【中国問題】 米紙、「尖閣は中国のものなのに、日本は酷い…中国に同情する」論説→日本総領事館が反論投稿

このエントリーをはてなブックマークに追加
★NYタイムズ論説に反論=尖閣で「中国の立場に同情」―日本総領事館

・米紙ニューヨーク・タイムズの著名なコラムニスト、ニコラス・クリストフ氏が先月、沖縄県・尖閣諸島
 (中国名・釣魚島)について「中国の立場に同情を感じる」と論説し、ニューヨークの日本総領事館は2日、
 論説には「重要な誤りがある」とする反論を同紙に投稿した。

 クリストフ氏は「釣魚・尖閣諸島をめぐる不都合な真実」と題する9月19日電子版掲載の論説で、
 台湾出身の研究者が集めた当時の日本政府の文書に「日本が1895年に戦利品として事実上、
 中国から島々を奪ったことを示す」記述があるなどと指摘。中国が領有権を持つことを示す極めて
 説得力のある証拠だと論じた。

 これに対し総領事館は、川村泰久首席領事名の反論の投稿で、文書は「当時の過程の一部に
 すぎない」などとしてクリストフ氏の見解を否定。「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも
 国際法上も疑いない事実だ」と日本政府の立場を改めて強調した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000053-jij-int
2名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:12:15.00 ID:DAKWG1JA0
煽ってる煽ってる
3名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:12:44.00 ID:nVsW1XZN0

【調査】尖閣諸島の領有権問題を終わらせるために日本と戦争をするのが良い96%・・・中国の新聞による世論調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109569/
4■ 超重要 ■ :2012/10/03(水) 14:12:44.11 ID:T2qLiA9G0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石原知事の尖閣購入発言は米国帰りに行われ、
そして、野田がこの時期に国で購入しだしたことは、総て指令。

案の定、石破が最有力に浮上しだしたのは、シナリオ通りの進行でしょうか。
軍事オタクである石破なら軍国化最短距離だからでしょうか。

日中の危機を煽れば、米軍需産業が潤るおうのです。
そして、当面座視を決め込む米国は、戦渦になった時点で、
相手の弱みに付け込み、乞われた格好で仲裁し、一気呵成に尖閣の資源を奪取するのです。

日中での過去の歴史によれば、海底資源が発見されだした段階で、
中国は焦りだした。元々は属さない孤島だったが、日本が島に住み着き、
確か戦前には鰹節加工を行った記憶があるのだが。

ここは、日中で尖閣の資源については譲歩し、共同開発の姿勢が大切です。

中国と敵対すると最大市場の中国を失うことも、シナリオでは折り込み済みで、
漁夫の利を得るのは米国という事になります。
米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自民総裁選と同時進行の米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動!!
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/10795
5名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:03.10 ID:hwao2Vir0
中国に尖閣を取られたら沖縄基地にミサイルを向けられるぞ?
良いのアメリカ?
6名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:09.20 ID:Sj9IrWZr0
世界が日本から孤立している
7名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:13.46 ID:GgwpSlMq0
これは言っとかなきゃあかんわな、やって当然のことなんでGJは出さんが
8名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:17.13 ID:CAQqwcDB0
満州も台湾も日本の領土なのに、支那人もひどいやつらだ。
9名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:25.66 ID:erjszvzu0
中国がウイグルやチベットに対して行っていることには何も言わないのか
10名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:35.48 ID:qwnMYiGf0
どうせ奥さんが中国系とかなんだろ
11名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:39.69 ID:B42LLQpS0
そのころ中国って国あったけ
12名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:48.87 ID:k+QAlzvR0
いくら貰ったんだ?
13名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:13:54.68 ID:3MSLn2rZ0
粛々と事実に基づいて抗議しましょう。
沈黙していたら田中上奏文の時のように嘘でも事実認定されてしまいますよ。
14名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:14:15.50 ID:HGtt3FcZ0
クリストフの嫁は中国人やろw
15名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:14:18.28 ID:dyG7XJXz0
戦勝国が戦後処理の過程で尖閣を中国に譲り渡したという事実がない。
16名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:14:42.71 ID:xBV/yYwj0
露助系だろコイツ
17名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:14:59.55 ID:jwlgLrm50
>>1
アメ公は金次第ですぐ裏切る
18名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:06.13 ID:3iDKMyvR0
そもそも中国が尖閣を管理した事実はない
19名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:06.08 ID:tL5SzwnZ0
そもそも台湾島自体が(以下略
20名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:07.86 ID:qcUIEqtk0
いったい幾らばら撒いてるんだろうな
21名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:21.47 ID:6LtkwH0I0
> 「日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを示す」記述があるなどと指摘。
> 中国が領有権を持つことを示す極めて説得力のある証拠だと論じた。

じゃあ何であんたの国は沖縄を日本に返還したんだ
22名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:24.36 ID:W6DyB1qB0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。                    以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
23名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:31.48 ID:YIxxA4K70
アメのマスゴミって儲かるね

>>1
日本の領事の発言には説得力が乏しい。脳停止状態のアホ。
24名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:34.42 ID:jwZq5YXH0
アメリカと中国が大乱闘
http://wk.tk/7FMlRI
支那人は野蛮で攻撃的。
25名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:41.59 ID:AMRk/i6G0
ニューヨークタイムズが載せたって相当インパクトあるだろ
こりゃ、もう駄目かもしれんね。。
尖閣諸島は、将来中国に実効支配されるな・・・。
もしくは海域内の資源を無条件で要求してくるかどちらか。
26名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:41.89 ID:i9NAhAJF0
投稿とか麻生みたいなショボイことするなよ
記者会見開いてちゃんと糾弾しろ
相手の土俵に自らのぼってなんてこった
27名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:44.46 ID:HVUKrpWW0
>>4
何寝ぼけた事言ってんの?
東シナ油田でそれやって協定破られてんだよ?既に
28名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:49.93 ID:KqshiTmvO
学者を買収しまくってるね
29名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:15:55.88 ID:SpZXeY2SO
>>1
それで有効な反論って言えるか?
相手は詳細に記事を掲載したのに「一部の過程に過ぎない」で終わりかよ…
30名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:16:15.88 ID:9RCbpk390
中国は欧米の植民地で領海すらなかっただろ
31名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:16:17.13 ID:gHtjTahb0
もっと論理的に反論しろよ。
なんだよ歴史的にも国際法上も疑いないって。
説明になってねぇ。
32名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:16:40.58 ID:HGtt3FcZ0
アップルとサムソンの裁判にチョソ系の判事をいれたり、
もうアメリカのそういう公平さの欠如ってのがガマンならん。

裁判もジャーナリズムもインチキまみれ。
33名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:16:47.55 ID:dLhWb/BF0
やるやん(´'ω')米タイムスに反論するとは日本も変わったもんだ。揉まれた甲斐あったねw
34名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:16:49.74 ID:QjjZip7u0
都合の良い過去の一瞬を切り取ってよいのなら
「満州は日本のものなのに、中国は酷い…日本に同情する」も成り立つな
35名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:16:55.99 ID:J5bdgSlg0
おまえら第一列島線どう思ってんの?
36名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:16:56.19 ID:6+7cZksg0
日本側も、コラムニスト雇えよ

なにやってんだよ!
37名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:17:23.30 ID:hmkKhmL20
日中が対立して利益を得るのは米ロ朝韓。

中国が馬鹿だからこういうことになる。
38名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:17:48.07 ID:bRfGaeX50
>>1
こいつ嫁が中国人だからって
中国側に寄り過ぎだろw
39名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:17:57.12 ID:HVUKrpWW0
アメリカとしても尖閣中国に取られたら防衛戦略的にマズイって発表あったのにNYTはアホか?
40名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:18:01.18 ID:+FlrCgNM0

ニコラス・クリストフ

配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン
1990年妻のシェリル ウーダンとともに、1989年の天安門事件に関する報道で、
ピューリッツアー賞報道部門国際報道賞を受賞した。
41名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:18:11.02 ID:4ata/fT+0
スレタイみただけでNYTの可能性50%以上と思った。

こんな落ち目の新聞社に日本人がIT関連で手助けして
やるんだから世話はない。
42名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:18:16.31 ID:lcuw30Ek0
やっぱNYタイムズって頭逝ってるよね
麻薬でもやりながら記事書いてんじゃねえの?
43名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:18:18.84 ID:MqyUCgNU0
ピューリッツアー受賞ジャーナリストか・・・
日本終わったな・・・
44名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:18:19.03 ID:xBV/yYwj0
何時からニューヨークタイムズは
中国共産党の御用メディアになったんだ?(呆れw

こんな戯言言うコラムニストを真に受けて記事にするって


45名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:18:36.52 ID:McMphRk50
>>1
第二次大戦後に尖閣諸島を日本に返したのアメリカなんだが。
つまり、アメリカ政府は酷いと言ってるわけだな。
46名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:18:41.99 ID:F+VlFQ4b0
また朝日新聞社と提携しているNYTの反日記事かよ。
47名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:18:58.99 ID:bdq8acQo0
マスゴミがクズなのは万国共通
48尖閣諸島は日本固有の領土です。:2012/10/03(水) 14:19:03.33 ID:RhNZL2tk0
ロシア人みたいな名前だな
49名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:08.78 ID:uhLDXcll0
米紙ニューヨーク・タイムズは今日も通常営業です。
50名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:23.83 ID:Hzk7Y0qAO
コイツの裏を探ったら、色々出てきそうだな。
アメリカ人が大嫌いな共産スパイ組織がウヨウヨしてるんじゃないの?
51名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:24.70 ID:QCWFEi8m0
>>1
反米反日のNYタイムスか。
52名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:40.91 ID:g/UR5ld30
ニコラス・クリストフの妻は醜いシナ女だよ。
昔から主観的な反日記事ばかり書いてて、とにかく評判が悪い。
今回が初めてじゃない。
53名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:42.01 ID:GcIEbNn10
こいつ前も同じことやってなかったっけ
54名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:42.58 ID:9RCbpk390
だいたい香港はつい最近までイギリス領だったしな洗脳教育て怖いな
チベットやトルキスタンは内政問題とか言ってる
55名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:46.39 ID:9MCZCXeB0
ぐぐったらマジで嫁が支那人だったw
56名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:46.66 ID:gymh6bM20
>>31
>なんだよ歴史的にも国際法上も疑いないって。

中国の主張と同じで、まったくやる気を感じない。
57名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:57.24 ID:DQbxaWLzO
1995年当時、ニコラス・クリストフは沖縄で起きた米兵3人による沖縄米兵少女暴行事件の直後、「日本女性が読む野蛮なコミック」と題して、「日本女性が『レイプされることを望んでいる』かのような内容のレディースコミックが売られている」との記事を書いた
58名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:57.76 ID:WGKSR8Ut0
昔から情報戦は中国の方が強いな
59名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:58.67 ID:EPiwE3oX0
小憎ラスw
60名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:19:59.06 ID:32wL5/yf0
言いがかりをつけ、他国の領土を侵略しようとしている。
ぐらい言えよ。
61名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:08.15 ID:W0cS5WAw0
尖閣諸島は 米 国 が 日本に日本領土として返還した
基地外アメ公の戯言への反論はこれで終わるわ
62名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:16.12 ID:HVUKrpWW0
ピューリッツアー受賞ジャーナリストwww
モロ、アメリカの左翼じゃないか

話にならんw
63名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:24.21 ID:TvIkDCEr0
沖縄と九州も順次中国へ返還するしかないな

64名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:34.50 ID:DAKWG1JA0
>>4
>ここは、日中で尖閣の資源については譲歩し、共同開発の姿勢が大切です。

何寝ぼけた事言ってんの?
東シナ油田でそれやって協定破られてんだよ?既に
65名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:39.58 ID:+FlrCgNM0
こいつら夫婦して、中国ネタでメシ喰ってる奴らだしな

うさん臭いピューリッツアー賞て、ノーベル平和賞の親類か?
66名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:40.01 ID:XcVaUdHW0

.
.やっぱり同盟国アメリカは言うことが正しいよな。。。

米日安保やっててよかったな
67名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:41.48 ID:ogAiGy980
ニューヨークタイムズなら仕方が無い
どうせ反日で朝日新聞と提携してる、朝日の外国用新聞
68名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:42.27 ID:+DoYahy20
ニューヨーク・タイムズは、日刊ゲンダイと同じような新聞だよ
ワシントン・ポストとは、レベルが違う。
69名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:42.98 ID:Ohvfwq1l0
CIAに聞いてごらん?
そんな調査結果はないと答えるからさ
70名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:45.00 ID:iqjO/Tle0
どうせロシア系だろ。
ニコラス・クリストフとか。

ロシアは日中対立を煽りたい方だからな。
日露協力なんて無理だな。
71名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:49.82 ID:V/luNoW40
>>1
> ★NYタイムズ=尖閣で「中国の立場に同情」
>
> ・米紙ニューヨーク・タイムズの著名なコラムニスト、ニコラス・クリストフ氏が先月、沖縄県・尖閣諸島
>  (中国名・釣魚島)について「中国の立場に同情を感じる」と論説



民主党支持

 リベラル、自由主義、国内産業保護主義、大きな政府(日本より支那重視)

 支持層:黒人、ヒスパニック、アジア系(労働組合・ブルーカラー・低所得者層・貧困層)
 カソリック
 ロスチャイルド系列

  原子力産業
  ロイヤル・ダッチ・シェル
  ムーディーズ、ゴールドマン・サックス、リーマン・ブラザーズ
  ロイター、ニューズウィーク、ニューヨーク・タイムズ
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ディズニー、ハリウッド
  ABC CBS ESPN
  三井グループ、住友グループ
  日刊ゲンダイ
72名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:20:50.11 ID:UYwLvnZ00
>>5
しまいにゃアメリカは沖縄なんかほったらかしだよ
だからこそ、日本は核武装して備えなきゃ
73名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:03.41 ID:/JYHxvpIO
なに寝ぼけたこと書いてんだ
アメリカの新聞もレベル低いな
一度も中国の領土なったことないし
こないだまで日本のカツオ節工場で
日本人が働いてたんだが
74名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:12.24 ID:APTCN0pa0
大西が裏で糸ひいてるんだろ?
75名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:15.72 ID:8EVbuV8q0
国の力が弱くなると金の力が強くなる典型だろ。
最も中韓とも今の経済情勢でこんな事するとか、自分の首も締めてるも同然なんだが。
どちらにしても日本は中韓への優遇支援を全てやめるべきだ。
もう一端に主張を唱え、日本より上だという独立した国家なんだから。
76名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:17.28 ID:F05WxhXq0
結局マスコミってのは綺麗事ばっかり喚き散らす
左巻きの巣窟でしかないんだよな
どこの国でも酷ぇモンだ
77名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:22.08 ID:2dTQCtmOO
>>25
メディアを信じるやつは全体の2割
そしてNYTは二流扱いあとはわかるな
78名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:23.44 ID:9/rm5ykH0

米国ニューヨーク・タイムズ≒日本アカヒ新聞w
79名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:27.87 ID:u4mVDT6x0
太平洋も米国本土も中国に返還するしかないな
80名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:33.66 ID:jDVhLHJBO
NYタイムズって日本でいう所の朝日みたいなもんだから
81名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:34.38 ID:HDmtG1ml0
テキサスとカルフォル二アはメキシコに返すのか?
クリストフ(嫁は中国人)はw
82名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:38.22 ID:X6RdOtpJ0
NYタイムズは戦争を引き起こしたいの?(´・ω・`)
83名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:39.12 ID:BknKp0vI0
嫁が中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン
(Sheryl WuDunn 伍潔芳)。wwww
84名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:21:43.88 ID:93qrSEWr0
どこの国の新聞社も適当なこと書いておいて給料貰えるんだから本当に楽な仕事だな。
85名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:01.81 ID:uLvK1O5eP
1年ぐらい前にも同じようなスレあったよな?
86名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:07.02 ID:LA+rkASI0
全然反論になってないんだが
87名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:20.16 ID:qwnMYiGf0
下関条約では、遼東半島、台湾および付属島嶼、澎湖諸島が日本のものになった。
もし、尖閣諸島が台湾付属島嶼にはいるのなら、なぜ尖閣より台湾に近い澎湖諸島は
条約に明記してあるんだ?となる。

どう考えても矛盾だらけ。
88名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:23.63 ID:xBV/yYwj0
>>47
判るが
よりによって正当な領土主張してる同盟国の側より
共産主義思想を排除したアメリカのメディアがやる事じゃないぞw

イカレてる

まして中国人の嫁を持つ自称コラムニストの偏向意見を重視w


89名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:27.45 ID:36a9WsX40
いちいちデマに反論するの面倒だから、日本の主張と証拠をホームページにアップしとけよ。
90名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:54.16 ID:eweF8bYPO
>>52
その悪評のままに多くの読者が鼻で笑ってくれればいいが。
91名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:55.85 ID:TvIkDCEr0
日本が中国に勝てるわけないんだから、さっさと返還してしまおう!!

92名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:59.11 ID:V/luNoW40
>>80
> NYタイムズって日本でいう所の朝日みたいなもんだから

同じ ロスチャイルド系 当たり前だのクラッカー
93名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:16.66 ID:5/WvMpdh0
日本はあの島を戦後アメリカから受け取っただけだからなw
明や清の時代は向こうのものだったかもしれないが、一度リセットされて戦勝国が日本にくれただけだからw
だいたい尖閣を中国に取られたら沖縄米軍だってヤバイんだからクリストフはCIAのウォッチリスト入りだろ。
94名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:04.59 ID:AqFkxaoj0
>>74
どんな大物だよw
95名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:11.44 ID:jlkdPRv40
じゃあなんで中国は裁判所に訴えないの?
96名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:11.83 ID:bGn0g8980
いつもの馬鹿の投稿か。
97名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:14.92 ID:HPwrmReQ0
アメリカ大陸はインディアンのものなのに
98名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:21.41 ID:Xhgc42cK0
要は継続性が無いって事でしょ
99名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:23.81 ID:CFACJ+uw0
クリストフ(嫁は中国人)を見ても分かる通り、国内にシナ人などを入れると
正しい判断が出来なくなる。
100名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:38.01 ID:32wL5/yf0
>>58
無いことを有ることのように吠えるのが共産主義国。

しかしチャンコロはここ数年、国慶節前後で恥かきまくり。

尖閣漁船衝突ビデオ、独自技術による新幹線事故隠蔽。

101名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:42.98 ID:K8NJ4i/s0
なんだこの反論。「うるさい!とにかく日本の領土だ!」って言ってるだけじゃねえか。
中韓と同レベルで悲しい。
102名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:59.26 ID:u4mVDT6x0
アラスカも中国へ返還する必要がある。

アメリカ人はこの事実を認めなさい。

我々中国人は、ヨーロッパ全土の返還も求める予定である。
103名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:24:01.06 ID:tXux9aZoI
NYT的には日本の総領事館引っ張り出せてほくほくなんだろうか
なんかなー
104名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:24:04.37 ID:9RCbpk390
アメリカ国内のチャイナ・スクールて他の国より教育に問題があるんじゃね
反米や反日が多すぎるだろ
105名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:24:17.59 ID:QSP7DltZO
もともと中華の領域は厳密に決まってるもんではなくて、
国境という概念自体が近代になってから出来たもんだよ。

分かりやすく言えば、
中華と辺境で出来てるのが中華主義の世界観で、
辺境は中華に従属するか反乱するかでしかない。
106名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:24:18.29 ID:oJ3QAo070


戦利品と言えばアメリカがソ連にあげた北方領土だけときまってますが・・。

107名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:24:27.77 ID:3MSLn2rZ0
>>91
さっさと内戦して自滅しろ。
108名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:24:37.88 ID:+FlrCgNM0
>>101  誰と戦ってるんだよ
109名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:24:41.20 ID:OnNjcu4a0
こういう奴が煽ったほうがアメリカ様には美味しいだろ
中国に脅威に対して軍事費増大、邪魔な中国が調子こいて日本に戦争しかけてこないかワクワクだろ
叩き潰した上でソビエトみたいにチベットウイグルモンゴルなんかに分割したらアメリカ様の不動のNO1確定だからな
尖閣取られちゃうとか世界地図一日見てたほうがいいレベル
110名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:24:48.41 ID:dyG7XJXz0
そもそも、過去に攻め取ったから返せと言う話になると
米国はハワイを領有する権利を持たなくなる。
テキサスなど、メキシコ領だった所も当然返すべき。
111名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:03.77 ID:wOB3O6/k0
恥ずかしい奴、ニコラス・クリストフ
ww
112名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:04.94 ID:9BWfH1tcO
>>89どんどん反論はした方が良い
一々反論した方が良い 本気で怒った方が良い
113名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:17.42 ID:HDmtG1ml0
>>77
信じる前に新聞購読層自体が2割、
そのうち新聞メディアを信用する層が2割弱。
114名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:23.78 ID:306XFXoX0
嫁が中国人なのかwww
115名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:28.94 ID:qwnMYiGf0
>>93
なにアホいってんだ
明の時代も清の時代も、尖閣諸島が中国のものだった証拠はない。
冊封使が琉球に行く途中で島影をみたと歴史書に書いてあるだけ。
台湾にすらほとんど興味のなかった中国が、こんな無意味な無人島をあえて領有しようと思うわけない。
116名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:35.84 ID:nyoicl/x0
アメリカが沖縄に攻め込み、住民を虐殺した件についてはスルーなのか。
その上で、中国が主張する、ポツダムの精神を踏みにじり、日本の4島、および付属する小島には、

到底該当しないはずの、沖縄という、大きな島を、無理やり日本領として、委任統治した

アメリカの戦後の太平洋戦略、全てを謝罪するつもりになったのか。

と、アメリカ人に問え。
117名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:40.63 ID:IXcpSc1I0
領土拡張
中国のやり方は帝国主義的 100年前の手法
http://up.menti.org/src/upfl2338.jpg

尖閣で日中緊張…中国は「帝国主義の手法」と欧米懸念
産経新聞 2012/10/01 13:37
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/595481/
118名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:40.93 ID:zcXQmYTn0
>>1
第二次世界大戦後、尖閣を領有したのはアメリカ、そのとき中国、台湾はアメリカに異議の申し立てをしてないだろ
領有を放棄したということ
中国への香港返還と同様、沖縄はアメリカから返還され尖閣も含まれている

ニコラス・クリストフが異議を唱えるなら尖閣を領有したアメリカに対してだろ

つうか
>日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを示す
それでも日本領だろ、こいつチベット、ウイグル地区は中国領じゃないと言ってるの?
119名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:41.48 ID:TvIkDCEr0
もう愚民は書き込みすんな
惨めすぎるぞ
120名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:45.86 ID:5iCkblTf0
国家ぐるみの情報工作、印象操作で海外メディアに
賄賂ばらまきをやってんじゃねーか。
日本も悠長に構えてる場合じゃねーぞ。
121名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:25:59.45 ID:TPxOt9y5O
特アのいう「どう考えても」「明らか」「事実」に証拠が添付されたことはない。
それどころか「どう考えたか」「何について明らかなのか」の説明すらされたことがない。
122名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:12.63 ID:F2BNTFux0
そもそも冷戦が終わった現在、アメリカにとっては日本も中国もさほど関係ない相手。
せいぜい日・韓・中で争い合って、結果アメリカ様のプレゼンスが増せばいいと思ってるにすぎない。
123名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:27.36 ID:ssx1kn7m0
よく知りもしないで論ずるなって感じだね。
じゃ、シナがチベットやウルグアイにしてる行為はなんなのさ。
この人、もともと反日かなんかの人なんじゃないの?

日本ももっと世界にアピールすべきだね
124名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:34.39 ID:kyvRprPD0
本当に戦利品とかあったらアウトだろ?
信憑性はどうなんだろね
125名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:36.68 ID:e7qktFYW0
まず自分の国の過去の政治家に言ったらどうだ
日本の領土だと決めたのアメリカだろうが
126名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:42.79 ID:mGNKSZ710

中国も台湾も朝鮮も南方も戦前のように日本にすればいいんだよwww
そうすれば尖閣問題も竹島問題もなくなるwww

彼らの民度も高まってお互いに経済発展!!
領土問題は金と時間の無駄 過去の遺物になる
127名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:47.72 ID:HVUKrpWW0
アメリカは中国のアジア侵略に備えてオーストラリアに軍事基地を建設
その後、フィリピンとも合同軍事演習

その状況で尖閣あげちゃいなとかアメリカ人から見てもNYTは売国だろw
まあ表現の自由があるのはいいがフリーダムすぐるwwwww
128名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:47.90 ID:lTxa0Xcy0
子供の頃のNYタイムスってすげーメジャー紙だと思ってたんだけど、ただのタブロイド紙っつーかケツ拭く紙以下だったわ
129名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:50.85 ID:iX/jvqGU0
さすが米国。わかっているな。
130名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:52.70 ID:mXjMGelT0
>>23
激しく同意
具体的な証拠と事実をなぜ公表しないのだろう
今や一般市民に語らせた方がよく知ってるぞ
131名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:26:54.12 ID:mff+tjqQ0
>>4
これが工作。
132名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:27:13.57 ID:AshWu+yb0
嫁が中国人じゃん
133名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:27:15.28 ID:ZqGtPTIkO
配偶者が中国人ということには一切触れない

さすが自由の国アメリカww
134名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:27:22.16 ID:q6XTeXIxO








135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 14:27:24.51 ID:ZhHMo1Pn0

虐殺と侵略で内陸周辺国の領土を奪い終わった中国は海洋権益の拡大を画策している。
周恩来とケ小平に騙されて先延ばしにされた日本外交は大いに反省すべし!!

※中国共産党虐殺史
49 9 反革命鎮圧と称し【71万人処刑】129万人逮捕
49 12 東トルキスタン 住民虐殺 宗教弾圧
50 3 チベット侵攻【120万人虐殺】
55 ウイグル侵攻 【75万人を核実験で虐殺】
56 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
57 反右翼闘争【50万人弾圧】 58 大躍進【1000万人餓死】
62 東トルキスタン独立派を【3万人虐殺】
66 文化大革命【2000万人犠牲】 65 チベットにおいて大規模寺院破壊
68 内モンゴル侵攻【1万7000人虐殺】
79 150万虐殺のポルポト支援
89 3 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
89 6 天安門事件【100人以上虐殺】
89 6 江沢民東トルキスタンで【850万人強制中絶】
90 4 ウイグル民主化運動【5000人処罰】
95 チベット【500人の僧侶を不当逮捕】
97 イニン事件 ウイグル人に大弾圧 99 法輪功【3000人虐殺】
04 東トルキスタン 【250人弾圧】
06 11 ウイグル人強制移住【10万人】
06 9 仏教徒10人【無警告射殺】 07 スーダン ダルフール虐殺支援
07 ビルマで反政府デモ弾圧支援 12 反日デモで日本企業施設を破壊・放火!

国際平和を乱し続けているのは中国!!!中国人は人類の敵!!
136名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:27:26.58 ID:+1aE0OXzO
>>44
米国民主党の御用達メディアなんだから媚中は昔からだよw
アメリカ人のマスコミ不振の原因の一翼を担ってる新聞社
137名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:27:28.77 ID:3MSLn2rZ0
>>119
チャイナチスはチベット、東トルキスタンなどを解放しろ。
138名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:27:30.20 ID:OO9uDv7M0
相っ変わらず日本は外交や宣伝が下手くそすぎる国で悲しい
これで国際世論が向こうに傾いたら孤立を避けるために〜とか言うつもりだろうが糞政府
139名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:27:49.39 ID:6tDdTr8t0
配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン

はい終了。
こいつ中国の犬じゃん。
140名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:27:52.81 ID:qr8akk9T0
ではこれを説明してもらおうか。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm

尖閣諸島(沖縄県石垣市)のひとつ、大正島について、中国・明から1561年に琉球王朝(沖縄)へ派遣された使節、
郭汝霖(かく・じょりん)が皇帝に提出した上奏文に「琉球」と明記されていたことが、石井望・長崎純心大准教授(漢文学)の調査で分かった。
中国は尖閣諸島を「明代から中国の領土で台湾の付属島嶼(とうしょ)だった」と主張しているが、根拠が大きく崩れることになる。


中国・明代の『石泉山房文集』。赤線を引いた一節に赤嶼(大正島)が「琉球の境」と記されている=「四庫全書存目叢書」(荘厳文化公司)から
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120717/plc12071708420009-n1.jpg
141名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:28:00.28 ID:GedBuUFOO
>>110
パールハーバーだってハワイ王国に対する自責の念だったかもね。
142名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:28:14.53 ID:pFdDPsJ+0
配偶者が中国人で公平な判断できるのか?
143名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:28:18.30 ID:hBckkV5k0
日本の大手マスコミはこの人を呼び寄せて
番組で討論させるくらいのことすればいいのに
144名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:28:22.01 ID:UkXU9q210
世界中がもはや中国に支配されている
145名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:28:27.10 ID:CFACJ+uw0
>>108
「○○人として生まれついた自分が憎い」と感じる自分に対してじゃないか?
146名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:28:29.49 ID:eNadjlHY0
ニューヨーク・タイムズを金を巻き上げる為のマッチポンプに腹立つな
147名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:28:44.80 ID:+FlrCgNM0
なんだこの偽善者野郎は。
米国みたいに奴隷貿易で人権を蹂躙して、
インディアンを皆殺しにして、黄色人種の民間人を原爆で虐殺した野蛮な国には言われたくねーな。
148名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:28:45.16 ID:wehFt0pw0
まぁ元々反日記事多い新聞だし
149名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:04.27 ID:Xh9stt5Y0
支那畜の嫁もらってよろこんでる劣等ゴミ記者じゃんwww
馬鹿でも黙ってりゃ恥かかずに済むのにご苦労なこったwwwww
150名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:10.76 ID:UlxKqcNJP
ニコラス・クリストフだな。覚えた。変な野郎だ。
151名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:12.05 ID:SvvJ4foKI
第3国が中国のものだっていうと
あれ?もしかして尖閣って本当は中国のものなんじゃね?って感じがする
国もマスコミも国民には決まって我々のものって報道しかしないからな

国内じゃなく外国の報道の方が事実を言ってると思う
152名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:13.73 ID:F2BNTFux0
>>125
アメリカは日本の尖閣諸島の領有権は認めてないよ。
せいぜい日中話し合って解決して下さいって立場。
プラザ合意後のアメリカの態度をみろや。
どこが日本の朋友なのか。
153名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:14.35 ID:L3JJh8st0


ニューヨーク・タイムズも 朝日や毎日の5流扱いでいいんじゃね?
154名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:14.88 ID:+nVtSW6B0
どうせニューヨーク・タイムズだろと思って開いたら、やっぱりだったw
155名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:24.48 ID:1ruTiZBX0
初めはどこの領土でもなかった空白地

で、琉球の漁民が使ってた

で、琉球を日本と併合で日本の領土

日本はどこからどこまでが琉球の領土なのか確認の為、支那に問い合わせたとこ台湾までって言われたから、じゃあ尖閣諸島まで日本ねって国際的に認めてもらった

ざっくりだけどこんな感じ?
156名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:30.54 ID:lBkFu6RA0
こんなことされるのは日本が弱いからだよ
過去の戦争とか関係ないんだよ
弱いからやられてるんだよ
過去に戦争で負けた国でも強ければ何もされないんだよ
ロシア見てみろ
日本より悪いことしたのに、強いから誰も領土侵略しにいかない
157名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:53.77 ID:IhziYm+b0
尖閣調査には10年間の調査を経てるんだが、
その頃に既に未来の戦利品を予測してたとでも言うのか
158名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:29:55.48 ID:mTI31MHa0
>>6
世界より日本のほうが大きいからな・・・w
159名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:30:08.16 ID:jP/4VVYz0
嫁さん中国人だし中国寄りになるのは仕方ないな
160名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:30:07.88 ID:TvIkDCEr0
あと10年もすれば日本という愚民国家は消滅するよ
今のうちに大中国様に媚を売っといた方がいいぞ!!

