【経済】ホンダ「オデッセイ」を米交通安全当局が調査…消費者の苦情受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米道路交通安全局(NHTSA)は、ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)の
2003─04年型の「オデッセイ」と「パイロット」について、車がキーを抜いた後に
停止状態から自動的に動き出すことがあると消費者から苦情を受け、調査に着手した。

57万7100台が調査の対象となる見込み。アメリカン・ホンダ・モーターの広報担当者は、
「ホンダはNHTSAの調査に協力すると共に、独自に内部調査も開始する」としている。

*+*+ Reuters +*+*
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89407520121006
2名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:45:09.48 ID:9+5M7UTV0
また始まった?
3名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:46:02.94 ID:C38LcAj7O
米のオデはラグレイト?
4名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:46:39.69 ID:/St+isc20
なんで?ダサいから?
5名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:46:42.60 ID:hI4vmka30
で、じっちゃん、ホンダ車を暴走させるのは何Hzの音か、そいつを教えてよ。
6名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:47:50.85 ID:Wivhc6f+0
>>1
>消費者から苦情
もしや・・・
7名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:47:52.25 ID:6Igp3OkcP
トヨタの暴走事故(結局嘘だと判明)で
アメリカのテレビでギャーギャー泣き喚いていた消費者は韓国系だったね
8名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:48:03.90 ID:8Cflza5C0
全然関係ないけどさあ

車のエンジンを切った後でハンドルをちょっと動かすと
車のキーが抜く事も回す事もできなくなって、ガッチリ
固定されて困ることってないか?
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 10:48:07.49 ID:K5G3uD/yO
(坂道で)
10名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:48:21.33 ID:SZ/l9Hz/0
またチョンの陰謀とネトウヨが騒ぎ出すんだろうな
11名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:48:43.15 ID:WApCpL4i0
またシナチョンかよ
12名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:48:59.86 ID:vz7o3Fyt0
またニダーか
13名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:49:07.06 ID:dKRm7r1R0
ニダ〜リ
14名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:49:16.02 ID:YG4gFaYr0
最近の苦情ってライバル会社を陥れる手段としてやってる
そんなイメージ
15名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:49:17.91 ID:FNtxOo0V0
チョンの嘘で50万台超のチェックだと
16名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:49:26.81 ID:2emb8shS0
>>8
そういうときはハンドルガタガタ動かしながらキー抜くんだ
17名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:50:04.08 ID:aohYcioCO
>>8
おまえ免許返納汁
18名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:50:27.27 ID:g/KDZOs/O
ミステリーなレヴェルだな
19名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:50:41.42 ID:dZEiH3Kd0
またザイベーか。
20名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:50:45.10 ID:UUbQjviA0
キーを抜いてから動き出すってありえんだろ、間違いなくチョンだな。
21名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:51:01.05 ID:th724adxO
傾斜地にとめて
サイドブレーキ引いてないだけだろ
チョンの嫌がらせすげー
22名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:51:04.31 ID:1bYmtEoF0
ああ、在米韓国人団体か。
23名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:51:05.78 ID:2dbdQ3yc0
>>8
ハンドルロックに似てるな。
24名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:51:16.06 ID:cfRlXPV60
また思い出した、トヨタ訴訟の原告在韓米国人だったんじゃなかったか。。
25名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:51:16.48 ID:E+ciyNuP0
Honda Operating System
通称『HOS』
26名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:51:25.42 ID:6YLHul480

またチョンかシナの集団嫌がらせ
27名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:51:26.31 ID:E0ojyPFh0
恥を知れ!TOYOTA!!
28名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:51:26.77 ID:sVGdsbho0
そう言う事象が日本で起こらないのが不思議だな。
29名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:51:29.44 ID:WApCpL4i0
>>10
前科があるから「また」が付くんだぜw
30名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:52:00.15 ID:+fldIThQ0
ユーザーから変な電波でも出てんじゃねーの?w
31名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:52:14.67 ID:KfXGGvHZO
どうせサイドブレーキ忘れてたってオチだろ
32名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:52:19.07 ID:KbW0TRHX0
てかヒュンダイの車暴走はシカトかよ
33名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:52:28.82 ID:y8kX2OQy0
> 車がキーを抜いた後に停止状態から自動的に動き出すことがある

単にサイドブレーキ引いてないだけなのでは……。
34名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:52:38.71 ID:qV8e2EFC0
苦情いれているのはチョン人だろ
35名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:54:08.43 ID:ahUPdFZY0
なになにエンジンがかかってるって事?
それともハイブリッドで電気で動いてるって事?
それともなんかの新エネルギー?
36名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:54:50.53 ID:6ckoY4IX0
ホンダのくるまは田舎クサイ、そのうえ暴走かw


37名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:55:16.36 ID:wzq8zuY90
ホント鮮人クズばっかりやな
38名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:55:20.37 ID:LypURzyq0



Chong

or

Chink

39名無しさん@十一周年:2012/10/07(日) 10:56:03.55 ID:opZoU/5I0
これ、米道路交通安全局へのクレームが調査してみたらガセだったら
そいつ逮捕するなりできないもんなの?
40名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:56:12.80 ID:YSudTCOD0

 U18野球の糞チョン監督の圧縮バット難癖思い出すわー


41名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:56:29.26 ID:GrlzUkk90
坂道で、サイドブレーキ引いてなきゃ、なるだろ・・
42名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:56:36.66 ID:LYx9m+VV0
>>8
誰でも疑問に思うことなんだけど
誰でも3秒後に自己解決してる。
43名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:56:43.24 ID:6vncdKbc0
>>5
遊馬乙。
44名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:56:55.49 ID:gux5fYKr0
調べてみたらマークが似てるヒュンダイでしたってヲチ
45名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:56:59.00 ID:BZ04QODs0
トヨタ、本田、ニッサンが今、絶叫調だからな。
タイミンがいい事で。
46名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:57:06.49 ID:DNnktHom0
アメリカ人のバカさ加減は底抜けだな。
実はキーを抜き忘れたとか、力余ってキーの部分折ってたとか、
抜くときに回してたとかそんなんだろ。
アメリカ人は基本的にクレーマー
47名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:57:35.52 ID:PVdTDjVN0

米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/7fd41f2ead0ef57688365953162d909d

ほとんどの名前が公表されているのでその事実を証明するのは簡単だ。
それによれば、かなり多くの苦情が在米韓国人によるものであることがわかる。
韓国に於ける大規模な反日洗脳教育、そして韓国政府とヒュンダイが如何に腐敗しているか
ということを考えると、私はヒュンダイ(一番最初にテレビでトヨタバッシングを始めた自動車
会社)がこれらの苦情の背後にいることを確信する。
さあ、韓国政府に保護されているヒュンダイの重大な欠陥を暴こうじゃないか。
まともで謙虚で信頼性があり正直で善良な自動車会社であるトヨタが不正で卑怯な人々
の罠にかかって引き起こされた最近の気の毒な事件。それらの不正な韓国人(全部ではない)
が普通の韓国人を巻き込んだこともまた最悪だ。


48名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:58:16.86 ID:DO7wvI2O0
で、苦情は何件あったんだ?
49名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:59:04.58 ID:wzq8zuY90
こんなのクレームに身分証明提出させろよ
日本何て一国の方針で言いがかり食らってるんだから
50名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:59:51.63 ID:4EDfmPx10
サイドブレーキくらいちゃんと引いとけ
あと、ギアはPの位置に確実に、な
51名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:00:14.77 ID:agOpEENK0
また朝鮮ハラスメントか、あいつら絶滅させろよ。
52名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:00:25.99 ID:+zg2otO50
まーたかよ
53名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:00:38.02 ID:Zxgcm08sO
マイケル?
54名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:00:41.60 ID:GrlzUkk90
それより、仮面ライダー使用のホンダのバイクが人が乗ってないのに走ってくるは、どういう仕掛け?

