【社会】普天間移設はグアムが最適

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
沖縄の普天間飛行場に配備された米軍の新型輸送機MV22オスプレイへの抗議行動は
強まる一方です。米軍の分析では普天間のグアム移転が最適です。

米国防総省は「米国でもオスプレイは民家の上空を飛んでいる」とコメントを出しました。
だから日本でも、というのでしょうか。

九月七日、米ノースカロライナ州で住宅街の空き地にオスプレイが緊急着陸しました。
普天間飛行場の周囲には宜野湾市民九万人が生活しています。緊急事態に備える
空き地などありません。米国とは違うのです。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012100702000110.html
2名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:44:44.06 ID:cOZoxyrP0
竹島が最適に決まってんだろ
3名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:46:26.16 ID:TSg0K6zD0
うあ
トンキン中華人民新聞だ
4名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:46:38.16 ID:a27N+2uC0
いや、だからさ……。
仮に米軍が撤退したとしても、沖縄の基地には日本の軍隊入るって。

どんだけ重要な場所か分かってるよね?
東京新聞とか、沖縄の新聞屋とかは、わかってて書いてるからタチ悪いんだが。
5名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:46:46.87 ID:nPRSRHVC0
テニーアン♪テニーアン♪
テニーアン Won't You Stay For Me♪
6名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:47:01.69 ID:/St+isc20
そりゃアメリカじゃないですよw日本ですよw沖縄ですよw知ってますよwwww
7名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:47:21.12 ID:vxQ7NZMl0
それは支那国の言い分で、日本の増す塵芥が唱えることではないわな
社名を北京新聞と改めろよ
8名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:47:22.28 ID:Z1X+l23G0
オスプレイの配備を反対して中止でもさせたら
一番喜ぶのは中国

わかってんのか?反対テロリスト!
9名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:48:00.44 ID:xcI7A3J+0
民間のヘリより墜落してないだろ
10名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:48:14.78 ID:WaPC/qlj0
国防予算というのは減らすと隙を
つかれるのが歴史でも証明されており大変危険なんです
11名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:48:55.68 ID:m8aJIWxf0
東京新聞
東京新聞
東京新聞
東京新聞
東京新聞
12名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:48:56.05 ID:LUArjTMB0
なんで軍事的脅威が高まっている中で防衛戦を後退させる必要があるんだよ
13名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:49:36.17 ID:VDOm5g800
検討段階でグアムは無理と結論が出てる
まだグダグダ言うなら沖縄返還なかったことにしてもいいよ
海兵隊置くのを条件で返還されたわけだし
14名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:49:53.06 ID:JfEfmhfl0
>>1
それはポッポの時ポシャった案だけど?
15名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:49:59.72 ID:Wi2N9gpq0
成田のあだを普天間で打つ
16名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:50:03.25 ID:IN1NhYvY0
人民解放軍の邪魔だからな
17名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:50:41.88 ID:RIV0m50V0
台湾でよくね?>>1
18名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:50:44.55 ID:K/ufRhtv0
アメリカ軍と朝鮮総連は危険な外国人。平和友好と言ってきても信じてはいけない。
僕の中で危険な外国人に人民解放軍が加わるのは時間の問題だ。
19名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:51:09.01 ID:JGTn99JF0
グアムから尖閣は守れないだろう
それとも売国奴が沖縄を中国に売り渡す気なのか?
20名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:51:55.78 ID:gDyl9tXpO
中国くん手遅れだよ。マスコミによる洗脳は、マスコミに信頼があって初めて成り立つが、日本のマスコミは韓流ごり押しで信頼0になったから。
恨むならチョンを恨め。
21名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:52:16.52 ID:3lbtcF+c0
距離で言うと、対中用の基地は北海道が最適って言ってるようなものだからなw
22名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:52:55.92 ID:y2ef+Wu20
島根県に移転するといいと思うよ
民家も少ないし
23名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:53:28.83 ID:aPn8a8RV0
嫌気がさしてるから米国が台湾に対してビザ免除にしたんだろ、沖縄から米軍基地が無くなるといいね
24名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:54:43.30 ID:ro/VyIodP
こういうクソマスコミの主張していることの反対をやれば日本は安泰。
25名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:54:49.89 ID:sIM4zzRQO
折角、マレー半島とフィリピンを押さえてるのに防衛ライン下げるわけ無いじゃん

沖縄からアメリカが撤退する場合はマレー半島からも撤退してオセアニアまでラインを下げるよ
26名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:55:00.04 ID:vxQ7NZMl0
>>18

支離滅裂
どこの国の人?
27名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:55:24.97 ID:nbN+k2vnP
尖閣諸島に米軍基地置けば中国は手出しできないだろ。
28名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:55:25.31 ID:cnObivj20
沖縄は、戦勝国のアメリカがそのまま領土にしておけば良かったのに……
と思うんだけど。
29名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:55:29.29 ID:fQyiEfAh0
嫌が是非でも日本国外に持って行きたいほど都合が悪い基地なんだよねw

脅威だわw
30名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:55:41.18 ID:CN0KYqtG0
普天間移転となると海兵隊も移転しちゃうんじゃない
沖縄本島はいいけど周りの島守れなくならないか
周りの島とられたらそのうち本島も危ないな
31名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:56:06.96 ID:GTTt9jKH0
逆に聞きたいんだが
もともとサトウキビ畑の中に米軍基地を作った
しばらくすると基地の周りに人が住み、幼稚園、学校を作り
基地が危険だ!と叫ぶ基地外はスルーかよ!
32名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:56:09.04 ID:LUArjTMB0
鳩山や社民党がこの話をぶち上げたことで、それまで積み上げてきたアメリカとの信頼関係に深刻な溝が生まれた
そうした中でこの主張をあえてする人間は、親中反米反日の売国奴的立場であるということが自明
33名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:56:17.41 ID:rUH0Bf2r0
グァムじゃ意味が無いだろ
34名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:57:30.62 ID:s6WOJrgZ0
支那の犬
35名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:58:02.94 ID:fQyiEfAh0
>>31
立川飛行場なんて都心のベッドタウンなんだぜw
後に自衛隊にもチヌーク後継機として配備されるからどうするんだろうねw
36名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:58:25.59 ID:8rBvBLV40
                 /´          `V´
                  |  だ. し せ  1   1
                  |   め な. つ  か   か
                  |  か い め  ら    ら
                  |   ?. と. い.     か
                 ヽ、         ,、   ?
                   ` ー――――‐'´, ゝ、  _,ノ
      、 、     _,. -‐ ''"゛´ ̄ ̄ ゛" '' ‐- .,_ // ,/ |/:: ::
  、―- .,_ヽ\, '"                  `'く/ :: :: :: :: :
   >   `>゙          /\  ヽ. 、  、  / :: :: :: :: ::
  <    ,'    ,i   /|  /   \  ', ヽ ヽ./ :: :: :: :: :: ::
   >    i   /| /|,/    `"''、┼‐-\/ :: :: :: :: :: :: :
  ∠=--―| ; /-‐|/'''"|/        ●  ;゙:: :: :: :: :: :: ::
       |∧/   ●             | :: :: :: :: :: :: :
        ,'゙|                     | :: :: :: :: :: :: ::
        ||         ,. -―‐- 、     !:: :: :: :: :: :: ::
        ゙、|       , '゙       ゙',  |:: :: :: :: :: :: ::
         ',      i        j   i:: :: :: :: :: :: :: :
         〉、      ヽ.__ ,,. -‐ ' "´   ヽ;: :: :: :: :: :: :
           /  丶.             ,. イ `ー―‐┬‐
        //|   ` ,ー―;-、-  -‐ '' "´ノ::ノ_,,.. -‐ ''('ー
        ´  レ'! / /,.ゞ-―..''.."".. ̄ ̄:: :: :: :: :: :: :: :
             ´,-‐i゙ '´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
          i´`i、_ノ             :: :: :: :: :: :: :: :
           ,'´i、_ノ                    :: :: ::
37名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:59:13.00 ID:GriyC+S50
年間20兆円もの賃料がフイになる米軍基地の地主が猛烈に反対するだろ。
38名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:59:35.17 ID:EntBrCGfO
>>27
尖閣のどこに基地おけるような平地があると。
39名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:59:51.31 ID:Z6oDoFv30

