【国際】IMF専務理事「日本と中国はともに経済のけん引役であり、領土問題で分裂してほしくない」 日中対立で世界経済に懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アリエッティφ ★
日中対立で世界経済に懸念−IMF専務理事が会見

【ワシントン共同】

国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は2日、共同通信などと会見し
「日本と中国はともに経済のけん引役であり、領土問題で分裂してほしくない」と述べ、
領土をめぐる日中の対立が世界経済に影響を及ぼすことに懸念を表明した。

 沖縄県・尖閣諸島の国有化で関係が悪化して以降、専務理事が日中問題に言及するのは初めて。
財政危機を抱えるギリシャへの支援再開をめぐっては、
公的債務の削減も視野に「すべての課題に対処する必要がある」と強調した。

 専務理事は、9〜14日に東京で開く年次総会を前に会見に応じた。

http://www.hokkoku.co.jp/newspack/shuyo2012100301000843.html
2名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:13:39.53 ID:w5RaU5ExO
おっ一桁
3名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:13:50.00 ID:unwdxgHO0
もう無理
4名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:14:25.48 ID:5HWrUrWa0
ここ数ヶ月のゴタゴタだけで民主にいれた価値ある、やっぱ俺間違ってなかった、でも次は自民にいれるっす
5名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:14:37.31 ID:nVsW1XZN0

【調査】尖閣諸島の領有権問題を終わらせるために日本と戦争をするのが良い96%・・・中国の新聞による世論調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109569/
6名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:14:45.95 ID:PFfjBBU60
普通に分裂する事案
7名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:15:08.98 ID:pTjYXO6w0
IMFが言っているからーってのが沢山出るんだろうな
でも中の人日本人だしな
8名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:15:27.27 ID:L3JJh8st0

>>1 

売国化されてる日本に対しての見解とはとても思えない
アメリカはそれを救うためにオスプレイを配備した

言ってることが矛盾しているんだが
9名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:15:48.80 ID:eVOZjVIL0
領土問題では無く一方的な中国の”侵略”です
10名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:16:06.96 ID:xVaKghlm0
政治と経済は別(笑)

中国は連動してるからなー
11名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:16:24.05 ID:w/L23JZI0
領土問題など存在しない★
12名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:16:52.15 ID:fAtE+4Ju0
明らかな中国の侵略なのに中途半端に口を挟むな。
フランス領土が侵略されても同じことを言えるのか?
13名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:17:40.36 ID:P2DtlV+B0
>>1
馬鹿の中国人に言え
日本では暴動なんか起こってない
14名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:15.82 ID:CjRSmFl6P
分裂もなにも一つになったことは無いんだけど
15名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:17.43 ID:+uAcGdwF0
この人はユダヤ系だよ
16名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:31.10 ID:nnCOEWZSO
分裂して欲しくない?
IMFはあいかわらず見識低いな
対日情報源は全部財務省フィルターからかな
17名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:44.81 ID:BuoFeYAV0
日本は破綻するから消費税を上げろと言いながら
俺たちや世界性経済には金出して協力しろと言う
矛盾している IMF!
18名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:50.73 ID:0Gg6Byz60
そりゃ日本と中国が仲良くして
ヨーロッパに金たくさん貢いでもらわないと困るもんなw
19名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:18:58.82 ID:imgEyPf90
これを機会に国交断絶してほしい
20名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:19:01.58 ID:CAjUvjAi0
>>10

       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    それ中国の常套句だから
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
21名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:20:03.77 ID:0PXjYUEH0
世界恐慌の引き金になるかね。
22名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:20:52.29 ID:nsMNS2er0
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
23名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:21:13.69 ID:yL7bpbIj0
シナがケンカ売ってきたんだから仕方がない
24名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:22:05.38 ID:2Uj3e0fk0
まず真っ先に中国に言えボケ
25名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:22:12.42 ID:hRGEz1nt0
中国は1回叩いたほうがいい
26名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:22:17.04 ID:AwMICesl0
中国に経済制裁を

ついでに韓国にも
27名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:22:43.87 ID:TVHnI8Ct0
>>1
まるで日中が対等の問題抱えてるような言い方じゃねえかよタコ。
文句なら強盗の中国に言えやハゲ。
役立たずの外野は黙ってろ!!!
28名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:22:54.60 ID://v8O8+F0
その喧嘩両成敗的な次元の低い考え方を何とかしろ
29名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:23:24.19 ID:Xlyg0bE10
キチガイが喧嘩売ってくるからなあ
30名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:24:35.54 ID:VTDBRDOy0
中国は国民を戦車で脅して最高賃金決めれば世界の工場として更なる発展が期待できる。
今の中途半端な自由路線は内部崩壊を進めるだけ。
31名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:24:38.74 ID:d/jIU/Wn0
中国が勝手に暴れてることだから日本に注文つけられても困る
32名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:24:54.80 ID:zqYSsej+0
中国が領土的野心を持たなければこんなことにはならないんだから、
中国に「やめろ」と言ってくれよ・・・
33名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:25:32.69 ID:38bSZXzu0
中国大手銀が不参加へ、東京のIMF世銀総会―領土問題が影響か
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_523251
34名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:25:38.86 ID:gVXOn5qu0
ヨーロッパはグダグダだしな
またフランスでロタ人迫害で火炎瓶とか投げてるし地味に暴動起きてる
グローバルだなんだ言ってても、自分達が景気具合悪くなると民族迫害とか
あの気質は嫌だな
35名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:26:51.99 ID:5dzVcFzz0
それは、他国の領土を自国領だといってきかない
中国に言ってくれよ。
本当は尖閣の領有問題なんて無い
ただ、言いがかりをつけてきた当時の中国に日本政府が馬鹿正直に配慮しただけ
テロリスト同然の輩に譲ってやるからこうなる。
36名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:26:59.59 ID:KO8ownfu0
知らんがなwwww
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 64.2 %】 :2012/10/03(水) 09:27:02.61 ID:pABOjggu0
都合のいいことばかり言ってんじゃない
38名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:27:16.24 ID:Lu1gOeVP0
「対立」っておかしいよな
どっちも悪いみたいじゃん
事実は中国が一方的に侵略して来てるのに
39名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:27:22.01 ID:u2E4Qaz30
カネの無心ならシナに言えよIMF
40名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:27:32.92 ID:YZyo5koE0
いいから取り立てだけやっててください
41名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:28:02.80 ID:PxRy7+Mk0
>>8
主義としての売国と経済第一優先の売国とは違うということだよ
42名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:28:33.61 ID:xdP4o1Xv0
>>1
言われてみればGDP2位と3位