161名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:30:11.82 ID:EFvPugiE0
中国人はいつから朝鮮レベルになってしまったのだろうか。哀れだよな。
162名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:30:20.70 ID:VYg4K7yk0
こいつユダヤ人だろ
米世論誘導担当者じゃん

天声人語と同じでしょ
163名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:30:38.21 ID:CFACJ+uw0
>>123
> この人、もともと反日かなんかの人なんじゃないの?

>>83
164名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:30:43.52 ID:jlkdPRv40
Sheryl WuDunn 伍洁芳Chinese American business executive←嫁
165名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:30:57.77 ID:VahB3RUo0
>>120
同意。
中共は本気で日本を侵略にきてるからね。
166名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:04.68 ID:Slk/dPTf0
ソースはニューヨーク・タイムズw
167名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:16.53 ID:ogAiGy980
まてまて
反論の内容が、この記事でちゃんと書かれてる可能性の方が低いだろ
168名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:23.23 ID:gBPdGqBnI
ニューヨークタイムズは、
いま経営が酷い状態になってるんだよ。

ほっとけば潰れてしまうレベル。

ここの記者やデスクを買収するなんて簡単なことだよ。

169名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:27.49 ID:urzWsbnX0
> 文書は「当時の過程の一部にすぎない」

認めちゃったのか・・
170名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:28.96 ID:CjRSmFl6P
中国の言い分を一つ一つ論理的に否定する証拠をテンプレ化しろよ。
一々同じ戯言に付き合うのも大変だろ。
171名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:30.59 ID:hBckkV5k0
>>142
朝日新聞にもそういう奴いたな
慰安婦問題をねつ造したやつ
172名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:32.68 ID:Xh9stt5Y0
東スポ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>NYT

また証明されてしまったなwwwww
173名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:42.61 ID:F2BNTFux0
>>159
アメリカの民主党はいつでも中国寄りだが?
最近は共和党まで中国寄りになってきて怖いが。
彼らも日と中を争い合わせたほうが、アメリカの利益になるって気づいてしまった。
174名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:44.45 ID:E5v92kxo0
同盟国のマスコミでさえこうだからな
ほんと中韓あいつらの業は深いよ
175名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:55.82 ID:3A+pJx+30
このスレは★ハーがお届けします
176名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:31:56.66 ID:xTdP6gG70
ニコラス・クリストフの嫁は中国系で尖閣に対してはいつも中国側
反日言動を繰り返すまあ要するに工作員みたいなもの
177名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:04.64 ID:N4NmbTcV0
日本は尖閣も竹島もあきらめろ
見苦しいぞ
178名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:14.63 ID:qwnMYiGf0
いやべつに嫁が中国系でも、ちゃんとした理屈の通ることを言ってれば問題ないのだが、
主張が屁理屈過ぎ。
何度でも言うけど、下関条約と尖閣諸島とが関係ないことは明白です。
179名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:17.02 ID:MqiR6yoc0
>>1
しかし、日本の外務省も抗議の仕方がヘタだよな。
決まりきった口上「我が国の固有の領土である」って外国紙に言ったところで、「はぁ?」って思われるだけだろうw

ここは、このNYタイムズのコラムニストが自説の根拠としてる「昔の日本政府の文書」の確認をした上で、
それが捏造されたものだと(或いは解釈の間違いだと)、論理的に説明することが肝要だろう。

(まったく、外務省の連中のアタマの程度は、事件が起きる度に露呈するような)
180名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:21.91 ID:yfI3l0EiO
そもそも、「夷」への服従の証として弁髪頭を強要していた清国自体が中国じゃない。
尖閣云々以前に、清国の領土版図を根拠にしている現中国の保有領土が
実は全うな根拠も裏付けもない。
新疆ウイグル、満州、内蒙古、チベット、雲南、海南島、そして台湾、etc
全ては侵略行為の賜物で、歴史を見ると尚更にこれら地域は独立圏。断じて中国ではない。

尖閣だけでなく、沖縄が日本である事も気に入らない中国側。
ならば先ずは中国自身が侵略で得た大きな果実を全て吐き出して、
自らの身を真摯に清めてから、それから他国には初めて物を言うべし。
中国が毎度、歴史云々を持ち出して領有を主張するのなら余計に笑止。
中国固有で生粋の領土など中原近辺に限定される。
181名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:28.85 ID:HVUKrpWW0
尖閣は中国侵略を止める最終防衛ライン
ここが取られたら日本は終わる

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/469541dca73ce0be9b112fa9584cd21d.jpg
182名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:34.07 ID:bof864xg0
反日オオニシNYT、絶好調だなw
183名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:35.40 ID:jP/4VVYz0
そもそも中国は日清戦争まで沖縄自体日本領と認めることを保留していた
その状態で尖閣は中国領とかいうわけない
逆にそれ以外の琉球列島が日本領になってしまう
184名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:40.88 ID:3k4q2D4X0
まあニコライ・クリストフだし
185名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:44.28 ID:3MSLn2rZ0
>>160
日本よりも前に中共が内戦起こして自己崩壊すると思うよ。
186名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:49.63 ID:lTxa0Xcy0
ニコラス・クリストフでググってみたら、かなり酷い日本人(女性)差別する人だった
187名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:50.27 ID:zCYaCXqHi
>>1
中国人の嫁に書かされたの丸分かりだな。
嫁が中国人なので、この件に関しては公平な論説ができない事にも言及すりゃいいのに。
188名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:53.24 ID:L3JJh8st0

中国を内部崩壊させる集団を冷静に考えよう
韓国もだが 反政府人民を利用すればソ連の崩壊と同一のことが起きる

戦略的爆撃機を一応日本でも
極秘で開発するべきB-2のような ステルスでもいい
189名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:33:03.12 ID:HU3s8jVL0
習近平、メドベージェフ、野田=親欧米
李克強、プーチン、小沢=亜細亜圏強化
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/03(水) 14:33:05.37 ID:y+Gpnzog0
>>1
>台湾出身の研究者が集めた当時の日本政府の文書に「日本が1895年に戦利品として事実上、
> 中国から島々を奪ったことを示す」記述があるなどと指摘

なんだよ、これは?www
191名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:33:08.24 ID:jJqZ2MNT0
>>23 そうなんだよな。中国朝鮮の主張と何ら変わらん。
192名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:33:09.34 ID:6DNAbiBf0
ちゃんと理論的に事細かく、正確簡潔に反論したんだろうな。

記事からすると何となく、大ざっぱに従来の言い分を繰り返しただけのように思えて心配。
193名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:32:29.89 ID:5/WvMpdh0
>>115
オリジナル記事ちゃんと見てきたほうがいいよ。
クリストフは中国人の学者の見解を紹介してるだけなんだが、きちんと史料画像も上げられてる。
中国は朝鮮と違って結構史料あるからねwうかつな事言えないよw
194名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:33:16.70 ID:mymKO6AJ0
米紙がまた反論して日本総領事館対米紙になる。
敵対し米国民は段々と日本に疑問視してくるから、早めの対処を、、。
195名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:33:38.62 ID:V6Ptm12g0
まあ、でも、江戸時代までは沖縄だって日本じゃなかったからなw
196名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:33:48.78 ID:6mct0Sw30
ブサヨまた負けたのか
197名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:33:53.38 ID:Lj7oHcuTP
暴動破壊略奪放火をする国の主張が正しいとか、中国からいくらもらったんだろうね。
ハニトラでウハウハしたんだろう。
198名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:34:03.03 ID:+k2e8kQN0
中国の挑発に乗って反論すれば領土問題など存在しないという立場が崩れるだろ
無視放置でいいんでね?
199名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:34:05.14 ID:ShpFZ7uk0
またオオニシか、と思ったら違った。
200かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/03(水) 14:34:10.71 ID:sMgUyjQj0
201名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:34:13.93 ID:e7qktFYW0
>>152
尖閣諸島はアメリカが領有権を握ってたの
で沖縄返還のときに返還されたの
中国に返還なんてしてないだろ?
202名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:34:19.58 ID:6vZNAChO0
>>1
お前の所が作った条約だ
って言いたくなるよなw
203名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:34:22.54 ID:wo++6Xwx0
ここは、シナから戦争を起こさせて、シナの海軍力を叩いておくことが需要。
今なら、雨は日本側で戦うことを表明している。

日米同盟の確認と強化のためにも、ここはシナと戦争を行うべきだ。
シナが国内と領土問題で各国と鋭く対立していること、国内の支配権の移動の

簿妙な段階であること、国内経済の原則悪化の各状況等から、長期間の戦争継続は不可能と見る。
これは、売られたケンかであり、将来は全面的は戦争にいたることは十分想定できるが、
予防のためにも、シナの海軍力を破壊しておくことは重要。

204名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:34:43.68 ID:yh3BxR+l0
「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも
 国際法上も疑いない事実だ」

政府は具体的な証拠を何故示さないんだ?
205名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:34:51.49 ID:sa+uVfsB0
>クリストフ氏は「釣魚・尖閣諸島をめぐる不都合な真実」と題する9月19日電子版掲載の論説で、
>台湾出身の研究者が集めた当時の日本政府の文書に「日本が1895年に戦利品として事実上、
>中国から島々を奪ったことを示す」記述があるなどと指摘。中国が領有権を持つことを示す極めて説得力のある証拠だと論じた。


へぇ、これは初めて知ったわ。あくまで当時の日本政府の資料から見つけ出した資料なら日本不利になるな。
対する日本の反論↓も、これじゃ反論らしい反論になってないし。ま、その反論記事前文確認しないとなんとも言えないが。

>これに対し総領事館は、川村泰久首席領事名の反論の投稿で、文書は「当時の過程の一部に
>すぎない」などとしてクリストフ氏の見解を否定。「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも
>国際法上も疑いない事実だ」と日本政府の立場を改めて強調した。 

206名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:34:59.61 ID:zcXQmYTn0
>>25
在日、実効支配と使うのは在日だけだよ

そうだねこの理屈なら
当然チベット、ウイグル地区は中国領じゃないね、後先考えずニューヨークタイムズが載せて相当インパクトがあるな
こりゃ、もう中国は駄目かもしれんね
中国は即チベット、ウイグル地区から撤退しないとならないな、中国は侵略、虐殺に対して謝罪と賠償をするべきだね
207名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:00.74 ID:YZgLMNUm0
ニコラス・クリストフ(Nicholas Donabet Kristof、またはNicholas D. Kristof、1959年4月27日 - )は、アメリカ合衆国のジャーナリスト、作家。オピニオン・コラムニストとしてニューヨーク・タイムズ紙やブログで執筆している。
配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)。

1995年当時、東京支局長だったニコラス・クリストフは、沖縄で起きた米兵3人による沖縄米兵少女暴行事件の直後、
「日本女性が読む野蛮なコミック」と題して、「日本女性が『レイプされることを望んでいる』かのような内容のレディースコミックが売られている」との記事や「電車で痴漢に遭っても無抵抗」との記事を掲載した。

2010年9月10日、コラムで「1972年にアメリカが沖縄の施政権を日本に返還したため、尖閣諸島の問題で日本を助けるというばかげた立場をとるようになった。米国は核戦争の危険を冒すわけがなく、現実的に日米安全保障条約を発動する可能性はゼロだ」と主張した。
また尖閣諸島問題に関しては「はっきりした答えは分からないが、私の感覚では、中国に分があるようだ」と主張した。
208名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:08.89 ID:L3JJh8st0

野田じゃダメだな 行動力がなさすぎる

あいつ何考えてんだ???
209名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:09.58 ID:9/rm5ykH0
■反日のNYタイムス   2011年1月31日(月)
     ↓
 http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-682.html
210名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:18.99 ID:3A+pJx+30
嫁の出身は中国のどこよ?
まあどうせ北京語圏の典型的性悪土人なんだろうけど
211名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:23.72 ID:0USGXO1L0
だってコイツの嫁はチャイニーズアメリカンだべよ。
212名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:24.52 ID:2rCsCqTN0
またNYタイムズか。
213名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:43.98 ID:jlkdPRv40
ウォールストリートジャーナルは逆にシナ批判してたって
214名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:00.81 ID:Nb/C8e2S0
配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)。

215名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:04.94 ID:+FlrCgNM0
>>179  もしかして、わざとやってるの?と思うくらい、日本のためにならない奴ら.
216名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:12.50 ID:8xqKfNjI0
米国自体の事情も知らんとよくこんな論説書けるな。
(西の米国・東の日本が太平洋の安全を保証している。太平洋には海賊一人でやしません)
(尖閣問題はその太平洋の安全保障を脅かしているわけです)
米国の朝日新聞と揶揄されるだけのことはある。
217名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:15.04 ID:lnXGKBiR0
中国から島々を奪った・・・・

つまり尖閣以外にも多くの島を奪ったと主張する予定なんだなw
218名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:26.65 ID:CFACJ+uw0
>>173
> アメリカの民主党はいつでも中国寄りだが?
> 最近は共和党まで中国寄りになってきて怖いが。
むしろ逆だwww

元々共和党政権が中国に入れ込んだ。
日中国交正常化の原因も共和党ニクソン政権。
早い話がキッシンジャーの路線。

それが崩れたのが天安門事件。

それ以降、共和党も民主党も中国と距離を置いているが、
通商だけは別で中国に接近していた。
これもつい最近崩れている。オバマ政権は中国を
事実上仮想敵国と見ているようだ。
(クリントン国務長官のハーバード演説)

米国にとって対中国政策とは、いかにして発展を止めて
そのままの状態を保つかということ。
219名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:29.74 ID:YIxxA4K70
NY Timesの最近の記事 以外と中立的だよ。但し支那(台湾)系の記者は反日だな。
Territorial Disputes Involving Japan
http://www.nytimes.com/interactive/2012/09/20/world/asia/Territorial-Disputes-Involving-Japan.html?ref=asia

In Shark-Infested Waters, Resolve of Two Giants Is Tested
http://www.nytimes.com/2012/09/23/world/asia/islands-dispute-tests-resolve-of-china-and-japan.html?ref=asia

Sleepy Islands and a Smoldering Dispute
http://www.nytimes.com/2012/09/21/world/asia/japan-china-trade-ties-complicate-island-dispute.html?ref=asia

The Inconvenient Truth Behind the Diaoyu/Senkaku Islands By HAN-YI SHAW
http://kristof.blogs.nytimes.com/2012/09/19/the-inconvenient-truth-behind-the-diaoyusenkaku-islands/

More on the Senkaku/Diaoyu Islands By NICHOLAS KRISTOF
http://kristof.blogs.nytimes.com/2010/09/20/more-on-the-senkakudiaoyu-islands/

Anti-Japan Protests Erupt in China Over Disputed Island
http://www.nytimes.com/2012/08/20/world/asia/japanese-activists-display-flag-on-disputed-island.html?pagewanted=all
220名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:30.47 ID:HfS+T2cI0
この人は、反日で有名な記者でしょ。
何か対抗措置取れないものかね。
「歓迎されざる人物」指定して、日本に入国できないようにしたり、
日系企業が広告を載せないとか。
やりたい放題やられるってのは気に入らないな。
221名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:45.32 ID:T8+oUOe60
中国共産党が崩壊するのは、時間の問題と思われる。
ただし、崩壊後の中国が内政・経済・外交面で現在よりも
よくなるかどうかは不明。
222名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:36:45.40 ID:riP3Hm780
具体的にどういう反論してるんだろ
223名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:00.99 ID:+wRM0DyQ0
またこいつか>クリストフ
いい加減首にならんのかと思うんだが
224名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:13.36 ID:9RCbpk390
>>200
嫁は赤いドレスまで着てるぜこれはヤバイな
225名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:16.86 ID:F2BNTFux0
>>204
確たる証拠がないからだよ。
>>181の地図で位置関係を確認しろよ。
尖閣諸島って沖縄本島よりも台湾や中国本土のほうが近いんだぜ?
226名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:16.87 ID:mjzI3wSb0
よっわい反論だな、しかも投稿だぜ、外務省はまた無能ぶりを晒すのか
ちゃんと資料も出してしっかり反論しろよ
投稿の内容も、いろいろ言われておりますがー、尖閣諸島は日本のもの、だけじゃねーか
227名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:20.35 ID:9BWfH1tcO
中国の工作員がたくさん
さっさとスパイ防止法を施工して次々逮捕するべき
228名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:28.59 ID:9/rm5ykH0
また反日NYタイムスの大西か!?   
229名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:42.40 ID:Lj7oHcuTP
>>211
嫁に毎晩チンポしゃぶってもらって尻に敷かれてるんだろうな
230名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:45.65 ID:p6+zK9i40
中華嫁の旦那かw
231名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:37:59.37 ID:5BDqDFlf0
ちゃんと反論するのはいいことよ
だまってたら駄目ってことがだんだんわかってきたか?
232名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:38:12.26 ID:VN+jxQ520
別にどこの新聞が何を書こうが痛くもかゆくもない
尖閣は日本の領土で、現に支配してる
取られないように武力を充実させればいいだけ
野田でも安倍でもいいから来年度予算できちんと措置しろよ
233名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:38:20.66 ID:qNcOvayn0
このおっさんは自分とこの国が尖閣諸島は日米安保の範囲内と言ってること知らないのか
234名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:38:58.22 ID:sa+uVfsB0
>>220
なにそのまるで中国みたいな幼稚な対応。

たとえ反日だったとしても言論には言論で対抗しろよ。

235名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:39:00.30 ID:+FlrCgNM0
こいつの嫁の女は中国のチベットやウイグルに対する残虐行為には全くシカト。
アグネス同様、中共から金もらってるクソ鬼畜
236参考まで:2012/10/03(水) 14:39:04.82 ID:CFACJ+uw0
キッシンジャー周恩来会談抜粋(1971年10月22日人民大会堂)
「日本人観」
周恩来:(以下周)
ものの見方が狭く、とても変わっている。島国の国民だ。

キッシンンジャー:(以下キ)
中国は伝統的に普遍的な視野があるが、日本には部族的な視野しかない。
日本人は他の国民がどう感じるかに何の感受性もない。日本には何の幻想ももっていない

「日本経済」
周:日本は第二次大戦の賠償も払わず、戦争から利益を得た。経済拡大は軍事拡大につながる。米国は日本を今の状態に太らせた。
キ:日本を経済的に発展させたことを今では後悔している。

「日本の防衛政策」
周:日本は過去25年あまり、防衛に必要以上の金を使ってきた。いまや羽が生え、飛び立とうとしている。
一度日本が軍事拡大に走れば、どこまでいくかわからない。

キ:日本が米軍撤退を希望すればいつでもでていく。日本が自主防衛すれば周辺の国にとっても危険だ。
米国が日本の為に核兵器を使う可能性は実際には小さい。米軍が撤退すれば、日本は
平和利用計画で得た充分なプルトニウムで核兵器を作ることができる。
日本が大規模な再軍備に走るような事態になれば、伝統的な米中関係が再びものをいう。
米国は日本の拡張を抑えるために、他国と協調できることをする。日本について我々は同じ方向の利害を持っている。

さらにキッシンジャーが中国の対日警戒心につけこんで、日米安保条約があるからこそ
日本が軍事的に自立できないこと、また、米国が保障した核の傘があるからこそ、日本の中の核開発の
声を封じ込めることができるのだと述べている点は注目です。

日本から核を取り上げることこそ、中国首脳の信頼を手に入れ、米中和解を実現するための最大の
外交交渉カードになりえたのです。
237名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:39:06.53 ID:zcXQmYTn0
>>43
ピューリッツアー受賞ジャーナリストか?・・・
中国終わったなチベット、ウイグル地区問題も批判しなければならなくなるな・・・
まさか擁護しないよね?
238名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:39:08.61 ID:V7bPRxkr0


配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)

239名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:39:25.63 ID:IMCmU6v20
>>204
日本が証拠出したら中国はその10倍の資料と証拠出せるから
>>1の原文読んでないアホばっかりだけど原文にはきちんと歴史資料も添付されて紹介されてる
さすがに韓国と違って歴史資料には事欠いてない
240名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:39:28.12 ID:YZgLMNUm0
>>225
地図をちゃんと見てみろ
一番近い島は石垣島
しかも一番最初に領有宣言したのは日本
それ以前にすでに日本人が定住もしている
241名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:39:28.20 ID:IhziYm+b0
ちなみに島を編入するってことは、それまで「日本の領土でない可能性を認識してた」ってのは間違ってはないからな。
ただ、それがすなわち中国の領土であったとか韓国の領土であったかというのは違う。

琉球でもあったかもしれないし、中国の影響範囲でもあったかもしれないし、日本が主張しても良い領土であったかもしれない(無主地)
そういう不確定な認識は少なからず当時の日本政府にはあって当然。
それを国際法的に確定させたのが1895年であって、国際法的に不備がなければ日本の主張は当然に認められる。

てかね立場を逆にしてみろと。
中国側が仮に尖閣を編入してたとしても日本政府側の影響を絶対に危惧するっての。
242名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:39:38.28 ID:luIZ3dli0
訳:思いやり予算が足りない
243名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:39:47.73 ID:kirWHXkz0
名誉棄損で訴えれないの?
244名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:39:55.16 ID:3MSLn2rZ0
>>227
どんどんナチスのように侵略している事実を広めてあげましょう。
チベットや東トルキスタンを奪った侵略国家というのは事実なんだから。
245名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:40:05.07 ID:N4NmbTcV0
日本VS中国韓国ロシア連合
勝てるはず無いww
正義が勝つ真実が勝つんじゃなくて強い方が勝つのは歴史が証明してるしな
はやいとこ手を打たなかった日本の負け
246名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:40:13.16 ID:qwnMYiGf0
>>193
これ↓かね?
http://kristof.blogs.nytimes.com/2012/09/19/the-inconvenient-truth-behind-the-diaoyusenkaku-islands/

まず最初の画像は、釣魚島は沢山船を泊められる場所があるよって書いてあるだけ
つぎの2つの日本の報告書には、実地調査をしてるが、結論が出てないって書いてあるだけ
247名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:40:14.25 ID:YIxxA4K70
NY Timesのグローバル版を見る限り、日本は1885年から経済活動をやっていると何回も書いてあるよ。
1895年を強調した書き方にはなっていない。US国内版では尖閣の記事が見当たらないw

まあ、基本はアメ政府の見解とほぼ同じ記事を何回も書いている。
27日の>>1のコラムらしきものは見つからなかった。
248名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:40:21.19 ID:CO8Zo/9d0
日本人は謀略やプロパガンダで他者を貶める行為を卑怯な行為と思う国民性だから
中国や韓国の謀略やプロパガンダをクズがまた何か言ってる、
っていう程度でずっとスルーしてきた
放置してたらこんな状況になってしまったという、オチ
249名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:40:22.71 ID:bSKW9Fxu0
これがロビー活動の効果というものなんだよ
無知で無戦略な日本はいつか尖閣と竹島を失う
これは間違いない
250ハム:2012/10/03(水) 14:40:41.68 ID:suFZ6CZS0
NYタイムスの東アジア関係の記事はゲンダイレベルだぞ
251名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:40:54.84 ID:TFhzJiFl0
>>231
そうそうこーゆーのは面倒でもしっかり反論していくことが必要なのよね
黙ってるのがいちばんよくない
252名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:40:55.41 ID:kakUig5P0
書いた奴の奥さんが中国人っていう落ち?
253名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:40:56.61 ID:+wRM0DyQ0
>>239
本当に出せるなら出してみろと
鉄証如山という支那がその言葉通り山の様に証拠出せた事なんて全然ないわ
254名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:40:13.46 ID:5/WvMpdh0
>>219のThe Inconvenient Truth Behind the Diaoyu/Senkaku Islands By HAN-YI SHAW
ってのが件の記事な。
朝鮮と違ってちゃんとした史料がついてるから、読んでから反論組み立てたほうがいいぞ。
このスレ読んでるとNYタイムズで思考停止してるの多い。
255名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:41:12.15 ID:HDmtG1ml0
>>136
民主党は媚中じゃないよ。
共和党こそアメリカを中国製塗れにする政策を実行したじゃん。
民主党の主要支持層は労働組合。
現在は中国こそ労働市場を奪っている。
オバマが一般教書演説で労働市場をアメリカに取り返すと宣言した。
共和党は親日、民主党は親中なんて単純な図式は存在しない。
256参考まで:2012/10/03(水) 14:41:15.15 ID:CFACJ+uw0
212 名前:名無しさん@13周年 []: 2012/09/19(水) 19:56:48.80 ID:fyPt75qo0
クリントン米国務長官のハーバード大学での演説文
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

中国は最も貧しい国になる

根拠
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが
憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。
民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。

6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか?
他国が危惧するのも当たり前だ。中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。でないと、
中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。
これは全人類と災難であり、米国の災難でもある
257名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:41:18.71 ID:qX4h6e3d0

>クリストフ氏は「釣魚・尖閣諸島をめぐる不都合な真実」と題する9月19日電子版掲載の論説で、
> 台湾出身の研究者が集めた当時の日本政府の文書に

原文はこちら。

http://kristof.blogs.nytimes.com/2012/09/19/the-inconvenient-truth-behind-the-diaoyusenkaku-islands/?smid=tw-share

これに関して、知ってる人は知ってるAMPONTAN氏のコメントはこちら

http://ampontan.wordpress.com/2012/09/22/yes-it-is-inconvenient/

ちなみに、AMPONTAN氏はこっちの方が良い解説と言う

http://michaelturton.blogspot.com/2012/09/senkakus-round-up-again.html

これを読めば「台湾出身の研究者」がどんな主張をしている人物かが解る
258名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:41:27.56 ID:badnP5qd0
調べもしないで論説書くなよ
259名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:41:29.93 ID:gHtjTahb0
ニコラス・クリストフ

配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)。
260名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:42:09.47 ID:+FlrCgNM0
つーか、中国て建国63年のくせに、何言ってやがる。
この嘘つきの不潔な支那野郎が
261名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:42:09.51 ID:qnp63kAX0
金で記事を書かせて日本を挑発してるわけか
そんなに戦争がしたいのか中国は
262名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:42:15.84 ID:MlvHkmJr0
清朝を継承してるというなら、台湾は清朝が占領した土地だから原住民に返せ
清朝を継承していないというなら、ウイグルやチベットは中共と無関係
263名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:42:22.49 ID:IhziYm+b0
>>225
ttp://e.gmobb.jp/de10000/u/2010101412.gif

地図のことを言うならこう言うのでしっかり見てみろ
中国に本当に近いのか?
264名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:42:28.58 ID:BsJ94nhS0
NYタイムズの反日っぷりはゆるぎないなw
265名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:42:37.70 ID:IJpK2n670
嫁が中国系アメリカ人三世かよ、嫁は反日教育受けた工作員か?
中国系アメリカ人も在日とかわらんな
266名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:42:40.70 ID:AAWjR9B10
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
267名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:42:59.43 ID:zcXQmYTn0
>>236
先見の明が無かったんだな中国のクズっぷりの酷さといったら、まるで韓国みたいだし
268名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:10.51 ID:Kj2gOMWMO
だってマスメディアだろ。面白おかしく書いたほうが売れるし
269名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:10.94 ID:6vm8eS+30
同盟国ですらこんな調子なんだから…見通し暗いよね
270名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:11.71 ID:bof864xg0
反日オオニシタイムズは、今日も反日メーターMAXで絶好調
271名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:15.02 ID:LBgLAl2c0
>>1
それじゃあなぜアメリカは日本に返した?
お前らが悪い!!
272名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:15.88 ID:S46AseGa0
>★NYタイムズ論説に

はい終了
273名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:17.00 ID:+w9U8Pf50
またニコラス・クリストフかよ。こいつの妻が中国人ですごい影響を受けてるんだろう?
よく日本の政治家が引っかかる一種のハニートラップに盛大に引っかかった状態。
274名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:38.69 ID:urwAAGEM0
>>1
>ニコラス・クリストフは、アメリカ合衆国のジャーナリスト、作家。
>オピニオン・コラムニストとしてニューヨーク・タイムズ紙やブログで執筆している。
>配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン

嫁がシナか
275名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:47.11 ID:PkjWIpLL0
で、このクズは中国からいくらもらってこんな駄文書いたんだ?
276名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:49.21 ID:HfS+T2cI0
>>234
あのなあ。これは工作活動なんだぜ。
学術的な討論会やクラスミーティングやってんじゃないんだよ。
仮に有効な反論をしたとしても、相手が言論じゃなくて工作活動としてやってるなら、
無視されるだけだ。
277名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:56.37 ID:EFsVz8pU0
社会党/社民党の政治家や関係者の言動
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1165881953/l50
278名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:57.38 ID:+Jn+93nb0
>>245
仲間外れにされた北朝鮮がこっちを見ている

仲間にしますか?
→はい
 いいえ

279名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:59.67 ID:1UaB4rZO0
書いてるの大西じゃね?
280名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:01.62 ID:HVUKrpWW0
>>263
どうかんがえても尖閣諸島はそもそも琉球王国
281名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:02.00 ID:QYv96InB0
冷戦時代の赤狩りならぬ、シナ狩りを日米ともにやるべきだと思う。そうで
ないと戦えないよ。
282名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:10.68 ID:UpGfqZR90
NYタイムズというと例のオオニシとかいう記者のいるとこじゃん。
283名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:11.53 ID:SAxRsOjU0
 
 共同管理はトロイの木馬

 スパイ流入や機密漏えいの窓口になりかねない
 
 共同管理はトロイの木馬

 スパイ流入や機密漏えいの窓口になりかねない

  
 共同管理はトロイの木馬

 スパイ流入や機密漏えいの窓口になりかねない

 
284名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:14.84 ID:82qN5zU60
ニコラス・クリストフ(Nicholas Donabet Kristof、またはNicholas D. Kristof、1959年4月27日 - )は、
アメリカ合衆国のジャーナリスト、作家。オピニオン・コラムニストとしてニューヨーク・タイムズ紙やブログで執筆している。
配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)。

WAROTA
285名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:15.83 ID:lDDKuoyH0
妻が中国と利害関係にあることをアメリカ人に知らせよう
286名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:16.40 ID:QCWFEi8m0
>>3
おうハヨこいw
287名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:19.67 ID:Wqz+0/oc0
Wikipediaから
1995年当時、東京支局長だったニコラス・クリストフは、
沖縄で起きた米兵3人による沖縄米兵少女暴行事件の直後、
「日本女性が読む野蛮なコミック」と題して、「日本女性が
『レイプされることを望んでいる』かのような内容のレディース
コミックが売られている」との記事や「電車で痴漢に遭っても
無抵抗」との記事を掲載した。

いつもの侮日クソ外人でした。
というか、WaiWaiにも関係してただろコイツ。
288名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:25.09 ID:f6EaHE++0
>>225
沖縄本島だけが沖縄じゃないんだぜ
289名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:49.66 ID:B6vKeoPz0
っていうか早くやっちまおうぜ

俺は戦地行くよ。おまえらも行くよな?
290名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:44:59.73 ID:9RCbpk390
中国人が身に付ける赤い下着、赤いドレス、赤い物には特別な意味があるらしい
291名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:03.39 ID:PQhRGz190
アメリカも中国マネーにやられそうなのだね。マスゴミは世界中お金がすきなんだ。腐ってる。
292名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:07.97 ID:Zlf9tFVq0
アメリカにも裏切られる日本
ネトウヨ涙目状態
293名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:15.79 ID:QkJgoc/G0
NYタイムスって伊藤譲一が社外取締役に入ったよな
なんとかしてくれんのかねえ
294名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:18.11 ID:gHtjTahb0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95

ニコラス・クリストフ

配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)。
295名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:19.51 ID:+FlrCgNM0
>>245  はあ?実行支配しているのは日本だ。
悔しかったら国債司法裁判所に提訴してみろ。なんでやらないんだよ ww
296名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:32.22 ID:VZZBEkGD0
ニコラス・クリストフってオオニシと並ぶNYTの反日記者でしょ
2005年のデモの頃からよく目にしたけど
297名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:41.16 ID:IMCmU6v20
298名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:41.79 ID:bDCafKQM0
でもさ、おまえらもニューヨーク・タイムズのコラムニストを馬鹿にするのは簡単だけど
実際にこういう主張が公然と行われてるという危機感を持たないと駄目だよ
299名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:49.64 ID:CKxWgp7W0
世界は、どちらが正しいかではなくて、
どちらにつく方が得かで動いてる。
日本は、日本に着く方が得だと言うことを
証明し説得し保証しないといけない。
ロビー活動では中国の勝ちだな。
このままでは尖閣も独島も失うことになる
300名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:45:58.37 ID:9+nT02dc0
嫁は投資家なんだろ?
嫁とこいつをインサイダーで調べたらおもしろいことになりそうだな
301名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:04.64 ID:Kn5SFhHHO
>>5
ゆとりバカ

地下資源目的しかありえん
しかもミサイル基地なんて北朝鮮に真似る国はいない
302名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:05.07 ID:au/th4u80
>当時の日本政府の文書に「日本が1895年に戦利品として事実上、 
>中国から島々を奪ったことを示す」記述がある

へえ これを是非見たいね。その島々に尖閣諸島が入っているのか
どうせ「臺灣全島及其ノ附屬諸島嶼嶼」という中に強引に入れているんだろうけどww
303名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:05.76 ID:zcXQmYTn0
>>234
えっ?
言論には言論で対抗してるだろ

まさか僕の考えてる言論とは違うとか在日みたいな事言うの?
304名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:07.39 ID:+w9U8Pf50
>>236
キッシンジャーはずいぶん大家として持ち上げられることが多いが、後から見直すと
飛んでもない間違いをずいぶんやってるな。歴史の検証にさらされればこの程度か。
305名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:07.73 ID:tmTZmdY40
>>1
「釣魚・尖閣諸島をめぐる不都合な真実」
の本文をみせろ。
306名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:21.27 ID:vd1m/xI60

  事象と歴史を振替って物事を書く事ができないんか?この記者は?

