【企業】 マクドナルド 「レジでメニュー見ずに先に決めておいて。時間短縮になるから」…レジカウンターのメニュー撤廃の理由★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
・マクドナルドがレジカウンター上の「メニュー表」を廃止し、それがネットで物議をかもしている。
 不便になるという人のほか、話すのは苦手という人やお年寄りが困る、といったさまざまな不満が出ているが、
 日本マクドナルドは「待ち時間の短縮のため」と意図を説明し、元に戻すことはないようだ。

 マクドナルドでは2012年10月1日から、全国の店舗でレジカウンター上に置かれる「メニュー表」を廃止した。
 メニュー表はA3程度の大きさで、全てのメニューと値段などが書かれている。お客はレジに着いてから、これを
 見ながら注文を決めるというのが、これまでの流れだった。
 今回それが廃止されて、お客はレジ上方に設置されたメニューボードと呼ばれるパネルや、通路に張られた
 ポスターに書かれたメニューを「メニュー表」がわりに使い、並んでいる間に注文を決めるかたちになった。
 レジでは伝えるだけというわけだ。

 なお、ポスターはすべてのメニューを網羅するが、メニューボードに並ぶのはセットメニューや季節商品、
 「100円マック」などで、全部載っているわけではない。

 変更を受けて、ネットでは賛否両論が巻き起こった。
 「ついにマックにメニューボードが!これでレジに立たずとも(並んでいる間に)メニューを吟味することができる!」
 「先に携帯みてクーポン選んでからいくよね。メニュー表などいらぬ」と支持する声もあるが、多くは不便を訴えるものだ。

 店員と対面で会話するのが苦手という人が、「いつもマックで注文するときは、メニュー指さしながら喋らないように
 してたのにこれじゃあ行けない」とつぶやいたほか、「そんな視力検査みたいなこと嫌だよ。メニュー見えないよ」
 「レジ上のメニューにわたしの頼みたいのなくって、しかも名前とかオボエテネーヨ」とメニューボードとポスターの
 見にくさを指摘する声が相次ぎ、ついには、「メニューが見にくいのって焦らせて高いの買わせるためだよね?」
 という憶測まで飛び出した。(つづく)
 http://www.j-cast.com/2012/10/02148658.html?p=all

※前(★1:10/03(水) 14:28:49):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349420676/
2行動派は連絡を:2012/10/06(土) 15:11:47.04 ID:Qt2Y2a/q0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上。

※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。上記内容が非常に都合悪い様ですが、真実であるが故に反証できない模様です。(上記内容は複数の論者によるものです、念のため。)
3名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:13:44.05 ID:GKhHxbJa0
並ぶところでメニューを配ればいいでしょ
レジカウンターにしか置かないからいけないんだよ

ほんとバカだね
4名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:13:55.61 ID:hjUmnBco0
店員が混乱するだけで余計に効率悪くなるし確実に注文と違うとクレームも
増えると思うんだけど・・・。
5名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:14:28.51 ID:EX+q1dRh0
今日行ったけども、入り口にメニュー置いてあって、思い出しながら注文したから、余計時間掛かったかも。
となりの男は、上のメニューみて考えてて、どうみても余計に時間が掛かってると思う
6名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:14:52.29 ID:MZ6sKeqK0
セットにドリンク何でも頼めると誤解する
セットドリンク可能な一覧を太枠にしろ
7名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:16:32.71 ID:gX4XNS6q0
高いものを注文させようとしてるだけだわこんなもん
8名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:16:58.92 ID:pkfC/X8L0
オレは大歓迎だわ。カウンターで焦って決めるのがスゲー嫌だったし。
オススメ商品以外を紹介しない接客姿勢がもの凄く不満だった。
9名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:17:09.44 ID:32Hmnoko0
トヨタのジャストインタイムみたいなもんか
ファストフードなんだから食いたいものを入店前に決めておけってこったろw

効率化を極限まで推し進めると、それに対応できない奴が出てくる
顧客として拾い上げる気がないならそれも良かろうが接客業としてはどうなんだ
10名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:17:32.66 ID:KqVtOHBGP
凄いこと思いついた。
カウンター上に全メニューが載ったメニュー表置いて、
メニューボードにも全メニュー掲載すれば、
時間短縮になるんじゃね?
11名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:17:55.28 ID:V2ErMvGH0
注文が面倒くさい
何があるのか分からない
一々注文するものを丸暗記して店員の前で披露しなければならない
馬鹿馬鹿しい

もう行かないからな
12名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:18:47.28 ID:e5AdL9ybO
本当にバカな仕様にしたな
どっかの混雑店舗でテストしたのかな?
久しぶりに明日行ってみるかな
混んでる時間にいって様子見てみよう
13名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:18:52.93 ID:L1ngQXCJ0
両方置けよ
14名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:19:33.95 ID:Unk7pXdn0
マックグリド、グリルドなんだっけ?
15名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:19:37.72 ID:sM1eANUc0
マクドナルド本社に電凸した勇者はいるのか
16名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:19:49.49 ID:qoW31lNQO
混んでたんでヘルプできた店員に「こちらへどーぞ」と言われて行ったらメニューがない
「あぁ!?バタバタしてるからってメニュー置き忘れてんじゃねーよっ!!」
と思ったんだが、そういうことだったんだな。
17名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:20:02.70 ID:UzZK2qIX0
いっそのこと券売機みたいなのを設置してレジを無くせばいい
18名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:20:30.30 ID:zsixcKzm0
どこかのバカコンサルがシミュレーションでもしたんだろうな
19名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:20:34.17 ID:mGXYflkp0
乞食右往左往www
20名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:20:34.54 ID:fW82pPH90
もう、マックやめようぜ!モスバとドムドムありゃいいじゃんwww
21名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:20:55.97 ID:cyc8DhGR0
利益率の高いものだけに誘導できる
22名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:21:15.55 ID:hlEbEVCS0
もうバレバレの嘘はいいから
23名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:21:31.84 ID:KqVtOHBGP
店舗自体を無くしたら、待ち時間0になるよ。
24名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:21:53.29 ID:32Hmnoko0
まぁ、俺みたいに食うものほとんど同じ奴には影響ないから構わんが
いつもベーコンレタスとダブルチーズの単品とポテトMだからな

何となく入店して並んでるところで注文に手間取って
恥かかされたと騒ぐジジババクレーマーが出る予感がしないでもないが
25名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:22:03.35 ID:e4jWihhuO
>>8
>オススメ商品以外を紹介しない接客姿勢がもの凄く不満だった。

定番商品とか紹介して欲しいのか?
26名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:22:48.19 ID:QmZHh60Q0
クレームを言うつもりも無いしマクドがやりたいようにやれって感じだけど
ただ俺は確実にレジできょろきょろしながらもたつくと思う
27名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:23:10.38 ID:f1aWGSjN0
注文が決まらないうちに声をかけ、レジに呼ぶ。
そしてセットメニューを提示する。
客単価が上がる。
28名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:23:14.80 ID:hEgeJw5Z0
並びながら決めれる客は今までだって決めてただろ
目の前のメニュー外されたらもっと時間掛かるわ
こういう見え透いた嘘言われると余計に100円マック頼みたくなる
29名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:23:33.36 ID:pkfC/X8L0
意外と不評だな。
オレはじっくり選びたいからカウンターで決めるの嫌なんだが、
みんなカウンターでパッパと直感的に選ぶ感じなのかな?
それとも並びなんて意に介さない図太い神経の持ち主が多いのだろうか?
30名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:24:46.58 ID:sxLGxGrT0
どうせお前ら百円マックと水しか頼まないんだから良いだろw
31名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:26:59.69 ID:pkfC/X8L0
>>25
全商品から選択したいだけだよ。
マックのメニュー表って、売りたい商品を写真つきでデカデカと表示。
その他は隅っこに小さな文字だから、焦らされるとどうしても誘導される
32名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:27:55.23 ID:QDXxdV4Z0
自動券売機にしたほうが捌けるだろ
ドライブスルーはおすすめメニューの紹介をやめろ
時間の無駄
33名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:28:37.37 ID:+za+k2cE0
>>3
今日それだった。
入り口で1人店員がメニュー配ってて、注文する時そのメニューをレジのねーちゃんに返した。
でも週末だから混んでて並んだからそういう対応とれたけど、平日とか全然並んでないときは困るだろうね。
うちはハッピーセットのプラレール目当てだからそれ以外頼まないけど。
34名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:29:28.63 ID:H++Ga/wP0
>>29
じっくり選びたいような奴は行く前から決めてある
選択肢の一つがなくなって喜んでる等と言ったところでお前みたいのは擁護としかとられんぞ
35名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:30:30.94 ID:QmZHh60Q0
>>30
つか100円マックって本来期間限定っぽい触れ込みで始まったし
かな〜り前の話だけど一時期通常価格に戻ったりしたこともあったから
いまだにレジのメニューを見て"現在も確実に100円"ってのを確認してから注文してるわ

でも水は頼まず持ち帰り専門だな
36名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:30:52.24 ID:l+6u71FOO
適当に何とかセットを頼むけど、選べるドリンクがどれなのかわからん。
わかりやすく書いておいてくれないかな。
サイズの関係か知らんが、アイスコーヒー選べないセットとかもたまにあるよね。
37名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:31:43.75 ID:dsMAecJJ0
客に「オメェらがモタモタしてるせいで儲けが減るんだよ乞食が」って言ってるようなもんだよね
原田って会長サイアク
38名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:32:37.54 ID:MQhz2Zyf0
メニューに無い商品名でも口に出して見ようか
それとも、頭上のメニューボードを指さして、アレくれ、とでも言ってみようか
39名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:32:48.97 ID:ROO2o3qa0
つうか客を金持ってくるマシーンくらいにしかとらえてないだろ
だから回転率とかふざけたことに目が行くんだよ
買い物っていろいろ考えながら決めるからいいって奴は多いと思うし
そういった客側の楽しむ部分を排除してどうすんの
40名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:32:50.31 ID:+S6oYkmeO
コピペ害悪の>>2を早く規制しろ
41名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:34:48.24 ID:QmZHh60Q0
持ち帰りだと100円マックで
飲み物とか別途調達して家でケチャップやマスタード足したり
目玉焼き焼いて無理やりエッグバーガーにして食べようとして黄身がはみでて
大慌てとかしながら気楽に食ってるけど
外で総合メニューとして食事を取ろうとする時は、まずマックが選択肢にならない
42名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:35:38.86 ID:ujWOXpXj0
客を追い込んでセットを注文させる作戦ww
43名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:05.60 ID:FKybCMH/O
>>39
ファストフード店が回転率求めるの普通だろ。

確かに不便と感じる人もいるかもしれないが、嫌なら行かなきゃいい、あるいはドライブスルーで我慢するべき。
44名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:09.13 ID:pkfC/X8L0
>>34
なるほど、カウンターで決めてる人にとっては選択肢が減るわけね。
オレにとっては店内で決めてカウンターに行くって選択肢が増えた感じなんだが。
事前に広告で決めとけば良い話なんだが、広告携帯してるわけじゃないしなw
普通に歓迎してるから擁護みたいにみえるかもしれんが。
45名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:25.12 ID:fpG0CRhw0
>お客はレジに着いてから、これを見ながら注文を決めるというのが、これまでの流れだった。

俺はレジの前で何にしようか悩むのが嫌だから
前から先に決めて並んでたよ
店員が待ってたり後ろに次が控えてると
ゆっくり選べなくて嫌じゃない?
46名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:27.09 ID:KopzBo+p0
スマホ対応レジ設置

客は専用アプリで事前オーダー登録
レジの専用端末にかざすだけ

50円くらい割引

47名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:44.19 ID:Jfc51sXMO
>>18
最近のコンサルとかテレビに出てる若手評論家とかって、
とりあえず、現状を古い感覚ですよと切り捨てるだけだからなぁ。
簡単な商売だわ。
48名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:53.83 ID:sM1eANUc0
>>41
1人だといいが友人とか連れとかいるとそういうことが出来ないんだよ
49名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:37:21.61 ID:8uWGC1QG0
お品書きがない飲食店ってなんなんだよ。
50名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:38:35.89 ID:fpG0CRhw0
>>34
>じっくり選びたいような奴は行く前から決めてある

俺は行ってから店の前に貼ってあるメニューで決めてレジに並ぶよ
バーガーキングやすき家でも同じ
51名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:38:50.21 ID:29E38RGy0
鬼畜レイパー


【社会】 「性行為300人目のメスは高1女子。しかも3P」ツィートの同志社大生、夜道歩く女性見ただけで興奮しレイプ未遂→逮捕★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349498389/



52名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:39:28.31 ID:tnfyZkov0
注文が決まってる人から順に受け付ける方式にしてほしい。
俺はいつも100円のソフトクリームしか買わないからw
注文が決まってないやつは全員俺の後ろに並べw

つーかマジで注文が決まってる人専用のレジを一台用意してほしい。
53名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:39:32.99 ID:G9u/kJflO
ベーコンポテト頼んで帰って開けてみたらアップルパイだったぞ!アップルパイ食えねぇんだよ。くそが!!
54名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:40:57.08 ID:6Khics32P
自分の番になってから考え始めるBBAなんとかならんのか

と思ってたら、さすがマクド日本本社も悩みだったんだな


おとこなら、ハッピーセット一択だろ
55名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:41:06.00 ID:QmZHh60Q0
>>48
友人とか連れが居る時は、別の店行こうよ
56名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:41:12.18 ID:1ZBwgYUK0
今日行ったけどレジ上の一番見やすい位置に100円メニュー書いてるからつい頼んじゃったよ
あんなやり方じゃ逆に売上落ちそうだよ
57名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:41:49.77 ID:1A4RDtuxO
客がメニュー表見たからって、本当に回転率落ちるのか?
無駄なお勧めメニューの紹介止めた方が効率上がるんじゃない?
58名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:41:57.09 ID:tnfyZkov0
>>46
そういうのいいよな。
とにかくどこの店でもレジでもたつく奴はイラっとくる。
59名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:42:50.64 ID:Spzh8Plx0
考えるのめんどくせーからセットにするわって流れを狙ってんだろ
60名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:42:51.10 ID:4tfwZTA8O
>>1
みんなマックを甘やかし過ぎなんだよ
モスやロッテリアにシフトするか、
わざとカウンターでもたもたしてメニュー出させた上で、
100円マック分かりづらいんだけど〜
とか因縁つけまくればいい
61名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:43:25.47 ID:qDoIPPfC0
250 :名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:39.08 ID:Ms4bS1df0
> 先日の夜中、セットをテイクアウトした
> バイトの女がモロ朝鮮顔、やけに早くできたので
> ヤバイと思ったら、案の定、なかのパティが生焼け
> ポテトも芯まで揚がってない。
> ユッケと間違えてないか? 糞チョンは

いかにもマクドナルドらしいなw
チーズが入ってないとかなら年中あるけどね
あと包装が不十分で中身が露出してるとか(食品衛生法違反)
金を触った手で店員が奥に行き直接食品に触るとか(食品衛生法違反)
奥で店員が商品にクシャミぶっかけてるとか(食品衛生法違反)
そんなのは毎日すべての店でやってると思うが
62名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:43:56.63 ID:9kY5Cvey0
久々にマックに行くか
63名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:44:11.19 ID:FhVDxI6b0
10時30分までの朝マック、
10時20分過ぎにドライブスルーで注文したら
マック 「本日は終了しました」
俺   「まだ10時30分になってないけど?」
マック 「申し訳ございません、都合により終了しました」
俺   「都合ってなんだよ。嘘言うなよ」
マック 「申し訳ございません」
     ・・・車を駐車場に移動して店内へ
俺   「朝マック終わりってどういうこと?」
マック 「本日は終了しましたのでレギュラーメニューからお選びいただけますか」
俺   「朝マックが食べたくて10時30分までに5kmの道のりを来たのだけれど」
     「広告どおりの時間を守らず勝手にメニューを変えたって事?」
     「そういうの、会社は認めているの?」
マック 「申し訳ございません。レギュラーメニューからお選び頂きたいと思います」
俺   「じゃあ今から日本マクドナルドに電話して確認してみるわ」
     ・・・そのやりとに気づいて青服男性登場。
マック 「お客様のおっしゃるとおりです。ただいまお作りいたしますので少々お待ち下さい」
俺    「なんでこんなツマラナイことするかなぁwww」

帰宅してからマックに電話してこの件を伝えたら平謝りしていた。
オペレータの言葉は丁寧だけど、
台詞や抑揚はマニュアル通りに訓練されているのが丸わかりだった。
64名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:44:33.10 ID:KwZoJL5TO
なら分かりやすい場所に何ヵ所も全メニューと値段を貼り出すべきだな

目が悪い方が普通なぐらいの国民性なわけで…
以前でも常連でない限りカウンターではじめてメニューと値段をしったわけで悩んだとこだろうが、今度はメニューも値段も全部は教えないときたもんだ。
寿司屋か料亭か、怪しいバーなのかw
65名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:45:04.54 ID:E5Ax7QHy0
もう、10年以上食っていないな。
あれは、「餌」としての物体だからな。
66名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:45:04.40 ID:QDXxdV4Z0
優待で1年くらいセット食べてたけど
金出して食うときは100円マックしか買わん
67名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:46:19.91 ID:pmB5lAKA0
あーこれ前から思ってた
レジに行くまでにメニュー解らんし
レジに着いたら3秒で決めろみたいな空気だし
68名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:47:11.48 ID:f1aWGSjN0
>>34
メニューを事前に調べたり、頭に叩き込んでるのか?
あんまり人に言わない方が良いよ。
69名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:48:40.32 ID:6ma6dMWg0
マックなんて20年は食ってないなぁ
まずいじゃんか
70名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:49:57.20 ID:KwZoJL5TO
つか、このスレ読んで思ったんだが、カウンターで何も調べずに頼めるような常連は余裕のないやつが多いんだなw
他人にイラつき杉だろw
世の中常連だけじゃねんだお?
順番待ちっていうのはそういうもんだろが。
71名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:50:09.77 ID:JnarGEy1O
レジ前にメニューがなければ時間かける奴は見えにくいメニューボードを見上げて余計に悩むだけだ
72名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:50:13.35 ID:KgF2tB970
セット販売で詐欺る気満々
73名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:51:18.87 ID:zJfhCSOe0
そんなに単品とか売りたくないなら全部セット商品だけにして
商品も10個ぐらいに絞れよw
74名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:51:26.32 ID:NnMje0sC0
セット以外の在庫を減らしたいのもあるだろうね
75名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:52:02.19 ID:zx7nes3G0
昨日店員がメニュー持って「追加注文ありませんか」
と売り込みにきたけど、これらとは関係あるのかな
76名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:52:08.53 ID:PVh5UqOrO
紙のメニューがある場合は決めてからレジ行ってたがなぜあれを常備しない
77名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:52:10.35 ID:53984Y1F0
レジでメニューついて一々聞く奴が相当数発生する。
そして、前より時間が掛かる。

これ考えた奴は、ゆとりのバカ。
78名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:52:26.39 ID:fFcYFLe4O
>>63
言ってることは間違ってないけど、たかがマックで大人気なさすぎ。
79名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:52:52.97 ID:f1aWGSjN0
>>46
AppleStoreがそうなってるね。
客が自分でiPhoneで購入手続き済ませて、商品を持って帰る。
80名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:53:07.85 ID:6mMGqTOx0
>>65
>>69
そんな長期間関わりを持たない飲食店のスレに、何で書き込んでんの?
そっちがすごく不思議
81名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:53:17.78 ID:xQVEGZvTO
メニューボードがあるんだから並んでる間に決めるのが普通じゃないの?

レジのメニュー見て選ぶとか優柔不断のノロマにも程があるだろ(笑)
82名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:53:42.21 ID:WTy6QCog0
レーン分けろよ
83名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:54:23.64 ID:oNiERZDE0
確かにレジ前でえ〜とってやってたけど、それは以前あったメニューすら見難くて何が幾らなのかさっぱり解らなかったからなわけで…

それを見易くするどころか撤去するってどういうこと?
84名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:54:58.29 ID:Hdrux4yr0
マック調子こきすぎだろ
非買しよ
85名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:55:00.07 ID:4DxB+OYW0
風俗行ってもカウンターに写真付きのメニューあるのに…
86名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:55:28.87 ID:/cJF3xKG0
87名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:56:20.09 ID:pmB5lAKA0
並んでる人にメニュー手渡しで回すという発想は無いのか
88名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:56:20.80 ID:B3Gxwfz+0
正直、ほとんど行かないからメニュー見てその場で決めるとパニくる
後ろを待たせちゃ悪いから、友達が頼んだのにしちゃう
89名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:56:44.72 ID:AYf2dbwX0
駅地下にあるマック、行列が長すぎて店舗からはみ出してた
通行の邪魔
90名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:57:06.92 ID:6ogjuqk30
毎回ボード見上げてこれ見よがしに悩む振りして時間稼いでいるわw
91名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:57:22.84 ID:z2/XSvfx0
従業員に求める作業の最適化を、客にまで求めるマック。

ピーク時に長蛇の列ができる都心の一部店舗で導入ならともかく、
田舎の店舗も同じ運用とかクソ過ぎる。
92名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:57:31.91 ID:Uuv1SjrM0
ベルトコンベアみたいに注文しろとか、餌だなこりゃ
93名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:58:05.52 ID:66t4ZKt00
モスみたいに店外にも年内にも両方見やすいメニューを
置いてくれりゃいいのに。なんで意地悪するの?
94名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:58:09.44 ID:PVh5UqOrO
基本テイクだからドリンク要らないんだよな。ポテトはあの細いのが好きだから単品で頼む
95名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:58:16.89 ID:98dha+gX0
お前らにクソやっす〜いもん食わせてやるけん
餌みてえに貪ったらとっとと出て行けやwwwww
96名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:58:21.38 ID:ddGqG9PW0
ランチメニューとかシェフのお勧めとかだけ作って手間省けや
97名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:58:37.90 ID:KqVtOHBGP
高校生ぐらいの時は、俺も周りも
クーポンのMセット+単品とかで注文してたけど、
こういう結構食が太い層は、
値段載ってない単品頼み辛くなるよね。

無難な100円マックから選ぶか、単品止めるかどっちか。

結局、売上低下するだろ。
98名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:59:29.26 ID:amAJnN/+0

効率を主眼にするなら、もう食券にしろよ
各種電子マネー対応で携帯クーポンもそのまま使えるようすれば無駄が無い

これで店からスタッフ2〜3人減らせるぞ?
99名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:59:46.73 ID:98dha+gX0
>>80
犯罪に直面した経験のない人間は
防犯に意見してはいけないのですか?
100名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:59:57.97 ID:B3Gxwfz+0
リピーターはスマホでメニュー選んでピッっとやればいいんだよ
そういうETCみたいな機能はあるのかな?