ま、想像力が絶望的に欠如している民主党に今のまま国政を任せても悪い方にしか事が運ばない
今回の問題も東京都に先んじて勇み足で国有化したのが原因だからな
野田豚の責任は重いよ
もっと外交を尽くしてから国有化すべきだった
首相ともあろう人間が目先の東京都に踊らされてバカをやった結果だ
43名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:28:36.98 ID:dhHUZHs+0
ユーロの支援には中国の金が必要だし、中国もユーロに野心があるから
金出したいところなんだが、ここへきてユーロもヤバいから日本のせいに
して、ユーロに当てつけて同時に日本の立場も悪くしてやろう、という
見え透いた子供のような計算。こんなのにまんまとラガルドがひっかかる
なんてどうかしてるぜ。
44名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:30:19.22 ID:/OO7jbeY0
支那バブルはリーマンショックでとっくに弾けた
他の新興国でチューチューした方が美味しい
45名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:30:23.22 ID:FSC9yIAF0
これは中国の国内問題ですよ
騒いでるのは中国だけです、原因は全て中国国内にあります
46名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:30:23.82 ID:uLvK1O5eP
共産主義の失敗国家に期待するのは間違い
47名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:31:10.24 ID:9iB+BffY0
揉めて円安を目指せ
48名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:32:16.21 ID:wTZy/ib00
中国人で、ツイッターに猛烈連続ツイートしてる宋文洲という奴、どう思う?

孫崎亨という反日野郎のツイートをサカンニリツイートして中国と自分の商売のために
日本人を洗脳し用としている。こんなことを中国で日本人はやれないだろうに。
中国韓国への憎しみで、一杯の日々。
49名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:32:38.58 ID:4+kZJfXRO
>>1
日本も悪いみたいな言い方すんな
中国が一方的に悪いだろうがよ
50名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:32:51.22 ID:MqNp7ahN0
中国が自国の領土とほざいてる土地を全部中国にあげれば
アメリカの経済も抜けますよ
51名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:33:45.63 ID:VYGzqRD70
んなことは他国の領土を侵略しようとしているシナに言え
日本は被害者だ
52名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:33:55.24 ID:F4OWjA1k0
外国の新聞やら有識者やらさぁ、
双方の言い分や説明を聞いて
よーく考えてからコメントしろよ。 
ほんのちょっと聞きかじった知識で
分かったようなこと言うなら
小学生でも出きるわ。、
53名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:34:20.77 ID:0i3Uo00H0
中国に言ってくれ
54名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:34:42.00 ID:fb+tsV1iO
一方的にケンカ売られて日本も困ってるんですよー
55名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:36:02.62 ID:dhHUZHs+0
デカい子供が駄々こねてる。それが中国。
欲しい欲しい、くれないなら暴れるぞ。
こんな図体だけ大きな馬鹿餓鬼どうする?
とりあえずおやつぬきでいいだろ。
56名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:36:08.76 ID:X+TgBbyk0
日本にのみ円高固定の負担を強いてるくせに「何が経済のけん引役」じゃ!!
お前らも覚えておいていいが、欧米は日本にのみ円高固定で日本製品締め出し
(自国産業保護のため)をしてるんよ。 日本製品はイランて云ってる。
日本の技術は欲しいが、そのまま日本製品は高いので、早く中国へ丸ごと
技術移転して安く中国から買いたい、って以前正直にBSセミナーで言ってた。
これが奴らの本音。 日本の犠牲で景気回復しようと思ってる。得手勝手な
欧米の言うこと聞かずに円を大量増発すればすればいい!!

57名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:36:43.63 ID:fsJVMBIp0
実は、中国を潰して、チベットやウイグルを独立させた方が
後々の経済にはとてつもない+なんだよね
58名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:37:03.88 ID:ME9CvwSm0
中国は外国企業を襲撃するキチガイの国と分かったんだから
日本企業の中国脱出を促す発言しろよ。
しばらく停滞した後、再度伸び始めるの見越してね。
分かりきった事を公言せんでいい。
59名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:38:06.06 ID:Lom0hmwb0
外交交渉しない(できない)ミンスに解決策なんぞあると思うなよw
60名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:38:36.72 ID:uLvK1O5eP
中国は諦めたんだよ
改革解放してWTOに加盟していい子にしてれば
金融でも製造業でも西側で商売できて成功できると夢見てた
ところが現実はフォックスコンみたいな蟹工船みたいなビジネスしかない
それだって台湾の資本だしw

手負いの中国なんか棒で思いっきりぶん殴るか逃げるかの二択
61名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:38:48.84 ID:EwPANt5EI
世界経済引っ張ってる中国がなんで日本から
円借款してるんだ。オカシイじゃないか。
62名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:38:58.82 ID:xdP4o1Xv0
>>1
お前ら寄ってたかって円高容認してるくせに何言ってんだ
63名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:39:03.86 ID:JWiJ23p00
日本から見ると70年前後に
いきなり中国が主張してきたのうつる訳で
それを納得できる説明してくれれば
それだけで仲良く出来るよ
64名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:40:04.31 ID:m2xKfHCC0
金づるだからな
65名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:40:26.42 ID:5Zv5HoC+0
>>57
経済というか、地球のためにも
まじで「地球がもたない時がきてるんだ!アムロ!なぜ分からない!!」になるお
66名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:41:54.82 ID:xGwOc4PN0
>>57
何十年か前に中国のボートピープルってのが何百人も日本に漂流してたどり着いて社会問題になった。
中国の現体制が崩壊したらそんなもんじゃ済まない。世界各国が一番恐れているのがそれ。
全然プラスなんかにはならない。地獄の釜の蓋はあけるものじゃないんだよ。
67名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:43:08.16 ID:/1G2SXAg0
>>1日中間に領土問題は存在しない
68名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:43:19.13 ID:4yRNhijO0
>>1
支那の侵略行為が悪いんだよ。 世界中から中国を非難せよ!
69名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:44:05.01 ID:vOS2gmDj0
■隣国を援助する国は滅びる by マキャベリ

