【政治】田中真紀子文科相「政府のエネルギー戦略は矛盾してる」「原発ゼロは難しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
田中真紀子文部科学相は1日、閣僚名簿の発表後、官邸で記者団に対し、2030年代に原発ゼロを目指しながら、
使用済み核燃料の再処理事業を継続するとした政府のエネルギー戦略について「大変矛盾している」と述べた。
新閣僚が政府方針を明確に批判する形となった。

 また田中氏は、30年代に原発をゼロにする目標に関し「なかなか厳しく、ハードルが高いのではないか。
目指す目標であって、なかなかそうはいかないと思う」と述べ、実現は難しいとの見解を示した。

 再処理事業は、原発で燃やした核燃料を再処理し、プルトニウムなどを取り出して混合酸化物(MOX)燃料に加工、
再び原発で利用する核燃サイクル政策の中心となる。原発がゼロになると、再処理事業の意義は失われるとして、
政府のエネルギー戦略の整合性を疑問視する見方も広がっており、田中氏はこうした声を代弁した格好だ。

ソース スポニチ[ 2012年10月1日 19:18 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/01/kiji/K20121001004237480.html
2名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:59:10.39 ID:oj9j33lV0
なんかまた出てきそうな勢いだなこのオバハン
ほんと空気よめねぇものw
3名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:59:22.62 ID:JotWki7d0
さすが小泉ですら扱いこなせなかった内憂の女王!
この女は間違いなく民主党を殺す最後の一手になる!
4名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:59:23.69 ID:FBab1C6N0
初日から閣内不一致wwww

どうすんだよ野田ブタwwww
5名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:59:25.60 ID:1lXfbfUX0
もうほんとうにメチャクチャ内閣(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:59:40.61 ID:V3Z0FksU0
早速やらかしてるw 
7名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:22.34 ID:jUeASgi90
もうオワタwwwwwwwwwwww
8名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:37.66 ID:z0I+hQi60
>>2

真紀子が原発ゼロとか言ってるアホよりまともなのが驚きw
9名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:59.25 ID:8sUngxs30
初っ端から閣内不一致か
ホント与党の議員であるという自覚がどいつもこいつもねーんだな
総裁選の時も野田以外政府の決定と違うこといいまくるしな、候補者
10名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:16.67 ID:mXzlSNig0
民主にもまともなのが居たかと思ったら、なんだ真紀子か
11名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:16.69 ID:m6GUDGca0
いいぞ!もっとやれ
12名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:18.22 ID:LeQr4Ag6O
>>1
だが言ってる事は正しい
13名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:29.96 ID:24GJc9Ar0
選挙近いからね、メディアと接触する、こんなポスト与えて
そりゃ、言いたい放題言うに決まってるじゃんw真紀子だよ?
14名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:55.61 ID:J+nyKM4d0
来た始まった失言暴言
15名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:02:00.46 ID:UTtgiPMK0
野田は爆弾抱えたな
16名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:02:12.68 ID:xXONRFenO
あれ、マキコ頭おかしくなった?
まともなこと言うとか
17名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:02:36.93 ID:fpdWJMB/0
野田はこの女の何が良くて大臣に?
真実を教えてほしい
18名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:02:53.76 ID:5lpOtEmp0
なんで所管以外の事、偉そうに語ってるんだよ
いつまでも文句言ってるだけのくせして
19名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:02:54.46 ID:0/dw8/2I0
エネルギー政策をまともに議論していないからこういう事になる
20名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:03:16.90 ID:yz4x0gFN0
言ってる事は正しいが、何故か非難される真紀子www
21名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:03:39.37 ID:jvqdq5HU0
>>8
オヤジの角栄が「田舎は都会に電気を送るから都会は田舎に金を送れ」と言って造った地元新潟の原発
を考えたら、脱原発なんて口が裂けても言うわけない。
中国のことだけ考えて起用した野田が馬鹿なだけ。
22名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:03:47.38 ID:km3mCExi0
発足初日から閣内不一致かね?
でも真紀子の口から正論が聞けるとは思わなかったわw
23名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:03:48.17 ID:aUZNGDQ80
どうしたら明日にでも解散に追い込められるか・・・。
教えてエロい人!
24名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:04:09.94 ID:24GJc9Ar0
ここ一番の空気の読み方は異常、血か
25名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:04:13.60 ID:py/jKlN30
うわ
まともなんだな
このおばさん

でもどうすんだよ

閣内不一致
26名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:04:38.29 ID:6LOVu+Td0
直感タイプだから悪知恵は鋭く、最先端を行く
27名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:04:56.14 ID:C71uhBJSO
いきなり民主党にケンカ売ってねーかw
28名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:01.76 ID:WR2yNV3x0
>>1
原発止めないで、核兵器作るって早く中国様に言いに行けよwwww 真紀子www

 
29名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:06.34 ID:KaRBnpen0
失言じゃなく正論だろこれ。
30名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:11.54 ID:8sUngxs30
記者は閣内不一致について突っ込んだのかい?
31名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:14.36 ID:RyKMg4Wt0
自爆スイッチON
32名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:18.91 ID:+82WYviQ0
まだまともなやつがいたのか
と思ったけどこいつかw
誰でもいいやまともなら
なんとかしてくれ
33名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:28.66 ID:69z/SDFV0
矛盾しているといっただけで別に反対してないのか
なるほど
まあ自民時代の先送りのつけだからなあ
34名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:40.63 ID:Tk412N51O
まずはジャブで来たか
正攻法だな
だが次に来るのは猫騙しから飛んでくる
真空跳び膝蹴りだろうがな
35名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:43.74 ID:HJ5jDk78P
早速内乱始めたw
36名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:01.78 ID:pB0sdNKJ0
キチガイ人格障害ババアのくせに、この件についての認識はまともじゃねえか
どういうことだ?
37名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:05.31 ID:ouz+20RF0
ほーらまた始まった
全然反省してないなこの人
38名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:13.53 ID:/O8Lxjnt0
面白い疫病神を抱え込んだね。解散が早まるからいいけど。
39名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:16.15 ID:/SUIVlP10
中国のことをしゃべらせろ。
ブタがあたふたするとこ見たい。
40名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:16.74 ID:FASwXOva0
いきなり崩壊かよwww
まぁ言ってる事は正しいんだけど
41名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:24.70 ID:lpNPXCFk0
東電はこの猛暑を原発なしに乗り切れた。
この事実から出発しような。
42名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:26.57 ID:fez2bKI40
キチガイサヨクの変態新聞
43名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:27.51 ID:7OvH12om0
おもろい、国にダメージがない範囲で政府をグチャグチャにしてくれ
44名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:27.98 ID:+7s5c7Ky0
24時間も持ちこたえられんのかwwwww
45名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:37.46 ID:spC+kmvn0
いきなりベンチに暴投wwwwwwwww
46 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:59.59 ID:D1JRG3RZP
いきなりかよw
まあ、マキコの方がまともだよな
47名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:05.49 ID:OmJ8XyCf0
難しいことやんのが政治家だろ
48名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:11.07 ID:yLC1V6Ot0
なんでわざわざ爆弾抱え込むかね、野ブタ内閣
49名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:16.36 ID:0XLc0IW30
>>1
見損なったぜ、この売国ばばあ!
50名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:20.31 ID:vgt2sxFr0
閣内不一致はええええええええwwwwwwww
51名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:36.68 ID:Eoh0jjr90
ワロタw

野田豚どうすんだ?
真紀子だと胸キュン大臣みたいにスーサイドにすることもできないぞ
52名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:37.83 ID:LuZfjixx0
閣僚もクーリングオフできますか?
53名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:37.98 ID:Ob3xwz6l0
真紀子がまともだと・・・
54名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:40.74 ID:z0I+hQi60
>>33

むしろルーピーが原発依存を確定させたわけだがw
55名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:53.53 ID:3fS5qQKM0
そもそも、田中角栄が国交回復に尽力したのは40年前だぞ。
当時の人間はほとんどいなくなってる。
今の中国とのパイプが、真紀子にあるとは思えん。
56名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:57.67 ID:01J/FrBf0
おいおい、予想通り

初日から「閣内不一致」炸裂かよwwwwww
57名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:03.72 ID:4re8o2RI0
言ってる事は、そのとおり
58名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:08.96 ID:U65bB9kr0
真紀子はもういい
59名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:12.75 ID:dcY8oPLw0
真紀子を文科大臣なんかにしたから中国は歴史教科書にまで口出してくるな
60名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:23.15 ID:o3z22jRC0
新潟選出で原発反対はいえんよな。
61名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:23.28 ID:X6Gq9RwM0
さっそく大暴れじゃねえかw
どうすんだよw
62名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:23.16 ID:ev42rsnr0

【安倍政権の実績】(抜粋)

朝鮮経済制裁・朝鮮総連圧力
在日参政権阻止・人権擁護法案阻止
サラ金壊滅・パチンコに圧力・同和利権にメス
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪(不法な住民税半額を止めるよう総務省通達)
防衛省昇格
海洋基本法・集団的自衛権
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加拒否
国民投票法
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
教育基本法改正
教員免許更新制度
少年法改正厳罰化
政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法)
社保庁解体(非公務員化)
年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)
天下り制限
国立追悼施設阻止
女系皇室典範阻止

【準備中だったもの】
憲法改正
国家安全保障会議(日本版NSC)創設
公務員削減・給与削減
宇宙基本法(偵察衛星)

わずか1年弱の在任中に、優に10年分以上の実績を上げた。
・・・中韓が最も懼れる政治家、安倍晋三。
63名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:25.69 ID:2tO7Kx+M0
ほんとは国民の生活も党のこともどうでもいいんだよね。
自分が目立てて有権者に迎合できて当選さえすりゃOKなんだろう。

まあみんなそうなんだろうが、この恐竜みたいなデカい口の
おばはんは特にそれが顕著だ。
64名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:34.01 ID:HBw0Uf7BO
最終兵器マキコ
65名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:41.41 ID:aEkUhrYXP
>>1
野田「文科相なんて失言も問題も起りようがないだろう、尖閣も社会保障制度改革もTPPも原発も関係ないし。」

側近「そうですね!文科相なら問題ないですよ」

秘書官「あのー原発は文科省も関係しますけど・・・」


野田「えっ?!」
66名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:42.74 ID:yQ/O210W0
>>38
臨時国会開かなければ、来年の一月までは大丈夫^^
67名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:58.05 ID:gv4stIog0
>>1
正直すぎるwwwwwwwwww
68名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:06.40 ID:jUeASgi90
楽しくなりそうだな
69名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:18.89 ID:s87/9z+d0
自爆タイマースイッチオンw
70 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/10/01(月) 20:09:32.49 ID:XfXLUElJ0

      ノ´⌒ヽ,,        
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   〜♪
    |     (__人_)  |  
    \    `ー'  /
    /  .   . ヽ
    / /      |ヽヽ
   (、、)      / (__)
     \  、つ
     / >、 \,-、  
    ヽ_/  \_ノ
71名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:33.94 ID:Mw2kqISw0
>>1
さっそく、火種をまきはじめたのかよwwww


もっとやれww
72名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:38.80 ID:aDzvvW6I0
あの旦那にこの嫁
73名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:40.62 ID:69z/SDFV0
>>54
政権交代前に自民が原発廃止を言ったことなんて一度もないんだが
74名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:45.62 ID:dI5g+LIS0
>>1
>政府のエネルギー戦略について「大変矛盾している」

政府=今現在マキコ自身がいる内閣なんだが。

いきなり閣内不一致かよ
75名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:51.31 ID:Xgb9Uvqj0
「思い出内閣」だから誰でも良いだろ

ウチの猫に農林水産大臣の要請あっても驚かないし。
76名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:59.55 ID:W23GrL2x0
こいつは尖閣でもシナ寄りの発言をするだろう 野田豚もばかなことしたもんだ
しかし野田は人事全く駄目だな
77名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:59.57 ID:fMY9pMSD0
正しいからといって喋って良いわけじゃないよ
空気よめねーからなコイツ
78名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:07.93 ID:vMJdTd+C0
この人、元科学技術庁長官とかで原発推進してなかったっけ?
79名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:10.63 ID:Eoh0jjr90
真紀子にはこういう使い方があったのか

今後に期待www
80名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:11.99 ID:OFgLkU3E0
何日持つかなw
81名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:23.42 ID:mbhrxxdp0
すでに寿命きてる民主にとどめ差す役割なんだろう
82名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:36.98 ID:J92rxrxt0
マキコがまともな事を言っていると笑える
83名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:37.14 ID:WR2yNV3x0
>>1
じゃあ還暦の爺さんを国会で働かせるのも辞めようぜ
いつ死ぬかわからないジジイに預けられねーだろw
84名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:37.80 ID:tQg2QkwM0
お前は文科相だろうが、いつから経産相になった。
まずイジメ問題の解決でも考えろ。
85名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:43.50 ID:0LKIf2BM0
上から真紀子
86名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:46.12 ID:lpNPXCFk0
こいつは原発なんて大きなかまどくらいに考えているから、
官僚にご説明されたら何も言えんだろ。
87名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:48.56 ID:XKghFSTX0
認証式後、いきなり閣内不一致かよ
飛ばしてるなあ真紀子は
88名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:48.75 ID:6qaIEkiW0
まきこでもまともなこと言ってるw
89名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:52.59 ID:quuajhCd0
就任数時間ですでに閣内不一致とはwww
90名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:02.28 ID:m/le4/xM0
ちなみに閣議は全員一致が原則。
一人でも反対すれば閣議決定出来ない。
政策実行にはこれっぽちも期待していないが、野田政権の
破壊者としては大いに期待したい。
91名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:02.68 ID:V0prXSKo0
>「政府のエネルギー戦略は矛盾してる」「原発ゼロは難しい」
この発言だけ見ると、実にマトモなんだよなぁ。。。
92名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:10.97 ID:PMm+xiC00
真紀子が何をやるにしても
内閣をぐちゃぐちゃにしてしまうのは間違いないな。
なんでこいつを内閣に入れたんだ?
93名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:20.17 ID:jr4sysNNO
いきなりオワタw
94名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:35.20 ID:RUsSnBWx0
さすがに早すぎw
野田も承知の発言か、それとも軽く扱うなってメッセージか
95名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:36.20 ID:+Czn4Yuv0
>>1
真紀子がまともに見える、ド素人政権
96名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:39.95 ID:1i6GL5K8O

爆弾ババア
※取り扱い注意
97名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:40.13 ID:dYfQ6ibz0
マスゴミさん、あれほど大好きだった

   『閣内不一致』

の見出しが抜けてますよ
98名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:42.28 ID:aRpgw26L0
>>
認証式の前までにやめさせることができるよ ノーダさん
さすが、在庫一掃内閣 あっぱれじゃ 
人間最後に追いつめられると何するかわからん例じゃね。
よいしょしてて、知っていても言わないようりはずーっとましじゃ がんばれ真紀子。
99名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:47.31 ID:X/clyIXJ0
オザー随喜の涙
100名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:49.39 ID:q5fBDNJx0
go-go-マキコたん。
101名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:53.66 ID:0O7RyFWS0
お嬢様ひらきなおりですか?
102名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:01.05 ID:BVw0HvoK0
こいつ科学技術庁だかの長官務めたときはダメダメだったのに
また似たようなところやらせるのかよ‥まぁ旦那よりまともなのは間違いないが
103名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:09.06 ID:spC+kmvn0
とはいえ、三兆円をドブに捨てた
高速増殖炉もんじゅは文部科学省の管轄なんだよね
一応、省内の意見を代弁してるのかね
原発は兆単位で金が動くからね
ドブに捨てたけどw
104名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:09.49 ID:gv4stIog0
どういうことかと思ったが
刈羽原発のことか
親の仕事は否定できんからな
七光りとしては
105名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:24.26 ID:SeKlToqYP
あら、まともな事言ってるじゃない?
106名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:24.56 ID:DlfD7PUj0
政治家には国民に芽生えたものを即座に摘むようなことを言って欲しくないね。
107名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:31.40 ID:rJJOGqkt0
それもわかるが日本人にはムリなのかもしれない、無様なもんだ
108名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:31.54 ID:jvqdq5HU0
>>90
人権擁護法案の松原仁と一緒で、留守を見計らうんだろ。
109名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:32.05 ID:rxOb9BqiO

下請企業「うちらなら出来ますが…」
110名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:35.78 ID:0Dx6uwhwO
文部省関係ないじゃん
111名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:42.07 ID:z0I+hQi60
>>73

アホ?
もともと自民も民主も原発廃止なんて目指してない。
しかもルーピーがCO2大幅削減をぶち上げ、それを達成するには
原発増設するしかない状況にしちゃった。
112名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:45.17 ID:164pPrkt0
記念真紀子
113名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:46.31 ID:7VDAMzE/0
そりゃそうだろう。地元に原発があるんだから
114名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:48.83 ID:9KEX2pXFO
まあこれは真紀子が正解
115名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:49.20 ID:yz4x0gFN0
田中真紀子がネトウヨ認定されるのも時間の問題だな。
116名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:49.56 ID:2tO7Kx+M0
真紀子を無理やり大臣に突っ込んだのは輿石だって
テレビで言ってたな。
野田は輿石とホモ不倫でもしてるんでねえのか。
脂ぎった豚と枯れ切った呪いのミイラの雄プレイ。
117名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:50.24 ID:ubJHPEbn0
ハカイダー真紀子w
118名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:05.97 ID:EEciMR6u0
これ制御できるのか野田w
あの政局の天才小泉ですら持て余した実績持ちだぞ
119名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:08.48 ID:j/6uNREW0
左翼がこぞって右翼ごっこ
120名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:10.62 ID:34FSuJUZ0
マスコミが問題にしなければ何を言っても問題無い
カレーライスの値段のほうが大事ニダ!
121名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:13.87 ID:XKghFSTX0
>>18
原子力委員会は文部科学省所管
原子力行政の大変更は大学学部カリキュラム採用学生数にまで影響する
122名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:17.48 ID:01J/FrBf0
>>81 >>92

昼のBS朝日の番組で言われていたが、「夫婦で民主党にとどめをさす」つもりらしいw
123名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:25.08 ID:mzNafXH50
引っ掻き回すだけ引っ掻き回してくれよw

これで民主党はめちゃくちゃになる
124名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:26.79 ID:HSfppuHD0
さっそくですかww
125名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:37.46 ID:V3ydnzTf0
さっそく地雷踏んだかw
126名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:39.57 ID:QnPwJm1O0

自殺させられちゃうの(´・ω・`)
127名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:40.59 ID:jt4AmvhM0
>>17
真紀子を起爆剤にして原発推進&票稼ぎ
128名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:41.63 ID:+p1ILNySP
またドタバタがはじまるんだな
129名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:41.72 ID:PMm+xiC00
>>23
真紀子が暴れ回って、年内解散しなきゃならなくなったりしたら笑えるのだがな。
ついでに次の衆院選でこいつも落選してくれたら。
130名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:41.88 ID:w3T6ScbT0
あれ…
真紀子がまともな事言ってる…
131名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:43.75 ID:iotK9U750
日本のマリリンこと田中眞紀子。マリリンマンソンの方だが。
132名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:51.90 ID:M178JT+a0
何で小沢党に行かなかったのか不思議だったが、ポストがらみだったのかな?
133名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:59.73 ID:faQJe9po0
TPPも原発も閣内不一致連発か 人権擁護も不一致言い出す奴はおらんかね
134名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:04.41 ID:u2qZ+FMJ0
今夏は原発1基で乗り切ってる、厳しくハードルが高い根拠が聞きたい
30年かけても火力、太陽光、風力、地熱、水力その他で原発1基分の電力を作り出せない理由だ
アメリカの要望通りって事ならハッキリ言えよ
135名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:07.47 ID:IOTU/c6L0
柏崎刈羽誘致したのが親父なんだろ
そりゃあ反発するわな

