【国際】トルコ、F-16戦闘機25機を追加配備 シリア越境砲撃に対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 【エルサレム花岡洋二】トルコ軍は8日、南東部ディヤルバクルの空軍基地(軍民共用空港)にF16戦闘機25機を追加配備した。
基地はシリアとの国境から北約90キロの位置にあり、軍情報筋は地元メディアに対し、シリアからの越境砲撃に対応するための配置だと説明した。
内戦が激化するシリアでは迫撃砲弾が多数使用され、一部がトルコ側に着弾。3日にはトルコの住民5人が死亡するなど初めて民間人の犠牲も発生し、
トルコ側が報復攻撃するなど両国間の緊張が高まっている。
 シリアからの迫撃砲弾で市民が死亡したトルコ南東部の町アクチャカレには8日、新しい戦車も配備された。
オゼル参謀総長は南部ハタイ県などの複数の基地を訪ね、国境警備の状況などを視察した。

 ギュル大統領は8日、「(2カ国間で)最悪のシナリオが進行中だ」と述べ、事態を憂慮した。

 一方、トルコ・メディア、ドアン通信は8日、地元情報筋の話として、ディヤルバクルへの戦闘機の移動は、
空軍基地の東南約200キロにあるイラク領に拠点をおく少数民族クルド人系の反政府武装勢力に対する越境空爆を強化するためだとして、
シリアとの関係を否定した。過去数カ月、トルコ南東部やイラク北部では、
トルコからの独立を主張する「クルド労働者党(PKK)」とトルコ軍の激しい戦闘が続き、ディヤルバクルは戦闘機の出撃基地となっている。

毎日新聞 10月10日(水)11時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000034-mai-int
画像 トルコ軍のF-16戦闘機
http://www.asahicom.jp/international/reuters/images/RTR201207030040.jpg
2名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:26:19.12 ID:9KUCoVJZ0
在りし日のシリア
3名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:26:28.57 ID:wTxQztuM0
ついに来たか・・・・
4名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:28:37.61 ID:hswIsV8P0
尻穴獲る子、だぁ〜れだ?
5名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:29:36.79 ID:aN110fPT0
戦車といえばK2戦車でトラブってたけど結局どうなったんだ?
契約破棄して金返せとかやってなかったか?
6名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:29:45.66 ID:Fo3jG0La0
D型が角張ってかっこいい・・・
7名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:32:15.99 ID:AXOFmw5T0
砲撃と戦闘機の組み合わせがよく分からない
地上攻撃するのに使う訳じゃないよね
8名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:32:38.45 ID:ZhAfcFS/0
あの辺全部オスマン帝国復活でおk
9名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:33:17.77 ID:rkKtHKf70
>>1
日本の戦闘機だっけ?
10名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:33:42.15 ID:ADKKQz7R0
微妙だがシリア相手なら十分
11名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:34:10.88 ID:2hNNnkUuO
ナニガ ハジマルデース?
12名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:35:19.53 ID:nwRSfXei0
>>7
報復攻撃程度じゃ済まないって事だろ
国境沿い数`の幅で非武装化させるつもりなんだろな
13名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:35:26.12 ID:rkKtHKf70
>>9
違ったか。

よく考えたらジャップに戦闘機は作れなかったな。
14名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:37:00.96 ID:s/gEAcTu0
 B層とは
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念。

多くの年寄りや若者、主婦といった知能指数が低く日々群集心理に惑わされて生きている物のこと
政治や経済に関する興味や知識が著しく欠落しているのも特徴、主に野球やサッカー、パチンコなどの玉を使った遊びに時間を費やしている。
15名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:37:28.52 ID:FNr5vufB0
>>7
地上攻撃に使うんだろ
こんな感じで
http://www.youtube.com/watch?v=2D_zHRakOXY&feature=player_embedded
16名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:37:39.40 ID:XqAkHYi60

日本人は、トルコ航空に助けられてる。
あの恩を忘れちゃいけない。
知らない人は、例えばこちらを:

ttp://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20120412/1334232564
17名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:37:56.96 ID:tbn8vVco0
日本もF-16ライセンス生産をしようぜ。
18名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:38:38.61 ID:qV0CbY7iO
トルコ配備の核でやっちゃえよ
19名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:38:48.59 ID:n+pDUaeS0
アサド政権が崩壊したら同時にシリア内のクルド人が
多い地域は独立する気だろうな。

 アサドが死んだとしても戦争は続くよ。
20名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:38:53.53 ID:KnxP1/NU0
こないだトルコのファントム落とされたやん
21名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:38:56.48 ID:XWlx+Dk60
国境を接している国は大変だな
それに比べて日本と来たら…
22名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:40:18.35 ID:q3obk5FJ0
>>13
F2って下手なF16AとかBより強いんじゃないか?(^o^)
23名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:40:24.38 ID:atmEwJaU0
シリアどうすんのよ、流石にトルコには勝てないだろうに
24名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:40:33.22 ID:9zcxeBnW0
>>21
日本も大変といえば大変だろ?w