■遠交近攻 〜遠きと交わり近きを攻める〜 by 范雎
  兵法三十六計の第二十三計にあたる戦術

■イソップ寓話集「農夫と蛇」
  凍えている蛇を暖めてやった農夫が、回復した蛇に噛み殺される…
  悪い者に親切にしても、結局、悪い報いを受けるだけだという話

■イソップ寓話集「猫と女神」
  猫の望みで美しい人間の女に姿を変えてやったが、鼠に襲いかかり…
  名前や国籍を変えても、性根は変わらないという話
70名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:44:33.98 ID:nJI5SuOpP
> 日本と中国はともに経済のけん引役であり、領土問題で分裂してほしくない
領土問題で分裂するなって?領土問題は大切だろう?
71名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:44:38.34 ID:yYEr1nBW0
IMFにしたら、経済の為なら日本に尖閣くらい中国に譲れよって、平気で言うな。
軍事に責任を持たないから、何でも言って来るぞ。
72名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:45:10.67 ID:PH140g/e0
中国に言えよw
73名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:45:22.21 ID:cYOe2cDd0
領土問題じゃない中国の領土侵略問題だ
日本だけじゃなく周辺国全部に対して
74名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:46:02.01 ID:tjHAPZaOO
中国に投資してる欧米企業が中国の側に付いて
日本に厳しく当たる事も十分有り得る
日本が人物金を引き上げたら俺ら大損こくだろが!ゴルァ!!
で、日本の中国に対する兵糧攻めを阻止しに来たりするかもしれん
75名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:46:10.30 ID:VdJDIQR/0
中国とは無理。
中国と付き合うと自分が傷つく。

さようなら! 中国
76名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:46:42.51 ID:RpBTs8Nu0
IMFから指摘を受けていた中国の不動産バブルが、このタイミングで狙いすましたように
弾けて有効な対応策も打ち出せないとか、内需底上げしろと警告してきたりでウザイと
思ってる所へ「またぞろ出資比率を上げられたくない」とか、ネガチブ要素満載なのが
ホンネじゃねの?
77名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:48:31.69 ID:5Zv5HoC+0
>>74
欧米は日本より先に逃げてるよ
日本だけが投資拡大してた
アホみたいだろ
78名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:49:12.91 ID:KGnD95q80


シナ人が絶滅するまで日本は戦う覚悟を決めたよ
79名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:50:30.26 ID:Wi72BaZV0
中国に言ってくれー
80名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:51:26.93 ID:dhHUZHs+0
景気が悪くなったのも、この際日本のせい。
81名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:51:33.00 ID:tQhrE/as0
世界経済のためだ
日本は引くしかないだろう
82名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:52:49.18 ID:DYpLPZ+y0
分裂もなにも、もともと他人
83名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:52:52.62 ID:uroWpwSV0
日本にモノ言える立場かクソッタレが。
84名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:53:20.14 ID:QGYr4So20

つーか、相手はそういう三歳児みたいな幼稚な事をする国なんだから
ジタバタしてもしょうがない。万引きやクレーマーみたいモンでしょ。
ワガママ性悪のシナ人相手に商売する気ならその辺のリスクも含み済みで。
85名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:55:08.01 ID:mzZbcaFu0
口を出すなら金を出せ
86名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:55:13.26 ID:1lKSvYlq0
支那「お!それいいな、おれによこせ」
日本「ちょ、やめろ」
支那「てめえぶっ飛ばすぞ!」
日本「だからやめろって」

なんでこれで日本も悪い事になってんだと
87名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:55:33.56 ID:wTZy/ib00
>>56  日銀がいい子ぶりっこしてるんだよね。
安倍ちゃんになれば、日銀をいさめてくれると思ってるんだけど。
88名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:56:00.16 ID:JiR3/ju3O
>>74
日本が投資して、中国を保たせてる間に欧州は逃げですw

IMF会長の日本が牽引しているというのは正しいよ。

今の欧州世界経済危機を支えてるのは実質日本だし。

これだけ円高なら、普通は内需が減るもんたけど、それでも崩れない日本の内向思考と経済力

おそろしい…
89名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:59:09.13 ID:jzE0h3i/0
IMF「ここは文化水準の高い日本が大人の対応で、負けて勝つという事で…」
90名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:59:41.31 ID:teYjz3Ej0
共同通信かよ、左巻き中国まんせの共同通信
ねつ造が特技の共同通信、石原慎太郎大好き
の共同通信、くそくらえ。
政経分離なんてクソ左翼マスコミの造語、それに
踊らされ敵国中国に投資、アホすぎる日本と経済界。

中国との紛争は避けられないそれは早ければ早いほどいい。
だが、日本は武器弾薬を充実させる時間と、まず法改正の
ひつようがあるので今はまだ無理。
可及的速やかな対特亜対策をとるべき。
91名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 09:59:59.62 ID:tQhrE/as0
>>86
もともと中国のものを日本が奪ったからだろ
92名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:01:31.60 ID:2gRMTBTD0
日本が史上最大の資金援助したから、IMFは日本のいいなり。
そして今の日本政府には財務省を仕切れる人材はいないから、
IMFは財務省のいいなり。
ちゃんと筋道はたってるぞw
100名近いスタッフを送りこんでるので、
外圧で消費増税をごり押ししようとしている!!

