【読売新聞】「iPS心筋移植」報道、事実関係を調査します★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
読売新聞は11日朝刊1面「iPS心筋を移植」の見出しで、森口尚史氏らが、
あらゆる種類の細胞に変化できるiPS細胞から心筋の細胞を作り、
重症の心不全患者に細胞移植する治療を6人の患者に実施したことが分かったと報じました。
また、同日朝刊3面「スキャナー」でも「iPS実用化へ加速」の見出しで、
iPS細胞の実用化に向けた手続きや倫理上の問題点を指摘しました。
同日夕刊1面では、ニューヨーク市内で行った森口氏のインタビュー記事も掲載しました。

 ところが、この成果を口頭で発表するはずの日本時間11日、
ニューヨーク幹細胞財団主催の国際会議の会場に森口氏が現れず、
ハーバード大は同日深夜、「森口博士の研究に関連するいかなる臨床研究もハーバード大及びマサチューセッツ総合病院の
倫理委員会によって承認されていない」との声明を発表しました。森口氏の成果に疑義が浮上したのです。

 本紙記者は、事前に森口氏から論文草稿や細胞移植手術の動画とされる資料などの提供を受け、
数時間に及ぶ直接取材を行った上で記事にしました。

 森口氏は本紙記者のその後の取材に対し、「(取材に)話したことは真実だ」としていますが、
報道した内容に間違いがあれば、正さなければなりません。

 現在、森口氏との取材経過を詳しく見直すとともに、関連する調査も実施しています。
読者の皆様には、事実を正確に把握した上で、その結果をお知らせいたします。

読売新聞 10月12日(金)15時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000860-yom-soci
過去スレ ★1 2012/10/12(金) 15:41:43.57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350024103/
2名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:13:12.66 ID:YAIEVVhw0
世界の笑い者新聞w
3名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:13:32.36 ID:t+0Lhwjv0
【動画】iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(1)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012010.html
4名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:13:39.60 ID:3OKw7obh0
東京医科歯科大の会見に対して、ゴミ売の見解は?
5名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:13:57.57 ID:CcgQzS1t0
これはヒドイ
たしか2009年に山中さん中傷の記事を書いて森口を上げてたのって読売だっけか
6名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:14:04.60 ID:84C1iMEU0
         ノノ´⌒`ヽヽ
      γγ⌒´      \\
     ./// ""´ ⌒\  ))
     .i i / \\  // i ))
      l| ((・ ))` ´(( ・))i,//
     l|   ((__人_))  ||   
     \\   ``ー''  //      
.      //^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ
      || ___゙___、rヾイソ⊃⊃
     ||         `l|
7名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:14:06.81 ID:vxlrJwjB0
意図がわからん
8名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:14:12.30 ID:OYl3+7mH0
出生から調べろ
9名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:14:24.19 ID:cKuViE3r0
でも国籍は出て来ません
10名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:14:25.52 ID:vziHGe5L0
目がイッてるよ、あのオッサンw
11名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:14:33.25 ID:Q84gtMOl0
>>3
このインタビュー見てる方がつらくなるw
12名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:14:50.43 ID:D5DBoSH20
ググってみると、読売はずいぶん前からこの人に騙されてたみたいだな。
13名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:06.96 ID:zRYWl1ay0
医学部看護学科はいらないよな
学歴ロンダの温床だろ
昔ながらの看護専門学校でいいだろ
14名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:09.72 ID:MqXPBM0O0
まずは森口尚史が実在しているのかどうか
過去の写真などから本人確認するところから始めないとな
15名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:10.70 ID:1voy5J250
馬鹿マスコミさらしage
16名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:14.44 ID:e7djkQUX0
というか、この内容で事前におかしさに気付けないってのは、
ノーベル賞の報道の方も、意味が分からないまましていた可能性が高いわけで。。。
17名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:17.38 ID:DfDahgAN0
わーたーしーはーけーっぱーくーだー
18名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:45.75 ID:z5BJbwhC0
手術をしたとされる2月にアメリカに在住した証拠となる
パスポートの入出国記録の提示を拒否ww
 ますますぁゃιぃ なんでこんな恥さらしな真似を
19名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:45.91 ID:t+0Lhwjv0
20名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:51.37 ID:VL7UirE20
被害者格付け

S 東京医科歯科大
パーフェクトとばっちり
A 山中教授
ノーベル賞まで取った研究にミソ付けられる
B 心不全患者
ぬか喜び
C ハーバード大
勝手に名前使われる
D 俺
このおっさんの研究をソースにドヤ顔で再生医療について語る
21名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:53.86 ID:3OKw7obh0
>>12
日本での研究ですら裏取らないから、なめられたんだろ
22名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:55.21 ID:WcuWhQVE0
山中さんを憎んでたんだろうなあ…
23名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:56.56 ID:RZQdYM170
パスポートを見せないのは
・その日付にアメリカにいないことがばれるから
・国籍が日本じゃないのがばれるから
・その両方
24名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:01.04 ID:A8OPsY8f0
>>3
テロ朝の動画 全部見たで〜w

パスポートも見せられないのは、手術時に渡米していたかどうかを隠したいだけじゃなく
国籍そのものが・・・なら笑える。
25名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:03.58 ID:SJrm95ow0
>>13
保健科学部看護学科でいいな
26名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:04.64 ID:3jXZWC+B0
中か韓が後ろから何かやってるんだろww
27名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:11.84 ID:Dyv0A5X60
日本人のノーベル賞受賞に水を差したかったので
と凶日wというスレが近いうちにw
28名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:15.86 ID:84C1iMEU0
ノーベル平和賞EUに決定って誰が貰うん?
29名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:23.04 ID:qa5Npm+A0
あのインタビュー見ていたけど、どう見ても日本じゃ無かったよなw
在籍している東大も事実否定しているし、滞米していた証拠にパスポート見せてくれと言えば見せられないて言うし、証拠は日本に置いてきたから無いとか言うし
明らかに、嘘w
30名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:44.69 ID:vxlrJwjB0
何がしたかったんだ?
31名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:00.36 ID:dU/04ZCY0

>>1











胡散臭いんだよIPSwwwwwwwwwww




盛り上がり方も 韓流っぽくてwwwwwwwwwww

どうせ マスゴミの捏造じゃねーの?wwww





by ネトウヨン
32名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:01.79 ID:g3xtP5+x0
東大の会見はまだかー
33名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:07.85 ID:48qz315v0
さっきテレビで森田実の糞ジジイが「今回の事件は伊藤律架空会見事件以来、いや
それを上回る大誤報」って珍しくマトモなこと言ってたよ。
34名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:08.20 ID:FVPrDlgn0
医師を上回るパフォーマンスを発揮してやまない
看護師先生サイコー!!
35名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:18.58 ID:tqI06NXcO
この人日本人なのか?
36名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:19.61 ID:jzQK/TON0
今飛び降りたってよ
37名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:20.26 ID:1voy5J250
しまったsageてしまったw>>15




馬鹿マスコミさらしage
38名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:23.89 ID:v/vkc34E0
医科歯科大蹴って慶應行って正解だったわwwwwwwwwwww
まあ関東なら当たり前なことではあるが
39名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:34.03 ID:AjckVo5T0
だいぶまとまってきたかな。

元々はiPSとはまったく畑違いの医療経済、医療統計の研究者で
その分野では東大の特任教授になってる。(2009年3月まで)

2009年になって何故か突然iPS細胞に関する論文を発表する
An identification of the novel combination therapy for hepatitis C virus 1b infection by using a replicon system and human induced pluripotent stem cells.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20034040

しかし研究実態のない捏造の可能性大

記事の研究「事実ない」=iPS細胞で東京医科歯科大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101200746

その後もiPS細胞関係の論文をどんどん出すも同じく怪しいと考えるのが妥当。

任期切れで更新もなくなった研究者が、ちょうど話題だったiPS細胞に目をつけて
捏造を始めたという筋書きで間違いないんじゃないかな。
40名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:37.73 ID:7pJQBhAB0
愉快犯の森口さんは、日本最大の読売新聞を騙してトップ記事を書かせた時点で勝ちw
41名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:47.17 ID:n4DTNXrg0
まさか読売が信じるとは思わなかった!
42名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:49.02 ID:uRbxzSgx0
読売も読売だけど東大も東大だよな。
43名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:56.78 ID:ia15F4zj0
少なくとも記事にする前に、
手術を行った病院やハーバード大に確認くらいしないのかな
44名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:05.87 ID:vOkdJwDJ0
馬鹿マスゴミがどうとういうより、


    いくら騙しとったんだよwwww


 
45名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:14.05 ID:ECkKbCBs0
>>1


これ、ちゃんと調べもせずに、
タレ流したカスゴミどものせいでじゃねーの?

ほんとカスゴミどもはいい加減きわまりないよな!!!


みんなが知ったのは、カスゴミどもが
大騒ぎしたからだよな?

46名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:14.53 ID:BF8jbGAc0
>>20
おもしろいなぁw
47名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:15.55 ID:3OKw7obh0
>>23
可能性としては

日本人だし、当日は確かにアメリカに居たけど、ついでに見られそうな
前後の記録にいろいろ問題があるから

と言うことも一応アリ
48名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:16.40 ID:7I9BZ5su0
一端の報道機関が騙される様な
レベルの嘘では無いのは明らかだろ
何が目的で医学界を変える研究に
泥塗ったのかきちんと調査しろよ
49名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:21.32 ID:tTld2Wzt0
つか、読売も同罪だろ


恥ずかしい新聞だわ
50名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:28.15 ID:ymfeGhahO
>>5
マジで?山中さんへの嫉妬でやらかした事なの?
読売もよくこんな胡散臭い奴と組むよな
51名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:28.34 ID:TUiB5QWH0
>>3

終わってるなw
この人真っ黒じゃん。
バレないとでも思っていたんだろうか・・・。
52名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:32.05 ID:qa5Npm+A0
>>30
ジャップのノーベル賞受賞が羨ましかったニダ、水を差したかったニダ、iPSの起源は韓国ニダ

ということです
53名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:37.30 ID:KaBjrhgf0
こういう詐話師というのは人格がどっかでいかれてるから
同類の朝日新聞にでも就職したらいい
54名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:52.58 ID:hMhihjpa0
ほんとに何にもなかったら
完全なキティガイだぞ。
55名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:05.39 ID:sU6jjMJN0
>>17
やーーってーなーいーーー
56名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:05.70 ID:vxlrJwjB0
妄想癖なのか確信犯なのかそれすらもわからん
57名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:06.33 ID:lrlYok3RO
次の会見までに日の丸パスポート用意しとけよw
58名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:06.94 ID:CaeRXROmO
でもたしかに読売の第一報も、記事の最後のあたりに、
教官の話を素直に聞かないとか、自分の興味のないことには
頭が悪いほうだとか、同じテストを三回不可とったとか、
こいつがどうにも胡散臭いってニュアンスはちょっと
残してたよな。
記者としては完全な自信がなかったがスクープねらいで
デスクがゴー出したってところか。
59名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:14.31 ID:UQL9bNSg0
東大と読売の会見はまだか?
60名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:17.91 ID:p7qmdecEP
まだ国籍もわからんのか
読売よりサイゾーのほうが調べるの早そうだな
61名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:18.48 ID:/sdwKrHF0
まずは、森口某がほんとうに日本人なのかどうか?から調べろよ。 www
捏造の起源は・・ 
62名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:21.54 ID:tyRtMscj0
読売はクズだなw
63名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:26.37 ID:KEUuceKG0
マスコミは日本人って連呼してたけど、これが在日だったらどうすんだ
64名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:29.38 ID:9PDnWryQ0
根拠が本人の舌先三寸だけだもんなあ
なんの物証も証言もなし
これで記事にするなんて、記者も異常だが読売の内部チェックはどうなってんの
しかも一面とか、リアルで組織として頭おかしいわ
65名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:39.16 ID:t+0Lhwjv0
【動画】iPS細胞注入と主張の森口氏、取材した記者は…
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012012.html
66名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:39.55 ID:dbP6zX2f0
本人がしゃべくりすれば
それがほんとだとして
あたかも事実の如く報道したり、
公人でありながら勝手に謝罪したりする
日本の自称知識人達の姿勢が
このような事件の背景にあると思います。
67名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:40.51 ID:pJOB1fkN0
時々「なんでこんな馬鹿が大学で教授やってんの?」ってのが居るが
その辺全部怪しいんじゃないの
マジそういうの東大多いし
68名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:41.62 ID:i//vC46T0
発表当初の記事
韓国ネタまで混ざっててこれこそ同じ日本人として恥ずかしい状態だな
またしれっと読売叩くんだろうかあのガキどもは
69名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:43.01 ID:/iCZJS6z0
そもそも

医者の資格がないんだろ?
なんで信じるんだ

アホwww
70名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:43.87 ID:AjckVo5T0
>>39

続き

現在は東大付属病院の特任研究員(要するに有期契約の実験助手みたいなもん)
研究内容はiPS細胞の凍結保存の研究。
iPS細胞を使って何かをするなんてのは影も形もない。
71名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:49.48 ID:vziHGe5L0
デパスかなんかで頭やられてるんじゃねーの?
72名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:49.92 ID:auy218IL0
京大の山中教授と東大の詐欺師 どこで差がついたのか
73名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:51.17 ID:IelS3Tb70
記者                【書類としての証拠はありますか?】
松尾貴史に似てる森口尚史  【日本に それらしいのはあります】

記者                 【パスポートを見せて下さい】
松尾貴史に似てる森口尚史  【お見せするようなものではありません】
74名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:53.75 ID:P5bFL+5+0
パスポートの出入国記録の件、「今年になって紛失したので再発行してもらった」
というトンデモ返答、に10000000ジンバブエドル!
75名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:10.73 ID:FyDLUoT70
またマスゴミはデマを報道しやがって、マジマスゴミだよ
76名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:17.09 ID:RZQdYM170
>>47
マスコミが嫌い、見せる義務もないってのも十分理由になるけどね
まあインタビュー受けてる時点でマスコミ嫌いはねーか
77名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:17.65 ID:+gENc7YC0
この人、何がしたかったんだろう?
虚言癖のある何かの病気?
78名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:18.00 ID:kamIfR6F0
これって、朝日のさんご礁事件以来の不祥事かな
79名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:26.00 ID:h0JWSAsj0
医科歯科大の教授がテレビで謝罪してたな。
「うちの卒業生の森口が大変にご迷惑をおかけしています」って。
本人はまだ潔白だと言い張ってるのに、出身大学がここまで言うというのは
すでに医科歯科大学に在籍中から良からぬ噂があったんじゃないのか?
80名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:36.09 ID:Vl7HT3Zk0
調査してから記事にするんじゃねーの?
81名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:40.52 ID:M/stk5XK0
ゴミ売り爺い渡辺恒雄の妄言

「阿部は絶対潰す」
82名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:43.65 ID:3OKw7obh0
>>72
うーん。医学部に入ったか、看護科に入ったか
83名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:56.68 ID:E1z8dJNU0
>>16
そうだろうな。
だから科学面担当にはポスドク崩れを雇えと言ってたのにw
学部卒や修士卒じゃ手に負えないよ。
84名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:11.16 ID:Rgue+95A0
ドラえもんがなんとかしてくれると思った。
85名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:15.87 ID:n4DTNXrg0
只今偽造パスポート準備中でしょう。
86名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:26.35 ID:vxlrJwjB0
「・・・ふぅ・・」って顔してたな
87名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:35.21 ID:U4978Qxm0
読売は過去にも森口を取り上げる記事かいてたよな。

グルか、こいつら
88名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:39.96 ID:fAWRO0Oi0
森口『爆釣れ大漁wwwwwwwww』
89名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:52.52 ID:UQL9bNSg0
>>23
密入国や他人と入れ替わりの線は?
90名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:53.81 ID:dbP6zX2f0
本人がしゃべくりすれば
それがほんとだとして
あたかも事実の如く報道したり、
公人でありながら勝手に謝罪したりする
日本の自称知識人達の姿勢が
このような事件の背景にあると思います。
91名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:22:03.32 ID:3PC5TQN4O
とりあえずこの人は風説の流布とか詐欺罪とかて逮捕されないのか?
んで名誉毀損で大学とアメリカから訴えられればいいのに
92名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:22:05.90 ID:uQee0XFXO
読売の敗け。
森口の勝ちー!
93名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:22:10.93 ID:sodXKGjZ0
看護師に研究させてる東大って・・・
94名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:22:14.23 ID:tyRtMscj0
読売の記者がずっと取材してた感じだな
裏取らずに信用してたんだろうか
95名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:22:22.60 ID:/O7CA/Zf0
東京電力お抱えの自称”東大教授”達も叩けば埃が立ちそうだな
96名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:22:26.40 ID:sU6jjMJN0
>>88
森口は2chネラだったのか!
それなら仕方がない
97名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:22:45.22 ID:WU/jMifJ0
何これ日本のマスコミが嘘に踊らされたのw?
98名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:22:56.02 ID:LxF6M6Pb0
>>72
なんで東大の詐欺師ってことになってんの?
東京医科歯科出身でしょ。
99名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:23:01.02 ID:ZJr8Q7dH0
パスポート出せって言われた時の顔面蒼白さかげんが凄い
100名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:23:01.83 ID:k3/hrn7r0
裏とってから載せろよ馬鹿新聞
101名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:23:23.71 ID:dEYMbQwk0
何かの陰謀だ。はめられた。とか言ったら映画のようなことが現実に起こったのか?
とかちょっと思うけど、明らかににウソついてるよな、こいつは
正直に謝れ
102名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:23:36.58 ID:ToEqzazA0
あ〜あ、一面トップ記事だったのに・・・

少なくとも編集長は首だな
103名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:23:49.86 ID:bATQGaYn0
帰ってくるかな?日本にw
104名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:23:50.31 ID:YY6/0FC60
読売もこの森口って人も日本から出て行って欲しいわ
105名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:24:08.58 ID:3OKw7obh0
これさぁ。
何年も前から反山中で、こいつと
裏取りもしないゴミ売の記者が結託した結果じゃないのかなぁ?
106名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:24:13.61 ID:1RQveAA70
本当に日本人なのでしょうか!自分の正当性を立証する為に日本政府発行のパスポートをすぐに見せる訳ですけど怪しいですね!
107名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:24:20.50 ID:S3Eo2fmd0
          _,,. -‐-、_
         く      ヽ,.   
          |_(__)_囮 ;彡    
        <____.プ=彡
         イ|`'”''} `'”'^Vィ.}    
           |/)ヶ    イ    
      ┌─;/ ハ '二'' ,/|ミrn
  <⌒\ー┘゚ / ''"ニニj" 匚'‐'_]     <マヌケは見つかったようだな
   \  \ /  ",.ニニ! __>、 ̄ ̄    
    ヽ_,.へ、 ノ  o| ̄/ ヾ      
    /   ゝ>  |(.o_/ ヽ
108名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:24:33.54 ID:Tjbg1K2qO
山中教授のお祝いムードに水を差すとはKYだな
109名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:24:51.47 ID:Zc/JSoWz0
>>61
でもどう考えても無理スジな報道で喜んだのは日本人なんだけどね

ホルホルしすぎ IPSについて少しでも知ってたらおかしいと判るからな
110名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:25:05.70 ID:7ogqukHb0
1面にデカデカと書いたらしいな。同じ1面で同じ面積を使って訂正しろよ、ゴミ売り。
111名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:25:12.56 ID:gHtiHDnK0
>>87
>読売は過去にも森口を取り上げる記事かいてたよな。
>グルか、こいつら

森口が補助金目当ての詐欺をしてたとしたら
読売記者もいくらかキックバックで貰ってたりして?w

実際、森口は今回の手術で1億5千万近くを
アメリカのベンチャーから出資して貰ったと言ってたよね?w

そのためにベンチャーに報告するための形式の実績として
学会に発表しようとしてたのに中止に追い込まれたw
112名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:25:14.72 ID:JhXbTN9g0
>>98
だって東大の先生だしw
113名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:25:25.00 ID:uRbxzSgx0
>>98
出身は山中教授は神戸大だよ。
現在のポストでいってんだろ。
114名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:25:26.05 ID:dbP6zX2f0
本人がしゃべくりすれば
それがほんとだとして
あたかも事実の如く報道したり、
公人でありながら勝手に謝罪したりする
日本の自称知識人達の姿勢が
このような事件の背景にあると思います。
115名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:25:34.30 ID:84C1iMEU0
京大VS東大
116名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:25:57.36 ID:QdBmpqmQ0
記事にする前にハーバードに身元確認さえもしていないような誤報をするなんて
記者のうちの一人がこの森口っていうのと付き合い長く懇意にしていて、グルになって捏造したんじゃ
ないかと疑いたくなるレベル。同じ出自同士とかさ。
他の記者や上長にも「裏取った」「確認済み」とか取材メモも捏造とか。
117名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:26:01.09 ID:ZbPZUFqt0
>>105
俺もこの記事書いた(書かされた?)記者と
ゴーサイン出してる幹部がちょっと怪しいと思うんだ

民族的な意味で
118名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:26:15.17 ID:jFf2vXMV0
>>98
籍は東大にあるからじゃね?

ちなみに山中教授は神戸大出身な
119名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:26:16.92 ID:/iCZJS6z0
さすがゴミ売りwwwww

裏も取らずに記事を書く
120名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:26:20.86 ID:lrlYok3RO
>>108
朝日新聞も関わりがあるのか?
121名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:26:24.04 ID:G3VfkLk00
>>1
>関連する調査も実施しています

単なる広告業者さんが、どんな権限で調査するの?できるの?
122名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:26:45.62 ID:LxF6M6Pb0
>>39
> 元々はiPSとはまったく畑違いの医療経済、医療統計の研究者で
> その分野では東大の特任教授になってる。(2009年3月まで)

なぜこれをコツコツと続けなかったんだろうね。別に大業績築きあげなくても、
十分勝ち組なのに。
123名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:26:47.51 ID:Yy5c/LPp0
調査の結果韓国人であることが判明すれば立派なコントとしてオチがつく
124名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:27:01.28 ID:zc75fN7tP
裏で糸引いてるのはかの国だなw 受賞を期待してた黄は捏造でダメで、さらに日本人の受賞だったわけで
ウソクだけじゃないって言えるようになるし凄く筋が通るだろ?w
125名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:27:03.22 ID:TB2AfIg/0
>>61
大学在籍以前の話って出てこないし怪しいよな
126名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:27:24.74 ID:GENFg1bg0
完全に詐欺だな・・・
これはひどい・・・・
127名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:27:27.45 ID:A8OPsY8f0
>>103
パスポートが無いので帰れない・・・。

とか言い出したら笑うわw
128名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:27:55.59 ID:MXCox1im0
これって
成功してるんならそれはそれでいい話なんだけどなあ
独断でやっちゃったとかいう問題があるというだけでさ

でも、とても…胡散臭いです…
129名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:28:23.39 ID:AjckVo5T0
>>117

ぶっちゃけそんな大した裏は無いと思うよw
何の知識も無い怠慢な記者にとって向こうから
それっぽい肩書きとともに情報を流してくれるってのはありがたいからw

それが何度か続いて、仲良くなったところで今回の大ニュースだから
何も確かめずに飛びついたんだろうw
130名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:28:38.37 ID:tTld2Wzt0
さあ、日本人でない可能性が高まってきました★(*´▽`*)



マジで★
131名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:28:39.77 ID:v/vkc34E0
ちょっと前に数学で画期的な論文を発表して話題になった望月新一も
京大(RIMS)教授ということだけど学部も院もプリンストン大だしな
132名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:28:40.05 ID:srG7WQMU0
この人典型的なウソつきだろ
133名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:28:45.18 ID:vFwabgum0
読売も産経新聞レベルに落ちたな
134名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:28:50.58 ID:FyDLUoT70

マスゴミは嘘を報道してしまったと言う、てめえらにも責任の大きな一端はあるのに、

必死で2ch工作して、森口に全責任なすり付けか?
135名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:28:52.78 ID:zRYWl1ay0
>>122
任期切れになったんでしょ
医療経済の職場なんて限られてるし
136名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:28:53.46 ID:/O7CA/Zf0
ナベツネもこれで寿命がキュっと縮まりそうだな 今年中に
137名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:03.88 ID:LxF6M6Pb0
>>118
> 籍は東大にあるからじゃね?

