【米国】第七艦隊「戦闘即応態勢にある」 西太平洋に空母2隻展開、警戒監視強化=対中国軍でけん制か★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
米海軍横須賀基地(神奈川県)を拠点にする米海軍第7艦隊は3日までに、管轄する西太平洋海域で、
米空母2隻の機動部隊が警戒監視活動に当たっていることを明らかにした。
 第7艦隊のエリアで活動しているのは空母「ジョージ・ワシントン」と「ジョン・C・ステニス」。米軍筋によると、
太平洋では空母「ニミッツ」が航行中で、米海軍は太平洋に空母を集中させる異例の態勢を敷いている。

 沖縄県の尖閣諸島をめぐる日中関係の緊張化や、中国の海洋進出活動を踏まえ、
抑止力の要の空母を展開させることで、中国をけん制する狙いがあるとみられる。
 第7艦隊は「空母機動部隊は死活的に重要なアジア太平洋地域における米国と同盟国、
友好国の利益を守る」としている。西太平洋で即応作戦訓練を実施している。 

時事通信 10月3日(水)20時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000135-jij-soci
写真は米空母「ジョン・C・ステニス」(米海軍提供) 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013405757.jpg
米海軍第7艦隊は、横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントンと
米本土を母港とする原子力空母ジョン・C・ステニスを中心とする二つの空母打撃群が西太平洋地域で作戦行動中と1日発表した。

 米海軍が空母打撃群の状況を公表するのは異例。「特定の事案を念頭にした発表ではない」としているが、
日中間の緊張状態を意識したものとみられる。

 発表は「二つの空母打撃群は米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」としている。

ソース :朝日新聞 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000025-asahi-int
過去スレ ★1 2012/10/03(水) 15:39:22.40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349359280/
2名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:49:32.99 ID:NIT75N680
多分4ぐらい
3名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:49:38.77 ID:876Zwt4R0
かっけー
4名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:49:48.69 ID:hy6tNw3S0
●今、尖閣にいるアメリカ様の戦力 その1
ニミッツ級航空母艦「ジョージ・ワシントン」 (USS George Washington, CVN 73) - 母港 横須賀海軍施設
第5空母航空団 (Carrier Air Wing 5, CVW-5) -
第102戦闘攻撃飛行隊 (VFA-102 "Diamondbacks") - F/A-18F スーパーホーネット
第27戦闘攻撃飛行隊 (VFA-27 "Royal Maces") - F/A-18E スーパーホーネット
第115戦闘攻撃飛行隊 (VFA-115 "Eagles") - F/A-18E スーパーホーネット
第195戦闘攻撃飛行隊 (VFA-195 "Dambusters") - F/A-18E スーパーホーネット[2]
第141電子攻撃飛行隊 (VAQ-141 "Shadowhawks") - EA-18G グラウラー[3]
第115艦載早期警戒飛行隊 (VAW-115 "Liberty Bells") - E-2C ホークアイ
第14対潜ヘリコプター飛行隊 (HS-14 "Chargers") - SH-60F オーシャンホーク・HH-60H レスキューホーク
第30艦隊兵站支援飛行隊第5分遣隊 (VRC-30 DET.5 "Providers") - C-2A グレイハウンド
第51軽対潜ヘリコプター飛行隊第3分遣隊 (HSL-51 DET.3 "Warlords") - SH-60B シーホーク - 太平洋艦隊ヘリコプター洋上攻撃航空団司令部
第7艦隊水上戦部隊
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦「カウペンス」 (USS Cowpens, CG-63)
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦「シャイロー」 (USS Shiloh, CG-67)
第15駆逐隊 (Destroyer Squadron 15, DESRON 15) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「カーティス・ウィルバー」 (USS Curtis Wilbur, DDG-54)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」 (USS John S. McCain, DDG-56)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「フィッツジェラルド」 (USS Fitzgerald, DDG-62)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ステザム」 (USS Stethem, DDG-63)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ラッセン」 (USS Lassen, DDG-82)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「マクキャンベル」 (USS McCampbell, DDG-85)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「マスティン」 (USS Mustin, DDG-89)
5名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:49:55.05 ID:+5Rdt0470
俺たちの番犬艦隊頑張れ
6名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:50:02.62 ID:Xos5y0T7P
尖閣沖海戦なるか?

まあ、ならんやろうけどw
7名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:50:09.21 ID:iqDuJoQE0
バブル崩壊の予兆か
8名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:50:39.57 ID:mRQGhiXF0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国の影響を受けている朝日反日新聞、毎日変態新聞の偏向報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

9名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:52:01.05 ID:hy6tNw3S0
●その2
ニミッツ級航空母艦「ジョン・C・ステニス」 (USS John C. Stennis, CVN-74)
ステニス艦上の航空機 ハルゼー (USS Halsey, DDG-97)
ハワード (USS Howard, DDG-83)
ジャレット (USS Jarrett, FFG-33)
プレブル (USS Preble, DDG-88)
レンツ (USS Rentz, FFG-46)
その他の所属艦
アンティータム (USS Antietam, CG-54)
オカーン (USS O'Kane, DDG-77)
ブリッジ (USNS Bridge, T-AOE-10)
第41戦闘攻撃飛行隊 (VFA-41)『ブラック・エーセス Black Aces』
F/A-18F
第14戦闘攻撃飛行隊 (VFA-14)『トップハッターズ Tophatters』
F/A-18E
第97戦闘攻撃飛行隊 (VFA-97)『ウォーホークス Warhawks』
F/A-18C
第192戦闘攻撃飛行隊 (VFA-192)『ゴールデン・ドラゴンズ Golden Dragons』
F/A-18C
第133電子攻撃飛行隊 (VAQ-133)『ウイザーズ Wizzards』
EA-6B
第112早期警戒飛行隊 (VAW-112)『ゴールデン・ホークス Golden Hawks』
E-2C
第8ヘリコプター海上作戦飛行隊 (HSC-8)『エイトボーラーズ Eight-ballers』
MH-60S
第71ヘリコプター海洋攻撃飛行隊 (HSM-71)『ラプターズ Raptors』
MH-60R
第30艦隊後方支援飛行隊・第4分隊 (VRC-30・Det4)『プロバイダーズ Providers』
C-2A
10名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:53:01.16 ID:HlrNsy4z0
>>7

もう完全に終わった。大手損保が中国進出企業向けの商品販売中止。
新規進出の可能性ZERO
11名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:54:27.72 ID:3/NcGP++0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349375453/943
FA18E・Fスーパーホーネット:対空戦、対地・対艦、空中給油
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-18ef_02.jpg
FA18Cホーネット:対空戦、対地・対艦
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-18-bnd980501226.jpg
SH60Bシーホーク:対潜水艦
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/sh-60b-dvic332.jpg
EA6Bプラウラー:電子戦機
ttp://www.fas.org/irp/program/collect/ea-6b-plane16.jpg
E2ホークアイ:早期警戒機
ttp://www.as.northropgrumman.com/products/e2chawkeye/assets/lgm_970066.jpg
C2グレイハウンド:輸送機
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/c-2-dvic170.jpg
12名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:54:49.28 ID:hy6tNw3S0
●その3

第7艦隊水陸両用部隊/第7遠征打撃群
第11水陸両用戦隊 (Amphibious Squadron 11, PHIBRON 11) ワスプ級強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」 (USS Bonhomme Richard, LHD-6) - 母港 佐世保基地。
ブルー・リッジ級揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」(USS Blue Ridge, LCC-19) - 第7艦隊旗艦。母港 横須賀海軍施設。
クリーブランド級ドック型輸送揚陸艦「デンバー」 (USS Denver, LPD-9) - 母港 佐世保基地。
ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦「ジャーマンタウン」(USS Germantown, LSD-42) - 母港 佐世保基地。
ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦「トーテュガ」(USS Tortuga, LSD-46) - 母港 佐世保基地。
アヴェンジャー級掃海艇「アヴェンジャー」(USS Avenger, MCM-1) - 母港 佐世保基地。
アヴェンジャー級掃海艇「ディフェンダー」(USS Defender, MCM-2) - 母港 佐世保基地。



豪華すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※有事の際には、ここに加えて
【自衛隊 ●戦力その4】と各地の【在日米軍 ●戦力その5】が援軍として戦います
・F22も今はいっぱい(24機ぐらい)沖縄にいるよ!
13名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:56:27.44 ID:g7ddcO920
>>10
いくら掛け金せしめても切りないわな(´-ω-`)
14小井土かおる濱田:2012/10/05(金) 11:56:36.93 ID:/L938fZj0
in another life I would make you stay
http://www.youtube.com/watch?v=Ahha3Cqe_fk

タイムマシンがあれば
今度は奴らに殺させない

国立病院機構被害者の会VANHO
http://saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp/
医療ミス裁判・情報はこちらへ
[email protected]
15名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:57:09.57 ID:hy6tNw3S0
ロシアから見た軍事衝突のシナリオ

「日本の海軍はかなり強力だ。
 中国は軍事力をかなり増してきているが、戦術や兵士育成で日本のレベルまで高めようとすれば、何年もかかる」

日本側にはもう一つの重要な優勢の要因がある。それは日米安保条約で軍事的関与が定められている、同盟国アメリカの存在だ。
日本とアメリカを敵に回せば、中国がどのような結末を迎えるかという予測では、専門家の意見が一致した。

「アメリカが参戦すれば、中国空軍は約2週間でほぼ壊滅するだろう。
 また、簡単に中国軍と戦える、アメリカのロサンゼルス級原子力潜水艦が使われるだろうから、中国海軍も当然壊滅する」


http://roshianow.jp/articles/2012/09/19/39051.html
16名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:57:17.64 ID:AVc0pKCB0
大型半潜水艦護衛艦 「万寧」って
沈没しかけてる奴を無理矢理名前つけてるって無いよね?

どんな奴なんだろう
17※日本は戦争になったら絶対負けます:2012/10/05(金) 11:57:19.53 ID:dJ3YPZ7x0
※日本は中国と戦争したら絶対負けます。 これは真実です。

この真実を批判してくる奴はネトウヨと言います。
アメリカが日本人のために中国と戦争して死んでくれると思ってますか???
世界最強の大国、中国に勝てるわけがありません。
これが現実なのです。

日本 4.8兆円
中国 8.7兆円

 総兵力
日本 25万人
中国 230万人+武装警察66万人

 艦船
日本 340隻
中国 1090隻+民間漁船 1万隻

 作戦機
日本 400機
中国 2000機

 第四世代戦闘機
日本 260機
中国 565機

 核兵器
日本 0基
中国 800基以上
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2012/2012/html/n1132000.html
18名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:57:42.69 ID:RBhdPEgRO
19名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:57:43.61 ID:5v5XVBFP0
お前ら楽しそうだな
アメリカはもっと楽しそうだ
20名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:58:58.35 ID:NIT75N680
>>17
全兵力日本側に向けるつもり?
ロシアやインド、東南アジアから攻撃されちゃうよ?
21名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:59:26.49 ID:yKh92L+40
>>17
核兵器使ったら賠償と謝罪を
22名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:00:14.85 ID:H5RZ+ge60
>>17
ネトウヨって言葉使ってる時点でお里が知れる
23名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:00:15.70 ID:CsgIJI2R0
24名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:01:00.39 ID:Jyk6xUXL0
ロシアから見た軍事衝突のシナリオ

「日本の憲法9条はかなり強力だ。
 中国は軍事力をかなり増してきているが、日本の9条に対抗するには、何年もかかる」

日本側にはもう一つの重要な優勢の要因がある。それは日米安保条約で軍事的関与が定められている、同盟国アメリカの存在だ。
日本とアメリカを敵に回せば、中国がどのような結末を迎えるかという予測では、専門家の意見が一致した。

「アメリカが参戦すれば、中国空軍は約2週間でほぼ壊滅するだろう。
 また、簡単に中国軍と戦える、アメリカのロサンゼルス級原子力潜水艦が使われるだろうから、中国海軍も当然壊滅する」


http://roshianow.jp/articles/2012/09/19/39051.html
25名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:01:00.77 ID:cMDpk3aJ0
>>17
子供には牛乳が良いらしいぞ
26名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:01:01.29 ID:gopBJlfy0
この布陣でジョリー・ロジャースとかも来れば米海軍空母航空隊オールスターズなのにな
ジョリロジャもう解散してるけど
27名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:01:09.44 ID:HlrNsy4z0
経済終わったし
軍備も半端

もう冗談アルで押し通すしかないで
もっともそんなことは許さないんだけどネ
28名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:01:17.16 ID:KRSZ3+n60
中国としては、国威発揚のためだったはずの、ポンコツ空母配備が
思わぬ自滅の道になったんじゃないかな・・・
29名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:02:43.28 ID:QT91zKuVO
>>17
別に、中国占領するつもりないだろ
有利な条件で終結させればいいんだから
30名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:03:12.61 ID:7n9FdC+m0
>>17
じゃあアメリカの艦隊に発砲してどっちが世界最強か決めればw
31名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:03:37.57 ID:W/cAV/+00
誰かUCCのも貼り付けてやれよぉ
32名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:04:06.03 ID:MYuMmHOZO
これはアジアの問題だ。
アメリカは関係ない。
33名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:05:15.64 ID:SaJqtG6x0
>>17
アメリカが本気出せば、一兵の犠牲も出さずに中国を壊滅できるよ
そんな楽勝の戦争だからアメリカは喜んで参戦するさ
つか、ウラで中国を煽ってるのはアメリカのような気がする
そろそろ戦争しないといけない時期だもんな
34名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:05:30.82 ID:BO30SNFoO
ロシア軍が満州国境に集結しています。
シベリア鉄道でいくらでも弾薬補給出来るし。あとは中国軍がくたばるのを待って火事場泥棒
35名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:06:13.76 ID:H5RZ+ge60
>>26
VF-84は解隊されたけどVFA-103がニックネームとスカル&クロスボーンのマーキングを引き継いどるで
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/F-14_over_Pula.JPEG
36名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:09:30.23 ID:iP8IJE130
>>17
ケンカの弱い奴ほど、
「俺って強いよ?」ってアピールするんだよなw

本当に強い奴はただ黙ってる。
37名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:10:51.30 ID:cIpqdxHw0
トマホーク1発につき、いくら拠出すればよろしいでしょうか?
できたら3000発くらい撃ち込んでください。
38名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:11:15.15 ID:o475loXmO
中国の日本敵視をやめさせないと根本的な解決にはならないんだけどね

アメリカが反米のイスラム諸国から反米色を取り除くよりかは楽だとは思う。

いずれにせよ、今後10年以上は、日本とアメリカは反米とか反日とかいう国々に対して協調して対応すべし
39名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:11:46.00 ID:5v5XVBFP0
腹パンくらっても平気な顔するデブ役が今の中国
40名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:12:20.40 ID:1ozQW5ku0
しかし当事国の日本が中国の侵略に無抵抗なのだから終わってるな
41名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:12:44.55 ID:iTFqBjKC0
こんなに集結してたんかいな
こりゃ本気やないかw
42名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:15:08.68 ID:hy6tNw3S0
香港メディア 「武力衝突なら中国は日本に負ける」

「日本の海上自衛隊にはイージス艦などの高度な電子機器を搭載した世界最高水準のハイテク艦が揃い」
「海自隊員の熟練度も中国軍より高い」
 中国メディア自身が「勝算なし」を認める格好

http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_144679



中国報道 「日中戦わば…膨大な犠牲で尖閣上陸した後、米軍に敗北」

中国空軍は旧型機が主体で、日本の戦闘機は能力面で決定的に優勢。
中国は、早期空中警戒機も不足しており、日本側は制空権を確保できる。
「尖閣上陸作戦」を決行するとすれば、中国側は莫大(ばくだい)な犠牲をはらうことになる。
米軍が日米安全保障条約にもとづき全面介入すれば、中国軍は撃退されることになる。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0920&f=politics_0920_012.shtml
43名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:17:16.42 ID:1eMgDDZa0
とりあえずこんな状況だけど早急に尖閣に日本の軍事施設作らないと
いけないような気がするな・・・
44名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:18:53.25 ID:+CL/LemY0
中国よ、これが空母だ!
45名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:20:06.99 ID:sG90yjEj0
在日中共人も帰った方が良いぞ
日本人はタガがはずれるのを待っている
46名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:21:08.14 ID:Alf7rkJ/0
今、普段聞き慣れない音がするなと思って窓の外みたら自衛隊のヘリが10機くらい南の方へ向かって飛んで行ってた。ちなみに住まいは熊本。これって尖閣関係ないよね?
47名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:21:08.29 ID:s0FDx88w0
いつもたらふく食わしてやってんだから
こんな時こそまともに仕事頑張れ番犬艦隊
48名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:21:33.13 ID:URYZCqYG0
>>43
尖閣に基地は意味ない。
短距離の地対地ミサイルの飽和攻撃で壊滅する。
戦場になりうる場所から一定の
距離を保つのが懸命だよ。
49名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:21:36.08 ID:nWVX3jvh0
米原子力潜水艦は、核ミサイル積載済で東シナ海で、すでに身を潜めているのか?
50名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:22:54.56 ID:XcWaZ4PgO
支那の周辺国の皆さん〜。
失地回復の好機ですよ〜。
チベット、ウイグルは独立のチャンスですよ〜。
51名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:23:11.95 ID:kS279VZt0
前スレあったけど、日本がアメリカと戦争をしたのは、一言でいえば「アメリカが蒋介石に騙されたから」

マッカーサーも当初は「日本が侵略した」って信じていたらしいけど、実際に朝鮮戦争戦ってみて
満州と朝鮮半島が地政学上、日本の防衛にとって重要な場所だと気づいたんだってね。
52名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:23:17.98 ID:HlrNsy4z0
>>48
じゃあ地下施設を作ろう
地上にはトーチカがポツンとあるような感じで
53名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:23:20.45 ID:TIvRA8It0
>>47
その番犬にケツ掘られてヨガってるのが日本
54名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:24:34.02 ID:gopBJlfy0
中国空母のアレスティングワイヤーはどうなったんだっけ
55名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:25:20.69 ID:SU39cTsP0
>>49
どうやらフィリピンに派遣する
らしいがね。日本は対潜哨戒は
得意だからある程度なんとかなる。
56名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:25:55.75 ID:ao71/Ttm0
>>39
魔人ブー思い出した。なつかしい。
57名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:27:00.21 ID:njzdrDI0O
おまえらがUCCコーヒーのおまけの最強艦隊話するから買いに行ったらどこも売り切れになっていた。
男性以外にも女性や主婦がまとめ買いしていったらしいぞ。
どうなっているだよw
58名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:27:49.30 ID:+5Rdt0470
>>49
核ミサイル搭載のSSBNは安全なフロリダ沖、シアトル沖に潜伏
東シナ海に出て来るのはトマホーク150発積んだ元SSBNのSSGN
59名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:28:29.12 ID:3/NcGP++0
>>35
機種をスーパーホーネットに更新しています
ttp://www.public.navy.mil/airfor/vfa103/PublishingImages/bones%202.jpg
60名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:29:05.87 ID:HFd/o7JA0
とりあえず、第七艦隊のパッチを買った。
届いたら、神棚に飾って毎朝夕拝む!w
61名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:30:19.69 ID:opasAkrj0
朝鮮人が戦勝国と偽り
中国の女性を襲ったり虐殺する姿が目に浮かぶ!
絶対にやる気マンマンだぞ!
ベトナムの例もあるしな!
62名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:30:33.19 ID:rsXpBwjAO
米軍抜きで自衛隊だけでも中国には勝てるだろ、負けたら沖縄やるわ。
63名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:30:39.31 ID:3/NcGP++0
>>46
7日に健軍自衛隊で式典があるから、その練習ですよ
64名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:31:24.55 ID:vNTat+An0
鳩山の脱米宣言やら小沢の中国朝貢やらから
たった3年でとうとう日本近海で米中にらみ合いまで来ちゃったよ・・・

民主政権を支援したサヨはどう責任取るんだ?
ヘイワヘイワ言ってたのお前らじゃねえのか??
65名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:32:07.28 ID:1eMgDDZa0
>>48
うん、それは理解できるんですよ。
ただ、戦争を起こす引き金が無いな〜って思って
今現状の緊迫状況?が続いたとした場合、いつまでこの状態を続けるのかなと
いぁ、中国の戦略に兵糧攻めみたいな事も入ってるのかなと
そうした場合、日米が中に攻め入るには大義名分が必要なわけで・・・
中国が退くには人民に対して理由が必要なわけで・・・
で、膠着状態が続くとジリ貧なのかなと
そう思ったので
66名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:32:29.65 ID:mIeyxLpK0
>>37
1発1億円
今は円高だからたぶん7~8千万

3000発でも2千数百億円
安いモンですよ
67名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:32:53.81 ID:njzdrDI0O
>>61
日本人になりすましてか?
これが一番恐い。
68名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:33:46.83 ID:HlrNsy4z0
>>66
こりゃ人民解放軍には配備できないな
コスパ悪すぎ。人間ミサイルの方が安上がりになる
69名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:34:10.15 ID:uyNYDq2P0
中国内のテロを見て、中国は市場にならないと判断したのかもな
肥らすと共産党帝国主義で世界の平和が脅かされると判断したわけだ
70名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:34:14.57 ID:1Xr6MLRE0
>>59
むっちゃかっけえ
71名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:34:24.15 ID:kS279VZt0
>>20
インドや東南アジアはともかく、ロシアは攻撃しないだろ。
インドだって下手に動けばパキスタンと衝突するだろうし。

>>64
>民主党を支援したサヨク
沖縄に行ってオスプレイ相手にタコ上げたり
NHKや民放と結託してオスプレイ相手に大騒ぎしている。
72ミネルパ〜:2012/10/05(金) 12:36:09.64 ID:3SRlbp4J0
>>33,
>そろそろ戦争しないといけない時期だもんな

 アメリカの場合、10年くらいの間隔が開くと次の戦争を行っています。
色々事情がありますが、世界最強の軍隊、最強の戦闘力を維持するためには、
訓練だけでは十分でなく、実際の戦争をする必要があるのです。
こんな国を敵にするのは賢くありません。
73名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:39:20.22 ID:wEGQEFZpO
誰か詳しい人教えて

カジノ空母に載せる艦載機って調達できたの?

@着艦ワイヤーだっけ?
着艦時に引っ掛けるあれって調達できたの?
74名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:39:38.59 ID:kS279VZt0
>>33
何度か言ってることだけど、日本が自衛隊出すという条件付き。
逆に自衛隊出さなかったら、日本はアメリカから完全に見捨てられる。

民主党政権の場合は、菅も野田も何も考えてないから、ホイホイ出すことは考えられる。
問題は自民党政権になった場合。非常時になったとしても、9条だの集団的自衛権だので
ぐだぐだ揉め始めて、話がまとまるまでやめないところがある。
75名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:39:45.43 ID:VP+txrZkO
早くやれ。中国は一回懲らしめておかないとダメだ。
76名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:40:46.13 ID:uyNYDq2P0
しかし自分が生きてるうちにまさか日本が戦争するなんて夢にも思わなかった
戦争なんてずっと過去の遺物だと
けど日本にはまだ戦争体験者が山ほどいるんだよな
77名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:41:47.42 ID:5Wo8bNI30
【国際】米国、フィリピンに原子力潜水艦を派遣 核巡航ミサイル搭載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349405777/l50
78名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:43:08.54 ID:qxqWoKJa0
これはさぁ、アメリカの正義感なんだろうけど、
おんぶにだっこの日本も海自出さないと、
尖閣問題こんどはアメリカともめるぞ。(笑)

野田豚はバカなの?
79名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:43:24.27 ID:RD3IjF8M0
日本の人気アイドルグループが「尖閣は中国の領土!」と主張…中国紙報じる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1558026.html
80名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:44:09.80 ID:prE9jfQW0
日本が、引けば引くほど、入ってくる。

81名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:44:51.00 ID:IFj4qlih0
日教組にキンタマを抜かれた日本人も戦うことを覚悟しろ。
そしてキンタマを取り戻すのだ。
82名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:45:14.90 ID:m/gV4+MA0
>>20
そしてその隙にウイグルやチベットが独立蜂起
特にウイグルはイスラム教徒だったりするよね
83名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:45:49.16 ID:kS279VZt0
ぶっちゃけた話、日米で中共と戦争する前に
内ゲバだらけの国内問題を、先にどうにかしなきゃいけないわけだが・・・
84名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:46:20.33 ID:Ubn9ARtx0
>>73
> 誰か詳しい人教えて
>
> カジノ空母に載せる艦載機って調達できたの?
>
> @着艦ワイヤーだっけ?
> 着艦時に引っ掛けるあれって調達できたの?

艦載機はJ-15が飛行済み
ワイヤーなど着艦拘束装置はまだできていない
一部の写真に拘束装置が映っていたがCGと見るのが妥当
85名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:47:24.17 ID:qDvD6Hw40
アメリカ側としては「早く中国が暴発しないかな?」って待ってる状態だろうな。
86名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:48:41.68 ID:RXffr7CIO
すごい緊迫感

冷戦なみだよ
87名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:49:03.45 ID:Ubn9ARtx0
開戦のきっかけはもう日米で共有されてるだろJK
大方の予想はつくが、シナ人が見てるから書かない
88名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:49:17.77 ID:yfo0DXis0
【赤旗】 尖閣問題座談会  流れ変える志位「提言」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-04/2012100401_07_0.html
 E だから、1895年の日本による尖閣編入は、どの国の支配も及んでいない
「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたるわけだ。日清戦争に
乗じて奪い取られたというが、もともと領有していたということを立証しなければ
成り立たない議論だ。立証できない以上は、「無主の地」を「先占」したという日
本の主張を否定できない。

 A それに、中国側の最大の弱点は、1895年に日本が尖閣諸島を編入してか
ら、1970年までの75年間、一度も異議も抗議もしていないという事実だ。

 D 2年前に党見解が出たとき、防衛省防衛研究所の中国専門家に見せたら「こ
ういう提言を出されたことに敬意を表する」といわれた。とくに高く評価していた
のが、1919年に福建省の漁民が遭難したとき、当時の中華民国長崎駐在領事か
ら届けられた感謝状に「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記されていたこと
の紹介だった。

 C 一部に、「先占」といっても、帝国主義の論理ではないかという疑問も出て
いる。たしかに、「先占」の法理は、帝国主義の論理として使われてきた。しかし、
第2次世界大戦後は他の国際法上の法理と同じく、「先占」も国連憲章の諸原則を
踏まえることが当然の前提となっている。それに反するものは見直しの対象となり、
植民地体制の崩壊にもつながる。無主の地の占有というその合理的な核心は現在で
も有効だ。
-----------
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
  ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
◆尖閣諸島問題についての「日本共産党の見解」 志位委員長が会見
http://www.youtube.com/watch?v=Mzp6FaEQNto&feature=related (youtube)
89名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:49:39.01 ID:ff3dpNsl0

中国、金がなくなるとソマリア並。
90名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:50:15.40 ID:0UYGhOPW0
はぁ
91名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:50:45.51 ID:cfUn5IGc0
古いトマホークの在庫処分でいいから
安くしもらいましょう
92名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:51:43.97 ID:TIvRA8It0
>>79
( ゚д゚)!?
93名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:53:12.62 ID:3/NcGP++0
>>73
スウェーデン製のワイヤーを買ったようだけど、陸上の非常停止用で
耐久性はあまりなさそうです

本来の使い方(本番と訓練)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Is56Qizk_iU
ttp://www.youtube.com/watch?v=lBRblqqVlEo
ttp://www.youtube.com/watch?v=dEE7eOtGc-E
発着訓練の説明
ttp://www.youtube.com/watch?v=6zdpLV3CR9A
ワイヤーが切れた
ttp://www.youtube.com/watch?v=o67iGu3E8Gc
94名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:54:31.78 ID:kS279VZt0
最善のケース

人民解放軍が尖閣沖で米国と軍事衝突

問答無用で海自が出動

解放軍フルボッコで終戦

中共国内が大混乱、中華人民共和国崩壊

最悪のケース

人民解放軍尖閣沖で米軍と軍事衝突(排他的経済水域か微妙な海域)

政府が「そこは領海ではない」といった理由で(本当は経団連や国民世論に配慮して)自衛隊の派遣を拒否

自衛隊の不参戦が原因で、米国内で厭戦気分が高まる

パキスタンが領土問題の妥協を条件に中共側で参戦

ロシアが領土問題の妥協を条件に中共側で参戦

アメリカが日本に対して批判し始めるが、それでも日本政府は自衛隊を出さず

台湾の馬英九が、独断で中共側と同盟

日本フルボッコ
95名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:54:35.67 ID:+/e24fjV0
>>78
釣りにマジレスw
報道されてないだけで海自も尖閣近辺に潜んでるよ。
こんな事も理解できないのかよ?でOKですか?
96名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:55:04.05 ID:NIT75N680
>>73
J15とかJ10S。
ただ、実績はないんじゃね?
97名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:55:56.24 ID:gf9eytNjO
たっのしい戦争の時間だよ〜ん
98名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:55:58.36 ID:RXffr7CIO
尖閣まじヤバすぎ


