【裁判】 活断層の上に設置? 志賀原発の運転差し止め訴訟、北陸電力は全面的に争う姿勢 第1回口頭弁論…金沢地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★志賀原発訴訟、北陸電は全面的に争う姿勢

 北陸電力志賀原子力発電所(石川県志賀町)1、2号機の運転差し止めを求めて
石川、富山両県の住民ら120人が起こした訴訟の第1回口頭弁論が3日、金沢地裁(源孝治裁判長)であった。

 北陸電力側は「安全性は十分に確保されている。(東京電力)福島第一原発事故のような事態は生じない」などとして
請求棄却を求め、全面的に争う姿勢を示した。

 原告側は訴状で、原発には万が一にも事故が生じない「絶対的な安全性が必要」と指摘。
北陸電力は周辺の活断層が連動する可能性を軽視しており、
「耐震設計の瑕疵(かし)が明白で、絶対的な安全性を備えていない」と主張している。

 また、活断層の可能性が指摘されている1号機の原子炉建屋直下の断層に関する準備書面を提出し、
「活断層の上に原発を設置することは禁止されており、過酷事故が発生する危険性がある」と訴えた。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121003-OYT1T01103.htm

▽過去スレ
【社会】志賀原発直下に活断層か…国が見落とした疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342474164/
【社会】志賀原発近くに活断層か 石川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336054912
【速報】志賀原発直下に活断層 東北大院教授「これぞ正に典型的な例。よく審査を通ったなと」 廃炉も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342528481/
2名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:14:55.48 ID:eE/yw3GG0
丑w
3名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:17:44.23 ID:BXU3Qid+0
4名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:18:39.94 ID:Vd7nZl6F0
事故起きてもたいしたことないんだから構わんよ」
5名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:20:44.77 ID:RxnOQqaS0
福島出しても意味無いだろう
あれは結局津波が引き金で
別に活断層直下が問題でも無いし
と言うか日本で活断層が無い場所って限られれいるのでは?
6名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:22:25.73 ID:OwIU7b3L0
活断層の上でも原発が安全に稼動できるものにしないと
活断層は日本全域にあると思うほうがいい。

原潜や原子力空母、あれだけ動き回っているのに安全だろ。
7名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:22:33.14 ID:kFZbYUIl0
まあ見落として建てならダメだろうな
本来の国が定めた安全基準に達してない訳だし
8名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:22:52.05 ID:lclz03hB0
日本で絶対安全はないよ
結局爆発するかもしれないから都会には置かないんだし
補助金貰って爆発したら逃げてくれってのが正論
9名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:27:57.19 ID:s2xbFAq80
活断層の有る所ぐらいしか土地空いてないしね
10名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:28:34.08 ID:gHH5YwKR0
硫黄島とか無人島に原発と原発擁護の人何万人も詰め込んで生活させようよ
放射能食べさせて楽しそう
11名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:31:11.21 ID:RxnOQqaS0
>>10
逆に原発反対派をそっちに送っては
硫黄島なら火力発電ぐらいあるだろうし
12名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:31:34.32 ID:Vd7nZl6F0
>>10
じゃお前は化石燃料食べて暮らせw
13名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:34:34.96 ID:NL2Xvc/a0
毒を食わば皿まで、北電は起きたら起きたマデと。
14名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:36:04.97 ID:40MbWgfkO
原発乞食死ね
15名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:40:09.26 ID:+PO4enfn0
>>5
6弱で壊れた可能性ありでしょ
16名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:55:03.71 ID:Vo+LZ1Zm0
原子力発電で何人死んだっけ?
危険すぎるよな。wwwww
17名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:58:16.42 ID:w7Z1IrviP
絶対的な安全性なんて存在するわけがないだろう馬鹿かこいつら.
助成金ジャブジャブもらった上にもっと金がほしいと喚きだしたか.
クズどもが.
18名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:05:47.03 ID:3TF70jHX0
16みたいなヤツほんとに居るのな
19名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:08:38.49 ID:NTo3/zBW0
>>8
半分間違い。
都市部におけないのは土地が高いから。

あ、都庁の地下にある原発は別な。
20名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:12:14.68 ID:KBi3CkBP0
つうか、万一の場合には、どうしても放射性物質が外に漏れ出ちゃうんだろ
そんなあぶねえもん使う原発は辞めようって事でイイんじゃねえの?
21名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:13:14.42 ID:dZ8phaCm0
地殻がずれれば、その上に乗っているコンクリートの土台が崩れ、

そのコンクリートに配管されている冷却循環装置は断絶し漏れる、

地震大国で、横長にコンクリート建物を作ったり、

大きなコンクリートブロックを作っても、

それは数十年レベルの浸食ですら、地面はズレて

そのズレの上でコンクリートは自重で崩れてしまう
22名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:29:49.77 ID:7OYx9BM+0
ここは用地買収が始まったのが地質調査の14年前だしな。
ちょっとずらして建てれば良かったんだけど
そこに建てないと都合の悪い人が居たんだろうね。
学術・技術よりも利権・都合で建てられた原発。
23名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:05:19.84 ID:qFBin6wK0
動かすなら、事故った場合の補償財源を明確にすべきだな
絶対事故りませんはもう通用しないから
24名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:37:01.14 ID:/woDdf7X0
富来を返してよ。
地震前のあの富来を。
25名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:51:04.69 ID:Vo+LZ1Zm0
>>18
レスアンカーの付け方も知らない奴って本当にいるんだなw
26名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:27:53.23 ID:CXjVqGDNP
安全は十分確保されているは
福島でも散々言っていた事
自然の力に人間が勝てる訳がない。