消費税増税できれば自分たちの利権が増える!!
93名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:02:11.70 ID:mO4SauF/0
日中関係悪化の長期化は避けられないな。
溝があまりにも大きすぎるわ。
戦後教育の影響がどんどん大きくなるのに
溝が埋まるとは思えない。
平行線が延々と続くわ。







   中国や韓国が日本に絡む問題を懸念するのであるなら、

   中立者の立場を取る前に公正な判断を下す立場を取れ。





国際法上、デタラメなことをして来てる以上、日本側が妥協できるハズもない。

だいたい、領土問題を引き起こし、挑発を仕掛けて来たのは、中国であり、韓国だ。




95名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:04:35.10 ID:L/3+fiXV0
IMFの都合なんか知るかよ
お前らは黙って対日債務国のデフォルト防いでろ
96名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:06:27.83 ID:MTSdD8uMi
日本はATMである
97名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:07:17.90 ID:oxJXqNizP
>>91
失せろチョン
98名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:08:09.59 ID:wTZy/ib00
>>97賛成。あっちこっちに潜んでる。
99名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:09:10.56 ID:wItPatzn0
官僚はIMF使って領土問題で妥協してでもシナとの関係を続けようってわけね
糞どもは自分の無能を棚に上げて国民をばかにしたような事しかしねーのだな

国益を守れない無能な糞官僚どもは死ね
100名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:09:25.24 ID:hGVlMp900
ことわる
101名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:09:56.12 ID:mO4SauF/0
戦後処理で連合国が、反日教育を
推進してきたからこういう現実があるのだろう?

連合国は、その歴史的責任を自覚しろよ。
102名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:13:45.42 ID:Jrh3W/Lq0
金かえせ






>>91

違う。
国際法上、許されてる手順で領有権を確保したのが日本。

だから、



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 中国も韓国も国際司法裁判所に出て来れない、臆病者で卑怯者で小心者であさましいだけの国の立場を貫いてる。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




104名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:16:03.10 ID:MLND5vw3O
国連のせいで領土問題発生してんじゃボケ!って、国連演説してやりたいな
105名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:18:14.78 ID:XRBaMTzK0
中国様はもうガス欠で牽引力ありません!
106名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:18:45.92 ID:vERaR6I30
なんか日本が侵略されているのに日本が悪いみたいな論調だな
どっちみちATMとしか見てないんだからIMFから手を引いてやれよ
ついでに国連へのも止めちまえ
107名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:19:29.93 ID:AdX7+7bi0
中国鉄鋼業界で赤字深刻、業界団体「厳寒期に向け準備を」

中国鋼鉄工業協会(中鋼協)が1日発表した2012年上半期の業界動向報告書で、
中国鉄鋼業界の赤字が深刻な状況であることが分かった。
中鋼協会員企業の上半期の利益は前年同期比545億4900万元減の23億8500万元で、
減少幅は95.81%となった。赤字企業の欠損額は142億4800万元、赤字企業の比率は33.75%だった。
投資収益を除き、鉄鋼産業は赤字状態だ。
中鋼協の朱継民常務副会長は「鉄鋼メーカーは長い『厳寒期』に向け、準備しておく必要がある」と話した。
http://www.asahi.com/business/news/xinhuajapan/AUT201210020095.html
108名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:19:36.54 ID:LS5n+sBQ0
支那畜が尖閣沖縄台湾を諦める事は永久に無い
故に、世界経済はそれを織り込んで動かないといけない
109名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:19:42.88 ID:au4Chp2oO
だからと言って
中韓とは仲良くしたくない。
中韓とは関わりたくない。
110名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:20:09.52 ID:cedjLEg+0
ラガルトおばさん へ
日本は充分過ぎる位.世界経済の安定化にお金をつぎ込み
努力しました.
何事にも限度があります.
これ以上日本をあてにしないで下さい.
111名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:23:47.03 ID:xGwOc4PN0
>>110
ラガルドおばさん「やかましいクソジャップ!お前たちは65年前全滅するところをあたしたちが助けてやったんだ。
お前たちは永遠にあたしたちの奴隷なんだよイエローモンキー!」
112名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:31:01.12 ID:Nia5tcz60
わかったから国際司法裁判所に出て来いと言ってくれよ

いきなり襲われた方が悪者みたいな雰囲気とか狂ってるだろ
113名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:33:37.10 ID:iuTHUNhd0
知るか!ボケ
114名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:35:19.36 ID:hqRNdfdG0
中国が牽引役って日本→中国→各国の金もあるから別に中国の部分が代わってもいいだろ。

というか、日本が牽引役って思っているなら中国の態度に釘をさせよ。
115名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:37:27.23 ID:AdX7+7bi0
*豪貿易収支(8月)10:30
結果 -2027百万豪ドル
予想 -685百万豪ドル 前回 -556百万豪ドル
116名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:43:01.62 ID:xGwOc4PN0
ラガルドおばさん「お前たちは65年前にアジアの平和を乱してあたしたちの既得権益を破壊したあげくあたしたちのものだった国を
独立させて世界秩序を破壊した悪魔の国なんだから永遠に罪を償うんだよ!」
117名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:43:27.60 ID:DhH5YNeE0
中国にだけ言えよ!
日本人は最大限の自制してんだぞ糞IMF
118名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:45:21.65 ID:RU12XMxFO
IMFから自殺者が出るまで徹底的にやれ!
119名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:45:37.93 ID:KmyovyYE0
日本とドイツを国連常任理事国にして経済的地位相応に処遇せよ
120名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:49:50.95 ID:a3u3RXLV0
中国はチャイナナインと呼ばれる最高実力者が13億人の人間を
治めているんだろう。この9人が法律も軍も好きなように
できるわけだからな。しかし9人が13億人を統治する歪な構造じゃ
そんなに長くはもたんと思うが。
中国は50を超える少数民族や多数の言語があるというし、
そのうちソビエト連邦のように分裂しそうだな。
121名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:54:32.30 ID:KhHiU1iP0
>>17
これは財務省の悪しきダブルスタンダード
122名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:55:02.86 ID:AJZo3/ez0
え?
ウマウマなのに、いちお建前を言っとくお仕事でしょ?
おたくらゴタゴタで儲けるのが生業じゃん
123名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:56:55.50 ID:uMjZcFFDi
>>1
中国に言ってね♪
124名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:00:51.77 ID:05bbSSQX0
>>4
こんなアホ久々に見たわw
125名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:00:54.71 ID:pm1e6Qrn0
中国の軍事的侵攻に対し日本が自衛権を行使し殲滅するのは当たり前です^^
126名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:02:08.02 ID:ZAuMcDBg0
日本が統治している領土を侵そうとしてくるのはあっちなんで
もちろん防衛しますよ
そんな事は、中国に言ってくださいね
127名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:03:53.09 ID:NuIuM6F30
こんなのの後始末はぜんぶ石原にやらせろよ
128名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:03:56.97 ID:kd1SeWeF0
ただ、今の状態で交戦突入になって世界経済が沈没すると
幼稚な中国を黙らせる事が出来なかったダメ日本というレッテルを張られる
今まで甘い顔をしてきたツケとも言えるが行き着く所まで行くしか無いかも知れんね
129名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:04:50.35 ID:K//xsMxA0
領土問題というか、先方が一方的に侵略しようとしているだけなんですが。
130名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:05:56.61 ID:qds+PgaEO
2ちゃんに降臨した未来人の話だと2063年には中華人民共和国はないそうだ