あまり利用しない客は別レーンでメニュー決めさせる
101名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:59:58.17 ID:OCduWYgr0
トロいヤツはなにやらせてもトロい
102名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:00:10.32 ID:9LtuMlic0
ウソつきだねー日本マクドナルド セット売り促進にきまってんじゃん
103名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:00:19.61 ID:QhlkOnWq0
一度だけ昼ごはんが食べるところが無かったので、フィレオ魚食べたことあるけど
よくもまああんな薄っぺらな魚フライが作れたもんだと感心した、正確にはフライじゃないんだろうけど
魚風味の塩味油シートだな
104名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:00:30.80 ID:9I0/BNRk0
嫌儲民だかが作ったメニューは不完全だから
誰かがバージョン上げるだろう
それをスマホでもガラケーにでもぶちこんどきゃいい
105名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:01:00.51 ID:2HPv5O9O0
だったらせめてでかいメニューを見やすく邪魔にならないところに晴れよ
106名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:01:19.18 ID:4DxB+OYW0
スマホアプリで先にメニュー決めて画面にQRコード出させて
それをカウンターで読ませるぐらい出来るんじゃね?
107名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:01:44.92 ID:IoVUyGIN0
もういいってモスに行くから
108名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:02:06.27 ID:OCduWYgr0
銀行ATMのレーンみたくすればいい
109名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:03:31.05 ID:5lXJLliU0
入り口にメニュー置けよw 買うとき返すから。つーかマック行ってねーなw
110名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:03:39.09 ID:PVh5UqOrO
>>96
客「ありきたりの煮物と小鉢のランチ、何がお勧めなのか教えてくれ」
店主「俺が楽だからおすすめなんだ」

という感じの小話に昔とても感心した
111名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:04:34.75 ID:zJfhCSOe0
ドライブスルーの時間短縮をもっと頑張れといいたいなぁ
たまにマクドのせいで渋滞ができるとか・・・

昔はスルーは1分でこなすとかいってタイマー設置してたのにw
112名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:04:43.62 ID:kZHHtAVj0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > クーポン乞食と100円マカーは来るなってことだよ!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
113名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:04:54.20 ID:9h4YZ67s0
行かなければもっと短縮になるぜ
114名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:04:57.24 ID:wXFuy7ow0
店員と相談すれば良いんじゃね?
「腹へってんだよね」「今日は少し食べたい」「しつこくないのが欲しい」などと言うと
それに合わせて店員がオススメを紹介してくれるの
115名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:05:12.19 ID:o9HOGZkP0
>>31
カウンター上のメニューには全商品載ってないんだけどな
116名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:05:12.48 ID:DKyj/uxy0
俺はいつもドライブスルーなのでメニューがあろうがなかろうがどうでもいい
117名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:05:26.47 ID:cSdNr25p0
もう食券でいいだろ
118名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:06:00.56 ID:QsuLVCry0
もうパン屋みたいに店頭に並べておけよ
119名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:06:11.49 ID:EYBCpowU0
レタスペッパーバーガーとベーコンポテトパイだけ頼むことにする
メニュー置かないならおすすめしてくるな
120名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:06:13.69 ID:SmKtQXtg0
本当の敵は、注文変更する客
121名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:06:30.57 ID:Dw3qqseMO
メニュー上でも良いから単品価格も全部載せろよ

スピードアップが目的ならそうなるだろ
しかし、セットものばかり目立たせてんだから顰蹙買っても当たり前
122名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:08:29.30 ID:9CGPbA810
自分の番がきたらレジで周り見りゃいいんだな
簡単だな
123名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:08:41.66 ID:9h4YZ67s0
今でも注文さばき切れなくて注文した後に横で長いこと待たされてるのにこれ以上注文早くさせてどうするのか
124名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:09:19.43 ID:+xRni8SO0
今からカウンターでメニューは?て聞いてやる。
無いとかぬかしたらプイと帰ってやるわ。
クソサービスに抗議してやる。
125名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:09:31.84 ID:zktxTBo+P
バーガー自動販売機にしろw
126名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:10:23.85 ID:I+2leWaZP
メニューないのか
何があるんだよ?
えーと、あれだ!あれ一つ
わからないのか?困るねえw

とか、じいさんばあさんおのぼりさんにやられて大渋滞確定だろ
127名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:10:34.12 ID:tnfyZkov0
>>63
>帰宅してからマックに電話してこの件を伝えたら平謝りしていた。
オペレータの言葉は丁寧だけど、
台詞や抑揚はマニュアル通りに訓練されているのが丸わかりだった。

そりゃそうだろ。オペレーターが悪いことしたわけじゃないしw
見ず知らずの人間のミスを謝る仕事してる人間なのに。
128名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:10:48.89 ID:a7AI/hnW0
メニュー置いたレジと置かないレジを作って置いたレジは時間かかるの承知で並んで貰ったら駄目かな?
129名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:11:27.97 ID:cQGGJxL3O
会社近くのマクドナルドはランチタイムの混雑時は二列にならんでレジ前に居る店員に先に注文を伝えて「○○番とレジにお伝えください」って言われて会計をするシステム。
店外にメニュー看板もあって、そこで決めてから並ぶ感んで、口頭で先に伝えるからカウンターのメニューを見る必要がない。
130名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:12:06.95 ID:9h4YZ67s0
英語メニューくださいって言って英語メニュー貰えばいいべ。
まさか英語メニューも無い?
131名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:12:13.62 ID:O9BJBU7D0
100円マックしか買ったこと無いので、どうでもいい(^o^)
132名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:12:29.69 ID:Spzh8Plx0
可能かぎりゆっくり選んでどんな反応するか試してみるわ
133名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:12:45.08 ID:lDMfSMoA0
つーか並んでまであんな貧乏くさいもん食う人間が何ブツブツ文句言ってんだよ。
134名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:13:22.30 ID:Agd8/vioO
普通にハンバーガーやポテトの自販機にすれば良いと思う

メニューないのに頼めるかよ マックは客商売なめすぎだな
135名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:13:56.59 ID:xY0As98b0
メニューがあるとその場でウロウロ選ぶバカ女が渋滞を引き起こすので死ね
136名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:14:02.96 ID:0YWiTBMHi
客のためじゃなくて自分達のためにやってるとか舐めてるな
137名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:14:24.37 ID:oZTmdBNM0
元に戻さない限り行かない
138名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:14:31.30 ID:aCFfdP2d0
小中高生のみなさん、
100円マックは、メニューからなくなったそうです。
通常メニューは高いので、
コンビニで買ってから、入りましょう!!!!!!!!!
139名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:15:11.21 ID:WTy6QCog0
>>128
基本線が「レジが30秒短縮されれば、売り上げが5%伸びる」なので
遅いやつを排除したいんでそれじゃ駄目
140名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:16:00.13 ID:6ma6dMWg0
ピンクスライム肉を使ってるんだっけ?
前にようつべで見たなぁ
141名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:16:09.25 ID:PA6uv6fU0
あの、あの、ほらあの、マック何とかって奴ください。フーフー
142名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:16:51.16 ID:YFYgYrjz0
マックに行く低能共は、自分で決めたメニューを3歩歩いたら忘れるだろうから
レジ前で勧められたセットでも買っとけw


っていうことですねw
143名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:17:27.82 ID:0wrNNWSD0

効率の追求の結果なんだから、別にいいんじゃない?

どうしても嫌なら、行かなければいい。
そうして訓練された客ばかりになれば、店側は楽になる。
そうやって客を選別しても商売として成り立つなら、それが正解なんだし。

144名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:17:30.37 ID:tROPmfxM0
タッチパネルか食券方式にしろよ。
スマイルいらねーから。
145名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:19:34.48 ID:P+ICNQ56P
そんなに早く客を回したいなら、スピード注文割引にしろよ!
注文時間が10秒以下なら半額料金、30秒以上かかると2割増しに、1分以上なら5割増にしたらどうだ?
146名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:19:36.06 ID:kQSMPy+O0
100円マックメニューにないってどういうことだよ?
セットを頼めってことなのか?
147名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:20:17.77 ID:bh6yXtQ8P
>>133
よう貧乏人のクズ!

貧乏人の客層にしか買ってもらえないマックが悪い。自業自得。

はい論破
148名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:21:21.99 ID:2JX2Uigv0
確かにメニューいらないよな
これからはみんなで、チキンクリスプって言えばいいだけなんだから
149名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:21:49.13 ID:PA6uv6fU0
>>144
スマイルはもう無いよ
150名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:22:40.41 ID:PbQjn76F0
マックなんて半年に1回くらいしか食わないけど
みんな週1とか行ってるの?
151名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:24:17.38 ID:bh6yXtQ8P
>>143
薄利多売なんだから成り立つわけ無いだろ。

その証拠に、マックはこれまで何度も高級路線の店出してみたが、全部失敗してる。

いくら調子こいたって、
結局、貧乏人に「媚を売って」商売するしか無いんだよw
152名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:24:44.15 ID:RHyDDs4K0
マックは海外で気軽に入れる店の一つだったんだけど、レジ前で指差し注文が不可能になったら
日本に来ている外人(特定アジア除く)さんも困るだろうに。
153名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:26:39.91 ID:b154E5ZB0
>>38
これだな。カウンターの上に出てるのなんてほんの一部だし、商品が増えたり減ったりするのに
メニューボード無かったら、頼みたいのがあるんだか無いんだかわからん
154名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:26:41.96 ID:bh6yXtQ8P
>>152
関西人も、
ビックマクド、マクドフライ、マクドシェイク、って言ったら通じないから困るなw
155名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:27:55.44 ID:JF6kNC7p0
ってか「かざすクーポン」で全商品注文できるようにしてくれよ。
で専用レジを設けて話さずにスピードアップすれば人件費浮くだろ。
156名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:28:42.81 ID:MFhUjWTR0
ドナルで食わないし
157名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:29:36.36 ID:vBTY3p9a0
とりあえず、マックリブとジンジャーエールで注文してみようか。
158名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:29:52.55 ID:O9p3/8CTO
しかしながらビッグマックはなぜ『ビッグ』しかないのか?
ゴマパンズ含め、
あの味でレギュラーサイズの食べたいんだが(´・ω・`)
159名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:29:56.07 ID:WTy6QCog0
>>155
情弱に短い時間でセットを売るという目的から外れるので駄目
160名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:30:15.68 ID:GWvgkQlY0
ネットで価格を公表すりゃいいんだよ
店に行くまで値段が分からないってのがおかしい
161名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:30:21.48 ID:4DxB+OYW0
レアケースだろうけど吃音の人も困るだろうな
162名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:30:24.89 ID:bHjPqiQD0
近眼でメニューよく見えないんで二度と行きません。
163名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:30:31.32 ID:zktxTBo+P
店員にメニューはスマホでググれカスって言われるのかよw
164名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:31:10.30 ID:h/Pf5Fei0
マックシェイク砂糖抜きください!
165名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:31:18.80 ID:FhVDxI6b0
>>158
それを食べると、
おそらくビックマックの味はしない。
166名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:31:20.98 ID:Mfc2TmDf0
大船のイトーヨーカ堂よmacは、以前、
事前注文端末があったけど、あっという間に無くなっな。

167名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:32:11.84 ID:XNzM+dSNO
たかがマックの注文程度の喋りが苦痛なやつは社会性が著しく低いし、餓死で問題ない。

中にはマックの注文のお陰で人と話せるようになるやつもいるだろうし、すごく社会貢献になるよな。
168名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:33:21.53 ID:ujWOXpXj0
500円以上払うなら大戸屋とかの方が良くね?
169名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:33:25.90 ID:PA6uv6fU0
>>164
ポテトの塩抜きでしたらお出しできますが。
170名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:33:45.32 ID:b154E5ZB0
カウンターの横、列ができる斜め前あたりに、真横から見たらAみたいな形の看板みたいな感じで
でかでかとメニュー表用意しておけば、並んでる間にも見れて便利だと思う
メニューボード復活させないとマックチキン連呼するぞこら、って感じ
171名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:33:52.79 ID:ZfvqwifG0
昔は接客態度が良かったと思うのだが
近年は気持ちのいい思いをした記憶がない
注文終わったらさっさと横にどいて待っとけみたいな扱い受ける
172名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:34:09.48 ID:bh6yXtQ8P
>>153
だから、いちいち店員に聞けばいいんだよ。
いちいちネチネチいろいろ聞かざるを得ないから、前より時間かかるよ。
原田永幸はバカだろ

>>155
マック最大のの大口顧客であるiPhoneユーザーと手を切るのか?
お前バカだろw

>>167
お前コミュ障害のバカか?
別に喋りが苦痛だからという理由で文句言ってる奴なんていないだろ。
173名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:34:46.79 ID:F4/G6/f00
確実にコンサルタントの浅知恵ですw
174名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:34:57.18 ID:z80G9Vlg0
レジ前で注文悩む奴いるやん
あれほんと迷惑
注文決めてから並べよwww
175名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:35:05.65 ID:sTezXm3q0
あのカウンターに置いてるメニュー表は常々いらないと思ってた
100円・120円メニューしか注文しない俺には何の意味もない

レタスペッパーバーガー・120円
チキンクリスプバーガー・100円
ベーコンポテトパイ・120円
ホットアップルパイ・100円
ソフトツイスト(ソフトクリーム)・100円
プレミアムローストコーヒー100円

640円で腹いっぱいだ、メニュー票なんていらない
176名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:35:16.09 ID:JF6kNC7p0
>>172
ここにもバカを連呼する大馬鹿がw
177名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:35:38.50 ID:WTy6QCog0
>>160
お前みたいに普段行かない奴には関係ない話だ
値段バラけたの何年前だよ
178名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:36:33.29 ID:b154E5ZB0
>>172
水曜に行ったときにカウンターに「↑のメニューを見て注文してください」のプレートだけ残ってて
店員に聞いたわw なんか小さいメニュー表出してくれたが、プレート外さないなら始めから出しとけと思ったw
179名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:36:45.67 ID:5D37jpeF0
>>175
定食屋いけよww
18043歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/06(土) 16:36:54.86 ID:PtxPN2kN0


   俺ら : メニューみにくい・・・・・
 
   M  : セットは如何ですかぁ?

   俺ら : じゃ、じゃあソレで

   M  : ご一緒にマックナゲットは如何ですかぁ?

   俺ら : じゃ、じゃあソレも一緒で
181名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:37:49.86 ID:m1HykHPA0
社長変えろよ
客なめすぎだろ
182名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:38:42.32 ID:o5L9wNOG0
マックに行かないから問題なし
183名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:38:56.73 ID:b154E5ZB0
>>175
それはおかしい。マックチキンが無くなったのとか、チキンクリスプとかレタスペッパーが増えたのとか
ナゲットみたいの増えたのもそうだし、けっこう頻繁に変わるからメニュー表無いと把握できないもん。お前はドナルドの回し者だな!?
184名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:39:46.50 ID:PA6uv6fU0
>>181
株主になって株主総会で発言して下さい。
株主優待も貰えますし、いい事ずくめですよ。
185名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:39:47.63 ID:3XDdc47V0
マクドナルド頭おかしくなったんか?

コーヒーとかバーガーとか無料で配りだすし
変なスイーツとかに手だすし
価格下げ過ぎて売れなくなってるし
挙句の果てにはカウンターからメニューなくすとかって
狂ってるとしか思えん
186名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:40:14.16 ID:qT83A5AoO BE:2921562566-2BP(22)
メニューの名前覚えきれるかなぁ
えーと、ビックテリサスリブバウンダーマックとシェイクひとつ
187名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:40:15.71 ID:L5TXZw5o0
文句があるなら行かなければいい。
クレーマーや貧乏人が減れば、待ち行列もなくなって
店内も広々使えて快適になる。
188名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:40:50.37 ID:bh6yXtQ8P
>>176
よう単発の大馬鹿
ここにもバカに反応してる大馬鹿がいたw
189名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:41:29.60 ID:LkflegBI0
A定食、B定食と日替わり定食だけにメニューかえたら
時間短縮になるよ!w
190名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:42:01.79 ID:iAeoys2+0
マクドナルドの経営者は恥を知るといい
どんな経営戦略か知らないが
客にメニューを自主制作されるとかどんだけ怠慢なんだよ

はっきりわかり難いとダメ出しされてんじゃん
ワザととわかり難くしているのなら、なお更「悪質」なんだよ!

この代償は高くつくぞ
ネタにされてるだけだと思うなよ
断言するが客が離れ始めると言う事だからな

1年後、2年後に結果は出る
これば予言だよ、保存しておけ

客に身勝手な不便や不快を押し付ける会社は没落するんだよ
191名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:42:43.06 ID:keKkuk040
マクドナルドってすげーな
期間限定で100円マック、60円マックとか
大体的にCM流すからさ

愚民はいつまでもマクドナルドは安い!って洗脳されるわけだろ

そういう愚民がわけのわからんうちに270円するテリヤキバーガーとか
食って安くて得したとか思ってんだろ?マジスゲーわ


こういうわかりづらいメニューを考えた転載の顔を見てみたい
マジで尊敬する、愚民からしぼりとるための思いやり、マジスゲー
192名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:43:05.96 ID:JxQWS8Cr0
メニューを無くしたら
お店ごと無くなったで御座るの巻
193名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:43:43.72 ID:70vrIijy0
これはマックに限らず客がひっきりなしに来店する店舗にしかメリットが無いよ
まあそういう店舗の売上げを伸ばすことによってザコ店舗の売上げが減っても企業全体で売上げアップすると判断したんだろうけど

ウチの近所の某企業某店は客が少ないので、まず店頭のデカいメニュー表を見ていると
中から店員が出てきて「中に見易いメニュー表がございますので、ささっ、中へどうぞ」と誘導される
言われるがままに中に入ると見易いメニュー表がどこにあるのかわからない
すると店員が「ココですココ」と指を指すのはモロにレジカウンターのメニュー表だった
「ええ!?おいおい・・・」と思いつつもそこまで誘導されて逃げることもできずに嫌々レジの前に

するとレジの姉ちゃん登場でニコニコでスタンバイ
あのさ・・この状態から「やっぱ欲しいメニュー無いです」とか言って帰れるわけないじゃん
しかも「見易いメニュー表」とか誘導しておいて店頭のデカいメニュー表と全く同じなんだが、むしろデカいほうが見易いわ・・

こういう手法で客をゲットする店もあるんだよ
こういう店で仮にレジのメニュー表撤去なんかしたら客居なくなるだろうな
194名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:45:04.72 ID:cg4CBnlrO
余計時間掛かるんじゃないかな?
195名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:45:27.62 ID:eJdTKEvYO
カウンターにはなかったけど入ってすぐの並ぶとこにはあったよ
いつもチキンクリスプしか頼まなくてごめんなさい
196名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:45:41.70 ID:bh6yXtQ8P
>>187
バカだお前。
逆だ。
文句言われるのが嫌なら、撤去しなければいいだけ。

そもそも
マックは客を選べる立場じゃねーんだよ。
貧乏人に媚び売るしかねーんだよ。


その証拠に、マックはこれまで何度も高級路線の店出してみたが、全部失敗してる。
いくら調子こいたって、
結局、貧乏人に「媚を売って」商売するしか無いんだよw
197名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:45:48.13 ID:JMtFxmtr0
こういう分かりづらいのが外食全体で流行ってんのかな
スタバはペペローションマシマシグランデのティロフィナーレがソロとドッピオとかそんな感じの
オーダー出来る俺最高みたいな客層を取り込んでるのか
198名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:46:58.80 ID:Bwerh2520
このスレで文句言ってるのは低学歴低収入の底辺君。
199名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:47:41.13 ID:9CELej9L0
時間短縮と言う割に、かざすクーポンで注文して電子マネー決済してもえらく待たされるんだけどw
200名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:48:48.34 ID:QFg+/WzZI
いっそ食券式にしちまえばいいんだ。富士そばみてぇによ。
201名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:48:58.66 ID:+pUJQC0t0
今ならチキンナゲット15pパックがアンケートに答えれば
15p480円のクーポンがもらえるよ一人1回につき2個まで
202名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:49:33.59 ID:TOa5OGHQ0
「ええっと何にしようかな。分からないや」
「おすすめセットはいかがでしょうか」
「じゃあそれで」
「1200円です」
「ええっ!?」
203名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:51:56.05 ID:iYoco0VrO
お前らよくもマックのことなんかで熱くなれるな
204名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:52:32.49 ID:bh6yXtQ8P
>>198
と、このスレに対して文句言ってるのは低学歴低収入の底辺君のお前w

>>200
「ご一緒にアップルパイはいかがですか?」という
マックが得意とする追加注文戦略ができなくなるから無理。
だから、完全に自己矛盾したやり方なんだよ。
205名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:53:43.76 ID:sGV0jPJu0
消費者の便利よりも、お店のオペレート優先だが、マックに顧客が最優先で
求めているモノは、安さ・早さであるならば、十分理解できる行為である。
206名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:54:06.34 ID:3XDdc47V0
社会人になってからマクドナルドって数えるくらいしか利用してない
数えるって言っても時間が全然なくて店もなくて
ドライブスルーで仕方なく・・・とかそういうの

美味しい、また食べたいって思ったこともない
安くなったよ!って宣伝してても食べたいと思わない

ハンバーガーなら多少高くてもモス行くわ
207名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:55:02.25 ID:bh6yXtQ8P
>>203
と、わざわざこのスレ開いて、
わざわざスレ内容読んで、
わざわざ書き込みまでする
熱いお前w

自己矛盾に気づいてないんだろうなw
208名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:55:36.40 ID:JKABCxTD0
客が自分ひとりかのようにレジ前で考え出す奴は、コンビニで金額を言われてからサイフを出す
歩道をケータイいじりながら歩いてどかない
自転車の運転しても他人が避けるのを前提。 つまり、ルール改変の元凶はつねに同一人物
209名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:56:05.50 ID:gTVaPuav0
さっき行ったらカウンターの周りが
並んでるのかメニュー決めてるのか出来上がりを待ってるのか
さっぱり訳が分からなくなってた
家族連れが多い店舗だから余計にゴタゴタになってたわ
210名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:56:08.36 ID:Wa6e8eGfO
そうだ、モス行こう!
211名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:56:14.86 ID:mGm+O0xP0
上のメニュー見てじっくり注文考えてると今度は
お並びくださいってプレッシャーかけてくるんですね
212名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:56:29.53 ID:0uw0TLzd0

街の中華屋で1,200円を使うのにマックだとええっ!?となるのは
そもそもおかしな話ですよね
清潔で安全でネットまで使える環境で安心して食事が出来るのに
なぜ二束三文の店だと思い込んでしまったのか
やはり昔の円高の際にデンが馬鹿みたいに安売りをしたせいでしょうか
213名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:56:53.30 ID:AEWYMszI0
商品全部規格品なんだから自動販売機でいいんじゃね
214名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:57:20.44 ID:TE3GLsuo0
めんどくせえ
食券制にしろ
215名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:57:21.34 ID:OO6h7uel0
別にいいよ

チーズバーガー単品3個しか頼まないし

2月に1回くらいしか利用しないし

216名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:57:34.13 ID:dBUmYCEh0
でもマクドがつぶれることはよほどのことがない限りないであろう
217名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:58:07.57 ID:JF6kNC7p0
マックだけじゃなくて時間かかる客には高くした方が合理的だろ。
かざすクーポンなら全商品割引にすればいい。
コンビニでも何でも今どき現金使う奴が居て遅くなるとイライラする。
218名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:58:21.58 ID:zMuvfiJ1O
高めでも構わないから早く、って層は既にコーヒーチェーン店に取られてると思う
出てくんの遅いんだもんマック
219名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:58:57.67 ID:FM0YYtMiO
>>206
このスレに何しにきたんだ?
何のアピール?
220名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:59:47.11 ID:0mgINHfy0
マック食いて〜
もう3年ぐらい食べてない
昔みたいに安くならないかな〜
221名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:59:51.73 ID:WK8GIKMH0
昨日行ったらまじでおいてないのな。
上のメニュが詳しくなっているわけでもない。
どうしろっていうんだ。
いつものやつお願いってこんどいうかな。
222名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:59:59.18 ID:uAKbHr/q0
最初の週末で三連休
日本中のマグロで阿鼻叫喚みたいですね
223名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:00:06.15 ID:JMtFxmtr0
>>203
ちゃねらのマック、吉野家への情熱は異常
224名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:01:00.01 ID:B/MZjtmqi
カウンター上もさあ、近年爽やかなハンバーガーの写真だけとか
メニューとして機能してなかったろ
225名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:01:45.27 ID:wwEioSGpP
そもそもマックのような家畜のエサを食いに行くこと自体を恥と知れ
どれ食っても同じような味だろ
226名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:01:59.58 ID:3XDdc47V0
自分はマクドナルドに対して、どうしてこれだけマイナスのイメージを
持っているんだろうって考えてみたんだが

やっぱり知り合いのドキュソが揃ってマクドナルド好きなのも要因だわ
ヤンキー色の強い借金貧乏ドキュソの大好きなお店っていうイメージ

ああはなりたくない、あんなやつらと一緒のものは食べたくない
っていう心理的なものもあるんだろうか
227名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:02:14.41 ID:vnOTKkpH0
あまり行かない人には焦らせ、思考停止させておすすめを買わせるってことね
電通みたいな方法だね〜
228名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:03:08.72 ID:vjAB0yuF0
短時間に必死にレスしまくってるこんな貧乏人がメインの客なんだな↓

ID:bh6yXtQ8P
229名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:03:19.59 ID:gWYKs4FW0
昨日マック行ったら列並んでて吹いたわ
明らかに改悪だろw
考えた奴クビにした方がいいレベル
230名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:04:15.03 ID:dNvqsXjY0
>>216
つぶれるかどうかは、どちらとも言えないが
既に全世界レベルではサブウェイに抜かれて2番手に成り下がった。
このまま他社に抜かれて陥落するかもなw
231名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:04:43.23 ID:ymY8tNYNO
サービス残業当たり前の会社だからな
232名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:05:29.24 ID:FM0YYtMiO
食わないならほっときゃいいのに
233名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:05:38.19 ID:WTy6QCog0
>>228
末尾Pな時点でお察しw
234名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:06:43.06 ID:PjDDDP5u0
マクドはベジタリアン対策を今からはじめたほうが良いよ。
ガンモドキみたいな食材で安い菜食が街で食べられたら画期的なんで。

235名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:06:46.20 ID:diFRXePFO
>>212
違う違う。
ブランド以前に、本当に100円程度の価値しかないんだって
236名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:07:34.67 ID:0S59uYp10
かといって見やすくて分かりやすいメニュー設置するわけでもなし
本当は何が狙いなんだよマクドナルド
237名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:07:39.16 ID:bh6yXtQ8P
>>228
反論できなくて負け惜しみレスしかできない、こんな単発(笑)貧乏人がメインの客なんだな



ID:vjAB0yuF0
238名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:07:57.08 ID:cn5SewD40
>>223
二郎(´・ω・`)
239名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:08:08.26 ID:dlJrfDN7O
机上に置くな指令だけど現場混乱らしく

コピー配って決めさせてた
明らかにコストアップサービス低下
言い出したやつは机上の空論しかできないバカ
240名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:08:18.40 ID:fcvDL4NVO
店側の時間感覚を客に押し付ける時点で異常www
少なくともお年寄り&視覚障害、聴覚障害者はウチに来るなよって事だわwww
241名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:08:30.97 ID:dNvqsXjY0
>>233
お前がキチガイなのは察した
242名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:08:42.88 ID:Wa6e8eGfO
こういうのって自称頭の良い人の机上の空論なんだよな?
如何にも現場知らない人が考えたって感じww
243名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:09:18.23 ID:3XDdc47V0
コンビニの廃棄弁当とか添加物モリモリのお惣菜とか
賞味期限の切れた缶詰とか

そういうものを主食としているホームレスですら、マックには手ぇつけない

本能でこの食いもんは危険だとわかってんのだろうか?
ただ同然でお店で配られていても、食べようとすらしない・・・
あの映画の影響?なワケねえし
244名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:09:31.68 ID:23XLKsGp0
近所にモスがあればモスに行きたいよ。
モスの店舗が減ってからマックに行く回数が増えた。マックは各駅にあるが
モスは急行が止まるような主要な駅にしかない。
バイクや車出してまでハンバーガー食べに行くこともないし
245名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:09:50.13 ID:Ka2sTZde0
まあ確かにレジ前でぐだぐだされると鬱陶しい
マックよく行くが、昔っから今の今まで、メニューが見難いんだよなあ
ヘンなグループ分けされてたり、セットを前面に押し出してて単品がどこにあるんだか解らなかったり、
セットで選べないドリンクが一緒くたに並んでたり
まあ最近はかざすクーポンとかケータイで選んだのぐらいしか買わなくなったが

ところで、テイクアウトで食い物2品以上買って帰るんだが、時々紙ナプキンが入ってない
フライドポテトを買ってもだ
あれって単に入れ忘れ? それとも必ず入れるって決まってる訳じゃないの?
入ってるのがデフォだからそのつもりで買ってって、入ってないと困る
246名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:09:59.55 ID:R2yhvfI+0
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/06(土) 15:13:44.05 ID:GKhHxbJa0
並ぶところでメニューを配ればいいでしょ
レジカウンターにしか置かないからいけないんだよ
ほんとバカだね


これに尽きる
注文待って並ぶ脇の壁にでも貼っておけばいい
確かにレジ前にいってから置いてあるメニュー見ながらあーでもないこーでもないとやる馬鹿にはイライラさせられるが
いくらでも知恵はあるだろうに
247名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:10:22.41 ID:VARVUWdc0
近所のマック潰れた
248名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:10:32.63 ID:zYBzt+ZV0
最安値の商品だけをピンポイントで買いに来てくれという
マクドナルドからのメッセージだね。
249名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:10:34.59 ID:cJbESgJF0
余計時間かかるわ
250名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:10:47.47 ID:dNvqsXjY0
>>232
このスレに何しにきたんだ?
何のアピール?