グアムじゃ無意味。
辺野古に限るな。
40名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:00:04.73 ID:uvnBTtjj0
勝手に普天間基地の周りに集まったんだろ
キチガイか
41名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:00:06.70 ID:wJGzHDqa0

オスプレイは格好いいなあ
そう思わないか?
42名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:00:17.28 ID:MxM08v+W0
そもそも、普天間は移転する必要がない
普天間を始め沖縄の整備に一体、幾らの費用が投じられたと思ってんだ

部分移転するにしても、移転先は尖閣諸島や馬毛島でイイだろ
43名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:00:17.39 ID:wzjMyR++0
東京(中日)新聞はジャスコの広報誌なので
44名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:00:37.28 ID:rUH0Bf2r0
辺野古に移転させてれば良かったのに
45名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:00:37.36 ID:4ItxNPNN0
ポッポみたいな馬鹿がこういうアホどもを増長させてるんだよね
ミンス政権が終わるまでにどうにかしたくて焦ってる
46名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:00:54.11 ID:gG2mVgXaO
上海に移せよ
47名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:01:48.83 ID:7rXJBJIpO
後から来た住民の為に何で移転するんだ、このままでよいのでは
48名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:02:26.24 ID:QuO5TVYY0
>米軍の分析では普天間のグアム移転が最適です。

それはないと思うな
仮想敵国の中国から離れすぎては中国への抑止力にならないだろ
日経にはオスプレイ配備の目的を中国への抑止力強化を急ぐためと書いてあったぞ
49名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:03:46.64 ID:sIM4zzRQO
>>46
中国から宣戦布告があった場合、いきなり包囲殲滅戦になるんだが
戦時中なら上陸地点として良いんだけどね
50名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:04:11.95 ID:OvEDHe94O
たち位置がわかるな
でていけなんていう選択はないのに
アメリカがいなければ中国があっという間にせめてくる
反原発といい日本を潰す気か
51名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:04:21.33 ID:GTTt9jKH0
最近の中日新聞ってどうしちゃった?
昔は中立の書き方してた様な気がしてたんだが
社説書くんなら書いたヤツの名前も出せよ
52名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:05:35.62 ID:lIQOvIpP0
沖縄戦のときの沖縄人と今の沖縄人は人種が違う。
おそらく逃げまくったクソみたいな人間だけが生き残ったため
生物的に変質したんだろ。
53名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:06:08.10 ID:sIM4zzRQO
>>51
中日、東京、沖縄は昔からこんな感じだが
54名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:06:12.89 ID:GyB3p5WWO
まだこんなコトを平気で言えるんだ
故意に民意をミスリードするなんて悪質
55名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:06:17.14 ID:LUArjTMB0
沖縄県民は致命的に危機感が足りていない。
絶対に攻め込まれたくないのなら、相手を八方塞がりになるまで封じ込めるしか手はないのだ。
そもそも話の通じる相手なら当の昔に親日国と化している。
56名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:06:34.02 ID:/5Kv6Wg30
まだグアムになんて夢物語言ってる新聞あるのか
57名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:07:09.32 ID:WCjoT5K2P
あほか
58名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:07:26.83 ID:RVeldeXE0
【惠髞V介】誰も語れなかった沖縄の真実[桜H24/1/20]
ttp://www.youtube.com/watch?v=TpcL_yknRdM

仲村俊子さんのありがたいお話 1‐3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19039252
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19039284
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19039313

沖縄県民は本土の国民が思うほど左傾化していない
沖縄の左翼メディアの作り出す同調圧力の前に口をつぐんでる感じ
本土のほとんどの国民はマスゴミに卑怯な沖縄県民というイメージを作られてるぞ
59名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:08:04.90 ID:7yX3vfu70
また「最低でも県外」の時点まで巻き戻すつもりか
60名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:08:52.28 ID:6XQGPo6m0
>>1
いいや、アメリカ本土が最適…ニダ。
61:2012/10/07(日) 08:09:12.01 ID:2jSnfJs30
韓国からも米軍撤退するんだから、沖縄からも撤退したら、ますますシナの思う壺じゃん。

まずは韓国の米軍が撤退して、ソウルに血の雨が降るのをゆっくりまとうや。
62名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:09:17.01 ID:zk8EWFfy0
台湾がいいんじゃね
63名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:09:36.37 ID:sIM4zzRQO
>>55
沖縄県民の大半は良いと思うよ
オスプレイ配備賛成デモが起こるくらいだし
問題は沖縄以外に住んでて沖縄で活動している奴等
64名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:10:50.42 ID:7GrNR+eP0
>>1
オスプレイが民家に、いや願わくば午後の昼休み大勢の小学生が遊ぶ校庭にでも墜落して欲しいと
心から願っているのはむしろマスコミさんですよね?
65名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:10:50.66 ID:4yARNN+w0
米軍がいなくなったら、確実に中国人民軍が攻めてきて沖縄は確実に戦場になるけど

自分の家が戦場になる事を沖縄県民は望んでいるのかね。
核の撃ち合いになって、沖縄県に核が10発くらい落ちてくるかもしれないけど

それを東京新聞と沖縄何ちゃら新聞は望んでいるのだね。
66名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:11:02.43 ID:Wm97YF/J0
米軍いなくなったら
沖縄県民人口も激減
経済壊滅するだろう。
それとも、撤退したらしたで
復興援助とか求めるのか?
朝鮮思想じゃねーか。
67名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:11:29.07 ID:NcaqRyA40
>>1
よっぽど都合が悪いんだなw
支那の走狗丸出しでワロタw
68名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:12:50.74 ID:enEODQPFO
報道各社は平気で住宅街の上空でもヘリコプターを飛ばすのにな
それは批判しないのか?
69名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:13:09.64 ID:4/o5u0tX0
沖縄じゃなくても、国内それも中国・北朝鮮に近い位置じゃないと意味がない
中国、西太平洋を支配下に置きたいんだから
70名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:13:17.32 ID:LSHRxzIzP
>>63
オスプレイ賛成デモなんて一体何人いたんだ?
それこそ本土応援組だけじゃないの?

