【話題】マクドナルドのレジでメニューがなくなる→有志が見やすいメニュー表を自作★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
マクドナルドがレジの混雑を緩和させるためか、レジからメニューをなくしてしまった。これにより本当にレジの混雑は
緩和されるのだろうか? マクドナルドユーザーは「メニューがないから余計に混むのでは?」、「別の理由がありそう」、
「100円マックばかり頼む客が多いからでしょ」と憶測ではあるがメニューがなくなった理由を挙げている。

実際にメニューがなくなってしまうとセットメニューを頼むしか術がなくなり、今までホットコーヒーで何時間も粘っていた
客も少なくなるだろう。

そんなときにマクドナルドのメニューを自作した有志が現れたのだ。そのマクドナルドメニューはフルHDサイズで作成されており、
とても見やすく作られている。各ハンバーガーの単品とセット価格、そしてサイドメニューや“100円マック”などが分かりやすく
配置されている。特にドリンク類はサイズごとに見やすい表になっているので、値段も把握しやすい。

あとはこれを印刷するなりスマートフォンやタブレットに転送してマクドナルドに持って行けばよいだけである。公式の
メニューでなくても店員さんは把握してくれるはずだ。このメニューにはないが、“朝マック”メニューバージョンも作成されたら
完璧である。

またメニューは1種類だけでなく、何種類か存在するようである。もう1つのメニューはデザインが凝っており『マックカフェ』が
強調されたものとなっている。どちらか好きな方を愛用すればよいだろう。

マクドナルドもスマホ向けにアプリをリリースしているので、メニューをその中に入れたら良いのに……。

http://getnews.jp/archives/259496
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_259496.jpg
http://getgold.jp/files/2012/10/ad806bffc3c3655930a04da9f861a4e4.jpg
http://getgold.jp/files/2012/10/002a.jpg
前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349438798/
2名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:40:42.29 ID:EE96ZT2s0
行かなきゃいい
3名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:40:45.75 ID:O/FY00Bj0
そこまでするのかww
4名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:41:06.03 ID:jlB7zJNG0
                    _______
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
                /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
    チャキ         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /|    / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
         /! |   /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
          ! ! |   ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ  
    -──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ           ミ,: : : : : : : ;; 
  /  -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I  /~ :  ;’\    I,: : : : : : : :,,   
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : |    |! ii/       |: : : : : : : :}
  / .      ! ! |   {:: : : : : : ::|  エエ;;;;;;;;;;;;エエ   |: : : : : : : :}
    r‐-、 |┴|   {: : : : : :: ::|            |: : : : : : : } 余計なことしやがって
    ト-イ /^Y´\  {: : : : : : :|     ,,丶     |: : : : : : ,,.!
    |-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :|     −      |:: : : : : ノ
    入 /o/   \o\ ヾ: : : :i  /゛――゛'l   |: : : : /
   _( /\/\    入o\ ゞ彳  |  ̄ ̄ ̄゛|   イゞー
  (  \__)/`ァ─‐' /\/__/|\  ` ̄ ̄ ̄  /| \__
  (`ー-r'ヽ /   r‐' ̄ ̄/ |   \ ____/   ト、 \ ̄`\
  `r‐‐'     _/   /   ト、           / ∧  \   \
  /\    /        ト、\         // !       `ヽ
5名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:41:13.14 ID:ogtU5EOg0
著作権違反で逮捕だな
6名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:41:18.31 ID:fArebNww0
たまにお持ち帰りで買うけど、
家とマックは近いのに、いつもハンバーガーがさめているんだけど
作り置きなの?
7名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:41:57.43 ID:gC1NbTcTP
携帯アプリにしてクリックで商品リストを作り
店員に提示できるようにすればいい
ついでにマックだけじゃなく他の店用のも作れ
8名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:42:02.32 ID:ex1uzJDd0
マックなんて3年に1回行くか行かない程度なんだから
別にどうでもいいと思う
9名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:42:13.57 ID:PVsp6e+K0
マック愛されすぎだろwwwwwww
10名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:42:36.96 ID:/sstskwQ0
>マクドナルドもスマホ向けにアプリをリリースしているので、メニューをその中に入れたら良いのに……。

単品でバラバラに注文しても組み合わせて一番安くなるセットやクーポンを表示したら店が損するからだろ?
11名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:42:55.69 ID:9tfcEL4P0
レジのメニューの代わりに店内のわかりやすい所に詳細なメニューがあるのかな

もし無いと視力弱者や老人は見えなくて困るだろうな
12名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:43:09.12 ID:rUN+Siup0
値段が安い順にしたらどうなるか見たい
13名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:43:17.28 ID:PUqEKIpB0
写真は要らない。それこそカウンター上の写真を見れば良いから。

単純なテキストの簡素な表にして、なるべくスクロールが少なく、一度に多くの商品を
見比べられるようなものの方が良いんじゃないか?
14名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:43:18.24 ID:c3yLPWYq0
マック側の思う壺な気がしないでもない
15名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:43:27.44 ID:aSvK13PR0
>>5
お前物知りだな
16名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:43:32.69 ID:TopGoGkrO
コークが通じないバイトは使うな
17名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:43:39.91 ID:0uw0TLzd0
18名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:43:45.76 ID:cVbKuW+90
わざとわかりにくくしてるのに
もうセットでいいです(泣)
19名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:44:15.02 ID:ltAV+uYP0
>>1
> マクドナルドもスマホ向けにアプリをリリースしているので、メニューをその中に入れたら良いのに……。

・地域別価格の設定が困難
・メニューの隠ぺいができない

このあたりが理由か?
20名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:44:31.21 ID:CitKLahJ0
ホットコーヒーで粘るような客にはメニューは必要ないだろう
コーヒー一択w
21名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:45:25.62 ID:TXf48hl/0
マックすげ〜(´・ω・`)

行かないけどw(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:46:00.25 ID:JKABCxTD0
マックは数ヶ月に一度、体をいじめたい時に食べる
23名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:46:09.61 ID:B1cwJf730
そのうち、金平モスバーガー頼む動画をうpする奴が出てくるぞ・・・牛丼下さいとか。
24名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:46:16.03 ID:FD/1htMV0

マクドナルドの原価
http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/0807_01.html
25名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:46:41.17 ID:c3yLPWYq0
たまにスポットメニュー頼んでたがこれからは100円120円の二択だ
26名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:47:20.82 ID:2O3sWg8M0
日本の責任者って誰よ。
俺ならクビにするわ。
27名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:48:30.35 ID:4e8rVbIp0
入り口にメニューのチラシをたくさん置いとけば、会社の掲示板に貼ってやるよ
28名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:49:18.84 ID:GndO2Uor0
つーか商法的に問題にならんのかね
メニューが無いとかボッタクリバーと同じじゃねーか
29名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:49:29.91 ID:uHwA1uv50
wwwwwwww
平和すぎwwwwwwwwwwwwww
日本ってアホの国に成り下がったわ
30名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:49:47.22 ID:s+8jaKxy0
>>19
起動時に位置情報把握して地域にあったクーポン表示してる。
31名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:50:01.17 ID:sdK72grf0
    チャキ         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /|    / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
         /! |   /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
          ! ! |   ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ  
    -──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ           ミ,: : : : : : : ;; 
  /  -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I  /~ :  ;’\    I,: : : : : : : :,,   
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : |    |! ii/       |: : : : : : : :}
  / .      ! ! |   {:: : : : : : ::|  エエ;;;;;;;;;;;;エエ   |: : : : : : : :}
    r‐-、 |┴|   {: : : : : :: ::|            |: : : : : : : } お前が何を喰うのかは俺がきめる 
    ト-イ /^Y´\  {: : : : : : :|     ,,丶     |: : : : : : ,,.!
    |-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :|     −      |:: : : : : ノ   だまってそこ座ってろ
    入 /o/   \o\ ヾ: : : :i  /゛――゛'l   |: : : : /
   _( /\/\    入o\ ゞ彳  |  ̄ ̄ ̄゛|   イゞー
  (  \__)/`ァ─‐' /\/__/|\  ` ̄ ̄ ̄  /| \__
  (`ー-r'ヽ /   r‐' ̄ ̄/ |   \ ____/   ト、 \ ̄`\
  `r‐‐'     _/   /   ト、           / ∧  \   \
32名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:50:03.10 ID:wnEsVs760
マックではセットで注文するけど
貧乏人がチキンクリスプを買占めしてるのを
見ると、こいつ等の所為でマック経営が
脅かされてるって思ってる。
33名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:50:28.88 ID:UQVLwr++P
だいたい、カウンターにメニューが置いていないと、そのカウンターが使えるかどうかわからないじゃないか?
34名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:50:47.71 ID:Hgxq2dCd0
注文して欲しくない商品があるということがよくわかった
35名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:50:55.85 ID:NvGnIWMZ0
>>1
対策としてマクドナルドはこまめに価格を上下させる事にしました(^^)
36名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:51:02.24 ID:FUWeKBRBP
誰か上のメニューに原価も表示したの作ってw
37名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:51:06.21 ID:ROO2o3qa0
俺のとこは案の定100円と120円の表示がなくて
店員に聞いたらレジの下からメニュー出してきた
売りたくない商品があるなら売るなよっての
38名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:51:23.23 ID:wTgKhSCT0
レジで並んでるときに、一品一品ケータイのクーポンを伝えながら買ってる客にイラッとする
39名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:51:32.96 ID:cx4NgzxrO
>>1
それこそレジ打ちいらねーからメニュータッチパネルと料金入れる機械つくれよスマイルは忘れるなよ
40名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:52:29.67 ID:4e8rVbIp0
>>30
あれは位置情報把握じゃなく、最初の設定の地域じゃないか?
41名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:52:41.79 ID:lWjnPmC40
>>1
チキンクリスプなる商品の存在を今はじめて知った
42名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:52:51.40 ID:f6c8YabwP
セットってのが分からん
ジュースとポテトだけ?
選べる飲み物の種類とサイズは?
ポテトのサイズは?
全く行かない人間には敷居が高い。
味も値段もよくはないのにさらにレジでゆっくり選ぶ余裕もない。
メニューを把握してて食べるものが決まってる常連はいいだろうけど。
43名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:52:57.83 ID:9tfcEL4P0
こういうことで評判落とすと将来まで差し支えるんだよね
OK出した責任者は批判が多くて、びびってるんじゃ無いかな
44名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:53:30.12 ID:iObdqYCl0
>>39
レジで、客がセルフで金入れてボタン押して、店員が持ってくるシステムでもいいな。
45名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:53:33.95 ID:Mpy3fI1y0
番号振ってくれればいいのに。コンビニの煙草みたいに。
46名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:54:19.85 ID:EPMmq1+g0
食券制にすればいい。
47名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:55:34.11 ID:CitKLahJ0
サイトに値段が載ってないのもなんだかな
地域によって違うから載せられないんだろうが
48名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:55:44.33 ID:3xAs/NjGO
入り口に券売機でも置けば?
49名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:55:48.45 ID:tsGJQzmo0
高い寿司屋みたいだな
50名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:55:51.54 ID:cx4NgzxrO
>>44
それがいいわ

で持ってくるときスマイル
51名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:55:52.96 ID:SbpgS6Eq0
ドライブスルーで行く店が、5回に1回は注文した品を入れてない
金だけ取られたのは多分もう2000円近くにはなる
松山枝松店
52名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:56:02.54 ID:vAG/8a3k0
マックって、牛丼屋より清潔って程度の定食屋だよなw
53名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:56:40.53 ID:aFR0E0sAO
>>1の有志すげぇ
54名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:56:44.39 ID:DIXaqCcZ0
マックってメニュー分かりにくいなと思ってたがわざとだったのかw
55名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:56:52.64 ID:FUWeKBRBP
>>44
欧州ではもうあるけど、現金だともたつく奴がいるからカードでいいよな
クレカでもいいけど、パスモとかスイカも使えるやつ。マックカードでもいいや。
56名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:57:12.08 ID:jnyrJLBvP
>>24
マックのナゲット、中国産だったのか。
付き合いで仕方なく行く時頼むのはもうお茶だけにしよう。
57名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:57:12.54 ID:CDpwYHqZP
>>31
ケチャップ&マスタード野郎が
58名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:57:16.41 ID:6eKrYyrg0
きのう行ったけど慣れてるつもりでも
メニュー表ないとあたふたするなw
10分くらい注文に時間かかったわw
59名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:57:44.88 ID:Hgxq2dCd0
>>45
アメリカじゃ常識だけどね。
英語しゃべれないのいるから。
60名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:58:12.56 ID:0G5tr/XeO
消化器系をやられたんで食えなくなったな・・。

体弱い奴はファストフードやインスタントラーメン、冷凍食品は控えとけよ。
時限爆弾のように、じわじわきて爆発するぞ。
61名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:58:24.74 ID:CrrVLJxU0
>>42
敷居が高い‥‥って、なんかマックで悪いことしたの?
62名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:58:49.38 ID:ltAV+uYP0
>>50
客にスマイルの負担させそう
63名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:59:01.35 ID:PUqEKIpB0
>>50
海外ではそれに近いのがたくさん有るよ。
キオスクでクレジットカード決済して、専用カウンターで受け取る。
キオスクもたくさん設置してあるので、並ぶよりも遥かに早い。当然メニューも全部出る。
64名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:59:24.41 ID:xNni3P210
もう10年行ってないが味は良くなったの?
食べたくなったらモスバーガー行ってる。
65名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:59:37.80 ID:WM4MzpAG0
「単品」が目立つからアウト
66名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:59:38.02 ID:RYnlof080
たぶん Mac 店には、もう10年も行ったことがない。勝手にしくされ。
67名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:00:08.48 ID:1bVYmEke0
みんなでドライブスルーに並べばいいよ
68名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:00:10.85 ID:WhRUsnsp0
>>42
言いたいことはわかるよ
69名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:00:30.19 ID:W/vmasqF0
何で公式HP見ても期間限定バーガーの期間が書いて無いんだよ
いつまで売ってるのかくらい書いといてよ
70名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:00:31.64 ID:X0CEX80x0
マックって店員が機能美の極致みたいな顔して動いてるくせに普通にコーヒーとコーラ入れ間違えたりするから笑っちゃう
71名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:00:32.84 ID:RhwKUxWYP
ほんとになぁ。あのアプリは一体なんなんだろう。どんなもんかと思って仮登録しちまったぜ w
72名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:00:42.19 ID:ns7zpcKz0
>>32
じゃあ売るなよw
73名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:00:48.05 ID:tsGJQzmo0
>>45
ベッカーズのセットはそうなってて分かりやすいな
74名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:01:21.17 ID:PTOCEjqV0
>>42
常連はクーポン使ったりジュース持参したり水頼んだり100円マックしか頼まなかったりだからな。
75名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:01:34.87 ID:mPgguaOH0
本当は客単価500円以上じゃないと潰れるんじゃね?
76名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:02:00.90 ID:ltAV+uYP0
>>69
売れないようなら即撤退
ってのができなくなるからかな
77名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:02:39.73 ID:cx4NgzxrO
>>51
あるわケンタッキーにも相当やられた
78名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:02:44.88 ID:FkW6zACz0
マックシェイクが飲みにくいのは何故?
ソース
http://www.yasuda-zatsugaku.com/0000408

だからマックは胡散臭いといわれるのよ
79名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:03:17.82 ID:yHsAzMbsP

------単なる憶測------


社長「経常利益をなんとかして増やせないかな?」

企画「100円マックと単品を頼む馬鹿が多すぎて、利益率が減ってますからね」

社長「みんながセットメニューを頼むと原価がバカ安なポテトとドリンクで
   ぼろ儲けなんだどけなあ。」

企画「100円メニューをうんと小さくして見えないようにしちゃいましょう。」

社長「おいおい、テレビでも宣伝してるからできんだろ。」

企画「じゃ、メニューをなくしちゃいましょ。
   で、利益率がぼろ儲けのセットメニューだけだしとけば馬鹿が買いますよ。」

社長「おお、それだな。10人のうちセットが1人増えただけでも経常利益は激増だ」

企画「でも、世間から非難されるんじゃないですかね。」

社長「大丈夫だろ。100円マックをなくすわけじゃないし。」

企画「でも、消費者がめんどくさがって売上が減らないですかね?」

社長「ポテトとドリンクの利益率はすごいんだぞ。売上が減っても利益はふえるぞ。」
80名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:04:06.73 ID:2O3sWg8M0
かざすクーポン使ってる奴俺以外見たこと無いんだけど
81名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:04:09.81 ID:PGbyz/HB0
外国人旅行者が多い我が地域の膜土は店員が困惑してるぞw
82名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:05:08.53 ID:2Z493R0kO
>>73
駅のホームから上がったあたりにあるカフェとかもだいたいそうなってるよね
誰が見てもわかりやすい、伝えやすい
なんだっけバリアフリー?ユニバーサルデザイン?
マックは逆行してるんだなあ
83名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:06:08.97 ID:YdnYC0Zp0
>>79
これまでのメニュー見てれば、今更そんなこと話してるわけが無いことくらい分かりそうなモンだ
単にこれまでの戦略を推し進めているだけ
84名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:06:18.88 ID:ec7y7uih0
完成状態でいきなり出すから理解まで時間がかかる

ベーシックを数種、追加OPTを選択するようにすればいい
 ↓          ↓          ↓
そば       たぬき 天ぷら       焼き鳥屋のカードみたいに
うどん      きつね 月見
ラーメン     しょうゆ チャーシュー
         みそ   ねぎ
         しお   やさい
85名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:06:19.68 ID:cUDyvZ8M0
食わないからどうでもいいw
86名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:06:37.80 ID:pB1TGmU80
>>32
貧乏人を相手に商売してる店で何を言ってるんだ?
87名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:07:15.67 ID:XS39cNwx0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
88名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:07:23.23 ID:4mImvOb80
金の蔵みたいに注文端末を席に配置しときゃいいんじゃないの?
89名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:07:34.50 ID:9tfcEL4P0
レジ前での時間を短縮しようとして返って時間が増えたりして
利便性を考えたら普通レジのメニューを廃止するという発想はわかないだろう

客に不便を強いるとはどういう意図なんだろうか、不思議
90名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:07:37.85 ID:cx4NgzxrO
>>63
>>55
へえ日本もやればいいのに
91名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:07:45.90 ID:HoS4Sr7HO
あの内容であの値段はちょっと洗脳入ってると思うわ
間違いなくパチンコとか携帯ソーシャルゲームに通ずる何かを含んでる
92名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:08:00.74 ID:VeRfVFLX0
こんなセットメニューばかり買わせてる商売してると
モスの方がおいしいし、値段もお手頃に見えてくる

モスがマックの隣に店だし始めたらマックも困るよな
93名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:08:05.24 ID:1gGgJ++zP
最初のより進化しててワロタw
94名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:08:16.39 ID:AEMX0KlXO
>>64
バンズって言うのかな、あれは随分よくなった気がするけど
個人的にはマックは鶏肉とコーヒーの店って感じだなぁ
95名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:08:36.94 ID:dBUmYCEh0
レタぺパ3つ チーバー1つ買って来たった メニュー確認するの忘れたわ
96名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:09:22.87 ID:SJKj+0K30
コーヒーは美味しい
97名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:10:06.41 ID:keKkuk040
マクドナルドってすげーな
期間限定で100円マック、60円マックとか
大体的にCM流すからさ

愚民はいつまでもマクドナルドは安い!って洗脳されるわけだろ

そういう愚民がわけのわからんうちに270円するテリヤキバーガーとか
食って安くて得したとか思ってんだろ?マジスゲーわ


こういうわかりづらいメニューを考えた転載の顔を見てみたい
マジで尊敬する、愚民からしぼりとるための思いやり、マジスゲー
98名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:10:31.39 ID:Td4zL2gU0
松屋とかのタッチパネル券売機とかも
高いものに誘導するためだしな。
後ろの客なんか気にしないで時間かけて選んだほうがいいよ。
99名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:10:59.18 ID:Jfc51sXMO
逆に遅くなるんじゃね?
100名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:11:14.16 ID:DQpTql440
5年に一度ぐらいしか行かないから別になくていいw
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 12:11:29.32 ID:Aypb235B0
なるほど!客にメニューを作らせて経費節減ってことかー

なるほどーー

アホか?w
102名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:11:39.75 ID:gmZK1bf+0
>>11
全くないよ
103名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:11:56.20 ID:vpDlwu1rP
そのうち店長の判断でメニューを復活させる店も出てくるんじゃね
104名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:12:07.40 ID:28BZceDy0
タブレットのメニューで客が安い順に並び替えられたり、
動的にすればいい
105名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:12:16.92 ID:OzsxGq9J0
メニューが見えん
手元に出されてもよくわからん
もういいから喰えるもの出せ
106名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:13:10.15 ID:anjuRlyxO
>>97
実はモスとたいしてかわらんよな
107名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:14:14.27 ID:cs6EYESk0
ここまでして食いたくないw
108名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:14:27.55 ID:GWvFnyW80
>>24ステマ
109名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:14:44.55 ID:z4DWMVMY0
スピードアップが目的なんだから、店員は注文した後に色々聞いてくるなよ
「〜はいかがですか?」
「今なら期間限定中で〜」
聞いてくるなよ
110名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:16:07.61 ID:2aAGjv9S0
というか以前からわかりにくし体にも悪そうだしそもそもここ10念いってない。かなぁ。

以前持ち帰りの袋くれないからコーヒーキャンセルしてバーガーだけくったけど。
まじでまずくてはいた。コーヒーすすりながら食べるものだと認識した。
111名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:16:10.86 ID:AEMX0KlXO
>>103
モスみたいな手書き看板やって欲しいなぁ
あれ店にもよるけど、結構わかりやすいから好きだ
112名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:16:59.51 ID:uAvuBkPw0
さっき行った店では下敷きサイズのメニュー出してくれたよ
むしろ今までのより手にとれる分見やすかった
113名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:17:12.90 ID:sl/aFXUs0
124 やめられない名無しさん sage 2012/10/02(火) 20:12:02.80 ID:f6sZ9sQu
さっきマクドへ。本職丸出しの893さんが僕の前でした。某大阪国。
893「兄ちゃんメニュー見せて」
店員「あ、(壁メニューを指さし)こちらをご覧下さい。」
893「??メニューよ。」
店員「あ、今日からレジのメニューは無くなったんですよ・・・。」
893「・・・」
店員「・・・(震え気味)」
893「ほうかじゃあ、あれくれや(壁メニューを指さす)」
店員「えーっとどれでしょうか?」
893「あれや、一回でわかれよ。あれや。」
店員「すいません商品名を言っていただ」
893「こうなるやろがぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
メニューぐらい置いとけやぁあああああああああぁあああああああああああああああああああああああああああ!!!」
114名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:17:25.31 ID:ocscAqKI0
回転率向上などマックの方便だろ
単価向上こそが真の目的