       しかも当事国のアメリカだというのに…

こいつの言い分なら



        アメリカは先住民・インディアンのモノだな。
          

         アメリカの国としての成り立ちを



            全否定って……w



307名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:36.76 ID:c7mRbPbiO
>>289
徴兵がきたらもちろん行きます
308名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:39.62 ID:sa+uVfsB0
>>200

この件と直接関係ないけど、ブッシュ元大統領の弟のほうがヤバイぞwww

ブッシュ前米大統領の弟、ノリノリで「中国共産党に入りたい」―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=64241&type=

2012年8月30日、環球時報(電子版)によると、米国のジョージ・W・ブッシュ前大統領の弟で実業家のニール・ブッシュ氏がこのほど、
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に「中国共産党に加入しようか考えている」と書き込み、話題となっている。

このつぶやきには画像も貼られており、ブッシュ氏は人民帽をかぶり、毛沢東の絵があしらわれたカップを手にし、
「為人民服務」(人民のために尽くす)と書かれたバッグを斜め掛けにして満面の笑みを浮かべ、
「中国共産党に入ろうかと考えているところさ。この格好はどうだい?」と書き込まれている。

309名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:46.79 ID:vi23cxHp0
> 「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも国際法上も疑いない事実だ」

抽象的な原則論を繰り返しても、説得力ゼロだろ。

日本が尖閣諸島を領土に組み入れた後、
中国が、70年間ずっと異議を唱えなかっただけでなく
中国共産党中央委員会の機関紙人民日報や、地図で
尖閣諸島を日本領と認めてきたことを写真付きで広報しなきゃ。
310名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:47.08 ID:YIxxA4K70
これ<、NY timesに掲載って言うより、関連ブログに掲載されたって話だね。
311名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:47:07.28 ID:9/rm5ykH0
   アメリカのアサヒ新聞(=NYタイムス)
      ヽ         ______      _/    ヽヽ   _./_
      |   /       /    |          ./ ̄ ̄ ̄      ./   ヽ
      | /        / ̄ ̄/ |/       /   ̄ ̄7     /    |
   ノ  人    \     ̄ ̄/  |        /          /   _|
    /  ヽ___    ___ノ   ヽ_|    /  \__       (_ノ ヽ  www
312名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:46:25.00 ID:5/WvMpdh0
>>246
そうそれ。
問題はその史料の題名。
つまり福建省の一部として釣魚島が紹介されてるってこと。
313名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:47:14.71 ID:cPvMXRdk0
ニューヨークタイムズは反日からぶれないよな
まさか同盟国の日本より中国共産党寄りとはおもわなかったが
314名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:47:16.07 ID:lt+Z1nGn0
中国もアホだ。
ガス田で「信頼出来る共同開発」の前例を作っておけば、
尖閣資源についても、もうちょっと建設的な雰囲気作りができたものを。
315名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:47:44.12 ID:IhziYm+b0
>>280
結局中国は島を1島でも手に入れることで、その後ろの海域をごっそり手に入れたがってるだけなんだよな
こういう暴挙を日本としては認めるわけにはいかない。歴史的にも戦略的にもこの海域は日本にとって重要。ttp://e.gmobb.jp/de10000/u/2010101412.gif
316名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:47:59.25 ID:qwnMYiGf0
>>297
んだから、鉄の証拠見せてみろって。その記事の証拠じゃ穴だらけだぞ。
そんなんじゃ長崎領事の感謝状の証拠すら崩せないぞw
317名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:47:59.17 ID:xKwBSjcC0
>>1
まーたジェイソン・ブレアタイムズかよw
318名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:02.24 ID:M1IQkVS30
カリブ海なんかいまだに英仏の植民地だらけ

319名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:36.64 ID:YJYteG670
日本は憲法9条もあるし
中国と冷静に話し合えばおのずと解決の道が開ける。
国際社会もそんな日本の姿を見て賛同に回るはず。
せっかちに軍備増強の道に走ったりすると
「いつか来た道」になり、いたずらに中国を刺激する。




















むっとするお前らw
320名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:38.91 ID:SbJEXbP80
日本は大江健三郎とか同じ日本人から背中を撃たれてるから分が悪い
ノーベル賞受賞という権威を持ってるだけにたちが悪い
321名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:41.09 ID:mymKO6AJ0
中立って言ってなかっかたっけ、米の見解。
白人は北東アジアが紛争まみれになれば良いと思っているのかな?
322名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:43.92 ID:32fZm8hY0
>これに対し総領事館は、川村泰久首席領事名の反論の投稿で、文書は「当時の過程の一部に
>すぎない」などとしてクリストフ氏の見解を否定。「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも
>国際法上も疑いない事実だ」と日本政府の立場を改めて強調した。 

で、あるなら国内外にもなぜ日本の領土なのか?どういう経緯で日本の領土と言えるのか?
という事を分かりやすく説明しろよ。
この人もそうだし、政府もマスコミも。

>「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも国際法上も疑いない事実だ」
こんな言葉は一万回言った所で、何ら意味を持たない。むしろ印象を悪くするだけの言葉。

いろんな資料があり、それを元に日本の物だと主張しているんだろ。
それを日本の全国民及び各国の人々に「分かりやすく」説明をしろ。「分かりやすく」だぞ。
分かりやすくない資料なら時間の無駄だから必要ない。
323名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:44.08 ID:+FlrCgNM0

害夢症って なんのために存在してるの?不断なにしてんの?仕事してるの?
324名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:45.42 ID:+w9U8Pf50
>>294
サンクス。妻が中国系とは聞いていたが、「投資家」だったのかw いかにもハニトラくさい。
325名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:56.27 ID:hEcDPmjw0
中国のチベット、ウィグル、内モンゴルの侵略占領についても
ぜひ意見を聞きたいものだな
326名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:56.94 ID:+nVtSW6B0
大体男ってのは嫁の言いなりになるもんだよ
327名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:57.27 ID:Acfb7+h80
情報とか世論操作で
新しく歴史を塗り替えることができるか!?

マスゴミって社会学のマッドサイエンティストかよ
328名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:48:57.54 ID:jP/4VVYz0
知らん人もいるから行っとくけど尖閣も竹島も領有宣言以前から日本人が活動していて実効支配してた
閣議決定はその追認に過ぎない
尖閣に関しては当時の中国が琉球列島そのものを日本領と認めてなかったのだから慎重になるのは当然
329名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:49:14.49 ID:UpGfqZR90
なんだ、中国人妻に頭が上がらない作家ダンナか?
さもありなん。
330名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:49:24.96 ID:hNlVo+GT0
実際、英文のコラムを読むとまた違うらしいよ

http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20110129/1296322932
331306:2012/10/03(水) 14:50:04.80 ID:vd1m/xI60
>>306
振替ってじゃない、振り返ってだわ…
332名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:50:08.42 ID:ttUaaRMq0
「当時の過程の一部にすぎない」


この反論分かりにくいんだが
333名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:50:11.13 ID:hHC4jH4B0
>>1
反日糞タイムスなんて毎回これじゃん
334名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:50:48.66 ID:slTRnmm/P
>>316
具体的にどこが穴だらけなのか教えて欲しいんだけど
335名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:50:51.91 ID:o41an1lm0
中国の論理で領土権が成り立つなら

ハンガリーも中国のもの
オーストラリアもイギリスのもの
満州域も日本のもの
カナダもフランスとイギリスのもの
シンガポールもイギリスのもの
スペインもモロッコのもの
スペインもフランスもイタリアのもの
フランスもドイツのもの
等等

現在の国のあり方がまったく無法地帯になるね
336名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:51:17.81 ID:zKqlkyCL0
こないだはシナ(戦勝国)が日本(敗戦国)に領土奪われたとか意味不なこと言ってたよな…
337名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:51:26.40 ID:gjIZt7kJ0
あーあ
やっぱ声が大きい方の言ってる事が世界の常識になっていくのかな
なんか全ての出来事にウンザリする
338名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:51:36.21 ID:r3Cm1jo90
>>1
立場を強調したってしょうがないだろw
証拠を出して反駁しろ
339名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:51:37.72 ID:jn5ssWxiP
尖閣が日本の領土だと思ってるのは
日本人だけなのか?
340名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:51:58.07 ID:gbYwUewg0
新聞や記者じゃなくて内容そのものに反論しろよ
能無しども
341名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:51:58.59 ID:jJqZ2MNT0
ところで日本政府は竹島にしても尖閣にしても、国際社会に訴えて納得させられる、裁判にも勝てるだけの
証拠や論拠はきちんとそろえているの?プロジェクトチームとかあったりするの?
韓国や中国は、ロビー活動やったり国民に教育したり、ネット工作したり、果ては日本で古地図買い漁って
自国に不利な地図の隠滅図ったりと、地道に活動してるのに対し、今ひとつ気概を感じられないのだが。
せいぜい外務省のホームページに掲示するぐらいしかやってなさそうなんだが。
342名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:52:23.00 ID:YIxxA4K70
ウェストファリア条約を基礎とする国際法の世界で、古代の地図に尖閣の絵が描いてあるだけで
自国の領土だって主張しても通用しない。

と言うか、支那はその現代の国際法に挑戦して、中華思想の世界に変えたいんだよ。
多分、現在の国際法は、支那を侵略した欧米日本諸国が勝手に作ったルールだと思っている。

尖閣諸島は、国際法的には「無占の地」であることは間違いない。日本人が住み始めた1885年頃
誰も住んでいなかったし、住んだ形跡もなかった。(近代の科学がないと住めない島だったからね)
343名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:52:30.02 ID:+FlrCgNM0
【尖閣】NYタイムズ「尖閣は中国領土だと思う」「日本は歴史歪曲に長けている」

1 : 守礼之民φ ★ : 2011/02/01(火) 11:38:20 0
米紙ニューヨーク・タイムズはこのほど、「中国側が釣魚島(日本名:尖閣諸島)を自国の領土だと
主張するのには歴史的根拠がある」と報じ、日本政府はニューヨーク・タイムズに強く抗議した。

ニューヨーク・タイムズで「尖閣諸島は中国のものだ」と報じたのはニコラス・クリストフ記者だ。
クリストフ記者は20日、米中関係に関する文章の中で、「私の観点からみると、
(中国側の尖閣諸島に対する主張は)非常に有力な歴史的根拠がある」とし、
「個人的には尖閣諸島は中国領土だと思う」、「日本政府は歴史をわい曲するのにたけている」と伝えた。

クリストフ記者はかつて東京支社長を務め、ピューリツァー賞を2度受賞している。
344名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:52:33.22 ID:QSP7DltZO
中国は辺境の蛮族が手強いと見れば懐柔しようとするけど、
従属国が中華に従わないと見ると懲罰を与えて華夷秩序を保とうとするから、
中国と仲良くしたいなら従属してはいけないんだよ。

そっちのほうが危険だから。

チベットや東トルキスタンでも最初は礼儀正しく、
身内になったと見做したら容赦しないでしょ。
345名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:52:36.77 ID:jP/4VVYz0
クリストフと嫁さんはもともと中国専門のジャーナリストで中国語も堪能
中国報道の功績でピューリッツアー賞受賞
日本に来たときは「大物が来たなあ」という印象を与えた
オオニシみたいなカスとは違って影響力もある
346名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:52:44.56 ID:9BWfH1tcO
347名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:53:00.20 ID:qwnMYiGf0
>>312
琉球が福建の地理書?にかいてあったら、沖縄は中国のものなのかね?
やっぱり、中華思想のもと、あまり近代的な国境という概念がなかったのではないの?
近代化した日本が先に国際法上の領有を宣言したから、日本のもの、で無問題では?
348名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:53:27.24 ID:SbJEXbP80
>>321
アメリカ外交の基本方針が領土問題には関与しないという方針
誰がどんな意見や見解を持っても政府とは関係のないこと
349名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:53:30.85 ID:YrLG/aG+0
所詮発行部数で主要2紙に大きく負けている2流の新聞。
米国発行部数でトップを争う新聞は以下の通り。

ttp://online.wsj.com/article/SB10000872396390444450004578001760904647792.html

but a rising, undemocratic power has often destabilized the world order, especially when nationalism is in the saddle.
The U.S. needs to take a firm line against Chinese aggression toward its neighbors,
lest Beijing's rulers think they can indulge their nationalist furies without cost.
国家主義者が権力を握っている時に、非民主的な力が世界秩序を屡々不安定にする。
北京の指導者が、コストを払わずに国家主義者を愉しませる事ができる、と考えないように、
米国は、中国が周辺諸国に対して侵略行為をする事に対して、確固たる姿勢をとる事が必要だ。

――と纏め、中国政府による侵略行為に厳しい姿勢をとる事が米国政府の正しい姿勢と論じている。
350名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:53:48.81 ID:xxFgvRJG0
実際今現在、世界にあまたある領土紛争の中で我々が真実を知っているのはいくつあるだろう。
351名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:53:49.44 ID:xCxYjxtr0
アメリカで中韓の肩持つやつって
中国系・韓国系の妻を娶ってるやつばっかだな

自我ってものがないのかね
352名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:53:51.14 ID:3ea9cQj20
これで日本の政治家も、外交の厳しさ分かったんじゃないか?

金出せそうなら出せ出せ、で、当然w
もうあまり金出せないと分かるとこれまでの恩も忘れて(最初から恩など感じてないが)叩きまくり

弱肉強食 結局これが人間以前に動物の行動原理なんだよ。
353名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:53:57.08 ID:/95+xQ1K0
お前ら理解していない奴が多いが

今の中国って歴史は浅いぞ
中国の建国は1949年だ
こいつらの言う、歴史云々は適用されない
アメ公でもこの事実を理解していないのが多いからつけこまれる
354名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:54:10.99 ID:Cs2zywIp0
>>315
そこはアメリカにも超重要だからアメ様が絶対譲らないだろうな
355名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:54:19.85 ID:nEFEEssFP
オオニシスレかと、思ったら
356名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:54:27.89 ID:w47FtjA80
中国政府からの働きかけかがあったのかな?
何にせよアメリカは双方に冷静な対応を求めていながら、日本と中国との緊張状態を
意図的に長引かせてる節があるよな
その方が中国との経済的取引を優位に出来るし、日本やアメリカにとっても
軍産複合体の利益を考えても得策だよね
357名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:54:37.81 ID:VcZ9Uvv+0
百歩譲って1895年に戦利品として得たとしても
第二次世界大戦なんて全然繋がりもないのに
そこで敗戦国になったからって返さないといけない理屈がわからんな
こういう事を言いだしたらどこまでも歴史を遡って何とでも言えてしまう
358名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:54:40.63 ID:dT8QnnSG0
ニューヨークタイムズってもともと何かにつけて反日でしょ。
トヨタバッシングの時も徹底的に叩いて起きながら、結局ペダルの踏み間違いって結論に知らんフリ。
359名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:54:42.67 ID:jn5ssWxiP
>>337
そりゃそうよ
フォークランド紛争の時だって
(詳しいことは知らないが)イギリスが奪っちゃったっぽいのに
アルゼンチンは欧米から経済制裁されてたんだぞ

中国の主張は日本に勝っちゃいそうで怖い
360名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:54:44.97 ID:qQfPnruyO
え、オレらが悪いの?
え?
え?
361名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:55:10.34 ID:qwnMYiGf0
>>334
穴しかないだろ?
尖閣諸島が中国領だとかたく信じてるのなら、
まず長崎領事の感謝状あたりから論破してみたらどうだ?
362名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:55:19.01 ID:IhziYm+b0
>>312
日本政府がまだ実効支配はしてなかった時代だから、どの国に所属していた島かってのは日本人には謎だったからしょうがない
中国に所属していた可能性とか琉球の宗主国として中国に間接的に所属していた可能性も調べ尽くした上で、
中国の支配が及んでないことが確定(琉球の完全支配下だった)したんで編入したという理論は十分通るしな。

歴史上こういうことはあってもおかしくはない。
たとえばヨーロッパで「イギリス所属の島かな」ととある国が認識してたが、
実のところイギリスがその島を所有している意識が判明してなければ、国際法に則ってとある国が編入しても誰からも文句は言えないしな。
363名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:55:32.25 ID:HVUKrpWW0
>>351
そのうち米中戦争が始まったら強制収容所送りのかわいそうな人たちだよ
364名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:55:44.13 ID:FRVIBDBn0
こいつ中国から金もらって書いてるんだろ 汚い奴
365名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:55:44.35 ID:9RCbpk390
こいつら洗脳者どもは日章旗、旭日旗、全赤色に異常反応を示す
本人の意識とは別に脳が既に破壊されてるかもな
366名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:55:50.24 ID:IMCmU6v20
>>337
実社会でも声がでかい、目立つやつが出世して得するだろ
それと同じこと
しかも中国はどんどん国力増してアメリカでさえ腰が引ける大国になってるんだから言わずもがな
367名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:55:55.90 ID:eLYfagy10

ニコラス・クリストフ

オピニオン・コラムニストとして ニューヨーク・タイムズ紙やブログで執筆している。
配偶者は中国系アメリカ人三世。


1998年、一連の同氏の記事を見かねたニューヨーク在住の女性を中心とする日本人7人が、
これまでの日本関連記事から最も誤解の酷い10の記事を選んで検証・批判した
『笑われる日本人 -- ニューヨーク・タイムズが描く不可思議な日本』を日米同時に自費出版。






368名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:56:09.68 ID:OVPN8IgQ0
仮に日清戦争の戦利品だったとして何の問題が?
そんな事をいうのはイギリスにアメリカを返還、いやアメリカから出て行ってからにしろよw
369名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:56:13.68 ID:W1knuQbFP
>「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも
>国際法上も疑いない事実だ」と日本政府の立場を改めて強調した。 

その根拠を示さないと相手に理解されないというのが日本人には理解できない
精神論、空気や感覚だけで生きる民族
370名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:56:18.73 ID:x+MuhGZlO
反論記事を出したことはいいと思うけど
これこれこうだから日本の領土に間違いないって理由も述べないと理解は得られないだろ?
371名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:56:03.31 ID:5/WvMpdh0
自分も尖閣は琉球の一部と思ってたんだけど、これを裏付ける史料って沖縄には無いの?
372名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:56:47.32 ID:Tp2Cxy4e0
またニューヨークタイムズか!!
373名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:56:49.36 ID:nSEKHOuD0
>>299
独島?そんな名前の島は日本に無いよ
374名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:56:59.25 ID:+FlrCgNM0
>>345 んで、その大物様は中共によるチベット、ウイグル人への迫害を
一度でも批判した事はあるの?
375名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:57:33.92 ID:T1n+Hj4V0
クリフトはザラキだけとなえてりゃいいんだよ
376名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:58:12.26 ID:HVUKrpWW0
>>371
難破した中国人を救った琉球人に感謝状が送られてそこでも尖閣は日本の領土と記されている
377名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:58:12.88 ID:o41an1lm0
中国中共も台湾政府のものでもいいわけだね

中国自体が「日本の尖閣」と書いた資料たくさんあるんだが
それをどんとつきつけろよ>>ミンス外務省
378名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:58:18.17 ID:slTRnmm/P
>>357
戦勝国と敗戦国の線引することでアメリカの心情を中国よりにできるからだろ
国連なんて連合国同盟な上に常任理事国の中国には日本は逆立ちしても勝てない
中国は国連という国際政治の場をこれ以上ないくらいうまく利用して日本を始め周辺国を押さえ込める寸法
ぶっちゃけ外交政治じゃ勝ち目ないよ
379名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:58:18.56 ID:CFACJ+uw0
>>349
それ、ユダヤ新聞だがw
380名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:58:27.52 ID:tmTZmdY40
>>330
機械翻訳では分からんかった。
このあたりが重要だな。どんな意味?


具体的には、日本政府が主張する、 "上に1885年から、
私たちの政府は島が無人島と制御の兆候は清帝国によって
認められなかったことが確認され調査時間と再び、現場に行った。"

日本の国立公文書館、外交記録局、防衛研究所図書館のための国立研究所から出土し、
40以上の公式の明治時代の文書の私の研究は明らかに明治政府が戻って
1885年に島の中国の所有権を認めたことを示している。

初のオンサイト調査の後、1885年に、日本の外相が中国の新聞は台湾の隣に位置し、
中国に属する占領の島々の我々の意図の噂を報告しています....
この時点で、我々が公に国民を配置した場合 "と書いた。
マーカーは、これは必ずしも中国の疑惑を招く必要があります。... "

1885年11月には、沖縄知事は、 "問題は、私は私の責任のために
墓悔い改めになるトラブルが発生した場合は、この問題は、中国と無関係ではないので、"確認しました。
381名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:58:32.36 ID:4xnD3Si70
そりゃあ中国から億単位の金がもらえるんだろうから、中国側に立った記事を書くだろうな。
日本人もアメリカ人も中国人も金だけで動くことには変わりない。
ネットで中国批判してる人も、中国人の可愛い子を彼女に出来、しかも中国共産党から毎年何千万も
もらえるなら、中国側に行くだろう。
所詮この世は金次第だ。
日本の経済が落ち目になったことからこんなことになった。
日本は経済でしか世界の立ち居地ないから、韓国や中国なんかに資金援助を一切しないで
欲しいわ。
ライバルに金と技術渡すとか落ち目になるのも当然。
382名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:58:45.21 ID:m0VHSk9q0

ピューリッツアー賞の品位も下がったもんだ。

383名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:58:53.61 ID:x+MuhGZlO
>>375
自分のクリフトは馬車要員だよ
384名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:58:59.82 ID:qKPBvTJd0
>>1
スレタイにNYタイムズ入れろ
385名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:11.89 ID:9a2CUerm0
>>1
「一部の過程」って意味不明だろ。
きちんと「日清戦争の結果とはまったく無関係に、無主地と確認したうえで領土編入し、それに対して抗議は一切無かった」と言えよ。
一行で説明できるじゃねぇか。
386名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:13.35 ID:vz5dfvj20

   日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!
   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!
   日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
387名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:14.09 ID:FUMwAqYF0
何で領事館はこんな小物くさいことするんだろ?
388名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:16.15 ID:jP/4VVYz0
>>374
中国の人権抑圧には批判的だよ
中国政府の支持者ではない
389名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:17.15 ID:Xhgc42cK0
鉄壁の証拠があるのに中国は国際司法裁判所に提訴しないの?
390名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:29.07 ID:wsN65qkG0
よーし。言ったれ。言ったれ。
391名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:31.72 ID:BKMOTlwv0
クリスト腐締め上げるには何を不買すればいいの?
392名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:42.88 ID:tFxES1Xd0
またオオニシか
393名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:48.52 ID:fr+yjaih0
だから空母早急に3隻は作れ
394名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:59:49.95 ID:r3Cm1jo90
>>321
日本に朝日新聞も産経新聞もあるように、
アメリカ政府と意見の違うメディアなんかいくらもある
そんなこともわからんでニュー速にいるのかよ
メディアリテラシーってもんをだなぁ…
395国民は怒っています:2012/10/03(水) 14:59:52.40 ID:wPGhBz770
元々ニューヨークタイムスは左派的な新聞だ。日本政府は強烈に反応することだ。
396名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:04.94 ID:jn5ssWxiP
>>376
そもそも琉球は台湾と同じ独立国としての扱いで
琉球=日本とは認めてなかったらしいけどな
よくわからんがそういう難しい問題もある
397名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:11.92 ID:echsTQWW0
返還したのアメリカじゃなかったっけ?
398名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:14.29 ID:yYqPwLKpO
もっと具体的に反論しろよ

「尖閣諸島には日本人が定住し、経済活動も行った厳然とした事実があるが、
中国民は定住もしたことなければ領有の主張すらしたこともなかった
つまりただの無人島としていたのだ


1895年、日本は誰も住んでないことを確認し、周辺国に通知のうえで領有を宣言
国際水路機関にも通告した」
399名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:18.36 ID:UlxKqcNJP
特に東洋系の人脈がひどい。当然書く記事もそうなるにきまってるw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95
400名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:29.62 ID:HVUKrpWW0
>>382
嫁さんが中華じゃしょうがない
だれだって中国に肩入れするだろう
中途半端な知識しかないなら
401名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:34.41 ID:nhqoDpe60
論説員に金を渡して書かせてる

買収されるプライドが無いアメ公の論説員。

そっちで著名なんじゃねェの??
402名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:41.88 ID:BUZhdSUQ0
アメリカ大陸を発見したとか言う奴等だからな。
手前勝手にどんなことでも言うよ。
403名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:49.23 ID:i8YT0/Uo0
漢民族殺せ!漢民族殺せ!
チベットウィグル忘れるな!
漢民族は皆殺し!殺せ!殺せ!不法に攻めてくる敵は殺せ!
404名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:49.28 ID:+FlrCgNM0
>>388  調べたけど、一度も批判してないね。 中共とつながってるアグネスと同じじゃん w
405名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:09.14 ID:Ag7xTmW00
ニコラス・クリストフ(Nicholas Donabet Kristof、またはNicholas D. Kristof、1959年4月27日 - )は、
アメリカ合衆国のジャーナリスト、作家。
オピニオン・コラムニストとしてニューヨーク・タイムズ紙やブログで執筆している。
配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)。

冷静にモノを語れる立場ではない。
406名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:20.83 ID:3q9+FClu0
ニコラス・クリストフ 配偶者は中国系アメリカ人三世
407名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:21.11 ID:ZHCrKdWS0
あのジャッキー・チェンでさえ日本に苦言を呈していたし
実は俺たちジャップが洗脳されてるだけで尖閣は日本のものじゃないかもしれないと思い始めた
408名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:26.27 ID:Ve0v+Elm0
尖閣諸島に米軍の軍事設備があるのにwww
ニューヨークタイムズは自国の情報すら満足に収集できてないのかw
409名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:33.54 ID:nyoicl/x0
日清戦争は、朝鮮の宗主権=清の支配下にあった朝鮮を、独立国として認めるか否か。

という、現代的視点からみれば、完全に正義の戦争だぞw
410名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:42.47 ID:46zrx9l20
     ____
   / ミ ニニニ\
  ノ 彡 へミ三ニ彡ヽ
 ノ 彡 |   \三三ニ彡ミ
 ノノノノ/ ―-   ―ヽミ
  (ノノイ ~ ̄ ノヽ  ̄~ | |  尖閣は中国のものアル
  ((6|  /r、_)ヽ .リ
  ヽ从 〈 トニニフ |
   `ー\  `ー //   「「「ヘ
     /i `ー―イ    〈ヽ ソ
 ` /⌒ヽ\__ノ\_  | イ
 (   )|      ノ  /  |
 (  イノ       L___ノ
411名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:42.74 ID:pkVzYYLL0
じゃそういうのも含めて裁判で争おうぜ。
このまま堂々巡りやっても意味ないだろ。
それとも本当に戦争するのか?
412名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:02:00.32 ID:X/sGU6+R0
尖閣諸島は戦後、戦勝国の米帝の占領下にあったが、その後日本に返還された

中華人民共和国のちゅの字もないじゃん
413名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:02:01.30 ID:TA4XCxQ10
日本にもプロパガンダ部隊がないと頼りないな
414名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:02:07.41 ID:I9MqdJ660
ニコラス・クリストフこいつは、朝日の植村隆と同じだなw

こんな偏った奴に、記事書かせてそのまま掲載するなんて・・・NYタイムズも朝日レベルだなw




配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン
1990年妻のシェリル ウーダンとともに、1989年の天安門事件に関する報道で、
ピューリッツアー賞報道部門国際報道賞を受賞した。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95
415名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:02:24.03 ID:pgdfiwJM0
日本「お前ら[米国]が俺んとこ[日本]に返したんじゃなかったのか?」
416名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:02:56.23 ID:KYrobz1r0
先日CIAが尖閣は日本のものだっていう調査報告書を書いたばっかりだけど?
417名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:02:58.78 ID:7rgz63Bm0
◇◆ウィキリークスが暴露!小沢氏は米国の要求を拒否!
                     米国は小沢一郎のせん滅を決定!日本の裏に米国◇◆

[タイトル]
☆小沢裁判に関する検察側の秘密文書。
 検察が証拠を偽造して、無罪の小沢氏を有罪にしようとした証拠資料の一部

☆機密外交文書で発覚! アメリカの菅 小沢分断工作

☆米要人に「小沢一郎には気をつけろ」 ウィキリークスで漏れた「前原発言」

☆漏えい公電“お墨付き”裏付け、
  米国は国益独自外交の鳩山−小沢を嫌い、隷米・媚米菅直人・岡田を望んだ

☆年次改革要望書 (アメリカ側からの要望が施策として実現した例)
●建築基準法の改正法 ●科大学院の設置の実現 ●独占禁止法の強化と運用の厳密化
●労働者派遣法改正(労働者派遣事業の規制緩和) ●郵政民営化

☆この内政干渉とも言える「年次改革要望書」は政権交代直後に鳩山元首相が廃止し、
  アメリカが大激怒したということなのです。
  アメリカから見れば、「属国が要求を突き返してきた」という感じだろうか?