99名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 12:56:43.25 ID:kS279VZt0
>>95
それならそうと、はじめから報道すりゃあいいものを。
100名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:01:03.39 ID:+5Rdt0470
>>99
潜水艦のリアルな位置は自衛隊法で定義されてるところの防衛秘密だろ
公表する訳がない。
101名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:02:42.83 ID:kS279VZt0
>>100
じゃあなんで>>95が知ってるんだよw
102名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:02:49.51 ID:cfUn5IGc0
アメリカ艦隊の護衛のためなら
日本のイージス艦も対艦ミサイルを発射しても良いでは?
103名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:05:36.94 ID:mua1J3W80
>>38
根本的な解決などないよw
104名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:05:45.70 ID:c1GDplwD0
>>59
けっこういけてるじゃん
105名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:06:41.16 ID:DPp6jic/O
国防に関しての大事な情報は一切表には出さない。それが普通の国。 パックスリーの移動中継をTVで見れたりするほうが本来はおかしいのさ、敵に丸わかりさせてどうすんだよって話。
106名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:07:09.47 ID:pYgIoTnq0
>>17
戦力がないから
アメリカと同盟むすんでんじゃん
馬鹿なの?
日本はお金で平和を買ってるんだよ
おまえ屑琉球人か?
107名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:07:57.13 ID:+/e24fjV0
>>101
知ってるも何も一般常識ですよw
一般的な日本人なら誰もが知ってます。
知らない人は現実から目をそむける人
108名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:08:28.26 ID:Fwibd71FO
・第一空母打撃群
大鳳、翔鶴、瑞鶴
妙高、羽黒
・第二空母打撃群
隼鷹、飛鷹、龍鳳
長門、最上
・第三空母打撃群
瑞鳳、千歳、千代田
大和、武蔵、金剛、榛名
高雄、愛宕、鳥海、摩耶
鈴谷、熊野、利根、筑摩
・予備空母打撃群
信濃、雲竜、天城、葛城
伊勢、日向、扶桑、山城
足柄、那智
109名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:10:49.59 ID:mRQGhiXF0
そういや数年前に日本領海内を航行していて発見され
追跡されてた中国潜水艦の艦長元気かしら
110名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:11:15.54 ID:m/gV4+MA0
>>108
いい名前だな
111名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:12:00.74 ID:wEGQEFZpO
詳しい人達ありがとう!
あんたらマジ詳しいな

J-15とJ-10sだねちょっと調べてくる

着艦ワイヤーは前地上訓練のニュースから進んでないっぽいのか
人は沢山居るだろうが、パイロットは育成に金の掛かるのにそんなに余ってんのかね…
112名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:12:36.24 ID:gopBJlfy0
>>105
砲艦外交の一種だから見せてるんじゃね
113名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:13:59.73 ID:Gvemo8lJ0
>>111
一方の日本は8歳の幼女が90式戦車で迎撃
http://www.mxtv.co.jp/maochan/
114名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:15:30.98 ID:jDAsnZ6l0
>>108

速度合わせたのか
115名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:15:32.99 ID:lgoIPmehO
>>59
スパホってインテイク前長したら投下物の機体への干渉を解消できて、パイロンの八の字張りを真っ直ぐにして、速度と航続距離あげれないのかな。
F35についていけるんだろうか

なんちて
116名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:15:51.81 ID:+5Rdt0470
>>101
95にしても位置がわかってわけでないし
多分いるよねってレベル
117名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:16:41.64 ID:Z16btYynO
戦況悪くなったら在留邦人人質にして日本の士気を下げる
あの国ならやりかねないな
118名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:19:27.48 ID:Gvemo8lJ0
>>116
潜水艦はいるかも知れないと思わせる忍者任務が最大の抑止力となる。
いるいる詐欺大歓迎。
119名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:21:13.82 ID:zmorffWm0
>>117
士気上がるだろ。
120名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:21:29.03 ID:iNRJn8w80
>>101
www
2チャンネルは千里眼である。
121名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:22:21.69 ID:V8IK0nB30
日本の防衛システム上迎撃ミサイルの装備が重要

東京は1分以内で核の餌食
122名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:26:31.04 ID:Gvemo8lJ0
まあ、港に通常はいるはずの待機潜水艦までも姿消しているのは事実みたいだね。
それだけでどこいったんだとなるから、潜水艦の効果って凄いよね。
海保も全力出撃しているから、なるべく早期にアクションが起きないと数と人員が少ない日本が不利。
アメリカ海軍の援軍は、そういった意味でも負担軽減出来る部分で心強い。
123名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:27:57.68 ID:+5Rdt0470
>>121
1分って、横須賀から米原潜が撃ち込むのか
124名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:28:45.79 ID:uqyZQuUT0
アメリカではまったく報道してないよな?
悪くしたら核戦争だぞ
125名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:30:27.75 ID:+5Rdt0470
>>124
昔のソ連との冷戦に比べたら子ども騙しだろ
126名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:32:12.78 ID:lQ3sTHH00
>>121
で、都内&神奈川の米軍施設を巻き込んだら最後・・・
127名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:36:12.26 ID:A9ePcxfD0
沖縄の人たちの事を中国で面倒見てもらへとか琉球人云々とかやめれば

俺は同じ日本人だと思ってるし基地の問題も理解できるし

あまり低俗なレスはやめましょう
128名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:36:51.05 ID:DPp6jic/O
東京の皇居は大丈夫だろうか〜もっと内陸にしたほうがいいのに 津波とかも危ないし 京都に帰ったほうがまだ安全かもな
129名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:38:36.48 ID:NMGwsjyx0
まあここは>>95に任せて解散ということで
130名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:43:24.84 ID:THNC6IcVO
今頃、中国潜水艦は日米潜水艦に追い掛け回されてるのかな?
131名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:44:25.62 ID:V8IK0nB30
核は宇宙空間で打ち落とせるよ
後10年もすれば迎撃システムが整いそうだから
日本みたいな専守防衛唱える国はもっと真剣に開発に協力しろよ
イスラエルはすでに開発完成間近だぞ
132名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:44:28.59 ID:Es8zuJOM0
>>130
日本の潜水艦は見つからないから探しまわるって感じじゃない
で何かにぶつかって壊れちゃった
133名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:46:03.80 ID:VPXaG8ea0
>>5
始まったら日本人の血も流れるよ。
オレの兄貴も多分死ぬ。西部方面何とかの部隊にいるから。
本人も覚悟してるみたいだし・・・
134名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:49:32.00 ID:3IpYH/Fi0
作戦名は
なんて?
135名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:56:44.95 ID:lQ3sTHH00
>>131
弾頭だけコンテナに積めて今のうちに都内に密輸しておくとか・・・

有事の際には偽装宅配トラックに積んで目的地で自爆するとかね
136名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:57:16.37 ID:AVc0pKCB0
>>134
Operation MABUDACHI
137名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:59:18.52 ID:+K6kLxdS0
中国は必ず敵前逃亡する
138名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:59:46.51 ID:pHdAeKTV0
>>134
天二号作戦
139名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:00:52.11 ID:lQ3sTHH00
>>133
まぁ今の自衛隊の交戦規定だと何らかの犠牲が出ないと
反撃できないからね・・・

手札から海保の船3隻と、護衛艦1隻を墓地に送り第七艦隊を召還
140名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:01:49.17 ID:3/NcGP++0
>>117
湾岸戦争でイラクは外国人を人質にしましたね
141名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:02:11.83 ID:+3YbskvC0
雨高もそろそろ戦争しなきゃ軍需産業がーの頃に
シナが挑発するから
142名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:04:16.33 ID:A9ePcxfD0
>>133
有事の際 お兄さんの武運長久をお祈りさせていただきます。

覚悟をお決めに成って居られる様ですが きっと戻ってこられますよ!
143名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:05:18.41 ID:GhWMbLNu0
>>139
そうでもない。
先攻防衛だったか、明らかに相手に攻撃の準備をしているなら仕掛けることはできる。

たとえると拳銃をホルスターに収めたままだと日本は攻撃できない
だが拳銃を抜き弾を込め始めたら撃っておk これなら憲法にも違反しない
144名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:07:33.28 ID:lQ3sTHH00
>>143
残念ながらその段階で撃てるのは遺憾砲だけです

自衛隊に指令を出す人が泥鰌脳だもん
145名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:09:42.21 ID:gM3cqZ4jQ
日中関係がさらに悪化したら在日どもが
放火しまくったり、さらには水源に猛毒を
撒いたり原発を襲ったりするだろうから
そっちの方がやばそう。
146名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:11:03.75 ID:Es8zuJOM0
>>144
不審船に大砲撃ったのって、マシンガン乱射後だったけ?
147名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:13:57.18 ID:kS279VZt0
>>133
西部方面普通科連隊だっけか。

ただ、尖閣での軍事衝突だったら、陸自の出番はない。
148名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:15:39.05 ID:NIT75N680
>>147
日本国内のテロ対応とかで陸自の活躍の場はあるよ。
149名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:16:36.06 ID:lQ3sTHH00
>>146
確か狙って当てたのは銃撃と対戦車ロケットぶっ放された後じゃね?

もしロケット弾が命中してたら紙装甲の海保はどうなったかわからん
150名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:22:07.17 ID:3/NcGP++0
>>145
水源に毒は重罪
問答無用で死刑ですよ
151名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:24:11.25 ID:hcGBA2hk0
>>1
真面目に アメリカに 「実用各兵器を 売って貰えませんか?」と

聞いたら どう対応するだろう?

円高の今が 一番買い時、核兵器開発には、各実験が必要。

ドイツも いざとなったら 譲ってもらえる協定を アメリカ

としているんだね!
152名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:26:29.84 ID:R9ZB8nCC0
戦争起きるとしたらいつだと予想します?
まあ軍事オタ喜んでるだけで起こらないだろうけど。
153名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:29:20.89 ID:VB0yn2lE0
ちょっと慌しくなってきてるな。
154名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:31:30.89 ID:6lygMWEg0
原発破壊だとか毒だとか生物兵器だとかは、北朝鮮が動くとき以外は考えなくていいと思う
そういうこと中国がやると、戦後工作も難しくなる、というか、戦闘やってる最中に
世界のほとんどを敵に回すからね
「過激派」のせいとみられていた、高圧線の鉄柱のボルト抜き取りとかはありそう
155名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:33:39.31 ID:TIvRA8It0
戦争って・・・

俺がエヴァ劇場版を見たあとにろ。
大きな悔いが残る。
それとワンピースとベルセルクの連載が終わった後。
大きな悔いが残る
156名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:37:40.47 ID:sLj7DLMRO
世界対戦にはならないから心配すんな

原発にテロがあるなら世界中で心配されてるはずだけどそんな話しは聞かない
157名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:40:39.15 ID:+5Rdt0470
今、NHKで、オスプレイ発進
158名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:42:22.70 ID:Es8zuJOM0
>>157
かっこいいしかわいい
159名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:57:52.13 ID:kS279VZt0
>>148
「直接的な軍事攻撃」とかだったらね。
情報操作とか世論操作とかの類だったら、はっきりいって手出しが出来ない。
日本の場合、直接的なテロよりも、そういう間接的なテロの方がやられる可能性が大なんだが。
160名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 14:59:46.96 ID:YgizUYQh0
>>57
>女性や主婦がまとめ買い
と言うことは、ヤフオクに出品するつもりかな。
161名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:09:25.94 ID:Gvemo8lJ0
>>149
紙装甲w
実は・・・お金が無くてブリッジの窓は防弾ガラスにしてなかった。
あの事件以後、やっと防弾ガラスにする予算が降りた。
巡視船で2次元レーダー積んでいるのは、しきしま級などわずか。
レーダー連動にもなってなく、近接信管になってないから防空防衛攻撃力はっきりいって日本の巡視船は皆無と言える。
それなのに常に最前線で海保職員には頭が下がります。
お願いだから海保に装備と予算を!
162名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:10:43.03 ID:tJQmBE4p0
>>1
【米国】第七艦隊「戦闘即応態勢にある」 西太平洋に空母2隻展開、警戒監視強化=対中国軍でけん制か★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349375453/
163名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:14:21.26 ID:nBPofIKV0
1980年、ハワイ沖を航行する原子力攻撃空母ニミッツは突如、奇妙な竜巻の襲来を受け、
真珠湾へ引き返そうとするが、そのまま飲み込まれてしまう。しばらくして嵐は収まったものの、
「随伴していた駆逐艦が行方不明」「無線への応答が無い」「奇妙な無線とラジオ番組の受信」などの
異常な事態を認識した艦長は、艦全体に緊急警戒態勢を発令すると共に、真珠湾へ偵察機を出す。
レーダーによってニミッツに近づく飛行機を発見、調査のためにF-14トムキャットを発進させるが、
その飛行機はなんと零戦であった。
164名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:16:33.35 ID:AOPKam+U0
んで、人民束縛軍は一体いつになったら来るの?
北京で震えてるの?
165名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:17:37.17 ID:vQXzzfm90
・西太平洋に艦載機160機と海兵隊員2200人を乗せた航空母艦を2隻派遣
・太平洋上にある航空母艦ニミッツも展開
・フィリピンに核巡航ミサイルを搭載した原子力潜水艦を派遣
・F-22ラプター24機を沖縄に派遣
・オスプレイ11機を派遣
・F-35を機数不明だが沖縄に派遣
・無人偵察機グローバルホークを配備
・監視衛星で尖閣上空を監視
・Xバンドレーダーを南西諸島に配備
・海上自衛隊護衛艦2隻を配備
・防衛大卒の軍人を防衛大臣に起用


日米共に戦力が島嶼防衛の為に東シナ海から南シナ海へ移動。
166百鬼夜行 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 15:19:37.86 ID:4HHN3HTb0
空母に2000名の海兵隊がいて、年収400万だとすると、1年で800億。
食費、燃料費、兵器の整備を考慮すると空母1隻を1年間維持するのに1000億はかかる(だろう)。
それが2隻・・・。

今後何年、支那と対峙するつもりだ・・・?

空母2隻を5年稼働させたら1兆円。
尖閣に軍事施設を整備したほうが安上がりだし、防衛能力も高い。
167名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:19:52.60 ID:Gvemo8lJ0
>>160
韓流ブームに乗った層が嫌悪韓になっているから、そういった層がアゲアゲなのかもね。
日本は行き過ぎる悪い癖があるけど、これでも行き過ぎるどころか普通の国に民衆からなろうとしているのかも知れない。
特定できる場所は書かないけど、俺の知っている外人経営wのコンビニは売り切れの名の撤去?された模様。
何にしてもUCCも隣国からの叩き覚悟行為だと思うからあっぱれを送りたい。
168名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:20:22.19 ID:w2IeyQP/0
>>15>>16が逆だったらなぁ・・・見事な反撃になったんだがw
169名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:23:09.08 ID:1ZzrNV3+0
こんな事口走るとは、単なる警告で終わりだろね

あの国が戦争したい時は事前から諜報活動を駆使し、
如何に自分の国が正義の味方であるか、相手を悪訳とするか、
自作自演交えて知らなかった振りしたりする、んで極秘に戦闘態勢に入る

リメンバー アラモ砦
リメンバー メイン号
リメンバー パールハーバー


でもブッシュのイラクは失敗したなw
170名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:23:34.66 ID:+crC3RLy0
4月 南シナ海でアメリカとフィリピンが合同軍事演習

中国が武力衝突の危険を増大させるものであるとアメリカに対して警告

6月 「南シナ海での航行の自由を確保するため、ベトナムとの関係を強化していく」

8月 米上院全会一致で中国非難決議

9月 西太平洋に空母2隻

10月 フィリピンに原子力潜水艦派遣
171名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:24:23.11 ID:5NL+L8pc0
えっ
172名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:26:00.79 ID:THNC6IcVO
>>161
海保と海自の艦船を増産していったら、鉄鋼と造船は好景気に涌くだろうな。

当に軍需産業は手付かずの成長産業だ。
173名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:27:16.76 ID:94Z3l/nR0
米空母が豪華船のようだと聞いたが、
それぞれちゃんと個室とかあるのでしょうか。
それと何ヶ月も長い航海だと性の処理はどうしているのでしょうか。
たとえば風俗店みたいなのも入店しているのでしょうか。
174百鬼夜行 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 15:28:12.21 ID:4HHN3HTb0
>>173
そこは、オスプレイがあるから…
175名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:28:31.23 ID:qtD7Dnoc0
第七艦隊なんて前世紀の遺物
対艦ミサイルの飽和攻撃に晒されればひとたまりもない
176名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:29:12.24 ID:y/1vOULN0
>>166
400万×2000= 80億な
177名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:29:46.79 ID:yfo0DXis0
【赤旗】 尖閣問題座談会  流れ変える志位「提言」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-04/2012100401_07_0.html
 E だから、1895年の日本による尖閣編入は、どの国の支配も及んでいない
「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたるわけだ。日清戦争に
乗じて奪い取られたというが、もともと領有していたということを立証しなければ
成り立たない議論だ。立証できない以上は、「無主の地」を「先占」したという日
本の主張を否定できない。

 A それに、中国側の最大の弱点は、1895年に日本が尖閣諸島を編入してか
ら、1970年までの75年間、一度も異議も抗議もしていないという事実だ。

 D 2年前に党見解が出たとき、防衛省防衛研究所の中国専門家に見せたら「こ
ういう提言を出されたことに敬意を表する」といわれた。とくに高く評価していた
のが、1919年に福建省の漁民が遭難したとき、当時の中華民国長崎駐在領事か
ら届けられた感謝状に「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記されていたこと
の紹介だった。

 C 一部に、「先占」といっても、帝国主義の論理ではないかという疑問も出て
いる。たしかに、「先占」の法理は、帝国主義の論理として使われてきた。しかし、
第2次世界大戦後は他の国際法上の法理と同じく、「先占」も国連憲章の諸原則を
踏まえることが当然の前提となっている。それに反するものは見直しの対象となり、
植民地体制の崩壊にもつながる。無主の地の占有というその合理的な核心は現在で
も有効だ。
-----------
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
  ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
◆尖閣諸島問題についての「日本共産党の見解」 志位委員長が会見
http://www.youtube.com/watch?v=Mzp6FaEQNto&feature=related (youtube)
178名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:29:50.86 ID:Qf4OBeYH0
>>174
アッー
179名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:30:44.07 ID:+crC3RLy0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120804/amr12080410580005-n1.htm
南沙諸島では米上院が全会一致で中国非難決議をしている

日本国内の中国を刺激するな譲歩しろ論は異常
毅然と主権を守れば同盟国が味方をしてくれる
180名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:31:54.01 ID:tE9TGy5+0
中国が日本抜いてくると米国の国難に直面するからな
同盟国はありがたいけど世の中損得勘定なのね
181名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:32:05.68 ID:BzDBngqj0
>>169
大西洋越えた大陸から首都を落として傀儡樹立

チンギスハン真っ青の大成功じゃね?
182名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:32:41.76 ID:MKBk9m7V0
9.11以前は米中が一触触発の状態だった記憶がある。中国の戦闘機と米軍の偵察機が衝突したりした。
ビンラディンが死んだので米軍は再び米中冷戦に向かっていく可能性がある。
日本はそのために利用されている。
183名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:35:05.90 ID:JXXI6OZv0
ブ「連邦より自衛隊の護衛に回れとの指令が出た。
これよりWBは尖閣に向かう。
アムロ、カイ、ハヤト、スレッガー中尉は発進準備だ。」
カ「一年戦争以来だ。腕が鳴るぜw。ガンキャノン出るぜ。」
ハ「ハヤト、ガンタンク出ます!」
ス「悲しいけど、これ尖閣なのよね。スレッガー出るぞ!」
セ「アムロ、領海侵犯の戦艦だけ狙うのよ。それ以外は条約違反になるわ。」
ア「解ってますよセイラさん。アムロ 行きまーす!」 
184名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:36:51.91 ID:+crC3RLy0
イラクなんか大成功だよ
地上戦なのに首都を落とすまで戦死者が100人も行かないんだよ
そして民主主義国にしちゃった
治安維持の段階でテロによる兵士の死者が出たけど
それでも10年間で三千人
185名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:38:56.49 ID:hZlvVT6N0
>>165
フィリピン海軍と米海軍の合同演習
ベトナムのカムラン湾軍港の賃借と、輸送施設・道路の整備
英領ディエゴガルシア島 豪領ココス諸島 豪パース・ダーウィンへの駐留
186名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:39:47.12 ID:Qf4OBeYH0
>>175
そうだね。
というか、どんな艦隊でもひとたまりもないよね。
ただし、そのためには

・リンクシステムによる遠距離精密射撃をかいくぐり
・イージス艦による多重ECMの中で米艦船を見つけ(確実に有視界行動になる)
・イージス艦による多重ECMの中で火器管制を機能させ
・イージス艦による多重ECMの中で無誘導近接信管でミサイルを命中

させないといけないけどね。
あと、通信も利かないから中国側は単艦行動が主体になるけどね。
下手に手旗や光通信が通用する範囲でまとまったら、今度はテルミット弾頭あたりで一網打尽にされる危険性もあるし。
187名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:39:53.57 ID:jsIs44nL0


 PCゲームでRTSの、コマンド&コンカー”ジェネラルズ”やりたくなってきたな〜

  あの世界といっしょだわw アメリカVS中国VSアルカイダ w
188名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:40:16.27 ID:+crC3RLy0
冷戦てのは資金はもちろん
あらゆる手段を通じての封じ込めだよ
中国なんか持つはずがない

イランを封じ込めたらもう国内で暴動が起きてるよ
レアルの価値が下がって

中国はイラン以上に持たない
189名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:40:31.90 ID:mRQGhiXF0

朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受けている緊密な関係です。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説したクソ新聞です。
長い間、日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国共産は永遠に反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。

190名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:41:38.49 ID:H5RZ+ge60
>>102
それを集団的自衛権の行使と言うだよ

191 ◆kWASacvBMQ :2012/10/05(金) 15:42:26.16 ID:kS279VZt0
>>186
核兵器で全ての電子機器をぶっ壊した上で
目視での全方位飽和爆撃

っていう戦法を、人民解放軍が取らないとも限らないわけで。
192名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:42:40.35 ID:YDsQhglQO
さっさと尖閣諸島都に払い下げればいいのに使えないドジョウだ。
それとも戦争したいのか。
193名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:44:48.82 ID:+crC3RLy0
>>191
MDシステムがあるからぶっ壊せない
みんな撃ち落される
194名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:44:55.63 ID:50IK9bRh0
日本の近海に米空母が3隻も浮かぶのか
意表をついて日本制圧!なんてのも可能なんだなww

195名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:45:35.53 ID:1pVR0BpLO
819:名無しさん@13周年 10/05(金) 14:53 qk4IwrD10 [sage]
ニコ生 開場:14:27

★10.5 反日メディア連続抗議行動〜安倍バッシングを許すな!第一弾!ご存知「朝日新聞」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv110454915

始まるよ
196名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:46:44.18 ID:mRQGhiXF0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国の影響を受けている朝日反日新聞、毎日変態新聞の偏向報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

197名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:46:51.21 ID:BzDBngqj0
>>191
そしたら中国が核の炎に包まれるだけじゃねw?

中国のトップには(中国人の中で)「最後に死ぬ権利」が手に入るw


それなら中国の権益を全部売り飛ばして外国に亡命する方が良いw
198名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:47:24.07 ID:F9Rn5sUc0
こうなってくると国内のゴロまきも追い返したい所だな。
ゴロちゃんが子犬に見えるよな。よくこんなのにびびってたもんだな。
199名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:47:39.25 ID:t2+BR/PM0
>>1
どこぞのなんちゃって空母とはモノが違うからな。

おまけに正真正銘の空母打撃群がお出ましだし・・・・・・・・・

「お前らガタガタ言えるレベルじゃねぇんだよ、ゴルァ!!」


200名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:47:41.55 ID:AriMA47r0
ベトちんかフィリぽんが中国にちょっかい出さないかなあ・・・・・・
そしたら即行で尖閣に防衛施設を作ってしまえるんだが・・・・
201名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:50:36.61 ID:/mpuBX940
大東亜戦争時の日米の戦力差以上だよね。シナの兵器なんて米軍を攻撃する前に全滅
させられるし。日本は、米軍の空母を何隻が撃沈したけど、シナは開戦しても1隻も
沈められないんじゃないか。シナと違い米軍の空母って

電子妨害網→迎撃ミサイル網→遠距離砲撃網→近接防衛システム→チャフ他誘導デコイ→護衛の駆逐艦他の艦自体にミサイルをぶつける護衛

これだけかいくぐらいないと対艦ミサイルを撃てたとしても当たらないからな。勿論ミサイルを発射できる位置に来る前に
迎撃させるし。シナが米軍の空母1隻でも沈めれば快挙だな。その代わりシナの国中の艦隊と飛行部隊他が全滅だろうけど。
202名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:50:47.18 ID:pHdAeKTV0
韓国にやらせろ
そしたらこれまでの悪行も許してやる
203名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:51:40.08 ID:Qf4OBeYH0
>>191
居場所もわからん艦船に対しどうやって電子機器破損ができるほどの精度で核兵器の狙いを定めるのかkwsk
しかも撃った瞬間、命中如何に関わらず米本土と原潜からの自動報復が中国に対し1000発単位でなされますが。
204名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:52:30.19 ID:7CeAMHWaO
反日デモ以来中国おとなしくなったな!

きっと野田が中国大使館に金属破片送ったからだろ!
205名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:53:10.24 ID:ViRljRHO0
>>173
個室は将官クラスだけ。風俗店はない。ホモも禁止。
床屋とかはある。

最長90日ぐらいの勤務では水兵は変わらないけど
パイロットはその間も入れ替わる。

確か海軍がホモ禁止じゃなくて艦船に勤務する人だけホモ禁止だったような気がする。
ちなみに女性も結構勤務してます。レズ禁止かどうか不明だけど、ホモ禁止だろうから
きっと禁止。
206名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:54:08.47 ID:Rb0Z32qJO
グアムまで第二列島線とかアピールしたら目つけられるだろwww
アメリカからしたら第一列島線で食い止めるのが国防ってやつだからな
207名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:54:21.34 ID:+crC3RLy0
第七艦隊「二つの空母打撃群、米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」

同盟国って日本のことだからな
208名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:54:39.69 ID:udCXQzLu0
アメが積極的に動いている理由の一つに野田豚様が総理である事。
もしも現在の日本の総理がポッポ、ばか管、もしくは自民党政権で安倍ちゃん
だとしてもこうはなってないと思う。野田の度胸の良さはたいしたもの。
209名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:54:50.49 ID:Y3uT54qy0
珍しくアメリカがやる気出してるな
210名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:54:54.39 ID:qTkmv/JM0
新しい常任理事国に、日本が入る事は間違いない。
ここで問題なのが韓国なんだが、何もしないで「ウリも同盟国だから戦勝国ニダ。日本だけ常任理事国入りするのは許せないニダ。」ってしゃしゃり出て来そう。
211名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:55:46.95 ID:AriMA47r0
>>205
>ちなみに女性も結構勤務してます。

アムロとセイラみたい関係のはあるの?
212名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:55:48.29 ID:50IK9bRh0
>203
ゴムボートに大穴あけられた駆逐艦もいるんだぞ
くれぐれも油断めされるな
213名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:56:28.01 ID:7u5x2YOv0
>>205
ホモ禁止・レズ禁止じゃなくてセックス禁止なんだろ。
214名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:56:32.09 ID:Qf4OBeYH0
>>208
ああ、野田が下手打ったせいでこうなったわけだから、確かに野田が理由だわな
215名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:57:15.97 ID:t2+BR/PM0
HU改の写真とプルトニウムをセットでシナの大使館に送ってやれwwww

ビビるぞ〜〜
216名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:58:14.61 ID:BzDBngqj0
>>205
最近同性愛者がOKになったって記事があったような・・・


古代ギリシャで最強の軍隊はガチホモカップルを集めた「神聖隊」
相手に良い所を見せよう 相手を守ろうとまさに鉄の団結を誇ったそうな
ホモだけに

最後は王子時代のアレクサンドロス大王に包囲殲滅されて消滅
王子のパパはその最後に涙したとか
217名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 15:58:46.36 ID:4K6TlNaY0
>>210
経済圧迫すれば良いな。
218:2012/10/05(金) 15:59:55.52 ID:tHxOctWS0
>>208
安倍は、前政権の時に、
中国が軍艦出すぞ、といってきたから、
こっちも出す、と即答。
それで中国は引いたという話。
韓国式で水を飲む野田など信じていたら、亡国するだけ。
219名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:00:19.44 ID:8zaJM7kz0
220名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:00:40.01 ID:f9YZRaSRO
本当に戦争に突入するなら野田は解散して総選挙に持っていく。誰しも東条英機になりたくない。
そして安倍がばばを引く。
野田が居座る限り政府は戦争にならないと判断している。
221名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:01:08.39 ID:CzITr/+40
野田すぐやめろ
222名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:01:45.15 ID:ViRljRHO0
>>213
セックス禁止はきっと決まりではないとおもう。
ホモ禁止は明文化されている。

>>211
あるのかもしれないけどないと思う。
戦闘に関係する部門にはいないような。
よく出てくるのは美容師とか売店のおばちゃん。
223名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:03:56.82 ID:ViRljRHO0
>>216
海軍が同性愛OKだとおもうのだけど、確認できていません。
224名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:04:01.66 ID:4V5ZrJag0
>>209
そりゃあ最新兵器の性能と訓練の成果を米国民に証明する為には
たまには実戦やらないとなww
225名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:05:03.40 ID:8zaJM7kz0
>>222
この前CSの番組で空母やってたんだが、
確かA10だったと思うが搭乗員が女性だったぞ。
226名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:06:15.16 ID:FfzIEeNd0



お前ら、吉報きたぞー!!