今籍があるのか? 昔一時期いただけじゃね? そしてそれはハーバードも同じ。
138名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:05.30 ID:BkUZJs6s0
>本紙記者は、
>事前に森口氏から論文草稿や細胞移植手術の動画とされる資料などの提供を受け、
>数時間に及ぶ直接取材を行った上で記事にしました。

病院や患者の取材は?回復して元気な患者の写真や
「森口さんは命の恩人です」みたいなコメントを何故取ってこようとしなかったのか
139名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:08.88 ID:i/MEZ9/D0
予想だが、日本のメディアはこの男の出自には一切触れないと思う。
140名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:19.01 ID:Tjbg1K2qO
>>120
マスゴミは似たようなもんだとは思っているが本件はどうか知らない
141名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:22.09 ID:gyg9qO6B0
日本人じゃない、在日
142名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:43.80 ID:AjckVo5T0
>>122

続かなかったんじゃね?2009年3月ってのも任期切れだろうし。
143名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:43.88 ID:dbP6zX2f0
戦後〜昨今の京大の教育能力はどうなのかさっぱりわかんねーけど、

最近集まってる研究者の能力は高いね。

144名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:44.94 ID:jIiwqE430
しかし悲しい人生だよな
医学部医学科に入りたかったけど入れず
看護学科卒業
研究助手として東大、医科歯科大に潜入
大学の中では掃除のおっちゃんみたいな扱いだけど
大学の外では「勤務先は東京医科歯科大学です」と言って
医者と錯覚させてちやほやされたんだろな。
東大の形成外科にも研究助手として潜入
女「御勤務先は?」
森口「東大病院です」
女「わあ、すご〜い。何科の先生なんですか?」
森口「形成外科です」
なあんてナンパもしてたかもな。
145名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:47.00 ID:CcgQzS1t0
>>138
どこのカルトのチラシだw
146名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:54.57 ID:UQL9bNSg0
てか、こいつ大学に入るまで何処にいたんだ
もしかして出身高さえ不明なのか?
147名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:29:56.11 ID:NekNW97i0
ただの学歴厨のバカ詐欺師かw
148名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:10.67 ID:tyRtMscj0
元の記事に、この人に治療されたって人が何人か出てきてたけど
そのたちには話聞いたんだろうか
149名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:13.40 ID:3OKw7obh0
>>137
今は特任研究員なんだって。東大だか付属病院だかの
150名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:14.11 ID:qh+g92KI0
ホラ記事をトップに載せるとか
信憑性が月刊ムーレベルのメディアだな
151名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:14.49 ID:dEYMbQwk0
新聞はスクープとかいらないんだよ
事実のみを扱う辞書的なものにしろ
152名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:23.74 ID:jFf2vXMV0
>>137
さっきテレビで東大は籍あるの認めた、て報道してたよ
153名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:32.90 ID:HLbUnRIkP
森口は詐欺師だとして、
読売の記者と読売新聞を厳しく処分すべき。
あり得ないねつ造を載せた罪は重い。
154名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:39.33 ID:zc75fN7tP
メディア自体どんだけ汚染されてるかわかったもんじゃねえしw
155名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:43.39 ID:7I9BZ5su0
森口みたいな詐欺師は世の中にごまんといるだろうに…
電話一本すればバレる嘘に引っ掛かった
ゴミ売りが糞過ぎて話にならない
156名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:49.18 ID:AkvWty5F0
卒業生が世間をお騒がせして  と東京医科歯科大
157名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:50.16 ID:4vfKovQj0
東大のチョン閥辺りが引き込んだんじゃないの?
山中先生は京大だし都合よく掻っ攫おうとしたんだろう
158名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:52.35 ID:lddCWzY30
なんでこの人が東大教授みたいなことになってるんだよw
1回も定職についてない単なる高齢ポスドクだよこの人
159名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:56.04 ID:++kHW1Uy0
>>123 ありがち。ついでに記者が在日だったとかね。
160名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:31:11.60 ID:zRYWl1ay0
望月先生もすごいよな
百万遍は知の集積所になってるぞ
161名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:31:17.76 ID:3VNA+tsq0
なにやったのかわからんけど
アルツハイマーの患者に胎児かなんかからとった細胞を移植したら改善しましたw
とかいってたのと同じレベルの話じゃないの
組織作れて、それを移植したとかって話じゃないのでしょ
162名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:31:18.12 ID:29HOfcEV0
は?
163名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:31:24.31 ID:/iCZJS6z0
部長・編集長・編集局長

左遷ですかねw
164名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:31:52.59 ID:zuw4n4e40
こんな香具師が東大の先生になれるなんて!
やっぱ、東大に行かなくて正解だったわ!(笑)
165名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:31:58.04 ID:qqRcEep30
ナベツネのクビで堪忍したるわ
166名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:05.98 ID:LxF6M6Pb0
>>135
> 任期切れになったんでしょ
> 医療経済の職場なんて限られてるし

まあ日本の研究環境も悪いよな。地道にコツコツやってる人が安定した生活できないようじゃ、
ニートになるか経歴や業績捏造するしかなくなるな。
全員がノーベル賞級の大天才なわけはないのに、そういうのしか評価しないし。
167名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:07.41 ID:U4978Qxm0
2010年5月の読売新聞の報道について、

iPS細胞の心筋移植問題で、東京医科歯科大学は12日、日本人研究者森口尚史氏がiPS細胞を使って、
C型肝炎の薬の効果的な組み合わせを発見したとする2010年5月の読売新聞の報道について、
同大で研究を行った事実はないと発表した。(2012/10/12-18:11)
168名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:10.96 ID:bwXvCqwc0

森口尚史は医師免許持ってませんね。
詐欺師だなw
169名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:10.83 ID:vSsN6ikG0
東大もさっさとプロフ抹消して逃げたらしいじゃねえかw
170名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:14.33 ID:rjpolgzb0
>>3
このシリーズすげえww 完全に犯罪者への尋問www
171名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:14.72 ID:117y5cB90
最初から調査してから記事にしろよw
172名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:24.82 ID:5/Mpe+YBP
>>146
問題はそこなんだよね
普通に暮らしててそれなりの大学に行ける家庭なら
普通に良好な近所づきあいくらいはしてた筈なのに
情報まったく出てこないってのはおかしい
173名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:25.03 ID:tyRtMscj0
>>163
まあ責任は取らされるだろうね
もしかすると長年気が付かなかった可能性が
174名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:31.17 ID:NekNW97i0
特任研究員っていわゆる大学の設備使わせて
もらってるこの大学に関係ない人のことなw
175名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:34.94 ID:1voy5J250
2010年に、化学物質をつかってiPS誘導できる画期的な方法を開発したのに、
2012年にテクニシャン待遇で雇われてるわけねえだろw

ってゴミウリは思わなかったのだろうか???
176名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:35.50 ID:r+BdK45y0
調査してから載せろゴミ
177名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:35.88 ID:l2slbjiK0
>>1
経済を読んでない馬鹿ばっかだ、
今の日本みたいに一挙独裁保守特許でなく
「 特許しんせいをしませんみんな知識を使ってください」っていってるんでしょ?
いかにも日本的で良いじゃないか
178名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:32:48.98 ID:4auHIBJBO
記事にする前に事実関係を調査しないで掲載したって事?
偏向報道のアカ日新聞と変わんねえ
179名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:33:00.02 ID:ZJr8Q7dH0
宇宙人記事と何がちがうの?
180名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:33:01.70 ID:44xPi8gm0
看護師でも専門の研修やスペシャリスト資格無ければ、雑用係と呼ばれる世界です

大学病院や研究機関ではそうですw
181名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:33:10.02 ID:AjckVo5T0
>>174

いや研究補佐員のちょっとランクアップ版
実験のお手伝いさん。
182名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:33:14.67 ID:0/EE3kHrO
ゴッドハンド再びか
183名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:33:14.89 ID:p7qmdecEP
東大はチョンだらけだからな
パスポート見せない、東大学歴ロンダ、嘘つき
いよいよもってアレだな
184名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:33:22.21 ID:ZbPZUFqt0
誤報流したってモノでいえば不良品流したようなもんだよね?
払い戻しとかってないのかな
185名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:33:27.47 ID:zc75fN7tP
MITの客員講師に10年前に1年間?w

とりあえずこれはホントなのか?w
186名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:34:17.34 ID:HLbUnRIkP
>>155
本当に引っかかったのか?
詐欺に協力した可能性は?
187名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:34:23.84 ID:60tu35Jy0
読売かよ
取材力ねーなあ

ゴミ売新聞便所紙
188名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:34:34.66 ID:LxF6M6Pb0
>>149>>152
東大の特任研究員やれてたんなら地道にコツコツ小さな業績積み上げればよかったのにな
それにしたって学歴ロンダくさいけど、普通の人はなかなかそこまでもいけないんだし、真面目にやれば
十分勝ち組なんだがなあ。
189名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:34:39.05 ID:zuw4n4e40
読売新聞は100部ばかり部数が減るかも・・・
190名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:34:44.62 ID:DfxqmkXH0
>>1
そんな
>現在、森口氏との取材経過を詳しく見直すとともに、関連する調査も実施しています。
>読者の皆様には、事実を正確に把握した上で、その結果をお知らせいたします。

専門の心臓外科医とオペの内容について5分も話し合いをもてば、即判断出来ます。


>
191名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:34:54.17 ID:VjFn3bNz0
>>185
客員講師じゃなくて客員研究員
1年じゃなくて2ヶ月
192名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:35:01.02 ID:0nwOTQ7u0
さすがアニリール・セルカンを輩出した東京大学だなw
193名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:35:04.45 ID:NekNW97i0
>>181
いわゆるバイトw
194名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:35:24.20 ID:DTGOKOnv0
裏を取らないで記事にするって、
ゴミウリ、確信犯?
潰れてしまえ
195名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:35:32.67 ID:1oG4n6dU0
こいつ、この技術をどれだけ心待ちにしてる人がいるのかわかってるのか。
マスゴミも含めてこういうくずどもだけは勘弁ならんな。
196名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:35:38.09 ID:4AIBSgMI0
例えばこの記事書いた記者ははたしt
197名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:35:44.20 ID:DlJt8ikz0
嘘つき新聞読売。福島原発事故で、菅総理がベントを止めたと紙面トップに
嘘デタラメ記事を乗せた読売新聞の嘘記事。国家では自民党がこの記事を
信じて国会で追及をする構え、ところがこれが嘘デタラメ記事と判明し、
自民党は、大恥をかいた。ところがこの話の情報源はなんと安倍のぼんぼん
からの情報しかも、読売新聞馬鹿記者は、裏を取らないで記事に。
馬鹿記者の集まり」読売新聞。YouTubuでは、読売新聞のやくざ記者の名前
の動画、さらに読売新聞記者の常識のなさが他のマスコミからたたかれている
動画、さらに販売部数を偽り広告料を余分に取る新聞の詐欺行為まで動画あり。
198名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:35:50.69 ID:D1GEq6Kq0
学部の記載を徹底する事だ
ロンダ根絶!
199名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:35:50.78 ID:0AarFUUy0
東大は姜尚中を重要ポストに着かせてるところから見ても相変わらず反日親韓だから
200名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:36:08.88 ID:szh+RccB0
つくば支局の服部牧夫って人の記事のようだな、いま読売で見た。
201名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:36:18.55 ID:xv/Sb0LG0

世紀の誤報になりそうだなw
おそらく記者も受賞でテンション上がってたんだろうなw
202名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:36:23.04 ID:VWtExiqw0
数年単位でガセ掴まされてトドメは連続1面記事

何人左遷するんだろうなこの件で
203名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:36:31.40 ID:V1edLyIP0
早く謝罪しろよクソ新聞
204名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:36:58.81 ID:LxF6M6Pb0
>>144
> 研究助手として東大、医科歯科大に潜入
> 大学の中では掃除のおっちゃんみたいな扱いだけど

そんな簡単なことじゃないぞ。やはりそれなりに評価されてないと東大や医科歯科の
研究助手には採用されないよ。そこら辺の素人がなりたいからってなれるもんじゃない。
205名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:00.20 ID:QdBmpqmQ0
昨日の朝刊一面の記事には(つくば支局 服部牧夫)
三面に関連記事あるんだけど、そっちは
(科学部 浜中信之、 つくば支局 服部牧夫、 大阪科学部 竹内芳朗)
206名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:02.24 ID:NRR0z1jn0
ああいう喋り方する人過去に何人かテレビで見たけどみんな似たような騒ぎの渦中の人物だた
207名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:08.22 ID:Q87IPgPN0
ほんとゴミ売りだな
巨人だけ報道してろ
ゴミ
208賎人はウンコの匂い:2012/10/12(金) 18:37:08.80 ID:q2YJbhY90


マスゴミ大混乱??????????
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19100781





209名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:13.92 ID:gyg9qO6B0
>>179
wwwwww

宇宙人よりタチ悪いよ、なんせ反日だから
210名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:20.72 ID:MqXPBM0O0
しかし過去の写真や友人が一切出てこないのは何でだろうな
211名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:29.62 ID:bwXvCqwc0

この人医師免許持ってない!!!
212名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:37.16 ID:AjckVo5T0
>>204

昔のコネじゃないの?
少なくとも今いる分野では何の実績もないぞw
213名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:41.60 ID:zc75fN7tP
>>191
なんか客員研究員だと聞こえが良いが単なるバイトだよな?w
214名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:48.51 ID:OC9OJCVV0
>>185
MITじゃなくて、マサチューセッツ総合病院
215名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:37:57.76 ID:++kHW1Uy0
>>185 二ヶ月ってニュースで言ってた。ただの短期留学じゃね?

とりあえず、この件で評判落としたのは読売と東大でおk?
216名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:38:00.37 ID:kQ5WmU6s0
こんなの記事にしちゃった読売も
こんなヤツ所属させてた東大も
このインチキ野郎と同程度ってこったな
217名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:38:39.21 ID:V1edLyIP0
所詮新聞ってチラシ用包み紙だしな
218名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:38:47.37 ID:AVgE6jNH0
なんかさ、ここぞとばかりに調子に乗るチョンがいない辺り
この詐欺師の正体が万が一ってこともあるから
ブーメランにならないように自重してるんかなw
219名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:38:51.06 ID:kamIfR6F0
読売独占取材ってのが
旧石器捏造事件とは全く違って報道側にも責任がたんまりあるな
つか、結果的に共犯にちかいレベルになっちゃた
220名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:39:01.43 ID:126/5Zh20
読売はこの世紀の大誤報の責任を撮ってISPの特集記事を組むように
221名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:39:09.31 ID:QdBmpqmQ0
>>205
>>205
誤字訂正 「浜中伸之」 でした
222名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:39:34.22 ID:NekNW97i0
客員研究員ってのはこの大学で何か研究したいんですけど
居てもいいですか?w
じゃあ学生じゃないから授業料もいらないし給料も出ないけど
居ていいよってだけの人なw
223名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:39:39.26 ID:VWtExiqw0
>>219
よくいる詐欺師レベルで済んでたんだよな、1面で報道しなきゃ
224名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:40:20.26 ID:D1GEq6Kq0
学部入試ってのは勉強頑張った総量、
これを重視しろ!
ロンダの風潮に警笛をならしたよ
225名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:40:30.36 ID:GENFg1bg0
読売やらかしたな
もうテレビ欄しか信用できねーよwwwwww
226名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:40:54.04 ID:HLbUnRIkP
>>219
結果的に、の根拠は?
読売内部に詐欺の片棒かついだ共犯がいないと、
いくらなんでもこんなでたらめな記事はでないと思う。
227名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:41:19.85 ID:TUiB5QWH0
この人はどっかから研究費とか巻き上げるために発表してたんじゃねえの?
当然内容は捏造だが、iPSの分野はまだまだだから誰もわかるはずがないと思っていた。
が、タイミング悪く山中さんがノーベル賞受賞。
嫌でも世間から注目されることとなりました。
みたいな流れかと。
228名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:41:24.56 ID:QLAVRPOt0
>>1

てか

最初のゴミ売り新聞の報道記事読んで、

あんな治療方法で、心筋細胞が再生するわけねーだろw ってシロートでも判るだろw

最初に報道したゴミ売り新聞の記者ってーのは、馬鹿しかおらんのか???
229名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:41:25.30 ID:8FKtos8i0
まだ誤報と決まったわけじゃない。
森口さんもウソを付いたと決まったわけじゃない。

お前ら、叩くのが早すぎなんだよ。前にも画伯に失礼なことしただろ?ちゃんと反省したのか?
230名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:41:31.50 ID:LxF6M6Pb0
>>212
まあ研究分野変えることは海外では珍しいことじゃないよ。日本は柔軟性がないから
そういうの稀かもしれないけど。テーマが向いてなかったり一度失敗したら再起不能に
なる。だからもっと積極的に色々チャレンジできるようにして欲しいが、こういう事件で萎縮
されると嫌だな。
231名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:41:41.84 ID:7I9BZ5su0
金輪際、読売グループは
iPS細胞の報道に一切関わるなよ
それ位の筋は通さないと許されないミスだろ
信用失墜させた張本人が
山中教授にどの面下げて取材しに行くんだ?
232名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:41:42.45 ID:lddCWzY30
>>224
ロンダですらない
東大にはポスドクでいただけだから
233名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:41:48.41 ID:126/5Zh20
267 : リビアヤマネコ(茸):2012/10/12(金) 17:38:32.28 ID:P0GNh4AO0
2006年にはソウル大と共同研究してると、また読売だけに書いてある
「ソウル大 イレッサ 森口尚史」
で検索してみて…

この人、すべての実験は海外の人を相手にやってるんだけどさ、もしかしてこれが全部本当だとしたら
海外のひとは、この人が東大の医学部の教授だからまさか医師じゃないとは知らなかったんじゃない?
大学院出てるから呼称にドクターを使ってる訳だし…

下手したらマジやばくない?

234名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:41:52.88 ID:igorI41m0
>>225
もともとラテ欄の充実とか野球でのし上がった新聞ですから
235名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:41:57.78 ID:/iCZJS6z0
取材のイロハも分からないバカ新聞w

終わったな
236名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:42:08.89 ID:AVgE6jNH0
>>185
MITじゃねーしw
ハーバード系列のマサチューセッツ総合病院客員研究員って肩書を
途中を省略してハーバード大客員研究員って自称してたんだよw
237名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:43:00.08 ID:s/gKtQVs0
ispもな
238名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:43:01.64 ID:AjckVo5T0
今ごろ3年前の東京医科歯科大に否定されてるってことは
その当時記事にするときに一切裏取りをしてないってことなんだよなw
239名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:43:05.96 ID:A8OPsY8f0
【社会】読売新聞のiPS報道、東京医科歯科大が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350034190/
1 そーきそばΦ ★ 2012/10/12(金) 18:29:50.01 ID:???0
 東京医科歯科大は12日記者会見を開き、日本人研究者が同大と、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使って
C型肝炎の新しい治療法を開発したとする読売新聞の2010年の報道について、
「同大で研究実験を行った事実はない」と発表した。

 この研究者は、東京大病院の森口尚史特任研究員。11日付読売新聞は森口氏が、
iPS細胞を重い心臓病の患者に移植する治療に成功したと報じたが、森口氏が客員講師を務めていると
自称する米ハーバード大などは11日、「彼に関するいかなる研究も承認していない」との声明を発表している。

朝日新聞デジタル 10月12日(金)18時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000027-asahi-sci
240名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:43:20.90 ID:Yto3Mra40
っま、本当に虚偽なら1面での訂正、謝罪記事をするべきだな。
昨日今日でひっくり返るような簡単な裏取りもやってなかったんだからな。
241名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:43:45.79 ID:0aJWIk3BO
森口尚史って通名なんじゃない?
242名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:43:46.43 ID:O8/L6GeB0
回復した患者ってのも嘘か
243名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:43:53.69 ID:OC9OJCVV0
>>225
そのテレビ欄ですらつまらない番組を大絶賛して紹介してるけど。
244名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:44:09.33 ID:dbP6zX2f0
706 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:56:22.06 ID:B45UhIaj0
>>687
腐ってもソウル大=旧帝大だからな。
日本としても旧帝大=魂大(そうるだい)に資金出して援助しなければならない。
245名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:44:27.47 ID:zRYWl1ay0
特任教授、特任研究員、客員研究員
ポストつくりすぎるからこんな事がおきる
246名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:44:31.76 ID:AVgE6jNH0
【医療】 "世界初" iPS細胞で心筋細胞作り、患者6人に移植。経過良好…米ハーバード大の日本人講師ら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349932217/

このスレ改めてみると最初から浮かれ具合がやべえw
参加しなくて良かったw

247名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:44:46.14 ID:gO/fsDE4P
>>148
記者が患者の情報を何でもいいから教えてくれと聞いても一切何も答えなかった。
資料も日本に置いてあるから何も見せられないの一点張りで、記者も患者に聞く術が
ない状態。おまけに手術の時にアメリカにいた事を示すパスポートの渡航記録を見せ
てくれと言ってもプライバシーがどうのと出さないので、渡航記録の部分だけを記者に
だけ目視確認させてくれと言っても拒否された。
248名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:44:57.68 ID:r/Svjwqv0
iPS心筋移植、日本なら書類の山…森口講師 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://archive.is/iZEW(魚拓)

「死の間際、これしかなかった」iPS心筋移植 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://archive.is/Ikgh(魚拓)

iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://archive.is/7ERC(魚拓)
249小井土かおる濱田:2012/10/12(金) 18:45:15.33 ID:IHpZqRvW0
骨折を隠した医師・高里良男
http://saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp/
250名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:45:16.46 ID:ySHTu22Y0
>>239
東京医科歯科大の否定で真っ黒決定だな
251名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:45:39.12 ID:126/5Zh20
>>225
コボちゃんがあるじゃねーか
252名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:45:43.32 ID:ZutbLrIx0
詐欺師のインタビューを一面に載せるたぁ、
読売新聞も情報収集能力が落ちたもんだなぁ…と
今回の一件で思った
253名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:46:24.97 ID:sZWvR3gZ0
誤報なんてレベルじゃないよな
詐欺の片棒担いでた共犯だ
254名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:46:44.21 ID:LxF6M6Pb0
>>238
しかし当事反論や抗議をしてない東京医科歯科もおかしいんじゃね?

あと共同研究者とかラストオーサーとかってどうなんだろ。
255 ◆65537KeAAA :2012/10/12(金) 18:46:49.75 ID:mitip6JC0 BE:48924735-PLT(13000)
裏取りくらいしろや
256名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:46:53.90 ID:Mfge5hgT0
偏見かも知れないけれど、お隣の国によくいる顔のように見えるんだけど・・・?
257 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:46:54.92 ID:PJaQKDKyP
>>数時間に及ぶ直接取材を行った上で記事にしました

取材を行った上で虚報を垂れ流した責任は取ってもらいたいね
まあ謝りを認める姿勢をわりとすぐ出してきたことはあの新聞社やこの新聞社とは違うと評価してやるが
258名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:46:57.63 ID:p7qmdecEP
まず森口の出自を明らかにしろ。
どこの生まれでどの学校に通ってたのか。
259名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:47:08.97 ID:VCAJG+NE0
記者の解雇と編集長の更迭ぐらいはするんだろうな?
260名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:47:09.64 ID:jIiwqE430
発覚前
ドヤ顔で、患者さんは元気に電車に乗ってますと
うれしそうに語る。
インタビュアーは尊敬の眼差しで感嘆に満ちた口調

発覚後
困った顔で苦しい弁解
インタビュアーは尋問のように追求


これ、誰か編集して保存してくれ。
笑える。
261名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:47:21.85 ID:dbP6zX2f0

www面白すぎwww

ドラマ化決定!
262名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:47:36.48 ID:AVgE6jNH0
東大はこいつの紹介ページ削除してダンマリか。
騙されてたのも情けないが、その後がひどすぎる。さっさとなんか言え。
263名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:47:49.85 ID:D1GEq6Kq0
読売が今度から
必ず学部の学歴も記載する様に
する事だ、学部学歴を記載すれば
変な奴は排除出来る
264名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:48:14.70 ID:cKuViE3r0
マスコミ界隈でよくある、識者として権威づけしようとして、やりすぎた感じかなぁ

識者の経歴って胡散臭いのが多いよ、
朝日新聞で「○○助教授談」とか書いてあって経歴調べたら、元朝日新聞社社員とかあって
それ信用ならんだろと思った
265名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:48:36.24 ID:XyLavUYN0
責任としてナベツネの心臓で実験させるてのはどうだ
266名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:48:38.40 ID:hwWRBkZ80
タイムリーに世界規模の誤報とか宗篤だわ
267名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:48:52.78 ID:gqDzP1Fp0

はーーー???

裏取ってから記事にするんでない?普通
268名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:48:56.83 ID:DEAdOWGO0
んで森口の国籍はどうなった?(´д`)
269名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:48:58.96 ID:VALfPilB0
>>55
たーすーけーてーくーれー
270名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:49:08.88 ID:tyRtMscj0
>>247
読売の記事には患者さんの職業や年齢書いてあったのにな

嘘だったのなら、山中先生や日本の頑張ってる人たちの足を引っ張るね
271名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:49:10.33 ID:ZjWyyMhp0
新聞の1面にまで仕上げる課程で、
「裏取り」って概念が一切無かったのが透けて見えるようだな


しかも世間的には、「ちょっとでもおかしいと思わなかったの?」って次元の話
272名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:49:28.07 ID:7I9BZ5su0
治療を待ち望んでいる人達を
杜撰な取材でぬか喜びさせた訳だな…
読売新聞はスクープの為なら
難病患者の希望を打ち砕いても平気なのか?
下衆すぎてヘドが出るわ
273名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:49:57.09 ID:126/5Zh20
普通こういう人を記事にする時は○○小学校を卒業して〜って経歴をのせるのにな
情報が全くないからwikiもすっからかんずら
274名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:50:11.59 ID:okuraGIA0
そりゃバレンタインデーは日本で女といてて、裏取られてんだろ。
275名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:50:13.76 ID:LxF6M6Pb0
>>260
研究者が詐欺師であったとしても、インタビュアーの態度もムカツクけどな。
尋問するとかパスポート見せろとか何様だよこいつら。

普通に質問して証明できるか聞いて、ろくな答えがなければ「研究や在籍が事実という裏は取れませんでした」と
切り上げればいい話なのに。
276名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:50:25.53 ID:YvXiyA4+0
たった半日でバレるような捏造を鵜呑みにして、一面に持ってくる新聞社の価値って何なのよ?
277名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:50:27.72 ID:ZEn6zAeq0
このアホ記事で朝日と毎日のレベルに追いついたと思ったけど

その2誌はレベルが違いすぎたわ。

俺の中で読売は東スポ以下だわ
278名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:50:38.32 ID:FyDLUoT70
山中教授は今後読売系の取材は一切お断りした方が良いな
279名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:51:14.55 ID:NekNW97i0
大学にかかわりたかったバイト君が
調子にのりすぎてマスゴミもつられたでござるの巻www
280名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:51:31.96 ID:7ilz4AEW0
読売の大誤報、図書館で見てきたw

10/11朝刊
一面にでかい白抜き文字で大トップw
ご丁寧に三面にも、詳細記事と特集ありw
しかも記者の実名入りで馬鹿晒し上げwwww(科学部H、つくば支局H、大阪科学部T)

10/11夕刊
一面トップで感動的なタイトルw「死の間際、iPSしかなかった」「日本なら無理だった」
森口講師のドヤ顔ありwww
二面に独占スクープになるはずの一問一答www ←今となっては虚しい内容…

10/12朝刊
一面左にトーンダウンして「iPS移植発表中止」「ハーバード大、森口氏と協力関係ない」
だけど三面の社説で、医療応用へ支援体制を整えよと負け惜しみ

10/12夕刊
一面にかこみ記事で「事実関係を調査します」 ←今ココ
281名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:51:45.66 ID:gO/fsDE4P
>>253
東スポの『宇宙人捕まる』なんてのは「今度はこんなネタかw」と笑って済ませるが、今回のは
今現在心臓病で移植を待つしかない患者、家族がどれほど喜んで期待を寄せたかを思うと
その罪は重いものがある。
282名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:51:53.77 ID:Re7BPjT5O
あっさりバレる嘘を見抜けない記者、デスクは信用失墜の責任でクビじゃないの
283名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:52:10.68 ID:AjckVo5T0
>>254

新聞発表なんていちいち全部チェックできねえだろう。
論文にしても同様。

名前使われた人にとっては畑違いの分野なんだし。
284名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:52:12.50 ID:60tu35Jy0
(゚Д゚ )ゴルァ【【【犯罪者集団ゴキブリ虚塵群】】】(゚Д゚ )ゴルァ

元木・高橋由……飲酒運転  小野仁……ロッカー荒らし(金品窃盗)
銭犯……カープ裏切り・モナと不倫・チン毛ファイヤー  ガルベス……審判にボール投げ暴行
清原……ヤクザと黒い交際、試合中バット投げ暴行、人妻に隠し子、武田久買収
上原……無免許運転、ひき逃げ・道交法違反(転回禁止)  ローズ……無免許運転・暴言 
杉山……婦女暴行・強制猥褻致傷・逮捕  小久保……脱税・不倫  高橋尻……露出狂
元木……性犯罪者・未成年者に放尿強要  江藤……監禁・暴行・強姦、提訴される
江川……空白の一日事件  篠塚……車庫飛ばし・暴力団と黒い関係
桑田……カドヤスポーツ恐喝、先発日を極道にもらし金品受領  吉武……苺みるく
柴田……ポーカー賭博で逮捕  クロマティ……投手を殴打  吉永・大道……スパイ・サイン盗み
趙成眠……妻・崔真実へ暴行で逮捕  李景一……強姦で逮捕・示談  阿部……顔
槙原……兄が自販機荒らしで再逮捕  南真……信号無視で人をはねる
松岡……タクシー強盗で逮捕他ビデオ店コンビニ覆面強盗など余罪数十件  田中大……全裸素振り
後藤・一茂……ステロイド容認発言  入来弟……禁止薬物使用  林……ちんこメール
野村貴……ストーカーで警告、覚醒剤使用で逮捕  亀井……女子穴と不倫キス
ゴンザレス……覚醒剤含む違法薬物を検出  長野……熟女穴と車中キス
原辰………女性問題の口止めにヤクザに1億円利益供与  デーブ……女性殴打・雄星イジメ

読売新聞社(湯口事件隠蔽/公明党への表向き/4.8兆円脱税/ナベツネ/森口尚史の捏造経歴を朝刊一面で報道)
東京ドーム(空調操作・球場規模偽装/数十年に渡り暴力団に年間数千万利益供与/電力無駄使い)
日テレ  (ヤラセ・捏造/偏向洗脳放送/炭谷アナ盗撮隠蔽・船越セクハラ・コンドーム夏目アナ・馬場アナ横領)
虚塵球団(ヤフオクで偽造サイングッズ販売・詐欺・逮捕/ジャビッツメンバーがレズAV出演)
虚塵応援団(座席不法占拠・ダフ行為/暴力団幹部が私設応援団として入場、傷害事件)
虚塵ファン(試合妨害/ファン襲撃/脅迫・犯罪予告/阪神寮に偽爆発物/G戦見にバスジャック ※無差別テロ
     /ロッテ加藤に剃刀送付/泥酔し網よじ登りグラウンドに落下/ロッテ応援パクリ)
※麻原は、「自分は来世で讀賣巨人軍のエースとして大活躍する」と信者の前で上機嫌で喋った虚ファン
285名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:52:27.03 ID:K2utqF2L0
ちゃんと調べてから