沖縄県民の大半は米軍に辟易しているのは紛れもない事実。
こんなことをやっていると実力の抵抗運動が始まるぞ。
71名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:14:30.82 ID:DzJfl2IA0
日本に米兵の家族が住んでいることが核抑止力につながってるんだよ。

沖縄を核攻撃したら、数万人の米国人市民が死んでしまう。
そうなったら、アメリカも反撃せざるを得ない。

国外移転なんかさせたら、全てが台無しになる。
72名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:15:54.35 ID:NcaqRyA40
>>70
賛成する奴がデモをするかよ
73:2012/10/07(日) 08:15:55.46 ID:2jSnfJs30
米軍が撤退したら、ソウルと沖縄の女はすべておかされ、男は虐殺、子供は内蔵を切り売りされるぞ。通州事件はそんな昔の話じゃない、やつらのメンタルは変わってない。土人のまま

ウイグルみたく漢人の男としか子孫を残せないようにされて、着実に民族浄化がすすむ
74名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:17:21.44 ID:+bEAVbTY0
あんまり騒ぐとまた戦地になるよ
誰に踊らされてるんだか
75名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:17:30.59 ID:eh+D7auKP
>>71
家族はアメリカに逃げるに決まってるだろ
76名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:17:41.40 ID:H1YzrmWH0
グアムじゃシーレーンを守れないだろ
77名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:18:38.98 ID:i9j91FWHP
領海侵犯繰り返してる凶悪な独裁国家が目の前にあるのに
よくこんな社説を書けるものだ
78名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:19:57.41 ID:6zwQlSEp0
グアムってかなり離れてるな、あんなとこじゃ緊急時にどこにも間に合わない
79名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:21:51.25 ID:eaaz1/Xu0
グアムみたいな遠いところで有事の際に間に合うの?
80名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:22:03.64 ID:+bEAVbTY0
米軍がいなくなると有事の際は上陸を許すことになるけどそれが沖縄のためなのかね?
代わりに自衛隊を置くのもダメなんでしょ
81名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:22:06.88 ID:DPtRvWwV0
>>70
堂々と逮捕されても支障のない老人を募集しているしね。
記事にしてしまう新聞も狂ってるわ。

米軍はもう風景の一部みたいなもんでしょ。
82:2012/10/07(日) 08:22:12.60 ID:2jSnfJs30
>>77
反日デモで実際何人死んでるかもわからないのに

焼き討ちされたミツミ電機のホームページに人的被害の状況を意図的に避けて発表されてる。言いたくても言えないって感じで
83名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:22:45.94 ID:eFX0Isoq0
日本も空母を持つべき、そういうことだな
84名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:25:51.36 ID:v1EnEY/ZO
日本でいいじゃん。
85名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:26:21.40 ID:GJrl2yKt0
日本の防衛力を弱めるのだ
86名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:27:23.78 ID:6vFGv+xt0
グアムの空が危険になるのはいいんだっていう発想は平和主義でも何でもなかったりする。
87名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:27:55.17 ID:V4wKyOap0
沖縄が中国に占領されたら、中国軍にこんな記事書けるか?
88たー坊:2012/10/07(日) 08:29:51.35 ID:KiG+Ares0

東京新聞を買う奴がいるのかね。
我が家のポストに時々、ただで入れている。
迷惑千万だ。
購読は絶対にしないぞ!!!!
クズ新聞めっ!!!!!!!!!
89名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:30:05.70 ID:jpyNAt5k0
東京都に移設すればいいんじゃないか?
グアムより近いし、活動家の交通費が大幅に減るだろ
90名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:31:11.70 ID:B5vEOEXH0
これって取材も何もしてないだろ
記事が酷すぎ
91:2012/10/07(日) 08:31:42.56 ID:2jSnfJs30
横田がある。
92名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:34:14.35 ID:0Qz5fswH0
見出しだけでどこの新聞か見当付く時点でもう・・・

平時ならともかく、いま言うことですかソレ
93名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:35:45.67 ID:2vRqUReY0
日本はもっと軍拡すべきってことか
94 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/07(日) 08:36:23.22 ID:iQ61z1Bi0
いろいろな意見はあるものだから、それはそれとして、オスプレイさんには頑張ってもらいたいものです。
95名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:37:09.48 ID:RzDQsD98O
尖閣に移転しろよ、そのための国有化とオスプレイじゃないのかよ。
96名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:37:45.29 ID:1GkkdF7n0

安倍のカレーで騒ぐアホマスゴミ、
そういう連中が民主党の虚像を作ったんだよ。

マスゴミの言うことは信用しない。
これが肝要www
97名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:39:02.71 ID:AtWwfkfp0
基地と隣接する小学校を危険危険と報道しながら、
少なくとも小学校は早急に移転させるべきとサヨク新聞はなぜ言わないのw
もし反対する団体があったら撤退的に叩くべきだと思うんだけどなあw
98名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:40:20.29 ID:EGjv3kQz0
東京新聞を朝のテレビ番組で紹介し始めたのって
どこの局が最初だったっけ?何かゴタゴタあったよな
全国紙じゃないだろってさ
99名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:40:36.64 ID:+bEAVbTY0
基地に隣接した場所に小学校を建てた自治体にデモしないとね
100名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:42:18.68 ID:QuO5TVYY0
>>89
東京周辺には横田や厚木だけでなく
自衛隊基地もたくさんあるんだよ
首都防衛のためにね
木更津には第1ヘリコプター団があってオスプレイに代替されたチヌークが運用されてる
習志野には最強の第一空挺団がいるし柏には下総航空基地がある
埼玉には航空自衛隊の入間基地がある
101名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:42:23.12 ID:xQEWZhIk0
とりあえず、アメリカの防衛ラインが下がって琉球・南西諸島は取られるか。
中国は占領地に容赦しないからなあ。
無防備無抵抗でもチベットはああなった。
102名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:43:03.19 ID:2JEsaAW10
あっちは「琉球は我々のもの」とか言い出してるのに「米軍撤退させろ」って・・・
あの朝日だってもう少し遠回しに書くと思うけどw

中日新聞ってのは劣化朝日か赤旗レベルだね
103名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:45:41.98 ID:QuO5TVYY0
>>102
非常にわかりやすい
104名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:46:03.89 ID:1uLPeZcY0
>>1>>2も大バカ
105名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:47:32.01 ID:fQyiEfAh0
>>100
そのチヌークもじきにオスプレイに機種変するわなw
106名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:47:43.12 ID:eh+D7auKP
>>99
いや基地を移転させればいい話。
107名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:48:29.31 ID:6vFGv+xt0
マスコミが絶対言わない真実。