揚子江の北側はロシア
南はインド領土とか

因みに韓国は中国の自治区を経てロシア領
131名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:06:05.48 ID:Gr5cvGCC0
>>1
世界の経済の為に日本は潰れろ、と?
132名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:06:39.63 ID:cGDIO7l60
>>56
それは日本も悪い
経済成長時にそれ以上やると他国とのバランスが取れなくなるから程々にしてくれとの海外先進国からの要請を無視して、ガンガン金儲けしたからね
日本が経済面で孤立するのも無理はない
133名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:07:11.51 ID:xrSxnDqA0
全て中国の帝国覇権主義のせいです。
134名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:07:55.59 ID:6tDdTr8t0
知ったことか。
IMFにはこれまで散々貢献してきただろ。
後は中国にでも金出してもらえ!
135名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:08:47.30 ID:fYzxKDOM0
紛争に出す金があるならIMFにもっと金をってことでしょ
紛争で儲けようって腹があればまた言うこと変わってくるだろうな
136名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:09:35.75 ID:jW/yWhC70
無理だよ。向こうはもう、他国の物を盗まないとやっていけないような状態なんだから。
137名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:11:48.30 ID:J4ksjWzx0
そうも言ってられないので防衛費のためにIMFから引き上げます!!
とか言えば青くなるんじゃない?

日本て力はあるのに個人のためにしかそれを使わないクズ政治家ばっかりだよね。
一方で一般人は「私には関係ない」「上が決めることだから」的な日和見主義だし、
区別と差別を一緒くたにして「領土問題?犯罪問題?差別は良くない!!!」
みたいな頭お花畑ばっかりだし。
大日本帝国の頃から成長がないよな。
138名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:12:23.25 ID:JpSA4vOrP
>>135
そうでなくて、世界経済を牽引してる中国の
経済成長がただでさえ鈍化の兆しを見せてるのに、
関係悪化で日中関係の経済規模が縮小している。
このままだと中国の経済成長がさらに鈍化し、
世界経済が立ち直れなくなるおそれが出てきたのよ。
139名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:16:28.74 ID:/JYHxvpIO
あっちに言って
140名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:17:29.32 ID:aX+IWqq90
日本は国連や一切の国際機関から手を引くべきである。
アメリカ様の属国なのだから当然のこと。今は内政立て直しの時。
400万人公務員を粛清し、ネオ進駐軍50万人の派遣をアメリカ様にお願いする。
141名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:18:06.40 ID:pvhj/w6l0
反日共同
142名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:18:53.61 ID:Cqy9+ZLJP
>>138
ベトナムやらほかの安い国に経済が移動するから
終わるのは世界経済ではなく中国経済だけだよ。日本も早く逃げたほうがいい
143名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:20:57.25 ID:jW/yWhC70
>>132
戦争の前にガンガン無理言ってきた意趣返しなんじゃね?
144名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:21:49.75 ID:bAoG1JLH0
日本はIMFに出資するのをやめようぜ!
145名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:23:59.25 ID:1jyR3Qn20
中国は四分割くらいで丁度いいさいず
146名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:24:34.44 ID:K4UxS04c0
日銀の白川総裁はこの前、上海の中国中央銀行に行って
「日本のインフレターゲットを阻止してきました」と
本国庁に報告してきた。

ゴリゴリの共産主義者が日本銀行総裁って何のギャグだろう。
147名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:24:43.23 ID:NRPdZsTP0
うっせーよ白キチガイが
本当にそう思うなら円高やめれ
介入させろ
148名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:24:59.90 ID:lblNvV8y0
>>1
憲法改正、国防強化から中国の軍事威嚇を押さえ込むまで少し待て
149名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:28:11.70 ID:+0vV1nmWO
んで中国はIMFにいくら出資してんだよ?
日本は経済世界で3位なんだから1位と2位で何とかしろよ
150名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:30:19.63 ID:SdK5nvdV0
じゃあ侵略者のシナに言えよw日本のどこに非があるんだ?
151名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:30:53.48 ID:BToA0Aza0
>>146
ほんとに共産主義者なの?媚中派じゃなくて
152名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:33:31.82 ID:6IgN3f8t0
出鱈目GDPだとバラされて、為替操作国だと糾弾されるほどにまで
なってる支那にけん引役はないだろw
153名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:35:10.43 ID:AnPLB3pF0
石原の馬鹿がNYで、「尖閣を東京で買う」なんて記者会見したのが、この両国にとって不幸な騒動の始まり
尖閣は日本が実行支配してたんだから、微妙な領土はお互い何も言わないのが大人の対応
竹島に馬鹿な大統領が訪問して騒動を起こした同じ愚を犯してる、石原が日本にいろいろな面で不利益を被らせた
外交としては最悪、歴史に残る愚行
154名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:35:51.14 ID:0ojrifoXO
>>1

ぶっちゃけ、日本がやる事ないんじゃね?

