【話題】 「空中のF1」 中国でスカイフライングの世界大会  無動力での飛行速度の世界記録を競う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
国・湖南省張家界市で開幕したスカイフライングの世界トーナメント大会は、フライングコンディションをみる
試験飛行の結果、雨天による視界不良のため初日は中止された。この大会は世界9カ国、16人のスカ
イフライヤーの精鋭たちが一堂に会し、無動力での飛行速度の世界記録を競う。選手は「空中のF1だ」と
豪語して大会に臨んだが、出鼻をくじかれた格好だ。張家界市人民政府などの主催で14日まで開催される。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/314569/

http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/168.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/1-217.jpg
落ち込む参加者
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/1-312.jpg
2名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:46:32.12 ID:IeLyadDK0
kersは?DRSは?

使えないのか?
3名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:48:05.01 ID:lvoa7kus0
鳥人間コンテストみたいにウケ狙いはいないのか?
4名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:48:10.76 ID:mV3qe/3/0
まもなく中国経済が落下速度の世界記録を披露するから勘弁してくれ
5名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:48:26.29 ID:iBTnyQxK0
落ち込む参加者ってなんだよwww
6名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:49:44.75 ID:OsxfuJ4EO
エアレースならもうあるけど…
7名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:50:16.08 ID:kTcMlX1P0
足先から出てる赤い煙は何?
8名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:51:07.34 ID:9LPajCwP0
9名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:53:33.77 ID:vgc1//gv0
無動力でF1は無いだろ。
戦闘機でレースしろよ。
空中給油機を利用して世界一周。イラン上空が勝負の別れ目。
10名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:54:44.52 ID:0gav8Id+0

Dream Lines Part III - Wingsuit proximity by Jokke Sommer
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=xmlAW_1hgT8#t=95s

Jeb Corliss Table Mountain Crash (失敗動画)
ttp://www.youtube.com/watch?v=sFk6hxHIR0Q&feature=player_detailpage#t=68s
11名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:56:15.43 ID:l43ZFCx20
>>8
足元に広がるは牛乳のような川だったのだろうか
12名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:59:44.70 ID:mV3qe/3/0
空のF1っていったら、やっぱこっちだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nfJyOx7So7U
13名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:07:41.69 ID:0zLxGmDQ0
F1じゃなくて空のボブスレーとかじゃないか?
飛行機レースならわかるけど
14名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:10:53.81 ID:uxWysJ150
そして爆発へ…
15名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:28:37.20 ID:DNX1Erbd0
:;
16名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:36:10.29 ID:tAkx64g10
重力はちゃんと1Gある
無重量なだけだっちゅーに
17名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:39:28.33 ID:tyd/qYrh0
>>10
イタタ...
18名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:41:14.84 ID:8F4VDmxE0
死人が出てこの記事も無かったことに
とかにならないよね
19名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:41:43.78 ID:khWUzcaR0
死ねよ、ゴキブリ中国人
20名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:44:50.29 ID:bogRJPpj0
F1って重力とか速度とかを競うもんじゃないんじゃないか?
21名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:48:46.37 ID:K86GjOa40
22名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:50:24.51 ID:tpuMpCZ/0
>>10
失敗の動画見たら即死に見えたけど
生きていてテレビ出てんじゃんw
よかったw
23名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:56:40.89 ID:P0PdjgMx0
生きてたのかよ。すごいな。
24名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:12:54.92 ID:0zNOTx+M0
カーフブライディングかとおもた
25名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:31:52.14 ID:DNX1Erbd0
26名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:33:38.17 ID:7ZdexfFk0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
27名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:33:47.93 ID:vdzMVVVZ0
墜落して死んだれ即ショベルカ−で穴掘り埋めれれそうだな
28名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:34:22.79 ID:x4WMipY00
F1て。みんな一斉に飛ぶのかよ。
29名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:37:34.38 ID:bTwXBdnV0
三菱F-1なら空飛んで当たり前なんだけどな
30名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:41:46.79 ID:lLF+AMYX0
>>10
すげええええええええええええ!!キチガイ競技だなwww