日本政府が「原発ゼロ」撤回、背景に米国の圧力
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/05/2012100501357.html


これで、核融合発電も夢ではなくなったし
原子力潜水艦だってつくれる!!

シナ朝鮮人 ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


227名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:06:48.89 ID:QPXj3wBV0
>>191
EMP対策なんて想定の範囲内ですよw
228名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:07:26.99 ID:z0MD0v3i0
日本のために動いてるというよりは、尖閣諸島が中国の手に落ちてると
台湾有事の時に空母部隊を展開しにくくなるからなんだろ?
229名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:07:30.18 ID:ViRljRHO0
http://www.cnic.navy.mil/Japan_Kanji
在日米軍海軍司令部。

写真はきれいなの多いよ。
230名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:07:53.98 ID:jqtUVLQiO
アメリカどうしちゃったの?
231名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:08:08.01 ID:H5RZ+ge60
>>225
女性パイロットは居るだろうがA-10は艦載機ちゃう
空軍や
福島みずほって言われるぞw
232名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:08:35.97 ID:7UHTQ8pk0
もし戦争になった場合、太平洋に出られない中国は住民の居ない安全な海と空の
四方八方からミサイル打ち込まれまくり。
そっちの反撃に手一杯で日本本土にミサイルなんて打てないだろ。
もし打ってきても日本には最新のPAC-3が配備されてる。

中国は戦争に勝てる国になるために、太平洋に出たくて南沙の小島やら尖閣を狙ってたのに
そのせいで滅びるとか馬鹿すぎる。
233名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:09:32.12 ID:8zaJM7kz0
いや、機種名は詳しく覚えてないが、
副座攻撃機の攻撃管制してたと思う。
234名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:10:00.71 ID:ViRljRHO0
>>225
あとレーダーとかはいた。
艦橋の写真を見ていつも女がいないなーと思ったからそうなった。

A-10 だとしたらキャリーだから乗員ではあっても乗務員ではないかも。
235名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:10:11.03 ID:5N1NJw4i0
>>226
プルサーマル前提の大間原発建設再開の時点で予想できていた。
236名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:12:10.45 ID:ViRljRHO0
>>233
きっとブラウーだ電子戦機。
一昔前なら攻撃機。
237名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:12:25.25 ID:94Z3l/nR0
>>205
ありがとう
こんな話聞きたかったよ。
同性愛禁止なら異性でどこかの部屋でエッチできるのかな。
男も女も性欲はあるわけだしさ。
お互いすっきりできるよね。
同室の仲間がそのときだけ交代で部屋を空ければいいんだし。
休憩時間内だったらいいよね。

あと清掃員とか床屋とか兵士以外の専門職は
軍事トレーニングとか銃撃練習とか匍匐前進みたいなのが
できなくてもいいのかな。

それと日本領海内ならどこでも日本に許可なく走行できるの?

質問ばかりでごめんん。
教えてください。


238名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:12:35.10 ID:ik6k/K2nP
>>231
米空海軍は女性の戦闘機パイロットが解禁されてるはず

1994年に米海軍のカーラ・ハルトグリーン中尉が空母エイブラハム・リンカーンへの着艦失敗で殉職してる
彼女が米海軍初の女性戦闘機パイロットらしい
239名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:09.42 ID:Y4DnexXH0
しかしこの件まったくテレビじゃやらんね
地球の裏側じゃなく日本のすぐそこで睨み合ってんのに
240名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:13:57.55 ID:J/Y8HOzS0
女性のA-10乗りもおるで
241名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:15:09.53 ID:m0ZYqCIM0
>>230
いずれこうなる事はわかり切っていたし、準備も着々と進めていたが、
いろいろ前倒しせざるを得なくなったという事。
一番の要因は、東日本大震災。
あれで早速三国が日本の弱みに付け込もうと下衆な行動を取り始めたため、
急遽対応せざるを得なくなった
242名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:15:22.71 ID:NhHSC9vY0
空母勤務の女性はたびたび妊娠したりして問題になってたはず
CBSドキュメントだかで見た
243名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:15:28.58 ID:rp/ki+KH0
栗田艦隊のあの歴史的なUターンは、中国海軍に受け継がれるわけでつね。
胸熱!
244名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:16:54.02 ID:+5Rdt0470
>>173
In the Navy!
YMCA()
245名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:18:13.05 ID:94Z3l/nR0
>>242
それって合意セックスだよね?
まさかレイプじゃないよね?
246名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:18:47.87 ID:ViRljRHO0
>>237
エッチはわからん。

みんな基礎訓練は受けてるからのってる人はできるよ。
247名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:19:59.25 ID:tjiyk2Eo0
1996年の台湾海峡事件以来の屈辱
中国は空母部隊を3艦隊以上もつだろう
で、財政破綻で国家崩壊

ソ連と同じ運命
248名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:20:18.52 ID:NhHSC9vY0
>>245
ほぼ合意ばかり。
狭い環境でイケメン士官たちに囲まれてアタックされたら拒める女は少ない。
249名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:20:38.91 ID:3hauM1ug0
>>225
あれはF-18ホーネットの後部座席のレーダー迎撃士官で
爆撃演習に行った人のことだろう。
250名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:20:39.96 ID:H5RZ+ge60
>>233
副座攻撃機の攻撃管制 

FA-18のRIOかEA-6BのECMオフィサーやな
251名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:21:23.99 ID:+5Rdt0470
>>210
今の世界大統領はチョンなのに
252名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:21:48.74 ID:rS2eCIjy0
>>17
中国人人民解放軍を過小評価するのは危険だが過大評価するのは馬鹿の行為
何百万人の軍隊だろうが中国と日本は地続きではない
艦船の全部を日本に振り向ければ勝てるか?っつーと何で日清戦争の北洋艦隊は負けたのか?
戦略と錬度、そして圧倒的な場数において海上自衛隊と米第七艦隊+αの敵ではない
すでに中国は攻めあぐねてる
253名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:21:54.72 ID:nly6cgs8O
>>236
グラウラーじゃね?
254名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:22:38.84 ID:rp/ki+KH0
たった銃声1発でも戦争の引き金になる。
おまいら米中が睨み合っているど真ん中で
ロケット花火を打ち上げて来い!(笑)
255名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:22:49.51 ID:K9E9HjPu0
あいつ本当に影が薄いな イランもシリアも出てこないし
256名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:23:13.22 ID:H5RZ+ge60
>>238>>240
戦闘職種の女性パイロットがいるのは知ってる

問題はA-10やA-10w
空母とA-10は関係ない
257名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:24:49.90 ID:eBC0AqiDO
開戦まだぁ?

258名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:25:09.11 ID:oETUYOKT0
>>247
アメリカの軍需産業は戦争と兵器輸出で成り立っている
兵器輸出の少ない国が軍拡やると内政が極端に不安定になるんだよな
259名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:26:46.65 ID:+5Rdt0470
>>238
何年か前に米空軍の研究開発のメッカ、デイトンでのエアショーで
地元出身の海軍女性パイロットがオシアナから乗ってきたスパホをブイブイ言わせて
デモフライトしてくれたな。
F16もガンガンやってくれたが、真打ちで登場したラプター見たら、それまでのデモフライトはなんだったのかという別世界。
260名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:27:01.62 ID:J/Y8HOzS0
無視されるのが嫌いな稀代の名将金正恩の次の一手は何かな
261名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:27:13.36 ID:jtfxHrt9O
>>226
夢を壊して悪いが核融合??
へ?????
262名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:12.17 ID:Gvemo8lJ0
>>242
おい、こら!
他人様のこと日本は言えないんだ。
おまえが、そういう余計なこというと、日本は南極の昭和基地で不倫セークスして大問題になったことあるだろとツッコマれる。
頼むから黙っていてくれw
263名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:20.20 ID:CgoKJTb20
>>259
ラプターってそんなに凄いの?
264名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:21.79 ID:ViRljRHO0
わからん。ブラウーのほうが見た目A10に近いようなきがする。
近くもないか。
265名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:28:43.39 ID:94Z3l/nR0
自衛隊じゃなくて米軍に入隊したい。
9条のせいでどうせ何にもできないんでしょ。
第七艦隊の一員になりたいよ。
お礼の意味もこめてね。
みんなで行こうよ!
266名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:29:25.83 ID:pHdAeKTV0
核融合炉と今の原子炉はまったく別物だしな
267名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:29:53.70 ID:3hauM1ug0
>>242
愛と青春の航空母艦 (邦題)ってやつだろう。
最悪、除隊、よくても、配置転換なんだよなw
あの番組に協力した人は、船降ろされて左遷され自ら退役したはず。
アメリカ国内で大問題になったんだよなw
268名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:30:43.11 ID:ik6k/K2nP
>>259
いいなー見たいわ
269名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:32:01.80 ID:CCYHvOHo0
>>7
チャイナバブルならもう崩壊してるよ
米企業は次々と脱出してるし、まさにハードランディングの真っ最中
270名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:32:02.53 ID:ViRljRHO0
>>265
アメリカ国民じゃないとだめ。
271名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:33:43.60 ID:kS279VZt0
>>252
自衛隊の最大の敵は、中共でも韓国でも北朝鮮でもなく、9条と経団連と
経団連の犬な各種マスコミと、それに踊らされ続ける国内世論なんだけどな。
272名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:34:02.92 ID:J/Y8HOzS0
ラプトルは一機でスッホイ100機分の戦力になんねんで。
273名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:34:13.16 ID:ik6k/K2nP
>>270
下士官、兵卒ならグリーンカード(永住権取得者)持ちなら入隊可能だったと思う
士官になるためには市民権(アメリカ国籍)が必須だが
274名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:35:01.95 ID:s3C5FeOfO
>>265
逆に迷惑になるだろ
275名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:35:45.03 ID:Gvemo8lJ0
ミヤネはいつぞやグリーンカードあると自慢たらたらしていたな。
ここは日本人を代表してミヤネに一平卒としてがんばってきて貰いましょうかね。
276名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:36:01.89 ID:3hauM1ug0
>>267
間違えた、愛と葛藤の航空母艦だった。ディスカバリーチャンネル
9.11の時に上がってた州軍のF-16には女性パイロットがいたことは、豆な。
277名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:36:48.16 ID:kS279VZt0
>>265
自衛隊入って空挺に志願して、3曹まで上がってレンジャー行けば考えも変わる。
278名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:39:12.45 ID:UVdrspqX0
中国ドン引きw
279名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:39:39.15 ID:ik6k/K2nP
>>265
あと、米軍入るにはグリーンカードか市民権が必須だが、フランス外人部隊ならどっちも要らないぞ

まぁ、自国民保護の観点からフランス軍でもっともキツい戦場に叩き込まれる部隊だが、
5年の任期勤め上げればフランス国籍が取得できる
ただし、命令・号令は全てフランス語だからそれは注意な

280名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:40:40.79 ID:dpcFJfqx0
アメリカは楽しそうw
日中どちらにも好きなコト言える状態だなwww
281名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:42:40.62 ID:AAAdwkqh0
まずは第七艦隊の示威行動で睨みを利かせ
いざ衝突となったら、いきなり軍事衛星から「一発だけ」撃ちおろす

着弾位置は、都市部の公園とかそのあたりでいい
いくら水際で騒いでも、いつでも司令部を消せるんだぞという意思表示
通常兵力がただのオモチャになる、その瞬間が見たい
282名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:42:41.11 ID:J/Y8HOzS0
そういえば、震災の時、空挺徽章つけた兄ちゃんがガレキの片付け
してたっけな、元気かな。ありがとよ。
283名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:42:49.65 ID:94Z3l/nR0
ベトナム戦争かなんかで日本人が米軍に参加して、
報酬としてグリーンカードもらえた話を聞いたことがあったけど・・・
言葉はわからなくてもアイフォンがあれば何とかなる。
284名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:43:01.95 ID:eBC0AqiDO
>>265
まず言葉が‥
コミュニケーション能力ww
285名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:44:10.12 ID:3hauM1ug0
>>279
そのへんの教育課程はしっかりしていて、語学はちゃんと教えてくれるよ。
たしか、中隊が編成できるくらいの日本人がいるとも言ってたな。
286名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:44:24.38 ID:nBkWLkosO
>>263
ラプターが5機もあれば、ベテランパイロットが乗るイーグル20機を一機もやられずに全機撃墜出来る

らしい
287名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:44:45.32 ID:+5Rdt0470
>>263
糞馬力のエンジンと推力偏向ノズルで強引に振り回すマニューバは他とは別モノな感じでしたな。

〆のP-51,F-16,F-22が編隊組んでのレジェンドフライトは正直羨ましかった。
いつかは零戦と国産戦闘機F3が並んで飛んで下さい。
288名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:46:04.60 ID:pkWzV4cNI
アメリカさま頼みますよ
そのかわりに予算を増やしますんで
289名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:46:11.77 ID:FfzIEeNd0
>>277

>自衛隊入って空挺に志願して

レンジャーは誰でもできるが、空挺は適応検査が厳しすぎる。
俺は、陸自で前期教育隊終了(3っヶ月間)終了後に空挺へ志願したが
レントゲン撮影の段階で、身体検査不適合で落とされた。

ちなみに、俺はシャバの検査ではひっかかったことがない健常者。
(空挺の場合、少しでも歪みがあれば降下に影響があるらしい)
体力では、小隊内ではトップクラスだったのにもかかわらず。

その後、後期教育隊(計六ヶ月の教育期間)を終え体力が要求される施設課部隊へ
入隊。

今思えば、楽しい自衛官生活だった。

290名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:46:52.22 ID:ViRljRHO0
>>273

これが正解だと思います。

ラプターとか単体の兵器もすごいのだけれどほんとにすごいのは
イージスシステムだと思う。
衛星、レーダーで捕捉した敵に対して重複しないで攻撃できる。
500機の航空機と10隻の軍艦が攻めてきたとして。
イージス艦Aは1−100の航空機にミサイル、1、2,3艦船にミサイル。
艦Bは101から200の航空機にミサイル3,4,5艦船にミサイル

航空機Aは451から455にミサイル
みたいなことが瞬時に仕分けできる。

航空機は4,5世代以降だとただの防衛任務なら自機のレーダー使わないで
システムからのデーターだけで攻撃できる。

レーダーに映らない機体が、何も電波を発生させないでいきなりミサイル飛ばしたら
防げるわけがない。
291名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:47:40.42 ID:LYTol+kp0
第七艦隊だけで中共は沈黙だな。
292名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:47:40.90 ID:Xqg1pBU80
>>288
国内の体制が整うまで、アメリカから武器購入するのが日本にとって最良の手打ちの方に思える
293:2012/10/05(金) 16:48:04.19 ID:tHxOctWS0
アメリカは武器・弾薬の在庫一層処分期間だからな。
294名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:48:04.24 ID:ik6k/K2nP
>>285
しかし基礎教育でシバキ上げられながら語学教育ってキッツいぞ多分
語学教育で脱落するヤツも多かろうし、給料発生してる以上、義務として成果あげなきゃならんしな
295名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:49:07.31 ID:FfzIEeNd0


これを機に、ラプター売ってくれないかな

ラプターなら、50機あれば十分制空権を守れそう。

296名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:49:58.43 ID:ViRljRHO0
>>279
いま仏外人部隊は日本語でも募集しているよ。
297名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:11.49 ID:ik6k/K2nP
>>296
日本語募集サイトはあるけど、実際の作戦行動での命令・号令はフランス語が基準だぞ
士官以上は原則フランス人なんだから
298名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:51:29.32 ID:9OuY/ZAz0
そろそろ尖閣でアメリカの公共事業を派手にやって見せてください
299名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:52:14.37 ID:qYhw7z4M0
おフランス外人部隊はアル中になるって聞いたよ
300名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:53:07.39 ID:CrKxgm3C0
>>17
時代が変わっても人海戦術とかw
昔、大戦略ってゲームで、ゾンビのように沸いてくる人民兵倒しまくったなぁ。
あれのリアル版か・・・めちゃくちゃ弱そうwww
301名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:57:22.76 ID:XDmlye4W0
俺も若かったら志願するやろな。武力こそ正義っていってみてえ。でももうおっさんや。おわた。
302名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:58:37.68 ID:ox0cc97I0
>>17
今日も中華様のメッキがはげないように頑張ってるな
ご苦労
303名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:59:08.03 ID:AriMA47r0
中国を大陸に封じ込めたら、ゆっくりとアフリカのシナ企業を原住民の方々に襲っていただけば
アフリカもシナから開放されて幸せになる、と。
304名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:59:33.63 ID:kS279VZt0
>>289
まあ確かに、半長靴履いて、真冬でも上半身裸でランニングするようなとこだからな。
305名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:04:34.38 ID:5F6ovVm90
【国際】米国、フィリピンに原子力潜水艦を派遣 核巡航ミサイル搭載★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349424049/l50
306名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:05:59.74 ID:sU5l2nV70
>>305
始まったな、中国は戦争をしたら確実に負ける
307名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:08:44.65 ID:HlrNsy4z0
離島防衛であればアメリカの原潜数隻で十分だもんな
船団2組の異常性
308名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:12:15.84 ID:8t6MrtBu0
おいおい!DDGあたご、10日に一般公開とかしてる場合じゃねーだろ!
トマホーク積んで戦場へ逝け戦場へ!!
309名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:13:01.31 ID:Yz64NubC0
てゆうか日本のメディアはこういう状況一切報道してないよね?
おかしな国だww
310名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:24.85 ID:ViRljRHO0
>>297
日本語募集サイトの話でした。
基礎訓練にも仏語の習得は入ってる。
311名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:15:16.31 ID:HFd/o7JA0
おぉ、尖閣北北東でM5.7 の地震らしい。
支那畜潜水艦が自爆したか?wwww
312名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:15:50.93 ID:kS279VZt0
しつこいようだけど、あくまで前提条件は「日本が参戦する」だからね。
いくら現時点で、9条や左翼やマスコミに恨み言を言っていたところで
結果的に自衛隊が出動しなけりゃどーにもならない。

自民党の政権奪取を期待している人間も多いだろうけど、総選挙直後で
組閣で揉めてる時期なんかが一番危なかったりする

自民党は、結局ナアナアで済まそうとするから自衛隊を差し出し辛い
派閥争いや政局で揉めてる時期は、対外的な事には目が向かない。

そーゆー事も、中共の連中だってよく解ってるはず。
313名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:16:38.47 ID:ViRljRHO0
>>304
近くに施設学校があった。
イラク派遣部隊用にテレビとか販売した。
やっぱり手続き煩雑。
たしか松下のものだったような。
314名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:17:23.55 ID:Qf4OBeYH0
>>312
で、居場所もわからん艦船に対しどうやって電子機器破損ができるほどの精度で核兵器の狙いを定めるのかkwsk 
315名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:18:29.22 ID:BmRTfTvi0
日本は恥ずかしくないの?
316名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:18:32.40 ID:3prsjQR40
たまに戦争したほうが男どもは活気がでる
少しくらい緊張感があったほうが少子化解消になりそうだ
317名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:20:06.52 ID:HFd/o7JA0
>>312
野田は野豚じゃなくて、野狸だぜ。
馬鹿鳩、アホ菅とは天地、ひょっとしたら安倍ちゃんより上かもw

まぁ、アメリカ様から相当脅されてるだろうから、ちゃんと自衛隊は出すよ
318名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:21:05.28 ID:iMhtkjVD0
中国は無謀な賭けに出たな。
強攻策を提案したと言われる習某は、やはり失脚?
それとも武力攻撃に出るのか?
319名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:00.62 ID:uz2AfVKh0
>>311
アメリカの地震兵器?wwwwww
320名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:00.54 ID:z2cjRY7tP
軍事力は第七艦隊10、日本5、中国3ぐらいだろう。
核兵器なんて役に立たないし。

米国と日本が組めばどんな国にも負けないよ。
321名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:22:22.57 ID:Qf4OBeYH0
>>317
豚だろうと狸だろうと、今回の件を引き起こした時点で立派な無能ですけど、野田
322名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:23:54.45 ID:ViRljRHO0
>>314
大気圏外でも強力なやつなら電磁波のあらしで
結構無効化できるはす。
50キロぐらいの範囲は大丈夫では。

結構対策してますけど。
323名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:24:27.80 ID:HlrNsy4z0
>>318
こういう場合恐ろしいのが
キンペーちゃんがお前(日中国民その他大勢)も苦しめという路線に行く可能性

失脚が単なる出世コースからの転落じゃないだろうからね
324名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:24:28.23 ID:ZQyvsrKd0
>>308
日本はトマホーク持ってないよ。
敵地攻撃に使える装備はダメだと左翼がわめいているおかげでな。
325名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:27:04.99 ID:kS279VZt0
>>314
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%AB%98%E5%BA%A6%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%99%BA
高高度で核爆発を起こせば、半径100〜1000キロ程度は、EMPで電子機器障害を起こせるそうな。
というネタがゴルゴ13であったんで、さいとうたかをの思いつきかと思ったらマジだった。

どこまでEMP対策が進んでるのか俺は一切知らん。
326名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:28:28.20 ID:94Z3l/nR0
中国のハッカーが日本のサイトを荒らしまくったけれど、
米軍の機密情報のデーターベースにハッキングしたらどうなるのか?
軍事力じゃかなわないから、そっちの線でいきそうなんですが。
そういったことでは小賢しい中国人は油断ならないよ。
米軍はちゃんと警戒できているのか。
327名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:28:51.07 ID:rxXzmOGw0
欧米企業が逃げ出しているなら
日本企業もさっさと撤退させなきゃまずいな
ぐずぐずしていると租界に居座って泥沼に引きずり込まれた戦前みたいになる
どうしても居座りたいユニクロやジャスコは見殺し覚悟で
328名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:29:07.37 ID:3/NcGP++0
>>289
元空自の親戚が、救難隊の救難員(メディック)は近寄りにくい感じがする
と言ってました
329名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:29:49.42 ID:HFd/o7JA0
>>321
事件?無能?はぁ?

あ、支那畜が豚じゃなくて、ハリボテの豚ってバレたことが事件なのか?

普通の日本人なら、アメリカを巻き込んで、胡の顔に糞を塗り、習の短慮を
白日の下に晒させた、有能な奴だと思うぜ、普通ならなwww

330名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:30:47.38 ID:eJnxNyUT0

戦争は必ず起きる
なぜならマヤが予言しているからだ
331名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:30:51.07 ID:zs0Z8E6g0
これでますます中国の空母保有意欲は高まるだろうな 十年先は予想できないような情勢になっていそう
332名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:31:55.73 ID:Qf4OBeYH0
>>325
いや、一時的障害の話なんて尋ねちゃいないんだがw
聞いてるのは、「すべての電子機器をぶっ壊す」方法に関して。
で、居場所もわからん艦船に対しどうやって電子機器破損ができるほどの精度で核兵器の狙いを定めるのかkwsk  

333名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:04.12 ID:3/NcGP++0
ベアをラプターでお出迎え、アメリカは憎い演出をする
ttp://files.air-attack.com/MIL/f22/f22_tu95bear.jpg
ttp://acecombatskies.com/uploads/gallery/1208817700/gallery_4845_3_52010.jpg

でも、中国に対しては容赦しないだろうなあ・・・
334名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:05.40 ID:5BF3kEsw0
【サッカー/クロアチア】新監督は24歳美女! 気になってサッカーも上の空?
「男社会」で初の女性監督誕生(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349422871/
335名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:22.66 ID:HlrNsy4z0
>>331
しかしこうやって正面切って牙を剥いたんだから、必ず妨害にあう
完成直前でセガールが破壊に来るよ
336名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:32:42.88 ID:QtFcbb3H0
NHKはそろそろ沖縄基地のオスプレイのスパイ活動を中止した方がいい。
基地内の配置を毎日、解放軍にお知らせしてどうする。
337森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/05(金) 17:33:58.86 ID:XtJsLhz/0
なにかのう。。

あめりかさまは どこかのくに みたいに
やるやるゆうて なにも しのいやら あまり しのいからのう。。

どうなりぬのかのう。。
338名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:34:48.73 ID:Qf4OBeYH0
>>329
普通の日本人なら、単に野田がヘマしたのをアメリカがフォローした、ととらえますけど。
尖閣国有化なんて、石原に対抗して中国に媚びただけじゃんw
したっけが、習が無能すぎただけ。
339名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:35:26.86 ID:+5Rdt0470
>>333
増槽付けて飛ぶラプター萌え
340名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:36:11.06 ID:CgoKJTb20
>>333
これは何?
中国の爆撃機か何か?
341名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:36:32.69 ID:ViRljRHO0
>>326
軍の業務で使うパソコンは一台一台集中管理。
管理センターみたいなところですべての行為がかんしされている。
へんな時間に入り切りしただけですぐ電話がかかってくる。

政府とか文官に出したもののほうが危ない。国防長官に提出したものを
ハッキングされるとか。これはありうる。
342名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:37:04.63 ID:kS279VZt0
>>332
「全部ぶっ壊す」ってとこに食いついてるわけ?

「永久にぶっ壊れ」ようが「一時的に使用不可」になろうが、その「使用不可能」な時間は
指揮系統が寸断されるわけで、どちらにしろ動けなくなる。
人民解放軍側にしてみれば、「高高度核爆発」が起きる前確認した、日米艦隊の座標目掛けて
半ばめくら撃ちで飽和攻撃を食らわすってこと。

そういう可能性はあるんじゃないですか?って話ですよ。オーケーですか?