ほっときゃいいなら何でスルーせずに必死にレスした?
251名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:10:51.65 ID:pF5IABpj0

魔法の言葉。ハンバーガ2つ。
252名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:11:36.66 ID:nvdn6uRm0
完全に迷走してるな
まあコーヒーで時間潰す所だから別にいいけど
253名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:12:35.31 ID:3zUnjTZr0
もうマックにはいきませんさようなら
254名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:12:46.94 ID:Bto69y7s0
じゃあ、券売機でも付けたら良いのに。
注文の時にメニューがなかったら、注文をし忘れたりしちゃうだろうが。
255名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:13:10.60 ID:Ka2sTZde0
>>244
ハンバーガーの話題になるとモスモス言い出す奴がいるけど、昔値下げ競争にきっちり付いてけなくて、
サイズが小さくなり、味が落ちたりしてる訳だが
そんなに結構なもんじゃあない
256名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:13:18.29 ID:TOa5OGHQ0
カウンター店員はいちいち後ろのボードで説明しているうちに
クビ・腰・腕をやられるだろうね
257名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:13:25.32 ID:nuBkddc10
test
258名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:13:34.21 ID:SEWIBBQ+P
あれだけ客が並んでいて充分な利益が出せてないなら
経営が無能なんだろうな
メニューがどうとか関係ない
259名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:15:32.11 ID:ElqQdzSy0
家畜と一緒やなw
あるいは工場の流れ作業w
260 【関電 64.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 17:15:45.38 ID:8NWEeMpP0
普通ボトルネックは調理じゃないのか?
261名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:15:54.63 ID:GDrKPyXp0
実際延々とレジ前でなかなか決めないヤツいるからなぁ
女に多い、特に子連れ主婦
262名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:16:08.15 ID:YdnYC0Zp0
>>246
待ち時間の短縮とか、所詮方便だもの
マックとしては、とっととレジまで来させて、そこで自分の売りたいもの(セットメニューとか)だけ
デカデカと見せて、客がついついソレばかり選んでしまうことを期待してるだけ

客がメニュー選ぶ利便性とか向上させる気は欠片も無いっつの
263名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:16:49.42 ID:3XDdc47V0
もう、組織として大きくなりすぎて
日本の警察みたいになっちゃってんじゃないの?

幹部と現場の意見が全然違って上の方針にはもうついてイケネみたいな
事件は現場でおきてんだよ!っていう感覚w

そんな気がしてならなす
264名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:16:57.11 ID:qGbGmCSrO
客への当たり前の対応より、てめえらの商売の都合、効率だけ優先ですか?


マックやーめた!
ファストジャンクフードはマック以外にどんだけあると思ってんの?
バカジャネ?

客はブロイラーじゃねえってんだよ!いい加減にしろや。
265名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:17:01.40 ID:Ka2sTZde0
>>258
あれだけってどれだけ?

おまいのちっぽけな目先が全てじゃあないw
266名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:17:24.70 ID:JF6kNC7p0
もともとマック嫌いの奴は行かない。
たまに行く奴は、このスレみたり、「有志」(=実はクルー)のメニューを見て
今度行って○○注文しようと考えて来店。
熱くなればなるほどニュースにもなってマック大勝利
267名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:17:53.29 ID:fTt5yKla0
レジでメニュー見えないっていったら出してくれるの?
目が悪い人なんてたくさんいるのに
268 【関電 64.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 17:18:40.96 ID:8NWEeMpP0
>>264
効率化された利益は俺のもの 消費するエネルギーはおまえら
269名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:18:43.92 ID:ElqQdzSy0
毎回「すみません、メニュー見せてもらえますか?目が悪いもので」つってメニュー出して貰おうw
270名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:19:27.88 ID:0ViTT7DxO
>>263
キモいな
271名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:19:42.41 ID:YdnYC0Zp0
>>267
言われりゃ出すってよ
272名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:19:55.54 ID:1ufVRJlG0
今日マクドナルドにいったけど、メニューはレジの前にもないし他の場所にも全然なかった。
受付の上のメニューじゃわかりにくいよ。
年配の人間なんか特にそうじゃないか。
273名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:12.01 ID:SEWIBBQ+P
>>265
近くにモスもケンタもあってガラガラでも
マックはなぜか3人以上は並んでるという
自分のささやかな体験から
274名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:13.41 ID:CTih6m150
従業員もお客もライン工です
中国やロシアも真っ青
275名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:19.12 ID:fTt5yKla0
>>271
そうなんだありがとう
良かった
276名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:29.43 ID:ChXpT8BS0
100円朝マックしか頼まないけど
レジに貼っつけてあるよ
277名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:36.72 ID:nuBkddc10
店員「ご注文をどうぞ。」
俺様「注文したいんですけど。」
店員「はい、お伺いいたします。」
俺様「注文するやつは決まってるんですが、名前が何なのかわかりません。」
店員「上のボードにございますでしょうか?」
俺様「ありません。」
店員「どんな商品でしょうか?」
俺様「でかいハンバーガーなんだけど。」
店員「ビックマックでしょうか?」
俺様「うーん、2段じゃなかったような気がするな。」
店員「それでは、クォーターパウンダーでしょうか?」
俺様「クォーターなんとかってなんだ?」
店員「大きいハンバーガーでございます。それでよろしいでしょうか?」
俺様「自信がないなぁ。チーズとか挟んであったような。」
店員「クォーターパウンダーチーズですか?」
俺様「名前だけじゃ想像もつかないよ。写真ある?」
店員「では、こちらのメニューからお選びください。」
俺様「メニューあるじゃん。」
店員「・・・」

みたいな胸熱な展開が各地で見られるのか。w
278名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:22:19.51 ID:5tmBV+yvO
>>267
そうなんだよ。
レジの上の天井に近いメニューなんて見えないんだよ。
レジ前の手元のを見るしかなくて、並んでる間、もしくはレジ前に行く前に事前に決めるための壁とかにメニューがあるならいいけど、ないし、手で持って見るメニューも配ってくれない。



手で持つメニューを並んでる客に配れ!!!
279 【関電 64.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 17:22:32.44 ID:8NWEeMpP0
モスはうまいけど食べるときに汚れたりする
ケンタもおなじ
280名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:22:40.18 ID:IRWJtxvUO
待ち時間長い!てクレームの客多く居てるの?
短くなって客増えるの?

いっそ通販にすれば〜
281名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:22:45.73 ID:P+ICNQ56P
いっそこと、注文できるのはチーズバーガーセット(飲み物はコーラのみ)だけにすればいいじゃん。

282名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:23:17.41 ID:lFn3iAZq0
>>215
2月限定で一年に一回行くのか
283名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:24:14.69 ID:3vs1S61d0
客舐めてんだろ

店員「後ろのメニューからお選びください」
俺「(すっとぼけて)メニュー無くなっちゃったの?」
店員「そうなんですよ」
俺「単品の値段知りたいんだけど」
店員「…(なおも食い下がる)どの商品の単品ですか」
俺「いや、全部の一覧」
店員(黙ってカウンターの下から表差し出す)
俺「なんだよ、あるんじゃねえか」
284名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:24:21.91 ID:zKK/ZaZr0
並行して置いとけばいいのに、撤廃する理由がわからない。
285名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:24:35.59 ID:bh6yXtQ8P
>>266
違う。逆だ。
もともとあまりマック好きではない、時々しか行かない層が来なくなるんだよ。
メニュー見ないとわからない層だからな。

あと、ニュースと言っても悪いニュース、悪評だからマック大敗北だバカ。
286名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:24:43.45 ID:0uw0TLzd0

鬱陶しいからあれこれちまちまと頼まずにセットメニューから選べということですよ
しかし君たちは空気が読めませんね
287名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:24:46.97 ID:hRik0qYZ0
油に入っているトランス脂肪酸をアメリカみたいに止めたらまた行く。
何で日本だけ発がん性トランス脂肪酸が入っている?
288 【関電 64.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 17:25:13.55 ID:8NWEeMpP0
おまえら 遊びの範囲にしておけよ?
289名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:25:43.46 ID:3XDdc47V0
年寄りとガキと貧乏人はお断り!マックに来るな!

っていうメッセージなのかもしれないね
おまえらが来なくなってもうちは何も困りません
むしろ利益率あがるからラッキー♪っていうことなんだろう

っていうか、バーガーのバンズに使ってる小麦粉って
遺伝子組み換えの最低レベルの中国産のやつ使ってんだろ?
おえぇ・・・
290名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:05.86 ID:GsJGsO1/O
ハンバーガーとチーズバーガーしか頼まない俺に隙はねぇ
291名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:07.37 ID:ElqQdzSy0
頭上のメニューを指差して「あれとあれとあれください」って奴がいて余計めんどくさくなるとおもう
とくにジジババとか子供連れ
292名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:12.28 ID:RWlgIPNf0
>>273
こういうファストフードで常に行列があるのってマクドナルドだけだよな
293名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:14.61 ID:iYoco0VrO
お前らよくもマックのことなんかで熱くなれるな
マックもこんなことで話題つくりできるとは本望だろ
294名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:32.66 ID:rmc/VZmeO
時間潰しにドリンクだけの俺には朗報。
子連れの主婦なんかがレジでガキに商品選ばせたりとか、そう言うのが減るわけでしょ、ありがとう。
295名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:45.45 ID:b154E5ZB0
>>260
たしかに、メニュー無くて不便だなーと思った後、めずらしく調理が原因で並んでる人数がいつもより多かったな
296名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:27:08.65 ID:dBUmYCEh0
NBA選手がCMしてる ウォーレンパフェットが食ってるなどでマクドはあまり悪いイメージがない 
297名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:27:20.44 ID:VByq/Cza0
もう自販機置いといたら
298名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:27:22.88 ID:+kya1t9k0
券売機にすればいいんじゃね?
299名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:27:40.92 ID:fFRzqogq0
マックもアホだな
そんなことなら券売機置けよ

注文した後に、いらないものを薦めてくるな
時間の無駄だ
300名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:28:31.50 ID:YdnYC0Zp0
>>272
分からん奴は、マックの頼ませたいメニューを頼めよってことだよ
それは間違い無くレジ上に表示されてるからなw

あ?客の選択の自由?利便性?そんなもん知ったことかってことだよね
301名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:28:56.72 ID:tZDDccSr0
実際は細かく選ばせずにセット品を買わせようって作戦だろ
302名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:29:42.90 ID:sd4Fnev10
>>190
俺は同じ意見だぜ。とりあえず10人でアイスコーヒー頼んで3時間程滞在しました。メニューにも何時間制限とはかいてないからな。

マクドナルドはこういう行為と変わらない。
303名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:30:00.22 ID:0uw0TLzd0

「ようこそマクドナルドへ」
「2番ください」
「2番クオーターパウンダー セットでよろしいでしょうか?」
「はい」

会話はこれだけですよ

http://www.freeelectroniccigarettes.com/wp-content/themes/wu-wei/mcdonalds-menu-prices-list-uk-7814.jpg
304名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:30:39.59 ID:bh6yXtQ8P
>>273
そりゃそうだ。
マックは、レジが5つあっても3つしか開けない政策とってるからな。
店がいつも繁盛してると思わせる作戦らしい。
305名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:30:40.82 ID:3oi1Jg6U0
たしかにマクドのメニューわかりにくい

きっと四流デザイナーがつくったか、パートのおばちゃんがつくったか
どっちか
306名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:30:54.34 ID:+kya1t9k0
>>292
うちの近くのマックは行列あんま見ないな
ケンタはやたら並んでるけどw
307名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:31:18.16 ID:JF6kNC7p0
ID:bh6yXtQ8P
まだこのキチガイ必死w
308 【関電 64.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 17:31:21.51 ID:8NWEeMpP0
>>303
Here or To Go ? も聞かれるよ
309名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:31:28.06 ID:xXIrAGz70
>>271
なかなか出さないらしい。嫌がらせなのかはわからんが。

以下、さっき聞いたばかりの友人のやりとり

店員「ご注文はお決まりでしょうか?」
友人「えっと、あれ?メニューありますか?」
店員「あちらのメニューボードからお選び下さい」
友人「あのーここにあったメニュー表って…」
店員「すみません。廃止になったんですよ。あちらのメニューボードにメニュー載ってますので」
友人「あれ?テリヤキマックバーガーの単品っていくらだったっけ?」
店員「あ、少々お待ち下さい…○×円になります」
友人「あの、チーズバーガーがメニューにないんだけど無くなったんですか?」
店員「ございますよ」
友人「あのー、メニューボードに載ってませんよね」
店員「そうですね」
友人「載ってないメニューって何がありましたっけ?」
店員(嫌そうにため息つきながらメニュー表を出す)「こちらになります」

こっから、いつも通り普通にに選んで注文、こんな感じだったらしい。
310名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:31:38.95 ID:3XDdc47V0
しかし、あの値段でポテトやハンバーガーを提供しようとすれば
アメリカ産だけでは間に合わんだろ、どう考えても
以前マクドナルドの工場特集をテレビでやってたけど
原材料をどこから仕入れているのかっていうのだけは報道されなかった

とんでもないレベルの家畜の餌以下レベルのもんが使われてるんだろうな
だって、ドッグフードよりも安いんだもの
311名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:31:50.48 ID:hRik0qYZ0
>>303
How about Drink? は聞かれないの?
312名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:32:12.86 ID:5tmBV+yvO
>>286
セットメニューみたいに高いまずい栄養悪いのはこの先一生選ぶ気がないよ。
だからレジ前までの間にオーダーを決めるのはやぶさかでないけれど、それならそれで、壁際にメニュー貼るとか、手に持つメニュー配るとかしろよ。
しないなら、レジでジーッと天井に近いメニューを見ながらじっくり選んでやるからな
313名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:32:14.26 ID:b9wVk/NP0
だったらもうちょっとわかりやすく書けボケ

314名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:01.80 ID:MDFjQwr40
貧乏人相手の商売で排除してどーすんのかと
315名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:20.75 ID:LkflegBI0
>>311
ドリンクは大抵自分で入れる
飲み放題だしね
316名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:22.24 ID:bh6yXtQ8P
>>307

ID:JF6kNC7p0

まだこのキチガイ必死w

反論できなくて負け惜しみレスしかできないキチガイw
317名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:28.58 ID:7ptVvMVM0
日本人はめだったクレームをする人間よりもサイレントクレーマーをする人間のほうが多いって
しらないんだろうか?
経営陣の考えがおもしろい、そして擁護する信者もまたおもしろいw
318名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:47.58 ID:izmQ0ufuO
やり方がゲスいんだよ。
319名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:34:46.17 ID:JTnLl0s40
じゃあ行くなよクズ共
320名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:35:02.55 ID:QqPM1xZy0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
321名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:35:04.15 ID:ABM/kfKrO
自販機でいいんじゃ
322 【関電 64.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 17:35:11.61 ID:8NWEeMpP0
>>311
それは聞かれない。まあ店にもよるかもしれないけど
店内に日本で言うドリンクバー用にある機械みたいなのがあって
自分で好きなドリンクを選んで 自分で好きな量を注げばいいだけ
おかわりも自由
だから 聞かれるのはドリンクに関してはサイズだけw
323名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:35:32.99 ID:JsUbiPIn0
買うものが決まってればメニューはいらない
決まってない奴はセットから選べ
だらだら注文する奴は邪魔
324名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:36:13.90 ID:5tmBV+yv0
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/regular/

マクドナルドのHP見ても値段出てないのはなんでなの?
325名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:36:45.18 ID:3PT+NZbH0
営業時間中、常にレジに行列ができてるマックってあるのか?もしあるんだったら売り上げは上がるんだろうけど
俺はそんなマックみたことないぞ。
客がレジに来てから商品渡すまでの時間をどこかと競ってるのか?客それぞれのペースに対応しろよ
326名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:37:22.09 ID:LkflegBI0
>>324
地域によって値段変えてるからじゃなかったっけ?
327名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:37:39.34 ID:2q/ETF/H0
マックのやり方は極端だけど
レジで時間掛けてる迷惑なのもいるからな(´・ω・`)

空いてる時ならともかく
並んでる最中に決めてない奴とかイライラする。
そう言うと短気とか言われそうだけど。
328名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:37:49.36 ID:HFIUDXBNO
>>309
客全員で、このやり取りすれば、店側も失敗に気付くんじゃね?
329名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:00.72 ID:09RFM4Nt0
てか、内容なんて先に決めてるよ。
言葉で説明するよりプラスメニュー指さしてこれとこれってやったほうが間違えないだろ。

まぁ、セット買わせるため なって言ってる奴らも穿ち過ぎじゃね?
それならメニューにセットだけ載せるわ。
330名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:04.74 ID:+kya1t9k0
つかさ、たかが一企業の方針ごときに
何でオマイ等そんな必死なんだw?
それこそイヤなら行かないで、いいんじゃねーのか??
331名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:13.00 ID:vbwq9MYEP
見やすいメニュー&料金表を作って提示するのは飲食店の常識だろ
なんなんだこの客を舐めたような対応は
332名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:19.62 ID:mzLxqSkQ0

 もう松屋みたいに食券にしたら?

333名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:45.68 ID:AyU32RPd0
オヤジだから「あれくれ」
334名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:51.18 ID:5tmBV+yvO
>>283
私はいつもレジ前で迷う人だったから、私のこと覚えてたらしくメニュー無し選択などレベルの高いことさせずに「あれ?あら?」とかレジ前で困惑してたらサッサと「はい、メニューです」って出してきた。
335名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:39:26.59 ID:x4AoYnyf0
んじゃ、ネットで注文して宅配して。
もっと時間短縮になるから
336名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:39:29.60 ID:AMWTmXb80
入り口にメニュー表置いて並びながら選べるようにして、頼んだらレジにメニュー表置いて行くってシステムにすりゃ良いのに
337名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:40:43.65 ID:JF6kNC7p0
147 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:20:17.77 ID:bh6yXtQ8P
>>133
よう貧乏人のクズ!
貧乏人の客層にしか買ってもらえないマックが悪い。自業自得。
はい論破

172 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:34:09.48 ID:bh6yXtQ8P
>>153
原田永幸はバカだろ
>>155
マック最大のの大口顧客であるiPhoneユーザーと手を切るのか?
お前バカだろw
>>167
お前コミュ障害のバカか?

196 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:45:41.70 ID:bh6yXtQ8P
>>187
バカだお前。
文句言われるのが嫌なら、撤去しなければいいだけ。

204 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:52:32.49 ID:bh6yXtQ8P
>>198
と、このスレに対して文句言ってるのは低学歴低収入の底辺君のお前w

228 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:03:08.72 ID:vjAB0yuF0
短時間に必死にレスしまくってるこんな貧乏人がメインの客なんだな↓
ID:bh6yXtQ8P

285 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:24:35.59 ID:bh6yXtQ8P
>>266
あとニュースと言っても悪いニュース、悪評だからマック大敗北だバカ。
338名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:41:05.96 ID:xXIrAGz70
>>324
足元見て首都圏・関西圏は建物の賃貸料が高いため
他地域より高く設定してるから。
ぼったくれるところから取ろうという思想。

他社は首都圏・関西圏の場合、
客数が多いため賃貸料と相殺できると判断して
(というか実際は賃貸料より客数多い分による増収の方が大きいため)、全国均一料金。
339名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:41:27.16 ID:7Dw/oPmo0
時間短縮をうたうなら食券制に切り替えるのが当然
そもそも、「ご一緒にポテトはいかがですか?」方式のマクドが言っても説得力ゼロだから
340名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:41:28.20 ID:4OOTzyv00
あらかじめメニューを見て決めたいと切に思う。
あせってハンバーガーだけ買ったりする。
341名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:41:34.92 ID:5tmBV+yvO
>>327
私はレジ前で長時間かける客だけど、うちの近くのマックには並んでる最中に見るメニューもないんだよ。
342名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:42:20.23 ID:YkJgiTPS0
海外旅行の時に、マクドで助かったのは、レジのメニューを指差しながら
ThisOne,ThisOne、&ThisOne
って注文できるから。
壁のメニュー指差しながらじゃ意思が伝わらないだろ

客が全員、その国の言葉を操れるってわけじゃないんだぜ
343名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:42:56.16 ID:nzPpnhGr0
メニューはスマホの画面からしか見えないようにして
注文もスマホからとこれくらい割り切ってやれよ
344名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:43:17.21 ID:3XDdc47V0
新聞の営業で、よくクーポン券さしあげますーってくるんだけど
そのクーポン券がピザ、もしくはマクドナルドが絶対に入ってるんだよねえ
新聞もクーポン券もいらないって断っても
新聞はとらなくても結構ですからクーポン券は期限があるし
良ければもらってくださいって言われるんだけど
マクドナルドなんてタダでも食べたくないですとも言えないし
いつも捨ててる
345名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:44:55.55 ID:8zC3wpwX0
調理時間もスピードアップしてくれないと注文後の
待ち時間が長くなるだけで余計ストレス溜まる
346名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:45:29.47 ID:/ax+uW880
商品の名前みんなおぼえてるの?
347名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:45:36.76 ID:cWPlTcf50
ソードアート・オンラインみたいに空中にメニューが出るようになればいいのに
348名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:45:43.73 ID:yqMyJJLc0
視力検査だな、目の悪い人に高額なセット買わせるつもりだなw
349名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:46:58.69 ID:hRik0qYZ0
食べてる人はトランス脂肪酸は気にしていないのかな?
350名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:47:45.04 ID:xXIrAGz70
>>348
目の悪い人はボード自体見えないから、
セットメニューも何があるのかがわからない。
そういう客はマクドとしては客じゃないから、モスへ行けっていうメッセージ。
351名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:47:58.13 ID:+kya1t9k0
>>346
バッチリだぜ!
ポテトしか買わんからなw
352名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:49:03.20 ID:kZ1xgnVV0
もう食券にして券売機に任せよう
喋らなくていいし
353名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:49:21.95 ID:OmveI6oS0


味も接客も棄てる


さすがファストフードの代名詞
354名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:49:40.32 ID:kfpCZtAO0
>>324
地域で値段が違うんだよ
ある所ではポテトS\210
東京インター車買 S\290
なんだよ
355名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:49:48.32 ID:iZR+Uk2Z0
結局アレだろ?
文句いうなら行くんじゃねえ
 ↓
だから行ってねえよ
 ↓
行ってもないのに文句言うんじゃねえ
っていつもの流れ
356名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:50:49.89 ID:5tmBV+yvO
「セットメニューしか買わせたくない」なら
セットメニューしか売らなきゃいいじゃん。
んで、レジの手元にも、壁にも天井にもメニュー貼りまくれ
357名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:50:52.96 ID:nzPpnhGr0
そこまで時短で注文急がせるならマクドナルドからマクレナルドに改名したほうがいい
358名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:51:46.77 ID:QIPViq4G0
オーダー受付を機械化しろよ。
オーダー受ける店員が注文した客に拘束されて、次の待ち客に対応できてないときとか多々あるぞ。
359名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:51:50.20 ID:0H4PnHal0
>>344
俺にくれよん
360名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:52:10.97 ID:1/HfMe9GO
とりあえずマックにメール苦情いれといた
これだけ不評ならすぐ元に戻るんじゃない
361名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:53:10.53 ID:TULIC8l50
マクドナルドなんて行く奴は
味音痴でカロリー計算もできないヴぁかなんだから