CGなの?凄く知りたい!
55名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:02:15.62 ID:PriJHlGaO
>>45
絶叫調?
56名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:02:26.13 ID:+ch6JzghP
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
57名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:02:32.45 ID:i9wT+vQni
じゃっぷww
58名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:02:48.90 ID:DO7wvI2O0
>>1
で、その状態で動いて、よく事故にならなかったな?

まあこの記事だけでは、わからないことが多すぎtる
59名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:03:47.68 ID:1lC0lo3x0
あーまた韓国朝鮮系どもか

トヨタの次はホンダ
ホンダを潰して、ホンダに成りすましてきたヒュンダイが入れ替わる算段かよ
60名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:04:12.37 ID:Rg+/0S/KO
日本でも起こらないと変だがなあ
61名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:04:33.72 ID:gD5y9Ayy0
本田はシナべったりだから。いいんじゃない?
62名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:04:41.15 ID:wzq8zuY90
鮮人殺す
63名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:06:24.07 ID:iz/epzoPO
坂道でサイド引き忘れたのではないか?
64名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:07:34.45 ID:wOa7ZL+6O
ホンダじゃなくて、ヒュンダイだろ。

よく似せてるから、区別が付かないんだろうな?
65名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:08:11.69 ID:paELyLjAO
プリウスで散々ネガキャンした癖に、またかよアメ公
66名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:08:33.67 ID:0bWqlnnj0
また日本車か!
危険な日本車は販売禁止にしろ!
67名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:10:03.25 ID:DO7wvI2O0
ロイターも、記事書くならもっと詳しく書けよ!

エンジンが回って動いたのか
パーキングブレーキをかけてたのか否か
オートマのセレクターをちゃちゃんとPに入れてたのか

 等々
68名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:10:12.08 ID:E+uRetrk0
ディスカウントジャパンのクソどもは死ね。
日本も早期スパイ防止法と日本版CIAで、ディスカウントジャパン戦略を砕こう。
69名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:12:28.21 ID:CZRM7rze0
トヨタに次いでまたですかアメリカさん?
70名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:12:41.72 ID:7xE7bzqu0
また捏造クレームか。
チョンダイ自動車のは勝手に動き出す動画まで有るんだから販売禁止にしろや。
71名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:12:46.23 ID:UZw2/T2Z0
トヨタの時と同じく

クレーム消費者・・・卑劣なチョン

72名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:12:52.94 ID:5vIibVfZ0
またか…
「多民族国家のリスク」って奴は本当に面倒くさいな
73名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:13:33.92 ID:V18YWvJg0
昔はランオンと言ってメインキーをオフにしても
エンジンが動いていたとかちょくちょくあったな

ただ今のはインジェクションだからこれではないだろな
あるとしたらリモコンエンジンスタートがらみかねえ
74名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:14:06.94 ID:L3e3DL1W0
相手を落とす事でしか存在し得ない
悲しい性である民族が絡んでいるのかな
75名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:14:32.48 ID:uoykPNAG0
それってパーキングに入れてブレーキかけないとチョコット動くとかあれ?
76名無しさん@十一周年:2012/10/07(日) 11:14:45.74 ID:opZoU/5I0
トヨタの時だって国の機関の調査結果で問題なしという結果出たら
パッタリ同様症状の苦情無くなったんでしょ?
77名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:16:38.95 ID:DGUa7dy70
物理的にありえるの?
ってかキー抜くならサイドブレーキ引けよ…。
78名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:16:43.43 ID:rGmC2bPYO
>>56
釣りかよw
GTOは糞車
79名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:17:07.95 ID:RhfTlpps0
>停止状態から自動的に動き出すことがある

最近の車は、キーそのものが電子回路の一部になってて、
ノイズで生じる低電圧でも誤動作する様になってるのかな
80名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:17:16.31 ID:61fUp48g0
また韓国人の操作が始まった
81名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:17:43.84 ID:LzE9hIag0
キーを抜いたら走りだすんです!なんて相談受けたら
まず精神科の受診を勧めるべきだろ
82名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:18:38.70 ID:vXFayjv40
どうせチョンが難癖つけてるだけだろ
83名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:19:24.26 ID:0kW+46hF0
車の調査より先にクレーマーが朝鮮人じゃないか調査する方が先だな
無駄な経費掛けない方が賢明w
84名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:19:24.16 ID:nzcgPNYlO
また在米のチョンか
85名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:19:26.01 ID:IJIDjjmi0
また韓国系アメリカ人のいやがらせだ・・・
こういうネガキャンといちゃもんは逮捕しろよ

てか性能悪い現代自動車が、なにも言われないのはなんで?w
まず現代だろw
86名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:19:48.59 ID:0VbFEr4z0
これはアレだ。
アメリカの当局がトヨタの例を鑑みて正しく調査ができるかどうかが試されている。

できなかったら「バーカw」ってやってやろうw
87名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:19:59.46 ID:RwTQT23VO
またバ韓国かww
88名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:20:18.12 ID:Atf7d7H20
坂だったんだろ
89名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:20:36.60 ID:fKtqaTcJ0
昔のディーゼル車は、デコンプレバー引いてエンジンの圧力抜かないと
停止しませんでした。初めて2tキャンターを運転した時、知らなくて焦りまた。
90名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:21:03.83 ID:Ao7FK76+0
アメリカ人も、薄々わかってるんやろ?チョンの卑劣なやり方。
とりあえず、苦情の人種を公表してくれよ
91名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:21:15.76 ID:TV5R7OZuO
アダムスファミリー御用達の車なので、あまり驚かない
92名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:21:16.90 ID:CqS6EewN0
オデッセイってハイブリッドカーだったのかw
93名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:21:22.33 ID:sF/Dkokv0
ヒュンダイじゃないのか?
94名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:21:32.56 ID:RhfTlpps0
>>85
残念ながら、現代の車は、結構売れてる。

アメリカ人にとっての車は、ステータスではなく生活必需品
なので、とりあえず走ればいいってスタイルのユーザーが、
かなりの割合でいる。
95名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:22:16.21 ID:dH84hoTQO
またチョンか
96名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:23:46.78 ID:uDjSWFD4O
またチョンの工作か
こういう偽のクレームをする奴らを
アメリカはぶっ殺せよ
97名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:24:11.63 ID:DNnktHom0
猫を電子レンジに入れちまう国だぞ。
とんでもない池沼ぞろいなんだから無視しろ
98名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:24:17.09 ID:8Z4z5mgsO
>>85
ヒュンダイも相当叩かれたけどな。燃費詐称とか。
99名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:24:42.30 ID:NgG1wmdY0
ホンダじゃなくてホンダイじゃね?
100名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:25:04.88 ID:ewmkBvh7O
あ〜〜あ トヨタに続いてホンダもやられたか
101名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:26:53.26 ID:I8nUsaRk0