なに、「全部ぶっ壊す」って表現に関して、俺はお詫びして訂正しなきゃいけないのか?w
343名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:37:10.47 ID:DSjIvvsa0
>>338

「したっけ」


久々きいたなwwww北海道wwwしたっけまたあしたw





米国はもぅやる気マンマンな気がす
344名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:38:00.56 ID:t/nDs/bM0
いろんな意味での省力空母って出来ないもんなのかね
345名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:38:20.70 ID:mSLAkC160
YF23ブラックウィドウを今一度
346名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:02.22 ID:uASbTs6z0
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言 」
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM

この発言がガセじゃないなら中国に国連で演説で問いただせ。なぜそれをしない。
347名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:40:45.64 ID:kS279VZt0
>>343
したっけなまらわやだべさ

すまん適当こいた。
348名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:38.24 ID:Qf4OBeYH0
>>342
いや、そんな言い訳には全然興味がないんだがw
で、居場所もわからん艦船に対しどうやって電子機器破損ができるほどの精度で核兵器の狙いを定めるのかkwsk   

>「高高度核爆発」が起きる前確認した、日米艦隊の座標目掛けて 
>半ばめくら撃ちで飽和攻撃を食らわすってこと。 
それ、人民解放軍もEMPの範囲に含まれるから、火器管制がまともに機能する可能性は低いンですけどw
可能性も何も、ただのお前の妄想じゃね?
349名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:53.61 ID:S/YtUvfuO
戦争ってのは双方の合意が無くてもどちらか一方が始めれば不本意だろうと始まってしまうって事を今の日本人は忘れてるよね
もし中国が本当に戦争起こす気が無いなら領土侵犯なんてしてこない
戦争が起こるつもりで備えていくべきだよ
350名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:41:55.16 ID:WcQKnj5P0
>>328
コンバットレスキュー隊員だから
訓練もほんと洒落にならん。
つべに上がってる「海猿」の訓練とはレベルが違う。

第50期救難員課程 導入教育
http://www.youtube.com/watch?v=GiOYZGzvRxk
351名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:15.27 ID:3prsjQR40
>>131
なんかそういうのできて核無力化されたらあちこち戦争だらけになりそうw
352名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:42:44.68 ID:Ptw+IKpx0
イスラエルがイラン叩きたがってて アメリカ選挙終われば イランへの戦争控えてるけど
尖閣取られたらいよいよ 世界的にアメリカの覇権が終わったみたいな見方になって
一層収集が付かなくなるだろうからね。
嘘つき中国は弱者には強いけど 外には弱いから 
ブラフだったり 引き続き 日本の世論誘導とか仕掛けてくるだろうけど 結局このままじゃないのかね。
353名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:43:56.51 ID:Qf4OBeYH0
>>340
ロシアのTu95
354名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:44:19.91 ID:pHdAeKTV0
>>351
対ステルスレーダーと同じで先進国しか無力化兵器は持てんでしょう
355名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:45:41.84 ID:kS279VZt0
>>348
人民解放軍の海軍は、ハイテク化が米軍や日本に比べれば遅れてるんだってさ。
それが「中国に比べれば日米が有利」って根拠らしい。

EMPでハイテク兵器を無効化させてしまえば、当然兵器がアナログのほうが有利になる。
ただそんだけの話。

知らないだろうけど、近代戦だって弾撃ち尽くして、銃も銃剣も失ったら、最後は素手で戦うんだよ。
そーゆーこと。
356名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:45:44.12 ID:CgoKJTb20
>>353
ありがとう

嫌がらせか何かかなw?
357名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:46:17.83 ID:zs0Z8E6g0
ターボプロップなベアは冷戦時代の香り
領空侵犯常習な奴で当時はピリピリしてたでしょ
きっと冷戦終結後は日本の周辺は平和過ぎたんだろうな
緊張がある位が好いよ 友愛の海なんて言葉が出てくること自体異常だったと思うよ 
358名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:46:57.65 ID:ik6k/K2nP
>>355
さーせん、中国海軍の虎の子、ハイテク満載なんですが
359名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:47:07.04 ID:eBC0AqiDO
>>346
マジかよ
まずこういう発言する奴から懲らしめてほしいわw
360名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:48:52.20 ID:ViRljRHO0
最近のまとめサイトとかででていたジャンケン必勝ロボットと
ゴミが落ちていくとことに自動で動いていくゴミ箱をみたときに
日本はちょっとやれば戦争に負けるとかは全体ないなと思った。
処理速度といい検知といいもう人間が対応できるレベルを超えてる。

あとどんな球でも打つバッティングマシーンか。
361名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:48:59.77 ID:3prsjQR40
>>182
それ中国の戦闘機のほうが墜落してパイロット死亡したんだよなw
362名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:50:47.41 ID:t9lX8IN80
考えてみると、日本人はカンガルーやコアラと同じ。
孤立した島で独自の進化をとげたが、
厳しい生存競争をくぐりぬけてきた旧大陸の生物が入り込んでくると、
あっという間に生存領域を浸食されてしまう。

今は人為的に(米国に)保護されているが、
野生にかえされたら絶滅の危機にひんする。
363名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:51:23.88 ID:q0tA22Jm0

10.5 反日メディア連続抗議行動〜安倍バッシングを許すな!第一弾!ご存知「朝日新聞」
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv110454915
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1485405
364名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:51:29.04 ID:Qf4OBeYH0
>>355
別に中国側もバリスタやアームストロング砲使ってるわけじゃあるまいし、普通に無理だろうなw
で、居場所もわからん艦船に対しどうやって電子機器破損ができるほどの精度で核兵器の狙いを定めるのかkwsk    

>知らないだろうけど、近代戦だって弾撃ち尽くして
そんときは補給して終了ですけど。ロジスティックスは兵学の基本。
で、補給できなきゃ生産、生産できなきゃ白旗。
二次大戦で日本やドイツが証明したじゃん。
365名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:51:40.43 ID:7MkP5vLQ0
>>346
こんなキチガイがトップにいる国を常任理事にする国連とは何なのかw
366名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:53:41.94 ID:+NN7PhX90
CCPの全国大会で中枢が2千人くらい集まるだろ。
あれ一発でやっちゃえば、CCPなんて解体。人民解放軍が一人で動けるわけがない。
367名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:53:43.42 ID:3prsjQR40
もう今夜あたり共産党の幹部 夜逃げするんじゃね?
アメちゃんに睨まれる理由ありすぎるみたいだし
368名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:54:29.02 ID:TMhH3SiU0
なんつーか一般市民には何も知らされずに勝手に国の政府同士でゲームのように
あれよあれよと言う間に戦争されそうでムカつく
369名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:55:53.10 ID:7odWBG870
もし戦争にるとしたら、イライラ戦争の時みたいに民間機の飛行禁止宣言てなされるものなの?
370名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:00:47.54 ID:L74Hk8tT0
>>328
他の部隊は人を殺すだけでいいけど、メディックは自分の命+
要救助者の命まで助けなきゃいけないからね。

使命感とか半端無いだろうし、体の鍛え方とか自分+1で鍛えるから
気安く近寄れる雰囲気じゃないだろうね。
371名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:02:41.17 ID:sxxjHmJ30
日本が戦勝国になってしまうwwwwwwwwww
372名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:02:45.58 ID:+5Rdt0470
>>357
老体ベアたんも日本の領空侵犯はたった一回だけだろ
373名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:03:11.72 ID:OZzaDLS00
>>61
その後で、また「日本兵がやった!」だろw

374名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:04:22.12 ID:+x8N+VT00
>>364
>水平距離で100kmから1,000km程度にまで達する場合がある
概ねの敵艦船の位置座標を求めて、その半径概ね20〜40キロ程度上空で核爆発させればいいだけの話
って何度も書いてるじゃん。

なんかもうめんどくさい。あとは自分で調べて。
375名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:05:16.73 ID:4VcM55Hk0
中国がビビッておとなしく引っ込んでしまったから
お前らもっと挑発しようぜ!
戦争に持って行こうじゃないか!
376名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:05:34.18 ID:9M0LVcyh0
夏級だとか漢級だとかがうろちょろしてるんですね
377名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:05:52.97 ID:9OuY/ZAz0
>>312
民主党政権のほうが、どういう対応するか予測不能だからはるかに恐ろしい
378森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/05(金) 18:07:52.72 ID:XtJsLhz/0
蛆日(はるか)。

379名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:08:50.96 ID:Qf4OBeYH0
>>374
それ、一時的にある程度の障害を与えるだけですな。
訊いてるのは電子機器をぶっ壊す方法に関して。
で、居場所もわからん艦船に対しどうやって電子機器破損ができるほどの精度で核兵器の狙いを定めるのかkwsk 
つーかこれをやったが最後、中国が終わる事実とか理解できてますかね。
380名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:09:05.17 ID:+oRkZIH4O
>>368
戦争ってそんなもんだよ?
まさか「何月何日に開戦予定です」と回覧板が回って来るとでも?
381名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:09:15.42 ID:eBC0AqiDO
今回の尖閣の件で中国がどんだけ野蛮で危険な国か‥
再認識したわ
よしこちゃんの本でも読もうかね
382名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:10:09.20 ID:AW+LsCNwO
眠れる豚を起こし、餌を与え太らせた先進国の責任
383名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:11:07.71 ID:raW1yJtGO
もうすぐ
世界vs中国が始まるの?
384名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:12:06.03 ID:ivFAhVhFO
シナ涙目
385名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:13:54.51 ID:acVMgLv/0
おまいら
野田政権で
日中戦争が起こったら
総選挙で民主党が大勝するぞ
そっちの方が悪夢ではないか
野田は選挙のためなら何でもするぞ
386名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:14:00.70 ID:6JTziRTT0
>>380
いちおう宣戦布告はするんじゃね?

何日何時にどこへ攻撃するかはしないまでも。
387名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:16:22.38 ID:m/gV4+MA0
>>385
縦?
388名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:16:26.90 ID:gp3x8Pj40
>>315
自力でけん制しろってことか?
389名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:18:37.75 ID:6JTziRTT0
>>374
そんなミサイルが飛んでくるのをぼけっと爆発するまで
待ってる間抜けな軍隊ってどこにいるんですかね?

イージスシステムで軽く迎撃されて後はコテンパですわ。
それが現実。
390名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:21:17.03 ID:1vibE6u90
これ戦犯をぜんぶ羽白近平ちゃんにおっ被せるんだろうな。
そして日本とアメリカが北京の飼い主になる。
391名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:21:19.55 ID:zmorffWm0
>>385
戦争起こったら、マスゴミが民主総叩きすると思うんだけど。
朝日とかが中国様に逆らうなとばかりに軍靴がーとかファびょると予想。
392名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:21:28.57 ID:Qf4OBeYH0
>>385
ID:HFd/o7JA0みたいなパーがどんだけいるかが要だろうな。
マッチポンプとまでは行かなくとも、半ば故意に失火させたことも忘れて野田を褒め称えるとか、
理解ができない。
393名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:22:01.21 ID:6JTziRTT0
>>370
メディックというかパラジャンパーっていうんだけど、
ブラックホークダウンの時には、墜落したブラックホーク乗員を
救助に2名だけで降下した。

司令官が、「まず助からんぞ、それでも行きたいのか?」と
聞いても、行ったよ。 二人とも戦死したけど。

運良くブラックホークのパイロットは殺されずに済んだけどね。
394名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:22:24.92 ID:kckCPblk0
>>389
日本なら、待つw
395名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:22:40.17 ID:PeMv32Ow0
パイロットはもちろん、
離着艦管制、その時の誘導員、エレベータ要員、整備員、兵站管理
etc…etc…空母の運用ってのはとんでもなく複雑で専門的な
システムの上にのっかってるんだわ。
ドンガラだけ持ってきて、空母でございってゆっても使い物にならないのさ。
396名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:23:26.21 ID:119Ni6kz0
第3次大戦終戦3日前にロシアが中国に宣戦布告。そして終戦。勝ったロシアと中国
との会話。
ロシア「どこもらおうかなぁ、おい」
中国「えっとー。。。」
ロシア「なんだ!あ!?はっきりいえ!ゴラァ!」
中国「ちょ、朝鮮半島いかがでしょうか?」
ロシア「上も下もか?」
中国「はい。半島全部あげます。」
ロシア「いうとくけど、人間は、いらんぞ」
中国「大ジョブです。あそこにいるのは人間じゃないんで。あはは」
397名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:25:07.21 ID:vQXzzfm90

ここ数日、中国の報道官静かになったなwww

毎日日本批判の発言してたのに消えたのか???
398名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:27:25.64 ID:F4JyqdKGO
>>385自民党はどんな手法で中国韓国を大人しくさせて来たのかね?
自民党が土下座外交で棚上げに棚上げを重ねて来たんなら大問題なんだよ
中国韓国は、尖閣諸島竹島を譲られるだろうと誤解を与え続けてたことになる
日本領土を狙う国や日本領土を不法占拠してる国に、莫大な支援をし続けてたのだから
本当に愚かと言うか…外患誘致罪?
399名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:30:43.09 ID:F4JyqdKGO
>>397自分が受けてきた教育がまるっきりの嘘で
尖閣諸島は歴史的にも国際法上も、日本の領土と認識したのかもね
2ちゃんに張りついてて
400名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:30:50.08 ID:vQXzzfm90
>>398


自民党の手法が問題なんじゃなくて、鳩山が日米関係を台無しにしたから中国と韓国・ロシアが

そのスキを突いてきてるだけだと思うよ。民主党が政権の間に尖閣や竹島・北方領土を取ってしまおうという戦略だろw
401名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:31:58.35 ID:Es8zuJOM0
今、中国攻撃したら喜ぶ国が多いのじゃない
困る企業は多そうだけど
402名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:32:08.79 ID:Qf4OBeYH0
>>398
誤解を与えられてるにも関わらず全然盗りにこなかったね、中国。
盗りに来たのはルーピーがバカを晒してオザーさんが朝貢して仙谷がケツの穴を差し出して
野田が石原の妨害のために余計なことをしでかした後。
403名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:32:50.41 ID:hB1J9Z0M0
>>397
馬鹿なりに状況がヤバイと気がついたんでしょ。
ケ小平の遺言を思い出してる最中では?
404名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:33:09.07 ID:rA91jSpr0
中国の反米デモまだー?
暴徒が米企業を襲ってアメリカ激怒まだー?
405名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:34:32.77 ID:F4JyqdKGO
何か誤解してるみたいだけど
尖閣諸島周辺は、沖縄返還されてから、中国漁船が大挙して押し寄せて来てたよ
それを、自民党政権時は表沙汰にならなかった
406名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:35:23.96 ID:ZQyvsrKd0
>>398
決定的にやっちまったのは管だよ。
尖閣に上陸した中国人を海保が逮捕してから、管が超法規的に釈放なんていう
致命的な間違いをしてしまったために、完全に中国(と韓国)を調子づかせた。
原発事故の管のせいで起き、管のせいで被害が大きくなったようなものだし
まさしく史上最低最悪の首相。
407名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:36:00.00 ID:dG2VWkQN0
>>397
いわれてみればそうだな。
日本で報道されてないだけか?
408名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:37:10.71 ID:F4JyqdKGO
小泉の時も上陸してるし
409名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:37:14.83 ID:m/gV4+MA0
>>406
売国の失敗をしたスパイは母国から始末されないのかねぇ
410名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:37:19.04 ID:vQXzzfm90
中国漁船が大挙して押し寄せて来たら外患誘致罪になるのか??

不思議な罪だなw
411名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:39:06.45 ID:AVc0pKCB0
>>397
>>407
確かにそうだな
香港の電子版とかにはアメやべ〜みたいなのが
ちらちらあった気がするけど

>>404
官製デモやればいいのにね
マック焼き討ちとか
412名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:39:15.18 ID:Es8zuJOM0
>>403
何って言ったの?
413名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:39:50.43 ID:NIT75N680
中国「ぬるぽ」
アメリカ「ガッ!」
414名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:41:12.00 ID:hhsWI91N0
【佐藤守】防衛漫談:"崖っぷち日本"に気付くとき[桜H24/10/4]
http://www.youtube.com/watch?v=UvTS3TlzJm0

海保1万千人の人員では少なすぎる。
40隻の巡視船は良いとしても運用人員のローテーションはどうなる?
その場に留めておいて消えてしまって朽ち果てるまでそこで戦わせるというのでは
戦中の日本軍と同じだ。アメリカはWW2でもベトナムでも3ヶ月ごとに交代だ。
だから海保は人員を十倍にするべきだ。
そうすれば一日に3ローテーションで回すことができる。
船は一隻でも3ローテーションで人員を交代して回せば
24時間常時運用で長期間持続的に可能な体制になる。
何ヶ月だって何年だって対応し続けることができる。
今はそういう体制が必要なのだ。
巡視船の増強も海自の退役する護衛艦のペンキを塗り替え編入していけば良い。
415名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:41:39.97 ID:119Ni6kz0
「マック焼き討ち」。。。おいしそうにしか感じない。。。
416名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:43:34.05 ID:N2TxbpbrO
>>1
彼を知り己を知れば100戦危うからず。

尖閣諸島を巡る日中紛争に米軍が参戦するか?

相互確証破壊理論の原則において有り得ない。
中国は核保有国であり、米国主要都市に対する核反撃能力を保有している。
従って、両国間の紛争は第三次世界大戦を誘発する危険性を排除できず、東西冷戦時の米ソがそうであったように
直接武力衝突する可能性はない。

バネットは日米安保は尖閣諸島に適用されると発言。
日米安保でアメリカに適用される条約上の義務は合衆国憲法の規定に従って参戦。
合衆国憲法の規定に従う、すなわち合衆国議会の決定に従う。
合衆国議会がダメと言ったらアメリカは尖閣諸島を防衛する義務はない。

尖閣諸島の防衛を匂わせるような発言をしているが中国に武力行使するとは
一言も言っていないことに注意する必要がある。

思わせ振りな発言は『アメリカは尖閣諸島を守る』と日本人に思わせておくことがアメリカの国益だからだ。

米軍はアメリカの主権と国民を守るための軍隊であり日本人と尖閣諸島を守るための軍隊ではない。
核抑止理論に従えば米軍が参戦する可能性はゼロだ。
417名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:43:37.32 ID:m0ZYqCIM0
>>412
「アメリカとは決して争うな。必ず敗ける」
418名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:44:49.50 ID:3prsjQR40
シナ土人どもも良かったなあ やっと21世紀になって黒船来航だよw
無駄にドンパチやって死にたくないでしょ
早く北京を無血開城しチャイナよ!
419名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:47:10.34 ID:F4JyqdKGO
>>410日本語が不自由なの?キチンと読んでね

中国では、歴代首相で一番の反中は野田と言われている
意味わかる?
420名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:47:59.98 ID:Es8zuJOM0
>>417
ありがと
今回はアメリカじゃないよ日本だよって脳内変換なかな
でも、戦争はおきないのじゃない
国内向けに日本挑発して、gdgdのうちに引く気がする
421名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:50:40.83 ID:N2TxbpbrO
>>414
彼を知り己を知れば100戦危うからず。
現在、中国が保有する第4〜4.5世代の新鋭戦闘機は総計536機。

Su-27×136機
Su-30MKK×76機
Su-30MK2×24機

J-10A×144機
JH-7/JH-7A×120機

中国軍の新鋭機の大部分は台湾有事に備え東シナ海の沿岸部に配備されており、
即時戦力として尖閣諸島の領域に投入できる航空戦力は福建省の管区に配備された300機。
欧米に比して立ち遅れていた空軍力はここ10年の間に一転してアジア最強の質的優勢を会得している。
米シンクタンクは2020年までに中国の新鋭戦闘機は1000機に達すると予測。

航空自衛隊は第4世代機のF-15J/DJを201機、F-2を94機保有。
このうちアクティブAAMの運用能力を付与されたJ-MSIP機は105機。
F-2は改造された極小数機を除きBVRの運用能力なし。
このうち尖閣諸島の領域に投入できるのはたったの50機程度。

英防衛評価研究所(DERA)が行ったSu-35(現行型Su-35BMではないSu-27デモ機)の戦力評価は
米軍F-15C(J-MSIP機同等)とのキルレシオで、

0.8:1.0(VS,Su-35)

中国軍のSu-30MKKはSu-35をフィードバックした量産型仕様機。
DERAの評価は中国のSu-30MKKを8機撃墜する間にF-15J-MSIP機は10機撃墜されることを意味している。
J-MSIPに改修されていないF-15J及び、F-2はSu-30MKKにBVRで対抗できない。
アウトレンジから一方的に撃墜される。

日本が中国に軍事的に勝てる可能性はない。
422名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:50:50.63 ID:vQXzzfm90
>>419


ミンス信者丸わかりだな、お前w

段々言動が不安定になってきてるよ。
423名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:51:25.25 ID:7M2UTw4j0
自衛隊イージスも出なきゃね。
タイミング難しいけど。
アメリカの空母にくっついてればいいかな。
424名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:52:17.70 ID:Qf4OBeYH0
>>416
だが地政学的には可能性は100パーセントだがw
そもそも核反撃能力を有しているイラクに対し湾岸戦争を起こした時点で完全にお前は間違ってる。

>>419
「媚びたのに逆に中国様の感情を逆撫でしてしまったノダ!」
という意味ですね。
わかります。
425名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:53:51.46 ID:F4JyqdKGO
自分は脱原発で、一刻も早く竹島北方領土の不法占拠をやめさせてほしいので
もしかしたら自民党より野田のが良いかなと思い始めている
しかし安倍さんには、旧宮家の復活を期待しているので
選挙までは熟考したい
領土問題に関して、自民党内の売国議員をどうするのかも、お手並み拝見である
脱原発を明言してくれれば、国民は自民党1択になる

因みに脱原発=左翼と言うネットの刷り込みはウンザリだし、原発反対主導してる連中に政治利用されるのは、ご免である
日本人に右翼左翼も無い 右翼左翼即ち外国人である
426名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:55:17.89 ID:8zaJM7kz0
>>374
第7艦隊に核ミサイル発射したら、
中国本土に四方八方から核ミサイルが
飛んでいくと思うがな。
カメリカ軍(潜水艦含む)及び核ミサイル発射基地全部を
同時に叩かない限り核の先制攻撃は自滅でしかない。
427名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:55:36.30 ID:NIT75N680
実際開戦したら、亡命してくる中国軍機で空港が(ry
という、人海戦略を取られたらどうしよう…
428名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:55:43.02 ID:N2TxbpbrO
>>424
事実を誤認している。イラクは核反撃能力を保有していない。

誤った事実に基づいた空論には反論する価値もないから出直してきな
429名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:56:00.83 ID:4IQwfzw20
>>15
何年程度で日本と同じ軍事力のレベルまで達するとか脅威だな
今のうちに叩いておくべきなんじゃないか
430名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:56:52.16 ID:sze0E7V00
>>421

いくら良いバットとグローブとユニフォームを揃えようが
三流の選手でコーチもマネージャーもなしでは
日本のプロ野球や大リーグとは到底戦えませんよ
431名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:57:45.86 ID:Qf4OBeYH0
>>421
で、それは多重ECMとリンクシステムの中でどれだけ機能するんですかねw
つーか全力でSu-30突っ込んだら、裏からインドやモンゴルやロシアやベトナムやフィリピンが
大喜びで中国領を切り取りにかかりますけど。

>>428
え?
当時は保有してましたけどw
だから、イラク戦争前にNBC兵器廃棄したじゃん。
持ってなかったら廃棄できないわな。
432名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:00:27.22 ID:m0ZYqCIM0
>>431
あのー
支那が保有戦力を全部対日戦線に回せる前提で話しているような池沼は
相手にしなくていいと思うんですが
433名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:00:29.66 ID:N2TxbpbrO
>>426
中国は核保有国であり、米国主要都市に対する核反撃能力を保有している。
米軍が中国の主要都市に核攻撃を実行すれば、中国も米主要都市に核で報復し、第三次世界大戦になる。

434名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:00:31.07 ID:3HZ6kcLU0
>>1
平和ボケの日本が中国から侵略されずにすんでいるのは
アメリカと韓国が同盟して、中国をけん制してくれているおかげだな
アメリカと韓国に日本人は感謝しなければいけない
435名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:04:09.03 ID:Qf4OBeYH0
>>433
まったくその通りだなw
すぐ下では、先に中国が核攻撃した、という前提すら理解できないトンチンカンな妄言を
ほざいてるしw
436名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:04:44.55 ID:vQXzzfm90
>>425


まぁ、極めて少数の意見だとは思うが、民主主義だから良いんじゃネ。
野田が良いなら野田でいいじゃん。
437名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:06:54.53 ID:N2TxbpbrO
>>432
彼を知り己を知れば100戦危うからず。

現在、中国が保有する第4〜4.5世代の新鋭戦闘機は総計536機。

Su-27×136機
Su-30MKK×76機
Su-30MK2×24機

J-10A×144機
JH-7/JH-7A×120機

即時戦力として尖閣諸島の領域に投入できる航空戦力は福建省の管区に配備された300機。
新鋭機の大部分は台湾有事に備え東シナ海の沿岸部に配備されている。

航空自衛隊は第4世代機のF-15J/DJを201機、F-2を94機保有。
このうちアクティブAAMの運用能力を付与されたJ-MSIP機は105機。
F-2は改造された極小数機を除きBVRの運用能力なし。


このうち尖閣諸島の領域に投入できるのはたったの50機程度。


438名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:07:33.51 ID:rPPYzyCH0
中国のもので爆発しないのは爆弾だけ。
中国製核爆弾恐るるに足らず。
439名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:08:05.41 ID:MKBk9m7V0
アメリカが中国と戦争したがっているようだけど日本を巻き込まないでね。
440名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:08:32.05 ID:Qf4OBeYH0
>>437
で、それは多重ECMとリンクシステムの中でどれだけ機能するんですかね?
って訊いてるんですけどw
「彼を知り己を知れば100戦危うからず(キリ」なんだろ?
答えてくれよw
441名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:09:02.11 ID:vQXzzfm90

中国って本当に核爆弾持ってるのかなぁ???

何ちゃって核爆弾じゃないのか???
442名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:09:29.64 ID:Gvemo8lJ0
>>437
アメリカもその為にF-22を派遣してくれたけど、数がまだ少ないよね。
F-15をF-22もしくはF/B-22に置き換えること出来たらなぁ。チラッ
443名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:11:50.64 ID:3/NcGP++0
>>437
数だけあっても、稼働率が低かったら話にならんのだけど
あと、現代の航空戦はAWACSのような電子支援機なしには成立しません
444名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:14:58.89 ID:/R83R8IS0
国外にも国内にも問題だらけのシナが戦争起こせる訳は無いけどw
とりあえずアメリカは正義の参戦態勢をとってるって部分を各国に主張している訳ですな。
当然日本の為ではなく、自国の為に戦争するのが目的だけど。
445名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:15:41.35 ID:Gvemo8lJ0
>>438
中国は惑星破壊ミサイルを持っている。
恐ろしい。
446名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:16:55.00 ID:6lygMWEg0
福建省の管区に配備された300機が、尖閣周辺での戦闘に参加したとして
何機帰還できるのだろうか?
後、ベテラン・パイロットが投入されると思うんだけど、この人たちって何人生き残れるのかなあ?
そういうの詳しい人教えて欲しいな
447名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:17:07.57 ID:v1b83cWr0
>>441
核実験やってるからそれは無い

しかも中国の核ミサイルはMIRV
MIRVの開発に成功したのは、アメリカ、ロシア、フランス、中国だけ
448名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:17:22.92 ID:HFd/o7JA0
まぁ、いろいろな『ご意見w』はあるが、野田は良くやってるな、オスと尖閣では。
自民だと媚中ジジィが多いから『外交w』で何とかしちゃいそう。

アメリカもソレを見越して、自民政権誕生前に、一気にカタをつけるまでは行かなくても
自民の『外交w』で決着が難しいように、問題を拗らせてるんだろうw

因みに俺は民主は認めてないけど、野田はちょっと見直したw
449名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:19:53.68 ID:Qf4OBeYH0
>>448
>>392は読めないの?
450名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:20:24.93 ID:W/cAV/+00
>>448
3連休明けもその評価であることを祈っているよ
ってか2chのスレをまた見ることができるといいなあ
みんなでわーわー騒げる日であるといいなあ
451名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:20:38.65 ID:HFd/o7JA0
>>449
うん、アホの屁理屈屋は相手にせずだよwww
452名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:21:23.58 ID:mqx6g0LIO
今の日本政府がどれだけこのアメリカの動きを利用できるかだなあ・・・

多分無理だろうけど・・・orz
453名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:23.51 ID:tau+4/7b0
>米空母2隻の機動部隊が警戒監視活動に当たっている

憲法9条とは比較にならない 安心感。
454名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:29.55 ID:HFd/o7JA0
>>452
いや、アメリカが日本を利用してるんだよ。
野田を締め上げてさw

財界妾の自民だったら、むしろやばかったんじゃないの?
455名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:42.37 ID:Qf4OBeYH0
>>451
アホだという根拠は?
単に自分の勘違いを指摘された挙句、相手を攻撃することで自閉したように見えますがそれ。
456名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:22:54.33 ID:T8KFurUg0
日本政府は、自衛隊の拡大と兵器開発を進めないとね。
12.7に耐えられる位の軽装甲気動車がほしいところ。
457名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:23:40.73 ID:HFd/o7JA0
>>455
お使いのパソコンのモニターには、ご自分のご尊顔が映ってませんかぁ?www
458名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:24:24.12 ID:Gvemo8lJ0
>>450
平和とは危ういバランスのもとであったとわかりました。
日本が第三次世界大戦の火種になるなんて誰が本気で思っていたでしょうか?
ネットも間もなく統制され繋がらなくなることでしょう。
いえ、一部のプロバサイトにしか繋がらなくされ、言論の自由が消滅するのですね。
ここで皆とざっくばらん色々な考えや思想を話し合えた時間は、まさに夢の時間でした。
皆様、どうぞ生き抜いてください。生き残ってください。
それでは、平和と自由が再び訪れるその日までお元気で。
459名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:25:56.80 ID:Qf4OBeYH0
>>454
その場合、野田のようなミスはたぶん起こってないから、そもそもこういう事態になってませんけど。
>>338は読めないの?