断層の上にあるという事は、最悪原子炉建屋が
丸ごと傾く可能性があるという事だ。
揺れも柏崎刈羽を襲った物以上が来る
それでも安全が確保されるとは思えない。
27名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:11:46.07 ID:7IMshkdL0
断層が上下にずれたりしたら真っ二つになりそうだな。
28名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 18:44:34.07 ID:oWpd72Zv0
>>6
原潜空母と原発では規模が10倍くらい違うし、水面、水中で
振動が緩和でき、震源地からの逃避も自由な船舶と、地上設備を
同列に比較できるわけ無いだろ!

活断層の将来の活動が高い精度で予測できない限り安全な稼働は誰も
保証できないだろうな。
29名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:02:37.07 ID:eZ+7+a2Y0
事故ってもまた想定外ということで終わりだろ
30名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:41:21.30 ID:JCKV1kd40
四国電力の伊方も活断層の上ですが
31名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:51:38.92 ID:TSeetI1/0
絶対に安全な土地なんて、この世に存在しないよ
32名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 21:36:14.02 ID:Xvl97oyLP
>>31
どんな安全な場所に作ったとしても巨大なもぐらが原発の下から出てきたら終りだ。
33名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 22:07:03.54 ID:KBi3CkBP0
>>31
絶対に安全な土地が無いからといって、活断層の上でもいいというわけではない。
というより活断層の上で問題ないなら、法律無視でなんでもアリになる。
34名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 22:33:31.71 ID:yAGroN8F0
ボーリング調査の技術が別に進歩したわけじゃない
建設当時ただの断層と判定したものが簡単に変わるわけでもない
35名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 23:52:19.36 ID:CXjVqGDNP
>>34
建設時の調査で作れなくなるから
活断層では無いと評価したんでしょ
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 00:13:51.93 ID:9bjCS5fC0
志賀高原の運転指し止め訴訟に見えた
37名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:04:14.37 ID:w5EPiRIk0
>>1 >>4>>5>>6 >>8 >>22 >>12 >>45
9.21脱原発金曜デモ 9歳の少年にインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=mjNguZGcHlY&feature=relmfu
(レイバーネットTV撮影班)  ⇒ ◆レイバーネットTV サヨク在日韓国人系メディアの一つ

■↓キモチワルイ、ゴキブリ在日韓国人の自画自賛コメントwwwww■

・いやー、何としっかりした子。インタビューしてる人が
 6年生と思-ってたらしいじゃない。3年生か。頼もしいな。頑張れよ日本の宝よ。   mhollifi1949 4 日前
・なんら感心すら持たない大人達は恥ずかしいですね。子供から習うことも多いですよね。  nabe9 5 日前
・この二人(チビッコとインタビュアー)のやりとりが、何ともおもしろい! pecohorisato 1 週間前
・よく子供参加を非難する人がいるが少なくともこの子は原発に対して「関心」をもっている
 多くの大人に この子の「関心を持つ心」を見習ってもらいたい   pe3929 1 週間前
・9歳なんだって、大したもんだね。オジさんも参加しています。皆で一緒に声をあげよう。 
 原発反対! 再稼働反対! 子供を守れ! ふるさと守れ! 自然を守れ!。 22bubu111 1 週間前

■↓どれもそっくりな.ゴ.キ.ブ.リ.在.日.韓.国.人.の活動wwwwww  ■
  朝鮮太鼓も持ち込んでるwwwww

●9.9 オスプレイはいらない!国会包囲行動
http://www.youtube.com/watch?v=eAEpRnZkY8A
オスプレイハンタイ! ドドンガ ドン! 
●9.21再稼動反対!金曜デモ
http://www.youtube.com/watch?v=pdYm-CM4QHU
サイカドーハンタイ! ドドンガ ドン! 
●米倉やめろ!原発いらない!9.25経団連会館前抗議
http://www.youtube.com/watch?v=c1_aUKxgcpk
38名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 01:08:08.18 ID:YpIx/iu70
>北陸電力は周辺の活断層が連動する可能性を軽視しており、
福島津波かぶってよくそんな強気でいられるな
39名無しさん@13周年
望月晴文 (もちづきはるふみ)
1973年3月 京都大学法学部卒業
1973年4月 通商産業省入省
2000年6月 大臣官房審議官(原子力安全・保安院設立準備担当)
2001年1月 原子力安全・保安院次長
2006年7月 資源エネルギー庁長官
2008年7月 経済産業事務次官
2010年8月 内閣官房参与
2012年6月 日立製作所 社外取締役 【現職】

志賀原発は1号機、2号機、すべてを日立が造った珍しい原発で、
メンテも日立がすべてを請け負っていて、日立にとっては重要な収入源。
ちなみに元石川県副知事で副知事時代に
県議会で2号機必要演説をぶった太田芳枝も、現・日立取締役。