 ま た か よ


消費者は囮でやってるのは向こうの自動車産業とアメリカ政府だろ
トヨタは設計やデータを全部アメリカに盗まれたよね
おかげで向こうでもハイブリット車の生産始まってワロタ

味をしめたなアメリカ土人

102名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:27:03.18 ID:6OVxx7Lb0
また韓国系か
103名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:28:19.07 ID:jBmA1Lti0
アメリカの底辺は想像以上に知能が低いからね
オカルトみたいな事を真顔で言うよ
104名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:28:51.35 ID:zEmdClRe0
ヒュンダがどうしたって
105名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:29:03.58 ID:RM8cUsNf0
未知のエネルギー体の仕業か、あるいはQ・・・
106名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:29:46.03 ID:XftYmwrP0
Made in USA で盛り上がってるからなぁ、慎重にならんと。
107名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:30:08.08 ID:hI4vmka30
なんで日本では起きないんだい?
108名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:30:12.34 ID:9rCXo/Im0
トヨタで味をしめたからな
109名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:31:27.35 ID:KlLImdGgO
朝鮮、シナ系からのクレームがほとんどなんだよな

アメリカも取り合うな
オバマ政権になり、国内ビッグ3の救済したのはわかるけど
ヒュンダイのシェアは増やすなバカやろう
110名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:32:38.36 ID:wiSVNoHY0
トヨタの次はホンダか。
111名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:32:51.79 ID:V18YWvJg0
>>78
節子、それ「神のGTO」という割と有名なコピペ
112名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:33:08.64 ID:LXnXyI5oO
文句を言う国には一台も輸出しなきゃいいのに
113名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:33:39.12 ID:23mFfOTk0
韓国車は結構アメリカで見かけるよ。
乗ってるのは黒人が多い。アジア人も見かけるけど、ほぼ朝鮮系だと思う。
日本人はアメ車も乗るけど、日本車かドイツ車が多いかな。ただ、フリーウェイ
走るとどうしてもドイツ車全般と日本車のシビッククラスとかは厳しい。かなり
舗装が悪いから。。
114名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:34:28.81 ID:nAky5EOO0
当然複数だろうけど何件の苦情があったんだろう。あと、苦情のあった地域とか偏りがないのかね。
こうやって公表すると、事実かどうかはわからないけど、さらに増えそうだな。
115名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:34:58.87 ID:KlLImdGgO
>>112
ほとんど輸出はしてないよ
もう北米のは北米でだいたい作ってる
部品も現地のも多い
働いてるのは日本人もいるがほとんどがアメリカ人
116名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:35:54.51 ID:5uVYfnId0
インターロックかな
117名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:36:00.89 ID:I8nUsaRk0
>>107
トヨタの技術を日本政府がパクろうとは思ってないから
GMとアメリカ政府が組んでトヨタの技術を強奪しただけの話だろ

電子制御の部分っていくらバラしても難しいそうだよ
前回、設計や聞き取りで詳しく仕組みをトヨタに無理やり公開させたので
やっとアメリカの自動車も追いつく事が出来た




118名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:37:42.76 ID:+CzN3LcQ0
× 消費者の苦情受け
○ エラ張った奴の嫌がらせだと分かり切った苦情を受け
119名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:38:40.69 ID:LXnXyI5oO
>>115
じゃあ現地の品質管理が悪いんだねとしか言えないね
って事でこのスレ終了って感じ?
120名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:38:53.34 ID:Zz5pxLQt0
サイドブレーキって最近は付いていないのか?

輸出用は手抜きなのか
121名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:39:07.02 ID:KlLImdGgO
たしかホンダはオハイオ州コロンバスに工場がある

だから結構日本人も住んでる
もう80年代から向こうだよね
122名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:39:12.20 ID:SqDo5wGp0
調査するまでもなく分かるだろ?
パーキング入れてエンジン切らなきゃキー抜けないわけだし。
オデッセィはパーキング入れなくてもキー抜けるのかw?
123名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:40:05.03 ID:9sUjTeX6P
キーを抜くとオートドライブモードにできるのか!w
124名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:42:39.02 ID:ZD/ZYXYHO
>>120
前後の車内移動を考慮して、このテの車はペダルタイプになってるよ。
125名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:43:17.43 ID:Q4+GmWxw0
もう人工知能でも宿ってんだろうなwww
126名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:43:18.22 ID:mky8UfRg0
Pに入れなきゃキーは抜けない
Pでタイヤが廻るようじゃ雪国では使えない。
127名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:46:32.05 ID:RAVB3Qru0
またキチガイ朝鮮人にジャップがはめられるのかwww


チョソのやり口のほうが100倍上手だなwww


常に泣き寝入りの低能ジャップwwwッwww
128名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:48:12.39 ID:DNnktHom0
>>126
エンジン停めたのになんで鍵抜けねえんだよ、オラァッ!!

無理やり鍵を抜いたが実はエンジン起動状態、気づかず降りた後暴走
129名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:48:34.44 ID:N2D/SKrL0
坂道でサイドブレーキ引いてなかっただけなのに、
あきらかに欠陥車ニダ。
130名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:48:35.86 ID:Q1JRGd3FO
どうせトランスフォーマーでも見た帰りだったんだろ
131名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:48:49.89 ID:KlLImdGgO
>>119
まあ問題があってもそれか
日本の部品との組み合わせが良くないかとかだよな

たしかトヨタも現地のバネに問題があったのと
マットが引っかかってしまう奴と
コリアンやチャイニーズの団体がクレーム入れまくった。
今回も竹島や尖閣があったタイミングだからなにかあるかもね
132名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:48:53.46 ID:6oIDaCTW0
そんなことよりiPhoneの地図をリコールしろよ!
クソ危ないだろ!
http://media.moddb.com/images/groups/1/3/2933/apple_maps.jpg
http://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-snc6/c110.0.403.403/p403x403/269010_10151248952706133_984459097_n.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-fry-apple.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-comic-juimper.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-inception.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-kid-designers.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-car-crash.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-lost.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-globe-bike.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-spognebob-comic.jpg
http://cdn.smosh.com/sites/default/files/bloguploads/funny-apple-maps-batman-slap.jpg
https://lh4.googleusercontent.com/-0jUNtGE4mOA/UF2MwtkUUFI/AAAAAAAAOok/0rDK2o8QCbg/stw-apple-maps-iphone5.jpg
http://cdn.uproxx.com/wp-content/uploads/2012/09/applemaps-luke.jpg
http://cdn.uproxx.com/wp-content/uploads/2012/09/applemaps-castaway.jpg
http://i.imgur.com/3oKNb.png
http://i.imgur.com/fLLlB.png
http://i.imgur.com/Qk6UZ.png
http://i.imgur.com/upqzn.png
http://i.imgur.com/glEr4.png
http://i.imgur.com/8nnPv.png
http://i.imgur.com/eXcYr.png
http://i.imgur.com/R7buv.png
http://i.imgur.com/AXid4.png
http://i.imgur.com/n2Lf9.png
http://i.imgur.com/96Mfh.png
http://i.imgur.com/omTlf.png
http://i.imgur.com/Livun.jpg
133名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:50:36.35 ID:Sp+vQNPS0
米韓FATが発効して、これからアメリカ製日本車の韓国輸出が増えるからな。
在米コリアンの言いがかりって可能性は高そう。
134名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:51:13.98 ID:Zg9crEfa0
>>1
ホンダってやたら半官びいきで持ち上げてるバカ多いけど