もともと野田自体原発ゼロにする気ないってことなら矛盾しない
136名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:18.97 ID:gv4stIog0
こいつの目は既に自民に向いてるな

さすが感は鋭い
137名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:24.15 ID:P1vzjQASO
真紀子には常識がないと思ってた。
だが、まだ真紀子を信用してないよ。この女は怪しい。
138名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:26.32 ID:S6aeEio80
で、使用済み核燃料はどうするの
139名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:26.81 ID:HVBXe2b1O
ある意味評価するべき発言



もっとやれwww
140名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:36.53 ID:2WcGxzEx0
なんで真紀子がまともなこと言ってるんだよ。
141名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:42.83 ID:fAfmJ6el0
またやらかしたかwと思ったら至極まともな意見だったでござる
142名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:57.12 ID:uQczwv+h0
いきなりきましたね。
誰の言うことも聞かないから、この人。

政府の方針と整合性のとれた発言しようなんてことは絶対に考えない。
143名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:01.69 ID:uxX8I+F6P
1日目から味方撃ち待った無しかよw
10年経っても何一つ成長してねぇwww
144名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:02.11 ID:+YwyLFb+0

原発ゼロを次の衆議院選挙の争点にしようとした裏作戦が

組閣当日に崩壊した民主党
145名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:10.00 ID:yi18ggnS0
大騒ぎするだけのババア。
なんでまだ議員やってんのさ。
146名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:12.33 ID:4L7ADHn50
>>120
マスコミは民主党の大臣が何をしても、
批判をしないので問題が一切発生しない。
極端に言えば、記者会見で寝てても、
マスコミが何とかうまく報道してくれるわけだ。

自民党の政治家の場合は、
インスタントラーメンとかカレーライスの値段が非常に重大な問題なのだ。
147名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:15.14 ID:JTECHzJ00
脊髄でしゃべってんのか
わざとぶっ壊そうとしてんのか
どっちだw
148名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:18.77 ID:QT0/8for0
>>1
相変わらず身内を後ろから刺すのが好きな BBA だな。
いいぞもっとやれwww

・・・ただし身内に限る。
149名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:21.55 ID:r7ZAgnrg0
>45

OK Good Thannk you You are right
150名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:31.14 ID:lpNPXCFk0
今日のクロ現を見てから言えよ
151名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:33.70 ID:UmIqjzT70
とにかく中国と子どもの教育には関わらせず蚊帳の外に置け。
152名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:34.95 ID:py/jKlN30
>>111
しかもコンクリートから人へ
でダム封印しちゃったし
153名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:38.92 ID:Yl4M5flx0
野田的には大誤算だけど言ってる事は正しい
もうゴチャゴチャで全員大パニックですな
154名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:39.18 ID:tttkDE+oO
>>63
こいつに関してはこれにつきるな
ただ目立ちたいだけ
受けたいだけ
だから発言機会があると空気読まず派手なこと言い出す
選挙なんかわくわくだろうよ
ま、税金泥棒のクズだね
国民のためなんて何もなし

拉致被害者家族に対して「犬みたいに吠えてても仕方ない」とか言ったクズだから
155名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:43.77 ID:eyJsOhob0
ていうか、角栄の代からの支持者を裏切るわけないだろ。
土建・公共事業は彼女の票田。
原発事業もその内の一つ。
156名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:45.13 ID:BCoX+0pqO
文句言うだけのおばさんになってしまったな…。
157名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:53.31 ID:3LBdB+K/0
もう、麻雀の国士無双みたいな内閣を目指しちまえよ。
閣僚が全員バラバラの発言をする内閣。
158名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:53.45 ID:4ibLlfYE0
閣内不一致って最近聞かないな
159名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:12.01 ID:Tk412N51O
真紀子スイッチ

ま…まずは内閣不一致
き…昨日の友は今日の敵
こ…これは終わりの始まりでしかない
160名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:21.61 ID:spC+kmvn0
>>110
金喰い虫のポンコツで、設計ミスで30年間動かせず
予算を三兆円食い潰した
高速増殖炉もんじゅちゃんは、文部科学省管轄です!
161名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:27.56 ID:MVz3o3ja0
ポッポとこいつはダメな世襲の標本みたいなもんだからな
162名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:34.89 ID:U6HrevMT0
いや、このババアの逝ってる事の方が正しいよw
30年代に原発ゼロなんてほざきながら青森の反乱を恐れて
核燃サイクルはそのまんまなんて完全にインチキだしw
163名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:37.57 ID:hVPw5Cbm0
閣内不一致
野田の任命責任がーw
164名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:37.65 ID:z7/+ieNA0
原発が動いていても再処理の意義は失われてますが。w






あー、プルトニウムで核ミサイル作るんでしたね。
すっかり失念してました。wwww
165名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:38.89 ID:K/e+uT9p0
小沢への当て付けで起用したのは明白なんだが…

なんで原子力関連扱う文科相なのかとw
166名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:39.50 ID:tHpBypIE0
新潟県は角栄が持ってきた原発で持っているんだYo!
167名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:44.24 ID:RWRSfZjT0
くそー田中真紀子は嫌いだが、この件については支持せざるを得ない
168名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:46.16 ID:UMc0v5Ue0
韓国人の選挙支援や献金を受けている民主党が環境税を導入して「脱原発を妨害」。




【経済】環境税導入 家計負担増見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349038835/

1 名前:締まらない二の腕φ ★[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 06:00:35.57 ID:???0
地球温暖化対策を促すため、石油や石炭などに課税する「環境税」が1日から導入され、光熱費などの上昇で家計
の負担が増える見通しです。
1日から導入される環境税は、石油や石炭、LNG=液化天然ガスなど様々な燃料に課税する「石油石炭税」の税率
を引き上げ、その増税分を再生可能エネルギーの普及や省エネ対策などにあてるものです。
環境税は導入当初の今年度は石油1キロリットルあたり250円課税され、ガソリンなど石油製品の小売価格に上乗
せされた場合は、1リットル0.25円の負担増となります。
環境税の税率は今後、平成28年度まで2年ごとに段階的に引き上げられ、平成28年度には、ガソリンなどの石油製品
で1リットル0.76円の負担増となります。
環境税の導入で、電力会社やガス会社は料金への上乗せを検討しており、政府の試算では、増税分がガソリンや電気料金
などにすべて上乗せされた場合、平成28年度には、平均的な家庭で年間1200円余り負担が増す見込みです。
また、企業が燃料費の増加による物流コストの増加などを製品やサービスの価格に上乗せする可能性もあり、家計の負担
はさらに増えることも予想されます。
(一部抜粋)
▽NHKnews(10月1日 5時8分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/k10015412801000.html
169名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:57.85 ID:iNfI8vWb0
>>1
      ∧_∧___
      (・∀・ ) / |      < 「 田中角栄 原発 」 でググれッ!!
    ⊂ へ  ∩./ .|
   i ̄(_) ̄i ̄_/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
       ̄ ̄ ̄
170名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:06.54 ID:YEiaKWPD0
基地外だから基本的に相手しちゃいけない
171名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:13.22 ID:SZADRjTw0
これは真紀子が正しい

このままズケズケいってミンスをガタガタにしてほしい
172名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:17.02 ID:mzNafXH50
この人はね、
いくら人気があっても死ぬまで閑職に置いとかないとダメなの


野田はホント馬鹿だなw
173名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:17.83 ID:8iGME0Fa0
歴史教科書検定の教科書調査官は文科省職員
対中で新たな火種抱えそうだな
174名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:17.91 ID:7pKvmQXb0
マスゴミはそれでも民主マンセーをするのだった・・・。
175名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:24.48 ID:2tO7Kx+M0
>>154
石原伸晃が女になってずる賢くてエネルギッシュになったら
こうなりそうだな。
176名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:27.18 ID:GE7Id1Eh0
閣内不一致ですか、早いですね
177名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:30.11 ID:L2RWcTN/0
言ってることが珍しく正論だから困るな
民主党がなんとか出来る人じゃないからこの人
178名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:30.69 ID:yQ/O210W0
だから、言っただろ

鳩山内閣がオールスターなんだから、後は醜くなるだけ
179 ◆65537KeAAA :2012/10/01(月) 20:17:32.58 ID:LguUy46N0 BE:78278483-PLT(13000)
田中真紀子がマトモなこと言ってビックリした

>>158
民主党政権になってからサッパリ聞かれなくなったよな
180名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:35.88 ID:PZvs54pN0
>>1

へー
181名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:50.25 ID:x5yF7kbk0
党内一致w
182名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:56.53 ID:LK9zzAXeO
今回の人事は非常に正しい
民主党内に仕掛けられたリーサルウェポンが起動しましたwwwwww
183名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:02.70 ID:XKghFSTX0
>>118
無理
田中真紀子の人間分類は家人、使用人、敵しかない
彼女は他人を使う事しかできず使われる側はできない人間
田中真紀子が野田佳彦を使うのは可能
野田佳彦が田中真紀子をたしなめたら、その瞬間から野田佳彦は真紀子の敵になる
184名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:05.28 ID:m/le4/xM0
>>108
国会審議で紛糾確実。
意外とあっさり交代させるかもな。
なんせマスコミは自民の敵だからな。

結果として自民に利する位なら野田を擁護するか「報道しない自由」を
活用してなかったことにするんじゃない?
185名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:07.98 ID:vgt2sxFr0
朝日「風通しが良い内閣、総理に物申すのはなかなかできない」
毎日「自民党時代には考えられなかった。期待する」
ゲンダイ「これで自民も終わった、真紀子が目論む民主ー生活連立政権」
186〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/01(月) 20:18:08.50 ID:1k9Tu4jp0
朝生でも見たんかバーさんw

まぁ民主じゃもうどうにもならんからさっさと全員この世から退場しな
187名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:13.13 ID:lpNPXCFk0
女橋下と思えば、そんなにはずれていない
188名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:16.22 ID:py/jKlN30
>>163
そいうや任命責任って
聞かなくなったな

いままで何人問責くらってんだよ
もうわからん
189名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:16.44 ID:QltkhInr0


   【 支那 通州事件の記録写真を南京大虐殺と捏造 】
   http://www.naeem.tv/-zcu32MictfCq26Y.html
   国民が知らない反日の実態
   http://www35.atwiki.jp/kolia/
   韓国は『なぜ』反日か?
   http://peachy.xii.jp/korea/
   「報道できない強姦事件」
   http://tokua33.ninja-web.net/

http://age2.tv/up1/img/up22369.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22364.jpg
http://www.zassi.net/mag/Wbunshun/20120517/i/n.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/002_20120928072420.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/001_20120928072420.jpg
http://www.shinyusha.co.jp/kenkanryu/kenkan4.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22383.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/201203091145402fc.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/20120309114539530.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/201203091145388e9.jpg
http://matomesakura.com/images/touaseikei2012/m8/bjk8_19_2.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/Phong_Nhi_massacre_8.jpg
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201207/23/chosun/20120723175808214.jpeg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1348874782.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1348812979.jpg
http://kwout.com/cutout/n/r3/je/hrw_bor_w355.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/08/26/henoko/GIG_7661.jpg
http://i.imgur.com/k1ock.jpg
http://digital.asahi.com/articles/images/TKY201209160433.jpg
190名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:16.55 ID:4L7ADHn50
>>157
一気通貫とかの役じゃあだめなんだね。
字一色とか、そういう同じような配牌は、
日本共産党みたいに、みんな同じ色じゃないとだめだね。
191名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:35.61 ID:+p1ILNySP
マキコの大暴れで年内解散だな
192名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:36.10 ID:/giMn2T50
ガミガミオバサンしか思い浮かばない
193名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:39.39 ID:UMc0v5Ue0
民主党が新規原発の建設継続を容認。

民主党は大飯の再稼動も強行したし、
夏が過ぎても止めないし、
新規原発の建設の継続にもGOサインを出した。

全然脱原発じゃねえしw
マニフェスト詐欺と同じく「脱原発詐欺」だ。


脱原発のふりをして支持を集めながら、実際にやることは原発「推進」「再稼動」。
これが民主党という政党だ。



経産相、大間原発・島根3号機の建設を容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000402-yom-bus_all
194名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:42.88 ID:vnVl1b/e0
予算委員会早く開いて欲しいな、 
   まあ一ヶ月は持たないと思うけど。
195名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:56.90 ID:uxX8I+F6P
>>160
あらゆる分野の「研究」が所轄なんだよな
恐ろしいことに
196名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:01.57 ID:z0I+hQi60
>>172

民主はもう劇薬を使うしかない病状なんだよ。
しかも、鳩山や菅よりはましかもしれないところが絶望的w
197名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:04.69 ID:aEkUhrYXP
>>134
経済成長率と電力需要の増加は比例関係にあって
GDP1%増えると電力需要は1%増える関係。
経済成長率年3%成長維持するとすると、
30年後には電力需要は2.4倍になる。
198名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:04.71 ID:ExoOEg63O
与党の自覚無しなんだろうな
野党になって、悪口を言っているのが一番お似合い
199名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:05.41 ID:BNbISG/90
現実視したもっともな意見


いいぞっ!
200名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:11.61 ID:qA+1gvdC0
>>1
文科相になったんだから、
まず、あの大津イジメ事件を解明しろよ!
9月中に加害者を立件するはずだっただろ!
どーなったんだ!?


201名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:12.70 ID:IX/kr2hb0
これは早い!新記録じゃね?w
202名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:17.18 ID:pOPuvuvs0
田中真紀子の地盤が福島だったら
福島の問題、一気にいろいろ解決したのかな
203名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:26.53 ID:0S0Eibmf0
>>20
根回しとか調整を一切できないバカだからな
204名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:36.75 ID:HVBXe2b1O
>>157
コンビ打ちの相方が13面待ちの相方に振り込むみたいなもんか?
205名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:47.36 ID:wolaV9xtO
弱さを見せたら、とことん苛めるSM女王様
206名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:48.22 ID:1udfqCQO0
「ゲンパツゼロハムズカシイ」
207名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:05.02 ID:hVPw5Cbm0
田中真紀子「文部科学省は伏魔殿」
208名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:21.90 ID:igYyOiKRP
>>1
田中原子力委員会委員長の就任について

 村山内閣の発足に伴い、平成6年6月30日、近江巳記夫氏の後任として、原子力委員会委員長に
衆議院議員田中眞紀子氏が就任した。

〔田中眞紀子氏の略歴〕

生年月日 昭和19年1月14日(50才)
東京都出身、早稲田大学第一商学部卒業、衆議院厚生委員会委員
自由民主党国際局次長、農林水産局次長、国民生活局次長、文教局次長、
国会対策委員会委員、社会部会副部会長

衆議院選挙区(新潟第三区)選出 当選一回(平5年)
209名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:27.38 ID:1B5ddN+v0
あらら・・まともな意見の真紀子さん
210名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:36.01 ID:tttkDE+oO
>>157
与党になった時からそうだったじゃん
閣議の議事録もない奴らだから
無責任に言いっぱなし
211名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:03.10 ID:s/TPYd3f0
閣僚は総理大臣の部下だから逆らったらクビなんだけど
野田も変なの登用したなw
212名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:04.18 ID:YE6qSxw00
何秒で自滅するか見ものだなw
池沼BBA
213名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:21.93 ID:I/wIcw9v0
真紀子の正論
214名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:23.72 ID:NeIzCnal0
>>1

マスコミさん大好物の「内閣不一致」ですよ^^

215名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:25.31 ID:XPcgufiU0
角栄の・・娘か・・
216名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:33.33 ID:SrQnkU0x0
いずれにせよ誰かが言わなきゃいかんことだから
こういう産廃に言わせるのはいいんじゃない?
217名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:34.27 ID:uxX8I+F6P
正論言ってもその後どうするべきかを何も考えられないアホなんだから
役職につけちゃダメ
218名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:34.03 ID:z0I+hQi60
>>206

実際、ルーピーのCO2削減目標を維持したまま原発ゼロは無理ゲーw
219名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:36.25 ID:m+ETt4qr0
発言の中身はともかく、さっそく閣内不一致とか
こいつって重度の精神病じゃねーの?
220名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:40.19 ID:ceypOrah0
バカは中国の忠犬どもにすぐ騙されるんだから…
221名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:44.98 ID:q3OeVLrt0
正論であるが、いきなりの党の指針無視の発言さすが真紀子だ

222名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:53.63 ID:sKeZ/j0X0
本当に核分裂原発を廃止するなら、
代替案が必要だろ。
売国民主党は核融合発電の件を無視しているのか?
策が無ければ新たなエネルギー開発に予算を割けないぞ。
今は竹島のメタンハイドレートや
尖閣諸島のガスや石油の件も開発停滞しているし。
太陽光パネルは効率悪いし、風力は日本じゃ場所が限られる。
223名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:55.39 ID:WLNk60cD0
言ってることにまとまりがあるのか?
224名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:01.44 ID:KFDLSBPv0
田中真紀子文部科学相、早くも終了のお知らせw
225名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:02.54 ID:4xzWEj5PO
こいつの発言は中身がなんにも無い
他人を批判し、悪口を言い、茶化すだけ

226名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:06.03 ID:+YwyLFb+0
>>190
党是も綱領もない寄せ集め政党の烏合の衆に

上り自体がない、いわば多牌チョンボ状態
227名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:06.52 ID:m/le4/xM0
>>158
そりゃ、協力しない野党が悪いからな。

メディア的には・・・。
228名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:09.21 ID:KaRBnpen0
思い出内閣で思い出に残すためにいっちょ派手なこと言ってみました的なwwwww
229名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:14.59 ID:iZ5tWAva0
ワロタwwww
初日からやりおるわBBAwww
230名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:22.90 ID:4ZPd9+B60
旦那が、野田内閣だった事を語る奴は誰も居ない。ま、記憶にも無いんだが。
231名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:28.68 ID:jvqdq5HU0
>>184
国会審議って予算委?そこは質問されてものらりくらりだと思う。今までもそうだった。
もうエネルギー関係で目ぼしい法案は無かったと思うから、マスゴミが叩かない限りは
世間の耳目を集めないから、「報道しない自由」で雲散霧消と思う。
232名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:34.69 ID:D4kqYXTF0
>>158
自民が政権に復帰したら、毎日のように聞かされるよ。
233名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:44.08 ID:LK9zzAXeO
マキコは民主党を破壊出来る最終兵器
234名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:44.51 ID:cFHK9CLuP
田中角栄は「わざわざ活断層の上に」刈羽原発を作らせて、土地転がししたゲスだからな
元祖ルーピーだよ、お似合いだわ
235名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:46.13 ID:G2XJGn+C0
>>8
金のためなら日本国民を被曝させて殺してもいいと思ってるのがネトウヨ
236名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:53.48 ID:mzNafXH50
人気取りしか頭にないからな。このババア。

次の選挙で大敗北確定してる民主党なんか
どうなっても知らんこっちゃない、ってのが本音だと思うよ
237名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:53.79 ID:iw4KhBFX0
いいぞ真紀子もっとやれw
238名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:01.99 ID:UMc0v5Ue0
>>1
2030年〜の案の詳細はわからんけど、↓と同じようなものだとしたら
「自然エネルギーの発電量が大幅に増えなければ」期限が来ても「脱原発できない・してはいけない」ことになってしまう。

それが法律化されでもしたらえらいことだよ。
脱原発という名目ではあるものの、実質「脱原発を妨害する」ものになっている。



【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
>停止している原発を再稼働した上で
239名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:03.89 ID:E5fk0G8r0
また更迭か?
240名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:09.70 ID:yBlKX1Ts0
いきなり不協和音かよ
241名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:11.82 ID:1N8IMUDV0
まったくの正論なんだが、空気を一切読まないのが凄い
任命された当日なのにw
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 20:23:17.46 ID:bczx2ZPiO