>>457
webカメラつけてないから、映るわけがないですけど。
で、アホだという根拠は? 
460名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:26:13.93 ID:m/gV4+MA0
>>458
一部のプロバサイトにしか繋がらなくされ、言論の自由が消滅する

それなんて今の中共?ww
461名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:27:46.66 ID:HFd/o7JA0
対朝鮮、対支那で、自民は妙な妥協を繰り返した結果、今日がある。
アメリカも支那の増長に掣肘を加える好機と捉えてるだろうな。
あとは、支那からの1発が欲しいところ

>>459
いつまでもペタペタして気持ち悪いんですけどぉ〜
根拠は鏡を見れば一目瞭然だと思いますよwww
462名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:28:06.83 ID:ALqpLqwMO
>>454

つーか、誰が首相をやっても、今の時期に反日テロと尖閣諸島への侵攻を、中国は起こしていただろうね。

反日テロで、大量の横断幕が使われていただろ?
おそらく何年も前から、反日テロは準備されていんだろ。

今回の反日テロは、かなり計画的なものだよ。
同様の規模のものが、また起こると思うね。



463名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:28:36.50 ID:Gvemo8lJ0
>>460
今までお世話になりましたことお礼申し上げます。
なんだろうね?w
でも、今でも検索から外されたりとかあるから無いとは言い切れないかも。
先進国では異例のDL法成立で表現の自由すら消滅した国だから危険だと俺は正直なところ思っている。
464名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:29:26.59 ID:5uLpztbmP
>>458
冷戦時は、普通に最前線だったけどね。
北海道とか東西ドイツと同じように
いつソ連軍が上陸してくるか、なんて思われてたもんだ。
465名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:29:34.13 ID:Qf4OBeYH0
>>461
そりゃー答えないんだから質問し続けるに決まってますわな。
わけがわからんw
で、>>338>>392は読めないの? 
アホだという根拠は?  
466名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:30:17.15 ID:HFd/o7JA0
>>462
でも、馬鹿鳩、アホ菅の時だったらと思うとゾッとする。
安倍ちゃんは変な身内の媚中ジジィどもを抑え込めるかどうか
467名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:31:28.13 ID:HFd/o7JA0
>>465
そう、ご自由に。コピペすると楽だよwww
468名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:04.29 ID:3/NcGP++0
>>446
帰還できるかは、目標がない海上を飛ぶことに慣れているかどうか
これで決まると思います

この技量がないと、ベテランでも厳しいかと
469名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:07.80 ID:l5zNPuWuO
中国を侮るなよ。奴等は嫁不足で、40歳で童貞なんてザラた。
一娘懸命、マソコに命をかけているんだ。やつらは死など怖くないぞ。
470名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:36.08 ID:Gw+n/WWK0
おまえら中国舐めすぎ
もっと自衛隊の強化が必要なのに
471名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:32:53.73 ID:hB1J9Z0M0
>>464
そうそうw
静岡の子供に「地震がくるぞー」って言うと皆机の下に反射的に隠れるが、
北海道の子供に「ソ連が攻めてくるぞー」って言うと蜘蛛の子を散らすように逃げ出すという説があったのは本当。
472名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:33:05.41 ID:HFd/o7JA0
>>469
何だか、イヤだなぁ、それはwwww
473名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:33:39.93 ID:Qf4OBeYH0
>>466
だから、この事態を引き起こしたのが、野田が石原の尖閣購入に対抗した結果、
という事実をどうやったら正視できるんですかね?
で、>>338>>392は読めないの?  
アホだという根拠は?   
それとも、はいかいいえで答えられる質問も理解できないほどのバカなんですか?
474名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:17.22 ID:7MaklW4U0
>>461
一番危険なポジションで、昼夜日本の為に活動している
海保の方に
死者がでても構わないような言い分だな
475名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:34:26.45 ID:amhv/5Qa0
>>473
いや、それ以前からずっとちょっかいかけてたよ
476名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:35:28.04 ID:vQXzzfm90
まだミンス支持者の亡霊が彷徨い出てきてるなぁwww

ID替えてきてるんだけど特殊な意見だから同一人物ってすぐ判るなww
477名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:36:58.74 ID:amhv/5Qa0
野田さんは支持してもいいや
下手な自民党党首より頑張ってるよ
478名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:37:18.36 ID:Gvemo8lJ0
>>476
今のままだと、亡霊が彷徨い出るようにF-4ファントム婆ちゃんが戦場に駆り出されるよ、
さすがに数が足りないのは否めない。
479名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:38:21.27 ID:I0ySxEna0
>>474
海保の巡視船をもっと重武装にすべきだよな。
ミニイージスとVLS、CIWSくらい装備で。
480名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:38:38.21 ID:vQXzzfm90

鳩山が日米関係をぶち壊して、管がその残骸を踏み倒して、野田豚がゴミ箱に入れたって感じだなw

そのスキに一気に中国が攻め込んできてるのが万国共通の認識だね。
481名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:38:56.22 ID:CgoKJTb20
http://s1.gazo.cc/up/s1_38520.jpg

俺のリュックサック
482名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:39:04.50 ID:Qf4OBeYH0
>>475
少なくとも引き金は野田がおもっくそ引いたことも忘れてはならんわな。
そこで野田をたたえてるのはマニフェストが実行不可能なことも、
民主の連中が「失われた10年」を引き起こしたことも、ルーピーがどんな人間なのかについても
気づかないで、総選挙で民主に入れたバカとなんら変わらん。
483名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:39:26.69 ID:amhv/5Qa0
ファントムなんてもう使ってないんじゃないの?
484名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:40:46.61 ID:F+82rg8k0
米政府は逃げ腰な感じだけど、
米軍の方はやる気満々みたいだな
485名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:26.12 ID:3prsjQR40
>>437
日清戦争 戦力比較

兵力 日本:63万人 清:224万人
戦艦 日本:1隻(排水量3700t 主砲は24cm単装砲)  清:当時東洋最強とよばれた巨大戦艦2隻(排水量7200t 主砲30.5cm連装砲)+3隻
巡洋艦 日本:13隻 清:19隻

ねえねえ どうしてこれで負けれるのか教えてほしいw
486名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:41:46.08 ID:Qf4OBeYH0
>>483
F-4E 自衛隊でググれ
487名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:42:02.84 ID:/R83R8IS0
>>470
あんな不公平な国の兵隊に士気がある訳が無いっつーのw
あるのは弱い層への攻撃だけだ。
民間人は危ないかもな〜
488名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:42:43.65 ID:Gvemo8lJ0
>>479
良く言ってくれたが一気に飛躍しすぎだ。
ブリッヂ防弾ガラス化の予算ついて装備されたのは、つい最近のこと。
唯一の武装である機銃なんて人力でレーダー連動されていない。
それよりも、しきしま級以外は2次元レーダーすらついていないw
弾も近接信管ない。
まずは、2次元レーダー装備と連動化と近接信管・・・
とってもレベルの低い話なんですよ。
海保に予算と装備を!
489名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:44:10.87 ID:wOo2EgLt0
>>416
何の為に米軍が来たと思ってるの??
尖閣だけの為じゃわいわよww


中国共産党 「フィリピンと戦争して南沙諸島を手に入れる」
「軍事衝突に向け準備」 南シナ海で中国海南省トップ
2012.9.21 20:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/chn12092120220010-n1.htm

フィリピン、ベトナムも領土言及 中国の南シナ海での行動批判
2012.10.2 11:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/asi12100211140001-n1.htm
490名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:44:24.95 ID:amhv/5Qa0
>>486
偵察用か
491名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:45:37.02 ID:Gw+n/WWK0
アメリカが動き始めれば各国が対中にシフトするわな
492名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:45:48.20 ID:L74Hk8tT0
>>350
@、Aとも見てきた。
確かにヤバイ
訓練生でこのレベルだから救難隊員てどんな化物だよ。

ちなみにAです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KwyOnZtFo7U&feature=relmfu

あと、「蘇る空」で航空救難団を取り上げてる。
493名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:46:22.67 ID:wOo2EgLt0
>>433
ヴァカみたいw
トチ狂った中国以外の誰が先に核を使うのよw

中国も核を使ったら、自国終了になるのはわかってる
そう簡単に使えないデショw
494名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:46:42.72 ID:VDcGM5Jv0
こんなもの日本への押し売りの
やらせなのに
信じてるおまえらみたいなあほ多いなぁ
495名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:26.02 ID:I0ySxEna0
>>488
中国にバラ撒いてる金を海保に回すべきだよな。
496名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:47:53.53 ID:amhv/5Qa0
>>493
使わないとは思うけど、使いそうな気もしないでもない
497名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:48:22.79 ID:m/gV4+MA0
>>495
きっかけに出来るから好機到来
498名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:48:57.08 ID:wOo2EgLt0
>>494
中共がこれを言っちゃぁシャレにならないわ
そらアメリカの議会でも「南シナ海さっさと行けゴルァ!」になるわよw


中国共産党 「フィリピンと戦争して南沙諸島を手に入れる」
「軍事衝突に向け準備」 南シナ海で中国海南省トップ
2012.9.21 20:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/chn12092120220010-n1.htm

フィリピン、ベトナムも領土言及 中国の南シナ海での行動批判
2012.10.2 11:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/asi12100211140001-n1.htm
499名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:49:50.45 ID:Fwibd71FO
・第一空母打撃群
ホワイトベース、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク
・第二空母打撃群
アーガマ、Zガンダム、ガンダムMkII、百式司偵
・第三空母打撃群
ラー・カイラム、Hi-νガンダム、リ・ガズィ・カスタム
・第四空母打撃群
ネェル・アーガマ、デルタプラス、ジェスタ、バイアラン・カスタム
・空母拠点防衛群
303E、GP03D
500名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:50:16.69 ID:amhv/5Qa0
いくら中国に金つぎこんでも何の国益にもならないってのがはっきりしたからな
中国語の話せる外務省職員は全部クビにしろよ
501名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:07.07 ID:wOo2EgLt0
>>496
四面楚歌の習くんがトチ狂って自国と心中目的で使ったとしても、
これだけの防備をかいくぐって届くかしらw
502名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:14.93 ID:Qf4OBeYH0
>>490
それはRF-4EJの役目。
F-4EJ改は対領空侵犯用に二個飛行隊で運用中。
503名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:28.42 ID:d3vy9dhIO
>>496
日本に対してだけは簡単に使うと思うよ。
批難はあっても誰も中国に反撃はしないだろうし。
東京と大阪だけでも核で壊滅させられればそれで終わるし。
504名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:33.71 ID:4SdFNN0D0

支那政府の威勢の良い反日言動がなくなって来たね。
もっと、反日して欲しいのに。
505名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:40.18 ID:/R83R8IS0
>>489
シナ人に天誅喰らわせるためにもアメリカにカネ払って尖閣に旭日旗あげるしかねーな。
アメリカは戦争したいんだし現時点では利用すべき。
506名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:51:56.73 ID:m0ZYqCIM0
いちいち支那のことわざを頭につけてレスする癖のある、
粘着質のメンヘラ中年ニート、心当たりがあるんですが。
昔一時期割と知られていた糞コテで、Kouei って言うんですけど
507名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:52:45.54 ID:amhv/5Qa0
>>502
現役で出前やってんのか
すごいな
508名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:53:11.93 ID:+t/BvXNN0
米から見て
西太平洋って日本近海だって
今日気がついた
509名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:53:30.89 ID:wOo2EgLt0
>>505
そーよねー。二度とこんなマネができないように
大きな港も、ヘリポートも作るべきよねー♪
510名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:56:57.72 ID:wOo2EgLt0
>>437
中国は周辺国全てと国境紛争してるのに、日本とだけ戦えると思ってるの?

台湾じゃなくて、南シナ海はどうすんのサw


【国際】米国、フィリピンに原子力潜水艦を派遣 核巡航ミサイル搭載★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349424049/

中国共産党 「フィリピンと戦争して南沙諸島を手に入れる」
「軍事衝突に向け準備」 南シナ海で中国海南省トップ
2012.9.21 20:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/chn12092120220010-n1.htm

フィリピン、ベトナムも領土言及 中国の南シナ海での行動批判
2012.10.2 11:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/asi12100211140001-n1.htm
511名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:57:18.61 ID:Gvemo8lJ0
>>495>>497
海保の年間予算(人件費諸費用すべて込みw)1750億円
イージス護衛艦あたご1隻建造 1400億円

「護衛艦1隻の建造費」と「海保のすべての年間予算」とほぼ同額です。
アホみたいな国と思いませんか?
512名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:58:03.54 ID:EAaYZ7wa0
>>479
同意。中共が崩壊しない限り
今後も侵略される危機は続くわけだし
防衛の為の軍事力を上げるのは急務だと思います。
513名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:58:05.11 ID:TsOvVvxtO
でもアメリカがシナとマジ衝突するつもりなら
太平洋戦争前に日本に突き付けたハルノートみたいに
中共が到底呑めないような要求を突き付けると
思うのだがそんなそぶりないよね?
それとも要求突き付けるのは衝突起こった後かな?
514名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:59:28.07 ID:D1NT8Wvl0
自衛隊、補給しに行ってやれよ
515名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:00:27.37 ID:Gvemo8lJ0
>>511に追記
参考までに東京警視庁の年間予算が約6500億円
船を持つ海上保安庁の予算、どう考えても少なすぎると思いませんか?
516名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:00:39.43 ID:TsOvVvxtO
>>514
機雷お掃除のお仕事もね♪
517名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:00:55.84 ID:GhWMbLNu0
>>513
突きつけてるかもよ?
わざわざ発表しないっしょ。
518:2012/10/05(金) 20:01:32.45 ID:tHxOctWS0
>>477
野田なんて、日本の国会で韓国式で水飲む奴なんて信じるなよ(笑)。
尖閣に来たのが韓国だったら、喜んで何もしないぞ。
竹島問題で野田がやってることって、単に声明だけだから(提訴も似たようなもん)。
今はスワップ延長に邁進してるじゃねぇか。
519名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:01:42.25 ID:wOo2EgLt0
>>513
@内側から暴動OR独立運動
Aビビって習くん更迭で事態収束
Bヤケクソになった中国が暴挙に出る

どれかを待ってるんじゃないかな?
520名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:02:14.24 ID:/R83R8IS0
アメリカが戦争に介入すれば兵器は消耗するしデータは取れる。
使用した兵器は補充しなければならないから雇用問題も解決できる。
データが取れればますます喧嘩の強い国になれる。
しかし、辺りかまわず戦争を仕掛ける訳にもいかないんだよな。
正義が必要なんだ。
二国間の介入がベスト。
521名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:03:27.80 ID:59Br4FSt0
>>513
全面戦争ならそうだろうけど、核保有国同士でそれはないんじゃない?
あっても「突発的な地域紛争」レベルじゃないかと。甘いかな?
522名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:03:55.50 ID:TsOvVvxtO
>>517
中共も突き付けられてるが公表すると国民に火がついて
止められなくなるから怒り心頭でも言えないのはあるかもね。
もし公表があれば決断したと言う事か。
523名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:04:03.40 ID:wOo2EgLt0
>>520
本格的な海戦なんてWW2以来無いしねー

初の実戦データになるだろうなー
524名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:05:20.55 ID:m/gV4+MA0
>>518
対支那の尖閣対策本部なんて腰は重かったくせに
早々にクローズしたよね
それに比べて対台湾への対策室設置の早かったこと
どっちの脅威のがデカいんだよ
525名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:06:45.30 ID:utDLUlc20
間違いなく戦争は回避された
こんな化物相手に戦争する馬鹿はいない
日中戦争はこれで終了
やっぱり軍備はいいものだ
526名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:08:08.02 ID:/R83R8IS0
戦争は起こらなければ一番イイんだけど自分と周りの人間は守らなければならないしな。
527名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:08:26.23 ID:SKu3rs+z0
>>503
東京周辺の横田・厚木・横須賀基地にアメリカ軍人が何人いるとおもってるの?
その家族も住んでるし核でそんなとこ攻撃されてアメリカが黙ってると思うの?
528名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:08:44.48 ID:wOo2EgLt0
>>521
「突発的な地域紛争」が起きれば、中国と国境紛争のある
周辺国は、中国に実効支配されてる自国領土+αを取り戻しに行くし、
年間18万回の暴動も各地の独立運動も抑えられなくなる。

こんだけの事態を引き起こした習くんは
ビビって引いたら権力闘争に負けて蹴落とされる
局地的な地域紛争(メイン南シナ海&尖閣&東シナ海)を
起こして勝利しない限り首も繋がらない

でも娘はアメリカ留学中

さあ?どうする??
529名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:10:29.49 ID:ALqpLqwMO
>>513

バネッタ国防長官が、じきじきに日米安全保障条約の適用対象だって、訪中して発言してるんだべ。

おそらく尖閣諸島の実質的な主導権は、ホワイトハウスとペンタゴンにあるのでは?


530名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:11:33.96 ID:TsOvVvxtO
>>527
言い方悪いけど在日米軍の家族が日本にとって
盾の役割も果たしてくれてる訳だ。
531名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:19.43 ID:eBC0AqiDO
やっぱ中国の軍拡を沈めるためにも一回ドンパチすべきと思うけどね

核を使わない武力衝突で終了
532名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:29.91 ID:wOo2EgLt0
>>503
終わらないよw

何故ならこれは日本VS中国のタイマン戦争ではないから
よしんば核が包囲の目をかいくぐって日本の都市が壊滅した所で
そこで降伏とか終結になるような争いではないの

フィリピンVS中国に米軍が介入、尖閣はおまけのシナ海事変なのよ
533名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:39.99 ID:SKu3rs+z0
>>530
まぁそれはあるね
本土と沖縄の軍人やその家族だけでも
10万人ちかくいるしね。
534名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:45.21 ID:xAvclRqI0
>>527
アメリカには事前に警告が行くんじゃね?
っていうか本当に戦争になったら在日米軍の家族は普通に日本から退去するでしょ
開戦と核攻撃が同時で、かつ事前にアメリカに何の情報も行ってなかったら凄いことになるね
535名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:14:58.30 ID:59Br4FSt0
日本は戦争回避に動いて相手の自滅待ちが得策なのかな
殺し合いなんて無いにこしたことはないし
ODAも全部反中共勢力に突っ込めばいいのにね。
536名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:13.09 ID:VFduf06e0
>>527
そうえいば大阪には米軍基地なかったな。
537名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:22.24 ID:ALqpLqwMO
>>530


日本のマスコミは、どれだけ中国の影響が強いか、アメリカでも話題になってるのでは?


アメリカ軍の動きを、まったく報道しないだろ。
明らかに中国を意識して、自主規制してる。
日本のマスコミは、いずれバッシングを受けることになるだろう。


538名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:31.62 ID:ssY+Vn9b0
>>525
米相手でも勝てると信じて疑わない中国の脳筋軍人が
簡単に納得するとは思えんけどなw
539名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:16:51.69 ID:CbrqpAjC0
圧倒的な「空母」の力を中共に見せつけ、「建艦競争」に陥れようとしているアメリカ。
巨大な陸軍を擁する大陸国家が、巨大な海軍力を手に入れようとするとどうなるか。
歴史を見れば答えはひとつしかない。アメリカは非常に正しい攻め方をしているということだ。

中共は正規戦を戦う前から負けている。崩壊へのカウントダウンは始まっているのだ。
540名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:17:21.72 ID:hB1J9Z0M0
でも、この日本のマスゴミの情報の伝えなさってなんだろうね。
NHKの解体は次期政権で是非やってもらいたいものだ。
541名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:17:56.40 ID:Ptw+IKpx0
>>535
内戦にはなるかもしれないけど
民主化は永遠に無理なんじゃないかな あの国。
新しい皇帝が誕生するだけだと思う。
542名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:18:23.21 ID:TsOvVvxtO
>>536
米軍基地無いけどヤンキービジネスマンの兄ちゃん
結構住んでるよ、巻き添え喰うね。
543名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:06.00 ID:wOo2EgLt0
>>540
今、中国が日本以外の周辺国にどんだけ軍事行動してるかも
何の為にこんだけの艦隊が集まってるのもTVでは知らせず
ひたすら、TVのニュースではオスプレイガーオスプレイガーオスプレイガー

これって本当はニュースでずっと特番組むレベルの緊急事態なんだけどね
544名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:19.14 ID:o6sCPoUh0
2年前、いろんな艦を横須賀に接岸させたり、東シナに遊弋させたときは、戦闘即応態勢とまでは言わなかったように記憶してるんだが、やっぱ事態は悪い方に進んでいるわけだな。
545名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:22.42 ID:3/NcGP++0
>>492
海自は飛行艇以外に、ヘリの救難部隊がいます
コンバットレスキューはしないけど、こちらもかなりの技量です
ttp://www.youtube.com/watch?v=KAYf0z1FTbU
546名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:41.76 ID:SKu3rs+z0
>>534
中国がまともに核で攻撃しようとしたら
ゆっくり宣戦布告してぶっぱなすぞなんて
悠長な事してるあいだに各拠点アメリカに爆撃されるから
中国は米軍の虚を衝くしかないだろうし
家族など撤退する間もないかもしれない
東京や大阪などは他の外人も多くすんでるし東京には
同胞の中国人も100万人ちかくすんでる。
まぁそんなとこに流石にぶっぱできないでしょ
547名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:20:28.45 ID:m/gV4+MA0
>>540
知るべき情報を伝えないどころか
扇動および意図的な情報漏えいも
548名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:20:43.55 ID:EAaYZ7wa0
中共の崩壊を招く内乱が欲しいけど
あの国は、血を流しすぎる基地外国家だからな…胸が痛む。
549名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:03.22 ID:7MaklW4U0
>>503
東京横田基地には国連軍後方司令部があり
日本国内の各国大使館には23人の連絡将校も駐在している

東京を攻撃すること=国連軍、在日米軍司令部を攻撃すること
550名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:09.82 ID:TsOvVvxtO
>>537
パッシング受けてアカヒと売日新聞は干されたら
良いと思いますw
551名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:18.84 ID:59Br4FSt0
>>541
こっちに攻めてくるくらいならまた三国志やっててくれた方がいいわ(笑)

海岸部だけでも傀儡民主国作れないのかな
まあ無理か...
552名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:36.34 ID:ALqpLqwMO

本来なら、日本国民がもっと危機意識を持つべき話だべ。
でも実際の危機意識は、アメリカ人よりもはるかに低いだろ。


日本のマスコミは、意図的に情報を操作している。
今でさえ、ニュース番組で中国よりの発言を公然とやってるからな。

日本のマスコミに対して、中国は絶大な影響力があるんだろ。
特に、公共放送を中心としたテレビや、大手新聞社にはね。



553名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:22:13.11 ID:wOo2EgLt0
>>544
中国共産党 「フィリピンと戦争して南沙諸島を手に入れる」
「軍事衝突に向け準備」 南シナ海で中国海南省トップ
2012.9.21 20:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/chn12092120220010-n1.htm

フィリピン、ベトナムも領土言及 中国の南シナ海での行動批判
2012.10.2 11:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/asi12100211140001-n1.htm

 ↓

米議会「さっさと南シナ海行って調子に乗った中共脅して来いゴルァッ!」

 ↓

【国際】米国、フィリピンに原子力潜水艦を派遣 核巡航ミサイル搭載★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349424049/
554名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:23:43.52 ID:4cFC1Q+s0
これは上海から福建省にかけて占領、民主国家に独立作戦あるで。
555名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:24:25.26 ID:QUiVv1Gm0
> 第7艦隊のエリアで活動しているのは空母「ジョージ・ワシントン」と「ジョン・C・ステニス」。

ジョジョの二隻の空母

司令官は日本通とみた
556名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:24:54.36 ID:4AguG6yP0
只今帰宅
昨夜、中国の艦艇が奄美から太平洋に出たって見たけど
その後何か動きありましたかね?
557名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:25:03.24 ID:ALqpLqwMO
>>540


日中記者交換協定があるだろ。
日本のマスコミは、意図的に中国重視の報道をしている。

明らかに、日本の国益を害しているよ。
マスコミは、解体するように法改正すべきだと思うね。


558名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:25:11.91 ID:59Br4FSt0
>>555
そういやジョジョ展やるしな
559名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:25:49.64 ID:K8CY+nHA0
カデナ安保の丘にいます、ラプターがどんどん飛びったってる。ハブ怖い^^
560名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:26:33.23 ID:bWOVDisl0
これってさ、もしかして相当ヤバく緊迫した状態なワケ?
テレビも新聞も全然扱ってないので、世間は通常運転だけど。
561名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:26:36.45 ID:wOo2EgLt0
>>556
オハイオ級が南シナ海に来たでw
562名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:27:00.79 ID:xAvclRqI0
>>546
別に宣戦布告しなくても本気だって知らせることは出来るでしょ
国交断絶を宣言して大使館を退去させて、「あらゆる手段をとる」とでも言えば日本に居る外人なんてみんな居なくなる
それでも残ってるのなんて誤差の範囲じゃねえの?
563名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:27:02.48 ID:utDLUlc20
アメリカが福一事故を異様に心配していたのはアジアで一番重要な戦略拠点横須賀に近かったからなんだな
564名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:06.68 ID:Gvemo8lJ0
>>558
ジョジョ怖いよ。
9.11テロの予言を言い当てた。
今度は戦争を予言しているのか?
怖いよ。ガクブルガクブル
565名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:17.29 ID:0vU7yrNa0


范増の「鴻門の会」を思い出す

項羽(日米)そして劉邦(中国) 項羽は范増の劉邦暗殺案を否定 後に項羽は有名な「四面楚歌」の中 死んでいく

2020年頃には手の届かない強さを身に付けてる可能性がある

今が「鴻門の会」だ!!!! 

安心して未来の子供達に平和な日本を引き継いでもらう為に!!!



566名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:21.09 ID:/R83R8IS0
>>560
絶対に中国は日本に戦争を仕掛けられない。
現時点ではね。
567名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:28:44.34 ID:TsOvVvxtO
>>554
中国人に民主化が出来るかな?
中国人のDNAレベルに組み込まれてる中華思想が
ある限り中国人は権力者になれば常に野望を抱くんだと思う。
568名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:29:02.03 ID:NAFmYcWg0
>>556
こっち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349405074/
のスレかな?

救難艦を含むことから、支那潜水艦がやっちまったんじゃないか?
という説も。
569名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:29:11.70 ID:wOo2EgLt0
>>559
あああ。。。ラプターいいなぁ、ラプター見たいよ。。。


>>560
うん、70年ぶりに本格海戦&空戦が起こるかもしれない緊急事態
570名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:29:40.64 ID:4AguG6yP0
>>561 dです
原潜かw 海域完全包囲網キタ━(゚∀゚)━!
571名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:31:02.95 ID:amhv/5Qa0
海戦空戦陸戦はフォークランドで起きただろ
今起きそうになってるのは人類史上初の全面核戦争
572名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:31:55.48 ID:4AguG6yP0
>>568 dです
ちょっと覗いてみますw
573名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:32:18.89 ID:Gvemo8lJ0
ジョジョってこんなのだっけ?

スタァプラチナァ!○ ̄□ ̄)=○ ̄―_ ○-_-)=○)゜O゜).。・オラオラオラァ!

あ〜たたたたた!!(  ̄口 ̄)三★)゜◇゜)三★))゜□゜)

お前はもぉ (  -) 死んでいる…
574名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:32:20.28 ID:K8CY+nHA0
>>569
見放題なんだけど、周りは草むらでマジハブ怖い^^
只今あと3機爆音中です^^
575名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:00.01 ID:tmcdEt1XO
中国の潜水艦が間違って撃ってしまった

キッカケはこんな感じ
576名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:04.91 ID:v3pHoUlY0

 暴戻支那ヲ膺懲スヘシ

 抗日絶滅 

 共匪追討
577名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:27.96 ID:amhv/5Qa0
オハイオ級があるならコンバンワ級があったっていい
578名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:32.66 ID:rA91jSpr0
とりあえず中国人を帰国させるな
日本に残ってもらって、中国が日本を核攻撃出来ないようにしておくべき
579名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:33:45.40 ID:/R83R8IS0
第三次世界大戦が起きるのかもなw
世界地図の真ん中辺りで。
580名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:34:11.61 ID:B37YT3kzO
>>561
ロス級じゃなくて

オハイオ級は戦略原潜だよ。居場所は一般人は,知り得ないよ。君は何処のスパイかな?
581名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:34:18.51 ID:FViwZT+/0
第七艦隊「汚物は消毒だ」
582名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:34:27.05 ID:+5Rdt0470
>>567
そんな時は日本から平和憲法を輸出すればいい
583名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:35:55.02 ID:amhv/5Qa0
日本の世界地図ではど真ん中だけど
欧米の地図じゃいちばん右のはじっこだから誰も気にしてないだろうな
584名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:36:36.41 ID:Gvemo8lJ0
>>578
その理論で行くと神戸中華街と横浜中華街は安全?
アメリカなんて広島の捕虜終了所があろうか、長崎のキリスト教会あろうが関係なしだったぞ。
長崎の場合、最初にしたことはキリスト教会がなかったように見せる為にお片付けで証拠隠滅。
核使う覚悟のとき、人質の犠牲は関係なくなると思う。
585名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:38:00.71 ID:TsOvVvxtO
>>578
無駄、その昔中国の国家元首が何言ったか調べてみな。
586名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:38:08.70 ID:amhv/5Qa0
長崎の天主堂の真上に原爆落としたんだからきっついよなあ
いやべつに法隆寺の真上だったらいいってわけでもないけど
587名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:38:18.46 ID:0vU7yrNa0


アメリカは今が中国の潰し時 中国の核がアメリカ本土にピンポイントで当てられるようになったら手が出せない

日本には届くがwwww

だが そこも覚悟しないと 侍の子孫だろ俺ら まー核の恫喝の前に内乱で中国崩壊 CIAも良い仕事しそうだし

何度も言う 今息の根止めろ そうしないと20年後は日本人が絶滅させられる

覚悟しようぜ 兄弟www


588名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:38:22.42 ID:SKu3rs+z0
>>562
それで家族は最悪にがすことはできても
2〜3万の軍人は逃げるわけにはいかんでしょ

589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 20:38:29.87 ID:yuYeaofY0
     *      *
  *  戦争です   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
590名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:38:50.76 ID:+5Rdt0470
>>580
オハイオ級の一部は特殊部隊とトマホーク搭載SSGNに改造されてる。
それは横須賀や佐世保に寄港してチャンコロに圧力加えてる。
横須賀寄港時の記事は世界の艦船の最新号に出てる
591名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:39:18.89 ID:wOo2EgLt0
>>580>>570
ロス級ですた・・・Orz
すんまそん

【国際】米国、フィリピンに原子力潜水艦を派遣 核巡航ミサイル搭載★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349424049/
592名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:00.82 ID:/R83R8IS0
核なんて使える訳が無いっつーのw
核を発射した時点で各国の標的になるだけだ。
593名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:20.10 ID:K8CY+nHA0
2機目飛びったった、いつもの夜間訓練じゃないお
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
594名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:20.32 ID:TsOvVvxtO
>>582
どんなルール建ててもいざとなれば糞喰らえで
打ち捨てる連中が建てた平和宣言など失笑もの。
595名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:45.86 ID:amhv/5Qa0
オハイオ級はトライデントを撃つ船ってむかし聞いた
596名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:40:50.51 ID:Gw+n/WWK0
キューバ危機を思い出すな
あの時はまだ生まれてなかったな
597名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:41:56.13 ID:EAaYZ7wa0
博多に落とす予定が曇ってて、長崎に落としたんだっけな…。
598名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:42:50.51 ID:Gvemo8lJ0
仮に日本に核を撃ち込むとしたら、最初にどこに落とすと思う?
複数ある場合は、順番もよろしく。
599名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:43:01.01 ID:amhv/5Qa0
いや、小倉の製鉄所かなんかに落すはずだったらしい
次に戦争が起きたら新日鉄とか神戸製鋼の工場はテロられるだろうな
600名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:43:07.68 ID:94Z3l/nR0
もし中国がアメリカに核を打ち込んだら、中国も打ち込まれる。

そうしたら日本が強くなりますか?
601名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:44:25.54 ID:u9QDZw0cO
虎の威を借りる狐じゃ中国には、勝てない。
602名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:44:58.56 ID:vQXzzfm90