報道しろよカスゴミ

286名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:52:31.08 ID:sTrvidZG0
>>241
通名でハーバード大問い合わせできるのか?
287名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:52:31.72 ID:V1edLyIP0
マスゴミは中学理数卒程度の頭しか持ってないってことだな
一面に出る段階で誰も気付かないとかパッパラすぎだろ
288名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:52:59.29 ID:BECvLh1J0
記事書いた記者とデスクを永久追放しろよ。
289名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:01.66 ID:5/Mpe+YBP
>>275
パスポート見せろってのは別におかしくないと思うけど?
どこか変な国に出入りしてたりパスポートの色が違うとかなら別だけどw
290名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:01.99 ID:126/5Zh20
そもそもどこで生まれたのかすら情報がないぞ
ちなみに山中教授は東大阪市生まれだ
291名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:03.32 ID:LxF6M6Pb0
>>271
> しかも世間的には、「ちょっとでもおかしいと思わなかったの?」って次元の話

2ch見てたら疑うどころかみんな絶賛してたぞw
手の平返したのは、ハーバードが「そんな研究者は在籍していない、許可も出していない」
って公表した後だw
偉そうなこと言ってるネラーも全く当てにならないなw
292名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:16.39 ID:jIiwqE430
>>275
う〜ん、でもさ
病で苦しんでいる患者さんの事を考えると
インタビュアーが尋問調の口調になるのも無理ないでしょ。
293名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:19.38 ID:fAK6WszL0
>>270
>山中先生や日本の頑張ってる人たちの足を引っ張る
最初からそのための記事かもね
294名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:25.40 ID:+Rv9NQyw0
本人から聞いた本人から聞いたって逃げるけどなゴミ売り、
お前らその裏をざっとでも取るのが、その上で垂れ流すのが学級新聞のおしごとだろうが。

それすらできないってなぁ、何か、お前ら業界ごと噂の真相って括りか。
世間話を紙に印刷すりゃ新聞だってそんなことになるかボケ。

これだからマスゴミだって言ってんだよ。自覚しろカス。
自国のノーベル賞にまでミソつけやがって人もどきとして最低だな。
295名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:45.86 ID:3GYN8GUP0
>>271
でもな、あんなパネルまで作ってセッションの準備してるのを前に疑えってのもつらいぞw
296名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:51.92 ID:iiTfNHMv0
>>280
順番逆だよな。新聞としてどうなの。
297名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:54:32.19 ID:tyRtMscj0
新聞って、話だけで記事に書くもんなんだね
某紙の机とのお話だけかと思ったら、一般紙でもやるんだ
298名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:54:34.82 ID:1Ywrju7+0
この飛ばし記事をまとめたのは
11日夕刊のインタビュー記事の記名記者「柳沢亨之」なのかしら
インタビューを見るに「資金がほしい」の内容だし
299名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:54:37.14 ID:cKuViE3r0
1次資料もなしに記事にするなよって話だ
300名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:55:22.51 ID:L3ZxCT5D0
読売もデスクとの会話で記事を書いてるようなもんだな
301名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:55:29.54 ID:iNOJkbN60
>>289
○月○日に渡米してましたって主張してるんだから、
では、その証明を…ってのは、なんの不思議もない話だよな

この人物、主張の一方で、裏付けや立証する能力が備わってない
まだしも「パスポートは紛失しました」の方が、いくらかマシじゃないかと思えるくらいだ
302名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:55:34.37 ID:LxF6M6Pb0
>>289
> パスポート見せろってのは別におかしくないと思うけど?
仮に普通に純粋な日本人で何のやましいところのない相手であっても、パスポート見せろってのは失礼だろ。
給与明細見せろってのと同じくらい失礼。むやみに他人に見せるものじゃない。
303名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:55:43.60 ID:nRzNbAA40
そのうちチョンが
山中教授も捏造だったとか言いそうだな
ウジテレビが大喜びで森口の特集やってたし
304名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:55:48.16 ID:AVgE6jNH0
>>289
臨床を行った時期に実際に渡米していた証拠となるから
パスポート見せてって言ってるのにそれを拒否するのはおかしいよな
潔白を証明する機会を与えてくれてるのに。むしろ自ら見せるだろ。もし本当に渡航履歴があるならだけどw
305名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:55:59.76 ID:1ijuhQeo0
>>291
お前は「ネラー」っていうのが一人しかいないと思ってんのか
306名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:56:02.07 ID:jFf2vXMV0
アメリカ勤務なのに記者連中はまともに英語が喋れないんだろうね
大ニュースなんだから大学に電話入れるだけで見破ることは可能だったのに
307名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:56:03.68 ID:FyDLUoT70
聞いた話をそのまま流すのは、子供でも出来る。

事実かどうか確認して正確に報道して初めて大人の仕事になる。
308名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:56:17.75 ID:3OKw7obh0
>>295
まあそもそも、一度でも疑ったことがあるのかと言う問題が発生してるわけで

【社会】読売新聞のiPS報道、東京医科歯科大が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350034190/
309名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:56:35.47 ID:RoaRM/Fs0
大読売でも
この程度の取材能力なのかw
東スポと変わらんぞ
310名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:56:37.93 ID:gRrXKP660
もう読売新聞はとりませーん!
311名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:56:49.93 ID:sZWvR3gZ0
>>291
前駆細胞って何かと思ってぐぐったら
幹細胞が心筋細胞に分化するのに
なぜわざわざ一旦IPSにするか変だと思ったわ
312名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:57:12.02 ID:A8OPsY8f0
>>280
よくもまあ、ぬけぬけシャーシャーと、こんな社説書けるよな。
読売の精神性はチョン並みですな。

iPS細胞 医療応用へ支援体制を整えよ(10月12日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121011-OYT1T01573.htm?from=ylist
313名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:57:12.33 ID:tyRtMscj0
元記事に、この研究へ1億ぐらい投資してもらったって書いてあったな
・・・すごく嫌な予感がする、金まで動いていたら
314 ◆65537KeAAA :2012/10/12(金) 18:57:21.41 ID:mitip6JC0 BE:45662472-PLT(13000)
マスコミって間違ったことを報道しても、チラッと謝って終わりだものな
産地偽装とか賞味期限をごまかした食品会社は潰れるまで叩くくせに
315名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:57:25.08 ID:p7qmdecEP
まず本名かどうかしっかり確認しろ
316名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:57:29.07 ID:EfiRNjlO0
普通はパスポート見せろというのは失礼だけど今回は普通じゃないからなw
メディア使って業績アピールして投資を募ってたわけで
317名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:57:33.11 ID:pJOB1fkN0
ていうかノーベル賞をこの早さで受賞させたってのは
こういう詐欺師が出てくるのを防ぐためだったのかも
再生医療への道を開く夢のiPS細胞!なんて言葉だけが一人歩きしないように
賞を受賞させる事で世界がこの研究を正しく認識するようにと
318名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:57:50.87 ID:+Rv9NQyw0
だいたいな、ノーベル賞以前に、iPS細胞使って手術するなら
それ自体がスクープもんなんだから日本が騒ぐ前に
向こうの大学が発表するだろうが。試金石としても黙ってる奴なんぞおらんわ。

それに時期を同じくしてノーベル賞もとるかっつー話になんだろうが。
それぐらいのこと、iPS細胞使って手術をすること自体の価値すらわかってないんだろ。
だから新聞なんだよ。
319名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:58:25.32 ID:ZM8UGVI1O
名字左右対称乙
320名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:58:33.86 ID:FyDLUoT70
もう読売の販売店に購読中止電話するか
321名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:03.16 ID:LxF6M6Pb0
>>283
> 新聞発表なんていちいち全部チェックできねえだろう。

共同研究者として書かれている人とか、指導教官とか気づかないはずはないだろ。
それに「新聞発表なんていちいち全部チェックできねえ」ってレベルじゃなく、
当事iPS関連の研究として大きく話題になってたよ。
その分野の専門家が疑問に思わないはずはない。

> 名前使われた人にとっては畑違いの分野なんだし。

森口がファーストオーサーのはともかく、他の研究者がファーストオーサーで森口を
共同研究に挙げてるのもたくさんあるが?
全てが森口の工作ってのは無理だろ。組織的な可能性もあるぞ。
322名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:05.79 ID:7/EKxTy80
記事を書いた記者とデスクは左遷かな辞表提出かな
323名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:34.36 ID:lr4624Dp0
324 ◆65537KeAAA :2012/10/12(金) 18:59:35.60 ID:mitip6JC0 BE:208742988-PLT(13000)
今頃「アイエスピー○○」って商品名がいっぱい登録されてんだろうなぁ
325名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:38.98 ID:AVgE6jNH0
>>302
そもそも
実はアメリカの医師免許は無くて、助手の免許しかありませんでした
ってのがインタビュー中に発覚というか、自白したから
じゃあその免許みせて、って言っても日本に忘れてきたから見せれないと言い出し
それならば、渡航記録を〜って流れになってるわけで、失礼とか云々以前に
こいつの自業自得だろ。そこまでさせたのはこいつ自身。
326名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:39.38 ID:BXFwqDybO
この糞記者は、切腹して読売読者に詫びろ!
327名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:45.03 ID:XlAFs9Jl0
本誌記者って誰なんだ??

名前も出せないんじゃトイレの落書きと一緒だろ
328名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:48.89 ID:i/yyyFUa0
こんなに愉快な人材を見つけて来たことについては評価する。 >読売

けど、なんでノーベル賞受賞にぶつけてくるかなあ。
素敵な詐欺師なのに、後味が悪すぎて素直に楽しめんわ。
329名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:52.75 ID:UeSX3my40
森 口 尚 史・・・・・・綺麗に左右対称だな。
330名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:00:18.59 ID:EfiRNjlO0
森口尚史、児玉龍彦、佐藤千史 「C型慢性肝炎に対するインタ-フェロン再投与の保険適用」社会保険旬報、1997年(1961号)20-27

児玉龍彦
2011年(平成23年)7月27日、アイソトープ(放射性同位体)を医療目的で使用する専門家として衆議院厚生労働委員会に参考人として出席し、
「厚生労働関係の基本施策に関する件(放射線の健康への影響)」について発言、政府の対応を厳しく批判した[8][9]。
同年12月、英科学誌ネイチャーが発表した「科学に影響を与えた今年の10人」の一人に選ばれた[10][11]。

科学者のお手本の児玉龍彦先生ピーンチ!w
331名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:00:19.36 ID:rH6yhBIH0
何故こんなすぐバレることをって思うかも知れんが
こういう人って過去にも同じようなことやってバレずに済んできてることが多い。
世間が関心の無い内容ならそういうこともあるが、
ノーベル賞となるとさすがにな。
332名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:00:45.02 ID:iNOJkbN60
謂れのない疑いをかけられた人物に対して、
パスポートを見せろと迫ったのなら、傲慢と受け止められもしようが、
今回のケースは当人が渡米を主張してるん側なんだから、立証責任はそら、本人にあるわさw


「ある物はあるんです、でも証明はしません!」ってのは通用しない
学者ならずとも、「お帰りください」で終わる話
333名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:00:53.19 ID:SKIEG/zMO
読売はとんでもない虎の尾を踏んだのかもな。
記事の移植成功が本当なら、非常に困るビジネス界の人がいるんだよね。
臓器斡旋屋とか、製薬会社とか…

334名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:01:06.16 ID:L3ZxCT5D0
読売も押し紙生活に入るのか
335名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:01:29.44 ID:5nlmm/Yz0
これが、新聞ですwwwwww

これで、新聞読もうキャンペーンやってるんだから
336名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:01:32.40 ID:ZoY/T+NJ0

まづコイツの国籍と本名を調査しろ

こういうことを捏造するのは朝鮮人に決まっている
337名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:01:56.34 ID:GH0lr2340
>>1
事実関係の調査、つまり裏を取るって事だろ
今までそれしないで報道してたのかよ

恐ろしい新聞だなマジで

2chより性質悪いわ、2chならソースが無ければ相手にもされない
338名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:02:05.65 ID:AVgE6jNH0
とりあえず過去を洗い直せ
この分じゃ医師としての資格以前に本当に日本人なのかすら怪しい状態だからな
339名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:02:11.79 ID:7I9BZ5su0
読売の一面は信用性ゼロだな…
これほど杜撰な取材やってるなんて報道機関失格だろ
目的があって故意に飛ばしたとしか思えないわ
340名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:02:16.35 ID:OUXH7aW30
どうせお手盛りの「まあこんなもんでしょ」的な、警察の身内擁護や教育委員会の
身内擁護みたいな、手綱の緩んだ発表なんだろ。

見透かされてるんだよ。

341名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:02:29.96 ID:GnmaIojbP
こんな恥晒したら、研究者としてどうなのよ。雇ってくれる研究所無いだろ。
342名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:02:35.68 ID:LxF6M6Pb0
>>305
> お前は「ネラー」っていうのが一人しかいないと思ってんのか

昨日から関連スレ見てたけど、疑ってる奴はほぼいなかったぞ。>>311みたいに
詳細がよく分からないと言ってたのはいたけど、捏造を疑ってる人はみかけなかったわ。
大半は「すげー!」と絶賛してたw

343名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:02:36.35 ID:Re7BPjT5O
パスポート見せろって言ってるのは、そもそもアメリカに居たのかさえ疑問だから日付で確認したいだけでしょ
344名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:02:36.51 ID:r/Svjwqv0
>>313
1億5000万だってね

iPS心筋移植、日本なら書類の山…森口講師 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://archive.is/iZEW (魚拓)

> ――資金調達は。

> 資金は、大学院生らがボストンのベンチャーキャピタルに行って集めてくれた。
>ベンチャーからの資金は1億5000万円くらい。ハーバードの名前が効いたかも。
>(日本では)研究に税金が使われる。そうすると「成果を上げなければならない」との縛りが生まれ、リスクを避けがちだ。
345名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:02:38.41 ID:SJrm95ow0
医科歯科大学の教授の佐藤千史って人が内容を確認せずに名前だけ貸したって会見で言ってたぞ
ころっと騙されたんかな
346名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:03:00.79 ID:MsGMznAkO
いま日本のパスポートを捏造中ニダ!

少し待つニダ!
347名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:03:04.33 ID:dnoHRYXs0
さっき朝日放送のキャスト見てたけど、おもくそ読売pgrって感じだったw
348名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:03:31.30 ID:3OKw7obh0
>>325
最初は自称医者だったんだよな。

NHKキタコレ
349名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:03:35.56 ID:V1edLyIP0
素人の俺でもおかしいと感じたくらいだからな
あの一面w
毎日記事書いてるエリート共は馬鹿なのか
350名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:03:40.80 ID:A9FJe4HTO

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´パスポートは見せられない!! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
351名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:03:40.84 ID:DEAdOWGO0
この森口ってのは今どこに居るの?
逃亡?
352名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:04:01.70 ID:5/Mpe+YBP
>>302
えええええええどこが失礼なのかさっぱりわからない
海外出張や旅行の記録を知られて恥ずかしい人間って何だよ
353名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:04:02.09 ID:0HxwwFNq0
最低でも大学か病院には確認取るだろう。
肩書きで騙されたか
354名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:04:19.80 ID:2eTIWJux0
>>320
俺は四月に止めてる
355名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:04:47.43 ID:Y39jpJQ60
NHKきたこれww
356名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:05:01.82 ID:LxF6M6Pb0
>>292
> う〜ん、でもさ
> 病で苦しんでいる患者さんの事を考えると
> インタビュアーが尋問調の口調になるのも無理ないでしょ。

もとはと言えば間違った記事を書いたりテレビ報道したマスコミに責任があるのであって、
それを誤魔化すために正義の仮面を被って尋問体制になってんでしょ。
自分たちの責任を棚に上げて、「詐欺師に騙された俺達は被害者」と言いたいだけ。
357名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:05:28.54 ID:126/5Zh20
森口って変な訛り方してるな
358名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:05:31.63 ID:X4UI1Mia0
>>342
今日になってからこのニュース知ったんだけど、
森口氏について芋掘りしている人がぜんぜんいなかったね。
359名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:05:34.13 ID:dnoHRYXs0
朝日が余裕で読売をpgrしてたから、朝日には正確な情報があるんだろう
在チョンという情報がw
360名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:05:37.04 ID:iNOJkbN60
>>344
普段日の差さない場所に、
今回の受賞で突如、スポットライトが向いてしまった感じだな
361名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:05:43.86 ID:VRk8NKesP
読売新聞は取材能力ゼロ
裏も取らずに在日チョン詐欺師の言い分を一方的に垂れ流した
バカ記者は腹切って死ぬべき
まあ、ナベツネに切られるだろうけどなw
362名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:05:48.35 ID:3C/GpLyG0
読売新聞は日本の恥だなw
森口某に何年も騙されて
それでも何千万も給料貰えるんだろう
いい商売だなw
363名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:05:49.00 ID:u87NADFD0
読売のいい加減な先走り記事というだけ
364名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:06:01.59 ID:AjckVo5T0
>>321

だから東京医科歯科大学はiPS細胞とはなんの縁もゆかりもないんだよw
まったく関係ない学部時代の先生の名前を使ってるわけ。
365名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:06:01.68 ID:BSAKcTXE0
検察や警察、官僚から情報貰ってコピペして
ジャーナリストです(キリッ
だからなw
厚労省の人が殺された時も一面で年金テロと大見出しつけてたが
あれも結局誤報でその後も訂正は無かったんだよなあ

まあうちはもう読売とってないけどw
366名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:06:03.47 ID:2qU9RXpu0

かかわった大学で否定していないのは東大だけ
もう東京の大学は終わってるよ
金払えば誰でも研究に入れてるし、慶応のように詐欺師が教授にもなれたりする
マスゴミ、企業、大学、全て東京にあるものは朝鮮マネーに犯されており
金さえあればなんでも出来る状態
これが首都w
367名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:06:15.26 ID:akQQu3zO0
「失礼だから」で引っ込んでるようじゃマスゴミ失格
人に嫌われたくなきゃマスゴミにならない方がいい
368名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:06:28.47 ID:l2slbjiK0
>>1
新しい道具を手に入れても独占し100年、200年と延々と論議を
続けそうないまの保守的な日本に特許を取らせても無意味
それよか、即座に実戦投入し結果を生み出し進化しづづける世界に
提供したほうがはるかに有意義
369名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:06:45.15 ID:3GYN8GUP0
佐藤さんかわいそうすぎるw
370名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:06:48.38 ID:+Rv9NQyw0
手術が成功してましたなんて話の時点で胡散臭いとも思わないなら
なんでノーベル賞までとることになったか、すら意味はわかってないだろうな。
そんなお花畑の自分が初めて知ったことってだけで脊髄反射する奴だから誤報する。

iPS細胞使って手術するなら、計画の段階から「国内初のiPS細胞手術へ心臓機能回復なるか」
だの「医療の新しい扉開くかiPS細胞手術実施へ」なんて早々と騒ぎ出すに決まってんだよ。
それに失敗したくもないから必ず業界で定評のある第一人者が実施することになる。

当然だろ。自分がする立場の業界人になってみろ。誰がこんな胡散臭いやつ使うかよ。
371名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:06:52.14 ID:pJOB1fkN0
>>324
そりゃノーベル賞取った研究成果を商品にしたい会社はいくらでもあるからな
過去の受賞研究では最近はこんな商品もあるし
ttp://www.egf-style.com/egf/index.html
372名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:07:10.23 ID:ooV+UPd60
1ps発見されて5年くらい? がん化だの何だの散々問題点指摘されといて、
んな簡単に実用化できたらそれこそノーベルもびっくりの偉業だわな
100年かかる
373名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:07:20.96 ID:kQ5WmU6s0
大チョンボだよね
374名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:07:43.05 ID:/iCZJS6z0
バカ新聞の明日の朝刊が楽しみだwww
375名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:07:43.26 ID:g5OIuzHu0
一応東京医科歯科大を卒業したのは本当なのね
376名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:07:45.48 ID:1jJ9g+mS0
東京医科歯科大学の教授も詐欺師の共犯者か
377名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:07:58.38 ID:5nlmm/Yz0
2chが便所の落書きなら、読売新聞はなんだろうねwwwww

378名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:08:03.88 ID:J5dey92b0
新聞の記事なんていい加減なもんだね
379名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:08:07.91 ID:LxF6M6Pb0
>>325
医師に医師免許見せろってのはおかしくないよ。俺はそれは別に否定してない。
しかし、「パスポート見せろ」はおかしいと言ってるだけ。マスコミは警察でも捜査機関でも
ないんだから。勘違いされてもらっちゃ困る。

>>352
行動を知られて恥ずかしいというより、文化的なことだろ。給与明細だって、
「給与知られて何か問題が?」と言われればそりゃ理屈としては隠す必要もないかも
しれないけど、でもやっぱり失礼でしょ。
380名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:08:17.56 ID:X4UI1Mia0
>>366
東大も否定してます。

> 東京大学によると、現在は、東京大学医学部付属病院の特任研究員ではあるものの、講師ではないという。
> また森口氏は、東京大学先端科学技術研究センターで、1999年8月から2010年3月まで、知的財産や
> システム生物医学などを研究し、客員助教授や研究員などとして勤務していたが、
> 現在は勤めておらず、ウェブサイトからは、11日夜、削除されている。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233349.html
381名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:08:37.41 ID:R9ZsfKLo0
テレビニュースでみたけど何か見ていられなくなったw

追い詰めすぎw

そして追い詰められすぎwww

頭いいのに頭悪いよなぁ。
382名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:09:10.02 ID:tyRtMscj0
>>358
自分は一般紙は信用しちゃってた
ただ記事に違和感はあった、今考えると。
元記事読んでたけど、1面記事なのに他の人が全く出てこないから
383名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:09:20.14 ID:tG3ARpTj0
読売新聞さんへ

もう間に合いません
384名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:09:28.51 ID:zuw4n4e40
この事件(笑)は、世界中に配信されまくってるよな。
まじでど〜すんの、ヨミウリ?
385名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:09:39.08 ID:i/yyyFUa0
しかし、最高やな。森口の言い訳動画。
おもろいわー。
386名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:09:39.35 ID:ilhVCezM0
wikiより

1989年 - 東京医科歯科大学入学[2]、看護学を学び[3]、1995年卒業[4]。
1995年〜1999年 - 財団法人医療経済研究機構主任研究員・調査部長、ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院客員研究員[5]
1999年8月 - 東京大学先端科学技術研究センター研究員[5]
1999年〜2000年 - マサチューセッツ総合病院客員フェロー[6]
2000年10月 - 東京大学先端科学技術研究センター客員助教授[5]
2002年4月 - 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授[5]
2012年10月 - iPS細胞を使った世界初の心筋移植手術を実施したと発表


看護学科なの?ww
w


387名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:09:45.24 ID:flYcTy2q0
これは元々胡散臭かったからな
脊髄反射して飛びついた読売がアホすぎるという話
マスゴミはフライングをしても許されると思ってるぐらい
危機意識が皆無だ
388名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:10:08.63 ID:VOhm1lug0
自殺で決着に3000ウォン
389名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:10:28.79 ID:Mf9a/aoL0
下調べせずに掲載したことをごまかしんじゃねーよ。
390名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:10:38.35 ID:/iCZJS6z0
ただの看護士がiPSの第一人者ですか

ゴミ売り新聞はどうなってるのw
391名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:10:45.06 ID:fAMAUe9o0
この人医者になれずに看護夫になった後でこんなんになったんだねw
トンキン医科歯科の看護レベルでも地方医大には入れなかったのかね
392名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:10:50.96 ID:2qU9RXpu0
マスゴミが国籍を把握してないはずがない
報道できなりってことは間違いなく・・・
393名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:10:52.94 ID:LxF6M6Pb0
>>364
> だから東京医科歯科大学はiPS細胞とはなんの縁もゆかりもないんだよw
> まったく関係ない学部時代の先生の名前を使ってるわけ。

じゃiPS細胞の論文で、別の人が森口の共同研究者としてファーストオーサーで
論文書いてるのは?