オスプレイよりも報道ヘリのほうがよく落ちる
108名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:50:54.90 ID:+bEAVbTY0
>>106
チンピラみたいだね
109名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:53:30.23 ID:paf+xBsr0
軍事音痴の中日/東京があにをいうだぁーっw
むかしこいつら言ってたなぁ
「燃料気化爆弾は核爆弾級(そこまでの威力はないw あと、今は退役ずみ)」
「デイジーカッターは燃料気化爆弾(実際は巨大な硝安爆薬のかたまりw)」

あと、本来サヨクってのはナショナリストで軍事主義者だぞw
レーニンが言っている
110名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:54:27.73 ID:RP08w0iD0
どんだけ中国に支配されたいんだよ、こいつら
あ、中国の方でしたか
111名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:54:50.23 ID:FXFgpu0E0
理由はともかく
兵隊さん達は、ハワイか沖縄かの方が楽しいんじゃない?w
グァムは好きだけど、小さ過ぎるから遊べない
112名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:56:40.25 ID:siUkPqvE0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が大好きな朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

113名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:56:44.91 ID:x3jlzfbA0
マスコミの人たちって
今でも中国大使と食事したりしてんの?
114名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:56:53.78 ID:eh+D7auKP
>>109
レーニンは、軍隊は暴力装置とも言っているが普天間基地そのままだな
115名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:56:59.92 ID:LSHRxzIzP
もうじき県知事が官邸に乗り込むわけだが、
野田の生返事にどういった返答をするつもりだろうか

116名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:58:19.07 ID:5vIibVfZ0
現場報告 アメリカ海兵隊 〜変わる沖縄駐留の意味〜 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=tAOl7F8tPL0&feature=plcp

海兵隊再配置 米軍の新戦略は
http://www.youtube.com/watch?v=Qw7ye2YCAfQ

グアム島などで行われている陸上自衛隊と米海兵隊の共同訓練公開(12/09
http://www.youtube.com/watch?v=hexfMehqqJY

世界最大規模の軍事演習で中国を牽制する米軍
http://www.youtube.com/watch?v=Q98gJLSUsrc

この辺の動画見たら判る話だが、

先ず沖縄は極東の米軍基地の中では最大級の規模を誇る。さらにその七割くらいは海兵隊の為の施設。
日本政府の要望で一部機能をグアムに移譲したが、本質的な機能は沖縄でしか出来ないと米軍はハッキリ明言してる。

米軍は対シナ防衛網の為に沖縄を「中心」とした戦略を展開中。
よって海兵隊仕様のオスプレイは、沖縄に「こそ」必要な輸送である。

>>1の論理は破綻してる。よくもまぁこんな糞記事書けるな。
死ねよトンキン新聞。

どんだけシナ共産党がオスプレイという輸送機を嫌ってるかが伺える。

それも当然の話で、遠隔地に迅速にピンポイントに「弾頭」を輸送する事は簡単だが、
遠隔地に迅速にピンポイントで「兵員」を輸送できる能力を持っているのはオスプレイだけ。

つまりヘリボーン可能で高速輸送可能なオスプレイが沖縄に存在すると、
シナに即座に中隊規模の海兵隊をピンポイントで展開する事が可能になるからだ。

これはWWUやベトナム戦争などを振り返ってみれば、どれだけの脅威か判るだろう。
117名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:58:35.59 ID:paf+xBsr0
>>114
「20世紀の大衆を突き動かすのは、ナショナリズムである」ともねw
ご教祖様の絶対のみ教えに歯向かう異端どもが日本のサヨw
118 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 08:59:02.12 ID:ec1MRViW0
中日新聞東京版にまともな言論なんて期待してないけど
紙の無駄だからそろそろ拝観したら?
119名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:59:19.05 ID:W2JF9SWd0
今はフィリピンが米軍に駐留してもらいたがっている。普天間基地はフィリピンに移設すればよい。
120名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:59:21.94 ID:LYA2E0Z20
>>89
石原慎太郎氏がいる東京都内に移せば良いな!
121名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:59:22.26 ID:t05TLbDh0
東京新聞はアメリカ軍のプレゼンスをグアムまで下げ、
中国の第二列島線までの覇権を許せということを言っています。

これは日本にとって大変重大な問題です

日本が現在の経済水準を維持することを望むなら、
海洋交通、貿易、エネルギー輸入の生命線である
シーレーンの安全を維持しなくてはなりません

アメリカの影響力がフィリピングアムまで後退するということは、
中国海軍が日本の生命線であるシーレーンに対していつでも好きな時に
介入できる状況になるということです

この場合日本がとる方法は2つです

1つは自らの防衛力を上げ、ベトナム、フィリピン、タイ、インドネシア等に
常泊地を確保し、東シナ海からインド洋に至る海域にプレゼンスを示す
方法です
これには大変な金額の予算が必要ですし、現在のイージス艦より大型の
イージス巡洋艦やミサイル護衛艦、攻撃型潜水艦の建造と乗員、泊地の
要員等、人員の大幅増員も必要になります(雇用の創出にはなりますけどね)

もうひとつの方法は中国の軍門に屈し、中国の属国になることです

東京新聞の論説が示すものはそういうことなのです
122名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:00:26.16 ID:/+0Bpic80
だから〜

ヘリ部隊だけ移転してどうすんだアホ
地政学的なこともまったく無視

どうしようもないバカ新聞だな
123名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:01:22.24 ID:gG2mVgXaO
米軍基地は上海に移せよ
124名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:01:59.58 ID:UAuftsLfO
よっぽど日本に基地があるのを認めたくないんだね。
現実を見ない中国の代理人であるアカ匕新聞。
125名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:02:17.81 ID:eh+D7auKP
>>111
戦前の軍人官僚は、赤紙で引っぱってきた一般人に死ぬまで戦わせる
代わりに朝鮮慰安婦をあてがった。
いまの防衛官僚は、米兵に自衛隊の分まで戦ってもらう代わりに沖縄
の売春婦を世話している。
戦前も戦後も日本の軍人官僚は、売春婦のあっせん業者みたいなものだ。
126名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:03:11.80 ID:vmuiBauK0
まだ社民党みたいなことを言ってるよ。こいつ
海兵隊ならともかく、基地機能移転できねーよ
127名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:04:26.31 ID:xTBUqxhh0
>>125
品性が下劣なんだよな
生き様がかっこ悪い
128名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:04:34.85 ID:agq+nP2aO
在日米軍をグアムに移転させて在米米軍にしよう
129名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:04:58.43 ID:gG2mVgXaO
>>113
既存マスメディアの方がたはそれこそいろんな世界の方と交遊してますよっと
光から闇までもうそれはイロイロと
情報漏洩で食ってるお仕事っすから
130名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:05:09.26 ID:Pk7Ye4vi0
>>1
トンキン新聞の本社は中国がお似合いですね。移転しろよ。
131名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:05:28.64 ID:lHMXHnTT0
>>1
>>106
みんな、目覚めたんだろう?
お花畑は、終わりにしようよ。

現状の情勢で、米軍に出て行かれるのは
非常に危険。
頼るな!の意見も有るが、存在自体の抑止力は
計り知れない。
こうなった以上、米軍に最後まで付き合ってもらうぞw