いいニダよ( ´∀`)
362名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:53:33.19 ID:hiPIUHLQ0
メニュー消してこそっと少しづつ商品の値上げしようとする魂胆だなw
363名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:54:12.37 ID:XA4Vjnp/0
券売機で食券買わせれば良いのに
364名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:54:44.78 ID:0icDD7NZ0
レジカウンターに到着してからボード見てオーダー決めるから時間は短縮されない。
365名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:54:57.00 ID:+wjmhYDc0
単品の値段がわからないのでカウンターで見積書を作ってもらおうと思うがどうか
366名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:55:15.79 ID:OOHO6V/20
そういえばもともとやる気のかけらもないメニュー表だったな。
クレーマーは自分で飯用意して利用しなけりゃいいだけなのに。
367名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:55:18.25 ID:0qs82BJbO
携帯クーポンしか使わないし、どっちでもいい。
368名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:55:24.94 ID:JzftT1E90
>>1
「そんな視力検査みたいなこと嫌だよ。メニュー見えないよ」

ホントそう

「メニューが見にくいのって焦らせて高いの買わせるためだよね?」
>  という憶測まで飛び出した。

時間短縮が大前提だろうが、コレも陰謀でなく事実だろう
369名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:55:29.19 ID:0O602h+I0
経営方針にまで難癖つけるアホが多すぎ
そんなに文句言うなら行かなきゃいいのに。
370小井土かおる濱田:2012/10/06(土) 17:56:05.16 ID:ijJZIHC00
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _)  自分でみろよ 俺は病院職員を守るために来たんだ
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒  災害医療センター 小井土雄一
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_                 http://saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp/
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
371名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:56:45.76 ID:P+ICNQ56P
>>342
日本のマックは日本語しゃべれない外国人は人間じゃないんだよ。

372名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:57:02.18 ID:OTGVWUrD0
なんか変なやつが張り付いてるな
373名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:57:35.50 ID:4tfwZTA8O
まあお客様でなくて
マック様だわなw

わざとカウンターでもたついて嫌がらせしてやるわ
374名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:57:48.69 ID:fKTHuEdm0
うちのマクドナルド激混みだった理由がこれか
375名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:58:00.02 ID:JpqRXUBN0
だからなかったのか。

知らなかったからメニューを見せてくださいとお願いしたら、ちょっと怪訝そうに小さいのを出してくれた。

376名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:58:00.38 ID:bSZbml6h0
注文もできるスマホのメニューアプリを配信する布石か
377名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:59:23.05 ID:nzPpnhGr0
みんな眉間にしわ寄せて室井警視監させる気か
378名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:59:48.57 ID:545HZSTT0
>>145
更に店員が聞き返した瞬間半額だな
379名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:00:49.55 ID:h1fGFsM80
>>1
それなら二郎みたいに
商品の数そのものを減らすべき。
あそこはラーメンと大盛りと小豚くらいしか無いから
メニューがなくても何ら問題ない。

ついでにマクドもトッピングが呪文でできるようにすればいい^^
380名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:00:54.23 ID:GLPubNGB0
モスは品物を買うと必ず裏がメニューのチラシを入れてくる
同じことが何故出来ないのかね?
381名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:01:50.47 ID:XX21GSrH0
スマホで予約、支払いで配達しろよ
382名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:03:58.95 ID:ocscAqKI0
予め決めろと言うなら全メニューを掲示しておけよ
単品の価格を乗せないとか、100円マックの記載を意図的に小さくしたりとかの小細工はやめろ
383名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:03:59.99 ID:KJFjrC9V0
大賛成やわ
マクドのメニューで悩むな
即決しろ
384名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:05:09.91 ID:+wjmhYDc0
カウンターで30秒以内に注文を終えた客にだけ割引クーポン渡すシステムにすりゃいいだろ
385名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:05:33.80 ID:ElqQdzSy0
そういや数年前に手提げ袋廃止したときはイライラ爆発だったなあ
386名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:05:44.03 ID:2ME8QBP00
どこをどう見ても、乞食がわめいてるだけだなw

根本的な問題として、「不満があるなら行かない」という選択がどうして出来ないの?
それが出来ないんじゃ、ただの奴隷。洗脳されて自分の意思を持たない奴隷。

387名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:06:08.18 ID:DPhku/XwO
もとからそのポスターのメニュー表とやらを見て決めてからレジに行っていたんだが
見てる最中に何度もレジどうぞとかせかされるからうざかった
空いてるときはゆっくり見させてもらえない
388名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:06:34.33 ID:gTVaPuav0
数年前に爺ちゃんと幼い孫が仲良くポテトフライを食べてるCMあったよな

これじゃ爺ちゃんと幼い孫はメニュー見えないし値段も分からんだろ
389名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:06:46.87 ID:vQ4lI8Xh0
レジ上のパネルって単品の値段が書いてなかった。

「100円で買えるのってハンバーガー以外に何がありましたっけ? 食べるので」って言って教えてもらったあと
「う〜ん、じゃあ120円のは?」って教えてもらった。
「チキンナゲットじゃないチキンのあげたやつっていくらですか?」
「う〜ん、じゃあチキンナゲットはいくら?」
「ナゲットって量の多いやつはいくらですか?」

このあたりで後ろにならんでいたおばさんが「早く・・・・」ってつぶやいたら、
「あ、値段わからないんで、じゃあチーズバーガー、ピクルス抜きで。あと飲み物は何があるんですか?」
って聞いていたら、また後ろから「早く・・・・」って聞こえたので、「じゃあ、コーラお願いします。コーラライトね」
って言うと「コカコーラ・ゼロですか?」って聞き返された。

で、無事レジを終えて、ピクルス抜きのスペシャルオーダーを待っている間に、後ろに並んでいたせっかちのおばさんの番が。

で、おばさんは「フィレオフィッシュの単品はいくら?」とか聞き始めてチキンフィレの単品とか、セットのドリンクじゃないやつは何?とか
かなり時間かかっててワロタ。
390名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:06:50.81 ID:GLPubNGB0
>>112
マクドナノレドの利用者もマカーっていうんだ?w
391名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:07:30.54 ID:qf+CfNhL0
パネルのメニュー見えるわけ無いだろ。
目悪い人間は来るなってことか

今までカウンターにしかメニューが無くて、レジ前まで決められないのが
すごい面倒だったから、レジ行く前に決めてくれってのはいいけど
それなら並ぶところにメニュー置くとかしろ
392名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:07:40.59 ID:FOoEZ8LG0
年寄り、子連れ、滅多に行かない奴は入店禁止な
393名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:07:43.12 ID:6FH6WlT90 BE:1385218894-PLT(12269)
日本マクドナルドはアメリカマクドナルドとは方針が違うからな
独自の路線
394名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:07:52.66 ID:dKmbIg4T0
最近携帯クーポンがしょぼすぎて行く気にならない
395名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:08:49.28 ID:nzPpnhGr0
マクドナルドオーダーアドバイザーなる資格職業が流行る
396名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:09:09.61 ID:oAGGAQOG0

マックなんてもう斜陽会社なんだからどうでもいいだろ
倒産に向かう会社は自ら客離れするようなことを慌ててして
すごい速度で自滅していく
397名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:09:34.96 ID:BdVuLU7n0
不便になって繁盛する商売なんてあるわけないじゃない
398名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:09:51.16 ID:FOoEZ8LG0
家から一番近いところにある店に行こうとしたらスタバに変わってた
399名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:10:19.32 ID:i8g+GXmd0
実害の発生していない盗撮やのぞきなどの微罪で懲戒免職など、他の犯罪の場合と比較して著しく均衡を失しており、
処分権者に与えられた裁量権の範囲を逸脱して違法である。

これで免職にするんなら、被害者が著しい被害を被ることになる暴行・傷害・いじめ・体罰を犯したゴミなど免職でも生ぬるいだろ。
だけど現実は、けがをさせても戒告かせいぜい減給ぐらいだろ。
傷害を犯すゴミはやんちゃ()で許されるけど、盗撮やのぞきは最低みたいな風潮って何なの?


400名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:10:19.15 ID:lpVBOJ0K0
タッチパネル、携帯端末注文の実施もそう遠くないんだろうね
401名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:10:51.98 ID:6OpNWcMvO
>>1
なんか、これネタに、がっちりサンデー辺りで
あの社長がドヤ顔で出演するのが目に浮かぶわ。
402名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:11:24.79 ID:hRik0qYZ0
金儲けに走りすぎてる。もっと老人や子供に優しいマックに!
403名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:11:30.31 ID:CfbQLUDV0
こんなエサ金貰ったって食わん
404名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:12:06.19 ID:3ZVwc8pK0
マックは効率どうこう言う前に
一度でいいから見えやすい場所に、全商品価格付きで、
わかりやすいレイアウトのメニュー表を置いてみろ
405名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:13:02.53 ID:JdDRlfbx0
最近、ジャンクフードは食べていないから分からなかったわ
どうでもいいわ
406名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:13:40.25 ID:gTVaPuav0
>>404
それめちゃ同意
レジに置いてるメニューも字が小さい上に
シールを貼ったり剥がしたりした跡が汚くてすげー見にくかった
407名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:13:46.39 ID:zKAmEo1EO
目が悪くてメニューボードの字なんか見えたことねえよ
メニューが分からなくて注文に時間かかっても文句いうなよ
それとも入店前に注文決めていない客はレジで門前払いでもされるのか?
マクドナルドは店の前に「メニューが決まっていない客の入店お断り」とでも看板だしとけバカが
408名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:14:16.47 ID:TJarH0Gv0
慣れるまではバイトが可哀想だな。
彼らが矢面に立たされて基地害みたいなクレーマーの相手をさせられるのだろうし。
嫌なら行かないのが一番かと思うけどね。
409名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:14:27.77 ID:lpVBOJ0K0
ファストフードの金が惜しいわけじゃないんだけど
メニューがはっきりしない店って印象良くない
410名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:15:30.26 ID:6OpNWcMvO
効率追求したきゃ、吉野家を見習えよ。

それと、ビックマック値下げろ!わかったな?
411名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:15:45.02 ID:ioy7dOYZ0
>>386
独占禁止法の禁止項目の抱き合わせ商法及び不正競争防止法の7条
品質・内容等の誤認惹起行為に該当する可能性があるから。

加えて消費者保護法やバリアフリー新法違反の可能性もある。

よって個人の利用するしないの問題ではないと私は判断します。
412名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:25.56 ID:FqsaGNeq0
裏メニュー扱いだな
413名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:39.81 ID:diFRXePFO
>>389
ネタだろ?
書いてなかったらいろんな意味でヤバイだろ
414名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:47.53 ID:zKAmEo1EO
フジテレビ「嫌なら見るな」
マクドナルド「嫌なら来るな」
415名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:53.62 ID:3lhUINIRP
カウンターのメニューは指差しで注文するためのものでしょ
アレを見るまで何を注文するか決めてない人って、そうは居ないんじゃ?
416名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:55.37 ID:ioy7dOYZ0
>>409
100円メニューが苦しいなら150円に値上げするしかない。ただメニューに書かないのはどうなのよと問いたい。
417名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:17:40.94 ID:2ME8QBP00
>>411
独占禁止法にひっかるわけないだろw
バカかお前。
418名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:17:46.28 ID:GLPubNGB0
>>279
ケンタはツイスターならまず汚れない
モスは…普通のハンバーガーなら…
419名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:18:20.01 ID:XlPEAj4H0
メニューを壁にはっとくとか入口に表示しとくとかで良いんじゃないの
上の表記なんか字が小さくて見えんわ
420名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:18:23.53 ID:701aI2Hh0
カウンターで焦って決めるの嫌だから
壁に貼ってるメニュー見てると
「こちらにメニューございますのでどうぞ」
って誘導してたじゃん?
あれは何だったの?
421名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:18:38.11 ID:GaNdN3zL0
この事で手間取ってるのかなんかしらんが、
最近行った2回、ドライブスルーですっげー待たされたから行く気減衰
同じ待つならモスでいいや
422名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:18:56.74 ID:Ia6blRs50
マックにいくような客は財布の中の小銭数えるのに必死だから時間かかるんだよ
間違っても多く払わないよう必死に五、六回は確認している。
まるで自販機のお釣りの出口に手をガシガシ
突っ込んで廻っている汚らしい乞食のようだ
みすぼらしい客、まずい飯、ぴったりだ
423名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:18:59.37 ID:ii5XM4js0
>>413
パネルは単品の値段書いてないよ
424名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:19:53.08 ID:2ME8QBP00
>>212
ただの中華屋で1200円も使うほうが「えっ!!!」だよw
425名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:20:32.32 ID:JbghceH/0
食券の自販機を設置するか、メニュ-券を入り口においておき
それをレジで出してもらう
バーコードで読み取りスピードアップ
426名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:20:33.10 ID:nNQ/c5I70

おまいらは100円商品暗記しちゃってるだろ。

別にメニューボード無くたってねえ。
427名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:21:51.45 ID:6OpNWcMvO
>>422
まさにアンタの事じゃないかWW
428名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:22:26.23 ID:diFRXePFO
>>423
いや、普通は書いてあるぞ。
さすがに書いてなかったら大問題だろ
429名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:22:34.19 ID:3lhUINIRP
>>424
フカヒレあんかけ炒飯と餃子セットなら街の中華屋でも1200円くらい軽く突破
430名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:22:36.34 ID:Opb7Ub5s0
だったら入り口にでも、チケット発行機置けばいい。

時間短縮をせかす戦略は失敗に終り、絶対に後悔するぞ。

まるで、今のゆとり世代の失敗作が、レジの前で貧乏ゆすりしてる姿のようだ。
431名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:22:54.92 ID:/sqYDVMm0
>>34
メニュー見てなににしよっかなーってゆっくり選んでたんだけど
432名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:22:56.13 ID:FEjbbDwj0
ここまでするなら、レジについた時にメニュー決めてない人は
並んでる人の一番後ろに並び直しという対応もするべきでしょ
433名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:23:20.61 ID:AVR2xVqr0
イオンのフードコートに入ってるマック行ってきた
私の前の人は無愛想に「メニュー表見せてください」
左のカウンターの人はボードを見ながら「目が悪くて見えないんですけど」
右のカウンターの人はボードを指差しながら「ア〜ア〜ウ〜」
似たような年齢の人だったから「仲間だったりして…わざとくさいな」
と思ったらやっぱり友達同士だった。
マックから離れたところのテーブルで楽しそうに話してた
434名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:23:29.58 ID:MjVGsiLv0
終了した季節メニューの注文繰り返して、
「何があるのかわからんから」と最後に100円マック1つ注文
435名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:24:53.31 ID:xfNZU27a0
公正取引委員会の出番だろ。
436名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:25:03.53 ID:3lhUINIRP
>>430
あー、券売機いいね
なか卯が券売機と厨房を直結して券を買った瞬間に調理始めるシステムを導入したときは感心したものだ
あれで昼の客の回転が上がったと思う
437名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:25:10.03 ID:xlhWj6Qc0
ツウは「おまかせ」だからメニューなんて見ない
438名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:25:28.89 ID:TULIC8l50
そんなに先を争って体に悪いジャンクフードを食べたいですか?
安い油使って何の肉使ってんだかわからないゲテモノ食べて満足ですか?

曲りなりもニンゲンであるならエサを貪るのではなく「食事」をしましょうよ「食事」を
439名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:25:49.70 ID:AtwwRyiy0
豚はブヒブヒ言ってこっちの言いなりで餌でも食ってろってか
440名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:03.12 ID:7t0Z7vKG0
近くのマック覗いたらカウンターメニューあった
撤去対象外の基準って何?
441名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:48.19 ID:x4GXLOSkO
メニュー見えないからと普通に見えるメニューを出させたらいいさ
かえって手間かかるな
客を舐めた店がどうなるか馬鹿社員も思いしるだろ
442名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:50.43 ID:0O602h+I0
やれ独占禁止法だ、食品衛生法だとかマジ笑えるわww
俺の言ってることは正しいからマクドナルドは言うことを聞くべき。か
ただの一企業のやり方に必死すぎだなw
今思ったけど何でここでお得意の不買運動にならないのかマジ何考えてんの?
文句はボロクソ言うけど使うって頭おかしいんじゃないのか?
443名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:27:06.55 ID:F53dH61S0
いっそのこと食券にしてくれ。俺は松屋とか食券の店はいかないけど。
444名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:27:12.22 ID:2ME8QBP00
>>429
フカヒレってブランドになってるから高いだけの代物だぜw
高いもの食べてるという満足感だけだろw
しかも人工フカヒレ・・・おっとこれ以上はお前がかわいそうだ
445名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:27:29.21 ID:y1XC51Tl0
そもそも注文に時間がかかってたのは元々のメニューが見難かったからだろ
446名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:27:37.02 ID:VpNLG8zmO
だったら食券にしろゴミカス
447名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:28:15.46 ID:b154E5ZB0
>>428
書いてねーよ
448名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:28:22.38 ID:rJuJwblD0
マクドナルドって以前から単品の値段がわかりにくくて注文しにくかった
しかも、水を頼むと嫌そうな顔をされるから3年ぐらい前から一切利用しなくなったわ
それが更に値段がわかりにくくなったわけか

ケンタッキーか、ミスドぐらいしかもう利用しないわ
449名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:22.32 ID:xXIrAGz70
450名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:28.59 ID:Opb7Ub5s0
今のゆとり世代の失敗作って、
凄く自分中心的な行動をとるから気をつけないと。
親の教育がしっかりしてれば、世代なんて関係ないんだけどね。

メニュー選択って、結構一番の肝だと思うよw
店内でも選べる二選択制にすればいい。
行列ラーメン屋の二郎もチケット発券で効率化とサービスの劣化防止を両立している。
451名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:29.56 ID:xinJyhl9O
今日実際文句言ってる人見たよ。
452名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:50.94 ID:2ME8QBP00
>>442
奴隷ってのは得てしてこういうものだ。洗脳されてるから、
文句や批判を言いながら、でも逃げることは出来ないというw

マックの奴隷になるとは哀れな末路だなw
453名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:31:31.41 ID:UciyhpwX0
昨日、
100円 マック
120円 チーズバーガー
140円×2個(クーポン使用) ポテトM
を注文して、ドリンクを断ったらタメ息されたw
454名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:31:46.92 ID:JsUbiPIn0
うるせー奴にはこれ渡しとけ
http://i.imgur.com/pTFvz.png
455名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:31:48.83 ID:SnGVyvps0
ガススタの看板に000って書いてあるとこでは入れないなぁ
456名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:31:56.12 ID:YrsNTYXF0
>>417
個別単価を表示してなくてセットメニューはお得というと微妙だよ。

ハンバーガーを食べたければポテトを必ず買わなければならないと誤認させる恐れがある。最初からセットメニューしかなければそのかぎりではない。ドラクエ4の抱き合わせ商法でぐぐってください
457名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:32:41.64 ID:zKAmEo1EO
レジ上方のメニューボードの字が見えないからレジ真横か前面に立って目を細めながらメニュー決めるしかないな…
「すみません目が悪いので近くでメニューボード見させて下さい」
458名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:33:30.70 ID:xfNZU27a0
普通にメニュー置いてあった。
嘘じゃないぞ。

面倒になった店員がだしたんだろうな
459名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:33:42.69 ID:uZcrrFQiO
ついで買いなくなるくない?
460名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:34:12.01 ID:6z6a19ICO
誰かガラケー用に、メニュー表をGIFにしてください(´・ω・`)
461名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:34:15.14 ID:/TnNkYL10
レジにメニューが無くなってから、マックを利用しなくなりました。

だって高価な商品しか掲載されてないんだもん、卑怯だよ(^o^)ノ
462名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:34:43.88 ID:AtwwRyiy0
来年の株主総会とか大荒れになりそうだな。
その前に撤回されそうな気もするが
463名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:34:44.24 ID:MPHuhbXx0
客は、後ろのメニューを指差して
「あれと、あれと、あれ下さい」
と店員に言ってやればいい。「どれですか、分かりません」と店員に言われたら、
「分からない?これが今まさに客に対してやってることなんだよ」
と言ってやれ。
464名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:35:02.33 ID:o3VQWVQx0
新聞にクーポンが入ってたら行くよ
465名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:35:30.82 ID:xinJyhl9O
料金表をきちんと表示しないってのは、なんか法律にふれないん?

まるでセットしか無いみたいな誘導とかさ。
466名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:35:59.69 ID:nzPpnhGr0
星座別メニューセットのみ販売にすれば分かり易いだろ
467名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:36:04.82 ID:8t2IZ/zd0
だから全てのメニューを表記しろよ
実はこのセットもありますとか詐欺だろ
468名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:36:35.65 ID:trAdX+1MO
しかし2ちゃんネラーって凄いな?!
マックのメニューがどうなろうとどうでもよくないか?
469名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:36:38.81 ID:OJghMCCo0
>>442
正しいとか決めつけてはいない。
商法では見積もりと領収書に明細を求めることは保証されてる。口頭も商取引契約の一つ。販売されているセットメニューだけしか単価表示がなければ、抱き合わせ商法を疑われるのはおかしいことかな?
あと弱視の方とかバリアフリーへの対応に逆行してる。
470名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:36:39.31 ID:9kzBvAQ70
ばかだなあ、これ決めたTOPの連中は、自分達が相手しているやつらが
どんなやつらかわかってないのか?w
100円のバーガーに飛びつくやつらだぞ?www
471名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:36:53.34 ID:iRetbo23O
大月見のセット+ナゲットで900円越えってどこのランチメニューよ?


もはやファストフードと語るに及ばない。
472名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:37:32.03 ID:2ME8QBP00
>>456
バカかお前はw
ドラクエ4のことは知らんけど、ドラクエ4は一社供給だけだろ。

で、ハンバーガーはマックのみの一社供給か?w
473名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:38:00.66 ID:xfNZU27a0
とりあえず「これは幾らですか?」攻撃をれんぱつして
時間を使い、後ろから早くしろと言われたら
「上に書いてないメニューがあるんで・・・」
をみんながやれば客単価あげるどころか「遅いからマックやめっか」
となり大幅減収。
でメニューの復活となる。
474名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:38:06.36 ID:BKM7luzu0
待たせるのがいやなら値段あげたらいいのに、そしたら客減るよ。
無料珈琲とか百円マックとかやって客集めて、時間短縮狙うとかバカだろ。
客は工場のラインに乗って流れてる品と同じかよ。
475名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:38:12.32 ID:idDxTyY8O
全部原田が悪い
476名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:38:18.23 ID:qrRuFb5R0
>>424
これから中華食いに行くけど単品がだいたい1200円ぐらいするよ。
お前が言ってんのラーメン屋だろ?
じゃなかったらどんだけ底辺かと。
477名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:39:09.21 ID:XMGHO7w70
「よくわからないのでチキンクリスプ五十個下さい」
478名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:39:34.22 ID:qix8lTQk0
新商品の名前なんてパッとカウンターで言える自信が無いw
479名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:39:38.21 ID:b8hH7ApEO
>>457
つ双眼鏡
480名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:40:10.82 ID:OPEekyLP0
もう松屋みたいに食券にすりゃよくね?
481名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:40:11.69 ID:xQVEGZvTO
>>471
大月見みたいな高カロリー摂取していいのは高校生まで。
482名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:40:25.78 ID:ECsk6Nxl0

>>475
原田の顔みたらわかるよね
何となく毒が入った表情している。

483名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:40:38.56 ID:Opb7Ub5s0
>>465
難しい所だね。居酒屋なんかでも、常連さんにしか出さない裏メニューとかあるしね。

あれは経営学的に分析すると、立派なリピーター優遇経営でね、
居酒屋のおっちゃんを侮っちゃいかんよ。

人当たりのいい対応ってのは客でも得するもんだよ。
釧路港の市場で、魚屋のおばさんと笑いながら話してたら、
幻のぶどうえびの話が出てきて、ぶどうえび食えたよw 
ぶどうエビって希少だからあまり出さないのよ。

ぶどうエビのスレだしたら、漫画でぶどうえびのネタが出てきて笑ったよw
484名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:40:43.66 ID:0cB2uHiR0
つか、マックなんて行かなければ良いだろ。馬鹿じゃないの?
485名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:40:48.99 ID:0O602h+I0
>>469
>あと弱視の方とかバリアフリーへの対応に逆行してる。
だから何?淘汰されればいいじゃん。

当人がクレームつけるって言うのならまだしも今こんなクレーム出してる奴は
子供を盾に使う奴とかわんねーな
結局自分が気に入らないから難癖つけたいだけ。
486名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:15.21 ID:OJghMCCo0
>>465
>>472
その理屈ならRPGはドラクエ以外にもあるということ。

商取引には公正取引が義務づけられてる。支払い前に見積もりをとる権利がある。セットメニューしかメニュー表示がなければ、抱き合わせ商法を、疑われる。わかりませんか?
487名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:16.54 ID:8cM4TePe0
マックポークがいつの間にか姿を消してたのはショックだったw

コスパを考えるなら100円マックぐらいしか正直頼むものないし
美味いもの食いたきゃ他行くしww
488名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:19.40 ID:nzPpnhGr0
>>479
手旗信号で注文だ
489名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:32.68 ID:TOIHD7vY0
従来のメニューも見にくかったからな 安い品がどこに並んでるのか見つけにくかった
若いのでもこれだから年寄りにはさっぱり分からなくて目立つセットメニューを指名させられてただろう