☆中川昭一財務相を貶めて出世コースに乗った二人の財務官僚 IMFとOECD幹部へ

☆中川昭一の暗殺は、亀井静香に対する「脅し」

☆『清和会に対立した経世会の末路』 
(田中派)&(経世会)と(清和会)の比較 − 国策捜査 or 安泰

<リンク>キャプチャー、動画等あり
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/597.html
418名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:12.16 ID:qr8akk9T0
ではこれを説明してもらおうか。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm

尖閣諸島(沖縄県石垣市)のひとつ、大正島について、中国・明から1561年に琉球王朝(沖縄)へ派遣された使節、
郭汝霖(かく・じょりん)が皇帝に提出した上奏文に「琉球」と明記されていたことが、石井望・長崎純心大准教授(漢文学)の調査で分かった。
中国は尖閣諸島を「明代から中国の領土で台湾の付属島嶼(とうしょ)だった」と主張しているが、根拠が大きく崩れることになる。


中国・明代の『石泉山房文集』。赤線を引いた一節に赤嶼(大正島)が「琉球の境」と記されている=「四庫全書存目叢書」(荘厳文化公司)から
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120717/plc12071708420009-n1.jpg
419名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:13.35 ID:4bKS9KEC0
そもそも日清戦争で奪われた(笑)
などという意味不明なものを根拠にしたところで
返還する必要は無いわけだ。それが根拠になるなら北方領土、竹島に居座る
侵入者を排除しないとな。

あと、その理由ならオマエラアメ公だって
先住民族の領土奪ってるからな?返してやれよ?
420名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:16.63 ID:m2xKfHCC0
広告料で儲かるな
421名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:17.19 ID:cLNg/Ysb0
その理屈だと
アメリカも先住民の土地を白人が奪ったわけだが
422名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:20.98 ID:x+KRIOD10
中国の弱みは1970年代まで一切領有権を主張しなかったことだろ
日本はそこを追求すれば簡単に決着がつく
423名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:21.71 ID:HVUKrpWW0
>>407
工作員丸出し乙w
424名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:28.01 ID:eDvjo9En0
日本の立場には全く触れず?
だとすれば中立じゃないな。
金もらってる人か。
425名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:31.75 ID:IhziYm+b0
>>380
仮に日本が尖閣諸島を中国領だと認めていたとしても当の中国が尖閣諸島を自国領だと認めていなければ、
それは単に「日本の勘違いでしたね」ってことで話が通り、無主地として他のどの国が占有しても問題なくなる

中国も韓国も「相手の国がどうこう思ってた」って理論をよく出してくるけど、「自分の国に占有の意思があった」ことを証明できてないと話にならんと思う
426名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:46.62 ID:EakqEG8U0
中国においくら万円で買収されたのかしら。
427名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:48.77 ID:tmTZmdY40
1885年の調査から1895年まで、尖閣がどんな状態であったのか。

なぜ1895年以降中国が文句を言ってこなかったのか。

日清戦争で負けたからといって、条約に書いていない土地を放棄する必要はないのだから
抗議しても良かった。それなのに何もしていなかったのは、
やはり清は琉球の支配地として尖閣を認めていたということではないのか。

無人島を自国の領土だと言い張る根拠はやはりどちらが実行支配するかだろう。
428名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:48.84 ID:2Y3riO9s0
やって当然のことなのだけどGJといっておきましょう。
おままでなんにもやらなすぎた。
429エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/03(水) 15:03:56.54 ID:ozIoDYlI0
反日朝日のニコラス・クリストフ。
向こうで著名化してんのか?

アイツ、朝日新聞社屋に長年、詰めてたぞ。
430名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:04:18.94 ID:9a2CUerm0
>>396
ねーよ。
ちゃんと「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」って書かれてる。
431名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:38.36 ID:5/WvMpdh0
>>347
琉球は言及してないよ。
リンク先にコメント入れられるから直接 HAN-YI SHAWに聞いてみればいいじゃんw
あそこに上げられている史料だけ見たらクリストフみたいなブン屋だけど歴史家ではない人間なんかイチコロだよ。
ただ向こうは向こうでInconvinientな史料を無視してるから突っ込みどころはあるけどね。
432名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:04:35.79 ID:r0+4Xyit0
万里の長城が国境なんだから満州建国しようぜ
433名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:04:45.92 ID:r/TyRb320
記事を載せれば日中からお金がもらえるよ
嘘でも関係ねぇ!
嘘でも関係ねぇ!
嘘でも関係ねぇ!
はいっおっぱっぴー!
434名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:04:51.26 ID:a6Nv3LNH0
コイツは嫁がシナ人やからな。昔から反日的な発言で有名やし。
435名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:04:58.70 ID:+FlrCgNM0
ニコラス・クリストフ  真っ赤っ赤っ赤
436名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:05:24.99 ID:6ZllZu+J0
「戦利品として奪ったから不当」って、人類史を否定しかねん理屈だな
437名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:05:27.74 ID:qxr6hjJS0

この人、前世紀(20C)から、しょっちゅう偏見に基づいた反日記事を書いている知る人ぞ知る記者だが
この人を自由に書き放題させているニューヨーク・タイムズもニューヨーク・タイムズ。
相当反日だよな
438名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:05:33.35 ID:a8gRUkZ40
アメリカだってそもそもはインディアン先住民たちを虐殺して白人たちが国とったようなもんだぜ
よくそんな論法で批判できるよな
439名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:05:38.59 ID:jW7t8Gba0
日本総領事館が反論をしっかりしたというだけでも俺は満足だ
440名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:05:59.38 ID:FUMwAqYF0
アメリカ領だったんちゃうん?
441名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:06:25.54 ID:wy3OIi9H0
中共と軍は日本をチベットウイグル状態にするのが目的だとしても
このペースだと100年くらいかかりそうだし
子孫残さなければおkじゃねえ?
役人とか経団連とかもあれだし
442名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:06:29.33 ID:TZQJkGy40
地政学上、中国がもつと台湾・米国にとってもかなりまずいことになる島なのにアホですか
443名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:06:39.76 ID:r3Cm1jo90
>>353
いや、中華人民共和国は中華民国の後継だし、中華民国は清の後継。
それより古い話になると国際法上の権原としてはあまり意味ない。

>>378
さすがにんなこたぁないw
たかだか1メディアの書くことでもって外交敗戦のように思うのはどうかしてる。
確かに国連は先の大戦の結果の枠組みを反映するものではあるが、
常任理事国が一枚岩となって日本を締め付けるようなことになってるかと言えば
そんなことない。
そんなんじゃ戦後長らくGDP世界二位なんて国にはなれなかったさ。
冷戦があったから常任理事国の間で対立があったし、これからだって
中国の挑戦がある以上、米中対立が見込まれる。
444名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:06:59.19 ID:n/ykEvHe0
ほとんどのアメリカ人たら読まずにゴミ箱へ
445名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:07:52.29 ID:N4NmbTcV0
日本の最後の頼みの綱
国際司法裁判所ってのがそもそも信頼も実績も無いからな〜
そんな所で争うくらいなら既成事実を作ったり工作活動したほうがよっぽど有利なのは明らか
尖閣はまだ今ならまにあうけど竹島はもう日本に戻ることは無いよ
どんな違法な行為だろうと実質実効支配されちゃったら終わり
446名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:07:59.85 ID:XZ5Hbzvz0
低脳なクリストフwwwwお前の脳みそはシナチョンレベルだ
447名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:05.71 ID:SbJEXbP80
1920年5月に,当時の中華民国駐長崎領事から福建省の漁民が
尖閣諸島に遭難した件について発出された感謝状においては,
「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」との記載が見られます。
また,1953年1月8日人民日報記事
「琉球諸島における人々の米国占領反対の戦い」においては,
琉球諸島は尖閣諸島を含む7組の島嶼からなる旨の記載があるほか,
1960年に中国で発行された中国世界地図集では,尖閣諸島が
沖縄に属するものとして扱われています。
448名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:05.79 ID:IMCmU6v20
>>441
全人口の3割が65歳以上の国なんだから放っておいても数が減って統治が楽になるだろ
449エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/03(水) 15:08:06.15 ID:ozIoDYlI0
>>436
いんや。そもそも、戦利品は台湾と付属島嶼で、
尖閣はその枠に入ってない。
450名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:12.95 ID:7YqV0/lK0
>>1
なぜか東京支局が朝日新聞と同じビルにあるNYTかwww
451名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:19.33 ID:hDeNFJ+Y0
>>10
あたり!

ニコラス・クリストフ(Nicholas Donabet Kristof、またはNicholas D. Kristof、1959年4月27日 - )は、
アメリカ合衆国のジャーナリスト、作家。オピニオン・コラムニストとしてニューヨーク・タイムズ紙やブログで執筆している。
配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95
452名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:26.06 ID:SF7IrSCd0
こうやって着々と「領有権問題の存在」をねつ造してく
453名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:29.21 ID:8qxSkNYn0
日本は敗戦してアメリカの統治下になり放棄すべき物はすべて放棄してます。
中国領土だというならなんで終戦後すぐに返還を求めなかったの?
454名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:32.13 ID:9a2CUerm0
>>440
法的にアメリカ領だったことはない。
SF条約でアメリカに移管されたのは「施政権」であって「領有権」ではないから。
「アメリカが統治する日本領土」という扱い。
455名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:47.87 ID:WnC1tMG+0
NYタイムズ?あんたらアメリカにとって尖閣は重要なんじゃない?
これをを中国に盗られたら、台湾も沖縄も中国に飲み込まれて、結局
中米戦争に行き着く可能性が高いって予想できていないの?
FBIはNYタイムズ捜査したほうがいいんじゃね?
456名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:50.20 ID:IzRbIWbBP
見事に中国のプロバガンダ政策が成功したね
457名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:50.61 ID:oQqLokwT0
じゃあ、尖閣も沖縄も中国にとられたほうがいいっていうのかい?
458名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:08:58.93 ID:X2sZ5r8m0
中共政府・華僑のプロパガンダは凄まじい。我方も、彼らの真実ではなく、宣伝に
学び、彼らのプロパガンダの弱点を突け! 真実に勝るものはないのだから!
459名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:09:05.80 ID:MpKaaG2d0
>>137
>チャイナチス

クッソワロタwwwww
これからはその呼び名で行こうぜ
460名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:09:11.08 ID:mELnztXh0
ウラル以東は歴史的のも法的にも日本固有の領土である。
461名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:09:33.42 ID:tmTZmdY40
>>425

1885年の時点で、尖閣を自国の領土に正式に自国の領土に組み入れなかったのは、
確かに清に配慮したからというのはあるようだ。

しかし、これが尖閣の領有権を清に認めたわけではない。
当時は、朝鮮問題などで微妙な関係にあったので、無用な争いをせずに
朝鮮での立場を強化したかったと思われる。

そのあたりの詳細をもっと調べるべきだろう。
462名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:09:59.16 ID:HVUKrpWW0
ヒッピー系のヤンキーはとりあえず良くわかんないけどピューリッツァ賞の言う事信じてLove&Peaceだろうなぁ
オノヨーコで対策できないのか?
463名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:10:14.35 ID:zj4RwxuN0
単純に
中華帝国が
全面広告とか全面見開き広告とか打つと
編集の方も中国寄りするだけじゃねえのw

外務省も
厨狂の政権交代期に北京詣でなんかして
中国側に 悪役カモネギ扱いされる藪蛇やってるんじゃねえぜ

対中ODAすべて使って
国際社会向けの広告宣伝戦を大々的に展開すべし
ヒト モノ カネ すべて国際向けに投入すべし
ちゃんとロビー活動もするんだぞ
北京は菓子が欲しくて 泣きわめいてるガキ同然なんだから
疲れて 泣きやむまで待つんだよ
小日本人らしく アクセク北京詣でなんかするもんじゃねえ

チベット ウイグル モンゴル スプラトリーすべて
思い出してもらうんだZO!
464名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:10:22.40 ID:PUc/vMy3O
>>179
それ全く同意
ていうか、こんな所に書いてないで外務省にメールしてくれ
465名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:10:24.46 ID:mNUWVx//O
情報の収集・操作・捏造、そういったことに関しては中国は世界一
単なる貧乏大国だった冷戦時代でさえ、アメリカやイギリス、ソ連といった大国が全く敵わなかったんだからな
だから世界中のメディアが中国に味方しても何ら不思議はないし、みんなそのことを分かってるから、大した意味もない
466名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:10:31.52 ID:YrLG/aG+0
>>440
WSJ紙ではきちんとその事を報じているね。

The current fuss is over a few uninhabited outcrops in the East China Sea known as the Diaoyus in China and the Senkakus in Japan,
which the U.S. restored to Japanese sovereignty (along with Okinawa) in 1972.
現在の騒動は、東シナ海にある数個の島々の事によるもの。
中国では釣魚島、日本では尖閣諸島の名前で知られている。それは1972年に米国から日本の主権(沖縄に属し)へ返還された。
467名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:10:33.40 ID:dm2xvW530
今も尖閣諸島のうち久場島と大正島はアメリカ軍の演習場です。
中国共産党は日本に返してやれと新聞に書いてた。
468名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:10:58.77 ID:YIxxA4K70
ジャッキーチェンは、ウラジオストクも歴史的には支那の領土と言い出しているる
世界の何処でも一度でも支那が占領すると、そこは永遠に支那の領土になる。
これが中華思想の基本の1つ。
469名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:11:01.90 ID:eoFYAJ0GO
>>453
一応言ったけど中国の領土だという根拠や痕跡なかったから却下されたはず
470名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:11:13.23 ID:wqmh9vd50

なら米国はまずハワイから撤退して島を元のハワイ人に返すべき

米国本土から撤退するのは大変だろうから、その後で良いよ
471名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:11:48.01 ID:CdhPGEpL0

 そこで、今日ユダヤ人は、かつてドイツに対してやったように、諸国民を日本に対して扇動している。
したがって、イギリスの国策がまだ日本との同盟関係を頼りにしようしているときに、
早くもイギリスのユダヤ系新聞は同盟国日本に対する宣戦を要求し、
民主主義の宣言の下に、そして「日本の軍国主義と天皇制を打倒せよ!」という雄叫びの下に
、日本を殲滅するための戦争を準備していることは別に不思議ではない(「我が闘争」下巻第13章)
tp://www.marino.ne.jp/~rendaico/hittler/nihonron.htm

●『ヒトラーのテーブル・トーク』(三交社
1925年、「我が闘争」(それに他の未発表の論文)に書いたのだが、
ユダヤ人は日本人こそが彼らの手の届かない敵だと見ている。
日本人には鋭い直感が備わっており、さすがのユダヤ人も内から日本を攻撃出来ないということは分かっているのだ。となると外から叩くしかない。本来、イギリスとアメリカにとって日本との和解は多大な利益を意味する。その和解を必死に阻止しているのがユダヤ人なのだ。
 私は警告を発したが、誰も聞く耳を持たなかった(1942.2.17日)。
tp://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hss/b1fha506.html

世界の96%のメディアは6つのシオニスト資本が支配するtp://heiwarikkoku.jugem.jp/?eid=225
472名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:11:55.69 ID:YQ89kZfl0
米空母、西太平洋に展開 中国軍抑止へ2個部隊
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121003/amr12100306580000-n1.htm

米第7艦隊は2日までに、海軍横須賀基地(神奈川県)を拠点とする空母「ジョージ・ワシントン」と「ジョン・C・ステニス」を中心とした
2個の空母打撃群(空母部隊)を西太平洋上に展開し、警戒監視に当たっていることを明らかにした。

紛争地域などに派遣される空母部隊の数は、脅威のレベルの高さに応じて増加するとされており、
アジア太平洋地域で、2個以上の空母部隊が合同で任務に当たるケースは珍しい。

海上自衛隊幹部は「米国は尖閣諸島(沖縄県)など同盟国の領有権問題に深く関与しないというが、
何らかの政治的メッセージが含まれているはずだ」と指摘する。
473名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:12:12.98 ID:ZukytfyA0
クリトリスが記事書きやがった
474名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:12:27.37 ID:dR43Tiiv0
人がたくさん住んで、鰹節工場まで建ててるのに、一切抗議しなかった国が
石油資源の可能性発表後、とつぜん領有権を主張したってだけでしょ?

こんな簡単な話で中国の肩持つとか、もう買収されてるとしか言い様が無い。
475名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:12:33.21 ID:a0G/6u1m0
>>455
アメリカは中国と戦争する気なくなりました
むしろ敵国の中に日本が含まれている
前線はオーストラリアまで撤退してるよ。
476名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:12:48.50 ID:+FlrCgNM0
>>448  中国も一人っ子政策の結果、ものすごい勢いで
高齢化社会に突き進んでるからな
477ごん:2012/10/03(水) 15:13:08.55 ID:o6ajvbW80
とりあえず日本政府はこいつを訴えておけば。
対外的に効果あるPR活動になるよ。
訴えれば当然New York Timesはその記事を書かないといけなくなるし
日本は「今回は本気だ。」と米国民の見る目も違ってくる。
一石二鳥だと思うけどね。
いつも、「なんであんな小さな無人島に騒いでいるのか?」程度にしか思ってないから。
478名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:25.27 ID:zX56b6CZ0
この新聞社は日本政治を批判するのじゃなくって
日本人そのものに憎しみと偏見を持ってるな。
479名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:29.29 ID:IDx+EPAC0
なんでこんなヤツが新聞記者をやってるの
480名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:32.13 ID:ZA9z9UfN0
日本を中国にあげてアメリカ様に気づいてもらおう
481名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:33.32 ID:i6UUjzIG0
もう在日中国人と韓国人は全員母国に帰ってもらうってことでいいんじゃないかな

おいておく意味も義理もない
482名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:39.59 ID:gaLgm2Nt0
大使館の職員は年収2000くらいもらってるんだろ?
在パキスタン大使館職員もとっとと反論しろよ 年収に見合った仕事しろや
483名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:40.73 ID:oQqLokwT0
ナチス・ドイツならぬナチス・チャイナによる
尖閣侵略の始まりじゃああ
484名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:41.57 ID:r3Cm1jo90
>>409
現在的視点からするとなんでそんなことしちゃったかなぁ。
半島は中国の属国のままでよかったよw
485名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:45.68 ID:kH3ImHMk0
中国住みだけどこっちは外人旦那捕まえるのにみんな必死。
一般人でもそうだし、モデルとか女優のなりそこないのキレイ所は
ハニトラ専用になる。シナに住んでる重要な外人には未婚なら
デキ婚させるように促してるよ。
これは知ってる小姐から聞いた本当の話。

だからこういう基地外が偶に、たま〜に出てくるね
今はドログバ辺りに女宛がってるらしいよw
486名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:47.93 ID:49zgV1gH0
「日本固有の領土であり、歴史的にも国際法上も疑いない事実だ」

「領土問題は存在しない」てのもそうだけど、
バカの一つ覚えのこんな曖昧な主張繰り返したって説得力無いだろが!

歴史事実を時間軸に沿って並べて説明すりゃ世界の誰もが「中国がキチガイ」って分かるんだよ!
何で手を抜こうとするんだよ?
487名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:13:58.71 ID:jn5ssWxiP
残念ながらアメリカが中国のものだって言ったら
中国のものになるんだからな
そこの立場は日本人はちゃんとわきまえるべき
オスプレイどうこういってる場合じゃない
488名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:14:12.72 ID:I1xkZ3wj0
うるさいチャンコロレベルのアメ公
489名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:14:18.54 ID:VdJDIQR/0
中国は、目的を達成するためなら、なんでもやるからな。
賄賂を使ったのがミエミエ。
490名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:14:38.62 ID:anDKntBt0
反論投稿なんて甘っちょろい!
著名なコラムニストとやらを告訴して
巨額な賠償請求しろよ!
491名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:14:44.40 ID:1gAavjVs0
韓国人女と結婚した白人の100%は反日になる。
中国人女と結婚した白人は相手がスパイの場合100%反日になる。
492名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:14:55.49 ID:e4/XMQOh0
嫁が中国人のゴミコラムニスト。
つまんねー記事書いてる暇があったらアフガンでも行ってこい。
493名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:14:58.85 ID:DPA6tlMe0
普通のアメリカ人がこれほど無責任な記事を書くとは思わないな

となると後はニコラス・クリストフと大西と広告料
494名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:15:25.29 ID:kiXPvGUh0
米紙 ニューヨークタイムズも ゴミ同然だからなw
495名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:15:25.83 ID:d6/hNJIo0
中国人韓国人嫁ってなんでこんなに色んな所にいるの?
496名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:15:32.48 ID:32fZm8hY0
先進七か国でも良いが、国連加盟国の各国にある世界地図では、どういう扱いになっているのだろうか。
どっちが主流派なんだろう。
497名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:15:45.31 ID:fzRw1Aqe0
ニコラスなんとかって、嫁が中国人だっけ。
反日っすなぁ
南京とかも、こーいう情報戦ででっちあげられたんだろうね。
慰安婦もガセなのに、嘘も百回つけばうんたらになってるし
498名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:15:45.95 ID:LXj0nI/XP
日本は基地外国家だからな…
自国の誤りは決して認めない
499名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:15:46.35 ID:mELnztXh0
>>468
沿海州は中国の領土と主張しても筋は通る。
弱体化した清に無理難題押し付けて奪い取った
広大な地域だからね。
ちっぽけな尖閣とは違う。
500名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:16:12.91 ID:gTycNw240
えっ、中国のものなん
501名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:16:22.99 ID:jn5ssWxiP
>>491
白人と結婚した日本人も反日になる可能性高い
502名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:16:44.43 ID:Ve0v+Elm0
沖縄の米軍基地 第7章 基地の概要 第1節 米軍の施設別状況 3 海軍
ttp://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-07-01-03.pdf
黄尾嶼射爆撃場
赤尾嶼射爆撃場
>この射爆撃場は、八重山群島の北北西約150qに点在する尖閣諸島に属する無人島にあり

>>1
これどーするつもりよw
503名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:16:50.09 ID:MjGa9+k+0
川村泰久GJ!
504名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:16:56.92 ID:GaIR8FUC0
尖閣領有までの経緯の部分か。それを都合よく解釈してるだけじゃん。
つか、別に新史料じゃないし。

まあ、台湾出兵あたりから相当微妙な国境だが、
隣国への配慮ってのをこの時代からやってきてるんだよね、日本は。

でも、国際法上意味のある主張が全然ないってのも珍しいwww
505名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:10.94 ID:3jZwDI1p0


長崎事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6
概要 1886年(明治19年)8月1日、清国海軍の北洋艦隊のうち
定遠、鎮遠、済遠、威遠の四隻の軍艦が長崎港に艦艇修理のためと称して入港した。
8月13日、500人からなる清国水兵が勝手に上陸を開始。遊廓で登楼の順番をめぐる行き違いから、
備品を壊したり暴行を働くなどのトラブルが起こり、長崎市内をのし回り、商店に押し入って金品を強奪。
泥酔の上、市内で暴れまわり婦女子を追いかけまわすなど乱暴狼藉の限りを尽くす。
長崎県警察部の警察官が鎮圧に向かった。そして警察官と清国水兵が双方抜刀して市街戦に発展、
斬り合いの結果、双方とも80数人の死傷者を出し、水兵は逮捕された。水兵は骨董店などで購入した日本刀を武器として用いた。
これを契機に不穏な空気が漲るようになった。

8月14日、長崎県知事・日下義雄と、清国領事館・蔡軒の会談で、
清国側は集団での水兵の上陸を禁止し、又上陸を許すときは監督士官を付き添わすことを協定した。

8月15日、前日の協定に反し、午後1時頃より300名の水兵が上陸。棍棒を持つ者もあり、
また、刀剣を購入する者も少なくなかった。清国水兵数人が交番の前でわざと放尿し交番の巡査が注意すると、
彼らはその巡査を袋叩きにした。300人の清国兵が3人の巡査によってたかって暴行し、1人が死亡した。
これを見ていた人力車車夫が激昂し、清国水兵に殴りかかった。
すると、清国水兵の一団が加勢し大乱闘となった。そして、止めに入った警察官と清国水兵がまたも斬り合う事態に発展し、
それぞれ死傷者を出す(清国人士官1人死亡、3名負傷。清国人水兵3名死亡、50人余りが負傷。
日本人側も警部3名負傷、巡査2名が死亡、16名が負傷。日本人住民も十数名が負傷)という大事件となった。
506名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:17.38 ID:rkm9KvHB0
1895年?
それよりもはるかに後の1972年の時点で持ってたのはあんたの国のアメリカだろうがw
その後どこに返したのかも忘れたのか。アメリカ人て救い難いバカだな。
507名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:33.15 ID:W1iQPQHC0
アメリカや産油国は、尖閣のエネルギー開発が進まない状況のほうがいいんだよな。
508名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:33.97 ID:YIxxA4K70
と言うか、支那の工作機関では、外国の記者に支那の女工作員を接近させて
結婚させて支配するからね。

原始的だが実に有効だよ。
509名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:35.25 ID:QabtbUmY0
ニューヨークタイムスかよ
510名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:35.88 ID:9OUgZoCa0
やたら反日記事を載せたがるニューヨークタイムズって何なんだ?
511名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:37.26 ID:SbJEXbP80
>>501
結婚しなくたって日本のマスコミは殆ど反日だ
512名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:42.73 ID:s3aFwR4yO
ユダヤ系ロシア人→アメリカ国籍取得→露系アメリカ人=隠れユダヤ人

NYTはしつこく日中の緊張状態を煽るなぁ(棒
513名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:55.59 ID:yQX8HEP90
一党独裁国で完全には民主的でない国のいうことを信じるジャーナリストがいることが驚きだ
514名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:17:58.06 ID:+FlrCgNM0
>>495  で、こいつらの共通点て中華思想で信用するのは身内だけ
「愛国心が無い事」なのにね。
しかも中国では嫁は「信用できる身内」に入らない w
515名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:18:02.85 ID:qwnMYiGf0
つーか、誰だか知らないが、素晴らしい英語の反論文があるじゃないか
http://ampontan.wordpress.com/2012/09/22/yes-it-is-inconvenient/

"...the truth is inconvenient indeed ― for Mr. Shaw..."

まったくだ!
516名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:18:05.95 ID:kiXPvGUh0
海保を 右翼。中国人 アナ 目が飛んでるなw
517名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:18:48.69 ID:V8t0Pr7f0
チャイナマネーが動いてるな、中国らしい
518名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:18:56.59 ID:FUMwAqYF0
暴徒の論理はすごく過去にさかのぼる特徴があるね。
アメリカの存在が疑問
519名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:18:59.99 ID:MXwaXbk+O
「報道の自由」だから
お金さえ貰えれば
どんな記事でも書く新聞社
情けない
520名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:00.77 ID:YrLG/aG+0
>>493
常識を弁えているWSJ紙は200万部。他方、中国よりのNT紙は100万部。

米国でも日本同様に新聞不況が続いている。
その中で弱小新聞が生き残りを、中国から金(広告)をもらって頑張っているというもの。
521名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:03.38 ID:s1XiCHMA0
配偶者が中国系アメリカ人三世だから仕方ない発言といえば発言だが
ただそれを隠して、日本が奪ったとか言うのはアンフェアやチキンやな
522名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:06.01 ID:P3a5rpNN0
NYタイムズって東スポ以下だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:16.75 ID:gbYwUewg0
>>474
>人がたくさん住んで、鰹節工場まで建ててるのに、一切抗議しなかった

そんだけの話だよな
地図に載ってるとか名前をつけたとか琉球であって日本でないとか
原則で勝てないから言ってるだけ
524名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:18.97 ID:S0MwFA6G0
笑えるな。だったらネイティブにアメリカ返せよw
525名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:22.85 ID:8+YLYI960
>戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを

そんなこと言ったら、ハワイはどうよ。アメリカが奪っただろ。
それどころかアメリカ本土ももとはインディアンの領土だろうが。
526名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:26.12 ID:MrP73JwR0
>「日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを示す」記述があるなどと指摘。中国が領有権を持つことを示す極めて説得力のある証拠だと論じた。

ヒント1:中国は建国63年の新興国
ヒント2:西暦2012年−63年=?