今さら、とか、都合がいい時にとか、何とでも言うがいいwww
132名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:07:00.80 ID:vxQ7NZMl0
狂頭新聞は早く廃刊にしなさいな
133名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:07:05.71 ID:uWD/p93X0
>>109
松濤スパ爆発それ?あの鉄骨単骸は通常爆薬じゃあないよな…。
134名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:07:31.04 ID:frDyJ8mV0
最適は台湾だろ
現に今基地作ってるんじゃなかったっけ??
135名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:07:43.22 ID:gG2mVgXaO
>>122
地政学的に上海に移すとオモシロイだろ?
136名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:07:45.30 ID:6S9R3acS0
米国は空き地があって緊急着陸出来る
つまりオートローテーションが正常に働くと認めた記事なんだな
137名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:08:28.78 ID:9q/eWnJh0
>>1
沖縄は米軍基地が一杯あるんだから
米軍基地に緊急着陸すればいいんじゃね?
138名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:09:22.41 ID:uWD/p93X0
ここにグアム移設ニュースのURL貼ろうと思って今検索しちった。

ところで何回ドラえもんえかはうたのUFOすんだこの話。誰かまとめつくったら入場料とれねえかこれ。
139名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:09:46.59 ID:fsmm8kr+0
小牧に来てくれ
140名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:10:32.27 ID:5vIibVfZ0
>>134
台湾だけでなくオージーやフィリピンなど各国に海兵隊基地作ってるよ。
それらの国の軍隊を訓練し、各国が連携してシナと戦えるようにする為にやってる。
その戦略の拠点は沖縄です。
141名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:11:08.89 ID:gG2mVgXaO
沖縄の基地はそのままで上海とグァムにも作れよ
142名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:11:10.70 ID:BU4Fwx0Q0
周辺住民がグアムへ行ってもらえばいいと
143名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:11:31.81 ID:uWD/p93X0
シナという国はない。中華人民共和国と表記せよ。をれはめんどくさいんで中国。
144名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:12:51.55 ID:rNL0EFAg0
さっさと辺野古に移転しろよ
辺野古に決まってから何年経ってんだ
145名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:13:25.29 ID:7JqzCavL0
東京新聞は地図も見ないのか?グアムは沖縄から2千km以上も離れてるんだぞ?
東京から沖縄よりも遥かに遠いんだよw
146名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:13:48.39 ID:7kAvIH4A0
基地がそこにあると知っていて、引っ越してくるほうが悪い。
線路の上に寝転ぶようなものだろ。

147名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:14:37.79 ID:p+sug6Lvi
ホント、左翼は沖縄が中国に乗っ取られる事ばかり考えるな
恐ろしいわ
148名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:14:39.50 ID:8IWbzCyh0
>>134
作ってねーよw
149名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:15:49.42 ID:c0KQhgF/0
日本の新聞は道を誤ったね

2〜3社は潰れるだろうね
150名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:15:55.90 ID:UEV6KoCeP
最適??
151名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:17:00.87 ID:5vIibVfZ0
>>143
別にチベットやウイグルと戦ってるつもりはないだろう。
シナ人の共産党と戦ってる。
152名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:18:12.36 ID:ic8Qiu1b0
>>143
支那の方が中国より簡単に打てるじゃん、SINA TIXYUUGOKU とかw
153名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:21:15.05 ID:RU7qlJ5c0
最適もクソもねーわな。
沖縄を捨ててグアムまで引き下がったら、つい先日、防衛協力を取り付けたハズの
フィリピンやヴェトナムを見捨てる事になる。
154名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:21:15.86 ID:iJmSTxwt0
それとも石垣島あたりに移設する?
155名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:22:47.78 ID:4G2qn1eD0
サヨク新聞的にはグアムの住民がオスプレイ墜落で死ぬのは容認するってことかね?
156名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:23:16.09 ID:T1AIpAcL0
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃   沖縄そばの不味さに比べれば
     \ \_∩_/ /      オスプレイのほうがマシさ〜
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///
157名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:24:00.43 ID:pWWc3dlG0
普天間基地のある宜野湾市の基地周辺の都市開発した歴代の市長と県知事を笑ってやれよ。
空から見たらまるで砂糖(基地)に群がる蟻(住宅)のようだぜ。  基地の危険性を更に高めてきたのは
住民自身ということにいい加減にきずけよ。
158名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:24:49.75 ID:ILXfpJumO
最適とか言えるって事は米軍の全てを把握してるって事か。
軍の作戦から状況や方針まで知らないと最適かどうかは判断できないからな。
東京新聞ってすげぇな。
159名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:25:01.41 ID:p+sug6Lvi
沖縄全土を軍事基地にしても、悪くないな
160名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:25:18.01 ID:l8fiBi5R0
グアム行くぐらいなら、宮崎県とかの過疎ってる自治体が普通に手を挙げそうだけどな。

原発誘致した自治体が日本にこれだけあって、
国から金が落ちてくるのに米軍基地誘致が原発よりやだ! ってこともないっしょ。
161名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:27:13.26 ID:MGVtpW+dO
空き地がすくないからオスプレイなんじゃないの?
162名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:27:29.06 ID:XJL7Deu40
>>1
グアム?テニアン川内みたいな馬鹿だな
それは中国が一番望んでいることだろう
普天間反対を声高に叫んでるのは中華工作員だし
163名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:27:47.00 ID:NbMp2DGt0
反米するなら「グアムはアメリカから独立しろ」くらい書けや
164名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:27:48.40 ID:1YYBsX7IP
お花が咲き乱れてる脳みそで勝手に考えた事を記事にするな
165名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:27:59.55 ID:7CDwBtL9O
シナにとっては沖縄の基地が邪魔で仕方ないんだろう
シナが嫌がるということは現在の基地が最適な位置だということ
166名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:28:59.53 ID:r4E3zvZ70
尖閣が最適に決まってるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
167名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:29:53.54 ID:p+sug6Lvi
>>165
そう言う事!全く、この国の左翼は売国奴だから、立ち悪いわ
168名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:30:11.99 ID:r4E3zvZ70
尖閣をアメリカに譲渡してもシナを封じ込めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
169名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:30:59.59 ID:a52AJxyn0
今度の金蔓はオスプレイ
170名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:34:50.02 ID:57t+SKO30
軍用機への軍の要求は最も過酷だ。
民間機は民間航空機はどれだけ航空事故を起こした?
軍の輸送機は殆ど事故は起こしていない統計がある。
何故なら輸送機は必ず航空法を守ってるからだ。
民間航空機は経費を最大限計算するからだ。
軍用機・作戦機は航空法で禁止されている。
危険な高度、危険な飛行を軍の命令で超低空飛行や、攻撃訓練をしたり、
飛行機に無理な要求をされるからだ。
軍の輸送機の事故率は民間機より格段に低い。
普天間では軍ではなく民間機並みの航空機への要求をすれば解決する。
簡単な事だ。
基地反対の要求者は成田の一坪地主と同じ無茶な連中が居座っているだけだ。
171名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:35:47.79 ID:8y+KVTto0
周辺国&米国による中国の分割統治が最適だろ、朝鮮は消えた
172名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:37:32.94 ID:okKodKyA0
>>8
反対してるのは在日チュンチョンなんだから
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 51.6 %】 :2012/10/07(日) 09:37:33.81 ID:qqSc1eEw0
中国のいう第一列島線から軍備を減らすのは反対
174名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:38:08.28 ID:dBW2KQNv0
なにを間抜けなこと言ってんのか