田中角榮ってたしか刈羽村出身だよね、
つまりそう言う事

243名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:22.73 ID:Y/eQD+y10
なんか楽しくなってきたw
夫婦で民主壊して、いっちゃんがとどめを刺すんだな
244名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:39.50 ID:6FmZ6Pwr0
もっとやれ!
民主党内をかきまわして早く解散総選挙に持ち込め
245名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:40.76 ID:04RSfkK10
あちゃちゃー()
246名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:45.55 ID:oJolubLo0
いいぞ、その調子だ、真紀子、もっと飛ばしていけw
247名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:52.48 ID:mFOuIi120
中国のメディアに「チウゴクのカード」とか言われてるんだから
こりゃ時間がたてば尖閣も無料放出だな 南京も事実になるだろう
248名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:53.65 ID:SYergv0RO
おや、真紀子さん言ってることは至極まともじゃないですか。
成長なさいましたね。
249名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:57.65 ID:HbgQ9Vrm0
>>17
パルプンテで一発逆転
250名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:06.34 ID:v8gGE/UL0
真紀子の支持率アップ
251名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:09.48 ID:jMPt6d3M0
つぎは自民で経産大臣をやるつもりだな(`・ω・´)
252名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:19.78 ID:WLNk60cD0
>>222
内閣核分裂
253名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:23.11 ID:OA4O6e/r0
早速、閣内不一致かよw
明日あたり、官房長官が、大臣の個人的な想いを述べたとか言いそうだな
254名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:25.23 ID:igYyOiKRP
>>1
5分で分かる田中真紀子。
@テロが起きたときアメリカ高官の避難場所をマスコミにバラす
A二日酔いで海外の要人との会談をドタキャン
B不法入国した金正男をパニックになり釈放、拉致解決のチャンスをつぶす
C指輪がなくなったと騒ぎ、海外要人との会談に遅刻
D秘書の給与を横領、党員資格停止。
255名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:27.47 ID:/caZDwJo0
政策なんか関係ないんだよ
選挙で自分が受かることだけがすべて
256名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:41.37 ID:LdUHAJDuP
文科相に真紀子、国家戦略と経済財政に前原、郵政民営化と防災に下地、経産相に枝野・・・

凄すぎるw
恐ろしいばかりの陣営だw

「幕引き内閣」どころか「自殺内閣」だな、これはw
257名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:41.87 ID:bZ0n2Mlf0
意外とまともなこと言ってる
258名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:43.47 ID:ceYfZICk0
早速はじめてるなw

容赦ないな、馬鹿は黙ってようよ、なあ。
259名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:51.08 ID:Honzt7Gf0
真紀子にしては、超ド正論過ぎて困る
260名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:52.32 ID:dF8lRKaZ0
自民政権なら各局トップニュース
261名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:57.38 ID:m+ETt4qr0
>>249
むしろ味方にザラキかけてるとしか思えん
262名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:10.69 ID:QrMlucjfO
正しいが正直嫌な援護射撃だ
263名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:11.23 ID:LK9zzAXeO
マキコには、この調子で民主党内を引っ掻き回して欲しいwww
264名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:11.84 ID:vqTO9jAt0
なんか予想外にまともな意見でビックリしたんだが
265名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:44.54 ID:tuYNtaPa0
これは、、、もしや方向変換のウルトラCくるんじゃないか!?
266名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:49.79 ID:jHen0WNC0
真紀子を文科大臣に起用した政府の戦略は矛盾してる。
267名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:52.47 ID:VTi/CVjE0
いいぞ
もっと行けー
泥船を徹底的に解体しろ
268名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:01.75 ID:3qkZRzU70
バキコがマトモなフリしてる・・・てか、任命初日から内閣不一致www

【政治】田中真紀子文科相「政府のエネルギー戦略は矛盾してる」「原発ゼロは難しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349089101/
269名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:14.09 ID:L2RWcTN/0
しかし、早すぎる
1週間はおとなしくしてると思ったのにw
大体エネルギー政策って経産だろ
270名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:16.58 ID:lSAufK9E0
まともなこといってるやん、なんだこれ
271名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:20.08 ID:Ng7rsjex0
糞ババアすぎwwwwww
272名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:24.74 ID:hmxoKynG0
閣内不一致wwwwwでもマスゴミはそう言わないwww
273名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:31.02 ID:TS2bGE+F0
いってること自体はいいんだが野田と田中ババアの考えが一致してないような
274名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:33.57 ID:4pjoYuoL0
ワロタ
275名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:33.60 ID:kZnSG7Mw0
真紀子嫌いだけど、この発言は正しい
276名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:36.06 ID:cMpKzXLL0
いきなり政府の方針と矛盾??

でもマスコミは喧々諤々の議論だの
しっかり意志を持った大臣だの
持ち上げるんだろ
277名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:51.37 ID:nGeDnSpk0
チョン「ぐぬぬ」
278名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:52.70 ID:yQ/O210W0
今日の古舘はどうするんだ?

全力でお天気かww
279名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:59.69 ID:OA4O6e/r0
>>264
政府側の人間でなければ、まともに思えるけど、大臣だぞw
280名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:00.07 ID:X71bPPoO0
>>8

だって選挙区の中越に原発あるし・・・
元科学技術庁長官だし、不自然ではない
俺も知らなかったけど。

それより、野田首相、きちんと身体検査というか思想調査したのかね
そこが問題
281名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:05.97 ID:tttkDE+oO
>>225
対案一切なしの癖に気の効いた皮肉をズバッと言ってやったぜ的などやっぷりに反吐が出るな
ただの陰険ババァだからな
282名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:25.71 ID:wJGO8XVX0
( ´,_ゝ`)プッ
283名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:26.91 ID:spC+kmvn0
>>249
また原子炉を爆発させる気ですかあんたたちはー!
284名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:30.04 ID:Rqqp/Fte0
この機会を利用して少しでも地元の支持を得なければ
真紀子でも選挙で落ちるだろうし、なりふりかまっていられないんだろうな
285名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:30.32 ID:jvqdq5HU0
>>256
でもトミ子の公安やチバーバの法相に比べるとインパクト弱い
286名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:33.39 ID:ffsCsXfo0
野田豚 「真紀子さんがそう言うのであれば従いましょう」
287名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:33.53 ID:zUpnUde30
柏崎があるからのー
288名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:35.31 ID:TsoKJYOr0
>>18
一応言っておくが文部科学省は原子力政策に大きく関与してるぞ
289名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:37.16 ID:KV3dPj3+0
早速、縦割りの縄張り争い始まった〜
290名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:38.10 ID:r6qx7GOJO
これも"最強の布陣"なの?
最強の夫人でも最凶の腐塵でもいいけど、

これで何回目よ?
いい加減にしろ。
291名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:39.40 ID:01J/FrBf0
>>278
昨日の台風のドキュメントを延々と、だろうなw
292名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:40.36 ID:Honzt7Gf0
だから真紀子なんか閣僚に選ぶなって、おれらがあれだけ言ったのになあ
野豚の自業自得だから、双方気が済むまでやれw

ただ、これに関しては、進めるんだかゼロにするんだかはっきりしろやという
真紀子の意見のほうが正しい
293名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:54.92 ID:yaSCSigr0
起爆剤の意味を履き違えたなwwwwwwwwww
294名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:58.24 ID:nE7MwJBo0
なんでこんな爆弾抱え込むのか?意味不明

でも何か魅力があるのかな?
この人に異父姉いたって知ってた?
295名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:28:01.94 ID:Y/eQD+y10
事業仕分けとやらの蓮舫よりマシ
内閣解体大臣として頑張ってもらおうww
296名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:28:11.39 ID:QY0qMYjj0
また更迭ってか、もうこうなりゃ面白いから中央突破しちゃえ、縦横無尽でもいいや、ついでに創価もつぶして。
297名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:28:11.99 ID:oDtiwxJX0
初日で辞める気かよ
298名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:28:48.54 ID:cMpKzXLL0
>>163
他にも出てますよ
はええな

TPP慎重にと新閣僚・小平氏、閣内不一致か
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121001-OYT1T00695.htm
299名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:00.32 ID:slx3s3vJO
>>197
経済が成長するというねずみ講みたいな幻想はそろそろ時代に合わない。
少子高齢化がこのまま推移すると、40年後には日本の人口が4000万人になる。
約9000万人減るってことだ。
現在の資本主義は、常に経済が成長し続けることが前提となっているが、それはもう明らかに行き詰まりを見せている。

たしかに、田中角榮の時代までは、際限のない経済成長が幻ではなかったが、今はどうなんかね。
世界に先駆けて日本で起きている、ジャパンシンドロームと呼ばれる根源的な経済縮小。
その縮小を前提とした社会構造を模索すべき時代だと思うが。
300名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:03.90 ID:sKeZ/j0X0
>>238
二枚舌がデフォか。
支持母体の市民団体の願望につき合わされてるかもな。民主党。
現状の技術じゃまだ、需要を満たせる代替発電は実用化されていないしな。

オイルショック後の時みたいに
省エネ化をまた促進するか?
昔、大平総理大臣は「エネルギー効率を2倍にする。」と言ったことで
国内外で馬鹿にされたけど、実現した。
けど、今回は条件が違うからなぁ。
301名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:05.65 ID:LK9zzAXeO
>>293自爆材だなwww
302名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:06.83 ID:vgt2sxFr0
臨時国会開いたらこれを理由に問責だなw
303名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:07.14 ID:j+6rGv+N0
それより瓦礫なんとかしろよ
304名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:24.72 ID:lpNPXCFk0
最速更迭記録か
305名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:30.01 ID:raF6S1t00
頼む!人権擁護法案に反対してくれ!
306名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:33.95 ID:lCPgd1pA0
このオバハンと前なんとか。どっちがやらかすかで丁半博打できるな。
断言しよう。どっちか原因で内閣吹っ飛ぶw
307名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:35.60 ID:aEkUhrYXP
>>280
>>65という展開にきまってる
308名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:37.58 ID:T8fcW352O
野田「確かに原発0には無理がありました」
309名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:39.46 ID:KFDLSBPv0
原発は国会の隣に作る。

これを原子力基本法に追加しろ。
その覚悟があるなら、再稼働認めてやる。
310名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:40.97 ID:cFHK9CLuP
でもコイツは馬鹿だから、刈羽原発は残してくれれば他は止めても良いとか本気で言いそうだ
311名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:52.03 ID:ffsCsXfo0
解散すればいいやん
312名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:59.03 ID:JotWki7d0
>>294
完全に選挙狙いでの人気取り。
以前に安倍さんがやった失敗を今度は野田がやる。
313名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:07.39 ID:2+d+iE830
もうこんな事言ってるwwwwwwww
314名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:08.19 ID:8+lN9tHF0
新潟はいつまでこの屑当選させるわけ?
315名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:13.15 ID:OwioHaI+0
>>158
民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉
・埋蔵金  ・消えた年金 ・後期医療 ・党利党略 ・セーフティーネット
・説明責任 ・任命責任 ・総理のリーダーシップ ・監督官庁 
・二大政党制 ・バラマキ ・マニフェスト ・庶民感覚  
・格差社会 ・漢字の読めない ・ブレ ・閣内不一致 ・人気取り ・選挙目当て ・強行採決 
・総理としての自覚  ・国民が大変なこの時期に ・料亭 ・国民目線
・コップの中の嵐 ・国民そっちのけ ・引き際 ・政治空白
・直近の民意 ・民意を問う ・国民の審判 ・解散総選挙 
・お友達人事 ・軍靴の音が聞こえる ・政冷経熱 ・単なる儀礼的会談 
・実感なき景気回復 ・派閥 ・派遣村 ・新卒
・大企業優遇、庶民いじめの大増税
・民主党公認候補 ・民主党推薦候補
・閣僚の更迭

民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉
・総理は休日返上で ・激務 ・静養 
・日本料理屋 ・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 ・責任分担 ・推定無罪 ・冤罪
・勝者はいない
・税の見直しによる増収 ・税の抜本改革による増収
・閣僚の交替
316名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:15.28 ID:X71bPPoO0


あれ、原発ゼロ政策って民主党みんなで
かんかんがくがく議論して決めたのではなかった?
知らない議員がいるの???
そんな人が大臣なの?
317名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:26.03 ID:DjEpJMY70
解散カウントダウン開始!!
いいぞBBA!!!
318名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:26.48 ID:ceYfZICk0
任命後、数時間でもう爆弾宣言か。

野田豚さんが落ち込んでるだろうな、いまごろw
319名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:29.50 ID:iZ5tWAva0
>>298
真紀子も慎重派だったような
320名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:31.26 ID:NaNFNCTWP
難しくはないだろ
てか、即じゃないにしろ、やらにゃならんよ?
後の世代の事を考えれば必然
321名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:32.40 ID:KV3dPj3+0
また後ろから機関銃のめくら撃ち始めたなw
誰に当たるかとか全く考えないで乱射するからな
322名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:35.12 ID:gv4stIog0
>>1
石破より説得力あるwwwww
323名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:43.16 ID:qDaPpAFa0
真紀子が原発推進なら
やっぱり原発推進は売国奴のオプションだな
324名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:46.41 ID:FpioEDgr0
>>1
この件に関しては同意だが、それでマキコを評価できるわけではない。
325名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:48.95 ID:i9ndeggh0
田中眞紀子にしてままともな発言だな

2030年代に原発ゼロを目指す、なんて、
10年後には日本を追い越す、とか言っている韓国と何ら変わらんよ。
当てが有るわけでも無し、未だにロードマップも出来てない。
326名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:51.26 ID:XKghFSTX0
これから反原発連中は文部科学省にもデモかけないとな
チンポ神輿デモ隊VS真紀子
恐ろしいけどワクワクしてる
327名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:55.05 ID:mhLkHFYs0
正論だけど
どうせ一族が新潟の原発誘致とか下請けにからんでるんだろ
まあどうでもいいけど
328名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:56.66 ID:ItY6cd240
田中眞紀子炎上担当大臣
329名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:14.74 ID:+kzvpOPO0

TOKIOのネオン=FUKUSHIMAのGENPATSUなのに

かわいそうな子供たちが放射能に汚染されている平成の幕末であるのにもかかわらず

自民党の長期一党独裁が続いた結果

原発村の住民共が政府高級官僚から天下りした保安員に賄賂を贈り癒着し

平成の坂本龍馬の言葉に耳を貸さず政治主導が取れない自民党が

世田谷でホッケの煮付けから5万8千ベクレルのストロンチウムが検知されている間に

バスに乗り遅れちゃったから

http://www.flickr.com/photos/nfkffnfk/5660470163/
330名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:23.26 ID:CwqsOpY4P
支持率上げようと思って入れたら爆弾だったでござるの巻w
331名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:25.47 ID:KdAUusy0O
解散をマキコのせいにして大団円 じゃねーの
332名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:26.25 ID:L2RWcTN/0
>>306
前ストロさんは意味のない大臣の筆頭と言われる国家戦略担当相だからなぁ
すべての発言を無視出来る
333名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:34.88 ID:01J/FrBf0
>>297
予算委員長に任命されて大暴れして初日で辞めたハマコーを思い出した。
ハマコーは暴れて辞める気だったらしいが、この婆さんは違うからなw
本物のキチガイの凄みを感じるしw
334名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:36.11 ID:g4NUDUQB0
まだ認証式終えてないのに火薬庫に火種をぶち込むさすがは眞紀子www
335名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:38.98 ID:jvqdq5HU0
>>319
原発と農業のまちだからな>新潟
336名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:39.84 ID:hvi8Q7Or0
キチガイババアwwwwww
337名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:55.01 ID:KFDLSBPv0
つうかこれ、今の野田豚総理が、「原発廃止は国民の覚悟」って言ってるんだろ。
その内閣に選ばれてこれはないだろw
338名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:58.18 ID:9A53jDoP0
>>3
民主党を殺す最後の一手になりそうな
田中真紀子
339名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:03.58 ID:c3LLJwgt0
経団連会長、原発技術を中国に 再稼働足踏みに「おかしな話だ」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120515/bsg1205150500001-n2.htm
【日中韓】核融合の共同研究へhttp://unkar.org/r/news4plus/1345620616
韓国企業が整備をしている北海道泊原発http://unkar.org/r/news/1184232676/36
クボタ、中国合弁に原発部材技術を供与http://unkar.org/r/bizplus/1267658475
340名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:11.66 ID:OdHhHO6h0
いきなり閣内不一致www
こういう方向に関してはこの婆さん期待できるなwww
341名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:11.75 ID:KexuRF7M0
まともな事言ってるけど真紀子を信用してはいけないw
342名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:16.60 ID:m/le4/xM0
>>231
まあそうだろうね。
なにしろ虚偽答弁上等の民主だからな。

そもそも違法行為である外国人からの違法献金も「知らなかったし返したから問題ない」
で総理自らが逃げ切ったし、マスコミも辞任キャンペーンをしなかった位だから閣内不一致
なんて不法行為ですらない事柄なんか余裕だろ。

韓国を見習って解散後には訴追して欲しいところだけど無理だろうな。
343名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:25.98 ID:vk9cIvUqO
野田豚の致命的な頭悪さには呆れを通り越してもはや笑うしかない
344名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:29.23 ID:sKeZ/j0X0
>>335
何気に石油の県でもある新潟。
345名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:37.73 ID:+QIQ862O0
↓小林よしのり先生が一言
346名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:45.06 ID:Honzt7Gf0
さすが直紀を旦那にしてるだけのことはある
347名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:57.12 ID:yXyFPffq0
おばさんおもしれぇwwwww
348名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:01.29 ID:CA0wHiCR0
田中真紀子

原発廃止にすると原発そのものが大きな負債になると発言した
利益中心脳です

未だに原発=電気とか言う奴いないよな?
349名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:02.21 ID:yg8TxbJ/0
核燃料サイクルなんて無理なんだろ。それを前提にしてる整合性
もへったくれもないだろう。
350名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:04.81 ID:D10WQH/R0
ある意味期待できるよな
民主党をぶっつぶしてくれ
351名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:06.45 ID:oaPOtFYS0
総裁選じゃ誰も原発ゼロ言わなかったのをボロカスに叩いてたくらいだから
この発言は更迭モノの勢いで叩かれるんでしょうなぁ
352名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:17.17 ID:L4DGxYHY0
>>1
何言ってるんだ? と思ってスレ開いたら、

なんか、わりとマトモな事言ってる?
353名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:26.92 ID:JotWki7d0
>>320

な ん で ?

