【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ベガスρ ★
”外務省、橋下氏の「尖閣領土問題認めろ」に反論”

外務省は12日、中国と摩擦が起きている沖縄県の尖閣諸島について、「領土問題は存在しない」などとする
日本政府の主張の論拠をまとめ、公表した。


尖閣問題をめぐっては、大阪市の橋下徹市長らが「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」
などと主張している。外務省はこうした指摘に反論する形で日本としての主張を列挙した。

外務省はこの資料を全在外公館に送り、現地語に訳して政府、マスコミ関係者に説明するよう指示した。

読売新聞(2012年10月12日19時58分 )
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121012-OYT1T01164.htm

★12012/10/12(金) 23:28:39.75
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350052119/
2神1 ◆0JHRq0hQGo :2012/10/13(土) 13:50:55.92 ID:CaBEGRmu0
>>1
中国を滅ぼすことが解決策だろJK!
3名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:51:18.55 ID:VRrsxodl0
平和ボケも大概にな
「領土問題が存在する」といったその瞬間に、中国は軍を出して攻めてくるよ。
「領土問題が存在する」→「裁判」なんて考えてるのは、アホな日本人だけ。
4名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:51:20.47 ID:Q4AKOV7V0
コロコロ市長
5名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:52:06.49 ID:+taWYFZX0
ハシモトは、「国際社会では法律より軍事力のほうが上」
ということを知らないんだろうな
6名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:52:12.75 ID:KFAWERT/0
中国は拒否権を持っているのだが?
7名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:52:44.40 ID:Md/l08Jn0



  【 生中継中です! 】  【 生中継中です! 】  <がんばれ日本 全国行動委員会>

★ ☆  『 反日メディア糾弾! 10.13 安倍救国内閣樹立?! 国民大行動! 』 ☆ ★

http://live.nicovideo.jp/watch/lv111393540?ref=ser&zroute=search&track=nicouni-
_search_keyword&date=&keyword=%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%82%8C%E6%97%A5%E6-
%9C%AC%E3%80%80%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%A7%94%E5%93-
%A1%E4%BC%9A&filter=+%3Aonair%3A

8名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:52:54.47 ID:+TBuTswNO
もはや維新に未来はない
9名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:53:19.99 ID:dXKxB6g10
橋下は意外と甘い
呆れる
ここまでが限界かな
10名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:53:19.83 ID:FSRnw9WT0
領土問題認めれば中国に武力で解決する口実与えるもんね
11名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:53:45.60 ID:Ne41kYot0
黙ってろよ共産の犬が
12名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:53:49.14 ID:+8h4991Y0

橋下、

ヤクザ相手にそんなやり方が通用するか、アホ。
13名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:55:12.18 ID:egoKMRDK0

中国は、領土問題は存在したら武力で取ってもいいと思っている。

日本が警戒しているのは日本の領土であるのに問題が有るとなれば
立場が弱くなるんだよな。

橋下は、領土に口出しして日本が一枚岩ではないと中国に見られないように
してほしいね。
14名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:55:15.39 ID:FSRnw9WT0
橋下もうダメだな
15名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:55:22.71 ID:hbNjSZEe0
平松さんが市長になってたら今頃放置自転車が四分の一になってたのに残念。
16名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:56:08.32 ID:pWVMaPGg0
ほんとにコイツは国政に関することは無能だな
一生小役人いじめやってろ
17名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:56:13.93 ID:l3fpN/i90

石原慎太郎が領土問題を認めてしまったから、全ては手遅れ

火遊びがすぎたな

18名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:56:47.58 ID://ycoDsb0
領土問題は存在しない

実際に中国が横槍入れまくっているでしょ。
「遺憾」などと同じく、
この建前の言葉は、事なかれ主義体質をよくあらわしている
19名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:57:02.26 ID:DBaVQ1zA0
橋下徹アホすぎワロタw切腹しろ、とっちゃん坊や。
支那蓄は紛争領土問題にしたくて挑発繰り返してるのに寝ぼけるな。
20名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:57:51.31 ID:q3Cykq2A0
確かに竹島は我々の領土だから外務省は正しい。
占領している国がそれに対して騒ぐなら橋下の意見が正しい。
21名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:57:54.77 ID:Z28yd//70
橋下はもし日本が「領土問題は存在する」と言った場合、
支那は次にどういう行動に出ると思ってんだ?
おそらく「係争地域に日本は近づくべきではない」と言ってくるだろう。
国益なんてどーでもいい橋下は、どうなるか考えてもいないと思うがな。
22名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:58:41.76 ID:ZS13DEKp0
橋下は弁護士だから、尖閣は法的に正しければ勝つと思ってる

んなわけねーだろ
軍事的に強い奴の言い分が正しいんだよ
法律以外の尺度を知らぬ法律バカ
23名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:59:02.76 ID:q6tMYaz4P
中国相手に「領土問題の存在」を認めてはならない!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121002/237541/?P=6

これから中国が対日経済制裁を強めつつ「領土問題の存在の認定」を迫れば、
日本は思わずそれを飲んでしまうかもしれない。

すでに橋下徹大阪市長らが「裁判すれば勝てる」との判断により問題の存在を認めようと言い出した。
日本人は「領土問題の存在の認定」→「国際司法裁判所での審判」と考えている。

しかし、中国人民解放軍は「存在の認定」→「軍事侵攻」のシナリオを描いているだろう。
領土問題が存在する地域で軍事力を行使しても非難される筋合いはない、と彼らは考えるからだ。

一方、米国は、日本が安易に中国に妥協すれば「尖閣」や「日本」を守る意思を失うだろう。
中国は「尖閣のワナ」に陥り始めた日本を「シメシメ」と見ているに違いない。
24名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:59:35.38 ID:NPcHzr/80
ハシシタは地方行政で平松とじゃれ合ってるのがちょうどよいと思う
国政レベルの人間じゃないだろw
25名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:00:35.79 ID:qqELg1Gy0

どんな問題が存在しているんだ ?

問題なのは オメーのコスプレ趣味だろうが
26名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:00:52.83 ID:lZVMrRla0
>>20
バカ?
竹島は不法占拠されてるから領土問題は存在する

スレタイは尖閣の話だぞボケ
27名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:01:55.34 ID:G0gqU9oYP
国際司法裁判所なんて存在するのを初めて知ったが
国連と同じで
公平中立であるかは疑わしいよな。、
28名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:02:04.68 ID:xX62ICqq0
>>24
派手さはないが確実に大阪市の財政を改善させた平松の方がはるかに優秀
大阪府の財政を悪化させた橋下が大阪市の資産に目をつけてウソ八百で有権者をだまして市長の座を奪い取ったみたいだな
29名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:02:54.43 ID:ZS13DEKp0
なんか発言するたび2ちゃんで叩かれる 
橋下すっかり小沢や鳩山なみの嫌われ者になっちまったなぁ・・
半年前がウソのようだ
30名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:03:46.69 ID:DWTBSRkF0
>>28
平松が優秀とかそれは無い
31名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:03:51.50 ID:XGs6uRgt0
支那は領土問題が存在する、という概念を狙っている。
むしろ橋下の案は危険極まりない。
連中に武力で解決するという絶好の口実を与えてしまうことになる。
32名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:03:59.46 ID:LhoA6uNR0
社会的関心の高い問題に適当に文句言って
衆目集めて人気取りする中身の無いタレント
33名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:04:33.11 ID:78FbgeHZ0
話の通じる相手ならいいのだが・・・
チョ〜ン・・・
34名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:04:53.56 ID:oYy/qxZa0
竹島・・・・・×韓国による実効支配
竹島・・・・・○韓国による不法占拠
35名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:05:43.39 ID:hbNjSZEe0
>>30
大阪を世界一住みやすいナマホ町にしたのは平松さん。
36名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:05:43.65 ID:kGFrr0+a0
平松は市と癒着しすぎてやばかった。
はしげは国政がわかってない。
まだ国政に出るのが早すぎた気がする。
37名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:06:14.19 ID:TR2ju8/M0
頭がイカれてる
おまけに本人が自覚出来てないので始末に終えない
38名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:06:20.64 ID:egoKMRDK0
橋下は、地方公務員をしゃべくりで抑えた経験が強気にさせているのだろ
中国は軍事力で他国を抑えてきている 橋下の話術では通用しない。

アメリカは、日本が譲歩しないか心配しているのに橋下は日本の立場を
弱くして交渉しょうとしている 危険な行動だよ。
39名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:07:01.25 ID:7giG3nsTO
だから日本から提訴しても中国は受けないよ、中国は領土問題化した事を理由に尖閣のアメリカ関与にケチをつけ武力で占拠するのが目的なんだから

中国が裁判受ける気あるなら最初から中国が提訴してんだろ、アホ
40名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:07:09.45 ID:v90bzgh40
徹くんは橋の下に帰りましょうね
41名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:07:16.33 ID:0SA9yGcP0
そもそも裁判で解決できる相手ではないよ。弁護士さん

42名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:07:58.17 ID:j7Xw8ZYi0
とにかく、今現在も沖縄の漁師はあの近辺で漁が出来ていない。
台湾や中国の漁船に妨害されるから。
ウダウダ言う前に海保強化して漁民をしっかり守ってやってくれよ。
43名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:08:02.15 ID:k+vF9dWM0
領土で争ってるってことにしたほうが経済制裁もしやすいだろうに
外務省は売国奴の巣窟なのか
44名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:08:06.93 ID:XGs6uRgt0
支那と戦争する気があるのなら橋下の案でもいいだろう。
だが東北の震災の復興ですらまともに追いついてないヘタレ状態で
さらに被害を広げる状況なんて作っても見ろ。今の政府じゃ戦後の復興なんて数十年レベルになるぞ。
45名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:08:17.99 ID:DWTBSRkF0
外国人地方参政権と共同管理はまあ橋下大失態だな
間違いを認めてすぐ訂正するべきだったが天狗になってたのかね
今更訂正しても遅いしな
46名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:08:35.96 ID:16max4TA0
ハシゲの能天気バカが露呈したな
ハシゲは誰が見てもスグに判るようにほっぺたに渦巻き書いて脳天にチューリップでも刺しとけ
47名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:09:35.59 ID:l3fpN/i90
維新の会の目玉候補が東国原と中田宏w

アホか

国民をバカにしすぎたな
48名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:09:57.57 ID:vuOqj6I50
>>28

地道にやってたと思うけれど、東京より儲かってた時代の制度がそのままの大阪では荷が重すぎた。
制度の中の改善じゃなく、制度をつぶすくらいじゃないと

ハシゲ様、つぶすのは大阪のクソ制度だけにしてくだしあ。
日本をつぶさないでください><
49名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:10:05.58 ID:WH6RWNXx0
>>1

売国奴親韓ハシゲに反論の必要なんかないよ

中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。
恨みを持たれてもしょうがないこともある

特別永住者には、一定の配慮が必要

竹島は、共同管理の話に持っていくしかない

竹島を島根県に編入した1905年、韓国の外交権は制約を受けていた。韓国は抗議できなかった
50名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:10:33.93 ID:Yd3cSmsF0
981 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/10/10(水) 01:06:44.16 ID:N3wptzni
155 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/09(火) 22:49:12.86 ID:rG29K/DS0
42 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/09(火) 14:08:29.25 ID:xItLKA590
これ、おかしくない?セリフを勝手に変えてる

テレビ朝日 報道ステーションのホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=100025

「非常に大きな国からの支援を、この6年間いただいてきた。
そういう支援がなければ、きょうのストックホルムからの電話はかかってこなかった。
感想を一言で表現すると、『感謝』という言葉しかありません」

・日本 → 非常に大きな国
・日の丸、日本からのご支援 → そういう支援

山本教授の言葉を言い換えて、ホームページに掲載している

本来は、
「日本という国に支えていただいて、本当に日本、日の丸のご支援がなければ、受賞できなかったと心の底から思った。
 まさにこれは、日本という国が受賞した賞だと思っている」

どれだけ 「日本・日の丸」 を避けているんだ? テレビ朝日


※コピペなので原文ママ。間違って山本教授になってる


↑テロ朝はこれやったばかり
放送権廃止してやろう
51名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:10:37.50 ID:h8ckvraH0
領土問題の存在を認めると「戦争・紛争は勝った方が正義」の原則が適用されて立ちどころに全面攻勢に出られて占領される恐れがある。

・・・のであれば、なおさら一刻も早く尖閣や竹島を要塞化してそれに備えてから紛争認知するべきだよな。
それとも、「これはいじめじゃないからいじめじゃないから」って自分に言い聞かせながらうすら笑い浮かべてボコボコにされるいじめられっ子みたいに
最後まで紛争否認しながら永久に実効支配されるのがお望みか?ハシゲさんよ?

紛争否認作戦は、同時にその地域の重武装化とセットで運用されなければならないのに、
なんでかこいつら怪しげな連中はノーガードで否認だけさせたがる。
52名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:11:07.64 ID:rqKrKcDx0
>>35

ナマポの人間を増やしたのは
大阪市に行けばいいと、押しつけたトンキン他、大阪市以外の自治体。
53名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:11:16.93 ID:n7wK3axZ0
なんだか橋下にはがっかりしたな。
大阪知事になったころは良く見えたんだけど。
54名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:11:35.37 ID:jD+JrJWq0
>1
対処法としては外務省の言うとおり。
実効支配している領土はなるべく騒ぎ立てない。
実効支配していない領土は騒ぎ立てて問題を顕在化させるのが良策。
本当は加えてスマスコミによる情報発信で優位に立つのが良策なのだが・・・
55名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:12:48.12 ID:hSbQQ4OW0
認めたら今までの発言何だったのって突っ込まれるだろ
こいつ最近の発言からしてガチで工作員なんじゃね?
56名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:13:20.67 ID:1bwGjqAe0
法が最強とでも思ってんのかな?この馬鹿弁護士
57名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:14:22.17 ID:VKzowSiz0
自国の領土を他国が自分達の領土だと主張し、領海などを侵犯したり不当
支配することは「領土問題」ではないの?
58名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:14:26.62 ID:K6b2IjriO
>>28 は? 平松が何やったって?

大阪市長としては 平松よりハシゲのがちゃんとやってるわ

国政は… ダメだけどな
59名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:15:07.68 ID:ld8B69TB0
領土問題の存在認めたら相手の思う壺

中国は「日本政府は中国の主張を認識した」→「認証した」ということにして世界中に広報活動しまくるぞ
60名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:15:18.58 ID:XsGNXtPE0

ハシゲの素人ぶりには閉口するわ
61名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:15:22.61 ID:UErx1PJi0
>>3
日本の領土だと言うことを正式に国際的に認めてもらうだけで良いだろ
一つ一つ確定させていかないと片っ端から口先だけで侵略されるぜ
62名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:15:23.73 ID:TR2ju8/M0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )     あ…もしもし、維新さんですか?…
  i :::::::::       _)      離れた側近が政策180度改めて、そちら様に入党したんですが…
  !::::::::::       /| |       伝言をお願いしたんですが…
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      元首相なんですが…直接言うのは、チョット可哀想な気がしますので…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   じゃあ伝言を言います…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   「バーカ!早まったなwww ざまあwww」、
   |  ::::::::::    /      /  「維新なんて、馬鹿党首のド素人の集団なのに、入党してざまあwww」
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
63名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:15:33.33 ID:slSmsXbl0
>>3
>「領土問題が存在する」といったその瞬間に、中国は軍を出して攻めてくるよ。

そんなもん、「9条改正したら諸外国と戦争になる」というサヨ意見と同じレベル。

施政権を日本が手放さない限り、安保発動があるだけど、
それでも日本が主張を変えるだけで中国が攻めてくるとか正気?
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 63.1 %】 :2012/10/13(土) 14:16:08.34 ID:ZDYD+ZPy0
民事ばかりやって適当な落とし所さぐって決着させ
銭儲けしてきたヤツのこれが本質
こいつに信念なんかない領土問題に口出すな
65名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:16:09.76 ID:fNT3Hs9F0
国際裁判が日本国内の裁判と同じだと思ってんのかね橋下は
66名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:16:20.60 ID:kGFrr0+a0
コスプレだけは評価する。
67名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:16:33.58 ID:gIoH95Y80
橋下はオワタ
こんな奴がトップになったら日本は無くなる
68名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:17:00.57 ID:YgkXRo7u0
橋下が外交音痴
中国なんてはいめから尖閣は日本領としって奪いにきている。
それを正攻法なんてありえない。
アホ。
69名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:17:48.44 ID:zkX0AspE0
橋下限界だな
所詮はテレビに出て人気出たタレント弁護士
口は回るが底が見えちゃったよ
大阪都構想と大阪公務員叩きで府民や国民引き付けたが
東でも口だけなら田舎のチンドン屋知事出来た
70名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:19:09.43 ID:6Lz3jmhf0
ま、大阪市長程度の器だわ、橋下はw
71名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:19:42.54 ID:fE66QiVI0
橋下は大阪市長である限りにおいては
おもしろがってみてられるが、国という全体には
かかわってほしくねーとわりかしの人がおもってんじゃねーの
72名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:20:33.79 ID:yqyww6Wb0
橋下もう黙らせろ
73名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:20:36.57 ID:p/aPsEdl0
国際社会に警察は存在しないんだよ
このボケは何わけわからんこと言ってんだ、この弁護士脳
74名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:21:13.20 ID:5SUS96JB0
ICJに中国がくるわけ無いだろw

国際法では勝てないから今みたいなことやってんだ。
75名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:21:28.01 ID:VfepnGuq0
じゃあ、橋下は沖縄の領土問題も認めるつもりなのか?
期待してたのに、残念だ。
もっと歴史を学んでほしい。
76名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:21:44.61 ID:TR2ju8/M0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )     あ…もしもし、みんなの党さんですか?…
  i :::::::::       _)      実は…当てにしてた党が駄目になりまして…
  !::::::::::       /| |       次で民主党も無くなると思いますので、是非入りたいんですが…
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      元首相なんですが…金だけは脱税でタンマリあります…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   いえ、まだ特に…どこからも誘われてないです…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::    /      /  わかりました、どうもありがとうございました…失礼します…
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
77名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:22:04.59 ID:7giG3nsTO
>>63
尖閣を安保の範囲から外せと言ってくる口実を与えるだろ

中国がなんで領土問題化にこだわるのか、考えたらわかりそうなもんだが
78名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:22:07.57 ID:XvponVvk0
橋下の言ってることが正しい。世界各国が見ている前で白黒の決着をつけるべきだ。
79名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:22:18.83 ID:sSH7V4S+0
中国がやっていることは「 侵 略 行 為 」ね
領土問題ではない
言葉を2chだけでも統一しよう
80名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:22:23.03 ID:atD91hY80
領土問題は存在しない、だから何もしない
これはいけない
領土問題は存在しない、
しかし
1、泥棒はいる
2、そのほかにも天候等の影響で漁が難しい
3、貴重な「自然遺産」がある(だからアメリカのあそこで石原は発表した)
この3つを解決する必要があるので様々な整備を行う、その結果として実効支配も強化される
こうあるべきだ

領土問題はないから国有化してそれでおしまいでは困るのだ
81名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:22:48.39 ID:NRZq8QeL0


橋下劣が馬鹿で良かったなあ

黙ってたらわからんな

ここまでのクソバカとはな

教育も効かないレベルだろ
82名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:24:18.27 ID:rLd/egKr0
国際司法裁判所と領土問題の存在を認めないことは矛盾しないのにね
仮に日本が認めたとしても中国が直前で裁判やめると言い出すのは確実
このバカはそんなこともわからんアホ地方の長がせいぜい国政に出てくるな
83名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:25:18.45 ID:b5ilawML0
>大阪市の橋下徹市長らが「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」

大阪市長に日本の外交権はない。
大阪民国の外交だけをしていろ。
無知な集団、維新の会。
投票する人は売国奴。
84名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:25:19.59 ID:PbbsZCfd0
九条教信者より質の悪い馬鹿なのかもしれない…
85名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:25:58.62 ID:/MsH2rwG0
南沙諸島の件を知らんのだろうか?
86名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:26:33.94 ID:DBkaioz+0

ここに来て、次々と馬脚を現す発言が出て来たな。
パチンコ屋とハゲバンクが橋下を応援してるくらいだし、橋下は民主党の時と同じになるだろうね。

選挙が終わるまでは「日本人の為に」。
選挙が終われば「日本人?そんなもん知らねぇwそれより外国人参政権、人権擁護法案!」って感じだろうな。

もう維新はいらね。
安倍さん単独で任せた方が良いな。
こいつが絡めばシナチョンに配慮しろとか言いだして、安倍さんがやりたい事が出来なくなりそうだ。
87名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:26:42.27 ID:ntrcm4Q+0
橋下は、地方自治に専念したほうがよい。
 それ以外の発言であまり賛成と言えるものはない。 
日本維新は泣かず飛ばずになるだろう。
88名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:26:51.51 ID:yeQEuZnR0
国際法上の領土問題はない。
ただ、ないことを確認するために国際司法裁判所に提訴するってのはなんの矛盾もしない
89名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:27:03.22 ID:yqyww6Wb0
>>78
バカは黙ってろ
裁判なんかやったら国際通例で紛争地域として認識される
裁判したら中国軍が尖閣に常時待機出来るようになる
そもそも領土侵略されたことないし
ずっと日本のもの
中国が勝手に密入国してるだけ
竹島や千島樺太とは決定的に違う
90名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:27:18.97 ID:NRZq8QeL0


弁護士になる奴で

人間としてのセンスある奴がホントいないな

糞無駄な暗記で頭が壊れるのかもな

そもそも変な、無理のある文章が沢山頭に入るからな
91名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:27:24.76 ID:0xaaKc7P0
>>63
「間違いなく日本の領土である」と言う意見を
「どっちの領土か分からない」と言う意見に変えるって事だぞ、
領土問題があると認定するって事は。
どっちの領土か分からない場所の施政権を手放さないとかどんな理屈だよ。
自分とこの領土じゃないかも知れないなんて認めた時点で
施政権を手放さない事の正当性は無くなるっての。

間違いなく日本の領土であるのに不法占拠されている問題、
とか言うのはそれは領土問題とは言わない。
単なる不法占拠、不法入国の外人がいるだけだ。規模がでかいだけでな。
92名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:27:31.43 ID:b5ilawML0
国際司法裁判所に中国が提訴しない段階で、領土問題は存在するというなよ。
領土問題が存在するというのなら、中国の軍事侵攻も利があるじゃないかよ。
馬鹿だよ>ハシモト
93名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:27:39.83 ID:TR2ju8/M0
         / ̄ ̄~\
       ./       .\
      / ..///ハ丶丶 丶
     | /ノ=ソ レ =\\ |   さあみんな集まってー!
      レイ`..- .∧  - "丶_|
  |'    .ヒ|.   ( )・   .|ノ|    日本人の火病がはじまるよー!!
. 〈「!ヽ   ..|   . ̄   ・.|リ
  く´ \.丶 丶三ヲ  ../
   \ `'ー- 、 __/
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
94名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:27:57.77 ID:atD91hY80
日本が正しいし支配してる、その意味で、領土問題はない
でも日本の領土をほったらかしにしておいていいわけがないんだ
ちゃんと有効活用しないと
95名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:28:17.48 ID:ZRneyUwJ0
領土問題を認めて、中国が裁判に応じない時の対応を説明すべき
橋下は、最悪の外交メッセージを発し続けてるんじゃないのか?
96名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:28:29.65 ID:bDxYCGp8P
領土問題は認めなくてもいいけど、日本の領土の正当性は主張はしろよ

外務省が「領土問題は存在しない」しか言わないから、
中国の言い分だけが広まって、世界中で日本が悪者になってる
97名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:30:05.53 ID:bFqYvrDP0
>橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」
これ、共産党の意見と同じなんだよな
98名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:30:29.22 ID:slSmsXbl0
>>77
>尖閣を安保の範囲から外せと言ってくる口実を与えるだろ

つまり、米国が中国の言いなりになると思ってるわけね。
で、米国が日本市場への参入を諦めて、アジアへの影響力を手放すとか思ってるわけね。
99名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:30:30.94 ID:NRZq8QeL0


橋下劣は殺人マスゴミ規制だけ頑張っていいよ

奇天烈な毒と毒だし

100名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:30:39.98 ID:Uz/p/DBb0
領土問題を認めちゃったら、日本だけが施政権を実施してる現状に
正当性が無くなるの。それが中国の狙いなの。
101名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:30:42.35 ID:T3t1AhNXO
民事裁判の発想で裁判で白黒付けた方がいいと思ってんのか?何故今の今まで中国側から提訴されていない理由が分からんのだろう、
領土問題を認めたらシナは、応訴せず軍を出す。
外務省も明らかな失策で責任問題にしたくないから大丈夫だろうが
102名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:30:57.29 ID:b5ilawML0
売国奴>領土問題は認めなくてもいいけど、日本の領土の正当性は主張はしろよ

愛国者>領土問題は存在しない、日本領土であることの正当性を説明しろよ。

この違いがわかりますか?売国奴さん。
103名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:31:47.52 ID:PScxH6Y7O
橋下は国政単位になると馬鹿丸出し。
大阪の大掃除がお似合いだよね。

104名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:32:11.32 ID:8+350I6U0
>>1
領土問題を認める事自体、言いがかりに屈することにならないか?
優等生の対応ばっかりだと、言いがかりを付けたもの勝ちになる気がする。
相手が悪意をもって接してきてるなら、優等生の対応は危険だと思う。
105名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:32:26.03 ID:POOmuEJX0
>>57
どこの国の領土か?というのが領土問題
侵犯や実行支配は紛争
本当は侵略されてるって言うべきだけどマスゴミが言いたがらないから変なことになってる
106名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:33:02.44 ID:egoKMRDK0
>大阪市の橋下徹市長らが「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」

中国「領土問題あるだろ。白紙(中立)にする為に日本は尖閣から退去しろよ。www」
  「退去しないなら 軍を使って強制退去させる」

相手は都合の良い解釈する。 
問題があるは日本の領土ではないと見る。




   

107名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:33:47.58 ID:yTnLRvEI0
中国が国際司法裁判に応じてこそ、外務省は領土問題の存在を認めるんだよ。

外務省が領土問題の存在を認めても、中国が国際司法裁判を受け入れるわけ
ないだろうに。むしろ中国の実力行使を正当化する法的根拠を与えることになるわ、
係争地になると尖閣が日米同盟の適用外になるわ、えらいことだろが。

橋下、全くダメだな (^o^)ノ
108名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:33:49.60 ID:aMYsRtfFP
バカだな。
中国からしたら領土問題が存在するイコール武力で解決する正当な根拠だよ。

今までチンクが領土問題を裁判で解決しようとしたことなんか一度もないだろ。
109名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:33:51.40 ID:MIbJwaMJ0

【政治】橋下市長「日本が過去に迷惑かけたのは事実。中国や韓国に謝ったから、お金を払ったから、もういいというものではない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348757394/

【大阪/教育】 橋下市長「竹島、尖閣の問題は必ず入れる」…近現代史施設の設置構想
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345635288/
110名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:34:27.12 ID:m/0pRtIu0
竹島は韓国に不法占拠されているから、退去させる為に日本側が裁判所に提訴。
これを尖閣に当てはめると、国有化しているのは日本なので裁判を起こすべき側は中国。

合ってる?
111名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:34:38.65 ID:3PkHf5X+0
橋下は外交素人だろ。
恥ずかしいから黙ってれば、解ってないんだろ。
112名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:34:39.13 ID:29NFBV+A0
>>92
あるわけねぇじゃんw

そもそも国際社会の認識=尖閣諸島は紛争地域なのに、いきなり軍事侵攻して中国に利があるかよw
バカだろ
113名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:35:35.61 ID:slSmsXbl0
>>91
>「間違いなく日本の領土である」と言う意見を
>「どっちの領土か分からない」と言う意見に変えるって事だぞ、
>領土問題があると認定するって事は。

となると、日本政府は、竹島は「領土問題がある」と言っているから、
日本は「竹島はどっちの領土か分からない」と主張しているってことね。
それは知らなかったわ。
114名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:36:00.78 ID:MIbJwaMJ0
>>111

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!




     トール・ハシーゲ


115名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:36:07.75 ID:yeQEuZnR0
>>110
誰が起こすべき、とかは裁判では関係ないことなんだよ
国際法上の領土問題がなくても、それを確認するために提訴するというのは
領土問題があることを認めたことにはならない
116名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:36:09.20 ID:bFqYvrDP0
橋下って
外交に関しては宿敵の共産党と意見が同じなのは
結局サヨク同士のケンカってことなんだよな
117名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:37:07.85 ID:0xaaKc7P0
>>112
少なくとも今の状況で軍事力を使うよりは、利がある状況になるだろうな
お前中国をどれだけ理知的な国だと思ってるんだ


実際にドンパチやるところまでいかなくても
日本を脅してビビらせて退かせる程度までいければいいんだよ
今はアメリカと言う盾があるから出来ないけどな
118名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:38:25.70 ID:7giG3nsTO
橋下の意見は中国の犬の経団連や加藤紘一と同じ
119名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:38:42.87 ID:ramncDXF0
>>63 アメリカは、尖閣が日本の領土である、という姿勢を貫いているからこそ安保の対象、と言えている。
日本の領土とは限らないなんて言ったらどうなることか。
「領土侵略を受けている」と宣伝せねばならない。
120名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:38:56.93 ID:b5ilawML0
>となると、日本政府は、竹島は「領土問題がある」と言っているから、
日本は「竹島はどっちの領土か分からない」と主張しているってことね。
それは知らなかったわ。

施政権を持っているときと、施政権がないときの違いもわからない議論をするなよ。
施政権があって領有権がある日本が領土問題があると主張するほうがおかしい。
施政権を及ぼしていない島に対して、領有権があると思っているほうが領土問題があるというのは当然。
121名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:38:59.50 ID:MIbJwaMJ0
>>116

【政治】橋下徹大阪市長「共産党の機関紙“赤旗”、世の中であんな役に立たない新聞はない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347711828/

アカピーやヘンタイは、
セーフらしい
122名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:39:08.77 ID:29NFBV+A0
何この領土問題を認めると中国の武力侵攻に正当性を与えるって言ってる馬鹿どもw

でその正当性はどこから来るんですか??
是非お聞きしたいものですなぁ

じゃあなんだ北方領土とか日本が軍事侵攻しても正当性があるの?
123名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:39:35.29 ID:egoKMRDK0
>>115

問題ないのなら 何を確認するんだよ。ww

124名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:39:40.14 ID:j8pTxgZ20
>>50
>非常に大きな国からの支援を、この6年間いただいてきた。

中国から支援受けていたんだ
125名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:40:26.44 ID:c0KYCfJg0
>>18
お前は自分の財布を人から 俺の物だ って言われて
じゃあどっちのものか話し合おう って馬鹿なのか?
126名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:41:38.67 ID:bFqYvrDP0
>>121
共産党に反対してるから橋下を右翼、保守と勘違いしてる人が多すぎ
橋下はサヨク、サヨクと左翼で内ゲバしてるだけだな
127名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:41:44.44 ID:29NFBV+A0
>>117
ってことは日本が領土問題を認めると日米安保から尖閣諸島は除外されるって主張ね

その根拠は?
日米安全保障条約のどこにそれ書いてあるの??
具体的にどぞ
128名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:42:01.39 ID:DGB/1Kai0
>>27
国連も支那チョンロシアに代表される共産国家に乗っ取られてるしなw
あれ日本が所属する意味あるのか疑わしくなるわ
129名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:42:02.39 ID:zQYTS1Fh0
生徒のほとんどが女子生徒の旧女子高でこの時期に韓国修学旅行???
学校側のの強硬な姿勢に生徒・父兄が悲鳴!!!