従来のですら作為を感じたんだから今回行きつくとこまで行ったわけだなw
490名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:40.80 ID:2ME8QBP00
>>476
マクドナルドで反応してスレ開いてレスしているお前が言ってもな〜w
説得力ないなw
491名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:49.59 ID:4tfwZTA8O
もはやぼったくりバーと同様
消費者に不利益をもたらす悪質商法のマックは営業停止だなw
492名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:42:17.97 ID:6fXePzeB0
もう全部時価で客のなりを見て店員が適当に値段設定すればいいよ
493485:2012/10/06(土) 18:43:03.40 ID:0O602h+I0
ちょい言葉足らず訂正
>だから何?淘汰されればいいじゃん。
>だから何?マックが淘汰されればいいじゃん。
494名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:43:14.15 ID:TULIC8l50
マクドナルド好きな奴ってさ
何が美味しいか分からずコーラ飲む奴と良く似てるよね

どうして好きなの?
と聞いても絶対に答えられない
知らず知らずの内に習慣化し馴致された奴隷
それがマック信者
495名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:43:30.40 ID:U1tYZNMq0
今日、近所のマックを覗いたらいつもよりレジ前で行列になってたので、何も買わずに素通りした

改善されればまたいくよ

改善されればね
496名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:43:33.05 ID:vChb/N2o0
いっそもう、メニュー1種類にしちゃえよ。ビックマックセット1択、飲み物はコーラのみ。

店舗も生産工場も大幅にスリム化できるぞ。
497名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:43:38.48 ID:AVR2xVqr0
>>459たしかに。
メニューボード見づらかったから結局、チキンクリスプしか買わなかった
持ち帰りにして紙袋入りの商品を受け取って
マックと同じフードコート内にある生ジュース屋で420円の飲み物買った
498名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:43:51.70 ID:FvnIwM5/0
>>473
そのいくらですか?には答える義務がある。だから普通はメニューがある。全てのメニューを聞く事も違法性はない。メニューを見ずに判断しろというのはどういう理屈だろう?
499名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:44:25.12 ID:wvIVAK+90
アレはいくら? これはいくら?
あの新製品は?
ドリンクは? ポテトは? シェイクは?
って皆でいちいち聞いて時間かけて注文してやればいいだけの話
500名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:44:46.65 ID:pMiu+wf10
>>1
いっそのこと店内飲食も廃止でドライブスルー一本に絞るとかすれば
商品も一品だけでさ
牛丼屋みたいに整理券の前売りでカウンターが設定されていて後何個ですって
教えてくれるようにしてさ、散髪屋みたいにネオンの色で順番時間も知らせるとかさ。
501名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:45:04.27 ID:ZQ10xqndO
メニューがなくなったから

さらに時間を掛けて注文するようになる

というかそうしたい
502名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:45:16.67 ID:Hjd2AscQ0
どうせ迷う客はどんなことをしたって迷うよ。
効率化を客に押し付ける姿勢は企業イメージとしてマイナスだと思う。
503名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:45:25.71 ID:6Cc9SCdn0
見やすいカウンターメニュー用意したほうが短縮になるよね
何年か前からかものすげえ見辛くなったよね
で、それすら撤廃とか成功すんのかねこれ
504名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:45:26.27 ID:sFn6xQx30
こんなタカビーな感じ悪い商法の企業は早く潰れろよ。
505名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:45:33.28 ID:qrRuFb5R0
>>490
底辺に言われても(笑)
日高屋でも行ってがんばってね(爆)
506名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:05.89 ID:Oh2T9+sN0
セルフサービスにしたら
現在の値段から100円は安くなんじゃねー?
高いバーガーほど安くなるだろう
507薔子 ◆clEmatisZQ :2012/10/06(土) 18:46:15.11 ID:GGfsE2XCO
じゃあHPに値段書いといてよ。
508名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:23.54 ID:zKAmEo1EO
>>485
>だから何?淘汰されればいいじゃん。

これがマクドナルドが是とする企業精神なのか…
淘汰ねえ…
509名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:26.65 ID:z/wiHruh0
>>485
企業にはコンプライアンスの遵守義務がある。商法に定められた見積もりを提示義務がある。提供したくなければ、廃止したらいい。
セットメニューしか販売しないと公式見解出せば問題ない。
510名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:31.06 ID:T8MddrOtP
俺なら店長呼びつける。
511名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:31.58 ID:nzPpnhGr0
銀行みたいに整理券順に呼ばれたらカウンターにいけばいい
512名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:39.48 ID:rJuJwblD0
>>453
マクドナルドのハンバーガーって大して食った気にならないのに、カロリーは高いんだな
ハンバーガー2個とポテトのMだけで、栄養は取れないのにカロリーだけものすごくいきそうだな
513名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:58.09 ID:2ME8QBP00
>>486
さすがにハンバーガーはマック以外にもある、
RPGはドラクエ4以外にもある、
を同列で語るのは苦しいだろ。

自分の考えこそが正しいと思い込んだらそれを押し通したい気持ちは分からんでもないが、
こじつけはみっともないね。
514名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:47:14.23 ID:4OOTzyv00
>>415
決めてない。
先にメニューが見られれば喜んで決める。
ただ、パネルのメニューが後ろのほうからみえるのかな
515名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:47:19.63 ID:0s66dpcFO
視力0.1乱視ありだけど
日常生活は不便無い
マクドの掲示だけは 読めなかった

記憶で注文したが、足はもう遠のくかも
516名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:47:31.00 ID:z/wiHruh0
>>499
もちろんその行為は合法。メニューがあれば威力業務妨害だがメニューがないなら聞くしかない
517名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:47:35.44 ID:pMiu+wf10
監視つきのバイキング方式にするとかな
518名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:48:17.58 ID:WXp8w7Rn0
スマホ専用レーンを作れば?
519名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:48:35.85 ID:hRik0qYZ0
アメリカでは使ってないトランス脂肪酸を日本で使うのは止めてほしい。
日本人を馬鹿にしてる。
520名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:48:55.84 ID:OdpM4Bt50
うろおぼえで先に決めてったのが存在しねぇので、
予算内で変える何かがわからねぇんで、
うだうだしてたら後列の奴と喧嘩になるリスク考えたら
ローソン100のでいいや
521名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:06.74 ID:JsUbiPIn0
セット専用レジ複数作ってそっちは優先で回す
従来型も1つ作ってそっちに並ばせればいい
522名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:11.78 ID:rJuJwblD0
>>519
トランス脂肪酸ってアルツハイマーの原因になるんだっけ?
523名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:13.79 ID:DFvprZrR0
注文時間が短縮されても、その後で待たされるんだけど
524名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:22.05 ID:z/wiHruh0
>>515
そう。私は視力1.2だが、家族は先天性の弱視。弱視でも自分でなるべくメニューを、みてえらびたいのよ。

525名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:23.76 ID:56gb9VnDO
こっちが注文するやつ決めてるのにオススメはどうだとかいってくるのやめてほしい
526名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:03.93 ID:ECsk6Nxl0

嫌なら見るな、フジテレビジョン
嫌なら来るな、マクドナルド

527名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:12.61 ID:diFRXePFO
>>476
ラーメン屋でも行列出来るような有名店でチャーシュー麺食えば1000円超える。
でも有名店では余裕で千円払える。
528名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:33.78 ID:pMiu+wf10
デリバリーオンリーにすれば
貸し賃も払わなくてすむんでは?
529名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:39.23 ID:vmuhqaoL0
「当店の売り上げトップ3」でも掲示すれば良かったのに。
ホストクラブみたいにさ。
もちろんランキングは捏造で、お店側に都合のいいメニューを並べる。
530名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:51:04.63 ID:dX5a6bOz0
クーポンあるときしか買わねえから正直店のメニューとか見たことないわ
531名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:51:06.72 ID:hRik0qYZ0
>>522
発がん性が高い。
532名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:51:48.78 ID:z/wiHruh0
>>513
どこがこじつけ?抱き合わせ商法は独占禁止法で禁じられてる。
セットメニューしか絶対にないということを明示しないなら抱き合わせ商法でしょう。ドラクエとちがうソフト
ハンバーガーとポテトおなじでしょう?
533名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:51:51.21 ID:pfy5BQyA0
>>513
>さすがにハンバーガーはマック以外にもある、
> RPGはドラクエ4以外にもある、
> を同列で語るのは苦しいだろ。

あんま変わらんだろw
ハンバーガーとモスバーガーは同列で語るべきじゃない
ビックマックとモスバーガーは同列

とか、そんな話?
534名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:07.98 ID:HiXjo/ho0
カウンターであれこれ悩むバカ対策なんだろうが
バカはクルーにこれとこれは幾らなんですか?と聞いてる
バカには無駄なんだよバカには
535名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:08.02 ID:Dv5KlUQlO
入口にメニューのプラスチック下敷きみたいのを置いておいたらどうかな?
536名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:12.51 ID:yJw5xKGk0
それより試食して選べるようにしてくれ
537名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:13.02 ID:ypjC6ipWP
混んでる時にわざと5分ぐらいかけて注文してやるとか
538名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:13.34 ID:AVR2xVqr0
>>518それいいね。高速道路のETCレーンみたく。

スマホのアプリでメニュー選んで決定したらバーコードが画面に表示されて
それをレジのハンディスキャナーでピッとしたら注文完了。
539名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:16.14 ID:PU4SRLA80
こないだひさびさに入ったらものすごく不味かった。
しかも店内中国語だらけ
なんだあれ・・・
540名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:52:46.87 ID:Oh2T9+sN0
しかしこんなに酷い企業だとは思いもしなかったマクドナルドて
はぁ〜ため息〜もう1発ためいき
はぁ〜〜〜
悲しいね〜〜〜 ねっ

貧乏人は来るなと言ってる様に聞こえるもんなぁ・・・
さよなら〜さよ〜なら〜〜〜
マクドナルド〜〜〜
541名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:02.98 ID:nzPpnhGr0
スマホで注文内容選んでゲートを通過したら注文完了みたいなETCみたいのにすればいい
542名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:13.84 ID:GLPubNGB0
>>485
お前もいつか弱視になる。長生きすればだれでもなる
543名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:18.82 ID:npRSCG9PO
単品防止
544名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:26.83 ID:Opb7Ub5s0
ぶどうえびって、今じゃ通販でも買えるんだなw
kg辺り28000円って、クロマグロの特上トロなみじゃない?w

いや、漫画の効果って凄いね。俺が釧路で食った時は地元くらいしか知らなかったのに。
545名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:51.08 ID:6OpNWcMvO
レジ袋くらいくれよ。
紙袋のまま歩いてたら指が疲れるんだよ。
546名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:53.72 ID:xinJyhl9O
>>523
見た感じ全然短縮になってないよ。

家族連れとか後方に立ち尽くして上見てたら店員が手元メニュー持って来て、その場で説明してた。

お決まりのお客様からどうぞ、とか言われて混乱状態だったな。
547名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:54:21.49 ID:GD1g/nFD0
>>539
ファストフードなんだぜ?
もともと昔からマズい食い物だし
店員の質を求めるなら、それなりの店に行くしかないだろ
回転寿司だって、ラーメン屋だって中国人だらけだ
548名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:54:46.47 ID:ocFD7KKM0
昔単品バーガー10個とかそれだけ頼んで3日分をやりくりことあるけど
今はもうダメなん?最近は牛丼屋しかいってないし
549名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:55:02.74 ID:xNsjVLC80
もうマクド飽きた。
550名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:55:12.51 ID:33tvDvEQO
とにかく 鈍臭い奴は
車を運転するな 迷惑だ
551名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:55:13.46 ID:o3VQWVQx0
>お決まりのお客様からどうぞ、とか言われて混乱状態だったな。

レーンを分けてほしいや。
552485:2012/10/06(土) 18:55:31.67 ID:0O602h+I0
弱者淘汰とやはり勘違いされてるから>>493を見ろ。
553百鬼夜行 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 18:55:51.74 ID:Iech1AV90
1年に1回いくかどうかのマクドナルド。
手元にあるメニュウを指で指して「これ」と言えないから。
上に掲げられているメニュウを指して「あれ」と言うことになるな。
554名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:55:55.74 ID:6Cc9SCdn0
>>546
入り口に一見さんお断りってプレート掲げたほうがいいね
555名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:56:03.41 ID:pfy5BQyA0
>>547
パンズをレンジでチンする前は鉄板で焼いてた記憶がある
そんときは冷めても美味しかった

今のパンズって小麦じゃ無くってじゃがいもからできてるんだっけ?
いや、昔からかもしれんけど、ハンバーガーの味は確実に変わってる
556名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:56:19.14 ID:+kya1t9k0
>>539
ファストフードに味求めてどーするよ・・・
557名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:56:25.34 ID:FOoEZ8LG0
身障はマックに来るなよというメッセージ
558名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:56:36.18 ID:T8MddrOtP
消費者庁に通報でいいでしょう
559名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:58:11.35 ID:XS39cNwx0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
560名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:58:39.34 ID:AVR2xVqr0
>>535ドライブスルーが重体している時それあった
メニュー表持って店員がきて「御注文決めておいてきださい」って言われて
少ししたらハンディもった店員がきて「御注文承ります」って。同時にメニュー表回収されて。
561名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:59:29.31 ID:2ME8QBP00
>>532
ハンバーガーとポテト、というセットしか無いように見えるのはマックだけ。

ドラクエ4の時は、抱き合わせでもいいから買わないと手に入らないかも知れないという心理を煽ったところが
マズかったんだろうが。

今回の場合は、余裕で他の店で単品頼めるから、独占禁止法的にはまったく問題ないだろう。

562名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:59:36.09 ID:hRik0qYZ0
もう、マックはやめよう。すべて劣化してきた。
563名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:00:41.73 ID:8YzfvUO70
>>552
頭おかしいとか強い口調だから誤解されてしまったのだろう。
君のいうように企業が淘汰されればいいというのはある意味正しい。
ただ企業には株主を含めたステークホルダーの利害を調整しつつ利潤を追求しなければならない。
株主からみてもメニューがなくなってブランドイメージ低下、弱者からみても利用しづらい。
これは企業の経営判断として適切かステークホルダーからの批判にさらされるのも常。
564名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:01:59.83 ID:AtwwRyiy0
結局レジの前と入口近くにメニュー表ぶら下げて、店員が「あらかじめきめておいてくださーい」って喚くだけに収まりそうな気もする
565名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:02:13.00 ID:bh3LUDXbO
見にくいメニューだったから時間かかったんじゃ?

566名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:02:14.79 ID:QowjWONI0
外人さんに不親切。店員の対応もたいへん(英語とは限らないからね、英語もたいへんだけど)
567名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:03:00.68 ID:U6RCy7eS0
>>561
抱き合わせが独占禁止法違反なの。一つの販売店でやってはいけない行為。他のRPGやハンバーガーがあろうと、一つの販売店がやるこういとしての問題。
568名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:03:44.46 ID:6Cc9SCdn0
>>565
俺もそう思います
569名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:04:22.05 ID:HMCgKOlO0
これて100円マックを隠すためなのか?エグいよな
570名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:05:34.92 ID:crVBk9Ii0
>>558
公正取引委員会にも通告しないと
>>569
そうとられてもおかしくない。
571名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:05:46.36 ID:2ME8QBP00
>>567
まあ、なんだっていいよ。俺は法律家でもなんでないし。
お前の言うことが正しいなら、法律に引っかかってニュースになるな。

だけど、独占禁止法で引っかからなかったら、俺の言うことが正しかったということ。
時間が経てばおのずと結果が判明するんだから。今どっちが正しいとか言い合っても不毛だろw
572名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:06:07.36 ID:IOvJMpYjO
横にかかってるのに気づかずにメニュー出させたwww
573名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:07:15.92 ID:+kya1t9k0
>>570
どんどんやれww
それでマックが潰れようが、値上げしようが
俺は大して困らん。
あ、ポテトは値上げしないでねww
574名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:08:18.24 ID:crVBk9Ii0
>>571
そう。たまたま法律に詳しいだけであなたより偉いわけではない。

あと見積もり提示義務があるからレジが混乱して近いうちにもとにもどるから独占禁止法違反にならないで収束する可能性も事前にお伝えします。
575名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:08:22.81 ID:vChb/N2o0
>>562
まぁ、コーヒーは確実に不味くなってるな。
576名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:08:23.98 ID:4OOTzyv00
>>535
それが最善だよ。
絶対に注文が早くなるけど、目的はそれじゃないんだろうな。
577名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:09:18.68 ID:Opb7Ub5s0
近場デリバリーってありだと思うよ。
駿台予備校時代にバイトしてたコーヒー屋さんは、
自転車宅配オンリーで店舗を持たない経営してたよ。

自転車デリバリーだと、安くても十分ペイするんだよね。
結構意外な需要があってね、企業の会議なんかで20とか40とか、
大量発注になる事もある。そうなると、一杯350円とかでも
中々の売り上げになってね。

しかし、今の大企業は本当に効率化とかばかりで、なんかつまらんね。
全然潤いとかない。普段の生活で効率化とかせかされたらいややねーw
578名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:10:55.85 ID:xinJyhl9O
つか、回転率向上のためって建て前だろ?

単品、特に100円バーガーのお持ち帰り阻止目的じゃないの。
100円バーガーは他店との競争あるから止めたくてはも止められないけど、それだけだと儲からないんで強硬手段なんじゃないの。

今日100円バーガー注文した人、トレーすら無く、そのまま手渡しだったぞ。店内で食べてたけど、いくらカネにならない客でもありゃないわ。
579名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:11:37.07 ID:tcz/rTqNO
客へのサービス、利便性より俺様の考えたルール優先!

580名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:11:55.85 ID:HQAnJxQj0
>>1
メニューボードに全部載せなくったから、
レジのメニュー見るようになったのに、今度はレジをメニューを
廃止するとか、退化してるの。笑える。
581名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:12:32.30 ID:zwTa+Rp90
さよならマクドナルド
582名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:12:43.85 ID:+kya1t9k0
>>577
ちなみに、その店今でもやってるの?
583名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:12:51.81 ID:crVBk9Ii0
>>578
ちなみにバーガーキングとかもポテト頼むと高いからバーガー単品と100円ジュースがお得
584名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:13:00.25 ID:tjc7qL800
メニュー置かないくせ、ちょっと待ってくださいとかほざくから腹立つ
メニューあればその間を埋められるけど、ないからただレジ対応待ってるだけになる

並ばない田舎でも一律くさいから反発多いだろね
585名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:13:03.26 ID:L8GyOD6oO
たしかに、レジの前で悩まれると邪魔だよ。
586名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:14:34.35 ID:v2KCoGmFO
マックでチーズバーガー食べたけどかなりまずい
やはりモスだな
587名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:26.98 ID:+SSUibM40
なんでこんな感じのマックがずっと一人勝ちなんだろ。
大して美味しいわけでもないし
わからん。
588名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:29.54 ID:3I5d1VZl0



工場生産品を加熱するだけなんだから、全部メニュー自販機ですむだろ。

589名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:38.96 ID:nzPpnhGr0
>>577
江戸時代からぼてふりって職業がある長屋まできてそこでそれぞれ専門業者が食材売るの
590名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:50.59 ID:Opb7Ub5s0
>>582
わかんないね。
神保町にあったから調べてみるといいよ。
女性オーナーだったよ。やっぱりね、女性の意見って結構飲食関係は参考になるんだよ。
ブランドの服かって、食って寝るのが趣味の人とか多いからね。

女性は生活に潤いを与えるプロだよ。暇つぶしにかけるものを絶えず物色している。
591名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:52.37 ID:n3Yl0Azb0
芋を揚げただけのやつと、氷だらけのドリンクがいちばん利益率が高い。
592名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:16:06.02 ID:+/JUopkC0
昼飯時に列が出来てたら敬遠して別の店チョイスする俺みたいなのいるから、
時間短縮できれば儲かるのは確かだが
その方法がこれなのかって感じするな。人が並ぶところに看板立てとくだけでええやん
593名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:17:33.93 ID:x6QL6Gn+0
マックはもう何年も食ってねえわ
スライム肉の話し聞いてもう食べる気なくした
594名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:17:42.44 ID:HQAnJxQj0
>>588
肉をパンにはさむのは手動。
加熱するだけなら、コンビニのバーガーみたいになるだろ。
595名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:17:55.79 ID:fBIqDJwn0
>>578
100円バーガー1個だけ買ったんなら、別にトレイはいらん気がするのは俺だけ・・・?
596名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:17:58.26 ID:CjPTqTBR0
イヤなら店に行かなければいい
店舗のスタイルを決める権利は店側にある
597名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:18:12.69 ID:n0XLsd8r0
たいへん混雑しております。あらじめ注文をきめておいてください
協力を煽って、メニューを配るか、立てとけば
598名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:18:26.30 ID:ySD5W9upO
メニューないの?
と毎回聞いてから、ゆっくりカウンターで品物を吟味して注文する俺w

メニュー撤廃するような陰険なことするマックが悪いw
599名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:18:53.30 ID:La5NRH0L0
「ナンバースリー プリーズ ドリンク イズ カフィ」
「ソリ コーク?」
「イエス」
600名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:20:03.65 ID:ZYbGUqeE0
うちの長男は聴覚障害者で訓練で何とか通じる発声は出来るけど
現在中学生で思春期でもありあまり必要以上に人前で発声したくないから
マックは行きたくない。って言ってた。親としては本人にはそんな事くらいで
負けてんなよ!とは言うが心の中ではマックも効率だけを重視して
障害を持つ子が躊躇する様な商売をするのはいががなものかとは思う
601名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:20:11.01 ID:lXymR3llO
数ヶ月後に元通り
602名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:21:07.34 ID:YKco9Rku0
もういっそのこと食券制にすれば?www

俺はマックなんか20年ぐらい行ってないし、これからも行かないからどうでもいい
603名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:22:03.43 ID:crVBk9Ii0

>>601
ネットにメニュー表まで出回ったらマクドナルドの負けです。

しかし企業としてあまりにもひどい
604名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:22:32.15 ID:nzPpnhGr0
コンビニのフライドポテトとか案外安くて美味しくなってたりしてるんだよな
605名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:22:45.11 ID:UsO+pg0I0
>>578
ずいぶんご無沙汰だったが、この スレ みて食べてみたくなってきた。
ひさしぶりに行ってみようかな。

「いらっしゃいませこんにちはー、月見バーガーのセットはいかがですか?
「チキンクリスプ を単品で 10 個ください。 ( ´・ω・)
606名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:22:46.26 ID:3I5d1VZl0








時間短縮って、回転率あげたいって事?

だったら、レジ待ちより店内の居心地を悪くして、

一刻も早く店から出たいと思わせる仕掛け作りが重要。





607名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:23:12.90 ID:+kya1t9k0
>>603
今でもマックのHP見りゃ載ってるけど・・・・
608名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:23:40.26 ID:o3VQWVQx0
期間限定終了で無い物を注文したら恥ずかしいから、月見バーガが終了する前に行ってみるか。
609名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:23:49.83 ID:Oh2T9+sN0
ネットのみで
だれも騒がないし日本だから
この程度なのかね
これがアメリカで行われていたら
アメリカ人は
どう行動をしただろう?・・・
610名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:23:56.03 ID:TULIC8l50
さっさと注文しろ
喰ったらさっさと出てけ(喰った後は片付けろよ)

↑ここにないのは何だろうね
もてなしの心?
料理人のプライド?
接客業の基本?

こう考えるとマクドナルドって正直害悪以外の何者でもないよな

611名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:24:33.74 ID:usY2jmbdO
>>600
メニューない飲食店全部に抗議しろ!
がんばれ!
612名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:25:01.55 ID:8EiUbfq1O
つか頼んでも出てくるまでまたされてる現状で早く注文しても意味がないんだが
仮に早く物が出てきても昼なんか席が埋まっててまたされるんだが
613名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:25:04.02 ID:L0dhHDz20

食券制にすれば丸く収まるだろうに。
アホなのか?ここの幹部は。
614名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:25:15.72 ID:/XXV0WfT0
レジメニューなくなってから初めて行ったけど
メニューがあったところに上を見ろって書いてあって上を見たら
セットメニューの品とその値段しか書いてねーの
なんだそれ
615名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:25:29.54 ID:HttoEapS0
レジで店員と談笑しながらメニューググることにした
616名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:25:32.81 ID:Opb7Ub5s0
>>589
江戸時代はそういう所は素晴らしいんだよねw

本当に現代は日本じゃないよ。
日本をめちゃくちゃにして、いたるところでコストカットで
経済破壊する団塊失敗作、アホで教育されてないゆとり失敗作は日本人じゃない。

あれはエイりあんだよ。中国朝鮮にでも行って欲しい。
617名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:26:29.24 ID:nzPpnhGr0
選んだパンを店内で食べてコーヒーはタダなところのほうがわかりやすくていいかも
618名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:26:51.50 ID:usY2jmbdO
とにかくこれが嫌なら来なければいい
619名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:27:01.10 ID:mGpAhN8O0
食券にするのが一番早い気がする。
620名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:27:09.73 ID:xXIrAGz70
>>609
アメリカで行われていようが、日本で行われていようが、
誰も文句言わない。

単価と記載されてないメニューの確認でレジに時間がかかり、
+1品の注文が無くなり、客単価が下がるだけ。
621名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:27:18.85 ID:HkfCZCvP0
テイクアウトでハンバーガーとチキンクリスプと、
かざすクーポンのSポテトしかたのまないから
まったく問題ない、まったく問題ない

壁のメニューの前でたのめばいいじゃん、これとこれって
622名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:27:52.88 ID:fBIqDJwn0
>>610
その営業方針と同じ商売なのに客が怒るどころかむしろ喜んでいる奴もいる
ラーメン屋ってのは不思議なもんだな・・・
623名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:28:33.65 ID:8KmlA3vk0
時間当たりの客数を増やしたいならば
メニューを隠すよりも「フォーク並び(銀行のATMとかでやってるやつ)」をどの店舗にも導入しろ。
お昼などの混雑時は売れ筋アイテムは作り置きしろ。
624名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:29:01.46 ID:3I5d1VZl0



電車待ちの数分で食える

駅構内の立ち食いそば形式がマックの目指す理想形?