>>325>>348
自称医者って記者が言ってるだけじゃね?
最初の読売の記事見ても、「低温保存の技術で貢献」と書いてあるだけで、
医者だとか施術したなんて全く書いてないよ。
394名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:11:02.53 ID:1voy5J250
これさあ、別に巧妙な詐欺ってわけでもなんでもなくて、
どこの馬の骨か分からない怪しい経歴のおっさんが、
iPS臨床応用成功とかとんでもない成果を上げたというのを真に受けて、
論文発表前どころか、学会発表前に1面スクープで報道するという
他に類を見ないホームラン級の馬鹿新聞っていうだけだからね。
395名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:11:13.83 ID:/Bmis8tf0
裏を取らずに報じた読売新聞が悪い
396名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:11:26.58 ID:/HZKYmiC0
一面記事の訂正っていうと主筆クラスの首が飛ぶんだが
今回は誰だろうね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3508618.png
397名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:11:30.19 ID:AVgE6jNH0
>>379
動画見た上で言ってるのならおまえおかしいぞ
出入国日付の部分だけ良かったら見せてくれっていってるわけだし。相当譲歩してるじゃないか。
そこまで頑なに拒否するとは、パスポートそのものが見られたらやばいのかなあとしか思えないけどね
398名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:11:34.26 ID:wy6YPDZj0
読売新聞の謝罪と賠償まだかよ。
399名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:11:51.35 ID:FjnY0ZnL0
>>291
お前の頭の中ではロックフェラー大とねら〜は同レベルだって事だなw
400名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:11:55.44 ID:AU6u40Rd0
ノーベル賞ってすごいんだろうが、なんか冷めたな

読売は受賞者にごめんなさいを言わないといけないレベルに達してるよね
401名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:11:56.29 ID:3OKw7obh0
医師と詐称→実は医師じゃない→実は外科医補佐だかなんだかいうアメリカの州の資格
→取得年も言えない証明書もないアメリカの記録にもない
→じゃあその手術は実際にやったの?→やったとしかいえない
→患者は?→プライバシーがあるから患者のことは言えない
→当日本当にアメリカにいたのか、パスポート見せて。配慮するから
→プライバシーがあるから見せられない

とりあえず、手術をした証拠はひとつもねーって話だ。
402名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:12:18.83 ID:gO/fsDE4P
>>302 >>304
最初は手術の経過や大学の暫定承認の話を確認するための資料を見せて欲しいと
頼んだけど、それらの書類は全部日本に置いてあるから見せられないと拒否された
ので、じゃあせめて手術の時にアメリカにいたことを確認するためにパスポートの渡航
履歴のページのその部分だけでも記者の目で確認させて欲しいと頼んだけど拒否された。
403名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:12:21.45 ID:pyeOfUxM0
さぁ〜て誰のクビが飛ぶのかなぁ〜?ww
404名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:12:37.51 ID:XXs2+qEO0
さすが読売だぜー
405名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:12:38.23 ID:9n+zSoWoP
>>333
>読売はとんでもない虎の尾を踏んだのかもな。
>記事の移植成功が本当なら、非常に困るビジネス界の人がいるんだよね。
>臓器斡旋屋とか、製薬会社とか…


この人が学会で研究を発表しようとした大学もロックフェラー大学w

何か引っかかるんだけどw

iPS細胞って、研究進むと臓器移植の研究とマーケットが無くなる可能性があるもんなw
406名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:08.99 ID:5XxwNvguO
高須クリニック院長かとおもった。(笑)
電波が降りてきたんだろうな。(笑)
407名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:24.82 ID:r/Svjwqv0
>>396
ハーバードにも病院にも、まして患者にも取材せずに
一面記事ってすげーな
408名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:25.26 ID:OH48zglM0
>>380
>ウェブサイトからは、11日夜、削除されている。

今になって消すって証拠隠滅しようとしてるのバレバレじゃんw
409名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:28.02 ID:AVgE6jNH0
>>393
それは無理がねえか?w
自称ハーバード大客員研究員は確定してるし何度も名乗ってるだろ。
医師免許をもっているとは本人が一言も言っていない
なんて擁護が通じるかよw
410名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:45.22 ID:Vzw2XYhE0
このじょうほうを特種で出した新聞やTVはもう信用できないでしょ。
さっさとこの人間の出生から日本人かどうかまで調べないといけない。
411名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:46.27 ID:oIAtxLGe0
この人、私の体が証拠ですと言ってる慰安婦と同じレベルと言う事でおk?
412名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:46.60 ID:iNOJkbN60
>>402
結局「一切証明はしません」のスタンスだから、どうにもならんのだよな
つーか、この思考がすでにして学者の物じゃないw
413名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:49.35 ID:llsjoiD70
ゴミ売は難しいことわかんないんだから
由伸のHRの写真載せてればいいんだよ。
414名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:51.13 ID:X4UI1Mia0
>>379
森口氏も、マスコミに尋問みたいなことをされている状態では言えないって終始言いたげだったね。

> 【女性】いま私の質問の内容だったんですけれども、まさに6人の患者さんに対して臨床試験をされたと、
>     実際iPS細胞の移植をされたと、いうことをご自身の口で言っていただけますか?
> 【森口】(沈黙)ほんとにもうあの、先ほどからもいろいろお話をさせていただいておりますように、
>     ちゃんとやるべきことをきちんとやってした成果でありますし、それはほんとに間違いないです。
>     ただまああの、書類をだせというようなところで言われても、ちょっとプライバシーの問題もありますし、
>     そのような問題で出せないです。
>     いま例えば持参してまで、ということはやってませんし。やってないですね。

> 【男性C】その入国記録をいま見せていただくことはできませんか? パスポート。お持ちのはずですが?
> 【森口】え、(沈黙)
> 【男性C】見せていただけませんか?
> 【森口】(沈黙)
> 【男性C】見せられないんですか?
> 【森口】見せないというか、あの、自分のそこまでの、見せるようなあれではないと思うんですけど。
> 【男性C】入国と出国の記録だけですけれども。
> 【森口】すごく本質からちょっとずれているようなあれになるんで……
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012010.html
415名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:14:02.93 ID:vtKqqXdO0
今回の読売と言い、朝日の震災偽医者持ち上げ記事といい、
周辺取材含めて裏を取ること押しない、日本のマスゴミの低レベルっぷりには呆れるばかり。
416名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:14:04.77 ID:T04AsmVS0
記者のレベル低すぎ
417名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:14:07.49 ID:7I9BZ5su0
信用性第一のiPS細胞研究が
せっかくノーベル賞取った直後なのに
読売はどう責任取るんだよ…
調査した結果、本社記者が騙されました
なんて言い訳は100%通用しないぞ…
418名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:14:11.15 ID:sWuEVI6H0
誠に遺憾
再発防止策を徹底

この二語は使わないで説明責任を果たして下さいね
読売さん
419名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:14:20.43 ID:tyRtMscj0
清武や朝日の巨人叩きの時も、自分たちの主張を正当化する記事を載せて、清武の反論はさっぱり書いていなかった
その時も、客観的な視点が欠けているなあと思っていたけど

長年読売読んでるからこそ言うよ。
記者さんも新聞も、自分たちは何者なのか、何が使命か、もう一度考え直してくれ
420名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:14:28.73 ID:sZWvR3gZ0
>>393
nhkで言ってたよ、論文読んでうっかり了承したんだと。
そんなのありか?
421名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:14:38.38 ID:IA8rxocv0
>>23
68 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 19:08:56.45 ID:Mzt7Hd7W [2/2]
「森口 尚史」って出てこないね.

医師等資格確認検索
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.do

422名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:14:58.66 ID:LxF6M6Pb0
>>382
> 元記事読んでたけど、1面記事なのに他の人が全く出てこないから
指導教官の東京医科歯科の佐藤教授は出てたよ。

>>397
> 出入国日付の部分だけ良かったら見せてくれっていってるわけだし。
滞在した記録の証明なら、ホテルの宿泊記録とか、研究した施設や病院の
利用記録で十分だろ。パスポート見せろってのはおかしいよ。

>相当譲歩してるじゃないか。
譲歩も何も、マスコミは何様だよ。警察でも捜査機関でもないだろ。
本来、取材に応じる義務だってないんだぞ。
423名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:15:01.92 ID:AjckVo5T0
>>393

それ東京医科歯科大の関係者じゃないでしょ。
424名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:15:26.87 ID:AVgE6jNH0
てか、そもそもこいつこうなる事わかり切ってるのに
なんでインタビュー受けたの?
学会発表トンズラしたんだから普通ならそのまま雲隠れすると思うんだが
逃げ遅れただけか?w
425名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:15:37.05 ID:126/5Zh20
>>397
記者は「表紙だけでもいいから見せてくれ」と譲歩すべきだったな
426名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:15:42.04 ID:ooV+UPd60
>>333
>>405
そういう2ch式陰謀論はもういいです
427名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:15:45.18 ID:zuw4n4e40
サンゴ捏造朝日新聞は、社長が辞任に追い込まれたが、
今回はサンゴ事件とは規模が違う。渡辺爺はどうすんの?
428名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:15:47.56 ID:fAMAUe9o0
まあ医学の世界に物凄いコンプを抱いて生きてきたことだけは分かる
研究発表得意みたいだから、試験に強けりゃ教授とかになってたかもなあ
429名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:16:12.42 ID:1voy5J250
>>424
科学欄の隅っこに小さく載る位なら誰も気に留めないからな
430名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:16:25.73 ID:y6RrhyC/0
>>393
昨日の記事に森口氏は「医師として前に進まなければならないこともある」と語った、とある。
431名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:16:26.07 ID:ilhVCezM0

森口氏“医師免許はない”と説明変更
10月12日 18時7分

iPS細胞を使ったヒトへの細胞移植を世界で初めて実施したと発表した日本人研究員、森口尚史氏は、当初、NHKの取材に、「自分は医師で、アメリカの医師の資格も持っている」と説明していました。
しかし、11日夜に改めて確認したところ、説明を変更し、「医師免許はないが看護師の免許は持っている」などと話しました。

アメリカのハーバード大学などによりますと、森口氏は、1999年から翌年にかけての一時期、ハーバード大学の関連病院、マサチューセッツ総合病院に在籍していました。
また、東京大学によりますと、森口氏は、平成14年から21年にかけて先端科学技術センターの特任助教授や特任教授、そして平成22年からは付属病院の特任研究員として在籍しています。
一方、森口氏は当初、NHKの取材に対し、「東京大学の特任教授で、ハーバード大学の客員研究員も兼任している」と述べていました。
さらに、「自分は医師で、アメリカの医師の資格も持っている」としたうえで、実際に「マサチューセッツ総合病院で重い心臓病の34歳の男性患者にiPS細胞から作った心筋細胞を『私が』心臓に注射して移植を行った」と説明していました。
しかし、日本時間の11日夜遅く、改めて確認したところ、説明を変更し、「医師免許はないが、看護師の免許は持っている。アメリカでは、医師の指示の下で医療行為を行う助手の資格はあり、実際に細胞を移植する注射を行った」と話していました。


w
w
w
432名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:16:42.67 ID:D1GEq6Kq0
>>1
消費税あげてもいいけれど、教育にかかるコストを下げてあげれば、そんなに反対するひとはいないだろう

なぜ、そんなに年金と老人医療ばかり手厚くするのか。

老人たちもそれなら納得するのではないだろうか
433名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:17:05.09 ID:S56PlR6A0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|   
    |,,/    (__人) !  民主党がIPS細胞を最初に実験しました
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |
434名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:17:09.03 ID:PDPmYezO0
在日研究員もどきが、祖国からの指令で
国際的な日本人のイメージ悪化を狙って仕掛けた騒ぎだろ

それしか考えられん
435名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:17:14.51 ID:XXs2+qEO0
この研究者どうこうよりも、
(おそらくこの研究者はウソ発表だとおもわれるが、大学ってのはいろいろしがらみがあり、
権力争いなどで、研究者が潰されることもあるとはおもうんだが、まあ今回はどうだろう、
いまのところ研究者の捏造っぽんだが)

それよりも、とにかく読売が凄すぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!
世界配信だぜー
ちゃんと各方面に取材してるのか??????

読売の記事ってこんなのばかりじゃね????
436名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:17:27.53 ID:tyRtMscj0
>>422
あったっけ、ゴメン
こういう偉業の時は大抵患者さんか関係者に話を聞いてるのに、
あの記事はなかったから違和感が
437名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:17:28.17 ID:+Rv9NQyw0
>>402
そんな状況で作文書いて垂れ流したのか。裏を取るとかの話にすらなってねーな。
そもそも実は施術して成功したと言っただけで疑うところだけどな。

施術するだけでも世界を駆け回るニュースだぞ。実現可能な見込みなら、
大学、病院が黙っちゃいない。その後の運営にも関わる、銭目の話すらついてまわる
わけだからな。

そんな単純なことすらわからず垂れ流した後で尋問しても元には戻らない。
438名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:17:50.28 ID:5/Mpe+YBP
>>379
いや日本にパスポート見せて恥ずかしいって文化はないからw
439名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:18:18.63 ID:AVgE6jNH0
>>422
ホテルの宿泊記録とかそんな数ヶ月前の物持ち歩いてたら怖いわw
お前相当無理あるぞw
一般人じゃないんだから全然おkだよ。そもそもマスコミ使って宣伝してた奴だしな。
答える義務があるよ十分に。そうじゃ無いって言うなら俺とは意見が真っ向から違うからこれ以上無理だね。
440名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:18:26.20 ID:ZNOeAhYY0
ナベツネ辞任か? 
441名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:18:36.70 ID:kiLNjWqvO
通名の人か?
442名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:18:43.83 ID:EfiRNjlO0
>>422
マスコミが高圧的なのは問題だけどパスポートは最も手っ取り早い証明方法として言っただけだろ
あれは普通肌身離さず持ってるものなんだから
みせようと思えばすぐに見せれる
宿泊記録なんてそこのホテルまで行かなきゃいけないし、病院についてはもう否定されてるし
それでも嘘ついてないといってるからじゃあパスポート見せてくれとなる
443名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:18:44.44 ID:fAMAUe9o0
>>424
そういう大学者になりたかったんだろw
あの頭のでっかさとハゲ具合見てたら頭が根本的に悪かったとは思えないのだが
日本の試験システムの被害者なんだろうな
444名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:18:57.01 ID:ASO6BmN00
捏造で国民に濡れ衣を着せたり
一日でばれる嘘に騙されて一面で扱ったり

マスコミの皆さんはお忙しいですな
445名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:18:59.23 ID:LxF6M6Pb0
>>409
> 自称ハーバード大客員研究員は確定してるし何度も名乗ってるだろ。

いや、彼が名乗ってるのは「ハーバード大客員研究員」ではなく、「ハーバード大
客員講師」だ。大学の正規ポストではなく、ラボ単位で招いて共同研究する場合の
表現だから、大学当局に聞いたって分かるわけはない。
ちなみに何年か前に「客員研究員」だったことは事実。

> 医師免許をもっているとは本人が一言も言っていない
> なんて擁護が通じるかよw
実際言ってないね。読売の記事も、彼が施術したなんて一言も書いてない。
446名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:19:13.43 ID:MpXOwYPV0
>>377
便所の紙。ただし文字とか写真とか印刷してある。
447名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:19:24.73 ID:DYCtrpd+O
医科歯科怒ってたなあ
みっともないしw

東大はどうでる?
448名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:19:25.29 ID:vtKqqXdO0
根底には何事にも決めてかかる、日本マスコミの体質にあるような気がする。
449名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:19:33.51 ID:4FmM1tWOP
>>1
>事前に森口氏から論文草稿や細胞移植手術の動画とされる資料などの提供を受け、
>数時間に及ぶ直接取材を行った上で記事にしました。


なんで単純に
「患者に合わせてくれ」
って言わなかったんだろ?
450名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:19:48.33 ID:CcgQzS1t0
>>431
読売は山中さんへの研究費を割いて森口氏に渡せと前々から言ってたけど責任取るのかなw
451名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:19:59.72 ID:dbP6zX2f0
作業員適正はあっただろうに、なんで研究者とか畑違いに興味もったんだこいつw
452名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:20:10.76 ID:60mb4o5G0
なんか、iPS細胞の研究自体が胡散臭くなってきた。ゴミ売りのせいで。
もうだめだ…世界に恥をかいた。

朝鮮人の黄とか言うのを笑えない(笑)
453名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:20:13.65 ID:3OKw7obh0
>>449
患者のプライバシーガーで乗り切った模様
454名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:20:19.81 ID:sHLjjS1M0
いきなり、人体に施しちゃったみたいだよ
「倫理的にまずいだろ」ってなってるわけ
455名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:20:23.64 ID:ilhVCezM0
ところで1989年ごろに医学部看護学科ってあったかな?
医療技術短大が各地にあったんじゃないの?
456名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:21:01.73 ID:AVgE6jNH0
>>445
読売の過去記事には何回も客員研究員の肩書きで掲載されてるよ。
彼が言ったんじゃなくて読売が勝手に書いたとかなしな。
一度や二度じゃないんだから、本人が訂正させるべきだろ。
457名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:21:10.33 ID:XXs2+qEO0
>>445
読売悪いじゃねーか

とにかくこの研究者については詳細がわかってからだ!!!!!

いまは読売だぜい 報道したんだから
458名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:21:20.02 ID:ptVjNhPcO

新聞社のやる事の典型例だな!!

( ̄∀ ̄)
459名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:21:20.61 ID:+IdGGrXu0
医科歯科大の共同研究者として名前を貸したという教授も
本当に白かは怪しい。
だいたい共同研究者として名前だしておいて
全く研究に関与してない(内容すら確認してなんだからな)って
こういう世界では普通の事なわけ?
なんたって大金がからんでるみたいだしな。
460名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:21:21.93 ID:MsRcdfZ+0
>>3
もう明らかに嘘じゃんww
あんまり追い詰めるなよ
見ててかわいそうになってきた
461名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:21:26.46 ID:fAMAUe9o0
ゴミ売りも間違えたんだから「間違えましたー」でいいじゃん
たまにいるよインチキ学者
462名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:21:40.47 ID:60mb4o5G0
>>454
しかも、医師免許を持っていない看護師の資格すらも怪しい、国籍も怪しい
奴がか…iPS細胞の研究がますます胡散臭くなってしまう…
463名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:21:48.45 ID:60tu35Jy0

             森 口 尚 史
                ∧_∧   「i P S 心筋を移植」(読売新聞11日朝刊1面)
               (´∀` )  
               (    )  「i P S 実用化へ加速」(同日朝刊3面)
               | | |   
               (_(__) 「死の間際、iPSしかなかった」「日本なら無理だった」(読売新聞11日夕刊1面トップ)

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
464名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:21:58.26 ID:Fen/0ysD0
さすがは世界に誇る

日本のジャーナリズム(笑)だ
465名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:22:05.79 ID:Vl7HT3Zk0
で、誰の首が飛ぶの?ナベツネ?
466名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:22:06.15 ID:H7+pvM4DO
投資詐欺事件?
467名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:22:12.01 ID:dbP6zX2f0
>>462
看護師はもってるそうだよ
468名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:22:24.35 ID:+Rv9NQyw0
>>445
そう言えば手術したのが本人じゃないとなれば
本人を特定して取材するのが筋だな。ニュースで新聞様のやることだし。
そんなのも特定せずに噂話を一面に乗せて大誤報なんてのは

新聞どころか人として終わってるな。ゴミ売り解体じゃねーのか。
469名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:22:42.10 ID:CcgQzS1t0
>>461
しかしなあ、読売の記事のせいで山中さんが仕分けされたのは事実なんだよ
470名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:22:52.95 ID:LxF6M6Pb0
>>439
> ホテルの宿泊記録とかそんな数ヶ月前の物持ち歩いてたら怖いわw
> お前相当無理あるぞw
いやホテルに聞きゃいいだろ

> 一般人じゃないんだから全然おkだよ。
一般人だろw

>>430
それも記者のフィルター通ってるからね。医学研究者として、ということかもしれない。
英語では医師も研究者もどっちもドクターだから、特に区別せずに使ったのかもしれないし。
471名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:04.23 ID:53VMmHfp0
元ネタが「時事通信社」だそうだが、昔「東日流外三郡誌」でもインチキ報道であちこちに迷惑かけてる。
何にせよ「裏を取る」事すら忘れた記者のダメっぷりが解る。
せっかくのノーベル賞が詐欺看護師の誇大妄想で汚されるのが堪らん。
アメリカ並に「国民の敵」として生かして捕まえても屍体でも懸賞金が出る様にして「お尋ね者」にしよう。
472名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:04.73 ID:/Szn+XZS0
>ドイツと比較すると、日本の新聞の無反省ぶりは対照的です。
>ドイツと比較すると、日本の新聞の無反省ぶりは対照的です。


◆ 日本の巨大メディアを考える   日本共産党委員長 志位和夫
http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/2012-media-panf-shii.html
 たとえば、「朝日」は、敗戦直後の1945年11月7日付の紙面で、「宣言 国民と共に立
たん」なる文書を発表して、経営陣の「辞職」と国民への「謝罪」をおこなっています。
しかし、「辞職」したはずの村山長挙社長以下の重役らは、数年後に復帰しています。
「読売」は、1945年12月、正力松太郎社長がA級戦犯容疑者として逮捕されますが、2年後
には釈放され、日本テレビの社長、「読売」の社主として、新聞メディア、放送メディア
の双方に「君臨」していきます。

 ドイツと比較すると、日本の新聞の無反省ぶりは対照的です。ナチス・ドイツの侵略戦
争に協力したドイツのメディアは、米英仏ソの連合軍によって、いっさい存続させない方
針がとられ、それらのメディアは全部つぶされたといいます。そして厳重な資格審査のも
とに、戦争責任で汚れていない関係者に、戦後ドイツのメディアの創始、復活をゆだねる
ということをやったといわれています(『マスコミの歴史責任と未来責任』、日本ジャー
ナリスト会議編、1995年)。

 ところが、日本では、朝日新聞にしても、読売新聞にしても、毎日新聞にしても、戦前
以来の名前すら変えないで、恥ずかしげもなく、戦後スタートしたわけです。侵略戦争に
協力した政党―政友会、民政党、社会大衆党なども、まともな反省はなかったけれども、
過去の名前は恥ずかしくてそのまま使えず、名前を変えて再出発せざるをえませんでした。
ところが、大手新聞は名前すら変えていないのです。そういう問題点が戦後の出発点であ
りました。
473名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:20.18 ID:AVgE6jNH0
>>454
まあ6人の患者とやらも存在しないだろうしなw
474名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:23.08 ID:ilhVCezM0
東京医科歯科大
1989年
4月1日 「医学部保健衛生学科」、「看護学専攻」と「検査技術学専攻」を設置。


なるほど医学部保健学科看護学専攻の一期生だなwww


475名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:26.47 ID:i/yyyFUa0
森口 「何が起ってるのか分らないのでぇ〜」 「寝てないんでぇ〜」
476名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:29.31 ID:FYk+NSNSP
>>1

よくあるじゃん、アメリカの何たら学会で成果を発表したとか写真撮っといて、怪しげなもの売りつける商売
小さな学会のパネル展示に旨く潜り込んだのは作戦通りだったが

ところがドッコイ、ノーベル賞で注目浴びちゃったもんだから、全部オジャンwwwwww
477名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:37.49 ID:fAMAUe9o0
>>462
看護婦免許取ったのは医歯大の教授が会見で言ってたが
あんなの俺の親戚でも持ってる
478名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:44.11 ID:QkibdPhR0
草稿ってなんだよw
リアルチラシの裏じゃんw
論文別刷だろうこういう場合要求すべきは。
479名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:47.38 ID:y6RrhyC/0
>>455
1989年に出来た。
付属看護学校が2年後に廃止。
と、東京医科歯科大のwikiに書いてある。
480名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:52.69 ID:dpRZ35HV0
このひとのフルネームとKAKENで検索すると
東大の教授というのは本当みたいだね
481名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:53.23 ID:60mb4o5G0
>>467
マジ?(笑)
さすがにそれは持ってるか。しかし、どうなってんだこれ。
せっかく、弾みがついたと思ったら、iPS細胞は胡散臭い奴、詐欺師の
巣窟とか思われたら困る。
といって、認定iPS細胞技術者試験(笑)とか作ったら、利権の巣窟になるし。
こまった…研究者の良心はどうなっているのか…
482名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:54.02 ID:XXs2+qEO0
>>459
理系では、普通は研究室の共同研究ときくぜー

教授や准教授、あるいは講師やポストドクターなどの名前で論文を投稿らしいんだぜー

上の人はほとんどかかわっていないこともあるらしいんだぜー
だが上の人は目を通すのが普通らしいんだぜー

483名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:58.15 ID:ky5KyPc70
このインタビュー見て、最初のものの1分でこいつの
胡散臭さはわかるんだが・・・記者は一体何を見て判断したんだ?www
証拠もここじゃなくて、日本にあるみたいな事言ってるぞwwこいつ

iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(1)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012010.html
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(2)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012022.html
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(3)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012023.html
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(4)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012024.html
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(5)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012025.html
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(6)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012026.html
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(7)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012027.html
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(8)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012028.html
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(9)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012029.html
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(10)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012030.html

iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(11)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012031.html

484名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:24:08.65 ID:bG/j+rya0
日本の影響力が

効いてるw効いてるw
485名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:24:11.06 ID:8FKtos8i0
>>474
森口さん24才で入学かよ?
486名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:24:22.37 ID:JMjZx3X50
いやいや、調査してから報道しようやw
垂れ流しならネットでも出来るってw
487名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:24:23.26 ID:lr4624Dp0
>>455
確かその当時にもあったはず。
医学部看護学科。
看護短大と専門学校の方が圧倒的に多かったけど。
488名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:24:27.24 ID:4FmM1tWOP
>>445
細胞を注射したのはこの人本人なんじゃないの?
489名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:24:29.13 ID:MVwNxjRT0
誤報でつか?読売さん( ´∀`)z
490名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:24:53.16 ID:AVgE6jNH0
>>470
そうなるとどこのホテル泊まったの?ッて尋問することになるけどそれはいいのかw
あとな、何でそんな回りくどいことするんだよ。その場で証明できるものがあるなら見せてって普通の流れじゃないか。
491名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:24:57.06 ID:mWZzLHAJ0
ゴミ売りの言うところの「取材」=「詐欺師の言葉を裏取りもせずにそのまま垂れ流し」w

大新聞のみなさまがたは普段からネット情報をいい加減だと非難しているわけですが
一体どのへんが違うんでしょうかねぇ…?
是非会見で説明していただきたいw
492名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:25:06.34 ID:pHhDKAiv0
さすがゴミ売り新聞。
記事の信憑性も2ちゃんとそう変わらんかw
これが有料っていったいどういうことw
493名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:25:23.17 ID:dbP6zX2f0
日本の大学ってさ、優秀な人ほど学部やマスターで大学嫌って去っちゃうのに

ロンダバカほど固執する風潮があるよね。
494名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:06.27 ID:LxF6M6Pb0
>>442
> あれは普通肌身離さず持ってるものなんだから
いや、普通は出歩く時はホテルに預けてるだろ。俺もそうしてるし、持参が義務付けられている国では
コピーを持ち歩いてる。スられた時困るからな。コピーでも警察や大使館員以外の他人には見せないけど。
495名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:13.98 ID:G3JWC/h+0
75日ぐらいは、読売が何を報道しても失笑されるだけだろうな。その程度で
済めばよいのだがww。

学者が捏造を指摘されたとか、893が素人になめられたとか、プロ球団が
社会人野球にコテンパンにされたとかと同じ。存在自体に疑義が生じて
いるのだからwwwww。
496名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:14.98 ID:vLrxbHp90
どんな学会か知らんが、申し込みは何ヶ月か前なんだろ?
まさかノーベル賞取ると思ってなかったんじゃなかろうか。
これまでうまく騙せてきたけど、ノーべル賞決まって一気に注目度上がって足がついた。
497名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:15.73 ID:XXs2+qEO0
>.493
そうでもないんだぜー
とりあえず世界共通で学部の範囲では文理ともに修得が
少なすぎるんだぜー
498名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:26.21 ID:3HK45nOtP
おわた
これは恥ずかしい

【社会】2010年の読売新聞のiPS報道、東京医科歯科大が否定
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350034190/
499名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:26.49 ID:fAMAUe9o0
>>476
今までバレてなかったっつーのが恐ろしすぎるよ
注目を集めなかったら詐欺の被害者が出てた
500名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:34.92 ID:AmEBUguNO
呑気なもんだ

記者や新聞社は免許制にしたらいい
少なくとも記者はそうすべきだ
501名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:39.69 ID:bG/j+rya0
日本人が従来通りマスコミのアメリカに付いていけばいいのか
日本の研究者を支持すればいいのか困っているw
502名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:54.14 ID:obc+h77N0
パスポート提出の頑なな拒否もおかしいが、カリフォルニア?かどっかの医療DBに
名前載ってませんよと記者に突っ込まれてた。
あれ別名だったりしてw

妙な信用与えてしまった東大の責任は大きい
503名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:26:59.23 ID:FYk+NSNSP
森口さん、ここ数年どうやって収入得てたんだろ?
どこも雇ってくれないポスドク
504名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:27:10.11 ID:DYCtrpd+O
業績みて怪しいと思わない読売
505名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:27:13.29 ID:y6RrhyC/0
>>459
大学では、ごくふつうのこと。
謝礼は晩飯程度。

>>470
単なるコーディネーターだったなら、執刀医の名前を挙げるはず。
ネットだと、彼のことは一貫してscientistと表記されてる。
506名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:27:15.56 ID:126/5Zh20
>>480
教授って言うか助教授ね
HPにも載せてて即行削除したけど魚拓とられて赤っ恥かいてるまっ最中
507名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:27:32.07 ID:e7Xs1Ta+0
>>498
ゴミ売新聞www
508名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:28:02.34 ID:dbP6zX2f0
アルカイク・スマイル
509名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:28:03.86 ID:E54C5UXx0
>>496
普通は、予稿の締め切りで3ヵ月前だな。
当然、ノーベル賞なんて想定外だろw
510名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:28:04.95 ID:+Rv9NQyw0
ゴミ売りはどこぞのSNSと同じレベルだな。
便所の落書きと何が違うんだろうかな。金払うレベルじゃないってことだけは確かだが。
511名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:28:08.85 ID:qC1nWtZj0
>>492
この記事が出た日だっけなぁ
読売夕刊に太い見出しで、脅迫メールの乗っ取りウィルスは2ちゃんねる経由
って煽ってたの。
この件も、もとは2ちゃんねるの悪意にしてきそうwww
512名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:28:15.97 ID:xPNTQAaJ0
どうして家族、同窓生、研究仲間のコメントが出ないんだ?
513名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:28:25.91 ID:X4UI1Mia0
>>494
両替商では見せないといけないんじゃ?
最近は身分証明は緩いん?
514名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:28:37.71 ID:AVgE6jNH0
>>512
日本に同期がいないとしか
515名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:28:45.97 ID:RLih8hEM0
読売は巨人の裏金の時みたいに謝罪もしないだろ
清武が悪いとか紙面に出すんじゃねw
516名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:29:07.92 ID:fAMAUe9o0
大体看護学勉強してもIPS細胞とやらの話が分かるわけないよな
517名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:29:11.94 ID:Ci/czTuC0
ちょっと大学や病院に問い合わせれば裏取れないことわかったはずなのに
TV各局も取材もせずに読売の記事元に報道して捏造を日本中に広めた
どこも「日本は遅れてる」とのしたり顔の意見付きで
専門家が「欧米は科学専門の記者が裏取りするからこんな報道はしない。メディアも責任ある」
と指摘したのにキャスターは「はい、それで…」と軽く流して自戒無し
無能。マスコミは本当に本格的に脳無しになった
518名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:29:25.22 ID:FYk+NSNSP
>>499
小学会のパネル展示なんて誰も見てないから、質問者する人も居ない
仮に質問しようにも発表者本人が居ない、本人は他の口演発表聞きに行ってる
519名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:29:25.08 ID:LxF6M6Pb0
>>468
インタビューの動画見ても、マスコミは肩書きとか免許には異常にこだわって尋問
してるくせして、「7名の共同研究のうち誰が実際に施術したのですか?」って質問は一度もしてないだろ?
つまりそういうことだよ。
520名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:29:50.87 ID:NekNW97i0
このスレみてるポスドクのやつらはいい加減な論文だすんじゃねーぞ
アカデミック関係専門分野の世界は狭いからなw
きちんといいもの書いて這い上がれよw
521名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:29:54.02 ID:EfiRNjlO0
もうそろそろ森口さんがかわいそうという社会的ストックホルム症候群の連中が湧くころだなw
522名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:30:15.84 ID:X4UI1Mia0
>>500
一見正論なんだけど、免許制にすると、時の政府に都合が悪いことを書く記者が排除されるよ。
523名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:30:40.67 ID:60mb4o5G0
>>496
いやあ、山中さんは若いし、まだiPS細胞で具体的な治療例が出てるわけ
でもないけど、内容がすごいだけに、数年前からノーベル賞!とか
やってた。

再生医療全体が胡散臭い畜生どもの狩り場になってる可能性がある。
小林幸子のスーパーマンの旦那もそうだろう。あいつ、健康食品の
販売が本業だったんだぜ…
524名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:30:40.90 ID:l1M/70oR0

詐欺師ジャップ


山中も取り消されるやろ
525名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:30:47.09 ID:od20RnSD0
>>1
読売=捏造=朝日=K.Y
526名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:31:17.34 ID:y6RrhyC/0
>>488
免許免許もってないことが発覚したから、
あわてて「医師の承認のもと、注射した」と言いつくろっただけ。
最初はそんなこと言ってなかった。
527名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:31:18.57 ID:ZHepWfTw0
マスゴミ
528名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:31:21.10 ID:XXs2+qEO0
こんな大々的に報道されて、

すぐにわかるような嘘をつく奴っているのだろうか、だぜー???