ご近所に恵まれない度ランキングでは世界上位だろこの国
25名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:41:07.91 ID:TP7HuUQ60
トルコが最後に戦争に勝ったのはいつだっけ?
26名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:42:57.44 ID:yW0vn+7h0
象とかに乗って大群で攻めるイメージ。
27名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:43:31.21 ID://oaKWZt0
F-16をベースにしたF-2戦闘機はあるよ、空対艦ミサイル4発積載できる
28名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:44:21.51 ID:5ys0CT1N0
シリア政府への武器や物資がトルコ経由の陸路で流れ込んでるって
EUや米国が非難していたから
トルコとしては自国民の死亡を理由にここぞとばかりに叩きたいところだろ。


29名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:44:28.25 ID:PCO/YB8K0
トルコは臨時対応が迅速だな
日本なら1年はかかるような決定だ
30名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:47:38.65 ID:D542yVuW0
>>23
トルコはNATOの中でも指折りの軍事大国だからな
作戦機500機、陸軍60万は北朝鮮のソレと数の上では大して変わらないとはいえ質が違うw
31名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:47:47.22 ID:1iaMNvwC0
>>29
適度に紛争が起こってるから、慣れってヤツ。

日本も尖閣で小競り合いが起きた程度では動じないようにしないと。
32名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:47:51.16 ID:vsSHbYwc0
何十年も警戒態勢が続いてる。今に始まった事じゃないよ
33名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:49:55.11 ID:aqmjoxzz0
F−15 イーグル
F−16 ファントム
F−18 スーパーホーネット
F−22 らぷタン
F−35 ライトニング
34名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:50:23.82 ID:0Y5ELAQa0
日本より戦闘機の数もってるな
35名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:50:51.69 ID:XqAkHYi60

日本にとってトルコは友人だ。
同じ友人に、イランがいる。

イランに対して悪意を抱く日本人は、パナソニックで暴動を起こした
シナ人と同レベルの無能だから。
36名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:51:34.14 ID:EUt2spRD0
F-35を追加発注するくらいヤル気のあるトルコ
37名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:51:46.40 ID:D542yVuW0
>>33
ファントム?
38名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:53:18.65 ID:qlUiKMjF0
シリアもいいところなんだから、早くトルコみたいな自由な民主主義に変わるといいな。
安保理の介入を露助と中国が反対したもんだから、NATOが加勢するのか。
39名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:53:27.70 ID:aqmjoxzz0
>>37
ファルコンだたw
40名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:54:14.46 ID:LfZCMVU00
ムスタファ・ケマルはもっと日本人に知られるべき人物だと思う
41名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:55:34.07 ID:wSHh/up80
>>33
間違ってるファントムはF-4だよ。
F-16はファイティングファルコンだよ。
42名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:55:54.99 ID:onpojerGI
トルコも下衆になったもんだ
43名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:55:59.77 ID:eVqaKZud0
>>35
世の中コイツみたいな馬鹿ばっかw
44名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:01:36.49 ID:gn4u7XhH0
>>33
F16はファイティング・ファルコン。
45名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:01:59.96 ID:bUoMd1vO0
技術者が遊びで描いたF-16が、ここまで世界の中心戦闘機になるなんて。
46名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:02:49.59 ID:u4YezwTk0
トルコは好きだけど米帝のシリア侵略に加担するのはよくない
47名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:06:07.10 ID:nwdWGb0N0
>>43
いかにも漫画の目次の交友関係図に書かれてそうな
【好意】⇔【ライバル視】みたいな矢印で国交を理解してる学生だろう。
「無能」の使い方もおかしいし。
48名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:06:12.87 ID:rnAmDqXI0
何だろう・・メガドラのスーパー大戦略やりたくなってきた
49名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:07:18.79 ID:YSO+YUb+0
>>37,41,44
 