ムリヤリ火力発電に逆行して、
エネルギー輸入代で毎年3兆円も税金に負担をかけるほうが後の世代に対して問題じゃね?
354名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:26.78 ID:uc3hBLEt0
田中角栄に顔が似てるだけで国会議員になった
協調性のかけらもない馬鹿
355名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:30.69 ID:NBdEkyD50
…お、おう。
356名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:45.05 ID:iZ5tWAva0
ちゃぶ台返しすんの?
おっさん応援しちゃう
357名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:46.01 ID:LK9zzAXeO
マキコ爆弾のおかげで解散が早まるwww
しかしまあ田中夫婦の破壊力はオモロイなwww
358名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:46.92 ID:1spPNNQp0
欲張り豚が9尺玉花火を飲み込んだ。

359名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:47.75 ID:ERCzH1Sx0
ワロタwww
でもこういう人がいるのは民主としてはある意味心強いよな。
国民の支持はある程度得られるかも。
一歩ずつでも結果が出せるように動けるなら嘘つき自民よりマシかも知れない。
360名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:03.65 ID:q0Bzpsrp0
わはははは

いきなり来たか。おもろいのう。
361名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:20.22 ID:z+wAGHES0
その通りだけど言っていい立場じゃねーだろw
362名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:30.02 ID:Y/eQD+y10
真紀子といい直紀といい、小沢一郎といい
角栄の遺産おそるべしだなwww
363名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:32.19 ID:dYfQ6ibz0
小泉が真紀子辞めさせたときは、マスゴミの「任命責任ガー」攻撃で
10%以上支持率下がったんだよな
支持率絶頂だった小泉と違って、今の野豚には10%sageは確実に死刑宣告だろうが、
まあミンス政権になって任命責任なんて言葉はマスゴミに死語にされちゃったから、
野豚は何の心配も要らないんだろうな
364名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:33.51 ID:Jnd8sQ3I0
なんでこいつが文科相なんだろう?意図がつかみきれない
365名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:35.99 ID:hvi8Q7Or0
小泉純一郎ですら

この低知能KYババアをコントロールできずに更迭したのにwww


野田って学習能力ゼロだなw
366名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:37.17 ID:tttkDE+oO
>>315
自民  派閥
ミンス グループ

てのもあるぞ
367名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:56.59 ID:ffsCsXfo0
左翼が息してない…
368名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:06.28 ID:nE7MwJBo0
話題性には最強
この人悪くも悪くもスッゴイ話題になる人

国民誰も見向きもしない組閣が目立つようにする人柱
369名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:08.53 ID:oH5zSFIv0
真紀子から意外な正論でびっくりした
370名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:14.45 ID:+wLVtieF0
お前科学技術大臣じゃねーから
371名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:23.95 ID:XKghFSTX0
>>332
国会出て寝てるだけの大臣でしたね
焼肉オモニの為に国家戦略で生レバーとか生ユッケとか解禁するかもよ
372名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:24.23 ID:jvqdq5HU0
>>342
黒い部分の追及は西田頼みではあるな。
373名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:25.60 ID:tQqsvx6Z0
あれ?
意外とマトモ?
374名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:30.04 ID:x7OMdSlW0
明日更迭とかならマジで尊敬する
375名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:37.59 ID:L2RWcTN/0
>>348
廃炉にするにしても、原子炉って廃炉終わるまで電気食うぞ
電気ないと臨界したのは福1で証明されただろ
376名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:42.72 ID:LdUHAJDuP
>>285
下地が大臣になるんだぞ?
377名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:55.00 ID:Honzt7Gf0
>>365
何で任命したんだろうね?
人気取りと失言とで諸刃の剣って、昨日あたりからマスコミも言ってたのに
378名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:56.23 ID:spC+kmvn0
>>308
はやい、はやいよスレッガーさん
379名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:58.22 ID:v176jwVE0
吹いたwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:23.90 ID:yV+w+LLi0
さすがKY真紀子だな
初手から野田の心臓を一突きか
381名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:30.44 ID:COS/o1aF0
この人好きじゃないけど、これだけは正しい
原発再開は当然のこと

技術の蓄積は大事だからね
382名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:44.39 ID:lPsFTelA0
さすがクチビルばばあ
383名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:56.27 ID:JotWki7d0
>>359
自民党在籍時代に比例代表に何の実績もない「民主党」って書くような奴だぜ?
チヤホヤしなきゃすぐに敵側に回るのは必須。
384名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:04.58 ID:W5GuKxc80
この人まだやってるの?

顔も見たくない!
385名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:05.23 ID:sKeZ/j0X0
>>365
かつて外務大臣のくせに
貿易センタービルテロ事件の際に
登庁が遅くなったから危機管理意識が甘いイメージが付いちゃったんだよな。
しかも、その後の言論がぶっ飛びすぎて手におえない。
386名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:18.18 ID:9Isl263w0
敵に廻るとすごく頼もしいババアだな!
387名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:19.32 ID:JIqKopRY0
しょっぱなから閣内不一致も気にしない傍若無人ぶり
さすが真紀子さんや
388名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:24.13 ID:q0Bzpsrp0
この後、マキコが発言を訂正するかどうかが見物だね。
いやあ、おもろいおもろい。
389名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:26.83 ID:XVizKgo4O
あれ?新潟県民なんだが、この人原発に反対してたって聞いた気が…。
新潟県内に原発は反対だったのかな…
390名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:35.17 ID:xhDCpHu30
なんで今更田中真紀子なんだ?
しかも、文部科学って、、、、
391名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:38.08 ID:9UD5Pl7S0
角栄は柏崎の土地転がしで大儲けしたからな
392名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:40.12 ID:yQ/O210W0
>>377
そもそも、今の真紀子に人気なんてあるのか?

どうみても、リスクのほうが高いと思うんだが
393名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:44.77 ID:xbr3nEaA0
今んところは
マキコ>ナオキ
394名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:53.50 ID:ER2qvoK80
かなり面白い

395 【関電 71.4 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 20:38:00.64 ID:vl0XEw810
爆弾炸裂ktkr
396名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:25.25 ID:dOs7mI8c0
真紀子のくせに現実を見た正論
397名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:27.77 ID:ffsCsXfo0
のちの一手詰みである
398名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:31.37 ID:faE0V+kd0
普通はそう思うよなwwwww
399名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:36.55 ID:XKghFSTX0
>>370
文部科学大臣は科学技術所管大臣なんですけど
「文部科学省」って意味分かるかな
400名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:38.49 ID:2GeS6/Io0
国会質疑が楽しみで仕方ない
401名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:40.58 ID:JDoQxqKY0
このクソババアが
民主党にとっても、
そして日本にとっても
最後の爆弾になるのさ
402名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:41.90 ID:KFDLSBPv0
こりゃ文科なんだからイジメ問題語るのが職務というものだろ。
何しょっぱなから地元利権に走ってるんだよw
ほんと政治家の悪い意味での鏡。

国民のためではなく、利権者のために全力 ← これが国会議員!w
403名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:50.10 ID:LK9zzAXeO
マキコのクチビルでバキュームフェラされたい、、、
404名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:56.06 ID:yfg88+t80
さすがは田中ぷにえ様
権力の中枢に入り、中から食い破るとは
このパヤたん、感服いたしました
405名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:39:05.99 ID:+QIqzUYd0
マスゴミが総選挙での争点にしようとお膳立てしてたのに、
唯一のカードも失ったか。
406名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:39:17.43 ID:v176jwVE0
真紀子なんてババ抜きみたいなもんだよな
味方につけると邪魔をする。敵側に置いておく方がいい。
407名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:39:23.56 ID:2yC7chXI0
のだ内閣爆破10秒前www

ほんとに綺麗事しかいわねえババアだな
大臣は無理無理
408名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:39:27.26 ID:0QWGD9tV0
もうどーでもいいわ
「さよなら記念内閣」なんだろ、今回はwww
409名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:39:42.62 ID:vgt2sxFr0
>>400
特例公債法があるから臨時国会は
開かざるをえない、だけど民主という事を
考えると来年の通常国会まで覚悟した方がいい。
あいつら野党が賛成してくれないからと言って
臨時国会開かない可能性がある。
410名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:39:44.92 ID:jvqdq5HU0
>>376
個人の力量不足で頭が抜けてても、党首を放り出しても、国民新党の議員には違いない。
郵政だけで党つくってるし、それだけのために連立組んでるのだから、方向性は間違ってない。
反日の公安委員長や、死刑廃止論者の法相とか意味不明すぎるだろ。
411名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:39:58.97 ID:c3LLJwgt0
真紀子は中国に原発を輸出したいんだろう。次は安倍ちゃんの脱原発で中国包囲網だな。

安倍元総理の「脱原発依存」総裁選公約
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11354297639.html
中国包囲網構築  南シナ海開発で資源開発
http://russianemperor.blog120.fc2.com/blog-entry-813.html
http://unkar.org/r/news4plus/1339630461/
412名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:05.74 ID:TpGKmWQ00
>>389
反対もなにも親父が柏崎に原発持ってきたんじゃないか
413名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:07.57 ID:xhDCpHu30
>>393
ナオキを下回るのは難しいぞ。
414名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:16.22 ID:t4f4Efho0
こういうのなるって分かってた、分かってたけどさぁwwwww展開が早すぎるwwww

どうするの野田
415名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:21.91 ID:+kzvpOPO0

あのマキコレベルでも分かることなのにwwwwwwwwwww

マジで無能派の糞馬鹿ゴキブリ共はどこまで馬鹿なんだよwwwwwwwwwww
416名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:25.42 ID:z0L63uIA0
>>222
常温核融合なんてインチキ科学まだ信じてるのか
417名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:31.75 ID:DwlF3yrv0
あれ、マトモじゃん。
418名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:34.66 ID:wfbgAmwx0
新潟だから

はい終了
419名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:36.97 ID:vGaBRHY10
初日からこれってどうなんだよwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:43.29 ID:aEkUhrYXP
>>392
人気を期待した面もあるけど、
代表選で反野田派が真紀子担ごうとしたけど、
拒否して野田の選対に入ったから、
そのお礼だろ。
421名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:48.35 ID:mhLkHFYs0
>>389
田中家の許可なく新潟に原発誘致なんてできないでしょ
公共事業みたいなもんだし
補助金で潤うし
今なら空気読んで反原発でもいいが
422名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:53.39 ID:+QIQ862O0
>>386
敵に回すとウザいが、味方になると頼りないのが2ちゃんねら

味方になるとウザいが、敵に回すと頼もしいのが田中真紀子
423名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:54.12 ID:vt2pzRnk0
>>376
下地は中央大学だからおまえらより学歴は高い。
424名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:00.45 ID:JOshg9C20
早速かよwww
425名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:25.94 ID:3n//d2vP0
一体どうする野田?
426名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:41.12 ID:jsMx6Skz0
いきなりこう来たか
427名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:47.21 ID:1HkRfny10
早速だな
428名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:48.17 ID:zT46zIPL0
野田任命責任wwwwwww
429名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:56.14 ID:NaNFNCTWP
>>353
誰が管理継続するの?
まだ生まれてない奴等にぶん投げるの?

経済なら最悪数百年でなんとかなるかもだが、本当に自分以外はどうでもいい老害脳だな
430名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:59.91 ID:GE7Id1Eh0
>>413
国会中に議場抜け出して食堂でコーヒー飲むとかレベルが高すぎ
431名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:01.20 ID:BfotMAHA0
原発ゼロとかアホ丸出しの事を言わなかったのは評価する
問題は対中政策か
432名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:05.24 ID:JKNf+dP80
やはりこうしたバランス感覚は大事だ
433名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:21.31 ID:W21D2feQ0
この馬鹿を起用するとは
434名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:22.42 ID:Bd8AnL6e0
>>1
ハゲワロタwwwwwwwww
いつか失言ヤラかすと思っていたがイキナリドンかよwwwwwww
435名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:30.33 ID:q0Bzpsrp0
夫婦して安定の地雷
436名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:31.12 ID:LK9zzAXeO
マキコは、覚醒したボンバーマン以上www
437名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:34.94 ID:Honzt7Gf0
俺らでも想像できたことが、想像できない野田・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
438名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:44.61 ID:svRMVBBz0
早くも暴走モードwww
439名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:52.26 ID:LdUHAJDuP
>>406
真紀子は、ババ抜きじゃなくてババそのもの。
440名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:52.45 ID:XKghFSTX0
>>430
もしもし?
441名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:56.41 ID:WX2H+SI40
空気嫁w
442名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:05.06 ID:sFcSzVrT0
真紀子はあれだけど
言ってることはマトモ
443名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:09.44 ID:+QIQ862O0
>>423
学歴で能力が決まるのなら鳩山首相に戻せばいい
444名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:12.51 ID:TS2bGE+F0
こうなる事は、分かってただろ?
それなのにあえて真紀子を入閣させたのだから、野田には何か考えがあるはず!!
445名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:14.36 ID:sowX80IE0
アホだw
いきなり終わったw
446名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:16.05 ID:c3LLJwgt0
もう安倍ちゃんでいいわな。

安倍元総理の「脱原発依存」総裁選公約
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11354297639.html
安倍「消費税は上げるべきではない」
http://unkar.org/r/newsplus/1347700078/
447名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:24.40 ID:o1QdFUMV0
野田って一川の次に田中直紀を防衛大臣にしたんだぜ
よっぽど周りが見えてない人間だろ
448名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:26.36 ID:RA2RMQEU0
ニュースでマキコの事を隠し玉、サプライズなどと報じる一方で、諸刃の剣と報じる局もあった

どう考えても逆刃の抜き身のカミソリだとしか思えない
しかも取っ手もギザギザの刃で触った瞬間に指が飛ぶレベルで
449名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:40.22 ID:gkppDrTn0
トムクルーズの「宇宙戦争」で地底に埋められていたトライポッドだな
450名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:42.58 ID:0gn6o7r+0
原発は不要
核兵器は必要

原発必要だって言ってるのは利権絡みのクズだけ
451名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:43.88 ID:01J/FrBf0
>>423
お前が偏差値低い奴なのは分かったわ(笑) 2校の区別もつかないような(笑)

下地幹郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E5%B9%B9%E9%83%8E
中央学院大学商学部
中央学院大学商学部
中央学院大学商学部
452名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:44.12 ID:AKamlGmn0
まともなことを言っている!
453名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:44.12 ID:hwyz3xPp0
実際には家庭電源を12V直流重端にすると今の高価で効率の悪い太陽電池でも さらに半分まで節電できる。

工場のことは心配するな。
電気を使う工場は万年赤字で採算が合わず倒産して消滅する。
454名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:48.17 ID:JDoQxqKY0




おい!



どうなってんだ!??w



455名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:50.19 ID:9A20vRuwO
話し合って閣僚にしたんじゃないのかw
456名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:58.44 ID:nE7MwJBo0
トイレ行こう
457名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:01.06 ID:zd6inXUr0
地元の利益の為なのはミエミエだけど結果的に言ってることは
正しい。よし良く言った!
458名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:05.98 ID:EfdRZFaZ0
マキコ、良い事言うじゃん
459名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:07.92 ID:WTXxa4AB0
民主の「政治主導」
民主に取って政治というのは庶民の生活の事
だから庶民がテレビに向かってわーわー言ってる事を
国会でもやればいいと思ってた。
だから官僚の言ってる事もチンプンカンプンだし
会議を開いても何を言っていいかわかんないし
結局文句ばっかになるわけ。
東電だって指揮、管理下においたのに
なぜか「トウデンガー」って言ってる。
ヤジだけ一流の政治主導。
「ジミンガー」なんて当たり前。
こないだまでテレビに向かってジミンガー言ってたんだから。
460名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:11.68 ID:ViqYBUNlO
この人ほんとにお姫様育ちなんだろうけど、正直だけじゃ渡っていけないってのを学んだ方がいいと思う。
461名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:14.46 ID:0Kxwyuta0
野田この女制御できるのかよw 小沢や鳩山よりある意味面倒だぞ。
大臣にしなければ放置でいいかもしれんが。閣議でいちいち了承得なきゃいけないわけで
おとなしくハンコつくタイプじゃねーだろw
462名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:18.20 ID:ipU5tzlR0
マスコミさ〜ん
内閣不一致ですよ〜
何で叩かないんですか〜
463名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:18.38 ID:tttkDE+oO
>>430
必殺技だよなw

質疑中に鳩が記念扇子に友愛ってサインしてたってのも度肝抜いたわ
464名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:22.43 ID:zQFgfuoF0
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // < プルトニウム大好き!もっとよこせ!!放射能は体にいいのよ!!
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \____________
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
465名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:28.27 ID:qXArxjMN0
学級崩壊内閣
466名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:32.02 ID:wrMPHI3B0
あれ?まともなこといってんじゃんwまあ団結は0だなw
467名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:40.48 ID:v176jwVE0
>>439
ババ抜きってのはババを手元に残さないようにするもんだろ
真紀子なんて手元においたら負け
468名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:44.25 ID:emLTANSF0
任命責任を取れよ!
糞豚
469名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:49.59 ID:h1d+hAMY0
意外とまともなこと言ってるが、別に見直しはしない
470名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:51.70 ID:qHmg6N4Q0
もんじゅは文科省の管轄
471名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:56.31 ID:H+k4G4X30
現実路線
新しく造るのは駄目ってやつか?
472名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:08.91 ID:sKeZ/j0X0
>>405
そう考えると、マスコミの苦しい対応が見られて面白いかもな。
473名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:11.13 ID:cFHK9CLuP
真紀子はバランス感覚とか経済とか考えてなく、一族縄張りの利権が消えるのが嫌なだけだろう。このカシオミニを賭けても良い
474名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:12.94 ID:LdUHAJDuP
>>423
学歴に何の意味があるんだ?
475名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:14.95 ID:MVoAmBW00
まきこ採用意味ねぇな。
476名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:18.08 ID:XYikHeZk0
当然のこと言ってるだけなのに一生懸命失言とかいってるあほはなんなんだろう
477名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:23.78 ID:QhOG5KIrO
総理が反原発活動または団体の代表と会うなんて、すごく○鹿げている。首相の前に政務官でも副大臣でもいるだろうに。首相はもっとやるべきことがあると思う。
478名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:42.62 ID:spC+kmvn0
逆にすればいいんじゃないの?
原発を細々と続けて、核燃料サイクルをストップしよう
六ヶ所村は中間貯蔵施設として使えばいいじゃん、永遠にね
479名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:46.36 ID:H8BYGh8G0
はい

内閣不一致

終了
480名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:53.41 ID:yV+w+LLi0
大臣になる前はこんなこと言ってなかったのに
急にこういう発言をするのって
散々命乞いしといて、優位になった瞬間
「騙されたな馬鹿が!死ね!」って言いながら
裏切る悪役みたいだな
481名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:00.03 ID:+kzvpOPO0
>450 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:42.58 ID:0gn6o7r+0
> 原発は不要
> 核兵器は必要

> 原発必要だって言ってるのは利権絡みのクズだけ

こういうめまいがするくらいの馬鹿ってどうやったら生成できるんだろうなwwwwwwww
482名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:08.11 ID:vA59pRH20
与党がアレだと問題児がまともになるというw
483名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:10.26 ID:6kbHPADB0
民主に入るとマトモに見えるのが不思議
484名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:32.66 ID:aEkUhrYXP
>>476
当然のことだから、
閣僚になるの断わればよかった。
485名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:37.87 ID:DkL1DIY30
原発0っておかしいだろ。
安全基準を高めてそれに沿えれば原発はあってもいい。
なんで核エネルギー発電の可能性を0と定める必要があるんよ。
新安全基準は民間人もいれた新組織でつくればいい。
486名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:46.76 ID:nE7MwJBo0
スカートの裾踏まないで・・・・(ミニスカにしようよ)
487名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:52.94 ID:2aicU9kJO
二世のがまともじゃねえかwwww
488名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:53.48 ID:c3LLJwgt0
脱原発、消費税反対、同一労働同一賃金賛成。安倍ちゃん神すぎるだろ。

安倍元総理の「脱原発依存」総裁選公約
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11354297639.html
安倍「消費税は上げるべきではない」
http://unkar.org/r/newsplus/1347700078/
安倍晋三…「同一労働同一労働条件」の法制化
http://ja.wikipedia.org/wiki/労働ビッグバン
489名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:57.02 ID:JnUm7+ov0
真紀子以下の奴らが、いかに多いことか
490名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:00.11 ID:rhWOiuXFO
真紀子、ジャスコで見たことあるけど小柄な普通のおばちゃんだった。

それまで好きでも嫌いでもなかったけど、
なんかあんなおばちゃんでもちょー頑張ってんだなぁとか、
ガンバレ真紀子。応援してる。
491名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:00.58 ID:+/cDAAhp0
仮に正しくても野田内閣の一員だからこういう事を口に出してはいけないのだよ眞紀子ちゃん
492名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:08.21 ID:g4NUDUQB0
これ自体はおかしい発言ではないんだけど、
そもそも民主や野田の方針とは異なる点で
今後面白くなりそうwww
493名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:10.44 ID:qNQLZpNu0
新閣僚の皆さん早く後ろから銃の乱射しましょうねw
この勢いで野田ブタを自殺に追い込みましょう♪
494名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:14.28 ID:vGaBRHY10
真紀子がまた何かやらかして解散って展開でもいいな
期待しているぞ
495名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:17.06 ID:N7iA2aJl0
いじめ問題で大暴れするから他の事は小さな問題
496名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:18.07 ID:wXh7uXYn0
どうせ9回裏の打席に立たせただけだろ
悪口おばさんとかどうでもいいわ(笑)
497名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:20.75 ID:YLvk82vP0
これNHKや朝日系はスルーだろうな
498名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:26.84 ID:yfg88+t80
みんな落ち着け