100円マック、120円マック、バーガー単品を買わさせないようにする
115名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:18:01.35 ID:T1ujZfaxO
今日の朝飯
ソーセージマフィン*2
ハッシュポテト(かざすクーポン)
サンプルコーヒー

計300円

頼むもの決まってたら別に不便でもないけどな
116名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:18:19.67 ID:xnxuqvLHO
自分もモス派なんでマックどーでもよし
117名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:18:43.32 ID:cx4NgzxrO
>>62
そんときは鈴木福なみのスマイルを店員にしてやる
118名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:19:11.25 ID:jEvW5au5O
マクドナルドなんか食べると発情して淫乱メス豚なるぞ!
毎日変態新聞が言ってたから間違いない。
119名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:19:19.32 ID:+wCzxxrF0
レジメニューがあると
「○○はいかがですか??」って言われてスグに計算できない盲点を突いた作戦だよ。
客単価向上の作戦の一つだ。
120名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:19:21.41 ID:r0vSaD6y0
写真を実際のバーガーの写真にすれば完璧だったのに・・
121名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:20:10.87 ID:CcylNuzo0
自作メニューでマックのセット価格がボッタクリなのがよく分かった
122名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:20:26.09 ID:AEMX0KlXO
>>113
893に心底同意したのは初めてかもしれない…
123名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:20:27.40 ID:vmt4XqrV0
なんか必死だなw
124名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:20:51.66 ID:9IGJXcc6P
>>97
お前の書き込みを見ると、もっと低次元にいるように見えるぞw
125名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:20:53.47 ID:WUvKzCQ90
こんな不親切な店には二度と行かない
126名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:20:59.61 ID:YdnYC0Zp0
「俺は頼むモノが決まってるから不便じゃない」とか
「マック様の言う通りだ、レジでは急げ急げ急げ」とか、
飼い慣らされた豚どもの擁護が面白すぎるな
127名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:22:03.30 ID:+qw2+C9U0
お先マックらだなあ
128名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:22:04.75 ID:xcyKQcZsP
>>113
ヤクザグッジョブw
129名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:23:07.78 ID:zJzG5F5q0
違うバージョンも出来てたのか
やっぱりきちんとまとめ用とすると見やすくなるなぁ
130名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:23:32.83 ID:N6jdD59n0
マクドww

キチガイオオサカジン


131名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:24:05.70 ID:8mzXkI0u0
2てw
そこまで大事なんだな
132名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:24:10.81 ID:bqG15fEl0
おれはいつも
100円のはどれですか?
と聞いている。
133名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:24:19.05 ID:cx4NgzxrO
>>127
拍手
134名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:24:23.60 ID:dBUmYCEh0
食い終わった
135名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:24:37.72 ID:sXh4GBM30
136名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:25:22.52 ID:8t2IZ/zd0
これ単品の値段や朝マックのコンビとか
パネルに載ってないから
セットで買わそうとしてるの見え見えだよな
137名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:25:39.97 ID:wnEsVs760
>>86
>>32 あたしJKだけど、この前マックへ行ったらレジで長時間
  商品を選んでるお客が居てイライラしてたら結局の注文が
  チキンクリスプ1個のお持ち帰りで紙パック包装までして貰って
  あぁ言うお客が一杯居るとマックも先が無いって思ったよ。


チキンクリスプや100円マック
を買うのに
138名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:25:44.64 ID:UIkE85Zv0
マクドナルドの商品の値段は、全国一律では
ない。物価指数や「地域の景気動向」によ
り、値段がかわると公式ページにも書かれ
ている。

だから、民度の低い沖縄は、マックの
メニューが安い。在日の多い大阪も、
東京よりやすい。豆な。
139名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:25:50.56 ID:2CYVPSlt0
レジに行ったら予算を告げて見合うメニューを教えてもらえばいいんじゃね?
140名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:26:22.97 ID:lRpbEvBk0
メニュー表示しないのは注文を急かすため

こんなことされたら欲しくないもん交わされる
141名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:27:14.58 ID:M3Dh6Ret0
普段絶対にいかないマックに逝って、「なんでメニューがないんじゃあああ!!ボケが!」と
大声出して騒いでくるのを何回かやれば、結構気晴らしになっていいかも知れんなw
142名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:27:40.37 ID:sXh4GBM30
ksk, ksk

マクドナルドが売上減。 100円マックのパンしか頼まない恥知らずのやつのせい 2ちゃんねる瓦版 2012/09/10
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-5235.html

マクドナルドの8月売上高は前年割れ 客単価8.5%の大幅減
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120910/biz12091016320012-n1.htm

【元スレ】
マクドナルドが売上減。 100円マックのパンしか頼まない恥知らずのやつのせい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347262832
143名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:28:01.90 ID:fa9aBW0h0
単品の載ってるメニュー見せて下さいって言っても、拒否られるのか? んな事無いだろ?
144名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:29:16.17 ID:2sPT3n3Y0
メニュー自作してまでこんなもん食いたいかw
145名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:30:04.22 ID:jzo4QidL0
お前らマックの株主か何か? 嫌ならいかなきゃいいじゃん。
146名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:30:17.75 ID:ktB25oex0
ダブルクォーターパウンダーチーズ2個
指で差して注文してたのに...
メニュー上部中央でわかりやすかったのに...
147名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:30:22.65 ID:9K9CgkiS0
これだけ円高なのに平日\65バーガー復活させないからだろw

ド田舎の週末、ドライブスルーだけは何時も行列だけどなwww
148名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:30:24.17 ID:cs6EYESk0
>>135
シェイクマジかよ
149名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:30:48.03 ID:zEMZN4+b0
4日の3時頃に行ったらメニューがなくてマジで驚いたわww
メ、メニューは??って聞いてしまった
その時は裸眼だったし、メガネも持ってなかったから上のパネルの左端のをくださいって頼んだ
レジのおばさんもちょっと笑ってた

数ヶ月に一回しかいかないような人間はメニューなんていちいち覚えてないから
そういった人たちに強制的にセットメニューを頼まそうという魂胆なんだろうね
150名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:30:54.43 ID:GbonSCwJ0
>>135
あれ? マックポークないのけ?
151名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:31:02.27 ID:HPUeO6Aj0
ラグジュアリー ポテトホルダー
http://www.garson.co.jp/interior_i/potato_h.html
152名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:31:06.79 ID:ugzbjvfl0
ATMのように並ばせて、
タッチパネル式の受付にすればいいのに。




153名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:31:19.83 ID:lRpbEvBk0
>>113
ヤクザかっこよすぎ

>>142
メニューと価格が分からんからだろw
154名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:31:25.17 ID:6ogjuqk30
そもそもこんなうるさい音の店に用はないけどな。
不快感マックスだわ。
テーブルについた油で本も服も汚れるし、
椅子は硬いし固定されてるし、
コーヒーの香りも油で台なし。
夜になれば居酒屋と混同した客が騒ぐし、
悪臭を放つ客もちらほらと。
これからは改善して全店おしゃれマックになるのか?
人気あるのは謎だ。
うるさい客の隔離用に存続はして欲しい。

メニューなんてどうでもいいよ。
アイスコーヒーありますか?
サイズは?
小さい方
これだけで十分。
155名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:31:44.60 ID:HdcmFLoR0
>>60
も少し詳細を。。
自分お腹弱い方でラーメンは高確率でお腹壊すんだけど、控えた方がいいのはこんな場合とか?
156名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:32:01.90 ID:lWjnPmC40
>>113
DQN meets DQN だなwwwww
157名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:32:03.73 ID:SbpgS6Eq0
まあマクドナルドってのは、実際はただの奴隷に過ぎない店長を管理職だと称して残業代を払わないようにしたりするブラック企業なんだよ
100円の安い商品で客を釣っておきながら、メニューには小さくしか載せてなかった
訳のわからないセット商品で利益を取る
今回はメニューすら示さず、客が意思決定をするために必要な情報を十分に得られていない状態でモノを買わせる。

悪徳商法で捕まるインチキ業者と基本的には同じことをしてるんだよ
158名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:32:18.48 ID:c3yLPWYq0
メニューがない飲食店とか大抵はリピする気失せると思うんだが
159名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:32:53.06 ID:PKt04ksF0
>>113
メニュー撤廃を決めたのはその店員じゃないのにな(´・ω・`)
160名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:33:55.05 ID:09RFM4Nt0
>>32
100円マックはお持ち帰りで沢山買う客の方が経営的にはありがたいだろ。薄利多売なんだから。
一番困るのが100円マック一つだけで店内で食うやつ。
マジコストに合わない。
161名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:34:53.60 ID:Kkfg7iLx0
ポケットから小銭をじゃらっと出して、「これで食べられるだけ下さい」って頼めば?
162名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:35:14.83 ID:cUwwC09H0
マイクロソフトのOFFICEでメニューがなくなる→有志が見やすいリボンを自作
163名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:35:41.11 ID:2V1/NZMS0
>>135
タダで水を出してくれることを初めて知った。
烏龍茶代損した。
164名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:36:11.47 ID:RRYr+5BU0
なんか吉野家並の接客スタンスだな
165名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:36:48.60 ID:ugzbjvfl0
スタハでの注文の仕方がわからなかった。
店員はちゃんと説明しろ。

常連客ばかりじゃないんだよ、
お前の店のメニューなんて知るか!
166名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:37:01.63 ID:8t2IZ/zd0
パネルに全商品 全セット載ってないのって
詐欺じゃないの?
167名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:37:32.45 ID:tkLcHhPd0
メニューを見ようとするとまだ決まってないので「ご注文をどーぞ〜」と誘導されてしまうのが嫌だ

あと早くトランス脂肪酸の表示義務化しろ
168名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:37:33.62 ID:cx4NgzxrO
>>145
フジテレビみたいなこと言うなよw
169名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:37:35.57 ID:lWjnPmC40
>>164
そういや近所の吉野家がドライブスルーを始めてたw
170名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:37:49.21 ID:Kkfg7iLx0
どうせマクドは反日だからもうお前ら行くなよ…
171名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:38:01.20 ID:XdOnq17v0
マックポーク・チキンクリスプしか頼まないからどうでもいい
172名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:38:02.88 ID:YZpzHXc20
>>8
俺とだいたい同じ頻度だな
173名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:39:23.72 ID:d1udUvYV0
メニューがなくなったことを初めて知った
174名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:39:47.25 ID:dBUmYCEh0
>>171
ポークなくなりましたんや
175名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:40:09.87 ID:Ysufm2xDO
ドリンクSでも多いくらいだからセットでシェイクを選べるといいのに
176名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:40:19.76 ID:YZpzHXc20
マクドナルド「嫌なら食うな」
177名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:40:20.23 ID:4ojGq4xP0
>>1
見ると、ポテトでボッタクッテルのが一目瞭然www
178名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:40:52.85 ID:141LklnN0
>>51
泣き寝入りするなよ
つーかそんだけ被害遭ってよく行くな
179名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:41:55.33 ID:c2YDmls7O
>>51
それマジでムカつくよな!
コッチはドライブスルーでまともに全品入ってた事ない、ちなみに福岡のど田舎店
180名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:42:09.23 ID:6ogjuqk30
マクドナルドに入るとか正直罰ゲーム。
付き合いで仕方なく。
181名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:42:36.37 ID:RsDyfJf70
マクドからメニューなくなるとオペレーション煩雑になるから
余計混雑する。

客も選択できる楽しみがなくなるから一見客が増える。

結果 マクド 売上げ大幅減確定じゃん
182名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:42:51.58 ID:9hlSRs6t0
>>113
番号で言えや
183名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:44:10.79 ID:lHmNeAyI0
それでも俺はレジで選ぶから
逆に混むんじゃないのかね
184名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:44:11.92 ID:GMGRrqi+0
あー、もう行かね
185名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:44:42.74 ID:d7JYGhQF0
マックシェイクだけくださいってゆったら怒られる?
あれ一回飲んでみたいんだけど
186名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:45:37.99 ID:YdnYC0Zp0
>>163
うちの近所のモスだと、ドリンク頼まないと氷水出てくるけど、マックはどうなんだろ
滅多に行かないから分からん
187名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:46:18.31 ID:8dyalK/f0
メニュー隠してまで儲けたいのか。
そういうアコギな企業は日本人は絶対に許さないよ。
188名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:46:30.65 ID:jbhfUg2w0
地域で値段変わらなかったっけ?
まあ、こんなもん何の役にも立たんけど
189名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:47:03.14 ID:c3yLPWYq0
>>181
マック上層部が相当のバカ揃いという証拠
190名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:47:06.88 ID:Ysufm2xDO
携帯クーポンって画面を見せるの?
機械に読み取りさせるとか
191名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:47:17.29 ID:DsCZRpT00
これぞ真のアウトソーシング!
経費はタダ!!

マクドナルドの経営陣って天才じゃね?
192名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:47:35.67 ID:lHmNeAyI0
そもそも金額を提示せずに注文をとるなんておかしくない?

注文して「○○○○円になります」

ちょっとまて、その金額に同意してない
193名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:47:46.33 ID:pF5IABpj0

牛丼並み。

やっぱ吉野家だな。一言でお腹いっぱい。
194名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:47:56.29 ID:U9+AK1Z70
レジの前で上を見ることになるなら、今までと大して変わらないんじゃね?
195名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:47:57.56 ID:Xrchy5/y0
セットメニュー頼んだことないけど、結構高いのな。
お買い得感が無い。
196名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:48:00.09 ID:lVCUGMDA0
>>188
地域書いてあるだろ
197名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:48:07.55 ID:z4uBkBJwO
一回安売りをやめる宣言したんだよね。
だけど再び100円マック開始した。
自分たちで安売り戦略しといて意味不明。

確かにレジで自分の番が来てから考え始めるヤツはウザいけど、マックのセットメニューで意味の通じないものとかあって店員にどうする?どうする?と言われて軽いパニックになることあるw
198名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:48:11.30 ID:gzp3b6QS0
モスもマックも変らんわ
コーヒーが旨くなった分、マックの方がマシか
バーガー類はフレッシュネス一択
199名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:48:25.05 ID:reh01T4v0
本当に分かんないなら、とりあえずハンバーガーって言えばドリンクとポテトもいかがって聞いてくるだろう
みんな本当は分かってんだろ
200名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:48:27.21 ID:3BLMq88I0
マックって割安のイメージ無い
ほっともっとのデラックス弁当より高くつくし
201名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:48:43.51 ID:ltAV+uYP0
>>182
893「えーっと・・・8と9と3や」
店員「・・・プッ」
以下略
202名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:48:55.74 ID:tsGJQzmo0
これドラブスルーはどうなってんの
203名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:49:03.50 ID:JgyxUO/v0
100円マックは全部暗記していけよw
204名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:49:22.04 ID:YdnYC0Zp0
>>195
こうして分かりやすく見せられると、ほんと割高感があるな
ポテトでぼったくってるのが良く分かる
マックが出来る限り見せたくないわけだわ
205名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:49:41.68 ID:SI9TMk6OO
マクドナルドに行く時は、ほぼ決まったメニューしか頼まない。。
逆に言うと、それだけを食べたいからマクドナルドに行くって感じ
206名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:50:20.38 ID:KopzBo+p0
まだやってんのかw
207名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:50:39.98 ID:qKevuekj0
セットを売らせるためメニューを撤廃

客が激減するんでないの?

藤田商店も馬鹿だったけど、今のアメリカ本社の手先社長も相当馬鹿で客をなめてるな。
客には選択の自由があるってことを教えてやるとするか。
208名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:50:41.05 ID:FvO2J6ab0
事務所に飲み物あるからセットでは買わない
209名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:51:00.59 ID:8dyalK/f0
>>206
いかにもチャネラー心をくすぐる事案だからなw
210名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:51:12.50 ID:ex2wyElE0
>>192
「えっ…お金、足りない…」ってシチュエーションは考えられるよな
211名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:51:13.30 ID:ECFkI6ED0
某大型スーパー内フードコートにあるマックでコーラ頼む奴ってなんなん?
スーパーで365日、コーラのペット88円やん
212名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:51:27.85 ID:h/rMr2PR0
決めてから並べみたいな事言ってるけどさ
実際に店行ってカウンターから少し離れた所で上のメニュー見ながら考えてたら
「お決まりでしたらどうぞー」って急かされるんだよなー。
213名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:51:49.84 ID:9A5z8MRF0
昨日行った所はメニューがカウンターにあったよ
214名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:52:21.88 ID:tsGJQzmo0
>>192
時価です
215名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:52:24.69 ID:Bn2lGCDC0
はなまるうどんも105円の分かり辛くメニューに載せてるよね
高いメニューはしっかり載ってるのに
216名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:52:25.71 ID:Gr4/tHe10
>>1
もう食券にしちゃえよ。
217名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:52:38.20 ID:SBb0c8a40
>>200
会社の一番近い食い物屋がマックだから仕方なく食べてるけど、ホモ弁があったらそっち行くわ
(´・ω・`)都心にもあったらいいのになあ
218名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:52:41.18 ID:YdnYC0Zp0
>>212
言われなくても決まったらレジに行くっつのなw
大きなお世話もいいところだ
219名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:52:42.49 ID:4ojGq4xP0
マックでセットで600円出すくらいなら、ファミレスでハンバーグステーキ食うけどな。
マクドナルドは安売りで他店潰して今があるって経緯を踏まえた品揃えしないと、
かえってジリ貧だと思うよ。
220名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:53:34.85 ID:eyS3hQQx0
>>212
決まってるなら来いってゆってんでしょ
考え中なら行かなきゃいいでしょ
なんなのあんた
221名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:54:36.37 ID:/V5qbJ/kO
株主優待以外で行かないから大丈夫
一番高いのしか頼まないし
222名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:54:44.01 ID:6ogjuqk30
駅前は仕方ないがどうも治安が悪いところにあるイメージがある。
犯罪抑止にこんな取り組みしてるとかのキャンペーンの方が
好感度あがるよ。
223名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:54:57.97 ID:d1udUvYV0
つまりクーポン以外で物買うなってことでいいのか
224名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:55:15.75 ID:lRpbEvBk0
>>192
値段が気に入らなかったらそのまま立ち去ればいい
225名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:55:23.54 ID:SBb0c8a40
>>113
>893「兄ちゃんメニュー見せて」

この時点で出すだろ
撤去しただけで置いてはあるんだから(´・ω・`)
226名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:55:45.03 ID:GbonSCwJ0
まぁかざすクーポン使っちゃうんだけどな
でもあと単品で100円マックの何か新しいの1コ頼もうとすると、今何があるのかわからんかもしれん
227名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:55:45.71 ID:OkOCPyU/0
>>159
それを決めた幹部重役社長連中とかがレジにいればいいのか?
日本中のマックの。
228名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:56:31.83 ID:ds6HV55s0
充分、儲かってんのにあんまセコセコしなくていいよ

客の立場に立って考えたらメニューあって当然
229名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:57:37.71 ID:scfLvC5B0
実際、メニューを確認するのが面倒になったから行かなくなったって客が出て、収益が減ってマック本人が反省しないと
メニュー変える度に有志が変更しなきゃならなくなる無駄なループに陥るだけだなあ
230名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:57:57.23 ID:M3Dh6Ret0
そもそも論として、以前のメニューはキャンペーンセット、通常セット、季節商品、単品メニューが
全部ごちゃ混ぜに書いてあるから非常に見づらかっただけだ。

レギュラーの単品メニューと、セット&キャンペーンメニューを明確に別ければ、客もどっちを見れば良いのか
わかりやすくなって効率的なのに、それを理解してない日本マクドナルドの上層部はアタマが悪すぎだと思う。
231名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:58:00.10 ID:GKhHxbJa0
レタスとトマトとハンバーグを買って、パンに挟んで食えばいいでしょ
232名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:58:38.30 ID:ii5XM4js0
普通の飲食店みたいに、入り口にメニュー掲示しとけよ
233名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:58:49.33 ID:6ogjuqk30
客がいても平気で掃き掃除してるよね。
すごいホコリ。
水ぐらい撒けよと思う。
234名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:59:06.18 ID:XQ4ucDnD0
そこまで何度もスレ立てるほど優れてないだろ^^;
235名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:59:37.02 ID:aUyj/6K50
ま、だいたい見にくいメニュー表だったよな
236名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:59:59.64 ID:vbwq9MYEP
とりあえず価格は全国統一にしろ
そしてサイトにわかりやすく全てのメニユーと料金を表示しろ
話はそれからだ
237名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:00:20.67 ID:9A5z8MRF0
セットは一律プラス200円とかじゃないんだな
238名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:00:22.48 ID:nJFBY29o0
>>32
なんで客が経営まで考えないといけないんだよw
ほんと日本人は労働者になっても客になっても経営者の立場で考えるの好きだよなw
239名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:00:23.42 ID:lRpbEvBk0
これよくわからん商品を注文して先に金払ってたら
うんこが商品として出されても法律的に問題ないんですよね?
240名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:01:15.62 ID:t/P8fklE0
こんなジャンクフードを食ってる奴の気が知れない。
オレは下々の食べ物には関心ない。
241名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:01:25.70 ID:zktxTBo+P
スターバックスで食えってことか
242名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:01:40.64 ID:e6mdtLUo0
当然マクドナルドデモはやるんだろうな?
全力で応援するぜ
243名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:02:36.50 ID:oJhWfh6k0
味なことやるマクドナルド
244名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:02:57.25 ID:nJFBY29o0
>.>113
これ見るの何回目だろ・・・w
245名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:03:19.21 ID:7X6u1ezO0
マックははさんである肉せんべいを自らハンバーグとは言わずミートパテと呼んでいる
あれはハンバーガーではない
246名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:03:35.46 ID:qNHkWdYX0
一種の炎上商法?
だとしたら大成功だね
247名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:03:45.49 ID:EMkqLevr0
「よく見えないので商品を全部言ってもらえます?値段と」

これでどう対応するのか。
誰か試してきて。
248名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:03:45.66 ID:/cCj+Lnu0
シンプルでいいな
最近メニューの見難いお店が多すぎ
249名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:04:59.31 ID:0olSxX2k0
>実際にメニューがなくなってしまうとセットメニューを頼むしか術がなくなり、今までホットコーヒーで何時間も粘っていた
客も少なくなるだろう。

は?意味わからん。ホットコーヒーが無くなったの?
250名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:05:10.66 ID:7i4CkrSw0
>>246
今回の件のお陰で100円マックが充実しているのを知ったw