529名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:31:23.56 ID:G3JWC/h+0
>>449
患者に会う必要などなかろ。ハーバードかマサチューセッツ病院に問い合わせを入れれば
一瞬で解決。

日本人は、根拠のないお人好しの性善説とは決別した方がいいね(その象徴が憲法前文
だったりする。俺はけっこう好きなんだが)。

こういうケースでは裏取りをしないんだなあと、始めて知りました。
530名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:31:30.71 ID:fAMAUe9o0
現代の野口英世かもしれん
531名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:31:31.80 ID:ilhVCezM0
東京医科歯科の看護行くも
地方の医学部卒もまあ偏差値に変わりなさそうだけど
看護はあくまで看護だからwww
一線超えちゃったな。
532名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:31:39.48 ID:xYXdWLka0
さ す が 天 下 の 東 大 !
怪しげな奴ほど教授になれる大学、それが東大
533名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:31:56.73 ID:60mb4o5G0
>>522
いやあ、免許するのが国民ということで(笑)
護民官みたいな直接選挙で選ばれた政府と裁判所、マスゴミを監視する
国民の代官を置くべきだ。いい加減マスゴミと政府はやり放題で
どうしようもねえぞ、これ…
534名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:32:08.72 ID:V1edLyIP0
プライドだけはイッチョ前のマスゴミだからな
謝罪記事とか載せんだろうな
ちょこっと訂正記事出すだけだろww
535名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:32:20.25 ID:FYk+NSNSP
>>459
教授名を執筆者の最後に載せるときは、教授は目を通すよ
536名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:32:24.58 ID:2yJJtn6G0
>>520
しかし弱小学会の学会誌の査読レベルが低すぎる。
537名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:32:46.24 ID:1voy5J250
先端研は昔からうさんくさい学者が多かったから、そういう下地もあったんだろう
バイオセンサーの人とかなあ
538名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:32:46.78 ID:LxF6M6Pb0
>>488
本人は違うと言ってるよ。研究チームの中でiPS細胞の開発の部分に関わったと。
読売の記事も最初から「細胞の低温保存の技術で貢献」だし。
539名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:32:47.55 ID:3OKw7obh0
>>509
いつかは取れそうなのは分かってただろうけど、今年と言うのは
絶対想定外だよなw
540名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:33:15.66 ID:xv234eTzO
(・∀・;)事実関係は出す前に調査しないと
541名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:33:52.62 ID:bG/j+rya0
受賞して間もなくコメントを出す辺りアメリカの日本に対する心象が見て取れるw
542名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:33:54.83 ID:y6RrhyC/0
>>529
大学だと、同じ分野の学者が発表内容を精査してくれてるはずなので、
いちいち裏は取らない。
これが医療ベンチャーの発表だと、疑ってかかるけどね。
543名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:34:14.22 ID:6GI7jFdEO
このオッサン何がしたいんだか
544名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:34:16.78 ID:LYtkNpgc0
>>531
医科歯科の看護は偏差値57
流石にその成績で医学科行こうとすると裏口しかないぞ
545名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:34:17.68 ID:dpRZ35HV0
東大も記者会見やっといたほうがいいんじゃねーの
やって損はないだろ

なんでしない? これじゃ不信感を逆に高めてるだろ
546名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:34:18.07 ID:dbP6zX2f0
ところで慰安婦問題って事実関係の調査してから

世にだしたんだろうかね?

547名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:34:38.91 ID:vLrxbHp90
>509
>523
ノーベル賞絶対取れるとは思ってたが、実用化できてからだろうから
最短でも10年は先かな〜なんて思ってた。

ところで、どっかに予稿転がってないかな?
548名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:34:39.00 ID:AVgE6jNH0
>>539
詐欺師は上手い事ブームに乗るけど
iPSブームに乗ったのは間違いの元だったなw
549名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:34:46.75 ID:126/5Zh20
明日から学者連中は自分の隣の学者の経歴を確認した方がよさそうだな
550名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:34:49.34 ID:2yJJtn6G0
たなかけいしゅうがほっとしてるだろうな。今頃。
551名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:34:58.53 ID:MsRcdfZ+0
iPS細胞注入と主張の森口氏、取材した記者は…(10/12 11:49)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012012.html

 (中丸徹記者報告)
 私は、こちらの時間で11日午前11時に森口氏のホテルの部屋を訪ね、8時間、時間をともにしました。次第に
報道各社も集まってきて、狭いホテルの一室はいっぱいになったのですが、森口氏の説明は時間とともに変わっ
ていて、正直、何が本当なのか分かりませんでした。一貫して言っていたのは、「研究発表したiPS細胞を使った
臨床内容は間違っていない」というもので、研究へのプライドを感じさせました。しかし、最初はアメリカで医師免許
を持っていると説明していましたが、それが医師助手に変わり、「持ち歩いている」と言っていた助手の免許証も、
提示を求めると「日本に置いてきた」と発言を変えました。私が一番不可解だったのは、成功した1例目の手術を
したとする今年の2月14日にアメリカに入国していたことを簡単に証明できるはずのパスポートを、最後まで見せて
くれなかったことです。そして、ハーバード大学の倫理委員会が出したとされる手術の「暫定承認」の書類も「日本
にはある」と言っていて、「ほかの研究者から送ってもらうことはできませんか」という提案も拒否されました。結局、
説明を裏づける書類などは一切ありませんでした。
552名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:35:11.75 ID:LxF6M6Pb0
>>513
> 両替商では見せないといけないんじゃ?
> 最近は身分証明は緩いん?

俺はいつもATMでVISAで現地通貨引き出してるから(手数料も安いしレートも正規だし
騙される心配もない)、両替商なんて使ったことないわ。
ATMならそもそもVISAが身分証明だし。個人情報を他人に見せる必要はない。
553名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:35:15.96 ID:s7bLMI4x0



 >>3


 なんだこれはwwwwww

 
 こいつ、きちんと責任とれよ

554名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:35:19.77 ID:QdBmpqmQ0
>>422
パスポート見せてほしいって言うのは別にいいんじゃないか?身分証明の一種でもあるから。
運転免許証とか保険証とか本人確認で「〜見せてほしい」とかコピーの提出求められたりは
警察やら以外にも、カード会社とか、どこかの会員証作るときとか、銀行とか、一般的によくあること。
あれって別に身近な免許証や保険証じゃなくてパスポートでもいいわけだし。
パスポートだと渡航記録が一目瞭然になったり意味合い的にただの身分証明ではないけど
取材を受けている過程の一環として記者が「該当部分のページを見せてほしい」って
要求すること自体は不自然じゃないし。
ただ、強制できるしかるべき機関以外から言われたら見せたくないって拒否する権利と自由は当然ある。
個人情報なんだから。それはおかしくないと思う。
見せたくないからとか個人情報取られたくないから、会員カードとか作らないとかよくあるし。

・・・・しかし今回の記者の要求に拒否している理由はあやしいとは思うけどwww
555名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:35:53.91 ID:gO/fsDE4P
>>424
ちょっと確証はないけど

学会の会場でパネルを示しながら取材に応じる(読売) → 一面トップで報道
 ↓
ホテルで各社の記者に囲まれ取材を受けるが何も証拠が出せず → 各社が怪しいと報道
 ↓
学会で発表予定だったが本人現れず → ハーバード大からの指摘で展示パネル撤去
 ↓
森口行方不明。おまいらが大騒ぎ  ← 今ここ
556名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:35:57.65 ID:60tu35Jy0

  ハ ー バ ー ド 大 学  森 口 尚 史

                ∧_∧   「i P S 心筋を移植」(読売新聞11日朝刊1面トップ)
               (´∀` )  
               (    )  「i P S 実用化へ加速」(読売新聞11日朝刊3面)
               | | |   
               (_(__) 「死の間際、iPSしかなかった」「日本なら無理だった」(読売新聞11日夕刊1面トップ)

                      「え、パスポート?・・・うーん・・・。」

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
557名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:36:08.45 ID:bG/j+rya0
批判にしてもソースがはっきりしない辺りが見苦しいw
558名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:36:09.84 ID:XXs2+qEO0
>>545
東大になんか問題があったりしてな

そう思われてしまうかもしれんぜー

京大の山中先生の後だけに
559名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:36:10.71 ID:+Rv9NQyw0
患者もいない施術者もいない。病院大学も関与なしって
野戦病院で地縛霊が浮遊霊に手術して助かったってコメディホラーかよ。

よくこんなのをリアル社会で垂れ流そうと思ったもんだな。
560名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:36:21.39 ID:51fBxU1V0
iPS移植で自称ハーバード講師の森口尚史さん、別の研究でも捏造疑い。NHK報じる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350033439/l50
561名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:36:31.97 ID:x3xgSv8j0
いくら老いぼれだからといって、号外まで出して、江沢民殺した産経以来の大誤報じゃね。
大阪民国のローカル紙産経はしばらくなかったことにしていたけど、全国紙はきっちりやれよ。
562名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:36:46.41 ID:sTGOFP5G0
きっとこの森口さんと言う人は誇大妄想が激しくて、
、人知れず山中教授を強烈にライバル視してたんだろうな。
ストーカーのようなもの。
それが山中さんのノーベル賞受賞で、違う世界の人間だという現実を突きつけられて、
こういう異常な行動に至ってしまったのだろう。

実はこの人が言ってることが全て事実で、
世界的な陰謀によって狂言者扱いされてるだけと言う可能性も微粒子r
563名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:36:54.44 ID:ff8ZJrUL0
震災後の石巻で医師を騙って活動してた人と同じ病気だろう。
現実と虚構の区別が本人の中で曖昧になってる。

自称 米田きよしさん(42)
http://itainews.com/archives11/2011/08/12/o0800068611411367093.jpg
564名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:37:00.41 ID:Yto3Mra40
>>533
最高裁判所裁判官国民審査みたいなのが出来ればいいね。
565名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:37:05.57 ID:MPLWATFa0
過去に共同論文かいた学者が芋ずる式にいろいろ暴かれる展開なら楽しそうwwww
566名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:37:22.58 ID:ilhVCezM0
wikiでは年齢不詳になってて
1989年に東京医科歯科入学で6年後に卒業になってるが
所々では年齢が48歳となっている。ということは
じつは前身の看護専門学校時代の卒業なんじゃね?
それ隠すために曖昧にしてるとかはありうる。
あくまで推測だけれども。
567名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:37:35.89 ID:FYk+NSNSP
>>545
東大は、今回の件で記者会見は絶対しないよ
問い合わせがあったら「森口氏は当大学とは無関係です」と答える

昔から良くこういう事はあるんだけど、対応は決まってる
568名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:38:09.43 ID:vQN+5lmg0
そもそも、新聞と言うものはこんなモノです。

時々、ガセネタを掲載してしまう。

そのあとに「お詫びを掲載」するかが問題です。

その点では、朝日新聞の方が性質が悪い。
569名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:38:16.50 ID:0UIdadOo0
読売新聞の社内で何人飛ぶかだな

思い切ってナベツネが全責任をひっかぶって辞めてもイイ


570名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:38:42.28 ID:D1GEq6Kq0
学部はどこの大学ですか?


これを尋ねる運動を全国展開ですよ、
読売がグループで啓発すればいい。
571名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:38:47.02 ID:126/5Zh20
マスコミが5時間(TBS)や8時間(朝日)時間をともにしても一切証拠が出ず
マスコミも大概だけど、このおっちゃんも何でそんな数時間も粘ったんだwww
572名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:38:47.06 ID:LxF6M6Pb0
>>554
> 運転免許証とか保険証とか本人確認で「〜見せてほしい」とかコピーの提出求められたりは

警察とか役所とか、ホテルの受付やビデオレンタル店とか、ちゃんとした個人情報取扱い業者ならまだ分かるけど、
赤の他人に見せるもんじゃないだろ。

> ・・・・しかし今回の記者の要求に拒否している理由はあやしいとは思うけどwww

記者が一番信用出来ないだろ。
573名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:38:54.68 ID:XXs2+qEO0
>>565
ていうかね、論文の落ち度がこれまでわかってなかったってことでしょ??????

もしそうならね、
つまりその投稿していた学会も査読者もいい加減な学者ということになるんだぜー
574名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:38:59.71 ID:AVgE6jNH0
>>567
ひでえな
東大の責任も大きいだろこれ。読売が悪いのは前提だけど
東大に籍を置いているという時点で信用し切ってしまうしな。
575名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:39:11.44 ID:7I9BZ5su0
アホ記者がスクープ欲しさで
一度も裏取りしなかったとかだったら
森口と変わらない事になるな
576名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:39:22.81 ID:vLrxbHp90
577名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:39:43.26 ID:s7bLMI4x0



>>3 の動画を見ると、

 この人、ちょっと日本語ヘンだよね?


 韓国人? 中国人? なんかそんな感じ



 
578名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:39:51.87 ID:iNOJkbN60
人物自身としちゃ、世の中こういうのもいるだろうってのが感想だけども、
つられた読売は、社長の首が飛んでもやむなしだな
579名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:39:58.23 ID:GiYJexhu0
銀行でいうところの、粉飾決算? 証券のとばし?  まあいいや、ナベツネ詐欺罪で牢屋にぶち込んで、電気椅子にかけろ、3つのボタンのうち、ひとつを俺が押す!
580名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:40:14.95 ID:OH48zglM0
>>567
東京大学は隠蔽か
さすが無能官僚養成大学wwwwwwww
581名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:40:20.79 ID:ilhVCezM0
そういえばアニリール・セルカンも東大だったなwww
582名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:40:29.54 ID:fAMAUe9o0
>>566
医歯大の指導教授がそれならそう言うだろ
つまり随分遅く入学したことになる
医学部多浪でやむなく看護だろ
583名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:40:34.98 ID:QtZE4Y04O
もっともらしく説明したんだろうね
こんなばれることをやって、何がしたかったんだろうね
584名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:40:58.99 ID:ptVjNhPcO

東大て在日枠があるんだろ!!

585名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:41:08.56 ID:4FmM1tWOP
>>574
特任助教授とかって
企業が金だして施設使わしてもらうってだけで、
金だせば誰でもなれるんでしょ?
586名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:41:10.90 ID:xPNTQAaJ0
いつまでも出自は不明だし
裏も取れないこのユルさは何なんだ...
587名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:41:32.69 ID:wYUl8p7H0
>>563
【国内】「医師・米田」名乗る韓国生まれの男性との一問一答 「違法は認識」「今は沖縄」「費用の500万円は蓄えで」[08/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313318257/
588名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:41:52.46 ID:l2slbjiK0
>>1
今までにない分野での授与と聞いているんだが、
仮にそうなら
「日本、領土に続いてまたもや偽造」って世界のトップニュースになるかもな
589名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:42:06.10 ID:60mb4o5G0
>>564
なんとからならんもですかねえ。
もちろん、何でもローマ万歳じゃないし、政府(執政官)だって
選挙で選ばれてるし、市民も無関与というわけではないないんだけど、
横暴が過ぎる。これじゃ、いくらでも国民はやられ放題だ。
マスゴミもそう。政府とグルになって情報独占。死んでくれ。
590名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:42:06.87 ID:LYtkNpgc0
そもそも海外の長期滞在者ってパスポート常に携帯するもんなの?
向こうで職を得たりしての長期滞在なら免許とか何かしらのID取得するだろうし
身分証明はそっちで良いわけで
まあそれならそれで「パスポートは金庫に入れてるから今すぐは見せれない」と言い訳できるはずだけど
591名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:42:15.62 ID:LxF6M6Pb0
>>585
さすがに誰でもなれるは言い過ぎ。特任教授と言っても、腐っても東大だよ。
592名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:42:22.17 ID:5mZdkNNZO
これは読売新聞あげて調べあげてほしいわ
読売新聞だけ叩いて終わりじゃなく。
593名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:42:22.64 ID:AVgE6jNH0
>>577
いや、さすがに計算外の展開過ぎてキョドっちまったんじゃないかな。
東大を初めとして学会を騙して堂々と渡り歩いてきたくらいの人間だから
普段はハッタリやら弁舌に相当長けた奴なんだろうと思うよ。
594名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:43:17.79 ID:126/5Zh20
ここいらで小学校や中学校の同級生がドヤ顔で卒アルうpしたりするんだがな
3日くらい経ってもなけりゃ、そういうことなんだろうな
595名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:43:18.84 ID:P0nozCPd0

この顔はどう見ても中国人
596名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:43:23.59 ID:1voy5J250
>>591
論文博士をとる2007年の前に特任教授に就任してるから、そんなもんだよ
597名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:43:41.20 ID:XXs2+qEO0
つまりは、清武、歓喜ということですか???

ナベツネの読売敗北?

598名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:44:09.31 ID:D1GEq6Kq0
日本の大学も末期的だ
特任教授とか特別招聘教授とか
胡散臭い肩書きだと思わんか?
599名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:44:20.57 ID:DYCtrpd+O
なんですぐばれる嘘に読売騙された?
600名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:44:29.32 ID:DGJtSLdS0
髪型が毛沢東 憧れてるのかしら
601名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:44:42.77 ID:I90f3JEN0
>>593
詳しくないのですが、理系の研究分野でも、やっぱりそういうので
渡り歩くゴロツキみたいなのが居るのかな。口先だけで金を引き出す
術に長けてる奴が。なんか意外だけど。

大学もそんな詐欺師に騙されたのが恥ずかしくて言えないから、告発したり、
同業者に通報しないのかな…
602名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:44:49.31 ID:Dc82RJmS0
>>483
この人言葉からして関西出身っぽいな
山中教授は素晴らしいのに、こいつは・・
603名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:44:52.44 ID:tG3ARpTj0
編集というのは集めて編むことだ
ただ取材して集めただけじゃ
ガキのお使い

高給取る割には低級だな
604名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:45:23.59 ID:+Rv9NQyw0
>>575
スクープに目が眩んだ壁紙委員と雁首揃えてGo出した自称お偉いさんども。
まるっと人生クビだな。ノーベル賞すら汚す真似をして新聞とか。
そこらの噂話ですら否定されるようなもんなのに。
誰が施術したのかすらわからず患者にすらコメント取らない。半年以上経ってましたと
そんな長いこと潜伏するような事柄じゃねーってのすら想像もできないなんて

森口と同じだな。同レベルだから騙されるってことか。
605名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:45:28.13 ID:3OKw7obh0
>>590
今回は、学会発表で行っただけで、取材受けてるのホテルだろ。
そばにないわけがない。
606名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:45:36.71 ID:2qU9RXpu0
これはナベツネに責任や。
政界工作に熱心で足元をちゃんと治められなかった。
こんな人間をいつまでも政界の重鎮とするのはこの国にとって
損失だ。
さっさと責任とって辞めろ。
607名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:45:48.09 ID:E++GboRz0
初の心臓移植成功 ”か?”と小さく書いとけよ
”か?”も付けないとは東スポ以下だな、読売新聞
608名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:46:04.24 ID:G3JWC/h+0
>>585
歌のプロかどうかは、カラオケで金を払って聞いてもらうか、コンサートで金をもらって
聞いてもらうかの違いだろう。

立派に見える肩書きも、金を払って得たものか、金がもらえる肩書きかの違いが重要。

もはや白痴レベルのマスゴミは、ごっちゃにしてね?。
609名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:46:07.70 ID:6yo5D1Dy0
>>3
もう嘘つく気力すらなくなってきてるじゃんwwwwwwwwwwww
610名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:46:43.41 ID:6fC2V5Ez0
読売の主筆は責任を取って辞任しろ。
自殺とまでは云わないが。
611名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:47:03.33 ID:b/RSWw/u0
>>578
一面で大誤報やらかしちゃったからね

某新聞みたいに捏造するのとどっちが罪が重いかワカランが
612名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:47:04.48 ID:y6RrhyC/0
>>585
そう、誰でもなれる。
企業から寄付を受けるためのポスト。
企業は肩書きがほしいだけ。
613名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:47:11.21 ID:C77B6g3f0
単なる捏造や経歴詐称ならまだ良い方かな
名前すら別物で国籍も日本じゃないなんて話になったら読売は粛清の嵐になるだろう
614名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:47:28.77 ID:4FmM1tWOP
>>591
でも博士号とったのって2007年でしょ。
615名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:48:07.02 ID:LxF6M6Pb0
>>598
しかし誰もがノーベル賞級の研究成果出したり、MITやハーバードの教授
クラスの人間になれるわけじゃないからね。
日本は評価が厳しすぎるんだよ。天才以外はゴミ、みたいな扱いだから。
かと言って少数の天才だけで大学や研究所が成り立つわけもないしな。
小さな仕事をコツコツこなす人や、人海戦術的マンパワーも必要。しかし
これらの人は任期付きで安定しないし、まともな生活もできない。構造的におかしいんだよ。
616名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:48:27.79 ID:Cwd4kCHQ0
記事見て「うぉおお都合よくいい結果出てるが、思ってたより早くIPS元に技術が派生して難病の人助かるかも」
なんてぬか喜びしてたが、今日はじめて森口っておっさんが喋ってるの見て確信したわ。
説明してる部分では絶対に目を合わせない閉じたまま。詐欺師か、大昔に第一線から追放されたショックで御心病んでるw
617名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:48:44.38 ID:7I9BZ5su0
ノーベル賞でスキャンダル記事を飛ばすとか
ゴミ売りは本気で売国新聞になりたいのかね?
618名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:48:51.15 ID:MPLWATFa0
森口と知り合いの東大玉井克哉 教授
http://www.ip.rcast.u-tokyo.ac.jp/en/research/
法学者。所属は東大の先端研(先端科学技術研究センター)。


最初の読売の記事を読んだときの玉井克哉東大教授の反応 

?@tamai1961
このコメントは森口さんらしい。「iPS心筋移植、日本なら書類の山…森口講師」 http://bit.ly/TiushY


捏造が発覚したときの玉井克哉東大教授の反応

@tamai1961
 知り合いですよ。10年以上前ですが。びっくりしてます。男子三日会わざれば、という感じ。
  RT @king_pata: iPS細胞移植の人は、玉井先生のお知り合いでしょうか?同名異人?http://bit.ly/RB8aZL
619名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:48:57.36 ID:pSRdB8LI0
最先端を走ってるはずの日本国内で行われず、いきなり海外で初めて人体に
という時点で何かおかしいと思わなかったのかな。

所詮、文系記者の技術音痴だからカモになりやすいのかねぇ。
620名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:49:06.18 ID:I90f3JEN0
>>613
さすがに国籍は…と言いたいところだけど、日本人は肩書きがすごいと
裏を取ること自体が失礼と考えて引けてしまうからなあ…
まさか、本当に…
621名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:49:27.87 ID:b/RSWw/u0
>>616
山中教授の「早すぎる気が」ってコメントの解釈が色々出ていた2ちゃんって意外と優秀かも
622名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:49:32.92 ID:Uo7RqGUuO
>>585
ああ。京セラ稲盛がカネ出したから、國學院卒の鎌田東二も「手作り骨壺」学で京大教授だ。
何か間違ってるだろ。
623名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:49:55.32 ID:qrIVbg5z0
ips細胞は、臨床試験がもう直ぐ始まるはず。癌化する可能性が少ないといっても
危険な研究には違いないが、目がだんだん見えなくなる病気で、最後は失明する病気の
治療にips細胞から作った細胞を使うらしい。この先生も騙すタイミングが絶妙
だったんだな。巨大な利益を生はずだから、製薬会社も群がったんだろう。
肝心なところは、特許取得中で申し上げられませんで通ったんだろう。
東大でips細胞の冷凍保存の研究してるところに潜りこんでたのも、信用される
理由だったんだろう。面白かった。w
624名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:50:00.42 ID:OH48zglM0
>>585
この人はずっと東大だよ
以前は東京大学先端科学技術研究センター知的財産権大部門研究員
625名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:50:04.74 ID:EnfMtPRR0
最初は在日かな〜と思ってたんだけど
マスゴミが詰問してんなら、やっぱり日本人なのかなぁ?
お仲間ならきっと見逃すはず・・・
626名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:50:11.52 ID:GiYJexhu0
なんだ、学歴ロンダのただの下級看護専門学校の低脳児じゃねえか  こういうコンプの塊って、始末に追えねえな
627名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:50:28.22 ID:G3JWC/h+0
>>612
知ったかぶりだが、国立大学独立行政法人化の弊害のひとつかもな。
貧すれば鈍す、というやつだ。
628名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:50:28.31 ID:3OKw7obh0
>>616
ばれるまでは、それでも目は開いてたw
629名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:51:00.24 ID:hcY0QmgE0
中学、高校の名前すら謎の人物
でも日本人らしい 
630名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:51:03.16 ID:LxF6M6Pb0
>>613
>>620
というか仮に国籍が日本じゃなければ何なんだ?それは別に今回の問題とは関係無いだろ。
入国管理法違反とかの違法行為が疑われてるってわけでもないだろうし。
631名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:51:18.23 ID:U7KI4N8p0
>>460 いやそれは違うだろ、可哀想ならとどめを刺してやるべき
632名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:51:24.11 ID:2yJJtn6G0
>>627
超同意
633名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:51:28.06 ID:NekNW97i0
特任教授 
= 専任で就職は無理だから特別に一時的に教授の肩書でいいから大学で研究や講義やってねといわれたバイト君
634名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:51:36.70 ID:dqKdm0+H0
読売新聞、やっちゃいましたかねえ(^o^)ノ
635名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:51:48.46 ID:g7bt5Vbh0
よく調べもしないで記事にしたのか?
636名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:51:52.31 ID:C/srAO/W0
読売新聞を取ってた人はこの記事を元に10月11日は行動していたんだよね。
凄い損害だと思うよ。
637名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:52:01.96 ID:2qU9RXpu0
>>618
さすが東大w
京大ならこんなことには絶対ならん
638名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:52:21.27 ID:wxsliAA70
特任教授って自称じゃないの?
639名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:52:22.14 ID:CuqXRr340
ハーバード大学の教授じゃないんなら、「承認」を受ける必要もないんじゃない?
法的にどんな問題があるのか分からない。
640名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:52:25.08 ID:eaAKjVqr0
この記事担当した人、大丈夫かね いろいろと
641名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:52:28.34 ID:5/Mpe+YBP
>>625
そりゃポーズだけでも詰問しなきゃマスゴミ本人が死ぬじゃんw
642名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:52:33.77 ID:fTG6EImg0
世間が信じれば信じるほどこの人自身がやばくなるのに
よくまあ主張を続けられるもんだな

たぶん精神病なんだろうけど、もともとは頭いい人だったんだろうか。
頭悪くてもロンダで東大に籍を置く人多いしな
643名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:52:34.29 ID:iNOJkbN60
立証から逃げ回る学者と、検証をしなくなったジャーナリズム
ぴったり歯車が噛み合って、この騒ぎになってしまったってのはあるんだろうな…
644名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:52:47.66 ID:XZUjEbQi0
遅ぇんだよボケw

こんな凄い話、まずウラを取ってから報道すべきだろ?wwww
645名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:52:59.85 ID:eJS35RfZ0
アメリカに住んでるのに在日在日ってアメリカ大陸に日本領でもあるのか?
646名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:53:02.11 ID:b/RSWw/u0
>>640
デスクが一番大丈夫じゃないんじゃ
647名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:53:18.82 ID:bG/j+rya0
歴史は造れる
世論も造れる
648名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:53:25.41 ID:jFf2vXMV0
しかし読売の報道がなくてハーヴァードが否定しなかったら
森口は予定どうりiPS心筋移植成功!て国際会議でぶちかますつもりだったんだろうか?