625名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:29:02.23 ID:RMZNJsUN0
>>619
私もそんな気がします。

特に自閉症を伴う知的障害者だと言葉を発しないことも多いので
大概は目の前にあるメニューを指差します。
626 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/06(土) 19:29:02.39 ID:wCFJdlJd0
行かないからどうでもいい、こんな貧乏食いらねw
627名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:29:57.82 ID:URXOKfik0
アップルパイが裏メニューになってもうた。
メニューにのってなかったが頼んだらOKだったよ
628名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:29:58.28 ID:UwZR66afO
お年寄りとか目が悪そうな人とかが来たときだけメニュー出してあげればいいんだがマックの店員にはそんな融通きかないだろうな
629名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:30:08.10 ID:8toCiaxm0
聾唖の人とかどうすんの?
630名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:30:38.33 ID:H5/f/sxTO
こんなゴミ食わずに、魚釣って食え

631名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:30:42.19 ID:GhySYv2KO
カウンターの奴がないだけならともかく

店舗内にセットメニューの看板しかおいてねえ・悪質

みせによっては全メニューのポスターあるけどさ それすら置かないのはどうよ?
632名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:31:05.02 ID:AMsEGj+y0
言わなきゃ出てこないって裏メニューかよ
そんなに単品を出したくないなら値上げすればいいのにな
そうすりゃ誰も行かなくなるからレジも混雑しないだろ
633名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:32:02.12 ID:hRik0qYZ0
メニューに smile 0円 はなくなった?これを注文したい。
634名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:33:07.39 ID:YoINg6Oz0
>>600
店側からしたら効率重視なのかもしれないが、そもそもカウンター
前まで行ってから何にするか決めるバッカップルとかがルール違反
なんだよ。それを知らしめるこのやり方に自分は賛成。
聴覚障害者だって、自分が行った店ではチラシ?クーポン?が置い
てあったからそれカウンターにもって行って従来通り指さして注文
すればいいだけの話でしょう。違う?
残念ながらあんたのは全くもって反論になってない。
635名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:33:10.97 ID:lYRul+VU0
並んでる時に注文するメニューを決めればいいのに
レジが回ってきてからオーダーを長々と考える馬鹿ってなんなの?
絶対に社会参加はしないほうが良いタイプだよね。
会社にいたら干して辞めさす。
636名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:33:43.96 ID:GhySYv2KO
>>621

壁メニューすらない店がある
三ヶ所いってあったのは一つ
637名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:33:53.65 ID:P+ICNQ56P
アメリカのマックにはドリンクサイズが無い。
全て日本のLサイズの2.2倍の量。
だから女子供は飲みきれない。
っていうかあれを飲み切るのはデブだけ。
残ったジュースや氷を集める、あのゴミ箱はアメリカならではのシステムなのだ。
638名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:34:30.95 ID:DsCZRpT00
「メニュー見せてもらえますか」の一言が言えないコミュ障大杉だろ。
どんだけスレ伸びてんだよ。
639名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:36:54.04 ID:5oiYhVOtO
誰も行かなくなるぜ
調子のってっと(笑)

640名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:37:52.52 ID:BTdAsg4xO
今日5年ぶりにマックに行ったら番号札もなくて注文品を読み上げて呼ばれた
そして仏頂面のブスが片手で渡してきた
成田駅近くの店なんだけど他でもそう?
番号札ないとなんか気付きにくくて嫌だ
641名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:37:57.12 ID:b154E5ZB0
>>634
>>635
並んでる間にすべてのメニュー見えない形式だったからだろうがw
並んでる間に単品とか全部わかればもっと減ってた
642名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:23.89 ID:P+ICNQ56P
ブッサイクなバイトにメニューの提示を求めるも、舌打ちしてからメニューを放り投げる、
そんな殺伐としたマックに私は行きたい。
643名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:47.66 ID:+kya1t9k0
>>610
ファストフードのサービスに
何を期待してるんだよw
もてなして欲しいなら、もっと
イイ店行け
644名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:40:11.30 ID:oIWlryRBO
地域によって価格違うんでしょ?HPのメニュー表にも価格書いてないし、家で決めていくこともできない。
HPの100円・120円マックの欄には『一部店舗では実施していません』と書いてあっても店舗紹介にはやってるのかどうか書いてないし。
もう撤退したある店ではシェイクをやってなかったり。店によってかなり違うからメニュー表は必須だと思う。
少なくとも一年に1、2回しか行かない人間には不便。

645名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:40:33.91 ID:YoINg6Oz0
食券とか言ってるヤツはすぐ病院いけ。
食券器の前に行列が出来るだけだろ。そんで食券器
の前で何にするか迷うバカが後ろを苛つかせるだけで
何の解決にもならん。設備投資するだけムダ。
646名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:41:00.28 ID:O5oQacM70
ほしいメニューが現在取り扱ってるかどうかメニューで確認してんのにさあ

だったら毎度チキンタッタ出してくれんの?
647名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:21.68 ID:ZnSZp9seO
嫌な企業
648名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:33.43 ID:2cFBwtU50
日本マクドナルド終了だな
やるべき事とやっちゃまずい事の区別が
できなくなってる
649名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:34.06 ID:zsElIYCtO
>>646
ほんとそれ

今度からモスにするわ
650名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:54.35 ID:xjkiIS/K0
この前大学の友だちにここに初めて連れて行かれたけど
貧困層のご馳走ってこんなもんか〜って感想だ
まあ金のない学生時代ならこういう所で物食べててもしょうがないさね
651名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:43:59.58 ID:TJo56Ay8O
マクドナルドの店員って店出て行くときありがとうございましたってまあ言わないよな
652名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:44:24.77 ID:P+ICNQ56P
マクドナルドは!!
引かぬ!
媚ぬ!
省みぬ!
マクドナルドに客をもてなす心は無いのだー!!
653名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:44:32.13 ID:nG/wH8fr0
客を一旦パニックにして選択肢を無くして
1円でも高いもの売り付けようとする作戦ですね^^
654名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:04.58 ID:hRik0qYZ0
http://www.geocities.jp/nivansenji/sumairu.html
↑ここのマックへ行きたい。
655名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:06.88 ID:HUBfCjif0
>>27
狙いは間違いなくそれだよな
従来のメニューだって買わせたくない品と買わせたい品が露骨にわかるような構成だったし
656名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:18.33 ID:ZYbGUqeE0
>>634
反論?何を言いたいのかよく分からないレスだけど
別にねこんな事くらいうちの長男がこれから生きて行く上では
取るに足らない事なんだけどマックくらい気兼ねなく行けてもいいじゃないか。
って言う障害者の子を持つ親の単なる愚痴です。
657名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:19.98 ID:GZsbLEcM0
ショッピングモール内の店とか家族連れがひどいからね。
ファミレスでメニュー決める感覚でレジ前でもたついてる。
この前冗談じゃなく一家族で5分以上かかってて、
後ろに並んでた人がどんどん増えて店中殺気だってたのに、
本人たちは全然気づいてなくてハッピーセットのおまけで
あーでもないこーでもないやってたわw
658名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:25.56 ID:TASdunCz0
>>635
バカは黙ってろ
てか、たまには外に出て現地を見てからいえ、クズ
659名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:33.48 ID:GhySYv2KO
>>650

安くもないんだけどw

余計なコミュニケーションとらずダラダラするところ
660名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:52.10 ID:S0zNK6Fo0
メニューがレジにないと
かえって時間がかかるような気がする。
店員にいちいちメニューを聞くだろうし。
661名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:47:15.58 ID:JHye3D7N0
>>610
自分より後ろの人を「不必要に待たせているかもしれない」という配慮、だな。
662名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:47:39.70 ID:PNqy6fnGO
うちの近くのマックにはチラシA4サイズのレギュラーメニューが置いてあった。

取り敢えず、解決だな。
663名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:04.75 ID:HQAnJxQj0
>>643
ところが最近は、イイ店まで行かなくても
牛丼屋の方がその辺かなりマシなんだよ。

席がない持ち帰り専門店とか出てくるかもね。
664名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:48.24 ID:amAJnN/+0
もたもたしている家族がいても、他のレジを開けばいいだけなのにな
てか、店員も把握してないようなメニューを、客がおぼえられるわけないだろが
665名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:49:00.71 ID:tUtn0yHMO
量もあるし電車で距離もあったから、手提げ袋下さいって言った時の地元マック店員の顔が酷い
手提げの紙袋だすだけでなんであんな嫌な顔するんだろう
666名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:49:45.71 ID:w9HNmBFM0
レジ前で注文完了まで1分を超えた場合1秒につき1円の課金すりゃあ
皆必死で早く注文するわな
667名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:50:58.72 ID:YRpLFnDcO
そのうち、iPADみたいな端末並べて、タッパネルで注文するんじゃない
最近の回転寿司にもあるじゃん、特に、マックは店ごとに価格が違う時価なんだしさ
入店したら番号券を最初に取らせてさ

いらっしゃいませとか、お待たせしましたとか、接客あいさつを言わなくて済むから、マックらしくていいと思うよ
668名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:04.95 ID:vChb/N2o0
>>659
このまえ朝マック喰いに行ったら、登校前の厨房がカードゲームに興じてたわ。
669名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:13.69 ID:xXIrAGz70
>>666
途中で「やっぱりいいです。さよなら」で終了
670名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:24.47 ID:L0dhHDz20
>>617
ミスドの仕組みは良くできてたんだね
671名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:29.58 ID:9HZ6e8kG0
不思議に思うんだけど。
時間短縮で、本当に売上げ5%上がるのか?
無論、「新たに新規顧客を開拓するサービス」があるって事が前提だよね。

メニュー撤去したら、これまで利用してた客は、確実に5%以上減ると思うのだが。

今回のメニュー撤去は、その既存の顧客を減らしてまで、売上に貢献出来るサービスなんだろうか?

これ決めた時の議事録の内容に、かなり興味あるわ。
顧客にメニュー作らせるなんて、恥知らずだな。アルバイトの士気も低下するわな。辞めるやついるんじゃないかな。
672名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:39.59 ID:Qb/XL++0O
マクドは言っている。
『 嫌 な ら 来 る な 』
と。
673634:2012/10/06(土) 19:51:41.26 ID:YoINg6Oz0
ほんとヴァカしないないな。
だから、従来カウンターの前に置いてあったメニュー表を壁でも、
どこでもカウンターと離れたところに設置してそこで食う物を
選べって言うだけで、そこに一部メニューが載ってないとかだ
ったらそれは店側が悪いし、そこに文句をいうのは分かるが、
そうでないなら何も問題がないのと違うか?
674名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:52:17.47 ID:GhySYv2KO
>>665

エコのため という建前で
手提げは出さない方針だからでしょ?

安い再生紙の紙袋以外はありません
っていってただろ?
675名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:52:29.67 ID:LcgypOOX0
余計に時間かかりそうな気がするけど?
676名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:52:31.52 ID:Opb7Ub5s0
>>645
なんだこの偉そうなアホは。

能力があるならともかく、能力もないのに態度がでかい、
これが一番嫌われるんだよね。
食券機の前に行列ができるだってさwwww
食券機の捌き能力知らんのだろうねw

食券機のロングランコストの方が、バイト料より安いよwwwww
松屋が全部食券にしてる理由もわからんのか。
君がもし要職だったら、すぐ辞退して平に戻りたまえ。
そうしないと君の会社は破綻する。
677名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:52:39.84 ID:lYRul+VU0
>>673
賛成。非常に合理的。
678名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:53:22.03 ID:RMZNJsUN0
>>634
ルール違反の件については賛同するが、
チラシやクーポンに全ての単品は出ていないぞ
679名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:00.75 ID:bTyZDk3Y0
>>665
あれ多分高いんだよね。
あの手提げ袋しっかりしてて便利だからチーズバーガー2個持ち帰りでも必ずもらう。
680名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:51.51 ID:amAJnN/+0
まあ、こんな状態だからといって、ライバル店に行くかと思ったら大間違いだがな
681名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:51.51 ID:I6VgAXKH0
>>674
再生紙って安くなったの?
682名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:55:24.20 ID:L0dhHDz20
>>650
都内だと子供が安心して携帯ゲーム機で遊べる数少ない場所なんだよ
683名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:55:28.74 ID:HQAnJxQj0
>>676
松屋の食券機は、多くの店で2機あるから行列にならないだけですよ。
1機しかないうちの近くの店舗は、1人が迷うだけでいつも車道塞ぐ行列になっとるよ。
684名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:55:36.25 ID:HUBfCjif0
>実際、元店員と思われる人物がツイッターで、
>
> 「レジの前のメニューだけを頼りにレジで悩まられると急ぎの人達に
>  迷惑がかかるんだよね(原文ママ)」
>
>などと発言している。

売りたい品を思いっきり目立たせてそれ以外を探せないような構成にするのが悪い
685名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:55:38.58 ID:iAeoys2+0
マクドナルドの経営者は恥を知るといい
どんな経営戦略か知らないが
客にメニューを自主制作されるとかどんだけ怠慢なんだよ

はっきり「わかり難い」とダメ出しされてんじゃん
ワザとわかり難くしているのなら、なお更「悪質」なんだよ!
健康弱者や目の悪いお年寄りへの差別にも繋がり、
全メニューと価格を明示しないのははっきりと不公平だ

マクドナルドは裏メニューとも言える「コーヒーお代わり自由」
を廃止したのは同サービスを知らない客に対して不公平だと
いう理由だった。
だったら知らない人、年寄り、健康弱者に全メニューと
サービスの明示をしないこの一連のやり方は
不公平ではないとでも言うのか!
悪質極まりない、詐欺にも近い論理の利益誘導ではないか!
この代償は高くつくぞ
ネタにされてるだけだと思うなよ
断言するが客が離れ始めると言う事だからな
1年後、2年後に結果は出る
これば予言だよ、保存しておけ

客に身勝手な不便や不快を押し付ける会社は没落するんだよ!
686名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:55:41.20 ID:fo8+nY0m0
>>99
防犯とマックと何の関係があるの?

「俺マックとか10年前に飽きたわ〜」
ってミサワやりたかっただけでしょ?
そういうの、ネタだから面白いんで。
687名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:55:55.63 ID:GhySYv2KO
>>673

どこにも 一切メニューがねーの
あるのはセットのでかい電光パネルだけ

おたくのメニューは四種類ですかってとこ?
688名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:55:59.42 ID:68rOHt1x0
もう中途半端に客に不便を強いるのなら、来店前にネット注文しておいて、
カウンターで受け付け番号を伝えて商品と引き替えに会計するシステムにしろ。
689名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:56:50.72 ID:9HZ6e8kG0
>>140
ほれ、ピンクスライム肉だよ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3eeTBww.jpg
690名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:58:02.96 ID:lGUdHANp0
時間短縮にはなるな面倒だって客は来なくなるから
691名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:00:41.74 ID:w2ZN7tfh0
メニューボードに全てが載っていないというのが最悪。
正直、俺はレジに行く前に注文を決めておきたい派だが、
全メニューが載っていないというのが全てをぶち壊しにしている。
692名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:03:25.44 ID:JtrO8v3x0
値引き期間くらいしか行かないからまあいいや
693名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:05:55.67 ID:9HZ6e8kG0
「マクドナルドのビックマック。パンの上にゴマが振りかけてありますが、これはしっかり数が決まっていてその数約450粒。
パラパラとゴマを振り掛けるとパンにつかず下に落ちる無駄なゴマが出来てしまう。そこで工夫して、ビックマック1個あたり10粒程度の節約を実現した。
たかだか10粒とあなどるなかれ!たったそれだけで年間250万円くらいの節約になるのだ!」

http://yasu1928.exblog.jp/12123615/
694名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:06:07.31 ID:LWGaz1r60
デフレ不況もここまで来たかという感じ。
毎日正午ごろには道路に車があふれだすほどドライブスルー渋滞。
たぶんほぼ全員が100円マックだと思われる。

店員数人が駐車場まで出てきて注文聞いてるけど、
どうせ100円のやつばかりなんだから、駐車場行く時に持って行ってそこで売ってくればいい。
695名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:06:30.84 ID:IZHRZdUH0
オペの合理化はいいけど客にこれまでより不便と感じられるようではよろしくない

まあ、しばらくしたら客も慣れちゃうんだろうけど
696名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:08:08.94 ID:G5k7Cpup0
メニューボードで単品の値段書いてないのか?
セットの値段しか見えないのだが。
697名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:08:43.72 ID:Zmln436OO
傲慢なお為ごかし。ジワジワと客が減るだろう。
で、減ったら、強引に挽回の手を打つんだよな。
なんたって資本があるからな。憎らしいが。
698名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:09:31.47 ID:AtwwRyiy0
>>683
じゃあマックの店は食券機を3つ置けばいいじゃない
それでも渋滞ができるくらいならすぐに機械のもとなんか取れるだろ
699名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:10:41.21 ID:ADmZGewwO
リニューアル後に初めて行ったけどひどすぎるな
「上のメニューをご覧ください」じゃねーよ単品価格も載せてないくせに
他の客は注文したのと来たのが違ってたらしい
700名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:13:13.91 ID:x+0EHaHL0
ttp://www.mcdonalds.co.jp/happyset/menu/index.html
家で選べばいいだけだろ。常識的に考えて。

てか、価格載ってないのな、コレ。
店舗によって価格が違うのだろうが、
参考価格ぐらい載せればいいのに。
701名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:14:21.63 ID:5ZTHukOR0
チーズバーガー単品でひとつ
702名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:14:43.48 ID:GhySYv2KO
>>697

水と100円しか頼まないガキが10人より
ビックマックのセットが一つでるほうが
儲かるんじゃね?

原価しらないけどさ
そういう判断でしょ
703名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:14:55.57 ID:Sq21AnjB0
お昼の混雑中、目が悪いからとメニュー持ってこさせて
レジ前でゆっくりじっくり選べばいいじゃないですか
後ろの客に蹴られるかもしれないけど
704名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:15:05.07 ID:pzDFEH7d0
客に合理化を要求するとは
705名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:15:54.67 ID:gQNW6OKO0
メニューいらんとか言ってるやつは、100円バーガーしか頼まないからだろ?
ファミレスでメニューも見ずに頼むバカを見ると、アホかと思う。
706名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:16:02.36 ID:ECsk6Nxl0

ネットを見ているような我々を騙せなくても
NHKとかを信じているような愚かしい大衆は騙せる。
結局、その比率でどうなるかだね。

大衆を騙せば大企業になるし
大衆に振り回されると潰れる。

707名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:18:01.89 ID:6x1Ngzl+0
>>342
現地の言葉が喋れないくせにこっちに歩み寄らせようとする外人ってすげーむかつく
喋れないならコンビニ行け、迷惑だから
708名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:18:09.14 ID:hRik0qYZ0
景気が悪くなったから100円バーガーしか売れないんだ。
政治家を何とかしたい。
709名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:20:42.43 ID:d39Ny9z70
壁メニューの横に「今週の注文ランキングBest10」とか貼っておけ
優柔不断な奴が頼みやすいだろ
710名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:23:33.35 ID:ydQYMBZi0
>>705
買うのは100円バーガーか、写真付きで店頭に出てるやつだな。
相手が売りたくないものを買っても、不愉快な思いするだけだ。

ホットケーキなんて、品切れが多いじゃねえか。
711名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:25:36.12 ID:mk4KeA4a0
結局お前らが怒ってる理由って100円メニューなんでしょ?
ミジメだねえw
712名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:25:39.41 ID:6x1Ngzl+0
>>610
こういう客をお客様と認識する日本人気質が気持ち悪い
713名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:25:49.93 ID:q6BnhpT4O
>>1
時間短縮が目的ならメニュー絞ってA〜Eセットの中から選べみたいな殿様商売か食券機を置けw
食券機ならレジ打つ時間も短縮出来るぞwwwww

なんなら全店舗を閉鎖したら調理と販売の時間も短縮出来るし、廃業したら時間短縮どころか以後はコストまでゼロに近づいて社長は筋トレ三昧じゃね?
714名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:27:50.58 ID:V2ErMvGH0
正式なメニューをレジにしか置かなかったから選ぶのに時間がかかっただけ
マクドナルドのは言い訳
メニューを分かりづらくして注文しやすいボッタクリのセットを買わせる為にこんなことやったんだろう

でもこの試みは失敗するでしょう
ライトな客は面倒くさい注文システムを嫌って離れていく
100円バーガーばっかり注文する常連客しか残らない
715名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:28:01.05 ID:HUBfCjif0
>>700
プリキュアセットだ、おう早くしろや(`・ω・´)
716名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:28:53.32 ID:jiS1Tuxw0
近くの店舗でも上のメニューにはセットものしか載ってなかったわ。
これどう考えても、知らんで来た客が戸惑ってよけいにレジに時間かかるようになるだけだろ。

まあマック側からするとセットメニューを頼んでくれってことなんだろうけど・・・
717名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:29:23.80 ID:b154E5ZB0
>>673
してねーから文句出てるんだろうが、バカはてめーだろ
718名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:30:19.76 ID:+zMqZJt00
発話障害の人はどうすればいいの?
719名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:30:22.42 ID:HUBfCjif0
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/mccafe/index.html
こういうのもコーヒーになんか一品と思っても一品が隠されちゃうから頼めませんねw
720名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:33:28.82 ID:kSL083aO0
この企業の経営姿勢に異常にムカつくけど良く考えたら最近俺マクドでは、かざすクーポンしか使わんし関係ないわw
ポテトMの定価270円前後だとしてクーポンだと100円だからなw

ドライブスルーだと前の奴の注文が画面に残っててポテトを定価で頼んでたりすると
情弱乙っていつも思ってるわw

721名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:33:54.84 ID:L1Jj+pWnP
今日ためしに近所のマクドナルドに行ってみた
遠目に見ると今までと同じようにカウンターの上にシートが置かれてたから
あれ、メニュー出してるじゃないかと思ってたら、
「メニューは上の表示からお選びください」と書かれたシートだった

…素直にメニューのシートでいいだろが!!
722名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:34:41.14 ID:q6BnhpT4O
あれだ名ばかり管理職を過労死させながら筋トレ三昧な社長は
昔はバイパス沿いの自販機コーナーで見かけたバーガーやポテトの自販機、あれと飲料の自販機を置いとけ
ポテトと100円バーガーと飲み物しか買わん貧乏人はそっちで買わせりゃ良いじゃん。時間短縮の上に人件費が更に削れるぞw
723名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:34:41.57 ID:b154E5ZB0
>>646
>>684
たしかに、頼みたいもの決まってても、入れ替わりで自分の注文したいのの有る無し確認したいだけでも
メニューのレイアウトわるくて無駄に時間くった。それを悩んで時間喰うなとか言うのはおかしい
724名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:35:01.68 ID:GhySYv2KO
>>716
ポテトと炭酸売りたいからな
しらないうちにカフェオレはセットにできなくなったしな

ドリンクってどうやって選ぶんだ?
メニューあったっけ??
725名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:35:42.98 ID:8j/zYsyL0
みんなが腹立ってんのは本音と建前があからさますぎるからなんじゃないの?
堂々と嘘ついてるように見えるから、そっちがその気ならこっちはこうしてやんよみたいな

おれ芋は金出してまで喰いたくないからセットは頼んだことないんだよな
レジは3つくらい大抵あるんだから、100円メニューのラインをひとつ作って、
それ以外はセットメニューのラインにしたらいいのに
100円ばっか並んでるようなら、早く買いたいからセットにするか、って人も出てくるだろ

どんな理由があろうと、今回の改定は客に不便をかける面が大きい改悪だとしか思えんなあ
726名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:35:53.22 ID:AtwwRyiy0
>>718
メニュー表を寄越せとやればいいだけ
727名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:37:08.20 ID:KLw2pj9gO
マクソナルド先生の次回作にご期待くださいwww
728名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:39:48.71 ID:MO2Ze5JV0
季節モノで期間限定とかどうする気なんだ?
これ売ってないの、じゃあアレは?といちいち質問攻めしてればそのうち向こうが折れるんじゃね。
729名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:39:49.90 ID:LaMr4oSd0
ほれ、ピンクスライム肉だよ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3eeTBww.jpg


730名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:40:03.21 ID:u7rfF5pO0
時間短縮になるのならドライブスルーのメニューはどうして見やすくなったんだ?
みやすくすると車道にまで車列が伸びちゃうんじゃないのか?
731名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:40:08.50 ID:IuWr7kNa0
馬糞萎留吐
732名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:42:12.69 ID:+zMqZJt00
>>726
店員は手話わかるの?
733名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:42:53.99 ID:ofTBCIBTO
>>721
笑ったw
セット以外売らなきゃいいのになw
734名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:43:47.83 ID:Wlw8RcBR0
客席にオーダー取りにこいよ。
牛丼屋でさえ、店員の方が聞きにくるぞ。
735名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:44:50.40 ID:jTFgek1F0
セットが嫌ならマックに行かなきゃいいじゃない
736名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:45:35.89 ID:gGKhGSCS0
>>725
そう。客をばかにしてる。
それがマーケティングとかふざけた論法で社内ではびこってるのだろう。ネットでポテトが高いと検索されるだけで売上もへる。

あと100円は他社もやってるが儲からないならやめればいい。客を騙してるとおもわれるような手法は客商売として有り得ない
737名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:46:50.65 ID:j8sJ7P9w0
高速道路のSAにあるような、券売機で券を買う→何も言わずに同時に厨房へオーダー届く→
食い物出来上がったら番号で呼ばれて受け取り
 これでいいんじゃね
738名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:46:55.60 ID:aimD1jCu0
ね〜
マックって世界規模での展開だから
海外から来た人なんかも頼むわけだよね?