ハンバーガー、チキンクリスプ、アップルパイ、アイスコーヒーS
でもセットより安いのね
251名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:05:19.94 ID:M3Dh6Ret0
だいたいメニューを複雑化させて金儲けに必死だったのはマックの方だったはずなのに、
それを「客の注文が遅い」と責任転嫁してるが不愉快極まりない
252名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:05:25.00 ID:Xrchy5/y0
飲み物は、自販機で緑茶とかを買うからセットは頼まないんだよな。
253名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:05:45.84 ID:lRpbEvBk0
ってか>>1読んでなかったんだけど
これって自作自演じゃねーの
どんだけマクナルに行きたいんだと
254名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:06:02.17 ID:GbonSCwJ0
>>247
ああ・・・・・そっか 弱視で見えませんとか言われたらどうするんだろ
255名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:06:04.78 ID:qNHkWdYX0
メニュー表がなくなったのって日本だけ?
混雑が理由なら他国でもやってないとおかしいよな
256名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:06:36.91 ID:JjRvGhnt0
コンビニでマックの商品買えるようにしてくれ
257名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:07:08.90 ID:j+X99nGo0
もう正直に単品の注文は禁止って事にすれば良いのに・・・
258名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:07:11.38 ID:YdnYC0Zp0
>>247
とりあえずメニュー出されるだけだろ、言われりゃ出すって言ってるんだし
それも見えないくらいの視覚障害なら、まあ適当に対応するんじゃね
259名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:07:13.58 ID:0olSxX2k0
>>254
レジの下や横から小さいメニュー出します
260名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:07:59.46 ID:8dyalK/f0
>>256
あんなもの冷めたら本当に豚のえさ以下だぞ・・・
261名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:08:20.97 ID:XmLPEM7Y0
>>17
いい曲だね
262名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:08:42.14 ID:zktxTBo+P
マックのコーラーは原価0円だぞ
コカコーラー社から宣伝する代わりに原液を無償提供しているから
本来無料で提供スべきなのに、コーラーLサイズで240円とかボッタクリ。
ちなみにアメリカではコーラーオカワリは無料
263名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:04.39 ID:lpr0pT4m0
ポテトタカスギwww
264名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:08.14 ID:f6c8YabwP
>>120
わろたw
265名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:11.38 ID:Xrchy5/y0
>>51
電話したら、家まで持ってきてくれるよ。
266名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:12.20 ID:7HeLxgGi0
いくらレジの回転が速くなっても
座席が空いてないんじゃあんま意味ないんじゃないか
まあどうせマックなんて何年に一度も行かないからどうでも良いが
267名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:21.07 ID:QYl1d6qxO
今時ハンバーガーって80年代かよ原宿かよローラースケートでウォークマンかよエロ漫画なのにオチは核戦争で人類滅亡かよ
268名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:27.85 ID:lRpbEvBk0
それにメニューなくなったってことはごそっと値段上げてるね
汚いな流石マクナルきたない
269名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:28.06 ID:RMidLqFW0
よくわからんのは、なんでマックの営業を支援するんだ?
270名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:44.33 ID:QR9ckrOP0
>>252
だよね
ドリンク抜いて安めなセット作れば売れると思うが
それじゃ儲からんのだろうな
271名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:56.39 ID:d1udUvYV0
クーポンの単品頼んでやろうって思ったら
今週のクーポンはセットものばかり
だから連休は嫌いさ
272名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:09:57.96 ID:GbonSCwJ0
>>259
そういうの一応あるのかー サンクスコ
でも今度は字がちっちゃくて見えませんってなったりしないかな
273名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:10:46.23 ID:EMkqLevr0
>>258
ん?メニューないんだろ?
隠しメニューがあるのか?
んなもんあったら1週間で形骸化するだろ。出しっ放し。
だから隠しメニューも無いと思われ。
あるの?
274名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:10:47.15 ID:JjRvGhnt0
>>260
いくらなんでも以下って事はないだろ
せいぜい未満ってぐらいだろう
275名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:11:20.88 ID:nJFBY29o0
俺がこの前食ってきた店では姉ちゃんが小型端末で行列から注文取って番号札渡してレジで精算だけさせてたぞ。
276名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:11:37.81 ID:Xrchy5/y0
>>270
マックの飲み物が原価0円っていうのは有名な話だしな。
277名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:12:01.49 ID:TJVZypLm0
もうマックも食券にしろや
278名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:12:02.25 ID:mvjRw2S90
自分は目の調節機構が弱くて、急に遠くを見ろ近くを見ろと言われてもすぐには
対応できないんだよね。
お姉さんの顔を見て→離れた位置のメニューを見て→財布を見るって動きが辛い。
ピントが合うまで「えーっと」ってなっちゃうんだよ。

公式がDLできるハンディメニューを作るべきことだよなあ。
279名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:12:14.99 ID:iObdqYCl0
>>273
メニューは隠してある。
出せ言えば、渋々出してくれる。
280名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:12:38.36 ID:hluUoLDn0
ずんべらぼー ずんずべらぼー
ずんべらぼー ずんずべらぼー

昨日の夜に
娘とGTOのビデオ見てから
頭の中でグルグル回ってんだけど、
何の曲だっけ?
281名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:12:42.29 ID:l/0lWxJF0
>>51
ご近所さんわろた
三津のマックも間違いよくあるよ
282名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:13:34.42 ID:Xrchy5/y0
>>273
> 「お声かけいただければ、『メニュー表』のご用意はあります」
ttp://www.j-cast.com/2012/10/02148658.html?p=all
283名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:13:46.50 ID:vgXJzptd0
マック、モス、バーガーキング、松屋、なか卯、東京ちからめしが自宅の徒歩5分圏内にある
フレッシュネスバーガーは徒歩7分、吉野家は徒歩12分、すき家は徒歩20分
284名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:13:55.18 ID:lRpbEvBk0
マクナルさっさと潰れろ
285名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:14:09.63 ID:KB55OKoP0
>>1
すげー見やすいメニュー表だな
今までの見にくいメニューは戦略だったのかな
286名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:14:17.06 ID:7VrZtgHK0
タブレットを持ってる若いおなのこが作ったのか?(*´Д`)
287名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:14:22.88 ID:YdnYC0Zp0
>>273
ちゃんとニュースソース嫁
隠しも何も、「言われれば出す」と明言してる
288名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:14:23.93 ID:JjRvGhnt0
>>262
原液は無償提供してもらえてもそれを薄める水まで無料ってわけではないから
そうはいかない
289名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:14:29.37 ID:We7I5bzDO
>>270
ドリンクとポテトは原価が恐ろしく安い
店側はこれらをどうにかねじ込みたい
290名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:14:54.16 ID:ihokVOSo0
この店ってエリアによって値段変わるんでしょ そこはどうなの?
291名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:16:13.49 ID:tI7PASyy0
よく分からんけど、都心とド田舎では値段違うんじゃなかったっけ?
292名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:16:24.63 ID:slnM8Es+0
本当に時間短縮したいのなら普通にパネルのとこに詳細なメニューを文字を大きくして表示するだけでいいのにな。
293名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:16:30.29 ID:TEWTYxdS0
言われてメニューを出すならば、なぜメニューを隠すのか
初めから出しておけ
294名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:17:07.42 ID:JjRvGhnt0
>>283
お前ん家を特定した
295名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:17:08.31 ID:7i4CkrSw0
>>257
10時までは朝マックのみ
10時〜14時はセット+一部追加のみ
14時以降は全メニュー
とかでもいいんだよなぁ
勝手にメニュー増やしといて隠すとかイミワカンねw
296名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:17:29.52 ID:XyfvgIBB0
マクドはいい加減Windows Phoneにもクーポンアプリ出せよ… (´;ω;`)
297名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:17:45.26 ID:lRpbEvBk0
dqnが集まってくるからさっさと潰れろ
298名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:18:20.91 ID:hBwftK4o0
>>225
その理論だと、
「姉ちゃん、パンツみせて」

この時点でバイトの姉ちゃんはパンツ見せるのか?
299名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:18:44.45 ID:h8dhTNWf0

ベーコンレタスバーガー単品注文し会計後、レタスペッパーの間違いでした。交換して下さいしたら、少しイラ付いてたw
300名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:18:55.53 ID:lpr0pT4m0
>>283
スナイパーを配備した
以後、外出には注意するがいい・・・・・
301名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:19:21.10 ID:EMkqLevr0
>>282
なんだあるのか。
メニュー出せやゴルァで解決じゃん。
騒ぐほどの話じゃねぇな。

>>287
>>1にはんな事書いてねぇじゃん。
302名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:19:34.65 ID:fk2ORmS10
こうやって見ると、100円のハンバーガーを一番売りたくないのがわかる
チキンクリスプは鶏肉だからまだマシなのか
303名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:19:42.91 ID:qnQe2QIk0
>>1
3枚目の凄くわかりやすいね。
壁のメニューもこれにすればいいのに

やっぱりわかりにくくしてセットメニュー買わすのが目的なんだろうな
304名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:20:30.19 ID:JjRvGhnt0
スマイル 0円って今でも書いてんの?
305名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:20:30.92 ID:hBwftK4o0
そして通報される >>300 であった
306名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:20:39.74 ID:zktxTBo+P
>>288
水なんて5銭ぐらいやろw
ストロー、カップ代引いて5円もいかん。
宣伝効果という意味で無料はあり。
307名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:21:07.97 ID:lpr0pT4m0
>>282
これって客のほとんどが毎回メニューくださいって言われたら
店員もうんざりだろうなw
余計時間もかかるだろw
308名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:21:09.57 ID:lRpbEvBk0
お前らいい抗議しかた思いついたぞ
商品を受け取ってから金払え
当たり前だけどいい嫌がらせになるは
309名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:21:29.62 ID:0olSxX2k0
>>301
最初から出していれば問題にすらならない
310名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:21:32.31 ID:YdnYC0Zp0
>>301
>>1嫁とは一言も言ってないが。四の五の言うなら、この件に関するニュースくらい読めってことだ。
本当に頭悪いな
311名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:21:44.58 ID:VLzHwnqH0
今度視覚障害のふりして行ってみるか
勝手にオススメのセットにされるかもしれんがw
312名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:22:27.25 ID:ihokVOSo0
絶対セットメニューは買わん ポテトもジュースも原価激安だからな

単品でバーガーだけ買えばよいさ
313名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:22:46.68 ID:yjGm1XELO
これ便利
314名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:22:51.88 ID:GvXGF6X00


 不買運動より100円マック大量買いでしょ、これでおk
 マック根性悪すぎだよな


315名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:23:34.05 ID:GbonSCwJ0
普通のハンバーガーにビッグマックソース挟んだやつを出してほしい
120円でもいいから
316名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:23:54.84 ID:0olSxX2k0
ハンバーガー無料券配布してたのはなんだったのかw
317名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:24:18.06 ID:vgXJzptd0
店の入口や壁にもメニュー貼ってなかったっけ?
そこで決めてからカウンター行けばいいんじゃ
318名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:24:23.81 ID:EMkqLevr0
>>310
なんで2ちゃんにレスする程度の事で
ニュースサイトあっちこっち確認せにゃならんねんw
319名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:25:10.60 ID:4ojGq4xP0
ハンバーガー屋の癖にハンバーガーだけ買うなとかww
320名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:25:24.65 ID:YdnYC0Zp0
>>318
じゃあ、見当違いのレス付けるのやめてくれや
321名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:25:53.17 ID:lRpbEvBk0
これでじょうじゃく騙して儲けてスポンサーやりまくってんだろ死ねよ
322名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:26:10.36 ID:qNHkWdYX0
>>314
スマイルを大量買いすればいいと思うの
323名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:26:33.73 ID:qnQe2QIk0
味なことやるなマクドナルド
324名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:26:37.09 ID:Xrchy5/y0
シェイクを結構頼むけど、いつもMサイズを注文してたんだよな。
調べてみたら、Sを2つのほうがお得なんだな。
325名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:26:49.82 ID:XX78FX2d0
まあお前らがどんなに叩いても業績好調なんですけどねwww
326名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:27:04.69 ID:ooNTU2Np0
マックは確かに安いんだけど、イマイチ好きになれないんだよな・・・
客相手の商売で手抜きしたら客減るよ?
327名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:27:06.00 ID:cYBfurto0
ドナルドさん怒らせるとやべーよな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489414.jpg
328名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:27:26.08 ID:hBwftK4o0
>>322
スマイルを大量に買われた場合、爆笑になりますが、それでもよろしいですか?
329名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:27:32.85 ID:Wbiu1+W90
手の込んだ嫌がらせにしか思えない
330名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:28:30.97 ID:wDou78u0P


ロゴや写真の著作権侵害でタイーホまだー????


331名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:29:00.72 ID:rIUuC3jD0
1の3枚目保存しようと思ったが100円マックしか頼まない自分にはそもそも必要なかったw
332名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:30:28.54 ID:oMTPBkA6P
これすごく見やすいな
全国のマックは全店これを置いてくれ
333名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:30:47.67 ID:d1udUvYV0
>>322
メニューが常に表に出てるくらいみんなで
「メニュー見せてください」って言えばいいだけなのではないか
334名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:30:52.55 ID:XyfvgIBB0
>>331
じゃこっち>>135だな。
335名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:31:03.72 ID:lRpbEvBk0
まれに行くけどマックシェイクかテリヤキバーガーしか買わねェ
不愉快だったらすぐ出る
336名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:32:07.90 ID:n4foawg80
そこまでして食べたいのか
理解できませんなあ
337屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/10/06(土) 13:32:16.99 ID:78zFHdhp0
店の中に自動販売機を5台ぐらい置いて
ドリンクサーバーの自販機も3台ぐらい置けば問題なし
後はガチムチな喧嘩が強そうな清掃員に長時間滞在してる客に対して注意させれば完璧
338名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:33:03.90 ID:EMkqLevr0
>>320
なぜ貴様にンな指示されなきゃならんのか理解できんが、
とりあえず、そこまで言われたら、
当面、俺は2ちゃんで見当違いのレスするのを趣味にするわ。
339名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:33:50.63 ID:QDlLHmk50
>>135
頼めばお冷って有ったのか・・・
340名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:33:59.32 ID:aCFfdP2d0
341名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:36:03.35 ID:GvXGF6X00

 定価のセットメニューなんか情弱しか頼まないよな
 クーポン使用か100円マックの二択のみ
 情弱を食い物にしてるとしか思えない
 是非とも100マックOFFを!w

342名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:36:35.92 ID:EMkqLevr0
>>337
>ガチムチな喧嘩が強そうな清掃員
それ、フィリピンのマクナルだなw
入り口でライフル持ってる警備員が立ってるよ。
まぁ俺はJollibee派だけど。
343名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:37:00.61 ID:eu6yAhKc0
>>245
マック的にあれはサンドイッチなのです(←株主優待券にサンドイッチと書いてある)
344名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:37:19.75 ID:3oKui72d0
夕方は中高のクソがき、及びDQN率が高いので避ける。
尚、タバコ吸えなくなってからDQN率が下がったのはとても良かった。
電源マック愛好者より
345名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:37:29.08 ID:4Dx1Pyed0
注文が遅い奴は許容できるが支払いが遅い奴が我慢ならん
○○円になります、と言われてから財布出して小銭ないかどうか調べて結局諭吉出す奴とか、
蝶野にビンタされてほしくなる
やることなくて暇な並んでる間に財布の中身くらい見とけば、
後ろの俺だけじゃなくてお前も余計な時間取らずに済むだろ
346名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:38:29.22 ID:e83a7Xht0
ミスドみたいにレジ前がガラスケースになってれば
後ろで並んでいても見えるし決めてから即注文出来ると思うけどねえ
殆ど利用しない俺からすれば何故並んでまでと思うが
347名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:38:58.83 ID:U0p3EM830
スマホかざすだけで注文できないの?
348名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:39:20.91 ID:0Vu5GaGI0




行かなければいいだけの話


349名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:39:55.99 ID:NPxsQImy0
店舗によってメニュー違うのに
とくにベーコンポテトパイない店多い
頼んで恥かくぞ
350名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:40:42.62 ID:6BpmCADA0
マックって地域ごとに値段設定されてなかったっけ
351名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:41:13.11 ID:wLVvrxap0
店舗が多すぎなんだよ、整理しろ。
352名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:41:30.43 ID:OWAa0O8U0
昨日帰りに缶酎ハイ飲んで久しぶりに入った。
初めての店だった。
メニューないんだなと思ったが、いつもテイクアウトする
「チーズバーガー5個」を言っても「チーズ月見?」などとわからんことを
言う。

酔ってたので「チーズバーガー!」とはっきり言ってそのとおり注文できたが
そういうことだったのか。
353名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:42:21.70 ID:aCFfdP2d0
経営陣
「夕方のDQN高校生は簡単にだませるなw」

DQN高校生
「100円なくなったから、コンビニで買ってから入ろうぜw」
354名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:43:23.96 ID:lOszUTl10
もういかないよ 電源が必要な時以外は
355名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:43:32.41 ID:1uq0O7Nf0
スマイル50個頼んでみるわ。
356名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:43:47.36 ID:au7RMsyS0
「マックフライポテト、マックフルーリー、ビッグマックがあるからマクドはおかしい」という理論は
簡単に論破できる。
それはメニュー名の「マック」は形容詞だからだ、「マクドナルドのフライドポテト」→「マックフライポテト」
「マクドナルドのフルーリー」→「マックフルーリー」、「ビッグなマクドナルドの(バーガー)」→「ビッグマック」である。
いっぽう話題のネタになっているのは店名の事であるので名詞の略し方である、
したがって「マクドナルド」の略が「マクド」になるのは自然の流れである。
「マックフライポテト、マックフルーリー、ビッグマックがあるからマクドはおかしい」というやつは名詞と形容詞の違いも
わからない小学生。
357名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:44:08.85 ID:hBwftK4o0
>>352
おまえ、まだ酔ってるだろ
358名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:44:33.40 ID:OSxN2op70
>>6
でなきゃ、あんな早くハンバーガーが出てくるわけねーだろ。
359名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:44:42.71 ID:GvXGF6X00


  是非100マック買いOFFをご検討くださいませw


360名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:45:15.64 ID:aCFfdP2d0
>>352
なるほど〜
似た名前の商品の聞き間違いが増えて困るだろうと思ったが、
持ち帰り客に、高い方押しつける魂胆だったんだ!!!!!!!!!!!!!
361名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:45:20.86 ID:OaHcC6BH0
メニュー無いのにどうやって注文するの?
362屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/10/06(土) 13:45:24.32 ID:78zFHdhp0
はっきり言って都内の狭い店舗なんて、立ち食いで良いと思うけどね
あれじゃ回転率悪くてダメだろ
363名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:45:41.57 ID:Mr0q7KB20
何が今100円マックなのだかさっぱり分からん
フィレオフィッシュとか?
364名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:46:07.77 ID:OWAa0O8U0
>>357
酔ってない
チーズバーガー5個とコーラSで700円だった。
365名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:46:18.74 ID:2O+rHSRW0
>>113
ヤクザが正しい
366名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:46:42.47 ID:08IqVU4V0
アイスコーヒーSだけ覚えておけばいいや
367名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:46:53.48 ID:JjRvGhnt0
>>356
>>356
っていうか、関西ではそれ以前に

 マクドフライポテト
 マクドフルーリー
 ビッグマクド

で通じるし
368名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:46:53.85 ID:+y3iGszQ0
そんなに時間が惜しいなら
客の顔見ただけで頼みたいモノが分かる店員置いとけよ
369名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:46:57.28 ID:eivc0pLG0
>>361
メニュー見せてくださいっていうまでメニュー出さないようにするのが今回の会社の指導
370名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:47:12.51 ID:2q/ETF/H0
もうキムチョンバーガーだけ売ってろよ
371名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:48:31.38 ID:OaHcC6BH0
>>369
ほぅ
372名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:48:43.88 ID:ujWOXpXj0
初心者お断り
373名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:48:54.75 ID:6BpmCADA0
>>363
記憶ではシャカシャカチキンとかアップルパイ
チキンクリスプ・・・
てかぐぐれば
374名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:49:30.47 ID:tnES92tbO
地域で値段違うように成ったのもメニューが無いのも時価てことなんだよ
375名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:49:54.43 ID:35wlf2LY0
マクドナルドは有志に謝礼しろよ
376名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:50:20.46 ID:JjRvGhnt0
>>361
そんなもん、人間同士なんだからなんとでもなるだろ。
店にないものなら適当に機転を利かせて
ある材料でそれっぽいもの作ってくれるだろ。
377名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:50:26.21 ID:byX5kHLKI
表示パネルを大型液晶にして見やすくしろよ
アメリカの店は液晶に変えてるだろ
378名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:51:27.91 ID:crLqpjNy0
行かねえからどうでもいい
379名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:51:40.44 ID:RsDyfJf70
調べてみたら 明日まで朝6時-9時 コーヒータダらしいが・・・

これってわざとメニューなくすことで話題をつくるステマなのか??
380名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:51:40.92 ID:aB9wVJtg0
今朝マックに行ったが、壁のメニューは昼間のメニューのままだったし、正面のメニューは目の悪い俺にはよく見えんし、以前のように戻してほしいわ
381名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:51:46.13 ID:MenJhzEM0
接客にコストかけたくないなら食券の券売機並べておけばよくないか?
382名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:52:00.28 ID:XX78FX2d0
今日も沢山のお客様にご来店頂きまして大忙しです。全然効果ないのにネガキャン大変ですね。
せいぜい頑張ってください^^
383名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:53:53.78 ID:6BpmCADA0
自分が行くマックは昼時は激混み
とくに新商品が発売になると人が増える
またインドカレーのが食べたいわ
384名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:54:00.34 ID:HioI8XjfO
マクドナルドの単品価格はトラップがいっぱい。
慣れてない人はハンバーガーかチーズバーガーだけにしておけば嫌な思いをしなくて済む。
385名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:54:19.99 ID:aCFfdP2d0
386名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:54:33.87 ID:9o4N8WuM0
カウンターにコピーしたメニュー持っていって注文したら店長らしき人が複雑な笑顔してたわ。
歯車はお互い大変だなぁって思った。

しかし出来がいいわ。
参考にしてうちの会社でカタログ作成の見直しにも使わせてもらうつもり。
387名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:56:10.73 ID:lRpbEvBk0
100円マック2つで十分だな
今日久しぶりに行ってみるか
388名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:56:23.80 ID:DsCZRpT00
>>352
いつも5個も食ってんのかよ。
389名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:56:59.92 ID:rUxkBI/0O
メニューとかハンバーガーとかどうでもいい
若くてカワイイ子だけ雇えよ
ババアやおやじに接客されても仕方ない
390名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:57:19.97 ID:4r1wYfOb0
android 用を探したがろくなのがなかった。
391名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:58:00.36 ID:aCFfdP2d0
>>382