どの道ばれると思うんだがw
649名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:53:36.59 ID:XlAFs9Jl0
なんで記者の名前が出ないの??

本当にその記者は実在するのか????
650名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:53:37.45 ID:OH48zglM0
>>638
東大がそう言ってる
もう東大のHPは消去して隠蔽してるが以前は東大のHPに出てた
651名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:53:58.32 ID:3OKw7obh0
この自称医者だった森口さんに聞いてみたいこと。
バイパス手術をした心臓に30箇所も注射したそうですが、
注射をする場所はどうやって選んだのですか。
652名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:54:01.26 ID:G3JWC/h+0
>>616
>大昔に第一線から追放されたショック

2chの情報(wwww)で判断するかぎり、それは無い。「第一線」に憧れた人物では
あるかもしれないが。

ある種の人格障害で、ある時には冷徹な詐欺師、ある時には最先端の研究者のつ
もりになれるタイプの人物だろな。
653名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:54:08.27 ID:w3w1Fl8b0
インタビュー見る限り、誰の目にもウソだと容易に判断できるから

罪にも問えないよな

読売がバカだったということだ。
654名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:54:10.63 ID:XZUjEbQi0
>>648
その間に、カネをまきあげるルートがあったということだろうな。
655名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:54:16.04 ID:s7bLMI4x0
>>638

マスコミ報道によると、東大の 「特任研究員」 として10年くらい?在籍してたことがあるが、
今は在籍しててないとのこと

656名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:54:19.60 ID:2qU9RXpu0
>>650
さすが官僚養成学校だな
やることが官僚そのもの
657名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:54:30.74 ID:LxF6M6Pb0
>>596
>>614
だから? そもそも論文博士は課程博士よりも取るのずっと難しいから、
一応それなりの研究者なんでしょう。誰もがなれるわけじゃないよ。

>>633
今時、若い研究者で専任になれるのはよほど幸運でないと無理だよ。
山中先生のとこの研究所も、大半が任期付きらしいよ。研究者=バイト
の世界だ。
658名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:54:45.03 ID:Cwd4kCHQ0
バレてから問い詰めらて言葉に詰まる映像見て似たようなの見たことあると思ったが・・・

あれだ、微妙に悪い空気漂わせてる時の蛭子さんだw
659名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:55:04.71 ID:4UlgbSTm0
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2021.html

これによると世界ランキングでも日本は断トツなんだな
660名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:55:31.91 ID:OH48zglM0
>>655
今も在籍してる
昨日までは東大HPに載ってた
661名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:55:59.77 ID:fTG6EImg0
なんかこの人の写真見たら、
知ってる指揮者の人に似てる。その指揮者も森口っていうんだけど。
662名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:56:31.39 ID:s7bLMI4x0
>>660
>今も在籍してる
>昨日までは東大HPに載ってた


これもマスコミ報道だが、2010年まで在籍してたそうだ。

でもサイトから消してなかったので、この問題をうけて削除した、ということ
663名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:56:34.76 ID:jIiwqE430
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3406338/

The study was approved by the Institutional Review Boards of our institutions (Harvard Medical School, the University of Tokyo), and informed written consent was obtained from the patient.


664名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:56:37.04 ID:MxXBpc+5O
>>642
> 頭悪くてもロンダで東大に籍を置く人多いしな

おっと雅子妃殿下の悪口はそこまでなんだぜぇ
665名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:56:39.24 ID:b/RSWw/u0
>>658
関係ないけど
蛭子さんって結構な豪邸に住んでるんだよね
あの漫画で家建てられるとも思えないし
テレビ出るのって凄い稼ぎになるんだなあ
666名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:56:40.64 ID:eaAKjVqr0
>>646
ああ、そうだなあ
667名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:56:53.06 ID:aNNC9poUO
>>1
普通は事実関係を調査してから報道するもんじゃねーのかよ(笑)
668名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:56:53.86 ID:7I9BZ5su0
記者か森口のどっちかは首吊るかもな
読売の責任者は早急に経緯を調べて謝った方がいいぞ
669名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:56:58.74 ID:dpRZ35HV0
東大のホームページに載ってたんだけど
事件が起こったから急いで消したんでしょ?
670名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:57:10.12 ID:1MldsnGq0
この人医師免許は持ってるの?
671名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:57:20.56 ID:Nt0bawKG0
詐欺師がひと仕事打つのに一番ひっかけやすい突破口が新聞記者だからな
世界の詐欺師列伝の類でも偽の権威や美談で新聞を巻き込み
記事掲載を新たな権威として権威を雪だるま式に増幅するのが常道手段
漫画の明日のジョーも馬鹿な新聞記者を騙す詐欺で少年院におくられてたっけな
672名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:57:23.00 ID:iNOJkbN60
>>648
これで、涙と鼻水垂らしながら壇上で力説できたら、大したもんだよなw


現実には会場に来ず、ホテルから移動してないみたいだが
673名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:57:25.95 ID:2qU9RXpu0
お前ら当然、読売不買運動だよな?
674名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:58:01.29 ID:AwtcaPPN0
誤報と判った途端に被害者面するマスゴミ
675名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:58:08.87 ID:OH48zglM0
>>662
東大が言ったわけではないのか?
676名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:58:20.75 ID:D1GEq6Kq0
>>673
読売叩くよりロンダ根絶撲滅運動だ
677名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:58:24.03 ID:z7bfpAPC0
読売は騙されたの?
読売もグルのマッチポンプじゃないの?
なんか臭うんだよね。
678名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:58:27.52 ID:60tu35Jy0

  ハ ー バ ー ド 大 学  森 口 尚 史

                ∧_∧   「i P S 心筋を移植」(読売新聞11日朝刊1面トップ)
               (´∀` )  
               (    )  「i P S 実用化へ加速」(読売新聞11日朝刊3面)
               | | |   
               (_(__) 「死の間際、iPSしかなかった」「日本なら無理だった」(読売新聞11日夕刊1面トップ)

                      「え、パスポート?・・・うーん・・・それはね・・・。(^^;)」

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
679名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:58:34.80 ID:jIiwqE430
東大のHPの経歴は自分で作成したんじゃないの?
いくら特任でも教授はありえないと思う。
680名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:58:52.24 ID:QdBmpqmQ0
>>572
もうwwwこだわるなあw
もしかしてパスポート見せてくれって言われることへの嫌悪感や、
パスポート見せなきゃいけない場面に、特別に神経とがらせたりする理由が己にあるのか?

だから、新聞社だろうとテレビ局だろうと、クレジット会社だろうとビデオレンタル店だろうと
スーパーやドラッグストアだろうと、見せたくなかったり提出したくなかったり信用できなかったりなら、
拒否していいいんだって。
むしろ、普通は「じゃあ口座作れません」「じゃあカード作れません」とか「会員になれません」とかってあるけど
新聞社には「じゃあ、あなたが渡航していないって勝手に書きますよ」なんて記者に言われないでしょ。
他でその証明出来ない限り証拠もないでっち上げになるんだから。
681名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:59:07.36 ID:b/RSWw/u0
>>677
さすがに自爆テロみたいなマネしないだろう
新聞屋なんて勝ち組なんだろうし
682名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:59:42.23 ID:RYuD1K8W0
いよいよ用済み読売のリストラが始まったか
アメリカ様どうぞご自由に。日本人もこんな新聞要りませんからw
683名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:59:56.99 ID:9POre3SO0
>>668
デスクが更迭だろう
不適格
684名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:00:03.96 ID:2yJJtn6G0
精神疾患だから追求するな!っていう意見がちらほら・・・

685名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:00:20.44 ID:126/5Zh20
>>658
100人以上被害者を出した静岡の噛みつき猿がお縄になったときのことを思い出したよ
http://www.youtube.com/watch?v=1p-VOPLIBBY&feature=related
686名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:00:32.27 ID:MxXBpc+5O
>>668
なんとなく森口は自殺するようなタマじゃない気がする
とんずらしてほとぼりが冷めるまで知らん顔してそう
なんとなく
687名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:00:37.86 ID:H5pa4h7b0
これは読売のダメージ大きいな。
読売の歴史上最大級の誤報だろ。
688名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:01:33.93 ID:i7yJpIQR0
自分で自分を殺したくなるぐらい追い詰めてあげた方がこの人のためだと思う
大人になってからの虚言癖ってのはもう治らないからね
689名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:01:34.76 ID:b/RSWw/u0
>>687
おそらく最大の黒歴史になると
某新聞みたいに最初から捏造するのと
どっちが罪が重いかは別として
690名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:01:35.43 ID:jIiwqE430
自称医者って詐欺の定番なんだよね。
震災のときもあったよね。
読売は少しだけ同情するわ
691名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:01:38.09 ID:Yto3Mra40
>>586
何の裏も無い日本人の可能性が高いってことでしょ?
日本じゃ研究者は冷遇されているから先行き不安で病んじゃったのかねえ?
692名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:01:47.55 ID:bATQGaYn0
>>686
帰国するよね。
どこか知らんけど。
で、胡散臭い商売やる。
693名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:01:57.50 ID:hiFthCzp0
ナベツネ「たかがiPSごときで騒ぐんじゃねえ」
694名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:02:13.13 ID:2XimHSkl0
事実もクソも
臨床実験もやってねえのに実用化もクソもあるわけねえだろ
こいつらマジで言ってんの?w
695名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:02:19.50 ID:SFGISXOI0
>>650
ズレてるだろうが、ここではこうなってるな。

名前 就任年月日 退任年月日 身分 国籍
森口 尚史 2000 年10 月1 日2002 年3 月30 日  〃日本
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/rcast/20th/history/pdf/20th05.pdf
696名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:02:23.79 ID:aNNC9poUO
>>683
こんなんでデスク程度が更迭されるようじゃ、朝日や毎日は取り潰しだろ。
697名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:02:40.86 ID:LxF6M6Pb0
>>680
> もしかしてパスポート見せてくれって言われることへの嫌悪感や、
> パスポート見せなきゃいけない場面に、特別に神経とがらせたりする理由が己にあるのか?
あるよ。偽造被害に巻き込まれたことがあるんでね。それ以来海外では絶対に本物は
出さないことにしてる。

> 新聞社には「じゃあ、あなたが渡航していないって勝手に書きますよ」なんて記者に言われないでしょ。

だからなんでマスコミはすぐ勝手に決め付けるんだよ。そういう姿勢が誤報を有む温床なんでしょ。
正直に、「裏は取れなかった」と事実だけ書けばいいだけ。
698名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:02:47.99 ID:EfiRNjlO0
>>657
論文博士の方が難しいということはない
仮に難しいならそれは別の意味合い
課程でとれなかった人はそもそも能力が低いとか
専門外からあとで研究を始めたからとか
699名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:03:21.17 ID:C/srAO/W0
再販制度を維持して既得権益を守ってもらい
さらに自分達だけは軽減税率導入を要求する日本の新聞社。

ネットが無ければ謝罪もなくスルーして終わっていただろう。
700名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:03:20.94 ID:s7bLMI4x0
>>675
>東大が言ったわけではないのか?

ああ、ごめん、俺の勘違いだ。


http://www.youtube.com/watch?v=bHv8j5IJIIo&list=PL6A55103C112EE926&feature=plcp


東京大学のコメント:


 ●現在 森口氏は、東京大学医学部付属病院の特任研究員 
 
       (森口氏本人は、東京大学「講師」と主張していた)



 ●1999年8月〜2010年3月 東京大学先端科学技術センターで
   客員助教授や研究員などとして勤務


だそうだ
701名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:03:21.93 ID:MPLWATFa0
>>686
躁鬱タイプで躁のときに詐欺みたいな大ホラを吹くっていうタイプの可能性はないかな?
しかし,そうなら詐欺師みたいに隠そうとしないはずか..
702名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:03:42.33 ID:UwsapvYO0
>>686
あのしらばっくれかたを見てる限りはそんな感じだよね
703名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:03:52.39 ID:4FmM1tWOP
>>697
じゃ、
コピーだせばいいよね
704名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:04:07.06 ID:MxXBpc+5O
>>687
これはトヨタの歴史上最大級のリコールを隠すための陰謀だ!







と陰謀論を推してみるw
705名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:04:11.56 ID:2qU9RXpu0
これは読売新聞の体質を疑うね。
これはひどい。
706名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:04:20.21 ID:3OKw7obh0
まずだいたい、動物実験もしないで
いきなり死にそうな人の心臓に注射とかねーだろ。
常識的に考えて
707名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:04:33.05 ID:R25/T0qJ0
>>5
あ?読売の謀略なの?

またマスコミかよ!
708名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:04:35.42 ID:XXttJKKhO
これ、謝罪も訂正もなかったらマジで解約するよ。
709名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:04:46.36 ID:YTqTyb+00
今日になって今更ながら、読売が新潮の広告掲載してないの
気付いたんだが、どっかで「当分掲載しません」とかの通知
あった??
710名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:04:49.06 ID:Fa5MF40j0
医師免許がないってw
711名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:04:51.91 ID:fpjXmqa10
何だネタ元は「ごみ売り」だったのか

経歴詐称なんだろ?
アメリカ側ではこぞって「こんな人は知らない」って証言してるわけでね

すげえな、おいw山中先生の偉業に一夜にして泥を塗ったようなもの
712名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:04:56.35 ID:2XimHSkl0
ホント今の新聞ってゲンダイレベルの週刊誌に成り下がったなw
713名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:05:07.04 ID:y6RrhyC/0
>>665
漫画家は一番安い文化人ギャラ。
地方営業で稼いだんじゃないのかな。
どんな仕事でも断らなさそうだし。
714名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:05:10.01 ID:NekNW97i0
>>692
iPS(いつもプルンプルンさっぱり)コラーゲン
1箱3900円今ならもうひと箱おつけして小型サンプル5個もセット
って販売でもやるんじゃないかなw
715名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:05:32.80 ID:b/RSWw/u0
>>705
「ネットは裏づけも取って居ない不確かな情報であふれている」@マスゴミ様
716名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:05:52.01 ID:FYk+NSNSP
俺の時は東大医の博士論文は30万円、おっと誰か来たみたいだ
717名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:05:52.37 ID:OH48zglM0
>>695
それは東京大学先端科学技術研究センター客員助教授
2002年4月から東京大学先端科学技術研究センター特任助教授
718名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:06:12.49 ID:Cwd4kCHQ0
まったく・・・これでハゲの治療が捗るわと思った俺の希望を返せや
719名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:06:33.84 ID:1qys9xeKO
事実関係を調査してから記事にしてネ(*ゝ`ω・)
720名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:06:53.35 ID:s7bLMI4x0
>>695

おい、その表見ると面白いことが書いてあるぞ?


先端医療・知的財産政策(第一製薬)


  森口 尚史2000 年10 月1 日2002 年3 月30 日  〃日本
  廣井 良典2002 年12 月1 日2003 年9 月30 日  〃



この、森口尚史って奴は、第一製薬とつながりあるの?
721名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:07:03.70 ID:EnfMtPRR0
顔見ただけで胡散臭いと思ったわ。
あのだらしない恰好といい・・・
読売はどんだけヒトを見る目がないのよ?
722名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:07:19.25 ID:G3JWC/h+0
>>687
何年も前から、継続的に騙されていたというのが致命的。今後、読売の記事は
眉に唾つけて読まねばなるまいと多くの読者が思った。

じわじわと効いてくるぞwwwwwww。
723名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:07:20.21 ID:2XimHSkl0
不思議なのが山中さんに一切聞いてないことw
アホでしょゴミ売w
724名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:07:53.91 ID:kgt/o6EE0
>>688
俺の友人のおもちゃ屋一筋の店主が虚言癖で
俺は昔警官だったとか平気でうそついた。
マジな顔して「警官は疲れる。逮捕した奴にピストルで命を狙われたり
ストレスが溜まって数年で辞めた。」とかありもしないことを話すw
あるとき、俺の仕事をやってたと語りだしたから、それは違うって
専門用語並べて真剣に問い詰めたら、ちょっとあざけるような苦笑いを浮かべて
黙ってしまった。あれは病的な人格障害だと思う。
725名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:08:04.14 ID:LxF6M6Pb0
>>698
いや、実際論文博士の方が難しい。課程博士は審査員の何人かは身内だし、
他の審査員も大体顔見知りだからね。どうしても温情的になる。
だけど論文博士は先入観入らないし、むしろいい研究でもなるべく落とす方針だから、
本当に実力のある人がかなり落とされてるよ。他の大学に出せば簡単に博士号出るものでも、
東大だとほとんど出ない。

726名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:08:08.93 ID:VGkHtspQ0
>>721
同意。
一目見て「嘘つき」と分からない奴の方が問題だ
727名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:08:21.76 ID:SFGISXOI0
>>719
患者はプライバシーがあるからともかく
手術チームも現在の身分も確認してないとか、俺が2ちゃんに書く場合より酷いw
728名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:08:27.62 ID:FYk+NSNSP
あっ、ゼロが1つ抜けてたwww
729名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:08:53.53 ID:y6RrhyC/0
>>720
彼は第一製薬の研究員。
特任ポストのための寄付金も第一製薬が出したと思う。
730名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:08:56.10 ID:2qU9RXpu0

ID:LxF6M6Pb0 ←彼の必死さが異常な件
731名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:08:56.63 ID:jIiwqE430
>>720
出資社が第一製薬であったと思われ
被害者だろうね
732名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:00.12 ID:+VyVeyEC0
>>720
あっw
733名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:00.56 ID:1kbrOGnN0
あーあ読売は1面トップで出しちゃったのか
まあ読売新聞の取材能力には期待してないからボチボチやんな
734名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:01.68 ID:E++GboRz0
中国共産党の日本人スパイだな、経歴をバックアップする態勢といい、東大HPの件といい
4人のなかに中国人らしき人物いたな、アメリカにもぐりこんで活動中ってことかな
735名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:03.43 ID:aiTGEuL00
ナベツネは主筆として当然、説明責任果たしますよね?
世界に誇るべき偉業に水をさした近年稀に見る大誤報
736名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:26.78 ID:JfsuZVVq0
またマスゴミの捏造か
自民政権復帰したら全社解散させろよもう
存在そのものが社会の害悪で存続させることは公益に反するわ
737名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:28.30 ID:3OKw7obh0
>>723
もともとアンチ山中っぽいし。
738名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:33.70 ID:AjckVo5T0
>>720

その当時はまったく別分野だったのでiPSとは何の関係もないよ。
739名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:47.93 ID:5/Mpe+YBP
>>713
蛭子さんは一応イラストレーターもやってるから
いろんな仕事でちまちまコツコツ稼いでるんじゃね
もしくはギャンブルで案外黒字出してるかw
740名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:57.80 ID:eaAKjVqr0
父親、心臓が弱くて早くに亡くなった
このニュース見たときに「ああ、あと10年早かったら、うちの親父助かったのかな」なんてしんみりしてた
同じ病の人に一瞬でも夢をみせた罪は重い
741名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:10:23.12 ID:LxF6M6Pb0
>>703
相手が警察や大使館員ならまずコピーを見せるけど、
どこの馬の骨とも分からん記者に見せる必要はないだろ。記者こそいくらでも「自称」できるしな。
たとえ本物の記者でも、信用して協力する義理はないし。
742名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:10:29.24 ID:P5bFL+5+0
>>483
今、テレ朝ニュースのサイトで途中まで見てるけど、これ全5(8?)時間分の取材ビデオ、ネットに上げてくれないかなあ。
よろしく>テレ朝
743名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:10:32.13 ID:uMOQhSSZ0
>>679
東大の下部組織の特任助教授
それも2009年まで
744名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:10:46.40 ID:sx/lHZTc0
調査してから記事書けやw
745名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:11:11.78 ID:4lKQ1dQB0
読売はエア医師に数年にもわたって騙されてたんか
せいぜい信頼回復のために、どのように引っ掛けられたか
読者に赤裸々に明らかにせーよw

自分らの落ち度をひた隠しにして森口だけ叩けば済むと思うなよww
746名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:11:16.11 ID:s7bLMI4x0
>>695
森口尚史 氏は、 東大先端研で、 「寄付研究部門」にいた。


「国籍」の欄は「日本」になってるが、↓同じ pdf にこう書いてあるぞ?


この状況に対する先端研の答えが、寄付研究部門の開設であった。
寄付研究部門においては、客員教授は原則として外国人とされ、
客員助教授も外国人、教授の希望によっては若い優秀な日本人とさ
れた。
これによって前述の二つの問題点を一挙に解決し、先端研の掲げる4 つのモットーの一つであ
る「国際性」を実現させることを目指したのである。



 寄付研究部門においては、客員教授は原則として外国人とされ、
 寄付研究部門においては、客員教授は原則として外国人とされ、
 寄付研究部門においては、客員教授は原則として外国人とされ、
 寄付研究部門においては、客員教授は原則として外国人とされ、
 寄付研究部門においては、客員教授は原則として外国人とされ、
 寄付研究部門においては、客員教授は原則として外国人とされ、


もしかして帰化した人?
747名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:11:48.92 ID:jIiwqE430
>>730
たぶん同じ研究補助員だろうね。
でも森口のせいで地位が蔑まれるだろうね。
コツコツと地味な人が多いんだけどね。
748名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:11:49.14 ID:YTqTyb+00
>>737
アンチなの?なんで?
749名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:12:38.98 ID:+Rv9NQyw0
産経(大阪)・・・胡錦涛死去
アサヒ・・・大本営 KY
毎日・・・大本営 変態

ゴミ売り・・・iPS森口(ノーベル賞汚し)
750名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:13:03.03 ID:VGkHtspQ0
マスゴミ
ゴミ売新聞
751名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:13:22.03 ID:4yyAOTIj0
厚生省(当時)->(天下り先)->財団法人医療経済研究機構

第一製薬->(献金)->寄附講座-> 調査部長 森口 尚史にポスト提供
752名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:13:29.41 ID:nxu+GJWS0
騙された?うそつけ。
CIAゴミ売りは森口からカネ貰ってたんだろ。
医療ファンド詐欺の片棒担いでたんだろ。

医療ファンド詐欺の片棒担いでたゴミ売り社員を逮捕しろ。
読売を解体しろ!
753名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:13:56.70 ID:1f9ctLQ30
今年ノーベル化学賞共同受賞者に韓国人の研究者が選ばれた
この成果は韓国人だけで成し遂げられたもので日本人が受賞は誤り

韓国人の協力がなければノーベル賞の受賞はあり得なかったと言える
754名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:14:01.53 ID:2XimHSkl0
実用化なんてまだまだ先だよ20年ぐらいかかんじゃねえの
755名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:14:07.19 ID:P5bFL+5+0
>>703
コピー見せて「携帯してるのはパスポートのコピーであり、出入国記録の部分はコピーしておらず、
あなたの質問には残念ながらお応えできません」で、終わるはずなのにね。
756名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:14:13.55 ID:QdBmpqmQ0
>>697
パスポートの該当箇所を見せてって記者が言うことが
おかしいのか、おかしくないのかって話だったのが、話がそれていってしまったw
やりとりが不毛地帯に突入しているw
まあ自分は「パスポートの該当箇所を見せてほしい」と

マスコミの記者が言うのはおかしくない&言われたほうが拒否するのもおかしくない

って考えを言ったわけだけど、それに同意できないっていうなら別にいいし。
自分の考えを引かずに貫けばよろし。
757名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:14:15.48 ID:ZbPZUFqt0
本紙記者は、事前に森口氏から論文草稿や細胞移植手術の動画とされる資料などの提供を受け、
数時間に及ぶ直接取材を行った上で記事にしました。

論文とか動画アップすりゃいいんじゃねえの?
もう秘匿すべき情報源なんて存在しないだろ
758名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:14:32.98 ID:LxF6M6Pb0
>>747
俺は博士課程の学生。ロンダではなく大学からちゃんと上がってコツコツとやってる。
759名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:14:40.94 ID:jIiwqE430
>>754
だろうね。
760名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:14:54.49 ID:4FmM1tWOP
>>741

義理はないね。
最低限アメリカにいた
って証明もできないけど。
761名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:15:26.61 ID:3OKw7obh0
>>748
山中先生にお金が集中して研究費ガーとか、読売にコメント出してる

302 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 11:40:58.66 ID:qApW1vsE0 [1/2]
要するに山中先生への嫉妬

>山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
>「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」
(2009/11/8 読売新聞)
http://web.archive.org/web/20091113000105/http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091108-OYO8T00275.htm
762名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:15:27.22 ID:NekNW97i0
国立大学も独法化して資金にはどこも困ってるからな
寄付講座なんざどこもやってるだろ
その中に経歴わらしべ長者狙ってるだけのクズもいるってこったw
763名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:15:48.50 ID:E++GboRz0
日本でスパイ活動するのに、同盟国の人を使い、ナチス党員で大新聞の記者ってことで入ってきて
実はソ連のスパイという
アメリカにもぐりこむには日本人という経歴が一番いいだろうよ、東大とか、自民党員とか、大手新聞社がらみとか
大学病院とか、どこでも好きに経歴は作れるだろうよ、中にいるから
764名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:15:56.60 ID:X4UI1Mia0
>>720
第一製薬が東京大学の先端科学技術研に総額6千万円を寄付

 先端医療技術の発展が社会に与える影響を多角的に分析する目的で,第一製薬の寄付により,
東京大学先端科学技術研究センターに10月1日,「先端医療・知的財産政策(第一製薬)寄付研究部門」が設置された。
同研究部門の設置期間は2003年9月までの3年間で,総額6千万円が助成されるとしている。
https://www.iyaku-j.com/iyakuj/system/dc8/index.php?trgid=20745
765名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:16:12.80 ID:4wvL2Fri0
>>20
おまえはもっと上のランクでいいだろww
ハーバード大なんて権威になにも傷ついてないけど、
おまえは恥をかいたから。
766名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:16:17.83 ID:4yyAOTIj0
少なくとも英語に堪能で論文執筆能力があり
おそらく弁舌の才能と、なにより「折れない心」の持ち主
767名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:16:27.46 ID:901nGfel0
読売は誤報虚報だとしてもだ。
抜かれたと思ってあわてて追っかけた他のマスコミは何なんだ?
特に共同通信