中国が侵略止めれば全てが丸く納まる。
155名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:43:15.06 ID:lqaEZFna0
あのね日本は最悪チャイナが国際司法裁判所に
共同提訴申し出て来たら受けるて言っているのよ
それを無視して戦争てチャイナは何か勘違いしているようだけど
こう言うIMFのお馬鹿なお偉いさん達も何か勘違いしているようだけど
国際ルールを守らず金や力でねじ伏せようとするチャイナが
戦争で勝つなら国連なんて要らないでしょ。
156名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:45:58.34 ID:VPDvCLSL0
>>153
お前の様な「事無かれ全方位土下座主義者」がこの国を駄目にした。

と言いたい訳だね。
157名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:47:53.83 ID:+Jdw4keh0
>>153
問題点は早い段階でカタを付けないとその内表面化するだけ
戦後いい加減な事を自民が続けてきた事が今表面化しただけの話
早目に問題認識できて良かったと思うぞ
158名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:48:30.23 ID:hLoelMyP0
一方的に侵略行為をされてる日本を山賊国家と同列に扱うんじゃねえよ
159名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:51:25.40 ID:1jM0cTug0
>1
チャンコロが牽引役?頭悪いんとちゃいまっか?ww

チャンコロは、現在でも幼児が乞食してたり荷物持ちで働かされてる国でっせ?
土台スカスカで、経済活動右肩下がり、その上アフリカあたりで
地元住民の仕事奪って収奪してるアホが牽引役でっか?ww
160名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:52:41.36 ID:P5j2PMsK0
戦勝国・敗戦国がなんたらかんたら持ち出されちゃったし
中国は分裂したいみたいなんだけど?w
161名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:54:52.65 ID:nL0EFGh90
中国は無償援助なんてしないだろ?だから新植民地主義だって言われる
一緒にするな馬鹿野郎
162名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:59:30.18 ID:LwxTiF3r0
中国が破綻したら日本の金で中国に893金融やっていい思いするんでしょ?
163名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:00:35.09 ID:LJO7Yp0/0
日本の土地を管理する土地登記簿の所有社名を日本人から日本国へ売買した
日本国内法上の手続きを行ったら、何故か全く微塵も関係のない中国がブチ切れたという、意味不明ないいがかりなんですけど
ソレを全く理解せずに偉そうに
日本へのレイシズムに近い感覚で語るバカ外国人が多すぎて困る。
164名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:01:29.99 ID:O332O8Q30
>>1
日本は何もしてないぞ
165名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:02:29.25 ID:bET16Dib0
IMFの意向なんか知ったことか。
日本は日本の領土を一寸たりとも譲らない。
それ以上でもそれ以下でもない。
166名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:03:46.75 ID:CEnrSleK0
日本は対立するつもりは毛頭ないがね。
勝手に中国が主張し始めたって事。

IMFへの協力が必要ならその分だけ、見返りは必要だね。
金だけ出して失うものが多いって現状は許しがたいものなのだよ。
167名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:04:23.75 ID:SCievP9Z0
そりゃ困っていると真っ先に電話をかけてきて
金を出しますと言ってくれる国が
中国に奪われてしまえば
困るからな
168名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:05:15.66 ID:ID4aFSQCP
>>153
中国の領海侵犯、不法上陸は無視ですか?
169名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:05:53.75 ID:NDtBOWZbO
中国ってIMFにどんだけ出資してるの?
日本と比べたらどうなの?
170名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:07:03.93 ID:2DpTlmRyO
日本は牽引もしてないし敵対もしてない。
日本よりおとなしい国なんてそうそう無いだろ。
171名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:08:06.58 ID:MK4f2o/qO
>>157
つまり自民党の旧・田中派(親中)=現・ミンス幹部のお歴々が、
自民党時代にシナに土下座してきたからダメなんですね?
分かりますo(^-^)o

172名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:08:52.91 ID:bdq8acQo0
ラガードはちょっと肌焼きすぎだね。
173名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:10:28.02 ID:uteWDy9m0
>>153
それが始まり?
バカじゃねーの?
sengoku事件はどこ行ったんだよ
174名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:11:20.60 ID:cGDIO7l60
>>142
そうだね。中国から東南アジアにシフトするだけ。
中国は失業者が予測出来ないほど溢れるけど、対策してこなかった中国政府の自業自得。
今後は間違いなくシンガポールを中心とした東南アジアが脚光を浴びるからおまいら勉強しといたほうが良いぞ、シングリッシュ。
175名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:11:55.60 ID:TIetXzVN0
>>169
お前の前にある箱って、なんなの?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/j010.html
176名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:33.75 ID:SKpvsPyr0
>>1
残念、中国はもう終わります
177名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:37.05 ID:lI/T7C00O
ダブォスで金貸したよね 麻生 中川が

あの時の借り 返して
178名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:37.24 ID:MGM+o2HxO
中国に味方するならIMFと国連から資金を引き上げるくらいの外交しろよ
腰抜けどもめ
179名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:38.73 ID:Qz1VblBJ0
自分の国の領土を売り買いするのになぜ中国共産党の許可が必要なんだ?
180名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:16:01.47 ID:Spv2VjRT0
>>153
お前の脳内では、中国が執拗に繰り返してた領海侵犯は無かったことになってんのな

なにが、互いに何も言わない、だ
日本が大人しい事をいいことに、中国が一方的にキャンキャン喚きまくりだったじゃないか

ずーっと頑張ってた海保に、土下座してこい
181名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:21:19.96 ID:Qz1VblBJ0
>>153
盗人が一番悪いにきまってるだろ
182名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:22.84 ID:BuuwY9lj0
まず成りすまし朝鮮半島人の日本銀行白川総裁の首を取れ、話はそれからだ
183名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:27:19.46 ID:QwVj0LQk0
どうでもいいから韓国を締め上げろ
184名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:30:43.72 ID:NDtBOWZbO
>>175
古い携帯電話。
185名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:26.58 ID:YUTWuoVq0
>>175
ID末尾が0か0かでわかるだろwww
箱とかwwwノート型も知らんのか
186名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:46.37 ID:n/ykEvHe0
日本はもうダメ日本はもう終わりって書き込んで工作してる間に自国のほうが先に終わってしまったニダ
日本はもうダメ日本はもう終わりって書き込んで工作してる間に自国のほうが先に終わってしまったアル
187名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:42:13.06 ID:n/ykEvHe0
金ばらまいてくれる国と周辺を侵略しまくってばかりいる国とどっちが悪いかすぐわかるだろうに
188名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:44:22.57 ID:JpSA4vOrP
領土問題は存在しないんだが
IMFは中国派か。
189名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:04:19.16 ID:Zsysw+bL0
今回の件で中国が狙ってる成果は、国際的に領土問題と認知されることだろう
そしてそれは成功しつつある
190名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:07:47.14 ID:TWo+cd500
IMFに巨額の金を拠出する国の経済がこんなことで悪くなってもらっちゃ困るんだろ
191名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:11:14.45 ID:2002LMNb0
金が欲しいだけなら消えろや
192名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:14:23.43 ID:ob7a4jRa0
ラガルド専務理事は日本は静かにしていたいのに、一方的に侵略的意図をもって
挑発しているのは中国であることを認識してください。
193名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:30:12.89 ID:O7s/PpC50
中が引っ張るのが足ではもはや無理