みんなで協力して助けてあげよう!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350019233/l50
130名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:42:05.80 ID:T3t1AhNXO
>>122
南沙諸島、西沙諸島でググれ
共産主義国家の好戦性が分からんのか
131名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:42:07.10 ID:7giG3nsTO
>>98
言いなりになるかならないかは別として日本側から尖閣はグレーゾーンだと言い始めたらアメリカも出だししにくくなるだろ、何でそんな口実をわざわざ与える必要があんだよ

何の得もないじゃん
132名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:42:16.75 ID:/MsH2rwG0
中国は領土に関しては普通に武力を使ってくるからなぁ
133名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:42:30.05 ID:atD91hY80
国際社会には絶対的審判なんかいない
ようはルール上、正当にボールをつかんでいる側は、離さなければいいのだ
離さないということは、領土問題を認めないということだ
たったそれだけのことだ
134名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:42:54.88 ID:0xaaKc7P0
>>122
日本やその他先進国の理知的な人間の基準で中国を考えるなよ。
135名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:43:20.21 ID:b5ilawML0
>そもそも国際社会の認識=尖閣諸島は紛争地域なのに、いきなり軍事侵攻して中国に利があるかよw
バカだろ

領土問題があるのなら、中国が侵攻しても侵略とは第3国は思わないし、アメリカも当然そういう対応するかも?
もちろん武力での奪還は好まれないが。それも領土奪還のやり方のひとつ。
裁判だけじゃによ。
領有権があるほうが取り返す権利はある。

136名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:43:24.97 ID:Fmj7MvLq0
領土問題を認めても相手が裁判拒否したり、約束反故したら意味無いだろ

問題を棚上げの状態に戻して中国と商売したいってのが本音なのかな
137名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:43:53.44 ID:qh+g3sHY0


ルーピー橋下信者ってマジでアホだろ

日本は淡々と尖閣の実効支配を強化すればいい

中国から提訴があれば日本政府は応じる方針←

しかし、中国は提訴してこない

日本から提訴するとかアホの極み
138名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:44:17.92 ID:UI1pN/NW0
橋下の限界が見えまくってきた
139名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:44:43.27 ID:29NFBV+A0
>>126
左翼だとか右翼だとか保守だとか革新だとか、くだらん形から入るのが一番つまんない

>>130
中国が好戦的ってことなんてわかってるけど
おれが聞きたいのは、領土問題は存在しないと言っている日本より、ICJで決着をつけようって言い出す日本に攻め込む方が中国にとって『正当性がある』っていう主張。
その正当性はどこから来るんだと
140名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:45:01.94 ID:gPGwhNoD0
橋下は弁護士の癖にこういう事いうってのは中国と繋がってるとおもわれてもしかたないな。
もしも世界に訴えるなら領土問題ではなく侵略行為で訴えるべきだろ?
言葉というのがいかに大事か知っている弁護士さんだからこういう言葉の使い方はわざとやってると思われてしかたないね。
これは侵略行為だよ!
141名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:45:03.68 ID:ramncDXF0
>>98 領土問題認めたあとに安保としてアメリカが防衛行動に出るとややこしいことになる。
アメリカとしても尖閣を中国に取られたくはないからなんだかんだ理由を付けて防衛
するとは思うが、もう日本のため、という大義名分は失うので、こうなったら、
アメリカが防衛と称して実効支配してアメリカ領土ということにするかもしれんな。
142名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:45:09.51 ID:MIbJwaMJ0
>>136
そこまでも考えて無い所が
ハシゲ機長に信者のキチガイ度合いなわけで

だから教組に信者って、大昔から言われてたわけで
143名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:45:46.29 ID:0xaaKc7P0
>>127
それは、お前が逆に「安保適用外に絶対ならない根拠」を提示するところだろ。

バクチやってんじゃないんだぞ
安保適用範囲外だと言われて、中国に軍事侵攻されるかも知れないと言う
リスクを犯してまで、やる事はただの裁判?
144名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:46:09.65 ID:qh+g3sHY0
>>139

日本から提訴せずに

尖閣の実効支配を強化すればいいよ
145名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:46:20.53 ID:1zCZZaoRO
橋下は地方公共団体止まりだな。外交国防無理
146名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:46:28.88 ID:yeQEuZnR0
>>123
国際法上の領土問題などないことを確認するんだよ
147名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:47:33.01 ID:xFmZJZmB0
北方領土も要らないとな
148名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:47:51.86 ID:9Qacb9PS0
>>15
普通の市長なら借金を減らし、市をよくし市民が快適に暮らせるようにできたらそれでいいんだよ
労働組合とか日教組とか叩いても生活は良くならないんだよ
149名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:48:04.70 ID:/MsH2rwG0
>>146
そんな裁判は国際司法裁判所じゃ出来んだろ
国内の裁判所じゃないんだから
150名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:48:07.32 ID:4o5dOM1wP
まあ同じ方法で竹島はとりつく島もないからな

日本の政治家ってもう竹島は諦めてるんじゃないの
領有権の主張をやめることはないにしても
取り戻すことまで考えてはいないんだろうな
151名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:48:12.91 ID:Rc9SzTl30
領土問題は存在しないため中国が軍事力を行使した時点で侵略となり自衛権が発生する。
領土問題があることを認めてしまえば、国際紛争となり自衛権の行使が出来なくなるのでないのかな?
実際に憲法で禁止されていても時の内閣が軍事力の行使を選択すれば可能だとは思うけれど。
152名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:48:36.74 ID:29NFBV+A0
>>134
だったら初めから、日本が領土問題は存在しないと言おうが攻めこんでくるでしょ。

中国が理知的でないならなおさら、日本が領土問題を認めようが認めまいが攻めこんでくるぞっていう主張の方が説得力があるよね( ´∀`)

>>143
なんで俺が証明するんだよw都合良すぎワロタwww

アメリカは尖閣諸島は安保適応範囲だって明言してる、こんなもんはいくらでもググれば出てくるわな
でもお前は領土問題を認めたら適応されないって主張してるんでしょ?
じゃあそのソースをどうぞと。ケチを付けるならね

ちなみにアメリカは尖閣諸島を紛争地域扱いしてます
153名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:48:44.33 ID:b5ilawML0
領土問題を認めようというのが共産党と同じ主張だっていうことをよく考えないといけないよ。

154名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:48:44.91 ID:0xaaKc7P0
>>139
だからそんな正当性を隅から隅まで気にするような国が
あんなに好戦的でチベット虐殺やらするか?

「誰がどう見ても悪者」なんていう状況さえ回避して
理屈次第では「中国側にも一理あるかも」と思わせられるとこまで持ってけば
それで十分なんだよ、あの国は。
155名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:48:46.76 ID:p+NS5jbl0
>>126
そうかなあ
橋下には左も右も感じない
そもそも国家観みたいなのがまったく感じられない

自分の得になるか損になるかで動いている印象
156名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:48:54.22 ID:slSmsXbl0
>>120
>施政権があって領有権がある日本が領土問題があると主張するほうがおかしい。
>施政権を及ぼしていない島に対して、領有権があると思っているほうが領土問題があるというのは当然。

そういう話をするなら、「領土問題がある」の言葉をきちんと定義してからな。
157名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:50:34.32 ID:yeQEuZnR0
>>149
>国際司法裁判所じゃ出来んだろ
そもそもそんな制限なんかないけど、あるなら言ってみ
158名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:50:51.88 ID:/MsH2rwG0
フィリピンから米軍が撤収した途端に南沙諸島に侵略するような国だからなぁ
159名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:50:54.03 ID:B4hE7ERL0
日本の領土だけど、敵がイチャモン付けて来るから
この際ハッキリさせる為に裁判しましょう
でイイのに。
裁判するのは領土問題が有るからと認めた事じゃねーぞ。
橋下の真意は解らんが言葉足らずだな。
160名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:51:02.15 ID:mU7RQaYz0
功を焦る橋下。
個人的野心を優先させる人なんだな。
161名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:51:11.34 ID:j8pTxgZ20
IJCに日本から提訴するのは中国の主張を認めたことになる。
侵略と位置づけて対処するべき。
侵略行為には力で排除する。
IJCに頼ることではない。

162名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:51:19.40 ID:qh+g3sHY0

ルーピー橋下とその信者は竹島と尖閣を同列に考えてる節があるよな・・・

163名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:51:25.65 ID:29NFBV+A0
>>154
話通じてる??

>だからそんな正当性を隅から隅まで気にするような国があんなに好戦的でチベット虐殺やらするか?

気にしないんだったら、日本が『領土問題は存在しない』って言おうが関係無いじゃんw
関係なく攻めるだけ
それとも日本が領土問題を存在すると認めることが、中国にものすごい大きな正当性を与えるの??
じゃあその根拠はと
164名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:51:36.28 ID:qSnJwPVZ0
そもそも裁判所に中国は出てこないだろう
出てこないモノを押してまで領土問題を認めるのはそれなりのメリットがあるのか?
165531:2012/10/13(土) 14:51:53.40 ID:QJs6hydF0
橋本はオワコン
期待してただけに残念
166名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:52:35.78 ID:j8pTxgZ20
>>152
>中国が理知的でないならなおさら、日本が領土問題を認めようが認めまいが攻めこんでくるぞっていう主張の方が説得力があるよね( ´∀`)

認めたからといって中国が攻めてこなくなる可能性もなければ、
IJCに提訴したからといって中国が攻めてこなくなる可能性もないわな。
167名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:53:04.82 ID:0xaaKc7P0
>>152
理知的な人間ではない=何の考えも無い獣 か?
2種類しか認識できんのか。
最低限の体裁は気にするが他の先進国のように高いレベルまでは気にしないっつってんだよ。

アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ。
日本が立場を変えて状況が変わってもアメリカの見解が変わらないという
お前の自信はどっから来るんだ。
168名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:53:06.46 ID:b5ilawML0
>裁判するのは領土問題が有るからと認めた事じゃねーぞ。
橋下の真意は解らんが言葉足らずだな。

ハシモトは領土問題が存在することを認めようといっているだろ。
言葉足らずじゃないだろ。
169名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:53:36.28 ID:qh+g3sHY0
>>163

正当性ってなんだよwww

そんなことに拘るんじゃなくて

日本は尖閣の実効支配を強化すればいいだけ

日本から提訴するのはアホ
170名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:53:59.18 ID:/MsH2rwG0
>>157
制限があるかは知らんけど、領土問題がないことを確認するための裁判をやりませんか
って中国に提案するの?
中国からしてみれば、お前頭おかしいの?ってなるだけじゃん
171名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:54:45.26 ID:b7o8VkAt0
>>164
領土問題を認める⇒将来、その領土の一部又は全部を譲ることになる。
(ロシアの北方領土の状態)

だから尖閣で、領土問題を認めると言うことは、
将来、尖閣の領土の一部又は全部を譲ることになる。

(中国(と経済界とバカ橋下)は、領土問題を認めるように要求してる)
日本政府は、領土問題は存在しないとしている。
172名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:55:13.25 ID:atD91hY80
日本がやるべきことはシンプルで
自国の領土として当たり前に振舞って実効支配を強化する
領土問題がどうとかこうとか、本筋と違う
173名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:55:15.34 ID:7cZUu+qB0
橋下は正論なら外交で勝てるとか思っている時点で駄目だろ。

外交なんて平気を使わない戦争だぞ。
そんな日本人的慎ましさで押し返せるかよ。
174名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:55:52.65 ID:5RtBNSeD0
もう橋下が何を言おうとマスコミも取り上げなくなってきたから
相当焦ってるんだろうな。オオカミ少年のようであまりにも痛々しすぎる。
175名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:55:57.26 ID:sBukc/iZ0
>>156
「領土問題がある」って、どういう状態なんだろうな。

例えば俺たちが南極を指さして、あそこは日本の領土だって言っても
誰も相手にしないだろう。

結果、出来上がる状態は
×「領土問題がある」
○「日本だけが、なんか変なことを喚いている」
のはずだ。

中国は尖閣を指さして、あそこは自分の領土だって言ってる。

でも実際は、島で法権を行使した実績も無いし、人も居ないし、
せいぜい周りを船がうろつく程度だ。

これは、先の南極の喩えと同レベルだと思う。
176名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:56:12.30 ID:qh+g3sHY0
>>172

正論

橋下が竹島と同列に尖閣を語るのはマジキチとしか言いようがない
177名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:56:39.50 ID:/MsH2rwG0
>>172
結局それでいいんだけどね、尖閣に関しては
178名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:57:14.78 ID:T3t1AhNXO
>>139
日本が支配の正当性を自ら落として
アメリカが係争地域に付き日米安保適用外となったらどうすんだよ
シナが軍を出せば100%この国の腑抜け政治家は尖閣を諦めるぞ。
179名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:57:31.17 ID:qvkjZOU40
>>1
弁護士ってさぁ法律だけしか見てないから駄目だよな
中国がどういう国なのかまるでわかってない

中国にとって領土問題がある=強い国が所有できる=武力OK
って考えなのにな
法律で解決出来ると思ってる馬鹿だよ
180名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:57:57.69 ID:ZeGSsWBoO
普通に考えたら北方領土も竹島も尖閣諸島も領土問題あるよね!?
181名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:58:24.54 ID:b7o8VkAt0
>>180
バカ。
182名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:58:44.76 ID:c5uk3C1M0
橋下は外交が出来ない
183名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:58:47.92 ID:RkxRKtfE0
中国「尖閣は中国のもの」
日本「尖閣について領土問題は存在しない」
橋下「領土問題の存在を認めて〜〜」

中国「沖縄は中国のもの」
日本「沖縄について領土問題は存在しない」
橋下「領土問題の存在を認めて〜〜」

中国「九州は中国のもの」
日本「九州について領土問題は存在しない」
橋下「領土問題の存在を認めて〜〜」

中国「日本は中国のもの」
日本「死ね」
橋下「領土問題の存在を認めて〜〜」
184名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:59:01.72 ID:29NFBV+A0
>>166
なら別に提訴してもいいじゃん。
中国はむしろ国際法を持ち出されることを嫌がってるんだから

>>167
>アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ。

はいソースどうぞ

ちなみに俺はアメリカの国防長官が『尖閣は安保適応範囲。でもどっちが領有権を持ってるかなんて問題には立ち入らないよ。あそこ紛争地域だよね』っ発言からそう思ってるけど
185名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:59:22.85 ID:qh+g3sHY0
>>180

尖閣と他を同列に扱うのはアホ丸出しだぞ
186名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:59:40.58 ID:R5TmEH39O
思うに、橋げの言う領土問題と外務省の言う領土問題とは同じ言葉でも意味が違う。
橋げの奴になんか適当な日本語を新しくあてがってやるべきなんじゃないのか?
187名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:59:48.45 ID:z1YvV3Ga0
日の丸や公務員イジメ、憲法9条など
日本の財政・金融問題とはまったく筋違いな話題性で盛り上げてきた橋下氏にも限界が近づいてるなw
もう潮時かね
188名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:00:42.61 ID:1jST8j0v0
>>3
片方の国だけが一方的に問題があると言った場合でも、一段上から眺めたら、
二国間には問題が生じているということ。広い意味での問題の有無。

それを認めたところで、中国軍に対して何のアドバンテージも与えない。

逆にこれを認めなければ、韓国やロシアも同じ立場を取って、交渉を門前払いされる。
竹島や北方領土は永遠に返ってこないよ。

尖閣も交渉の対象となるが、日本として領有の根拠を持っているなら何の心配もない。
それを避けようとして現地企業のテロを誘発するより、よっぽど生産的。
189名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:00:42.98 ID:/MsH2rwG0
浪速のルーピーも、本家ルーピーも外交で転ぶか……
190名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:00:53.21 ID:sBukc/iZ0
>>180
「領土問題がある」と
「複数の国が領有権を主張している」は、イコールじゃないってことだ。
191名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:01:14.13 ID:b7o8VkAt0
橋下「(沖縄県の尖閣を)中国と共同管理」←キチガイ
192名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:01:20.68 ID:yeQEuZnR0
領土問題の意味を誤解している人が多すぎ
「紛争発生の事実」と「国際法上の領土帰属問題」って、別の概念だよ
193名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:01:58.46 ID:5LQQ9TED0
おれも橋下の意見に賛成だわ
だけどなんで尖閣は争えって言って竹島は共同管理って言うのかがわからない
194名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:02:01.37 ID:74zBLB5H0
>>3
やらして見れば良いじゃないか

日本は武力による外交を良しとしないが、防衛まで捨ててる訳じゃないぜ
相手がその気ならどうぞどうぞ

戦が怖くて外交ができるかよ阿呆
195名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:02:16.22 ID:PQ4cQS1I0
>>184
アメリカの言う日本の主権下、施政権下って表現は曖昧だよ。場合によっては安保対象から外れることもあり得るってこと。
196名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:02:19.58 ID:dXKxB6g10
橋下に外交は無理
国政選挙まえでよかったよ
危ない危ない
197名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:02:42.75 ID:29NFBV+A0
>>188
文章が綺麗だな

俺が駄文で言いたいことを全部簡潔に言いやがってw
198名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:02:46.22 ID:qh+g3sHY0
>>187

というより

日本は敗戦後GHQに骨抜きの国家にされて

国民が国家としての本質は何かを気付いた感じ

それが気付いてないのは橋下wwwwwwww
199名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:04:12.68 ID:egoKMRDK0
中国は、「日本は領土問題を認めろ」と言っている。
相手の要望通りにして得した事はほとんど無い。

中国は尖閣に監視船派遣して領土問題を作ろうとしている。
すごい労力使ってこれだけ頑張るのは問題を日本が起こさないか
探っているんだよ。



200名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:04:29.44 ID:7giG3nsTO
>>184
だから何でそんなリスキーな事をわざわざ日本側からやる必要あるんだよ?

現在、安保の範囲内だから揺らぐ事はないとでも言うわけ?
201名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:04:42.52 ID:d0YtCWQv0
中国の侵略行為を領土問題扱いしてもいいもんなの?
202名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:04:44.59 ID:h8ckvraH0
>>80
同意。
紛争認知しようが否認しようが、それは非戦闘的な外交駆け引きにすぎない。
そしてどっちのルートでもいずれは中国軍は電撃占領&実効支配&大国のごり押しで他の国を黙らせてくる。
(アメリカ安保だけはマジで邪魔なのでそれゆえまだ実行してない)
どっちのルートにしても、先手を打って、民間施設と自衛隊施設をさっさと尖閣に建造してしまえばいいのに、

なぜかそれを石原がやろうとしたら国が無理矢理割って入って島を買い取り、「尖閣には何も作らないからとりあえず今怒ってるのやめて下さい><」って
中国に約束してしまった。
203名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:04:55.83 ID:5RtBNSeD0
>>180
普通に考えたら尖閣諸島は中国が勝手に騒いでいるだけ。
韓国が対馬は韓国の領土だと勝手に騒いで、
国民がファビョって自分の国で投石デモやってるようなもの。
204名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:05:05.91 ID:0xaaKc7P0
>>184
国際法を持ち出されることを嫌がってるんじゃなくて、
最初からそんなのに従う気が無いだけじゃないのか

>はいソースどうぞ
紛争地域であると言う事と領土問題の存在する地域であると言う事はイコールじゃないし、
その「領有権の問題には立ち入らない」と言う言葉の真意をお前が理解してるのかは疑問だがさて置いて

ただ一つ言えるのは、「日本の領土でない場所に対して安保が発動することは無い」と言う事だ
日本自ら「ここ領土じゃないかもしんない」と言い出す以上、
ソースの存在云々以前に安保の対象外になる可能性を考慮するのは当たり前だ。
その発言から「日本領土じゃない所でも安保対象だ」と言っていると
解釈するお前の方が不思議だ。
205名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:05:06.70 ID:b7o8VkAt0
橋下「尖閣は中国と共同管理するべき」 完全に維新死んだw
http://pika2.livedoor.biz/archives/4205495.html
206名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:05:57.44 ID:b5ilawML0
アメリカは領有権の問題に立ちいらないという立場で、施政権を日本が有していることで安保条約の範囲に入れているのは、
現実には日本の領有に正当性があると判断しているから。
ただ、中国との外交関係を樹立したときに、中国とは尖閣の領有問題は日本の肩を持たないと外交的約束をしているから。
領土問題があると認めれば、日本の正当性が揺らぐよ。
だから、アメリカは安保の範囲外とする可能性大。
207名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:06:48.31 ID:qh+g3sHY0
>>188

お前はアホかwwwwww

現地企業にテロされるからって日本から提訴したら

ますます中国の思惑通りだろwwww書いてて恥ずかしくないのか??

それと生産的って意味不明
208名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:08:54.47 ID:DCaH9+Jd0
>>63
いや横レスすまんが、「日本が実効支配しつつ領土問題は存在しないと公言してる」というスタンスが重要なんじゃね?
これを日本が「領土問題は確かにある」と認めてしまうと、いくら中国や台湾の言い掛かりであっても
一方的にいちゃもんつけられている立場から、わざわざ彼らと同じ土俵までこっちが勝手に降りていく行為になってしまう。

そうなると、「尖閣は領土紛争中であるが、現時点では単に日本が実効支配しているだけである」と対外的に
尖閣の真の所有者はグレーであるというイメージを発信してしまい、故に「どこの国の領土かは当事者間での解決が必要」と思われていしまう。

韓国が「独島は韓国の領土で話し合いの余地はない」と頑なにICJ提訴から逃げ回ってるのも、
中国が「日本は尖閣には領土問題があると認めろ」としつこく迫ってくるのも、
実効支配してる国が「領土問題がある」と認める事が、不利な立場にある国に利する行為だと知ってるからでしょ?

中国は自分たちの主張が不当で難癖だと十分知った上でごり押ししてる訳で、国際司法の場とかには絶対に出る気はない(負けるからw)
むしろいろいろ日本を挑発して日本が政治・外交上の下手打つの待って当事者間の解決という形で強引に掠め取る機会を伺ってる。
悲しいけど「正しいから勝つ」のではなく「勝ったほうが正しい」となる世界だから、日本の政治家はもうちょっと狡猾さを身に着けるべきだ
209名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:08:56.19 ID:BOzWVa2c0
橋下はバカだと思うが実効支配を強化しない日本もバカだろ。
領土問題は存在しないという立場で何もしない日本政府に対して
橋下はいろいろメッセージを発信してるんじゃねーの?
石原のせいで日中の溝が深まったなんていう連中だぞ。
実際に日米安保の範囲内であると確認されているのにもかかわらず
中国は尖閣に攻め込んできてるのにホトンド対処してないじゃねーかよ。


石原が行動しなければ尖閣は絶対国有化なんてされなかっただろ。
国有化→要塞化すべきなんだよ。
韓国も日本の政治が終わってる時期(民主政権)を見計らって竹島の実効支配を強化してるだろ。
お前らは橋下に対してキチガイのように文句を言っているが、それ以上に日本政府に文句を言うべきなんだよ。
210名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:08:59.35 ID:SjYZRcEW0
維新に合流した国会議員たちもアタマ抱えてるだろうなw
211名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:09:07.34 ID:b7o8VkAt0
>>1
ダンプカーで突っ込んだら、そこの土地の所有権に食い込めるのか?
船で、島に突っ込んだら、そこの島の所有権に食い込めるのか?
橋下、頭が悪すぎ。
212名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:09:38.07 ID:S8pBR2I00
日本が外交で弱い理由は軍事力が国外向けに使えない・使ってないから
それだけなんだけど、単純に核ミサイル配備・原潜配備し尖閣に自衛隊
基地建設・常駐警備させて領内侵犯した漁船の拿捕・撃沈するだけで
全ての外交の流れは変わる
いくら正論のべたって拳銃持って撃つの躊躇わない相手を丸腰で何を
説得し交渉するの?頭の悪い馬鹿のする事
北朝鮮がアメリカと外交出来るのも軍事力と核脅威が有るからなの
それすら理解できなくて外交で軍事力・経済力省いて交渉してる馬鹿
日本だけだっての
213名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:10:14.85 ID:29NFBV+A0
>>204
俺への反論の前に
>アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ。
これについてのソースを出して欲しいんだが

>日本自ら「ここ領土じゃないかもしんない」と言い出す以上
領土問題を認めることが自国領土を否定することになるんだw

>日本領土じゃない所でも安保対象だ
領土問題を認めること=日本がここは日本の領土じゃないと主張することなのw?

アホの極みだな

あとどう考慮するのは勝手だが、主張の裏付けもない君の考えを否定されたからといってグダグダ言ううなよw

まずは『アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ』の根拠を出すこと
お前の勝手な妄想でわーわーいっても何も始まらないわ
214名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:11:08.84 ID:qh+g3sHY0
>>209

そのための政権交代だろカス

橋下が自分を犠牲にしてまで国を憂い

国民を導いてるのか??wwwwwwww

どこまで美談に仕立て上げたいんだかwww

215名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:11:15.48 ID:zQYTS1Fh0
生徒のほとんどが女子生徒の旧女子高でこの時期に韓国修学旅行???
学校側のの強硬な姿勢に生徒・父兄が悲鳴!!!

みんなで協力して助けてあげよう!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350019233/l50
216名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:11:17.49 ID:PQ4cQS1I0
>>206
んだんだ、

尖閣の問題でアメリカを過剰に信頼するのは間違いだわな
現状の立場からリップサービスも威嚇もしてくれるだろうが鵜呑みはだめだ。
217名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:11:25.05 ID:/J63mvbp0
橋下の壊れっぷりがすごいな
最初どんだけ猫かぶってたんだ
218名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:11:46.16 ID:74zBLB5H0
今の国際的な意見とか拝見すると
領土問題化を嫌うと言う姿勢は逆効果にもなってんだよね

あれだけ中国が主張するのに、日本はだんまり、つまり及び腰とな

黙ってれば良いと言う水準は既に超えてると思うぞ
誰かが言ってるが、このまま実効支配を盾に坐するなら
少なくとも島への設備や何やら整えるべきだろ。
219名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:11:52.74 ID:JywMA5cf0
>>188
領土問題が存在すると認めたら、 
日米安保の適用外とって、中国が武力行使で攻めてくるよ。

島を占領されても、適用外なので米軍は動かない。
日本が裁判所へ提訴しても、中国は無視。
それで終わり。
220名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:12:23.17 ID:vnrDEMKY0
相変わらず橋下の炎上マーケに釣られてるな、お前らはw
まぁ橋下に限った話じゃないが、政治家が「本音」なんか
そうそう見せると思ってんの?
政治家が口を開く時は、必ず何らかの「意図」があるんだよ。
お前らは報じられる発言を常に本心だと考えるから、やれブレただの
問題発言だのと騒ぐけど、そんなの駆け引きの常道だろw
どんだけナイーブなんだよお前らw
221名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:13:17.01 ID:/MsH2rwG0
>>220
イタタタタwww
222名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:13:26.45 ID:qh+g3sHY0
>>219

アメリカ頼みの論調はもう止めとけ

日本から提訴せずに実効支配を強化すればいいだけ
223名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:13:39.13 ID:7giG3nsTO
>>213
お前の楽観的な憶測のソースはどこにあるの?
アメリカは日本が否定しようが尖閣は日本の領土だと支持し続けるという
224名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:13:39.70 ID:a1hDQbFh0
領土なんて現実支配してる方に分があるもの

尖閣は日本が今現在支配してるのに何故わざわざICJをこちらから呼びかけるのか意味不明

竹島は現在韓国が支配してしまっているから日本はICJでの決着を呼びかけないといけなくなってしまっただけ

ICJでの決着は中国側から言ってきた場合のみだよ
225名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:14:15.52 ID:29NFBV+A0
>>208
それさ、まず領土問題は存在しないと言い続けれければ

>真の所有者はグレーであるというイメージを発信してしまい、故に「どこの国の領土かは当事者間での解決が必要」と思われていしまう。

って思われないのか?

そこが理解できんわ

尖閣も竹島もどっちも諸外国はどっちが真の所有者だなんて思ってないよ。
あぁ紛争地域なんだなくらいだって。
226名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:14:29.59 ID:qFo8286X0
関西メディアの韓国叩きが凄い「韓国人気はメディアの捏造、パクリ国家、雑魚国家」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344697657/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:08:35.29 ID:Djps4fMG0
一方トンキンメディアは
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:13:28.31 ID:0EP66kzE0
東京のメディアはマジで腐ってる。
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:14:37.96 ID:cBCsbDnE0
東京の番組見てたら新大久保行きすぎワラタ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 05:35:12.53 ID:c5ySqLtG0
トンキンメディア終わってた
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 06:42:42.10 ID:XWh34XWFO
韓国大好きトンキンメディアとは違うな
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 07:41:03.39 ID:orvp+kG30
トンキンは銭ゲバだからな。金さえ貰えれば韓国マンセー。
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 08:01:49.11 ID:TXHjgF31O
東京のキー局はマジで腐ってるから爆発してほしいわ
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 08:18:27.00 ID:FPeB5oUf0
トンキンでは言論の自由が無いからな
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 08:56:48.58 ID://qSmgm/0
東京のメディアは韓国資本に金玉握られてるんじゃないかってくらいひどい
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 08:57:23.59 ID:w7g0xHa70
一方トンキンは言論統制されていた
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 09:39:33.11 ID:K3hMOGOnI
これが普通、東京キー局が狂ってるだけ
173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 01:34:02.71 ID:DUDGkuDZP
これ東京じゃ流せないだろ・・・
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 02:13:32.29 ID:Zc97y/Y8O
東京はタブーが多くて何も言えないらしいな
227名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:14:48.75 ID:z1YvV3Ga0
領土ってのは平時では一歩も譲ってはダメなんだよ
相手が沖縄は俺の領土だ、さらには本州も俺の領土だと主張しても、ああそうですかでいいの
実効支配をする、もしくは実効支配をさせない、この原則さえ守っていればいいの
とにかく負けない戦術でいいの
譲歩する必要性が皆無
228名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:15:14.62 ID:5RM3GX2X0
橋下馬鹿だな
日本の領土なんだから領土問題なんてないだろ
反日外務省よりもっと反日なのかよ
ようするに在日から金もらって
領土問題ありと言えと言われたんだろ?

もう駄目だコイツ
酷過ぎる
まるでトンチンカンサヨクだ
サヨクカルトとどこも変わらん
229名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:15:49.60 ID:pl8Z1LD00
土地の持ち主が持ち主であることを証明して貰うために裁判所に訴え出るってアホだろう?
230名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:16:05.15 ID:1+QRw+Bm0
外務省の事勿れ主義が、問題を大きくしたのにな
231名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:17:04.03 ID:b7o8VkAt0
バカ政治家が、問題を大きくして、中国に有利にしてる
 ↓

橋下「尖閣は中国と共同管理するべき」 完全に維新死んだw
http://pika2.livedoor.biz/archives/4205495.html
232名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:17:10.95 ID:JywMA5cf0
今回、中国の侵略を食い止めたのは、
憲法9条でも、中国に支払ったODAでもなく、
日米安保によるアメリカが持っている核抑止力のおかげという事だ。
233名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:17:12.69 ID:74zBLB5H0
お前らも現実見ろよ

既に紛争地帯として、諸外国への刷り込みが完成してる
だから中国が強気

自衛隊のヘリポートでも作るんですな
口だけじゃ世界は認めてくれない。
234名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:17:23.49 ID:29NFBV+A0
>>223
>アメリカは日本が否定しようが尖閣は日本の領土だと支持し続けるという

俺そんなこと一言も言ってないんだが??
何のこと?
235名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:17:31.60 ID:nIMiSXKK0
>>1
ああ^^;駄目だwやっぱこいつは外交はクルクルパーだ^^;
内政だけの政党にしとけw

外交の顧問は櫻井よしこ女史にでもやってもらえ
外交考えなくていいから、内政だけやってくれ
236名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:17:44.00 ID:sNeMvLg00
橋下は思いつきで主張しているとしか思えない。明らかに素人的な発想。
この件に関しては、外務省が外交的な立場を後退させずに、
一貫性のある正しい対応をしていることは明らか。
237名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:17:54.74 ID:5RtBNSeD0
>>220
残念ながらもう橋下が口を開くときは
「何でもいいからマスコミはこっちを向いて!」
という異図しか残ってないよw
238名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:18:02.51 ID:++wZqXtv0
ハシモトには何語に訳して送るんだろう
239名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:18:34.97 ID:8BUHI2Rg0
橋下は大阪にチャイナの銭が入れば
尖閣なんかくれてやってもいいのだろうよw

粉食い村の村長様じゃ国政で勝てないんだがな
240名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:18:41.01 ID:0xaaKc7P0
>>213
俺は預言者でも何でも無いんで、リスクを考慮する事はあっても
「現状」以外を断定する気にはなれんな。

状況が変わったらアメリカの立場は変わるかも知れないし、変わらないかも知れない。
ただ、もしアメリカの意見が変わってしまったらまずいから、そうならないように考える。
アメリカの意見は絶対変わらないと言う意味不明の法則をもってリスクを無視してるのがお前。

>領土問題を認めることが自国領土を否定することになるんだw
本当に日本語が正しく読めないのか、意図的に話を摩り替えているのか。
否定する云々じゃなくて中国に口実を与えてどうすんだと言っているんだが?

自分がずっと所持していて一度も手放していないサイフを
見ず知らずの他人に「俺のだから返せ」とイチャモン付けられて騒がれて、
見に来た警官の前で「俺のじゃないかも知れない」と言う奴がいるか?
241名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:18:48.35 ID:XJbi2yvl0
明日の朝には尖閣沖に原子力空母が。。。どーする野田?
242名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:19:12.35 ID:egoKMRDK0
>>233

中国が侵略行為に出ていると世界は警戒している。

お前が中国に刷り込みされているんだよ。ww
243名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:19:35.80 ID:pl8Z1LD00
橋下の家の前で「ここは俺の家だ、橋本は出て行け!!」って大騒ぎしたら、境界線問題が存在すると仮定し、裁判所で争ってくれるのか?w
244名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:19:55.21 ID:E58H7tlZ0
橋下クンの外交安全保障は思いつきすぎて頭が痛くなるレベル
ブレーンを飼ってないのか
245名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:19:56.66 ID:Fmj7MvLq0
これ日本政府が絶対認めないの分ってて言ってるかもな
もし中国との関係が改善されたらこの主張のおかげで橋下関係は優遇されるだろうし、、
領土問題は無い、の立場より得と判断したのかね
本気で言ってるとしたらヤバイけどw正直分らん
246名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:20:55.08 ID:PQ4cQS1I0
竹島、北方領土、尖閣はそれぞれ対応は変えるべき話。

竹島は軍事的に不法占拠されてるんだから提訴して正当性を争うべき。
北方領土はもうロシア人か居住しているから一時的に共同管理はOK。
尖閣は黙って実効支配強化、灯台と公園と船着き場とヘリポート作って海保配置。

国際法も安保も頼りにしない外交方針がいるんだよ。
247名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:20:56.85 ID:JywMA5cf0
中国は、日本の軍艦が尖閣諸島の領海に入ったら戦争だと言っているから、

次は尖閣諸島で、日米の軍事練習をして、中国の反応を見るのがいいだろう。



248名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:21:27.79 ID:fiW5rsPI0
橋本馬鹿だろ領土問題認めんなよ
ほんと市政しかできないわこいつ
249名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:22:09.22 ID:74zBLB5H0
>>242
そんなもんは前々からだろ

でも易々とチベットなんか侵略されちまったよな
世界では行動あるのみ。

あのね、口でピーチクパーチクやってる手合い何ぞ世界じゃ相手にされませんよ

海保も自慢の20oで数隻沈めるくらいやれば良い
250名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:22:26.94 ID:b7o8VkAt0
>>245
(橋下個人としては)売国の方が儲かるだろうな。
251名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:22:53.52 ID:Iz/TJS/x0
こいつ、まだいるの?
252名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:23:07.36 ID:29NFBV+A0
>>240
預言者でもなんでもないなら、なおさら

>アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ。

これのソースを出せよw

リスクうんぬん以前に、お前はソースも何もない自分の勝手な決め付け、思い込み、妄想で論理を展開してるんだけどw

>アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ。

これの裏付けも何もないのに、お前の論理の相手なんてどうやってしろとw
253名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:23:39.62 ID:XJbi2yvl0
来年のリムパックは竹島尖閣国後で決まりだね。
254名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:23:50.26 ID:7giG3nsTO
>>234
お前の言ってる事はそれと同じだから、自分の過去レス辿ってみろよ
255名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:23:54.98 ID:C8Xu0iRk0
てす
256名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:24:10.20 ID:O1meXFFv0
日本が認めようが認めなかろうが中国に侵略されかけてるのが現実
なんかボコボコに殴られてるけど殴られてないって言い張ってるいじめられっ子みたいだが
257名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:25:42.56 ID:Iz/TJS/x0
橋下の主張は賛同しても賛同しないふりをすることにした。
こいつだけは信用ならぬ。
258名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:25:51.76 ID:0xaaKc7P0
>>252
お前はそれしか言う事が無いのか。

「今晩は雨が降るかも知れないから傘を持っていこう」と言う人に対して
「100%雨が降るソースは?」と難癖つけてるのがお前だぞ。
259名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:25:56.00 ID:vnrDEMKY0
>>237
お前はテレビに時々映るだけの人間の真意を、そんなにも正確に読み取れる
自信があると? たいした自信だねぇw 
260名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:26:37.88 ID:b5ilawML0
>日本が認めようが認めなかろうが中国に侵略されかけてるのが現実
なんかボコボコに殴られてるけど殴られてないって言い張ってるいじめられっ子みたいだが

どこがぼこぼこに殴られているか。
かすり傷もないだろ。
261名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:26:48.83 ID:gfTTGrE5O
日本の言い分は領土問題はない、シナの尖閣侵略のみ。
領海侵犯ではなく領海侵入とか言葉を濁してるマスコミは既に負けてる。
262名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:27:07.63 ID:Ovf7GHe/0
橋下も売国奴だな。
在日から金もらってるやつはこんなのばっかだな
まあ、早めに化けの皮がはがれてよかったわ。
維新はドクター中松に返してプチ民主党って名前変えればいい
263名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:27:31.46 ID:b7o8VkAt0
>>256
中国からは、ボコボコにされていない。現段階で実損はない。
(韓国には竹島侵略されるという、ボコボコにされてる。)

だから中国首脳部では、韓国が竹島を取ったのに、
なぜ中国は日本に弱腰なのかという批判が生まれている。
264名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:27:33.37 ID:29NFBV+A0
>>245
そういや安倍も中国から優遇されてるよね

小泉時代の日中関係を、はじめに訪中したり靖国参拝しないことで。
今も高村を執行部に入れたことで期待されてるらしいよ

>>254
おまえさ、尖閣諸島が安保適応範囲であるって言うことと、日本の領土だと支持することの違いもわからないの??
それすらわからないなら、あまりにもレベルが低すぎるのでお勉強してから出直しましょうね
265名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:27:53.02 ID:Ha0FNBiSP
>>1
領土問題認めたら戦争でしょ。
266名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:29:09.92 ID:b5ilawML0
>領海侵犯ではなく領海侵入とか言葉を濁してるマスコミは既に負けてる。

売国マスコミが相手に譲歩したら、それで負けているというの?
267名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:29:31.13 ID:GHbzMewm0
日本の総理大臣が超法規的措置と宣言して中国監視船を撃沈すれば済む話。
中国はフィッリピンのように銃を乱射して武力占領するぞ。
その時こそ超法規的措置で中国艦船を撃沈したらよい。
海軍力では中華漢族は沿岸海軍だから海洋で戦う能力はない。
漢族大陸国の海軍は張子の虎だ。
インチキ海洋監視船が外洋に出られないように沈めて間引きしてやれ。
最初に恐怖感を植え付けたら二度と出てこない。
日清戦争を思い出せ。
268名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:30:14.00 ID:z1YvV3Ga0
>>256
家の境界線がはっきりしているのに
おまえは誰かに脅されたり、侵略されたら
どこかの機関に、紛争解決のために境界線を引きなおすことに合意するのか?w
どちらが不利なのかゲームの理屈であきらかだろ
269名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:30:37.45 ID:29NFBV+A0
>>258
苦しいいいわけだなwww

天気予報はしかるべき根拠があってそれを寄せ集めて確率で予想するわけだけど

>アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ。

これのしかるべき根拠は何なんだよww?
100%もくそもお前は欠片も根拠を出してこねぇじゃんw

お前の言ってることは、10年後の今日雨降るよ、根拠?、あぁなんか俺そう思うんだよねぇって言ってるのといっしょw
270名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:30:39.22 ID:URhvl5sf0


ロンドン五輪、韓国選手の処分が保留されています。

みなさん!FIFAに抗議しましょう!