ってことは、レジの人は全ての国の言葉に
対応できるレベルの語学力備えたってこと?
普通異国に行って言葉が通じない時って
目の前のメニュー表を指差しで注文しないか?
739名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:47:04.46 ID:YrsNTYXF0
>>735
販売してるなら売りなさい。セット以外をオフィシャルに廃止したらいい。
740名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:47:41.40 ID:M4SJimtZ0
新商品売れなくなるね
とりあえずビッグマックとポテト状態が続くわ
741名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:47:55.82 ID:FPUjVPrD0
>>736
こんな信用に値しない店に入る客って池沼だよねw
742名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:48:21.54 ID:SKKp89VM0
>>693
その下に落ちたゴマを集めて再ふりかけすればよくね?
743名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:49:23.52 ID:Qnp6+ttg0
注文を決めてから店に行く俺には何の支障も無い
744名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:49:48.70 ID:xXIrAGz70
メニュー表を3回要求しないと出てこないというのは、
なんか社内通達とかあるの?
行った友人数人とも(しかもそれぞれ違う店で)3回言わないと、
出してくれなかったって言ってたから。

余計時間かかるだろうに…。
745名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:50:40.91 ID:MO2Ze5JV0
>>743
前の客がメニューわからず右往左往してるのを
イライラしながら見る羽目になるけどな。
746:2012/10/06(土) 20:50:56.10 ID:++Ly1vMf0
マクドナルドの経営陣って実は本気でお客さんがなんでレジ前で迷うのかわかってないんじゃないの
747名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:52:02.09 ID:OhdSsl140
なんか思い付いたメニューを言えばいいんじゃね?
メニューがないってことは、客の要望に極力答えなければならない。

「チリビーンズのやつと、佐世保バーガーと、オニオンリング下さい。飲み物はバドワイザーで。」
748名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:52:24.04 ID:LCWr7RrJO
なみかぜマクド
うずまきナルド
749名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:52:42.29 ID:b154E5ZB0
>>746
並んでるだけだと単品価格・マイナーメニュー・セットドリンクの種類あたりがわからなくて
レジで決めることになって、しかもそのメニューがわかりにくいから時間くってたところをそのメニューを無くすという神対応
750名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:52:49.78 ID:NFrod4cZ0
>>741
企業の問題でしょう。消費者に責任を転嫁できるの?
その論法なら中国製品を、一度でもつかったらその差別用語の人となるのか?
煽ってるのわかるが何もおもわない。
751名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:05.87 ID:gkQnrtKZ0
ゴールドマサラうまかったんだけど
まだあるん?
752名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:09.88 ID:BB1gXzU+0
もういっそのことネットで注文して受け取りに行くシステムにすりゃいいじゃん。
753名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:27.04 ID:ocscAqKI0
フジテレビ「嫌なら見るな」
吉野家「嫌なら喰うな」
マクドナルド「嫌なら来るな」
754名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:27.94 ID:S1xs0/3s0
てかいいこと考えた。
テイクアウトって袋に詰められるから中身わからないじゃん。
全部ハンバーガーにすればばれないんじゃないかな。
品物が違ってても気付くのは店出た後だし、
クレームきたとしても、証拠がないし。
チーズバーガー頼んだとしても、
ハンバーガーからチーズを抜いたんでしょと店員に言われればそれまで。
これって儲からないかな。
755名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:50.75 ID:xXIrAGz70
>>752
注文時に価格が不明だけどよろしいか?
756名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:51.31 ID:wtQV+n020
ドライブスルーで単品注文すると必死にドリンクいかがですか攻撃が凄いもんな。
どんだけドリンクで儲けているかが分かるしセットメニューなんて頼むのは見栄っぱりw
757名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:55:14.05 ID:bY963xWOO
何で客が企業側の協力しなきゃいけないの?

マクドナルドなんて行かないけど、ここまでされて行くやつ本当考えたら?
758名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:55:35.15 ID:u7rfF5pO0
>>746
ドライブスルーのメニューが見やすくなっていたから経営陣は分かっているはず。
ドライブスルーが混んで車列が車道まで行くと交通に支障をきたすようになるから
それを避けるために見やすいメニューに改めたんだと思う。
759名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:23.85 ID:S1xs0/3s0
これって、近眼の人が見えません。っていったら、帰れって言われるの?
760名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:43.10 ID:xltCX7jkO
いやなら食べなければいいのではないか?
761名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:45.05 ID:7g2HiPs30
日本マクドナルドの経営陣ってチョンなの?
762名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:47.97 ID:NFrod4cZ0
ネットで、注文したら割引としたらいい。でも、やらないよな。
763名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:57:49.67 ID:eXTgNMOp0
到着五分前にスマホから注文できるようにして欲しい。

もっともマクドなんて食わないが。
764名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:00:45.52 ID:SKKp89VM0
>>744
何その韓国だか中国の酒飲む時の作法みたいなのは。
765名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:01:30.39 ID:XHmvAgTvO
セットとそれに関するものしか書いてないし、単品の値段は分かんねえし、
混んでる見えないしでかなり不便なんですけど
まあ、そんなことよりアイスカフェオレ復活させろよ
セットを頼んだ時に飲みたいドリンクが無くて困る
766名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:02:43.77 ID:jmNygoIgO
今日行ったら、誰も並んでないのに、店員がカウンターの外まで出てきて
下敷きみたいなメニュー渡してくれたよ。
こちらがメニューになりますので、お決まりになりましたらご注文くださいと。
767名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:03:36.30 ID:eS21b4M20
店につく前に携帯のメニューで買いたいもの選んでおいて
レジのPOSにかざすと一瞬で注文・決済終了ってのは無理なのかね。
768名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:03:59.54 ID:0O602h+I0
本当にお客様は神様だの認識を改めたほうがいいな。
客だからと言ってクレームが正論であろうがわざと聞き返すのが正論であろうが
敵意むきだしなら営業妨害の何ものでもない。
769名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:04:17.35 ID:3DvjxrKT0
このシステムは混雑時は並んでる間に選べるから良いが、
すぐレジカウンターに行ける時は返って時間のロス。
770名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:04:41.47 ID:m2EIUn4i0
マクドナルドなんて好んで食べる奴はバカだと思う。
貧乏舌だな。
771名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:05:40.22 ID:AXyaIIly0
>>1
まぁ、レジに並ぶ前に買うもの決めとけってのは必ずしも否定しないが
うちの近くのマック、そもそもレジにしかフルのメニューがない。
今のところ、結局、レジで買う物を決めてる。

レジにメニューを置かないなら、店内にフルメニューを張り出せや。
772名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:06:30.01 ID:b154E5ZB0
>>768
来ない客よりは金払う気あって来てくれてるなら敵意出されなくてすむシステムにするのが一番だけどなw
773名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:07:35.84 ID:ocscAqKI0
>>768
敵意むき出しなのは店側
売りたくないならメニューを廃止するればいいだけ
単品販売を廃止、100円メニューはセット購入者のみ販売
こうすれば誰も文句言わない
774名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:07:48.79 ID:XScyrnbe0
せせこましい「戦略」という名の自己満足に踊らされる店舗の販売員が哀れ
775名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:08:10.72 ID:q6BnhpT4O
>>761
筋トレワンマン脳筋社長とイエスマンChabou'sだろw

そもそもマクドナルドなんざ行かないから関係無いんだけど
従業員を過労死するぐらい虐め倒してるくせに、TVでドヤ顔しながら奇麗事を吐いてるヤツらが大嫌い
ここの社長もだし、ワタ≡やO将やユニ黒とか大手スーパーのとか大嫌い。

せめて善人面して奇麗事を吐くのだけでもやめて欲しい
776名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:08:13.65 ID:GLH01Ztq0
面倒だからマックでコーヒー100円だけ注文して時間を潰して近くのコンビニでオニギリを買う毎日。
それでいいだろ。マックさん。
777名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:11:48.92 ID:OERSX0/HO
利益を上げる為の時間短縮>サービス

マック行かないから良いけど。
778名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:12:05.38 ID:W1fJGWTX0
店員が俺の鼻の穴を見ているようでイヤだ
779名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:13:00.43 ID:6xed3ddZ0
時間短縮するなら、サインレスでクレジットカード使えるようにしろ!

現金やりとりちんたらしすぎ。

バカじゃないの、こいつら目的が時間短縮ならサインレスでクレジットカードだよ。
韓国より遅れているのはゆるせん。
780名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:13:01.04 ID:9HZ6e8kG0
そのうち、新メニューに「メニュー表50円(パウチ済み)」とかだすんじゃね。
781名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:14:14.59 ID:hWDZPvx+O
寿司屋の持ち帰りみたいに紙に書かせてレジで出す感じにしよう。
782名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:17:09.54 ID:W1/KxLJe0
もともと考えてない人は、こういう対策をしても同じだって
今後ずっーと何回も、レジの前で、初めて考えるんだって
分かってないなあ。バカを舐めすぎ。とにかくレジ前まで、何も考えてないんだからw
783名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:17:55.26 ID:9ITLPviRO
メニューは覚えられません

784名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:18:37.91 ID:b154E5ZB0
>>782
その状況を作り出したのがそもそも店側なんだよな
今までもレジ行く前にしっかり考えて決めておきたかったけど、元々レジにしかフルメニュー無かったんだもん
ずっとレジ行く前に見えるところにフルメニュー置けよとは思ってた
785名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:19:32.80 ID:vSPq9EJC0
えっと、シーフードピザのMとクリームコロッケ2個と田舎汁子のM1つ。
786名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:22:43.15 ID:zyTSRtcT0
>>783

ホワイトチョコレートモカフラペチーノのグランデ
あと、追加で

キャラメルソースヘーゼルナッツシロップチョコレートチップエキストラホイップのエスプレッソショット一杯
787名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:23:51.13 ID:wiVlRDac0
近視の人に対する差別だな。こういうときこそ騒げよ人権屋w
788名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:25:29.85 ID:V2ErMvGH0
>>786
スタバはすげえぞ
カップの呼称を知らないようだと実物のカップを持ってきて丁寧に説明する
あれには参りました
スタバはただの一流企業でした
789名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:27:30.44 ID:y16QIw320
>>785

なんか色々混じってるぞ
790名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:31:39.73 ID:dzkMIZH30
客の声なんて聞いてないってことね
わかった
791名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:32:48.73 ID:TpKKZJeoO
これから行く時は、どんなハンバーガーがある?セットに付く飲み物はどんなのがあるの?
とかいちいち聞いてみることにする。
一回じゃ覚えきれないかもしれないから何度か聞くと思うよ。
時間短縮になるといいね。
792名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:32:49.48 ID:4TdGHKNw0
>>768
だから民法で定められた見積もりをみせろといいたいだけ。もうからないなら廃止したらいい。なぜメニュー表示できないの?
793名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:34:37.02 ID:e4Df+1mL0
ハンバーガーとか長すぎるから
エサに名前変えれば時間短縮できるね
794名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:37:48.62 ID:ddGqG9PW0
「いつものやつ」とかで頼むよ
795名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:43:18.01 ID:HVmS06pk0
赤サンバイザーに赤襟シャツ
黒キュロットに黒ハイソックス姿の可愛いクルー

いくらお前らでも可愛いクルーに、メニューを言わせたり文句言って困らせたりはできないだろ?
796名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:48:26.86 ID:WyQITO5+0
>>780
昔、メニュー一覧が載った下敷があったなそう言えば
797名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:20.30 ID:GgDhkS1/0
メニューすら無いなんて・・・
マクドナルドは、しょぼすぎるよ
798名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:50:36.14 ID:WyQITO5+0
>>767
かざすクーポンなんてのがあるんだから簡単にできそうだけど…
799名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:53:08.52 ID:7g2HiPs30
こういうトンデモ経営するなんて
シナチョンかハニトラされた糞日本人としか思えねぇっす
800名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:53:48.40 ID:hRik0qYZ0
アメリカでは発がん性で問題となって止めた油に入っているトランス脂肪酸を日本では使い続ける。
ゴキブリも食べないんだって。油ではないプラスチックだと言った学者もいる。
金儲けだけに走ったマックはなくなってもいい。
801名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:56:51.59 ID:YdnYC0Zp0
「通路に張られたポスターに書かれたメニュー」ってのには、ちゃんと全商品掲載されてんの?
802名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:01:40.42 ID:GgDhkS1/0
>>800
お前のおかげで、二度とマックのものは食べない決心が付いた。
俺は今まで余計なものを摂取していたようだ。
803名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:02:21.27 ID:lZMNkvyn0
>>773
そうそう。
今後はセット販売しかしません。
単品売りはもうありません、と
宣言すりゃいいだけなんだよな。

そうすりゃ単品買いのコジキは、もういかなくなるさ。
それ以外を買う客が、さて、どれだけいるものやら。
804名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:03:15.09 ID:PjbIecPt0
何かAppleの商売に似てるね
805名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:03:15.94 ID:Lz9dA5Lz0
以前からたまに行く時は入り口の全メニューで食べたいものとお得度を確認してたけど
そんなことする人自分しかいなくてちょっと恥ずかしかった
これからは他にもやる人出てくるか
806名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:04:51.14 ID:hRik0qYZ0
>>802
ポテト、とか揚げ物だけ止めれば良い。
ハンバーガー、ドリンクは大丈夫。
807名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:05:10.91 ID:+/JUopkC0
目が悪くて上メニューが見えませんって言われた場合どうなるんだろうな
808名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:07:42.33 ID:g0P6P5Oi0
不便だった!
マックフルーリー頼み忘れた!
809名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:07:47.80 ID:8MsO9b9a0
丸亀製麺は食券制にしろ
レジ手前の惣菜コーナーで渋滞する
810名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:08:52.82 ID:YlrQpz/k0
目の悪い奴は、はなから無視かよ。
バカじゃねーのか?
ファーストフードは、金を持ってくれば(極端に汚いとか、迷惑行為を働かない限り)だれにでも軽食を提供する「サービス業」だろ。

サービス業の原点を忘れた店は、やがて滅びるぞ。
811名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:09:37.96 ID:WQyrHLEf0
>>807
しっし、って追い払うんじゃねーか この会社なら平気でやるだろ
812名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:01.55 ID:d5LxaDqV0
てか普通の人って、レジに行ってから決めるものなの?
俺は結構チキンというか新しいものに挑戦しようとかないから
いつもレギュラー商品から選ぶし、メニューなくなってもなんとも思わん

レギュラーのバーガーくらい、ガキの頃から食ってりゃ名前覚えてるしな
813名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:13:07.99 ID:RNhbNylkO
単品二つ注文するのに、長々と迷いながら注文してやったw

実際近眼だから近くにないと不便だ。
814名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:13:47.24 ID:4s1w8G350
今日行ったけど、頭じゃわかってたんだけどやっぱり頼みにくいわ。
手元のメニュー見ながら指さして注文できる安心感が無くなったよね。
一応スーパー白鳥もらってきた。
815名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:14:38.44 ID:cKmrqZFhO
牛肉なんて食ってるのは、チョンか馬鹿の類いだから、ほっときゃいい。
肉食わせて早く死なせればいい。
816名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:14:41.96 ID:H36RiYvZO
んなもん、混んでいようとなんだろうとゆっくり見て決めればいいじゃねーか、パネルが見えなきゃ店員に「あれ見えないんだけど何?」って聞けばいいだけの話。
メニューが無くなったんだから仕方ないだろう。
817名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:17:02.44 ID:HFIUDXBNO
>>795
むしろ、泣くほど困らせたい
818名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:17:07.08 ID:eozN0/w5O
オレなんかリュック、野球帽、グラサンのファッションで堂々と注文した事あるぜ
ワイルドだろ
819名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:13.59 ID:HVmS06pk0
>>817
まじか??あの制服の可愛い女の子を??
どうやって泣くほど困らせる?
820名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:21:13.53 ID:r7E4qTIQi
商品の価格を見やすい位置に表示しないのって普通に違法だよね
なにやってんのこの会社
821名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:24:39.20 ID:srVE299t0
まあどうせ今後もチーズバーガー1つとコーヒーをテイクアウトするだけなんだけどな
822名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:25:10.07 ID:CLwPA7d70
オレは注文はいつも一緒だから時間かからないよ。
ワールドポーターズの姉さんが眩しいほどの
巨乳なので、せっせと通ってるよ。
823名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:30:44.73 ID:hkse8fP80
何週間で元に戻すかね
824名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:34:01.22 ID:lN7nn8C80
頼むものを決められない親子が、列に並んでた。
順番来たけど、まだ決まってないから後ろの人に「どうぞ」って言ってた。
でも、先に順番が回った人もレジの前で天井見ながらなやんでるのに、親子が後ろの人を前に送り出すから結局列ぐちゃぐちゃ。
そこにヘルプレジが開いて、「次のお客様こちらへ」の瞬間、注文決めた親子がダッシュ!周囲が憎悪の空気に包まれた。
注文決めなきゃレジに行けない雰囲気を作ったマクドナルドに嫌気がさして、店を出た。
他のハンバーガーチェーンの皆さん、
チャンスですよ。
825名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:36:29.53 ID:87uKGikU0
>>823
1ヶ月もたないよ。うちの近くの店舗は五人組でのんびりメニューがわからんとか言ってた。当然レジは混雑。わしがメニューすらないから混雑してるんだろがぁと大阪弁でいってしまった。
826名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:37:50.41 ID:87uKGikU0
>>820
違法だよ。一般的には。メニューだせとすごんだらでてきた。
モノクロコピーでも渡せば先にきめられるのに怒り爆発だよ。
827名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:39:00.41 ID:eYPP9yWc0
>>824
お疲れ様。うちもカオスになってた。あほだろ本部
828名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:40:02.56 ID:HVmS06pk0
>>826
それは可愛いクルーに?
829名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:40:51.07 ID:eYPP9yWc0
>>791
当然だからどんどんききましょう。
メニューないなら威力業務妨害にもならない。、
830名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:07.89 ID:CxXoDJmQ0
>>828
もちろん大学生の女の子だったから半泣きだよ。
831名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:43:46.81 ID:Q/wp3WUL0
@調べてメニュー表を独自に作成
A100円メニューをメインに一番大きく、セットメニューを小さく掲載
B大量に印刷して店の近くに置いておく モール内なら目につくところに配置

ざまあみやがれクソマック!
832名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:44:14.52 ID:VBSTCTgZ0
小賢しいことしないで
ちゃんとメニューくらい出すのが当たり前だろ

利益率が欲しければ100円マックを値上げして
代わりにセットメニューを下げればいい

値段差が減り、セットメニューが400円台なら
頼む人も増えるだろう
833名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:44:58.72 ID:CxXoDJmQ0
>>821
メニューだせと言ってからチキンクリスプ一個とお水にしたわ。
わしは新しいハンバーガーの単品がほしいときもセットメニューばかりで頭にくる。
834名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:45:05.62 ID:HVmS06pk0
>>828
すごっ!!
詳しく聞きたいな!参考にしたいんで
例の赤サンバイザーに赤襟シャツに黒キュロットに黒ハイソのクルー?
835名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:53:01.50 ID:CxXoDJmQ0
>>832
全くその通りだ。しかし、ロッテリアのほうがましとはひどいもんだな。
836名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:56:20.84 ID:bt5mAqJB0
レジそばに大きなテーブル置いて、そこにメニューとマークシート置いといて、レジのリーダーで読ませろ
837名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:58:00.24 ID:ocscAqKI0
>>835
「ロッテリアの方がマシ」なんて言われて悔しくないのかねえww
838糞企業:2012/10/06(土) 22:59:58.50 ID:TONXmEOA0
福岡で数年前にクレーム客の家の車に放火したハンバーガーチェーンってどこでしたっけ?

アホな私にその会社を教えてください!!!
839名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:59:58.83 ID:oyBwwqo70
メニューがあろうがなかろうが、
馬鹿な貧乏人から効率良く金稼ぐのがこの手の店の基本だろ?
馬鹿な貧乏人が騒いでるのが滑稽すぎる
840名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:03:09.82 ID:4J2w/Now0
>>839
社長さんお疲れです!
841名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:03:24.16 ID:8MExf8dm0
客を何だと思ってるんだ?マクドナルドの経営陣は?

こいつら、社会を舐め過ぎ。
842名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:24.59 ID:f4LBlf730
近視だから上のメニュー遠い方はよく見えなかったんだが。

これ、かえって客減るんじゃね?w
843名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:36.82 ID:0SXpvZod0
100円マックで集客しておいて注文させたくないとかw
利益率の違いすぎる料金設定こそ見直せばよいのに

でたらめな理由つけてメニュー撤去とか
どんだけ基地外なんだよ
844名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:40.98 ID:en4w4lWr0
食券にすればいいじゃん
あと、学食みたいに客に移動してもらって

それなら誰も怒らんだろ
845名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:06:14.27 ID:5VBk0Pbq0
>>837
そんな比較をされたら、ロッテリアの中の人が悔しがるんじゃね?
846名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:07:54.76 ID:QcHDYKrB0
食いたいものを単品で選ばせて、その後割引してくれ。セットいらん。
847名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:08:43.59 ID:GLH01Ztq0
(´A`)マンドクセー
100円のコーヒーだけにしとくわ。
848名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:09:25.58 ID:YdnYC0Zp0
>>844
食券にした場合、セットメニュー以外を買おうとすると
ボタン操作が10倍くらい必要になる仕様にするかもな
849名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:11:21.03 ID:oyBwwqo70
>>840
たかがメニューがなくなっただけで騒ぐバカは
メニューをわかりやすく&見やすくして復活させればまた喜んで店に来る
85010:2012/10/06(土) 23:12:25.57 ID:J87GQm1jO
商品を選んでからならぶってのは気持ちはよくわかるが、ただ注文くれって言うなら自動販売機でもいい勢い
これは、メニューを持って客に注文を伺う方式を続けるべきか、食券方式にすりゃいい 客が前の客に注文悩みすぎて困るのは食券でもかわらないが
85110:2012/10/06(土) 23:16:26.41 ID:J87GQm1jO
もしくは単品要望レジとセット要望レジを作るとか渋滞回避をすりゃいい
852名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:20:16.26 ID:ukUtlA/d0
普通に「メニュー見せて」って言えば出してくれるよ。
慣れてないらしくて慌ててたけどw
853名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:20:52.32 ID:J87GQm1jO
それでももっと時間を短縮したいなら、ネット予約を導入するのもいい
854名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:21:03.06 ID:ADmZGewwO
以前より列が早く進むようになった気がしないんだけどw
それが主目的なんじゃなかったの?
855名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:21:59.89 ID:R359daFb0
チキンクリスプとハンバーガーください(キリッ

これ以外を言いに行くところではない
856名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:22:02.66 ID:8j/zYsyL0
時間短縮は建前だから
ほんとに短縮するなら皆の言うように方法はある
それこそ「解りやすいメニュー」の作成で済む
どこの店でも当たり前にやってることで特別なことじゃない

だいたい客の注文時間を短縮したところで、時間短縮せねばならぬ大入りの時間帯は
それ以前に焼き上がりが追いつかず客を待たせてるじゃないか

今まであえて解りにくいメニューを提示してきて、ここに来てそれすら廃止
一見さんや気弱な客を騙し打ちしたいのかと思うよ
857名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:23:01.44 ID:u3zCqAiA0
客が減って待ち時間が短くなるんだから狙い通り
858名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:23:30.38 ID:SgdkSPe+O
んじゃ入り口付近にデカいメニュー表出しとけや!看板汚いし小さいし見えんのじゃ!
859名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:23:34.37 ID:NGtP+LZIO
今日行ったら100円商品がガラスの壁に貼ってあるだけで
店内にはなかった
860名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:24:20.37 ID:J87GQm1jO
客を待たす事より売上が大事に決まってる
861名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:24:49.63 ID:Wa6e8eGfO
さっきモス食ったけどやっぱり美味いな?
862名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:25:23.02 ID:oW7u7kNmO

ファストフードやめるの?マックは

863名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:25:23.42 ID:LJtP7y2F0
オレは視線恐怖症だから、カウンターの上のメニュー表は店員と目を合わせる危険がなくて安心だったのに。
864名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:25:44.74 ID:aENMqeNE0
それより長居の客をなんとかしろ。甲東園とか。
だいたいレジだってどこに並べばいいか分からない。
一列に並べと明記して欲しい。
レジ待ってる奴か、商品待ってる奴か分からない。
注文が済んだら席に着くように促さないと、狭いレジ前のスペースが大混雑じゃんかよ。
865名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:26:01.29 ID:en4w4lWr0
>>848
セット以外売らなければいいんでない
確か、朝マックの時間はハンバーガー買えなかったし