>日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪った
527名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:40.66 ID:9a2CUerm0
>>484
当時としては仕方ない。
朝鮮半島を陸軍国家(清・ロシア)が支配するということは、その陸軍力をそのまま九州に上陸させることができるということになりかねない。
そのためにはなんとしても最低限中立な勢力が朝鮮半島を支配している必要がある。

実は現在でもその意味は弱まってはいてもなくなってはいない。
終戦後、日本が韓国に莫大な経済援助をしなくてはならなかったのはそのためだ。
528名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:19:45.83 ID:suFZ6CZS0
発言するタイミングや内容がおかしい場合、必ず身辺が怪しいよな。
中韓まみれに侵されてる。クリーンな奴か否か調べた後じゃないとな。

この手の工作は暫く続くから要注意だ。
それと怪しい輩は永久保存で晒し者にすることも忘れずに。
529名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:07.45 ID:OnNjcu4a0
>>160
お前の発言全て完全にシナじゃねーか
逆だろ?調子こいたシナが日米アジア周辺諸国にフルボッコ
シナ解体で現在の中国消滅の流れだろ
中国が戦争に勝てるわけないじゃん
アメリカ参戦するまで日本単独にすら勝てず欧米の植民地国家だったのに
530名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:14.43 ID:HVUKrpWW0
>>487
アメリカがいうはずないww
このままにらみ合いを続けるのがアメリカにとって最も得だからだ
531名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:17.28 ID:T1n+Hj4V0
もう面倒臭いから琉球ごとアメリカに返そうぜ
532名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:21.97 ID:ttsJ+sFJ0
世界地図を1000年前に戻せばいいよwそれなら日本も納得します。
533名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:23.92 ID:0im6sAWU0
ニューヨーク・タイムズて
なぜかアメリカ在住の自称日本人がありがたがって読んでるような感じ
534名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:34.76 ID:jY1L6IoZ0
所詮欧米のメディアもこの程度だよね、正しいとか間違ってるとか関係無い
とにかく大声出して騒いだ奴の勝ちにされてしまう

チベットやウイグル、南シナ海で起きてることを考えれば、とても中国に同情なんて出来ない
もっと言えば第二次世界大戦だって、偏見を持たず日本側からの歴史も知れば
一方的に日本が侵略者の悪者だとかいう誤った物の見方も無くなるのに
535名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:37.94 ID:qwnMYiGf0
>>431
しかし、中世の書物に言及があるだけでは、到底領有権の証拠にはならないだろう。
中国人が尖閣諸島でなにか活動した痕跡はないわけだし。(ここ大事)

つか、無主の地を見ただけで領有権を取得できるなら、
人類最古の付きに関する書物を持つ国が、月の領有を宣言できるのか?
536名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:42.56 ID:IhziYm+b0
>>461
元々琉球が中国と日本の二面外交(実質属国的な振る舞い)してたってのもあるからな
沖縄本島が日本に所属したからと言っても、周辺の島をすべて編入するのはやはり当時の清国の顔色をうかがってもおかしくはない
特に地理的に台湾と尖閣諸島(魚釣島)は切っても切れない関係だっただろうし、法的に正しくてもそれを即日本領にするのは及び腰になってもおかしくないと思う
ただ、慎重になったからすなわち中国領だというのはやはり暴論だけどね。国際法手続の正当性に不服があるなら中国ははっきりそう言えば良い
537名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:43.75 ID:f/r+PMzZ0
中国は各国の世論を味方につけようと工作している。
日本はどのように対処すべきか。
政治は世論を元に動いている。
世論が理屈で動かないことは日本を見てもわかるとおり。
正しいものが勝つとは限らない。
538名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:20:59.60 ID:maGNVSEo0
白人は総じてクズ
539名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:21:01.82 ID:zj4RwxuN0
外務省は
対中ODA すべて使って
国際社会相手に 
広報情報戦とロビー活動すべし
新聞 TVラジオ ネット 雑誌 すべて買い占めるんだ!
当面
北京政府 相手にせず 黙殺だ
厨狂は 政権交代期だから 基盤固めに どうしても悪役が必要なんだからな
アクセク北京詣でする小日本人はタナボタもんだ
悪くすると 日本側の二元外交を突かれて 分断工作されるぞ

一応 ワシら大日本帝国の末裔なんだかんな 
 いつまでも腰をかがめての贖罪外交でなく ちったあ その昔の覇気を思いだそうぜ

 
540名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:21:09.67 ID:LqGmashh0
戦利品が許されないなら何時の時代の国境線がなら良いんだ?
541名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:21:30.49 ID:jn5ssWxiP
>>474
石油資源の発表のときに鰹節工場があって
人が住んでれば自分のものだとか言い出せなかったわけだが
領土を大事にしなかった日本も悪い
542名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:22:13.40 ID:E8GpOVVX0
ほらほら早く動かないとどんどんこういう流れになって、
最終的には周りに誰もいなくなりかねんぞ
543名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:22:14.92 ID:9wjCOgmL0
アメリカが「小笠原返還」を求めてくる布石かな?

有志でマーカス島の領有権主張記事だすか?
544名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:22:17.25 ID:L8K/2DN00

そんなことを言うのならアメリカはインデアンのものだ
545名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:22:22.70 ID:hP9wD/RL0
それを言うなら アメリカ先住民から奪い取ったアメリカ大陸を先住民に返せよ
546名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:22:25.01 ID:oyMD+Bb+0
>>1
独島と違って尖閣は日本のモノだと俺も思うけどさ
沖縄県の知事はオスプレイ反対ではテレビで目立つのに
尖閣は日本のモノと言ってる場面を見た事が無いんだけど、いいのか
547 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/03(水) 15:22:27.45 ID:PogUp+rH0
ニューヨーク・タイムズはデーヴ・スペクターもよんでいるよね
548名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:21:58.84 ID:5/WvMpdh0
>>380
そこはね、日本政府の記録に「再三調査してどこにも所属しない無人島だと確認したから編入した」ってあるんだけど
別の記録には、清国では新聞が日本が台湾の横の島をとろうとしていると騒いだから国標設置を延期しようと書いてある。

つまり日本はその島々に清の影響が及んでいるのを気づいてたと言っている。
549名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:22:55.80 ID:8YP7ZYFHO

ハワイ諸島の話、言うたれ!
550名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:23:00.75 ID:G14Zj12C0
中国は戦争したいんですかね
551名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:23:09.48 ID:+FlrCgNM0
だから、中国は建国60年くらいしかたってないのに、なんでその前の国の話をする?
支配者が変われば全部無い事にするくせに。
552名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:23:14.13 ID:GaIR8FUC0
日本の領有宣言とその後の下関条約の付属文書。
そして、その後の実効支配を合わせて考えたら、
どう考えても史料の手前勝手な妄想では太刀打ちできんよ。

つか、アメリカ人の勢力がクーデター起こして
王朝ひっくり返して併合したハワイなんて、
シナの理屈が通るなら、速攻で放棄しないとなwww
だれも望まない結果にはなるだろうけど。
553名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:23:18.80 ID:781mStWL0
NYタイムズって日本で言う朝日みたいな感じ何だよね?
確か、朝日と提携してなかったっけ?
554名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:23:33.73 ID:YIxxA4K70
そんなことより、おまいら
東京電力が保有し運営していた、2カ所の釣り堀が合計約3億円で売却されていたことがわかった。
http://money.jp.msn.com/news/yucasee/%e6%9d%b1%e9%9b%bb%e3%81%8c2%e3%81%a4%e3%81%ae%e9%87%a3%e3%82%8a%e5%a0%80%e3%82%92%e5%a3%b2%e5%8d%b4

東電は電気代で釣り堀を所有していたぞw
555名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:23:34.46 ID:XNyVcTzFO
日本は礼儀正しすぎてこうなるのかもな。聞き分けいいと損をするな!
556名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:23:52.63 ID:QztxNf3z0
NY・タイムズ
ワシントン・ポスト
ウォール・ストリート・ジャーナル

こいつらもすでにチャイナマネーに侵されていますwww
557名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:24:04.79 ID:Aor4d/pi0
なんだ、
単に反日分子がマスコミ使ってついでに部数増加狙いか
┐(´д`)┌ヤレヤレ
558名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:24:10.28 ID:9a2CUerm0
>>536
つーか、「属国だったから我が領土」という主張そのものがおかしいんだけどなw
559名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:24:25.81 ID:9wjCOgmL0
>>543
マーカスじゃなかったウェートクだった後免
560名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:24:36.13 ID:jn5ssWxiP
昔から国が管理してなかったのが悪いんだと思うね
栗原が中国に売っちゃうことだってできたわけだろ?
561名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:24:54.35 ID:wLQMPddm0
なんで先にこういう論文を掲載しない
なんで毎回後手後手に回る
シナチョンに良いようにやられすぎというか、あまりにも無能無策すぎて腹が立つな
562名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:11.60 ID:hzGfhBLB0
どこにも、バカはいる。
563名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:15.03 ID:sXvd8kIk0
アメリカでは尖閣は元々中国領って考えている人も少なくないんじゃね?
なんの資料を見てるのかしらんが、日清戦争で分捕ったってことらしい。
外務省はきっちり仕事しろ!
でアメリカは今の中華と本気でこのまま共存していけるのかよくよく考えてみろ。
564名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:18.60 ID:+DmerZvA0
しかしこんなキチガイにも反論しなきゃいけないんだもんな
565名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:26.36 ID:5N+9Gep30
お前らさっさと電凸してこいよ
ガイジン相手じゃ何もできねーのかwww
566名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:26.27 ID:+FlrCgNM0
「日本が1895年に戦利品として事実上、
 中国から島々を奪ったことを示す」記述がある


だから、1895年に「中国」なんて国は無いから ww
567名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:28.15 ID:LqGmashh0
じゃあ我が国は露西亜が戦利品と称してる北方4島を無条件返還要求が出来るわけだ
568名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:31.86 ID:B6vKeoPz0
よし。俺は今日からピータン食うのやめる。
569名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:35.04 ID:E9LZ8MeL0
ハワイはアメリカに武力併合される前は日本の皇室と縁戚関係結んで日本と同盟結ぼうとしてたんだよな
570名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:45.19 ID:8t7UKfXiO
日々、軍を拡大して核ミサイル作って日本に向けてる国が領土を要求してきた

戦争になること確定してるんだから、歴史云々の前に渡せる訳がないw
571名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:48.85 ID:yC7xBWMi0
NYタイムスもワシントンポストもユダヤ様の持ち物だ
米メディアは日本寄り中国寄り双方の意見を取り上げ緊張を煽るのが役目
572名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:52.34 ID:yAymbpZ00
アメリカのやってる事も、中国がやろうとしてる事も同じだからなあ
中国が分解する方が良いのなら、アメリカも3つ、4つに分かれた方が世界の為
人類統合なんて百害あって一利なし
573名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:25:55.87 ID:0im6sAWU0
ニーハオからはじめればいいのかな
574名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:26:03.06 ID:h3ckD+B40
>>462
オノヨーコ自身が筋金入りの左巻きで既知外だからドウシヨウモナイ。
奴なら逆に中国と同調するでしょ。
575名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:26:08.05 ID:X/sGU6+R0
アメリカもメキシコから奪い取った土地を返還するの?w
576名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:26:22.14 ID:OnNjcu4a0
もう戦前みたいに中国は欧米様の植民地で分割統治でいいよ
調子こきすぎ
そしたら少しは解放してくださった日本様ありがとうと足りない頭でもわかるだろ
577名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:26:24.41 ID:kakUig5P0
この記事だろ。
http://www.nytimes.com/2011/01/20/opinion/20kristof.html?_r=0

その記事の中で過去の↓自分の記事をリンクしてて尖閣諸島は中国のもと書いている。
http://kristof.blogs.nytimes.com/2010/09/10/look-out-for-the-diaoyu-islands/

中国嫁に騙されたのか。
記事の中でも中国系アメリカ人というのが何回か出てくる。

578名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:26:46.24 ID:HVUKrpWW0
>>550
中華帝国がアジア近隣諸国を侵略してきた歴史を考えるに戦争したのではなく油田が欲しいだけ
579名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:27:15.79 ID:YIxxA4K70
>>571
NYタイムスは、つい最近オーナーが市んだね。
580名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:27:30.66 ID:zcOdkUzL0
そもそも「敗戦国のくせに戦勝国に逆らうな」つってんのは中国なんだから戦利品として島を得たとして何が悪いw
581日本は主張を隠してるから疑われて当然:2012/10/03(水) 15:27:45.80 ID:RLlcpI1s0
582名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:27:48.07 ID:Z1whPVa30
そりゃアメリカは煽ってくるわな。
日中関係が悪化してオイシイのはアメリカだもんなw
583名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:27:55.13 ID:nX6dmijb0
挑発に乗って軍事力増強→国家破綻なんて事のないようにしろよ
共産圏の二の舞は踏むな
584名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:06.19 ID:sPeuPY3z0
海外がどう思おうがどうでもいいよな

他の国でも領土で揉めてるのなんか気にならんわ
585名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:09.89 ID:jn5ssWxiP
でもさ石油がたっぷり出て莫大な価値がある割には
栗原に30億提示とか何かしょぼいんだよね
1000億って言われちゃさすがの栗原でも速攻売るでしょ。
採掘は現実的じゃないのかな?
586名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:30.48 ID:dx8ot+Gv0
石原の馬鹿老人が、馬鹿息子を総理にしたいが
ために、わざわざワシントンで東京都が尖閣を購入すると
リップサービスし、媚びたためにこういう現実があるのだ。

587名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:34.07 ID:1OzYaNox0
日本政府は訴えるとかないの?
ニューヨークタイムスそのものを相手取ってもいいよ。
メディアがプロパガンダの片棒を担ぐのか、と
ニューヨークポスト(笑)に紙面広告でも出せよ。

抗議で済ますだけなら、子供のお使いだ。
588名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:35.31 ID:hXJlkKdd0
NYに友達何人かいるけど
現地ではNYT()だってさ
589名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:36.74 ID:1gAavjVs0
アメリカ人はバカのくせに、正義感だけは強いんだよ。
だから、韓国人女、中国人女を嫁に貰うとすぐ影響されて反日になる。
590名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:41.54 ID:qeFo1xh00
だったら北方四島についてロシアが極めて卑劣な方法で奪い不法占拠してる事実も記事にしろよ
大金積まないと記事を書けないのか?
591名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:45.92 ID:+xE4UVzt0
NYタイムズなんて戦前から反日記事ばかりじゃんか
592名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:52.01 ID:yA8T4waLi
>>4
アホか。
もう少し練り上げてから出直して来い、未熟者が。
593名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:28:59.91 ID:IYQpxaLJ0
594名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:29:01.45 ID:lMbVqVwl0
>>33
ほんとに。
オオニシカの頃は、煮え湯飲まされっぱなしだったのに。
胸熱だわw
595名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:29:20.56 ID:P+aVsWmJ0
尖閣は中国のものなのに

どうしてそう思ったのか知りたい。
596名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:29:22.06 ID:TeFmGTEt0
どこの国でも新聞記者はクズ
597名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:29:28.89 ID:e4kbnfWpP
戦後に成立した国の領土を大戦時に奪えるわけもなし
何でもかんでも秀吉のせいにする国みたいなことになってるな
598名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:29:31.20 ID:YIxxA4K70
>>585
島の所有権と資源は何も関係ないから。
599名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:29:31.60 ID:+w9U8Pf50
戦争で獲得した土地はダメと言うのなら、アメリカはカリフォルニアやテキサスをメキシコに返還しないと
いけない立場になるがw 中国もずいぶん返す相手が多かろう。
600名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:29:44.12 ID:HVUKrpWW0
>「敗戦国のくせに戦勝国に逆らうな」
は?日本が負けたのは米兵で中華には有史以来一度も負けてない
601名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:29:55.81 ID:HJCdK59+0
>>591
アメリカリベラニズムなんだよ
戦前の日本はすべて悪なんだよ
どんなに正攻法であっても悪
602名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:30:00.17 ID:9a2CUerm0
>>548
全然違うだろ。
実際に支那の支配が及んでいないことは確認してるんだから。
そのとき心配してるのは、実際には支配していないにもかかわらず、後付で領有権を主張されて話がこじれること。
つまり、現在と似た状況になることを恐れているのであって、清の影響があると考えているということではない。
603名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:30:05.00 ID:TslMq06k0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;’ ‘” ” ゛”” ゛’ ‘;;,,
      (rヽ,;””"””゛゛゛”;, ノr)
      ,;’゛ i _  、_ iヽ゛’;,    お前それテキサスでも同じ事言えんの?
      ,;’” ”| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `’;,
      ,;” ”|   ▼   |゙゛ `’;,
      ,;”  ヽ_人_ /  ,;’_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   ”r,, `””’゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r” i   _|
    |   `ー―――-┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
604名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:30:08.11 ID:tlziMu+w0
>>3
どうして法に則って法の裁きを受けないんだろうこいつら
野蛮とはこのこと
605名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:30:17.46 ID:JAG4lT/S0
時系列で証拠を並べた広告を出して世界の世論を日本に引きつけろ。
外務省は無能ばかりか。


606名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:30:25.36 ID:zuzkLoRY0
不思議なのは一連の報道から日本政府の中国の主張に対しての
具体的な反論が聞こえてこないところ
これじゃ中国の主張のどこがおかしいのか分からない

マスゴミが具体的な反論部分を隠してるの?
それとも日本政府が実際に抽象的な反論しかしていないの?

これでは中国との宣伝線に負けてしまう
607名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:30:29.68 ID:yC7xBWMi0
だから俺は言ったんだよ
ミゲール・カブレラが3冠取るとな
608名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:30:44.88 ID:jn5ssWxiP
>>598
じゃあ別にいらないじゃん
609名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:30:59.18 ID:Bol62AeZ0
>>1
アメリカ、ニューヨーク・タイムズさんへ
グアム、サイパンもフィリピンに返さな書きゃダメでしょう。
元々は、スペインの植民地でフィリピン独立戦争に味方するふりして
フィリピンを植民地化してその後、それらをぶん取ったんだからね。
ハワイも確か、ハワイ革命はマッキンリーの時だったよね。
併合とは名ばかりで、武力侵略だったよね。
グアンタナモもスペインの植民地をぶん取ったんだったよね。
キューバに返さないとダメでしょうw
610名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:31:18.08 ID:NDtBOWZbO
ニコラス・クリストフ…ロシア系じゃん。
611名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:31:20.67 ID:1frSLFNFO
シナはこの記者にいくら渡して記事を書いてもらったんだ?WWW
612名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:31:25.37 ID:IhziYm+b0
中国側の領有の意思やそのための資料が出てこない限り、
仮に「日本の領土ではなかった」という理論が通っても「中国の領土だった」という理論は通らん。
琉球の領土だったかもしれないからな。
結局は無主地。
613名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:31:26.62 ID:ppZSdFM60
世界中で日本バッシングの嵐だな...
JAPはさっさと尖閣を中国に返還した方がいい
614名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:31:42.24 ID:RLlcpI1s0
>>587
HPにすら英文だとほとんど載せてないからな。外務大臣の主張も日本語だけだし。()

外務省: 外務大臣コーナー 前原外交を語る 日中関係:尖閣諸島は日本固有の領土
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/maehara/corner/policy/9.html
615名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:31:54.85 ID:+FlrCgNM0
>>585 安全保障上の問題で軍事的には世界で最も重要な海域ってのは100年以上前から言われてたしね
米国の認識だけど、中国も50年くらいからマジでチャンスを伺っていた。
栗原さんが売ろうと思ったのは安全保障状の問題が強い
616名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:31:55.28 ID:rzaixlZi0
嫁が中国人だと親戚縁者の為に提灯記事書かないといけないのかな?
三流ジャーナリストって可哀相だね・・・
617名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:32:01.86 ID:Upy3Lp8g0
米民主党とは

「保守主義者は、完全な二本の立派な足を持ちながら、歩くことを学ぼうと断じてしない人である。」
1937年8月30日、中国が国際連盟に対して「日本の行動は不戦条約および九ヶ国条約に違反する」と泣き付く。
これを受けて、同9月6日、ルーズベルトは「世界の政府間の平和のためにアメリカが先頭に立って 大掃除をする準備ができていることを公にする」と宣言
ルーズベルトの親族がアヘン戦争の頃から中国とアヘン貿易を手広く行っていたことから、
ルーズベルト本人も中国人に対して同情的、かつ友好的な考えを持つ親華派であることを明言している。さらに、日本の中国大陸や仏領インドシナにおける活動が、
アメリカの満洲における権益や中国大陸、東南アジアへの進出に邪魔になると考え、それを排除しようとしたという説もある。
「インド系やユーラシア系とアジア人種、欧州人とアジア人種を交配させるべきだ。だが日本人は除外する」
「一般に日本人は知能が低く、無知である。たぶん人間なのだろうが、人間であることを示すような点はどこにもない。日本人の頭蓋骨は白人に比べ二千年遅れている」

http://blog.livedoor.jp/giranbarekanjya/archives/51171417.html
618名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:32:09.60 ID:+d3m/KhS0
ニューヨークタイムズってゲンダイみたいな2流紙でしょ?
619名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:32:18.34 ID:gL34BKjQ0
こんな役人の作文反論じゃなくて
ちゃんとした専門家の分かりやすい解説付きの
キッチリした反論文を掲載しろよ
620名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:32:20.15 ID:+tICA5+Q0
> 文書は「当時の過程の一部に
>  すぎない」などとしてクリストフ氏の見解を否定。「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも
>  国際法上も疑いない事実だ」と日本政府の立場を改めて強調した。

なんかすげー馬鹿っぽいな
まともな説明すらできねえのかよw
621名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:32:34.56 ID:65V5RjhY0
東京支局長だったニコラス・クリストフの記事

沖縄で起きた米兵3人による沖縄米兵少女暴行事件の直後、「日本女性が読む野蛮なコミック」と題して
「日本女性が『レイプされることを望んでいる』かのような内容のレディースコミックが売られている」「電車で痴漢に遭っても無抵抗」

「1972年にアメリカが沖縄の施政権を日本に返還したため、尖閣諸島の問題で日本を助けるというばかげた立場をとるようになった。
米国は核戦争の危険を冒すわけがなく、現実的に日米安全保障条約を発動する可能性はゼロだ」

「はっきりした答えは分からないが、私の感覚では、中国に分があるようだ」

「私の見解は、中国の領有権主張には揺るぎない歴史的根拠があるというものだ」



622名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:00.14 ID:fE8wk43+0
またオオニシか
623名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:00.57 ID:LZz8Q0JNP
>>606
反論はしてるだろ。日本のマスゴミは中国人になりたいんだろ。w
624名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:03.73 ID:HVUKrpWW0
まあ中国も口先攻撃しかしてこれないから予定通り事は進んでるんだけどね
あとは自滅を待つのみ
625名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:23.67 ID:oE8T6y4K0
>>608
中国も石油の話きいて急によだれたらしながら領有権主張しなくてもよかったじゃん
626名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:27.95 ID:9a2CUerm0
>>566
英語ではChinaとしか書いてないんだから、そんなところに突っ込んでも意味ないぞ。
627名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:42.64 ID:2I/ZAq8L0
じゃあ何で米国は尖閣諸島を戦後領有してたのだろう?
それすらも何の根拠もなくただ漠然と領有し、
それに対して中国は文句をつけてなかったのは何故だろうか?

どうせ文句をつけるなら、米国政府の言質を取る形で話を進めていくべきだね
628名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:42.89 ID:a0G/6u1m0
>>487
アメリカは日本が独立するいい機会って
思ってるだろうね
629名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:44.23 ID:u3ATZKfa0
国連での英語スピーチ恥ずかしいからやめろ
どうどうと日本語で喋れ
英語難民の俺でも発音下手なの分かったわ
630名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:58.64 ID:OnNjcu4a0
インドあたりがシナに核撃ち込んでくれないかな
逆にインドにもシナから報復があるかも知れないが
するとあら不思議
世界の人口問題が一気に解決
631名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:33:16.17 ID:5/WvMpdh0
アメがアジアの海底資源調査なんてやらなければ、
中国はあのまま尖閣諸島を日本領として教科書に載せてたんだから、
アメがこの件で中立とか腹たつんだけど。
湾岸やイラクの時は同盟国だからって無理やり日本巻き込んだのに。
632名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:34:40.61 ID:4HCQmuSa0
>>627
周恩来が日本のものだと認めてたんだけどね。

結局、ここ十年ぐらいだよ騒ぎ出したの
633名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:34:49.19 ID:32fZm8hY0
こういうニュースがアメリカから出てくると言うのは、世界中に尖閣問題の注目を浴びせるチャンスなんだよな。

否定的な意見で持って、おざなり反論するのではなく便乗して日本の正しさを主張して欲しいよ。
日本がアメリカに対して話題にして欲しいと思っても、なかなか話題に出来ないし、タダのステマ扱いで終わり。
こんな大チャンスはあんまりないだろ。
って言っても準備していないんだろうな…。急にボールが来たから状態か…。
634名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:35:00.02 ID:jn5ssWxiP
>>621
アメリカなんて
もろ少女の無修正の画像で金取ってるサイト
検索したら速攻出てくるんだけどね
しかも10年以上も存在してる
日本は児童ポルノに甘いようなこというが
そこのサイトはなぜ逮捕されないのか不思議に思う
635名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:35:07.98 ID:8YRsvp4Y0
>>11
無い。今の国ができたのは1949年。
4000年どころか厨国63年の歴史です。
636名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:35:08.53 ID:ZguM24qb0
正直チョンのほうがウザい。存在価値が見出だせない。
637名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:35:35.22 ID:tS+wbxzwO
もしNYTの論説が正しいなら
尖閣を支那に返さず日本に返した米国が悪いということになるんだが
NYTはそのことを理解してるのだろうか?
638名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:36:20.64 ID:KdAJpqDk0
>>151
そうか。じゃあ、尖閣について詳しい外国人の動画を。
動画再生中にCCをクリックして字幕を日本語にしてみろ。

「China vs Japan: Senkaku Islands 中国vs日本 (尖閣諸島) 日本語字幕付」
http://www.youtube.com/watch?v=uphmMnppCLY
639名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:36:26.36 ID:EdZFudoBO
インディアンに土地返してから言えば?
640名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:36:30.49 ID:D8MzrRO30


相変わらず、日本は政治的マーケティングが下手だなぁ…

日中戦争でも、宋美齢のロビー活動で過去親日だった
アメリカが一斉に反日になってしまったからな。

得意なヤツ、誰かおらんのか?!!


abc
641名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:36:36.16 ID:6vJ9w7qv0
外務省GJ
642名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:36:46.31 ID:Dp4sERcNP
>>618
各国のえらいさんは読んでいる
NYTとワシントンポストの合併誌のヘラルドトリビューンだが
643  :2012/10/03(水) 15:36:58.87 ID:VM9kPMc+0
只の反日か。
644名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:36:59.40 ID:IhziYm+b0
>>625
基本的に海域やEEZは隣接する土地の所有者のものではなくて「国のもの」ってことになる。
開発する場合は国に一定の開発権を払ったもの勝ちのはず。
645名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:37:08.39 ID:4xnD3Si70
もしアメリカに永住してたら、民主党支持してるだろうな。
アジア人の移民はほとんど民主党支持だろう。
日本に置ける在日朝鮮人みたいなマイノリティーだしな。

そもそも尖閣諸島なんて知ってる人、日本と中国以外では世界中でも稀だろうし
その島がどこに帰属してるかさえ興味もないだろうな。
フォークランドがどこになって、いつからイギリスとアルゼンチンが領土を主張してたのかも
興味なかったし、現在でも知らないわ。
調べようとしたらネットで簡単に調べられるんだろうが、自分にとって何の関係もないからな。
尖閣諸島も世界中の人にとってはそんな感じだろ。
今まで相手の顔色ばかり気にして何もしてこなかった日本が悪いわ。
竹島はもう日本に戻ってこないし、尖閣も中国に盗られるだろうな。
近い将来対馬も韓国に盗られるだろう。
646名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:37:16.43 ID:9Eh8uQPO0
外務相の連中ってのは、漢文も読めないし英語も聖書すら満足に読めない

これマメな
647名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:37:40.00 ID:pFWlhLVP0
こういうのは、キッチリ反論しておかないと駄目なんだよな。
648名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:37:43.47 ID:tZQRYjX40
アメリカは移民でどんどん退化していくしやばそう
シナ人大統領とかありえそうだから鳥肌たつわ
シナ人とチョンがハバをきかすアメリカとかww
そこまで見越して政策してほしいわ
649名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:37:46.42 ID:rkm9KvHB0
> 尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも国際法上も疑いない事実だ」と
> 日本政府の立場を改めて強調した。

反論がバカっぽくて泣けるな。
尖閣諸島は第二次大戦後アメリカが占領統治し、1972年にアメリカから日本に返還
されたのだから現在日本固有の領土であることは疑いようが無い。とかなんとか言えよw
650名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:37:56.61 ID:RLlcpI1s0
>>623
反論が読めるのは、嫁が中国人の記者と同僚だけw
651名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:38:14.26 ID:zj4RwxuN0

中国は
日本と違って 有史以来の統一ほぼ同一民族国家じゃないじゃん
日本なら 平家時代に領有してても 源氏時代に領有してても
日本国の領土だが
中国の場合
匈奴とか突厥とか女真族とかツングースとか金とか元とかモンゴルとか清とか
征服王朝あれこれだし 漢族支配の国だってそれぞれ全く別個の国家だ
つまり 領有する国土だって
国家発祥のたびに 御破算で願いましてえ だろ
商とか夏とか春秋戦国とか三国時代のとき領有してたって 
マンマ中華人民共和国の領土ってことにはならんわ
652名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:38:14.28 ID:yC7xBWMi0
シオちゃん傀儡朝鮮カルトに支配されてる日本の住人が
こんなとこで遠吠えしても始まらんわな俺も含めて
653名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:38:14.66 ID:4HCQmuSa0
>>640
それだけじゃないよ、あれ。

英国が蒋介石と組んでたから。
それがさらにルーズベルトの考えと合ってた。もともと
セオドア・ルーズベルトのときに、満州に入り込もうとして
日本に拒絶されたのを、一族的に根に持ってた部分がある。
654名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:38:25.97 ID:7TOqUc2X0
まー外国っつってもマスゴミだからね。
655名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:38:28.88 ID:jY1L6IoZ0
>>632
この前特集番組やってたの見た
周恩来さんは野蛮な中国人の中でも数少ない人格者でウソが大嫌いだったらしいね

その周さんが尖閣は日本のものだと認めてたのなら本当だと思う
656名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:38:38.70 ID:YrLG/aG+0
>>613
むしろ世界的には、中国の危険な挑発行為が世界経済を危険にし、周辺海域を不安定化させているとの論調。

例えば、フランスのLe Figaro紙では、中国へのアドバイスという主張を掲載した。
Un conseil a la Chine: oubliez les Diaoyu!
中国は、尖閣諸島を忘れろ!

内容は金が無いと続きが読めないが、中国側が尖閣諸島に関しては諦める事。
武力を使った侵略行為を行う事が無い様に、EU諸国は中国に圧力をかけるのが良いとしている。
657名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:04.92 ID:lSQ7yqop0
日本も清も海禁政策をとってたことぐらい外人も知ってる
「日本固有の領土」って説明じゃ
まともな説明ができないのかという話になる
琉球王国と絡めた説明をちゃんと広めないと揚げ足とられるだけ
658名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:08.30 ID:dwzCB4i20
日本に正当性が無いからこう言う記事は一切でてこない
659名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:08.69 ID:pFWlhLVP0
中国の昔の地図とか、明の古文書とかの写しを付けて反論したら、中国は何も言えなくなる。
660名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:09.18 ID:+pcubUbE0
チンク女を抱いたんでしょうな。世界中にこんなやつらばっかり。
661名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:32.42 ID:a50WOwWV0
アホか!じゃあハワイとかも返せ馬鹿!
662名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:37.51 ID:a0G/6u1m0
>>651
それをどんどん併合していって中華だって発想らしいね
当然、日本も中華ですよ
663名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:58.43 ID:3ea9cQj20
まあ Lost とか見てると、なんか韓国人って実はいいやつだって思っちゃたりするよな。
多分あの効果が欧米人にはあるんじゃないかなぁ。

結局そういう露出が多ければ好感度受けるってのは、別に日本人に限ったことじゃなく、
世界共通というか、人間の本能みたいなもんなんだよな。

日本人もラストサムライみたいな戦争ものじゃなく、欧米人と一緒に力を合わせるみたいな露出で
ステマすれば好感度持たれると思うんだが。中国に対する蒼井そらなんてまさにそういう典型。

こういうときこそ電通はステマやってくれよ。たまには国民のために「いいこと」もしてくれw
664名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:58.87 ID:jn5ssWxiP
台湾に米軍基地がないってのが
アメリカの敵は本当に中国なのか?って思ってしまう
665名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:39:33.34 ID:5/WvMpdh0
領事館の反論てコメント欄に書き込んであるじゃんw
皆recommendしてこいよ。
http://kristof.blogs.nytimes.com/2012/09/19/the-inconvenient-truth-behind-the-diaoyusenkaku-islands/
Yasuhisa Kawamura
New York
The Senkaku Islands are an inherent part of the territory of Japan, in light of historical facts and based upon international law. The Senkaku Islands are under the valid control of the Government of Japan.