バカ安倍が福島行ったのは電通に頼まれて
博報堂にシェア取られたのを取り返し工作としていっただけで
福島の人のために行ったわけではない。
175名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:38:22.02 ID:0pAc1lr3O
>>1
新聞要らんから、新聞社解体してそこに基地作ればいいんじゃない?w
176名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:38:58.93 ID:YJgvSo5M0
グアムには人が住んでないのか?
177名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:39:20.96 ID:x973UJAA0
新聞=機関紙

東京機関紙
178名無しさん@13周年さん:2012/10/07(日) 09:39:58.77 ID:j2iVqwsG0
普天間の海に近い方の住宅を、
2〜3キロ幅を、
強制取り壊ししたら!
元々不法建築だろう!
基地のそばに建築など、
不法行為以外何?
179名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:40:39.80 ID:okKodKyA0
>>31
後から住み始めたのは全部チュンチョン工作員

>>38
埋め立てで出来るんじゃね?
東京や大阪や神戸や名古屋だってそうやって土地を広げたんだし
海上に飛行場作ったところだってあるんだし
180 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/10/07(日) 09:43:17.36 ID:kaRvCdgR0
>>12
敵のスパイとしか考えられんよなw
181名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:46:42.44 ID:doyvZVhN0
>米軍の分析では普天間のグアム移転が最適です。

だから、何時移転するんだグアムに?
182名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:46:58.30 ID:6YR2mQQ40
東京新聞安い(朝夕刊3,250円)からとってるけど、

最近中韓寄りの記事が目に余る。
183名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:49:42.23 ID:NwbF58iw0
沖縄を中国との領土争いに誘導させようという意欲が
見え見え!
中国共産党の代弁だな!
184名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:54:37.52 ID:dfq3l7wy0
仮想敵国が支那なのにグアムに戦力置いたとろこで意味がない
185:2012/10/07(日) 10:00:50.15 ID:2jSnfJs30
>>171
朝鮮は朝鮮人をシベリアあたりに移住させてからだね。
186名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:05:41.13 ID:n8l5oYOU0
>>178
不法? どこが? 日本政府は米軍を自由に振舞わせる為に
航空法やそれに準ずる自衛隊法規定を適用していない。
だから、本来なら滑走路の延長線上に超高層ビルを建てても
構わない。第一、米軍は接収集落の代替居住地を基地から
遠くへ離したわけでもないし、交通幹線も戦前と大して変わって
ないし。それに日本が米軍基地を忌避して陸軍や海兵隊を
追放しなければ沖縄の基地は現在の66%でよかった。
軍需用でしか暮らせないようにしたのは日米合作による為替
レート操作によるものだし、返還後は米国資本の投資も台湾
資本の投資もぶっ潰して補助金依存に誘導してるし。
187名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:09:43.46 ID:Z+PB0ePY0
グアムでいいよ
基地移設反対デモが起きるからw
188名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:12:47.72 ID:1K3He/Fs0
>>1
そんなに心配なら東京新聞の力でアメリカの議会に働きかけたら?
日本国民に訴えかけても無駄だぜw
189名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:14:40.11 ID:QuO5TVYY0
対中国の拠点にパラワン島 米と比が基本合意 米軍の後方支援施設を整備
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/asi12100601250000-n1.htm
米国、フィリピン両政府は5日までに、フィリピン南西部パラワン島を対中国の最前線基地と位置づけ、米軍の拠点とすることで基本合意した。

一方日本のマスコミは
沖縄は中国ものと訴える中国のために
海兵隊はグァムに移れと主張した
190名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:16:04.19 ID:B8GDT3M20
せめて鹿児島の何処かにしろよwww
191名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:21:01.48 ID:dOQLTgIX0
>>86
同意
日本の似非平和主義者って、絶対的平和主義者じゃないから
中国の核はきれいな核()

核は核だ
192名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:25:42.01 ID:KZ3paE7e0
中国人民解放軍「尖閣の次は沖縄侵攻するから。米軍基地は最低でも県外。できれば国外に。」
鳩山&沖縄プロ市民「了解!」
193名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:26:48.89 ID:rmZsxt1I0
常識的に考えてもグアムが妥当だよね
オスプレイって航続距離が長いんでしょ?じゃあ基地が遠くても問題無いじゃん
194名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:27:52.31 ID:8ss+c8Wx0
まだグアム言ってるのかよw
195名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:27:54.55 ID:n8l5oYOU0
>>190
国内の他都道府県に移設しようとは言わないところが
日本の日米安保に対する意識を如実に示してるな。
口で言うほどに大事なものだとは思ってない。
普天間だけの移設は無理で、海兵隊のフルセット移転になるから
必要な土地海域空域は広大なものになり現実的には困難だし、
自分のとこから追放しておいてそれを言うのは軋轢を生じさせるが、
地政学がとか言って自己正当化を続けるよりは遥かに誠実。
地政学で正当化できるのは嘉手納とホワイトビーチと付随施設、
及び陸海空軍の通信施設。在沖海兵隊の為にこれらの永続性が
損なわれては本末転倒。
196名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:28:48.19 ID:a52AJxyn0
腹案があります
197名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:31:56.59 ID:Sml9EdLY0
シナの本音新聞社
198名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:33:15.71 ID:2ZB96+FH0
沖縄の人ってバカなの?
新聞と一部のキチガイだけ?

むしろそいつらだけ転移しろよ
199名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:37:43.02 ID:6yF5YckDO
強まってんの?嘘ばっか
200名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:02:22.85 ID:qzNSifGy0
尖閣のどれか丸々要塞にしようぜ
201名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:11:07.00 ID:6YR2mQQ40
中身は北京新聞だな
202名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:22:24.65 ID:wxul/A5YP
> MV22オスプレイへの抗議行動は強まる一方です

ぜんぜん強まっていませんが
203名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:22:51.49 ID:hzJTRf6k0
この状況で?頭沸いてんの?
204名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:25:31.37 ID:DCPGPTkgO
右翼は属民魂丸出しだなw
205名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:30:13.44 ID:L90V8Eve0
その日のうちに北と人民解放軍がなだれ込んでくるわ
206名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:31:10.96 ID:PQqwFJf80
>>200
一般人といわれるひとはみんなそういってるね
尖閣のどれかを均して普天間移設すりゃいいじゃん、って。
どうせ辺野古も埋め立てなんでしょ?って俺の近所のおばちゃんがゴミ捨て場の雑談でいってた。
207名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:31:36.07 ID:cGG5Mrhr0
>宜野湾市民九万人が生活しています。