欠陥多くね?日本でもアメリカでも頻繁にリコール起こしてるし。
135名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:51:14.37 ID:hI4vmka30
>>25
作者は帆場暎一か
136名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:52:13.08 ID:hkyMGnEf0
爆発する中国製
誰得仕様の日本製
安定の韓国製になりつつある
137名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:53:53.79 ID:3AJBE6+U0
また特ア系の嫌がらせか
138名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:54:27.48 ID:9YFkW/nm0
10月に入ってからのリコール

米ホンダ、シビックなど82万台を追加リコール…ヘッドライトに不具合
http://response.jp/article/2012/10/05/182609.html

ホンダ エリシオン、火災に至るおそれ
http://response.jp/article/2012/10/04/182545.html

ホンダ 米で26万台リコール 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015574911000.html
「CR−V」の窓を開閉する電気系統に不具合が見つかり、発火するおそれ
139名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:55:06.33 ID:6FVp9V6R0

日本では未発売の北米専用車?

http://automobiles.honda.com/odyssey/
140名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:55:19.92 ID:JqWJzOjR0
キーを抜くと自動的にパーキングブレーキが働く仕組みなのに
それがうまく作動しないと言うクレームかな?

それともフットブレーキを離した途端ガクッていうのが嫌だとかw
141名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:55:31.80 ID:dtT71T320
>>127
お前みたいなチョンのふりして日本叩いて遊ぶ
チョン以下の中年キモブタが激増した
他国民になりすます事まではチョンもやるが、そこから自国叩いて遊ぶなんてチョンでもやらない
そんな自分の低脳と民度の低さにに気付かずに
中国や朝鮮人の民度wwとか言って遊んでるんだからやられても仕方ない事だな
142名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:55:59.75 ID:E67LdQsn0
オデッセイってもしかしてオディスィーのこと?w
なんで日本人ってすぐローマ字のくせで同じ文字が2つ続くと条件反射的にはねちゃうんだろうねw
バカなの?カッペなの?
143名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:56:06.50 ID:g/iVFKlc0
>>25
俺も真っ先にパトレイバースレだと思った
144名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:56:15.05 ID:EQuB7Kb1I
ついにアシモが車に変形するようなったと聞いて四輪R&Dセンターから飛んで来ました
145名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:56:54.23 ID:y1Fdd3U90
まーたチョン系アメリカ人からの苦情ですか
146名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:57:21.26 ID:ktM3qJbF0
トヨタの時のように、またインチキ調査をして日本車を締め出す気だな

147名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:59:15.64 ID:PQqwFJf80
またやってるのかwww
国策としてGMとフォードを買収しとかなかったのが失敗
GMとフォードの名前だけ残して、中身をトヨタやホンダにすれば、あいつらも文句は言わないよ
生産工場もそのまま使ってやれ。

アメリカをいまのうちに日本の会社が無くなったら一世紀は戻るような状態にしてやれ。
日本で防衛費を増やすより、アメリカの防衛費で日本もガチ防衛してもらえるようにするほうが安上がりだろ。
148名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:59:44.94 ID:gVW0g1+b0
黒いオデッセイは霊柩車そのもの。
アダムスファミリーにぴったりよ。
こんなクルマよう乗るわ
149名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:59:48.63 ID:f31AZU580
調査の結果無問題なら苦情主に賠償させればいいよ
匿名の苦情なら門前払い
メーカーが直接苦情主とやりあえる場を設けるべきだね
150名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:00:34.72 ID:ezsH3Cg/O
>>100-145
質問です。
トヨタリコールの時に賠償金欲しさに「恥を知れ」と暴言を吐いたアメリカの自演ババアってどうなったんですか?
151名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:03:42.22 ID:O6nXlaZc0
これ事件みたいに扱ってるけどさ、
キー抜いたあとにエンジン車が動き出すって


ある意味画期的な技術だろ
152名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:03:42.84 ID:Fr0hIAfW0
>>132 話をスリ変えるな!
153名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:04:39.71 ID:k4TxV1740
また始まったのか
アメリカも姑息なマネすんなよ
154名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:06:05.46 ID:6w+5GJdX0
>>8
それ、単なる盗難防止のハンドルロックだから。
キーをカチャカチャさせながらハンドルを左右に振ると、簡単にロック解除するよ。
155名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:07:23.49 ID:FN+ebf080
やっぱり、くそジャップの作るものなんてガラクタだよな
156名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:07:58.42 ID:EQuB7Kb1I
うわあこれ究明に行く中の人お疲れ様でし
157名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:10:51.67 ID:g+YgadRR0
47 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/10/07(日) 10:57:35.52 ID:PVdTDjVN0

米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/7fd41f2ead0ef57688365953162d909d

ほとんどの名前が公表されているのでその事実を証明するのは簡単だ。
それによれば、かなり多くの苦情が在米韓国人によるものであることがわかる。
韓国に於ける大規模な反日洗脳教育、そして韓国政府とヒュンダイが如何に腐敗しているか
ということを考えると、私はヒュンダイ(一番最初にテレビでトヨタバッシングを始めた自動車
会社)がこれらの苦情の背後にいることを確信する。
さあ、韓国政府に保護されているヒュンダイの重大な欠陥を暴こうじゃないか。
まともで謙虚で信頼性があり正直で善良な自動車会社であるトヨタが不正で卑怯な人々
の罠にかかって引き起こされた最近の気の毒な事件。それらの不正な韓国人(全部ではない)
が普通の韓国人を巻き込んだこともまた最悪だ。



これ、結局メディアで流れたのかな?
158名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:11:15.64 ID:S+q2Fp2o0
※ただし下り坂に限る
159名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:12:30.55 ID:MjM2+r+bI
パーキングに入ってないとキーは抜けないだろ
勝手にエンジンがかかって、シフトがドライブに入って、サイドブレーキが解除されるということかw
160名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:13:15.11 ID:rUH0Bf2r0
不良品ニダ!
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 12:14:07.38 ID:ZEajL2Ki0
>>3
北米(カナダ?)がラグレイトじゃなかったか?
162名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:18:02.93 ID:KzFPPIEL0
>>76
ブレーキシステムがアメ車にも使われてることがわかってからパッタリ消えたwwwww
163名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:20:09.43 ID:6CGP9h4g0
ニュートラルにした?
164名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:20:37.35 ID:DHFf3ODV0
こういう苦情があるとメーカーは色々調査するよ、例えば地域性とか調べて
その地域の道路状況とか燃料とか、住んでる人種とかも調べてるはず。
165名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:26:12.53 ID:CsmxsqB50
>>132 バットマン逆ギレワロタ
166名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:27:53.18 ID:QnsgpeDmP
サイドブレーキの引き忘れですね
167名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:30:40.18 ID:KlLImdGgO
>>157
日本のメディアは報道規制とか極力流さないようにしてる