中国から帰ってきたばかりなんだ
どういう意味か分かるな?
499名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:28.88 ID:MVoAmBW00
>>478
六ヶ所なんて原発金目当てで後知らぬ存ぜぬだし同県から見てクソすぎ
500名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:38.24 ID:LdUHAJDuP
>>467
野田がわざわざ好んで引き寄せた婆だよ、真紀子は。

既に大負け確定。
501名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:41.27 ID:3qMkjai60
テロ視察でベントの邪魔をして原発を爆発させた菅が
韓国のバックアップを受けて原発ゼロを煽ってるんだから
民主党の政策が矛盾してるのは当たり前
502名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:57.40 ID:Re06VDv2O
獅子身中の虫?
いきなり虫がたかってんの?
末期的に腐ってるじゃん。
503名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:03.07 ID:6zw1yN690
息の根止めるには最高の人事だなwww
504名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:04.78 ID:Honzt7Gf0
>>440
ヒゲの隊長の爆笑スイッチおしてたなぁ

>>482
福島みずほ覚醒の第2弾か
鳩山内閣でもっともマトモだったみずぽ
505名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:12.22 ID:YtWUab1S0
ワロタw
506名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:14.45 ID:M1w+2MuF0
なんで外相やらせないかな
507名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:25.35 ID:vBw5nrIv0
>>430
コーヒーを飲まない覚悟(笑 が議事録に残るんだからな。
アレは凄い。
508名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:26.69 ID:miuN5dDs0
意思の疎通くらいしとけよ・・・
509名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:37.43 ID:m/le4/xM0
>>372
自浄作用、何それ?ってなもんだろうね。
本来はメディアが政権監視の役割を担うべきだけど自民(安倍)
バッシングに血眼になっている現状を見るとそれも期待できない。

安倍さんにはメディアなど無視して解散に邁進してもらいたいね。
世論調査の推移を見る限り、国民の意識も変化しているようだから
多少は期待できるんじゃないかな?
単独過半数はまだ難しいかもしれないけど、景気対策が成功すれば
自ずと支持も拡大するだろうし、そうなれば自民もまとまるんじゃないかな?
まずは早期解散を最優先にして頑張ってもらいたい。
510名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:39.95 ID:8pj1ykQi0
まー民主党には期待0だから
誰が大臣とか関係なくて
早く解散分裂消滅しねーかなぁー
反日ども
511名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:49.39 ID:3hshYwo+0
再処理だけなら良いだろ
真紀子の言うことが正しかったらの話だが
512名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:09.35 ID:keHobjYtO
言ってることが正しい分、初日から豚は後ろから機関銃だな
513名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:16.51 ID:g4NUDUQB0
閣内不一致どうするの?
ねえ、マスゴミはどう報道するの?
古館の反応はどうせスルーだろうな。
今日はひたすら昨日の台風特集ですw
514名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:20.44 ID:kTJ76iFn0
あれれ? まきこが正論言っている。

あれか、自分じゃ言えないから真紀子に間接代弁しようと組閣人事に入れたのか。
515名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:20.57 ID:PECpExck0
まぁ当たり前の事なんだがな
516名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:46.63 ID:k1hepAif0
ウヨサヨ右往左往www
とかって笑ってる場合じゃないな
なんでマキコが正論言ってんだ??
517名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:50.82 ID:gA+0GZvZO
何故こんな社民党みたいなオバチャンを閣僚にしたのか 理解できん
518名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:51.64 ID:Bd8AnL6e0
俺が野田の立場だったら今晩中に目を血走らせて総理官邸の割れ物全て破壊するなw
519名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:56.49 ID:m3vpFOk70
>>462
その時の情勢で原発賛成にも反対にも変化するマスゴミに何を求める?
520名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:56.96 ID:GwqeDjxSO
いきなり身内批判wwwwwwwww
521名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:57.69 ID:nE7MwJBo0
この人がいると周りがパァーッと騒がしくなる。

                  作戦成功////by野田総理大臣
522名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:50:02.86 ID:WKud3Jhf0
>>1
毒を食らわば皿まで、ですよ野田豚さんw
523名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:50:09.70 ID:ffsCsXfo0
豚が言うと民団にいじめられるから真紀子に言わせてるんだろ
524名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:50:29.24 ID:va/ytP2NP
お父さんが土建出身で原発ガンガン建てたがゆえ
自分も浅い年数で科学技術庁長官になったわけだからなあ

自己中なこの人がこれ言うのあたりまえじゃん。

小泉氏が真紀子を外務大臣にして失敗したのを覚えてないくらい
バカな首相なのか。前の二人ほどじゃないけどな
525名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:50:39.20 ID:XKghFSTX0
>>491
そんな躾は受けていない
人間には三種類しかない
家人、使用人、敵だ
真紀子は誰の指図も受けない
寧ろ野田佳彦が合わせるべき
526名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:50:46.43 ID:Honzt7Gf0
ついこの前も、暴言はいて外務委員会とめまくって大騒動になってたんじゃなかったっけ?
527名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:51:02.64 ID:xhDCpHu30
野田は首相としての能力は決して低くないと思うんだけど、
本当に人事に関しては最低だな。
なんでこんな人事やるんだろうか。
528名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:51:05.84 ID:pUcwNQnv0
どうしてこういう批判ばかりする人は、破壊的な批判ばかりで
建設的な批判をしないんでしょうねぇ
529名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:51:22.13 ID:vGaBRHY10
>>517
中国に媚売ったつもりらしいぞ(´・ω・`)
530名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:51:25.43 ID:mo7oUb2U0
言ってることはまともだな
531名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:51:41.35 ID:QnEbdFUp0
なんや、原口みたいなポジションか
532名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:51:49.86 ID:aEkUhrYXP
>>527
首相などのトップの仕事って人事がほぼすべてだろ。
533名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:52:00.55 ID:ivSK1gUr0
>>1
原発を無事故で操業するほうが難しいわボケ
534名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:52:20.04 ID:78BV9u9o0
田中真紀子は 選挙が圧倒的に強いから、
選挙に弱い国会議員のように
選挙のために 脱原発に賛成のふりをする 必要はない。
脱原発が難しいと考えるなら平気でそう言える。

田中真紀子は嫌いだが、
それが真紀子のいいところでもある。
535名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:52:29.77 ID:dnVRvLOZ0
今すぐ原発ゼロは難しくても
将来的にゼロに持っていくために更なる日本の技術革新を
引き起こすくらいじゃなければ今の文部科学大臣はつとまらんですよ
536名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:52:46.47 ID:PSoqEtB/0
>>526
いや、夫があの状態になる前は外務委員会委員長をそつなくこなしてたらしい
眞紀子の敵スイッチが入ると基本誰にも止められないからな
537名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:53:01.89 ID:Honzt7Gf0
ザ・地雷内閣
しかも地雷を撒いたのは、総理大臣ご本人です
538名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:53:02.33 ID:2o1Q59n20
前ハリと言いこのBBAと言い、理解に苦しむ人事だなw
このまま解散する事になるだろうしまぁいいかw
539国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/10/01(月) 20:53:19.39 ID:TQiv036R0
★「大飯再稼働なくても電力足りた!」関西広域連合が検証!(朝日2012年10月1日)
関西広域連合は1日、関西電力管内の今夏の電力需給について、大飯原発3、4号機(福
井県おおい町)の再稼働がなくても、電力は足りていたとする独自の検証結果を発表した。
検証は専門家らのチームが担当。節電要請期間(7月2日〜9月7日)の需給実績から大
飯原発の供給電力を差し引いた場合と、大飯原発の再稼働がなく、節電効果も昨年並み(1
30万キロワット)だった時の2ケースで電力使用率を試算した。今年の節電実績を踏ま
えた場合は、大飯原発の供給力がなくても、電力使用率が100%を超え、計画停電が必
要になったと考えられる日数はゼロ。・・・
★原発ゼロで、電気代半額の道も!〈創エネ省エネ〉(朝日新聞2012年8月23日)
★原発ゼロで電気代2倍?実は『維持でも1.7倍!』ごまかすな!!−2030年の電気
代の試算(朝日新聞2012年9月28日)★国立環境研究所「原発無し」1.4倍vs「原
発増やして25%稼働」1.4倍上昇【同じ】。
★電力からみたら「現在原発はほぼゼロ(大飯なんて小さい値)」何十年後原発ゼロなん
て議論するのもばかばかしい!電気は足りている!あとは電力会社の赤字問題のみ!一民
間企業の経営失敗の問題なんだから「潰す」か「国有化」すればすむ話!
【ステップ1】『電力事業法』を改正し、9電力会社全部『国営化』して、
【ステップ2】『発送電分離』し、全国1社の公的送電会社と、発電会社に分離する。
【ステップ3】廃炉のための原発会社は暫く存続。原発以外の発電会社は完全自由化。
【結局、肝心の電気にも国防にも何の役にも立たない、単なる一部のヤツラのオバカな利
権のカタマリ=「原発」】・・・危機を煽っているのは原発推進派の方!
540名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:53:36.80 ID:6erLB6rN0
このオバチャン、嫌いだけど、今だけすきになるかも。
原発ゼロ!って主張すれば凄く好感度稼げるんだよね。
嫌われ役をやる人って真面目な人だよ。共産党なんてさ、今がチャンスと、
原発反対をやってる。意見がわかれてあたりまえのテーマなのに、共産党は、
意見が気持ち悪いぐらい一致してる。
541名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:53:45.38 ID:ka+u2D7D0
民主党の人材考えたら真紀子は実務経験ありの超エリートだろwww
542名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:54:03.94 ID:OSpswGRU0
マスゴミは内閣不一致をちゃんと叩けよ!
543名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:54:09.78 ID:v4GKTeRf0
>>374
こ、 こうそ・・・・
544名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:54:29.58 ID:+7Wf/tpf0

いきなり飛ばすねーwwww
545名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:00.68 ID:pZ5t8gyy0
小泉が飛ばした理由がよくわかった
546名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:16.73 ID:rC73WQqD0
意外にまともな意見
547名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:25.72 ID:fdLP6yX90
>>538
山岡といいナオキといい野田の人事センスは異常
548名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:35.69 ID:dS0WJUs6O
まともやないか
どうしたんや
いったい?
549名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:46.29 ID:XKghFSTX0
>>374
流石に陛下が切れると思う
550名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:47.84 ID:VE1xwrTi0
はい
551名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:58.52 ID:Honzt7Gf0
>>536
ああ、あの真紀子でも、旦那のために尽くしてたんだな。
いいんだか悪いんだかw
552名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:58.78 ID:p2vkwKGY0
原発は正直福島第一ほどまで起こっても大した被害が無いのがちょっと……
553名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:56:06.81 ID:H63vsR6b0
フツーの事言ってるだけだな。
だから、民主党政権では浮いてしまうな。
554名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:56:14.73 ID:NaNFNCTWP
てか自民党 安倍が脱原発掲げてたのは喜ばしい限り

これで益々 民主党いらん



555名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:56:32.41 ID:aEkUhrYXP
>>534
選挙区毎に事情は異なる。
556名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:56:38.36 ID:nXAc92HA0
早速始まった。
でも今回は言ってる事は正しい。
557名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:56:46.59 ID:jvqdq5HU0
>>509
特例公債法案は減額補正という条件付きで認める方向だから、
具体的に解散に追い込む道具が見えないのは厳しい。
558名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:56:50.54 ID:gv4stIog0
>>545
まさに飛び道具
それ以外の使い道はゼロ
559名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:20.82 ID:umJSneEj0
野田チャーシュータヒね
560名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:22.07 ID:ERCzH1Sx0
この豪胆さは多くの政治家に欠けている資質だわ。
いい意味で日本人離れしているな。
意外と野田とは馬が合うんじゃないか?
あとは裏工作の才能だな。
561名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:49.67 ID:NXWO4lVz0
ルーピーのCO2
ばかんの震災原発
のだの原発ゼロだ継続だ
562名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:51.38 ID:2o1Q59n20
>>540
原発事故以前の昔から社民と共産は反核一途だぞ
563名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:53.89 ID:vGaBRHY10
>>552
なんかよく分からんよね
チェルノブイリの具体的な被害もあんま見えてこないし
564名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:58.36 ID:JDoQxqKY0



田中真紀子総理キボンヌ



 
565名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:01.21 ID:Xnk5KwtW0
原発新設とか無茶苦茶だからな野田
566名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:09.80 ID:rUAf44LN0
>>552
もともと日本人は核兵器自体、誇張妄想してるからな。
そんな高威力なら数万発も必要ない。
567名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:37.29 ID:iIB9a/zw0
あれ?
568名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:45.89 ID:Y8Nxvi130
>>17

原発推進の責任を全部おっかぶせる
569名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:49.69 ID:umshYWQx0
まともな事言ってんだから、
オマエラときたら。
570名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:58.83 ID:xQKSdfQq0
調子に乗って勝手に自爆しちゃうタイプ
こういうオバサンはほっといても大丈夫
571名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:02.82 ID:01J/FrBf0
>>542
ミンスなら叩かないマスゴミ。
だから、この婆さんはますます調子に乗って収拾不能に陥ります。

ええ話やw
572名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:10.10 ID:m/le4/xM0
「閣内不一致」って書いてる人が多いようだけど、メディアが認定
しない限り「閣内不一致」ひゃないのがメディアの正義だからな。
それに、政府に協力しない野党が一番の問題だし、政策関係なく
安倍総裁が一番の悪者。

それが日本のメディア。
狂ってるな。
573名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:11.60 ID:ZjPSK2GGP
こいつがマトモなこと言ってるの初めてみた
574名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:28.92 ID:ENDgIEgS0
難しいことはやらない
これが日本という国をダメにした根本の原因
難しいことからやれ
575名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:30.01 ID:XbTv5j3a0
では廃棄物は国会議事堂で保管と言うことで
576名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:33.87 ID:M8cYsnvY0
早速内閣不一致か、さすがに仕事が早いわ
577名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:34.07 ID:Honzt7Gf0
再処理しながら2030年までに原発ゼロって無理だろ。外交的にも。
しかも建設中のは作るとか

継続するのかやめるのか、はっきりしろやと、俺でも思うわ。
578名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:35.65 ID:Hc6yg+2E0
何が環境税だボケ
金持ちが太陽光パネルを設置した分を貧乏人が負担するだけじゃねーか
プルトニウム税も取れよ
579名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:40.70 ID:3c/B65WI0
おばちゃんの投入で、ミンス党自爆と言うことですね。
580名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:00:00.06 ID:KFDLSBPv0
さっそく地元利権かよ。

もう親の時代と一緒じゃないんだよ。気付けブス。せっかく同じ豚に拾ってもらったのにw
581名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:00:21.78 ID:BTHDd9Ev0
今日のミヤネ屋で、真紀子が起爆装置となって自爆する内閣だ
みたいに言われていたけど、さっそくかよw
今週中に失言あるな
582名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:00:47.16 ID:nAovsosBO
さすが角栄のDNAを受け継ぐ女だ
ポッと出の政治家とは違うな

ただ、これは閣内不一致では…?
583名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:00:48.03 ID:GE7Id1Eh0
>>558
ミンスには珍しい戻ってこない飛び道具だな、問題は投げられなさそうなところだが
584名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:01:15.58 ID:NhwVHXgx0
さっそく閣内不一致だが、これは真紀子の言っていることが真っ当か
585名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:01:15.59 ID:6UfPWPpI0
正しいというか、当たり前な事言っただけで感心されるって時点でダメだろw

文科相と言うより、怖くて押せない自爆スイッチ担当大臣だな
586名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:01:36.58 ID:DFhcePEC0
ラジコンだから青柳なのか?
587名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:01:38.92 ID:DkL1DIY30
・シェールガスを海外から安く大量に買えるのか?
・石炭は利用できないのか?
・メタンハイドレートは大量に存在してコスパ的に実用化できるのか?
ここらへんを明白にする前に原発存廃の決定をしてもしかたないよね。
文部科学省的にはメタンハイドレートの調査研究は一部管轄分野だろう
588名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:01:43.12 ID:EMp/PUK70
早速、真紀子節炸裂か?!
589名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:01:47.45 ID:Honzt7Gf0
>>572
今日の夕方のニュースで、閣内不一致認定されてたよ。
もう一人の分と一緒に。

【政治】TPP慎重にと新閣僚・小平氏、閣内不一致か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349076690/
590名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:02.75 ID:/HdmvhLHP
さすが元原子力委員会委員長。
591名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:20.85 ID:GTaHIpdaO
文科省の管轄ではありません。
592名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:34.25 ID:Ym39pPSE0

こりゃ重大な閣内不一致だ。任命責任を取られても仕方ない。
593名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:37.92 ID:rqmaX6Z/0

プルサーマルは角栄由来 新潟柏崎活断層の上に原発=角栄 角栄の子分 渡部恒三 福島第一
594名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:38.53 ID:M04QW6rM0
田中角栄すら娘の真紀子をあんなじゃじゃ馬扱いきれんって言ってたそうなwww
595名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:38.84 ID:GtugzEf40
真紀子が正論をいっとる。
596名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:55.58 ID:gv4stIog0
>>585
ところが誰も言ってなかった
だから騒がれているんだろ
597名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:03:09.33 ID:HHaR9gpF0
>>17
小沢一郎対策じゃね?
598名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:03:09.60 ID:nAovsosBO
>>18
文科省は所管する外郭に原子力研究所があるから場違いでもない
599名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:03:19.53 ID:jl7W656M0
まぁ、また周りをかき回して、言いたい放題言ってるうちに選挙になだれ込んで、何とか票稼ごうって腹だろ
田中真紀子が終わってくれないと、新潟のシナへの売国に歯止めがかからないからな
このゴミクズを早く何とかしないとなぁ
600名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:03:20.70 ID:mV3qnBHr0
真紀子でもわかる原発問題。。。ああそれなのに民主党議員。。
601名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:03:21.06 ID:c3LLJwgt0
民主党:原発増設・消費税税増税
安倍ちゃん:脱原発・消費税反対

【政治】民主・藤井氏「消費税、10%でおしまいではない」 さらなる増税を示唆
http://unkar.org/r/newsplus/1349077890
【政治】枝野経産相、計画9原発、新増設に含み
http://unkar.org/r/newsplus/1348235720
602名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:03:54.75 ID:N+hN8BT40
どんな矛盾なのかしらん?
603名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:11.57 ID:sg4km/We0
>>587

それらができてもルーピー目標がある限り火力に依存する解はない。
604名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:13.04 ID:uMqOkUpH0

まwきwこw
いいぞ、もっとやれwwww
605名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:15.05 ID:3eUiFxM2O
このババアは柏崎原発やらグリーンピアで一儲け二儲けしてるんだから
これくらい言うだろ

丑が頭かきむしって悔しがる姿が目に浮かぶわw
606名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:19.16 ID:OZeMfjRg0
反原発厨www
政治家に票数と見なされてねええええええwwwwwww
607名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:23.24 ID:ffsCsXfo0
ガヴァナンス(笑)
608名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:45.56 ID:OAA1YJT+0
早速始まったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:51.20 ID:KRJnxKMa0
40年前は風になびく黒髪

今じゃ 金になびくBBA
610名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:05:27.42 ID:GtugzEf40
>>602
核燃料サイクルを行うには原発がたくさん必要なのに、その計画を継続しつつ原発ゼロと言ってるところ。
611名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:05:59.38 ID:/kvPO6mk0
真紀子がまともな事を言ってる!
支那で悪いもんでも喰ったのか?
612名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:05:59.68 ID:xhDCpHu30
>>552
一部の人が言うほど恐ろしくないんだろうけど、
金銭的な損失は莫大だと思う。
613名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:03.30 ID:N+vKDrvqP
さて、この『閣内不一致』にどう対処するのかな?
614名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:20.26 ID:N+hN8BT40
明らかに票数だよ。
だって8割 0が望ましいで回答してるんだもん。
政治家がそれを逸脱して逃すわけないwww
電気事業連合の悪あがきwww
代弁者は落とすべきだよねwww
615名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:32.85 ID:XKghFSTX0
官邸前の反原発集会に乗り込む真紀子大臣の姿が見える
616名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:36.33 ID:m/le4/xM0
>>557
残念ながらそれが現実だね。
むしろ安倍バッシングがメディアの至上命題になっているからね。

とはいえ解散してしまえば民主党の命運も尽きる。
自民の支持率が上昇しているのも現実。このままいけば政権交代は
確実。その後、参院のねじれが解消されれば相対的にメディアの影響力も
低下するでしょ。大切なのは投票率を上げること。このまま外交問題が
紛糾し続ければ政治状況も大きく変わる可能性もあるんじゃないかな。

個人的には絶望はしていない。むしろ安倍総裁誕生で期待感は高まっている。
617名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:43.18 ID:10m9qFjz0
科学技術庁長官時代のもんじゅ事故で
だいぶ色々叩き込まれた様だなw
618名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:49.15 ID:bvEfCyHZ0
閣内不一致という言葉はマスコミ様によって使用が禁止されています。ご注意下さい。
619名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:49.83 ID:7/9lF1++0
選挙の顔にするつもりでこの人入閣させたの?
民主党に噛みついてどうすんだ?
620名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:07:16.77 ID:IY8Is+qI0
>>603
ちなみにそのルーピー
もういい加減にしろと
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120319/229946/
>私は地球温暖化ガスを2020年までに1990年比で25%削減すると提唱しました。
>この目標を実現するために、2030年までに原子力発電の比率を5割まで増やす
>必要があった。ところが、現実を見れば、原子力を5割にすることなど不可能です。
621名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:07:20.14 ID:43KJudEy0
日米原子力協定があるから、日本で議論しても無駄
本気でやりたいなら外交で米国を説得しなくてはいけない
つまり日米の利権なんだよね
622名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:07:30.70 ID:W993wgil0
どれだけ持つ?一ヶ月?もっと?豚がしりぬぐいに耐えられなくなるのはいつかな。
623名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:07:50.01 ID:Honzt7Gf0
>>619
真紀子は、飼い主に噛み付く生き物 例 小泉内閣
624名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:08:07.37 ID:74usx9TS0
教科書の改竄と朝鮮学校の無料化以外にまだ問題があったよ
日本の原発全部停止するかわりに新潟に50基新設したらどうだ?w
625名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:08:32.83 ID:LbEI1CTDO
そもそも小沢とツーカーの眞紀子がまだ民主党にいるのがおかしいだろ?