なんだたったの9万人か。オスプレイの邪魔になるから早く移転しろ。
208名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:32:00.33 ID:+2BOf26r0
沖縄や朝鮮半島で何か起きても救出はイラナイって意味でしかないな

209名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:33:26.08 ID:IwNv9rnlO
>>1


日中記者交換協定で、中国重視の報道すること決まっている。

当然の報道内容だよ。



210名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:34:19.53 ID:PQqwFJf80
>>207
ハシゲが、伊丹を閉鎖しないおかげで関空が大赤字、
米軍きてくれよみたいなことをいってるな。

>>208
中国もだろ?
国まるまる暴動で、取り囲まれて逃げられなくなったら、どうせ助けに来るのは日本の自衛隊じゃなくて
オスプレイになるんだろ?wwwww

まじ日本終わってる
211名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:35:05.65 ID:mOtaucf3O
>>1高雄か広州のどっか南のほうに決まってっだろ
212名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:37:49.54 ID:DchQ1eDI0
>>210
大阪府民だがマジ来ても良いぞ
いくら大阪でも米軍基地あったら特別交付金くれるよなw
213名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:41:31.94 ID:k/ucYViA0
>>204
まともな軍隊持ってない今米軍基地がなくなったらどうなるか分かってるよな??
右翼は米軍基地はなくなって欲しいから、自国で、軍隊を作ろうって言ってんだろーが
口だけ左翼と同じにすんな
214名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:44:49.80 ID:XRd5HediO
「軍隊は戦争する為にある」と思ってる人達がいるのが不思議。
戦争しない為にあるって解らないとは脳ミソが脳クソなのか?
215名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:47:04.96 ID:DCPGPTkgO
>>213
なるほど、だったら保守的愛国だ。
自分達で十七…いや日本国憲法を創ればいいな。
216名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:51:11.99 ID:VZQRak/Qi
チャンコロに利益誘導するなと小学生でもわかんだろ
217名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:53:30.02 ID:IiW9qY1X0
民医連の病院で研修するのってやばいかな?PART4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1347853543/

民医連は共産党の過激派組織。沖縄で座り込み運動、オスプレイのヘリポート建設予定地にバリケードを組むなど妨害活動をしている。
議席数こそ少ないものの、共産党は沖縄の新聞社とも深い関わりがあります。
218名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:31:35.99 ID:hVokHltx0
>>1
さすがだ、中国はちゃんと評価してる

【尖閣国有化】中国メディア「日本の主要な新聞も野田首相は無責任だと報じてる。北海道新聞、琉球新報、東京新聞などだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000058-scn-cn
219名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:05:17.25 ID:GbndV34V0
単純に思うんだけど、
グアムはどうでもいいのね。
220名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:45:40.00 ID:N2+4c62cP

◆【東京都千代田区】 10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!国民大行動

平成24年10月13日(土)
12時00分  「常盤橋公園」集合
(千代田区大手町2-7-2)半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分

13時00分  「常盤橋公園」デモ行進出発

14時00分  「桜田公園」デモ行進到着
(港区新橋3-16-3)その後、JR新橋駅前「SL広場」で街頭演説

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。

主催:頑張れ日本!全国行動委員会

【対メディア戦争】10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾
http://www.youtube.com/watch?v=0P7EpszxFCw
http://www.nicovideo.jp/watch/1349059073
221名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:50:14.62 ID:N2+4c62cP

■時間変更:【東京都新宿区】 10.13 オスプレイ普天間配備大賛成デモin新宿:時間変更■

平成24年10月13日(土)
?時?分: 時間変更調整中  「柏木公園」集合
(新宿区西新宿7-14)
        
【新宿駅東口/西武新宿駅から】
靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分
【新宿駅西口から】
駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

?時?分:時間変更調整中  デモ行進出発

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※日章旗、旭日旗、Z旗持参可。

主催:日本侵略を許さない国民の会

【10.13 オスプレイ普天間配備大賛成デモin新宿(仮)告知動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19051283

日本人が知らないオスプレイの魅力
http://www.youtube.com/watch?v=fyMxpRkaO4Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18327481
222名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:54:33.40 ID:N2+4c62cP


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 反日マスメディアデモ! 朝日新聞は中国に帰れ!! 
   〜日本の保守系議員は日本人で絶対に守る!〜
     偏向報道を繰り返す反日マスコミは死んでも許さない!!in銀座
                      ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【開催日 】  平成24年10月14日(日)

【集合場所】 常盤橋公園 (千代田区大手町2−7−2)
         ※半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分

【集合時間】 15時00分
【開始時間】 15時30分

【 主 催 】 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会

※人権救済法反対の請願署名にご協力いただける方は少し早めにお越しください。
 又、請願書をご希望の方は複数枚をお分け致します。(当日、運営にお申し付けください)
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/
http://jinkensingai.blog.fc2.com/
223名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:58:03.29 ID:N2+4c62cP
デモに行こう
中共の尖閣侵略阻止!沖縄諸島侵攻阻止!、メディアの沖縄本土分断工作粉砕!
韓国の竹島侵略弾劾!対馬侵攻阻止!、ロシアが不法占拠する北方領土奪還!

日本の女子高生が作った竹島問題検証動画が凄すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=Yhis5UEzXcI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16555646

尖閣諸島が中国領ではない5つの理由、5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14302105

中共中央宣伝部は「日本人皆殺し」スローガンを拡散している(動画タイトルではありません)
http://www.youtube.com/watch?v=TbwY1UJLY3A
http://www.youtube.com/watch?v=qG5kR7waCVw&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18686468

中国共産党の正体 第七評 中国共産党の殺人の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=nwTNcQdmu24
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2825072

民間防衛:スイス政府刊より
http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9273349

デモ用 国旗購入のご参考に
【靖国神社 遊就館】(家庭用日の丸セットが継ぎ竿付きでサービス価格)
http://www.yasukuni.or.jp/item/hanpu.php
【旗専門メーカー トスパ】(東京製旗(株)全て日本製です:70p×105pの日の丸セットや、旭日旗セットが安価でお奨め、スポーツ応援用国旗が格安で多種あります、チベット旗や、東トルキスタン旗も安価です)
http://tospa.shop-pro.jp/
224名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:58:49.43 ID:7RHAWNDh0
>普天間飛行場の周囲には宜野湾市民九万人が生活しています。緊急事態に備える
>空き地などありません。米国とは違うのです。

空き地だったから安全だと思って飛行場を作ったら、後からわらわら
集まってきちゃったんですが
225名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:08:53.78 ID:qV1j5DpsO
「日本にあるのは気に入らないから、外国に押しつけてしまえ」

こういう事ですね?ブサヨの皆さんw
226名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:03.18 ID:fyE6SEbi0
グアムに移転なんてしたら、それこそ尖閣なんてヤバクなるだろ
227名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:35.97 ID:u0ct+12l0
【赤旗】 米軍 横田の戦闘司令部廃止
      軍事費の節減理由 再編破たん明瞭に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-07/2012100702_02_1.html
 ブッシュ前米政権の先制攻撃戦略に基づいて、米空軍横田基地(東京都福生市な
ど)に設置されていた戦闘司令部が9月28日、国防費節減を理由に廃止されました。