ラプたん カワイイヨ ラプたん♪
603名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:45:01.83 ID:TsOvVvxtO
>>587
wwwって気分になれないが自分もそう思う。
今なら潰して小さく解体出来る。
大国で置いて置くと覇権を諦めないのは中国人の
ある種サガみたいなもんだから。
604名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:45:15.57 ID:yumxls2x0
中国みたいな人口抱えた国が
一党独裁でファシズムに走ってるって
本当に危険すぎ アメリカはよくわかってるな
605名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:45:37.28 ID:rA91jSpr0
>>592
普通に考えればそうなんだけど、敗戦濃厚になった中国がヤケを起こして核ボタン、という可能性はある
自分が死ぬなら相手も道連れ、みたいな
606名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:45:44.79 ID:wOo2EgLt0
>>601
でも、これは日本vs中国のタイマンじゃないのよねw


中国共産党 「フィリピンと戦争して南沙諸島を手に入れる」
「軍事衝突に向け準備」 南シナ海で中国海南省トップ
2012.9.21 20:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/chn12092120220010-n1.htm

フィリピン、ベトナムも領土言及 中国の南シナ海での行動批判
2012.10.2 11:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/asi12100211140001-n1.htm
607名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:45:46.38 ID:amhv/5Qa0
>>600
ロシアが趙強くなって日本と韓国だけじゃ持ちこたえられなくなる
608名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:46:03.51 ID:fAR6zYAN0
最近までアメリカと中国は仲が良いと思ってたけど
どうも違うようやな
609名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:46:09.45 ID:+5Rdt0470
>>598
鳥取、松江、新潟、仙台、静岡
610名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:46:33.19 ID:Qn4XLlq50
アメリカさんには こんなに危機意識があるってーのに…
611名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:47:17.27 ID:WgngtXD50
更なる戦争を望むか?
情け容赦のない 糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

クリーク クリーク クリーク
 「 戦争!! 戦争!! 戦争!! 」

よろしい  ならば戦争だ
612名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:47:24.69 ID:Gvemo8lJ0
>>609
俺の考えと似ている
俺の場合、四国、広島、新潟だと思っている。
根拠みたいなのがあったら是非ともご教授ください。
613名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:47:31.04 ID:1ipEiMFd0
>>540
もう情報の絞り方、方向性が異常なんだよ
国家転覆策謀してるって言われても驚かないよ
614名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:47:57.61 ID:wOo2EgLt0
>>404
怒らせたら、本気で怖い相手にはデモさせませんよw

>>605
押したら終わり
通常時ならともかく、
これだけの包囲網をくぐって日本に届くかな?
615名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:48:02.60 ID:amhv/5Qa0
>>608
仲よかったけど中国が力をつけてきて急に偉そうになったので戸惑っている
ちょっと前までは中国のスパイに核兵器の機密を盗まれてもニコニコしてた
616名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:48:16.52 ID:pHdAeKTV0
>>608
政治的に何一つアメリカ社会と協調できるものは無いと思うが
617名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:50:02.42 ID:utDLUlc20
呉 長崎 舞鶴 じゃないの?普通
長崎はないか佐世保の米軍あるし
618名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:50:08.69 ID:vQXzzfm90

アメリカが中国に圧力を加え始めたら、中国の報道官も全く出てこなくなったんだけど

どーしたんだろうネ?w
619名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:50:12.14 ID:EAaYZ7wa0
アメさんが、日本人と同じアジア人だから従順だと勘違いして対応w
しかし、中華思想で飼い主を咬む犬だったから、お仕置き中かな?
620名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:50:42.59 ID:Wd09e6W7O
いつかやるなら今でしょう
621名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:51:05.31 ID:amhv/5Qa0
本気で中国が核を日本に使うなら素直に東京に落とすよ
622名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:51:27.25 ID:0vU7yrNa0

何度も言う 中国が恐怖を身につけるその前に 今息の根止めろ そうしないと20年後は日本人が絶滅させられる

youtubeで チベット ウイグル見て 凍り付いたよ・・・ 奴らは基地外 武器持たせたらマジ本当にやばいよ

奴らが恐ろしい武器持つ前に 止めを刺そうや 兄弟www いやマジで



623名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:51:46.07 ID:NAFmYcWg0
>>609 612
新潟はどうなんだろ?
支那が土地を買い漁ったろ。
せっかくの土地を痛めないだろうって気もするし、
破壊しておいて思い通りの支那人街を作るのかも知れん。

仙台はチャイナタウン構想を潰したからな。
報復攻撃もありうる。
624名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:51:50.20 ID:Hv7hkUhpO
なにも起こらないだろ
625名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:53:09.51 ID:wOo2EgLt0
>>612
四国には標準あわせてないんじゃないかな?


支那の核ミサイルが標準をあわせてる地域 (2003.2.7) Column of the Historyより


日本   首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等
      航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地

アメリカ  首都ワシントンDC・ニューヨーク・シカゴ・ロサンゼルス等の大都市
      宇宙ロケット発射基地・米陸海空軍基地・NORAD(北米航空防衛司令部)


台湾   首都台北等の大都市及び、軍事基地

ロシア  首都モスクワを中心とする重工業都市及び、軍事基地

インド  首都ニュー-デリーを筆頭に国内90都市

ベトナム  首都ハノイ・ホーチミン(旧サイゴン)等の大都市
      カムラン・ダナン・フエ(旧ユエ)・ハイフォン等の軍事基地所在地

フィリピン  クラーク-フィールド・スービック-ベイ等の軍事基地

インドネシア  首都ジャカルタ・バンドン・スラバヤ・パレンバン等の主要都市


9年前だから多少場所は変わってると思うけど
626名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:53:22.46 ID:DtOmPEMJ0
>>577
オカーンがいてもオトーンはいないだろ?
627名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:53:39.90 ID:amhv/5Qa0
>>619
アメリカはそんな間違いはしない
単純に、中国は味方、日本は潜在的な敵
とずっと思ってただけ
米国民が日本をわりと本気で同盟国だと思い始めたのは911テロの後くらいから
それまでは米太平洋艦隊の軍人は日本を同盟国と見てくれてたらしいけど
クリントン(不適切な方)なんて就任するまで日本より中国が大事だと本気で思ってた
628名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:53:53.47 ID:+5Rdt0470
>>612
米ソ冷戦時代の限定的核戦争って、恫喝の意味を込めて
消えても影響ないところから段々エスカレートして行くってことを昔聞いたことあるんでそんな順番にしました。
629名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:53:58.84 ID:Gvemo8lJ0
>>617
長崎はあっても最後の方だと思っている。
中国にとって戦勝国となるならば、使うに手頃な出入り口場所。
長崎を中国の軍港にするはずと思っている。
まずは脅しと戦意喪失狙いで、本州避けて手ごろな四国。
戦力奪い軍事拠点壊滅ならば、東京離れた広島。
630名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:54:04.68 ID:sze0E7V00

イランとシリアはボスが締め上げられるのをどんな気持ちで眺めているんでしょうね
631名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:54:20.93 ID:OHpO+hTNO
もう飽きたわ
632名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:54:23.00 ID:fsYUQpYV0
http://t.co/6Y7cj7ex

暴力都市・秋葉原
無残にボックス破壊された、公衆電話

2012年10月4日午後8時過ぎ撮影
633名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:55:02.35 ID:K8CY+nHA0
カデナ3機目飛んだ、あと3機駐機中です、これってなんですか?
週末でマリーンは遊んでるけど、エアーは先週から外出禁止らしいです。
怖いよだれかマジで教えて
634名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:55:05.31 ID:aU8LDh2Y0
>>624
まぁ、中国がヘタレて平身低頭し、習近平が失脚すれば、何事も起こらずに平和なままだろうねぇ。
635名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:55:24.70 ID:94Z3l/nR0
中国の要人たちの子息がアメリカいて
資産を持ち出していることを、
中国国民が知ったらどうなるのかな?
今、ネット社会だから拡散すれば
内部崩壊で自滅するんじゃ?
636名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:55:38.59 ID:SKu3rs+z0
しかし核だのなんだのの話してたらなつかしい幸福の科学の動画思い出したな
ひさしぶりに見てみたけど中々に面白いww

http://www.youtube.com/watch?v=puVWTL_wU8E
637名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:56:10.69 ID:59Br4FSt0
>>622
わざわざ戦争することないんじゃないかな?
封じ込めて経済止めれば内乱になる
ただでさえ経済絶賛伸び悩み中なんだ
北朝鮮みたく人民飢えさせてまで軍拡できないと思うな、広すぎる
638名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:56:16.85 ID:TTq+J0qR0
まず、日本が半殺しにされる 小浜が名演説で米世論を対中国
で盛り上げる。米軍が中国海軍を完璧に叩く。
639名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:56:37.88 ID:L74Hk8tT0
>>545
空自と同じUH-60ですね。
前面にカメラポットが有るから多分A型。
超悪天候でも飛べる最後の砦のヘリなのはどこでも同じですか。

運用時重量: 9,900 kg
最大離陸重量: 11,100 kg
だから軽自動車位なら乗員込みで持ち上げられる。
640名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:57:39.79 ID:hrkOiegd0
>>634
その可能性はおもしろいな
これがきっかけでシュウキンペー失脚したら、どうなるんだろ?
641名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:58:02.59 ID:C7OM2jyp0
>>638
インディペンデンス・デイみたいなノリかw
642名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:58:38.83 ID:/R83R8IS0
>>605
ゼロでは無いが自分の財産はどうするの?
子供や孫に残すモノが何もなくなるんだぜ?
自分の事しか考えない共産党員がゼロになる事を考える訳が無いw
643名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:01.22 ID:def4ck0b0
>>633
普通に即応体制維持してんだろ。頼もしいではないか!
支那が核一発でも撃ってくれば支那大陸は瞬殺されるよ。
644名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:06.25 ID:j/WTLla50
ワンダバダバワンダバダバワンダバダバダ
ワンダバダバワンダバダバワンダバダバダ
645名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:13.89 ID:J7gouw0R0
>>613
日中記者交換協定ってどうにかならないものなのかな?
646名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:19.97 ID:vQXzzfm90

中国がたかが尖閣取るのに、核兵器使用はコスパ合わないでしょwww

尖閣取る為に、東京に核落として、北京が核で壊滅ってwww
647名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:22.71 ID:LOLSfDUeO
>>608
中国がアメリカに太平洋2分割管理を持ちかけたため、アメリカは中国を見限ったわ
648名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:59:55.57 ID:amhv/5Qa0
状況に進展が無い限り不安を煽るような報道はしないよ
649名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:00:44.79 ID:wOo2EgLt0
>>638
はぁ・・・何で日本vs中国になると思うかなぁw


中国共産党 「フィリピンと戦争して南沙諸島を手に入れる」
「軍事衝突に向け準備」 南シナ海で中国海南省トップ
2012.9.21 20:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/chn12092120220010-n1.htm

フィリピン、ベトナムも領土言及 中国の南シナ海での行動批判
2012.10.2 11:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/asi12100211140001-n1.htm

 ↓

米議会「さっさと南シナ海行って調子に乗った中共脅して来いゴルァッ!」

 ↓

【国際】米国、フィリピンに原子力潜水艦を派遣 核巡航ミサイル搭載★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349424049/


>>640
支那海事変寸前事態を招いた習が失脚を受け入れれば戦争回避
ヤケクソになって娘を見捨てて、国と心中しようとしたら開戦
650名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:00:52.88 ID:Gvemo8lJ0
>>646
ここまできたら尖閣なんて単なる最初の口実でしかないよ。
中国全体の話になってくる。
651名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:01:50.27 ID:SKu3rs+z0
まぁ一応は中国という国は核の先制不使用宣言はしてるけど
軍部のバカが頭たりなさそうなのが怖いな
652名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:02:02.91 ID:ViRljRHO0
>>479
海保は機能上接近してなんぼだからWW2の劣化駆逐艦ぐらいがいいかも。
ぶつけてくるやつがいるから頑丈さもほしい。
653名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:02:09.56 ID:amhv/5Qa0
>>647
もしも日本、韓国、台湾がそろって中国についたら本当にそうなってしまうのでアメリカも焦っているのではないか
654639:2012/10/05(金) 21:03:07.12 ID:L74Hk8tT0
自己レススマン

J型でした。
655名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:03:12.20 ID:qTQ8V2HO0
中国も軍区別で派閥があるからな。実際開戦して全軍区が協力するのだろうか。
軍区別に独立したりしてな。
656名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:04:06.00 ID:0vU7yrNa0

>>637

経済止めれば内乱になる前に軍部が暴発 又は指導部が内乱避けるために日本と衝突なんてあるかもよwww

あんたさ 安全保障は好戦的な敵が弱い場合 先に叩くが基本だろJK 好戦的な敵=中国 おわかり???????????


657名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:04:19.12 ID:utDLUlc20
中国尖閣だけのために日本に突っかかってるわけじゃない
日本を従属できるかできないかの挑戦をやってる
658名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:04:26.85 ID:EAaYZ7wa0
>>627
原爆2個も落とされても、こんなに従順な日本国民なのにwww
>日本は潜在的な敵・・・、中韓とアメさんのロビー活動に騙されてたんですね。

帝国軍の皆さん、米太平洋艦隊の軍人の皆さん、ありがとうございます!!
現在のペンタゴンが、一緒に日本国を護ってくれてますよ。
659名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:04:27.34 ID:XzP8NPFVO
中国もやるならはよ撃てよ
ある意味それを待ち続けてるんだからw
660名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:04:40.79 ID:HFd/o7JA0
もうね、つくづく馬鹿鳩、アホ菅の時じゃなくて良かったよ。
馬鹿鳩だったら、パニクってもっと目が離れちゃっただろう、
アホ菅だったら、日本語でも英語でもフランス語でもない
言葉でどなり散らしているだけだったろうw

この際、民腫・自眠を問わず、売国系議員の一掃したいものだ
661名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:05:05.04 ID:94Z3l/nR0
>>653
韓国はついていくかもしれないが、台湾と日本はついていかないよ
662名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:05:25.77 ID:Gvemo8lJ0
>>652
頑丈な「しらせ」に武装なんてどう?
663名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:05:26.03 ID:yBZaoG0vO
さて中国艦船による挑発、今日も今のところ接続水域のみみたいだね
さすがに効いてる効いてる
664名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:17.76 ID:48WveQDx0
>>634
習キンペイって、明博の竹島上陸見て
韓国と一緒に圧力かければ日本が折れるはずとか
甘く見てたんじゃないかな
米軍が空母2個機動部隊派遣してきたんで
完全にあてが外れた感じ
経済制裁も、欧米が対中投資減らしてた中、唯一増やしてた国なのに
投資激減するのは必死だし、ブーメランになりそう
665名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:19.33 ID:/R83R8IS0
>>651
だから核打てよw
出来るモンならなw
666名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:26.58 ID:1ipEiMFd0
>>645
そんなのの拘束力じゃねえだろあれ
命でも狙われるんじゃねえのか?w
667名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:06:38.14 ID:cp4CgwdO0
なんだかんだで米国が味方になると頼りになるな
負ける気がしない・・・
668名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:00.25 ID:TsOvVvxtO
>>645
中共倒れた時アカヒと売日新聞の豹変ぶりに笑えると思う。
特にアカヒの糞っぷりはハンパない。
太平洋戦争を一番煽ってたのはアカヒの連中。
669名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:01.21 ID:30fRqJ2+0
今日も接続水域にいるけど

中国ってバカなの
670名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:01.81 ID:vQXzzfm90
日本に核落とした瞬間に、アメリカ・イギリス・フランス・インド・ロシアから

中国に核兵器が撃ちこまれるだろうね
671名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:04.18 ID:Ow8Pt7Tx0
第7艦隊の艦載戦闘機だけでも、配備数は日本のF−2より多い。
672名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:17.43 ID:WgngtXD50
>>605
習近平の子供はアメリカの留学中だよ。
もちろん、資産を持ち出し中です。
シンガポールでフェラーリで事故おこした奴も共産党幹部の息子。
どれだけの中国の財産が海外に流出してるかしってる?
金持ちが外国の不動産など買い漁ってる理由はなんだか知ってます?
全部、中国国内がやばくなった時に、逃げ出すことろの確保。
損得勘定で物事考えるシナ人が「死なら諸共!」なんて
ザンザ・ルブでイデオンに特攻かけたバフクラン人みたいな事、するわけ無いだろうw
シナ人は、一族、家族の繁栄が一番だぞ、逃げるに決まってるだろう。
673名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:18.14 ID:wOo2EgLt0
>>660
ホント、こいつじゃなくて良かったw


    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  < アメリカが占領しに来るぞ!!
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/
674名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:33.13 ID:ALqpLqwMO
>>651

アメリカに、習近平の親族がたくさんいるんだろ?
アホなことは、しないだろ。

習近平にとっては、中国人民が殺されるより、アメリカの親族の安全が重要だろな。
まあ人間だから、当たり前の話だが。


675名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:07:40.86 ID:amhv/5Qa0
イミョンバクがあれほど馬鹿だとは思わなかった
もうちょっと賢いかと
676名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:09:19.17 ID:4AguG6yP0
中国が尖角から手を引く
      ↓
シナ国内でアメリカ=悪の世論形成
      ↓
打倒アメリカの為に内需拡大目指す


稚拙なレスだけどこんな流れに持っていくんじゃないの?指導部は
677名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:09:47.49 ID:Bh+Rd1Uc0
戦争の下手な民族は別に個人の戦闘能力が劣るわけではない、逆に個性を殺し大義に殉ずる覚悟の差である これが賞賛に値するかどうかはしらん
678名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:10:15.54 ID:EAaYZ7wa0
>>673
この人、洗脳する側ではなく洗脳されてる側アフォな人なんですね。
679名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:10:17.44 ID:Z/dImHkN0
チャンコロ何にも言わないの?泣いてるの?怖いの?お前らを恫喝してんだよ?
680名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:10:23.39 ID:XzP8NPFVO
日本はこういうクレーマーを相手にするときは、最初は波風たてまいとヘタレ対応をして、結果相手がなめまくる訳だが
それがある一線を越えると、手のひらを返したかのように態度ががらっと変わる
いままでヘコヘコしてたのがいきなり変わるもんだから相手は面食らう。戦前もそれに近かった。今回もかね
その後どーなっても知らんぞw
681名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:10:38.80 ID:duLfgicM0
中国はとりあえず、今の人口の1/4くらいまでへらさんとなぁ。
中国、インド、二ヶ国で世界の1/3の人口て異常だろ。
682名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:11:25.90 ID:giQMEexI0
厨国は負け確定したのにまだゴネてるの?

中古のハリボテ空母で米の艦隊にガチで勝てるとオモテるの?
683名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:12:00.29 ID:amhv/5Qa0
あいかわらずネトウヨは威勢がいいな
684名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:12:31.53 ID:94Z3l/nR0
>>674
それだから、不思議なのはなぜ中国国民はそれに沈黙しているかってこと。
こんな掲示板でささやかれているくらなのに、気づかないってことはないよね?
これは最大の裏切り行為だよね。
685名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:12:37.46 ID:aU8LDh2Y0
>>640
中南海の住民に十二分な良識があるなら、習近平氏は幹部専用の病院に緊急入院し、
係累の何人かが醜聞で退場したり事故死することになると思う。

そして東シナ海に平和が訪れると。
686名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:13:15.48 ID:wOo2EgLt0
>>672
でも、国家主席目前の習ちゃんは
ここでビビって引いたら、引きずり下ろされないかなぁ?
開戦してもオワリだけど
687名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:13:41.61 ID:/R83R8IS0
>>667
中国となら勝てるけど、当然代理戦争だから日本はカネ払わなければならない。
その後の問題も不透明だね。
688名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:14:06.91 ID:cvF1WcInO
流石に心強いな

米軍に応援メッセージ送ってあげたい…
689名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:14:41.72 ID:6atxUr+o0
「日本に核打つぞ!?いいのか、本当に打つぞ!」ってなるのが目に見えてるから
あんまりやりすぎないでほしい
690名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:04.43 ID:0t1DzOh7O
>>676
中国にある日本蔑視が日本に対する敗北を許さないので

一段階目から無理っす

そうなると反対勢力が政権を奪いますが

政権奪った時点で、尖閣諸島を奪うのが命題になります

今回、日本が前面に出てるので
アメリカが来たから引くは選択できません

中国、やっちゃいました
691名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:45.92 ID:SKu3rs+z0
アメリカは美味しい立ち位置だな
中国と戦争したら中国が保有するアメリカ国債チャラなるし
日本と中国から戦費や各種賠償ももらえてウハウハなりそうだな
692名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:53.53 ID:LOLSfDUeO
習はヒラリーとの会談をドタキャンして裏で反日暴動を指揮したのがバレたから、次期国家主席の地位も危ういんじゃないか
693名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:15:54.93 ID:94Z3l/nR0
>>687

中国や韓国に経済支援するくらいなら、米軍に払ったほうがマシ。
中韓はどんなことをしても敵なんだよ。
694名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:53.39 ID:TsOvVvxtO
>>676
いや、国民の反米感情煽って止められなくなったら
ヤバいから更なる反日運動に発展し日本企業は
中国内で経済活動出来なくなると思う。
日本企業で中国にツッコミ過ぎたとこはえらい事になりそう。
習近平失脚して新指導者が親日政策に向かう事を
祈るしかないね。
695名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:33.21 ID:XzP8NPFVO
これは日本人の戦いだから、日本人がまず全面に出ないといかんだろな
関ヶ原で福島正則の先陣を無視して先陣した井伊直政のように、お手伝い衆に先を行かれては相済まぬというもの
まあ紛争にはまずならんのだろうけど。ほとぼりが冷めるまでにらみ合いをやって、みんなが忘れた頃に撤収
そんな収まり方になる予感
696名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:47.11 ID:59Br4FSt0
>>656
わかるにはわかるよ。
どうせ戦うなら先に仕掛けた方がいいのもわかるけどさ。でも最善の手だとも思わないのよ。
もっとズルい手があるんじゃないかと、まあ俺の頭じゃ思いつかないけどな。
697名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:49.49 ID:3prsjQR40
中国人なんて何億殺したってかまわない!
ってこれ日本やアメリカが言ってるんじゃないんだからねっ!
あんたらの中国共産党がいってるんだからw
シナ人は命がおしかったら早く暴動おこして阻止しろよw
698名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:52.90 ID:ZQyvsrKd0
>>677
いよいよというときに、国と民族の存続のために自分の命を捨てる
覚悟ができない連中は、結局烏合の衆なのだよな。
だから中国は戦争で弱い。
699名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:53.81 ID:wOo2EgLt0
>>687
「アメリカさん助けてー早く来てー!」を言ったのはフィリピンだけど
フィリピンは支払い能力無いからなぁ・・・
700名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:18:55.55 ID:/R83R8IS0
>>693
同意w
次の政権には徐々に中韓と離れていって欲しいし、そういう政党に投票したい。
701名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:40.17 ID:0t1DzOh7O
格に関しては、脅しにもなりません

撃った国に核保有国が撃ち返さなければ

中東の核保有国が先進国に核を撃ちまくる世界になるからです

絶対に抜けない剣なので世界で孤立した国くらいしか保有する意味はないです

撃たれたらヤバいことを心配するなら国内の原発を中国工作員に乗っ取られることでも心配して下さい
702名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:19:52.56 ID:amhv/5Qa0
>>698
お前が死んでこいよ
703名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:20:05.40 ID:48WveQDx0
>>605
尖閣の局地戦で負けたら、人民に批判はされるだろうけど
武力弾圧する覚悟があれば体制は変わらない、国境も

核使ったら、多国籍軍にとことん攻められる、完全占領される
チベット、ウィグルなど独立させられ、領土は半減する
704名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:20:20.50 ID:4AguG6yP0
>>690 
たしかに今後中国政府では尖角への姿勢が重要になりそうだね
705名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:21:15.74 ID:0vU7yrNa0

>>673

チャーチルの名言にもあるね

チャーチルの『第二次世界大戦回顧録』のなかにこんなことが書いてある。
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、
それができない。それでもう一度無理難題を要求すると、
またこれも呑んでくれる。すると議会は、
いままで以上の要求をしろという。無理を承知で要求してみると、
今度は、笑みを浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、
あなたは話の分からない人だ。ことここにいたっては、刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。
これは、昭和十六(一九四一)年十二月十日、マレー半島クァンタンの沖合いで、
イギリスが誇る戦艦プリンス・オブ・ウェールズとレパルスの二隻が日本軍によって撃沈されたときの日記だが、
チャーチルは、これによってイギリスはシンガポールを失い、インドでも大英帝国の威信を失うのではないかと心配しながら書いている。
チャーチルは、「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかった。日本人は外交を知らない」と書いている。
つまり、日本は相手に礼儀を尽くしているだけで外交をしていない、外交はかけひきのゲームであって誠心誠意では困る、ということらしい。


706名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:21:32.84 ID:wOo2EgLt0
>>703
体制は変わらないけど、
開戦してもしなくても習は失脚するよね
707名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:21:43.37 ID:sTsDZ4rp0
中国もアメリカも韓国がドッチにつくのか早めにカタつけたいんだろうな
早く踏み絵を踏ませないと・・・
708名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:00.72 ID:0t1DzOh7O
>>702
マジレスすると

日本人は、その命令に従います

君は、その命令から逃げれますか?
709名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:12.42 ID:EbQTZxc90
>>680
手のひら返した後の日本人に譲歩はなくなるな。
そして神風や回天に見られるように全滅覚悟で相手に飛びかかる。
自己の犠牲を顧みず、ただただ相手を殲滅するっていう思考しかなくなる。
710名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:27.72 ID:gRETREXf0
でもらぷたんは本土に帰ってしまいます。
711名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:27.85 ID:WcQKnj5P0
日米で悪の帝国をぶっ潰そうぜ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349439698257.jpg
712名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:47.06 ID:NAFmYcWg0
>>707
どっちについても足を引っ張るだけのような・・・
あ、押し付けあってるのか。
713名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:23:25.87 ID:0vU7yrNa0
>>680
スマソ
714名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:10.29 ID:amhv/5Qa0
>>711
かっけーな
これが帆船だとみんなでマストの上に立って帽子を振るんだよな
715名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:21.27 ID:TsOvVvxtO
>>699
中沙諸島内に点在してる海底資源の権益を頂戴するんじゃない?
716名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:23.70 ID:qTQ8V2HO0
>>705
日本人の事よく感じとって書いてあるな。
まさにその通りだな。
717名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:26.96 ID:4AguG6yP0
>>694
勤めてる会社が中国に突っ込んでて、俺も去年出張で行ってきたわw
中国からの撤退は資産すべて捨ててくるしか無いんだよね(´・ω・`)
718名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:24:39.42 ID:udCXQzLu0
多分20年後もアメリカ人と日本人は
世界の中で勝ち組に入ってると思うよ。
なぜならそのとき両国とも資源大国になっている可能性が高いから。
719名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:37.73 ID:ViRljRHO0
>>662
砲はほしいね。魚雷はだめ。
ガスタービンエンジンで機動性と丈夫さとあと80ミリとかの砲で。
乗員の快適性も持たせてほしい。一応軍ではなくて警察だから。
対空はほしいけど際限なくなるからなくても。
720名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:25:53.18 ID:aU8LDh2Y0
>>686
20年ぐらい先なら兎も角、このタイミングで開戦しちゃったら、21世紀の覇権国家への道は
確実に断たれ、他の軍閥の幹部連中も一蓮托生でお終いだよねぇ。

だったら今は習近平の首を差し出してでも穏便に収め、次の機会を狙う方が...。
721名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:26:53.96 ID:amhv/5Qa0
>>716
ベネディクトさんは日本人のその性質をけちょんけちょんにけなしてる
文化が違うんだから理解しろよって思うけど

>>717
元請け会社が中国に進出したせいで仕方なく借金して中国に行った下請けとか
悲惨だよね
722名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:27:04.51 ID:59Br4FSt0
>>709
たちわりーな(笑)
723名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:28:31.00 ID:/R83R8IS0
しかし神風特攻隊てスゲーな。
あれをやられたら・・

何でそこまでできるの???って感じ。
724名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:29:38.26 ID:amhv/5Qa0
本人たちだってホントはやりたかねーよ特攻なんて
725名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:30:22.02 ID:EAaYZ7wa0
>>710
日本製の心神を待ちなさいw
726名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:30:56.86 ID:cHS28Otf0
>>646
尖閣−沖縄は中共の太平洋進出を阻止する上での防衛ラインだから
727名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:31:05.23 ID:94Z3l/nR0
アメリカは一人勝ち状態でないとだめなんだと思う。
中国が貧しくて力がないときには、ビジネスで使えると思っただろうけれど、
だんだん強くなると、アメリカは敵国みなすだろうね。
日本のように大人しく子分にならなければだめなんだよ。
長いものに巻かれろでいいんだよ。

728名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:31:09.62 ID:TsOvVvxtO
>>705
今のシナチョン政府に聞かせたいね。
聞かせても70年前と現代では違うと馬鹿にし
自己を正当化するだけなんだろうけどね・・・
729名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:32:19.81 ID:07q4HIXh0
>>705
没落二流国家イギリスと、アメリカの違いで歴史の分け目を感じれるね

イギリス人のチャーチルは敵を知ろうとしなかったってオチでもあるのかな
730名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:32:41.57 ID:EAaYZ7wa0
>>723
映像が残ってるんですね。
ようつべで見て、泣いたよ…。
731名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:24.15 ID:wOo2EgLt0
>>705
>>728
外交ってのはニコニコ笑って握手しながら銃をつきつけあう
最小の戦争なんだけどね・・・