マックって、スマイル0円で、笑顔で「客の都合なんか知るか」って商売方だし
866名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:27:38.23 ID:MXO7Wsz20
「俺達のメニューは全部それとなく覚えていて当然」という驕りすら感じてしまうな
867名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:28:04.37 ID:6MLZt59f0
店員が早口過ぎて何言ってるか解らん
86810:2012/10/06(土) 23:28:23.00 ID:J87GQm1jO
効率の悪いところはレジをする人間がドリンク作ったりする所だろうな
その間注文もレジもストップじゃないか
869名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:29:36.72 ID:R8MEAeiYO
とりあえずホームページに値段のせてほしい
870名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:30:06.89 ID:oW7u7kNmO

マック行くと体調悪くなる モスの牛肉100%バーガー復活に期待

871名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:31:04.71 ID:6vkDwZ3dP
メニュー無いだけならまだしも、最近のマックは店員のレベル落ちてるからな。

朝マック時間帯の話

俺「フィレオフィッシュセットください」
店員「申し訳ありません。10:30からです」
俺「いや、朝でもあるから…」
店員「え?(上のメニュー表示を確認)失礼いたしました」
872名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:31:32.00 ID:7Yz8Psvv0
もはや100・120円メニューをオプションにするしかないわなw
873名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:32:21.25 ID:FkNht1RA0
クーポン専用(セットの飲み物までアプリで指定できるようにする)+電子マネー専用のレジコーナー作った方が早い

ちんたら注文して現金でトロトロ払ってるのはイライラする
874名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:32:23.67 ID:tWYi40Zy0
>>841
別に100円でハンバーガーを販売しろと強要されたわけでもない。
なのに利益率が低いからと社内の事情を押し付ける。どうかしてるよ。
875名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:32:49.32 ID:J87GQm1jO
右にズレてお待ちくださいってのも邪魔だよ
受けとりカウンターにレジ潰せばいい
876名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:32:51.51 ID:8j/zYsyL0
小腹が空いた時に菓子パンより安いからマックポークとか買ってたけど、
単品300円超えるなら味に価値はあんまし感じないので牛丼でもいいやと思うし、
芋セットで500円超えるならめっちゃ美味しいラーメンが680円なんでそれ食うし・・・

100円、120円なら価値があるけど、そういうのを売っておいて
単価の安い客は来んなよーってんなら、じゃあ他所へ行きますよ、って思うなあ
60円くらいの出して価格破壊した結果自滅してたら意味無いな
経営は難しいな
877名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:33:42.09 ID:ADmZGewwO
商品を待つ場所がマニュアル化されてないのは本当に頭が悪いと思う
列なんだかバラバラに待ってるんだか分かりゃしない
受け取ったあとに人に当たらないようにするのも大変
878名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:34:22.13 ID:tWYi40Zy0
>>864
関西学院卒です。ただ私の頃はサブウェイしかなかったな。
879名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:36:13.86 ID:oW7u7kNmO

銀行や郵便局の整理券でいいだろ バカだな

880名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:36:46.85 ID:TX9o/LyN0
100円マックでシャカシャカチキンは好き
あと100円コーヒーはまあ飲める
でもそれ以外ならコンビニでおにぎり買ってもあまり差がない感じ
881名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:36:49.53 ID:J87GQm1jO
怠慢だろ
882名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:38:06.38 ID:jgGpkF/9O
今日、待ち合わせまでの時間があったから
暇つぶしにマックに入って100円マックのみで注文してきますた。
セットメニューばかりの掲示して姑息な手段使っても無駄かと思う。
883名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:38:45.34 ID:6MLZt59f0
ピザみたいに宅配にすりゃいい
884名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:39:16.76 ID:/Nv08MpC0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆






       2012 09.01 『在特会 vs シーシェパード』!!



       http://www.youtube.com/watch?v=E7gJ0SoJCFA






★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
885名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:39:17.62 ID:J87GQm1jO
パネルとメニューが違うからすぐ選べないって事はあるよ
886名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:30.97 ID:jJIJpVlXO
レジカウンターで客をまたすからって理由は誤魔化しだ
カウンター3つあっても接客してるカウンターは1つだったりするからな、忙しくてもさ
887名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:53.39 ID:fKqa9s8m0
マック久しぶりに食べたらものすごく不味く感じた
2年ぐらい前までは美味く感じてたが豚の餌扱いしてた奴の言い分がやっとわかった
888名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:41:04.98 ID:R359daFb0
100円のバーガーだけは認めるのにあまり買って欲しくないのね
889名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:41:10.16 ID:oW7u7kNmO

寿司みたいに回転させろ バカ

89010:2012/10/06(土) 23:41:39.34 ID:J87GQm1jO
メニューの写真を見て、美味しいかな?食うならこんな感じかなーって想像するのに、文字板みて注文とろうってのが、よくわかってないんだろうな
891名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:43:21.03 ID:1ufVRJlG0
次からはすぐ隣にモスがあるからそっち優先するわ。
892名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:43:37.04 ID:QPrNedkH0
それでも順番きてからあれこれ考える馬鹿はいるだろな。

混んでる店、混んでる時間帯限定でもいいから、
みどりの窓口で定期買うときみたいに、
オーダーを紙に書いてから列に並ばせればいいのに。
893名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:43:50.58 ID:en4w4lWr0
そもそも、なんでお前らマック行くのよ
マックよりモスの方が美味いじゃない

安いし、早い(?)から昼間とか飯どきに押しかけるんだろ
長時間居られるし、店によってはキッズスペースあるし

特に、どうしてもこれが食べたいどうしてもこれじゃないと駄目だ、なんて商品無いだろ
だったら、セットのみで十分だろ

極論、メニューなんていらんだろ
894名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:44:06.97 ID:S0zNK6Fo0
>>864
学生を追い出すことにより他店に行くリスク と 回転率向上可能性との天秤だなw
第三者として助言すると・・
いつも満員で客層も広い店では追い出した方がいい
逆に席に余裕があり勉強学生が主な客層な店なら追い出さない方がいい
895名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:44:26.00 ID:J87GQm1jO
回転寿司は面白いね
896名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:44:37.67 ID:ObPG2MSWO
半年に1回くらいのペースで子供がオモチャ欲しさにマックをねだる
ハンバーガーが糞で必ず残すので子供メニューにテリヤキを入れてください
897名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:04.70 ID:0Aclrl/K0
最近、うちの周りのマックは店員が外国籍の人ばっかりなんだが。
田舎の県なんだが、以前はチャイナばっかりだったけど最近は色んな国籍
の店員がいる。
ベストの社員は流石に日本人かなと思ってたけど少し発音がおかしくて名札
見たらやっぱりチャイナ。
注文もよく間違われるんだが・・・そんな時メニューないとつらいんだが。
898名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:16.54 ID:Dld8Q85m0
言ったらメニュー表出してくれるんだろ?
899名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:50.55 ID:MgxnAqKF0
>>897
黄さんとか頑張ってたよ。
900名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:46:04.82 ID:WwrIMM+s0
>>893
モスってあんまり店舗ないしなあ。
食べに行くというより時間つぶしたり自習したりするところとして使うから、
そうなるとどこにでもあるマックかスタバになる。
901名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:46:14.50 ID:uyVbYk8u0
>>893
モス行くくらいなら違う飯屋で食うわ。
902名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:47:39.71 ID:MgxnAqKF0
今回でも独占禁止法や景品表示法、新バリアフリー法、不正競争防止法、消費者保護法、コンプライアンス、全てに疑われるのは明らかです。また場合によっては非社会的勢力からメニューだせと妨害されるリスクもある。それを社長に言えない雰囲気がここの限界。

またGoogleサーバーにポテトが高いとか、チーズバーガー単品2つよりビックマックがたかいとか情報が残った。皆さんからの信頼を失って商売やっていけるのかな?
903名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:48:04.77 ID:AyU32RPd0
たまにあのボロボロの牛100%を食いたくなる。
その後反省することになるのだが。
904名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:48:44.86 ID:oW7u7kNmO

モスの合挽き肉いらない

905名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:48:47.35 ID:J87GQm1jO
モスの単価と牛丼を比べると確かにそれはある
906名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:36.86 ID:TADazAsU0
単品は店の外のガラス上のみ。
店内はレジの上の大メニューにセット物だけ。

雨の日も外で濡れながら選ばないと単品は買えない。
907名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:47.81 ID:7Yz8Psvv0
>>893
どうしてもこれが食べたいってのがない人には、セットこそ不要だろうにw

908名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:51.77 ID:hQXbTOL50
なんか選ぶのがめんどくさいから、
ハッピーセットでブーブとかプラレールとか出るときしか行かない。
ハッピーセット以外に、マックに行きたいと思わせる何かがなくなった。
大人になっちゃったからかな。中学生の頃はマックに行くのがたのしかったのに。
909名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:50:36.68 ID:j8sJ7P9w0
>>893
コストの割にうまくない
910名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:34.98 ID:en4w4lWr0
>>900
だろ
マックに求めていのは「安価」「スペース」だろ
メニューなんか無くてもいいんでない

>>901
そういうなら、マックじゃないと駄目だ、これはマックのじゃないとって商品なによ?
コーヒー? アップルパイ?
もしかしてハンバーガーか?
911名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:36.39 ID:/SULyHYD0
株主優待券で食べるとき、一番高価なものはなぁに?
912名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:53:40.18 ID:8j/zYsyL0
15年くらい前は美味しかった印象なんだが、ちっこくてぺったんこでジューシーさがないよな
こんなんだっけ
100円のだからかなーとビッグマック買ったこともあったけどちっこくてぺったんこだった
バーガーがそのままでおれが成長しただけなのか、不景気の煽りか・・・
15年前のがどうだったか、どっかで写真でも見れたらな、とたまに思うけど割りとどうでもいい
913名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:54:04.12 ID:daJgBCkD0
電子化はしないんだね
914名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:54:05.40 ID:0H4PnHal0
>>814
やっぱりそうなるよな
あまり頻繁にファーストフードに行かないと他の店の商品名とごっちゃになるから目の前のメニュー表見て確認しながら注文したいわ
915名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:55:14.44 ID:WQMvbu6W0
食券を自販機で売れよ
916名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:56:27.91 ID:uyVbYk8u0
>>910
すぐに食える安いジャンクフード。
同じ早さと値段を提供する店があるなら別にマックじゃなくても良い。
モスはあれだけ金と待ち時間を要求しておいて、「ちょっと美味いマック」くらいのクオリティしかないから。
それなら違うとこいくわって話。
917名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:57:09.53 ID:6vkDwZ3dP
>>910
メニュー無い食べ物屋ってどうよ
918名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:58:07.50 ID:x7ssxL0iO
「何があるの?」
「覚えきれないからもう一度お願い」
「メモとるからもう一回言って」
「あ値段付でもう一回」
「セットは?」
「飲み物何があるんだっけ?」
「サイズ毎の値段もお願い」
「やっぱり飲み物もメモとるからもう一度」

「マックポーク単品一つ持ち帰りで」
919名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:58:17.10 ID:Wa6e8eGfO
モスの方が美味いわ
920名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:58:51.52 ID:QPrNedkH0
>>915
それだ!

と思ったが、簡単に偽造されそうだから、
レジで金と物を交換したほうがよさげ。
921名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:59:42.48 ID:en4w4lWr0
>>916
確かに
大の男が一人前食うと千円越えるし
昼飯で千円越えるとなると、けっこうなモン食べれるし
922Sr5814:2012/10/07(日) 00:00:24.36 ID:DfKSUlBN0
ネットでメニューみられんのか?
923名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:01:22.90 ID:JF6kNC7p0
モスはおいしいから味わって食べなきゃいけなくて面倒なんだよ。
マックは他のこと考えながら口の中に放り込める。
924名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:01:25.49 ID:bRAbI/HW0
まるでパッパッパッと注文したらすぐ品物がでてくるかのような。実際はバイトが足りないから厨房でつまるだけ
925名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:01:43.34 ID:HVmS06pk0
>>918
それマックの可愛い女の子クルーに言える?
926名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:01:48.81 ID:4j3RFEis0
単品にポテト揚げたてでって言えなくなるん(〃´・ω・`)??
927名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:02:17.45 ID:eozN0/w5O
オレなんかコンビニでハンバーガー買って熱々にしてもらって店の横で立ち喰いしちまった事あるぜ
ワイルドだろ
928名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:02:33.71 ID:nwF4LbZrO
今年に入ってから、時間帯によって店員が2〜3人しかいなくて、客をさばききれなくなってるのをよく見かける。
人員を最低限にしてる店が多い印象。
カウンターとキッチンかけ持ちで忙しすぎ。
今日なんかババアが店員に何か言ったらしく、急いで手を消毒してた。
殺伐とするわ。
929名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:04:14.16 ID:YSHdy39A0
>>797
なんでも削減しちゃう私たち企業かっけーみたいな間違ったフシがあるよなw
あとわざとインターフェースを悪くしといて敷居を作り、妙な権威付けする姑息なやり方も昨今多い
930名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:04:23.67 ID:en4w4lWr0
>>917
確か昔の吉野家ってメニューらしいメニューってなかったような
並・大盛りぐらいしか

たかがハンバーガー屋だよ
しかもそのメインのハンバーガーが不味いときた
931名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:04:32.05 ID:GvXGF6X00


 定価のセットメニューなんか情弱しか頼まないよな
 クーポン使用か100円マックの二択のみ
 情弱を食い物にしてるとしか思えない
 是非とも100マックOFFを!w
932名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:04:44.49 ID:oW7u7kNmO

店舗閉めて自販機置いとけ

933名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:05:01.26 ID:32HmnokoO
メニュー見せて
で終わり
934名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:05:07.02 ID:4j3RFEis0
>>927
アメリカンポリスみたいだ
935名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:05:13.77 ID:TE3GLsuo0
一番辛いのは店員だろうな
936名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:05:50.58 ID:Rip6mMrK0
日付変わって昨日カレッタ汐留のマックに行ったら手に持てるメニューがあったぞ

>>918
全部高田純次の声で再生させるとしっくりくるな
937名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:06:07.35 ID:G9EXTxVG0
>>27
「あぁいえ、まだ決まってないんで後で」とさらりと流せるメンタルくらい持てよ
街頭で配られてるティッシュ全部貰っちゃう様な人間かお前は
938名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:06:13.05 ID:8Zuf/SVO0
>>924
ああ 売上効率が上がらない原因を店舗内(自分)に求めず客側(相手)にあるとする
それは誰もが種々の場面で陥りがちな誤判断の罠だな
939名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:06:40.93 ID:WP/2doQr0
別にメニューなくてもいいな。
100円でコーヒーかハンバーガーしか頼まない。
あんなクソまずいもの、もっとうまいものはほかにあるしな。
940名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:06:51.93 ID:AZPIIegH0
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 ?   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   食い物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
941名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:07:37.46 ID:OH0Gaql80
レジでえーっと100円マックって何があるの?
って毎回聞くことにするか

で、注文終わったら最後に「あっ、お水も頂戴」で〆
バイト君の負担が増えるけど、恨むなら無能な上層部を恨んでね
942名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:08:12.32 ID:AKAVzkSw0
>>932
実際やりかねない・・・
943名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:08:12.12 ID:ijlfK7ajO
>>831
お前いい奴だな、日本も捨てたもんじゃないな。
944名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:08:19.99 ID:mN1gjSLdO
>>927
塾帰りの消防でもやってるレベル
945名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:08:34.98 ID:EIl7VXw60
>>941
それマックの可愛い女の子クルーに言える?
946名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:08:48.66 ID:ukW5zhO+0
>>930
吉野家の昔は牛丼のみ。カウンター席の冷蔵庫から自分でお新香とか出して取ってあとで皿見て会計だからなw
メニューたってちゃんと冷蔵庫にシールがはってあるし
947名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:09:26.30 ID:WP/2doQr0
水ももらうな。
六人くらいで行って、全員水でっていう。
948名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:09:27.01 ID:WRnShQTl0
これでDQN客が減るだろうと思ったら、大半がDQN客だった
949名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:10:36.23 ID:faPWSF/40
チキンタツタと月見バーガー売ってる時しか行かないから
別に困らない

ただ効率ばかり求めて、サービス精神が低下したと言われても
仕方ないな
950名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:10:58.38 ID:EIl7VXw60
確かにマッククルーの負担増えるわな
可愛いクルーがDQNやBBAにキレられて泣く場面増えそうだ
951名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:11:10.87 ID:fwpWsVHb0
おまいら文句言ってても
ハッピーセットのスマイルプリキュアを買いに行くんだろ
この連休はぬり絵も貰えるんだぜ
952名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:11:39.48 ID:1oClj4btO
>>927
チャイルドだなw
953名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:12:04.66 ID:idQv6RXC0
入口でクーポン配っとけばいいじゃん
954名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:14:01.66 ID:oCNonjTk0
モスは案外とあるところと、ないところの格差が大きいからな。
どこにでもあるというと、マックしかない。
それくらいか、マックの価値って。
955名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:14:35.30 ID:fUyvXO0bO
今の月見バーガーのまずさはハンパない。
ベーコンが生臭くてゲロ吐きそうになった。
明らかに昔と比べて味落ちただろ。
てりたまバーガーはまだ食えるレベル
956名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:15:06.99 ID:WRnShQTl0
注文受けてから作るから遅いんだよ!
見込みで作ってストックおいとけよ無能!
957名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:16:22.50 ID:/5vCpcKEO
メニューがないんじゃわからないから…
100円マックがわかりやすくていいですよね!
958名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:16:44.43 ID:/Bs0tqwl0
500円近く出すんならワッパージュニアのMセットにする
959名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:18:47.41 ID:WRnShQTl0
だいたい、いらないメニューが多すぎる

わざわざマックでチキン系食うバカはそういないだろうし、
フィッシュバーガーだって、120円が適正価格なのに200円も出して買う物好きがいるのか?
バーガー系は半分に減らせるだろう
960名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:18:56.41 ID:fUyvXO0bO
>>60
モスはいいけど、なぜにロッテリアなんぞに行かにゃならん。
寄生虫付きの野菜とか何かの罰ゲームかと。
961名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:19:24.85 ID:KEXaTaqWO
後ろに人が並んでるのに、延々と悩む奴は馬鹿
俺の場合、テリヤキとか月見とかだいたいイメージして、自分の番になったら10秒以内でメニューを見渡し、速やかに注文する
962名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:19:29.51 ID:VUozo+E60
この記事に文句言ってるヤツ全員が間違ってる
ファーストフードチェーン店が「客本位の商売」をしている訳が無いってことを、そんなこと有り得ないってことを
そしてマックは食券販売機を導入し、人件費を削るべきことを

そしてマックは、ヨーグルシェイクを復活させれば、俺はレジの前の列にニコニコしながら並んでいるよってことを知ってほしい
963名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:19:31.56 ID:fwpWsVHb0
>>940
この人新しいスライド式PS3も買ったのかなあ
当時はBDも見られる最新鋭ゲーム機が6万円と聞いても高いとは思わなかった
いまや100円のハンバーガーにこの騒ぎだもん。景気悪くなったよな
964名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:20:43.75 ID:YSHdy39A0
昔は円周率を延々暗唱出来る子供は天才ともてはやされたが、これからはマックのメニュー全て暗唱出来る子供がチヤホヤされる時代が来たんだな。胸熱
965名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:21:23.27 ID:NrhRtlMa0
いつのまにかマックポークが消えていた。
レタスペッパーバーガーよりも
マックポークの方が美味しいのに。
966名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:21:52.99 ID:WP/2doQr0
昔はマックもおいしいと思って食べてたけどな
967名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:22:04.65 ID:gXGQ5mzZ0
100円バーガーが一番味がマシだと思うんだが
今セットが700円?もするとは驚いた
大戸屋で定食セット食えるじゃねえか
968名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:22:37.51 ID:oCNonjTk0
>>963
初期のPS3は結構値段でも叩かれてたろ。
もしくは、ゲーム機とは思えないスペックで完全スルーされていたか。
値下げされた上に、BD再生機という認識が定着したので、
今は酷い扱いではないが。
969名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:23:05.88 ID:mvM4w1DF0
100円メニュー、120円メニューが大きく掲示されてるなら
歓迎。
970名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:23:24.38 ID:idQv6RXC0
レジで混雑さけるためにメニュー見ずに先に決めておけと
でも注文受けてから作るから待たされる、と。
そして大して美味しくないときたら誰も逝かんわw
971名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:23:42.40 ID:eAneQjix0
マクドナルド必死だなw
972名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:23:56.79 ID:3yL5hC/d0
>>964
一度覚えればもう変わらない円周率よりも、
ころころ変わるマックのほうが高度かもしれんぞ。
973名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:24:50.47 ID:WP/2doQr0
>>967
スタバもそうだけど。頭悪い連中しかもう行ってないよ。
マックは百円メニューだけだな。
974名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:25:24.19 ID:Vn2zVIcw0
メニュー見せてくれって必ず言うようにします
975名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:25:40.07 ID:WRnShQTl0
「いらっしゃいませー!
 ただいまご好評のなんたらかんたらうんたらかんたら(中略)はいかがでしょうか!
 ご注文をどうぞ!」

待ち時間の原因の半分はおまえら店側にある。
976名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:25:44.97 ID:Q+dOtkE60
あんな体に悪い食い物よく食うな

無料で配っても食うか迷う品だぞ…
977名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:26:00.77 ID:mfEHGLawP
前アメリカのマックに行ったら日本みたいなメニューがなくて不便だなぁ
日本は便利だなぁと思ったんだが、日本もメニューがなくなったんだなw
978名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:26:09.76 ID:sjcdRPXn0
屋台以下だろwww
979名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:27:12.09 ID:v4pgd9YY0
フィレオフィッシュ好きなのに、吃音だからレジにメニュー無いと頼めるものが限定されちゃうなあ。
俺がカウンターで「フィ・・・」で固まってたら後ろの人助け舟出してな。
980名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:27:35.21 ID:mvM4w1DF0
俺値段比較して決めるので値段が書いてないメニューやポスター
掲示は非常に困る。
981名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:28:16.11 ID:qcVb1+6qO
そもそもマックに行かないからどうでもいい。
そういや、スタバも行かなくなったなぁ。
夏場はフラペチーノを作るときの音がうるさくて喧しいし。
982名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:29:07.99 ID:bGjPRGgx0
なんか死刑台に登るような感じでドキドキしちゃうから

メヌーがないと怖い(´;ω;`)ブワッ
983名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:29:48.94 ID:WP/2doQr0
味覚音痴のガキと年寄しかいないイメージ
984名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:30:10.48 ID:Qss3B8DV0
>>871
店員のレベル高い時なんてあったか?
ドライブスルーの入れ忘れ多すぎだし
985名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:30:50.37 ID:GCnVf7Wp0
いまさらだけど、「ダブルバーガー単品」のメニューって、まだあるの?
986名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:32:32.69 ID:OZjIqUaFO
5回くらい全メニューを店員に復唱させてから選んだ方がいいな
987名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:32:45.82 ID:9ZfHTOiF0
>>982
ヨシヨシ・・・
988名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:32:53.41 ID:Qss3B8DV0
>>893
ラーメンで例えると

モス→スーパーで売ってる生ラーメン
マック→カップラ

カップラが食べたくなるときあるだろ
989名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:36:14.45 ID:+oUqP6eo0
松屋みたいに店舗の外に自販機置いて食券にしてしまえば良いんでね?
時間も短縮できるしバイトも削減できて良いだろ?
990名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:37:18.62 ID:t8Uho+Gq0
席に座ったらドナルドが注文取りに来てくれるシステムならいくよw
991名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:37:45.32 ID:TrH6COdC0
レジのメニューなくしてもいいから、上のメニューに全品載せろ
992名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:38:07.96 ID:u2PiXAC60
客の選択肢を減らすやり方に賛同してる奴ってマクド社員としか思えない
993名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:39:28.67 ID:qzBYv1do0
最初から100円メニュー無くせばいいだろうに
994名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:39:43.80 ID:VUozo+E60
>>988
わかるよ
今日だって昼、マックにしようと思ってたのに、あんな混んでるとは
995名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:44:23.49 ID:CB6e7P+A0
>>991
>>1 の理由だったら、そうすればいいんだよな。
昔は全品載ってたのに。
マックはオワコン。
996名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:47:23.96 ID:jDFFu5/y0
絶対何があるのか聞く奴が現れ大変なことになると思う
997名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:53:00.77 ID:GCnVf7Wp0
>>990
最近、関東に進出してきた「コメダ」がそうだよ。 イスもテーブルもファミレス並で、店員も対応がよい。
しかも、安い。

最初、名古屋の変態食文化侵略と敬遠していたが、一度利用してみたら。コメダの方に軍配があがる。

まぁ、メニューを見せない店舗にはいかないけどね。モス、フレッシュネス、スタバ、ドトールで充分だ。

998名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:53:43.54 ID:owV6KbPl0
>>2
これマジなら怖すぎ
999名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:54:46.61 ID:H6rJtXfH0
30過ぎたあたりで、ケンタがダメになった。
35過ぎで、マックと吉牛がダメになった。

味が濃くて、脂っこいの苦手になった。
1000名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:57:03.20 ID:P/yYdN8NO
原田はじめ現場経験が無いやつを、患部にしたから、
こんな発想になる、
店舗でテストしたが、反対意見したら、さようならされるから誰もなにも言わないてか。店舗がかわいそうに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。