31名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:52:29.74 ID:oyMSCo5/0
>>10
すごいな。自由ってこういうものなのかな。
ものすごい経験値がないとこうは飛べないだろうし、それでも死と隣り合わせだろうしな。
32名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:29:58.46 ID:tpuMpCZ/0
>>23
あのぶつかった岩にギリギリで風船が浮いている、それをかすめる予定だった。
衝突後意識があってパラシュート間に合ったw
別アングルのフルムービーあるよ。
33名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:44:37.15 ID:DNX1Erbd0
34名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:51:10.75 ID:ei3VnQgk0
空中のF1は既に確立されてるんで別の呼称を使いましょう
35名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:51:25.36 ID:xzhu9VflO


>>9
激しく同意



36名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:52:56.96 ID:ImnTxKvd0
>>1
ソースのページが見つからないみたいだけど
37名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:54:26.10 ID:uGFzc0LT0
何人死ぬんだよ・・・・
晴れても中止しろよ。
人命軽視の中国でもこれはやっちゃダメだろ
38名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:07:39.96 ID:ycgOI9Ah0
韓国ではF5世界記録が。
39名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:55:29.63 ID:ZA60RlWC0
>>6
F1って、リノじゃ一番格下のカテゴリーだよな
40名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:04:02.93 ID:iRgzljjSO
>>10
冬山をスキーで滑り降りる奴が可愛く見えるほどのキチガイっぷり
41名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:07:31.84 ID:4TXoO7CE0
なんかもう・・・・
42名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:11:53.53 ID:fX1PpFmJ0
>>31
こういうの自由って言うのかね?
なんか操縦の余地とかあまり無さそうなんだが。
43名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:18:45.15 ID:n/vUMh1l0
いただき安兵衛を思い出した・・・
44名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:23:35.94 ID:D/srFDsA0
>>16
俺は気付いてやったぜwww
なんかくれ
45名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:26:27.15 ID:qpcZHGv20
どっちかってーとドラッグレースか
46名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:38:20.49 ID:bNVOXHaB0
>>42
何をするのも自由、空を飛ぶのも自由、危険をおかすのも自由、自分の限界を試すのも自由、
命を捨てるのも自由とでもいうかな。

操作の自由度はかなりあるんじゃないかなぁ。滑空してるからこそ山に沿って進めるわけだし、姿勢を
保たなければ落ちるw
降下率がどれくらいとか、何G旋回できるかとか、どれくらいやったら失速するかとかはわからないけどね。
47名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:45:23.50 ID:vMrvtFtMO
>>21
なにその劉邦時代の巴蜀の桟道ww
48名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:49:57.17 ID:aiE5+RiMO
鳥人間コンテストかと思った
49名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:11:36.23 ID:TIj4StMMP
中国的な胡散臭さがぷんぷんするんだけど
50名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:04:37.06 ID:d9OLh17T0



アバダ


51名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 14:08:51.93 ID:rPWo1N0H0
>>49
毎度のごとくレッドブルのスポンサードがついてるから、いい山(崖)がある場所であれば
ヨーロッパでもどこでもよくて、今回は諸々の条件で中国でやったのだと思われ。
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Yangjiajie.jpg
52名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:40:57.27 ID:yWzi56gO0
>>1
毎回死人がでそうな気がするわ
53名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:51:49.80 ID:qZ1z9i730
http://rt.com/news/felix-baumgartner-stratosphere-jump-419/
バウムガルトナーは39キロスカイダイビングで最高かつ最速落下のための世界記録を樹立
54名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:54:15.12 ID:qZ1z9i730
55 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/16(火) 01:04:38.58 ID:m8hyDZG60
(´・ω・`)
56名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:18:39.75 ID:ieUH84JX0
これは危険な競技だな・・・。
57 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/16(火) 22:09:13.31 ID:m8hyDZG60
(´・ω・`)
58名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:25:17.92 ID:HELR+DAH0
死亡フラグびんびん
59 ◆A3.UNKO/.. :2012/10/17(水) 19:14:59.70 ID:MvNRhgQn0
test
60名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:49:20.06 ID:0+BkhPwcP
レッドブルは人類抹殺を計ってるよな。
61名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:53:14.95 ID:IWZjSL+C0
人間ロケット(´・ω・`)
62名無しさん@13周年
空中のF1といえばエアレースじゃないのか?

http://www.youtube.com/watch?v=Mr2J5VFkn0I