友愛精神とか友好とか言い出してる時点でオワットル
732名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:33:39.79 ID:amhv/5Qa0
>>730
いっぺん知覧に行くといい
733名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:34:35.40 ID:0dN5mqQs0

世界遺産「お国のために命を捨てる中国兵士」世界遺産

734名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:37:33.09 ID:tTj3Bk9R0
俺が生きているうちに、まさかの対中開戦とか胸熱だなー
本気でやるなら勝つまでは欲しがらないぞ
735:2012/10/05(金) 21:37:52.30 ID:tHxOctWS0
736名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:39:45.83 ID:PTCurSA10
もはや中国韓国は全人類の敵
世界各地に寄生虫のように蔓延り
CO2をまるで自重せず垂れ流し地球環境を破壊し
ひたすら欲望のままに侵略、虐殺をつづけ
今まさに戦争を起こし平和を壊そうとしている
さらに核兵器を持って地球をも滅ぼす可能性も否定できない

シナチョン寄生虫を抱え問題になってる各国も中国が戦争を始めたら
中国に対して宣戦布告してはどうだろうか
そうすれば合法的に寄生虫どもを収容所送りに出来るからな
この機を逃せばオーストラリアの2の舞になることは必定だろうな
737名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:40:13.78 ID:0vU7yrNa0
>>724

そうだね 大西氏をディスる気はないが・・・


飛行機乗りは敵機と闘って死にたかったと思う うーーん・・・



738名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:40:22.84 ID:oS0GhMmt0
仮定
・集金payにとっても今の軍閥は大きくなり過ぎ自信過剰で困ってる(声がデカイ)
・アメリカと打ち合わせ済みで解放軍を煽り軍艦を出させる(実際は小菌等が指示)
・案の定、アメリカが大規模艦隊出して押し寄せ、解放軍ビビり何も出来ず責任取らす(粛清)
・若しくは開放軍軍閥内で覇権争いさせ中国内乱でヤッカイな無能軍閥を大粛清へ

娘や女房をアメリカに住まわせ金も流出済みなのに中国の為に身を投げ出すとは考えにくい(シナ気質)

異論は認めるw
739名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:41:33.49 ID:yyYVzGYm0
八方塞がりになったら、中国人はどうするの?
共食いが始まるのかな・・・。
740名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:41:35.93 ID:t2G64RPh0
ヤンキーに頼らず日本だけで威圧出来たらいいのにな
741名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:41:41.68 ID:ViRljRHO0
>>729
チャーチルは悪くいえないな。知日だし。
今上天皇がエリザベス女王の即位のときに訪英したのだけど、
一番もてなしてくれた。
これが大戦後の日本の外交デビューといっていい行事。

イギリスもチャーチルの年代は知日、親日が多かった。
同盟もあるけどWW1での日本から派遣艦隊の働きがすごかった。
戦死者の碑も作ってくれたし。
ほんと軍部の独走とそれに追随したマスコミでそれまで50年で築いたもの
すべて壊した感じ。
742名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:41:41.96 ID:EAaYZ7wa0
>>732
今、国内の高校生の修学旅行先が中韓が多くて問題になってますが
知覧特攻平和会館こそ、行くべきですよね。
743名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:42:11.12 ID:xovbgJH/0
相手が自分中心に世界がまわってると思い込んでる場合、
一体どうやって話し合いができるんだろう?
嘘も百篇言えば真実になると思ってる奴だは、どんな嘘でもつくぞ。
744名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:43:36.67 ID:/R83R8IS0
>>730
オイラも泣いたw
ピュアってのはああいう事を言う。
745名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:14.10 ID:0vU7yrNa0


国の領土は命がけで守る そんな事 国の根幹なのに・・・

カンとか友愛とかは 何なんだろうな・・・



746名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:46:33.41 ID:hHxHcvCl0
周富徳主席で
747名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:48:45.71 ID:hHxHcvCl0
748名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:49:45.07 ID:NAFmYcWg0
>>746
んじゃ、首相は陳健一で。
749名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:50:50.16 ID:hpY/vPPn0
いよいよですか。
750名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:53:05.83 ID:/R83R8IS0
>>747
日本軍て立派だし誇りに思う。
捏造の慰安婦問題は河野に慰謝料請求してくれ!
河野はいくらでも払うだろ?
そうでなければおかしいよ???
751名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:53:06.96 ID:MeLt0lpk0
アホのパナソニックは焼き討ちされた青島工場を修理して
月末に再開するんだとかw

お花畑は怖いよなあ。
752名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:53:14.96 ID:TsOvVvxtO
>>740
それ出来ちゃうとアメさんの機嫌損ねちゃうんだよ・・・
こう言うキナ臭い事はアメさんにお任せすべき専門だから。
753名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:56:03.68 ID:b2aIJR/t0
>>752
何をお花畑みたいなこと言ってるんだ?
アメリカが日本に核兵器含めて軍備持たせるわけないじゃないか

そんなことすればアメリカは今は同盟国でも将来どうなるか
わからない、過去に本土攻撃した国を太平洋挟んで
となりに持つわけなんだから。

アメリカは日本を一生飼い殺しにして中国の壁として活用するだけ
754名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:57:12.34 ID:kckCPblk0
軍事的に牽制しといて

日米共同で、海底資源調査でも始めれww
755名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:59:53.43 ID:FqTCj4dV0
>>732
 以前行った時に直視出来なかった。
 辛すぎて。
 展示物ちゃんと見ようと思ったんだけど涙腺が限界だった。 
 もう大泣きしそうになった。
 この写真に写ってる人達がどんな気持ちでここを出て行ったのかと思うと・・・

 悲しいし、見るの辛いけど、日本人ならホントにいっぺん見て来た方が良い。
756名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:05:44.25 ID:MiTP1vze0
アメリカを褒め称える声も、
疑う声も両方とも違うぞ
わかってんのかな、ちょっと心配なんだが

アメリカは日本が先に中国に手を出さないと、
尖閣がどうなろうと絶対手を出さないぞ
ただし、日本が攻撃始めたら多分支援してくれると思う

よく考えると当たり前のことだよな
757名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:07:09.32 ID:GhWMbLNu0
>>756
そんなこたーみんなわかってるよw
758名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:54.38 ID:/R83R8IS0
>>756
みんな理解してるよw
キミ以外はね。

その為に何をするかだな。
759名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:09:59.63 ID:cWlZS7NsO
シナが自爆するついでにチョンどもが殺し合って全滅すればいいのに
760名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:11:17.12 ID:+NN7PhX90
四川剣南春の党員40人 集団脱党を宣言
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-10-03/047183765787.html
761名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:12:44.25 ID:oS0GhMmt0
>>756
シナを煽って先制攻撃させてこいよw
シナが何も出来ない状態なのに日本から先制攻撃する訳ねーじゃん
抑止力を理解できないのか?これこそ当たり前だぞw
762名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:16:46.96 ID:gRETREXf0
>>725
心神って小さいんだよね。
ウェポンベイ持たせるために大型化必要ないのかなぁとか、
大型化でステルス性能確保できるのかなぁと疑問に思う。
検証機なのでそこで得た理論を・・・ってとこなんだろうけど。
早いとこ実用化してほしい。
763名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:18:46.76 ID:3puR6tLw0
日本はまず沖縄から米軍を撤退させることすべきです
そして同盟を中止して自分のところは自分国守ることすべきですと思います
釣魚島はこのままお互い使える島にしてればいいです
時間が進んで話が無理ならその時はお互い戦えばいいです
石原はよけいなことする悪人だからみんな嫌いで日本から追い出した方が正解です
764名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:20:24.22 ID:/R83R8IS0
シナが核ボタンを押せば大義が出来るんだがな。
シナをぶっ潰しても誰も文句を言えない。
残るのは誰が支配すればいいのか?って問題。
765名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:21:06.44 ID:amhv/5Qa0
中国を潰すためなら核戦争が起きてもいい
なんて冗談でも書き込める神経がわからんわ
766名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:22:25.37 ID:3puR6tLw0
日本はまず沖縄から米軍を撤退させることすべきです
そして同盟を中止して自分のところは自分国守ることすべきですと思います
釣魚島はこのままお互い使える島にしてればいいです
時間が進んで話が無理ならその時はお互い戦えばいいです
石原はよけいなことする悪人だからみんな嫌いで日本から追い出した方が正解です
767名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:22:53.69 ID:m0ZYqCIM0
>>762
実証実験機なので、実用性は全く考えてない。
あれにウェポンベイ云々とか無意味もいいところ。
たとえばベルX-1で空中戦するのかと。そういうような話だよ
768名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:23:57.13 ID:yyYVzGYm0
中国人は帰った方がいいよ。
769名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:24:24.99 ID:BzDBngqj0
>>765
早い段階で核戦争の方がマシかも知れないよ?
核戦力が増えた後でやるよりずっと被害が少ない。

770名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:07.92 ID:3puR6tLw0
日本はまず沖縄から米軍を撤退させることすべきです
そして同盟を中止して自分のところは自分国守ることすべきですと思います
軍力に金を使わないで中国にたくさん賠償することも大事
釣魚島はこのままお互い使える島にしてればいいです
時間が進んで話が無理ならその時はお互い戦えばいいです
石原はよけいなことする悪人だからみんな嫌いで日本から追い出した方が正解です
771名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:11.38 ID:zmorffWm0
>>765
もう核実験で中国は汚染されてるから核とかタブーにしても意味茄子
日本も放射能出まくってるし。
冗談ではなくて起こってもしょうがない情勢なのが分かる。
マスヒステリー煽られてものせられてやってヒステリー起こす気分じゃないw
772名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:32.77 ID:fOLn5mmX0
アメリカとしては本土と離れたところで久々に空海の戦争やってみたいでしょ。
軍隊と兵器は使わないと進歩しないし磨かれない。
実戦経験のまたとない機会。
石油が出れば金はチャラ。
773名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:52.71 ID:TsOvVvxtO
>>763>>766
誰も釣られないみたいだから僕がちょっと絡んであげる(´・ω・`)
774名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:25:55.26 ID:RKbMv5TA0
>>723
開戦したら、一番ガクブルなのは台湾かもしれんな。
攻められたりとかってのは考えにくいけど
カミカゼ同然に出撃させられたパイロットが大挙して亡命。
イラクのときもそうだったし
775名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:27:04.20 ID:E7PPUPHu0
>>774
馬鹿政権終わるね
776名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:27:30.44 ID:oS0GhMmt0
>>763
正式名称は魚釣島だボケ!
朝日新聞も大概にしとかねーと爆死すんぞ!
太平洋の覇権(自由航行)=アメリカの利益+日本の利益
お前ら盗人殺人鬼と共同管理?wファンタジーはあの世で見ろ
777名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:27:31.06 ID:wOo2EgLt0
>>766>>763>>770  ID:3puR6tLw0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121005/M3B1UjZ0THcw.html

181 :名無しさん@13周年[]:2012/10/05(金) 05:37:40.39 ID:3puR6tLw0
今、戦争になれば中国が圧倒的な戦力で日本を潰す率が97%
専門家のシュミレーションによるとアメリカは2日で艦隊が全滅
日本にとれる最良の行動は完全降伏で尖閣・沖縄・小笠原を中国に渡すこと
アメリカは日本につかないでハワイ・グアムを中国に無条件で渡せば攻撃されないですむ

早く日本は援助をたくさん出し、降伏することをすすめる
現に水面下では頭を下げて援助を出している

613 :名無しさん@13周年[]:2012/10/05(金) 07:12:16.25 ID:3puR6tLw0
余裕で勝てるですしょう
技術は中国のが上、アメリカは中国のコピー

697 :名無しさん@13周年[]:2012/10/05(金) 07:31:26.22 ID:3puR6tLw0
元少将の話は嘘です。追放された人の話はやめさせられたことで言ってるだけ
中国は日本に攻撃しないのは情けをあげてるだけ
怒らしたらアメリカもつぶされますよ

754 :名無しさん@13周年[]:2012/10/05(金) 07:43:43.00 ID:3puR6tLw0
私は日本で産まれて日本で生活しています
日本の人民もおびえてることはよく無いですから早く降伏して負けを認めるのが方法
軍力では圧倒的に中国、降伏して日本は軍力を持てないように約束するのがいい

776 :名無しさん@13周年[]:2012/10/05(金) 07:48:06.19 ID:3puR6tLw0
日本人みんな怖いのがわかるけど遅いと考えます
賠償でどれくらいできるかが生き延びるせんたく
778名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:28:09.94 ID:CgoKJTb20
>>763
キチガイ死ねよ
779名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:28:52.46 ID:amhv/5Qa0
海上保安庁の船に放水した台湾政府の船長の顔が見てみたい
780名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:29:25.33 ID:/R83R8IS0
>>774
日本人なら台湾を嫌いにはなれないだろ?
781名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:29:28.24 ID:8X75zcvm0
>>774
遼寧が艦ごと亡命して名前を施琅に変えられたら爆笑だな
782名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:32:15.62 ID:TsOvVvxtO
あら・・・
絡んだ方々出ちゃった僕の出番無いや・・・
中国優勢なら連中の性格上もうドンパチ始めてるよねw
783名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:32:56.58 ID:j9S8JUup0
アメリカ羨ましいな。
日本も空母打撃群をいくつか保有すれば大抵の国を黙らせる事が出来る。
784名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:33:39.02 ID:oS0GhMmt0
ID:3puR6tLw0
>技術は中国のが上、アメリカは中国のコピー

これが反日教育の賜物ですか?w
集金payの家族がアメリカに住んでる事すら知らされてないのでしょう。南無阿弥陀仏w
土人は消滅させるしかないな
785名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:34:33.60 ID:dWdZC/Uz0
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震。
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカはそういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね。
でこの間の地震は我々がやったんだよって、はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです。
それを六十数年たった去年またやった、こんだけの話なんです。
こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も、
一番最初に地震の波形を出してくれたじゃないですか映像に。
それ見る人見れば分かるんだよこれ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない。
でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよプーチンの意向が。
http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18
786名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:35:49.62 ID:EAaYZ7wa0
ようつべで神風特攻隊の色々見て号泣。頭痛いから、もう寝るわ。
787名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:36:13.54 ID:S+YlQkzO0
>>17
ヤクルトいらないの?
788名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:36:24.41 ID:WofjvNg40
>>738
自分の勢力固めと実績作りのために尖閣取ろうとしたら
まさかのアメリカ本気、日本も引かない。北チョン、韓国はまったく当てにならないw。
大誤算の習金平。
このままひいたら党大会前に失脚。上海閥大粛清の危機到来。
軍と党の威信喪失で国内の失業者の暴動おさえ切れない危機
乾坤一擲ミサイル飽和攻撃やれば間違いなくアメリカからの報復攻撃で地上から消える。

インド、台湾、ベトナム、ロシア、フィリピン、扱い悪かったミャンマー、インドネシア、
どこもアメリカに遠慮してよくて中立、最悪アメリカ側で参戦。四面楚歌。

海外からの投資も紛争当事国になりそうな中国にはしない、
欧州、米国は撤退。日本も中止か白紙撤回。

つんだなチャイナ。太子党縛り首にしてアメリカに差し出すしか道がない
789名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:36:35.74 ID:TsOvVvxtO
>>784
単に愉快犯で喰って来る方々の反応愉しんでるだけかもよ?(´・ω・`)
790名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:38:52.18 ID:SnPzbRPU0
日本「伸びすぎた枝は盆栽全体の美観を損なう」
アメリカ「了解した」
791名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:40:37.69 ID:2bolI7A70
空母の弱さを身をもって知ってるのは日本
792名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:41:14.27 ID:7fNDKTvF0
アメリカと中国は、地下都市がたくさんあるから。
とくに中国はトンネル工事が大好きのようで自然にある広大な地下空間以外にも広大な人工地下空間がある。無防備なのは日本ぐらい。
793名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:42:00.54 ID:4AguG6yP0
チョンが余計な事して開戦しそうな気がしないでもない
794名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:42:35.87 ID:bvGmKyYk0
さて
795名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:42:43.08 ID:eE0pc4mi0
2ch

は祭りの用意を。


おそらく今夜から来週にかけて戦火がひらかれる。
中国側にいる米国スパイが米駆逐艦に向かってミサイルを発射する。
米軍は死者数名と発表し、報復にでる。

勿論死者はでていない。口実だ。一気に、中国海軍を根絶やしにする。
上海派閥を叩き潰すつもりだ。
796名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:45:40.70 ID:kBoTSSB90
プーチンですら泣いて土下座すると言われる米軍最強の第7艦隊か
797名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:46:46.23 ID:+NN7PhX90
支那語でアイゴーアイゴーって何て言うの?

来週あたりそれが聞けそうw
798名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:47:20.23 ID:S+YlQkzO0
>>790
米 こうですか?
日 あ、いや・・・「やると思った」
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/i/g/higedharma/1203152239_269_1.jpg
799名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:49:36.96 ID:HlrNsy4z0
>>798
チウゴクはシナ無いアル
800名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:50:10.12 ID:yumxls2x0
中国が仕掛けたケンカはアメリカさんが買ってくれたってことか
801名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:50:10.71 ID:eBC0AqiDO
緊張状態続くけど
ホントにホントにホントに
武力衝突あるんかいな???
802名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:50:50.72 ID:3puR6tLw0
米軍は早く沖縄から撤退させるべき、もっと騒げば出ていくです
出ないなら攻撃すればいいと思います
沖縄に米軍は邪魔で必要無しですます
803名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:51:07.24 ID:rBYhD6EEO
>>797
(;`ハ´)アイヤー

で、いいんじゃね?
804名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:51:51.30 ID:Gw+n/WWK0
殺された英国人ビジネスマンがエージェントだった

という妄想をしてしまった
805名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:52:03.39 ID:CgoKJTb20
オペレーション・トモダチ
806名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:52:25.33 ID:8pQLxZnF0
厚木ベースの飛行機の音は最近しないな
807名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:53:46.47 ID:E7PPUPHu0
>>798
やり過ぎだろ 半島消す位が面白いのに
808名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:53:59.37 ID:8pQLxZnF0
中国共産党のバルバロッサ作戦きてるな
809名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:54:16.18 ID:yumxls2x0
アメリカが非戦争か戦争突入かを判断するボーダーラインを
どこに据えているかだな
中国がいたずらまがいにこのまま挑発繰り返せば戦争に突入する
810名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:54:22.46 ID:HlrNsy4z0
>>801
中国が動かなければ利益を得るのがアメリカ(中東を含む)
動かなければ色々不利益を受けるのがキンペイ及び中華人民共和国
動けばあっという間にやられるのが中華人民共和国

A.キンペイの亡命が無いかぎりいずれ衝突する
811名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:56:13.61 ID:kln9SOcQO
もし尖閣をめぐって軍事衝突が発生したら、
クソ民主は「日本国内の中国人保護のため〜」と称して
人権擁護法案を無理やり通しそう。
チョンのチマチョゴリ切り裂きの様な事件が
タイミングよく多発してさ。
812名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:56:30.57 ID:0eqDcsKf0
中共ども尖閣に上陸しないかなあ。
AC-130でグルグル見たい。
813名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:56:53.80 ID:Qf4OBeYH0
>>798
伝説のモンゴル海軍が復活するときが来たか・・・。
814名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:57:04.76 ID:8pQLxZnF0
当然、総務省はミサイル来た時の緊急災害メールの準備してるよな?
815名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:57:09.67 ID:kFqbNOY6O
トモダチ作戦のときといい今回といい、日に対する米の本気度・友好度ってガチなんだな。

搾取されてるとはいえ、ありがたいわ。
816名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:58:07.53 ID:pUvgxINN0
キンペイってコキントウほど優秀には見えんな
解放軍を抑えられんだろ
817名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:58:59.51 ID:oS0GhMmt0
>>793
岩で中国と揉めて韓国アイゴー チラッ
アメリカ「こっち見んな」
818名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:59:00.61 ID:+aCv1UeE0

   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
   日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
   日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!
819名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:59:21.87 ID:SKu3rs+z0
>>814
これでガマンしといて

http://www.youtube.com/watch?v=SH5UcACTWDM
820名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:59:55.38 ID:WofjvNg40
>>801
武力衝突がない場合
習金平は最悪失脚。上海閥排除で対米穏健派が次期主席の可能性も。
習は実績がないため党大会でも強く出られず、最初からレームダック化も
軍部強硬派と融和派の対立で外的と戦える状態でなくなる。
日よったと一般大衆がマジ切れして反政府暴動で政府転覆も

ドンパチやらなくてもこのくらいのリスクはある。
821名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:00:18.43 ID:AFXHWNDI0
とりあえず自衛隊はその空母を後ろから撃って中国様への忠誠を・・・
822名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:00:23.43 ID:THNC6IcVO
中国の権力委譲が済むまで海戦は無いんじゃないの?
823名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:00:26.23 ID:Y4DnexXH0
>>815
今回の件は日本関係なくアメリカの死活問題だから本気でやるつもり
824名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:00:29.15 ID:+NN7PhX90
>>803

あんがと!
825名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:00:56.33 ID:TsOvVvxtO
>>814
隠蔽体質の政府だから「まさか・・・」と言う言葉が頭を過ぎったw
826名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:01:49.82 ID:yumxls2x0
今回はしつこいくらいに中国が挑発してきてるからな
アメリカが戦火をひらくのはたやすいぞ
827名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:02:17.20 ID:HlrNsy4z0
中華共産の失脚ってのは日本でいう出世コースから外れるとは意味合いが違うのだろう
それこそ命の危険もあるのかもしれない

今回の件で予測不能なのは、そのような習近平の個人的利益が関わっていること
必ずしも打算的,合理的行動をとらない
828名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:03:04.77 ID:8X75zcvm0
>>821
空母2隻だけならなw
829名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:04:37.35 ID:bvGmKyYk0
>>827
コキントーは殺されるだろう

知ったこっちゃないが
830名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:06:02.10 ID:NGrk07RDO
>>17 貴方は一度中国に1週間行ってほしい。すべてがわかります。
831名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:06:38.45 ID:HlrNsy4z0
>>826
もうアメリカには戦闘を開始するだけの理由はあるね
あとはそのメリット。メリットが上回れば日本の事情は関係なく開始する。

>>829

引いても殺される
なら人民皆死ねという発想になってもおかしくない
832名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:08:35.54 ID:WofjvNg40
>>829
不正蓄財の名目で逮捕。(家族が企業経営してるから叩けばいくらでもあり)
死刑か禁固刑か党籍剥奪。
つまり死ぬwwwwww
日本見たく窓際で定年までとか甘い分けない。
ハクキライ見れば明らか 
833名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:08:45.04 ID:Bh+Rd1Uc0
何が不満なんだよ中国 領土なんぞ腐るほどあるのに日本の国土を奪おうとする理由が知りたい
834名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:09:04.71 ID:FhEPTikl0
海保にはわるいがこのままほっとこう
バカ中が騒いだだけで
実効支配は変わらずだしな
835名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:09:26.26 ID:bvGmKyYk0
>>831
ミンナシンジャエすると臭金平が殺しにくるんじゃない?
836名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:10:51.72 ID:TsOvVvxtO
米中特に何も声明が無いが嵐の前の静けさなのかな?
837名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:11:16.08 ID:oS0GhMmt0
>>821
シナに忠誠ならハリボテ空母でカツオ一本釣りw
838名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:11:25.96 ID:Qf4OBeYH0
>>833
太平洋に出るためのルートが欲しいのと、尖閣の資源が欲しいのと、あと軍閥や党幹部が
おいしい思いをするためにはどれだけの領土があっても足りないのと
839名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:11:28.54 ID:WofjvNg40
>>831
人民:何言うか、もう付き合いきれん、政府倒せ!
   毛沢東のほうがまだよかった。

で大暴動確定かな。日本のように1億玉砕ですか。致し方ない。
で従う民族じゃない
840名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:13:11.99 ID:TsOvVvxtO
>>830
ダメ、左巻は事実を突き付けられても歪曲して
自己の正当性に変換するからw
841名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:13:16.54 ID:Cb6Nad5c0
>>831
いや、まだだ。
まだアメリカには大義名分がない。
今始めたらベトナムの二の舞。
842名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:13:24.94 ID:ginQEAdg0
戦闘機の集結は今迄に何度もあったがこの地域に機動艦隊を増派するのは1996年の台湾総選挙以来だな、もしかしたら軍事行動を起こすという確度の高い情報がもたらされたのかも

演習と称して尖閣海域に艦隊を展開するのかな、日本国内は結構のほほんとしているが実は盧溝橋事件の一歩手前なのかもね



843名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:13:50.37 ID:bvGmKyYk0
>>838
ソビエトよりお行儀悪い
844名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:16:20.67 ID:HlrNsy4z0
>>841

そんな甘くない
戦闘即応体制にある空母軍に接近しただけでアウト

フリーズ!で動いたらもうアウトなんだよ
少なくともアメリカ国民はそれで納得する
845名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:16:49.18 ID:/US/218P0


SOUTH CHINA SEA (Oct. 4, 2012)
USS Bonhomme Richard (LHD 6) ボノム・リシャール (強襲揚陸艦)
http://www.flickr.com/photos/compacflt/8054037875/in/photostream

KOTA KINABALU (Oct. 1, 2012) ジョン・C・ステニス (空母)
The Nimitz-class aircraft carrier USS John C. Stennis (CVN 74)
http://www.flickr.com/photos/compacflt/8054649691/in/photostream


KOTA KINABALU (Oct. 3, 2012) コタキナバル (Kota Kinabalu)マレーシア・サバ州
A Sailor assigned to the Nimitz-class aircraft carrier USS John C. Stennis (CVN 74)
http://www.flickr.com/photos/compacflt/8054649974/in/photostream

10月3日、4日時点で ボノム・リシャールとジョン・C・ステニスの付随艦船と
共に、南シナ海に在泊か遊弋している事になる。
846名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:16:50.49 ID:WofjvNg40
>>841
錬度の低い中国艦がアメリカ海軍か航空機に
ビビッて1発打った瞬間に大義名分がたつ。

すでに中国はフィリピンに侵略をしているのだから
同盟国を守るための名分は弱いがある。
847名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:17:53.10 ID:Gvemo8lJ0
>>844
プリーズと言われたから近寄ったと中国は言い張るだろうw
848名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:18:44.34 ID:OZzaDLS00
大阪が核の標的になるなら、
橋本「大阪で特別永住者の地方参政権認めます!」
在日チョン「大阪に急ぐニダ!」
生野を中心にドーン
日本再生に貢献できるんじゃないかな

             by大阪民
849:2012/10/05(金) 23:18:57.12 ID:tHxOctWS0
在日チョンマスコミも何でこのこと放映しないんだろうな。
日本のっとるのはいいが、中国に占領されたらおしまいだろうが。
よう分からん。
850名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:19:25.82 ID:GmPmJA6/0
>>833
エネルギー。
まぁ日本は思想的にどうしても侵略したい国でもある。

>>834
漁船に偽装した武装船100隻レベルで上陸されたら実行支配失うよ。
フィリピンが南沙諸島を失った時と同じやり方。
この方法では初期段階は米軍も手が出せない。
851名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:19:51.48 ID:bvGmKyYk0
>>845
揚陸艦きたの?
やっべー
852名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:21:08.06 ID:ZiplvtvQ0
さっさと開戦しろ
853名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:21:19.06 ID:xovbgJH/0
キッシンジャーのおかげでアメリカに白けてしまったんだが
まさか米軍、途中でや〜めたしないだろうな?
854名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:21:45.21 ID:jrQs/NPU0
>>844
もうすぐハロウィンだね;;
855名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:22:08.48 ID:NIT75N680
>>850
外洋に出る足がかりです。
856名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:22:28.41 ID:XYjtqIq20
>>850
上陸されたら海上封鎖して補給絶つだけだろ。
857名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:22:43.12 ID:EcfHOE+x0
あんな無人島のために戦争する気なんてさらさらないが
周りが勝手に盛り上がってるなw
858名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:23:10.60 ID:Gvemo8lJ0
>>854
中国「尖閣をくれないと悪戯しちゃうぞ☆」
韓国「竹島をくれないと性的悪戯しちゃうぞ♡」
859名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:23:33.37 ID:FfzIEeNd0


戦争にならないからつまんね
この板終了!!