CONTACT FIFA
http://www.fifa.com/contact/form.html

翻訳サイトを使えば、日本語も英語に変換されますよ。


271名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:30:45.99 ID:MO1KJm4Q0
売国奴橋下は黙っとけ
272名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:31:15.31 ID:74zBLB5H0
>>267

超法規的措置なんざ要らん、国土防衛で良い

273名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:31:51.65 ID:7giG3nsTO
>>264
は?そんな話はしてないが?
お前が領土問題だと認めたら安保に影響があるって事を否定してるからその根拠は何なの?って聞いてんだけど
274名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:31:55.12 ID:Iwx6K9JpP
中共の侵略を領土問題なんて言う奴は無知か売国奴。
橋下はせめて前者であって欲しいと思っていたが、
この話題で脚光を浴びてから随分経っても考えを
改めないところを見ると、売国奴なのかなあ。
275名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:32:06.66 ID:O1meXFFv0
>>268
いや、ウチは泥棒に入られてるって警察に訴えるだろ
276名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:32:20.44 ID:/MsH2rwG0
橋下君のルーピーっぷりも随分と板に付いて来たもんだ
277名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:32:33.00 ID:uljLbp1q0
領土問題存在しないってうそぶいているから、海外の新聞やテレビや広告etc.で好き放題に嘘情報流されている
嘘も繰り返し耳にするとそんなことどうでもいい外国人は日本ヒデェ奴!って印象もってしまい影響出てくる

ここはしっかり裁判で論破すべきと思うが?
278名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:32:36.33 ID:ha8PGdIR0
 ICJにシナが出てくるか。出てこないだろ。
 領土問題を認めたら、譲歩あるのみ。
 棚上げ、資源の共同開発になり国益を損なう。
279名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:33:26.80 ID:UJroTWXT0
ハシシタに国政は任せられないな
280名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:34:02.68 ID:29NFBV+A0
>>273

223 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/13(土) 15:13:39.13 ID:7giG3nsTO [6/8]
>>213
お前の楽観的な憶測のソースはどこにあるの?
アメリカは日本が否定しようが尖閣は日本の領土だと支持し続けるという

>アメリカは日本が否定しようが尖閣は日本の領土だと支持し続けるという
>アメリカは日本が否定しようが尖閣は日本の領土だと支持し続けるという
>アメリカは日本が否定しようが尖閣は日本の領土だと支持し続けるという
>アメリカは日本が否定しようが尖閣は日本の領土だと支持し続けるという

こう聞いたんだろ、お前は
で俺は一言もそんな事言ってない
言ってるなら具体的にどうぞ
281名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:35:28.13 ID:JywMA5cf0
橋下 > 竹島を共同管理  ←アホか。

282名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:35:39.29 ID:b7o8VkAt0
・中国からの実損はない。(現段階で島は侵略されてない)
・裁判で訴えても、返ってくる島はない。(日本から訴える利益はない)
  ↓
(尖閣を中国へ譲るという発想ならば話は別。)
  ↓
橋下「尖閣は中国と共同管理するべき」 完全に維新死んだw
http://pika2.livedoor.biz/archives/4205495.html
283名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:35:53.19 ID:KK6HdOn/O
>>275
それが軍事力だよ
で、とっ捕まえた後、裁判だよな
284名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:36:11.07 ID:0xaaKc7P0
>>269
いい加減頭に血が上ってきたか?

状況が変わればアメリカは立場を変える「かも知れない」と言っている。
その「かも知れない」が万一にもあったらまずいから、そうならないための道を考える。

ただそれだけの事に対して、その「かも知れない」をあり得ないと断定し
備えるための思案を否定しているのがお前。

繰り返すぞ。
バクチで外交やってんじゃないんだから、大きなリスクを犯してまでそんなこと(領土問題認定)する必要はない。
しかもそれで多大なメリットが得られるとかならまだしも、日本に別段何もメリットが無いとくる。
285名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:36:19.22 ID:tR9AOlHF0
こう言い換えたらどうだ。

例えば東京は国際法上の観点から見ても日本の領土なのだが、ある時中国が突然
東京は中国の領土だと言い出した。

橋下はこの場合でも東京に領土問題が存在すると言うのか?

尖閣の場合も同じなんだぞ。
286名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:36:28.63 ID:b5ilawML0
275 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:32:06.66 ID:O1meXFFv0
>>268
いや、ウチは泥棒に入られてるって警察に訴えるだろ

尖閣問題の警察って?
287名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:36:57.79 ID:7giG3nsTO
>>280
言ってないだけで安保に影響があるという意見を否定して何度もソース、ソースとか騒いでただろ? 言ってるのと同じ事じゃん
288名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:37:43.64 ID:MdNY29tG0
劣化速度が速いなw

ていうか、政党に変なバックが付き始めた時期と同じくらいに
変な発言が増えたな

少数で地方で地道にやっていれば良かったのに
もう今は、外見は橋下でも、中身は別物だなw
289名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:38:56.68 ID:b7o8VkAt0
>>285
その場合、推測だが橋下は、「東京は中共と共同管理すべき」と言いきるだろう。
290名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:38:57.73 ID:O1meXFFv0
>>283
自力で泥棒を退治できないから言ってるんじゃね
中国の挑発に対して何らかの制裁をするならなんも言わん
291名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:39:41.97 ID:b5ilawML0
在日韓国人の多い大阪は、市長2人制にして日本人から選ばれた第1市長と韓国人から選ばれた第2市長の間で共同管理にすべき。
292名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:39:47.06 ID:sBukc/iZ0
>>283
その通り。
国際社会には、裁判所はあるけど警察が無いからね

傭兵か自衛隊のどちらかでまず犯罪者をなんとかしなきゃ
293名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:40:27.53 ID:JywMA5cf0
>>282
ここまで売国奴まるだしとは、想定外だったわwww。
294名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:40:36.90 ID:z1YvV3Ga0
>>275
そのように敵を排除し続けることが大事なんだよ
泥棒に対して、境界線を引きなおす裁判なんてするのは阿呆だろ?w
295名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:40:53.31 ID:29NFBV+A0
>>280
ちなみに俺はアメリカの立場は

>尖閣は安保適応範囲。でもどっちが領有権を持ってるかなんて問題には立ち入らないよ。あそこ紛争地域だよね

だって既に言ってるから

>>284
いや鬱陶しいだけ
天気予報だとか、無理無理言い訳してるだけじゃん

>アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ。

あのさこれのどこにかも知れないっていう可能性の語彙が入ってんの?
『あくまで』『ことだろ』明らかに断定じゃん

じゃあお前がいった『アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ。』ってのは、ソースのないお前の考えで可能性を考慮したでいいんだね?

『アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」でのことだろ。』はお前の考えでソースはないでいいね?
296名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:41:05.14 ID:G165mGy90
竹島は日韓共同管理で終わった男
297名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:41:23.21 ID:XgQ914AS0
>>285
だな
韓国が地球は全てウリの物!って言ったら、世界中領土問題が存在しない地域は無いって話になるw

これは単なる侵略事案
298名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:42:08.88 ID:0xaaKc7P0
>>295
で?
お前の「日本が立場を変えても安保の適用範囲内なのはかわらない」と言う主張の根拠は?
299名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:43:43.51 ID:JywMA5cf0
とりあえず、領土問題が存在する北方領土は、安保の適用外だな。

適用内ならアメリカが取り返しているからな。

300名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:43:54.56 ID:Phd0l+2D0
日本は選択的条項受諾宣言しているから他国から提訴があれば必ず
受ける

中国は領土胃問題があるというなら国際司法裁判所に提訴すべきだ

とでも言えよ
301名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:44:41.22 ID:ozui9jVu0
もう面倒だから、日本も中国全土を日本の領土と主張しろ。
302名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:45:05.30 ID:29NFBV+A0
>>287
俺は初めから

>アメリカの国防長官が『尖閣は安保適応範囲。でもどっちが領有権を持ってるかなんて問題には立ち入らないよ。あそこ紛争地域だよね』っ発言からそう思ってるけど

ってか書いてるんだけど

まだわからんの?
303名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:45:18.47 ID:Zn04Kpdn0
こんだけ問題が起きてるのに
政府が領土問題があると認めないのって
何のためなの?
日本の格付けに悪影響があったりするから?
304名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:45:27.18 ID:Hv1tmn/k0
中国相手に「領土問題の存在」を認めてはならない!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349344908/
これから中国が対日経済制裁を強めつつ「領土問題の存在の認定」を迫れば、
日本は思わずそれを飲んでしまうかもしれない。

すでに橋下徹大阪市長らが「裁判すれば勝てる」との判断により問題の存在を認めようと言い出した。
日本人は「領土問題の存在の認定」→「国際司法裁判所での審判」と考えている。

しかし、中国人民解放軍は「存在の認定」→「軍事侵攻」のシナリオを描いているだろう。
領土問題が存在する地域で軍事力を行使しても非難される筋合いはない、と彼らは考えるからだ。
一方、米国は、日本が安易に中国に妥協すれば「尖閣」や「日本」を守る意思を失うだろう。

中国は「尖閣のワナ」に陥り始めた日本を「シメシメ」と見ているに違いない。
305名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:46:30.47 ID:7giG3nsTO
>>295
だからそれだけで、この先も影響ないと言い切れないでしょ?って言ってんだよ
306名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:47:31.94 ID:CKH8D2VS0
今でも変わらんのか橋下何とか言えよ
これでは維新には入れられない
307名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:47:50.51 ID:9gslqLM70
で、尖閣に講義してる中国人に「沖縄は明確に日本の領土だよね?」って聞いたら快諾するの?
308名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:48:36.51 ID:29NFBV+A0
>>298
質問で返す前に答えろ

>『アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状」

にソースはないでいいんだな?

>>305
何話しそらしてんの??

お前は

223 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/13(土) 15:13:39.13 ID:7giG3nsTO [6/10]
>>213
お前の楽観的な憶測のソースはどこにあるの?
アメリカは日本が否定しようが尖閣は日本の領土だと支持し続けるという

って俺の主張を捏造して、非難したんだけど
俺は一言もアメリカは尖閣諸島を日本の領土だと支持しているなんて書いてけど

223がお前の嘘だってことは認めんの?
309名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:49:12.57 ID:SxfYHMviP
>>1
だから「侵略行為または侵害行為が繰り返される」だろ

外務省も橋下も両方バカ

確固たる領土なんだから「主権」が「侵されてる」と明確に言えばいいのに

隣国配慮でその単語を使ってないだけ

「問題」のあるなしなんてどうでもいい

つか、そこに捕らわれてる事態がメディアも役人も大ミスリード
310名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:49:43.45 ID:j8pTxgZ20
>>184
いやいや、わざわざ提訴するのはお金の無駄遣い。
我が国の主張を変える必要はない。
何をやっても侵略しにくるんだからよ。
311名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:50:29.85 ID:JywMA5cf0
韓国は、対馬も自分たちの領土ニダと、言い出したからな。
勝手に言い出しただけで、領土問題にできるかよw。

312名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:50:53.41 ID:0xaaKc7P0
>>302
その発言のどこに「今後日本がどう立場を変えても安保の適用範囲内であるというのは変わらない」
と書かれているんだと。

領有権問題には立ち入らない宣言=日本の領土ではない場所でも安保発動する宣言 か?
そんな誰でもすぐ分かるような矛盾を根拠にする訳は無いよな?

領有権問題には立ち入らず中立を保つ っていう発言は
(「まずは自力での反撃を望む」と言うオバマの言からも分かる通り)
アメリカ自身が中国を説得しに出向いたりするまではしないってだけの意味だろ
313名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:50:57.27 ID:PQ4cQS1I0
>>302
それで日本が施政権を失った場合でも素直にアメリカが介入してくれると考えているのか?
314名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:52:02.40 ID:bX19lHFG0
 中共が台湾との金門島の戦で破れたように、好きに上陸させてもらっても
補給の船を全部沈められたあげくに孤立無援の状態で降伏するだけ。
315名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:53:04.89 ID:0xaaKc7P0
>>308
「アメリカがこの先どんなに状況が変わろうとも安保適用範囲であるという見解を変えないと言うソースが無い」
と言う現実がソースだな、強いて言えば。
リスクの話をしてるんだから、リスクが無いという保証が無いというだけで立派な根拠だ。

必死になるのは百歩譲っていいとして、
とにかく自分が回答する立場に回る事を避けようとする姿勢はいただけんな。
316名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:53:27.97 ID:b7o8VkAt0
>>308
横レスだが。
ソースが欲しいなら、自分でぐぐれよ。うざいよ。

>2009年3月、アメリカのオバマ政権は、
>「尖閣諸島は沖縄返還以来、日本政府の施政下にある。日米安保条約は日本の施政下にある領域に適用される」とする見解を日本政府に伝えた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E3.82.A2.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.82.AB.E3.81.AE.E7.AB.8B.E5.A0.B4
317名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:54:18.93 ID:79p/EdBa0
この辺が橋下の甘さだな。
国際司法裁判所で決着をつければ良い、などとは如何にも法曹人らしい。
領土問題を認めた時点で、アメリカ軍の自動参戦に支障が出る。
人民解放軍の侵入にお墨付きを与える事になる。

318名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:55:09.21 ID:XgQ914AS0
ん〜横なんだけど安保と領土問題の件、
日米安保で定められている”防衛”の
この定義が「日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃」だそうだ
ポイントは「日本国の施政の下」これなんじゃないか?
その施政に疑いの余地を自ら認めるような「領土問題の肯定」を受け入れてしまったら、日米安保は条約を破棄しなくても発動しなくなる可能性が出てくる

ということでは?
319名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:55:53.90 ID:Pxt584c80
橋下はボケとるのか
こいつには国政は無理
外交の駆け引きなんかわかっていない
320名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:56:00.39 ID:tR9AOlHF0
そもそも本当に法律に詳しければ詳しいほど、尖閣に領土問題は存在しない、となるんだがなw
321名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:56:35.51 ID:JywMA5cf0
>>315
安保が無意味だったら、日本が核武装すればいいだろ。

これがアメリカへの最強カードだ。
日本の核武装を避けるには、アメリカは真面目に日米安保の義務を果たす必要がある。

322名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:56:47.55 ID:IeQLQeDT0
>>303
お前は本当にバカだなあ
323名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:56:56.58 ID:B2pcLw9l0
橋本は国連を世界政府と勘違いしているだろ
324名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:57:34.48 ID:z1YvV3Ga0
そもそも領有権の問題ってのは、平時に為政者が話題にするときは
とにかく国内向けなんだよなw
韓国の大統領やロシアの首相の上陸問題などなど
ぜんぶ国内向けと言い切っても良いくらい
ナショナリズムを利用した話題性として、大衆をコントロールすのにうってつけなのがこれ
325名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:58:11.28 ID:7giG3nsTO
>>308
話そらしてんのは、お前だろハゲ

領土問題化する事でアメリカの主張がこの先、変化しないとも限らないって話を否定する根拠は?って聞いてんだよ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 15:58:12.60 ID:Fxd1DJwt0
竹島は韓国と共同管理しろ!(キリッ
橋下って日本人なの?
日本人ならこんな馬鹿なことは言わないよw
327名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:59:29.30 ID:nVGTWhp6O
共同開発しろだの提訴しろだの橋下はブレ過ぎる
328名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:00:00.23 ID:nZkTr6A70
大阪市民の皆さんへ

橋下を大阪に閉じ込めておいて下さい
329名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:01:36.52 ID:o6rij7xP0
領土問題強気に出ればすぐ騙されて支持得られると思ったんじゃねーのw
330名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:01:40.62 ID:PQ4cQS1I0
>>318
そこだよな。
民間船での不法上陸や一時的占拠を許せばアメリカから施政権外と判断される可能性がある。違法操業漁業も拡大解釈できる。
結局防衛もアメリカの腹一つという不安定な状態。
331名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:02:28.51 ID:JGq/gaOVO
ありもしない領土問題を作りに来てるシナの思う壷だな
痴呆公務員とマスゴミの相手だけしてろよ
332名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:02:49.69 ID:pmkaXoR+0
なんか橋下の発言は自民民主の奴らと同じくらい不安
333名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:03:06.86 ID:SxfYHMviP
だから「領土問題」って単語が使ってはいけない曖昧さがあって
「侵略問題」「侵害問題」って言えばいいだけなのに
ミスリード繰り返してるんだよね

これは日本政府の「あいまい外交のつけ」で
昔に竹島で韓国と外交した吉田茂総理?の
「解決しないを解決とする」の悪しき流れをいまだに引きずってるんだよ

そのあいまいの間に竹島を奪われた
こんどは尖閣を「解決しないを解決とする」にしようとしてる政府や外務省も大間違い

石原の「解決さるために施設建設」は間違っていない
334名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:05:04.50 ID:29NFBV+A0
>>315
>必死になるのは百歩譲っていいとして、とにかく自分が回答する立場に回る事を避けようとする姿勢はいただけんな。
よく言うわ、184から延々逃げまわってソースを全く提示できなかった人間がw

リスクの話はどうでもいい

この話の本筋は、領土問題を認めればアメリカが尖閣諸島を日米安全保障条約から適応除外するかって話だけ。

で俺の意見は、現状ですらアメリカは尖閣諸島が紛争地域で『領有権には立ち入らないって言っているのに、領土問題を認めて中国に国際司法に行くように訴えることが日米安全保障条約の適応外になる根拠だとは思えない。
これだけ。
だからこそ『アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状』これが本当なら非常に重要。
これが本当で裏付けのある話なら、俺も領土問題は存在しないって言い続けるべきだと主張するね

むしろ、リスクだ何だと言い出すならば、
仮に日本が尖閣諸島に施設だの建設して、中国と戦争になった時、日本が挑発したとみなされることもある。
そうなったらアメリカも安易に日米安全保障条約を適応しないかもしれない
リスクってそういうことだよ
335名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:05:54.06 ID:Fxd1DJwt0
竹島は韓国と共同管理しろ!(キリッ
橋下って日本人なの?
日本人ならこんな馬鹿なことは言わないよw
336名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:06:15.39 ID:LqQ1CVsb0
死ね大阪の三流芸人。お前は大阪の事だけ考えてりゃいいんだ
337名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:07:07.30 ID:FdoOq16u0
家に強盗が入られたら不法侵入ではなく所有権問題で裁判所に訴えろってことだろ、すげーな
338名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:07:54.90 ID:swHlYSZn0
橋下は日本共産党と同じく中国様が喜ぶ「領土問題」にした時点で終了〜
日狂は信者が洗脳されてるから離れないが
橋下は保守の支持者全滅なり!
339名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:08:02.93 ID:0xaaKc7P0
>>334
いやどうでもいいとか言われても・・・

お前は他人の話を意見として否定するんじゃなく、
自分が作り上げた架空の話に参加してくれない事に不満を抱いているだけだったか。
340名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:08:14.26 ID:29NFBV+A0
>>316
領土問題を認めない=施政下じゃないから

施政下って言葉を調べてみ

>>325
まだ喚いてんの??

とっとと俺が
>アメリカは日本が否定しようが尖閣は日本の領土だと支持し続けるという
って言ったレス番を教えてくよ、あほ
341名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:08:31.77 ID:vSihUMlS0
日本側が認めるとかバカか?さっさと消えろ
342名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:10:45.48 ID:mwnlWWCe0
あちらはああいう国なんだし領土問題と認めようが認めまいと
攻めてくる時は攻めてくるでしょ
攻められないような対策取る方が重要
343名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:11:19.59 ID:29NFBV+A0
>>339
そらどうでもいいだろ
延々とソースをはれずに逃げまわり、俺はお前に終始それのソースはあんのって聞いてただけなのに、リスクだ何だの言われてもな
これがクジラですか?って聞いたらこれは豚じゃない、牛であるリスクがあるとか言われてもうぜぇとしか思わねぇだろ
お前が逆の立場でもそう思うだろ
延々と自分の聞いてる質問に答えずに違う方向に違う方向に持って行こうとする奴なんてうざいだけだろ
344名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:11:27.60 ID:USDtpghL0
中国の行為を侵略と言っても、あまり意味はないよ
世界はこれを領土問題としてしか見てないのだから。

領土問題というのは、そもそもあいまいで、多くの国で絶対的な正義なんてない。
アメリカだって台湾だって先住民がすんでいたわけだしね。沖縄だって北海道だって
大和民族ではなかった、もっと言えば東北もそうか。

だから中国の行為を侵略と言っても自己満足にはなるだろうが何の意味もないよ
345名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:12:12.48 ID:7giG3nsTO
>>334

>だからこそ『アメリカの安保範囲内と言う見解はあくまで「日本が領土問題を認めていない現状』これが本当なら非常に重要。
これが本当で裏付けのある話なら、俺も領土問題は存在しないって言い続けるべきだと主張するね



裏付けは取れてないけど現状では中国が領土問題化したがってる事、日本が領土問題だとを否定してる事を考えたら普通、日本から提訴しようとは言わないだろ
346名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:12:24.66 ID:B2pcLw9l0
中国の方針:領土問題と認めろ(そうすればそのあと色々やりやすくなる)

日本の方針:解決が必要な領土問題ではない。元から日本領。言うのなら国際司法裁判所で言え
347名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:13:26.51 ID:iE6NvJY40
まぁ勝てば完全に黙らせることができそうだが普通の国相手なら。
348名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:14:04.32 ID:29NFBV+A0
>>345
中国は尖閣に国際法を持ち出されるのを嫌がってんだけど
349名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:15:06.80 ID:0xaaKc7P0
>>343
どう見ても豚な生き物を「鯨ですか」とか聞かれてもな。
お前は違う話をしていた事にしたがってるようだが。
350名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:15:22.43 ID:mQZhp3200

日本国の領土主権を著しく傷つける行為です
橋下さんは不勉強です

そういえば外務省OBも橋下さんと同じこと言ってました
外務省は馬鹿の集まりですか。
351名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:15:30.70 ID:Lq1LeBi30

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が大好きな朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

352名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:15:51.18 ID:7giG3nsTO
>>340
ずっと同じ質問繰り返してんだけど、お前はそこにだけ固執してんだなw
じゃあ、そこは言ってないで良いから質問に答えろよ
353名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:16:05.36 ID:j8pTxgZ20
>>348
>中国は尖閣に国際法を持ち出されるのを嫌がってんだけど

ソース出してみ。
354名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:17:14.18 ID:USDtpghL0
領土問題は存在しないといっても 尖閣には何の施設も造れないし漁民も近づけない。
全くメリットがないとは言わないが、このままにしておいて良いとは俺には思えないけどね。

そりゃ将来、中国の力が衰えて日中の力関係が逆転する可能性でもあるのならだけど、
それはありえないしね。
355名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:18:30.34 ID:29NFBV+A0
>>349
お前が184で俺にソースはって聞かれて延々と
204→240→258→284→298→312って逃げまわってたのは事実じゃん

むしろよく付き合ってくれたって褒めてほしいわ

しかし258とかほんとひどいなww
356名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:20:37.63 ID:7giG3nsTO
>>348
嫌がってるから提訴しても受けないんでしょ、そして日本が領土問題と認識したという事実だけが残るわけで日本からの提訴に得は無い

裁判を受けない事で国際社会の評判が下がろうが中国は気にしないよ、チベットみればわかるじゃん
357名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:21:02.08 ID:29NFBV+A0
>>353
ほい、但し読売リンク切れ

 【北京=大木聖馬】中国外務省の秦剛報道局長は27日未明、野田首相の国連演説を受けて談話を発表し、
日本の尖閣諸島の国有化を念頭に「領土問題は歴史と法に基づき解決しなければならない。
一部の国が歴史的事実を顧みず、国際法を持ち出そうとするやり方は自分も人もだますことだ」と非難した。

 また、「他国の領土主権を侵犯する一切の行為」をやめるよう要求した。
(2012年9月27日10時48分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120927-OYT1T00381.htm?from=main5

>>352
なんで言ってもないことで非難してくる奴に答えてやらないといけないの?
俺そんなに心広くないし
358名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:21:21.98 ID:USDtpghL0
>>353
嫌がっているに近いものなら朝日の記事で読んだな。どういう内容だったか正確には忘れたが
IJCでは中国は不利だと判断しているというような記事だった。かなりあいまいな記憶だけどね。
359名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:22:44.65 ID:ZB1HRpLD0
>>122
お前IDマッカッカどんだけ必死なんだよ。

領土問題があると認めたら実質棚上げに近い状態になる。

先々でまた尖閣問題が勃発するぞ。

今決着をつければいいんだよ。日米安保の後ろ盾がある内に
360名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:23:26.86 ID:tN14PZl00
「領土問題は存在しない。」
これこの言葉通りの意味じゃないんじゃないか?
外交の言い回しってやつ。

領土問題がある=軍事力使用してもいい
とかなら、認めた時点で中国にフリーハンドを与えるよな。

橋元はなんか大きな政治の話はできなさそう。
細かい府政や市政の無駄な支出を斬るのは府民市民の支持の力で
バリバリやれるみたいだが。
361名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:24:32.24 ID:z1YvV3Ga0
>>358
そりゃ境界線の裁判で、泥棒側が不利なのは当たり前w
でも裁判になること自体、泥棒にとっては千載一遇のチャンスw
362名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:25:22.88 ID:BJEDO2z20
>>3
すぐに軍を出してくるとは思わない。なぜなら日米安保があるから。
中国が怖いのはアメリカであり、日米同盟がしっかりしている限りは中国は武力侵略までは
やらない。中国が尖閣に積極的なちょっかいをだしてきたのは、まさに民主政権で日米同盟
がゆらいだから。
すぐに手を出さないにしても、「領土問題を認める」というのは中国にとって大きな成果となる。
世界中で「尖閣は中国領土。日本は領土問題を認めた」とキャンペーンを行い、様々な攻勢を
かけてくる。何年かかっても中国は絶対に尖閣を取りにくる。もともと尖閣が中国領でないこと
は誰の目にも明らかなんだから、中国にとってすべてはメリットでしかない。

橋下ら維新の会が「領土問題を認めろ」というのは、それが今のメディアが暗に進めて行きたい
方向だから。そうすればメディアが維新を擁護にまわってくれると考えている。
363名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:25:37.12 ID:tN14PZl00
>>351
>>侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。

コピペうざいからNGにしたわ。
364名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:26:55.11 ID:6MfiKYhB0
領土問題の存在を認めたら、武力で、いつでも攻撃してくるな。

365名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:27:04.74 ID:BfTjbQbU0
橋下ってバカだね
中国がICJに出てくるわけないだろw
366名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:27:13.89 ID:b7o8VkAt0
中国、領土問題にしろ
日本、解決が必要となる領土問題は存在しない
  ↓
橋下、領土問題にしろ。
橋下「尖閣は中国と共同管理するべき」 完全に維新死んだw
http://pika2.livedoor.biz/archives/4205495.html
367名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:27:30.97 ID:P5mU7nSNO
裁判に出てこないのは目に見えてるのに
頭が弱すぎる
368名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:28:01.24 ID:suufs0n90
橋下が正しいか正しくないかは別としても
これってチョンの竹島に対する態度と同じじゃん
それだったら尖閣もICJで争った方がよくね
日本としては白黒きっちりつけるぞこの野郎って態度はっきり出したほうが
中国が攻めてきてもアメリカが自分のところの都合上それを許さんでしょ
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 16:28:37.43 ID:CINhGiRC0
維新に比例票やろうと思ってたが
最近の発言見てるとダメだわ
幸福実現党とどっこいどっこい
370名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:29:48.89 ID:j8pTxgZ20
>>357
>「領土問題は歴史と法に基づき解決しなければならない。
>一部の国が歴史的事実を顧みず、
>国際法を持ち出そうとするやり方は自分も人もだますことだ」と非難した。

この発言。
尖閣諸島は国際法的に日本の領土であることを認めてるじゃん。
なのに、歴史と法に基づき解決しなければならないって言ってるから、
たとえ我が国がIJCに提訴しても決して中国はあきらめないということだ。

むしろ、IJCへの提訴は、提訴した時点で国際法的にも根拠がないことを
日本が認めたと言い出す隙を与えることになるな。
371名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:30:04.43 ID:9gslqLM70
>>188
長々と書いてるけど、韓国とロシアは領土問題を認めてるの?
372名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:30:23.92 ID:xocpTwak0
領海侵犯を領土問題と認識か
もう完全に反日左翼の立場だな
373名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:30:25.01 ID:b7o8VkAt0
>>368
日本は、強制管轄権を受け入れてる=国際司法機関で訴えられれば必ず受けて立つ。
日本ほど、正々堂々とした国はない。

中韓のように強制管轄権を拒否してる国と一緒にするな。
374名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:30:26.49 ID:g/lNs0qS0
法と裁きが万能だと信じてるのかもしれないね
日本人同士でならある程度そうだと思うが、さて外国相手に通じますかな
375名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:30:28.84 ID:r462n1ua0
>>18
領土問題は存在しない。

 「侵略問題」 として徹底的に闘えと言いたい。
376名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:31:36.13 ID:0uJI8yBO0
橋下信者は大阪民国の友愛キムチだろ
377名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:31:50.71 ID:GCGauLRg0
中国の蛮人相手に理性で対応しようとするんじゃない
378名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:32:55.36 ID:URS//yJv0
橋下は所詮法律家上がりの考え方しか出来ないんだな
379名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:33:31.25 ID:BjpK9Jpz0
橋下は勉強不足でこのもんだいで味噌を付けたな

領土問題があるといった時点であのごろつき国家がどう出るかに知恵が足りなかったっぽい

人を見て言葉を発するのが玄人であり政治家   日本には自民の頃からアホ政治家ばっかりやで
380名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:34:00.23 ID:USDtpghL0
>>360
正確には全く違うな。「領土問題は存在しない」は特別な外交用語だと
一部の日本人が思い込んでいるだけ

この言葉は世界共通の外交用語でもないし、何らかの特別な効果があるわけでもない。
381名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:34:31.85 ID:9gslqLM70
稚拙な詭弁でごまかせると思ってる馬鹿な工作員
382名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:35:01.37 ID:sqYdhH+R0
>>373さん

中国が提訴して来ても日本は受けないという手もあると思います
私はむしろその方が良いと思います
383名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:36:17.72 ID:ZB1HRpLD0




橋下と前原が最近かぶるんだけど
384名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:36:39.77 ID:alrgvJvtO





ル―――――――ピ―――――――!!!