スピードアップしてないから混んでるんだろw
392名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:58:06.78 ID:Mr0q7KB20
>>389
そういう店に行けよw
393名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:58:17.74 ID:Klne1y1M0
>>51

それはすぐに電話して、持って来てもらったらいいよ。
オレは昔よくそうしてた。
394名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:58:34.28 ID:s00JYCrc0
メニューがない鰻屋で鰻重頼んだら3000円とられた。
メニューがない店なんか二度と行かない。
395名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:58:54.42 ID:PrqXvpgdi
視覚障害だとメニューあっても同じことだから
ええと、何障害っていうんだ・・・唖でパネル指差しの方が
意味のある問題提起じゃね
396名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:58:55.25 ID:ihokVOSo0
>>391
回転が悪いから混んでるんだろ 
397名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:59:38.27 ID:/sqYDVMm0
>>282
今月中に店舗で勝手にメニューだしっぱにするとこ出そうだな
398屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/10/06(土) 13:59:54.78 ID:78zFHdhp0
もうパン屋みたいにトングで取らせる売り方に変えて、ドリンクもセルフにして最後に会計させれば良いじゃん
確かそれも今じゃパンを認識して高速会計出来るレジがあるって言うか
すでに導入してるパン屋もあるしな
399名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:00:08.46 ID:3QPgmFC/0
おまえらの心配も何のその
今日もマックは大繁盛です
400名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:00:20.83 ID:OWAa0O8U0
>>388
うん。1食分にするから近所の店からテイクアウトして家で食うときも
チーズバーガー5個。
5個くらい食わないと満足できん。

だから単価これ以上は注文できんのよ。
すき屋の最高メニューを超えるわけにはいかん。
401名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:01:00.13 ID:HBJMTd/P0
作った奴に拍手
402名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:01:21.10 ID:1JzHgvphO
>>51 それでも黙ってまた行くとか

ま、商品間違えはよくあるな、絶対自分じゃ頼まないヤツとか入ってて、けっこう楽しみw
403名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:02:38.44 ID:MenJhzEM0
注文カウンターで何もないカウンターをじっと見てたらメニュー出してくれた。
あるなら最初からおいておけばいいのに。
404名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:02:55.24 ID:IfUPcdMUP
さっき通ったらドライブスルー渋滞が出来てたよ
みんな好きなんだなマクド
405名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:03:33.49 ID:EMkqLevr0
ドライブスルーで肉無しバーガー入れられたことは2度ほどあるな。

しかも、半分食べるまで気づかなかった自分にびっくりですよ。
406名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:03:54.49 ID:XX78FX2d0
>>391
今のとこ前年超えてますね。あざまーっす^ ^
407名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:04:00.99 ID:0Vu5GaGI0

>>113

もうこれテンプレでいいじゃん

マクドナルドいったら必ずこれでOK

要は形式美

もしろ、全員でこれやるオフやるべきだろってレベル
408名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:04:11.91 ID:57QU1WSZP
めんどくさいしABCセットから選ぶ1000円マックでいい
409名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:05:07.14 ID:DsCZRpT00
>>403
「メニュー見せてください」の一言も言えない社会不適合者。
410名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:05:18.34 ID:wwcGSGx+0
>>51
枝松って新しいとこじゃないのか? ドライブスルーはしたことないが結構いい加減なんだな.
411名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:05:33.35 ID:qEW4zjTx0
客から見れば色々改善点があるよな

そもそもマックのアプリ起動が遅すぎ
その割に使えるクーポンが殆ど無いし

全ての商品をアプリで注文できるようにしろよ
412名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:05:53.42 ID:WK0hH4SW0
コミュ障はどうすればいいのでしょうか?
413名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:06:24.57 ID:vFZwo3dW0
>>405
マックの味って炭水化物と油と調味料でほぼ完成するからなー
肉がなくてもそれっぽい歯ごたえさえあればいいような代物
414名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:07:05.52 ID:OWAa0O8U0
ドライブスルーであまりに何回も聞き返されるので
途中で無視して受け取り口に車をすすめて
万札もって受け渡し口をにらんでたことならある。
415名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:07:32.09 ID:3/49liRU0
ドムドムがあればいい
416名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:07:32.84 ID:YuKEaWsp0
>>5
こんなくそみてぇなレイアウトに著作権なんか無効ですし。


明日からはコレを印刷してマクドに持って行くわ。
レジでおもむろにマイメニュー表を開いて、長考する。
417名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:07:49.17 ID:qEW4zjTx0
あと最近ナプキン置いてないだろ

ビックマックなんて注文した日は地獄だな
418名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:09:33.04 ID:DsCZRpT00
>>416
他の客に迷惑だからやめてねキチガイ!
419名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:09:39.26 ID:0Vu5GaGI0
ジャップはおとなしく壁メニューを頼めばいい

そんな態度をとる店に好き好んで行く奴って何なの?バカなの?マゾなの?中毒なの?
420名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:10:17.67 ID:FKybCMH/0
うちの近くに出来たマックは持ち帰り可のハンディタイプペーパーメニューが置いてあった。
待ってる間に決めろとさ。
421名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:10:27.33 ID:YuKEaWsp0
>>414
おまえの滑舌が悪いんだろ、カス。

マイクを通すと聞き取りにくいのに、
早口でぼそぼそしゃべられたら聞き取れるわけねーだろ。
422名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:10:57.39 ID:aCFfdP2d0
>>416
いいね、それw
「マックはやっぱりすげえな!自作メニューじゃ迷って決められないよ!」
とかつぶやきながらねwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:11:14.56 ID:j+X99nGo0
外国人観光客なんかで日本語が堪能でない人は手元に
メニューがあったら指さし注文が出来て便利なんだけどね・・
424名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:11:33.00 ID:b1jSdpsh0
自作のメニュー、いつの間にかこんなんなってたのかw
広がるねーw
425屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/10/06(土) 14:11:41.73 ID:78zFHdhp0
マックは大事な事に気付いてない
日本人は食べる前に見て楽しむ要素も食に含まれてる
それが一番の欠点
426名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:12:05.25 ID:dEDKqTQqO
今朝、行った。
上のメニューにサラダマリネマフィンが見あたらないから、「サラダマリネマフィンある?なくなったの?」って聞いたらーサッとA4ぐらいのメニューを出して来て
「ございます」みたいな感じ。

よく上のメニューを見るとはしっこに文字だけでサラダマリネマフィンと書いてあったわw


つか、「レジに来るまでに決めとけ!」って方針なんだろ?
空いてたから「ある?」とかやったけど、混んでて「なんだ、サラダマリネマフィン無くなったのか〜」とか思ったら別なもの頼んだかもしれんな。

んで次の奴が「サラダマリネマフィンある?」「ございます」
だったらキレたかもw
427名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:12:29.56 ID:OWAa0O8U0
>>421
俺はことさらはっきり発音してるぞ?
日本語学習してる外国人みたいに。
428名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:12:51.22 ID:qbz0mOMo0
耳が悪くてしゃべれない人が注文する時はどうすんだろ?
筆談用具あるのかね
429名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:13:07.98 ID:DsCZRpT00
>>420
>待ってる間に決めろとさ。

至極合理的な主張ですな。
受付に行ってから注文を考える奴は、金額が出てから財布を取り出すノロマの同類。

メニューは隠さないで配るべき。
430名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:13:17.31 ID:aCFfdP2d0
>>418
サービス改悪に素直に従う客の方が迷惑だからw
あっ、スピードアップなんて、単なる口実で、なるわけないからねw
431名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:13:31.57 ID:Oh2T9+sN0
もう24時間自販機で良いだろう?
性能だっさてスゲーらしいからな今のは
もうスマイルもイラネー
人が居ればて時代じゃねーよー
マクドナルドは無人化を目指すのだぁ

432名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:14:10.77 ID:705ttFkU0
今気付いたがポテト210円〜なんだな

今後も行かないしどうでもいいか
433名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:14:43.89 ID:MenJhzEM0
>>409
今までは受注開始したらメニュー出してたろ。だから待ってたんだけどな。
434名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:15:19.08 ID:DsCZRpT00
>>430
>サービス改悪に素直に従う客の方が迷惑だからw

「の方が」ってことは、自分が他の客に迷惑だってことは、認めてるわけだ。
他の客に迷惑だからやめてねキチガイ!
435名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:15:32.70 ID:XX78FX2d0
>>428
何にも読んで無いんですね。
メニューはレジ下に置いてあるので言われれば出しますし、喋れない方がいらしたら当然こちらから出します。
結局お前らって理由つけて叩きたいだけだよねwww
436名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:15:33.76 ID:lpr0pT4m0
サンデーチョコレート、ストロベリーって美味しい?
437名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:15:35.81 ID:urZpDCJ10
そりゃ、おまえ。
マックのバイトなんて星の数ほどいるんだから
2chに書き込みだってするだろw

このスレにだっておや誰かきたようだ
438名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:15:45.49 ID:3DvjxrKT0
>>26
原田何某。
谷村有美の旦那。
439名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:15:49.11 ID:0wn/saap0
チキンクリスプとレタスペッパーとあとお水ください(´・ω・`)
440名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:16:59.53 ID:qbz0mOMo0
>>435
店員乙w
441名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:17:38.06 ID:loO/jihD0
>>419
コリアンは祖国へ帰れ
442名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:18:01.16 ID:urZpDCJ10
嫌ならマック来なければいいのに
なんでメニュー表持ってまで来るの?
正直、迷惑なんだけどまぁ売ってくれと頼んでくるなら
仕方ないから売ってやるよ。

まぁ友達や彼女がマック行くって言ったら
何も言わずについてくるだろうがなw

い ら っ し ゃ い ま せ ー ^^
443名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:18:17.41 ID:kfpCZtAO0
>>432
え!? こないだ用賀インターでポテトS
買ったら290円だったぞ 210円なの、そちらは?
444名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:18:27.50 ID:dEDKqTQqO
あ、そうだ思い出した。
俺がマフィンを待ってる間、次の女性客が店員とボソボソ話をしていて、気がつくと
「↑のメニューをご覧ください」と書いてあるラミネートされた紙を何故か空いてるレジのスペースに片付けてた。

俺が帰るときには「↑のメニュー…」という紙はすっかり無くなっていたな。

なんだったんだ、あの女?エロい人?
445名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:18:30.55 ID:vhP6mL7d0
マクドナルドがメニューを一向に改善できないのが不思議でしょうがない
446名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:19:43.58 ID:coqZfdfC0
9月末にマクドナルドに行ったんだけど、
いつもたくさん客がいても並んで待ってるだけなのに
店員が列の後ろまでメニュー表(レジのと違って3つくらいに折ってあるの)配って
先に注文が決まられるようにしてて
あれいつもよりサービスがいいなーと思ったんだけど
10月からレジメニューがなくなるからその予行練習みたいなのだったのね納得した
447名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:19:49.06 ID:Yf08sRyV0
フライドポテトが210円とかぼったくりすぎ
利益率98%くらいだろ
448名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:19:53.72 ID:aCFfdP2d0
客もクルーも泣かされる改悪なのに、
経営陣側につくバカクルー大杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

449名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:20:22.90 ID:ujWOXpXj0
ぼくのかんがえたセットメニュー

秋のオススメセット 440円

チキンクリスプ 100円
ペッパーレタスバーガー120円
ベーコンポテトパイ120円
マックシェイク100円






ハンバーガーセット470円

ハンバーガー
ポテトS
ドリンクS


450名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:20:30.00 ID:OWAa0O8U0
>>442
そんなおまえには会計480円に対して
千円札と70円を渡す刑な。
451名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:20:49.44 ID:urZpDCJ10
嫌ならマック来なくていいのにw
ここで文句言ってるやつ馬鹿なの?w
おまえらの偏った「お客さまの声」なんていらねーからw

消えるなら黙って消えろ。シッシッ

嫌なら来なくてもいいんじゃぞ?まぁ、無理だろうけどw
452名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:21:02.45 ID:BTpQd9Xd0
マックの糞メニュー見てるとマックがいかに客を上目線で見てるか分かるよな
もうさ、行かなくて良いだろ。あんな列作って並ぶ意味が分からない
453名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:21:05.19 ID:jhMJ07BGO
水ください、は堂々と言っていいんだよ
店で水が一番まともなんだから
454名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:21:08.61 ID:xaUkBw0m0
>>435
おい嘘つき野郎
メニュー無えって店員言ってたぞボケが
455名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:21:21.90 ID:kGnFHvZC0
>>418

中の人ですかい?
456名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:21:28.33 ID:3DvjxrKT0
>>113
気が利くヤクザw
457名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:21:42.68 ID:mzLxqSkQ0
>>135
チーズバーガーの原価率とおすすめに吹いた
458名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:22:03.48 ID:GLPubNGB0
>>5
写真がマズいな
459名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:23:36.51 ID:aCFfdP2d0




有志メニュー表を持っていって

店舗入口付近のカンバスにおかれているメニュー表と差し替えてくる

全国同時オフ希望!!!!!!!!!!!!!!!!!
460名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:23:39.71 ID:5Bu1z4/60
なぜいつもの障害者団体はだんまりなの?
461名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:24:01.59 ID:mzLxqSkQ0
>>458
本物と違うからな
462名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:24:52.04 ID:MbN2R+ci0
地域によって価格は違うけどね
463名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:25:04.12 ID:d39Ny9z70
真面目で気弱な奴が損するのはマックに限ったことじゃないよな
464名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:25:13.94 ID:rL9TmBBq0
実物のべちゃべちゃヘロヘロに写真を置き換えれば完璧
465名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:25:20.98 ID:RsDyfJf70
海外だとこういうものもあるわけだが・・・
http://rocketnews24.com/2012/06/25/221273/

原田 設備投資そんなに要らんのにケチってるわけね
466名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:27:18.90 ID:FEjbbDwj0
メニューなかったらバリューセットのおもちゃ選べないよ
467名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:27:43.95 ID:PweoTN5o0
もう許してやれよ
商売なんて人を騙してナンボの世界なんだよ
慈善事業じゃ無いんだよ
468名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:29:09.30 ID:099pRhmz0
マックのコーヒーがおいしいと言う奴はブレンディのドリップパック モカを飲んでみな
アマゾンで100個で1800円くらいだから、1杯18円位でおいしい
18円のコーヒーと比べてもマックのコーヒーは・・・飲み比べてください
469名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:29:26.68 ID:GqfEC5jF0
>>459
それ、捕まって突き出されたらアウト。
470名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:29:54.81 ID:yRSPJeMl0
マクドポーク消えちゃたよ
471名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:29:59.30 ID:6zZqefNf0
>>435
あるんなら常時出しとけよ。
472名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:29:59.49 ID:iQPQwtbM0
お前らどんだけエサドナルド好きなんだよ
ここまでくると哀れだな
473名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:30:17.17 ID:xhPy/h9gO
マックはもともといかんからいいや
行くとしてもいつも単品だったな、こういう客ばかりだと困るんだろうな
474名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:30:19.92 ID:tUD6vxzt0
ライバル店のメニュー持って行って、「これと同じで安い物ちょうだい」
と注文して、無い、とか値段が高かったら「じゃあこのメニューの店に行きます」
と出て行く。集団でやると効果あるかも。
475名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:30:26.72 ID:Ysufm2xDO
クリスプってナゲット的なモノかと思ったらバーガーなのな中学以来行ってみよかな
476名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:30:36.81 ID:jhMJ07BGO
夏にソフトドリンクがどのサイズでも100円てキャンペーンやってたじゃん
爽健美茶も含まれてると思って入ったら爽健美茶は除外
砂糖水だけだった…
477名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:30:51.97 ID:X5p6/pcAO
レジの上のメニュー表って見づらいな
横に長いから奥まで見なきゃいけないし
店の入り口にメニュー一覧を貼るかチラシにでもして配っとけよ
478名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:31:18.27 ID:wXkudFS+0
企業努力せずにユーザー任せとか死ねよ
479名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:31:25.30 ID:aCFfdP2d0
>>468
ということは、ブレンディもってって
「お湯ください」でおk?
水よりは高いから1円くらいかな??????
480名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:32:01.78 ID:Oh2T9+sN0
今日から緊急特別キャンペーンやれよー
フイレオ105円チーズバーガ105円
481名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:32:15.28 ID:0icDD7NZ0
>>437
>おや誰かきたようだ

誰か来ても、わざわざそうやって書いて送信までしないと思うよ。
482名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:32:32.41 ID:RcktN2/Z0
人気キャンペーン中のドライブスルーの
ブロイラー気分は楽しい
483名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:33:44.00 ID:6kb6tkww0
仙台の某店では、
レジ列の後ろのほうにラックおいてて
そこに、透明ビニールケース加工したメニュー表を
5、6枚置いてたけどな。
484名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:34:08.50 ID:eXTgNMOp0
いろんなキャンペーンを作って
結局どうすれば一番安くなるかわかりにくい
買った後で損をした気分になる店
485名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:34:40.93 ID:4w37l1ph0
>>192
注文をせずにひたすら値段を尋ねるのはダメだぞ、絶対だぞ
486名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:35:11.88 ID:Cs0LBqwz0
昨日行ったら普通にメニュー置いてたぞ
487名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:36:12.25 ID:VwdUMlBc0
「チーズバーガーと野菜生活」でしょ
488名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:38:26.17 ID:aCFfdP2d0


客もクルーも原田の奴隷

作る奴隷

売る奴隷

食べる奴隷
489名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:38:35.69 ID:c0qItQT60
ハンバーガー60円をやったのが致命的な戦略ミスだろうね
通常の価格ではもう売れなくなり、なんとか最低ラインの100円で折り合いをつけるも
もう過去の利益には戻らない

小細工してないで、全体の値段を下げるのが懸命だと思うよ
490名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:38:47.77 ID:qbz0mOMo0
>>486
苦情に困ってその店は元に戻したのかもなww
491名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:39:07.70 ID:Xrchy5/y0
>>481
ネタにマジレスw
492名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:41:19.68 ID:zKK/ZaZr0
本当にマックが何やりたいかわからん
493名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:41:50.91 ID:21UBLMf70
店に入ると同時に注文すればもっと早い
レジまで行くのは時間の無駄
494名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:42:01.65 ID:MbN2R+ci0
並んでるとメニューを配ってくれるから受け取ってきたけど
やっぱり公式が作成したものは違うな

土日限定 月見バーガーAセット とか書かれてないメニューなんて意味無いだろ
495名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:43:10.94 ID:kfpCZtAO0
この態度はもう駄目だろう、色々と...
496名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:43:11.59 ID:PUhRs4vc0
>>51
一回入っていないければ二度とその店に行かなければいい
さすがに数百円の為に出直す気は無い
497名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:44:40.33 ID:0qGa8B7+P
店員のお勧めを聞いている時間は信号待ちと同じぐらい人生の無駄な時間
498名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:44:59.18 ID:aCFfdP2d0


客もクルーも原田の奴隷

作る奴隷

売る奴隷

食べる奴隷
499名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:45:22.89 ID:+GxMV+Rn0

メニューをまじまじ見たのはじめてだわww

ダブルチーズバーガー1個(¥290)よりチーズバーガー2個(¥240)の方が安いのなww

500名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:45:58.61 ID:Dd93o81B0
>>491
「ネタにマジレス」ってマジレスとかw
501名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:46:02.53 ID:urZpDCJ10
信号待ちは人生の立ち止まって振り返る時間が与えられるが
店員のオススメは考えることもできない。うるさくて。
502名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:46:17.59 ID:iXuOuVYg0
株主優待以外で利用したことないわ。
503名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:46:40.89 ID:yVL9zX7X0
メニューなしの場合
客「すみません、メニューわからないので、メニュー教えてください。お値段も。」
店員(0円スマイルで凍り付く)
客「まずハンバーガーなんですが、おなかすいたので、パテが二枚のがいいです。どんなのありますか。」
店員(凍り付いた0円スマイルのまま)「パテが二枚のものは、ダブルバーガー、ビッグマック、ダブルクウォーターパウンダーなどがありますが。」
客「など、とか言わすにちゃんと教えてください。あと値段も。」
店員(あきらめ、だが0円スマイルは何とか保つ)「はい、ダブルバーガーは、・・・」
客「あ、たしかセットにするとやすくなるんですよね。なら、セットのお値段も教えてください。」
店員「ダブルバーガーは単品ですとxx円ですが、セットにされますと○○円になります。ビッグマックは・・・」
客「そのセットについてくるのって、ポテトとドリンクですよね。ドリンクって何があるんですか。」
店員(0円スマイル売り切れました)「すみませんお客様、ほかのお客様のご迷惑になりますので、店内のメニューをごらんになってもう一度起こしいただけますか。」
客「何だよ、前はここにメニューあったよ。あれがあればこんなことにならないのに、ちゃんと教えてください。」
店員(もう一人店員を呼んで相談)「(ボソボソ)」
客「もういいよ。」

メニューありの場合
客「これとこれ。セットはLにして。」
店員(0円スマイル全開)「ありがとうございます。○円になります。」
504名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:46:56.51 ID:IWR7ApS0O
>>10
モスで2人であれこれ注文したら一番安くなるセットを適用してくれてびっくりした。
505名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:47:35.51 ID:nEbrujIN0
近所の駅前、出てくる若い女たちがたいていマックに吸い寄せられていくけど、
驚きだとしか思えないな。二日に一回くらいマック食ってんじゃねえのか。
506名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:47:45.43 ID:8X/2A+iIO
メニュー名覚えるためにサイトのアクセス増えてそう
507名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:48:19.54 ID:OXswu8w10
100円マックオーダーと、心に誓ってるので
俺はメニューなくても問題ない
508名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:49:10.38 ID:Xl68CBDJ0
ハンバーガー食うなとは言わないが
どうしてもというならせめてモスバーガーに行けよ
マックのクサい肉とかよく食えるもんだと感心するわ
509名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:49:18.98 ID:lHmNeAyI0
「牛丼大盛りと生卵ください」
510名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:50:35.32 ID:6zZqefNf0
注文するときはだいたい単品2品とホットコーヒーだな。
炭酸とか芋類は店で買ってまで喰おうとは思わない。
511名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:50:41.97 ID:bT+t31VD0
地域別価格で更にメニューも隠されちゃ
恐くてもう100円マックしか買えないじゃん
512名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:50:51.80 ID:V2ErMvGH0
注文が面倒くさくなったからもうマクドナルドには行かないわ
何があるのか幾らなのか分かりにくくして稼ぐのはボッタクリバーと変わらない
513名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:50:58.04 ID:4w37l1ph0
>>135
シェイクはS2個ワロタ
514名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:51:36.80 ID:MbN2R+ci0
>>505
食べ物って実はそんなに健康に影響しないからな
ちゃんとエネルギーにはなるから二日に一回でも何の問題もない
515名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:51:37.32 ID:JBRLoEAfP
甥っ子姪っ子のハッピーセットためにハッピーセット目当てていくけど、そん時くらい。

しかし、いまの日本マクドナルドの社長は元AppleJAPANの社長だった人だけど、ろくなことしてないなぁ。
サクラとか暴露てるし。
今回の施策でも売り上げ上がると思ってるのかな?
516名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:51:43.45 ID:4VFTzqzc0
マックは何処に行こうとしてるんだ
ここ20年ほどいってないが
517名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:51:57.95 ID:8X/2A+iIO
クリスプ
レタスペッパー
チーズバーガー買ってきた
518名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:53:33.39 ID:YuKEaWsp0
>>135
この 「シェイクはS2個の方がお得」 って
スタバ とか モス でも当てはまるんじゃないの?