860名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:24:12.08 ID:ZQyvsrKd0
>>827
そのとおりだな。
冷静な行動としては、中国が攻撃してくるはずがない。
だが近平の失脚がかかっているとなると、負けが必然でも
開戦してくる可能性は否定できない。
861名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:24:19.65 ID:iINBmNpQ0
だからUCCのコーヒーに日米の艦艇コレクションなんてついてきたのかw
862名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:24:44.87 ID:WofjvNg40
>>856
ガダルカナルが尖閣 になるわけか
胸熱
で補給しようとしたら戦闘機題して制空権取り
海軍力で制海権取らなきゃいけないのにどっちもアメリカ日本連合に負けるww
無理ゲー
863名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:25:17.63 ID:S+YlQkzO0
>>858
日本「いい加減おとなしくしないと本気で怒るよ」
864名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:26:22.69 ID:CgoKJTb20
UCCは愛国企業!
865名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:26:56.84 ID:mktfxcru0
日と米?
(いやぁ・・・韓はきてほしくなんだけど)
866名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:27:23.85 ID:SRBLw0dX0
もし戦争始まったら、会社休みになる?
867名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:27:52.47 ID:Gvemo8lJ0
UCC缶コーヒーどこもかしこも売り切れ
韓流タレントコーヒー、韓国売国芸人コーヒー ザマーと声を大にして言いたい。
UCCあっぱれ!
おまけがなくてもUCCオンリーで買うことにします。
868名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:27:53.87 ID:GGvgpBJw0
よくアメリカが動いてるな
日本上達したな
869名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:28:12.83 ID:TsOvVvxtO
>>856
岩牡蛎喰って兵糧責め凌ごうとするだろうから
南側から毒性プランクトン海流に乗せて流して
無力化謀ったら面白いんじゃないの?w
870名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:28:16.21 ID:HlrNsy4z0
>>866
緊急事態ということでサビ残になる
871名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:28:23.01 ID:x6vdGr+n0
>>853
そもそも最初からやる気ねーよ。
ないから精一杯ブラフかましてるのに。
アメリカ様にとっては日本やベトナムやフィリピンなんぞより
はるかに重要なユダヤ=イラン情勢で手一杯だろ。
872名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:28:51.78 ID:ALqpLqwMO


アメリカの核弾頭は、確実に北京と上海にむけられているだろ。

まあ、中国の人口が1億人へっても、別にかまわないだろ。
地球環境にとっては、人口がへった方がいいんじゃないの?



873名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:29:19.23 ID:WofjvNg40
>>860
会社でもそうだが負けが確定した大将に
付いていく部下はいない。
習がやるんじゃぁ!といっても
周りが羽交い絞めにして、アメリカ様に差し出すだけ

アメリカももう調略かけて切り崩ししてると思うが
874名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:29:25.53 ID:Qf4OBeYH0
>>851
ボノム・リシャールはこないだのフィリピンでの演習を名目に派遣されてる
875名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:29:33.45 ID:Cb6Nad5c0
>>850
民主政権の今だからこそ焦ってんだろうね。
下手したら尖閣盗られるよ。
876名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:29:36.34 ID:iQF6pP8s0
>>827
反対派に途中で暗殺されるかもね。
会戦しても負けるのは眼に見えてるんだから。
そんな映画を見たなー シナじゃなく北朝鮮だったと思うんだけど。
877名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:31:15.74 ID:xovbgJH/0
本気で日本を守ってくれるの?米軍が?

こうやって軍隊動かしただけで、実は裏で取引して、
日本に不利な提案で解決したりしないよね?
878名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:31:34.51 ID:amhv/5Qa0
UCCのコーヒーには「たかしお」と「フリーダム」しかなかったぞ
879名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:32:34.68 ID:CgoKJTb20
>>878
俺 昨日こんごう買ったよ
880名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:34:09.16 ID:amhv/5Qa0
いいなー、ちくしょう
881名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:34:31.95 ID:Cb6Nad5c0
>>871
それはそれで構わんよ。
安保は何だって話しになるし、世論も国防軍設立の流れになるだろう。
もちろん核武装も。
そうなれば晴れて在日米軍撤退だよね?
もちろん左翼は大喜びで協力するよね?
882名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:34:42.83 ID:GGvgpBJw0
>>877
日本への脅しでオスプレイ飛ばしたり、空母展開させるわけないだろ
軍隊を持たない日本が決して劣勢で場ない現状を鑑みると、日本(の外交官)はうまくやってるな
883名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:34:48.32 ID:Gvemo8lJ0
>>878
UCCみんな買って売り切れだな。
不買の次はUCC購入の2ちゃんねるw
ちゃんとしている企業には2ちゃんは協力する証拠と。
他にも色々あるからURL見てね。
http://www.ucc.jp/thecoffee/
884名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:35:00.59 ID:9zciZw6r0
>>831
その時、アメリカにメリットがあっても日本に多大なるデメリットが降り掛かってきそうでオレはちとビビってる
亡国のイージスとは日本列島なんじゃないかと
885名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:37:17.73 ID:WofjvNg40
日本なんてどうでもよくなってる。
尖閣とられたら、台北まで170km 宮古島まで190km 沖縄本島で410km
のところに基地が作られる。
台湾は包囲されて陥落。シーレーン押さえられた日本も脱落確定。
沖縄のアメリカ軍ものど元に短刀突きつけられたのと同じ。
初動の一撃で大打撃受けるのを避けるにはグアムまで引かなきゃいけなくなるが許容できない。

こうなるとフィリピンも中国のもの、太平洋を悠々と中国に渡すわけには行かない
886名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:37:20.51 ID:M47JFLa80
>>853
今回の騒動での野中広務の謝罪と同じレベルだからw
外交部と軍部は古代中国の時代から仲は悪いw
魚釣島失陷したら日米安保自体がやばくなるからアメリカ“軍部”は
黙ってないよ。日本が中国傘下になったらペリー以来のアメリカ
太平洋戦略が事実上無駄になるw
887名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:38:03.88 ID:AFXHWNDI0
開戦したらあっさりアメリカも負けてグアム、ハワイも中国領〜〜
ってことになるかもなw
888名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:38:06.25 ID:9zciZw6r0
マジで俺達の住んでる所、俺達日本人がアメリカのイージスなんじゃないかと
889名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:38:28.50 ID:TsOvVvxtO
実際紛争が始まっても韓国海軍は御遠慮願いたい。
米国の方からも東シナ海に韓国海軍は足を踏み入れるなと
釘を刺して貰いたい。
もし参戦し、紛争が日米側勝利に終われば韓国の
働きがあっての勝利、日本は感謝と御礼の意を込め
竹島及び対馬を参戦協力として差し出すべきと
要求されたそうだし(´・ω・`)
890名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:39:25.99 ID:Gvemo8lJ0
>>887
そのときは、日本が滅ぶことを意味している。
日本の総力を渡してでもアメリカに勝たせないといけない状況。
891名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:39:30.77 ID:WofjvNg40
>>888
日本は不沈空母 by中曽根
892名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:40:05.81 ID:jrQs/NPU0
>>888
そのうち制空権取ったら,B2が東京上空で見られるかも
893名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:41:10.50 ID:RMJLNRwY0
アテナの盾ねえ。
ギリシャ神話持ち出すなら
関連兵器すべてギリシャ神話っぽくしてほしい。

ポセイドン型重巡洋艦1万8千トンとか。
894名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:42:00.65 ID:bvGmKyYk0
>>886
いーじゃなーい減るもんじゃなしー
895名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:42:02.14 ID:GGvgpBJw0
>>885
アメリカがその気なら日本なんか終戦の翌日にアメリカ合衆国になってる
アメリカはいつかまた日本がアメリカに牙を剥くことも十分わかっているだろ
そしてそのとき日本にまたネトウヨが台頭して世界的に孤立して失敗することも
896名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:42:04.78 ID:CxAsuGFG0
デフコンが小刻みに上がり下がり
897名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:42:31.13 ID:8EiBrhyM0
極秘にしているはずの米軍の動きがなぜか日本政府から漏れる…的な展開ありそう
898名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:44:13.84 ID:CxAsuGFG0
観艦式なんて悠長なことやってて良いのか海自?
その日にやられたらほぼアウトだな。
899名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:44:56.47 ID:EsqQ0kQD0
>>866
赤紙召集。
え?おまえ経理?なら後方で給与計算な!

>>877
真面目に言うとどういう交渉をしようと、中国に尖閣を渡すという取引だけはアメはしない。
アメリカ自身にとっても重要だから全力で抑え込みに来た。
アメも言ってるだろ?「米国と同盟国、友好国の利益を守る」って。
日本が現行秩序を是とする限り、日本とアメリカの国益が合致する面が多い。
安全保障面に関してはほとんど合致する。だからこれだけ強固な同盟だったんだよ。

日本人はもう少し、善意だの好意だのではなく、戦略目的が合致するかどうかで国際関係を見るべき。
そういう事を学ぶ機会がほとんど無いせいだけど。
900名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:45:09.47 ID:M47JFLa80
>>897
オスプレイの動向なんてNHKから駄々漏れじゃねーかw
衛星放送スクランブルかけてねーから中国・韓国・北朝鮮幹部
みんな知ってるよw
901名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:45:23.97 ID:4AguG6yP0
特需景気来ないかなぁ
きても単発的なのかなぁ
902名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:45:46.58 ID:PleBMu780
>>887
サイバー攻撃合戦は負けてないっていうしな。
中国の本気でネット遮断とかくるかな。
903名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:46:32.78 ID:8EiBrhyM0
>>900
オスプレイなんてただの餌だよ
904名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:47:13.88 ID:PTCurSA10
>>872
中国人は特にな
やつらが全く環境汚染対策しないから北極がやべぇよ
905名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:47:15.01 ID:pUvgxINN0
>>900
あんな航空機数機の動きで全体を誤魔化せるなら安いもの
客寄せパンダだろあれ
906名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:47:34.43 ID:9zciZw6r0
>>892
制空権って、弾道ミサイルが防げるか判らない距離にいる以上、確保してるとは言い難いもんね
907名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:47:50.92 ID:CgoKJTb20
しかし空母の10万トンってどれだけデカイんだろか?
横須賀とかに住んでたら気軽に見に行けるのか?
908名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:48:32.93 ID:WofjvNg40
>>900
ありゃ見せ付けてるんだよ F-22もF-35まで大盤振る舞いしちゃうぞーと
オラ、戦力集めてるぞ、集中してるぞ。
やんのか、コラ!と

変わりに小浜は何も発言してないし、
戦略原潜の動きも分からん ここは隠すとこ。
909 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/10/05(金) 23:50:03.95 ID:cmiwVWz/0
やっぱアメリカだよな
910名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:50:34.80 ID:CxAsuGFG0
>>899
いや最前線で指揮
で後の佐藤君w
>>907
JR横須賀駅×15駅分
911名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:51:00.95 ID:CgoKJTb20
昔オーストラリアに住んでた頃、海自の名前忘れたけど船の見学に中に入らせてもらったなあ
次、何かの機会があればバイク飛ばして見に行ってみよう
912名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:53:50.83 ID:CxAsuGFG0
>>908
秋月への補給が凄いことに成ってる。
>>911
3000番台の船じゃなかったか?
913名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:55:14.38 ID:wOo2EgLt0
>>833
中国が主張してる領土は日本の尖閣だけじゃないよw

ブータンの18%の国土を占領
ベトナム湾、
白頭山、
蘇岩礁
可居礁:
丁岩礁:
美麗島
付属島嶼、
澎湖諸島、
馬祖列島、
烏?島、
金門島、
東沙諸島
中沙諸島
スプラトリー諸島
パラセル諸島
インドとの領土問題@アクサイチン、アルナーチャル、カシミール
ゴビ砂漠の北側トゥヴァ共和国
パミール高原
ワハーン回廊
ワハーン渓谷
ワハン回廊
江心坡
江東六十四屯
ダマンスキー島(珍宝島)アバガイト島、タラバーロフ島、大ウスリー島
ラオスのボーテンなどは中国公安が常駐し、事実上植民地化
914名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:57:58.77 ID:8mmg1mTDO
中国韓国等、互恵互換の理念を共有する意志も無い国をグローバル社会に参画させたから、こうなった。

それが証拠に、もしヨーロッパでソビエト東欧諸国の共産圏崩壊無しにグローバル参画させていたら、同じ事が起こっていただろう。


アジアには、まだまだココム規制を必要とする中国と韓国が 存在する事を忘れてはならない。


西部開拓時代のインディアンと交易している様なものだ。
相手に経済的利益を与えた代償に銃弾が飛んで来る。

915名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:58:38.41 ID:wOo2EgLt0
>>851
       >>4>>9>>12
916名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:01:43.04 ID:u7pC3aKl0
ロシアはどう動くんだ?
917名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:01:49.04 ID:au/ia3JU0
>>914
死んだチーノ(中国人の別称)だけが良いチーノ
918名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:04:03.64 ID:pUH4wsTS0
>>907
横須賀でフレンドシップデーとかに空母公開されるよ
航空機用エレベーターで甲板に上がれる
艦載機は全て厚木に行ってるけどね
919名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:05:12.91 ID:8sHTcG/q0
>>918
いつ?!
(゚ω゚;
920名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:06:15.84 ID:au/ia3JU0
>>916
米:満州の北半分やる
露:がんばるお ちょっとまっててお
921名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:06:27.60 ID:iQF6pP8s0
長崎でイージス艦に乗った俺は勝ち組
922名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:07:10.13 ID:CgoKJTb20
>>918
大阪なので、関西方面の太平洋側でないですかね?
923名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:08:20.93 ID:UYMab5MH0
グアムから米軍撤退したら、また中国領だと主張し始めそう。
924名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:08:26.76 ID:UfKpHSl60
>>919
2012年8月4日
ttp://www.youtube.com/watch?v=BDSDL89Qr1Q

次の予定はココを注目しとくんだな
ttp://www.cocoyoko.net/base/
925名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:09:47.01 ID:u7pC3aKl0
>>920
中国が分裂したら次は資源もってる
ロシアが狙われるのにな
926名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:09:51.44 ID:zePCRRv+O
米軍は準備万端みたいだけど
自衛隊、防衛省は何してるん?
一触即発の有事にスタンバイOKなんだよね?
927名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:09:54.79 ID:8sHTcG/q0
>>924
(´・ω・`)
928名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:10:09.80 ID:pUH4wsTS0
>>919
最近どうかわからんけどインディペンデンスは公開された
あ、20年前だわw

今もやってんじゃないかなぁ
ググったらやっぱやってるぞぃ
空母公開は残念ながらやってないのかなぁ

『毎年春には日米親善よこすかスプリングフェスタ、夏にはネイビーフレンドシップデーが開催され、基地が一般公開される。
フレンドシップデーでは、よこすか開国祭の花火大会に合わせて基地が開放され、停泊中の軍艦が一般公開される。
空母が一般公開される場合は艦載機も展示される(最近ではイージス艦のみ公開される場合が多い)』
・・・だそうです。
929名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:10:17.17 ID:qo0zYqQH0
防衛省の制服組と背広組って出世ルートが全然違うんですか?
930名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:13:56.42 ID:Yb17AmyaP
たまたま仕事中に田舎のセブン行ったらUCCほぼ全種類あったお。ここみて全部買ってくれば良かったと後悔してる。
931名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:14:25.82 ID:pUH4wsTS0
>>929
制服組は自衛官

背広組は自衛隊員
932名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:15:09.41 ID:AlVgAjqJ0
インドは動くのかな?
933名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:21:15.30 ID:pUH4wsTS0
>>922
関西で空母公開は考えにくいだろね
その前に入港しないよ
阪神大震災の時にインディーを災害派遣で救援物資輸送として派遣する用意があると
クリントン政権(当時)は打診してきたけど村山首相(当時)は軍事色が強いってことで断った過去がある
神戸港にインディーが入港したら胸アツだったのにねぇ
934名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:24:19.07 ID:qo0zYqQH0
>>933
10万トンクラスの船って原油タンカーとかと一緒かな?
935名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:26:44.19 ID:hL0db3rY0
今回みたいなとき日米安保はやっぱいいなと思うね
無人島は外国軍に守ってもらうのが一番いい
日本は熱くなる必要なし
936名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:27:22.29 ID:WHGF54pg0
>>802
加油
人民解放軍黒客
937名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:28:34.82 ID:uOsotZui0
>>827
国内の利権を切り売りしてその代金を持って海外逃亡がベストだなw
938名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:31:37.13 ID:qo0zYqQH0
939名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:31:49.85 ID:xhPy/h9g0
>>929
制服組=陸・海・空採用の自衛官
背広組=本省採用の事務官
940名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:32:02.68 ID:WHGF54pg0
>>843
ソビエトはヤクザなりに仁侠界のルール守ってたからなあ、平時では。
941名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:33:54.65 ID:hpM6yA4S0
>>935
もちろんただじゃなけいどね
日本はもっと効果的な投資をすべき
そして効果的に演出すべき
困ってない人に金を与えるべきではない
942名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:35:09.53 ID:pUH4wsTS0
>>934
そだね 
原油タンカーが入港できりゃ空母も入港できる
あとは政治の問題ですな
入港するとなると反対する地方自治体は多いんじゃないかな
トモダチ作戦で仙台港にすら入港せずに洋上で放射性物質から逃げ回り
独自に救援物資輸送してたロナルド・レーガン空母打撃群が不憫でならない
943名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:36:04.90 ID:hM0PykR8O
>>935無人島にしたのはアメリカなんだけとね
日本人が住んでたのに
944名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:36:23.65 ID:sk+lmBb0O
まぁ、ここではいろいろ意見出てるが現状では
まだ平日運転だね。
為替とかみてもアメリカの指標好感した円安だけで
紛争が近いなら数分で1円以上為替が動く円売りj買いに
なるんだろうし。
あくまで金融市場だけ見ての判断(´・ω・`)
945名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:37:53.81 ID:WHGF54pg0
>>902
その場合、謎の海底ケーブル切断あるんじゃね?
946名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:41:10.44 ID:WHGF54pg0
>>926
多分自衛隊はスタンバイしてる。
ただ、問題は内閣府ですわ。
去年の地震と、北ミサイルと一緒
947名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:42:13.42 ID:6zAlmgKQ0
>>889
遼東半島でもくれてやればいいじゃない
948名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:43:53.93 ID:lLuQHENv0
日本は大震災と原発で弱ってる。
日本は政治が混乱している。
日本人はおとなしい。
中国は経済がピンチ。
日本から学び助けてもらうことはあまりなくなった。
これは領土確保の絶好の機会と思ったんだろなあ。
果たしてこんな国を世界がどう思うか。
恐る恐る交渉する場合かなあ。
体当たりの件といい頼りなさすぎる。
949名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:45:15.24 ID:02y7ct9D0
>>948
どこ読み?
950名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:46:02.81 ID:QJdgDXoj0



【自衛隊の尖閣防衛部隊】1/2
http://www.youtube.com/watch?v=xrQ8-CUTsPY

【自衛隊の尖閣防衛部隊】2/2
http://www.youtube.com/watch?v=8KKc9GCjQ3Y&feature=relmfu


951名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:49:42.34 ID:1/lEgaV20
米軍に感謝します。
952名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:55:43.42 ID:UfKpHSl60
尖閣死守へ自衛隊“最強部隊”が待機!その驚くべき能力
2012.09.19
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209191810009-n1.htm

【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348163773/

【尖閣問題】ついにきた!? 海上自衛隊が尖閣に出撃
http://alfalfalfa.com/archives/5925476.html
 防衛省はP3C哨戒機などが通常の監視活動として周辺海域の警戒を続けた。
対応が海保の能力を超え、海上警備行動が発令される状況に備えて
自衛艦を尖閣諸島に近い海域に移動させ始めた。 2012/9/17

日中尖閣衝突で米軍参戦 「日米安保条約は発動されない」の指摘も 2012.10.05
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121005/plt1210051551004-n1.htm
日本は海上保安庁が領海侵犯に対応するとともに、自衛隊と米軍が警戒態勢を敷いている。

「中国人民解放軍の幹部が数日前、『持久戦の準備が整った』と公言していた。
これは『戦わずして勝つ』という孫子の兵法のことだ。正規軍ではなく漁民を大量に
尖閣に送り込んだり、軍事的圧力で日本人に恐怖を与えながら、『情報戦』『心理戦』で
日本の実効支配を弱め、最終的に尖閣を奪うつもりだろう。
日米同盟に亀裂を入れるのも戦略の1つだ」
953名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:58:06.71 ID:hL0db3rY0
安保の細かい解釈は知らないけど、尖閣をめぐって米軍が押されたら、自衛隊で押し返せばいいわけだから、まず中国に日米安保体制が揺るがされるとは思えないんだけど。
いくら中国人でもそのくらいの想像力は働くんジャマイカ。
954名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:06:02.62 ID:KNsQnTjL0
ニュースは全くスルーだな
955名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:06:43.75 ID:WHGF54pg0
>>952
完全売国マスゴミ使って情報戦しますってことか
956名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:08:45.29 ID:9T2VL1sI0
戦争にはならないと思うj。
中国にいるアメリカ人を人質にし銃をつきつけた状態で、
空母に爆撃したとしても、手も足もでまいという卑怯な手段にでるかもしれない。
それは日本も同じこと。
状況が悪くなる前にさっさと脱出しないと危ないよ。
アメリカも日本も早く中国から逃げて〜
957名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:13:06.39 ID:/ey6fahs0
戦争の継続には、お金がいる。
日本は通常予算で90兆円いる。
でも、税収は42兆円くらい。あとは、赤字国債でなんとかやってる。
戦費による国民負担は大変なものになるだろう。
各種土木工事も、何年かほっとかないと予算がつかなくなる可能性がある。
958名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:13:46.24 ID:BRZo+Lz30
>>58
改オハイヨ級だして来るの?
ロサンゼルス級って聞いてたけど
959名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:15:40.61 ID:/ey6fahs0
戦争を継続するには、エネルギーが必要となる。
電力を原子力に頼らないとなれば、輸入原料でまかなう火力が中心となる。
当然、カネがかかるし、戦争で安定して入ってくる状態になるとは限らない。
国内でエネルギーをまかなうためには原子力が必要で、かつ、もんじゅのように
自ら運転しながら原料を作り出す電力の確保が必要だ。
960名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:19:03.82 ID:/ey6fahs0
戦争継続のためには、消費税を30%ぐらいにあげちゃうよwwwって
政府が言うようになるかもね。
961名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:21:10.16 ID:1oQ1Wgs80
>>958
改オハイオ級の配置宣言は最後通牒と同義。
あれは特殊部隊突っ込ませるよって宣言するのと同じだぞ。
962名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:23:07.71 ID:UfKpHSl60
>>960
日本は自国領土を守ればいいだけなのに長期戦になるわけねーだろw
963名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:23:39.13 ID:IgpUqS3m0
>>960
ニーハオw
使った金は戦後にアンタの国から賠償金としてぶん取るからご心配なくw
964名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:27:48.90 ID:UfKpHSl60
>>959
センソー始まったら、大連攻撃して使えなくするか、封鎖して
中国行きのタンカー止めればいいだけじゃんw
965名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:34:49.68 ID:tvANqe3j0
>>913
その、対中国で領土を争ってるすべての国々と連携して一斉に領土紛争を仕掛けたら、中国もさすがにパニクるんじゃね?
インドやベトナムなんかはそれなりに力も持ってるし。外交だ外交。日本が独力で何かをやろうなんて無理だしな。
世界にどんな形でどのタイミングでどう訴えていくか。

そういう意味でも、世界に向けて何かを演説するときは、使う言葉一字一句に神経を使ってほしい。
966名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:39:15.40 ID:MUmH9Yq50
なんかテレビと比べて温度差あるよなー
967名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:41:37.43 ID:+TKycYTv0
>>962
中国のニュース見ると・・・
ttp://v.youku.com/v_show/id_XNDQ3MzA3ODgw.html
なんか日本が攻めてくるとか言って無いか?
美国=米国くらいしか中国語わかんねーがww
968名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:42:01.18 ID:RggTfjfX0
米軍にはスーパーホーネット以外の艦上戦闘機ってないの?
969名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:42:08.31 ID:9T2VL1sI0
第七艦隊のツイッターいいね!
司令部より、日本の国旗の寄せ書きのお尋ねがあって
心温まりました。
970名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:42:19.42 ID:lLzlcCvo0
>>173
韓国から慰安婦を連れて行けば

中国tの戦争は起きたほうがいいんじゃないか
ドルが高くなり円が安くなるから
経済的にもよくなりそう
971名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:44:03.43 ID:Krk6g3NFO

誰だよアメリカは動かないって言ってた奴は
小泉総理の事を外交オンチって
ぬかしてた奴は誰だよ

教えて保守の人

972名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:46:20.69 ID:6/czHlie0
>>723
神風だけじゃないよ。
兵隊の手記見る限り、日本兵は総じて命捨てる気概を持って戦ってたよ。
973名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:48:12.75 ID:l1KsXZRy0
>>957
戦費なんて中国に払わせればいいんだよ
尖閣に建物作れば向こうから攻撃してくるから
974名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:55:18.01 ID:d/JuWE/a0
>>1
『BIOHAZARD 6』 3rd Trailer

凶暴ゾンビだらけになった、シナ沿岸部の大都市『蘭祥(ランシャン)』に、「滅菌作戦」発動wwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=sP8IhLpMTzI#t=3m20s


>>1
『BIOHAZARD 6』 3rd Trailer

凶暴ゾンビだらけになった、シナ沿岸部の大都市『蘭祥(ランシャン)』に、「滅菌作戦」発動wwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=sP8IhLpMTzI#t=3m20s
975名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 01:57:52.20 ID:/K6yIesx0
>>971
>誰だよ 
ルーピーが首相になることになんの疑問も抱かず、埋蔵金数十兆の存在を信じ、
マニフェストが実行可能だと錯覚し、民主に票を入れたにもかかわらずいまだに
反省も学習もせず政治について語っている、救いようのない虫けらたちです
976名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:02:52.67 ID:tvANqe3j0
>>967

日本が攻めてきた、という情報を捏造して、それをもとに人民解放軍を出動させて、世界各国を味方につけようってか。

だめだな、日本の負けだ。老獪さ、狡猾さ、迅速さ、本気度、どれをとっても中国に負けてる

政治家のレベルが違い過ぎる。国民の覚悟も違い過ぎる。日本人も、ネット上でだけは威勢がいいけどな
977名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:06:31.49 ID:UfKpHSl60
>>967
ニュースは聞いてもわからんが・・・下のコメントを見るに
「日本は軍国主義だから準備ができているはず」とかwww

中国も周辺国から周囲して攻められる事はわかってるのねwww
978名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:09:00.57 ID:UfKpHSl60
>>976
味方に付かないってw
周辺国は中国が何してきたか知ってるものw

可能性のあるのはイランと北朝鮮ぐらいっしょw
979名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:09:11.69 ID:vyZeCfo9O
日米は小泉以来の蜜月関係になったとさ
980名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:10:28.92 ID:/ey6fahs0
遠交近攻。
日本はアメリカに加え、ロシアの中立を勝ち取らなければならない。
それに加え、ベトナム、フィリピンを経済的に支援し、彼らといっしょに包囲網を作らねばならない。
そのためのおカネを工面するにはどうするか?を考えて、増税しなければならない。
981名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:10:52.59 ID:rHehEQdm0

オスプレイ反対の馬鹿集団 そろそろ逃げ出してるなw
982名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:11:05.77 ID:auRAzCQ/0
983名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:11:33.28 ID:tvANqe3j0
>>978
ロシアやパキスタン、韓国なんかも味方になるだろ
シンガポールやオーストラリアや英国なんかもわからんな。
悪には悪友ってのがいる。

中国と領土問題を抱えてる国は、日本やインド等を覗けばほとんどが弱小国だ
あまりあてにはならないだろ?
984名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:11:47.38 ID:9T2VL1sI0
オーストラリアも中国の味方になるんじゃない?
変な声明だしているし
985名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:15:45.82 ID:nuHIgJJ00
>>984
オージーは中国報道に抗議してたぞ
986名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:17:48.21 ID:9T2VL1sI0
韓国に米軍基地は必要なの?
沖縄があればいいと思うんだけど。
さっさと撤退!
987名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:17:51.83 ID:I7n4TNuL0
アメリカの内需拡大政策=戦争だからな
988名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:19:15.91 ID:vSQ2ucxl0
989名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:20:54.67 ID:IgpUqS3m0
>>986
激しくどうでもいい

さっさと帰国!!
990名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:21:55.29 ID:9T2VL1sI0
>>988
そうだったのか
ごめん
991名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:22:50.68 ID:y+zJ8rLDO
小泉ブームで投票したり、
民主党政権を誕生させたりした同じやつらが、
「中国なんか自衛隊だけで楽勝w」っていってるような気がする。
992名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:22:53.03 ID:/K6yIesx0
>>983
ロシアなら中国との間でおもっくそ国境問題を抱えてますけどw
しかも軍事産業がらみで相当中国の無断コピーにトサカ来てるようですが。
993名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:23:04.61 ID:vChb/N2o0
>>983
ロシアは、アメリカに叩かれてボロボロになった中国を喰いものにしようと虎視眈々だよ。
元気な獲物に手を出し何度もて酷い目に遭った経験から、漁夫の利とか死体漁りがロシアの
国家的信条になってるからね。
994そーきそばΦ ★:2012/10/06(土) 02:24:34.69 ID:???0
継続

【米国】第七艦隊「戦闘即応態勢にある」 西太平洋に空母2隻展開、警戒監視強化=対中国軍でけん制か★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349457858/
995名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:33:02.77 ID:YCJsefsj0
これで一体隊なんすかwww
これがもう二体隊居て、ニミッツいれたら三隊居るってこと!?http://i.imgur.com/JtIvT.jpg

996名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:33:37.14 ID:dwJkGpWM0
マジにやるとするなら、中国は絶対に不利。
CIAが中国国内での内乱を煽動すれば、対外侵略どころじゃなくなる。
2015年、中国は内部から崩壊させられる。
997名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:48:41.79 ID:LOKJyq0A0
>>993
んー、日本もそのぐらいの狡猾さがありゃーなー
でも今の国会議員はみんな平和な時代の人だからね
998名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:49:17.65 ID:JXsSjKiD0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
999名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:50:13.28 ID:6VdsjAS8P
1000名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:51:06.39 ID:iDkPC/Sn0
>>73
ヘリなら載せられる
オスプレイを50機載せられる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。