中身は北京新聞だな
202 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:22:24.65 ID:wxul/A5YP
> MV22オスプレイへの抗議行動は強まる一方です
ぜんぜん強まっていませんが
この状況で?頭沸いてんの?
右翼は属民魂丸出しだなw
205 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:30:13.44 ID:L90V8Eve0
その日のうちに北と人民解放軍がなだれ込んでくるわ
>>200 一般人といわれるひとはみんなそういってるね
尖閣のどれかを均して普天間移設すりゃいいじゃん、って。
どうせ辺野古も埋め立てなんでしょ?って俺の近所のおばちゃんがゴミ捨て場の雑談でいってた。
207 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:31:36.07 ID:cGG5Mrhr0
>宜野湾市民九万人が生活しています。
なんだたったの9万人か。オスプレイの邪魔になるから早く移転しろ。
208 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:32:00.33 ID:+2BOf26r0
沖縄や朝鮮半島で何か起きても救出はイラナイって意味でしかないな
209 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:33:26.08 ID:IwNv9rnlO
>>1 日中記者交換協定で、中国重視の報道すること決まっている。
当然の報道内容だよ。
>>207 ハシゲが、伊丹を閉鎖しないおかげで関空が大赤字、
米軍きてくれよみたいなことをいってるな。
>>208 中国もだろ?
国まるまる暴動で、取り囲まれて逃げられなくなったら、どうせ助けに来るのは日本の自衛隊じゃなくて
オスプレイになるんだろ?wwwww
まじ日本終わってる
211 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:35:05.65 ID:mOtaucf3O
212 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:37:49.54 ID:DchQ1eDI0
>>210 大阪府民だがマジ来ても良いぞ
いくら大阪でも米軍基地あったら特別交付金くれるよなw
>>204 まともな軍隊持ってない今米軍基地がなくなったらどうなるか分かってるよな??
右翼は米軍基地はなくなって欲しいから、自国で、軍隊を作ろうって言ってんだろーが
口だけ左翼と同じにすんな
「軍隊は戦争する為にある」と思ってる人達がいるのが不思議。
戦争しない為にあるって解らないとは脳ミソが脳クソなのか?
>>213 なるほど、だったら保守的愛国だ。
自分達で十七…いや日本国憲法を創ればいいな。
216 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:51:11.99 ID:VZQRak/Qi
チャンコロに利益誘導するなと小学生でもわかんだろ
単純に思うんだけど、
グアムはどうでもいいのね。
220 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:45:40.00 ID:N2+4c62cP
221 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:50:14.62 ID:N2+4c62cP
222 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:54:33.40 ID:N2+4c62cP
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
反日マスメディアデモ! 朝日新聞は中国に帰れ!!
〜日本の保守系議員は日本人で絶対に守る!〜
偏向報道を繰り返す反日マスコミは死んでも許さない!!in銀座
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【開催日 】 平成24年10月14日(日)
【集合場所】 常盤橋公園 (千代田区大手町2−7−2)
※半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分
【集合時間】 15時00分
【開始時間】 15時30分
【 主 催 】 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会
※人権救済法反対の請願署名にご協力いただける方は少し早めにお越しください。
又、請願書をご希望の方は複数枚をお分け致します。(当日、運営にお申し付けください)
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/ http://jinkensingai.blog.fc2.com/
223 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:58:03.29 ID:N2+4c62cP
>普天間飛行場の周囲には宜野湾市民九万人が生活しています。緊急事態に備える
>空き地などありません。米国とは違うのです。
空き地だったから安全だと思って飛行場を作ったら、後からわらわら
集まってきちゃったんですが
225 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:08:53.78 ID:qV1j5DpsO
「日本にあるのは気に入らないから、外国に押しつけてしまえ」
こういう事ですね?ブサヨの皆さんw
グアムに移転なんてしたら、それこそ尖閣なんてヤバクなるだろ
【赤旗】 米軍 横田の戦闘司令部廃止
軍事費の節減理由 再編破たん明瞭に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-07/2012100702_02_1.html ブッシュ前米政権の先制攻撃戦略に基づいて、米空軍横田基地(東京都福生市な
ど)に設置されていた戦闘司令部が9月28日、国防費節減を理由に廃止されました。
オバマ政権は米軍戦力のアジア太平洋地域への重点配備を掲げていますが、米政
府の財政悪化で苦慮する様子がうかがえます。
廃止されたのはハワイを拠点とする第13空軍の第1分遣隊で、通称「ケニー司
令部ジャパン」と呼ばれていました。在日米軍司令部は廃止の理由について、「重