The recent decision by the Government of Japan was simply to transfer the ownership of the islands from
an individual to the government under domestic law in order to ensure a continued peaceful and
stable maintenance and management of the Senkaku islands, an inherent part of the territory of Japan.
Despite the positive stance of the Government of Japan to manage the Japan-China relationship,
various anti-Japanese protests have occurred in numerous regions in China, some of which became violent.
We find it highly regrettable that these incidents have occurred.

パート3まであるから一所懸命読めよw
666名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:40:37.98 ID:x5QvRxEC0
台湾独立派支持の外国人が反論してくれている

Senkakus Round Up... Again
http://michaelturton.blogspot.com/2012/09/senkakus-round-up-again.html


>>515
その人は島根県竹島パンフレット英語版の翻訳を担当した人
667名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:40:39.08 ID:nJVwML270
>>31
ほんとその通りなんだよ。
歴史的にも国際法に照らしても〜 と同じことしか言えない時点で説得力も何もない。
日本が中国を蹴散らしてくれるのを、中国の舌で苦しめられているアジアの周辺国はみんな期待してるのにな。
結局、ペーパー試験や弁論テクニックのみの官僚や政治家では対応できない時代になっているのに日本国民が気づくべき。
東シナの油田問題もそうだが、話し合いじゃねえんだよ。
武力があってこその外交力、交渉力なのに何を平和ボケしてんのかね。

そもそも何でこんな国が国連の常任国なんだよ。
シリア問題でもそうだが、完全に国連の存在意味がない。

668名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:40:43.29 ID:k6GE0KdX0
広告合戦を煽って広告収入UPを狙ってるのかな
それとも単なる無知なアホか。どちらにしても
メディア・アメリカらしいな
669名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:40:47.22 ID:SLG27SKE0
台湾島全土を清が領有したのがそもそも1874年で
尖閣に関しては中国領になったことないんだが
中国領じゃないの奪いようがないじゃん
670名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:41:26.87 ID:cKZsBTLZ0
>>451
直球すぎてワロタw
671名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:41:41.22 ID:hNlVo+GT0
元々のコラムは炎上中
http://kristof.blogs.nytimes.com/2012/09/19/the-inconvenient-truth-behind-the-diaoyusenkaku-islands/#more-11688

ただ、証拠として上げてる資料が自分的には、妙に嘘くさいというか
失敗しちゃったコピー品みたいに見える
672名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:41:41.50 ID:iOAZRlNM0
情報戦で負けてるじゃないか
情報戦は正しいかどうかではなく、世界を見方につけるかどうかだからな
673名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:41:49.15 ID:9a2CUerm0
>>637
いや、返還時点の話ではないよ。
沖縄は「信託統治領」であって「アメリカ領」ではなかった。「アメリカが統治する日本領土」という扱い。
なので、1972時点ではアメリカとしてはまとめて日本に返還する以外の選択肢はない。

支那の領土とするかどうかを判断するとしたら1951のSF条約締結時。
で、それに不服があるなら支那はそのときに申し立てをするべきだったが、それもない。

つまり、どこをどう切り取っても、1972以前に支那が尖閣の領有権を主張した事実は存在しない。
674名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:42:18.70 ID:BXF5TU7tP
>>1
尖閣領有に触れていない陸奥宗光
調査研究本部主任研究員 笹島雅彦
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnworld/20121002-OYT8T00414.htm

和歌山城近くの岡公園(和歌山市)に建てられている、陸奥宗光の銅像。
旧紀州藩士の息子として和歌山に生まれた。
 日本政府による尖閣諸島国有化(9月11日・閣議決定)に反発する中国の今回の対応には、
注目すべき新たな論点がある。日清戦争との関連である。

 中国外務省は9月10日の声明で、「日本は1895年、甲午戦争(=日清戦争)の末期、
清政府の敗北に乗じて釣魚島を不法にも盗み取った。

日本は、台湾とその付属島嶼部の割譲を迫る不平等な馬関(下関)条約を結ぶよう清政府を脅迫した」との見解を示した。
同月27日、中国外相は国連総会でこの声明に沿って主張し、日本を名指し批判した。

 これまで、日清戦争と日本が尖閣諸島の領有権を確立した時期との関連を、
中国は公然と主張してこなかった。

ただ、「古いにしえの時代から中国の領土」というばかりで、
日本の領有が不当であることの論拠をはっきりとは示してこなかった。

 改めて、日清戦争外交秘録「蹇蹇録けんけんろく(陸奥宗光著)を開いてみると、
尖閣諸島の沖縄県編入の閣議決定(1895年1月)についての記述はまったく見当たらない。
もともと日清戦争とは直接関係のない国土確定の作業であり、
陸奥外相(当時)の眼中にはなかったのだろう。

北岡伸一・政策研究大学院大学教授は「日本は当時、無主地に対する先占として領有したのだから、
書いてないのは当然ですね」と語る。
675名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:42:30.89 ID:wjtrhmnw0
袖の下が出ると、すぐこれだよヤンキーはw
676名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:42:36.45 ID:4HCQmuSa0
>>655
実際は、必ずしもそうではなかったみたいだけどね。
劉少奇が毛沢東に粛清されたときも、ずっと毛沢東の側に立ってたし。
文化大革命主導した連中と対立してたんで相対的に評価が高い部分もあるんじゃないかな。

そんでも、日本との関係重視してた意味では貴重な人だったのは確か。
それに、中国でも民衆に理解があったんでいまだにすごい人気なのもそう。
問題は、その次の世代がなあ……江沢民のときに終わったw
677名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:42:41.42 ID:jY1L6IoZ0
とにかく、もしこんな>>1のような論説がアメリカの総意だとしたら、
みんなのレスにあるように、アメリカはまずハワイを地元の人に、
本土をインディアンとメキシコに返すべきだと思う
678名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:42:43.19 ID:lSQ7yqop0
>>656
Googleのニュースで各言語見ても
暴動で建物炎上してる写真なんてでずに平和的なデモ装った写真ばかりだったし
中国の言い分ばかり掲載されてたが
お前は何を見てた?
そんなコラムの記述が端にあっても大多数のメディアでラッシュされてたのは
上のような記事ばかりだったわ
679名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:42:52.78 ID:jn5ssWxiP
アメリカは中国が敵ってよりも
日本を中心としたアジア一帯が手を組んで
白人の脅威にならないように監視、介入してるんだろうな
680名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:42:58.40 ID:MuFTTCD/O
まあ、歴史どうこうより実際問題中国が手に入れるなら戦争手段で勝つかなくて、
勝つためには海上自衛隊と米国海軍を海域から完全に排除しないといけないわけだが、
実力的にまず無理だろうな。
681名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:43:02.38 ID:3ea9cQj20
とりあえず日本人なら読んどけ

外務省:尖閣諸島に関するQ&A
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/qa_1010.html
682名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:43:04.90 ID:zUZiKke90
こいつ、反日記事の常習犯でオオニシと同類だよ
683名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:43:45.70 ID:yC7xBWMi0
世界のNYタイムス
執筆者が誰であろうと記事になって出てしまえばそれまで
684名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:28.19 ID:pvRemkX+0
サンフランシスコ講和条約違反だぞダメリカ野郎
685名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:38.15 ID:+IsiFxZ00
ただの金稼ぎやんか
686名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:38.59 ID:bU9Y7Qh1O
同盟国(笑)
687名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:38.86 ID:BXF5TU7tP
>>674
 当時、陸奥外相は広島の大本営で、日清講和条約案の作成に追われていた。
その条約案について、陸奥外相は「将来、日清両国人民の間において怨恨の痕あと
を断ち、従って我が国一視同仁の主義を広く世界に発揚せしむるの趣意に基づきたり」と、
明治天皇に奏上している。

一視同仁とは、「すべての人を平等に見て仁愛を施すこと」で、
翌月から始まる清との和平交渉に臨む基本姿勢を示していた。

 言うまでもなく、中国側の主張に根拠はない。

しかし、実のところ、これまで中国知識人たちがこっそり歴史問題の一環としての尖閣問題を
欧米の政府関係者、メディア関係者に訴えてきており、
これが英米メディアにおける中国への同情につながっている側面がある。

たとえば、2010年9月の中国漁船の海保巡視船に対する衝突事件の折、
米ニューヨークタイムズ紙のコラムニストは、「私の感じでは、中国領土だと思う」と
個人的判断を示しており、領土紛争が起きた場合、米国は軍事介入すべきでない、と主張していた。

 今回の中国の反発についても、英フィナンシャルタイムズ紙、米ロサンゼルスタイムズ紙などでは、
日清戦争の歴史評価について、中国寄りの記述が散見される。

19世紀後半以降、欧米列強によって半植民地化の憂き目にあった中国の近代史を振り返ると、
中国側の主張は案外、受け入れやすいのかもしれない。

日本側から見ると、中国人民解放軍独特の「三戦(世論戦、心理戦、法律戦)」のうち、
歴史の歪曲を利用した「世論戦」を国際世論向けに仕掛けているように映る。

 陸奥宗光が中国外相の国連演説を聞いたなら、なんと嘆くことだろう。

(2012年10月2日 読売新聞)
688名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:44:47.90 ID:6vJ9w7qv0
>>672
太平洋戦争と同じ愚を犯してほしくないよね。
689名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:45:08.90 ID:IhziYm+b0
>>679
アメリカは思ったよりは無欲な国だとは思う
まぁ手段がアレだけど
法治国家の鏡みたいな国なんじゃないかなぁ
690名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:45:14.72 ID:zUZiKke90
>>678
エコノミストじゃ、反日暴動(riot)と報道してたぞ
691名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:45:29.45 ID:mYAWUWrW0
>>451
そんな理由で、アメリカじゃ歴史を捻じ曲げるんだ
実際、アメリカってたいしたことないね。

日本は、もっとひどいから、よその事言えないけどw


692名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:45:50.27 ID:pFWlhLVP0
明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
693名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:45:51.33 ID:XPw1hxVE0
やっぱりクリストフの野郎だったか
オオニシとクリストフは日本の敵
694名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:00.20 ID:SEOY0D1s0
アメリカ人は元から住んでた人に土地を返してから
偉そうなこと言えよ
695名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:02.18 ID:kWRyz9T70
オスプレイの事でガタガタ言っちゃってるからな
日本の味方はしてくれないかもな
696名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:11.06 ID:tmTZmdY40
>>548

沖縄県知事は、自国の領土だと思ってたようだから、
琉球とも台湾の支配下にあるといえるものではなかった。
無人島で価値がある島ではなかったのだから。
お互いが魚漁場とするか互いの国に行き来するときに見かける程度の認識しかなかった。

というのが真実ではないかな。

だから、実効支配を先にしたほうの領有権が認められるというのが国際法。
697名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:18.51 ID:PG3jvPf1I
アメリカもいい迷惑だよな。
尖閣のシナといい、竹島のチョンといい、国内メディアを勝手に使われて、他でやれって感じだろうに。
特亜の厚顔無恥ぶりや野蛮さにはほとほと呆れるわなw
698名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:29.71 ID:nMtT9d/L0
情報戦では、後で嘘とわかってもその「時」が
事実と思わせたら勝ちなんだよな。
日本も反論負けずに事実だけを淡々と言い
相手の嘘を暴露していけよな。
699名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:52.09 ID:LrSsGojsO
尖閣が中国のものになったら一番ヤバイのは台湾。もう中国の一都市で決定となる。
700名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:46:57.79 ID:meMWkhX10


ごめん、情けないことに自分英語出来ないんだ。。。
英語出来る人(達)にお願い、世界各地で外交攻撃を繰り広げている、
中国&韓国に対する反論攻撃宜しくお願い致します!!!

701名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:02.62 ID:HJCdK59+0
>>691
アメリカなんてイラク戦争の大量破壊兵器を見たって
赤狩り、戦前の日本の歴史捏造だって大うその扇動じゃない
まともな国じゃないよ
702名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:07.97 ID:9oaBmRlV0
>>451
ハニトラにかかりましたってやつか。
筆を折れ。恥知らず。
703名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:13.52 ID:GaIR8FUC0
>>673
沖縄はSF条約では信託統治に移行予定でしたが、
実際には、信託統治じゃないよ。
潜在的主権論についてもう一度勉強しましょう。
沖縄返還交渉をした先人に失礼すぎる。
704名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:25.30 ID:3ea9cQj20
New York Times って、会員情報更新してくれとメールしてきたから、ログインしようとしたらできないんだよな。
jp ドメインはねてるのかな。せっかくポップアップに表示されたアンケートにちゃんと英語で回答してやったのに。

ちなみに、New York Times のアジア欄なんて、もう何年も前から中国・インド・マレーシアといった地域ばかり。
日本なんて原発事故のときの久しぶりに載ったくらい。あと IMF にお布施したときとかw
それくらい、あちらさんからするとどうでもいい国になってるってことなんだと当時から痛感してたわ。

それなのに野田豚とかしっぽふりまくちゃってw
705名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:37.97 ID:9/uIOJc/0
>>10
>>451
すっげぇwww
706名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:40.03 ID:zUZiKke90
>>687
>たとえば、2010年9月の中国漁船の海保巡視船に対する衝突事件の折、
>米ニューヨークタイムズ紙のコラムニストは、「私の感じでは、中国領土だと思う」と
>個人的判断を示しており、領土紛争が起きた場合、米国は軍事介入すべきでない、と主張していた。


2年前のそのNYTのコラムもクリストフだよ
707名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:46.60 ID:a9UutajW0
>>123
ウルグアイに何してんの?
708名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:47:17.16 ID:5/WvMpdh0
おまえらが英語出来ればな。
誰も領事館の反論読みに行ってなさそうだし。
日本語で正論書いても広がらないんだよな。
709名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:20.01 ID:2svAb7hc0
「日本に沖縄と尖閣返したのはアメリカではないですか」
と一文新聞にデカデカと載せればいいよ

それで反論するのは中共の犬だけだからw
710名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:40.80 ID:YrLG/aG+0
>>678
新聞の一次ソースを当れよ。

例えば、上で紹介したWSJ紙では
The protesters smashing and burning Japanese businesses in Chinese cities this month are hard to fathom.
Even the "peaceful" marchers carried alarming banners, some calling for the annihilation of Japan. For what?
中国の都市で日本の企業を破壊し、燃やす抗議者には理解不能だ。
温厚に見える行進者でさえ、日本の絶滅を要求する切迫した旗を持っている。何がしたいんだ?

と紹介している。
711名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:09.69 ID:BXF5TU7tP
>>1
明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 2012.7.17 08:38 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm

中国・明代の『石泉山房文集』。赤線を引いた一節に赤嶼(大正島)が「琉球の境」と記されている
=「四庫全書存目叢書」(荘厳文化公司)から

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)のひとつ、大正島について、
中国・明から1561年に琉球王朝(沖縄)へ派遣された使節、
郭汝霖(かく・じょりん)が皇帝に提出した上奏文に「琉球」と明記されていたことが、
石井望・長崎純心大准教授(漢文学)の調査で分かった。

中国は尖閣諸島を「明代から中国の領土で台湾の付属島嶼(とうしょ)だった」と主張しているが、
根拠が大きく崩れることになる。
712名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:28.88 ID:oGEruHKDO
>>570の下のリンクの最後には一応、国際司法裁判所に提訴することを日中が同意するのが最良、とは書いてはいるがね。。でもまずそうならないよね、とも書いてるがw
領土根源としては支那の地理に1780年代から載ってる、日本の地理もそれを踏襲してた、という事を書いてるな
この辺り実際どうなんかね。明治初期にあった台湾出兵では、台湾で殺された日本漁民の賠償を求めた際
台湾は化外の地でありうちは関係ないよ、って態度を清が取ってた訳で
それからすれば、台湾やその周辺は、近代的に考えれば無主の地という認識でも問題は無いはずだが
713名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:39.70 ID:pT9Ja6L50
なんか諜報合戦で既に負けつつあるよね
第二の敗戦も近いか
714名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:47.39 ID:GUKrjIaG0
中立的な立場に無い人間がいくら講釈垂れようが無駄と言うか逆効果
そもそも中国人自体が国際的に信用がない民族なのに
715名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:54.45 ID:OxGRFrGm0
嫁の国のために捏造記事を書くなんてアカヒのクズ記者みてえだな
716名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:49:58.67 ID:zUZiKke90
>>708
コメントにこの動画貼ってくるわ

■世界中の人が、尖閣諸島について正しく理解するための動画
5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are NOT Chinese Territory
http://youtu.be/gnlr_OBN2uw

■世界中の人が、尖閣諸島について正しく理解するための動画
SENKAKU. THE NEXT TIBET
http://youtu.be/-eXN72rdqnc

http://youtu.be/opON5fioUxE (short version)

717名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:06.40 ID:x5QvRxEC0
クリストフが東京支局長だったときバイトしてたのが上杉
718名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:32.55 ID:5yYh3wEv0
なんかさ、創価学会のやり方に酷似してるけどなんで?
719名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:32.68 ID:u2E4Qaz3O
>>667
エセ資料をでっちあげてる相手には資料出して反論必要なのにね。
CIAが資料出して否定したのに、なんで外交担当の領事館がまともに反論できないんだか。
この手のコラムニストは敵なんだから、面子潰すくらいやらないと。
720名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:33.38 ID:YY1OXzsR0
>「当時の過程の一部にすぎない」

これって反論と言えるのか??
721名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:44.74 ID:ueJVaUAK0
台湾は台湾であって
中国ではない
台湾国を認めろ

友好国の台湾国となら共同で島の開発を
するのには賛成だ
台湾国の島か日本国の島かで争ってるならまだしも
関係ない中国は出てくるな
722名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:50:46.14 ID:Jbd05unS0
進化論を否定して自国の首都が分からない国民が6割もいる国アメリカ
723名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:44.14 ID:za64Q3lc0
それが通るなら数百年前に原住民からアメリカを奪ったお前らには嫌悪しかない
724名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:51:56.40 ID:jY1L6IoZ0
>>676
自分の身を守る為にはやむを得ない事情もあったんだろうね
今の世ですら平気で暗殺するお国柄だからw あの当時なんて言いがかりつけられて失脚させられててもおかしくなさそう

ほんと日本の為にもそういう貴重な人がもっと増えてくれるといいのに・・・
勉強になりました、感謝ですm(__)m
725名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:02.51 ID:BXF5TU7tP
>>711
尖閣の帰属に関しては1895(明治28)年に日本が正式に領有した後の1920(大正9)年、
魚釣島に漂着した中国漁民を助けてもらったとして
中華民国駐長崎領事が石垣の人々に贈った「感謝状」に「日本帝国八重山郡尖閣列島」と
明記されていたことが明らかになっている。

明代にも琉球側と記していた中国史料の存在が明らかになるのは初めて。

上奏文が収められていたのは、郭が書いた文書を集めた『石泉山房文集』。
このうち、帰国後に琉球への航海中の模様を上奏した文のなかで

「行きて閏(うるう)五月初三日に至り、琉球の境に渉(わた)る。
界地は赤嶼(せきしょ)(大正島)と名づけらる」と記していた。
現在の中国は大正島を「赤尾嶼(せきびしょ)」と呼んでいる。

 石井准教授によると「渉る」は入る、「界地」は境界の意味で、
「分析すると、赤嶼そのものが琉球人の命名した境界で、
明の皇帝の使節団がそれを正式に認めていたことになる」と指摘している。

石井准教授の調査ではこのほか、
1683年に派遣された清の琉球使節、
汪楫(おうしゅう)が道中を詠んだ漢詩で「東沙山(とうささん)
を過ぐればこれ●山(びんざん)の尽くるところなり」
《現在の台湾・馬祖島(ばそとう)を過ぎれば福建省が尽きる》と
中国は大陸から約15キロしか離れていない島までとの認識を示していたことも分かった。
726名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:11.55 ID:ZguM24qb0
「こっちのほうが被害者です」ていう訴え方ってダサくね?
こういうの、日本の在り方、生き様に反するわ。
727名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:16.70 ID:ffRYAYo8I
>>4に騙されちゃダメ。工作です。
728名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:20.32 ID:ZM3M3+nc0
この人、反日で有名じゃん。いまさら感。
729名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:20.35 ID:DDltMblW0
日本側はなんでこの二つを示さないのか

・中国が領有を主張し始めたのは資源が発見されてから
・その前の共産党謹製の地図に日本領土と明記してある

こんな言い方じゃ「ふ〜ん日本にも中国にも言い分があるんだね〜」としか思われんよ・・・
資源が発見されてから主張しだしたこととそれ以前は共産党も日本だと認めてた事を示せ
730名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:21.08 ID:2CeGnE5h0
>>1
「サンフランシスコ条約をよーく読め」で話は終わると思う。
過去の歴史が事実だろうが、嘘だろうがそんなことは関係ないこと。
ニコラス・クリストフがアメリカ人なら、この男の論法で行くとアメリカは元々インディアンの土地を
不法占領したのではないのか?
同様に、ヨーロッパ諸国は、アフリカ、東南アジアに植民地を造った。これは正当なことなのか?
さんなことをいちいち取り上げていたら、どこの国も問題ばかりになるだろう。

だから、最新の「条約」や「協定」で国際法を作り国家間のトラブルを回避し平和を保っている。
では、尖閣や竹島の問題で、最新の条約である「サンフランシスコ条約」は、何と明記してあるか
よく読んでほしい。
それが国際法に基づいている国際人を自負するもののやり方だと思う。
731名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:52:38.10 ID:KdAJpqDk0
>>339
「China vs Japan: Senkaku Islands 中国vs日本 (尖閣諸島) 日本語字幕付」
http://www.youtube.com/watch?v=uphmMnppCLY
732名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:53:08.28 ID:/koyNm1y0
 「朝鮮の独立は、侵略戦争である日清戦争の戦利品として、日本が清から奪ったものだ。

 朝鮮は中国に返せ。」 NYタイムズは、こういう理屈になるのか。
 朝鮮を清から奪って独立させたことは、いいことなのか?悪いことなのか?

 尖閣が無主の地であることは、日清戦争の10年前から日本は分かっていた。

 日清戦争前、清の方が日本より軍事力は圧倒的に強いというのが、定説だった。

 清は、長崎事件を初めとして、日本で傍若無人の行為をしていいた。

 日本は、清が恐くて尖閣列島の領有宣言ができなかった。

 日清戦争は、止むにやまれず開戦に至った。

 意外にも、清は総崩れした。だからこそその時期に、10年来の夢だった尖閣列島の
領有を宣言した。

 その後、尖閣列島についての領有権が問題になることは、1970年代に至るまで
なかった。

 戦利品として事実上、 中国から島々を奪ったというなら、それを示す記述とは何か、
それをまず示すべきだろう。


 

 
733名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:54:50.34 ID:Pxxvs0D8O
日本人って無能だなとしか思わない。
こういうのってゲームなんだから勝てるように頭使わないと。
要するに日本人はバカなんだよな。
734名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:01.98 ID:uqEHAlRx0
おいおい、そもそも中国と台湾は違うだろw、当時も現在も政権すら違うわ。
どさくさに紛れて台湾を中国のモノしてるんじゃないよ。
735名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:04.92 ID:3ea9cQj20
>>705
ワロタ。

どこの国も腐敗の構図はいっしょだな。
Times の記事は日本の記事と違ってちゃんと取材が色々入っていて好きだったんだが、
(日本は記者クラブの机に配られた発表記事コピペしてるだけ)
こういうの見るとやはりどの国のメディアも本質は変わらんな。
736名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:08.27 ID:BXF5TU7tP
>>725
その後に勅命編纂(へんさん)された清の地理書『大清一統志(だいしんいっとうし)』も
台湾の北東端を「鶏籠城(けいろうじょう)(現在の基隆(きりゅう)市)」と定めていたことが、
すでに下條正男・拓殖大教授の調べで明らかになっている。

 中国は尖閣周辺の石油資源などが明らかになった
1970年ごろから領有権を主張し始め、
71年12月の外務省声明で「釣魚島などの島嶼(尖閣諸島)は
昔から中国の領土。

早くも明代にこれらの島嶼はすでに中国の海上防衛区域の中に含まれており、
それは琉球(沖縄)に属するものではなく台湾の付属島嶼だった」と根拠づけていた。

 石井准教授は「中国が尖閣を領有していたとする史料がどこにもないことは判明していたが、
さらに少なくとも大正島を琉球だと認識した史料もあったことが分かり、
中国の主張に歴史的根拠がないことがいっそう明白になった」と指摘している。
737名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:11.84 ID:zKqlkyCL0
「奥さんは中国人」で本出せば馬鹿売れ間違いなしだな
老後の楽しみができてよかったな
738名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:24.02 ID:DDltMblW0
>>728
読者は普通そこまで知らない。アメリカ有力メディアの見解として尖閣が
中国領土だと言ったという風にしか捉えられないから問題なんだよ。
キチガイであることを世界中が知ってる北朝鮮なら何を言っても大丈夫だろ?
でもニューヨークタイムスの口を借りて言ってるのが朝日の問題なんだって。















連合国の手によって戦後処理が終了してる以上、戦利品だと認めた時点で国際法上は日本に領有権を認めたことになる。














740名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:58.97 ID:GaIR8FUC0
一応、外務省側も反論の素材は選んでいるんだよね。
逐次反論って下手打つと領土紛争の存在を認めたアル!って
使われちゃうから。

領有根拠の部分と1971年まで異議を挟まなかったって主張は、
相当慎重な手を打ってる。
まあ、竹島が李承晩、尖閣が蒋介石。
この2人の独裁者の置き土産なんだよな。
741名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:56:00.61 ID:1rjY3K8m0
やっぱりニューヨークタイムズだったかw
742名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:39.30 ID:EoTdOYtU0
NYタイムズの反日は有名でしょ
743名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:43.23 ID:BXF5TU7tP
>>1
中国政府白書「魚釣島は中国固有の領土」を勉強しながら、
的確に反論して「日本の領土ですよ」とスラスラ言えるようにしよう。
http://togetter.com/li/381578
744名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:57:54.49 ID:xKwBSjcC0
>>738
でもアメリカ人ってあんまりマスコミ信用してないじゃん

またジェイソン・ブレア事件の嘘つきがなんか言ってるくらいにしか思わないんじゃね?
745!ninjya:2012/10/03(水) 15:58:11.85 ID:2y6wwncx0

だって、アサヒと兄弟のタイムズですからね。。。もう驚きません。

746名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:58:58.45 ID:pz98xZwp0
>歴史的にも国際法に照らしても〜 と同じことしか言えない時点で説得力も何もない。
>日本が中国を蹴散らしてくれるのを、中国の舌で苦しめられているアジアの周辺国はみんな期待してるのにな。

相手を誹らない、反論しない。日本側からの歴史的事実の主張しかしない。
これは実効支配してるというのもあるけど、「国家としての品格」に
こだわってるからじゃないか?

それと、相手の矛盾を突くと永遠に水掛け論、新しい証拠が出てきたときに
困ったことになるかもしれないとか。
747名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:03.82 ID:nZY8zl1b0
まあだいたい うさんくさい記者であることは間違いないな
沖縄の米兵の少女レイプ事件の時も レイプもののレディコミをあげつらっていた
当然 作り手や読み手の「別に本当のレイプをのぞんでるわけではない」みたいな発言はフォローはしてるけれども
わざわざこれをレイプ事件の時にとりあげること自体に何か含みがあるとしかおもえない
748名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:58:24.12 ID:5/WvMpdh0
>>730
俺もそう思う。
何世紀もさかのぼって領土を主張するのは頭がおかしい。
それでは条約が意味をなさない。
749名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:27.43 ID:XRPXKsyv0
実際本当はどっちの領土なん?これって言う明確な証拠あるん?
750名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:31.19 ID:yC7xBWMi0
マジレスすると尖閣を一番欲しがってるのはアメリカ
アメリカ艦隊が日中の雑魚巡視船を押しのけ尖閣に数年居座れば
これはもうまさにアメリカの実行支配下ということ
751名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:40.76 ID:mELnztXh0
>>712
台湾は清にとっても外地としての認識で
領地ではあるけれども実態は台湾豪族が群雄割拠して統治してたからな。
韓国併合はそれなりに歴史のある本国を
日本の統治に組み入れたので、その後の日本に対する恨みは
根深いものになったけど、台湾の場合は統治者の入れ替わりという感覚
だったから戦後の日本に治する感情も良好を保ったんじゃないかな。
752名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:59:56.59 ID:DDltMblW0
百歩譲って大昔に中国だった事があったとしても今の線引きはサンフランシスコ条約だろ?
昔領土だったら永遠に領土っていうなら朝鮮半島も日本になっちゃうじゃん。それは正直、困るw
753名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:18.76 ID:4gaVs/c/0
こいつは有名な反日アメ公じゃねーかよ。しかも女房がシナ人だしw
754名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:32.02 ID:9a2CUerm0
>>703
いいや、法的には信託統治領としか言いようが無い。
期限がつくかつかないかとかではなく、実際にSF条約で譲渡されているのが「施政権」であって「領有権」ではないことが最重要。
潜在的主権というのは、要するに「統治はアメリカがするけど、領有権は日本にある」という意味。
755名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:00:41.15 ID:utmyYeB20
>>733
その通り、こんなものはゲーム。使うのが暴力じゃないとしても勝敗だけが問題。

・・・なんだけど、日本人は真実とか正義とか、「思想・高貴さ・善悪・美徳・・」を持ち込むからいけない。
思想信条は別に悪くないんだけど、それじゃゲームに勝てん。
日本人の美点はとりあえず脇に置いといて戦え。

日本人の価値観による日本教は、たとえそれが美しく素晴らしいものだとしても
世の優勝劣敗とは別物。
756名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:01.28 ID:NBzAyj+60
アメリカメディアって自分達のスタンスを明確にするよな
大統領選でもそう
各社が推す候補を明らかにしてキャンペーン仕掛ける
アホの日本みたいに形だけは一応公正公平を装って内容は偏向だらけとは違うからまだ納得できる
まあニューヨークタイムズがこういう考えですってだけだろ
757名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:24.99 ID:1ZpNEnvt0
日中冷戦ってどこかの雑誌の記事にあったけど、
まさにその通りだな。

米ソ冷戦のように、日本も覚悟決めて中国を敵国として対峙していくしかない。

いまの世界情勢で戦争は起こしようもないから、冷戦だよ。日中冷戦。
どちらかが崩壊するまで、覚悟決めていくしかない。
758名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:39.76 ID:os9K/jkF0
ど変態ストーカーではありませんか
759名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:01:47.48 ID:NP62yUnB0
日本もロビー活動に力入れないとこのままじゃヤバイ
中国韓国の洗脳はどんどん広まってる
760名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:02:52.94 ID:mYAWUWrW0
日本は世界から孤立する事と、

在日チョンが、日本から強制退去されることは別だ。
761名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:08.72 ID:9IpiGDYL0
なんか世界で中国(尖閣は中国)と韓国(サイ)ageしてないか?
組織的なものを感じないか?
762名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:14.16 ID:ztD3H6o50
>>17
日中の食料の紐をアメリカが握っている。
金なんか刷れば終わり。
763名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:34.51 ID:5kmA9ixH0
>>750
チョン死ね
764名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:03:52.81 ID:ueJVaUAK0
しかし、世界地図見ると
あれだけ日本本土から離れた小さい島を
自分の国の領土とした先祖様たちは
本当に優秀な方々だと思うわ

まだ海洋資源に対する認識が薄い時代に
領土にしたんだもん

相当優秀で先見性がある
その先見性に今中国が困ってるんだからな
765名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:05.02 ID:q6naejby0
またNYタイムズか
チャイナロビーにいくら金もらってんだ
766名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:10.84 ID:thcMghW10
反論を投稿って、いわゆる「コメント欄」に書き込んだだけじゃん…
これでいいのかよw
767名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:30.98 ID:BXF5TU7tP
>>1
The specks of land at the center of Japan-China islands dispute
September 24, 2012|By Barbara Demick, Los Angeles Times

http://articles.latimes.com/2012/sep/24/world/la-fg-china-japan-islands-20120925
http://articles.latimes.com/2012/sep/24/world/la-fg-china-japan-islands-20120925/2

The current flare-up began in April when the right-wing Tokyo governor, Shintaro Ishihara,
announced during a visit to the Washington-based Heritage Foundation
that he was raising money to buy the islands from the Kuriharas for an estimated price
of $26 million and that he would try to develop them for tourism.