    日本は辞退します。

     お前がやれ
194名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:31:59.24 ID:P0ovBFdd0
分裂も何も一緒になった覚えなんてありません
195名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:32:05.89 ID:ssXJjZEW0
>>1
寛容さを求める、って日中両国に言ってんのか?
それより、中国に自制を促す方が正論だろ
中国には寛容、譲歩という概念が無いんだから
こっちが寛容になったら終わりなんだよ

IMFの専務理事はチベットやウイグル、
フィリピンの現状も知らんのか
196名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:33:08.82 ID:P0BzbJG90
いや中国はつぶす
197名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:36:14.01 ID:9GdmB4bc0
経済問題にしているのは中国だよな


なんでどいつもこいつも、「日本と中国は」冷静にとか日本も対抗しているふうに言いやがる


日本は対応してるだけ、なんだよ
198名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:37:06.54 ID:KvEYAs7q0
おいおい
あれだけ金出してやってるのに
中国と同列扱いかよ
ここは全力で日本支持する場面だろ
199名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:46:35.23 ID:AzNHvR2K0
金をせがんでくる糞BBA
200名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:48:45.35 ID:gBKzRwSSP
たぶんだけど、中国は11月の中国共産党の代表大会で
中国の強さをアピールしたいのと、中国政府が先導した
反日暴動の事実を、風化させようとしている

1ヶ月無視していれば あとは、国連とかが
中国に制裁するから、放っておけば時間が解決するかと
201名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:50:17.99 ID:Poc+UFRk0
支那にだけ言え
202名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:52:32.76 ID:lSMyv9HA0
日中対立とかいうけど、日本はなんも悪いことしてない。
対立の原因は100%中国だろうがw
203名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:54:59.65 ID:ikLcrtnM0
心配しなくても戦争はないよ
不安定とはいえ中国自ら戦争を仕掛け
バブルを完全に終わらせるとは思えない
204名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:55:06.05 ID:JpSA4vOrP
>>202
そうでもない。
日中平和友好条約を締結する時に、
自民党は尖閣の領有権を主張せず曖昧にした。
そのツケが今まわってきてるわけ。
責任の一端は自民党にある。
205名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:57:23.25 ID:TIetXzVN0
>>203
馬鹿だねw
去年、バブルが弾けちゃったから中国はやるしかないんだよ。

日本は受けて立てばいい。
206名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:58:40.59 ID:d6klaNlv0
>>204
主張はしたんだよ。でも話がまとまらなかった。
だから数年後のケ小平訪日でも「未来の世代に任せましょう」と言った。
ケ小平の時の中国側の成果は当時の日本語では意味不明の
「覇権反対共同声明」(反ソ共同宣言)を引き出すだけで終わった。
その時は日本の北方領土領有権を支持していたんだよな中国w
207名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:58:59.05 ID:kvwAZt9g0
>>204
その棚上げを放棄してんのが中国。
喧嘩したくはないが向こうから手打ち破りをした以上止むを得ない。
208名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:09:04.82 ID:xGwOc4PN0
>>204
あの時点でそれを言ってやるのは酷。米中がニクソン訪中発表してはしごを外されかけたので
急いで中国との関係正常化に動かざるを得なかった。選択肢は非常に少なかった。後から
お前らの失敗のせいでというのはたやすいが、我々だって後のち民主なんかに政権任せやがってと
罵られるのを覚悟しなきゃならない。いやあの当時はねといいわけさせてもらえるかどうか。
209名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:43:26.68 ID:tUR1rci60
>>189
いや、領土的野心を隠さない、「中国問題」として認識されつつ有るんだよww
210名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:49:08.49 ID:QYv96InB0
領土問題は経済問題よりも超重要だ。
211名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:50:16.05 ID:tUR1rci60
>>204
そりゃ、領土問題は存在しないからさw
領有権主張したら、領土問題の存在を認める事になるだろ

で、平和友好条約には、尖閣の棚上げなど一切書いてない
212名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:51:32.92 ID:sQ1BF5OM0
>>1
分裂ってもともと一つじゃねぇよ。
213名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:52:27.47 ID:DXzkJuN+0
あれだけ金を日本から引っ張っておき
なおかつ、更に金を日本から引き出す気満々であり
さらに言うと、1週間後には東京での総会開催を控えているこのタイミングで、
日本に対して非友好的なこういう台詞が出ることに驚くのだが。

こういう台詞を述べても、引き出す金の額に影響はない、と思われてるな。まあ、正しいが。
214名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:23.29 ID:plUEOqit0
>>204
棚上げ論なんて中国のデマ


<周恩来首相 尖閣の議題避ける>
1972年の日中国交正常化交渉の際の当時の田中総理大臣と、中国の周恩来首相との会談で、
田中総理大臣が尖閣諸島の領有権の問題を提起したのに対し、周恩来首相は
「今回は話したくない」と述べ、議題にすることを避けたことが、22日に公開された外交文書で分かりました。
専門家は「中国は事実上、尖閣諸島を放棄したとみなされてもやむを得ない」と指摘しています。
NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111222/t10014843651000.html
215名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:03:51.85 ID:xoKWT/km0
中国はもっと時間をかけて海軍力の充実や対米工作を行ってから攻めるつもりだった
それが石原が起こした騒動のおかげで見切り発車せざるを得なくなってしまった
おかげで進むも地獄退くも地獄の状態に陥ってる
216名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:40:48.09 ID:1FSfPlbL0

支那豚賊の暴虐無法を許してはならぬ!!
尖閣に不法侵入する支那船舶航空機は海保・自衛隊協働し一隻一機残さず撃沈撃墜せよ!!
さらに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を下せ!!