銃乱射事件も韓国人とは言わずにアジア系の男とNHKとかも報道する
168名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:32:47.79 ID:yZh8emdH0
EVとかならまだ分かるんだが
169名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:41:31.73 ID:myGkM77b0
しかし最近のホンダのデザイン、ダサさに磨きかかってるな
170名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:41:52.01 ID:MpFsM51e0
その消費者はおそらく
朝鮮人系米国人か中国人系米国人
171名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:46:35.34 ID:MUptD4ad0
>>163
おいおい、ニュートラルてなんだよ
パーキングだろ
172名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:51:42.76 ID:ygiAzXle0
ホンダはオワコン
173名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:54:40.16 ID:Cnl90D5G0
またいつものあれだろ  P以外のポジションでキーが抜ける って。
何回 同じ不具合でリコールしてんだよ バカすぎる
174名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:00:04.81 ID:BOytRrdq0
昔のってたカワサキのバイクは鍵を抜いてもエンジンが止まらず全開にすることもできた
175名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:04:06.46 ID:6oIDaCTW0
非関税障壁みたいなもんだろ
クソ欠陥商品のiPhoneには何の対策もさせない
クソ地図危ないだろ?
176名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:08:07.12 ID:ubiGstOS0
またチョンの仕業か
177名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:08:40.04 ID:JjsVn5lM0
なんだ、またチョンか
178名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:09:02.99 ID:7n1kPcqY0
アメの嫌がらせと制裁金のコンボかマジで日本も報復しろ
179名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:09:47.13 ID:SZamZ0770
ヒュンダイはホンダが消えない限りコピー企業と言われ続けるからな
180名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:12:52.65 ID:XFaqMv12P
その「消費者」とは細目の人たちでしょうか
181名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:12:55.44 ID:SJfTFRLgO
調査結果が出るまでネガキャン出来ればOKなんだろ
182名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:16:17.92 ID:nyVy/w5U0
また馬鹿チョンの工作か!

本田宗一郎が韓国とは関わるなと言ってたからな




183名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:17:39.40 ID:24uqw1C90
またチョンか
184名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:20:40.71 ID:MuUWvHYJ0
>>6
○国系アメリカ人(不法移民)
185名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:21:28.20 ID:Drb+PSwjO
チョンスケ!キター!
186名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:30:58.02 ID:wreMXrSti
全然関係ないけどさあ

車のエンジンを切った後でハンドルをちょっと動かすと
車のキーが抜く事も回す事もできなくなって、ガッチリ
固定されて困ることってないか?
187名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:40:44.37 ID:DM9eObacP
そのうちアップルも苦情頻発するぜ。
188名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:42:21.89 ID:suveDHBy0
キーを抜いてから動き出した車が以前あったな
証拠動画もたくさんあったのになぜかうやむやになったよな
どこの国だっけ
189名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:54:10.71 ID:faAtVoCS0
>>142
ニヤニヤ
190名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:56:17.11 ID:dv/qsGYQ0
スレタイだけで朝鮮系余裕
191名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:56:35.78 ID:K2QPuqFN0
要約:トヨタのようにまた技術開示しろや。
192名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:07:15.24 ID:IFSciSYQ0
向こうのオデッセイて、日本でいうラグレイトっすよ。
193名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:08:21.16 ID:bUGr2tOQ0
「8歳の孫娘が『オデッセイが怖い』と脅えて学校に行った」
194名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:36.40 ID:JnEfGk8hP
オデッセイといえばDQNの代名詞
195名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:56.50 ID:5bdKWxK9O
>>186
あるよ
196名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:13:38.67 ID:dv/qsGYQ0
トヨタの暴走車扱いも、ヒュンダイ暴走車のあてこすりだったから
こんどのもまたヒュンダイ車で同じような不具合が有ったってことだろうな
http://youtu.be/UdFSSZ2hLJY
197名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:19.26 ID:yM9z+tuv0
>>191
で、いつのまにかGMのハイドブリットカーが
ブラッシュアップして出てくるんだよなぁ・・・
198名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:41.35 ID:QP/o/1id0
>>1

どうせ、苦情は在米韓国人だろ
199名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:57.68 ID:EHb0fvJ90
高速走ってる時にPに入れたらどうなるの?
200名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:17:22.48 ID:78khozLzO
100円ライター使うと駐車してるオートマ車が動き出すって30年前にワイドショーがゆってた
テレビは昔から嘘ばっか
201名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:17:35.73 ID:XjxxUe2T0
電子制御部品に電磁波ガンガン当てたり何百度の熱風当てたりしながら
誤作動起こさせて
「ほら、状況によっては誤作動することが判明しました」とかやるんだろ。

以前日本のRV車をありえないほど急加速急ハンドルで片輪浮くまで蛇行運転して
「ほら、この日本車は横転する危険性が高いです」とやってた動画みてから
アメリカ人は信用できないと思ってる。
202名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:58.86 ID:PMGKaeNc0
>>6
まあHONDAが恩人なんてのは消し去りたいんだろ。起源を主張してるミンジョクからしてみれば
203名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:19:46.59 ID:YPmdZ/5uO
>>186
それハンドルロック。
盗難防止に少しは役立つかな
204@?:2012/10/07(日) 14:26:51.11 ID:8fCyJKUgO
>>142
俺達カッペにはしょうがないっぺよ(爆)
205名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:27:31.79 ID:hvFxVBPF0
トヨタの次はホンダですか
206名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:29:34.04 ID:WApCpL4i0
俺の車、2003ラグレイトだけどそんな状況になったことは一度とてないなぁ。
207名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:32:36.16 ID:dG/eJaMHO
サイドブレーキひいてないだけだろ
208名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:38:08.28 ID:vDCx8Y6u0
消費者の調査に着手した方が・・・
209名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:38:49.08 ID:5I9TZ0S60
65度の山道に停車してキーウォン浮いた後に自動的に動き出したわ
本当欠陥品だわー
210名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:41:11.03 ID:vquufzSM0
>1
>車がキーを抜いた後に

勝手なことをする車なんだな
211名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:44:58.75 ID:T9+wOvVG0
こんなの実際あったら日本でも問題になってるだろ
212名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:53:21.12 ID:j3L6fM5R0
アメリカには想像を超えたクレームバカがいるからな
213名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:58:50.52 ID:dY0wp/gy0
ヒュンダイはもっと富裕層に売り込みたいよなwww
きっと リーさんやパークさんやキムさんなんかの
生粋のアメリカ国籍のアメリカ人が
訴えてると思うんだ
214名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:03:26.34 ID:38zDNQqk0
ギアをPに入れると動かないと思うんだが?
それとPに入れないとキーは抜けないんじゃ?
215名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:04:23.19 ID:qB4cYv1Fi
キーを抜いてるサイドが甘かったとなじゃなくて
エンジン停止、キーを抜く、完全に停止してる状態で
例えば降りたときにとか動いちゃうってこと?
216名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:11:14.95 ID:tEWge5YU0
またカンコクか?
217名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:13:20.39 ID:z0FVujsJO
>>209
ウォン…?
日常的に使う言葉の癖が出ていますねw
218名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:24:55.49 ID:JtAD1z7u0
>>142
"アセスメント"はそうならんのだよな。
219名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:25:20.14 ID:o2iFYiol0
キーもパーキングブレーキもセレクターも電気式だったりするとありえるよね。
セレクターをP以外にすると自動的にパーキングブレーキ解除なんて仕様の車も出てきてるしね。
220名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:27:19.95 ID:ZOEBngQt0
ほんまでっせい
221名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:32:14.90 ID:V18YWvJg0
>>219
あらま、そんな車あるんだ
222名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:51:00.79 ID:Gig+qrim0
シフトをパーキングレンジに入れた時点で機械的に固定されてるのに、ありえないだろ
223名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:10:57.13 ID:LxUu/Pf1P
パーキングレンジにはいってたら絶対動かんと思うが
224名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:16:18.95 ID:yNqqHRJSO
ホンダのメンテのやる気のなさは異常
あれでは買い換える気にならない
225名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:18:30.02 ID:TsHvuKMi0
>>1
どうせ半島系アメリカ人だろ。
トヨタ、ホンダときたから次は日産か?w
これを利用した日米離間工作かもしれんね
226名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:19:12.61 ID:LxUu/Pf1P
シフトはエンジンとワイヤーリンクだしステアリングロックともキーともワイヤーリンクだし