The Japanese government stepped in, saying it would purchase three of the islands instead.
(The island leased to the military is owned by a Kurihara sister and is not included in the sale.)
768名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:04:48.95 ID:8GqOk/5A0
中国が昔の地図で尖閣を日本領と書いてた事実を
もっと日本側が世界に訴えろよ

まだそこ指摘するの躊躇してるのは中国に対する配慮なのか?
769名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:05:12.70 ID:OyFpT8hQO
円借款止めて投資を引き上げろ
悪魔に餌をやって太らせたようなもんだ
770名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:05:31.18 ID:qwnMYiGf0
あと、中国がサンフランシスコ講和条約に参加してないから無効!っていってるけど
蒋介石はカイロ宣言には参加しており、そのなかに、「日本の、強欲と暴力により獲得された全領土剥奪」
とあるので、サンフランシスコ講和条約に参加してなくてもおんなじ。
中共も、カイロ宣言は有効なものだと認識しているみたいだし。
771名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:05:41.43 ID:GaIR8FUC0
>>754
信託統治領の領域主権についてもう一度勉強しましょう。
信託統治だと領域主権も切り離されるから
潜在的主権論で戻ってこなかった。
また、信託統治領にするための手続きなんて採られてない。

だから、日本は潜在的主権論を主張し、施政権の返還という形になった。

戦後史の常識ですよ、これ。つか、第3条読み返してね。
772名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:06:16.69 ID:zR6aa/Re0
キチガイみたいな陰謀論者のコピペがあちこちにありすぎ
みっともない営業やめて欲しいね
773名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:06:55.34 ID:GH4aJp8P0
コラムを書いた人に直接会ってその論拠を聞けばいいのに。
ただ否定するだけでは弱すぎるだろ。
774名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:07:33.56 ID:fQtVuy5E0
その論理が通用するならチベットはチベットのものだし
ウイグルはウイグルのものだし内蒙古はモンゴルのものだよな?
まず隗より始めよ
モンゴルに内蒙古を返してから島の話をしようやw











  歴史的にみてもその話はデマだ。 中国が島を実効支配していた事実はない。







  と聞いてる w





776名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:07:42.88 ID:RWfA1O6x0
なんか当時日本が国連脱退して孤立していったのがわかる気がする
こんな感じで周りの国の狡賢い戦略にはまって、嘘、捏造がまがりとってしまって
ふざけんな!ってなったんだろうな

もし今アメリカ含め、過半数の国連加盟化国が尖閣は中国のものだと認める、
もしくは国際司法裁判所の提訴を日本が応じて上記のような判決が言い渡されたら日本はどうするんだろ
777名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:08:06.73 ID:oPRafLYB0
米政府「センカク・アイランド!」
778名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:08:20.25 ID:zUZiKke90
>>708
貼ってきた

URLってどうやったらハイパーリンク貼れるのか知ってる?
779名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:08:59.50 ID:AL090cdF0
アメリカ「どちらからも広告代入ってくるし日本バッシングになるからウマーwww」
780名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:32.97 ID:mymKO6AJ0
論説の記者は工作員なのか?
781名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:37.98 ID:GH4aJp8P0
尖閣諸島には米軍の演習地も含まれているのに・・・
782名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:09:44.56 ID:MqyUCgNU0
一次史料の画像付き記事じゃ反論の余地はないな・・・
783名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:03.64 ID:9a2CUerm0
>>751
おまえ、歴史事実をまったく知らずに推測だけで物申してるだろw
全然違うよ。

台湾では日本が領有してから原住民の反乱が頻繁に起きて戦闘で多大な死者が出てるよ。
現在の台湾が親日なのは、日本の統治が実際に極めて優良だったことに加え、戦後の国民党の統治が極めて劣悪だったことの反動がメイン。

それに対して韓国は、台湾よりはるかに優遇された統治を受けたにもかかわらず、戦後初代の大統領である李承晩が竹島を奪ってしまったために、捏造してでも反日でなけらばならなくなってしまった。
それ以前に民族性が違いすぎて単純に台湾と比較なんてできるもんじゃない。
784名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:07.39 ID:8RFPVaGp0
アメリカの空母がうろうろしはじめたことにコラムかけよ
785名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:16.58 ID:OF1g2bw40
シナ嫁に脳ミソ吸われたジャーナリストw
家族に同情を感じる
786名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:37.02 ID:BXF5TU7tP
>>1
2012年9月24日尖閣諸島紛争 前の所有者は、日本政府を批判
http://www.spiegel.de/international/world/tension-between-japan-and-china-in-senkaku-islands-dispute-a-857514.html
尖閣諸島は??、両方の小さな露頭を主張するある日本と中国の間の紛争の中心にある。
最近になって政府に売っ豊かな日本の家族に所属していた島々、。

家族のメンバーの一人は東京が日本の主権を守るためにもっとや??るべきことをシュピーゲルに話した。

"長期的には、私たちの家族は、中国から尖閣諸島を保護していない可能性がある"
と栗原氏は述べています。
したがって、彼によれば、家族は日本のナショナリスト石原と交渉していた
- 政府が介入するまで。それは、兄、Kuniokiに圧力をかけ、島を購入した - 一つの例外を除いて。

Kubajima島は栗原の家族の女性メンバーの一人に属します。
日本軍は爆撃の練習のためのトレーニングエリアとしてKubajimaをリースしている
:彼女はこの岩の山の安??全を確保することができますそこに良いテナントを見つけました。
787名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:39.38 ID:ueJVaUAK0
まあ、日本が主張しても
中国が主張しても
欧米人はほとんど関心ないから
細かい経緯まで見てくれないんだよな

中国が騒げば騒ぐほど
経緯は知らないけど、国有化もして、今は日本の領土なんだねって
思うだけ。経緯とかほんと見てくれない。欧米人の領土問題に
日本人が細かい経緯まで見ないのと同じ。
788名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:10:54.42 ID:0jclO2F10

デフレ脱却に向けて空母でも作ろうぜ
789名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:35.99 ID:pT9Ja6L50
>>776
日本の歴代政権が尖閣は中国領である、という真実を隠し通してきた
国民は騙されたのだ…

って感じになるんではないか
790名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:38.91 ID:za64Q3lc0
>>783
台湾の原住民てマジ土人だったろ。
791名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:11:44.56 ID:ssjqftQV0
中国の工作も必死になってきたな
792名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:12:41.17 ID:FXQfqSLF0
>>776
そんな判決出したら国際司法裁判所の権威が更に失墜する
793名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:12:54.88 ID:r3Cm1jo90
>>733
朝日新聞には朝日新聞の論調がある。
それを変えさせようってのは無理があるんじゃね?
アメリカのメディアが何もこういうの一色に染まってるってわけじゃないんだから
794名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:09.13 ID:fQtVuy5E0
こいつがこれを本気で信じてるんなら
アメリカもカメハメハ大王の子孫にハワイを返さなきゃいかんよな
ちゃんとアメリカ政府に主張しろよw
795名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:21.36 ID:hSS9FmkV0
日本にいた時に若い女性通訳にこっぴどく振られたことをきっかけに反日になった、嫁が中国人の記者か
796名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:25.07 ID:uF0k1aVl0
中国も韓国も「アメリカ様ー、日本を懲らしめてくれー」とばかりにアメリカでロビイスト
運動やってるようだけど、尖閣にしても竹島にしてもサンフランシスコ講和条約が重要な
ポイントだというのが面白いよな。
797名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:13:47.17 ID:FCKuzlCH0
見える見えるぞw
日中がいがみ合う斜め後ろ100メートル先で舌なめずりしているクソメリカがwww
早くお前ら戦争しろよーってwwwwww
798名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:23.30 ID:chNbLjvN0
こんなこと言われるなら
もう中国の属国になっちゃって原爆の恨み払おうぜ
799名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:14:24.67 ID:G01D2Edn0
こいつとNYタイムズが恥をかくだけ。
800名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:02.81 ID:+NdHdkYl0
中国を日本に置き換えれば、すんなり意味が通る、
って事は、嘘な記事だなーw。
801名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:39.91 ID:oLpPvPQn0
>>797
確実に煽ってるよね
中国が仕掛けてきたら、待ってましたとアメリカがでてくる
そして尖閣はアメリカのもの、というシナリオか
802名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:15:41.52 ID:GKDhPL6+O
経済崩壊して共産党政府が国民に批判され崩壊するくらいなら
国民の怒りを日本に向けさせ、
仮に戦争になっても共産党が崩壊するよりは
国民が犠牲になった方がいいって事なんだ
803名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:16:05.65 ID:cNr4pAy70
尖閣獲られると一番困るのはアメリカ様だろ。
804名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:16:37.58 ID:xfTdplFb0
>コラムニスト、ニコラス・クリストフ

ロシア系か??
805名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:17:31.39 ID:t/OqPa7N0
総領事館乙。
まぁ、日本シンパのコラムニストを飼ってそいつをぶつけるのが、ベストだが。
806名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:17:46.00 ID:zj4RwxuN0
外務省は
とにかく未だにやってる対中ODA資金を
すべて国際社会向け 広報情報戦に回せ

賠償放棄たって40年もODAやってんじゃ
賠償支払いの方がマシ 技術援助 流出がないだけでも
角栄よか どんだけ周恩来のが頭脳明晰で戦略家なんだよ ったく
あと
自民 民主はじめ永田町や経済界の媚中派に自由に北京詣でされて
売国二重外交され 日本側の分断工作をされないことだ
対中分断工作ができるくらいの辣腕があればもっといいが それも半年 一年先のこった
807名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:12.54 ID:yC7xBWMi0
まあ最終的には尖閣油田は米国の物になる
アフガンのヘロイン利権とイラクの油田欲しさに
多数の自国民さえ殺すことを厭わないあの人達だからね
808名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:18:38.88 ID:bXSV2jNT0
やはりアメリカは人類共通の敵。日本人は目を覚ませ
809名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:19:27.86 ID:A92/sopb0
810名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:19:35.16 ID:GrEAZR5i0
>>776
利害関係にない諸外国が「認める」もナニも無いだろ。国連で多数決でも取るってのか?

国際司法裁判所で「中国のもの」判決が出たら…
まあ日本人的なものの考え方だと「判決出たから仕方ない、悔しいが潔くあきらめる」
方向に行くのだろうか。
納得いかない人多数だろうけど、ある意味、「国際裁判で平和的に領土問題を解決した初めての国」(かな?)
として名を馳せるかもしらんw
811名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:19:38.18 ID:KdAJpqDk0
外国人を説得するならこの動画で十分

「China vs Japan: Senkaku Islands 中国vs日本 (尖閣諸島) 日本語字幕付」
http://www.youtube.com/watch?v=uphmMnppCLY
812名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:20:39.13 ID:oLpPvPQn0
>>806
外務省員が中国で過ごしやすくするには
対中ODAが欠かせないでしょ
813名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:05.19 ID:xF+IUZs/0
>>776
>なんか当時日本が国連脱退して孤立していったのがわかる気がする

サイレント・パートナーと揶揄されて、本当は外務省がサボってただけなんだけどな。
サボリを誤魔化すために人種平等を掲げて列強を丸ごと敵に回した。()
814名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:34.16 ID:G01D2Edn0
>>810
領土問題をICJで決めた例は何度もあります。
815名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:21:55.29 ID:GrEAZR5i0
>>797
アホか。日中で戦争始められてもアメリカは損するばかりだから、
いまこうやって中国威嚇してんじゃねえかよ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246371/
【米国】第七艦隊「二つの空母打撃群、米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」

中東見張るのも忙しいのにおまえらガチャガチャやってんじゃねー!って
気持ちだろな。
816名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:22:11.34 ID:FCKuzlCH0
>>801
WW2の時のこと考えると最初は中立、途中から中国に味方して一緒に日本叩いて、
最後は疲弊した中国も意のままにして漁夫の利ウマー(゚Д゚)てとこじゃね?
817名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:22:23.37 ID:MqyUCgNU0
>>810
国際司法裁判所は何度も調停に成功していてカダフィ大佐のリビアも従ってるよ
ネトウヨが知らないだけ
818名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:22:45.23 ID:d4NqDeRP0
【中国問題】 中国軍、日本の尖閣強奪へ11月攻撃も…「尖閣国有化は原爆投下と同じ。宣戦布告だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246691/


【米軍】2つの空母打撃群「戦闘即応態勢」 米海軍が異例の発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246362/
発表は「二つの空母打撃群は米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」としている。
819名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:22:57.49 ID:bbELInbb0
空母二隻近くに集結させてなかったっけ?
自国の若者ががんばってるってのに、こいつはテキトーな事言ってんなぁ
820名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:15.61 ID:DRG616Wx0
ニューヨークタイムズはゴミ
2ちゃんでは常識
821名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:17.01 ID:juD11PcYO
尖閣取られて一番困るのは台湾。
有時の際に、沖縄から救援に行けない。
822名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:23:39.84 ID:XZ5Hbzvz0
アメリカ 「尖閣は日本のものだ。」


【米国】第七艦隊「二つの空母打撃群、米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246371/
823名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:28.36 ID:jBGSMG6V0
スポンサー様に迎合するのが普通のマスコミ
金ももらわずに売国するのが日本のクソマスコミ
824名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:41.96 ID:UnNXoqSD0
尖閣問題終了
825名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:24:55.08 ID:FCKuzlCH0
>>801
言い忘れたけど戦争しろよーwwwてのは単に漁夫の利したいだけじゃなくて
アメリカお得意の軍需でドル覇権の復活を目論見てるからだとおも。
あ、漁夫の利にはかわりないですねwwwwwwwwwww
826名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:25:08.91 ID:9a2CUerm0
>>771
信託統治に対する誤解があるぞ。
君こそもう一度勉強し直した方がいい。
確かにSF条約における沖縄の扱いに紆余曲折があったことは確かだが、結果的に行われたアメリカの統治が信託統治という形だったということを否定するのは強引過ぎる。

沖縄の施政権が日本に返還された現在で言えば確かに信託統治領というのは「主権のない土地」という意味で間違いないが、
アメリカによる沖縄統治については君が言う「潜在主権」は最初から織り込まれているんだよ。
だからこそ、返還時にその「潜在主権」が主張されているの。
要するにね、「信託統治と言ったら主権は放棄されているもの」というのは沖縄については君の思い込みでしかないんだよ。
827名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:26:00.31 ID:lQJ1AmZb0
一時期アメリカを中華マフィアが乗っ取ろうとした時あったよな
828名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:26:02.70 ID:yC7xBWMi0
アメリカ 「日本の物はアメリカの物だ」
829名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:27:36.60 ID:2CN/fhhM0
SF条約批准国は日本の領土確定の立場守れよw
830名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:27:54.75 ID:Wd0/h4m70
>>10,451

ワロタ
831名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:27:59.22 ID:nRyseZq90
あんなしょーもない広告出すくらいなら、
尖閣で国際司法裁判所に提訴すればいいのにね
バカ中国政府さんw
それとも出来ない理由でも有るのですか?
勝つ自信が全然ないとか(笑)ww
832名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:46.11 ID:oLpPvPQn0
>>816
安保を反故にするってことか・・・あり得るな
833名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:28:46.39 ID:flzP+PBR0
アメリカって
インディアンのものじゃないっけ?
834名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:30:28.91 ID:BXF5TU7tP
>>822
@Seawall777 日本語で文章が書ける米国人。

中国の尖閣自国領土の主張に正当性など不要。彼らは欲しいものを獲りにきているだけ。
対外交渉は軍事力か経済力をバックに行うもの、その両方を自ら投げ出してしまった日本に
対抗の術は無い。 

ワシントンや永田町でぶつかる同国系の同業者の発想や手法は日本人の想像を超えます。
そしてしたたかです。

米空軍の尖閣周辺を睨んだここ数日の動きを「同盟国日本の為」と喜ぶコメンテーターに
あきれるばかりです。

米軍は中国海軍のアクセスラインを抑える上で尖閣が中国領になっては困るから発動しただけで、
すべては自国の利益だけを考えての行動です。

没落する極東の島国のことなど全く考えていません。
835名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:31:25.19 ID:VOudWVDT0
またNYTか
836名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:31:36.60 ID:bd3xEzAq0


答えは唯一つ


国際司法裁判所ではっきり白黒つけようや


個人やメディアや色んな人間が各々一方通行の意見を主張した所で何の解決にも証拠にもならない


1000年生きた人間はいないのだから自分が持ってる知識など所詮聞きかじりの歴史の一認識でしかない


真実とは色々な人や文献が一同に会し証拠をだし、まず歴史や経緯を国際司法できっちりしようや


なんで裁判はしないとか国際司法を持ち出すのはおかしいとか基地外みたいなことばかり中国は言うのか?


日本は国際司法という話し合いのテーブルにつく用意はできている


一方的に、尖閣は中国のものだの主権を守るだの体のいいことを言おうと国際司法を介さず武力行使は侵略以外の何者でもない


世界もこれをしない者を無法者と呼べ


そうじゃないと永遠に武力紛争はなくらないぞ
どちらが正しいとかではない、この文章が全てだ
837名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:31:53.32 ID:Zth8MZGN0
「アメリカから返還されますた。アメリカ酷い」って広告を出してやれ。
838名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:32:03.19 ID:Q7UfpSwj0
ニコラス・クリストフは、アメリカ合衆国のジャーナリスト、作家。オピニオン・コラムニストとして
ニューヨーク・タイムズ紙やブログで執筆している。配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で
投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)。

http://blog.92y.org/images/collage/Kristoff_WuDunn_400.jpg
中国人妻によって脳みそをやられたんだな


2010年9月10日、コラムで「1972年にアメリカが沖縄の施政権を日本に返還したため、尖閣諸島の問題で
日本を助けるというばかげた立場をとるようになった。米国は核戦争の危険を冒すわけがなく、現実的に
日米安全保障条約を発動する可能性はゼロだ」と主張した。また尖閣諸島問題に関しては「はっきりした
答えは分からないが、私の感覚では、中国に分があるようだ」と主張した。
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 16:32:38.40 ID:ZhHMo1Pn0

虐殺と侵略で内陸周辺国の領土を奪い終わった中国は海洋権益の拡大を画策している。
周恩来とケ小平に騙されて先延ばしにされた日本外交は大いに反省すべし!!

※中国共産党虐殺史
49 9 反革命鎮圧と称し【71万人処刑】129万人逮捕
49 12 東トルキスタン 住民虐殺 宗教弾圧
50 3 チベット侵攻【120万人虐殺】
55 ウイグル侵攻 【75万人を核実験で虐殺】
56 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
57 反右翼闘争【50万人弾圧】 58 大躍進【1000万人餓死】
62 東トルキスタン独立派を【3万人虐殺】
66 文化大革命【2000万人犠牲】 65 チベットにおいて大規模寺院破壊
68 内モンゴル侵攻【1万7000人虐殺】
79 150万虐殺のポルポト支援
89 3 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
89 6 天安門事件【100人以上虐殺】
89 6 江沢民東トルキスタンで【850万人強制中絶】
90 4 ウイグル民主化運動【5000人処罰】
95 チベット【500人の僧侶を不当逮捕】
97 イニン事件 ウイグル人に大弾圧 99 法輪功【3000人虐殺】
04 東トルキスタン 【250人弾圧】
06 11 ウイグル人強制移住【10万人】
06 9 仏教徒10人【無警告射殺】 07 スーダン ダルフール虐殺支援
07 ビルマで反政府デモ弾圧支援 12 反日デモで日本企業施設を破壊・放火!

国際平和を乱し続けているのは中国!!!中国人は人類の敵!!
840名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:33:20.56 ID:G01D2Edn0
>>838
いつ中国人と結婚したかしらないが、そいつは昔から日本悪口書いていたキチガイだよ。
841名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:33:53.69 ID:e4jIaGO00
842名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:34:06.51 ID:GrEAZR5i0
>>834
>米軍は中国海軍のアクセスラインを抑える上で尖閣が中国領になっては困るから発動しただけで、
>すべては自国の利益だけを考えての行動です。

そんなの当り前じゃんw なにをエラソーに書いてるんだかw
「中国海軍のアクセスラインを抑える」ことはアメリカにとって重要、
日本にとっても重要、尖閣を守ることでは日米で利害が一致してるのだ。
843名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:34:10.98 ID:zuzkLoRY0
ニコラス・クリストフは反日野郎、嫁は中国系
備忘録代わりに書いておこう
844名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:13.16 ID:Z3kfBlqo0
>米紙ニューヨーク・タイムズの著名なコラムニスト、ニコラス・クリストフ氏

で、
この人は当然ハワイもテキサス以西のアメリカ本土もアメリカ領土じゃないって主張してるんだよね?
そうでないと整合性がとれないが
845名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:36:30.22 ID:c0dP7AbP0
煽ってるw
NYTならもっと煽って中国に読み間違いさせろー!
中国分裂は世界にとっても美味しいからなw
846名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:04.96 ID:XFIfeiAp0
「はっきりした答えは分からないが、私の感覚では、中国に分があるようだ」

コーヒー吹いた
847名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:15.22 ID:xF+IUZs/0
>>828
>アメリカ 「日本の物はアメリカの物だ」

Senkaku Islands 尖閣諸島
射撃場として、米軍によって使われる。used by the U.S. military as a practice aircraft bombing range.
http://en.wikipedia.org/wiki/Senkaku_Islands
848名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:54.17 ID:8vTyVnAA0
>>834
なるほどw
虫国が必死に火消しに入ってるのか
849名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:31.86 ID:GaIR8FUC0
>>826
3条に書かれているのは、信託統治手続きに付すことへの同意と、
それまでの暫定的な施政権ね。
SF条約締結の段階では沖縄の領域主権の問題は実は曖昧。
その後の交渉が重要だったんだよ。

あなたが、沖縄は信託統治って主張するのなら
信託統治協定提示すれば済むじゃないw。

それと念のために言っておくけど、
国際法上施政権というのは信託統治プロパーの用語じゃないからね。
850名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:45.98 ID:yC7xBWMi0
今回米国が尖閣の火種を点けた
米艦隊が日本や中国のために尖閣に来ると思うかな
俺は米国自身のために来たと思うよ
851名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:48.10 ID:5dtXJb3x0
民主主義国家の日本と、一党独裁の中国・・・

この事実が前提にあるだけでも凄いことなのに、ましてや中国の主張が日本より道理にかなっているわけがない
852名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:52.08 ID:KdAJpqDk0
欧米人には、南シナ海で中国が何をしてるかを知らせた方が早いんじゃないかな?
化石燃料を奪うためにはなんだってする中国。
853名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:39:37.67 ID:ni7hK97S0
本当に嫁さんが中国人なのなw
超わかりやすいわw
854名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:18.65 ID:1OzYaNox0
長い歴史を有する中国ともあろう大国が
海底資源があると分かった途端に領有権を主張するなど、
厚顔無恥で恥ずかしいとは思わないのか?
世界の笑い者になりたいのか?


って、外務省も政府もシナに言え。
主要各国に新聞広告も出せ。
855名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:23.79 ID:Q+4lSPjJ0
>>808
おまえ、人民屠殺軍の戦車に轢かれてぺしゃんこにならないように気をつけるアル。
856名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:45.48 ID:zUZiKke90
英文雛形作成した

The Senkaku Islands are an inherent part of the territory of Japan, in light of historical facts
and based upon international law. The Senkaku Islands are under the valid control of the Government of Japan.

Japan clearly demonstrated the intention to own the islands that had belonged to no state
when Japan made a Cabinet Decision in January, 1895 to erect a marker on the islands to incorporate the Senkaku Islands
into Okinawa Prefecture (occupation of terra nullius). This decision, which preceded the signing of the Treaty of Shimonoseki in April, 1895,
was a result of a series of surveys over ten years since 1885 which confirmed that these islands had been uninhabited
and showed no trace of having been under the control of China.

The Senkaku Islands are not included in the territory Japan renounced under the San Francisco Peace Treaty,
which legally defined Japan’s territory after WWII. It was not until 1971, when the United Nations Economic Commission for Asia
and the Far East (ECAFE) conducted an academic survey in 1968, which indicated the possibility of the existence of petroleum resources
on the East China Sea, that the Government of China and Taiwanese authorities began to make their own assertions
about territorial sovereignty of the Senkaku Islands. Prior to this, there had been no objection expressed by any country or region to Japan’s sovereignty
over the Senkaku Islands.

Between 1895 and 1970, there is a wealth of evidence that China recognized the Senkaku Islands as part of Japan,
including the January 8th, 1953 article of People’s Daily. (http://www.mofa.go.jp/region/asia-paci/senkaku/pdfs/fact_sheet_02.pdf)

Please watch the following videos and make your own judgement.

http://youtu.be/gnlr_OBN2uw

http://youtu.be/-eXN72rdqnc (long version)

http://youtu.be/opON5fioUxE (short version)

http://youtu.be/uphmMnppCLY
857名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:40:49.59 ID:8vTyVnAA0


虫国は昔から問題視されてて日本がやっと重い腰持ち上げた感じか?w

858名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:35.04 ID:xF+IUZs/0
>>852
欧米は分かった上での行動だよ。

Videographic: China's territorial claims
http://www.youtube.com/watch?v=8JS4VZbCWj8
People's Liberation Army of China, Annual Report 2011
http://www.politicienii.ro/2011/09/03/peoples-liberation-army-of-china-annual-report-2011/
859名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:41:55.73 ID:uc+4cJUS0
そんなん言うならさっさと艦隊引き上げろよ
860名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:42:54.73 ID:zUZiKke90
みんな〜
英語で論争するときは>>856を使ってな〜
861名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:37.96 ID:KdAJpqDk0
化石燃料が欲しくて1971年に初めて尖閣領有権を主張し始めた中国。
中国の地図は国定だからすべて同じものになります。
1970年以前の中国発行の地図を見てみなさい。
そこは明確に日本領になってます。

中国政府は化石燃料が見つかった71年以前に尖閣領有権を主張したことがないという事実を中国人、ジャッキーチェンに教えなさい。

大学で尖閣について論文を書いたアメリカ人による動画
「China vs Japan: Senkaku Islands 中国vs日本 (尖閣諸島) 日本語字幕付」
http://www.youtube.com/watch?v=uphmMnppCLY
862名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:43:48.66 ID:FRVs5Q8W0
台湾も最初は倭寇が支配してたんだろ
863名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:44:18.15 ID:5N1z3p4e0
1895は琉球の日本帰属が確定した年
後は分かるな?
864名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:45:52.86 ID:MSfpo8PI0
>「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも
>国際法上も疑いない事実だ」と日本政府の立場を改めて強調した。

んで、その理由をしっかり書いたのかよ
ただこの文章だけだと何も説得力ないぞ

865名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:46:26.52 ID:32fZm8hY0
親日の意見も反日の意見も排除して、更に日本の資料も中国の資料も抜きにして、諸外国だけで判別するとどうなんだろか。
まあ、殆ど情報が無いんだろうけど。
866名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:47:02.71 ID:2nCHtqOP0
【国際】 米「尖閣諸島は日本に残存主権」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349249615/
867名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:47:59.63 ID:+NdHdkYl0
海の方で戦ってるすきに、チベットと東トルキスは、ふんばって
独立しろよー。。内モンゴルも、満州も。
中国の南の方のミンジョクもガンガレよ。ちったぁー。
868名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:49:48.90 ID:8vTyVnAA0
>>866
チャンコロ涙目だろw まぁ土人過ぎて欧州はああ言うタイプ好かないと思うぜ。
869名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:50:44.34 ID:KdAJpqDk0
>>863
11年の歳月をかけて日本政府は尖閣諸島を調査し、無主地と決定し日本国へ編入した。
当時の清政府は抗議していない。
判るか?
870名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:51:59.32 ID:8vTyVnAA0

 結論


    日本は、アジアの安定の為にチャンコロを経済的、軍事的に支配しコントロール下に収める責任がある


871名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:52:31.09 ID:Odczs5iQ0
>>1
>>「日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを示す」記述があるなどと指摘。

見てみたいのだが。
872名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:53:44.18 ID:KdAJpqDk0
>>864
内容は>>665を読め
873名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:19.10 ID:nRyseZq90
国際裁判になったら、尖閣は100パー日本が勝つわ
負ける要素なんてまったくなし

874名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:32.38 ID:M243zJEq0
外務省の役人はみんな
アタマ良いぞ。
日本国への愛を欠く
月給ドロボーばっかりだが。
875名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:00.86 ID:MHx0MfTZ0
まあぶっちゃけ数十年後には日本は無くなるって思い込んでる連中は多いよ。

でも実際少子化に人口不足、その他領土侵略問題などなど日本がなくなる理由
は出揃ってるよ。後は日本人の口だけで動かなく、他人任せってのがねw
876名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:12.43 ID:7Rd9Ba190
アメリカの政府は日本よりだけど市民レベルでは中国よりって事なの?
877名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:28.19 ID:zUZiKke90
>>863
下関条約に尖閣諸島は入ってない
後は分かるな?
878名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:20.00 ID:g/UR5ld30
Sheryl WuDunn is so ugly...
I can't have sex with such a woman LOL
879名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:57.84 ID:EkSDcHQ00
いくらもらってるんだろうなあ
880名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:17.54 ID:81i1qR220
中国組かアメリカ組かドス効かせて選ばせるくせに
親分がはっきりしねぇんじゃ話にならん
アメリカに「尖閣は日本領」と言わせるしか道はない
881名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:24.44 ID:KdAJpqDk0
クリストフの人柄を調べると、反中や人権問題で中国にケチつけてるからそれほど中国ベッタリの人間ではなさそうだ。