768名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:16:52.83 ID:vPol9WiK0
やっぱ東大は凄いな
京大より上だよ
769名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:17:08.44 ID:U7KI4N8p0
捏造に対するの反応の違い

日本の場合 → 村八分 → 精神病む → (^q^)空青い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9D%91%E6%96%B0%E4%B8%80

韓国の場合 → あきらめないでください!最後まで貫いてくださいっ!
        誰が何と言おうと世界の英雄ES細胞!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A6%B9%E9%8C%AB
770名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:17:12.64 ID:VGkHtspQ0
>>761
決定的な証拠が出たな
要は、アミバがトキにたいして抱いた「嫉妬」だったんだな
771名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:17:13.42 ID:kgt/o6EE0
>>741
そもそも、本当に手術したんだったら記者たちを怒り出す所だぜ。
「おまえら俺を疑ってんのか。名誉毀損と業務妨害で訴えるぞ。
証明書もビザもここにあるんだよ、責任者を呼べ。今すぐハーバードに電話をつなげろ」
ってカンカンになる。

このおっさんシドロモドロになって、もうだめじゃんw
772名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:17:32.69 ID:1voy5J250
>>767
取材はしたが、怪しいかなと思ってたら天下の読売が発表したから、続いたんだろうw
恥ずかしい奴らだよね
773名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:17:43.18 ID:EfiRNjlO0
>>725
それならすくなくとも森口の論文審査も身内だろ

博士論文書誌データベース
項目 内容
書誌ID 000010064117
学位取得者名 森口尚史
学位取得者名よみ モリグチ,ヒサシ
タイトル ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化
学位授与大学コード 0021
学位授与大学名 東京大学
学位授与大学名よみ トウキョウ ダイガク
取得学位 博士(学術)
報告番号 乙第16833号
学位授与年月日 平成19年9月13日
学位授与年 2007
分類法の種類 国立国会図書館分類表
分類記号 UT51
名称基本形 森口,尚史


1989年 - 東京医科歯科大学入学[2]、看護学を学び[3]、1995年卒業[4]。
1995年〜1999年 - 財団法人医療経済研究機構主任研究員・調査部長、ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院客員研究員[5]
1999年8月 - 東京大学先端科学技術研究センター研究員[5]
1999年〜2000年 - マサチューセッツ総合病院客員フェロー[6]
2000年10月 - 東京大学先端科学技術研究センター客員助教授[5]
2002年4月 - 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授[5]
2012年10月 - iPS細胞を使った世界初の心筋移植手術を実施したと発表

774名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:18:13.64 ID:kVjl6EaT0
こんな嘘だったらすぐバレるような嘘つくわけがないでしょう!みたいなこと言ってたが
自分がデタラメな事言ってるのは理解してるみたいだな
775名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:18:48.06 ID:s7bLMI4x0
>>751
それだ。決まり。


 この森口って人の経歴


95年 東京医科歯科大大学院 修了

 ↓

95年〜99年 財団法人医療経済研究機構 

            (厚生労働省の天下り先)

 ↓

99年〜2010年 先端研 第一製薬の寄付研究部門




776名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:19:20.59 ID:U7KI4N8p0
>>761 もうこのころから騙されてたんじゃないの
ハーバードとの関係ってとっくに切れてたんじゃなかったっけ
777名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:20:14.79 ID:/gmQxD690
新聞って縁故採用がガンなんじゃないのかね
こういう馬鹿で安直な取材をしてる人間はみんな縁故じゃないかと…
そういう風に疑らないと、理解出来んわ
778名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:20:24.11 ID:z7bfpAPC0
>>681
そう思うよね。だから読売は被害者面していられる。
そうして、かの国のESねつ造研究者のように
日本人の中にも酷いヤツがいるということが世界中にひろまっていると。
アメリカ人に言わせると、ねつ造にかんしては日本もかの国も大差ないって
思っているよ。
779名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:20:25.08 ID:2bHocct00


そもそももしやってたら特許権侵害してるよねww

無許可で適当な医療まがい行為をやってるってことですから
これはもう単なるフランケンwww
780名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:20:25.62 ID:LxF6M6Pb0
>>771
そう。なぜ何時間もインタビュー受けちゃったのか謎だなw
手練れな政治家や官僚なら、ノーコメントで相手にしないところだ。
公人でもなければ公共の場でもないし、出てけと言われて出て行かなければ
マスコミ側が犯罪になるしな。
781名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:20:37.90 ID:kgt/o6EE0
782名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:20:43.23 ID:cO6DK8rR0
えーと事実関係調査してから報道するもんじゃないの?
783名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:20:43.80 ID:7I9BZ5su0
>>696
デスク更迭どころか本社が記者会見開くレベルの大失態だろ
医学界じゃ天地がひっくり返る様な研究成果なのに
この程度のお粗末な取材で信頼性を傷つけた責任は計り知れないわな
784名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:20:58.57 ID:Cwd4kCHQ0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    ああ、だーから日経読むのかー・・・!
     ノヽノヽ
       くく
785名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:21:12.47 ID:tc7ccpIi0
読売主筆がこの事態をどう処理するか、
物凄く興味がある。
刮目して動向を注視してる。
786名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:21:14.77 ID:VGkHtspQ0
>>774
本当の大ボラふきにはそんな自覚はないよ
だから、嘘発見器にも反応しないし、挙動不審にもならないよ
こいつは明らかに嘘ついているのバレバレだけどね
787名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:21:46.02 ID:4FmM1tWOP
>>780
証明する資料を出せたら
出て行け!っていってただろうね。
788名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:21:48.85 ID:leguz8jE0
>>256
もうそれ散々言われてる
通名完全に禁止してくれたらその手の問題やまともに生活してる極々一部の在日への偏見も緩和されるんだけどな
現状だと在日は全員疑わないといけないレベル
789名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:21:58.27 ID:Zc/JSoWz0
日本のマスコミにチェック能力が無い事がまた明らかになったな


767 名無しさん@13周年 New! 2012/10/12(金) 20:16:27.46 ID:901nGfel0
読売は誤報虚報だとしてもだ。
抜かれたと思ってあわてて追っかけた他のマスコミは何なんだ?
特に共同通信


790名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:22:41.41 ID:LxF6M6Pb0
>>773
東大の論文審査を身内の教授で固めたのか?w
それはそれですごいコネというか、コーディネート力だなw
そんなことできるとは思えない。どうやってそんなコネを作るんだw
この頃までは真面目に研究もしてて優秀だったのだと信じたい。
791名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:23:11.27 ID:dbP6zX2f0
これで新聞が日中友好だとか日本の右傾化とかいってるから

ちゃんちゃらおかしいよな。

裏取ってないから。
792名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:23:32.79 ID:bGy9eamp0
読売は釣られた阿呆だから弁護の仕様がないが
こういう発表をした奴は何が目的なの?
誰か説明して欲しい。
793名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:23:33.57 ID:7dUygfIz0
こりゃ大失態だなw
最初からハーバード大で聞けばよかった話。
十年以上になるだろう先のホラ話を信じちゃったんだから。
794名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:23:57.56 ID:2bHocct00


これちょっと見れば明らかに嘘あるいは大変な問題発言だとわかりそうなんだけど。

いまになってようやく確立された理論

その理論を10年前に臨床応用していました!なんて 


 あ る わ け が な い

倫理規定違反では?
特許その他の権利侵害では?

それらの可能性がある以上、自分でやりましたなんて言うのは朝鮮人だけ。

ただし朝鮮人の場合は、いかなる裁判でも国内で全部つぶすから問題ない。
朝鮮における知的財産はウンコ以下の価値しかないので朝鮮人は世界から締め出して捨てましょう。
795名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:23:57.66 ID:OMOq4eDR0
おい!読売! 共同(笑)ですら既に謝ったぞ。逃げてんじゃねーよ!

“移植実施”報道の2社が見解 10月12日 20時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/k10015709441000.html
共同通信は、事実無根の可能性が高いと判断したとして検証記事を配信することにしています。
共同通信の吉田文和編集局長は「研究データの点検など裏付け取材を十分尽くさず、
誤った情報を読者にお伝えしたことをおわびします。今回の取材を検証し、
今後は正確な報道に努めます」という談話を発表しました。
796名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:24:14.74 ID:NekNW97i0
研究記事にするマスゴミはアタマが悪い記者が多いからな
いたって科学記事にマトモなのは大手の中では
オレもおまえらも嫌いなアカヒだったりするんだよw
797名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:24:18.50 ID:3OKw7obh0
NHKがNW9でなんかやるみたいだから、とりあえずそれ見てからかな
798名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:24:29.56 ID:q3dezjmc0
ゴミ売には土下座謝罪求めるニダ
799名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:24:32.06 ID:Ss1ITdDi0
まだ間に合います
800名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:24:55.32 ID:vPol9WiK0
山中教授より森口看護師のほうがノーベル賞にふさわしかったんだな
801名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:25:12.68 ID:4FmM1tWOP
>>775
こういう縁じゃね?

第3回 ヘルスリサーチフォーラム  1996年度

C型慢性肝炎に対する戦略的インターフェロン療法に関する社会経済的評価
財団法人医療経済研究機構 調査部長   森口 尚史
(平成8年度 一般公募演題 発表)
802名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:25:37.73 ID:LxF6M6Pb0
>>787
俺がその立場なら(証明できる場合)、わざと曖昧な返事や逆切れしたりして、
しばらく叩かせておいて、後からたっぷり損害賠償請求と謝罪記事書かせるな。
803名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:25:59.30 ID:X4UI1Mia0
>>792
・金を集めるだけ集めちゃったので、なんらかの成果があったと発表しておかないといけないとか、
・妄想を積み重ねるあまり、自分がほんとに成功したと思い込んじゃっているとか、
804名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:26:17.06 ID:kVjl6EaT0
こんな大偉業を成し遂げてるのに名前を出したがらない執刀医って
きっとBJみたいな人なんだろうな
805名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:26:18.23 ID:VGkHtspQ0
>>792
アミバと同じようなモノで自分はトキよりも優秀と思っているが
周りはそうは評価しない。トキがノーベル賞とったからアミバの俺は
さらに上を行く研究ができるんだと思い込んでより高いレベルを発表
806名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:26:23.12 ID:jIiwqE430
>>790
東大の形成外科にいたらしいからね。
807名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:27:18.43 ID:1voy5J250
>>790
だから、論博の審査なんて、コネのある教授にしか頼ま(め)ないよ
うちんところには、製薬会社のおっさんがツテを頼って沢山来てたなあ
んで、教授が審査員に「まあよろしく」って感じで通してもらう。
もちろん、課程博士よりはたくさんの論文が必要ではあるがね。
808名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:27:36.64 ID:4FmM1tWOP
>>802

なら、逆襲の完全証明が今後あるわけだね。
よかった。よかた。
809名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:27:40.84 ID:901nGfel0
>>802
何の意味もない行為だろ。
普通にさっさと証明して名誉回復と名声を得る方がベター
810名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:27:41.44 ID:4wvL2Fri0
これって馬鹿な発表しなければ、東京大学病院ではたらいているってことだよね。
怖いわ。
811名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:27:42.83 ID:7dUygfIz0
>>796
自分は頭がいいと信じてる人達だから騙されちゃうかもね。
812名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:28:20.03 ID:3+FWdNmk0
一人の話を鵜呑みにし、報道機関にあるまじき
813名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:28:24.75 ID:uXBVrzyI0
当初から疑問視されてたよね
最初は手法についてで、ホントなんか?だったけど、
今では、こいつ一体何者なの?って、予想外の展開だなw
814名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:28:29.20 ID:qApW1vsE0
東京医科歯科大学に入ったのが25歳くらいか。
それまでの経歴がまったく空白だな。
815名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:28:37.30 ID:2bHocct00
>>790

東大の場合でも1000%全部捏造で固めたら通せるよ。
ちょっと本当のことを混ぜるとかすると、審査会を通らないけれど
1000%ファンタジーの創作物なら完全無欠なので崩せないのです。

空飛ぶ神殿があり石ころ握ってワロスっていえば悪が滅びるのです!って主張したら
たぶん学位もらえる。

なぜなら東大ですらそこまでの犯罪行為は想定していないため、
その最初の部分を疑う機能が欠落しているのです。

もっとも、日々の成果から小さな嘘をしっかり積み上げてきたのでしょう。
たぶん10年がかりの捏造と虚言壁だと思うよ。

でもこの10年日本で聞く名前じゃなかったけどなあ。キツネ目の森口?しらんなあ。
816名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:29:38.35 ID:LxF6M6Pb0
>>809
それじゃマスゴミにお灸を据えられない
817名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:29:57.59 ID:s7bLMI4x0
>>801
>財団法人医療経済研究機構 調査部長  森口尚史


でもよ、95年に大学院修了して、いきなり「調査部長」なんかになれるもんか?

普通無理だろ、どんな分野でも。

一兵卒の研究員ならまあわかるけど。



これ、この人事からしてなんかオカシイぞ?
818名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:30:13.14 ID:EfiRNjlO0
>>790
何年も前から共同研究者だし


論文審査委員
主査: 東京大学 教授 児玉,龍彦
東京大学 教授 浜窪,隆雄
  東京大学 教授 油谷,浩幸
  東京大学 教授 Kneller,Robert
  東京医科歯科大学 教授 佐藤,千史
http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=216833

森口尚史、児玉龍彦 「ドイツ医師会医薬品委員会によるカルシウム拮抗薬に対する勧告」日本医事新報(3883号)1998年9月26日、38-42.
森口尚史、児玉龍彦、佐藤千史 「C型慢性肝炎に対するインタ-フェロン再投与の保険適用」社会保険旬報、1997年(1961号)20-27
819名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:30:27.27 ID:ndf9Iif90
ちまったー
820名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:30:38.20 ID:901nGfel0
特にワシントンとかニューヨーク駐在の記者なんか
ほとんどが政治部で官邸や外務省回ってたか、
経済部で財務省や日銀回ってた連中。

医学どころか自然科学の知識は中学生以下

821名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:30:40.20 ID:bGy9eamp0
>>803
前者の場合なら色々精神的に追いつめられて…なら分かるが
後者と>>805な理由なら病院に入れた方がいいよね。
822名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:30:56.60 ID:tRIzowkWO
日本のノーベル賞を汚した読売新聞。
823名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:31:06.88 ID:E1z8dJNU0
>>585
そら企業が金出せば特任教授になれるけど、
企業に金出させるってのは特任じゃない教授にとってもそう簡単ではないよ。
ラボ持つには数千万のカネ集めないと無理だから。
824名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:31:46.55 ID:X4UI1Mia0
>>820
でも、人を見る目とか、電話問い合わせくらいの能力はあると思いたいところなんだけどね。
825名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:32:02.93 ID:4wvL2Fri0
>>817
俺が、勝手に先端医療研究機構とかつくれば所長だぜ。

その機構はどういう存在なんだ?
金で動くとかそういう組織かもしれないし。
826名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:33:05.58 ID:ptVjNhPcO

裏取らずに一面スクープかよ!?

最近の新聞社は自滅まっしぐらだな!!
落書きよりタチが悪い!
( ̄∀ ̄)
827名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:33:23.12 ID:2bHocct00
>>824
ブンヤ物書き風情に人を見る目なんて絶対にありません。

とにかく大げさに書きたい衝動にいつもさいなまれており、
私生活ではほら吹き、大げさ、針小棒大短小包茎野郎といわれています。
828名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:33:39.50 ID:JB+XYePZ0
しかしえらくケチをつけてくれたものだな
829名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:33:41.67 ID:V20W2x5N0
>>818

その指導教授の東京医科歯科大の佐藤千史教授は

森口なんて見た事も聞いた事もないと

連れないそぶりでしらばっくれてたなw
830名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:33:54.44 ID:NekNW97i0
>>824
ヒント:
権威と肩書

同じ穴のムジナってやつだろw
831名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:33:55.86 ID:s7bLMI4x0
>>818
おいおい、これダメだろ。


東大の大学院は、基本的に、 


指導教官や共同研究者は 博士論文審査の主査には入れないことになってるはずだぞ?


 分野によるけど、理系なら100%そうだよ。


 
832名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:33:57.04 ID:MPLWATFa0
>>818
放射脳関連も飛び火するか?w
833名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:34:17.11 ID:1voy5J250
>>825
検索したら、思いっきり社会科学系の研究機関だったw
834名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:34:29.75 ID:G3JWC/h+0
>>790
1999年から2007年の学位授与まで、研究員やらなんやらで東大の関連施設にいた
わけだから、不思議でもなんでもなかろ。

きらめくような経歴の持ち主でなくても(アインシュタインがいい例)、目覚ましい業績を
あげる可能性はあるのだから、開かれた大学というのも悪くは無い。それを悪用される
ことについて無防備なのは、ある意味しょうがない。ホントの理系の研究屋ってのは
そんなもんだ。
835名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:34:53.53 ID:7I9BZ5su0
ナベツネがこのままだんまり決め込んで
形だけの謝罪文を載せて幕引きするつもりなら
今後、読売が何かを報道するたびに
裏取ったのか?
と言われ続ける事になるだろうな
836名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:34:58.45 ID:LxF6M6Pb0
>>815
> 東大の場合でも1000%全部捏造で固めたら通せるよ。
> ちょっと本当のことを混ぜるとかすると、審査会を通らないけれど
> 1000%ファンタジーの創作物なら完全無欠なので崩せないのです。

まともな研究なら、研究室も指導教官もしっかりしてるはず。
この人のは、共同研究者が所属が皆バラバラだったり、出身学科と専門が関係無かったり、
変なことが多い。そういう場合、普通は審査員も警戒する。

> 空飛ぶ神殿があり石ころ握ってワロスっていえば悪が滅びるのです!って主張したら
> たぶん学位もらえる。

まあ文系ならそういうのもあるかもしれんがw 哲学論文なんて精神病患者の方が書けそうw
ドグラ・マグラみたいなw
理系でも心理学とか精神医学とかなら分からんが、基礎研究分野じゃ無理。

> なぜなら東大ですらそこまでの犯罪行為は想定していないため、

変な留学生もたくさん来てるから、想定してないってことはない。
837名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:35:11.77 ID:4yyAOTIj0
>東レ株式会社と第一製薬株式会社(現:第. 一三共株式会社)との
>共同研究により開発された。
>1985 年に国内初のインターフェロン製剤として
>膠芽腫、皮. 膚悪性黒色腫に対する承認を得た



森口尚史・医療経済研究機構調査部長は
「C型慢性肝炎に対する戦略的インターフェロン療法の社会経済的評価」
(平成6年)において、
「100万人のC型慢性肝炎患者に対する、
最適治療戦略に基づくIFN療法は、
2.9〜4.8兆円の医療費削減効果をもたらす。」と結論付けている。

838名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:35:42.49 ID:gtEdQTFX0
かまってちゃんのメンヘラおやじが一面wwwww
839名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:35:55.38 ID:Iv7Ds3IK0
どうして表に出てきちゃったんだろ?
840名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:36:13.14 ID:O3Z4CNBp0
まあ、25歳までなにやってたかわからないし
看護学科出身で学位無し、41歳で東大の特任教授。その後2007年に論文博士となる。
ありえねえわw

「よほどものすごい背景があるとか♪」
「週刊誌ネタにピッタンコだなww」
841名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:36:36.69 ID:vBnZZfqU0
功名心に駆られ、人体実験の事実をおおぴっらに公言してしまったから
秘密保持のため大学側から切り捨てられたんだな
842名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:36:50.94 ID:ptVjNhPcO

森口尚史
「私が証人だ!」
「私が証人だ!」
「私が証人だ!」

( ̄∀ ̄)
私が証人だと言うとマスコミは裏取りません。
843名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:36:51.11 ID:AjckVo5T0
>>837

もともと完全な社会科学の人なのに
何がどう魔が差してiPSなんてことになったんだろうw
844名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:36:54.63 ID:kVjl6EaT0
>>839
山中ばっかテレビに出やがって・・・という対抗心?
まあ確かに今や山中さんよりはるかに露出高くなったし本望なのかもしれん
845名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:36:58.87 ID:/kXwY0HD0
森口に「朝日新聞の植村隆の捏造よりはよっぽどマシだ!!」と言わせて記事にしたら、
読売新聞10年分とってやるよww
846名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:37:28.97 ID:E1z8dJNU0
>>790
東大の博士課程の審査はね、はっきり言って甘すぎる。
査読論文一報も通ってなくても3年間勤め上げれば博士号出るしね。
日本の大学院は全体的に甘いけど、東大は特に酷いと思う。
847名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:37:32.73 ID:50q0xCDz0
「調査」ってのが言い訳がましいけど、誤報を誤報と認めただけ朝日・毎日よりはマシか

朝日・毎日は意図的に捏造した挙句に間違いを認めないからな
848名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:37:47.77 ID:LxF6M6Pb0
>>818
>>831
きな臭くなってきたね・・・・

やはり詐欺師の個人プレーじゃ限界がある
849名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:37:48.39 ID:s7bLMI4x0
>>840

そそ。不思議だよねぇ。


1995年に東京医科歯科大修了 (修士?)

 ↓

1996年に 医療経済研究機構  調査部長


こんな人事ってないだろ。どんなバックがあるのこの人?
850名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:38:14.44 ID:2XimHSkl0
ただのフィクション作家じゃん
851名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:38:17.68 ID:E9YFpCIc0
>>831
もう、この森口って誰?本名なの?何歳?経歴は?本籍は?何者なの?
 だ れ 、 こ い つ ?
ってレベルになってるな・・・パスポートも見せてくれないし
852名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:38:45.43 ID:4yyAOTIj0
医療経済研究機構「調査部長」は実務側だから
きっと医学部関連で、医科歯科が押さえていたポスト
医科歯科は「余っていた」森口を送り込んだ
 
一方、第一はインターフェロンの売込みに必死だった
 
医療経済研究機構から
肝炎の治療に、高価なインターフェロンを
たくさん使うことを推奨する発表をさせた

その見返りに、東大に寄附講座を作り
東大教官のポストを「ごほうび」に
森口に与えた
853名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:39:01.30 ID:C4+/4y3C0
>66
>本人がしゃべくりすれば
>それがほんとだとして
>あたかも事実の如く報道したり、
>公人でありながら勝手に謝罪したりする
>日本の自称知識人達の姿勢が
>このような事件の背景にあると思います。

どっかの国の慰安婦問題そのものだな。
854名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:39:07.34 ID:1voy5J250
>>846
うむ。論文一報も出さずに東大で学位穫った人を俺は知っているw
855名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:39:12.88 ID:kgt/o6EE0
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012026.html

アメリカにいらっしゃったか白黒わかるんですよ。
そこはあれなんでw
そこはあれってどういう意味ですかw
856名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:39:13.85 ID:qr222XwF0
バカツネ私情新聞だから、バカツネとの関係を洗うべきだな
857名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:39:41.13 ID:64tECm5/0
記事の研究「事実ない」=iPS問題で東京医科歯科大
時事通信 10月12日(金)17時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000124-jij-soci
 
人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って米国で移植治療を行ったとされる日本人研究者の
発表内容に疑義が生じている問題で、東京医科歯科大学は12日、研究者の森口尚史氏が
iPS細胞を利用してC型肝炎の薬の効果的な組み合わせを発見したとする2010年5月の
読売新聞の報道について、同大で研究を行った事実はないと発表した。

同大によると、森口氏は1995年、同大大学院を修了。97年から09年にかけ、
同大医学部保健衛生学科で非常勤講師を務めたが、iPS細胞を用いた実験や研究は
全く行っていなかったという。
 
一方、森口氏の今回の発表や、読売新聞が報じた10年のiPS細胞に関する発表では、
恩師だった同大の佐藤千史教授が共同研究者として名を連ねていた。
ただ、佐藤教授はiPS細胞の研究をしたことはなく、森口氏から送られてきた
データの結果と考察に矛盾がないかチェックする作業にとどまっていた。

読売新聞は10年5月1日付朝刊で、「iPS活用、初の創薬」の見出しで報じていた。
読売新聞グループ本社広報部の話 現在、事実関係を調査中です。 
858名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:39:58.15 ID:B2rt4Lut0
ん?
事実を正確に把握した上で記事にしたんじゃないの?
859名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:40:27.22 ID:s7bLMI4x0
>>846
>東大の博士課程の審査はね、はっきり言って甘すぎる。
>査読論文一報も通ってなくても3年間勤め上げれば博士号出るしね。
>日本の大学院は全体的に甘いけど、東大は特に酷いと思う。


そら違う。

理学部なんて、留年しても博士課程の審査通らなくて奴とか大勢いるんだぞ?
たとえ博士論文の審査の時点で査読論文が一個もなくても、
博士授与が「査読論文が論文誌に掲載されること」ってなってる。


3年勤めれば博士号出るなんてどんな分野だよ

まあ、東大も広いからわからないけど、とりあえず理系ではありえない。
860名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:40:45.55 ID:3OKw7obh0
>>858
身分も確認しないで記事にしてました テヘッ☆
861名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:41:06.40 ID:4FmM1tWOP
>>857
>読売新聞は10年5月1日付朝刊

この頃から信用しちゃってたのか。
862名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:41:15.94 ID:4yyAOTIj0
http://www.hcv.jp/proposal.html
薬害肝炎訴訟 弁護団の提言

「インターフェロンで3兆円の医療費削減」のソースは
 
第一製薬から寄附講座をもらった森口の調査報告が元
863名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:41:30.58 ID:UD1C0Ayd0
パスポートはハングルで書いてあるニダ(w
864名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:41:39.86 ID:NekNW97i0
>>854
ホントかよw
分野によると思うが理系ではありえねえだろw
865名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:41:40.59 ID:Fg6by38z0
47 :名無しのひみつ:2012/10/12(金) 09:38:25.59 ID:yLZpS2/o
<森口先生の最新プロフィール>
1964年 誕生
1989年 東京医科歯科大看護学科に入学(25歳)
1995年 東京医科歯科大大学院修士課程修了、看護学修士(31歳)
      財団法人医療経済研究機構研究員
1999年 東京大学先端科学技術研究センター知的財産権大部門研究員(35歳)
      ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院客員研究員(1ヶ月間のみ)
2000年 東京大学先端科学技術研究センター客員助教授(36歳)
2002年 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授(38歳)
2005年 東京大学先端科学技術研究センター特任教授(41歳)
2012年 元東大特任教授・自称ハーバード大学客員講師(48歳
866名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:42:08.66 ID:wYUl8p7H0
ゴミウリさんはどこぞのインターネッツの事をもう言えませんねw
867名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:42:15.58 ID:WT4k/GJe0
>>846 研究科や研究室によって事情はまったく違う 一括りに語るな
868名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:42:36.16 ID:nSomYZK0O
マスコミはウソの報道しても責任は問われないから気にすんな、今さら。
869名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:42:52.67 ID:L3ZxCT5D0
>>865
どこ見ても「医師」ではないな…
870名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:43:01.42 ID:3OKw7obh0
>>861
いや、もっと前。
871名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:43:05.16 ID:SFGISXOI0
>>863
俺は複数持ってると思うな。
韓国と日本のパスポート発行地点は東京だが、北朝鮮のは本国でw
872名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:43:25.60 ID:7dUygfIz0
しかし、京大と東大はかなり評判の差を開けられたなw
873名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:43:54.38 ID:P5bFL+5+0
>>818
児玉龍彦「私の知ってる森口さんじゃない!」 だったら笑える
874名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:44:11.71 ID:d7ddSyi90
>>20
Dがいちばんだめだろ
875名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:44:16.63 ID:s7bLMI4x0
>>864
そそ。