227名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:27:00.34 ID:FStt7R4u0
坂道でノーパーキングブレーキでNシフト
ハンバーガー脳なら普通にアリエル
228名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:28:19.76 ID:3Tp9MsYY0



ネタばれしてんのにTOYOTAに続き在米韓国人お得意の組織苦情wwwww

229名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:30:07.80 ID:Nu2ortfE0
>>1

この前トヨタ車でブレーキが効かないと自作自演してたよね?
アンチは総じて自作自演するよね。チマチョゴリ切り裂き事件()とかダイブ三宅とかが懐かしいわ。
230名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:32:05.34 ID:fad7+vmr0
またチョソか
231名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:32:18.43 ID:f+XVhjZj0
韓国車は急発進、暴走しまくりなのにね
http://www.youtube.com/watch?v=YgtUDFhOiHc
http://www.youtube.com/watch?v=oMfuLcQEOgM&t=2m3s
http://www.youtube.com/watch?v=H7X4qWaAadA
「駐車場で女子学生をぐりぐりサンドウィッチ」
http://www.youtube.com/watch?v=MkpnDTdeiIE
232名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:34:56.06 ID:LzxJai6L0
× 消費者から苦情

○ 朝鮮塵からの苦情
233名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:35:55.38 ID:jeRZC4C0O
そう言えばGMご自慢のプリウスキラーはどうなったの?
234名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:37:50.38 ID:+RwTYHLu0
朝鮮人は、マジで地球上から消えてくれないかな。
なんで神はこんなアホな民族を作ったんだ・・・韓国系神でもいるのか?
235名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:39:42.33 ID:zcfCcU5T0
でっちあげキターーーーーーーー
236名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:41:00.87 ID:f+XVhjZj0
237名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:41:14.99 ID:cKbRC6n00
まあ前科があるからデッチアゲっておもっちゃうよなぁ・・・
238名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:41:40.00 ID:a7pkzkdJ0
ホンダはもうすでに部品の8割が外国産だからこういうこともありうるわ
239名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:42:54.76 ID:Q7YbYHoHO
またきたか
日本がTPP参加してアメリカでアメ車売れなくなってもこれやれば全て解決だよな
240名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:44:29.35 ID:eZcAMZ680
>>5
巨大台風が上陸した時が惨劇の幕開けか
241消費税増税反対:2012/10/07(日) 16:44:56.86 ID:rLu+MJooO
またラフード運輸長官の魔女狩りかよ
242名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:47:22.86 ID:FKZeU/XB0
選挙前だからなあ
直前にもう一回くらい日本車叩きをするかもね
オバマ民主党は真正のジャップヘイターだな
条約を一方的に破棄して中国軍と一緒に日本を攻撃しそうで怖いわ
243名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:50:29.89 ID:3Tp9MsYY0
>>238


お前HONDAの何しってんだよw

知りもしないで適当こくなw8割もつかってねーよwww

まぁ結構多いのは事実だがw

>>242

ヴァーカwwwww支那は韓国と一緒に海の藻屑だわ死んでろwwwwww

244名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:50:53.94 ID:PvSIXJdr0
過去にあったリコールと同じとか?

http://www.honda.co.jp/recall/060531_318.html
245名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:51:48.34 ID:t1lmrxCK0
動き出すってエンジンが動くって意味だよね。
近くに同じキーコードを持つ人の車があるとか・・・はないか。
246名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:53:46.02 ID:zlrkK81rO
って言うか、オデッセイてwww
あんな馬鹿しか乗らん車www
247名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:55:09.29 ID:a7pkzkdJ0
>>243
【くるま放談】 ホンダは既に約8割を海外で生産中(驚) 
ここまで進んでいた海外生産比率。 トヨタ vs ホンダ(含む日産)の考え方の違い? が浮き彫りに・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/520922/blog/27930464/

日本は電力すらまともに供給できないから低価格で車を作るために海外部品を使わざるを得ないのが現状。
国産にこだわってるトヨタだって世界で競争力を維持するためには今後やすい海外部品を使わざるを得なく
なってくると思うわ
248名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:56:12.57 ID:cVKwT7000
キーついてないのに、エンジンが動き出すとは摩訶不思議
249名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:59:01.49 ID:CUKMBrga0





        「今度は」ホンダですか????         
        

250名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:00:26.10 ID:t1lmrxCK0
>>248
リモコンエンジンスターターというのがあってだね・・・
251名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:00:53.91 ID:Qk/3v95n0
ベトナムモーターショーで日本人をひき殺したフォードはどうした?w
252名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:04:00.61 ID:FDD6v0gK0
米国人はヒュンダイをホンダと間違って
買っている人多いからな
むこうじゃヒュンダイをホンダイと呼んで
売ってるから
253名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:04:49.60 ID:2fbQ4EDJ0
またか

日本にはチョン系の車がないから大丈夫だけど、
自国ではリコールとかやってんだろうか?
254名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:05:46.71 ID:a7pkzkdJ0
>>243
検索で出てきた変なブログ晒してしまったがこっちのほうが良かったなw

どこまで進む?  ホンダと日産が海外生産シフトを加速 !
http://clicccar.com/2012/10/04/200429
> ホンダはそれまでの60%台から70%台へ更に海外シフトを進め、2011年には既に76%にまで達しています。
255名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:06:16.94 ID:3Tp9MsYY0