複の解消、能率の向上、運用上の有効性を高める」ためだとしています
228 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:12:15.89 ID:S2ZpAb8W0
無人がいいなら尖閣でいいじゃん
【赤旗】米兵犯罪の裁判権放棄 日米密約 今も有効
2001年 米軍法務担当が論文 法務省、否定せず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-26/2008082601_01_0.html 米兵の「公務外」の犯罪で「特別な重要性」がない限り日本側が一次裁判権を
放棄するとした日米密約について、在日米軍の法務担当者らが二〇〇一年発表
の論文で、密約は今も忠実に実行されていると指摘していたことが分かりました。
在日米軍の法的地位を定めた行政協定の改定時(一九五三年)に日本側の一次
裁判権放棄に関する密約が結ばれていたことは、米政府の解禁文書などですで
に明らかになっています。しかし、それが現代にも有効に働き続けていたこと
が分かったのは初めてです。
論文の題名は、「日本の外国軍隊の地位に関する協定」。在日米軍法務官事
務所国際法主任のデール・ソネンバーグ中佐と在韓国連軍・米軍司令部のドナ
ルド・A・ティム法務官特別顧問の共同執筆となっています。英国のオックス
フォード大学出版の『駐留軍隊の法律に関するハンドブック』(〇一年)に収
められています。
論文は、行政協定の改定に際し、「日本は非公式な合意を結んで、日本にと
って『特別な重要性』がある場合を除き、裁判権を行使する第一次の権利を放
棄することにした」と、密約の存在を明記。その上で「日本はこの了解事項を
忠実に実行してきている」とし、密約が今も有効であることを強調しています。
230 :
名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:36.90 ID:j1O7xEB6O
>>226 普天間基地一つで尖閣防衛しているわけではないので心配ご無用
【赤旗】判明した日米密約全文 米兵犯罪での日本の第一次裁判権放棄に関する密約
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_02_0.html 行政協定第一七条を改正する一九五三年九月二十九日の議定書第三項に関連した、〔日
米〕合同委員会裁判権分科委員会刑事部会日本側部会長の声明
一九五三年十月二十八日
裁判権分科委員会刑事部会
□日本代表
1.議定書第三項の規定の実際的運用に関し、私は、政策の問題として、日本の当局は
通常、合衆国軍隊の構成員、軍属、あるいは米軍法に服するそれらの家族に対し、日本に
とって著しく重要と考えられる事件以外については第一次裁判権を行使するつもりがない
と述べることができる。この点について、日本の当局は、どの事件が日本にとって著しく
重要であるかの決定に関し裁量の自由を保留することを指摘したいと思う。
2.日本が裁判権行使の第一次権利を有する事例に関し起訴することを決定した場合、
そのことを米軍当局に通告する。通告は、合同委員会が規定する一定の形式、適当な当局
により相当の時間内におこなわれることになろう。
3.上記声明は、議定書第三項の原則を損なうものと解釈されてはならない。
議定書第三項に関する私の声明の解釈に関し、将来の紛糾を防止するため、私は以下の
通り声明することが適切であると考える。
議定書第三項(c)によると、日本政府が個別の事件で第一次裁判権を行使しないこと
に決定したときは、できる限りすみやかに合衆国当局に通告しなければならない。したが
って、合同委員会が定める通告の期間満了までの間、日本政府が議定書第三項(b)に規
定された第一次裁判権を行使しないものと想定してはならない。上記の私の声明は、この
意味において解釈されるべきである。
津田實(署名)
裁判権分科委員会刑事部会日本側部会長
>>228 少しは考えるってことしないのか?このゆとりバカはよ(笑)
もっといい案がある。上海をアメリカの州にして、米軍基地をつくるんだ。
>>233 香港を、の間違いでは?
香港の人たちは洗脳教育をおしつけられそうなので抵抗している。上海は中国に寄りすぎだw
沖縄がいい
237 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 20:00:13.16 ID:6wx2B+Mf0
普天間は存続だな、シナがちょっかいかけてくるから。
238 :
え:2012/10/07(日) 20:57:12.54 ID:2jSnfJs30
>>233 将来的に自衛隊の基地もつくろう。大連あたりに
基地の回りの うるせえ住人をまるごとグアムに移転させればいいんだよ!!!
グアムって沖縄〜東京間より遠い所にあるんだけど
オスプレイで尖閣まで行ける範囲なら何処でもいいと思うんだが
結局オスプレイが届くのは沖縄しかないという
242 :
名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 16:52:25.10 ID:fA2lkteA0
紛争地域から離れてどうすんのよ?
おい、ばか
地図とコンパス用意しろ
オスプレイの行動半径を普天間とグアムそれぞれ中心にして
書いてみろ。
それを見てから記事を書け。
244 :
名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:01:22.68 ID:PsgAh1PrO
行動範囲内以外にも到達できる時間も大事だからな。
その辺意図的に抜かしてるんだろうな
245 :
名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:36:07.41 ID:S7ffic1uO
アホか、あんな数で足りるか?
増援寄越して欲しいぐらいの気持ちだわ。
普天間基地が無くなって一番困るのは、
元々何も無かった普天間基地の周りに
群がってきた連中だということを
明白にするため、一度、本当に
普天間基地撤退にむけて動けばいい。
247 :
名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:44:29.26 ID:uxO/2fUK0
間に合わない
普天間の周りのショッピングモール
米軍人の家族連れが大勢いるのに
無くなったらがら隙だろうな
250 :
名無しさん@13周年:
>>242 そりゃ、人民解放軍に都合がよいからそういう主張をするわけでしょ
先島の住民があんなに不安がって漁民が生活脅かされても中国に配慮