むしろクリストフは左翼で反政府だから、アメリカが日本に尖閣諸島を返したことにより尖閣諸島が確実に日本の領土だということを確定してしまったし、そう主張せざるをえないアメリカに対する揶揄の為に、
あそこは中国のものじゃないかと主張しているように見える。

意識の方向としては、反アメリカ政府の為にあの土地を中国領だと主張し、アメリカ政府を浅はかだったと言いたいようだ。
882名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:47.81 ID:txscrux00
ニコラス・クリストフって有名なんだな。
日本語のwikiあるくらい。
中国系アメリカ人三世ね。やっぱりね。
883名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:28.62 ID:8KfjORrYO
>>876
日本にも大江みたいなのいるだろ
884名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:21.21 ID:FS1UceCB0
戦争になるから
ちょっと防空壕ほってくる
885名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:21.81 ID:KwmThzqT0
さすがアメリカの朝日新聞
886名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:33.59 ID:zUZiKke90
>>880

アメリカは他国の領土問題にはtake no positionと明言してはいるものの

・尖閣諸島の正式名称は"Senkakus"
・尖閣は1972年に沖縄と一緒に日本に返還した
・尖閣は日本の施政下にあり、安保5条の対象

というのが公式見解だから日本領と言ってるのと同義だと思う
中国を怒らせたくないから日本領と明言しないだけで
887名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:38.13 ID:tSc459Q/P
>>3
日本としては戦争などするまでもなく尖閣が日本固有の領土だと言っている。
中国は戦争で奪わないと自分のモノにならないと認識している。
これが全てを物語っている。
888名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:57.96 ID:1esqBwAA0
そもそも安保条項なのに
889名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:00.80 ID:KMDDLw9q0
安田峰俊(迷路人) ?@dongyingwenren

QT NYタイムズ掲載の尖閣領有権に関わる中国側の広告は、相当な
「効果」があった。例えばアメリカの公立高校に通う日本人生徒によれば、
普段は親日的なアメリカ人の生徒(複数)が「尖閣は日本のものと思って
いたが、中国の主張にも一理あるようだ」 と
890名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:36.93 ID:9a2CUerm0
>>849
>国際法上施政権というのは信託統治プロパーの用語じゃないからね。

ああ、うん。こんなこと言ってる時点で君の知識の程度がわかるよ。そんなことあったりまえだろがw

>信託統治協定提示すれば済むじゃないw。
あー、要するに君は信託統治協定が無いから信託統治じゃないって思い込んでるわけだね。
そこが間違い。

あのさ、こういう言い方は好きじゃないんだけどさ、ちょっとでもいいから検索してごらん。
米国の沖縄統治が信託統治ではないなんて書いてるページは一つも無いから。
信託統治を行うまでの過程に不備がある、と書いてるページはあってもね。

つーか、それじゃあさ、君は米国の沖縄統治をどういう言葉で表現したらいいと思ってるわけ?それを聞かせてくれ。
891名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:06.06 ID:g/UR5ld30
ニコラス・クリストフのYOUTUBEチャンネル
http://www.youtube.com/user/NicholasKristof
892名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:14.65 ID:V7bPRxkrO
>>876
「日本は大戦を反省してる」「民間の島を国有化した」
日本語じゃ普通だが中国語ではニュアンスが違う
反省は日本語で言えばサーセンwwwぐらい
中国語で国有化と言えば他国の物を自国の物にすると言うニュアンスになる(公有化ではならない)
中国人からしたら
日本政府「大戦?ああ、サーセンしたwwwあとお前の島取ったったからwww」となるwww
これをそのまま英語に訳してるから世界中の人がキレてるとこ
同じ漢字でも中国語と日本語じゃ意味が違ってくる
こんな事はちょっと中国語習えば分かる事
間違いなく民主党はワザと
「大戦は謝罪します、民間所有の島を公有化した」
こう言ってればなんの問題も起こらなかった話www
893名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:56.39 ID:eE3vWcdt0
もう米国に返還したほうが良さそうだな

Senkaku Islands 尖閣諸島
transfer of administration from the United States to Japan in 1971.…used by the U.S. military as a practice aircraft bombing range.
1971年の米国から日本への主権移転…射撃場として、米軍によって使われる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Senkaku_Islands
894名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:28.94 ID:hSS9FmkV0
米軍は沖縄から出ていけ〜と叫んでる沖縄の人たち何考えてるんだろう
895名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:44.05 ID:QcnQyayF0
予想通りの大西タイムズ
896名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:20.66 ID:mnRhEJqX0
>>31 だったら国際司法裁判所に訴えるように支那共産党に言えばいいのになwww
897名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:33.67 ID:Ae7hekNC0
またニューヨークタイムズか

潰れそうだから広告記事まで書くようになったか
898名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:33.98 ID:KdAJpqDk0
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20110129/1296322932

ここに今回のクリストフのブログ記事を日本語で解説している。


ちなみにクリストフが史実として挙げている中国福建の尖閣の記述には「尖閣には巨大な船が千泊めることができる」と書いてあるから、
やはり中国人は尖閣を知らないようだな。
尖閣に泊められる大きな船は10艘くらいだ。
899名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:03.55 ID:G01D2Edn0
>>889
馬鹿ばっかりなんだな。
でも真実知らされたら、騙されたと知るわけだ。
900名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:30.58 ID:zUZiKke90
パキスタンの新聞に出した中共政府の意見広告に
アメリカが日本に返還したのは誤りとかなんとか書いてあったと思うから
アメリカも、中共政府に何か言わないといけなくなるんじゃないだろうか
901名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:45.00 ID:OCQv0S/o0
>>1
第二次世界大戦て


  こういう風に、中華と欧米で、日本イジメて


  始まったんだろ?
902名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:42.94 ID:JWYDyllo0
NYT
予想通りの反日紙クズ
903名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:10.78 ID:KwmThzqT0
>>899
騙されるなw
アメリカの高校生が尖閣なんか興味あるわけないだろw

904名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:15.08 ID:eDQ/oGVd0
遺憾の意なんかもそうだけど日本の政治家や役人は
テンプレートをコピペしたような発言しか出来ねえのかな。
反論は必要だが反論になってないだろ。
905名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:07.83 ID:zUZiKke90
>>900 訂正

○アメリカが「尖閣」を日本に返還したのは誤り

しかし、SF条約を否定するなんて、なんつー常任理事国だ
こんな国を常任理事国に仕立て上げた国はどこのどいつだよw
キッシンジャー、責任取れ
906名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:18.14 ID:EkSDcHQ00
ポーランド系の移民なんだな
昔っから日本に難癖付けてんのはそのせいか
907名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:35.94 ID:nbmJKs/50
>記述があるなどと指摘。

はっきり出せよw
908名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:05.85 ID:1xo/YNu90
>1
>台湾出身の研究者が集めた当時の日本政府の文書に「日本が1895年に戦利品として事実上、
 中国から島々を奪ったことを示す」

日中戦争後に取り返さなかったんだろ?
今更じゃないの??
909名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:31.84 ID:vCgn7y/T0
>川村泰久首席領事名の反論の投稿で、文書は「当時の過程の一部に
>すぎない」などとしてクリストフ氏の見解を否定。「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも
>国際法上も疑いない事実だ」と日本政府の立場を改めて強調した。

反論になってなくないか?「当時の過程の一部に
すぎない」なんて言ったら認めてるようにしか見えない。
910名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:36.79 ID:nB8nehu30
日本ももうちょい頑張ろう
こうやって言いたい放題されてるうちに、嘘が本当にされてしまうんだ
我慢大会を強いられている気分だ
911名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:04.95 ID:Odczs5iQ0
>>「日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを示す」記述があるなどと指摘。

機械翻訳で読んだ限りではこの記者の見解だよな。
事実上、という表現は事実じゃない時にも使うからな。
因縁付ける場合に多い。
912名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:28.45 ID:tL5SzwnZ0
台湾自体も「何も無い土地」だから戦争で負けて手放したんだろ。
913名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:37.55 ID:zUZiKke90
>>909
ちゃんと原文を読んでこいよ
>>665にリンク貼ってあるから
914名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:41.85 ID:vCgn7y/T0
>>905
> しかし、SF条約を否定するなんて、なんつー常任理事国だ

SF条約には尖閣は日本のものとは書かれてないが?
915名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:45.51 ID:zHxeJU6s0
で日本的にはどう論理的に反論するの?
916名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:06.98 ID:mnRhEJqX0
しかし、日本人のお情けで買ってもらってる3流日刊新聞が反日記事とは笑わせるwww
917名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:02.60 ID:zUZiKke90
>>914
お前、何言ってるの?
サンフランシスコ条約で放棄すべき領土に尖閣は入ってないから
アメリカが1972年に沖縄と一緒に返還したんだよ

The Senkaku Islands are not included in the territory Japan renounced under the San Francisco Peace Treaty,
which legally defined Japan’s territory after WWII.
918名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:05.85 ID:KdAJpqDk0
まず中国の立場としては国の成長の為に「化石燃料が埋まっている尖閣周辺をなんとしても手に入れたい」ということだけ。

で、手に入れる根拠に歴史書を持ってくるのはいつもの中国の手。
「古い歴史書に中国領土だと書いてあるぞ!」と主張することによって、
チベットも東トルキスタンも南シナ海も無理やり手に入れてきた。

この「歴史書に書いてあるぞ!」の手に乗らないように、まず何故中国がそこを欲しがるかを理解することから領土問題を考えることを始めるべき。

中国主義の「歴史的文献」をチェックしてる時点で我々の負けだ。
事の本質は中国のエネルギー問題だということを念頭に置いて考えろ!
919名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:21:08.92 ID:vCgn7y/T0
>>913
こんな細かいとこアメリカ人が読むかよ
概要は「当時の過程の一部にすぎない」と「日本固有の領土」を繰り返して、
後は細かい言い訳してるようにしか見えないじゃん。アピールしたいならこんなんじゃダメだよ。
920名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:09.64 ID:vd1m/xI60
>>870

もう、あのバカどもと関わるのは


                こりごりだ。

921名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:12.67 ID:260Cfcf50
>>897
金+中身が支那チョン系記者っていうお馴染みのパターン
922名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:14.47 ID:ipRWXZHCO
原爆でジャップをぶっ殺せと書いた新聞だから
923名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:55.86 ID:GBZhYAIV0
鬼畜米英すぎwwwwww
924名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:16.47 ID:zUZiKke90
>>919
馬鹿だなあ

ちゃんと英文を読んでからレスしろよ
925名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:20.11 ID:4gLTR+zG0
米政府が言ったんじゃなくて一新聞社の馬鹿が書いただけだろ
いちいち相手にしなくていいレベル
「不都合な真実」という言葉を使ってることで、商売目的なことが分かる
向こうの国民はこういう言葉好きだからさw
926名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:28.72 ID:vCgn7y/T0
>>917
> サンフランシスコ条約で放棄すべき領土に尖閣は入ってないから

放棄すべき領土が全て列挙されてるわけじゃないんだよ。
たとえば韓国のたくさんの島々も列挙されてるわけじゃない。
具体的に書かれてる島は済州島と巨文島と鬱陵島しかない。
だからと言ってそれ以外の細かい島が全部日本のものとはなってないだろ。
一番大きな代表的な島しかSF条約は書いてないんだよ。
927名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:01.67 ID:KdAJpqDk0
2chのバカはすぐに血統に言及するよな。
日本人の中で一番先祖崇拝を信じてるのか儒教が好きなのか。
アメリカ人の先祖なんかヨーロッパ出身が当たり前。
先祖なんか関係ない。

「クリストフは○○系」とかの書込は
的外れで恥ずかしい
928名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:31.86 ID:UsLMXCsC0
>>920
同感。日本に構ってくれなければいいのにw
日本は中国と戦争なんかしたくないわ、てか相手したくない。
だが領土は渡さない。だってれっきとした自分たちのものだから。
中国人と戦いたい気持ちはないが、中共のテロと侵略には断固戦う。
929名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:49.49 ID:TPxOt9y50
>日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを示す」記述がある

えっ こういう事実初めて聞いたんだが
本当にそうなのか
だとしたら、日本がやっぱり侵略したのか・・・
930名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:14.02 ID:MNU1UgV00
中国市場とかただの砂上の楼閣だからw

一部のメガリッチだけが銭を独占、国外逃亡
日本みたいな水平発展とか絶対にあり得ない。


てわけでさっさと次いってみよー��
931名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:17.98 ID:KMDDLw9q0
>>925
>いちいち相手にしなくていいレベル
宋美齢の議会演説で外務省がそれやって米の世論が完全に反日親中になったけどね
932名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:28.77 ID:KEjLUQDqO
豊田 三菱が潜水作業行動と高速水中移動可能な乗用型作業ロボットの共同開発に着手 とかでいいんだよ 中韓相手のデマなんて
武装も簡装可能とかすりゃ あっちから勝手に火病する
933名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:39.34 ID:7pVJyim+0
>>903
日本の高校生だって尖閣の尖の字みて
尖圭コンジローム想像して性病罹ってもいいから
セックスしたいくらいの認識しかないのにw
934名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:43.33 ID:vCgn7y/T0
>>924
英文全部読んでレスしてますが?
935名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:18.30 ID:KdAJpqDk0
まず中国の立場としては国の成長の為に「化石燃料が埋まっている尖閣周辺をなんとしても手に入れたい」ということだけ。

で、手に入れる根拠に歴史書を持ってくるのはいつもの中国の手。
「古い歴史書に中国領土だと書いてあるぞ!」と主張することによって、
チベットも東トルキスタンも南シナ海も無理やり手に入れてきた。

この「歴史書に書いてあるぞ!」の手に乗らないように、まず何故中国がそこを欲しがるかを理解することから領土問題を考えることを始めるべき。

中国が主張している「歴史的文献」をチェックしてる時点で我々の負けだ。
事の本質は中国のエネルギー問題だということを念頭に置いて考えろ!
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/03(水) 17:27:35.20 ID:LFXhqzcJ0
アメリカがシナの市場と為替の自由化欲しさに
戦争にもちこみたいんだろなw
ケンカするように煽ってる煽ってるw。
937名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:15.88 ID:qf1rCB8K0
一個人が何の権限で他国にいちゃもんを
938名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:31.64 ID:zUZiKke90
>>926
日清戦争のドサクサで盗まれた島だという主張をするならば
1945年に「尖閣」を具体的に挙げて返せというべきだったが
当時の中華民国も1949年成立の中華人民共和国も
1971年に領有宣言をするまでは一切抗議してこなかった事実が
証明してるだろ?

これほど後々尾を引くほど重要な島なら下関条約でもサンフランシスコ条約でも
ちゃんと島の名前が明記されなければおかしい
つまり、これが何を意味しているかというと1968年に石油の埋蔵が確認するまでは
単なる無人島で問題にしてこなかったということだよ
939名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:53.70 ID:vCgn7y/T0
>>925
> 米政府が言ったんじゃなくて一新聞社の馬鹿が書いただけだろ

NewyorkTimesはアメリカ(に限らず全世界で)影響力持ってるよ
情報工作が世論を作るし
940名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:08.09 ID:nRyseZq90
中国って、デマメールを大量に流布させたら、簡単に暴動内乱が起きそうだな

って、そんなことするなよww
941名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:26.31 ID:/koyNm1y0
 サンフランシスコ平和条約は、大東亜戦争の終結に当たり、
日本の国境線を決めたもので、日清戦争が侵略戦争であった
かどうか、不正義の戦争であったかどうかなどを判断したもの
ではない。

 支那は、サンフランシスコ平和条約をもって、日清戦争を日
本の侵略戦争弾劾の根拠としている。

 支那のすり替えに騙されるなよ。サンフランシスコ平和条約は
大東亜戦争の終結に当たり、日本の国境線を決めたもので、日
清戦争が正義か不正義かなどの論争に」巻き込まれる必要は
無い。
942名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:41.00 ID:zUZiKke90
>>934
全部読んだ上で

>概要は「当時の過程の一部にすぎない」と「日本固有の領土」を繰り返して、

こんなことを言ってるようじゃ、お前の英文読解力はゼロだ
仮に、もっと効果的な反論が書けるなら英語で書いてみろ
943名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:01.67 ID:vCgn7y/T0
>>938
> 1945年に「尖閣」を具体的に挙げて返せというべきだったが

なんで?中華民国はSF条約の締結国じゃないんだよ。全く関係無い。

> これほど後々尾を引くほど重要な島なら下関条約でもサンフランシスコ条約でも
> ちゃんと島の名前が明記されなければおかしい

当事は重要じゃなかったってだけ。

> つまり、これが何を意味しているかというと1968年に石油の埋蔵が確認するまでは
> 単なる無人島で問題にしてこなかったということだよ

それは当たり前だよ。石油が発見されたから、それまでほとんど念頭になかった自分たちの古来の領土が実は重要な
島だったって気づいたという話。そしてそれは日本も同じ。
944名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:45.57 ID:SDRnnWJR0
沖縄に編入してから日清戦争の終結だったんだが
日本政府の意図は清が弱ってから編入の意図があったと言える
まぁ姑息といわれても仕方ない
945名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:25.66 ID:zUZiKke90
>>943
南朝鮮を見てみろよ
サンフランシスコ条約締結国でもないくせに図々しくも
竹島、対馬は南朝鮮の領土だと主張してるぞ?

当時は重要ではなかったのに、石油の埋蔵が確認されたからといって
突然領有権を主張することを「侵略」というんだよ
946名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:56.53 ID:EB5K4HWb0
インディアンにも同情してやれよ
947名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:28.24 ID:KMDDLw9q0
>>939
何だかんだ言っても読書コラムや演劇評は今だ権威だしな
向うの学生は読んでるよな
948名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:29.33 ID:vCgn7y/T0
>>942
お前の英文読解力がゼロだろ。

実際アブスト部分とパート1にはそれしか書かれてないじゃん。いつもの主張で「なんだつまらん、
何度も聞いた」となるだけ。そこから先の細かい部分をアメリカ人がいちいち読むかよ。自分の島でもねーのに、
他国の2国間の醜い領土争いにそこまで興味ないよ。
949名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:45.26 ID:KdAJpqDk0
>>943
日本は化石燃料が見つかる前から尖閣を調べ尽くして自国領土に組み入れてるから泥棒中国と一緒にするな。
つまりお前の主張は、中国はエネルギーが欲しいですって言ってるだけにすぎない。

その調子で南シナ海を侵略するんだよな
950名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:03.41 ID:YrLG/aG+0
ID:vCgn7y/T0氏は>>943を見れば釣り確定だな。
951名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:37.28 ID:qwnMYiGf0
>>943
念頭になかったのになぜ古来の領土と言えるんだ?おかしいでしょ?
中国人は尖閣に住んだことも、利用したこともない。船の上から「見た」だけ。
952名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:12.59 ID:KdAJpqDk0
>>948
醜いのはエネルギー問題で侵略っていう先進国が通過した帝国主義時代を現代に繰り返している中国だけだ。

帝国主義中国は消えろ。
953名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:26.44 ID:vFVuoeFX0
1,885年沖縄県周辺にある日本の領土ではない無人島を調査する計画が立てられた
当時県知事だった西村捨三は尖閣を調査するにあたって
中国名も付いているから果たして沖縄県に編入して良いかと内務卿に伺いを立てた
内務卿は外務卿と相談して、たとえ無人島であろうと中国にあらぬ疑いを抱かせてはならないとして
領土編入を見送るよう命じた。
しかし沖縄県知事西村は尖閣諸島調査後に無主の地であることを確認した、として
内務卿に再度領土編入の伺いをしたが断られた。

おおかたこの一連の内容をつまみ食いして、日本政府も認めたつってるんだろ
このバカ外人は
954名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:46.57 ID:zUZiKke90
>>948
コメントの英文は別にessayじゃないんだからアブスト(こんなヘンな省略語使うなよw)
だの関係ねーよ

他人のwritingをえらそうに批判するほど自分のwriting skillに自信があるなら
効果的な反論をさっさと英語で書けよ

クズが
955名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:07.55 ID:CrN3YKia0
てかいままでそんな話なかったのに今さらすぎるだろ。
それが事実ならとっくの昔になんらかのアクションもあってもいいはずだろ。

956 【中部電 86.7 %】 :2012/10/03(水) 17:38:24.34 ID:Q/cFIYC1O
このコラムニスト買収すんのに、
シナはどんだけお金使ったのかね、、、
957名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:29.62 ID:vCgn7y/T0
>>945
> 当時は重要ではなかったのに、石油の埋蔵が確認されたからといって
> 突然領有権を主張することを「侵略」というんだよ

言わない。今までは大した価値が無かったから厳密には侵略されてても黙認してたが、価値が生まれたから
返せ、というのは筋が通ってる。

>>949
>中国はエネルギーが欲しいですって言ってるだけにすぎない。

それだけじゃないよ。むしろ尖閣の石油は当初思われてたほど多くないということが
分かってきていて、中国全土から見たら大した量じゃない。
中国が欲しいのは、太平洋へ出る扉を開けることだよ。
> 日本は化石燃料が見つかる前から尖閣を調べ尽くして自国領土に組み入れてるから泥棒中国と一緒にするな。
> つまりお前の主張は、中国はエネルギーが欲しいですって言ってるだけにすぎない。
>
> その調子で南シナ海を侵略するんだよな
958名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:39:30.90 ID:KdAJpqDk0
中国が主張する「歴史的文献」をどれどれとチェックしてる時点で日本と先進国の負けだ。
ことの本質は中国のエネルギー問題だということを念頭に置いて考えろ。

まず中国の立場としては国の成長の為に「化石燃料が埋まっている尖閣周辺をなんとしても手に入れたい」ということだけ。

で、手に入れる根拠に歴史書を持ってくるのはいつもの中国の手。
「古い歴史書に中国領土だと書いてあるぞ!」と主張することによって、
チベットも東トルキスタンも南シナ海も無理やり手に入れてきた。

この「歴史書に書いてあるぞ!」の手に乗らないように、まず何故中国がそこを欲しがるかを理解することから領土問題を考えることを始めるべき。
959名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:40:42.15 ID:vCgn7y/T0
>>951
> 念頭になかったのになぜ古来の領土と言えるんだ?おかしいでしょ?

うちの田舎の実家にも、普段はほとんど忘れてるし境界も登記調べないと正確に分からないような
休耕田や林がいくつかあるぞ。

もしそこが再開発されたり、温泉でも出てくれば慌てて調べ直すだろうがね。
そんなもんだよ。
960名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:41:03.68 ID:kdUMS3FN0
世界スタンダードで猛烈に中国のものになりつつあるな。抗議は逆効果。
961名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:41:18.13 ID:zJWeMgsu0

これは凄くイイ動画w
フランス国営放送www

http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps&feature=related
962名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:41:32.51 ID:eVcyr+510

日の本嫌われ者w
963名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:41:50.34 ID:pT7agXCGO
NYタイムズ余裕でした
964名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:42:06.10 ID:t4N0xxYp0
新聞=金
965名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:42:13.81 ID:G01D2Edn0
>>957
実際攻めてくれば侵略だし、価値があることがわかったから返せなどとおらない。
966名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:42:52.95 ID:+dnICkMn0
筋が通る通らないってのは、日本人だけの常識なのか?
967名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:43:07.61 ID:OwCdfPEI0
>>451
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:43:09.77 ID:gSAskYp0O
それいったらアメリカはインディアンに明け渡さなきゃなんないよ
969名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:43:10.01 ID:zUZiKke90
>>957
>侵略されて黙認した

石油の埋蔵が確認されるまで、台湾、中共政府の公文書、地図、教科書で
さんざん尖閣は日本領と認めてきたのだからその言い訳は通用しない
970名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:43:20.58 ID:8vTyVnAA0
>>920
www
971名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:43:28.85 ID:vCgn7y/T0
>>954
> アブスト(こんなヘンな省略語使うなよw)
どこがヘンなんだ?これをヘンと思うのは、相当英語力ねーな。中学生?

> 他人のwritingをえらそうに批判するほど自分のwriting skillに自信があるなら
writing skillを批判してるんじゃなくて、日本政府のロビー活動の下手さを批判してるんだよ。
972名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:44:08.59 ID:KdAJpqDk0
>>957
>言わない。今までは大した価値が無かったから厳密には侵略されてても黙認してたが、価値が生まれたから返せ、というのは筋が通ってる。


今まで一度も侵略だの言ってなかったし、日本領だと認めていたのに価値が出てきたから言ってみるってのは、いったん認めた他国への領土的野心と取られるんだよ。
悔しいなら、70年代まで一度も主張しなかった当時の政府を恨め。
973名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:44:13.84 ID:1whUlNsaO
やはりNYTだったかw
974名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:45:19.40 ID:+PcyvE+a0
反論内容がよくわからんが反論になってるのか?
バカの一つ覚えの領土問題は無いの一点張りじゃないだろうな。
975名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:45:39.08 ID:G01D2Edn0
>>959
固定資産税とかどうしているんだ?w
所有していないなら、いうのは勝手だが、認められることないな。
976名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:45:44.60 ID:KdAJpqDk0
>>959
国の場合、それは通りません。
忘れていたなら諦めろ。
977名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:45:50.39 ID:vCgn7y/T0
>>969
> 石油の埋蔵が確認されるまで、台湾、中共政府の公文書、地図、教科書で
> さんざん尖閣は日本領と認めてきたのだからその言い訳は通用しない

そもそも朝鮮も台湾も樺太も日本領だったんだよ。当事尖閣も日本領だったのは
当たり前だし、公文書や地図や教科書がそう書くのも当たり前。

台湾やその他の島々が中国に帰ったんだから、尖閣も返せというのは当たり前だろう。
(台湾は本当は中国領じゃない、という面倒くさい議論はひとまず置いておいて。一応
国籍的には中国領という扱いを国際社会は認めている)
978名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:46:12.21 ID:Odczs5iQ0
>>959
そんなんじゃ気がついたときは時効取得されてるぞ。
979名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:46:29.46 ID:8vTyVnAA0
>>943

というかw チャンコロもチョンも戦勝国扱いされてないがなw

980名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:47:04.01 ID:+dnICkMn0
マスコミがアホなのは万国共通なのか
単に反日なのか
981名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:47:25.04 ID:zUZiKke90
>>971
アブストなんて省略形はネイティブには通じねーよw
さっさと効果的な反論を英文で書けよ

おせーぞw
982名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:48:15.92 ID:GaIR8FUC0
>>890
適当すぎるw。
信託統治って領域主権を奪うから、
国連憲章で規定され、運用されてるんだがw。
そんなの関係なく信託統治って。
それは国際法知らない人の世迷いごと。

尖閣でよく上がる国会図書館のPDFすら
信託統治じゃないって書いてるのに。意地張っても、そうにもならないのに。
もしかしてお子ちゃん?
983名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:48:23.39 ID:IeoER7qt0
>>4
馬鹿じゃないの

反日極左の工作員は

いつの話だよ

本当に反日極左の丑はクズだと実感


中国はアメリカが日本に返した時には、文句言えなかったのは、嘘が全部ばれたから
大西、アメリカで工作してるんじゃないよ
984名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:48:38.78 ID:8vTyVnAA0
ID:vCgn7y/T0

ID:zUZiKke90

の語学戦争のが面白そうなんだけどw

俺が語学全くダメで楽しめないんだけど
985名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:48:42.56 ID:uOEmMwEjP
アメリカは日本にもいろいろと不都合なことしてるから
986名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:49:14.48 ID:Odczs5iQ0
>>977
尖閣諸島は下関条約とは無関係に日本領土になってる。
文句があるなら、条約締結の時に言わないとダメた。
条約に書かれておらず、割譲した覚えもない島について感謝状を出してしまったんだよ。
手遅れ。
987名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:49:15.56 ID:q6naejby0
>>10,451
あーはいはいw
988名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:49:25.45 ID:lpibwVQ20
明は赤嶼島以東は琉球域の認識だったし清もそれを踏襲。征台の役を経ての琉球処分の後、明治政府は清の旧琉球国への介入を警戒して旧王城に警察・軍隊を日清戦争に勝つまでの16年間も常駐させていた。戦争に負けた清から旧琉球及び尖閣に対する意見は出なかった。
989名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:49:31.10 ID:vCgn7y/T0
>>975
そりゃ役所から払えときてる額を払ってるよ<固定資産税

>>976
通ります。あと、完全に忘れてたわけじゃなく、重要視してなかったってだけ。

>>978
まあ国内法には時効取得があるから気をつけないといけないな。
でも国際法にはそんなものはない。

>>979
中国は戦勝国扱いだから常任理事国になっているし核兵器保有も認められているのでは?
中国を連合国(戦勝国)に加えたのはルーズベルトの方針だよ。
990名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:50:20.37 ID:zUZiKke90
>>977
日本領だったのは1945年まで
1945年以降1970年の公文書、教科書、地図で
台湾も中共も尖閣諸島(もしくは尖閣群島)と記載し、日本領として国境線を引いてる

お前、頭おかしすぎるぞ
釣り?

991名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:50:28.61 ID:s9KUgR6Z0
領土に関して直接の利害関係を持たない国の人間にとって、
論絶は尖閣は中国のものだというは、あのジャッキーもそういうわ、
知情両方で来ると、やっぱり尖閣は中国のものなんだなってなるわな
992名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:50:46.96 ID:TCAHyM2QO
NYタイムズって前から思ってたけど
金出せばどんな記事でも載せる?
米政府は尖閣は日米安保の適用範囲だって
公式に言ってんのに
993名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:50:53.42 ID:IeoER7qt0
>>671
中国の記事よむと、その人、日本で中華料理店してるとか書いてる人だろ?

すごく怪しいから、徹底的に公安は調べるべき
994名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:52:17.91 ID:8vTyVnAA0
>>989

当時、日本が戦ってた相手は国民党だから今の支那は戦勝国というかw何もしてないんだよねw

995名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:52:23.21 ID:imiX66L60
ああ、これは支那人が正しい。
日本は謝罪すべきだな。
996名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:52:23.93 ID:vCgn7y/T0
>>981
> アブストなんて省略形はネイティブには通じねーよw

ネイティブに通じるなんて一言も言ってないが? あなたアスペ?
997名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:52:43.86 ID:ZvLK4ZMY0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・
998名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:52:50.12 ID:Odczs5iQ0
>>989
国際法はもっとキツイぞ。
無主の地でなかった証明しないとな。
見つけてたとかじゃ駄目だし。
日本人が利用してても放置してたら、知っていようが知るまいが既得権与えちゃうし。
999名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:53:03.29 ID:KdAJpqDk0
当の中国が70年代まで尖閣を日本領だと認めていたんだからしょうがない。
1000名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:53:05.63 ID:GaIR8FUC0
で、米国の沖縄統治は、軍事占領から、条約を根拠にした
暫定的な施政権を維持した状態で、それが返還されたってこと。

ダレスの潜在的主権論くらい出てくるのかと思ったら、
期待はずれだったよ。

信託統治って言っちゃうと、少なくとも固有の領土論がすっ飛ぶから、
言うはずないじゃん。国際法知っている人ならね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。