早く国民生活にいけよ!
626名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:08:35.68 ID:8Nd5I8bE0
いきなり閣内不一致なんだけどどうすんの?
627名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:08:40.16 ID:wdyVQI2r0
>>1
原発に関しては、その通りだが

あなたの教育に関する考え方はわからないので
これから、どうなっていくかや、
チョウセン高校授業料無償化を解禁しないか等は
注意深く監視してるよ
628名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:08:44.21 ID:BxpTyXhg0
>>509
単独過半数でないと意味はない。
公明と協同なら韓国にはいつまでたっても土下座外交だろ。
629名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:09:23.80 ID:P9jSCnS+0
大臣なのに政府の政策に反発w
人気取りだけが目的のおばさんを使う民主党も終わってるね
630名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:09:24.11 ID:v4kIa9PV0
引っ掻き回すのが大好きだな。
631名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:10:02.62 ID:3fnDkGrL0
感性はぴか一


632名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:10:05.89 ID:hQkmCjyf0
そろそろドル買っておけ
民主党解体で、一気に100円台まで円安になるぞ
633名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:10:17.53 ID:Ijn0thph0
原発推進でも原発反対でも、それは個々の意見だから
イイんだけどさぁ、同じ内閣の中で、就任したその日に
反論が出るってどーよ?
634名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:10:27.40 ID:4UD9rqQ80
政府は30年でゼロを目指すが全く自信がない
だから再処理は続けるわけで、なんで国会で追求される前に先に言っちゃうわけ?
635名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:10:31.20 ID:sg4km/We0
>>620

しかも国連総会で華々しく宣言しちゃったから、国際公約になっちゃってるしね。
地震直後の緊急避難的なときはともかく長期的には火力増は不可能。
ルーピーと同類のアホの小説家とか音楽家とか頭がお花畑な連中の脳内では可能なのかもw
636名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:10:50.85 ID:5M74lh4i0
イケイケGO!!GO!!反原発をとっちめろ〜!!
637名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:10:55.25 ID:c3LLJwgt0
【組織票問題】原発作業員にも配られたビラから読み取る「民主党が東京電力に本気で合理化を迫れないニッポンの事情」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw323240
638名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:25.69 ID:EfdRZFaZ0
大阪の橋下よりも良い事言ってる。
639名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:28.86 ID:yzWFRnRtO
早速始まったなw
640名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:32.54 ID:ihgYQOEv0
コイツの爆弾発言は楽しみだわw
どんなのが飛び出すんだろうw
641名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:32.67 ID:m/le4/xM0
>>589
いいね。
単発で終わらないことに期待したい。
とはいえ手のひら返しは民主の得意技だからな。
あっというまに発言を修正してなかったことになる予感がする。
642名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:37.05 ID:XYikHeZk0
とりあえず新任会見の大臣のなかではやっぱ格が違うな
643名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:37.83 ID:N+hN8BT40
ほんとに工作員が多いことwww
644名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:38.61 ID:Zj7/D4jA0
>>619
2位との差は前々回2万3千票差、前回1万7千票差で差はどんどん縮まってます。
今回の相手は山古志村の元村長で落選は確実みたいだな。
645名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:53.49 ID:Zx4fIARK0
記念マキコ
646名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:56.05 ID:ff8roseJ0
もう滅茶苦茶だな
なんのための改造なんだよw
647名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:06.61 ID:l+9no5Dp0
うける
648名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:08.59 ID:izxar6hL0
すばらしい落とし所を見つけてくれることを願ってます
お願いだから
649名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:23.94 ID:QPMwY58G0
まさに正論
650名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:39.19 ID:GQyVI/dX0
新潟に原発を誘致したのが親父だからそう言うだろう。
外相でなくて、本当に良かった。w
651名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:49.10 ID:Honzt7Gf0
いま、NHKで真紀子の会見やってたけど、教育問題に関しても
意外とマトモなことを言っていて驚いた。
やってることはマトモじゃないけど
652名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:49.65 ID:zU/QumoU0
環境税に自然エネルギー買い取り分の上乗せ
発電の燃料の高騰
どれだけの負担に耐えられるか

案外、覚悟も無く簡単に脱原発を言っている人達の方が音を上げるのも早いかもね
脱原発に…
653名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:13:14.68 ID:fiydRdKm0
>>8
いや このおばはん 元自民でそういう畑は意外としっかりしてんのよ
本当に意外だろうけど
654名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:13:18.79 ID:Z9sDUo2S0

 夫婦揃って「あぽ〜ん」

 …だな。

655名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:13:35.31 ID:3jm9oX+w0
少しはまともな事もいえるようだな。



イラン核阻止、軍事攻撃期限は来春…イスラエル
               読売新聞 9月28日(金)11時31分配信

【ニューヨーク=柳沢亨之】
イスラエルのネタニヤフ首相は27日の国連総会一般討論演説で、
イランの核開発を巡り、ウラン濃縮度が核兵器転用可能な段階に近づく
来年春ごろを、イランとの交渉に見切りを付けて軍事攻撃に踏み切る
期限とすべきだとの考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000489-yom-int


原発稼動無しだと、電気がほぼ無くなる。
656名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:08.02 ID:PMm+xiC00
>>644
こいつが議員に落選したら、どんだけ暴れるだろうねえ。
657名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:14.91 ID:ERCzH1Sx0
嘘ついてなければ手のひら返しでもいいんだよ。
君子豹変するってやつだ。
国民がそれを理解できるかの問題。
658名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:15.87 ID:bl2VYzAc0
>>651
能力はあるんだよ
ただ引き出す人が近くにいないとダメなのよ
659名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:19.91 ID:aNPkJdEY0
入閣するなりコレだよ。
原発進めてる間に東シナ海の資源を
吸い尽くして下さい中国様ってことだな...
660名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:26.36 ID:z4GSI2t+0
なんでどこも来年九州から再稼動の流れって報道しないんだろうな。
隠しても意味ないだろ。
661名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:33.26 ID:4UD9rqQ80
>>633
閣僚になった時点で考え方の方向性は共有しなければならんから
個々の意見なんて通用しないんだけどね

ほんとわざと燃料投下してるとしか思えんわ
犯罪者も含めた新閣僚が10人とかさ
これ遠まわしの国会審議拒否だよ
662名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:46.47 ID:5M74lh4i0
11月から電気代が値上げっすな。
懐具案が一層厳しいっすな。
663名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:47.23 ID:EGrnbFE20
あんた民主党よ
こんなやつ閣僚に入れちゃダメよ
選挙で自分が勝つことしか考えてねーよ
664名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:15:13.24 ID:T64WRN6J0
この件に関しては正しいんじゃないの
脱原発大いに結構だが、どいつもこいつも不可能な極論ばっかしか言わないし
665名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:15:21.61 ID:Honzt7Gf0
NHKでは、この発言はなかったこととして報道してますなw
666名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:15:37.71 ID:9oSiEUEu0
>>55
木曜クラブ(田中角栄)に所属していた渡部黄門、羽田、石井ピン、小沢が引退すれば純粋な田中派は完全に絶滅だな
667名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:15:40.75 ID:5YPOoJ+70
なんでこいつが文部科学大臣なの??
みるからに馬鹿そうじゃん
668名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:15:43.54 ID:N+vKDrvqP
原子力も眞紀子も暴走が始まると手に負えなくなる。
原発ゼロを掲げる民主党なのに、危なっかしいものに手を出したものだな。
669名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:15:43.91 ID:Go7q171P0
 日本の原発推進してくれたのは田中角栄
670名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:15:57.03 ID:HHn0EujY0
末期子の登用は中国って言う話よりも、むしろ経団連などの原発推進派に対するメッセージだろ
好き放題に原発推進論をしゃべらせておいて、放置すると思う。
671名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:16:09.55 ID:xhDCpHu30
>>663
真紀子に関しては、自分の選挙のことは全然考えてないと思う。
別に何もしなくても圧勝が約束されているんだから。
672名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:16:17.97 ID:aWHEM2aEO
正直モノは スカートの裾踏まれるよ、小泉の二番煎じ 直ぐに更迭w


正直モノは好きですよ、真っ直ぐ生きようよ。


原口 野田 は 二枚舌&詐欺師&嘘つき ウソついても処罰されない日本って、おかしいよ。
673名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:16:30.33 ID:qXArxjMN0
>>651
そりゃ角栄の血をひいてるんだからマトモなことも言えなきゃ困るよ
674名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:16:54.46 ID:4UD9rqQ80
>>662
今日から環境税追加だし10%になった消費税もまた上げる予定してるし
今の政策と言えば増税することだけかとすら思えてくる
675名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:17:04.84 ID:tbzoUOJt0
>>658
決して馬鹿じゃないな
ただ、敵認定入ると全てが台無し
家族、使用人、味方、敵だっけか
676名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:17:14.23 ID:olS49BQP0
自民の中で最低レベルの糞だったマキコも
民主の中では輝いてみえるな
677名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:17:17.35 ID:EGrnbFE20
しかも文科省で経産省の畑に口出ししちゃダメでしょ
信じらんねーこいつ
678名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:17:18.89 ID:m/le4/xM0
>>628
意味がないことはないだろ。
少なくとも民主政権が継続するよりも自体は改善されるでしょ。
一気に単独過半数が取れるにこしたことはないけど、現状より
改善されることが大切。

壊すのは簡単だけど、改善には時間がかかる。
679名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:17:36.67 ID:5q7D37hX0
早速かよw
680名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:18:42.25 ID:43QxCtuF0
まともなことも言えるのかよ
681名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:18:58.14 ID:XYikHeZk0
旧山古志の村長なんか中越地震でちゃっかり比例で議員やらせてもらって
村長レベルが調子にのるなって地元ではいわれてるよ

民主圧倒的惨敗の予測調査でも真紀子はリードしてたし
今回の入閣で当確よ
682名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:19:04.74 ID:aNPkJdEY0
>>667
教育の面では中国さまに有利な自虐史観を広め
科学の面では国力を衰退させる方向にミスリードしてくれます。
683名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:19:08.28 ID:CazwehbT0
まぁ、いいんじゃない
事なかれ主義の大臣よりハッキリ物申す大臣
っーか、入党から今まで何やってたの?
684名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:19:37.99 ID:b762bPTw0
早速始まったwww
685名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:19:42.67 ID:F+o5OmLI0
この内閣はいつまでの命?
686名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:19:53.93 ID:EGrnbFE20
>>675
いや、バカでしょ
こいつ発言をあんまり計算してないよ
人として好かれる才能があるだけ
政治家としては無能
687名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:19:56.88 ID:DNsTO9Ta0
>>1
これって、昔で言ったら「内閣不一致」(死語)だよな?
688名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:20:09.34 ID:tQqsvx6Z0
むしろこれを失言と捕らえてるバカがおおすぎる
原発さっさとなくして電気はどうするとか考えてないし
689名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:20:33.49 ID:HDOqIc8m0
>>1
なんで真紀子がまともなこと言ってんだ?
690名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:20:53.97 ID:Honzt7Gf0
いわゆる瞬殺である
691名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:20:58.23 ID:bl2VYzAc0
>>675
官を押さえつけられる政治家の一人
異論はあるだろうけどw
692名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:21:13.56 ID:WzljavHx0
案外まともなひとだったのね
693名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:21:26.85 ID:aiSdOj2D0
こりゃまた速攻で不信任か問責つきつけられるな・・・
旦那より長くつづけれるんだろうか?
694名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:21:36.27 ID:La6Eauok0
最近は閣内不一致って使われないよな
あと任命責任も
695名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:21:43.62 ID:UsKhrcBI0
何でこんなに正しいことを言うんだ
反原発テロリストが泣くじゃないか
696名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:21:54.02 ID:N/vz4hE80
文字通りの単刀直入。
697名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:21:57.02 ID:Jjgq5JXP0
あくまで大臣個人の考えであって別に閣内不一致でもないだろ
698名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:22:22.99 ID:c3LLJwgt0
>>697
>あくまで大臣個人の考えであって別に閣内不一致でもないだろ

任命責任はどうなった?
699名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:22:26.46 ID:Go7q171P0
 真紀子ちゃんのお父さん出来すぎ
700名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:22:44.29 ID:aNPkJdEY0
マキコ:中国さま今のうちです!
ワタシが原発問題で時間を稼いでいる間に
少しでも多くガス油田をチューチューして下さい!
701名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:22:49.73 ID:5M74lh4i0
電力事情が厳しい時に他電力管内に電力融通して貰うのはイヤですわ。
余所に節電させて融通して貰っておきながら、関西広域連合から御礼の一言もないし、御詫びの一言もないねん。
関西電力が他電力管内の人に頭ペコペコ下げてますねん。みっともなさすぎて涙目になるわ。
702名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:23:22.05 ID:Cn+8GeWc0
>>1
柏崎刈羽原子力発電所を稼動させたいのだな。期待していたのはこれか・・w
703名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:23:25.94 ID:Jbg9zGI40
マキコ=自滅因子

平常運転。世は事もなしだな
704名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:23:27.95 ID:EGrnbFE20
>>688
自民党になったらソーラー利権は締められるのわかってんだよ
マキコと働きたいかって話。
おれ、こんなのとチーム組んだら死ぬ。
頑張ってフォローしても味方から弾が飛んでくる。
705名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:23:40.07 ID:hmxoKynG0
金の問題で辞めた前原に真紀子とか野豚は頭おかしいだろw
706名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:23:56.61 ID:qXArxjMN0
なんでこんなやつ招き入れたんだろ
ま、面白いからいっか
707名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:24:06.30 ID:aEkUhrYXP
>>691
文字通りの意味で
押さえつけてるだけじゃん。
708名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:24:26.26 ID:Pt7WOpXh0
三井辨雄や中塚一宏、田中真紀子はよくぞ小沢氏について行かず残ってくれましたという論考人事であり、離党防止のためにポストを割り振ったのだろう。もしかしたら、消費税法案採決の時に密約があったのかもしれないね。民主党政権は腐りきっている。
From: turffan

709名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:24:39.97 ID:0NYORH8X0
民主の中にいると真紀子はまともに見えるんや。
710名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:24:42.54 ID:NIRnMN9x0
早速の内閣不一致ですか
711名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:24:52.84 ID:se9jYVFK0
速く解散してくれ
期待するものはない。
日本のために即時解散してくれ。
712名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:25:07.31 ID:3N2k4i1B0
初日でこれかよww
713名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:25:13.41 ID:c3LLJwgt0
>>704
ソーラー発電利権のために原発動かして環境税までとって、
さらに消費税を増税するのが民主党。
714名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:25:14.51 ID:Abq9MkRe0
しかし野田の厚顔っぷりは見事だなあ。マスコミの叩き方が緩めだからストレス無いの?
715名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:25:26.04 ID:A+oJdeIX0
黙れ婆
716名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:25:58.38 ID:JdzFBeYBO
顔もみたくない
717名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:26:10.31 ID:F12DtifJO
じゃあ消費地東京に建てれば?
送電ロスどんだけしてるんだと
新潟県民じゃないのに新潟代表みたいな顔すんな
718名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:26:18.10 ID:aMrvzouB0
あれ?
正しいこと言ってますよw
ただのアホではなかったか
719名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:26:27.98 ID:La6Eauok0
昔はちょっとしたことで閣内不一致だ
任命責任だ説明責任果たせって騒いでたのに最近は温いな
720名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:27:14.61 ID:q7N+vVyf0
ここは真紀子に言いたい放題言ってもらったほうがいい。
721名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:27:16.34 ID:IoalxmbW0
いきなりマトモな事言ったと思えば実は、閣内不一致。野田ワロス
722名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:27:32.44 ID:tQqsvx6Z0
>>704
ソーラーなんて日本の産業を賄えるほど電力作れないだろ
あと50年は小遣い稼ぎ程度の発電にしかならんよ
723名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:27:33.13 ID:af9FEj6uO
初日から飛ばすな姉さんはwww
724名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:27:42.32 ID:mK8sVSk5P
柏崎や泊に稼いでもらわなきゃならんからな
725名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:27:48.01 ID:KPKPeeBO0
これで原発ゼロ閣議決定不可能だな
726名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:27:50.11 ID:gqgEBWeQ0
真紀子は自民党ではしょうもない存在だったが、
それでも民主党議員より遥かにまともなんだよw
727名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:27:56.75 ID:pw0KjZk50
珍しく冷静な見解だな。