385名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:37:20.56 ID:YUwOPALr0
橋の端を箸を持って徹さんにお聞きします。
『日本の沖縄は中国のものだ』と言ったら領土問題になりますか?
386名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:37:47.33 ID:29NFBV+A0
>>370
国際法に持ちだされたら不利だってわかってるんでしょ
だから中国の法と歴史で解決したいって言ってんの

そもそも誰もICJに提訴したからと言って中国が諦めるとは思ってないよ
ICJに提訴したりICJに提訴しようとしたりするのは、国際社会に日本に正当性があるんだよって主張するため
ICJで勝訴すればもちろん、ICJにいかずに中国が逃げまわる姿勢をとっても、諸外国は何かしら中国がやましいところがあるんだなと思わせれる
要は国際社会に対するアピールだから

仮に軍事衝突してしまうとしても、日本の立場に理解を示してくれる国が多いほうがいいでしょ

確かに日本人としては尖閣諸島に日本の主張が正しいのは自明の理だよ。
でも当事国以外は領土問題のどちらが正しいなんて基本的にどうでもいい
例えばジブラルタルについてスペインとイギリスどちらに理あるかなんて日本にとっちゃ知ったこっちゃない。

日本が認めたと隙ができると思わせるのか、日本は国際司法で解決を目指してるのに中国は逃げている思わせるのか、どっちだろうね
387名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:38:05.54 ID:TPgLMO0M0
てs
388名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:38:37.52 ID:ramncDXF0
>>295 尖閣がどんな条件/状況であっても未来永劫安保の適用範囲と思ってるの?今は、という意味でしかないよ。
アメリカは、日本が下手に譲歩したら守りきれなくなるって言ってたと思うが。
389名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:38:51.13 ID:URS//yJv0
日本は他の国が提訴したら必ず応じる義務(日本は強制管轄権受諾の宣言国)があるので受けない選択肢はありません
日本はとてもオープンでいさぎ良い態度ですが中国と韓国は違います
390名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:40:18.29 ID:b7o8VkAt0
>>382
同意です。
国益をかけた外交は、ダブスタOKと思います。

しかし日本は国際社会の中で、国際司法機関で受けて立つと宣言してます。
従って、中国や他の国から訴えられた場合は、受けて立つことになると思います。

☆ただし、中国が国際司法機関を利用する可能性はほとんどないと思います。
なぜなら、南シナ海で中国は東南アジア各国から訴訟を起こされることにつながるからです。

☆韓国にも「強制管轄権」を受け入れるように求めています。
これを韓国が受け入れた場合は、竹島問題が国際司法機関で解決されて、日本に返ってくる可能性が高くなります。
391名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:40:20.44 ID:RXpWMRv30
アホやな
領土問題は存在しない=これは中国による侵略って事じゃねーか
ただ、外務省は中国に領土侵略を辞めろって言えないヘタレなのは認めるが
392名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:43:06.79 ID:Iwx6K9JpP
>>368
被害者(日本)だから加害者(韓国)を裁けと言っているのが、竹島問題。
尖閣に関して、どうして日本が中共を訴えるんだ?
訴えてくるならそれは中共の方だが、
そうして来ないってことは問題が無いってことだ。
393名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:43:25.79 ID:R6qpI9CI0
野田が首相として国連で強制管轄権を受け入れてない国にも受け入れるようにと
要請した以上、中国が訴ええた場合に「拒否」する選択肢は存在しない。

韓国とは違うんだよ韓国とは!
394名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:44:01.92 ID:4nCqlL4l0
領土問題はどちらの立場も取らないとか言ってるアメリカはどうするんだ
395名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:45:13.57 ID:0kvsFk8/P
馬鹿じゃねぇの?
相手がなんか言ってくるまで黙ってろよ。
こっちが支配している間は無視でいいんだよ。
ハシゲ、全然そういう駆け引きわかってねぇなぁ。
市長でいいよ、おまえなんて。
396名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:45:38.51 ID:g/lNs0qS0
思うに、尖閣での対中戦に法律論は無意味かな
しっかり防備を固めながら、スマートに場外乱闘に持ち込むべし、と思う
野心剥き出しの領土侵略・人権無視国家vs法と正義を守る日本国、みたいに宣伝したらいい
もう中国がやってるけど、第三者勢力を味方に付けるならこれ
アメリカがよく使う手だ
単に領土問題にしてしまうと、二国間同志の争いにしかならん
397名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:45:39.14 ID:j8pTxgZ20
>>386
正当性の有無については、
アメリカ自身が「尖閣は安保範囲内」と言ってる時点で十分あるだろ。
それ以上誰に何を求めるんだ?。
他者に認めてもらっても、他者は助けてくれないよ。
まず、中国の行為を侵略と位置づけ「自ら守る」という立場でないと、
誰も助けてくれんよ。

家に入ってきた泥棒は、まず自分で排除するだろ。
それでもできなかったら他者の助けを求める。
尖閣諸島で日本はまだ何もしてないじゃん。
なのに、他者に助けを求めてどうしたいの?
398名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:45:52.89 ID:USDtpghL0
>>386
正論

煽って遊んでいる奴はともかく本当に話が通じない奴がいるから困るよね。

「領土問題が存在しない」という言葉は魔法の言葉か?なんか効果を見せたか?
そんなことがあるわけないよな、言葉だけで領土問題が解決した例なんかないだろう。

それなのに、この言葉に固執するのは全くバカの極みだ。
399名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:46:05.01 ID:RXpWMRv30
>>394
シリアでやったように反シナチクに色々便宜する
400名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:46:14.79 ID:8mARMOOE0
ハシゲ完全に敵側だはww
401名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:46:36.31 ID:CTFR/ndG0
正義とか真実とか理性とかどーでもいいから日本が有利な方で
竹島と違って中国は国際的にも強国だし領土問題の存在を認めたら面倒くさそうだが
402名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:46:38.82 ID:URS//yJv0
中国が日本を提訴したら即刻裁判が開かれる
それをしないのは裁判でなら日本に勝てないと知ってるからだ
だから日本に領土問題を認めろと圧力をかけてるのが現状の中国
それに引っかかって中国を助けてるのが橋下
403名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:47:02.77 ID:o68rWGhu0
少し前の2chの論調でも領土問題を認めて戦え的なのが多からずあったので
この問題の肝が国民に共有されつつあることは、結果的によかったんじゃないのw
404名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:47:40.47 ID:tN14PZl00
>>380
へー。
領土問題でいろんな国が言ってるような気がするが翻訳のせいなんだな。
405名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:47:44.75 ID:f9ee+O7pP
領土問題って言葉を勘違いしてるよな
自国がずっと持ってた領土を突然他国が「うちのもん」って言い出して
領土問題もクソもないだろうが
それで無法に奪われたら領土問題だろう
だから日本の今の立場なら尖閣に領土問題はないのが正しい
あれを領土問題とか言い出したら
韓国の対馬や中国の沖縄だって相手が「うちのだ」って言い出したら
領土問題ってことになっちまう
406名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:47:50.96 ID:3nagB9wAO
橋下って結局政策とか、外交安全保障にしろ、軸がなにもないよね。
結局あるのはアンチ民主みたいな、人気とるための手段だけ。
正直素人300人も国会にねじこむより、じっくり大阪で5年なり結果だしてから
その間に政策練ってと人材育成してでてこいよ。
ミンスとなんらこのままじゃ違わない。
407名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:48:18.24 ID:ramncDXF0
>>368 まだこんなことを。竹島と全然違う。

中国には、
ICJ 提訴してきたら受けてやるよ。
こっちは裁判に出る理由なんて無いけど、どうせ正当だし。
というのが正解。こちらから提訴はあり得ない。向こうからの提訴を促す。

韓国には、
ICJ にちゃんと出てこいよ、うちは尖閣で提訴されたら受けるんだよ、韓国は逃げるのかい?
というのが正解。
408名無し:2012/10/13(土) 16:48:42.31 ID:1W6YhjxA0
アジアの人かたずを飲んでどう出るか、見ているぞ、
409名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:49:38.03 ID:RXpWMRv30
>>398
ちっげーよバカ
「領土問題は存在しない」で終わってるから解釈の隙が生まれるワケで、続いてこう言えばいいんだよ
「これは(中国による)領土侵略である」と
410名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:49:51.95 ID:KZVRnbG10
橋下は竹島発言までは良かったんだけど、今や失笑されてるだけ。
国政はまじで無理だわ。
411名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:49:59.34 ID:7giG3nsTO
>>386
国際社会
412名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:52:13.70 ID:nfks84gc0
アホだねぇ
相手が訴えたらその時対応するんだよ
日本から じゃない
413名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:52:47.17 ID:YddCQKkF0
橋下の素人は黙れ!永遠の領土や固有の領土はないのだから
実効支配してたら、係争地化させないために、正常な国は
領土問題は無いって言うの!実効支配してなかったら
第三国を巻き込んで、ちょっかい出して係争地化するの!
414名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:53:09.08 ID:Iwx6K9JpP
>>386
裁判所に何を提訴するんだ?
私は加害者じゃないと思うけど、加害者だって言う人がいるんで、
私が加害者か加害者じゃないか確認して下さい。
とでも言うのか?
415名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:53:36.94 ID:7giG3nsTO
>>386
国際社会とやらはチベットに何かしてあげしたか?
これは尖閣をアメリカから引っ剥がす為の駆け引きでしょ、中国は世界の世論なんか気にしてない。

わざわざ日本から領土問題化して中国の思惑通り動く必要なんてない
416名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:54:13.38 ID:dZ1yJ8AhO
「領土問題はない
というレトリックがわからない橋下
417名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:54:16.10 ID:uM4agCNy0
中国は自分たちに不利だからICJで争いたくない
なのに、領土問題の存在認めたら、中国に有利なだけじゃん
とにかく、実効支配してるのにこちらが譲歩する意味がわからない
418名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:54:21.19 ID:mCQ7aE4W0
橋下どうみても売国奴だろw支持率下がって当然だろ。
419名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:54:31.16 ID:RXpWMRv30
>>410
舌禍としか言いようが無いね
慰安婦問題について日韓両方に良い顔しようとして両方から批判されるような事言ったりとか
竹島や共同開発や尖閣についてもそう

ちょっと口を閉じて勉強して出直せよと
420名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:54:42.12 ID:YUwOPALr0
中国は尖閣海底資源が欲しいために、
ありもしない領有権を持ちだして
二国間の問題にしたいのです。

421名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:54:45.90 ID:tN14PZl00
橋下の立場でなんか言いたいなら、

「中国はなんで国際司法裁判所に提訴しないんですかね?自信があるからこんなに抗議してるんでしょ?」

ぐらいだわ。

422名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:55:00.98 ID:Fnd6pZva0
ここにいる奴ら言ってる事が韓国とまるっきり一緒じやん。
423名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:55:30.10 ID:USDtpghL0
>>414
単純に 第三者に判断してもらいましょうで良いじゃないか?

なんか勘違いしているが領土問題はよほどのことがない限り国際社会は、どちらかの
肩を持つことはないぞ、中国が侵略しているなんて言っても賛成してくれる国はない。
424名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:56:18.27 ID:E97puxOy0
橋下そろそろ下降線だなあ
こうなると転げ落ちるのは早い
425名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:56:40.86 ID:z1YvV3Ga0
>>423
なんでわざわざ係争地にするの?w
426名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:57:33.37 ID:7giG3nsTO
>>422
丸っきり竹島とは真逆の立場だし韓国は提訴されたら受けないし日本は受けるよ

何が同じなの?
427名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:57:45.14 ID:Fnd6pZva0
>>425
国際社会にハッキリと領有権を主張するためだよ。
428名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:58:47.53 ID:nfks84gc0
>>422
どこが?
429名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:58:57.66 ID:sqYdhH+R0
>>390さん

そうなんですよね、国連での演説も含め受けざるを得ないのかとも思いますが。

チャイナが提訴してくるわけはないのですが
本来、裁判になった時点で領土問題有りになってしまうのが不満

中国に提訴されたら日本はキッチリとした拒否理由を提出し
審理する理由がない事を訴えれば良いと思います。

たとえば
日本の裁判などで無罪という判決以前に控訴棄却のほうが
控訴したヤツのいいがかり と言う判断で無罪以上の「判決」
だと思います。無罪=0の罪に処する という意味合いもある
という考え方があったと思います


430名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:59:30.90 ID:USDtpghL0
>>425
> >>423
> なんでわざわざ係争地にするの?w

え?係争地だろう、日本以外のすべての国がアメリカを含めて係争地だと思っている。

IJCに提訴しようがすまいが係争地に変わりはない。
431名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:59:57.81 ID:LBujuFDg0
>>396
尖閣の帰属には触れずに、侵略を受けている日本をアピールしながら、
同時に、チベットやウイグルの人権問題、南シナ海、著作権問題、
投資リスク等々まで一気に話しちまえってな。
国際司法裁判所に提訴なんて、手としては先の先のずっと先だと思うよ。
432名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:00:03.52 ID:OgdvZmI40
よくわからんのだけど、竹島問題との整合性を考えると、日本としては

尖閣諸島に領土問題なんかない!
中国がありもしない領土問題をでっち上げてICJに提訴するっつーなら
そっちも選択条項受諾宣言批准するんだなwwwやれるもんならwww

って態度がベストってこと?

433名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:00:31.84 ID:z1YvV3Ga0
>>427
係争地にして、国際社会とやらに主張してメリットがあるのは日本なの?中国なの?w
434名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:00:38.80 ID:7giG3nsTO
>>427
じゃあ尖閣は日本固有の領土であるが不服があるなら中国側が提訴すれば良いって言えば良いんじゃない?
日本から提訴する必要ない
435名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:01:08.80 ID:nfks84gc0
>>430
へぇ
じゃあ「中国が」国際司法に訴えれば?

で話が終わる
436名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:01:30.68 ID:Iwx6K9JpP
>>423
判断て>>414てことだろ。

中国が提訴しようとしないんだから領土問題は無いよ。
これは侵略として国連本体で議題にすることだよ。
437名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:01:57.34 ID:sqQoJEW7P
橋の下は「確実に勝てるから裁判に持ち込め」って言いたいんでしょ。
ほんとアホだな、コイツは。
438名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:02:02.66 ID:uUHonsSw0
外務省や現政権も事あるごとに国際会議など色々なところで、
「(領有権の)問題は国際法に基づいて解決するべき云々」
と個別の国を名指しせずに言っているのは、
これは、具体的に中国に関して言えば、「尖閣は日本が実効支配しているが、
もし不服があれば中国はICJに付託すればいいし、できないのは法的根拠がないからでしょう?」
かつ、「日本は国際法に基づいて行動している。」
と外交用語で示唆しているということ。
中国は尖閣を「領土問題」としたければ、国際法の手続きに従って然るべき措置を採れと言っているわけ。
一般人は分からなくても、専門家はそういう意味だと理解している。
日本側がそう言っている以上、後は中国側がどうするか判断すべき問題でしょう。
だから橋下の主張は非常に素人的な発想に過ぎないということ。

また、日本側からみれば、「尖閣問題」は「領土問題」じゃなく、
防衛・安全保障の問題だということ。
アメリカも領有権の問題に口出しはしないと言っているだけであり、
「尖閣問題」を「領土問題だとは一言も言っていないし、
しかも日米安保の適用範囲であると度々明言し、日米両軍の共同演習や、
機動艦隊の運用から、この件で中国を威圧していることは明らかであり、
「尖閣問題」は防衛・安全保障の問題であると認識している。
橋下はバカなことは言わない方がいい。
439名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:03:02.78 ID:uM4agCNy0
他国がどう思ってるかなんか気にして
日本政府の立場を変える必要はない
440名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:03:15.45 ID:HgiE0kkcO
尖閣諸島ってそんな昔から中国領有主張してたっけ?
資源見つけてからごちゃごちゃ言い出したような
441名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:03:38.97 ID:B/8wgyTG0
>>432
そういう事、日本が提訴してやる必要がない
領土問題があるっていうなら提訴してみろよっていうのがいい訳さ
何が問題なのかも中国側が出さなきゃいけない話になる
442名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:04:21.32 ID:N0SFSV4C0
これは外務省の言い分の方を支持するわ
領土問題があるとなったら中国が話し合いで解決目指すとは思えない
領土問題の解決における軍事的な行動=悪だと世界は必ずしも思ってないよね
443名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:04:33.21 ID:P5MCdvCKO
領土問題が存在する(領有権が不確定だ)と認めると、日本は憲法9条があるから自衛隊を出せなくなる。
それを忘れて国際司法裁判所で決着を…なんて安直に言うのは、正気の沙汰じゃないんだよな。
領土問題が存在する事を認めるなら、その前に領土問題の解決に武力を用いられる様に憲法改正しないと駄目だ罠。
領土問題の存在を認めると言うことは、そこが領有権不確定だと認める事なんだよ。
444名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:04:38.60 ID:7695Yg9Z0
ステイタスオブバブルフォーム!!
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
 キタ━━━━ /           \━━━━
      , 、 ,,/ r‐、(・) (・)_     '─--、,,
  ,,r-─(_)  ヽ、`── '  ノ    i⌒)   `,
 (          `'‐──‐'´      ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
    ヽノ─┐ヽ-┼- ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
    ヽ コ 」 ヽ ┼   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
     V し  V /|\ / | ノ \ ノ L_い o o
445名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:04:39.98 ID:B5QJQSBC0
>>374
「領土問題は存在しない」と唱え続ければいつか中国があきらめて尖閣から手を引いてくれるの?
446名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:04:46.80 ID:BA2VldEk0
紛争地だと認めることは中国の言い分にも理が有ることを認めること。
だから中国軍が占領しても中国の行為にも理が有ることになってしまう。
447名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:05:25.33 ID:USDtpghL0
>>435
それが日本に有利ならね

現状、尖閣は日本が実効支配しているが何もできない、施設も造れないし
資源開発もできない(石油は対してないとは思うが)

そして日中の力関係は、これから先、どんどん開くばかり中国が力をつけた
時より今のほうがやりやすい。

まあ、あなたは現状維持(日本が実効支配しているが何もできない状態)が
望ましいと考えるなら、それは見解の相違だな。
448名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:05:26.08 ID:Ak0B/J6W0
>>438
外成政党の思考でのらりくらり60年やって来た結果
北海の四島は文明が根付くまでになり、
東の竹島は問題ないと言っておきながら、外国資本に席巻されてしまった。
この際明白にし白黒つけた方が良いに決まってるでなきゃ数十年後また同じ結果に
449名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:05:44.91 ID:Cu+N7xW00
>>426
なら問題は存在しない何て言う事無いでしょ。
文句が有るなら提訴してくださいと言えばいいじゃん。
450名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:05:55.03 ID:YddCQKkF0
>>423
何世紀ごとに領土を見るとあらゆる国の国境線は動いている
今ある国連といった組織や国も成立しなかった時代もあり永遠ではないのだ
そのような国際社会では永遠に領土問題は発生する
実効支配してる時間を長引かせるために外交と軍事と経済を用いてるのだ
これはどのような強大な国家でも逃れられない

はっきり言おう、恫喝なしの裁判で解決することは滅多にない
裁判に勝っても実効支配する期間を元通りにしたどころか
それに必要なカードを消費しすり減らしている

つまり石原や明博は売国奴と言っていい
451名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:05:58.69 ID:b5ilawML0
日本の立場としては、国際司法裁判所に提訴して始めて領土問題はあるかなってとこだろ。
国際司法裁判所に訴えられない段階であるなんて認められるわけがない。
452名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:06:09.08 ID:8mARMOOE0
国際司法裁判なんか同じレベル同士ってのが大前提なわけで
片方が土人じゃ成立するわけないよ。村の長が法なんだからさ。
453名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:06:16.89 ID:pMMVq1na0
ハシゲは朝鮮人
454名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:06:21.56 ID:AgWTY9MF0
>>442
欧米諸国なんて脛に傷のある奴らばかりだからね
455名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:06:40.83 ID:YUwOPALr0
中国の口車に乗り日本が問題を認めた途端、
『やっぱり提訴を見送ります』と中国が言ったら。
世界から隔離された二国間のみの問題になり聞かん坊中国の思う壺です。

なので、中国が正式に提訴を起こして且つICJが認めてから、
日本は『問題』として動くべきです。
456名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:07:05.68 ID:W/t+lV+k0
馬鹿だなあ。裁判で判決出たら中国が大人しく従うと思ってるのか?
457名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:07:14.74 ID:38ornQyS0
なんか、外務省が政治の中心にいるようじゃないか
458名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:08:27.11 ID:MFNE9oBU0
この件については賛成する
459名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:08:33.23 ID:gBUwWN29P
こんな子が食べられるとか....(´;ω;`) 中国許すまじ

http://vieeew.info/a/1373/
460名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:08:50.30 ID:VIXlYyCs0
これは外務省支持だわ
領土問題認めて訴えても韓国と一緒で負ける裁判を受けるわけない
もっと図々しい態度で侵略してくるだけ
461名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:08:53.32 ID:Cu+N7xW00
>>435
そうだよ。
でも、それを言わない。
462名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:08:58.24 ID:AgWTY9MF0
>>445
なんでこう話が一気に飛ぶんだろう
463名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:09:14.98 ID:b5ilawML0
>つまり石原や明博は売国奴と言っていい

アキヒロは別にして、石原知事を売国奴というなんて、
それこそ売国奴の言い分だな。
尖閣諸島の適切な管理を主張するのは当たり前。
464名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:09:59.41 ID:HgiE0kkcO
>>437
てか国際裁判所は私法と違って両国が同意しなきゃ無理だから
中国が拒否した場合、領有権に争いがあることを認めるだけになってしまう
465名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:10:08.56 ID:nfks84gc0
>>447
はっきり言うが日本が魚釣り島に何を建てようともかまわなのですが
なぜ造れないと決めつけてるのか理解に苦しむ
466名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:10:24.76 ID:sqQoJEW7P
>>446
だよねー。
日本が「尖閣は紛争地」なんて一言でも発しようもんなら
「自国の領土を奪い返しに来ましたが何か問題でも?」って速攻で中国が軍隊出して来るわ。
467名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:10:37.48 ID:ab8Ocdoh0
橋下ってたかじんで何の勉強したの?
468名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:10:48.45 ID:vvMjJ8ph0
なんで市長ごときの発言を気にすんの?
469名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:10:48.89 ID:tN14PZl00
>>445
この言葉の目的ってそれなの?
470名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:10:55.78 ID:B5QJQSBC0
>>462
法と正義を尊ばない相手に、「領土問題は存在しない」と言い続けて何の意味があるのかなと思って。
お花畑思考?
471名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:11:01.34 ID:Iwx6K9JpP
>>447
国連の本体で議題にして侵略行為を封じ込めるのなら分かるが、
どうして裁判所なんだ?この問題で日本から提訴するのは筋が通らないだろう。
472名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:11:04.73 ID:UErx1PJi0
領土問題は存在しないって言い続けるなら勝手に開発を始めるくらいの根性が必要
できないならできるようにする
先送りは有り得ない
全てにおける基本だろ
473名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:11:06.20 ID:7giG3nsTO
>>449
日本は既に中国が提訴したら受けると言ってるけど?
領土問題は存在しないという事は大切、相手に狙われたからってグレーゾーンにする必要ない、例えば日本本土が狙われたからって日本から裁判で所有者を決めましょうって言うのはオカシイだろ?
474名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:11:10.18 ID:phWhYATT0
鬱陶しいから白黒つけたくなるよね
でも実際、漁船来るとか単なる嫌がらせレベルだし
粛々と追い返せば済む話で、今領土問題を認めて
裁判をとか焦るほどの事でもないと思う
475名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:11:19.34 ID:Cu+N7xW00
>>438
そんな官僚答弁が国際社会の世論に通用するわけが無い。
自己満足に過ぎないよ。
476名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:11:27.37 ID:YddCQKkF0
>>463
係争地にし危険に晒した愚行は重い
売国奴だけで済めば良い方だ
477名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:11:27.41 ID:38ornQyS0
中国は実力でもって排除するからな。
南沙諸島で証明済み。
他国の力を借りる必要はない。
478名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:13:10.86 ID:BA2VldEk0
領土紛争地には安保は適用されない。
これは米国の鉄則。
479名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:13:38.94 ID:LI8fHeBf0
尖閣は実効支配してるからまだ良いとして
ICJに提訴なんかして中国軍が攻めてくるのは必至だろw

橋下は独自色出そうとしてシナの手下になったかw
こいつは叩き落そう

地方の首長がお似合いなんだよタコw
480名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:15:15.51 ID:E+9OhSeXO
ハシゲは確かにゲスだが、この件については恐らくハシゲが正しい

ハシゲは基本的に思慮が足りないカスなんだけどな…
481名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:15:50.53 ID:YUwOPALr0
日本が強く出来られない理由は、日本経済を人質にされるからです。
失う物がなければグイグイ押していると思います。
482名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:15:52.59 ID:LBujuFDg0
>>445
当然のことながら引かないね。
領土の線引きってのは、歴史の中でコロコロ変わるのさ。
国が消えることだってある。
永遠の解決なんてないよ。
483名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:16:53.93 ID:NSd5Mpxs0
残念だが橋下は考えが単純
一見正論だがそんなもん誰だって分かってる
ルールの裏や相手の国の考えを見ていない
ヤクザやチンピラがルールを絶対的に守ると思い込んでいる
抜け穴や難癖で言い逃れしてくるに決まってるんだから、わざわざこっちが現状を変えて隙間を作る必要が無い
領土問題は存在しないし文句があるなら提訴しろ これで終了
484名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:17:39.35 ID:SxfYHMviP
言葉足らずの「領土問題は存在しない」を繰り返した結果

簡単な例
・俺は女ではない
・私は男ではありません
・この車は自転車じゃない
・その色は赤ではない

「存在しないもの」を「肯定」してるだけの無意味な言葉で
「悪魔の証明」と同じ論理
「領土問題」が「存在しないことを永久に証明しなくてはならない」

こんなバカげた言葉を安易に使い続けた日本政府と外務省も大バカ
そして単語を繰り返すメディアもミスリード

「領土問題は存在しない」は極めて不適切で一切使用禁止にすべき
485名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:17:46.97 ID:USDtpghL0
>>465
造れると思っているの?中国も反対してアメリカも反対するのに、それを押し切って
日本政府がやれると思う?俺は思わない。

ちなみに次の選挙で安倍政権ができるが99.99パーセント安倍は尖閣に対して
何もしないと思う。
486名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:20:10.29 ID:7giG3nsTO
>>445
例え裁判で日本が勝っても引かないでしょ、しかも裁判自体受けないだろうから安保を効かす為に領土問題は存在しないと言ってる方が得
487名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:20:18.99 ID:uUHonsSw0
>>448
分かりやすい日本語で意味のある内容のレスをたのむ。
>>475
とは言ってもアメリカは「尖閣問題」そのように理解・行動しているし、
現状中国が「尖閣問題」を「領土問題」とする手立てはないからね。
488名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:22:05.56 ID:B2pcLw9l0
>>386
反対だな 国連は世界政府じゃないんだよ
そこらへんを勘違いして平和ボケしてる奴が橋本含めてたくさん居る
489名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:22:06.61 ID:ramncDXF0
>>470 領土問題がある、とは決して言ってはならない。
言うなら「侵略行為に困ってます」といえ、とみんな言っている。
その理由はこのスレでもさんざん言われている。

で、国もなかなか「侵略行為に困ってます」とはっきり言えないでいるから
国にも不満はあるわけだけどね。
「領土問題がある」と言えとか「ICJ にこちらから提訴」はバカな意見。
490名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:25:02.30 ID:IFlZH0BjO
韓国人のほうが日本に機密文書の開示を求めてるらしいね。 韓国では黒塗りされて隠されて発表したらしいから、ムキー!となって日本に言いにきてるのかも
491名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:25:18.76 ID:N0SFSV4C0
中国固有の領土を日本が侵略してるという中国側の言い分を認めてしまう事になりかねないからな
アメリカも話し合いで解決してねとしか言えなくなっちゃうもんなw
侵略されたら軍を出す これ当たり前なんじゃない?
492名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:31:02.65 ID:SxfYHMviP
つまり、この発言は橋下も外務省も両方大間違いの大バカ発言で

橋下は「領土問題になる」発言をし
外務省が「悪魔の証明」で反論返答してる


議論にするのはこの両者が大バカ者同士で
日本国民が大迷惑してること
493名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:31:47.38 ID:YZ/+gNeh0
少なくとも中国がICJに訴えたら応じてやれ。
そうしないと、韓国の竹島に対する対応と同じになる
494名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:32:03.07 ID:UzPkruMhi
害務省のが正論なんだろうが、イマイチ信用できんし、今までなんの解決も出来なかった実績があるからなあ

領土問題を認めてとっとと核武装するのが一番の近道じゃないか

日米安保は保険くらいに考えときゃなきゃ
どうせロシアとも戦わんと千島列島も返ってこないんだし

結局最後は敵国条項発動なんてなったらどうするんだ
495名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:32:45.17 ID:jyw8BehJ0
領土問題なんて認めたら中国は絶対軍隊を出す。
尖閣は日本の領土だが中国が提訴すれば応じても良い。

その代り徹底的に尖閣の実効支配を進める。
自衛隊を置いて米と共同演習もやる。
496名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:34:54.42 ID:NB8s+Gnk0
領土問題と言い続けていても解決しないから、提訴だ!
そこに至るまでにやれることは沢山あると思うけどねぇ
こんな単純な頭では手玉に取られるんじゃねぇのかな
ホント心配だよ
つか、領土問題を認めて提訴したら解決するのかよ
言い続けながら対策を着々とする方のが低リスクではないのかね
橋下には時間軸の概念がないのかもしれんな
497名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:35:53.43 ID:vv7HC6RpO
「人治国家」相手に裁判は通用するのか。
498名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:36:46.91 ID:HgiE0kkcO
>>492
悪魔の証明というのはないものは証明できないから
存在があることを主張する側がすべきってこと
橋下はこの主張を認めるのがどちら側に有利に働くか判断できてないっぽい
499名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:37:20.55 ID:j8pTxgZ20
>>398
>「領土問題が存在しない」という言葉は魔法の言葉か?なんか効果を見せたか?
>そんなことがあるわけないよな、言葉だけで領土問題が解決した例なんかないだろう。

十分効果あるだろ。
あるから、中国は苛立っているんだよ。
この姿勢を崩さず、中国の行為は「侵略」と認識するのが、
一番の早道。
500名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:39:21.41 ID:DGB/1Kai0
>>499
9条があるから武力行使で領海に入った支那船を追い出す事が出来ないだけで実際侵略だしな
501名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:39:58.53 ID:AsDnKCAZ0
認めれば彼我ともにまた一層キナ臭く出来る理由が出来るわけだが
さて、彼我のどちらがよりキナ臭くさせたいでしょう
502名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:40:56.28 ID:B5QJQSBC0
つーか中国に侵略されてると訴えることは、「領土問題がある」というのと同じだが。
なぜか、「領土問題がない」と言い続けていれば中国は絶対軍隊を出さないしこれ以上の
実力行使をしてこないと信じているお花畑思考。
言葉で領土を守れると思っているなら、9条信者と何が違うんだろうw
503名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:41:00.35 ID:j8pTxgZ20
橋下の言う、「解決」とは具体的に何を指しているのか?
そこが明確じゃないから、IJCなんて反対。
504名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:41:32.80 ID:fFxWQR5+0

博徒のせがれの橋下よ、お前はマスゴミが作り上げた一発屋芸人で、旬が過ぎちゃったようだな

パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、大戦(おおいくさ)と大口を叩いているようだが、
テメーは大阪に籠城して、無能な雑兵に江戸攻めさせても全く戦にはならんわな

オレが大阪城を兵糧攻めにして、総選挙前に外堀・内堀を全て埋めて裸城にして
大砲を1発ぶち込んでやれば、パニック状態になってあっけなく落城だわな

サルの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵とは、チャンチャラおかしいわ
竹中から、法の抜け穴で金儲けする方法や節税方法でも教えてもらえ

オレの挑発にのって、大阪籠城をやめて大阪から出陣すれば、飛んで火にいる夏の虫
大嘘つきヤローの汚名をきせられて一巻の終わりだわな
テメーの一声で、維新八策もいつでもひっくり返る「うそ八百」であることを天下に晒すようなものだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな

505名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:41:45.20 ID:pMMVq1na0
本来、領土は武力で奪い合って勝った国のものになるけど、毎回それをやっていたら犠牲が大勢でてたまらないから、
簡単な紛争はICJで話し合いで解決しましょうってだけの話。
ICJで決着が付いても、武力で奪われたらそれで終わり。周りの国は非難するだろうけど、取り締まる警察とかはいないんだから、
結局は力の勝負になるってこと。
506名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:42:47.60 ID:Cu+N7xW00
大切なのは国際社会からどう見えるのかって事なんだよ。
国際的に中国支持が広がって行くような現状はやり方が間違っている証拠だ。
507名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:45:03.62 ID:j8pTxgZ20
>>506
ぷっ、そんなに他人が気になるんだ。
恥ずかしい奴。
508名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:45:17.22 ID:B5QJQSBC0
領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ領土問題はないぞ
100回唱えれば願望も真実ってかw

目を覚ませ、平和ボケした馬鹿どもが
509名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:47:56.67 ID:ramncDXF0
>>502 「領土問題がない」はあくまで「領土未確定状態とは認めない」という意味。
自分も最初なんで言いがかりはあるのに認めないんだ?と思っていたクチだが
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121002/237541/?rt=nocnt
読んで納得した。

領土問題がない、と言い続けてる間は当面は安保対象が崩れることはない。
ある、と認めたらどうなるかは未確定。
自衛隊だけで守りきれるだけの準備をした上でなら言っても何とかなる。
510名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:48:07.12 ID:NpkACM8YP
尖閣に関しては韓国と同じ手法なんだよな。
領土問題は存在しないと言いたい気持ちは解るが、正直言って潔くないと
感じるわ。ダブルスタンダードじゃね?
個人的な美学からは外れるな。
511名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:48:09.11 ID:pMMVq1na0
国際社会は、ヒャッハーの世界なんだよw
力が物を言う世界。これが分かってないとお花畑になる。
512名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:48:31.97 ID:YUwOPALr0
勝手に一人で騒いで他人を巻き込んで、
大問題にしてしまう人って、会社にいるでしょ?