突っ込みどころはラプたーじゃないのか?
50名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:08:00.79 ID:btBfDQcb0
何気に最新block?
だとしたらシリア相手ならオーバーキルな気が
51名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:08:04.27 ID:I2b7BmgD0
そもそもクルド人を分断させたイギリス、フランスが悪いんだけどね
結局クルド人の土地なんて場所は無く、そのくせに人口は多いもんだから他民族に溶け込めず
EUは停戦に動くのかこれを利用してシリアを叩くのかどっちなんだろね
52名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:09:45.21 ID:4R2tST6S0
ファントムは神栗
53名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:11:33.26 ID:ADKKQz7R0
>>51
その復讐でトルコ人が移民で入り込んで内部から破壊してる
もうだめだろ欧州
そのうちブチ切れて国内でイスラム刈りの内戦やりだすよ
女子供も火あぶりの刑
54名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:12:02.39 ID:EYETLCpn0
>>33
F23ブラックウイドゥも仲間に入れて ><
55名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:14:30.32 ID:BIJVvyzJ0
MiG-23のほうがかっこいいからシリアを応援しとく
56名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:15:59.98 ID:/mRo9CRdO
>>48
四メガバイトだよね
57名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:19:28.78 ID:gn4u7XhH0
>>49
33の神機への思い入れは理解できる。
58名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:23:29.39 ID:nwdWGb0N0
日本はほぼ単一民族で島国暮らしだから今はこういう紛争に無縁だけど、
道州制/外国人参政権/移民推進/人権禁忌法案が揃えばどうなるかわからんな。
59名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:23:33.32 ID:fqTDXqm70
トルコアイスを食いてぇー!
60名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:23:52.97 ID:oIBguNBR0
>>48
80年代のゲームなのにオスプレイ使えたよなw
61名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:23:55.44 ID:GGRMATxJ0
昨今の世界情勢見るとWW3開戦の発端は一カ所じゃなく
同時多発になると思われるが、ここで火蓋が切られることはないだろう。
他国との絡みでトルコはキー国になるであろうが、シリアはスルーというか
もともと無かった国の方向で行くと思う。
敵対国が顕著化してWW3突入したらこの国は親分国からも邪魔なのよ。
62名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:24:03.70 ID:eRdtn58S0
帝国であった記憶は強いね
時代錯誤に陥りやすい
民族の記憶は個人の記憶と構造は同じ
民族の記憶は長いってだけ
中国の帝国意識も永遠に変わらないと思う
63名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:24:57.44 ID:HtQel2Sq0
>>33
バイパーってのとファイティングファルコンとどっちが正しいの
64名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:25:12.24 ID:pz+LwlJyO
シシケバブって美味しいのかな?
65名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:25:22.62 ID:At9Z0i0G0
忘れがちだけどトルコもシリアも日本と同じアジアの国なんだよなぁ
66名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:27:10.79 ID:De9tO9Zg0
>>60
忍者とかギャラクシーフォースとか使えた
67名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:27:11.42 ID:HtQel2Sq0
すいません
バイパーは愛称的なもんでした
68名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:27:32.06 ID:wO2p5NM00
日本も武器弾薬うれば景気あがるんじゃね?

技術だけは高いだろwww
69名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:30:42.39 ID:64KWF6AC0
>>45
米空軍の戦闘機マフィアのおかげ。
いなくなったらどうなったか。
もしかしたら今世紀初の駄作機の可能性大の、F35。
70名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:31:03.59 ID:5qOrp15t0
>>67
ファイティングファルコンも愛称だよ
公式か非公式かの違い
71名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:31:06.63 ID:d+WFBby90
納豆介入の口実を誰が与えたのか
納豆の裏には米もいるし
72名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:31:20.88 ID:EAWII+dM0
トルコとは、遭難船の救出劇からずっと良好な関係があるけど、
政治的、軍事的には日本は中立でいないとな。
なにか人道的な問題で救援が必要なときは動くべきだけど。
73名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:33:35.08 ID:Q7h90Ll90
迎撃システムぐらい売ればいいのにな。ケチだわ
74名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:34:35.42 ID:EMQYY/fN0
おう、金持ってんなトルコさん 仲良くしよう
75名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:56:15.48 ID:x084ZmSY0
もはやいざシリア状態

「トルコ防衛計画を準備」NATOトップが警告
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121010-00000035-ann-int

シリアの闘争への参加決意=エジプト人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000024-jijp-int.view-000
76名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:57:41.89 ID:fEB/D1Gl0
f-16のフォルムは最高にかっこいいと思うんだけど
あんまり人気無いね
77名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:02:17.19 ID:vz60/PqWO
>>33
俺的にはF-104スターファイターが
78名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:02:36.30 ID:edpBAEnq0
エンジン一個だからねぇ

双発の方が安全だもの
79名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:31:50.63 ID:n0652vuL0
スーパートムキャット21希望。

じゃなきゃトムキャットでも可。
80名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:41:20.97 ID:p9czx5uk0
>>66
それは裏技だろ
友達に教わるまで存在すら知らんかった
81名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:49:36.59 ID:CfIxGtHb0
>>76
フォルムのかっこよさならSu-27マジおすすめ
あの流線型がたまらん
82名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:36:54.58 ID:OqoMYTQD0
フライバイワイヤーを知った時 かっけーと思った
83名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:45:08.64 ID:Mr5tiKbF0
冬月 「終わるな・・・」
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

碇 「・・・・ああ・・・・・・マヤの暦通りにな・・・・・」  

84名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:00:13.64 ID:CDjl7Jpk0
>>82
今や車にまで使ってるとはなあ。
85名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:42.39 ID:ivFZBRjRO
ステルス塗料で、
まだまだ、現役だ。いけ!
F-4EJ魔改
86名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:23.33 ID:WcRO29E80
>>76
ニワカはラプターとか好きだしな
通はF16だよ
87名無しさん@13周年
トルコも大変っすなあ