 オバマ政権は米軍戦力のアジア太平洋地域への重点配備を掲げていますが、米政
府の財政悪化で苦慮する様子がうかがえます。

 廃止されたのはハワイを拠点とする第13空軍の第1分遣隊で、通称「ケニー司
令部ジャパン」と呼ばれていました。在日米軍司令部は廃止の理由について、「重
複の解消、能率の向上、運用上の有効性を高める」ためだとしています
228名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:12:15.89 ID:S2ZpAb8W0
無人がいいなら尖閣でいいじゃん
229名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:12:22.70 ID:u0ct+12l0
【赤旗】米兵犯罪の裁判権放棄 日米密約 今も有効
    2001年 米軍法務担当が論文 法務省、否定せず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-26/2008082601_01_0.html
 米兵の「公務外」の犯罪で「特別な重要性」がない限り日本側が一次裁判権を
放棄するとした日米密約について、在日米軍の法務担当者らが二〇〇一年発表
の論文で、密約は今も忠実に実行されていると指摘していたことが分かりました。

 在日米軍の法的地位を定めた行政協定の改定時(一九五三年)に日本側の一次
裁判権放棄に関する密約が結ばれていたことは、米政府の解禁文書などですで
に明らかになっています。しかし、それが現代にも有効に働き続けていたこと
が分かったのは初めてです。

 論文の題名は、「日本の外国軍隊の地位に関する協定」。在日米軍法務官事
務所国際法主任のデール・ソネンバーグ中佐と在韓国連軍・米軍司令部のドナ
ルド・A・ティム法務官特別顧問の共同執筆となっています。英国のオックス
フォード大学出版の『駐留軍隊の法律に関するハンドブック』(〇一年)に収
められています。

 論文は、行政協定の改定に際し、「日本は非公式な合意を結んで、日本にと
って『特別な重要性』がある場合を除き、裁判権を行使する第一次の権利を放
棄することにした」と、密約の存在を明記。その上で「日本はこの了解事項を
忠実に実行してきている」とし、密約が今も有効であることを強調しています。

230名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:36.90 ID:j1O7xEB6O
>>226
普天間基地一つで尖閣防衛しているわけではないので心配ご無用

231名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:20:23.31 ID:u0ct+12l0
【赤旗】判明した日米密約全文   米兵犯罪での日本の第一次裁判権放棄に関する密約
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_02_0.html
 行政協定第一七条を改正する一九五三年九月二十九日の議定書第三項に関連した、〔日
米〕合同委員会裁判権分科委員会刑事部会日本側部会長の声明

 一九五三年十月二十八日
 裁判権分科委員会刑事部会
 □日本代表

 1.議定書第三項の規定の実際的運用に関し、私は、政策の問題として、日本の当局は
通常、合衆国軍隊の構成員、軍属、あるいは米軍法に服するそれらの家族に対し、日本に
とって著しく重要と考えられる事件以外については第一次裁判権を行使するつもりがない
と述べることができる。この点について、日本の当局は、どの事件が日本にとって著しく
重要であるかの決定に関し裁量の自由を保留することを指摘したいと思う。
 2.日本が裁判権行使の第一次権利を有する事例に関し起訴することを決定した場合、
そのことを米軍当局に通告する。通告は、合同委員会が規定する一定の形式、適当な当局
により相当の時間内におこなわれることになろう。
 3.上記声明は、議定書第三項の原則を損なうものと解釈されてはならない。
 議定書第三項に関する私の声明の解釈に関し、将来の紛糾を防止するため、私は以下の
通り声明することが適切であると考える。
 議定書第三項(c)によると、日本政府が個別の事件で第一次裁判権を行使しないこと
に決定したときは、できる限りすみやかに合衆国当局に通告しなければならない。したが
って、合同委員会が定める通告の期間満了までの間、日本政府が議定書第三項(b)に規
定された第一次裁判権を行使しないものと想定してはならない。上記の私の声明は、この
意味において解釈されるべきである。
 津田實(署名)
 裁判権分科委員会刑事部会日本側部会長

232名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:21:43.00 ID:YfcKf0NCO
>>228
少しは考えるってことしないのか?このゆとりバカはよ(笑)
233名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:52:44.91 ID:h3Ma9PsA0
もっといい案がある。上海をアメリカの州にして、米軍基地をつくるんだ。
234名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:35:49.64 ID:1rXiqBS40
>>233
香港を、の間違いでは?
香港の人たちは洗脳教育をおしつけられそうなので抵抗している。上海は中国に寄りすぎだw
235名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:08:25.92 ID:Jt8wtUsf0
オスプレイが性的嗜好の沖縄タイムス某記者
http://goo.gl/Ge4HO
モザイクがかかっていても誰だと分かる。
堕落した顔をYouTubeで見るのが怖くなる。
236名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:36:51.90 ID:RmwUCk/b0
沖縄がいい
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 20:00:13.16 ID:6wx2B+Mf0
普天間は存続だな、シナがちょっかいかけてくるから。
238:2012/10/07(日) 20:57:12.54 ID:2jSnfJs30
>>233
将来的に自衛隊の基地もつくろう。大連あたりに
239名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:33:51.74 ID:WWbGuVas0
基地の回りの うるせえ住人をまるごとグアムに移転させればいいんだよ!!!
240名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:59:16.68 ID:n//xyylz0
グアムって沖縄〜東京間より遠い所にあるんだけど
241名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 16:06:36.75 ID:n//xyylz0
オスプレイで尖閣まで行ける範囲なら何処でもいいと思うんだが
結局オスプレイが届くのは沖縄しかないという
242名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 16:52:25.10 ID:fA2lkteA0
紛争地域から離れてどうすんのよ?
243名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 16:55:15.44 ID:3cSlw8bi0
おい、ばか
地図とコンパス用意しろ
オスプレイの行動半径を普天間とグアムそれぞれ中心にして
書いてみろ。
それを見てから記事を書け。
244名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:01:22.68 ID:PsgAh1PrO
行動範囲内以外にも到達できる時間も大事だからな。
その辺意図的に抜かしてるんだろうな
245名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:36:07.41 ID:S7ffic1uO
アホか、あんな数で足りるか?
増援寄越して欲しいぐらいの気持ちだわ。
246名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 17:39:55.91 ID:KgX+otT/0
普天間基地が無くなって一番困るのは、
元々何も無かった普天間基地の周りに
群がってきた連中だということを
明白にするため、一度、本当に
普天間基地撤退にむけて動けばいい。
247名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:44:29.26 ID:uxO/2fUK0
間に合わない
248名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:47:08.95 ID:zfIZ9KLI0
>>247
漏らすなよ
249名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:21:05.87 ID:uFAdieSO0
普天間の周りのショッピングモール
米軍人の家族連れが大勢いるのに
無くなったらがら隙だろうな
250名無しさん@13周年
>>242
そりゃ、人民解放軍に都合がよいからそういう主張をするわけでしょ
先島の住民があんなに不安がって漁民が生活脅かされても中国に配慮