「あんなやつ(中共)放おっておけ」ですな。
513名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:48:34.63 ID:Cu+N7xW00
灯台の一つも立てられない島に、領土問題が無いなんて小学生でもおかしいと思うだろ。
日本の主張は原則からおかしいんだよ。
514名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:49:54.49 ID:LKr7DbiD0
実力で支配していて"問題などない"ってい言える状況が一番いい状況なのにねぇ・・・
515名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:50:21.41 ID:ramncDXF0
>>510 竹島韓国とは全く違う。何度言わせるんだ…もう工作なんだろうけど。
516名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:50:44.75 ID:BfTjbQbU0
日本がやるべきことはとてもシンプル

(1) 尖閣には領土問題は存在しないを貫く ← 中共の軍事行動合理化の口実を与えないため
(2) 民進党から総統でるまでは台湾とは一切漁業権の交渉をしない 
(3) 民進党から総統が出た場合に限り、漁業権の交渉を始める
(4) 漁業権を認める条件はICJの強制管轄権を受諾し、日本をICJに提訴すること
(5) 台湾が敗訴した場合に限り尖閣における漁業権を認める(日本の敗訴はあり得ない)
(6) 台湾が敗訴した場合、中共は尖閣への権原を失う

(1)〜(6)の手続きの間も着々と憲法改正、海自、海保、法整備、日米安保強化、ASEAN+インドとの軍事同盟強化を行う

これでいいんじゃねーの 
517名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:50:50.43 ID:z1YvV3Ga0
>>508
中国に日本だけでは勝てない
平和ボケなのはいったい誰なんだろう
518名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:52:12.70 ID:SxfYHMviP
>>498
Wikiを鵜呑みにして君は悪魔の証明を理解してないね

Wikiにあるのはローマ法学の所有権の証明
「あるものを証明する行為」

もうひとつは新約聖書にある
「存在しない」を証明するために「完全な存在しない理由を証明しなければならない」こと

双方、100%の証明が困難な完全否定(肯定)


外務省の「領土問題は存在しない」は後者のほう
519名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:52:34.31 ID:M1QbzPqT0
てか、市長だろ
議員ですらない
520名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:52:41.76 ID:6rkld9fy0
ハーグに提出する「国際司法裁判所で法廷を開く請願書」10,000人署名チャレンジを開始

〆切りは、2013年の竹島の日 国際世論を味方に
http://www.causes.com/actions/1675484

Yujiro 谷山雄二朗 Taniyama
今日、キャンベル米国務次官補が竹島問題を国際法で解決することに同意したようです。
日本人としての誇りを胸に、冷静にしかし強烈に国際社会にじわじわ訴え続けていきましょう!
August 23 at 4:43pm


521名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:52:55.03 ID:BfTjbQbU0
○ (6) 台湾が敗訴した場合、中共は尖閣への「口実」を失う
× (6) 台湾が敗訴した場合、中共は尖閣への権原を失う
522名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:53:27.26 ID:uUHonsSw0
>>489>>499
今までの外務省の中国への対応には勿論不満があるが、
橋下の主張はお話にならない素人的発想。
これは立場を替えれば、例えば日本が中国に東三州をよこせと言っているようなもの。
こんな要求が到底「領土問題」であるわけがない。
「尖閣問題」とは防衛・安全保障の問題。

日本にとっての「尖閣問題」の「解決」とは、
本来は、外務省の言葉で言えば、「平穏かつ安定的な尖閣の実効支配の維持の継続」だけど、
最早「平穏」が中国の挑発で意味がなくなた以上、
「安定的な尖閣の実効支配の維持の継続」を、海保による国境管理政策の強化や、
自衛隊の防衛力の強化や、それらを有効に活用するための法改正、米軍との一層の協力などで
如何に更に確固たるものにするか、ということなので、
別段、中国と何等かの外交的な合意が必要なわけではないし、
合意を目標せねばならない問題じゃないからね。
そのあたりが橋下が大いに勘違いしているところ。
523名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:53:42.35 ID:nfks84gc0
さっさと「中国」が訴えればいいのにね
盗人と言うくらいなのに
524名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:54:07.24 ID:pSDZ3jHS0
>>1
橋○がわかりやすいように
仮に中国が支配したこともない大阪を自国領土だと主張したとする
橋○は国際司法裁判所(ICJ)で争うかね?
するわけないよね、そういうことなんですよ
525名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:54:39.49 ID:62cIFCAI0
大阪のBと組合相手に君が代と起立でどうこう言ってるレベルが精いっぱいだろ
こいつは未だに無責任に言って委員会気分が抜けないんだな
一国の経済とか外交とか語るには20年早い
526名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:55:58.82 ID:j8pTxgZ20
>>508
そうだよ、領土問題はない。
だから侵入してくる中国は力で排除する。

そういうことだよ。
領土問題があると認めたら、中国が来るのは侵入じゃなくなる。
527名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:57:04.94 ID:cRbLZGD00
橋下がペテン師でも良いよ
無能でも構わない
売国奴にはなるなよ…
528名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:57:17.01 ID:brJJL3J60
>>5
弁護士だからそう考えるんでしょ
529名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:57:18.29 ID:dYikAsMY0
橋下には国政は無理だわ。
こいつの法律万能主義、裁判万能主義は国内だから通用
するんであって国際社会じゃ何の役にも立たないってことがわかってないわ。
530名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:57:19.33 ID:IQlbp01I0
橋下さんもしょせん、ホリエモンさんと同じ種類の考え方の人であったか。

尖閣あげちゃえばいいよ。
そうすれば、日本は平和になる。
中国との関係もうまくいく。

うんうん確かに一時的にはうまくいく。中国の機嫌も良くなると思うが、
日本が譲歩したことで、中国の厚かましさがさらに勢いを増して、次は沖縄もほしいと言い出すのは間違いない。
その次は沖ノ鳥島、南鳥島、硫黄島、小笠原もほしいと言ってきて、
日本は中国の領海領土に囲まれて貿易もできなくなる恐れが出てくる。
一度でも譲歩すれば、中国の厚かましさは天に届くぐらいの勢いになるでしょう。
そうなれば、残念だけど、日本は終わりです。
中国の勢いに押されて滅ぶだけ。世界地図からも日本という名前は消えます。
そうならないためにも、最初の尖閣問題で譲歩せずに
韓国の厚顔無比を真似て尖閣に防衛基地を作るぐらいのたくましさがほしいとこだ。
531名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:57:28.53 ID:nfks84gc0
>>527
すでにこの発言で売国ですけど?
532名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:58:36.70 ID:j8pTxgZ20
>>510
もうちょっと歴史のお勉強してから、
美学を語ってね。
533名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:59:09.12 ID:b5ilawML0
>尖閣に関しては韓国と同じ手法なんだよな。
領土問題は存在しないと言いたい気持ちは解るが、正直言って潔くないと
感じるわ。ダブルスタンダードじゃね?
個人的な美学からは外れるな。

在日書き込むなよ。お前らの来るところじゃないよ。
中国が国際司法裁判所に提訴してくれば、受けるんだから、ダブルスタンダードではない。
主張だけの段階で領土問題を認める必要はない。
日本は国際司法裁判所で提訴しようといっているんだよ。
なにが、ダブルスタンダードか。
国際裁判で争うなら、当然領土問題とされるだろ。
534名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:59:20.85 ID:jYcE+8s40

領土問題は、軍事的に解決しても何ら問題ないと考えている国だもんな。
裁判なんて乗ってくるわけないよな。
535名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:59:40.43 ID:GPRDldO60
工作員だけじゃなく、本物のお花畑もいそうだな
536名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:59:55.81 ID:sqYdhH+R0
>>493さん

それはどうでしょう
日本はチャイナに提訴された場合
提訴に応じないそれなりの理由を挙げる事ができる

韓国は日本の提訴に対して拒否する正当な理由を挙げることができるでしょうか?
「独島は我が領土だから」では拒否の理由にはなりません。
日本が提訴する理由はキッチリと説明可能です。

2件は同時進行しているだけで日本に取ってはまったく別件です。


537名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:00:09.74 ID:nfks84gc0
>>510
説明すると全然違う
日本は竹島について国際司法の場で決着を付けようと言ってる
中国はそんなこと一言も言ってない

これでも違いがわからないですか?
538名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:00:49.40 ID:j8pTxgZ20
>>522
そうそう、「領土問題は存在しない」という主張を確固たるもにするために、
侵略行為についてはきちんと排除できる組織と法を造らねばならない。

橋下は何にも考えてないだけだろ。
539名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:01:12.60 ID:Iwx6K9JpP
>>518
そもそも悪魔の証明が出て来る場面かどうかも議論の対象だろう。
定義によっては非存在の証明は難しくない。
領土問題とは正当な手段によって領土の帰属が争われている状態、
正当な手段によって領土の帰属が争われている状態とは
裁判に掛けられている状態、と定義すれば「領土問題は存在しない」。
540名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:03:00.73 ID:BfTjbQbU0
>>493
中共はどんなことがあっても絶対にICJに提訴しませんよ
そんなことをしたら、南シナ海の悪事をベトナム、フィリピン、インドネシア、ブルネイ
マレーシアから提訴されるでしょ

もうちょっとよく勉強してから発言しなよ
恥ずかしいよ〜
541名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:03:07.60 ID:MUqQWo5+0
おいいつになったら戦争始まるんだよ
うまい棒たくさん買い溜めて楽しみにしてんのに
542名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:03:36.73 ID:HgiE0kkcO
>>518
え?だから存在しないとしか反論できないだろ?w
543名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:04:34.32 ID:tN14PZl00
実効支配している側が
「領土問題あります」
って、侵略しました。
と同義じゃん。

544名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:05:03.56 ID:zTgd97DH0
対馬や隠岐諸島を韓国領土と言われれば領土問題になるの?
言ったもん勝ちじゃねえかよw
中国が怖いから領土問題と認めてこっちからIJCで話し合うべきだといっているだけだろ?
橋下はすでに不当な圧力に屈して譲歩する売国奴ですw
545名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:05:09.43 ID:BfTjbQbU0
>>543
そう捻じ曲げられて中共に宣伝されるだろうね
546名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:06:13.77 ID:b5ilawML0
日本の立場は明確だ。
国際法で決めようということ。
これはベトナムもフィリピンも同じ考え。
国際法に基づき争う場合は、領土問題と認めてもいいという立場だろ。
単に主張のみの段階では領土問題なんて存在しない。

韓国と中国は国際法を利用すべきでないと考えている。
つまり、最終的には軍事手段でしか解決しない。
しかし、軍事的手段では解決は不可能かもしれない。
547名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:06:33.36 ID:sL55uKUZO
こうゆう事を領土問題って言うんじゃないの?
548名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:07:24.23 ID:BfTjbQbU0
ちょっと前までは橋下に期待もしてたけど、外交問題はからっきし駄目だな
こりゃ国政はまかせられないわ

橋下さんには地方自治体の首長さんがお似合いです
国政に出てこないでくださいね!
549名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:08:10.11 ID:RhManytm0
ハシゲの売国奴っぷりがだんだん明らかになってくるね

人権擁護法も外国人参政権も賛成するんだろうな

こいつにできるのは公務員叩きだけだ

ミンス以上の売国奴かもしれん
550名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:08:47.03 ID:USDtpghL0
領土問題=領土に関する問題

それは中国の主張が正しいとか言っているわけではない。なのに「領土問題は存在しない」
という言葉にこだわる奴がいる。

領土問題は存在すると言ったら何か不利になると思い込んでいる。

領土問題を認めようが認めまいが中国は尖閣は自国の領土だから、あらゆる権利
を持っていると現時点でも言っているのだから関係ないよ。

551名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:09:37.04 ID:b5ilawML0
>こうゆう事を領土問題って言うんじゃないの?

ハシシタと同じくらい無知。
これは領土問題ではなくいちゃもん。
やくざの脅し。
恐喝と同じだよ。

552名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:09:55.92 ID:4iI9UxNO0
中国と領土問題は存在しないっていうのはおかしくないか?
日本は台湾も中国の領土とは正式に認めてないだろ。ひとつの中国は認めてるけど。
553名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:10:39.91 ID:BfTjbQbU0
>>546
だからこそ漁業権を欲しがってる台湾に提訴させるんですよ
台湾が負ければ、中共の主張は根底から崩れるでしょ

何しろ、彼らの主張は

尖閣は台湾の付属島嶼

台湾は自分のもの

だから尖閣も自分のもの

なんだから
554名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:10:43.07 ID:OsiKyRCS0
領土問題の存在を認めたら
一方的な施政権の行使はおかしいアル
って攻めてくるぞw
国際司法裁判所(ICJ)なんて出てこない
555名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:12:24.23 ID:HgiE0kkcO
>>552
前者は国際法の一般的慣行の話
後者は政府(国家)承認論
556名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:12:26.47 ID:a0opFWA/0
領土問題が存在するってことは、国際的にはどこの国に領土かはっきりしていない
ということだ
557名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:12:28.19 ID:b5ilawML0
>中国と領土問題は存在しないっていうのはおかしくないか?
日本は台湾も中国の領土とは正式に認めてないだろ。ひとつの中国は認めてるけど。

無知。日本は台湾を正式に中国領と認めています。
無知爆発だな。領土問題が存在するって言っているやつは馬鹿。
558名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:12:49.09 ID:BfTjbQbU0
>>547
いいません
「侵略問題」です
559名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:13:00.89 ID:sqYdhH+R0
>>550さん

それでは現状チャイナの公船が接続水域でうろちょろするだけで
上陸してこない理由はなんなのでしょう?
560名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:13:22.38 ID:HIa8pUg90
外務省は日本のオペレーションの前提として、
領土問題は存在しない=領有権に争う余地はない日本固有の領土、と言ってるわけで、
この前提を蹴飛ばして何かメリットがあるんだろうか
561名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:13:26.40 ID:USDtpghL0
領土問題を認めたら中国は攻めてくるぞと言っている奴は自分の主張が
おかしいことに気が付かないのかね?

じゃ、現時点で中国は日本の主張を認めているのかい?今中国が攻めて
来ないのは日本が領土問題は存在しないと言っているからと思っているの?

そんな馬鹿げたことは考えてないよね。つまりあなたの主張は間違っている。
562名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:13:34.76 ID:FlMYknnF0
仙石と同じだ
弁護士出身の政治家は駄目だな
法で解決できるなら軍隊などいらんわな
563名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:14:21.54 ID:SxfYHMviP
>>539
お前もトリックに引っかかってるなww
「非存在の証明は難しくない」の行為が完結できず
「領土問題は存在しない」の無の肯定をして
キリッはないだろwww

ログ見てもお前ほどの奴が無の肯定をするとは思いたくないなぁ
裁判の単語を持ち出すなら「尖閣は領土係争にならず」でしょ
564名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:14:34.92 ID:j8pTxgZ20
>>550
なら、主張を変える必要ないだろ。
「尖閣諸島は我が国固有の領土であって、領土問題は存在しない」でいいわけ
565名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:15:06.71 ID:BfTjbQbU0
>>550
少しでも譲歩したら捻じ曲げて中共に宣伝されるということに気づきませんか?
ちょっとは国際世論の場で彼らがどう宣伝してるかくらい英語で調べたらどうですか

せめてNYTのコメント欄とつべのコメントくらいには目を通してくださいよ
それくらいできるでしょ
566名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:15:36.68 ID:USDtpghL0
>>559
それは戦争になる恐れがあるからだろう。現に中国が力で圧倒出来たり世界の関心が
薄かった時代は南シナ海でそれをやっている。

別に日本が「領土問題は存在しない」と言っているからではない。
567名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:15:45.36 ID:b5ilawML0
領土問題が存在するってことは中国に譲歩したことになるんだよ。
馬鹿だな。
対馬も領土問題になるのか?
沖縄も領土問題になりそうだな?
568名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:16:14.88 ID:uUHonsSw0
>>550
外交用語というのは同じ言葉でも2chや一般人が普通に使う意味じゃないことをまず知るべきだね。
橋下だって法律家なのだから、法律用語が2chや一般人が普通に使う意味じゃないということは知っているにも関わらず、
君みたいな言葉使いをしているから、素人的だとバカにされている。
569名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:17:50.18 ID:lBTpxiBb0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | 橋下はオワコン
   \    `ー'   /
570名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:19:36.96 ID:HgiE0kkcO
>>568
橋下は弁護士・政治家という言葉で勝負する職業についている割に
すごく言葉が軽く大雑把だよね。ズレてる
571名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:20:33.99 ID:ramncDXF0
工作多いな…橋下の失言に乗っちゃったお花畑か…。
橋下も無知な国民も「侵略だろうがなんだろうが紛争はやってるじゃん」
といいたいわけだが、
>>509 「領土問題がない」はあくまで「領土未確定状態とは認めない」という意味
なの。領土問題があると言ったからって「領土未確定状態と認めた」ことにはならない
といいたいだろうが、中国は絶対にそう解釈はしないんだよ。
だから認めさせたがってるわけ。
572名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:20:37.04 ID:uUHonsSw0
>>557
それも正確じゃない。
日本は台湾の主権がどこにあるのか関知しないという立場。
573名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:20:41.21 ID:NHTWA5os0
協議すべき領土問題は存在しない。一方的に好き勝手言ってる段階で相手にするのは馬鹿のする事だよ。
領土問題があると言い出した方がそれを国際法にのっとって証明する義務がある。
ICJへの共同提訴を提起すべきは中国。
それもせずにゴチャゴチャ言って脅迫してくるヤクザを相手にする必要は一切ない。
574名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:21:49.94 ID:7695Yg9Z0
もうヤダこの政党
575名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:22:35.34 ID:USDtpghL0
>>564
いや、変えるほうがメリットはあるよ

「領土問題は存在しない」にこだわっている人も現状、日本が尖閣に対して何もできないことは
認めるよね?避難港一つもできない。それで良いのかね?

俺は良いとは思わない。だから動き出す必要があると思っている

>>565
上でも書いているように俺は譲歩しろと言っているのではない。そもそも「領土問題は存在しない」と
言う言葉を特殊な意味で使用するのは効果もない上に日本の行動を制約するだけだ。
別に世界共通の外交用語でもないのにこだわるのは馬鹿げている。

俺は尖閣問題の現状維持、じり貧には反対だと言っているだけ。そのためには現実を認めて
動けと言っているだけ。
576名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:22:37.75 ID:29NFBV+A0
>>522
何かしらの合意に至らなければこの問題はずっと片付かないけでそれでいいの??
577名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:23:58.97 ID:BfTjbQbU0
ここのお花畑の皆さんは中共がどういう主張をしてるかも知らない
お花畑さんばっかり?

彼らの主張は

・尖閣は明の時代から中国の固有の領土
・日清戦争のどさくさで秘密裏に盗まれた
・ポツダム宣言、カイロ宣言を無視したサンフランシスコ条約、沖縄返還条約は無効
・アメリカは台湾、中共の許可なく勝手に日本に尖閣の施政権を返したが
 領土主権は台湾のものだから中共のもの
・尖閣の施政権を日本に返す権利もないアメリカがでしゃばってアジア人はみんな怒ってる
・日本は戦争で負けたのだから清から奪い取った領土は中共に返すべき
・戦争中に日本人はこんなひどいことをした云々かんぬん(南京で〜、セックススレイブが〜)

こんなことを国と世界中の華僑ぐるみで宣伝やってるのに
ちょっとでも変な譲歩したらどうなるかくらいちょっとは頭を働かせろ
578名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:24:27.33 ID:dYikAsMY0
領土問題は存在せんだろww

例えば自分の家が他人に占領されたらそれは領土問題になるのか?w
そういう場合は明らかな不法占拠であって領土の問題ではないだろww
579名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:25:49.29 ID:b5ilawML0
>日本は台湾の主権がどこにあるのか関知しないという立場。

台湾に対する日本の立場はこれ。
中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
580名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:26:07.98 ID:ramncDXF0
>>575 だから、「領土問題がある」と言うのは絶対にだめだ。
「侵略を受けている」と言って防衛強化するのが正しい。
そのように主張すれば皆に受け入れられるよ。
581名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:26:49.04 ID:BfTjbQbU0
>>575

そういうことを言う前に自分で地道に英語で発信していきましょう
捨てメアドを晒してくれたら英語の反論のマニュアルを訳文つきで送付してあげます

つべやNYTやブログでどんどん発信してください
もしあなたが英語が堪能でもうすでにやっているなら差し出たことを申してすいません

よかったら英語での主張について情報交換しましょう
582名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:26:54.79 ID:29NFBV+A0
>>578
>例えば自分の家が他人に占領されたらそれは領土問題になるのか?w
 そういう場合は明らかな不法占拠であって領土の問題ではないだろww

中国が言ってる主張だとしても区別がつかないなw
583名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:27:36.75 ID:4YpiZ1CY0
橋下の意見にメリットがあると言う奴、一緒にデメリットも言ってみようか
584名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:28:05.32 ID:jYcE+8s40
中国による領土侵略の問題っていうのなら良いけど、
領土問題ってなると、国際司法裁判所で争う程度に、お互いに論拠があると認めることになる。
そして、中国はそういう問題に、外交手段として軍事的な解決をはかることを厭わない国で、
実際に何度もやっている。
585名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:28:13.59 ID:Xo5eQ4pO0
実効支配側が領土問題があると認めるということは自らの主張に確信が持てないと
譲歩したことに受け取られるんじゃないの?
586名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:28:23.46 ID:7695Yg9Z0
維新の工作員大杉で
フクw
587名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:29:36.47 ID:sqYdhH+R0
>>566さん

あなたのおっしゃる理屈なら中国が上陸したとしても日本は防衛できません
から戦争にはなりません。

チャイナが紛争地域の保全とでも説明をつけて上陸してくれば
日米安保は発動されず、日本は侵略に対する防衛なのか
領有権争いの紛争地域なのか判断で大騒ぎになります。

『領土問題は存在しない」という見解が
侵略、戦争を防いでいます。
588名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:29:36.65 ID:29NFBV+A0
>>580
そんな単純じゃないし
南オセチアでグルジアは欧米に見捨てられただろ
589名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:29:57.51 ID:uUHonsSw0
>>576
よく分からない日本語だけど、
日本による「安定的な尖閣の実効支配の維持の継続」が、
「尖閣問題」の「解決」だから何等問題はないよ。
何等中国との外交的合意が必要な性格の「問題」ではない。
590名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:30:23.00 ID:7fLkTa170
存在を認めた段階で訴訟に応じず占領しに来ると思いますが
591名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:31:07.69 ID:8F4VDmxE0
そんなに橋本は領土問題にしたいなら
橋本は中国に国際司法の場で訴えてもらえば?
そしたら領土問題かどうがわかるだろ
592名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:31:45.99 ID:29NFBV+A0
>>587
はい嘘

領土問題は存在するっていうこと=領有権を放棄するわけでも何でもない

領有権がある以上自衛権はある

ひどい詭弁
593名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:32:04.29 ID:FlMYknnF0
>>550
だから「領土問題は存在しない」でいいだろうよ
どう言おうと中国は「中国のものだ」と言ってるんだろ?
ヤカラなんだから ヤカラ 中国をヤカラと言ったら中国を擁護する奴が2人いたんだが
お前だったりしてな 「中国も日本人を理解できなくて困ってるだろうよ」とか言ってたんだよな
結局ヤカラなんだよ中国人てのは
594名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:32:27.75 ID:ramncDXF0
>>588 単純じゃないから国がそういう行動になかなかでられないでいるんじゃないか。
領土問題があると認めるのはそれ以上の愚策だってだけのこと。
595名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:32:39.67 ID:xss6wE/O0
    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|      ̄ ̄フ
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l  /⌒ヽ、
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |       |
    / (__    (  j ̄    ー       |   し   _ノ
       / ̄ ̄ ̄`⌒\ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
      /             ヽ i''"        i彡
      |  _,___人_   | 」    /' '\  |
      ヽ|´ ┏━ ━┓`i //  -・=-, 、-・=- |
       |  《・》 《・》  | !|    ノ( 、_, )ヽ  |
      (6|   ,(、_,)、  |6)    ノ、__!!_,.、  | 、
   ,-  、| ヽ  トェェェイ  /.∧     ヽニニソ    l \
  / ノ / |  ヽ ヽニソ //\ヽ       ┌、ヽ   ヽ,
   ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
   ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
   ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
   ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
   ミ /     |       \彡
    \ \ ´-し`)  / /ミ
     ゞ|     、,!     |ソ
      ヽ '´トエェェェェエイノ / グヒヒ コリア タマラン
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
596名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:33:06.52 ID:b5ilawML0
国際司法裁判所に訴訟を提起してくるのなら、受けましょう。
そこでの決定には絶対に従いましょうっていうのが日本の立場。
だから、裁判で争うなら、竹島も裁判で争いましょうといっているように、
尖閣も領土問題として認めて、決着つけましょうってことなんだ。
軍事的手段で、日本の施政権のあるところを侵奪してくるのは認められませんっていう意味で、
領土問題はないってこと。
597名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:33:08.36 ID:HgiE0kkcO
>>590
法治社会じゃないからね国際社会は
国際法も慣行と当事者でやってくださいという側面が強い
598名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:33:13.86 ID:uM4agCNy0
こんなこと言って、左翼に指示してもらいたいのか?
保守支持は全部逃げるだろ
599名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:33:29.31 ID:Ihg8b1vU0
もう橋下完全に終わったな
わずか1ヵ月で過去の人に
600名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:33:59.13 ID:PONl99Nt0
領土問題有りと認めたらシナの思う壺。
橋下はオワコン。
601名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:34:05.08 ID:j8pTxgZ20
>>575
>「領土問題は存在しない」にこだわっている人も現状、
>日本が尖閣に対して何もできないことは
>認めるよね?避難港一つもできない。それで良いのかね?

領土問題が存在しないという主張と、
港一つ造らないのとは別の問題だろ。

港一つできないのは、
中国の侵略にまだ何も対処できる用意できてないだけだろうに。
602名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:34:19.73 ID:BnhxNoYC0
>>592
いやそういう事なんだが?
竹島は日本領でも韓国領でもない、「紛争地域」だぞ?
領土問題を認めるって事は、尖閣を「日本領土」から「紛争地域」に格下げする事だぞ
603名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:34:27.09 ID:USDtpghL0
>>581
一応TOEICは935あるけれど読むのが精いっぱいだよ

>>587
『領土問題は存在しない」という見解が
侵略、戦争を防いでいます。

憲法9条より効果があるのか?そりゃすごいね、「領土問題は存在しない」
は魔法の言葉だ。
604名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:34:32.37 ID:29NFBV+A0
>>589
全く安定的じゃないだろw

接続水域に侵入を繰り返す挑発はされる

小渕書簡で

>日本国政府は、日中両国が同協定第6条(b)の水域における海洋生物資源の維持が過度の開発によって脅かされないことを確保するために協力関係にあることを前提として、
 中国国民に対して、当該水域において、漁業に関する自国の関係法令を適用しないとの意向を有している。

こんな取り決めしてしまう

どこが安定的な尖閣の実効支配の維持なの??
605名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:34:37.16 ID:Xedmi0l70
領土問題認めたら、敵国条項言い出す可能性もある?
606名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:35:06.71 ID:BfTjbQbU0
>>592
だから領土問題は存在しないけど侵略されてますといえばいいだけの話
607名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:37:01.02 ID:Iwx6K9JpP
>>563
不勉強であなたの言っていることをちゃんと理解できていないが、
橋下「領土問題になる」

外務省「領土問題は存在しない」
と言う流れにおいて、
「領土問題とはこうこうこういうことだから、
この場合は領土問題は存在しないんです」
と言うのは駄目なのか?
相手の挑発やらなんやらが領土問題である可能性も
考慮しなければならないってことか?
608名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:37:23.50 ID:sqYdhH+R0
>>592さん

領土問題とは
2つの国が領有権を主張すると言う事です
もちろん日本は放棄しません
しかしチャイナにも領有権がある と言う状態です

2国が領有権を主張している紛争地域に自衛権はありますか?

日本が台湾の領有権を主張すれば自衛権が発生しますか?

嘘をつこうと思って這いませんし、詭弁をろうしようとも思ってもいません
私の考えを書いているだけです。バカは治りませんのでご容赦を。
609名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:37:40.19 ID:29NFBV+A0
>>594
>「侵略を受けている」と言って防衛強化するのが正しい。
 そのように主張すれば皆に受け入れられるよ。

お前はこういってるんだろ。
だからグルジア見ればわかるけど、『侵略を受けている』といったところで、皆に受け入れられることなんてないからって言ってるだけ

>>602
尖閣も紛争地域扱いだよ・・・
610名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:38:09.50 ID:BfTjbQbU0
>>603
中学レベルの英作文で十分です

このくらいならTOEIC900超えてたら書けるでしょ?

There is an evidence that ROC had recognized the Senkakus were part of Okinawa Pref. not a part of Taiwan.

中華民國八年冬福建省惠安縣漁民
郭合順等三十一人遭風遇難飄泊至
日本帝國冲繩縣八重山郡尖閣列島
?和洋島承?
日本帝國八重山郡石垣村雇玉代勢
孫伴君熱心救護使得生還故國洵屬
救災恤鄰當仁不讓深堪感佩特贈斯
?以表謝忱
中華民國駐長崎領事馮冕
中華民國九年五月 二十 日

This letter of May 1920 shows the Senkakus are a part of Okinawa Pref not a part of Taiwan. ROC should have used Taihoku Pref. which was an administrative division of? Taiwan created during the Japanese rule.
611名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:39:02.20 ID:s/8byROO0
売国奴橋下なんて無視すればいい
こんなやつを支持する方も売国奴だ
612名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:39:04.08 ID:BnhxNoYC0
>>609
中国は正式な手続きを踏んで領有権主張をしてない
騒いでるだけ
中国が領有権主張するなら、「中国側」から日本を訴える必要がある
613名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:40:18.86 ID:BfTjbQbU0
>>603
文法の誤りがあれば訂正よろしく!
もっと洗練された英文にしてくれたら尚感謝!
614名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:40:22.84 ID:29NFBV+A0
>>608
また詭弁w

ここで言っているのは、領土問題が存在すると認めてることは領有権を放棄することなのかって話。

台湾の例えで、日本は台湾本土に領土問題や領有権が存在するの??

なんでこんなバカな例えしたの??
615名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:41:16.61 ID:AGydRqQu0
領土問題は存在しないだろ。
それで国内法で対処しようとして2年前の事件とそのあとの事態に至り、あの形で収束した。
他国が領土を主張する地域での国境侵犯については
専用の法律を制定したほうがいいんじゃないのかな。

それでは領土問題があると言われるかもしれない。
しかしあくまで国内法での特区のようなもので
国外に対しては何も特別視されないものであり、したら内政干渉と言う扱いで。
領土問題の存在を認めることこそが
大きな方針をあいまいにして庶民を不幸にする。
616名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:41:26.42 ID:z1YvV3Ga0
領土問題がある⇒施政権が無い⇒安保適用外の可能性⇒あとはわかるな

てかこんな簡単なこと、わかってないふりをするほうが難しいわw
617名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:41:27.00 ID:uUHonsSw0
>>604
それは詭弁だね。
日本の支配状況を「安定的」じゃないというのであれば、
中国の立場はもっと「安定的」じゃないし、そもそも有効に支配しているとさえ言えない。
「安定的」なる謂いが、相対的な謂いであることは明らか。

ところで>>576はなんと書きたかったの?
618名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:43:42.58 ID:29NFBV+A0
>>612
なんすか?正当な手続きを踏んだ領有権主張って??

>>617
ん?なぜ中国が出てくるの?
>日本による「安定的な尖閣の実効支配の維持の継続」が、「尖閣問題」の「解決」
っておたくは言ってるんでしょ

だから現状全く安定的でもなんでもないから、この状態を維持したところでおたくのいう『解決』にはなってないよって言ってるんだけど
619名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:44:20.64 ID:2WLpHfho0
とんでもない馬鹿だなハシシタ徹は
薬でもやってんの?こいつ
なんで日本がありもしない領土問題をICJに持ち込むのよ
中国が持ち込むなら分かるけどよ
620名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:44:37.52 ID:votWV+RIO
こいつなに言ってんの?
期待してバカだったオワタ
621名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:44:38.20 ID:USDtpghL0
きりがないから落ちるが最後に俺の主張を整理する。

「領土問題は存在しない」は世界共通の外交用語でも何でもない。
だから、この言葉に拘るメリットは特にない上に日本の行動を制約する。

ただし、この言葉を長年使ってきただけに言葉を変えることは、それなりの
意味を持つ。だから領土問題を認めるタイミングは慎重でならなければならない
(つまり現時点で外務省が、この言葉を使うのは正しい)

IJCで問題が解決するとは限らない。だけど日本が使えるカードとしては
最強だ。中国が出てこなくても日本は実効支配をしているにも関わらず
譲歩して司法の場で解決するという姿勢をみせていると国際社会に
アピールできる。

これは中国の武力攻撃の抑止力になる。日本がIJCで決着をつけようと言っている
のに何故威嚇をするのか?なぜ武力行使するのか?と国際世論が日本側に
つく環境を作ることができる。

現状維持は中国の国力がどんどんついていく可能性が高い見通しの元では
馬鹿げた方法だ。

では暫く落ちます。
622名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:45:47.20 ID:ramncDXF0
>>609 あぁ、やっぱり「皆に」を誤解してたか。国内世論に、という意味での皆に、だ。
で、世界的な意味で言うと
日本領が侵略を受けている→国際世論的に日本の主張に問題はない&アメリカ安保対象は揺るがない
領土問題がある→国際世論にもアメリカにも見捨てられる「可能性」がある

どこをどうしたら「領土問題がある」とすることの利があるのか?
「領土問題がない」と言い続けててもだめだよ。だから、自衛能力を上げてまずは
安保頼みの状況を脱しよう、という話になる。
623ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/10/13(土) 18:46:13.13 ID:0nUK/N960 BE:159180858-2BP(2111)
領土問題がある=紛争地となるわけですね?

紛争地ということは、何処の国家の主権も及ばない「無宿地」
となるわけだ、そうしたら、中狂は喜んで軍を出し実効支配に乗り出すぞ?