野田が方針転換させるために入れたのか、
あるいは、脱原発の本気度を見せるためのいけにえとして切り捨てるのか。
728名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:28:43.08 ID:Odt66WPQ0
>>1
正論ワロタ
729名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:29:05.58 ID:EaHSy2Xi0
そんな事は野田が一番判ってるんだよ。だから原発二つの建設を容認したんじゃないかw
730名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:29:19.12 ID:fqmXVXI+0
民主党はマスコミが間に入らないと
閣僚間の意思疎通ができんのかな?
731名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:30:30.66 ID:26qul8Ca0
そもそも真紀子は911でテロのターゲットにされそうな大統領スタッフの居場所を
全世界に公表するという、アホ以外の何者でもない不祥事で外務大臣首になった馬鹿だろ。
安倍や辛抱に叩かれてる故中川昭一なんかより、許されない度が高いはず。
本来だったら二度と政治家になってはいけないくず馬鹿なんだぜ。
真紀子よりは旦那の方がまだまともだろうよ。防衛相としては苛められて可哀想だったが
そもそも防衛関係ド素人なのに、大変なときに役を押し付けられたからな。
732名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:30:33.11 ID:ZtBMPoe70
民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉
・埋蔵金  ・消えた年金 ・後期医療 ・党利党略 ・セーフティーネット
・説明責任 ・任命責任 ・総理のリーダーシップ ・監督官庁
・二大政党制 ・バラマキ ・マニフェスト ・庶民感覚
・格差社会 ・漢字の読めない ・ブレ ・閣内不一致 ・人気取り ・選挙目当て ・強行採決
・総理としての自覚  ・国民が大変なこの時期に ・料亭 ・国民目線
・コップの中の嵐 ・国民そっちのけ ・引き際 ・政治空白
・直近の民意 ・民意を問う ・国民の審判 ・解散総選挙
・お友達人事 ・軍靴の音が聞こえる ・政冷経熱 ・単なる儀礼的会談
・実感なき景気回復 ・派閥 ・派遣村 ・新卒
・大企業優遇、庶民いじめの大増税
・民主党公認候補 ・民主党推薦候補 ・閣僚の更迭

民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉
・総理は休日返上で ・激務 ・静養 
・日本料理屋 ・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 ・責任分担 ・推定無罪 ・冤罪
・勝者はいない ・税の見直しによる増収
・税の抜本改革による増収 ・閣僚の交替 ・決める政治

メディアから叩かれた麻生首相の漢字誤読、中川大臣酩酊会見
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111020_65623.html
【朝日新聞】 「自民党政権当時と比べれば、菅首相はまだ控えめと言えそうだが」 〜庶民派首相、グルメざんまい? 夫人同伴も頻繁★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299243616/
【社会】機密費、6億3千万円を支出 野田内閣発足後の情報収集活動など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337318301/
【政治】 連夜の飲み食いなノダ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337489091/
【政治】フジテレビ会長「再選は心配ない」→野田首相「いや、油断はいけない」…場所はフランス料理店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343227683/
【人物】田原総一朗「日本のメディアは権力に迎合した」「TVも新聞も信用しちゃダメ」…トークショーで日本のジャーナリズムを徹底批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344070645
733名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:30:39.67 ID:EGrnbFE20
>>722
だいたいソーラーなんて、サハラ砂漠やゴビ砂漠でやればいい話でさ
わざわざ日本でやる必要ないよ。
砂漠でやれば低コストだし、大規模になるし、砂漠化防止になるし。
734名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:30:50.27 ID:26VgiZcWO
>>1

 そもそも政府が9月14日決定の「革新的エネルギー・環境戦略」で打ち出したのは、「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」

2030年代まで可能なかぎり原発を減らす
735名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:31:13.79 ID:JoKiILf00
更迭バカ
736名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:31:24.55 ID:3jvvHhO2O
文部科学大臣が、いきなり別分野にチャチャを入れだしたw
737名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:31:54.07 ID:gGHABhNz0
真紀子はね、

田中角栄時代から新潟の理化学研の柏崎研究所--->柏崎原発と繋がる
利権と票田を持っている事を誰も知らないのないのかな?
田中角栄が政界に進出したのも朝鮮統合時代の理化学研の建設費用を戦後流用したんだよ。
738名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:31:59.39 ID:6erLB6rN0
ところで原発反対派が、東芝や三菱を批判しないのはなんか理由があるのかな。
東京電力は東芝や三菱やWHやらにだまされてただけだろ。
今、大間原発だっけ?新設でもめてるけど、川崎の出島の東芝の原発なんて、さっさと稼動したし、
たいした反対運動もおきてない。
739名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:32:16.11 ID:bl2VYzAc0
>>707
官と仲良くあるいは言いくるめられるなら政治家辞めろって話だよ
740名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:32:24.95 ID:yFqQXWDZ0
危険厨また負けたのか・・・
天性の人生の敗残者だなw
741名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:32:55.60 ID:rC73WQqD0
>>733
砂漠で作って誰が使うんだよ
742名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:32:58.27 ID:a/W6l7hB0

         (`‐ァ
 .         ヘ \
           〉 〉
        ,ィミミ/ /
        巛ソ/ /
        《《/ /ノ   脱原発派のピンチと聞いてチンポ御輿が華麗に参上!
        ノノ  ヘ
        ソ   ノ\
        { /´:::::::::ノ
        ∨  ̄ ̄ }
         ),,ィ'´ ̄}
         |;.;.;.;.;.;.;.;{           __
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;\_,_____,,イ:::::::::::::`ヽ
   ┌──ハ‐i;.;.;.;.;.;.;.;,∠`ヽ\\::::::::::::::::';::::::::::;;;;;;}
   ..|::::::::::: ||ゝ-''"/////ハ |ヽ\::::::::::::,ィ彡ミョ,ノ__,,、-‐'''i
   ..|:::::::::: :||: :: ///////:}___r''"(ハハ)彡彡彡ハ>''"´
   ..|::::::::: ::  ̄)/////////}  ゝ{ゝ丿|ミr'''リ''>.|.ヘ
ミ   二二{{ ゝ-''==ニニ=</ノ''""´ | .|`ヽ''ヽ、_ノ | .ヘ
 ̄`ヽ_,ィ-ァ___//////////////>、_.{ ヘ  〈   .\ }
   |ヘ {   |/////////////////ハハ`Y    }`ヽ、_ノ
   | ∧ }  |///////////////{///ノ/.}   . }
   |─'./  ヽ}/////////////ノ////ノ    ,/
   }ゝ-'    .{/////////////}──'Y    {
   {      .{/////////////}.    }──=={
   ヘ     .}/////////////}   /:::::::::/  }}
    ヘ     .{/////////////}   (:::::::::/  {{
__,/'|     .}/////////////!   ヽ::/   ヘ
743名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:33:00.86 ID:NTurtrLO0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

冥土の見上げ内閣、早く成仏しろよ!    冥土の見上げ内閣、早く成仏しろよ!    冥土の見上げ内閣、早く成仏しろよ! 

冥土の見上げ内閣、早く成仏しろよ!    冥土の見上げ内閣、早く成仏しろよ!    冥土の見上げ内閣、早く成仏しろよ! 

冥土の見上げ内閣、早く成仏しろよ!    冥土の見上げ内閣、早く成仏しろよ!    冥土の見上げ内閣、早く成仏しろよ! 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
744名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:33:36.50 ID:KPKPeeBO0
13:00 第三次野田内閣発表
    〜6時間後〜
19:18 閣内不一致
745名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:33:48.78 ID:5M74lh4i0
そういえば脱原発ほざきながら黒部ダムの建設中止したままにしていたな。
あいつら大停電させたいの?一体何がしたいんだ?
746名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:33:58.52 ID:EGrnbFE20
>>737
婆さんち柏崎なんだが近所の中学で優秀なのは皆リケンはいるっつってた
747名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:34:27.71 ID:hmxoKynG0
野田の頭の悪さは絶望的
748名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:35:08.32 ID:WTXxa4AB0
閣内不一致も任命責任も説明責任とかも
メディアから聞かれなくなった、とかいうけど
メディアがいいように使い回してるだけだもんな。
「ブレ」とかもかってに政治用語みたいになっちゃってるし。
749名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:35:30.67 ID:nHZ1gIuU0
もう民主党はバカばっかり!とか間もなく言いそう
750名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:36:04.85 ID:5M74lh4i0
>>743
冥土の土産やで
751名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:36:05.48 ID:DIrvgDLJ0
早速だなw
まあ言ってる事はその通りだろ
752名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:36:10.53 ID:UZnszL0U0

キミがもし、田中真紀子に生まれ変わったら、どっちの男の生暖かいザーメンを、膣内にドボドボと受け入れて、赤ちゃんを産みたいかな。

真剣に考えてみてくれ。

韓国の男性 → 世界一の受験勉強と、愛国教育と徴兵制度で、文武両道の気高きサムライとして育てられ、

        戦争になったら、女や子供達を守るために、国の為に喜んで命を捨てることが出来る、愛と勇気のサムライ達だ。

日本の男性 → 日教組の売国教育と、自虐史観教育と、ジェンダーフリーと過激な性教育で、戦うことが出来ない、オカマとして育てられ、

        戦争になったら、女や子供達を見殺しにして、自分だけコソコソと逃げまくることしか出来ない、ブザマで哀れなオカマの群れだ。



753名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:36:22.56 ID:Honzt7Gf0
>>748
連中のいうブレは、高速すぎると止まっているように見えるということは、ポッポでわかった
754名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:36:31.31 ID:XKghFSTX0
>>742
やっぱり勃こしてしまったか
755名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:36:53.85 ID:EGrnbFE20
>>741
効率のよい送電線を今開発してる。
で、ユーロ圏に送るんだと。
サハラ砂漠 ソーラー で検索してみ。
メガソーラーってこういうことかってわかるよ
孫がやろうとしてるのはソーラーパネルを売ることで発電ではないっぽいなとわかる
756名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:37:09.65 ID:GltMM6hL0
いきなり内閣批判かよ。バカ過ぎだろ。
連れてきた奴もバカ過ぎ。
757名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:37:31.33 ID:m/le4/xM0
一方の前原はマニュフェストに従って八ッ場ダムの計画撤回を
主張していたけど、あっさり撤回したからな。
就任当初の発言を盲目的に信じる気にはならんな。
758名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:37:41.67 ID:NAmIZUNh0

「極めて正論」・・・  しかし、津波の想定が出来ていない土地選定が根本原因。
原発の運用ミスじゃないだろ。
759名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:38:17.91 ID:1VbVKiPH0
604 名前:可愛い奥様 :2012/10/01(月) 18:48:58.76 ID:2CIHaGUA0
人権侵害救済法案(←人権委員会設置法案だとおもうけど。)が危ない!!!
はっきり阻止に動いてるのは、安倍グループだけ  
売国の河野親子  自民党の国籍問題プロジェクトティーム(河野太郎座長)が
「特別永住者等の国籍取得特例法案」を国会に提出する方針を決めました。
松原も止めさせて、参政権まで一揆にいく模様!!
安倍さんサポートと同時にこっちとりかからないと ACTAみたいになっちゃうよ!
760名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:39:09.70 ID:RFl3FKsM0
>>1
意外にも正論で見直した
761名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:39:52.15 ID:fdnCfR/00
>>1
>  また田中氏は、30年代に原発をゼロにする目標に関し「なかなか厳しく、ハードルが高いのではないか。
> 目指す目標であって、なかなかそうはいかないと思う」と述べ、実現は難しいとの見解を示した。


就任した日にもう閣内不一致かよwwwwww

まあこいつの選挙区には柏崎原発があるからなあ。
原発が止まって柏崎の繁華街は死んだも同然になってるだろ。
気持ちはわからんでもないが。
762名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:40:02.26 ID:Ivgd2ABx0
正論だがいきなり内ゲバ
763名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:40:21.85 ID:pdd6M+ZE0
野田の田中好きには呆れる
764名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:40:24.17 ID:NeIzCnal0
いつも通り内閣不一致で叩けよカスゴミ
765名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:40:26.98 ID:g3MUav1Y0
原発云々じゃなく、既得権益者による運用隠蔽独占が問題なんだよ。
送電分離はどうした。
766名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:40:37.01 ID:XwGYenJNO
昔ラブって漫画でコイツが文部大臣になるシーンあったな
767名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:41:05.29 ID:DIrvgDLJ0
実は野田、自爆内閣組閣して
解散したくてしょうがないんだな
768名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:41:32.39 ID:Lwlru7tm0
真紀子は頭はいいからな
769名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:41:40.07 ID:EArlbQev0
新潟県 (旧)西山町は角栄の出身地その刈羽地区に原発がそびえ立っている
民主党票が集まらなくても地元民に自分の名前さえ書いてもらえればそれでいいとういう腹なんだろうな。
とってもわかり易い。
770名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:41:59.59 ID:sfv5DwA70
初日から内閣不一致でワロスw
しかし何で真紀子がまともなこと言ってんの?恐い
771名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:42:27.85 ID:Vka+nGXX0
大惨事改造内閣だしな、ところでなんで田中真紀子が文科相なんだ?
中国外交のために使うもんだとばかり思ってたが
日本の歴史は捨てて、中韓の言う歴史認識を教科書で勉強させるためか?
772名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:42:28.90 ID:aBnoC1DKO
眞紀子さんが無責任菅直人をボコボコにしたら見直す。
773名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:42:29.60 ID:x84KXp+fO
>>733
飛砂防止にはなっても、砂漠化防止にはならんだろう。
英領ジブラルタルみたいに「斜めのパネルで朝露を集めるよ!」みたいのを作るなら別だけど。
774名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:42:37.74 ID:Honzt7Gf0
>>770
もしや、天変地異のまえぶれ
775名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:43:48.98 ID:3eUiFxM2O
>>742
wwwww
776名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:43:49.33 ID:Go7q171P0
真紀子ちゃん頑張ってお父ちゃんが可哀そう
777名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:43:52.15 ID:6b1SjqeEP
鳩山がひっくりかえし
管がこねくりまわし
豚が食えいいから食え
778名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:43:54.56 ID:lK1UkBLf0
まぁ単純に足し算引き算のレベルだからな
前の大臣が気付かなかった方が異常
算数出来ない前大臣って誰だったかな
779名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:43:59.76 ID:SI6Infv60
なんか普通すぎてどうしたのかと?w
780名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:44:02.89 ID:0rC9ZwZs0
政界の一番の風見鶏の彼女が言うことだから間違いない。  党内矛盾は計算積み。  次は、自民で副総理狙いか。
781名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:44:24.38 ID:O5v5rSRh0
よし!思い切り暴れろ!
内側からぶっ潰せ!
782名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:44:41.80 ID:0DEfC8P20
ハハハ
まさか唯一最後の武器を味方に叩き壊されるたー面白いオチやないけ

野田君は甘く見過ぎていたな
誰もやらないことには二種類ある
・誰も思いつかなかった
・誰もが思いついたけどやらなかった

真紀子の入閣は後者
入閣を勧めた奴ごと斬った方が良い
783名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:45:03.56 ID:26VgiZcWO
>>734追加

野田も困難なのは知ってるさ

真紀子「なかなか厳しくハードルが高いのではないか。目指す目標であって、なかなかそうはいかないと思う」と述べるのは別段かまわんさ
784名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:46:10.18 ID:EGrnbFE20
>>773
そんなんあるんだ。
個人的には、日陰あって保水できれば草花育つかなと思ったんだ。
785名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:46:49.40 ID:oKhr4JyQ0
正男を恐いから逃がしてしまった女かよ
786名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:47:40.80 ID:7S9GJbK60
いきなり正論ワロタwwww

楽しみだな
787名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:47:44.92 ID:0rC9ZwZs0
自民で、風を読み間違えて幹事長を押したおばさんがいたね。真紀子はそこは眼力が違う。次の政権党を見越してるんだよ。はやく矛盾点を突いてくれといってるんです。
788名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:03.44 ID:0NYORH8X0
角栄の娘だもんな反日でもない。
民意を読むのは親譲りだろう。
789名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:14.72 ID:yfNlhlGN0
壊し屋かw
いいぞもっとやれw
790名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:18.09 ID:yzl5aGdV0
まぁ言ってることは正しいな。ただしってのがつくが。
791名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:36.95 ID:ItY6cd240
>>365
あれは角福戦争の最終幕でな。
仇敵の娘の低能七光りババァを伏魔殿外務省に突撃させて討ち死にさせたんだよ。
自民党の歴史を考えてみろよ、角栄の娘が事実上自民党を追放されたんだぞ。
これ以上の結末はないよ。小泉の手腕はすげえよ。
792名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:59.42 ID:o2xFIdrz0
腐っても鯛。八策がどうのこうの言ってる大阪のあんちゃんよりよっぽどまとも。
793名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:49:03.08 ID:1yut/a2S0
新潟の原発となんか関係あるのかな?
794名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:49:29.94 ID:FQDTd/oF0
シェールガスで日本の電気代も安くなるだろうという2010年の「三菱総研」のレポート
http://ssu.mri.co.jp/columns/articles/vol110
北米の天然ガス価格の急落によって潰えた風力発電
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36214
795名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:49:44.18 ID:QzP19ooW0
学級崩壊解散行きそうだね
796名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:50:16.13 ID:A+4HITh10
こいつは本当に空気読まないな…だが、理想論よりは余程良い。
797名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:51:38.59 ID:TTSDv6Ux0
なんで今になって、この下品ババアが出てきてんだよ
798名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:51:48.00 ID:BvMeGrW5O
ミンス分裂ワロタ
799名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:52:30.67 ID:RcOLmu+80
>>396
利権でもあるんじゃね?
角栄は日本のエネルギー政策を石油メジャー依存から脱却しようとしたのがアメリカに睨まれてロッキード事件で嵌められたとか言う人いるだろう。
800名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:52:32.71 ID:3uHXeRot0
>>17
体に決まってるだろ
801名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:52:57.10 ID:8T+G3YAk0
王様の耳はロバの耳
802名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:53:02.83 ID:z6FH9XA20
不謹慎だが、この人が閣内にいると、国会が面白くなる(笑)

しかも今回は的外れな失言ではなく、まともな発言内容だから批判をしづらい。
803 【東電 78.9 %】 :2012/10/01(月) 21:53:45.19 ID:zSwG/VBf0
>>799
地元の「西山町」(今はもう「旧西山町」だけど)がどこにあるのか調べてみると一瞬でわかるぞ。
804名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:54:37.96 ID:O65jv0ky0
珍しくまともな発言すぎて逆に真紀子の精神状態が心配。
805名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:54:46.77 ID:iyoNoBDvO
>>30
民主党だから突っ込みません
806名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:55:07.48 ID:Ws3ZqF0x0
難しいから座して死を待ちますと
それなら政治家なんぞ一人もいらん
タダのゴミ
807名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:55:35.52 ID:Uw3qUqKJ0
真紀子に民主党をぶっ潰して貰い
自民党に名誉党員として復帰
808名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:56:13.94 ID:jEVn98qB0
内容はまともだけど
これどうすんの野田はww
809名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:56:40.18 ID:YifSlyfb0
イイね真紀子
810名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:58:27.21 ID:stEAIWQH0
あー、これは真紀子が正しいわ。

閣内不一致でも構わない。

枝の VS 真紀子 のガチバトルが見たい!!
811名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:59:05.54 ID:WR2yNV3x0
>>1
まず大臣に指名する際に、口にガムテープ貼っとけ!って言わなかったのか?