東大で理系なら、


 ●博士論文審査の主査は、 指導教官や共同研究者になってる人は ダメ。
 
      (厳しいところでは、 指導教官は、主査以外の審査員にも加われない )


 ●博士授与の条件は、査読論文を通して掲載された、あるいは、通して掲載されることが条件
  

だよ。

これが厳しいので、途中で挫折して中退する人大勢いる。
     
 
876名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:44:17.61 ID:LxF6M6Pb0
>>840
> 看護学科出身で学位無し、41歳で東大の特任教授。その後2007年に論文博士となる。
> ありえねえわw

いやまあそれ自体は特に珍しくもないわ。地方国立とかならもっと簡単だろうが、東大はやはり難しいし。
俺も40代のポスドクとかたくさん知ってる。
877名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:44:48.63 ID:1voy5J250
>>864
まあ10年近く前なんで、今はもっと厳しくなってるかもしれんが、
学会発表等で論文発表に匹敵する業績があると認められるものには学位を与えていたよ
そういう人たちがポスドクとかやるわけ。これ本当。事実です。
878名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:45:10.56 ID:wYUl8p7H0
>>872
総理大臣排出したじゃんw
879名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:46:31.71 ID:QX7UOGSl0
この森口というおっさんの現在の所属はどこなのよ? www

臨床実験をやるには日本ならそれぞれの大学や研究機関の生命倫理委員会、アメリカなら
それに当たるInternal Review Board で実験計画が承認されてないといけない。

iPSは発がん性の問題とかあって、まともな研究機関なら現在の段階で承認されるはずがない。

これは全てが捏造だった可能性が高いな。アカ日新聞並みの捏造だよ。
880名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:46:41.37 ID:lY0bVHE30
スクープあとからとって1面差し替えってのはよくあるが
スクープ誤報やって差し替えってなかなか見ないよな
881名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:46:46.94 ID:eeI8x65H0
>>878
総理大臣排出とかマイナスポイントじゃねえか
882名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:47:06.71 ID:p3QduvG50
世界から倫理面での非難が殺到することを恐れたハーバード大が
人体実験の事実を闇に葬り去ろうとしてるんじゃね?
883名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:47:17.92 ID:s7bLMI4x0
>>877
10年以上前でも >>875 の通りだよ。
東大で博士号とるのそんなに簡単じゃない。


この森口って人は、なんかおかしいぞ。


●1995年に東京医科歯科大修了 (修士?)
    ↓
  1996年に 医療経済研究機構  調査部長

  大学出たての奴がいきなり 「調査部長」 wwww



>>818 みたいに、東大の博士論文審査は、

   共同研究者が 「主査」。   


こんなの、まったく、ありえない。

なんかバックがあるよ、この人。
884名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:47:52.29 ID:L3ZxCT5D0
>>878
二酸化炭素より酷かったな
885名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:48:02.60 ID:uQee0XFXO
俺もこの森口並みに新聞に載りたいぜ。
886名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:48:20.44 ID:HoqXHWR70
まさか、日刊ゲンダイ 以下の、大手新聞社があったとは・・・
887名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:48:27.30 ID:O3Z4CNBp0
>>876

地方はゲタ履かせるので有名だろうが、東大ではありえない話だ。
内部進学者でもない奴だからなw

「このオッサンはポスドクすらやってないですね。経歴を見るとw♪」
「それも不思議だなw」
888名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:49:00.89 ID:57hy0NDm0
クソ新聞社解約祭りと聞いて
889名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:49:21.31 ID:1voy5J250
>>883
東大の博士号云々いうけど、べつに東大だから厳しいってのはないぞ。
大学入試じゃないんだから。分野によっては審査甘々だよ。
まあ森口がとくに怪しいのは本当だけどね。
890名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:50:22.10 ID:IzMh2nzn0
日本のマスコミのレベルを過大評価してるのは日本人だけ
CNNやアルジャジーラとか比べたら
日本の報道機関は三流雑誌程度だ
891名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:50:34.96 ID:LxF6M6Pb0
>>877
そりゃインパクト・ファクターのあるちゃんとした査読論文誌に掲載される
ようなことを条件にしたら、一体日本人の何人が博士号取れるんだよw
ベテランでもネイチャーやサイエンスに載る日本人研究者自体が数えるほどしかいないだろw
今の時代の理系なんて、装置の使い方や基礎理論学ぶだけで修士終わっちゃうし、
博士過程でもまだひよっこだ。アインシュタインの時代とは違う。先端科学は学ぶことが
多すぎて、30代でやっと一人前だ。まともな査読論文書けるようになるのはやっと
それくらいからだよ。
892名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:50:56.60 ID:jL/ZsA0N0
この人って日本人なの?
さっきニュースで顔が映ってたけど中国人かと思った
893名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:51:27.16 ID:72WhGDAK0
事実に、さり気なくウソを練りこむのがマスゴミ
894名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:51:57.65 ID:s7bLMI4x0
>>891
>ベテランでもネイチャーやサイエンスに載る日本人研究者自体が数えるほどしかいないだろw


論文誌って、ネイチャーやサイエンスだけだと思ってるのかよwww

それぞれの分野に国際的な論文誌があるんだよ。それも何種類も。

895名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:51:59.52 ID:NekNW97i0
>>877
分野によるのかw
オレが聞いた中でもっとも厳しいとおもったのはある地方大学のある分野で
サイエンス、ネイチャーレベルに3本を聞いたことがあるw
取れたやついんの?ってきいたら
過去だれもストレートは一人もいないって言ってたな

それに比べると…なんだかなw
896名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:52:06.55 ID:yIm2SoP3O
>>883

バックは、マスコミじゃないの?


今まで気づかなかったこと自体、おかしい。

コネがあったんだろ。



897名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:52:31.28 ID:3SWzaUwm0
いや、裏とる作業つっても、すぐに済む話でしょ
結局のところ、「手術をやった」というニュースソースが当の森口氏以外に無いんだから。

なんで、その程度の手間を惜しむのかよくわからんが
898名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:52:33.11 ID:IdWlQuP90
正体は金の動きでわかるんじゃね?
どうやって食ってたんだか
899565:2012/10/12(金) 20:54:04.82 ID:9PS2vJVJ0
読売は元日の一面でも誤報やらかしてるからな
安倍提供の原発ネタで
900名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:54:15.43 ID:G3JWC/h+0
>>883
そこで、>>852か。最早、学問の世界じゃねえな。興味なくなったww。
901名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:54:33.56 ID:4wvL2Fri0
でもさ、誰しも注目浴びたいとか。
俺だって有名になりたいとか。あるよな。小学生のころ総理大臣になるとか思ったりもしたろ。

しょうがないよ。
たまたま、それが48歳だっただけ。
小学生のころの思いを48歳にしてかなえたんだ。
みんな応援してあげようぜ。この48歳wwを

俺だったら恥ずかしくて死ぬるww
902名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:54:53.20 ID:1voy5J250
>>891
はあ?
ちゃんとした査読論文誌に掲載されないで博士号とるのが普通だとでも?
日本の学生をなめないでほしいね。
あんまり厳しくする必要はないけど、ゆるゆるすぎる分野があるのは本当です、ってこと。
903名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:55:28.38 ID:QX7UOGSl0
>>882
あり得ない。IRB(internal review board)の審査はものすごく厳しい。完全に独立してるので
賄賂とか脅しとか全く効かない。だいたいこの森口ってハーバードに1か月いただけなんだろう。
その間に申請出して、承認されて、実際に手術まで行く訳がない。それだけで早くて1年はかかる。
そもそも研究費はどこからでたんだよ。軽く数千万はかかるぞ。
904名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:55:51.04 ID:LxF6M6Pb0
>>894
> 論文誌って、ネイチャーやサイエンスだけだと思ってるのかよwww
> それぞれの分野に国際的な論文誌があるんだよ。それも何種類も。

ベテランでも、って話。もちろん博士課程の学生にそこまでは求められてないけど、
それでも東大ではそれなりに有名な学会誌が条件だよ。教授も連名で名前を
乗せる以上、中途半端な雑誌には載せたくないからね。
だから結局地方国立の方が楽になる。査読論文が条件でも、国内のマイナー誌
に日本語で投稿したってカウントしてくれるからね。
東大の査読論文数の条件が甘いのは、そんなとこへの掲載を教授が許可してくれない
からって事情もあるわけ。
905名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:56:00.86 ID:hTRcQoua0
我々の報道のお陰で真実があぶり出せた




開き直るんだろうな
906名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:56:44.18 ID:QS0DtxMLP
資料もらっただの直接取材しただの言い訳ぶっこいてるけど
病院ぐらいには確認取れるだろ
要はおっさんの言い分そのまま鵜呑みにして記事にしちゃったんだろ?アホな記者が
907名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:57:15.58 ID:d7ddSyi90
お詫び待ちか
908名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:57:18.13 ID:s7bLMI4x0
>>900
正解は>>852かもなあ。
だって、ありえないでしょ、この人の経歴。

裏に何か企業や役人が絡んでて、利権が絡んでるんだろうなぁと思ってたけど、
やっぱりな、ですよ。

修士卒で、いかなり研究機関の調査部長、その後、東大先端権の客員教授になれて、
博士論文の審査は、主査が共同研究者。

こんなの「ヤラセ」どころの騒ぎじゃない。こいつの経歴全体が、『作られたもの』だな

909名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:58:02.08 ID:1voy5J250
この↓過去ログに東大のゆるゆる審査の話が書いてあるなw
http://unkar.org/r/rikei/1253952330

もう一度言うけど、これ本当です。
東大は大学院ですごい教育をしてると思ってる人、目をさました方がいいよw
910名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:58:26.68 ID:qs5AhcPn0
>>3
フルボッコだなw

9がもうHP0だwwwwwwwwwww
911名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:59:13.79 ID:LxF6M6Pb0
>>895
> オレが聞いた中でもっとも厳しいとおもったのはある地方大学のある分野で
> サイエンス、ネイチャーレベルに3本を聞いたことがあるw

> 過去だれもストレートは一人もいないって言ってたな

メインで研究しててファーストオーサーなら、そのレベルだと
一本でもアメリカから教授で引き抜かれるレベルだが。
日本はおかしいわ。最初から不可能な無理難題押し付けて、
厳しくやってますよってポーズを取っておいて、最終的にはゴミでも博士号を与えている。
全てが建前、虚構。
912名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:59:33.01 ID:mh8S4X1x0
さすが情弱の御用達メディア
913名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:59:48.00 ID:8Znmt3cB0
マスコミも劣化が著しいな
2ちゃんのコピペソースの記事がゴミウリの一面飾る日もそう遠くないな
914名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:59:56.16 ID:iLIcoySa0
>>865
25歳で看護科入学って何なんだ?何年も医学科落ち続けた結果じゃないだろうなw
勤めてたんかね?
915名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:59:57.29 ID:s7bLMI4x0
>>904
>それでも東大ではそれなりに有名な学会誌が条件だよ。

当然ですよ。

東大で博士号とろうと思ったら、国際的に通用してる論文集に掲載されるしかない。
もちろん各分野に複数の論文誌があるわけだけど。


>教授も連名で名前を 乗せる以上


理系で博士号とる場合、教授が連名の論文は少ないよ。

自分とこの教授が手助けしてるようなのは、東大では、博士号とれない、といえるほど
916名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:00:30.94 ID:4wvL2Fri0
>>910
動画見たらかわいそうになってきたww
917名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:00:39.56 ID:tDBR2NBq0
実用化は早くて来年って言ってんのにいくらなんでも早すぎるし、
アメリカ人が安易に実験体にされてて変だな〜って思ってたらこれだよ
918名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:01:11.59 ID:giUJAqtRO
NHKキター
919名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:01:35.68 ID:WYdvKO0S0
虚言か
920名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:01:44.30 ID:1voy5J250
>>915
>理系で博士号とる場合、教授が連名の論文は少ないよ。
なにいっちゃってんのw
守口みたいな詐欺師がこのスレにもいるみたいだなw
まともに相手にしない方が良さそうだ
921名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:01:46.31 ID:3OKw7obh0
NHK始まった。さすが科学文化部のあるNHK、力の入れ具合が違うw
922名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:02:37.00 ID:BxtrhLof0
NHKで大々的な読売新聞晒し上げwww
923名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:02:39.78 ID:lY0bVHE30
>>916
各社が集まって5時間話きいたんだってよ
そりゃあ赤っ恥かかされたんだから必死になるわな
924名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:02:52.21 ID:3SWzaUwm0
>>917
オレは全くの素人だけど、一番応用に近いのは目の網膜だ
って話を聞いたので、へー、心臓までに使えるようになったのか
とは思った
925名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:03:31.78 ID:NekNW97i0
>>911
昔その大学のその分野の助教、今は准教授にきいたから
ストレートが過去ないというのは本当みたいだぞw
天才が1人いたが4年かかったそうだ
オレは違う分野でよかったわと記憶しているwww
926名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:03:52.35 ID:wfhGKlq70
さすが自民党専属広報紙wwwwww
ネトウヨ一押しの新聞だけあるわwwwww
927名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:03:54.77 ID:2qU9RXpu0

これが東大の底力だよ

京大とは違う!!!!!!!!

原発御用学者がずらりと居並ぶ東大こそ日本の最高学府にふさわしい!!!!!!!!!!!!!!!

928名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:03.42 ID:ueJwsrca0
誤報というより能力不足
残念でした反省会中かなw
929名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:09.42 ID:s7bLMI4x0
>>920
>>理系で博士号とる場合、教授が連名の論文は少ないよ。
>なにいっちゃってんのw
>守口みたいな詐欺師がこのスレにもいるみたいだなw


何いっちゃってんのもなにも、事実だから。
じゃあ、理学部とかなんとかそれ系の博士論文と、どんな論文が論文誌に載ったのかみてごらん。

ID:1voy5J250 は2ちゃんソースでやたら東大の博士を叩いてるけど、

事実は俺が書いたとおり。


ただ、分野によるとは思うよ。たとえば、>>1みたいに先端研のペーパードクターがどうなってるか
なんて俺はしらない。
930名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:19.46 ID:d7ddSyi90
医療経済研究機構 みてきたが
医者で使い物にならないか、看護のDのひとの集まりだろ
だいたい調査部長じゃなくて、研究部長しかなかったぞ
931名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:28.64 ID:L3ZxCT5D0
>>923
自発的な歪曲捏造には平然としてるくせに〜
932名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:43.67 ID:LxF6M6Pb0
>>902
> ちゃんとした査読論文誌に掲載されないで博士号とるのが普通だとでも?
「ちゃんとした査読論文」と言ったら、ランセットとかBMJとかか?
無理だっつうの。学科単位で年間一人くらいしか博士が出なくなるぞw

博士はそれくらい厳しくすべき、という考え方もあるかだろうが(そして50年以上前は
それが普通だったが)、現代には合わないよ。
933名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:52.60 ID:QX7UOGSl0
そもそもマスゴミのセンセーショナリズムと科学は相容れないんだよ。
最近はマスゴミに自ら売り込む虚栄心や名誉欲が強過ぎる研究者が増えてるがよい傾向ではないな。

最近もあったろ、ニュートリノが光より速いとかw。
あんなのだって、まともな科学者ならあんな段階でマスゴミにリークしたりしない。
934名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:56.01 ID:rGjSp02S0
医科歯科大学w
看護師の資格w

てか、日本人なのか?
935名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:58.65 ID:3OKw7obh0
NHK,読売と共同さら上げwww
936名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:05:10.95 ID:mh8S4X1x0
酷いレベルの新聞だな
937名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:05:31.34 ID:vSsN6ikG0
>>915
>理系で博士号とる場合、教授が連名の論文は少ないよ。

教授の名前が無いなんて、ありえね〜
938名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:05:57.59 ID:IdWlQuP90

ニュースをあらためて見ると怖いなw
939名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:06:06.72 ID:n2Ui8WX10

地に落ちたな

記者の名前出せや?! ガキやないんやから名前でさんかい!
940名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:06:12.03 ID:F5ygeKwJ0
どう見ても中国人顔


941名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:06:17.97 ID:HNtBW4ER0
>>3
自殺しそうwwwwwww
942名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:06:23.16 ID:4FmM1tWOP
NHKは取材したけど、報道は見送ったのかw
943名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:06:26.56 ID:2qU9RXpu0

さすが東大!!!!!!!!!!!!

プルトニウム飲んでも大丈夫とか言った教授もいたよね東大に

さすが時代の最先端をいく東大!!!!!!!!!

京大とは違うのだよ京大とは!!!!!!!!!!!
944名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:07:07.50 ID:+OkxYwsy0

森口尚史のことは、医学会では誰も注目してなかったんじゃないか?
というより、そういう位置にさえいなかった人だろ?
メディア(読売)が勝手に取り上げていただけでさ。
945名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:07:16.40 ID:sWuEVI6H0
やたら胡散臭い頭髪だな
946名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:07:17.63 ID:c2nN00UV0

【読売原発利権翼賛新聞】「原発利権の闇」、中曽根ナベツネあたりの事実関係を調査します


とかやれよ
947名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:07:22.49 ID:qLm3/d6C0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
948名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:07:26.51 ID:s7bLMI4x0
>>937
東大で理系が博士号とるときの査読論文は、単独もしくは、学外の誰かと共同研究、だよ。
はっきりいって俺はそれ以外みたことがない。

指導教官が連名になってる論文で博士号なんて聞いたこともない。

だいたい、博士って、自立して研究できることを認める学位だから。

全分野について知ってるわけじゃないから、。たとえば、>>1みたいに先端研のペーパードクターがどうなってるか
なんて俺はしらないけどね



949名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:07:39.00 ID:3SWzaUwm0
今NHK見てるけど
まあ、NHKはちゃんと裏とったので、怪しいと思って
報道見送った、ってことだな
950名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:07:40.70 ID:LxF6M6Pb0
>>929
> >>理系で博士号とる場合、教授が連名の論文は少ないよ。

> 何いっちゃってんのもなにも、事実だから。

俺は東大にしろハーバードにしろMITにしろ、学生が書いたまともな論文で、
ラストオーサーが指導教官の教授じゃない論文なんて見たことないんだがww
ネイチャーやサイエンスに載るレベルのだって皆そうだよ。
951名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:08:26.08 ID:BxtrhLof0
読売深刻だな担当した記者は新人だったんだな
952名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:08:28.23 ID:bzZSoa600
明日の一面、巨人日本シリーズを制覇でもやってろ
953名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:08:53.04 ID:P4V1616NP
統失患者なんだろうなコイツは
954名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:08:54.62 ID:WYdvKO0S0
森口には全然オーラを感じないな
955名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:08:54.42 ID:3OKw7obh0
NHK 取材担当の科学文化部記者が、疑問に思って、 
   実際に確認、件のハーバード大関連病院ではiPS細胞による
   臨床試験を受け付けていないことを確認

読売 調子に乗って裏も取らずに1面トップ

取材力って大事だねぇ
956名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:08:57.35 ID:U4wkg8CSi
NHKは裏取りして報道しなかったんだな。流石。
957名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:09:00.04 ID:d7ddSyi90
読売廃刊だろ
958名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:09:30.26 ID:Cni+bbXw0
山中さんの快挙に水を差しやがって
許さない
959名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:09:33.54 ID:OMOq4eDR0
あ〜〜〜〜あ・・・・

いろんな番組で信憑性が問題になってるNHKよりもはるかに劣る読売か。
もう読売廃刊だな。廃刊決定。
960名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:09:42.99 ID:wJioHdMD0
三流メディアならまだしも、天下の読売が早合点するとはねえ
961名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:09:48.51 ID:ueJwsrca0
そもそもiPSなのか
臨床・手術はあったのか

常識的視点の欠如
にちゃんねるでも程度の悪い方ww
962名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:10:07.43 ID:5JwDeXJ+0
植田言志。インチキ絵画教室。つくば市中根在住。仙台一校。筑波大学洋画卒(虚偽)。玉川教授大嫌い。 デリヘル大好き。
窃盗罪痴漢等前科六犯。 自殺未遂多数。死刑大好き。 医師による診断、人格障害。祖父アル中教師。祖母自殺。
963名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:10:30.38 ID:s7bLMI4x0
>>950
何いってんだかわからん。「まともな論文」って?

ハーバードだって学生単独の論文で博士号とるよ。

まあ、分野によるんだろうな。

少なくとも俺のいた分野では、東大で、教授と連名の論文を論文誌に出して
ドクターなんてありえない

地方の大学ならそういうのあった。教授が研究している課題について
教授と連名で論文出して博士、とかね。しかも査読論文に出て無くても、OKみたいのは、あったよ
964名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:10:33.74 ID:sm5wG82c0
マスゴミは読売新聞に突撃して、書いた記者の会見要求しろよw
965名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:11:06.77 ID:WYdvKO0S0
ナベツネ出てきて謝れよ!
966名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:11:21.23 ID:N4VCnkdy0
こういう輩が世界中のラボを渡り歩いて
迷惑かけなきゃいいけど
967名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:11:42.95 ID:7ilz4AEW0
今夜のニュースZEROが楽しみすぎるwwwwww
968名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:12:30.46 ID:1voy5J250
NHKドヤ顔で報道だったな

>>963
また変なこと言ってる、、、
969名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:12:38.09 ID:X4UI1Mia0
>>831
> 東大の大学院は、基本的に、 
> 指導教官や共同研究者は 博士論文審査の主査には入れないことになってるはずだぞ?

あれ、元東京大学アリニール・セルカン元工学博士の博士論文の主査は、指導教官の松村秀一氏だったはず。
ま、だから問題なんだけどね。
970名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:12:45.12 ID:LxF6M6Pb0
>>963
学生単独の論文って何ww??

教授の名前がなければ、どこの馬の骨ともわからない奴の論文なんて
そもそも掲載されるわけもないw

学生の論文が査読してもらえて、掲載してもらえるのは、教授(研究室)のネームバリューと
指導の信頼があるからだよ。
971名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:12:59.40 ID:9OY9QUI00
そいつの経歴調査しとかなきゃいけなかったな
972名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:13:17.78 ID:d7ddSyi90
野依先生顔怖い 理研の気合いなのか
973名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:13:24.85 ID:P2WYkGQxO
9月末で読売を解約した私は勝ち組
974名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:13:44.99 ID:U4wkg8CSi
>>968
ドヤ顔っていうか苦笑いというか・・・
何で見抜けないのって感じだったね。
975名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:13:45.12 ID:V1edLyIP0
いきなり心臓注射臨床数例成功とか普通に考えりゃおかし過ぎるってわかるだろ読売www
無能すぎる
976名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:13:58.92 ID:Tzz05pKG0
なんだ、看護師免許しか持っていない医学部卒って
977名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:14:11.37 ID:tbrMEozr0
>>3
うん、この人、絶対嘘ついてる。
何のためにウソついてるかはしらないけどね。
978名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:14:34.64 ID:s7bLMI4x0
>>970
>学生単独の論文って何ww??

>教授の名前がなければ、どこの馬の骨ともわからない奴の論文なんて
>そもそも掲載されるわけもないw


バカじゃないの?w

きちんと大学のメールアドレスを持っていて、所属もきっちりしてれば、
博士課程じゃなくても、修士課程だろうが学部生だろうが、国際的な論文誌に論文発表できるよ。

プレプリも出せる。
979名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:14:53.19 ID:3SWzaUwm0
>>974
いや、普通は裏とるでしょ

というNHK記者の苦笑いぶりがなんとも・・・
980名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:15:22.02 ID:cvsy24/L0
「清武にはめられました」
981名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:15:47.45 ID:ktK4Uqy50
確定!やっぱり在日朝鮮人だった!森口講師w

捏造大好きバカチョンは「自分にも注目が欲しかったニダ!」



982名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:15:53.72 ID:dzMK5JXs0
この報道が出た時に?って思ったよ
医学の知識なんてまるでないけど
山中先生の助手をずっとやってる人の話をニュースで見た後
この報道
森口の説明と助手の話が
あまりにかけ離れててえぇぇぇ?つて思ったよ
一般人でもあれっ?て思うのに
何でここまですごい事になるんだ?
983名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:15:59.93 ID:ueJwsrca0
なんかわからんが、すげー人がすげーことしたみたいだ
よし、記事にしよう

バカスwwwww
984名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:16:14.12 ID:GLV0Gka20
NHKは前から怪しいと思っていたんだな
治療したという患者は探せないのかね
それで嘘かホントか一発でわかる
985名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:16:30.27 ID:1voy5J250
>>978
まあまずお前のその特殊な分野の名前を明らかにすべきだな
研究費のかかる実験系の分野じゃなさそうだ
986名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:16:49.38 ID:tlNiMKyU0
 ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           細野代表選立候補の誤報もあったな!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            捏造の朝日、誤報の讀賣www 大マスコミだと、、
987名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:17:05.54 ID:mh8S4X1x0
これがクオリティーペーパーって奴ですね。
988名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:17:10.73 ID:izR6xYZI0
>理系で博士号とる場合、教授が連名の論文は少ないよ。

ありえねぇwww
989名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:17:12.96 ID:b83GzLqh0
出自を晒せ
990名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:17:23.29 ID:Tzz05pKG0
山中先生←美しい左右対称
森口←あやしい左右対称
守口←それは大阪
991名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:18:02.51 ID:7I9BZ5su0
裏取りは簡単だったのがバレたな
今後は、読売の真意が一体何だったのかが焦点だわ
単なる飛ばしじゃなくてiPSが完成すると困る業界の差し金かね?
992名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:18:16.20 ID:3OKw7obh0
NHKの記者の人の話と表情からすると、
話し振りからすでに胡散臭かったし、資料もおかしかったのに、
何で見抜けなかったの?ばかじゃね?って感じだったな
993名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:18:30.71 ID:s7bLMI4x0
>>985
理論物理。

ちなみに、単独論文なんて普通。優秀な奴は修士から単独論文バンバン出す。
それができない奴でも、博士取るまでやれないと博士もらえない。

実験系でも同じだぞ?

基本的に、プレプリだろうが、論文誌への発表だろうが単独でできるよ。

ただし、査読を通過しなきゃならない。いい加減なもの書いても査読を通過しないからね
994名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:18:51.75 ID:e1CvrgWB0
>>23
パスポートを見せないのは
・その日付にアメリカにいないことがばれるから
・国籍が日本じゃないのがばれるから
・その両方
・写真うつりが悪いから
995名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:19:15.13 ID:ktK4Uqy50
>>991
解約多数発生してるからマジで地雷踏んだってことだろうね
馬鹿みたいw
996名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:19:40.99 ID:60tu35Jy0
  ハ ー バ ー ド 大 学  森 口 尚 史

                ∧_∧   「i P S 心筋を移植」(読売新聞11日朝刊1面トップ)
               (´∀` )  
               (    )  「i P S 実用化へ加速」(読売新聞11日朝刊3面)
               | | |   
               (_(__) 「死の間際、iPSしかなかった」「日本なら無理だった」(読売新聞11日夕刊1面トップ)

                      「え、パスポート?医師免許?・・・うーん・・・それはね・・・。(^^;)」

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
997名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:19:42.84 ID:hZKzAHll0
森口氏は実際に社会の役に立っていることを成し遂げた。
それに対して山中は机上の空論で実際には何もしていない。
ノーベル賞を与えるなら森口氏だ
998名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:19:45.71 ID:OMOq4eDR0
>>980
原を出して来て、そう言わせるしかねーな
もはやw
999名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:19:54.27 ID:1voy5J250
>>993
なるほどな
でも実験系の物理で沢山論文出してる俺の友達も全部連名だぞ
RPLとか出してる人だぞ
1000名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:20:04.17 ID:tRydK7390
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。