マクドだけの法則なのかね?
519名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:53:55.24 ID:JvEi0Z6eO
そもそもの混雑の原因は見辛いメニューにあったんだよな
ならば無くしてしまえってぶっ飛びすぎたわw
520名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:54:13.25 ID:6zZqefNf0
注文を判りやすくしたいなら、期間限定とか止めればいいのに。
521名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:54:58.80 ID:VCKKCF3v0
久々にハンバーガー食ったら臭くて食えたモンじゃなかった
あんな臭い肉、みんな喜んで食ってるの?
522名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:55:33.05 ID:UmC2kpKT0
マクドナルドがなくなる→有志が自作★2
までは読めた。
523名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:56:23.05 ID:+3+p3LfV0
マックってさ、混んでれば作り置きがなくなってるし、空いてれば作り置きしてないしで、
結局、番号札を渡されて席で待つことになるよな。
だったらファミレスと同じにして、はじめから席に座らせてブザーなりタッチパネルなりで注文取ってもいいのにな。
524名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:56:26.22 ID:MbN2R+ci0
>>521
何かの病気なの?
魚を自分で焼いたりしたことないとか?
525名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:56:26.66 ID:dSk0LMZd0
>>430
行かなきゃ良いじゃん
526名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:56:27.85 ID:aCFfdP2d0

シェイクは絶対S2個!

ダブルチーズバーガーはチーズバーガー2個!

ドリンクはS、足りなければ水!
527名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:56:55.51 ID:jF+z2i2+0
わざとメニューをわかりにくくしてセットに誘導しようとしてるんだから
わかりやすいメニュー作ったら営業妨害なんじゃないのか?
528名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:56:58.21 ID:cq/NS0Ni0
マック行ってないわ〜
もう何年も行ってないわ〜
ってなんかまんまミサワだな
529名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:57:25.78 ID:s5XE98S00
>>524 www
530名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:57:31.05 ID:EwJNsemh0
>>521
俺A4(A5じゃないのが悲しいが)くらいの肉をいつも食ってるけど、
マックでも十分満足するぞ
531名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:58:16.47 ID:0yrvmEg30
これってコジキ対策のためだよね
532名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:58:23.74 ID:Mpy3fI1y0
「俺、特大サイズ!」
533名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:59:25.25 ID:PaCK0BeF0
節約+時間つぶし狙いの客には効果ないだろう。

いつも決まったもの注文してるだろうし、いずれ「メニューアプリ」とか広まるだろう。
↑この対応はできない客は、余計な出費をしてしまうので、マックへ行かなくなる

もともと、マックの平均層より、高価な出費する客がこの方針で集まるわけでも無い。
つまり「今までいた固定客の一部が避ける」+「慣れない客の購入単価が上がる」
プラスマイナスで、ちょいマイナスぐらいか。

年に1回ほどしかいかない、おっさんが予想してみた。
534名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:59:37.10 ID:Xl68CBDJ0
>>521
あの肉を金払って食うレベルの人間になりたくないね

昔は食ってたけど今はとても食えん
肉が不味くなったのか、それとも舌が肥えたのか
535名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:59:37.35 ID:MbN2R+ci0
>>523
番号札w
どこの田舎の店舗だよw
536名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:00:15.01 ID:aCFfdP2d0


ビッグマックは、ハンバーガー2個!

レタスとサウザンドレッシングは持参!

コーヒーはモンカフェ持参でお湯注文!
537名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:00:28.63 ID:+d2VuSyXO
毎月6回タダめし食らって金貰える
538名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:01:06.96 ID:kfpCZtAO0
用賀インターのドライブスルーだとポテトS290円だぞおい。
539名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:01:19.59 ID:ZoK7axH40
なんかこんな姑息なメニュー隠ししてる時点でもうダメだろ
減収の対策は他にやることあるし、こんな心理戦で解決する訳ない
540名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:02:29.03 ID:0yrvmEg30
今でセットばかり買ってたけど、これからは100円バーガーのみにするわ
541名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:02:53.30 ID:Xl68CBDJ0
>>530
味覚音痴なのを自慢されても困る
542名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:02:56.22 ID:zKK/ZaZr0
これって日本だけなんだろうか
543名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:04:10.83 ID:iNw2qLU/0
そもそも行かない
ハンバーガーとかしょっちゅう食うものでもないし、そのへんのスーパーとかコンビニにもあるし
544名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:04:28.52 ID:KqVtOHBGP
>>533
客単価高い慣れない客は買いづらくなったと判断してしばらく来なくなるので、
劇的に売上が下がると思う。
残るのは100円マック狙いの乞食客と、クーポン利用の客単価低めの客だけ。
545名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:05:53.74 ID:xaUkBw0m0
>>541
味覚に優劣なんかねーんだよアホ
546名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:06:18.08 ID:X8eZhXzh0
>>541
人の嗜好にケチ付ける奴よりマシだと思うが
547名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:06:41.71 ID:CBGXXdoMO
>>533
それに付け加えさせてくれ
慣れない客の中でそれが原因でマックは避ける層が出てくる
結果的にマイナスが大きくなると予想
548名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:06:43.38 ID:sM1eANUc0
ガラケー用のGIF、誰か頼むww
549名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:06:56.23 ID:MbN2R+ci0
>>534
頭が固く偏屈になって、年とって油っこいものを受け付けなくなったんだろ
とっとと他のスレに逝けよ
550名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:07:06.27 ID:9kqqQs+H0
気に入らないなら、行かなきゃいいのによ
どんだけマック好きなんだよ、そんなんだから、ぞんざいに扱われんだよ
551名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:07:18.80 ID:EwJNsemh0
>>541
困られてもなぁ?
余裕で食えるよ?
552名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:07:29.97 ID:swRE+xmv0
ずっと迷走しているな。
オージーデリとかまずかったし高かった。
ハンバーガー60円時代の輝きはなくなり、
高い上に、おいしくもなく、腹持ちもよくない。
その上、調理中は立って待たされる。
最近は特に行かなくなったな。
553名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:07:30.47 ID:jhMJ07BGO
マックのコーヒーを認めるのは
100円であの味、そして場所借りて一息つかせてもらえる
つかカフェなんたらになる前は超まずかったんだよ
突然おいしくなった、100円のくせに
あんま詳しくないけどでも実は豆のグレードが変わるらしいね、時期により
554名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:09:31.42 ID:IjHSrB4S0
>>39
機械の名前をスマイルにすればいいな
555名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:09:43.68 ID:Uc6uo5KM0
100円マックが見つからなくて時間くったよ…
お金あったら間違いなくセット頼んじゃうねコレ
556名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:10:40.86 ID:aCFfdP2d0


客もクルーも原田の奴隷

作る奴隷    小銭をもらってゴミを生産

売る奴隷    客に罵声をあびせられてゴミを販売

食べる奴隷   金を払ってゴミを処理

ゴミの山が金の山になる錬金術   
557名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:11:02.86 ID:NQqWgkl20
注文するのはハンバーガー、ポテト、チキンナゲット、アップルパイ、シェイクのみ
あとはどうも口に合わない
558名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:11:35.80 ID:swRE+xmv0
なんで注文後、横にずれてお待ちくださいとか言われて待たないと
行けないんだろうといつも思うよ。
持ち帰りだったらかろうじて許せるが、店内で食べるのに
お先に席でお待ちくださいくらいいってほしいな。椅子置くとか
サービス削りすぎて冷酷な店になっている。
559名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:11:37.55 ID:EwJNsemh0
>>557
マックをかなり堪能してるじゃないか・・・
560名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:11:53.97 ID:MbN2R+ci0
>>553
豆のグレードっていうか
家庭に導入できる数十万円レベルのエスプレッソマシンじゃどんな豆でもろくなコーヒーが入れられないんだよな
100円コーヒーって言っても機材は数百万円するから

スタバとか有難がってる情弱よりコーヒー好きはマクドでコーヒー持ち帰ったりする
561名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:12:14.27 ID:18Tz5Y7f0
>>1
こんなメニュー表、普通じゃないの?

マクドナルドって入った事無いからわかんないけど、どんだけ見難いメニュー表なんだか(´・ω・`)
562 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 15:12:23.74 ID:vM0quI7R0
確かにメニュー表要らねーかも。
ないほうが単純でいいわ
563名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:13:01.18 ID:EMkqLevr0
>>530
他で恥書かないように教えてあげるけど、肉等級のA4とかA5とかの数字って
旨さの指標じゃねぇからな。つか全然関係ない。
サシの量と入り具合の絵ずらを示しているに過ぎない。
564名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:13:35.76 ID:Xl68CBDJ0
>>546
嗜好じゃない
明らかにクサい安物肉で満足できるんなら舌が安っぽいとしか言い様がないな

これも長らく続くデフレの影響か
565名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:14:12.25 ID:RK3PfITw0
メニュー作った人gj
まだ見てないけど、原価率高い順にランキングしたやつもあったら最高
まず行かないんだけどね
566名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:14:19.11 ID:bZCLRVS00
>>563
だが十分比例関係にはあるだろ
567名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:15:00.03 ID:aCFfdP2d0


客もクルーも泣かされる改悪なのに、

経営陣側につくバカクルー大杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:15:40.28 ID:EwJNsemh0
>>563
知ってるよw
ただ値段に直結するし、分かりやすいと思ったから書いただけだよw
569名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:16:36.43 ID:Uc6uo5KM0
チキンクリスプ100円はしっかり覚えた
570名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:16:59.98 ID:qNs+Mdkb0
しばらく行ってないけど何か強気だね
注文が不便になっても客はくると思ってんだね〜
571名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:18:28.17 ID:MbN2R+ci0
>>564
おまえ日本から出たことないだろ??
バブル脳の団塊は感覚から哀れだな
572名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:18:31.39 ID:S6NidB+U0
スタバとかみたいに予めメニュー配っといて、
メニューと引き換えに注文する形式の方がよっぽどいい気がする。
573名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:18:43.02 ID:EwJNsemh0
>>564
安っぽいでもいいけど、寛容な舌と言ってくれよw
ファーストフードも好きだし、ホテルの鉄板焼きも好きだし、
いろんなもんを美味しいと思えるのは幸せなもんだぜw
最近は油がキツくなってきたから肉も沢山食えなくなったけどなw
574名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:19:45.39 ID:EMkqLevr0
>>566
ぜんぜん比例しない。

>>568
A4だA5だの言ってはしゃいでる時点で、
旨いものを食い慣れてないのがバレるから
今後は辞めておいた方が良いとアドバイスしておこう。

どうせなら、チャンピオン牛を持ち出した方がマシ。
575名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:20:08.08 ID:lWjnPmC40
>>367
大版民国内の方言を関西で一括りにしないでくれ
576名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:21:09.06 ID:etZ6GFsG0
>>32
行列が出来てるならともかく、持ち帰る分には売れないより売れた方が圧倒的に得
同じ理屈で、店内がガラガラの時なら安い値段で居すわられても得になる
577名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:21:42.88 ID:4ojGq4xP0
直接の原因はこれなんだろうけど、飲み物値下げして客単価下がったから、
メニュー廃止とか、本社どんだけアホなのか。
店長とか頭に来てるだろうなぁーww

>マクドナルドの8月売上高は前年割れ 客単価8.5%の大幅減
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120910/biz12091016320012-n1.htm
578名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:22:59.52 ID:5CYEcRJs0
都内のマックがどんどん潰れているように思う。
経営苦しいのかな。
579名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:23:20.93 ID:RYnlof080
Mac は近くにもあるけど、行く気がしないから、どーでもいい。
だいぶ昔の話だが、池袋サンシャイン99の某バーガー店は
注文のしかたが難しくて、初見のオレはお登りさん状態だったよ。
580名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:23:33.89 ID:niIh+yBL0
>>575
なにがみんこくや。さぶいねん。かす
581名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:23:36.15 ID:GWjt2HMq0
店員「いらっしゃいませ」
客「メニューは?」
店員「ない」
客「メニューは?」
店員「だからない」
客「死ね」
店員「通報しますか?店長?」
582名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:23:47.28 ID:B9Fu8+cH0
「トランス脂肪酸」どうなった?。
583名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:24:14.97 ID:EwJNsemh0
>>574
はしゃいでるように見えるのか。参ったなぁ。
今後どういうふうに言えばいいと思う。
それなりの肉食ってるけど、別に俺は食えるよ?
ってこれでいいの?はしゃいでない?
584名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:24:29.86 ID:8X/2A+iIO
ああ言えばこう言うのが集まるのが2ちゃんねる
585名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:25:27.18 ID:bZCLRVS00
>>574
ほう
では肉の味のランク・コスパをどのように見分けてるの?
この予算で良い肉を買ってこいって言われたら
自称肉博士がそんなのわかりませんって言うのか?
586名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:25:29.35 ID:5CYEcRJs0
なんか最近はマックよりもケンタッキーの方が目立つなあ。
品川区だけかもしれないけど。
587名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:26:12.40 ID:4eJ6Tyvk0
ビッグマック2個と
ポテトMにコーラのM
こてしか頼まないから
俺には関係ない
588名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:27:02.43 ID:X8eZhXzh0
>>564
値段でしか味が判断出来ない方は大変ですねー
589名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:27:29.26 ID:aCFfdP2d0
セットよりも

牛丼各社
290円弁当
100円ローソン

の方がいいことに、消費者が気づき始めた。
いまさら、セットの売り上げが伸びる訳がない。

590名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:28:20.67 ID:djAeFW/30
>>416
長考w

店員が
「じゅうびょう・・・、にじゅうびょう、いち、に、さん」
とか言いそうだな。
591名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:28:26.74 ID:d1udUvYV0
>>589
100円ローソンはさすがにないわ・・・
592名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:28:42.85 ID:tXQyrNG/O
これってマックの著作権侵害にはならないの?
店で見せたら通報されてダウソ法で逮捕とかの神対応に期待してるんだがw
593名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:29:28.51 ID:KqVtOHBGP
>>587
店員「すいません。ビッグマックはちょっと今材料の方が切れてまして…今日はもうお出しできないんですぅ〜」

実際に何回かあった。
594名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:29:28.36 ID:DawG5t3B0
マクドナルド的には営業妨害なんだろうな
595名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:29:31.58 ID:4ojGq4xP0
100円マックはセット頼んだ客、あるいは持ち帰りのみ。
ってすれば、店も客もそこそこ満足なんじゃなかろうか。。。
596名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:30:20.08 ID:xXIrAGz70
>>592
画像と文章は対象外
597名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:30:24.01 ID:1Ok98LQb0
>>521
マックポークがましだと思ってたけどスレ読んでると無くなったらしい
残されたポーク系はテリヤキのみ?だがあれはソースが甘過ぎる
テリヤキのテリ抜きって頼めるのかな
598名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:30:32.40 ID:/w1J8Fhz0
つーか、マックがPDFで配布すれば済む話だな
599名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:31:11.62 ID:Xl68CBDJ0
>>571
まあ美味いもの食えるように頑張れ

>>574
いろんなものが美味いと言えるのはいいことだがマックの肉はない
あれに疑問を感じないヤツとは話が合わんな
600名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:31:50.60 ID:5CYEcRJs0
ハッシュドポテトは何で朝限定なんだろう。残念。
あとマックグリドルも昼も食べたいなあ。
601名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:31:57.78 ID:ve5DSMqv0
>>599
マックのは肉じゃないよ。
パテっていうたんぱく質だよ。
602名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:32:48.18 ID:aCFfdP2d0
100円ローソンは、
メニューのバラエティ・総菜チン・生野菜
で充分アリだよ
603名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:32:56.07 ID:JF6kNC7p0
高単価のリピーター重視はやむを得ない。
メニュー、サイズ、トッピングを認識すべきスタバより簡単。
604名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:32:58.95 ID:BWRiDCZiO
これって結局、宣伝効果を狙った話題作りだろ。
おまえら、まんまとノセられ過ぎだろ。
605名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:34:12.25 ID:WKZ047n80
有志がそのメニューをマクドナルドのレジにこっそり置いてこないと意味ないだろ>>1
606名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:34:47.77 ID:xXIrAGz70
これって、経営者サイドがモスとか他のハンバーガーチェーンから金貰ってやってるんじゃね?
背任罪だよ。
損するのは株主だけ。
607名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:35:09.71 ID:6zZqefNf0
>>593
ハンバーガーとチーズバーガーを重ねれば出来上がりじゃない?
608名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:02.21 ID:RYnlof080
マクドナルドの店舗を Web 検索してみた。
あれまあ、おれの最寄り駅近くの、あの店舗は潰れたのか。
もっとも両隣各駅近くのマクドナルド店は健在のようだ。(東京都区部)
609名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:04.55 ID:PVh5UqOrO
>>51
テイクは受け取った時に中身確認が常識
610名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:16.97 ID:tXQyrNG/O
>>596
そっか、ツマンネ
よくサイトに画像の無断使用禁止って記載あるけど、問題ないのか
611名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:36:57.11 ID:ruf+O8Wz0
イチローはマクドナルドが大嫌い。

あぁ!!だから、KBQバーガー出したんだ!!
 キロベクレルと一文字ずれせば(在日朝鮮人が好きな言)JAPだもんな!!
612名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:37:00.80 ID:X37Gy9/i0



実物の写真を使えよ
客騙し商売め




613名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:37:09.05 ID:UKFpSABN0
まあ明らかにレジ前に辿り着いてからやっと何喰うか熟考しだしたようなヤツもいるにはいるからな
あとはセット頼んだ後に「お飲み物は何に〜」って聞かれて「えーと…」みたいなヤツとか
614名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:38:09.43 ID:EMkqLevr0
>>585
いや、だからA5A4の肉等級は味のランク・コスパと関係ないと何度言えば。
予算内でよりいいものを見極める指標にはならない。
いい肉が食いたければ、肉を選ぶのではなく、肉屋を選べ。
615名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:38:21.65 ID:8YzfvUO70
安い商品のメニューだけ作って配布するのも有りだなw
616名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:38:40.25 ID:KqVtOHBGP
>>607
パティ以外で考えると
必要なもの、
レタス・ごま入りバンズ・オニオン・ドレッシング・チーズ…。
617名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:38:53.87 ID:aCFfdP2d0
シェイクは絶対S、足りなければ2個!

ダブルチーズバーガーはチーズバーガー2個!

ドリンクはS、足りなければ水!

ビッグマックは、ハンバーガーとチーズバーガー!

レタスとサウザンドレッシングは持参!

コーヒーはモンカフェ持参でお湯注文!
618名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:39:05.02 ID:KopzBo+p0
BOP用メニュー誰か作ってw
619名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:39:08.26 ID:UGPVSMoW0
20秒以内にファーストオーダー入れられなかったら
メニュー渡して並び直し

これでいいよ
いかにも金に汚いファストフード店って感じでさ
620名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:40:21.29 ID:GAyfv8J10
ラーメン屋みたく入り口に券売機で
621名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:41:49.84 ID:NxdDgfh+0
昔、バラで買うとしたらセットの方が安いって、セットにしてくれたぞ。

松屋もカレーとサラダバラで買ったら、セットあるって差額のお金返してくれた。

少しは店を信じてやれと思うわ。
622名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:42:04.57 ID:hHY/uLkq0
朝マックって店舗でセットメニュー違わね?
A店のDTでフィレオフィッシュコンビがあっても、B店のメニューには無かったりしてさ
だから朝のメニューは無理だと思う
623名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:43:31.10 ID:urZpDCJ10
メニュー持って行ってまでして食べたいのか?w

まぁ食べたい奴はマクドナルド様はこういってるんだから文句言うなよw
624名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:44:02.12 ID:F9YdjO8V0
うちの地域にはマックが無いので、仕方なくA&Wに行きます。
625名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:44:15.59 ID:i/HCjy5g0
メニューが無くなろうが、マックが無くなろうが知ったこっちゃない。
626名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:44:23.41 ID:Kk40dYO90
どう考えても
今までのメニューだってわざと分かりにくい物にしていた
単品の注文を受けたくない。ただそれだけ
はっきり宣言しないマックが悪い
627名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:44:34.05 ID:rHjWP1OT0
>>607
ゴマ付きバンズかビッグマックソースを切らしていたんだろう
628名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:45:50.59 ID:8YzfvUO70
久々にマック食いたくなったけど残念ながら近所にはモスしかないんだよ(´・ω・`)
近所のモスには頻繁に足を運んでいるけどね(´・ω・`)
629名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:46:45.62 ID:QhlkOnWq0
聾唖者はどうするの指差しできなくなるじゃないの
630名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:46:51.13 ID:gC1NbTcTP
このスレ見てたらお腹空いてきた
たこ焼きでも買ってこよう
631名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:46:51.75 ID:u3DVNazq0
画像ちらっとみただけだがハッピーセットは省略?
プラレールのおまけで仕方なく餌を食いに行く店だが
632名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:47:10.96 ID:EMkqLevr0
>>621
いつからインテリジェントレジになったんだろ?
十年前に、当然セットになると思ってバラで注文したら
バラのままの値段だった。数十円の事だけど。
クレームしたら、言われたとおりにレジを打っただけって返された。
あぁ、そういうものかと納得し、それ以来マクドのレジでは
メニュー見て熟考するようにしてる。後ろにどんなに行列あろうが。
粘着ナメんなよと言いたいわw
633名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:47:29.20 ID:a+dQ1wiI0
スタバも頼む
634名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:47:51.48 ID:urZpDCJ10
文句言いながらまだ、マック通うやつはどんなマゾだよw

食いたいなら店の方針に文句言うなや
文句あるなら行くなや

別におまえが店に来なくても日本マクドナルドは困りません。

嫌でも食べたくなるでしょうから今までどおり来店してください^^
635名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:48:57.68 ID:xPbOK1St0
マックチキンとコーヒーで軽食には十分すぎるのだ
wifiもあるし
636名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:49:18.80 ID:8YzfvUO70
マクドナルドのWEBサイトに単品メニューの一覧あるじゃん。
そこ見ながら注文すりゃいい
637名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:49:35.19 ID:F9YdjO8V0
638名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:50:58.50 ID:LATpfXpV0
時間があるときはセット、時間がないときはコンビで注文してたんだが
コンビの記述がどこにもないなw

コンビの注文は通るけど・・・

昔、数十円追加でポテトをサラダにできた気がするんだが今もやってる?
639名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:51:20.74 ID:Xl68CBDJ0
>>614
そうだな
馴染みの肉屋はロースでグラム950円だが
デパートのグラム1250円より遥かに美味い
レバーすら置いてないちょっと偏屈な親父の店だけど
640名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:59:11.04 ID:sRBhc1E40
>>613
壁のメニューはメガネが無いと読めない
メニューの中のどこに飲み物が書いてあるのかわからない
店員の顔二度見して結局店員の「コーラでよろしいですか?」で即決
こんなどんくさい俺みたいな奴はけっこういるらしい
641名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:59:43.71 ID:6gvyKBR20
>>1
巣鴨店からもなくなるの?
爺婆混乱するじゃん。

持ち込みでコーヒーしか頼まないからメニューなくてもいいのか?
642名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:59:50.61 ID:iAeoys2+0
マクドナルドの経営者は恥を知るといい
どんな経営戦略か知らないが
客にメニューを自主制作されるとかどんだけ怠慢なんだよ

はっきりわかり難いとダメ出しされてんじゃん
ワザととわかり難くしているのなら、なお更「悪質」なんだよ!