>>247


主要部品は国内生産だwwwお前は部品全部を海外製と主張したがっているようだがww

しかもソースはブログかよwクリックカーでいってるのは海外生産って事だろw

海外生産=部品使用とは全く異なるんだよw



256名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:06:24.94 ID:fxb7afQCP
サイド引かずにキー抜いたら
そこは坂道だったとかのオチじゃないのか
257 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/07(日) 17:08:06.01 ID:U/AF5X710
DQN御用達の車
258名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:08:45.05 ID:a7pkzkdJ0
>>255
全体の部品の8割が海外生産だろ?
残り2割がお前の望み通り主要部品だといいな。そんな都合のいいことがあるとは思えないけど。
259名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:11:45.27 ID:8isZW+Gk0
>>8
公道に出てくんなよw
260名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:24:56.19 ID:eTv/+4Wq0
また嫌がらせか!
261名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:31:41.39 ID:T9+wOvVG0
>>254
それ部品じゃなくて車の製造を現地生産にしてるってことだろ
262名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:34:22.26 ID:nEHQ0NGC0
チンビラ車だから、割とどうでも良い
263名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:38:43.16 ID:nPUzVxmdI
トヨタバッシングの次はホンダ?
また、アメリカの自動車メーカーの圧力か
大統領選挙だしな
ほんとやりたい放題だ
264名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:05:36.76 ID:8isZW+Gk0
>>263
トヨタバッシングwww
欠陥隠して制裁食らったのをバッシングだなんて言う日本人は居ません
265名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:41:29.48 ID:X238EVmR0
>>264
オバマ大統領が中間選挙で全米自動車労組(UAW)の支持を確保するため、トヨタ問題を利用した

【テキサス親父】 トヨタ問題に怒る
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
266名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:44:08.94 ID:u+J3C7Qb0
>>1
ATだから「P」に入れときゃ動くわけないだろ

267名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:47:01.36 ID:b59RpqWO0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
268名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:59:26.88 ID:DLd/Cbfa0
>>265
黙れ在日朝鮮人

クレームだしたのは在米韓国人だぞ
今回のもそうだ!!
マジ気違い民族が!!
269名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:01:58.39 ID:JtRjbnlS0
>>8
オマイは俺の妹か?
270名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:12:10.08 ID:X238EVmR0
>>268
アメリカ人ニュースキャスターもオバマ大統領が選挙戦に利用したと言っている
ワシントン・エグザミナー紙の社説でも同様
テキサス親父は、日本びいきだけどまともな意見
トヨタバッシングの効果はできめんで米自動車メーカーが救われたそうだ
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 21:55:08.49 ID:6wx2B+Mf0
車の会社は
チョンとシナの嫌がらせには
ちゃんと賠償請求しないと何度でもやってくるからな。
272名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:56:44.11 ID:qWLpRewz0
もちろん霊障に決まってるだろうが。お祓いが必要だな。
273名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:58:51.14 ID:NALQWQK7O
オデッセイなんてチンピラかDQNがハンドル片手12時持ちで喜んで乗ってるイメージしかない
274名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:59:27.25 ID:Ym2Jtcmw0
はいはい、ジャパンディスカウント、ジャパンディスカウント

どうせプリウスん時と一緒でまたお約束の韓国系米国人ってやつだろ?
275名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:46:47.82 ID:yz7NHv350
サイドブレーキかけろよ
276名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:47:34.64 ID:a7pkzkdJ0
サイドブレーキ掛けないやつたまにいるよな
あれってなんなの?
なんかメリットあるの?
277名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:47:37.26 ID:8U9eu42S0
>>8
あれって、よくあるんだ?
どうしてもハンドルが戻せなくなって、それが初めての経験だったのでレッカーよんでしまった。アメリカで200ドルで買ったぽんこつフォードで、乗ったばかりなのでほんとに不安だった。でも、レッカーの運転手が一発で回しやがったよ。
278名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:00:09.44 ID:aNiCd+kx0
恥を知れ!!ホンダw
279名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:02:43.23 ID:a7pkzkdJ0
トヨタのプリウスの時思ったけど、ちょっと前だったらどっちかというとここの書き込みは
「トヨタざまあwwww」
みたいなノリだったと思うんだ。
しかし今変わってきている。
日本人が韓国という共通の敵を得たおかげで結束しつつある。そんな気がする。
280名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:24:07.93 ID:xjVrYg7p0
こんな事が何回も続いて、NHTSAが「韓国系アメリカ人の訴えは今後一切受理しない」
とか言い出したら痛快なんだがな。
281名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:29:57.09 ID:5HHNE/js0
オデッセイといえばボトムズしか思いつかんw
282名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:30:28.57 ID:rN6vUL9Y0
>>276
北国だと凍結してどうのこうのという話がwikipediaに載ってたが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
>氷点下ではブレーキ周りやワイヤー被覆内の水分が凍結し、長時間の駐車の際にブレーキ解除が不可能になる恐れがあるため、
>パーキングブレーキを使わないことが推奨されている(オートマチックトランスミッションではP位置にレバーをセットし、
>マニュアルトランスミッションではエンジン停止後、1速(上り坂)あるいは後退位置「R」(平地・下り坂)にセットする その後、
>輪止めを車輪にかませることが推奨される)が、電子式についてはワイヤーを介さないため、その限りではない。

うちの辺りは沖縄の次位雪が降らないような土地だもんでよく判らん
283名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:06:21.74 ID:Rx/eb/yEO
>>1
今回はクレーマーに白人を雇うとか少しは工夫をしたんだろうな?
また韓国系アメリカ人だったら黒幕も米当局も能無しとしか言い様が無いぞ。
284名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:18:53.46 ID:itaWi5AR0
どうせいつもはパーキングに入れただけでサイドブレーキは使わない用にしてたのが癖になってて
若干の勾配が有るところでも同じように止めたんだろうよ
メーカーも基本的にはサイドブレーキを併用するようにとしているのは負担がかかるからだけでは無く
それが癖になりどんな路面状況(勾配・凍結・雪・砂)でも日常の使わない癖が出てしまうからだ

あと個人的にはその一手間を省くというその感覚が老人になってからのブレーキ踏み間違い事故の
原因の1つであるとも思う。
285名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:26:46.47 ID:0uO1fy9c0
消費者=チョン工作員
286名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:41:46.08 ID:z9U5KK/v0
>>1
また朝鮮人だな
287名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:54:09.91 ID:+5zEd3yP0
前回のトヨタの時も在米韓国人のしわざでしたが、さて今回は?
288名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:08:26.63 ID:bCzh5avj0
キーと鍵穴がガタガタに摩耗して、いつでもキーを抜くことができる車なら見たことがあるw
289名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:48:40.16 ID:JiagG4Jv0
>>287
今回は欠陥そのもののようだ
290名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:56:36.99 ID:iXZdstjo0
中国にすり寄るホンダは潰しちゃっていいです。
291名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:59:38.92 ID:l+G0CYv+0
>>5
遊馬さん、今それを公表したらホンダは…
292名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:59:51.59 ID:UIjCfbj/0
2003─04年型の「オデッセイ」