で、日本は国連安全保障理事会に紛争解決を頼むのか?中狂は安全保障理事国、
その議題は「拒否権発動」により、審議終了、二度とその議題は蒸し返されることはない。

かくして、尖閣はやすやすと中狂の手に落ちる。そして西沙諸島のように乱開発され、
次の目標は「帰化中国人」知事のいる沖縄だな。

橋本って、大局が見えないんだな。
624名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:46:25.64 ID:b7o8VkAt0
>>616
日本 解決すべき領土問題は存在しない
中国 領土問題を認めろ 
橋下 領土問題を認めろ
625名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:47:19.68 ID:HgiE0kkcO
>>621
それ全部君の主観じゃんw
認めたら相手の主張にも理がある可能性が生じるよ
626名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:47:46.68 ID:29NFBV+A0
>>621
同意見だね

ただ追加すると、仮に武力衝突陥ったとしても

>これは中国の武力攻撃の抑止力になる。日本がIJCで決着をつけようと言っているのに何故威嚇をするのか?なぜ武力行使するのか?と国際世論が日本側につく環境を作ることができる。

こういう環境を構築することは非常に役に立つと思う
627名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:48:06.96 ID:BfTjbQbU0
>>621
あなたって、自分では動かないひとなのかな?
国があれこれ言うより、多くの人たちが英語で世界に日本の言い分を
英語で発信していくことのほうが重要でしょう?

なんでTOEIC900こえてるのにこんなに2chみたいな極東の掲示板で
あーだこーだ言ってる暇があったらせめてNYTのコメントに自分の意見を
英語で発表しないの?

TOEICなんて一度も受けたこともない自分でもNYTでディベートしまくってるのにw
628名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:49:31.75 ID:BnhxNoYC0
>>618
国際司法裁判所への提訴
ロビー活動やら国内で騒ぐのは手続きじゃない
629名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:49:51.93 ID:b5ilawML0
なんとか、尖閣を領土問題にしたがっている人って、中国の工作員なの?
加藤紘一とか河野洋平とか野中ヒロムとか、共産党とか怪しい人ばかりだけど。
はしもとみたいなコスプレイ配備推進の変態とかばかり。
630名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:50:11.71 ID:uUHonsSw0
>>618
あれ?>>604で中国を引き合いに出しているのは君じゃないの?
君が理解できない「安定的」の意味とは外交用語ではそういう意味だよ。
ただし、君が「安定的」だと思っているのならばそれで結構なのではないか?
違う?

それから>>576はなんと書きたかったの?
631名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:50:17.39 ID:tDodkdoF0
橋下は、外務省が使う意味での「領土問題はない」って意味を察してやれよ、
判ってて、もめごと作ろうとしてるだろ。

ここで橋下がいうなら、「中国に侵略されてる!安保理にかけろ!」でいいんだよ。
シナが、拒否権使えばそれでええねん。結局、常任理事国が侵略やろうが、虐殺やろうが、
国連はまったく機能できないってことを晒せるだろが。
チベット、東トルキスタンの国民を見殺しにした国連の罪を世界にさらせよ。
632名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:50:38.83 ID:ramncDXF0
>>621 ICJ に中国を引っ張り出して判決出させるのは海外世論を安定させるにはとても重要。
それはこちらが「領土問題はない」と言い続けてても達成できること。
向こうに提訴させればよい。なんで提訴しないの?と国際世論に問いかければよい。
「領土問題がある」と宣言する意味は全くない。
633名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:52:30.42 ID:hMlgE87x0
外交の足を引っ張るバカ市長
共産でさえ堂々とこんな国の足を引っ張るような事は言わないのにな
634名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:52:42.53 ID:NwtwcaMT0
893の論法そのものだろ。橋下の話は。
もめ事がないのにもめ事だとゴネて示談金と称して集金するのが893のルーチンワーク。
635名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:53:21.57 ID:BfTjbQbU0
>>632
激しく同意

なんかさあ、ヘンな主張をする人って国際世論が今どうなってるかを
知らないんじゃないの?
危機感なさすぎだよ
636名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:54:50.59 ID:sXK/SOjm0
巨大な暴力団におどされて怖いからもう認めちゃおうよって言ってるのが橋下
国際司法裁判所に出る事すら日本には何の利益もないんだが。
野田が言った以上中国が提訴すれば受けるだろう。その態度が日本が出来る最大限の譲歩だ。
637名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:54:52.31 ID:uUHonsSw0
>>632
君は理解していないが、外務省や政府はそう言っている。>>438
勿論、世界中の専門家はそう理解しているが、橋下は理解していないだけ。
638名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:55:01.05 ID:F//JNS7uO
橋下は嫌いじゃないけど、外交は黙っててくれないかな?
639ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/10/13(土) 18:55:08.45 ID:0nUK/N960 BE:119385656-2BP(2111)
>>621
>日本がIJCで決着をつけようと言っているのに
>何故威嚇をするのか?なぜ武力行使するのか?

それを気にするような国家だと思うか?香具師等の最終目標は
唯一の超大国だぞ?
640名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:55:17.70 ID:dpUJ92Zo0
司法裁判所で争ってもいいけど
それで勝ったら、中国人は逆ギレして余計怒ると思うよ
メンツが〜メンツが〜の人種だから
641名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:55:28.67 ID:b7o8VkAt0
日本 解決すべき領土問題は存在しない
中国 領土問題を認めろ 
橋下 領土問題を認めろ ←売国奴
信者 領土問題を認めろ
642名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:55:32.86 ID:Cu+N7xW00
>>560
それは日本が一方的に主張している事であって、国際的にどう思われているかは別だ。
643名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:56:13.42 ID:3R8mU1jh0
橋下は元々民主を支持してた左思考の強い浮遊票獲得すべく発言してるだけだから
こいつには国家ビジョンとかないから、政局に応じて発言がコロコロ変る
今、保守層の票は安部に流れて勝ち目ないから、それなら民主の馬鹿の左の票取った方がいいや
ぐらいのことだろ。馬鹿丸出しなんだよ。だまされるなよ
644名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:56:36.67 ID:BnhxNoYC0
>>631
「尖閣問題」ってのは中国の漁民による違法操業問題であって
中国による侵略問題じゃないぞ
645名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:57:03.50 ID:oYy/qxZa0
ヒステリックな成り上がりのボンボンにしか見えない!
646名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:57:10.22 ID:sqYdhH+R0
>>614さん

たしかにバカなたとえでしたね。ごめんなさい。

領土問題が存在すると認める事は日本から見れば領有権を放棄する事にはなりません。
ただ、例えば問題解決のために裁判に持ち込むなら
裁判所は審理中、どちらの物でもないと考えるでしょう。
これは日本としては現状維持の保全を求めなければならない状態。
現状より領有権についてかなり悪い状態であると思います
係争中の地域であるから保全のためとチャイナが上陸して来る
こともあり得ます。
日本は対抗上すばやく自衛隊を送り込む事ができるでしょうか?

それよりも、領土問題は存在しないと言う状態であれば
チャイナが上陸して来る理由は何もないし、上陸して来た場合
侵略行為として現憲法下でも対応できるでしょう。
そういう事だと思います。
これ以上のお話は見解の相違ということだと思いますので
失礼いたします。
647名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:57:18.95 ID:29NFBV+A0
>>622
あぁ国内世論ね、なら理解できるかな

>日本領が侵略を受けている→国際世論的に日本の主張に問題はない&アメリカ安保対象は揺るがない

まずこれね、アメリカはともかく、国際世論的にはぶっちゃけ日本に理があると思っていない。もちろん中国にも。あくまでも第三者
ここが違うから理解し合えないんだな。

現状、尖閣に対して日本の主張が正しいなんて強力に思っている国なんてほとんどない
だからこそ、日本は実効支配してるのに、逆に領土問題を認めて国際司法裁判所で解決しようっ、中国に提案してるんですよっていう立場を取ることで国際世論を味方につけるれるんじゃないのと

かたや実効支配してるのに自ら国際司法裁判所に赴き解決しようと呼びかけている国、かたや国際法は良くないといってかたくなにICJを拒み監視船を派遣する国
どっちに理があるかな
そういう世論向けの手なんだよ
648名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:57:44.10 ID:dYikAsMY0
>>633
いや日本共産党は尖閣は領土問題があるってことを日本側が認めないからおかしくなっているって主張してるぞ。
中共と同じく日本政府は領土問題として認めるべきだと。
そこからが始まりみたいなこと延々と言っていたぞww
649名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:58:22.50 ID:b5ilawML0
>外交の足を引っ張るバカ市長
共産でさえ堂々とこんな国の足を引っ張るような事は言わないのにな

共産党はハシシタさんと同じことを言っているよ。
尖閣に領土問題は存在するって認めろだってさ。
共産党も維新の会もあまり違いないよ。
2つの政党は協力し合えるのに?
650名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:59:02.90 ID:uUHonsSw0
>>618
訂正。
>>630
×君が「安定的」だと思っている
○君が「安定的」じゃないと思っている
651名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:01:36.20 ID:BfTjbQbU0
>>506
一部の中共に取り込まれた米メディア(NYT、LAタイムズ、CNN、Forbes)が
中共の宣伝工作に加担してて、世界中の華僑と中共の留学生が必死で
コメントやつべに動員されまくって、なぜかそこに韓国人も絡んできて
必死でセックススレイブが〜と絡んでるというのが自分の印象

まともなメディアは結構冷静だけどね
東シナ海だけならまだしも中共は南シナ海でもやらかしてるから
東シナ海と南シナ海セットで論評されてるよ

たとえばこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=wHqPPVrohQE
652名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:02:19.74 ID:29NFBV+A0
>>646
うーん
丁寧な返答どうも

>裁判所は審理中、どちらの物でもないと考えるでしょう。
 これは日本としては現状維持の保全を求めなければならない状態。
 現状より領有権についてかなり悪い状態であると思います
 係争中の地域であるから保全のためとチャイナが上陸して来ることもあり得ます。
 日本は対抗上すばやく自衛隊を送り込む事ができるでしょうか?

これどうなんだろうね、国際司法裁判所で審理中の土地に対する規定とかあるのかな?
ちょっとごめんわからないわ

>>630
その外国用語辞典はどこにあるんだよw
お前の思い込みじゃないだろうな
653名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:02:26.54 ID:FDQYQwyr0
領土問題ありと認めないと
国際的に日本の立場を主張できない
中国と交渉できず対立がエスカレートする

ってことかね?
654名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:02:26.84 ID:HgiE0kkcO
>>647
ていうかここで言われているほど確実に日本に理があり
間違いなく領土といえるもんじゃないよ
尖閣諸島も竹島も。戦後の平和条約と関係してくるんだけどね

だから認めたら危うい
655名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:03:15.83 ID:PxQjHIboO
実効支配してるこっちからわざわざリングに立つ必要はないわな
こっちは武力による国際紛争の解決を自ら禁止してるけどあちらさんはそうではないわけで
656名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:04:52.89 ID:F//JNS7uO
中国が前から漁船を送ってきたり、主権を主張してきたのは「領土問題」を作るためだから。
事実上すでに「領土問題」は起こってるけどね。
外務省が「領土問題」は無いというスタンスなら、早く灯台とか建設しないと意味ないよ。
657名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:05:10.47 ID:b7o8VkAt0
          ノ´⌒`ヽ   
      γ⌒´      \   
     .// ""´ ⌒\  )  
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/    橋下「尖閣は中国と共同管理するべき」
     l    (__人_).  |    http://pika2.livedoor.biz/archives/4205495.html  
     \    `ー'   /                 
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄    ルーピー精神を引き継いだのは、橋下君だ!
.      |          |  
658名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:05:17.28 ID:29NFBV+A0
>>654
俺は尖閣には確実に日本に理があると思うけどね

その上で国際司法裁判所に提訴を持ちかけても、中国は受けても負ける、受けなくても立場が悪くなるっていう考え方
659名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:05:21.03 ID:Cxzw6Y8K0
なんでこっちから裁判所でってなるんだよw
神様が降りてきて裁いてくれるならいいけど、人間がやる以上どんな力が働くかもわからない。
日本にとっては地球上にはこれしかないから仕方がない、望んでするにはリスクが大きい手段だよ。
660名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:07:20.47 ID:HK5uydHnO
難しい問題ですな
661名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:07:34.69 ID:BfTjbQbU0
>>653
違います

ある日突然、893に因縁つけられて家が奪われようとしていますが
893の言い分にはちゃんと反論します

こういうことです

662名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:07:40.25 ID:b2Z3pVDF0
とりあえず、大阪市をうまく切り盛りしてから、国政に口出してくれ。
663名無しさん@13周年        :2012/10/13(土) 19:08:23.69 ID:eGU1Fpkl0

 橋下さんは弁護士だよね。

 領土を奪われたという方が国際司法裁判所に訴えるのが

 筋だと思うが・・・・w

 実効支配しているほうが訴えるのなおかしいのでは?

 さらに、日本は国際司法裁判所の「義務的締約国」だから

 訴えられたら必ず応じると宣言していることも知らない???


664名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:08:40.77 ID:uUHonsSw0
>>652
外国用語辞典も外交用語辞典もないでしょう?
そんなものがあるの?
こちらは君がその言葉の外交的な意味を理解できないと言うから説明してあげただけ。

それから、>>604で中国を引き合いに出しているのは君というのは理解できたかい?
また、「安定的」の意味の理解の違いも。
そして>>576はなんと書きたかったの?
665名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:08:50.91 ID:HgiE0kkcO
>>658
でも尖閣諸島に理があるという根拠は、竹島に理がないというのに
つながるでしょう
竹島に理があるなら、尖閣諸島はまさに三つ巴
だから問題自体ないというしかないよ
666名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:09:43.52 ID:BfTjbQbU0
>>654
間違いなく日本の領土です
なぜなら清時代、尖閣を実効支配していた公式記録が
中共は示せていないのですよ
667名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:10:12.33 ID:b7o8VkAt0
島根県の竹島と沖縄県の尖閣を、頭でごっちゃにしてるバカがいる  
668名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:10:48.55 ID:qt0qAcFs0

「日本に領土は存在しない・・あ、間違いた」
669名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:11:41.45 ID:9L5f5pdU0
そして、中国に買収された国際司法裁判所で敗れる日本w
670名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:11:52.96 ID:BfTjbQbU0
>>665
尖閣が日本の領土かどうか危ういというあなたの説について
もう少し詳しく根拠を述べてください
671名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:12:46.56 ID:29NFBV+A0
>>664
576?
何かしらの中国との合意(尖閣を中国が諦めるも含めて)が生まれなければ、この問題はずっと片付かず(接続水域の侵犯、反日暴動、上陸が続く)けどそれでいいの??

そんな定義の欠片もない、君の思う『外交的な意味』を理解してないって責められてもね
それともおたく外交官か何かなの?
説明されたところで意味も全くないし
672名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:13:26.30 ID:OPP1LKx40
尖閣諸島が中華人民共和国のものと言う決定的証拠!
ttp://infovp.net/wp/wp-content/uploads/2010/12/12.jpg
673名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:14:28.51 ID:HgiE0kkcO
>>666
そこで1972年にアメリカから南西諸島と同時に返されたが、
その連合国指令部の覚書なら竹島は範囲外なんだよ
674名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:15:13.23 ID:29NFBV+A0
>>665
それは違うんじゃない?
俺は実効支配を続けているから日本に理があるって言ってるわけじゃないよ
675名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:15:47.00 ID:F//JNS7uO
>>673

竹島の話じゃねぇだろ韓国人
676名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:16:51.89 ID:BfTjbQbU0
>>673
何を言ってるのかわかりませんねぇ
はい、声を出して読んでくださいね!

In 1971, then President Richard Nixon confirmed Japan's "residual sovereignty" over the Senkaku Islands just before a deal to return Okinawa Prefecture to the Asian nation in June that year,? audio materials have shown.
Nixon made the confirmation in a conversation with his national security adviser Henry Kissinger on the afternoon of June 7, 1971, according to recordings and other materials kept at the Nixon Library in California.
677名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:17:01.34 ID:122BQHHA0
橋下は、日本以外領土問題は軍事力で解決してもいいって分かってないのか?
シナを挑発してるのかww
戦争やる気満々?w
678名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:18:34.22 ID:uUHonsSw0
>>671
だから>>630で、
>君が理解できない「安定的」の意味とは外交用語ではそういう意味だよ。
>ただし、君が「安定的」じゃないと思っているのならばそれで結構なのではないか?
と言っているではないか?
いくら説明されても理解できないというのであればそれでいいのでは?
違う?

ところで、外国用語辞典も外交用語辞典って存在するの?
また、>>604で中国を引き合いに出しているのは君というのは理解できたかい?
679名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:18:58.92 ID:HgiE0kkcO
>>674
そうか、なら君は違うな
ただ裁判でその主張したら今度は竹島が〜て話になるからさ
どっちにしろ橋下には無理
680名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:19:07.14 ID:BfTjbQbU0
>>673
もう少し、当時のアメリカ外交資料を紐解くなり事実関係をちゃんと調べてから
そういう発言をしてくださいね!
事実関係も知らずうかつな発言をしてしまう橋下と変わらないレベルですよ
それじゃ・・・・・・・・・・・・・
681名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:19:35.39 ID:BnhxNoYC0
>>666
正当性だけで領土が決まるなら世界から戦争がなくなるな
ってかわざわざ領土放棄してまで中共に提訴したら
完全に日本不利な裁判になるぞ
「2012年、日本は領土を放棄したので、領有の正当性はない」ってな
682名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:21:16.59 ID:BfTjbQbU0
>>681
えーっと
何が言いたいのですか?
683名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:21:34.74 ID:ramncDXF0
>>647 だから言ったろう?ICJ 提訴させるのは竹島と同じく国際世論安定化のために重要だ、と。
そのために取るべき行動/作戦は「領土問題がある」では決してない、というだけだ。
こちらから提訴もあり得ない、中国は絶対に出てこず、提訴しかけたんならここは紛争地だね、で取りに来る。
ICJ 行ったとしても結局防衛力上げる必要があるのは変わらん気はするけどね。
684名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:24:20.85 ID:/A8cekglP
日中間に領土問題は存在しないんだ
存在するのは
中国の帝国主義的侵略意思問題だ。
685名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:25:03.27 ID:tN14PZl00
>>577
>>・尖閣は明の時代から中国の固有の領土
根拠は崩れてる。記録も出た。だいたい朝貢は琉球から。琉球人に教えられた島の記録でしかない。

>>・日清戦争のどさくさで秘密裏に盗まれた

抗議できないわけじゃないのに、してない。
盗まれたなら、失った覚えもないはず。その領土に対して感謝状を出すのは有りえない。

>>・ポツダム宣言、カイロ宣言を無視したサンフランシスコ条約、沖縄返還条約は無効

 平和裏に日本に編入されてる尖閣諸島はカイロ&ポツダム宣言の範囲外←抗議もなく、割譲でもない
 盗んだ領土も書いてないよ。
 SF条約が無効ならば、満州も台湾も返還しろ。

>>・アメリカは台湾、中共の許可なく勝手に日本に尖閣の施政権を返したが
    領土主権は台湾のものだから中共のもの

 アメリカが占領開始した時に言え。自国領をアメリカが勝手に占領し、射撃訓練を許す国など無い。
 抗議もしてない。

・尖閣の施政権を日本に返す権利もないアメリカがでしゃばってアジア人はみんな怒ってる

 日本の領土を占領していたアメリカが日本に返還した立場。上記の言いがかりが支離滅裂なので語る価値なし。

・日本は戦争で負けたのだから清から奪い取った領土は中共に返すべき

 戦争で負けて、身ぐるみ剥がれ、講和までした国から、25年以上経って再び領土を奪おうなんて侵略行為。

・戦争中に日本人はこんなひどいことをした云々かんぬん(南京で〜、セックススレイブが〜)

 領土問題に関係なし。
686名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:25:09.38 ID:9vvSFrGW0
「領土問題がある」いうことはつまり、領有権が日本にあるけど、
実際には日本の法が行き届いてない、とかそういう意味でしょ
竹島は韓国が領有権を主張して実効支配してるわけで、そういう意味で「領土問題はある」けど、
尖閣諸島は日本が領有してて日本の法律が利いてるんだから、「領土問題はない」でしょ

この前政務官(副大臣だっけ?)が言った「所有権は中国でもいい」ってのは、
日本の法律において、日本の登記手続きを受けるんならそれは日本の領有下で中国人が所有してるってことだから
それはいいよ、って意味だろ
「領土問題がない」ってのはあくまで法的、デジタルな意味で、
中国が「領土問題がある」と主張するなら、(今は法的な領有権を有しない)中国サイドで
裁判所に訴えるべきなんだけど、橋下さんほんとに弁護士なんですかね
687名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:25:44.38 ID:27c74/kE0
>>642
なんだか、橋下みたいな口調に苦笑してしまうが、
尖閣問題に日本側の前提は必要でしょうよ
相手がどう思っているかは別としてね
その前提・立場から、その次に何らかのアクションになるわけでさ
688名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:26:17.20 ID:8n8MiZIu0
「領土問題は存在しない。文句があるなら国際司法裁判所に提訴しろ」
って言えば済む話。
689名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:26:22.08 ID:HgiE0kkcO
ID:BfTjbQbU0さん
それはつまり宙ぶらりんの地域を日本が実効支配したからという話にすぎません
それで日本が正しいなら竹島の主張に隙を与えます
また竹島が日韓の交換文書の調停を得てないなら尖閣諸島もそうになります
690名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:26:45.55 ID:+uVC2bRD0

領土問題ではなく、中国の侵略行為だろうに。
691:2012/10/13(土) 19:27:32.50 ID:TRVbJpPo0
「領土問題は存在しない。日本国に対する他国の恫喝があるだけだ」

692名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:28:09.68 ID:BfTjbQbU0
あなた、せめて
CRS report for Congress of Nov 12, 2001くらいは目を通してくださいよ・・・・

In March 1962, President Kennedy stated in an? Executive Order for the Ryukyus that
“I recognize the Ryukyus to be a part of the Japanese homeland and look forward to the day
when the security interests of the Free World will permit their restoration to full Japanese sovereignty.
”Since there was no U.S. action to separate the Senkakus from the Ryukyus, these applications
of “residual sovereignty” appeared to include the Senkakus.
ってことも、

US used the Senkakus as a shooting range for US navy and paid ren to Koga family,
owner? of the Senkakus during the occupation period from 1951 to 1972.
ってこともちゃんとアメリカ議会報告書で明記されてますから
693名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:29:24.69 ID:HK5uydHnO
>>688
それいいね。
694名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:29:28.99 ID:V1vW7nig0
はしげってカスだな
695名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:30:05.20 ID:BnhxNoYC0
>>682
今までずっと領有してきた事が日本の最大の領有権主張の根拠なのに
自ら領有権捨てる行為してどうするんだ
あと、裁判官が中国に買収されていないという保障はないぞ
アフリカとか東南アジアで強大な権力持ってるからな、中国
696名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:30:20.61 ID:BfTjbQbU0
>>692>>673へのレスね
697名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:31:30.31 ID:nVgFm5Pu0
尖閣は相手が訴える話でしょ
弁護士さんの癖に
698名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:31:36.77 ID:vAvcA4z00
この前の国連答弁の時も国際的に
「裁判を起こすなら堂々と受ける」くらいの主張が必要だった
699名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:32:46.77 ID:BfTjbQbU0
>>689
あの・・・・
自分が提示したアメリカ政府資料にきちんと目を通した上で発言してますか?
尖閣を変換するに至った経緯はアメリカ政府の公式資料にきちんと明記してあるのですよ
700名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:34:26.48 ID:b7o8VkAt0
>>698
国連では、「暴力振るうな法を守れ」って言ってた。
野田は、中共を暴力国家扱いしてたけど? ニュース見てないでしょ?
日本と中国の丁々発止も激しかった。
701名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:34:59.14 ID:BfTjbQbU0
>>695
ますますおっしゃっている意味がわかりません
具体的には自分のどのレスに対する反論なのですか?
明確にしてもらわないとこちらは返事のしようがありません
702名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:36:01.34 ID:DgGNlnxv0
まずは中国側が訴えて出るべきなんじゃね?
703名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:37:37.06 ID:GPCEfMjuO
橋下 終わったね
次は無いよ 君
704名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:37:49.84 ID:BfTjbQbU0
>>702
そういうことです

そこまで理があると主張するのならなぜ日本をICJに提訴しないのですか?
という国際世論にもっていくのが正解
705名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:38:34.69 ID:fFNSCId/0
外務省GJ
橋下氏ね
706名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:38:34.72 ID:sqYdhH+R0

領土問題が存在しない という立場は
チャイナが国際司法裁判所に提訴しても応じない選択肢もあると言う事です。

日本として共同提訴に応じないキッチリとした理由を示せればそれがいちばんいい。

裁判の審理を経て判決として領有権を得るよりも
裁判所が「日本の拒否理由はもっとも」提訴却下としてくれた方が
よりゆるぎない領有権であると思う。

竹島のことを言えば
韓国は拒否理由として日本の提訴の不当性を訴える事ができるのだろうか?

2つの問題は全然別の話であると思う。
707名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:38:41.78 ID:yltn99lX0
>>1
さすが橋下だなw
弁護士だから頭に法律ありき。

平和ボケで国と国の争いに対して器負けしてる。
国政には出てくる器では無い。

708名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:38:50.43 ID:wZUQsVIT0
「領土問題は存在しない。」と言う表現はインパクトが乏しい。

「韓国はわが国の領土を侵略している。」

「中国はわが国の領土を侵略しようとしている。」と言う表現に改めるべきである。
709名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:40:39.44 ID:/A8cekglP
 領土問題は、日本から御用聞きに行く様な問題ではない。
 文句があれば、国際司法裁判所に勝手に訴えろ。訴状が
回ってくれば考えてやるとでも言えばいい。
710名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:42:07.84 ID:MsAdftcn0

橋下もねぇ・・・首長なら支持するんだけどねぇ…

外交には絶対に向いてないw
711名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:43:01.23 ID:BfTjbQbU0
>>710
同意

橋下って国際感覚ゼロだな
712名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:43:41.60 ID:lA5aFn3t0
>>707
いやぁ、コイツ本当に法律大丈夫なんかねぇ?ってw 金貸し関係の法律しか知らんのじゃないかとw >>1
713名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:44:06.86 ID:/A8cekglP
>>689
> それはつまり宙ぶらりんの地域を日本が実効支配したからという話にすぎません

 日本は、宙ぶらりんの地域を実効支配したのではありません。
 無主の地を実効支配し、周辺に資源が見つかるまで、周辺国からは、いささかの
異義も出なかったのです。
714名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:44:39.04 ID:+N1QRuy60
だってなぁ、
ゴロツキに絡まれて困っているのは事実だからな
715名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:44:42.61 ID:lE+hIV1W0
尖閣領土問題認めたら中国側の主張を認めたことになる
侵略されたらどうすん?中国側が提訴すればいいで突っぱねればいいだけ
716名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:44:53.75 ID:Vj42kmHV0
かつての日中戦争の時も、橋下みたいな妙案だか奇策だかのインチキトンチキ怪人が跋扈したよね
こういう輩が話をどんどんややこしくして泥沼化
その先どうすんだ?はあまり考えてない
極めて主観的で目先の局面をがらりと変えることにだけ全力投球
717名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:45:05.62 ID:HHpsXL820
日本人が竹島に上陸しようとして、韓国警察に捕まったら拉致として扱うのか
718名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:45:22.85 ID:8VEwR5/b0
719名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:45:36.78 ID:BfTjbQbU0
日本がやるべきことはとてもシンプル

(1) 尖閣には領土問題は存在しないを貫く ← 中共の軍事行動合理化の口実を与えないため
(2) 民進党から総統でるまでは台湾とは一切漁業権の交渉をしない 
(3) 民進党から総統が出た場合に限り、漁業権の交渉を始める
(4) 漁業権を認める条件はICJの強制管轄権を受諾し、日本をICJに提訴すること
(5) 台湾が敗訴した場合に限り尖閣における漁業権を認める(日本の敗訴はあり得ない)
○ (6) 台湾が敗訴した場合、中共は尖閣への「口実」を失う

(1)〜(6)の手続きの間も着々と憲法改正、海自、海保、法整備、日米安保強化、ASEAN+インドとの軍事同盟強化を行う

これでいい
720名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:46:14.46 ID:b7o8VkAt0
橋下は、大阪経済をボロボロにしたから、(経済以外の)外交で得点あげようと発言してるんだろ。
721名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:46:55.08 ID:lA5aFn3t0
>>714
まぁ、日本のおまわりさんやら裁判所 レベルで国際関係語られてもねぇw

「領土問題」 なんかにしたって、日本には何にもメリットが無い。
むしろ、状況は悪化する事しか考えられんわw
722名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:48:07.13 ID:BfTjbQbU0
>>719に追加

同時に日本人ひとりひとりが国際世論の場で日本の立場を英語で中国人に堂々と
毅然と対抗すること

なぜICJに提訴しないのか?と英語でバンバン言ってやればいい
723名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:50:46.54 ID:NVdJvbhd0
icjで日本が勝っても中国がそのまま引き下がるとは思えない。
724名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:51:15.42 ID:BfTjbQbU0
>>723
引き下がらなければ国際社会で益々孤立するだけのこと
725名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:51:40.22 ID:FdoOq16u0
私は不倫を一切したことがない。だが女性関係に問題があることを認める
こうか
726名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:55:01.85 ID:/A8cekglP
>>706
> 領土問題が存在しない という立場は
> チャイナが国際司法裁判所に提訴しても応じない選択肢もあると言う事です。
> 日本として共同提訴に応じないキッチリとした理由を示せればそれがいちばんいい。

日本は、選択条項受諾宣言(規程36条2項)をしており、国際司法裁判所が扱う範囲の内容で
あれば、選択条項受諾宣言をしている他国の訴えに応諾する義務がある。

 中国が、選択条項受諾宣言をしないで提訴するというなら、共同提訴を拒否するのは当然だ
ろう。中国が、選択条項受諾宣言をして提訴するなら、日本は包括的に受諾宣言しているから、
応訴を拒否することは、そのまま外交的大敗北となる。

727名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:55:29.57 ID:HgiE0kkcO
>>713
日清前時代、宙ぶらりん
1895年にぐらいから日本
1945年からアメリカ管理
1971年に中国主張
1972年に日本復帰だよ

ていうか絶対に負けるわけがなく正当と思ってる人多いな
7281/2:2012/10/13(土) 19:55:51.83 ID:BfTjbQbU0
英語で発信できる方、協力お願いします
SenkakuIslands Dispute: U.S. Treaty Obligations, by Congressional Research Service
http://www.fas.org/sgp/crs/row/R42761.pdf

外務省HP
http://www.mofa.go.jp/region/asia-paci/senkaku/qa_1010.html

China’s Territorial Claims at Sea: The East China and South China Sea
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/eurasia_border_review/ebr3/sato.pdf

China's Maritime Territorial Claims: Implications for U.S. Interests, by Congressional Research Service
http://www.hsdl.org/?view&did=446508

The Senkaku Islands Constitute an Intrinsic Part of Japan
http://www.sdh-fact.com/CL02_1/79_S4.pdf


"People's Daily" dated January 08, 1953
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/2/3/232b6a86.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/b/4/b4cc8bc5.jpg (an enlarged view of the part in question)

1959 Hall of Commerce publication typewriting, "Geography of Taiwan" Reissue office Beijing Xinhua Bookstore
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/8/4/849ef137-s.jpg

Taiwan's pre-1970 "Geography across the country" "Atlas of the World", "Atlas of the Republic of China"
http://translate.google.co.jp/translate?sl=ja&tl=en&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fmamoretaiwan.blog100.fc2.com%2Fblog-entry-414.html

"Atlas of the World Figure Japan" issued in 1958, Beijing, China geography publisher
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/1050202/img_1050202_36792236_13?1346625411
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/1050202/img_1050202_36792236_14?1346625411
729名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:55:53.18 ID:b7o8VkAt0
>>725
女性問題の存在を認めて、裁判所で争うべきだ?じゃない。 
頭悪すぎだよね
730名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:57:55.96 ID:5brmZGUl0
まあシナがICJに提訴すれば全てカタがつく話だよな
日本は提訴されたら出ることになってるんだから
それをしないってことは負けるってわかってるってことだ

日本がICJに提訴されたら絶対に応じることになっているという事実をもっと周知させるべきではないだろうか
尖閣だろうが竹島だろうが北方領土だろうが沖縄だろうが対馬だろうが
7312/2:2012/10/13(土) 19:58:00.97 ID:BfTjbQbU0

"Atlas of the World Figure Ryukyu Islands" issued in 1967, Beijing, China geography publisher
http://art45.photozou.jp/pub/747/1601747/photo/132042309_org.v1335442001.jpg
http://art62.photozou.jp/pub/747/1601747/photo/132042335_org.v1335442012.jpg

Station house station Reissue governor Kai China China People's Republic of China in 1969
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/9/1/91c569d9-s.jpg
Http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img5834_1010-04wtimes0915.jpg

Letter of thanks from the Republic of China in 1920
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/e/d/ed2a5c06.jpg
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/0923ka.jpeg

5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are NOT Chinese Territory
http://youtu.be/gnlr_OBN2uw


SENKAKU. THE NEXT TIBET
http://youtu.be/-eXN72rdqnc

http://youtu.be/opON5fioUxE (short version)

http://youtu.be/uphmMnppCLY
732名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:58:04.46 ID:0/GYPGS90
まあ2010年に蓮舫が行政刷新担当相だった時
はっきり「尖閣諸島は領土問題」って言っちゃってるんだけどな
733名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:59:01.27 ID:3BpFjbcX0
ハシゲはポッポより売国しそう
734名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:59:02.17 ID:/A8cekglP
>>725
> 私は不倫を一切したことがない。だが女性関係に問題があることを認める
> こうか


 私は不倫を一切したことがない。だが女性関係には問題があるから、裁判所に訴えよう。
そういう主張だろう。
735名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:00:11.96 ID:BfTjbQbU0
>>727
清には国際法的に領有していたことを示す公式文書が一切ない
にもかかわらずどうすれば「盗まれた」と証明できるのか説明よろしく
736名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:01:41.89 ID:W0PZNa5k0
中国が提訴してこないんだから領土問題はないってことだろ
中国が「国際司法裁判所で決着つけようぜ」となってくれれば領土問題になる
しかし中国は負けるのがわかってるので武力奪取一択
737名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:02:17.73 ID:2WLpHfho0
橋下は中国を分かってないわけじゃ無いよね