この代償は高くつくぞ
ネタにされてるだけだと思うなよ
断言するが客が離れ始めると言う事だからな

1年後、2年後に結果は出る
これば予言だよ、保存しておけ
643名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:00:04.84 ID:eN1OLuSC0
店内ならまだしも、ドライブスルーなんかメニューが頭に入ってないと選ぶ暇無いよな

> メニューその1:http://t.co/pEJNbHJW
> メニューその2:http://i.imgur.com/dotue.jpg


セットがどういうセットなのかも書けよ、ファーストフード脳 ww

645名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:02:02.41 ID:1Ok98LQb0
>>639
なんか肉食いたくなってきたぞw
肉屋で豚カタロース買ってきて鍋でもしよう

646名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:03:36.96 ID:SX3FxEWH0
大阪のマックの店員は中国人だらけ。この辺にヒントがありそう。
647名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:04:36.33 ID:DsCZRpT00
>>639
レバーなんて産廃であって肉じゃねーし。
648名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:04:45.78 ID:zaW1HpM90
まっくろなぅど
649名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:05:01.07 ID:Agd8/vioO
100円マックで何時間も店でたむろされたら 普通に経営破綻するけどなw

原価安いポテトや殆ど氷のドリンク買わせたいのは仕方ないだろう

俺はマックやケンタ行ったことないわ 電子レンジで自分で作る 高級ハンバーガーをな
650名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:05:50.66 ID:Kk40dYO90
>>640
店員に飲み物は何があるのか、と聞いて
メニューのこちらにと言われ
選んだら、それはセットメニュー外なんですよーと言われたことがw

普段セット買わないとそんな感じだよな








 縦に積み上げるより大判にした方が食べやすいという当たり前のことすらできなハンバーガー業界 w






652名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:07:06.61 ID:aCFfdP2d0


客もクルーも原田の奴隷

作る奴隷    小銭をもらってゴミを生産

売る奴隷    客に罵声をあびせられてゴミを販売

食べる奴隷   金を払ってゴミを処理

ゴミの山が金の山になる錬金術   
653名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:07:15.07 ID:UGPVSMoW0
>>651
馬鹿だな
それじゃパーツ使いまわせねーだろ
頭使えよ
654名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:10:28.23 ID:MBT68gro0
こんなことやって売り上げ上がる要素なにもないじゃん
こんなの考えるバカって吉野家のバカといっしょだよね
>>653

そんなことは承知の上で言ってるんだよ、バカ ww
売り手の自己都合だけを正当化するなって話だ、能無し。
656名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:12:26.39 ID:L5TXZw5o0
文句があるやつは行かなければいい。
クレーマーがいなくなればせいせいする。
657名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:12:36.99 ID:66t4ZKt00
藤田田さんがトップの頃はもっと正々堂々と商売してた
気がする。
658名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:13:17.87 ID:uPt//Iyi0
家の近くのマックは結構年寄りが多いから
年寄りも後ろに待っている人も困るだろうな。
659名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:13:18.52 ID:MUjmJQn80
文句がある奴は行かないと言う選択肢があるので

批判するのは間違い 

と言う 間違い
>>656

ニーズをクレームと勘違いするバカの理屈そのものだな www
661名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:13:51.46 ID:sRBhc1E40
662名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:17:36.49 ID:iAeoys2+0
>>656
客に身勝手な不便や不快を押し付ける会社は没落するんだよ
フジテレビしかり、ソニーしかり、だ
663名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:18:09.88 ID:WfQhuKcS0
なんか糞どうでもいいことで発狂して憂さ晴らしというのは万国共通みたいだな…
こいつら見てるととても特アの連中笑えんわ…
664名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:18:55.72 ID:e4VEVAB60
>>636
店ごとに値段が違うから、WEBを見ても店員に値段確認してナニ買うか決めるよ
665名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:21:08.91 ID:5lXJLliU0
スマホはともかくタブレットはねーよw
別スレで出てるけど食券にしろw
666名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:22:32.10 ID:JxQWS8Cr0
100円マック頼まれたくないなら
持ち帰り専用メニューにしろよ

頭悪すぎ

667名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:24:04.25 ID:PA6uv6fU0
>>6
made for you 注文を受けてからお作りしております。
668名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:24:10.10 ID:diFRXePFO
マクドナルド以外にも松屋・日高屋・モスなどライバル店が駅前にある状態

マクドナルドが値下げをする

駅前からライバル店が全て撤退

マクドナルド以外選択肢が無くなる


こういう話を聞いたことあるんだがマジなの?
669名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:25:25.51 ID:urZpDCJ10
>>662
増収増益ですが。
670名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:27:48.41 ID:BXVPmSnZ0
こんな病気になるような食い物
わざわざ馬鹿にされてまで食いたかねぇーよw
クソマックさっさと潰れろ
671名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:27:58.35 ID:zNJKNH0y0
目が悪いんだけど、見えないっていったら、メニュー出てくるの?
口頭でズラズラ言われるの?
追い返されるの?
672名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:29:29.06 ID:JMtFxmtr0
よくわかんないから
チーズバーガーとアイスコーヒーのS
置いてない店無いでしょ
673名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:29:56.46 ID:diFRXePFO
>>52
それは昭和の話。
今は牛丼屋の方が店内が綺麗だったりする。
衛生的にはマックが最下位
674名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:30:34.44 ID:7pICy67e0
絶対いづれ問題になって復活するとは思うけどさ


おまいらの怒りのベクトルが何か違う気がする
注文しづらくなったことへのわずらわしさより、メニューを出してもらう行為の恥ずかしさが明らかに上な気がするw
ふつうに出してもらえばいいのに?
675名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:30:43.99 ID:PA6uv6fU0
>>671
三回目ぐらいにメニューが出てくるようなtwitterを見た。
676名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:30:52.64 ID:I6UuQZC00
チーズバーガーしか買わないからいいよ・・・
677名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:31:22.92 ID:6M28BjCQ0
>>668
マクドが無くなって王将が出来るのは勝ち組だよな
678名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:31:48.11 ID:MS54+EQu0
マクド店員キチ。持ち帰ると言ったのにコーヒーを袋に入れずそのまま手渡し。
歩きだから、そのまま持って軽いヤケドしたぞ。もう行かない
679名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:32:02.66 ID:7pICy67e0
>>671
いやだから、絶対ださねえってことはないって。
「あれ?○○がないんですけど(出してもらえませんか)」
程度のコミニケーションすら取れない奴らなのだろうかと。

自作メニューをつくることや持ち歩く労力のほうが
メニューを求める恥ずかしさに勝るとは・・・なんなんだか。
680名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:32:20.38 ID:BXVPmSnZ0
マックの店員は倉庫のわきで立ちションしてるが
店舗でアルコール消毒してるから大丈夫ですw
681名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:32:56.90 ID:Kk40dYO90
>>676
店内でのレスリングはご遠慮ください
682名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:33:50.88 ID:KopzBo+p0
>>678
アメリカなら数億円損害賠償とれそうだな
683名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:33:50.92 ID:7pICy67e0
>>678
袋かなんかないのっていうコミ能力すらないのかよ
684名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:33:52.81 ID:6zZqefNf0
>>657
正々堂々だと客を欺せないと理解した現社長の浅知恵。
685名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:35:26.50 ID:lDkdc+QC0

マクドナルドボイコット決定!
みんなは普通に行けばいいよ。
686名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:35:39.02 ID:JxQWS8Cr0
マック汚いよな
席に座ったら自分でテーブル拭かないと
前の客が汚したまんま

高級路線バーガーで800円近く払ってるのに
酷い扱いだよな

定食屋でも机位拭いてから
席に通すよ

687名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:36:02.26 ID:BXVPmSnZ0
健康を害する恐れがあるとタバコ並みに規制するべきだなw
688名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:37:20.42 ID:KopzBo+p0
マ○クは便所が破滅的に臭い、汚い。
689名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:37:30.74 ID:KJYOuJM70
「メニューあるんなら最初から出しといてくれよ、気が利かねーなあ」って思われるだけだよな
690名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:37:31.66 ID:U4CWGSBgP
ガムクチャしながらレジに通されてからおもむろに
自作のメニューをタブレットで開いてゆっくり注文しに行きたくなるな
691名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:38:20.90 ID:JxQWS8Cr0
床には子供がこぼしたポテトやら食いかすだらけ
そこで800円近いバーガー食った時は頭にきた

やっぱりマックは100円バーガーがお似合いなんだよ
客単価上げたきゃ店内綺麗にしろ

692名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:38:56.56 ID:JT0/8Gi20
んじゃ、客が少ない時で、ちょっと離れて考えてる時に
「次の方どうぞ!」 って言うな!
693名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:41:26.04 ID:MPV6gZHQO
>>98
吉野家のメニュー表もな
セットを最初に持ってきて単品がわかりにくい
694名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:41:55.95 ID:sTezXm3q0
>>687
おまえ洗脳させてるぞ。

「マックは高カロリーで栄養価の高いリッチな食べ物」 ←まさに思う壺

小さなパン切れに小さなミンチを挟んだ質素な食べ物で、何の影響がある?
その粗末な食べ物を 「ぜいたく品だと思わせる」 ための洗脳だと気づけ。

695名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:42:37.20 ID:PA6uv6fU0
えーとー、マックグランとー、テキサスバーガーとー、
お水下さいー。
696名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:42:48.64 ID:R7EeMcFx0
昔  モス>>>>マック  吉野家>>>>すき屋、松屋

今  マック>>>モス  すき屋、松屋>>>>吉野家


どうしてこうなった
697名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:43:27.23 ID:X8eZhXzh0
>>668
吉野家、すき家、松屋、なか卯が駅前にある状態で
吉野家が牛丼の値下げやったら何故か吉野家が撤退した
っていうのならまだわかるが・・・・
698名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:44:46.80 ID:TX9o/LyN0
対人恐怖症の俺には便利なアイテムだな
これで指差しながらオーダーできる
699名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:45:11.96 ID:QgeKCf4d0
http://blog-imgs-13.fc2.com/t/o/s/toshirou/20070724112856.jpg
高いなー
こんな価格払うなら
ジョイフルでゆったり食うわ
潰れろマクドナルド
700名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:46:16.55 ID:PA6uv6fU0
ダブルクオーターパウンダーチーズがあるのにクオーターパウンダーチーズや
ダブルクオーターパウンダーやクオーターパウンダーが無いのはどういう理由なんだろう。
701名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:47:13.35 ID:BXVPmSnZ0
>>694
あんなカサカサなパンにミンチ肉はさんだけのものを高級品なんて思うバカいるかw
なんの洗脳だよw
702名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:47:38.86 ID:QsuLVCry0
ダブルバーガープリーズ
703名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:48:29.57 ID:VARVUWdc0
マックも食券方式にして自販機で売れ!
カウンターで並ばされるのはこりごりだ。
704名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:49:04.01 ID:9VOKIL/60
>>1
画像が小さいんだよヴォケカスw

マックなんかもう数年行ってないから行かないけど。
705名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:49:04.81 ID:KJYOuJM70
っていうか
ハンバーガーのセットが480って正直アホなんですか?と思ったわ
ポテトMとドリンクMだけでハンバーガー本体の3.8倍とか頭おかしいだろ
ポテトもドリンクもどっちも原価タダみたいなもんなんだからセットはプラス100〜200円ぐらいにしとけ、それぐらいなら注文する奴増えるだろ
706名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:49:22.19 ID:KQ1XR2EF0
>>699
>ジョイフルでゆったり食う

新手のジョーク?
707名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:51:39.36 ID:5bKsLWW30
>>1
店舗によってドリンクの価格など違うけど、有志のメニューはそこまで対応してくれるの?

銀座のマクドナルドでも、立地によって家賃が違うから、割高になっている店があったような…
708名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:53:25.05 ID:qT83A5AoO BE:649236342-2BP(22)
経営者ってなんで現場の意見を聞く前にコンサルに頼るんだろうね?
無記名アンケートとれば自然と問題点が浮かび上がると思うんだけどなぁ
709名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:57:22.38 ID:7WnfHYZP0
プリントアウトして、今度友達に見せてやろうw
710名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:57:34.83 ID:KQ1XR2EF0
マクドは昔の殺伐とした吉野家スタイルに戻して欲しい
女子供がだらだらと居座る場所じゃねーんだよ
711名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:00:32.18 ID:86RPrsQr0
>>8
亀レスだが、メニューが見づらいと、むしろそういう滅多に行かない客のが困るだろ。
たまにしかこないライトユーザからできるだけ金をむしり取ろうってのが、マクドナルドの思惑じゃないのかね。
712名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:01:05.62 ID:7ptVvMVM0
3ヵ月後
店員「店長、昼なのにお客様すくないですね?」
店長「メニュー表なくなってからというものお客様がすくなくなったのだろうか?」
店員「そうえいば近くに今度ハンバーガーショップできるらしいですよ?」
店長「(どうしたらいいんだ・・・これから・・・)」
713名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:01:52.38 ID:eMsEE6aI0
そもそも無理してセットで買わせようって作りのメニューが
時間かかる原因のような気がする。
714名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:04:16.96 ID:YdnYC0Zp0
>>708
問題点も何も、経営者が客をセット購買へ誘導する利益を第一にしたってことで、
客の不便は問題点とは思ってないんでしょ(折り込み済み)
715名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:04:57.48 ID:ujWOXpXj0
そう言えばハンバーグラーってリストラされたの?
716名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:05:05.01 ID:aCFfdP2d0


シェイクは絶対S、足りなければ2個!

ダブルチーズバーガーはチーズバーガー2個!

ドリンクは絶対S、足りなければ水!

ビッグマックは、ハンバーガーとチーズバーガー!

レタスとサウザンドレッシングは持参!

コーヒーはスティック持参でお湯注文!
717名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:11:40.00 ID:F4/G6/f00
俺なんか100円マックしか覚えていないから、
ハンバーガー10個だけ買ってきたよ。

不便に思う奴は、ハンバーガーとチーズバーガー(120円)だけたのめばよい。
718名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:13:03.06 ID:KQ1XR2EF0
>>717
ほんとそうだよな
メニュー云々騒ぐのがちょっと理解しがたい
719名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:13:21.40 ID:pfy5BQyA0
>>717
チキンクリスプ美味しいよ
720名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:15:46.03 ID:b154E5ZB0
>>475
サンドとかつけないとそう思うよな。オレも人から聞くまでバーガー系だと思わなかったわ
721名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:16:01.41 ID:q6esn/dE0
もうマックいらない
近くのフレッシュネスに行くから
722名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:17:30.22 ID:7ptVvMVM0
来てから食べたいものを選ぶ、老人、障害者、子供、そんな人たちは来店するなという
マクドナルドの戦略にみえることに、つっこみいれてなにがいけないのか?
それに異常な反応する信者のほうがおもしろいんだがw
723名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:18:37.80 ID:09RFM4Nt0
>>712
客単価あがればいいんだろ。
724屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/10/06(土) 17:18:59.49 ID:78zFHdhp0
マックも貧困者用の完全セルフ&立ち食い、全て自販機と
中間者用のセットメニューとちょい高めのメニューも揃えた店に別けた方が良いかもな
725名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:20:35.49 ID:09RFM4Nt0
>>717
粗熱取れた後に冷凍しとくといつでも食べれていいんだよなw
まあでも持ち帰りで10個買うなら店にも結構利益あるしいいんじゃね。
昨日このニュース見て近所のマック行ったら、チキンクリスプ一個だけで店内で食ったやついたぞwww
726名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:05.92 ID:sWDipWFxO
>>717-718
まともな神経の持ち主はメニューに無い商品を頼むのに躊躇するものなのだが
727名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:23:12.68 ID:6zZqefNf0
チキンクリスプ
チキンフィレオ
てりやきマックバーガー(ソース抜き)
ジューシーチキン赤とうがらし
チキンタツタ
ホットコーヒー

単品でこれだけ売ってれば後は要らない。
もちろんセットなんか無くて良い。
728名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:24:21.83 ID:aENMqeNE0
今日のマクドは長蛇の列だった。
店内はガラガラなのに。
皆がレジでアタフタして、結局手元のメニューを毎回店員が取り出す始末。
ハッピーセットがなくなったと思っていた親が、単品を注文した後
オマケを発見した子供がゴネて、結局ハッピーセットを注文し直し。
だったらポテトは多いから、やっぱりセットじゃなくて大人もコーヒーと単品バーガーに変えてください。だって。

マクドってアホ?
729名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:25:22.52 ID:ME3Z+Vb70
>>16
ジンジャーエールがなくなった時点で、マックはもういい
730名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:25:57.56 ID:09RFM4Nt0
>>726
いや、100円マックはポスターにでっかくかいてあるから。
「セット買わせるため」なんて言ってる奴は実際に行ってないんだろ。
731名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:26:40.40 ID:KQ1XR2EF0
>>728
マクドはアホだがその件に関しては親がアホ
もっと言えばマクドごときに長蛇の列作ってる奴らもみんなアホ
732名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:29:43.91 ID:Oh2T9+sN0
もうー店舗自体イラネーだろうがー
コンビニに於いて置けよ
チンして食うから〜〜〜
733名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:29:45.60 ID:09RFM4Nt0
てか、食券でいいだろ。
マックくらいの大企業なら
注文入力→自動で内容がカウンターへ&厨房へ自動音声連絡→客の手元には待ち番号が入ったレシート
くらいやれよ。
734名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:29:53.83 ID:aCFfdP2d0
店長へ通達
>>730みたいなヤツが納得するように、
最初の内は出しとけよw
735名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:30:43.87 ID:ZrLWU9uu0
マックは出来るまでレジ前で待たせてるのがだめ。
モスみたいに飲み物のみ渡して他は後で届けた方が回転は早い。
レジから出たくないのか、出ないってポリシーなのか知らんけど。
その上、客にメニューを選ぶ余地も与えないとか。
どっかのラーメン屋かっつーの。
736名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:30:54.17 ID:diFRXePFO
メニューに100円マック記載されているだろ?
セットよりだいぶ小さく記載されているが。
737名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:31:22.79 ID:TX9o/LyN0
>>728
そのマックでお客様のご意見として投稿してやれよ
上層部の人間はともかく現場の人間はその面倒さに気付いても上申しづらいんだし
738名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:31:40.50 ID:RQLlPOxG0
素人は来るなって事だよ
739名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:32:15.56 ID:6zZqefNf0
>>735
気が向いたときは席まで運んできてくれるよ。
740名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:32:19.50 ID:Oh2T9+sN0
俺は〜フイレオフィッシュが食いてーんだよー
741名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:33:28.84 ID:04RFaAOY0
>>738
マックも吉野家のように上級者向けの店になるのか・・・。
742名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:34:45.85 ID:5+iDQZNB0
>>そんなときにマクドナルドのメニューを自作した有志が現れたのだ。

そこまで企業を甘やかすか
オレにはまったく理解できん
マクドナルドなくても困らんし
743名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:36:28.32 ID:aCFfdP2d0


フィッシュはスーパーで買う!

ハンバーガー買って中身入れ替え!

タルタルは持参!
744名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:05.80 ID:MbFIzADE0
行くなよこんな身体に悪い食べ物に金払うことないわ
745名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:51.76 ID:QqPM1xZy0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
746名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:59.79 ID:ZofJXV4P0
普通にもう行かない、でいいだろw
どんだけ低所得家庭は、依存症になってんだよ
747名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:41:30.66 ID:R7EeMcFx0
お前ら用のやつ作ってやったぞ
http://uproda.2ch-library.com/585465JAp/lib585465.jpg
748名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:43:17.66 ID:Q0najlu60
>>729
なくなったのか?最近見ないと思ったら
749名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:44:46.70 ID:KQ1XR2EF0
俺の一番の疑問
1.セットは損だと思ってる
2.単品が存在することも知っている
なのになぜメニューを欲しがる
750名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:45:58.74 ID:aCFfdP2d0
>>747
ありがとう!!!!!!!!!!
これもってって注文するわ!!!!!!!!
751名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:49:29.49 ID:vCJ9vWmQ0
メニュー表にはあんのに注文時に「当店ではあつかってないです」とかあるからな。また最初からメニュー表に戻って選び直しーの並び直しーのすんのか
752名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:50:29.83 ID:ihokVOSo0
>>749
誰もが全メニュー頭に入ってないんだよ

ただでさえ期間限定メニュー多くて、ころころ売り物変わるのにさ
753名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:51:23.17 ID:KQ1XR2EF0
>>751
悩むほど選択肢ないだろ

お前はあれか?居酒屋行ったら2時間くらい注文悩むのか?
754名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:51:25.90 ID:fULR6JJr0
>>1
安いメニュー専用はないのか?
貧乏だから単品200円以下しか買えん
755名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:52:09.17 ID:dtSG08mzO
そこまで不自由してマクドナルドなんて行きたくないわ、メニュー無いって事は値段も分からないんだろ
756名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:52:25.50 ID:lpr0pT4m0
     l⌒Yl  lY⌒l   \メニュー表ください/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \バリューセットください/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
757名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:52:26.75 ID:WNGEQlQA0
758名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:53:34.74 ID:KQ1XR2EF0
>>752
期間限定メニューなんか一番分かりやすく表示してるじゃん
セットが損だと思うなら単品で頼めよ
Mサイズで食うなら損はないんだからセットで頼め
もっと理知的な回答求む
759名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:53:53.54 ID:aCFfdP2d0
>>753
イチャイチャしながら、ゆっくり選ぶのが楽しいんだよw
キモデブにはわかんね〜んだろうなw
760名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:57:02.24 ID:ihokVOSo0
>>716
>ビッグマックは、ハンバーガーとチーズバーガー!