そんな糞古い車を持ち出されてもw
整備不良なんだろ。
293名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:21:14.84 ID:3L29oNw/0
アメリカに住んでるけど、アメリカ人はサイドブレーキ使わないよ。
社用車運転して戻すとき、自分はサイドブレーキ引いてる。
次にアメリカ人同僚と乗ると、同僚が「誰だよ、サイドブレーキなんか引きやがって」って文句言われる。
アメリカ人の友達もサイドブレーキ引かない。
理由聞いて驚いた。
その前後に停めに来た車が、前後の車にガンガンぶつけてスペース作って路駐する。
その時にサイドブレーキ引いてたら車があんまり動かなくて益々ぶつけられて、ダメージ大きくなるから
サイドブレーキ引かない。
そう言われた。
びっくりしたんだけど、別の日に、DQNな知り合いアメリカ人の運転する車に同乗したら、ホントに
前後の車に何度もぶつけて場所広げて、路駐した。
彼とは二度と出掛けないと心に誓った。
294名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:31:23.00 ID:emz5e0qk0
そーいえば先代オデッセイの低全高スタイルからホンダのミニバンは迷走を始めたんだっけ。
先代オデッセイ、エリシオン、ストリーム、先代ステップワゴン、現行オデッセイ
どれも販売低迷の失敗作だったわけで、
次期オデッセイとエリシオンの統合車で従来スタイルに回帰するみたいね。
295名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:15:29.94 ID:VGxRYQRm0
>>291
ホンダ車を悪役にしちゃいけないよ…
296名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:42:47.40 ID:itaWi5AR0
>>294
先代の三代目オデッセイ自体は販売大成功だから迷走とは言わん
迷走始めたのはエリシオンや先代ステップワゴンなどだ
低全高スタイル繋がりだからと言って勝手に販売低迷の失敗作とか話し作る
とかアホ杉
297名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:57:40.99 ID:owR0CvfO0
キーがどうのという以前にサイドブレーキがきちんと掛けられているかどうかってことだろ
きちんとサイドブレーキが掛けられているのに動き出したらそりゃ問題だが
298名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:06:01.90 ID:tc+J09rN0
ATでPに入れといて動くはず無いだろ
それともエンジンがかかるって事か?
299名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:09:32.54 ID:DfR9kfH60
サイドブレーキの引きが甘かったのか
300名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:15:33.30 ID:TfXiirPOi
ハンドルロックが解除できなくてJAFよんだことがある
よくあるんですよねーとかヘラヘラしながらJAFのおっさんがきた時はホッとしたのを覚えてる
だが、そのヘラヘラした顔が真顔に変わって行ってさ
あれ? あれ?
ふん!おっ?
とか変な掛け声がで始めた時は絶望しかなかった
結局はディーラー送りで鍵を交換的なことに
301名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:17:02.80 ID:qCDBhL9n0
また韓国人かよ
あいつらはクレーマーだから関わったら殺すしかないんだがな
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 12:22:00.75 ID:rAzfP7TP0
うちの車には、エンジンブレーキのボタンとかスイッチ、ペダルがついてないんだが、訴訟起こしていいのかな?
303名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:22:24.74 ID:awDTrnFX0
前にも同じ症状でリコールしたよな。
Pに入れても動き出す、みたいな。
304名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:23:47.10 ID:BSkoisCM0
>>1
女にモテたくないのか!
305名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:24:56.60 ID:itaWi5AR0
>>298
いくら丈夫に作ってあってもサイドは引いた方がいいぞ
306名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:27:38.91 ID:f+1aVXzyO
うちオデッセイや
307名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:29:05.20 ID:u3PkB02+0
どうせ在米チョンの仕業だろ?
308名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:29:43.06 ID:jeysK+FG0
今度はホンダがターゲットか
オットセイも可哀想だな、まあただのDQN車だが
309名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:32:11.45 ID:BnBo6euS0
選挙前だしな、議員による国策諮問会クルー。
恥を知れ!w
310名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:32:13.19 ID:fYtEAc/PO
日本でもそうだけど
サイドブレーキをかけるのはダサいっていう風潮はなんとかするべきだと思う
311名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:33:35.53 ID:AyMh+Xi60

X オデッセイ

オディシー

http://www.howjsay.com/index.php?word=oddesey
312名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:36:49.94 ID:Bc/5jcfg0
>>310
そんな風潮があるのか?キチガイに刃物だな
313名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:41:56.93 ID:U3GyKxAh0
なんだホンダ車が近く走ってるとイラッとくる動きするからって理由じゃないのか
314名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:43:28.10 ID:nftQ+dDl0
>>244
これっぽいな
315名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:48:02.10 ID:5wmqgZCGO
盗みたい技術はなくてもちゃんと対応するようになったか。

アコードのショットガンエアバッグ放置して多数の死傷者出したから。
いや悪いのは欠陥車作ったアホンダだけど。
316名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:53:49.10 ID:GKvrlU/40
グリコ森永事件と本質は同じか
317名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:55:05.83 ID:OgCO9ZxR0
>>300
本当にそんなことが・・・ためになった
318名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:38:11.58 ID:pg8+tO8g0
動くだけか…我々は未だ1958年プリムス・フューリーに及ばず
http://www.youtube.com/watch?v=p8sldovtxsM&feature=player_detailpage#t=104s
319名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:19:30.49 ID:PYf7Txj20
また韓国人?
320名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 16:26:01.54 ID:unskTiYk0
アメリカ人は基本的に 運 転 で き な い か ら

全員AT免許
モータースポーツ文化もないんで車好きの欧州の気質なんかとは全然違う
MTが全く売れないからAT車に仕様変更されて売られてる国
321名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:57:08.43 ID:UIjCfbj/0
>>320
>モータースポーツ文化もない
インディは?
F1は?
ストックカーレースもw
322名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:01:47.98 ID:bUOFXYFa0
<ヽ`∀´>
323名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:16:36.03 ID:sprRUK/B0
オデッセイってDQNしか乗ってないような・・・
つーかHONDA車全般がそう
324名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:36:38.93 ID:UIjCfbj/0
20世紀このころは「本田車に乗っているとIQが高く見えるw」とかいわれてたんだけど・・・

アコードクーペやアコードワゴンの良く売れていた時代。
325名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:56:01.83 ID:MCpogvw0O
日産が悪顔やめたから、あっちにいた客がホンダに来る様になったんだろ。
326名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:55:56.45 ID:RipIboIyP
今のオデッセイ、かっこわるすぎ
327名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:02:46.71 ID:Jv2GHs2l0
本田宗一郎のスパナが飛んでくるレベル
328名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:08:31.47 ID:unskTiYk0
>>321
やってるけど視聴率めちゃくちゃ低いよ
日本もやらなくなったけど
329名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:38:41.66 ID:vG3MDCUz0
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震。
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカはそういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね。
でこの間の地震は我々がやったんだよって、はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです。
それを六十数年たった去年またやった、こんだけの話なんです。
こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も、
一番最初に地震の波形を出してくれたじゃないですか映像に。
それ見る人見れば分かるんだよこれ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない。
でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよプーチンの意向が。
http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18
330名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:39:28.79 ID:1PYMVq+B0
>>8
幽霊の仕業だ
331名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:45:01.11 ID:ze45aeTc0
また韓国系かよ
世界中どこまで行っても迷惑なやつらだな
332名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:48:00.44 ID:ei2Zvqlr0
日本も負けずにパソコンがフリーズするってマイクロソフトを訴えればいい。
333名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:51:41.03 ID:LRa5FW6F0
ヒョンデのオットセイの間違いだろ?
334名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:52:15.16 ID:JYeuJB2y0
ASIMOが後ろから押してるんだよ!
335名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:55:43.74 ID:LRa5FW6F0
サイドブレーキかけてないだけだろ
336名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:59:11.02 ID:LRa5FW6F0
問題はアメリカの免許取得方法だろ
殺人兵器なんだから日本並みに厳しくしろよ
337名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:02:01.91 ID:dJWM/aum0
>>268
>>264とアンカーまちごうたのか。理解
338名無しさん@13周年
まーたオデップDQNか