コイツは中国がどんな国なのか分かってて領土問題にしようとしてる売国奴
738名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:04:55.61 ID:W0PZNa5k0
なんで「国債司法裁判になったら負ける」論になってるんだ?
勝てるから中国がなんも言ってこないんだろ
739名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:05:39.14 ID:BfTjbQbU0
>>738
だよねぇ
工作が稚拙すぎて笑えるw
740名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:05:54.75 ID:sqYdhH+R0
>>726さん

はい。当然ですね。
741名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:08:18.74 ID:VyIK0RKJ0
この外務省の判断は正しい。
そして対応も迅速だ。
この外務省の反応からも、中国との間に領土問題を認めてしまうことの危険さが伺えるな。

742名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:08:37.93 ID:3TUjC3Df0
尖閣は中国が訴えろといえよ
743名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:10:15.96 ID:5brmZGUl0
そもそもICJで日本が勝っても中国が素直に引くとは思えん
744名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:11:25.69 ID:VyIK0RKJ0
領土問題が平和的に解決できるとイメージしてる人は
実際に話し合いで解決できた領土問題を挙げてみろよ
必ず戦争になる
国際裁判など無意味
745名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:12:32.03 ID:sqYdhH+R0
>>743さん

戦争で勝っても素直に引くとは思えません。 
遺恨を残し続けるでしょう
746名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:16:33.78 ID:EoSR+6p/0
尖閣は日本固有の領土。議論の余地はない。

領土問題を認めるというのは、議論の余地があると日本が認めること。
だからこそ、中国は領土問題を認めろと言っている。

存在するのは、領海侵犯という犯罪行為のみ。
今までどおり、粛々と実力で排除していけば良いんだよ。

747名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:16:39.64 ID:xWKvHgOd0
領土問題はないよ!
748名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:17:04.16 ID:W0PZNa5k0
日本側は「相手国の提訴がなければ領土問題は存在しない」という立場だろ

中国が自国内やパキスタンの新聞とかだけで言いまくってるだけで
749名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:17:38.55 ID:3BpFjbcX0
ハシノシタは最近スポンサーとブレーンのいいなりだな
750名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:19:05.00 ID:Quiepss90
軍艦が領海侵犯してるのに問題がないって言う奴も
領土問題が国際法廷で解決出来るって言う奴も

どっちの脳にウジが湧いてますね
751名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:21:55.96 ID:b7o8VkAt0
>>750
それ領海侵犯の問題だろ? 意味違うだろ。
752名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:22:26.66 ID:sqYdhH+R0
>>744さん

では交戦権をもたない国が他国と領有権を争った事例はありますか?
9条のもと約70年他国で銃弾一発たりとも撃った事がない我が国が
他国と領有権を争おうとしています。
いったいどのような解決方法があるのか?
日本は世界で初めての事をやろうとしているのだと思います。
753名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:22:57.99 ID:EoSR+6p/0
>>745

戦争で勝てば素直に引くよ。
シナは強い相手には逆らわないヘタレ民族。
754名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:23:16.13 ID:/A8cekglP
>>727
 宙ぶらりんとは、聞いたことがない。
 定義のはっきりした法律用語を使え。

 1885(明治18年)年、日本は十年の歳月を掛けて尖閣列島の精密な調査を開始した。
  日本政府は、ここが無主の地であることを確認した。

 1884年(明治17年) 甲申政変
 1886年(明治19年) 長崎事件

 清は、当時アジア最大の強国として、朝鮮、日本国内で横暴の限りを尽くしていた。
 そのため、尖閣列島の領有宣言について沈黙を守り、時期を待っていた。

 1894年(明治27年)、日清戦争開始
 1895年(明治28年)3月 日清戦争終結

 明治28年1月 「この諸島が清国に所属する証拠はない」と判断した後、先占論によって
日本の領土であることを閣議決定。

 尖閣問題は、1970年代まで、下関条約でも、その後も、一度も議論になることはなかった。

 
755名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:24:38.71 ID:DGTHc2+60
>>751
それを領土問題と言うだろ
756名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:24:47.86 ID:lE+hIV1W0
中国政府は、「証拠は古い公式文書などに山ほどある」と言います。しかし、明朝、清朝の14〜19世紀
公式文書を見ても、書いてあることは、中国から琉球国(現、沖縄)への派遣使節が海路の途中に
「(尖閣諸島を)見つけた」等と書いてあるだけなのです。つまり、航路の目印にしていただけで、
上陸したわけでなく、領有の意思が記されているわけでもありません。
台湾についても、「東蕃」(東の未開地)と言っていた中国が領有したのは清朝の17世紀後半。
領土北辺は、日本が台湾を植民地化した1895年以前には基隆嶼(台湾北端の小島)が公文書に記され、
そこから百数十キロ北東の尖閣諸島は清国の領土からは除外されています。台湾から見ても尖閣諸島
は中国領ではなかったのです。 先行発見では領有権の根拠になりません
757名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:25:37.54 ID:BfTjbQbU0
>>755
では領土問題を定義してください
758名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:26:19.96 ID:ktRqkHySO
>>755
横からだが全然違うと思う
759名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:26:34.48 ID:Quiepss90
>>751
言葉遊びなんかどうでもいいんだよ
敵が侵入してきてるのに問題ないって念仏みたいに唱えてたって意味ないだろ
問題ないならさっさと攻撃しろよ
攻撃出来ない時点で問題だって認めてるんだろ

760名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:26:45.00 ID:EoSR+6p/0
>>755

言わねえよ、糞ボケ!
761名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:26:47.57 ID:DGTHc2+60
>>757
俺に定義す権限はないよ。既に定義と用法の定まった国際用語だ。
762名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:27:04.86 ID:fYiocPoK0
民主党はハーグ行くっつって行かないからなあ
763名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:27:48.85 ID:BfTjbQbU0
>>756
>中国政府は、「証拠は古い公式文書などに山ほどある」と言います。しかし、明朝、清朝の14〜19世紀
>公式文書を見ても、書いてあることは、中国から琉球国(現、沖縄)への派遣使節が海路の途中に
>「(尖閣諸島を)見つけた」等と書いてあるだけなのです。つまり、航路の目印にしていただけで、
>上陸したわけでなく、領有の意思が記されているわけでもありません。

この点についてはアメリカの議会報告書でもちゃんと「書物に記載されてはいるものの
占有の意思を示したことはない」と明記されている
764名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:27:50.10 ID:z1YvV3Ga0
>>755
言わないよw
765名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:28:58.46 ID:b5ilawML0
領海侵犯が領土問題。

>北朝鮮の不審船が領海侵犯すると領土問題?
766名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:15.79 ID:GNluZ5XRO
尖閣諸島に領土問題は無い
後から勝手に自分達の領土だと主張しているだけだから
アメリカも日米安保の適用範囲内としているんだから
無視している方が面白い
767名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:32.93 ID:/MsH2rwG0
さすがに領海侵犯されたら領土問題ってのはないだろ……
768名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:40.65 ID:fYiocPoK0
>>759
違法入国のピーナいちいち射殺すんのか
769名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:52.69 ID:gaW3FKOo0
この前、外交や領土問題でアホ発言して支持率爆下げしたのに
またアホな事言ってんのか?橋下はダメだな…
770名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:55.89 ID:DGTHc2+60
>>760>>764
その根拠は?

アメリカ国防省も国連も、尖閣問題を"torritorial disputes"(領土問題)に分類
してるし、何度もそう表現してますけど?
771名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:58.88 ID:BfTjbQbU0
>>761
ではそのあなたが「既に定義と用法の定まった国際用語」であるとされる
定義によってどのように>>755の主張が導きだされたのか
根拠を説明してください
772名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:30:31.54 ID:KYns5+lu0
10.14 人権救済法案(人権委員会設置)成立反対デモin銀座

【集合場所】常盤橋公園(千代田区大手町2−7−2)
※半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分

【集合時間】 14時45分
【開始時間】 15時15分

【 主 催 】 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会
http://www.youtube.com/watch?v=cpA_Dj0fevo
773名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:31:21.56 ID:tpEeRu/70
ICJ! ICJ! ICJ!!!
774名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:31:44.27 ID:b5ilawML0
アメリカ国務省や国連が日本の立場を代表しているのか?

日本には日本の立場があるし。それでいいんだ。
775名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:32:26.90 ID:BfTjbQbU0
>>770
territorial disputesのdefinitionを英語でお願いします
776名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:33:00.48 ID:ALizzwpj0
砂の中に頭を突っ込むダチョウ。
777名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:33:44.86 ID:DGTHc2+60
>>771
根拠は>>770のような実際の使用例。

たとえばアメリカ国防総省は公式に
"China and Japan dispute the area surrounding the Senkaku Islands in
the East China Sea, near Okinawa.
Dempsey said the United States does not take sides in territorial disputes
and encourages disputing parties to resolve such issues without coercion."
と言っている。

つまり、アメリカは、中国と日本は尖閣を含む領域について争っており、領土問題があると
いう立場。
778名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:34:21.83 ID:ktRqkHySO
あのさ、いい加減橋下が言うから正しいって考え方やめろよ
見苦しいから
維新信者は民主党の誰かがこれ言っても支持するのか?
それともただ単にものを知らないだけなのか?
779名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:34:30.59 ID:AGydRqQu0
>>744
自分の生まれるはるか前からの十分な理由と、
それを公式で唯一の場所で全てを明示した事実があるなら
それに従うべきだろう。
その時に明らかにされていなかった新事実が見出されたなら
再度検証する必要があるだろうが。

過去にそういう事例が無いからといって
これからもそれが不可能と言う根拠が無い。
なんなら可能と言う証明をしてくれよ。

780名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:34:36.56 ID:BfTjbQbU0
>>770

territorial issues と territorial disputesの違いもあわせて説明お願いします
英語で
781名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:35:19.26 ID:b5ilawML0
軍事的手段で奪おうとしている国になんで領土問題があるって譲歩しないといけないの?
平和的に、国際司法裁判所で争い、その判決に従うっていうのなら、
中国が提訴した訴訟に日本が応じて領土問題がありとして、争うっていうのが日本の立場。
それが国際法で解決するっていうこと。
782名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:37:09.88 ID:BfTjbQbU0
>>777

アメリカがどう判断しようが、関係ないでしょ?
あのね、それを言い出すと沖ノ鳥島もterritorial disputesだから

>>780もよろしく
783名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:38:14.20 ID:DGTHc2+60
>>780
英語じゃそのままだよ。
ニュアンスの違いを日本人に説明するのは日本語じゃないと無理だろ。
issueの方が広くてやわらかい。懸案という感じ。disputeは「争い」でもっと具体的。
disputesもissueに含まれるが。
784名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:39:09.82 ID:9mon8REa0
橋下は、何とか領土問題を作り上げて中国様に献上したいらしいな
785名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:39:12.74 ID:+IbQKJAL0
リアルに元外交官から聞いた話だが、韓国人はふぁびょるから
面倒くさいので相手にしたくないらしい。
主体性のない、土下座外交はこれからも、俺たちの目の黒いうちは続くぜw
786名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:39:53.45 ID:EoSR+6p/0
>>759

放水して追っ払ったり、
逮捕して強制送還したり、
実力行使の方法はいろいろある。

まあ、個人的には沈めれば良いと思うがなw
787名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:40:36.17 ID:DGTHc2+60
>>782
> アメリカがどう判断しようが、関係ないでしょ?

関係無いわけにいくか。
助けてもらいたい時は安保が〜SF条約が〜アメリカが〜と言うくせして、
都合悪くなるとアメリカは関係無いとか、ダブスタが酷すぎだろw

> あのね、それを言い出すと沖ノ鳥島もterritorial disputesだから

中国が具体的に侵略行為してるのなら、そうだろうね。
788名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:40:47.67 ID:b5ilawML0
日本の立場になんで、国連やアメリカの立場を考えるの?
日本の主張を説明していけばいい。
789名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:42:44.80 ID:BfTjbQbU0
>>783
紛争と問題じゃ意味が全くことなる

で、沖ノ鳥島も対馬もterritorial disputesにカテゴライズされているけど
日本は沖ノ鳥島にも対馬にも領土問題があると国際社会に認めてもいいんだね?
790名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:42:48.69 ID:2q9nNHzyO
中国が提訴しろって挑発するべきなんだよ
791名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:43:11.39 ID:Quiepss90
>>768
軍艦と民間人は意味が違う
792名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:43:12.32 ID:DGTHc2+60
>>788
立場や主張は日本中心でいいけど、「領土問題」というような国際用語を
使用する時には、標準の定義を使わないとダメに決まってるでしょ。
日本人にしか通じない特殊な用法で主張して伝わるかよ。「日本ではそういう意味なんです」
なんて言ったらころころ言葉を変える信用出来ない人間と思われるぞ。
793名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:43:29.11 ID:z1YvV3Ga0
>>770
領土問題ってのは、施政権に争いがあるときに使うものだろ
torritorial disputesの定義がこれと同じということは、アメリカの言動からしてあり得ない
794名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:43:34.68 ID:JR2tPFpB0
>>1
領土問題が無い⇒中国が尖閣に攻め込む⇒国連軍で中国コテンパン
領土問題が有る⇒中国が尖閣に攻め込む⇒日本単独で対応?

そりゃ橋下の応援部隊がどこか分かる罠www
795名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:44:10.03 ID:3oEgUyUk0
橋下終わったね。
796名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:44:54.36 ID:NNlNQw/I0
>>781

でもさ、複数の国が裁判で裁判員やるんだろ?
欧州の大国は皆シナ側につくだろ。日本の味方はせいぜいアメリカくらいで、それだって
わからない。
裁判になったら日本負けるんじゃね?
797名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:44:55.17 ID:b5ilawML0
日本の主張に、アメリカの立場は関係ないって言っているのでしょ。
アメリカの立場は領土問題だから、日本も領土問題として扱うべきってどこの規則にあるの。
ダブルスタンダードって表現合わないよ。
アメリカの文書を問題にするのは、SF条約はアメリカが中心になって起草したからだろ。
つまり、アメリカの文書が解釈の根拠になるって言うこと。
798名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:45:27.52 ID:BfTjbQbU0
>>787
だから第三国が他国の領土問題をどう見るかは関係ないっていってんの
尖閣に関してはアメリカが尖閣をSF条約によって実際に占領していたのだから
アメリカに記録があるのは当たり前

返還した後のことは日本の国内問題でアメリカがどういおうが関係ない
そんな違いすらわからないの?
頭大丈夫ですか?

侵略行為があればterritorial disputesだという定義は何によるものですか?
799名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:45:33.75 ID:CX7zRxLJ0
【赤旗】 尖閣問題座談会  流れ変える志位「提言」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-04/2012100401_07_0.html
 D 2年前に党見解が出たとき、防衛省防衛研究所の中国専門家に見せたら「こ
ういう提言を出されたことに敬意を表する」といわれた。とくに高く評価していた
のが、1919年に福建省の漁民が遭難したとき、当時の中華民国長崎駐在領事か
ら届けられた感謝状に「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記されていたこと
の紹介だった。

 C 一部に、「先占」といっても、帝国主義の論理ではないかという疑問も出て
いる。たしかに、「先占」の法理は、帝国主義の論理として使われてきた。しかし、
第2次世界大戦後は他の国際法上の法理と同じく、「先占」も国連憲章の諸原則を
踏まえることが当然の前提となっている。それに反するものは見直しの対象となり、
植民地体制の崩壊にもつながる。無主の地の占有というその合理的な核心は現在で
も有効だ。

 B いま中国は日本の尖閣領有の主張を「反ファシズム戦争の勝利を台無しにす
る」とまで、議論を広げているが、これも「日清戦争に乗じた奪取」論を精密に詰
めていくと成り立たないからだと思う。問題は、にもかかわらず、日本側がなにも
反論しないままで、中国が国連総会という場で日本側の行為を国連憲章の目的と原
則を否定するものだとまでいわせてしまったことだ。まったくひどい日本「外交」
の実態だ。
-----------
◆外交交渉による尖閣諸島問題の解決を
2012年9月20日  日本共産党幹部会委員長 志位 和夫
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2012/09/post-472.html
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
  ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
800名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:46:10.12 ID:DGTHc2+60
>>789
> 紛争と問題じゃ意味が全くことなる

意味が異なるというより、紛争は問題に含まれる。包含関係なんだよ。

> で、沖ノ鳥島も対馬もterritorial disputesにカテゴライズされているけど
> 日本は沖ノ鳥島にも対馬にも領土問題があると国際社会に認めてもいいんだね?

争いがあるってことは領土問題があるってことだよ。あと、対馬はいくらなんでも
"territorial disputes"に含まれてないだろ。民間で勝手に言ってる奴がいるだけで、中韓が政府レベルで公式に言ったことは
ないはずだ。むしろ公式には否定している。
801名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:46:16.11 ID:Quiepss90
敵国軍艦が目の前に居るのに問題じゃないから大丈夫とか
本気になったら余裕で勝つるとか

ネトウヨの言動がいじめられっ子そのまんまだな
802名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:48:55.40 ID:dYikAsMY0
橋下の理屈でいけばシナやチョンが日本列島の領有権を主張したら
日本列島は領土問題があるってことになるんだろうな。ww

日本列島は領土問題があるからシナと話し合うべきとか言い出すんだろww
803名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:49:42.89 ID:BfTjbQbU0
>>800
国際用語はきちんと明確に使い分ける必要があるので

territorial disputesとterritorial issuesの違いをきちんと区別して明確にどう違うのか定義しなさいよ

対馬は実際に李承晩がアメリカにクレームしたのだから
あなたの「定義」によると立派なterritorial disputesですよ
804名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:50:08.20 ID:b7o8VkAt0
>>800
バカ・アホ・ボケ

日本 解決すべき領土問題は存在しない。
中国 領土問題を認めろ

(ここでの領土問題の定義は、存在を認めた場合は一部又は全部の返還を意味する)
805名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:50:28.62 ID:DGTHc2+60
>>793
というか"territorial dispute"の和訳が「領土問題」だってだけだよ。
国際語は英語が基準であって、日本語が基準なわけないだろw

似たような混乱は「自衛隊は戦力ではない」という政府の詭弁にもある。

自衛隊は英語では"Japan Self-Defense Forces"が正式名称だが、
"Forces"は「軍隊」「戦力」という意味だ。

「自衛隊は戦力ではない」を英訳したら、"Forces are not forces"というギャグにしか
ならないw

日本語の言葉遊びや詭弁はもういい加減止めた方がいい。外国では全く通用しない。
翻訳すらろくにできない。
806名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:51:20.27 ID:b5ilawML0
>欧州の大国は皆シナ側につくだろ。日本の味方はせいぜいアメリカくらいで、それだって
わからない。
裁判になったら日本負けるんじゃね?

どうして欧州が中国に賛成するの?
そんなことをやるわけがない。
証拠に基づいてやるでしょう。
中国が出せる証拠あるの?
おかしな判断下したら、国際法がいっそう無視されるよ。
807名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:52:00.16 ID:BfTjbQbU0
>>805
あのね、「定義」って意味わかりますか?
「定義」しろっていってんの
808名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:52:10.79 ID:eVUV12MK0
ハシゲ恥晒すのもいい加減にしろ
809名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:52:28.28 ID:/A8cekglP
普通の弁護士
 「不倫はない。女性関係で問題があると思うなら、お前が一人で勝手に裁判所に訴えろ。
訴状が回ってきたら、内容を考える」。

橋下弁護士
 「不倫はない。女性関係で問題があることは認めるから、僕と一緒に考えて、それから裁判
所に訴えよう。」

 橋下は、不倫関係を認めているんだろう?! 中国の主張は正しいと言っているんだろう?

 
810名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:52:39.30 ID:DGTHc2+60
>>803
> territorial disputesとterritorial issuesの違いをきちんと区別して明確にどう違うのか定義しなさいよ
そんなに大きな違いはないよ。ニュアンスの違いだけ。

> 対馬は実際に李承晩がアメリカにクレームしたのだから
> あなたの「定義」によると立派なterritorial disputesですよ
じゃその時はそうだったかもしれないが、今はそんなこと言ってないだろ。
811名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:52:46.65 ID:AGydRqQu0
>>796
横になるのかな?

それなら日本はそれに従えばいいだろう。尖閣を手放すということだ。

ただし無主地を、自国内で宣言してから自国領にくみこむ手法は否定されるということだ。
ひょっとしたら中国はマダガスカル島も自国領と言い始めるかもしれない。
国際社会はそれを許すだろうか?
それはそれで面白い未来かもしれないなw
812名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:52:56.92 ID:mnMU1esJ0


ハシゲさんの言い分だと、痴漢冤罪の被害者は罪を認めないと裁判すらできないってことになっちゃうよ?

どうなの弁護士センセー


813名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:53:22.40 ID:EoSR+6p/0
>>801

大丈夫か大丈夫じゃないか、なんて議論はしてないぞ。まったくの別問題。

別問題だけど、ついでに言っておくと戦っても中国に勝ち目はないぞ。
口先だけで実際攻めてこないのが、その証拠。
814名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:54:05.07 ID:b7o8VkAt0
>>812
「チカン問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」
815名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:54:12.63 ID:b5ilawML0
ハシシタに外交は任せられない。
維新の会は民主党と同じにおいぷんぷん。
無能。
816大阪大教授・坂元一哉 尖閣「知日派」の誤解:2012/10/13(土) 20:54:55.57 ID:JmHrZnjw0

【世界のかたち、日本のかたち】大阪大教授・坂元一哉 尖閣「知日派」の誤解 - MSN産経ニュース
(2012.7.14 03:11) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120714/plc12071403120005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120714/plc12071403120005-n2.htm

・・・日本政府は尖閣の問題を「領土問題」とは認めていない。だから、国際的な騒ぎになって、日本政府が問題の存在を認めざるを得なくなれば中国の得になる。この「知日派」はそう判断しているのかもしれない。
だがその判断は誤解に基づいている。日本政府が、やむなく「領土問題」の存在を認めることがあるかもしれない、という誤解である。

 完全な誤解と言うしかない。日本が領有を宣言してから約75年間、何のクレームもつけなかった隣国が、近海に石油が眠ると分かると突然、自国領だと言い出す。
しかも根拠らしい根拠を示さず言い出す。そういう不条理に対し、「領土問題」として話し合いを、などと日本が言えるはずがないからである。

 たしかに騒ぎになれば、国際的な「問題」にはなるかもしれない。だがそれは日本にとっては、

⇒⇒⇒⇒⇒「領土問題」と言うより安全保障の問題、率直に言えば、侵略と自衛の問題になる。

そうした問題になっても、中国にとって「悪い話ではない」と言えるだろうか。将来はともかく、いまの中国の軍事的実力から見れば、まったく疑問である。

 むろん日本にとっても、決して「いい話」ではない。尖閣諸島を守るのは当然だが、中国との平和も何とか維持したいからだ。騒ぎすぎはよくないだろう。

 だが、尖閣諸島がいつの間にか、「棚上げ」から「核心的利益」に変わりそうな中国の態度を見ると、「騒がない」ことが誤解を与えたのでは、との反省も必要である。
その反省も踏まえ中国には、あなたの態度は日中関係に、「極めて重大な危機」をもたらしますと、静かに、だが明確に、伝えなければならない。

(さかもと かずや)
817名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:55:22.82 ID:DGTHc2+60
>>807
だから、定義は、"territory"に"dispute"があることが"territorial dispute"だし、
領土に関して問題があることが「領土問題」だよ。

ただしここでいう領土は広義の意味で、領地だけでなく、領空や領海も含む。
場合によっては排他的経済水域を含むこともある。(さすがに公海は含まないが)
818名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:55:38.59 ID:BfTjbQbU0
>>810
実際にそういってる人が増えているからポテンシャルなterritorial disputesになる可能性のある
territorial issuesってとこですかね

日本はterritorial disputesという言葉を使うわずに
尖閣は中国によって侵略されているといえばいいだけ
819名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:57:48.89 ID:BfTjbQbU0
>>817
そういうあいまいな言動は中共に付け入る隙を与えるだけ
territorial disputesなんて中共に対しては絶対に使用してはいけない
何しろ、あの国は普通の国とは思考回路が全然違うんだから
820名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:59:45.95 ID:WZVaHowy0
外務省は政府機関です
つまり、大臣の意見が「領土問題は存在しない」となっているから外務省ではなく、外務大臣の意見です

維新が政権を取って、総理大臣と外務大臣の地位になれば解決
外務省に文句を言うのは筋違いですなw
821名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:01:38.60 ID:BfTjbQbU0
>>817
英語がお得意のようですから

「それほど自分に理があるのであれば、中華人民共和国は
国際司法裁判所の強制管轄権を受諾して日本を提訴するべきだ」


というような内容を洗練された英語に英訳してもらえませんか
822名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:01:48.44 ID:b8cTZ2aZ0
シナ畜生が出てくるわけねえだろ
はしげまじで無能
823名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:02:16.61 ID:2eFzEDn80
日本「尖閣に領土問題は存在しない」
韓国「竹島に領土問題は存在しない」
824名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:05:25.34 ID:DGTHc2+60
>>819
それこそ中国の思考回路などどうでもいいだろw
アメリカがどう認識しようと関係無いと言いながら、中国の用法に合わせようと
する方がおかしいのでは?なぜ中国を基準にしようとする?あなた中国人?
825名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:07:21.00 ID:CX7zRxLJ0
【赤旗】 尖閣問題座談会  流れ変える志位「提言」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-04/2012100401_07_0.html
 D 2年前に党見解が出たとき、防衛省防衛研究所の中国専門家に見せたら「こ
ういう提言を出されたことに敬意を表する」といわれた。とくに高く評価していた
のが、1919年に福建省の漁民が遭難したとき、当時の中華民国長崎駐在領事か
ら届けられた感謝状に「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記されていたこと
の紹介だった。

 C 一部に、「先占」といっても、帝国主義の論理ではないかという疑問も出て
いる。たしかに、「先占」の法理は、帝国主義の論理として使われてきた。しかし、
第2次世界大戦後は他の国際法上の法理と同じく、「先占」も国連憲章の諸原則を
踏まえることが当然の前提となっている。それに反するものは見直しの対象となり、
植民地体制の崩壊にもつながる。無主の地の占有というその合理的な核心は現在で
も有効だ。

 B いま中国は日本の尖閣領有の主張を「反ファシズム戦争の勝利を台無しにす
る」とまで、議論を広げているが、これも「日清戦争に乗じた奪取」論を精密に詰
めていくと成り立たないからだと思う。問題は、にもかかわらず、日本側がなにも
反論しないままで、中国が国連総会という場で日本側の行為を国連憲章の目的と原
則を否定するものだとまでいわせてしまったことだ。まったくひどい日本「外交」
の実態だ。
-----------
◆外交交渉による尖閣諸島問題の解決を
2012年9月20日  日本共産党幹部会委員長 志位 和夫
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2012/09/post-472.html
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
  ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
826名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:07:27.90 ID:BfTjbQbU0
>>824
中国との外交問題なのだから中国人の思考回路をこちらが
分析するのは当たり前

あなた、中国人と英語でやりあったことありますか?
827名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:08:21.44 ID:DGTHc2+60
>>821
正しい主張なら英訳してやってもいいけど、
「国際司法裁判所の強制管轄権を受諾して日本を提訴するべきだ」とか意味不明過ぎるww

強制管轄権と日本を提訴することは何の関係もないじゃんww
提訴された場合、日本は逃げないんだろ?だったら中国が強制管轄権を受託する必要もない。
828名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:09:44.72 ID:BfTjbQbU0
>>827
日本は中国に提訴されても応訴しないといってるのだから
中国が強制管轄権を受諾して日本を提訴するしかないでしょ?

釣りですかw
829名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:09:47.84 ID:BnhxNoYC0
強制管轄権を飲ませるってのは
今度は中国が東南アジアから訴えられるので
尖閣を守る以上のメリットがある
830名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:10:32.54 ID:DGTHc2+60
>>826
分析するのはいいけと、言葉の特殊な用法や定義を中国に合わせる必要はないだろw
そこまで擦り寄ってる時点で負けてるじゃんw
831名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:11:06.96 ID:rPSnnAOe0
>>823
だから、竹島は日本が提訴するんだし、
尖閣はシナが提訴すりゃいい。

ノープロブレムだな。
832名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:11:47.70 ID:3ZT4q2hg0
橋下は一度領土を取られて実効支配されてしまえば、
軍事力以外では取り返すことは困難だという認識をしたほうがいい
国際司法なんか絶対無視されるぞ
833名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:12:16.68 ID:BfTjbQbU0
>>830
あなた、中国人とまともに議論したことないでしょ?
全く話がかみ合わない人たちだということを知らないんだね
834名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:12:43.06 ID:DGTHc2+60
>>828
> 日本は中国に提訴されても応訴しないといってるのだから

え??
いつそんなこと言ったの? 
事実ならビックリなんだが。ソースある?

韓国に対して国際司法裁判所に出てこいと言ってる日本が、中国に提訴されても
応じないというのなら、これほど滑稽な話はないなww
835名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:12:56.43 ID:CKHyfQZs0
橋下はもう駄目だな。
市政だけやってりゃいいものを…
所詮チンピラ弁護士なんて国政の器じゃないってことだな。
836名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:14:26.64 ID:BfTjbQbU0
>>834
藤村官房長官が言ってたよ
自分で探して
あんたみたいな無知のためにいちいち検索するのめんどくさい
837名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:14:52.84 ID:DGTHc2+60
>>833
噛み合わないから国際法概念を相手に合わせてねじ曲げるのか?それこそ相手の思う壺でしょうが。

噛み合わないなら話し合いは無理だよ。対話がダメなら圧力しかない。
838名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:17:13.84 ID:BfTjbQbU0
自分の無知をさらけ出したことにいつになったら気づくのだろうwww

827 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/13(土) 21:08:21.44 ID:DGTHc2+60 [13/16]
>>821
正しい主張なら英訳してやってもいいけど、
「国際司法裁判所の強制管轄権を受諾して日本を提訴するべきだ」とか意味不明過ぎるww

強制管轄権と日本を提訴することは何の関係もないじゃんww
提訴された場合、日本は逃げないんだろ?だったら中国が強制管轄権を受託する必要もない。
839名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:17:15.21 ID:DGTHc2+60
>>836
それは藤村が一人で言ってるだけじゃん。首相補佐官は「応じる」と言ってるよ。
840名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:19:09.09 ID:lA5aFn3t0
昨日の燃料ちゃんがまだやってるのか・・・w
841名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:19:27.15 ID:BfTjbQbU0
>>839

国際的には官房長官の発言のほうが公式見解として記録されるにきまってるじゃん
バカ?
842名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:20:08.33 ID:txSPmMy2O
本州の太平洋側しか知らない奴なんてみんなこんなもんだろ
リアルな危機意識など皆無に等しい
843名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:20:08.91 ID:8F4VDmxE0
>>841
どうでもいいから

中国がまず訴えれば?

話はそれから
844名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:20:27.85 ID:AGydRqQu0
鄭和はマダガスカルまで行っていなかったらしいので間違えましたすみません。
845名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:21:37.32 ID:BfTjbQbU0
>>840
kwsk
846名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:22:10.24 ID:lA5aFn3t0
端下が中国に行って日本を提訴すりゃいいんじゃねぇの?ww 端下は日本よりも特アで輝く男だよ、きっとw
847名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:22:45.09 ID:DGTHc2+60
>>841
でもそれで日本が本当に拒否すると決まったわけじゃないでしょ。日本の政治家なんて
ころころ変わるし、昨日言ったことを次の日には撤回するような連中ばかりだから。
だったら中国はわざわざ強制管轄権を受諾する理由は今のところない。
848名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:24:18.32 ID:BfTjbQbU0
>>847
あのね、官房長官という職務権限と首相補佐官の職務権限の違いを理解してますか?
849名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:24:50.32 ID:8F4VDmxE0
盗人と言いながら国際司法の場に訴えないとか


中国は頭イカレてるんですか?