ビッグマックはあのソースがいいんだろ ハンバーガー+チーズバーガーでは味わえない。
761名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:57:13.66 ID:dtSG08mzO
そこまで繁盛してんなら従業員を増やせ
762名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:57:33.27 ID:yMEuX7kb0
マックのセットなんか割高すぎてもはやファーストフードではない
弁当300円が当たり前の時代になんで倍ぐらいしてるんだよ
763名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:59:08.76 ID:xXIrAGz70
というか、ガスト・サイゼリヤとかの方が安いよね。
近隣にそういうのができたマクドはいつもガラガラ。
764名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:00:46.31 ID:fWics0m90
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//
765名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:02:58.91 ID:6OpNWcMvO
>>759
ちくしょう、覚えてろ!
766名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:03:36.38 ID:Am/rj3zi0
多分最終的には 「水」すら受けつかなくなると思う。
767名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:03:38.86 ID:bTtZT9q+0
頼むもの決まっていたので、
いつもなら10秒くらいの注文時間時間だけど、
いろいろ確認して注文に2分くらいかけてやった。

ささやかな抗議です。
ほかにも似たような人がいた。
768名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:04:23.94 ID:09RFM4Nt0
>>747
チーズバーガーが無い。やりなおし。
769名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:04:51.58 ID:YuKEaWsp0
>>747

飲み物は飲み物だけでまとめとけ。

---
水 無料
コーヒー 100円
ドリンクS 100円
---
マックシェイクS 1つ 100円
マックシェイクS 2つ 200円
マックシェイクS 3つ 300円
----

スマイルは隠しメニューだから欄外に小さく書いとけ
770名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:11:30.25 ID:aCFfdP2d0




シェイクは絶対S、足りなければ2個!

ダブルチーズバーガーはチーズバーガー2個!

ドリンクは絶対S、足りなければ水!
ドリンクMは氷が増えるだけ!

ビッグマックは、ハンバーガーとチーズバーガー!
レタスとサウザンドレッシングは持参!

コーヒーはスティック持参でお湯注文!

フィッシュはスーパーで買う!
ハンバーガー買って中身入れ替え!
タルタルは持参!
771名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:12:25.71 ID:WdlM/Pzc0
宝くじ売り場みたいに、申し込み用紙的なものをレジとは別の所に置いておいて、
頼みたい商品が決まったらそれをレジに持っていくスタイルにすればレジでの混雑は緩和されるんじゃねーの。
772名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:12:27.55 ID:qbz0mOMo0
>>572に賛同。
他のレストランなんかでも、行列出来てたら
メニュー渡して
「お決めになってお待ち下さい」
ってやってるやん。
それやればいいのにな。
773名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:14:53.93 ID:x0Ad0TiF0
>>699
懐かしい
このサラダディッシュ好きだった
今はないでしょ?
774名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:16.84 ID:pOQx3NkA0
>>772
うちの近くのマクドナルドはそうやってるよ
店によって違うのかな
775名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:35.73 ID:ihokVOSo0
>>770
>ビッグマックは、ハンバーガーとチーズバーガー!

そうなんだよなー ビッグマックっていらなくね?
776名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:17:24.78 ID:x0Ad0TiF0
>>209
銀だこ6個500円の時も凄かったな
2ちゃんねらはファストフードがセコいことをするとやたら手厳しいw
777名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:17:41.92 ID:7pICy67e0
>>726
しね
778名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:18:34.14 ID:emzQEllRP
鶏肉とかいらないから。あと、魚もいらんわ。
779名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:21:33.46 ID:jD9zA3dt0
久しぶりにバーガー食べたくなった。
面倒くさそうだなあ。
モスバーガーの宅配頼んじゃったわ。
780名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:22:26.50 ID:qbz0mOMo0
>>774
やってる店あるんだ。
そういう店が近くにあったら行くけどな。
うちの近くはやってないぽい。
781名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:23:45.76 ID:N9am/HPd0
嫌なら行くなよ
お前らみたいなモンスタークレーマーはお呼びじゃないってよ
俺はあんな不味い上に高い店二度と行かないけどな
782名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:24:46.49 ID:hD1mBAn80
馬鹿だろw

嫌ならいかなければいいだけなのに
どんだけ飼いならされてるんだよw
783名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:25:21.92 ID:B4GQpE3q0
>>747
感謝する
784名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:25:59.26 ID:RewIQk4k0
セット品以外買いにくい雰囲気をつくることで
客単価を改善したいだけだからな
7月8月と下がりすぎた
785名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:19.14 ID:YuKEaWsp0
できた!
おれ専用メニュー、マクドへの愛であふれてる。

http://i.imgur.com/JOBgC.png
786名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:34.05 ID:qbz0mOMo0
>>747
ワロタww
787名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:26:47.66 ID:TH3N2xdpO
>>779
リッチやなぁ
788名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:27:00.18 ID:4mr+Toga0
いかにしてポテトとドリンクを買わせるかがマックの生命線
789名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:28:36.27 ID:NzO9ido60
>>747
     l⌒Yl  lY⌒l   \ハンバーガー大盛りください!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   ……ビッグマックでしょうか?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \ハンバーガー特盛りください!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
790名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:33.83 ID:uM3EpDMb0
クラウドワーカーみたいなことしてんなw
791名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:30:15.55 ID:Bh5DKfICO
さっき行ったら本当に無かった
で、単品頼みたいからメニュー出せっつったらメニュー出したよw
792名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:32:48.22 ID:wiVlRDac0
ハンバーガー ・・・100円
ハンバーガーセット ・・・480円

ドナルドマジックかよw
793名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:33:04.14 ID:E3TQBVLh0
マックカフェ行ったらメニューあったけど何で?マックとマックカフェは経営が違うの?
794名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:34:57.04 ID:1BKvp7HXO
【美味】「松阪牛を使いました」吉野家が3500円の牛丼を発売★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
795名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:35:02.39 ID:XO6oI/Gg0
マクドよりモスの方が美味しい
でもモスは客が多い時に行ったら30分は待たされる

味も待ち時間もそこそこのドムドムが結局一番いいのかもしれない
796名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:35:49.43 ID:2gbDSHFkO
レジ分ければいいんじゃないの
一回行って面倒だったらもう行かないだろうな
797名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:35:49.59 ID:6OpNWcMvO
ハンバーガー単品で2つ下さい。
え?ポテト?
いらん。はよ。
798名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:38:46.60 ID:eR8btxMV0
情報の非対称性を利用して、気の弱そうな奴にポテトはいかがですか攻撃で暴利を貪る悪いフードチェーン。
799名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:40:37.01 ID:VlrZEx2aO
そういや一時期、カウンターの店員は決められた言葉しか喋っちゃいけなかったんだよね。

それ知らない中学生の頃、カウンター前で手が滑ってシェイクを床にぶちまけてしまったことがあって、
目の前のレジの店員に「ごめんなさい、ここにこぼしちゃいました!」
って何回言っても無言で見てるだけで、隣のレジの店員に言っても無言で、
「あの…本当にごめんなさい!わざとこぼしたんじゃないんです!これ掃除してもらえないんですか?」
って必死に言っても黙って見てるだけで一言も返事してくれなくて、
仕方ないから涙目で自分でペーパーナプキン取ってきてしゃがんで拭いてたら、
ようやく奥から店長がモップ持ってきて走ってきてさ…。軽いトラウマだよ。
800名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:05.23 ID:6OpNWcMvO
これからはマクドーエルに通うわ。

801名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:41:07.87 ID:GkFEX5QXO
>>795
いつからモスをファーストフード店と錯覚していた?
802名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:42:02.78 ID:zyTSRtcT0
>>1
この料金表ホント?

チーズバーガー二個買って
分解してダブルチーズにすれば、
値段が上がってないか?
803名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:44:47.63 ID:xY0As98b0
暇人と貧乏人は来るなってこったよ。
クォーターパウンダーかエビフィレオ、チキンマックナゲット
くらいしか食えるもんねーだろ。実際あんなとこ。
804名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:47:38.41 ID:7yZ4ME+W0
クオリティが維持できないのかね
805名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:48:48.02 ID:ocFD7KKM0
もう5年ぐらい食ってないわ 混んでる割にはまずいし 腹も膨れないし
牛丼系にいってしまう
806名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:00.50 ID:6hCD4sJc0
さっきいってみた。上のメニューみたらやっぱりセットしか載ってないのな。600-700円台のメニューばっかり。
注文せずに帰ってきたけど、もう二度と行かないわ。
807名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:49:20.72 ID:ZSr4LPUy0
>>747
早速保存しといたww

欲言うならば、「野菜生活」も加えてほしかったな
これが原価が高くて、最も売りたくない物の1つだから
808名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:10.11 ID:lCoyDzwk0
>>728
客層もアホ
809名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:16.32 ID:ocFD7KKM0
>>806
牛丼屋ならセットでも500円もいかないからな
こんな糞店存在が無駄
まだ強盗襲われるすき家とかのほうがまし
810名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:55.36 ID:TOIHD7vY0
100円メニューをDIYするのがマックの正しい利用法

高いのたのむんならもっといい店へ行くわ
811名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:51:50.67 ID:ZSr4LPUy0
>>729
ジンジャーエール、いつのまにか
あぼーんされてたのか・・
812名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:07.89 ID:KopzBo+p0
>>1にある表は落としても拡大に対応してないね。

先日頂戴したコレにしれ
http://i.imgur.com/7WYkA.jpg
813名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:57:16.58 ID:GPljGQYn0

メニューなくて、どうやって頼んでるのか理解できないな。 

客の注文のバリエーションが減って、売り上げガタ落ちじゃないの?

あるかどうか分からなきゃ、定番の安いのしか頼まないだろう
814名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:07:21.38 ID:eMsEE6aI0
マクドナルドの願望をかなえる本当のメニュー表ってどんな内容なんだろうなw
815名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:09:28.75 ID:YuKEaWsp0
816名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:11:04.48 ID:6M28BjCQ0
使い勝手が良いメニューが出来てるやんか
http://i.imgur.com/pTFvz.png
817名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:14:31.08 ID:lBfx3bCN0
福島の郡山駅のマクドでコーヒー頼んで夜行バス来るまで待ったなあ。ジャズが流れてて居心地よかった
818名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:32.77 ID:1URWvsLjO
ほっともっとののり弁平日270円に乗り換えようぜ!
819名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:15:45.56 ID:+56epZrV0
真面目な話、この方針は聾唖団体とかから抗議されてないの?
820名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:17:35.28 ID:YuKEaWsp0
>>816
利益率wwww
そんなん、ほっといたれやw

>>819
嫌儲団体からの抗議が予想されます。
821名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:23:03.86 ID:OAC/vtZF0
ハンバーガー無料券に釣られて行ってみたけど
何かが変わってたのか胸焼けしてしまった
無料券5枚も使わなかった
822名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:23:06.87 ID:KhCmlfWN0
俺はマックで一度も「**いかがですか?」って言われた事ないんだけど、貧しそうに見えるんかなあ(涙)
823名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:24:55.12 ID:wipwI3Pz0
他の書き込みもあるがどうせ低能バイトがマニュアル文そらんじるのにキュウキュウで
しょっちゅうオーダーミスばっかやってるんだからガキに注文なんか取らせず
回転寿司みたいにタッチメニュー→汽車が運んでくる式のほうが絶対いい
824名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:27:32.36 ID:Oha3qLq3P
おとといくらいにマック行ったけど普通にメニューあったぞ?
店舗によって違うのかな。立川の南口の方のマック
825名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:27:55.56 ID:MPV6gZHQO
>>715
リストラされたのはビッグマックポリスだった

ハンバーグラーはたまに出てくるが、泥棒からイタズラ小僧みたいなポジションに変わった
826名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:28:55.38 ID:GPljGQYn0
ぶっちゃけ、券売機が無難だな
それで解決する
827名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:31:57.94 ID:usY2jmbdO
>>819
されないだろ
聾唖者は寿司屋いったらどーすんだ?
828名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:32:56.56 ID:yHsAzMbsP
券売機で解決なんかしないよ。

マクドの目的は客単価のアップと、利益率のアップ。
そのため、単品メニューや100円マックを見えづらくして、みんなに原価率が
激しく小さい、セットメニューを買ってほしいから。

券売機なんかにしたら、さらに低価格メニューや単品注文が増えて、
よけい客単価と利益が減ってしまう。
829 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:35:25.94 ID:TdIkYAYcP
>>1
見本じゃなくて、現実の商品の写真バージョンを作って欲しい(´・ω・`)
830名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:19.07 ID:HQAnJxQj0
>>824
南口はマックカフェだからなくすと都合悪いんだろう。
831名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:40.58 ID:KbaXnTB80
セットに、ポテトは、の対人接客は絶対必要なんです
832名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:41:56.84 ID:PA6uv6fU0
マックグランとローズヒップティー下さい
833名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:42:26.52 ID:GPljGQYn0
資生堂の対面販売のみで、値引きもしないで
ドラッグストアとかには化粧品を置かせないのと同じかw
悪どいな
834名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:45:27.24 ID:zyTSRtcT0
>>827
>ぶっちゃけ、券売機が無難だな

それだと、
ポテトとシェイクの押し売りができない。
835名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:46:22.55 ID:6kb6tkww0
>>828
>券売機なんかにしたら、さらに低価格メニューや単品注文が増えて、

そうでもないんだよ。
券売機でのボタン配置によって、結構工夫できる。

平均身長での目線位置にいちばんかって欲しい商品のボタンを大きめに配置すると
結構それが売れる。
比較的売れてほしくない商品は下のほうに小さめのボタンで配置する。

はじめから低価格メニュー選ぶ人は、どっちにしろそれしか買わないから
あまり気にしても仕方ない。
836名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:17.59 ID:38YVaW+X0
昼に行ったらレジに凄く長い行列ができてたな
俺はその隣のガラガラのケンタッキーで買ってきたけど
837名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:48:55.26 ID:dNmw30asO
まっくだーなのポテトはおいしいお!

でも適正価格は100円だねw
838名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:49:03.83 ID:+iH4xTQL0
>>827
湯飲みを指差して注文するんだよ
839名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:51:15.61 ID:7szkxjTL0
>>816
オススメシールワロタwww半額シールも貼ってくれww
840名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:53:28.41 ID:omUFR75y0
ダブルグラコロ早く出してくれ
841名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:56:40.92 ID:FMzgI9VV0
朝のほうがお得
ソーセイジマフィン、チキンクリスプマフィン、マックグリドル、を1個ずつ
今ならホットコーヒーがついて300円
842名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:18:07.86 ID:LatrAb3Q0
ttp://www.pic-b.com/249945/80180/?mode=&br=pc&s=
後は各自で、ということで・・・
843名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:19:38.60 ID:yHsAzMbsP

単品で注文の場合と、セットの利益の違い
販売価格から原材料費を引いた場合の推定利益

ハンバーガー 2個とコーヒー =  200円

ハンバーガー1個 + ポテト + ドリンク = 400円

これを1000万食売った場合は

ハンバーガー 2個とコーヒー =  20億円

ハンバーガーセット       =  48億円

つまり、セットを買わせると利益は2倍になる。
だから、いかにして単品を買わせないか、いかにして、低価格メニューを注文しづらく
するかが勝負。
マクドが、お客が減ってしまうか、利益がふえるかの丁半博打に出たってことだね。

844名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:20:47.13 ID:/TT3cnBl0
>>840
グラコロ好きだったんだが、3年くらい前から味が・・・・
845名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:23:19.27 ID:QgeKCf4d0
846名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:34:59.30 ID:KpaEwkIR0
ドライブスルーで
店員「ストロー刺しても良いですか?」
俺「ダメです」
つーてんのにストロー刺して渡しよるし、
ドリンクホルダーねーんだよ俺の車にはw
お釣りもレシートの上に置くから受け取り失敗して地面に落として大惨事
レシート先に渡して、それから小銭を渡すように教育しろよ
女は本当に無神経で嫌になる
847名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:38:29.81 ID:8t5jyMgY0
>>816
0円マックwww
でもこの原価率は本当に正しいのだろうか
848名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:42:15.68 ID:G/hyp4D40
プロの犯行に思える
849名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:43:18.79 ID:Cl5OpAaq0
嫌儲の画像勝手に転送されてるのか
850名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:46:03.45 ID:xnJAGpiE0
全部ひっくるめてマクドナルドのステマだろ?
851名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:48:13.84 ID:HVmS06pk0
文句言ってるやつらも
赤サンバイザーに赤襟シャツ 黒キュロットに黒ハイソの可愛いクルーなら
レジで文句言うとか、メニューを言わせるとかできないだろ?
852名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:48:41.14 ID:yjp8K8BmP
>>843
売り方変えればいいのにね
単品でもある程度利益出るようにさ


それかセットのほうがお得感出すようにすればいい
ジュースの量2倍とかな

853名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:03:16.73 ID:b154E5ZB0
ドリンクの原価が実質0円に近いなら、そのへんの自販機で買うより価格あたりの量増やせば利益増えるんじゃないの
854名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:07:15.68 ID:7F555boY0
ユーザーに立派なメニューを作ってもらうとは
とんでもない馬鹿企業だな
855名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:08:22.96 ID:WQyrHLEf0
チキンクリスプ→+360セット × (イモ+ドリンク)
チキンクリスプ→+220セット ○ (ベーコンポテトパイ+ドリンクS)
856名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:13:39.86 ID:Zfa7cOty0
>>6
肉だけ作り置きして保温トレイの中に入ってる。
焼きたてじゃないのでぬるい。
857名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:14:22.03 ID:nzPpnhGr0
ハンバーガーしか頼まない俺正解だた
858名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:18:38.05 ID:id9rLgVN0
この作業、業者発注したら一体幾らの仕事になるだろうな。
遊びで無償でやるなんて、なんて偉い客の奴ら…
859名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:01.66 ID:bmgLp1km0




     俺「チーズバーガーのチーズマシマシ、パティモリモリのミディアム、バンズ薄めで!」



860名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:15.70 ID:ObiCQ70F0
近眼・老眼の人は、メニューが見えないので、「牛丼並」 という注文する客が現れるだろう。
861名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:46.09 ID:TeD0k27NO
メニュー覚えられないから番号化してほしい
ミスドも
862名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:00.49 ID:4J2w/Now0
863名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:33:07.18 ID:srVE299t0
スタバとかにもよくいるけど騒がしい店内でよく勉強できるよな
効率化重視なら100円マックとコーヒー1杯で長時間占拠するバカをさっさと追い出せ
864名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:44:04.54 ID:aCFfdP2d0




シェイクは絶対S、足りなければ2個!

ダブルチーズバーガーはチーズバーガー2個!

ドリンクは絶対S、足りなければ水!
ドリンクMは氷が増えるだけ!

ビッグマックは、ハンバーガーとチーズバーガー!
レタスとサウザンドレッシングは持参!

コーヒーはスティック持参でお湯注文!

フィッシュはスーパーで買う!
ハンバーガー買って中身入れ替え!
タルタルは持参!
865名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:45:17.33 ID:kfAdsANr0
チキンクリスプしか買いませんwww
866名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:47:18.04 ID:dySXZRYC0
ドライブスルーのほうがゆっくり出来るな
867名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:50:09.26 ID:25V7TNRV0
カロリーも入れれば客大幅減!
868名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:51:39.83 ID:7i4CkrSw0
>>867
セットでポテト付けるより
単品でバーガー2個の方がヘルシーなのがバレちゃうw
869名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:52:11.04 ID:Nj/NMqz80
>>862
生徒会のヲタのしみで会長が「シェイクMよりS二個の方がお得」と言ってたが本当だったのか。
870名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:52:56.63 ID:GoMGsmKm0
まともなメニューさえ作れないマクドナルドの糞社員
871名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:03:32.03 ID:Q/wp3WUL0
何がスマイル0円だ 馬鹿やろう
注文聞くとき
「見えませんねえー メニューを全部読み上げてくれませんかー」
とゆっくり言ってやろうかな
さんざん時間かけて で100円バーガーひとつ
872名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:07:21.20 ID:Q/wp3WUL0
マクドナルド 原価

■ハンバーガー
価格…100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…120円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■フィレオフィッシュ
価格…260円〜270円 原価…42円
■テリヤキマックバーガー
価格…250円〜280円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…230円〜250円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ(中国にて加工)
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円 原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット(中国産鶏肉)
価格…240円〜260円 原価… 5円 /1個 合計原価25円
■プレミアムローストコーヒー(ホット)
価格…120円 原価…2,5円
■野菜生活100
価格…100円 原価…74円
■マックフルーリー
価格…300円 原価…80円
873名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:12:43.09 ID:pOQx3NkA0
>>871
そこの店員に「基地外が来た」って嫌がられるだけだよ
混雑時だったら、他の客の視線も気にした方が良い
というより、別にマクドナルド自体は困らないだろ

>>872
それを見るたびに思う
原価の意味を調べて出直してこい
874名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:24:37.59 ID:Q/wp3WUL0
>>873
ちくしょう、覚えてろ!(笑)
875名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:33:21.18 ID:oW7u7kNmO

マック行くと体調悪くなる モスの牛肉100%バーガー復活に期待 合挽き肉いらない

876名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:34:11.11 ID:axsuCMWt0
そもそもマクドナルドのレジにあるメニューって
凄く見づらかったけどあれは狙いがあってやってたことなんだろうか?
モスを見習えよって感じだった
877名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:37:29.00 ID:rV/VQtv70

お前ら・・まだやってんのかよ・・・

貧民の豚餌のことなんてどうでもいいだろ!