臭菌屁ら支那共産党豚賊どもは確信犯である。狂った畜獣に話は通じぬ。もはや 話し合いは無用。

今武力をもって決然として起たざれば千年の禍根を残すであろう。一歩も退いてはならぬ。
217名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:48:09.31 ID:RU12XMxFO
IMFなんかに回すカネが有ったら、尖閣竹島に総攻撃かけて死守しろ!
218名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:55:31.69 ID:yEkrI6En0
IMFに金貸してやらなかったら、今頃、世界中が経済破綻してるよ。
219名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:58.81 ID:lSMyv9HA0
中国は戦勝国じゃないだろw
220名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:05:06.39 ID:wTZy/ib00
宋文洲とかアグネスチャンとか、どれだけ日本で儲けても
尖閣棚上げwとか、反日教育してないとか、
チャイナのスポークスマンだ。悔しいのう。
韓国人と同じくらいすべての中国人が嫌いになった。
221名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:36:14.11 ID:aASX9eLG0
領土問題なんてねーよ。
ただの侵略の前段階だ。
普段からATMやってんだから、こーゆー時のコメントくらい日本側の意向を入れられないのか?
222名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:10:19.28 ID:JD8dGuaY0
世界は日本に感謝すべきである。
日本の貢献がなかったら今頃世界はメチャクチャである。

って誰か言わないかな。
223名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:11:36.00 ID:U9j3uH3Z0
金づるのアジア猿は黙って金出せってことっすねw
224名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:18:10.76 ID:+08zGGaFO
>>223
黄色い猿に支えられている世界
見下しながらも金は出せとか、どんだけ未だに白人の暴君主義
何だかんだ言っても、日本人は只の黄色い猿だからね
225名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:31:17.55 ID:HE53iEWa0
>>204

>日中平和友好条約を締結する時に、
>自民党は

当時の総裁のお嬢様が入閣しましたね。
政権与党はどこだっけ?

「戦後レジーム脱却」を謳う人が総裁の今の自民党とは
「中の人」の内訳がいくらか違うのでは?
226名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:53:02.74 ID:1G3Nu2rI0
>>1
このIMFのおばちゃんさぁ。
ずーっと領土問題なんて無かったのに、資源が発見された途端に”その島は中国のものアル”って
言われたら、日本は何か譲歩しなきゃいけないわけ?
もし、おばちゃんの家の土地で俺が突然何の根拠も無しに所有権主張したら何か譲歩してくれるのか?
227名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 04:50:53.21 ID:MoRGoYvP0
>>222
それをやって日本が本気で欧米をひっくり返した実績があるから、絶対にしないだろう。
当時、何度となく「武力戦争で負けた日本が経済戦争で世界中を侵略してる」と言う記事を見た。
つまりはそういうことなんだよ。
228名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:14:45.54 ID:S3eoOEep0
基地害資本主義
領土より利益ですか?
屑野郎、領土なくしたらユダヤの様に成るだろうが
金じゃねんだよ
日本人としての誇り、尊厳の問題
死ね資本主義者
やっぱ共産化し国民が一家族の様な団結が必要だな
それに参加出来ないシナチョン資本主義者は出て行け
229名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:26:00.20 ID:NpfK0i+uO
中国は安くて大量の労働力で世界経済を混乱させたと思うけどな。
230名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:27:22.52 ID:bGYPKGyq0
経済も戦力も戦略的互恵関係
敵対してようが、無視してようが、結果は一緒
231名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:28:30.51 ID:Eh+fgCKv0
もう無理なんですよ
欲に目がくらんで支えてもらってきた相手にバッシングを繰り替えす中国とは終わりです
232名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:28:51.41 ID:vftd9CPP0
中国は領土問題で東を向くなww
お前らは東以外を侵略してろww
233名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:30:02.65 ID:VlFJJwUl0
>>1
でラガルド専務理事はどんな具体策が有るの先送り?金銭屋が他国の政治に口出すな
234名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:36:04.11 ID:VlFJJwUl0
>>224
在日、お前ら朝鮮人や中国人は欧米人から只の黄色い猿扱いされてないと思ってるのか?wwww
さすが自称アジアの白人、なぜか黒人を異常に差別する民族、狂ってるなお前
235名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:51:58.00 ID:W1TCj79a0
>IMF専務理事「日本と中国はともに経済のけん引役であり、領土問題で分裂してほしくない」 日中対立で世界経済に懸念

IMF
日中紛争の軍需で欧州を復活させるとの固い決意
236名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:49:18.35 ID:WWfpG42hO
>>1
よく言うわー。
各国の金の供給量(金の価値)を実は自由に決めてるのも、その影響力を利用して紛争を世界中で起こしてるのも、
お仲間の相互互助会じゃないんですか?
憎しみが直接向かってこないように各国に裏切り者作って前に立たせてるじゃないんですか?
混乱の責任をなすりつけてくるのは分かっていたが、本当に言ってきたw



と主人公が怒りに震えるストーリーの漫画連載が始まるという夢を見た。
237名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:50:04.56 ID:7OYx9BM+0
>>226
当事者の言い分には全く興味はない

誰かが道端で大喧嘩してて、それが往来の邪魔になってたら
その喧嘩してる2人を迷惑な奴らと思うだろ
直接利害関係にない第三者なんて、そんなもの

911のときアメリカは、日本は怒りを共有してくれないと
嘆いたんだぜ?
238名無しさん@13周年
IMFは、日本が金出しまくってるからね。
南シナ海、東シナ海で中国が侵略活動をやめない限り、緊張は続くっていったら、
IMFも日本側につくでしょ。
特に今度、中国銀行がこない東京会合で、欠席裁判よろしく、日本はロビイングする必要あり。