中国は日本を盗人と言うなら訴えればいいんじゃないですか?
850名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:24:58.67 ID:DGTHc2+60
>>847
そもそも韓国を国際司法裁判所に単独提訴するってのも、撤回するって話も
出てきてるんだろ? そんなもんだよ日本政府はw
ナメられて当然。
851名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:26:29.53 ID:Eq0Yn/zb0
最近のForeign Policy やThe Economist といった欧米の雑誌が尖閣の問題を取り上げているのを読みました。
FPの方は日中が軍事的に激突した場合の想定でしたが、
中国の海軍力は量的に遥かに優位であるが、日本の海上自衛隊は質的に優位である。
また中国は台湾問題や東南アジアとの領土紛争に備えて南シナ海にも部隊を展開しなければならず、
尖閣問題には十分な部隊を派遣できないので、恐らく海自が中国海軍を抑え込めるだろうとの論調でした。
まぁ日本の対潜能力も考慮すれば妥当な分析だとは思います。

基本的に我が国の立場は
「歴史的、法的に見ても尖閣諸島が我が国固有の領土であり、中国との議論に巻き込まれると領土問題があることを世界にアピールしてしまう」、
というものですが、今や尖閣問題は既に世界中に知れ渡っています。

ですからここで
「歴史的にも法的にも尖閣は日本固有の領土であるし、黙っていても国際社会はわかってくれるはずだ」
とタカをくくっていると、中国のプロパガンダの方が広まってしまうので、これは余りよろしくありません。

領土問題は常に歴史的、法的な正当性と、実効支配による領有権が確立されている必要性があります。
イギリスも歴史的な正当性に加え、フォークランド諸島の実効支配を示すため、莫大な犠牲を払わされました。
ですから少なくとも日本が尖閣諸島領有の正当性を維持するために、中国の主張に対して丁寧に粘り強く反論していくしかないのですが、
これをやろうとするとただでさえ忙しい霞が関の役所にさらなる負担をかけることになりますから、現場はあまりやりたがらないのかもしれません。
穿った見方をすれば日本側の沈黙はこの辺にあるのかもしれませんが、これでは個々の戦闘では勝っても、
プロパガンダで後れを取り続けた日中戦争の二の舞だとも言えます。
852名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:26:30.04 ID:lA5aFn3t0
>>845
昨日の ID:DGTHc2+60 ちゃんだろ?
「領土問題」地域にして国際司法裁判所に提訴して自衛隊派遣とか、バリバリに憲法抵触な事言ってた子でしょw

日本側からの 「領土問題化」 なんて、国内法の縛りが掛かるだけでメリットゼロなのになw

>>850
自作自演始まってるしw
853名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:26:37.18 ID:BfTjbQbU0
官房長官は政府(内閣)の取り扱う重要事項や、様々な事態に対する政府としての公式見解などを発表する「政府報道官」(スポークスマン)なんですよ
つまり、世界に向けて日本の立場を発信するのが彼の役割

無知すぎてお話にならないw
854名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:27:21.74 ID:DGTHc2+60
>>848
理解してるけど、別に公約じゃないからねw
韓国を単独提訴する話も二転三転してるでしょw
官房長官が「応じない」と言ったからって本当に応じないとは限らない。
確定度は50%もないでしょ
官房長官が一度言ったことと違うことしたら政権が倒れるなんてこともないし。それなら
とっくに民主政権は倒れてるw
855名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:29:28.54 ID:BfTjbQbU0
>>852
やっぱり・・・

なんかつべで韓国人と中国人相手にしてるときみたいな徒労感がすごいわ
856名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:39:46.44 ID:1jKqJBHCI
最後の民主党政権だからむちゃくちゃに法律提案してくるぞ。
人権救済、外国人参政権、女性宮家創設など皇室典範改正。

これらは日本解体のテロリズムだからな。
857名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:40:27.00 ID:LaEfGUZd0
単に"領土問題"って言い方が言葉足らずで悪いんだよな
けんかみたいな対等な争いではなくて一方的に侵攻されてるだけ
っていう主張はどんどんしていい
858名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:40:28.42 ID:lA5aFn3t0
>>855
まぁ、提訴中であっても自衛のための派遣 のロジックは成り立つだろうが、
その場合、実力行使を決定した政権にとっては確実に 「爆弾」 になるだろうね。

力ずくでやり込める政権 の喉元取れるし、本当に尖閣の領土問題化なんて、メリット無し。
859名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:45:02.98 ID:lA5aFn3t0
>>857
今あるのは、領海侵犯の問題と、不法上陸者が少々居た という問題しか無いわけでw

「集団的自衛権」 だの、「領土問題」 だの、センセーショナルな言葉が使いたいだけの人でしょ?本当に困ったチャンw >>1
860名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:48:06.24 ID:AGydRqQu0
>>851
平和の配当派受けたいけど。
もし官僚が省益拡大と他国との争乱のどちらかを企図していると聞いたなら
他国との争乱を望んでしまうかもしれない。


と言ったら官僚は汚職と右傾化に走るだろうか?www
対外処理の仕事が増えたならその人員を増やして国内産業振興要員を減らせばいいだろ。

861名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:48:27.08 ID:5cj+Q4kh0
>1
この公開文書ってまだ外務省ネットに出てないね

862名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:55:11.16 ID:b7o8VkAt0
大阪でも橋下発言で、市政を混乱させてるだけ。
最後は「既得権に邪魔されてる〜」とか橋下が責任転嫁したり嘘ついてごまかしてる。
キチガイ発言は、いつものこと。
863名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:56:28.04 ID:O1sqglFU0
外交する気のない外務省なんていらない

ODAで税金を海外にばらまくだけの役所なんていらない
864名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:57:41.44 ID:BfTjbQbU0
少なくとも、国政に関しては橋下は勉強不足だね
海外メディアにすら目を通してないみたいだ
これじゃ外交は口出しさせられない
865名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:59:54.55 ID:BfTjbQbU0
>>863
石原慎太郎が都庁の定見で外務省の職員のことを英語ができないから海外の要人とも
ソーシャライズできない能無しと批判してたけど、まさかそんなことないよねw
866名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:06:45.37 ID:SWelZ3S70
領土問題化したら中国が攻めてくるとかw
9条があれば敵は攻めてこないとか言ってるブサヨと同じレベルだぞネトウヨw
867名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:08:17.32 ID:D6i6BBC3O
この三白眼野郎は、国を売ることしか頭にないようだな
868名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:09:51.61 ID:QyEki80M0
ICJを勧めるなら勧めるで、日本と同様に中国も強制管轄権を受諾することを、
条件にするべきだ。
中国が軍事的に制圧している東南アジアとの係争地では提訴に応じず、
日本が支配している尖閣では被害者面で提訴する。
そんな都合の良い話を認めるとは、ただの馬鹿、でなきゃ売国奴。
中国に強制管轄権の受け入れを認めさせれば、東南アジア諸国も喜ぶ。
869名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:10:49.47 ID:mMXoyqPT0

外務省と反対のことをするのが正解!
870名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:11:11.55 ID:x/XT/Vbf0
>>3
真面な意見です。
871名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:13:38.73 ID:mjykBFbL0
>>1
橋下は政治屋には向かないな
裁判所とか法ってのを盲信し過ぎてるぞ
本気で言ってるのならだが
872名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:18:16.63 ID:/A8cekglP
>>866
 俺はお前と寝たことはない。不倫問題はない。しかし、お前の子供との

父親認知問題があることは認める。

 父親認知問題があると言えば、不倫問題があると言うことだろう。

 不倫問題があると自白すれば、女は損害賠償請求をしてくる。


 領土問題があるとういえば、支那が攻めてくることは当たり前だろう。
873名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:20:51.53 ID:/A8cekglP
>>866
領土問題があると中国が言うなら、日本にそのことで同意を求めず、

さっさと勝手に国際司法裁判所に中国が日本を訴えればいいだろう。

裁判に訴える以上は、中国は、敗訴してもその判決に従うということを

確約しろ。当たり前のことだ。
874名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:23:15.63 ID:/A8cekglP
 判決に勝てば判決に従うが、自分が負ければ判決は無視する。

 そんな立場で中国が国際司法裁判所に訴えたなら、日本は裁

判で相手にしない。当然だ。
875名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:26:06.96 ID:AGydRqQu0
>>869
なんで?
というか、それ、橋下さんへの皮肉?
876名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:42:29.00 ID:/A8cekglP
>>866
 日本は日清戦争前、10年間も調査して、無主の地である確証を得たんだ。

 俺は、お前と寝た覚えはないんだ。

 中華民国からの感謝状、毛沢東の発言でも、尖閣は日本の領土と言っている。

 お前は、ずっとおれを赤の他人だと言ってきていた。

 今になって、領土問題があると認めろとは、どの面下げて言っているんだ?

 お前の息子の父親認知問題が、俺との間にあると認めろとは、どの面下げて言っているんだ?

 
877名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:43:53.03 ID:pJPizfKq0
>>1
バカをどうにかしろよ。
878名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:47:55.81 ID:5cDR5Rn90
日本固有の領土なんで問題など無いって意味だろ?
879名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:54:22.80 ID:b7o8VkAt0
>>876
>俺は、お前と寝た覚えはないんだ。
ハシシタ「寝た問題の存在を認めて国際司法裁判所で争うべきだ」

存在を認めた時点で凄く不利ですが・・・
880名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:59:58.19 ID:Quiepss90
>>813
さすがネトウヨお花畑脳だな
核兵器持ってる相手が戦争に負けるなんてことが起こるわけないだろ
881名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:02:46.27 ID:Iwx6K9JpP
ベトナム戦争
882名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:05:55.38 ID:/A8cekglP
>>880
 だから、中国の核兵器に屈して、尖閣を支那に明け渡せと言うのか?

 核兵器をもって脅かしてくれば、世界が支那を許さないだろう。

 支那以外の全世界と支那との全面戦争になる。

 支那にそこまでの度胸があるのか?

 その前に中共政府は転覆するだろう。
883名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:08:08.37 ID:FIcdQk4K0
884名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:31:49.72 ID:sPEmsTzH0
そこはおれの領土!と言えば領土問題として協議する?
中国が沖縄は元々中国に帰属するものだと言ったら協議するのか?
こんな馬鹿なこと言う奴に国政など任せられるわけがない。
100歩譲って、中国が国際司法裁判所に提訴するのであれば応訴してもいい。
これでも相当な妥協だよ。
885名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:47:10.21 ID:a0dj88GU0
橋下オワタ

886名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:01:52.71 ID:rCXj3GNEP
 一緒に寝た覚えなど全くない見知らぬ女が、いきなり登場して、
そいつが連れている息子の父親認知問題があると言えば、自分
は父親認知問題があると認めなければいけない。
 一緒に裁判所に行かなければならない。

 弁護士は儲かって嬉しいだろうな(W)
887名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:11:43.88 ID:RfGIC0Tu0
領有権を他国と争うという意味では領土問題は存在しない。
「日本の領土を他国が侵略しようとしている憂慮すべき問題」の略称として「領土問題」という言葉を使うのなら、領土問題は存在する。
888名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:17:08.92 ID:WfJ7dzlA0
>>884
ねw
尖閣なら盗られても良い とでも思ってんのかねぇw 沖縄が、対馬が、北海道が、本州が俺の国の領土だ!

と言われれば領土問題なのかとw 一貫性の無い、なんとその場しのぎの発言か、と。
何もしないほうがマシレベルだね、マジでw

>>887
領海侵犯だけでまぁ、中国政府としては領土までは未だ手を出してはいないでしょ?
後段については 「外交問題」 なり、「政治問題」 であって、「領土問題」では無いですね。
中国政府の扇動に乗って、「領土問題地域」 などとして、日本に何のメリットがあろうや?
889名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:18:32.15 ID:MXlgcMCNO
どっちかといえば痴漢冤罪に似てるかも
潔白だと相手にしたがっていくといつの間にかすべて失う

てか橋下もう支持層わけわかんなくなるな
890名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:24:01.08 ID:Z0SHgB7J0
>>889
「痴漢問題の存在を認めるべき」ハシ↓

存在の事実を認めた時点で、圧倒的に不利だよね。頭が悪すぎ。
891名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:27:08.65 ID:WfJ7dzlA0
>>890
本当に>>1の人って弁護士なんかねぇ?w  と、思うわw
892名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:28:35.70 ID:rCXj3GNEP
>>887
> 領有権を他国と争うという意味では領土問題は存在しない。
> 「日本の領土を他国が侵略しようとしている憂慮すべき問題」の略称として「領土問題」と
いう言葉を使うのなら、領土問題は存在する。

 領土問題は存在しない。
 中国による侵略問題が存在する。

 領土問題があるなら、国際司法裁判所に中国が訴えればいいだけであり、訴えないという
ことは、中国にも領土問題は存在しないということだ。

 あるのは中国による、恫喝と侵略問題だ
893名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:28:52.35 ID:qFOB2fxI0
領土問題は存在しないから裁判所行かないって、竹島問題で韓国が取っている態度と同じじゃね?
894名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:30:45.76 ID:xyikvE5v0
『領土問題は存在しない。しかし中国からのいわれなき領土権の侵害問題がある』、
って言い方でいいんじゃないの?
895名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:33:33.92 ID:Z0SHgB7J0
>>894 お前・・・・橋下より頭が賢いよ。
896名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:33:55.09 ID:ZxK8GVVHP
>>893
訴えられてませんから。
897名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:53:41.56 ID:1iXaaKCb0
意味わからん
認めなくたって訴えられたら日本は受けてたたなくちゃいけないんだろ?
なんで領土問題を認めることが裁判の必要条件になってるんだ?
898名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:57:49.47 ID:rCXj3GNEP
>>893
 日本は中国が国際司法裁判所に訴えることを全く恐れていない。
中国が敗訴しても、その判決に従うという条件で提訴すれば、む
しろ大歓迎するだろう。敗訴すれば日本はそれに従うというのが、
日本の国際公約だ。


 韓国は、国際司法裁判所に訴えられることを恐れている。敗訴しても
その判決に従わないといっている。


 大きな違いだ
899名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:59:41.95 ID:YUGdHewmO

【領土問題】があるのではなくて【支那による主権侵害の問題】があるんでしょ。
900名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:03:42.96 ID:OXhBao180
>>898
中国が敗訴して、その判決に従うわけないだろう
たとえ事前にそう交渉してても、
判決後に出ても無い資料が出たとか言って裁判前と事情が変わったからって言い張るって、
尖閣侵略を続けるだけ
901名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:05:17.47 ID:UrCMaa5H0
おいおいハシゲ、尖閣を領土問題と認めることは
沖縄も中国が領土だと言って難癖つけられても
仕方ないことになるぞ
尖閣は沖縄帰属なのだから
902名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:11:45.21 ID:eNau5/Ku0
領土問題の存在を認める事は、イコール対話とその結果の妥協があるって事。
日本は、中国の主張は何の道理も無い言い掛かりと見なしているから、領土問題の存在を認めないし、
対話も妥協もしない。

中国がICJに訴えて、国際法に基づいて平和的に解決しようというなら、ご自由に。
ただし強制管轄権の受諾宣言しないなら、日本がそれを受ける筋合いは無し。
国際法を守らぬ国が、国際法の恩恵を受ける権利など無い。

それと橋下は一応国益を大前提に考えてると思ったが間違いだったか。
支持するの止めた。
903名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:12:28.04 ID:tJmZLV500
■■■デモのお知らせ■■■

朝日新聞は中国に帰れ! 〜偏向報道を繰り返す反日マスコミ糾弾デモ〜
期日 平成24年10月14日(日)

内容
14時45分 集合 於・常盤橋公園 (半蔵門線「三越前」駅 徒歩2分)
15時15分 出発

主催
人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会
http://jinkensingai.blog.fc2.com/
904名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:13:16.48 ID:XnUnHLt90
韓国へ修学旅行 103名がO-111集団食中毒 マスコミスルー
ttp://news.harikonotora.net/r/24835/

だってさ
905名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:14:09.98 ID:rCXj3GNEP
>>900
 それがどうしたと言うんだ?

 領土問題は存在しない
 中国の侵略問題がある。
 日本は、早急に適正な憲法を保持して、強力な軍備を備えなければならない。

 日本には、領土問題は存在しないが、国土防衛問題があるというのは当た
り前のことだろう
906 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/10/14(日) 01:14:26.96 ID:/SDh/7bE0
所詮地方自治体の長の器、国を背負うには役不足(誤用)だわ。
907名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:22:53.61 ID:Z0SHgB7J0
>>906
橋下の五年間、大阪は平均以下の成長率。
本来、大阪はインフラなど他の都市よりも有利な地位を占めている
でも橋下のバカが、混乱させた。
西日本では、就職や転職に苦労された方が多数だった。

純粋に、サラ金橋下の頭が、悪すぎた。
選挙が上手な人と政治が上手な人とは、別なだけ。
908名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:23:17.37 ID:DO26MsLw0
仮に、中国が「大阪は中国領」とか言い出したら、
橋本はどうすんだろうな。

大阪も尖閣も日本の国土としては同じだぞ
909名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:25:15.24 ID:K6RvBw/g0
尖閣の前に竹島だろ!!!なんで竹島には触れない?
領土を占領されているんだから当然自衛権発動で、総攻撃仕掛けるべきなのに何故放置?
910名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:26:43.35 ID:6JJ/tRsI0
ハシゲなんかに国政のキャスティングボート握らせたら、ポッポ以上の破壊力で
日本をめちゃくちゃにされちゃうね。
911名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:31:16.73 ID:oCpD97/o0
>>61
お前バカだろ
日本が必ず勝つとも限らないだろ、無人島で実質領有していないんだし
強制力はないから中国が負ければそれこそ戦争になるよ
912名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:31:46.23 ID:Z0SHgB7J0
>>908
予想橋下の言葉→@大阪領土権の存在を認めて、大阪を含めた西日本は中国と共同管理

橋下「尖閣は中国と共同管理するべき」 完全に維新死んだw
http://pika2.livedoor.biz/archives/4205495.html
913名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:32:30.56 ID:sKX5tVFX0
領土問題はすべて国際司法裁判所がいいと思う
何にも知らない国民同士が感情移入するのはまったく意味がない

問題はさっさと片付けて本当にやらなきゃいけない国内の自分たちの問題に取り組むべき
914名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:38:57.02 ID:ZxK8GVVHP
領土問題ならな。
侵略なら国連の議題だ。
915名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:54:26.24 ID:9fICrefC0
領土問題って意味理解してねえだろw
中国による領海侵攻されてる侵略問題はあるが領土問題は無い
領土問題とは他国と領土がどちらの物かと争ってる状態を言う
日本が尖閣の領土問題認めるってことは中国と領土争いしてると
認め日本の領土とは言えないと言ってるのと同じ事
それさえ理解できない間抜けは政治家辞めろ
916名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 03:13:56.49 ID:nWNTXu8I0
橋下は領土問題にする意味を理解してない。

もうそろそろ外交についてきちんとしたブレーンをつけて発言しないとアホがバレる。

もう遅いかもしれんが。
917名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 03:22:10.05 ID:digmsk5x0
バカなの?

何を「訴える」んだよ。
いくら国際司法裁判所でも、「領有権主張」という言論を封殺することは出来ない。
中国が訴えたら受けて立つのは当然としても、日本からは訴えるべき内容がない。
918名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 03:27:14.96 ID:WR0XKE2tO
今まで橋元に関しては様子見だったが、もう完全にだめだな
モロ素人やん
919名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 04:13:35.24 ID:TPDqee55O
維新は化けの皮が剥がれた売国奴。チャンスは無い。
920名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 04:15:08.62 ID:cUkWAhDG0
省庁には有害なものしか無いのか
921名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 04:16:35.45 ID:UDhzhZrh0
実行支配してる側が、領土問題とか騒いで何の得があるんだ。
ほんと素人だな、橋下。
922名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 04:40:20.06 ID:LTLCVNyU0
広めたからっておとなしく出頭してくれるくらいなら世話ないわな
923名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 04:48:31.01 ID:A8Ykr4RhO
橋本はどっから金もらってんだ?最近になって急に、中国、韓国の利益を求める政治をするようになったな
日本のための政治をしない政治家はいらない。マルハンとかと関係ないだろうけど疑っちゃうわ
924名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 04:53:26.98 ID:vTg4aE7z0
日本が尖閣に対して使う発言を
チョンが竹島問題に対して真似してくるんだよな

チョン鬱陶しいな
925名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:48:52.69 ID:WfJ7dzlA0
>>924
ベースがまったく違うですから、全然問題無いというか寧ろ返り討ち、
というか、竹島は日本が訴え出なければダメでしょ。尖閣とは違うのだから。
926名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:10:50.90 ID:NZNKzZ8X0
927名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:25:56.40 ID:t0xadZzmO
日教組関連で多少まともな事を言っているのは評価したが、橋下も維新もなーんにも実績が無いから票を入れる気もしなかった
正直なとこ異様に持ち上げる奴らが気持ち悪かった。
ただ、橋下が勝手に素人さとそこの浅さを発揮して自滅していっているなw
928名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:28:15.22 ID:lo5po1oX0
尖閣で起こってるのは領土問題なんかではなく、侵略行為だと明記するべき。
929名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:36:06.46 ID:dlIdBm110
尖閣は元々琉球王国のものです
日本固有の領土ではありません
930名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:39:47.66 ID:lqy89X2W0
>>929
是非川平慈英を国王にw(うぜえダロウな)
931名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:46:59.78 ID:n08w/1lj0
領土問題は存在しないっていう言葉の意味は、
尖閣が日本以外のどの国の領土であるという根拠がないっていう意味だよ。

どこかの国が、その島は我々の国の物だと主張したからといって、
領土問題が存在するということにはならない。

尖閣は日本が実行支配できているんだから、
余計な配慮なんかせずに、粛々とこれを強化していけば良いんだよ。
932名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:51:49.44 ID:kcZQrarWO

橋下も中国も、
身の程をわきまえない無礼者と言う事で一致している。
他人の庭先で商売して、急に成り上がった者特有の増長さが 、橋下と中国の共通点。


根拠の無い万能感で、潰れるまで暴走してくれるよ
933名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:01:00.24 ID:SZas3oE20
反日橋下怖いなあ
934名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:05:23.20 ID:tgmK2fkH0
反日の橋下は祖国の朝鮮半島に帰れよ
935ブルームーン探偵事務所:2012/10/14(日) 09:08:19.64 ID:sJX4z3Bz0
橋下氏が日本を変えるというのは幻想だった
936名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:10:34.59 ID:qqdJLXtE0
どうしても領土問題にしたいんやなw
支那から何かもろたんか
937名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:57:07.95 ID:DiWzzM3I0
提訴されれば応じるだろ。
支那が提訴しないのは勝ち目がないからだろう。
938名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:59:24.10 ID:EbPlKOQ/0
玄葉外相:竹島ICJ単独提訴「韓国側の対応を注視」
玄葉 落選決定
939名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:12:23.19 ID:J2Hnw85y0
>>712
社会生活上の方解釈と
裁判勝つためのゲームブックとしての法律は違うだろ
弁護士が行政務まるなんて思ってるのは勘違いしてるよ
弁護士なんてのは実務者では無くて
ただの後始末専門の作業員だろ
940名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:14:39.44 ID:J2Hnw85y0
弁護士なんて交通違反の取締まりで
法律運用しているのと同じでクソの役にも立たない
現場の事なんて何一つ分かってない
裁判官批判と同じことが弁護士にもあてはまるのは当然だろ
941名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:21:11.21 ID:2Jnz5gQj0
中国人はすでに、「その島は紛争地帯なのだからそれはどこにも属さないことを
意味する」と主張してるよ

迂闊な発言したらどう捻じ曲げられて宣伝するかよく考えて発言しろ
橋下のボケカス!!!!

>Also, that is an island under dispute, which means it belongs to nobody.



Of course i did my research. Japan needs to follow the international rule isn't it?
land belongs to the government, privately owned lands? are conditional.
Also, that is an island under dispute, which means it belongs to nobody.
You think Hitler declear war during WW II is not unconstitutional?
The law could be changed any time Japan wants. Many weapons in Japanese arsenal such as submarine
already against the constitution. Boy i'm going to reply u cuz all u do is writing extreme rightwing stuff.

jack99889988

http://www.youtube.com/watch?v=uphmMnppCLY
942名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:28:08.73 ID:2Jnz5gQj0
うわ〜
こんな脅迫状が中国人から届いたよ〜

retard
Die painfully okay? Prefearbly by getting crushed to death in a
garbage compactor, by getting your face cut to ribbons with a
pocketknife, your head cracked open with a baseball bat, your stomach
sliced open and your entrails spilled out, and your eyeballs ripped
out of their sockets. Fucking bitch



I really hope that you get curb-stomped. It'd be hilarious to see you
begging for help, and then someone stomps on the back of your head,
leaving you to die in horrible, agonizing pain. Faggot


Shut the fuck up f aggot, before you get your face bashed in and cut
to ribbons, and your throat slit.
943名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:30:18.60 ID:2Jnz5gQj0
でも、英語の脅迫状だと残虐なこと書かれても全然インパクトないねw

みなさん、↓コメントサポートよろしく〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=uphmMnppCLY
944名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:32:01.24 ID:Nhr/8cS40
橋下って、あの番組でも主張は非主流だったよね。
尖閣に関してはICJに提訴するんなら支那がすべきだろ。
945名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:33:28.07 ID:J2Hnw85y0
森元と同じ番組出て
一緒にニヤニヤしてたから
心の底からこう思ってるのは明らか
946名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:35:10.70 ID:SQ9iEAyO0
尖閣はいちゃもんつけてるのは中国だし、領土問題ではないっしょ
そもそも日本のものだし、橋本なにいってるんだ?
提訴するのは中国側だ。なんか変なことばかり言い出すようになってきたな
947名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:43:44.87 ID:dlIdBm110
そもそも琉球王国のものです
948名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:47:32.90 ID:1+e4vvFb0
ちょっと前には、領土問題があると認めること=中国を利して、日本の国益を損なう行為ってことも
理解できずに
無知なネトウヨが領土問題は存在しないと言っている
民主党政権を批判していたもんだけどね

さすがに今はそれほど無知な奴はいなくなったかw
949名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:50:04.69 ID:RR+YlpD90
閣僚時代にレンホーが「領土問題がある」っつって
さんざん馬鹿にされたの見てなかったのか
まあマスコミはとりあげなかったけど
950名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:50:52.06 ID:2Jnz5gQj0
>>949
言ってたねぇ
さすが台湾人と恐れ入ったよ
951名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:52:40.63 ID:rCXj3GNEP
>>947
 尖閣は無主の地だった。琉球のものでもなかった。
 日本は、これを沖縄県に含めた。
952名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:56:35.92 ID:f4w9brI/0
領土問題が存在しようがしまいがどうでも良いが、しないというなら、どうして何十年も尖閣を放置しておくのやら
おかげで実効支配は消えつつあるし、それが全ての元凶なんだが、これでは戦争するためだけに尖閣を
領有してるようなもんだな。ケ小平の棚上げ論に喜んで乗るとか基地外ばっか
953名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:58:44.66 ID:dlIdBm110
>>951
琉球王国の領土です
954名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:01:08.36 ID:DSf27PRM0
>>757
だから、誰も中国のものだなんて言っていないよ。
でも、自分達で灯台も建てられない島を自国の領土と言えるのか?って事。
明らかにそこには問題が存在するだろ。
その問題を解決または少しでも良い方向に持ってゆくためには、国際社会から見て日本の主張が正しいと言う事を示す必要がある。
「領土問題は存在しない」だけではドンドン立場が悪くなるだけだ。
ハッキリさせるためには橋下の言ってある事も一理あると思うよ。
955名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:01:35.31 ID:2Jnz5gQj0
>>953

琉球王国は1972年の沖縄返還によって日本に返還されました
したがって日本国です
956名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:02:25.67 ID:f4w9brI/0
>>951
いや、さすがにそれはどうかな。当時の明や清がそう言ってるし、
その動きも琉球人づたいに知って動いて、やったかもしれんし
957名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:02:56.51 ID:T2LzFU69O
あまりに橋下は不見識。いい加減にしないとな。
958名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:03:55.81 ID:uccpSeiZ0
竹島と状況が違うんだから
領土問題があると言っちゃったら
棚上げにしてる現状より一歩後退するだろが
言葉遊びを本職にしているはしげらしくない失言だな
959名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:04:02.85 ID:2Jnz5gQj0
>>956
清はそういってないよ
960名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:05:18.51 ID:dlIdBm110
>>955
今は日本の領土ですが
元々は琉球王国の領土です
961名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:05:50.58 ID:f4w9brI/0
>>959
ソースを
それと明は言ってるならどうでもいい話だが
962名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:07:21.76 ID:T2LzFU69O
>>954
領土問題が存在しないとだけ言っていればいいのかということと、
領土問題が存在すると認めることが繋がっていないが?
963名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:07:29.99 ID:2Jnz5gQj0
だいたい当の中国外務省が先月の国連んときに
「国際法」ではなく、中国の歴史と法律によって解決するべきとまで発言してるのに
橋下はまだ中華思想がどういう価値観なのかわかってないのか
なんつうか絶望的に駄目なやつだな
964名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:11:31.04 ID:2Jnz5gQj0
>>961
先月9月25日付で中共が英文で論文(脚注もなんもないイミフな論文形式だけどね)
発表してるから自分で探してみ
デイリーテレグラフとかその辺にも同じのを発表してるから自分で探してみ
965名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:11:47.72 ID:iA/CLDQw0
中国「尖閣は中国のものである」

国際「と中国は言ってるけど日本はどうなの?」
日本「領土問題は存在しない」
国際「でも一応日本のものとして登録されてるんだけど」
日本「領土問題は存在しない」
国際「領海侵犯とか何度もされたりして実害受けてるよね」
日本「領土問題は存在しない」
国際「日本の結論としてはどうなの」
日本「領土問題は存在しない」

国際「そうなんだ、じゃ尖閣って中国のものなんだね」
966名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:12:39.39 ID:al2vUrtwO
どっちつかずじゃ危険だ。ちゃんと裁判所で判決貰ってないと国連軍出ないよ。北京までは行こう。(´ω`)
967名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:12:48.12 ID:T2LzFU69O
尖閣を紛争地域にしたいのは中国。問題があると国際社会にアピールしたい立場。
わざわざ日本が、中国の立場にたってどうする? アホとしかいいようがない。
腫れ物にさわるような日本政府の立場は責められるべきだが、
やれることを粛々とやればいい話だ。
968名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:13:02.04 ID:P5zA8ASz0
>>965
はしげはそういう状況だと理解してこの発言をしたって事?
池沼にもほどがあるだろ
969名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:13:40.74 ID:2Jnz5gQj0
>>960
尖閣って別に琉球王国が正式に領有宣言した記録はないでしょ
存在は当然知ってたけど
970名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:18:05.63 ID:9jJAq5Gb0
領土問題が存在しないことを確認するためにICJに提訴する
っていうスタンスでもいいのではないかと思う
971名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:18:13.70 ID:dlIdBm110
972名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:18:56.84 ID:T2LzFU69O
>>963
しかも国際司法裁判所に強制力はない。
さらに中国は安保理常任理事国。これで国連に解決を委ねるとか、頭おかしいわ。
日本の領土は日本で守る。結局はそこでしかない。
973名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:19:39.14 ID:f4w9brI/0
>>964
探したけど清がそんな事を言ってるソースなどどこにもありませんな
やはりソース無しなわけだ。
あと、明の事は言わないんだな、意味と意図が不明なレスだなあ
974名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:21:49.58 ID:9bSLCEHu0
尖閣は領土問題じゃなくて、中国の侵略行為だよ。
仮にICJに提訴して中国が負けても、日本が裁判所に賄賂送って
裏工作した結果だって言いはって判決に従うわけない。
975名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:26:26.43 ID:X27sxHzB0
>>1
中国の手の内に入ってどうすんだ馬鹿
976名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:26:53.02 ID:ojmiI0cH0
>>968
実効支配を進めずに領海侵犯をスルーしてる政府の対応の方が池沼だろ
自国の領土なら領海侵犯する漁船を沈めていつでも開発できる状況であるべきだ
977名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:31:21.39 ID:ojmiI0cH0
>>974
どっちに正義があるかって話だから中国が守らなくても構わない
安保も発動し易いだろうし領土開発もし易くなる
中国の行為は侵略行為だと根拠を持ってアピールできる
十分たろ
978名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:32:54.65 ID:2Jnz5gQj0
>>973
明も清も公式文書で領有宣言していた記録はないよ
あったら示してごらん
979名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:33:10.21 ID:IblLMANY0
>>976
残念
領土問題は無いという前提を守ることの大事さを理解出来ないはしげの方が池沼
980名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:34:30.25 ID:qzvEzakV0
>>976
領海侵犯に関しては国内法で対処してるだろ
今まで上陸されたら海保じゃ逮捕できなかったのが、
出来るように改正したし
不法入国者の強制送還は国内法の範疇
中国だけ特別扱いしたほうが、領土問題と見られるわ
981名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:34:50.91 ID:f4w9brI/0
>>978
> 明も清も公式文書で領有宣言していた記録はないよ
はあ?そんな事は言ってませんが日本語の分からない馬鹿ですか?
982名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:35:50.45 ID:ZdGEtefR0
こういう基本的な事さえ抑えられない人に国政は任せられないわ


ミンスに任せてる現状で言うのもアレだけどさ。。。
983名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:36:46.44 ID:2Jnz5gQj0
>>971
だからそれは明、清時代の主張と同じだよ
琉球、明、清の冊封使が目印にしてたってのを文書に残しただけ
だからといって無人島が自分のものだとは誰も言ってないよん
984名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:38:44.47 ID:f4w9brI/0
自分のモノとは言ってないが琉球のモノだと言ってれば十分だろうよ
985名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:39:06.28 ID:7CWX1dmy0
領土問題が無いと主張するならさっさと保安設備ぐらいすればいい

台風ルートなのに外務省の反対で避難港も作れない現実はなんなのだ

無駄なODA止めてでも国民の財産と命を守るのがつとめだろ


986名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:39:07.88 ID:2Jnz5gQj0
>>981
あなたのレスは主語、目的語、補語が不明瞭で
意味不明な指示語だらけ

何がいいたのかさっぱり
日本語わかりますか?
しかも突然ファビョらないでくださいよ

中国人か朝鮮人?
987名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:40:13.34 ID:DSf27PRM0
日本ではよく領土として閣議決定したっていうけど、あれって他国に宣言を連絡しているの?
まさか自国内で宣言して自分のものだって言っているわけじゃないよね。
988名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:42:14.92 ID:2Jnz5gQj0
>>987
国際法では他国に領土宣言を周知徹底する必要はありません
国内にその記録があれば十分
989名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:42:28.11 ID:f4w9brI/0
>>986
> >>981
> あなたのレスは主語、目的語、補語が不明瞭で
> 意味不明な指示語だらけ
それはお前なんだが、人の真似しないでくれるかw
明の事は相変わらず何も言わないしw


>中国人か朝鮮人?
朝鮮人がなんで出てくるか不明だが、何れにせよ連中は論理的に勝てないとよくそう言うらしいねw
990名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:44:45.96 ID:2Jnz5gQj0
>>989
>論理的に勝てないと

さらにイミフだなあw
論争なら受けたつけど?
991名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:47:17.10 ID:f4w9brI/0
受けたつwうけたw

いずれにしても、論争になんかなってませんけどねw
明の事は言わないし、どこに清が尖閣の事を記述した話があるのか言わないしデタラメばかりw
992名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:48:36.71 ID:2Jnz5gQj0
>>991
タイポくらいしか指摘できないのかあ

ふふふ
993名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:49:30.12 ID:sJVs2SNE0
どこの領土でもないと確認したといっても、相手に聞いて、うちの領土じゃないよと言質を取ったわけじゃないだろうからね。
994名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:49:52.61 ID:f4w9brI/0
他にも書いてあるのにそれは無視かw
本当に日本語が読めないんだなw
マジで非日本人なんだろうw
995名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:51:49.68 ID:2Jnz5gQj0
>>993
日清戦争の10年前から古賀とその雇用者が尖閣でビジネスやってんのに
一度も清から正式にクレームがなかったことを以って領有したんだから
十分でしょ
996名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:54:22.05 ID:DSf27PRM0
>>988
マジですか?
常識外ですね。
997名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:54:55.52 ID:2Jnz5gQj0
>>996
ハイ、まじです
998名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:56:43.04 ID:DSf27PRM0
相手はずっと自分の物だと思っていたりして。
説得力の無い閣議決定ですね。
999名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:58:37.62 ID:2Jnz5gQj0
>>998
残念ながら下関条約でどの島が入るのかどうかを確認したときに
使用した地図にも台湾と日本の国境は尖閣諸島の遥か南に引かれてたんですよねえ
1000名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:58:55.65 ID:DSf27PRM0
こりゃ揉めるはずだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。