878名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:17.27 ID:TA4tb0Qy0
セット料金の高さは異常
879名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:42:30.36 ID:WsrodAua0
「ロッテシェーキください♪」
「マックシェークですね?」
「違うのロッテショーキ飲みたいの」
「マックシェークで良いですね?」
「ロッテシェーキなの!」

店員も空気読んでマックシェーク出しちゃえよ・・・
880名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:13.51 ID:lpr0pT4m0
モスはフワっとしてて食べ応えがある
マックはやっぱりジャンクって感じだな
たいしておいしくもない
881名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:19:39.96 ID:Y2L92MMqP
味の素で売り上げを伸ばすアイディア募集して
瓶の穴をやや広げて早く消費させて買わせる案が成功したって話が有名だけど
こんな感じでメニューを見にくくすれば効率があがるグッドアイディアとでも思ってやってるんだろうか
882名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:23:45.33 ID:icUdxDb70
>>881
今頃なにを言ってるんだ

マーケティングの教科書の初歩として紹介されるぐらいには典型的な例だぞ>マックのメニュー見づらくする方式
883名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:42:53.64 ID:XvYOE31T0
昭和の子供はマクドナルドメニューの下敷き持ってたなぁ。
無くすよりもばらまいてしまえばいいのに。
夏ならうちわにでもしてさ。
884名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:05:15.41 ID:VqvwglPR0
ビッグマックはハンバーガー+チーズーバーガーで
クォーターパウンダーでチーズバーガー×2で近いものが自作できることを考えると
マクドナルドの値段設定のおかしさが分かる
100円と120円のバーガー以外買うのはバカ
885名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:09:48.86 ID:NARe0EJu0
「おう、この店で一番高いメニューくれや」
と、成金的に頼んでみるお(`・ω・´)
886名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:13:18.22 ID:HsIBDeEg0
>>113
店の店員やバイトにそんなこといわれてもどうしようもないんだけどな
887名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:16:28.28 ID:p7WAB4UL0
100円メニューしか頼まないし完璧に暗記してるから自作メニューいらないお
888名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:17:13.47 ID:0YyOOVQJO
今日マック行ったら前は無かった立て看板みたいなデカいメニュー表がレジ前にあった。
このニュースの影響かも。
889名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:17:24.95 ID:32EsJ8230
>>883
マクドナルドは時価だからなぁ
値段変わった時に文句言われそうだw
890名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:18:10.87 ID:nPneciWZ0
>>886
1人番時代のすき家はこんなのがデフォでした。
891名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:18:51.78 ID:AZPIIegH0
>>887
毎日あるいは時間帯ごとに、100円、120円メニューの内容を入れ替える嫌がらせをするかもねw
892名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:19:15.80 ID:0oci6IQE0
指さして注文したほうが早くて間違いなさそうなのに
893名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:20:13.45 ID:FQhvixUy0
「ホットコーヒー一つ」
894名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:20:37.42 ID:nPneciWZ0
>>891
そうか、朝マック時間以外朝マック売らないのも、
この手の嫌がらせか。そしてセットに誘導と。
895名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:21:40.80 ID:xAU/C14V0
量的に考えたらマックのハンバーガー1個100円ってのも高すぎる
1個80円が妥当だろう
896名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:23:39.41 ID:HsIBDeEg0
>>890
そういう奴って、ぺーぺーの店員にそんなこと決める権限なんてないって
なんでわからないんだろうな
あまりにもアホ過ぎる
897名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:23:54.25 ID:DRwBee51O
あれっ? ネラーの皆さん「嫌なら行くな」じゃなかったんですか?
898名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:25:18.20 ID:A7dkX53q0
チキンクリスプ100円は分かるとしても、
レタス&ペッパーバーガーは10円でも高いと思った。

マックはチキンがらみ以外は信用できない。
アイコンチキンなぜ切ったよボケが。
899名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:26:33.08 ID:nPneciWZ0
>>896
わかってるから強気に出られるんだよ。
弱者いじめしか出来ない可哀想な人だと哀れんであげてください。
店員さんも可哀想だけどな。
900名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:28:42.54 ID:hijaME880
>>895
乞食かよ・・・
かわいそうだな
901名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:31:58.74 ID:0oci6IQE0
エサっぽいから50円でいい
902名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:36:16.68 ID:hijaME880
>>901
注文して50円を出してみたら?
頭がかわいそうな人として扱ってくれますよ
903名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:38:05.67 ID:oH7Flkb50
>>900
チョット前まで80円だったろ。
904名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:39:59.02 ID:3Wh4HJdk0
かわいそうも何も、値段が書いてないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:41:23.86 ID:VH+gAlCu0
>>1
なぜクーポンを付けないんだ
906名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:47:04.78 ID:hijaME880
>>903
原価は変わるもんだし、商品戦略の都合もあるし、価格は客が決めるもんじゃない
独占市場じゃないんだから、店が決めればいい

それに、ハンバーガーの80円と100円の差で影響が出る生活をしているのかよ
907名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:51:00.09 ID:0oci6IQE0
>>902行かないから
908名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:19:20.40 ID:8xoqYVRu0
もう全部自動販売期にしてしまえよ
909名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:19:38.83 ID:pEhpbysp0
100マックが安く他が露骨に高いんだよな結局
セットが更に助長して、じゃあモス行こうってなる
普通に100マック以外ありえんってなるわw
原価一覧見る限り他もっと値下げ出来るだろ
910名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:29:56.54 ID:csH2Wjl30
注文を長引かせたり嫌がらせで店員を困らせても、何も変わらないぞ。
彼らだッて、アホな経営部に振り回されてる被害者だ。
公正取引委員会や消費者庁に連絡していくべき。
911名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:33:00.77 ID:hijaME880
>>909
原価一覧って、上で張られている嘘のコピペ?
騙されている人も居るんだねぇ

モスに行こうってのは同意だけど、大抵が不便な場所に立っている
マクドナルドを見習ってくれれば良いんだけど、そうなると高くなるかな
912名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:42:08.23 ID:oH7Flkb50
>>906
数年前の物価高で上げたまま、円高になっても下げてないんだよ。
別に俺は120円でもチーズバーガー食うけどね。
ただのハンバーガーじゃパッサパサだし。
913名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:03:54.92 ID:AUlvEY4P0
松屋の券売機も見にくい
いつものデミタマ押そうとしたらなんか並び変わってるし。
なんとかしろよ
914名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:09:18.95 ID:UxHV1i4jP
ちっちゃい店は潰すでかい店に集約する戦略
少し前に言い出した
915名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:59:48.94 ID:fagvtbvu0
貧乏な俺には>>1のメニュー画像は必要ない
他スレでちょうどいいの見付けた
http://aph.jp/?burger
916名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:36:39.36 ID:Ghevg7Kf0
ポテト単品高杉
もう一生行かないよ
917名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:15:37.56 ID:mGilIsUG0
スマホアプリで商品選択→店頭でQRコードで注文受付にすればもっと時間かからないのに。
使えない人はメニューから選ぶ。
918名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:04:22.53 ID:/OeICCJm0
ケータイクーポン一覧表示もあるとありがたい
919名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:09:58.11 ID:1K3He/Fs0
マックなんて10年以上口にしてないな
920名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:28:42.05 ID:P/eV/1J20
今まででマックで一番驚いたことは、
メニュー選んでる時に、バカ店員が
イライラしてんのかテーブルに指でカツカツ音鳴らしてた時。
テーブルに手を置くのも信じられないし、ましてや急かす様な振る舞いって何なの。
マックにマナー期待するのが間違いとも思うけど。
921名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:56:52.00 ID:3FAJkyau0
それってタクシーに乗ってから行き先を考えるようなものだね。
922名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:57:55.33 ID:TnZVaIVY0
300株持ってる俺には隙はなかった
923名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:01:33.91 ID:4hbbLMNk0
グリドル食べたい。
924名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:16:03.58 ID:MSeh0/6j0
メニューだせと女性クルーに怒鳴ったよ。あまりに混んでるのにメニューがないと老人や子供がどうしよどうしよ?とかいってたからな。

女性クルーは、半泣きだったがもう
声が出ない状態。

非常に気分がわるい。携帯とかから注文できるようにして、弱者にはまともに、接客してあげてほしい
925名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:19:42.86 ID:EY1m5RA2P
朝コーヒー無料キャンペーン中
コーヒーだけ頼んで店内で飲むやつ多すぎww
カウンターには
「↑上のパネルからお選びください」って貼り紙置いてた
そんな貼り紙に労力使うくらいなら
メニュー出しておけばいいのに
926名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:25:33.38 ID:kz04rXdO0
>>925
現場は上の方針に従うしかねえんだから、しょうがないだろが
怒鳴られたりする現場のクルーも可哀想だな
927名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:30:37.57 ID:cS4wfLBX0
>>926
うむ。ただ、現場に不満があれば現場でクレームいうのは当然だけど。

さすがにただコーヒーは飲めないな。
928名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:36:48.89 ID:IgI2PjgO0
よく店に行く人ならメニューなくてもいいんだろうけど
年に1度行くかどうか、って人はなきゃ困るんじゃないの?
929名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:38:31.54 ID:kz04rXdO0
>>927
まあ、「言われればメニュー出す」と言いつつ、散々言って嫌々ながら出すみたいな事例もあるみたいだから、
現場ももう少し空気読んだ対応をした方がいいんじゃね?とは思うけどね
それとも、そこまで含めて上の指示(マニュアル)なんだろうか
930名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:04:29.22 ID:NhqiVui/0
>>135
0円マック吹いたwww
そういやよく水頼むなぁ。
931名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:09:14.84 ID:uYR3n9wQ0
水はカルキ抜きしたやつが出てくるのか
それともそのまま水道水なのか、興味あるな
932名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:09:24.96 ID:LFmyjNFS0
>>135 至高のメニュー乙

100円マックこそ至高!山岡も海原も死ねや
933名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:13:49.31 ID:8kvxSSz10
>>929
社長の絶対王政だから逆らえないが既に現場でのモチベーションダウンはみてればわかる。また五人くらいで店員をおちょくってる連中もいる。目が悪い、耳が聞こえないとか後ろで怒る役とかどうなってるのよといいたい。

934名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:14:53.72 ID:VqvwglPR0
シェイクもM頼むよりS2個を頼めば味も変えられるし量もだいぶ多いし良いことずくめってことか
935名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:18:29.50 ID:iYAuvO1v0
マクドナルドはやり方がずる賢い。こんなやり方で儲けようと企むとは!!!


株主としてうれしい限りです(^^)
936名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:18:52.77 ID:HkpO2fwb0
>>931
あの水手洗い用の蛇口から入れてるだけだぞ
早い話がただの水道水
937名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:19:15.07 ID:+1TADS960
フォントも似たようなのを使っている。芸が細かいねぇ。
938名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:23:32.82 ID:UQC/3W4k0
なんかだんだん分かってきた
お前らセコイ工夫してお得気分を味わいたいんだな
939名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:27:15.82 ID:4+F9OSZG0
俺はほとんど行ったことがないというか
1回しかないんだが、お前らよく言ってるんだなぁ。
そのほうが驚き。
よく語る語る。
940名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:29:19.56 ID:L0jI2YcHO
メニュー全品提示しないなんて客商売として失格
カウンターでいきなり「何でメニュー提示しないんだ」
ってぶちギレてやれよw
941名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:33:16.41 ID:n1oB0FCB0
マクドナルトはいろいろ言う人もいるし、偏向な情報もあるけど
おれは安全ヘルシーだと思うけどね。但し一部メニューにかぎる
942名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:33:20.16 ID:dDVWPyG+0
ホームページから価格が消えてる
アレルギーの情報なんてどうでもいいからしっかりと価格を載せろよ
943名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:34:52.08 ID:B3tGyDJLO
2ちゃん見てたら、久々にマックに行きたくなり近所の店に。
めちゃ狭くて店外に並ばないといけないような店舗だから、メニューはカウンターのみ。
ほっとしたような、がっかりしたような…。
944名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:35:46.11 ID:HkpO2fwb0
>>942
元々載ってないぞ
地域によって価格違うから
945名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:41:35.41 ID:9lqe0m3V0
いいぞもっとやれ

サービス業において客と店員の闘争が見れるとは

こんなに飯ウマなことはない
946名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:44:29.38 ID:DRwBee51O
もし行くなら、有志が作ってくれたメニュー表をこれ見よがしに持って行くぜ!
プリントアウトしてポケットに忍ばせた。
947名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:48:46.99 ID:jA2H+w5mO
>>860
ヤバいなあ…
俺言いそうだな。
マクドのタイトスカート姉ちゃんに向かって
「大盛・卵・豚汁」って。
948名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:49:06.60 ID:kz04rXdO0
>>946
とは言え、現場にとっては「だからどうした」だろうし、
今回の件を発案した上の奴等には何も響かないだろうし、
自己満足の世界ではあるな<これ見よがし
949名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:49:14.34 ID:yuikDIu40
長居できるのがメリットなのに
950名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:49:20.33 ID:5XboYOEh0
昨日行った店は100円マックの商品一覧とこの時間はコーヒー無料と書いてあるポップをレジ横においていたな
951名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:52:00.95 ID:hWyEAuvs0
本日お昼ご飯はマクドナルド!♪
みんな〜チーズーバーガー・フィレオフィッシュバーガー
代金持参して日本全国に展開するマクドナルドに
正午零時ジャストに集合だぁ〜〜〜♪
イヤッホーーーーーーイ♪
952名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:52:03.68 ID:yuikDIu40
>>897
こういう対応が嫌な人間は行かないだろ
気にならない人間はいくけど
ただ、それだけのことw
953名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:54:16.79 ID:n/UKJTMnO
世の中、コストダウンばかりでケチケチして嫌だな。マックまでとうとうコストダウン嵐が来たのかよ。貧乏くせい。
954名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:55:39.26 ID:kz04rXdO0
>>953
コストダウンというか、更にセットメニューへの誘導が進んだだけじゃないの?
955名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:55:54.81 ID:9lqe0m3V0
>>947 試しに頼んでみたらいい。もしかしたら出てくるかもしれないぞ。
何せ、全てのメニューを表示していないそうだから。
956名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:56:48.70 ID:DRwBee51O
>>953
いや、あそこは昔からだよ。
「どうしたら一人の客にかける時間を減らして収益を上げるか」が至上命題なんで。
957名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:57:18.78 ID:s1e6Nq0M0
マクドナルドは家畜のエサ
958名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:59:21.04 ID:mKHXYubKO
単品の値段上げて、ポテトはただ同然に安くすれば良かったのにアホだな
959名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:01:09.10 ID:va9weUQW0
ハンバーガーは何の味もしないから
てりやきバーガーしか食ったこと無いが
いま280円だっけ?

円高の癖になんで値上げしてるんだ
7,8年前は190円だったろ
960名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:01:59.85 ID:jA2H+w5mO
>>955
中身がスーパーで売ってるすき家の冷凍牛丼なら、ガッカリ感ハンパないなあ。
土曜日午後のマクド店内にいると、怪しい契約書にサインしてたり、
変に豪華な作りのリーフレット広げながら、一生懸命お話してる人達が必ず見えるよな。
961名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:02:11.96 ID:kz04rXdO0
>>958
かと言って、テリヤキ1個480円とか言ったらそれはそれで売れ行き激減だろうw
962名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:04:14.76 ID:0h8j8a4O0
邪魔くらいから半分くらい潰れてくれないかな
あちこちありすぎなんだよ
963名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:05:24.62 ID:DRwBee51O
牛焼肉丼と豚トロ蒲焼丼ください。
964名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:07:16.39 ID:6VXLHAUG0
ホワイトチョコレートモカフラペチーノのグランデください。
あ、あと追加でキャラメルソースヘーゼルナッツシロップチョコレートチップエキストラホイップのエスプレッソショット一杯で
965名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:07:52.22 ID:pSWbAD4t0
ポストにマックのデリバリーメニューが入って来たー
なんかすげー高くてワロタw
966名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:08:10.88 ID:jA2H+w5mO
>>962
国道やバイパス沿いに24H営業が出来ると、治安悪くなるよな。
ちょっと前までは、ジョイフルがその役割担っていたけど、最近はマクドもDQNホイホイエリアになっているな。
967名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:09:18.29 ID:70CAtsNJO
ハンバーガーとアイスコーヒーSしか頼まないから
メニューなんてどうでもいい。
968名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:09:42.08 ID:RSYs8mgm0
油の臭い?が嫌で店舗に入れない
969名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:10:00.67 ID:HlxkJBaYP

ポテトの原材料費は、円高で10円くらい。つまり、半端じゃない利益率になる。
ドリンクの材料も5円程度だから、とにかく、この2つを、いかにして消費者に買わせるか、
っていう会議が、当然何十回も開かれてるわけ。
ハンバーガー2個売っても儲からないんよ。
ポテトを売らないとね。

特にポテトなんて不健康食品の代表で、油で健康に悪くちょっとたべるだけでも高カロリーで
健康にも悪い。
だから、消費者は、セットを避ける。
そうすると、購買単価が下がり、利益が減る。
そこで考えついた究極の手段が、単品を買いづらくしてセットを買わせようって戦略。

こういうことをやった会社は、売上激減になるから、すぐにメニューは復活するよ。
970名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:10:24.18 ID:CIRXhjit0
高校生が弁当持込でギャーギャー騒いで
長時間ねばるからだろ
971名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:13:05.11 ID:VqvwglPR0
昼飯にマナルに700円とか出すなら定食屋行くわな
500円出すならそこそこのグレードの弁当が食える
972名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:13:26.62 ID:EjIyUPPe0
オマイらがマクドナルドをあまりにも誉めるものだから
5年ぶりに行ってきたぞ
相変わらず不味いわ (´;ω;`)
973名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:14:39.51 ID:HIWOrKwW0
マックとマクドはよく聞くが、マナルは珍しいな
974名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:15:41.65 ID:XoDGubto0
マックなんてまずいから食いたくない。
ポテトもなんであんな変な匂いがするんだろう。
975名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:19:30.89 ID:EY1m5RA2P
アナルがなんだって
976名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:20:55.19 ID:kz04rXdO0
>>974
とは言え、マックならではのジャンクな味がたまに食いたくなるんだよなー
食べた後はもういいやって感じになって、その後半年は行かないけどw

ここを常用してる奴は、ある意味凄いなとは思う
977名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:35:16.34 ID:AEOksrL20
マックのコーヒー飲み放題サービスって無くなった?

なんかこの前、空のカップもってカウンターにいった兄ちゃんが
結局、空っぽのまま戻ってきたのを見たんだけど。。。。

978名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:37:29.64 ID:tZyf02UM0
確かに、メニューみ難い
たまにしか行かない自分はものすごく時間かかる
979名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:39:32.47 ID:ZmpwRuVK0
>>4
久しぶりにドナルドを見た
980名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:40:23.73 ID:O4U/OEFd0
珈琲サービスは終了してますよ
981名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:41:29.77 ID:HIWOrKwW0
うん 確かに苦いな…
982名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:44:41.33 ID:ONFfNCDsO
>>958
そうすると今度はポテトしか頼まないヤツが出る
983名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:46:52.03 ID:meBw3abI0
まずいまずい連呼してる奴って普段何食べてるのか逆に気になるわww
984名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:47:03.69 ID:3dbfrXpZ0
                    _______
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
                /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
    チャキ         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /|    / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
         /! |   /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
          ! ! |   ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ  
    -──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ           ミ,: : : : : : : ;; 
  /  -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I  /~ :  ;’\    I,: : : : : : : :,,   
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : |    |! ii/       |: : : : : : : :}
  / .      ! ! |   {:: : : : : : ::|  エエ;;;;;;;;;;;;エエ   |: : : : : : : :}
    r‐-、 |┴|   {: : : : : :: ::|            |: : : : : : : } 経費削減とは、こうやるんだよ
    ト-イ /^Y´\  {: : : : : : :|     ,,丶     |: : : : : : ,,.! ユーザに勝手に作らせりゃいいだけだからなw
    |-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :|     −      |:: : : : : ノ
    入 /o/   \o\ ヾ: : : :i  /゛――゛'l   |: : : : /
   _( /\/\    入o\ ゞ彳  |  ̄ ̄ ̄゛|   イゞー
  (  \__)/`ァ─‐' /\/__/|\  ` ̄ ̄ ̄  /| \__
  (`ー-r'ヽ /   r‐' ̄ ̄/ |   \ ____/   ト、 \ ̄`\
  `r‐‐'     _/   /   ト、           / ∧  \   \
  /\    /        ト、\         // !       `ヽ
985名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:48:44.29 ID:5kai0mWm0
100円マックがなければマックなんていく価値はない
ポテトくらいだな
986名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:50:15.08 ID:/OeICCJm0
スーパーで無料クーポン付きのコーラ買ってドライブスルーでケータイクーポンの安いもの一緒に頼む、
支払い時にケータイクーポン見せて支払う
手元には無料クーポンが残るので期限が来るまで無料で何度でももらえう
987名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:53:49.24 ID:DjePtJsE0
お目当てのバーガー単品+コーヒーと決めているので迷いません
988名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:55:44.36 ID:HBzsDab3O
100円メニューを単品で頼むと
「お持ち帰りですか?」と繰り返し聞いてくるからなww
989名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:57:58.90 ID:28Km0p/+0
>>983
マクドナルドは牛丼と一緒で、半年に1度くらいの頻度で無性に喰いたくなる。
990名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:59:30.06 ID:nBTwq5UQ0
メニュー載せたトレーペーパー、先に配っきゃいいやん
991名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:00:05.91 ID:GyFLc0uJ0
セットのドリンクにシェイク頼もうとしたら
問答無用で「お付けできません!」
いや、もうちょっと言い方あるだろうよ
全部キャンセルして帰った
992名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:03:57.35 ID:AEOksrL20
>980

あ、やっぱり終わってたんだ。
その様子みて、おかわりに行かなくて良かったw

ミスドはまだコーヒー・カフェオレおかわり無料だから
今後はミスドだな。
993名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:13:13.52 ID:lTZzNd770
>>982
ポテトは240円で売ってるものも原価は10円ぐらいなんだろ

どんどん頼んでほしんじゃないの
994名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:16:40.83 ID:d04HGFJn0
マクドナルドは混雑緩和の為にメニュー表を廃止した。

一方、モスはメニュー表を配布中
http://menu.mos.co.jp/pdf/mos_menu.pdf
995名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:26:06.98 ID:ZzLqJr/FO
コスパ最強の野菜生活100円だけ頼む俺は勝ち組

レジで嫌な顔されるwwww
996名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:48:59.58 ID:3dbfrXpZ0
>>995
スーパーの方が安いよ?
997名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:51:52.11 ID:36T7RQMv0
ごめん粘る時はコーヒーMにするから許して
998名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:54:08.68 ID:xEDGoLAu0
昨日メニューあったぞ。
999名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:01:42.05 ID:9OkNFqA50
店が、100円マックとかチーズバーガー120円にして、客が提示された値段でかって儲からないからって。こんな仕打ちはないだろ
1000名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:01:59.88 ID:zWVKygUu0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。