オワッタな、民主党

もうすでに終わってるけどトドメきたww
812名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:59:06.41 ID:26VgiZcWO
原発減らすなら民主党だよ
ゼロになるかどうかは
革新的エネルギー戦略とその推進次第だよ

自民党は推進維持で原発が増えて脱原発にはならない
813名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:59:10.34 ID:FQDTd/oF0
風力発電は平均30〜40%のエネルギーしか集めることができない
http://greenz.jp/2012/08/21/saphonian
原子力と再生エネルギー推進派によるシェールガスへのネガティブキャンペイン
http://www.gas-enenews.co.jp/nice/view.php?id=184
814名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:59:12.62 ID:EGrnbFE20
>>804
外務省荒らしたときも間違ってはいないと思うよ
官僚を使うセンスが著しくない人なんだよこの人。
荒れた中で官僚を使おうとするとミスター年金みたいに超苦労するんだけど
マキコはキレて終わりだからさ。
815名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:00:22.33 ID:8+6nwhQ10

脱原発デモをNHK、みのもんた、古舘が「素晴らしいうねり」と連日大絶賛していた。
脱原発デモを受けて、野田総理は市民グループ代表10名と官邸で会談をした。
前総理 菅が紹介した代表10名は体中刺青の姐さん及び狂信的なプロ活動家だった。
刺青ストリッパー、そして極左活動家が日本の戦略エネルギー政策を構築します。
自然再生エネルギーは高コストで安定した電源にはならない。
日本の国内産業は左翼マスコミ、脱原発、嘘つき民主党が破壊します。 

816名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:00:38.24 ID:vk9cIvUqO
>>594
自分の娘のことを「シャモ(軍鶏)」っていったんだよな。
気性、どんだけ荒いんだよww
817名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:03.13 ID:kryqVFmM0
都内はもう電気料金完全値上げしてるし、馬鹿左翼やキチガイ放射脳共の
せいで一般国民は大迷惑だぜ!!
818名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:07.13 ID:YNxJTO480
諦めたらそこで終わりですよ
819名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:22.24 ID:S1hbmPD90
糞BBAがまともな事言ってる・・
こりゃ世界の終焉も近いな・・・
820名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:25.63 ID:WR2yNV3x0
再生エネルギーに力注ぎ、世界一の技術国にし
廃炉技術を確立させて海外へ売り出す

このくらいのこと、言えなきゃ
821名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:37.88 ID:gGHABhNz0
角栄が新潟県の柏崎原発を自分の選挙区に誘致した。目的は利権と票。 
同じく角栄の七奉行?の渡部恒三(現民主党)が福島原発を自分の
選挙区に誘致した。両方とも地元に必要なく東京向けで東京電力の所有。
822名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:58.04 ID:SLVBUtcm0
原発ゼロにしてなんになんの?
この辺は真紀子が正しい
823名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:02:12.37 ID:HHRFfDXp0
行き当りバツたり内閣先が無いから誰も相手しない
完全に死に体
824名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:03:00.55 ID:zRIveZo60
いきなりこれかよw
臨時国会までもたないのでは?w
825名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:03:07.67 ID:fac6AY7C0
在日参政権阻止・人権擁護法案阻止
826名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:03:27.11 ID:Lb2styc70
早速爆弾セットwwww
827名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:03:30.04 ID:bvakuYiZ0
いきなり波乱起こしそうだなw
もう当選しねーし、今回で議員人生も終わりだから好き勝手暴れてくれw
828名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:07.86 ID:ANNZm+6H0
選挙落ちそうって言われてるよね
829名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:15.07 ID:SseTD4BB0
親父がイエローケーキビジネスに手を出そうとしてアメリカに刺されたから
原子力には内心恨み持ってると思うよ
それでも現実を見ないやつは政治家じゃないからな、馬鹿菅め!
830名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:38.62 ID:zsNJoSorO
あらまあ、初っ端から閣内不一致ですかw
今回もカスゴミは騒ぎ立てず、黙殺するんだろう?w
朝日・毎日を始めとするカスゴミは
絶対野田豚ミンス党を批判することはないもんねww
831名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:50.73 ID:pSqSsARa0
>>816
つまり乗りこなしてる田中直紀最強ってことか!?
832名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:05:56.80 ID:26VgiZcWO
>>822

国民の過半数が脱原発社会を望んでるからさ

何度も言うが脱原発なら民主党だよ
減らす方針だから

自民党は増やす方針
833名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:06:15.08 ID:FiArOpgc0
笑いが止まらねwww
自爆装置、組閣するなりスイッチオン!
834名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:07:45.01 ID:BPav0SY80
よし、安倍内閣ができたら、そのまま文部科学大臣で横滑りしろ。
835名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:11.92 ID:3fjo71Q30
>>235
多少被曝しても死なない(福島の原発事故で死んだ奴は一人もいない)が、
貨幣経済下で金が無きゃ人間は死ぬしかないからな。
836名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:16.09 ID:sQW5u9dd0
早くも閣内不一致かよ
837名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:53.96 ID:ERCzH1Sx0
>>831
"放し飼い"を"乗りこなす"と言えるならばそうだがwww
838名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:09:16.09 ID:O65jv0ky0
>>831
逆に嫌がる直紀に無理矢理乗ってる可能性も考慮し・・・無くても良いな
839名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:09:37.34 ID:kpk/pReH0
泥舟にジェットエンジン付けたらどうなるか・・・
840名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:10:06.18 ID:a7Dv9FPc0
なんというペースの速さ。
走る爆弾娘は捕まったが、コイツはまだ顕在か。
息切れが心配だが、この女なら大丈夫か。
841名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:10:19.73 ID:jLKXDMY80
原発は経済産業省の所管だけどさ
文部科学省が無関係のはずがないよな
民主党は原発ゼロにするつもりはないって言われても反論出来ないぜ
842名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:11:04.17 ID:uSGRoxsZ0

お前らがこの件で騒いでる間に

教科書が書き換えられるんだぞ
843名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:11:08.82 ID:X5jE/2Rs0
ブサヨ大激怒wwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:11:21.02 ID:kryqVFmM0
>>832

よっしゃ、自民党だな!
845名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:11:23.34 ID:TaPXUut70
自分のHP持ってない政治家ってこいつくらい
なんでかね
846名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:11:54.71 ID:ua5Vtvlj0
とりあえず閣内で話し合え
847名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:12:22.94 ID:A4qfsCHo0
>>832
すぐに無くすのは難しいとは言っていたが増やすというのは初耳だな又朝日
とかの捏造か?
848名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:13:05.21 ID:thj5HGQs0
真紀子が一番マトモな時点で終わってる政党だよ民主はw
849名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:13:24.09 ID:8/4O4WtP0
ワラタw
黙れと散々マスコミにくぎを刺されても
BBAは止まらないww
850名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:13:45.46 ID:26VgiZcWO
>>844

原発増やしたい奴は
自民党に投票しろよ

原発減らしたい奴は民主党に入れれば良い
851名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:13:58.10 ID:EGrnbFE20
とりあえず、ソーラー発電42円の買取価格を半額にしてくれ。
それやればマキコ許す。
孫正義と潰しあってくれ。
852名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:14:20.21 ID:pSqSsARa0
つーか年々巨乳になってるよな、真紀子
一回で良いから揉みしだいてみたい
853名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:15:17.37 ID:ZHkHoRlxO
自民党がアメリカや財界の圧力で脱原発不可能なんだから、想定にして建て前でも脱原発アピールして選挙やれば少しは巻き返せれるのに頭悪いというか財界に頭が上がらない馬鹿というべきか
854名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:15:18.52 ID:66wzZbV70
「ハマコーを思い出した」って。。
そりゃそうだろう
昔は「女ハマコー」と呼ばれていた御仁だぞ
855名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:15:42.22 ID:YifSlyfb0
イイぞ真紀子、断固支持する
856名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:15:46.88 ID:stEAIWQH0
拝命して、即臨界w
857名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:15:50.96 ID:ItY6cd240
>>850
> 原発減らしたい奴は民主党に入れれば良い

違うだろ。原発へらして国力減退させて電気代爆上げさせたい奴は民主に入れればいい、だろ。
858名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:08.35 ID:NYdBrozHO
脱原発
外国人参政権
人権擁護法案

に賛成なら民主党


に反対なら自民党

859名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:22.55 ID:O65jv0ky0
>>850
貴方の押してる宗教団体って、時間の概念が全くないところだよね?
860名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:24.58 ID:r9CN2lZP0
えっ何か違う・・
861名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:27.93 ID:/NQhfHe7I
反原発プロ市民はどうした〜息してる?
女だし、中国にパイプあるし、叩きにくいかw
862名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:34.45 ID:jUcN+7v+0
真紀子って68歳だろ

もう引退すべきだわ
というか70こえたら政治家になれないようにすべき
863名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:35.30 ID:QTIKkG8R0
原発ゼロなどと妄言をのたまうよりマシだな
864名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:50.48 ID:9ZZibXS20
獅子身中の虫www
865名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:54.04 ID:A4qfsCHo0
原発で思い出したが民主はCO2削減25%を原発増やしまくって達成と言ってたが
0にするんだろ?どうやって達成するんだろな
866名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:17:11.84 ID:ANNZm+6H0
野田も原発ゼロってのは単なるパフォーマンスだからな
867名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:17:23.69 ID:M04QW6rM0
>>816
軍鶏w
手ーつけらんねぇwwwww
868名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:17:34.12 ID:8YICssx40
角栄のせいで、都会は都市化しきれなかった。
田舎は最高の恩恵を受けた。

角栄は、今でも論題(正しく議論出来る財産)を残した。
大したヤツだ。

真紀子はそーでもない。
869名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:17:39.01 ID:tkXYk0o80
この人嫌いだけど、この件に関しちゃまあ同意だわ。
870名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:17:48.33 ID:NEbxqXA90
田中真紀子の言ってることは間違いないけどやっぱ田中真紀子だわ。
初日っていうか任命前からこれかよwww野田ちんどーすんのwww
871名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:18:02.64 ID:uRwozR1CO
新潟県の柏崎刈谷を動かしたいんじゃないだろうな?
それから、あなたは、文科相だから、最初から訳わからん発言するな。

老朽化は廃炉、最新版は新設。
これでいいんだよ。
872名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:18:09.05 ID:gIp2SU35O
これ以上食い物が汚染されるのは困るなあ
873名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:18:20.13 ID:4aLvYxuC0
入閣の理由が「発信力がある」
たしかにそうだがw
874名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:18:36.69 ID:r9CN2lZP0
>>871
そーいうことか・・
875名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:18:38.57 ID:kryqVFmM0
>>857

実際に都内は7月くらいから一気に電気料金上がってるし、一般でも500円から1000円??

企業なら大変な事になるぜ!
876名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:19:05.14 ID:V3Z0FksU0
反日政党が日本のためと言って政治をすること自体、矛盾しているだろうに。
877名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:19:08.35 ID:c4SHYC2r0
原発ゼロなんて、夢物語撤回したら次、入れるのにな。
878名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:19:42.02 ID:stEAIWQH0
さあ、最初に真紀子にキンタマ鷲掴みにされて捩じ切られるのは枝の、おまへだ! 成仏汁!!
879名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:19:50.94 ID:l7ntwlSQ0
そりゃ、ミンスの中ではマシな方だろうよ。
だって強烈にアレな奴しかいないじゃんw
880名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:20:15.04 ID:Gw9xJn1T0
原発ゼロは可能
*核融合発電が可能になるから
881名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:20:15.45 ID:ESDhZv/c0
原発ゼロとか夢物語だからな・・・
まぁ、思ってたよりマトモでビックリしたがw
882名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:20:46.14 ID:i+GozvYk0
味方にすると困るキャラ
883名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:21:20.64 ID:3eUiFxM2O
脱原発派ザマッアアアア
884名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:21:25.82 ID:eIyCJScF0
世襲議員批判禁止かよ
885名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:21:39.56 ID:Fbis1ICrP
>>854
男マキコ
886名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:21:46.40 ID:uYsfLWZj0
よしいいぞ、小林よりのりと左翼をふぁびょらせろ
887名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:22:04.12 ID:gQvkNPwB0
ほら、閣内不一致だぞ
マスゴミ
叩けよゴミが!
888名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:22:19.64 ID:jUcN+7v+0
原発ゼロは難しいが
日本は地震が多い、さらにマスコミが記者クラブで政府と密着してるで
監視がかきない

こういう問題点を放置して再稼働じゃ200%の確率でまた事故る
889名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:22:34.01 ID:sCTpg+TY0
>>871
>それから、あなたは、文科相だから、最初から訳わからん発言するな。

放射線、原子力は文科省の所管でもあります。
890名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:22:53.89 ID:3BwVktY70
だったら早く柏崎再稼動しろよ
891名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:23:04.93 ID:PxMBWog40
中国との戦争を考えると、エネルギーを輸入燃料の割合が多い天然ガスや石炭では
海上封鎖やロシアの外交戦略からして、戦争継続がむずかしい。
やはり、国内でのみエネルギーを生み出す原子力発電が重要。
とくに、自ら燃料を増産しつづける高速炉は夢のエネルギー。
892名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:23:09.94 ID:2GJ3Cr8/0
本当はこんなババァは入閣させたくなかった。
でも入閣させんと離党しそうだし・・・。離党したら賛同者も出て、民主党が過半数割れする。

苦渋の選択で、ババァを入れた。


・・・でもなんで文部大臣? 
893名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:23:13.37 ID:YifSlyfb0
>>871
文科相だからこその発言ですよ、もんじゅは文科省管轄ですから
894名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:23:38.04 ID:6UggZxk10
田中真紀子は小沢に言われて、きっと爆弾しかけるだろう

民主党に
895名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:23:53.75 ID:5M74lh4i0
>>878
楽しみっすな〜♪ヽ(´▽`)/

それ行け!軍鶏BBA!
896名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:17.24 ID:26VgiZcWO
>>870
スレタイに釣られすぎ

真紀子「なかなか厳しく、ハードルが高いのではないか。目指す目標であってなかなかそうはいかないと思う」

困難さなら野田も言及してるから
897名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:19.17 ID:KwMlGDpU0
だからてっきり
とうほぐ歩き回らせる原発大臣に抜擢かと思ったのに
898名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:24.81 ID:tmx5FMJh0
もんじゅ再稼働よろしくね
日本に絶対必要な原子炉だし頼みます。
899名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:27.11 ID:1CETtoyv0
>>872
今から60年前からずっと放射能まみれだからヘーキヘーキ!
900名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:28.30 ID:H/7LoFNm0
>2030年代に原発ゼロを目指しながら、使用済み核燃料の再処理事業を継続するとした政府のエネルギー戦略について「大変矛盾している」と述べた。

全くその通りだよな。確かに矛盾してる。
原発新設をストップしないのも矛盾だし、民主党の原発政策はでたらめだ。
901名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:42.43 ID:kVAcpqVOO
ひな壇に並んで馬鹿面晒してよく恥ずかしくないもんだよ
恥の概念がないミンジョクだから仕方が無いか
早く解散しろよ
902名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:25:25.70 ID:ItY6cd240
>>875
放射能ひっかぶって、電気代も上がって、関東民はまじで哀れだよ。
なのに関東ではいまだに民主党支持率が12〜14%程度あるというのは、もうね、
情弱どころじゃないよ。政治的認知症だよ。
903名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:25:27.31 ID:QyU1QbN10
なるほど
904名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:25:33.93 ID:S/9lFR8F0
これは絶滅危惧種の内閣不一致ではないのでしょうか
905名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:25:58.79 ID:8TaBhKqw0
いきなりかwww
でも文科省だろ?スピーディなんとかしろよw
906名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:26:03.30 ID:jUcN+7v+0
でも野田は新しい原発作り始めてるし
はっきりいって、原発廃止って表向きにいって
裏でどんどん原発作るって考えだろ

官僚の入れ知恵のまま動くアホだから、こーなる
907名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:26:06.40 ID:sCTpg+TY0
何やっても落選がないから。
人気が取れれば野田政権なんてどうでもいい。
908名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:26:07.48 ID:DFhcePEC0
この人がテレビに出るときは
BGMにじょしらくのOPを流してほしい
909名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:26:20.51 ID:a4yMblmU0
いきなり閣内不一致www

まあどうせ国会運営できないって解ってる内閣だし別にいいか

さっさと解散総選挙しろや!野豚!!!
910名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:26:23.84 ID:EGrnbFE20
孫正義のメガソーラーっておかしくない?
http://matome.naver.jp/m/odai/2133558874449030801

マキコの言うことは結構正しい
911名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:27:23.32 ID:+Pply6dZ0
まあ所詮つぶれかけってわかってるから
とりあえず大臣経験者の肩書量産させたいためだけに選ばれた連中だよな
912名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:27:58.15 ID:PxMBWog40
中国と戦争状態になったときを考えるべき。
なるべく輸入に頼らないエネルギーである原子力しか、戦争を継続することはできないだろう。
913名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:27:58.37 ID:5M74lh4i0
>>906
脱原発の浅知恵で電力崩壊しちゃあたまらんっすわ
914名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:29:09.48 ID:fV+y0Lbf0

このおばさん、小林よしのりに北京ダックって呼ばれてたよな・・・。

外相時代、
支那へ行っても、こっちの言い分をろくに伝えないで向こうの言い分を丸呑みして、
小泉総理に対し「厳命した」とか馬鹿なことを得意げに喋ってたよね。
915名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:30:13.04 ID:N/ST9yQ20
たまにはまともな事言うんだな
916名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:30:56.26 ID:SLVBUtcm0
他になにかエネルギー政策が見つかってるわけでもなく原発ゼロなんていう考えは現実路線じゃない
917名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:31:04.07 ID:DH8mlppv0
中韓がかまなければ まともなのか?
918名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:31:20.21 ID:N+hN8BT40
総括原価は制度として完全におかしい。 即刻廃止すべき。
まじでありえないだろ?www
電力事業連合完全有利な制度があって問題になり一年半・・・未だに放置とかwww
頭の中お花畑か従事する一部が私利私欲に猛進してるとしか思えない。
まじで笑える完全腐敗日本www
919名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:31:23.11 ID:xLLxFc/S0
>>1
真紀子は大嫌いだが、この発言は評価するw
920名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:32:04.40 ID:mewuZgWc0
民主党も自民党も今必要なのはイノベーションだろ
どんなに難しくたって実現させるんだよ
921名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:32:24.23 ID:5M74lh4i0
>>914
ほ〜♪ヽ(´▽`)/
脱原発の池沼を駆除するにちょうどいい軍鶏っぷりだな。
922名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:33:00.73 ID:2wuRuEOw0
こいつ本当にただの「オバサン」なんだよなあ
たぶん商店街歩いてるおばちゃん連れてきて大臣やらせるのと同じだと思う
923名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:33:25.61 ID:t1ssXKjj0
>>915

旦那クビにされた意趣返しかも知れんぞwwwww
924名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:33:44.76 ID:1av6V3fh0
親のコネだけだからな。政治能力はゼロ。むしろマイナス。
925名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:33:59.93 ID:EGrnbFE20
>>889
技術系に文科省はいってたっけ
どうみても力よわそうだけどね。
文科省の科学者がしっかりしてたら、原発の安全調査報告がプロレス報告書にならないと思う
926名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:34:39.09 ID:WOb9beH90
角栄さんは柏崎でぼろ儲けしたからね
927名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:35:42.16 ID:/HvQrZPt0
>>1
言ってることは正しいと思う。発狂してるのもいてるけどw
928名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:36:42.86 ID:mewuZgWc0
原発維持するだけなら、韓国人でもできる
929名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:37:43.50 ID:zTaNu8dW0
いきなり地雷爆発
930名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:39:02.17 ID:stEAIWQH0
>>774
>もしや、天変地異のまえぶれ

そういや、真紀子が科学技術庁長官やったのは、村山内閣(1994年〜)。

阪神淡路大震災は1995年1月17日……
931名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:39:14.83 ID:dBpYAZIp0
正論だが、いきなり王手w、しかもかんけえねえとこに
大口w
932名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:40:11.14 ID:RV+lHGrF0
まじでなんで入閣させたんだよこのキチ
野田はなに考えてんだ
933名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:40:42.56 ID:QfrIb4XF0
新潟なんて福島と同じで原発で食ってるようなもんだからな
こりゃ見ものだ
934夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/10/01(月) 22:40:53.46 ID:063Cw5QX0
中国のご機嫌伺うために爆弾女を入閣させたか
935名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:41:32.21 ID:QTr+grTV0
閣内不一致
936名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:41:58.38 ID:mewuZgWc0
大間原発建設を止めるのは難しい?

誰か止めたのか??
937名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:42:24.47 ID:9932A4T10
まぁねぇ。政府はバカだよね。マスコミに踊らされて
938名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:42:35.93 ID:DH8mlppv0
>>930
外務の時に9.11だっけ?
939名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:43:23.75 ID:CA3R4T+90
キチガイBBAかと思ったらいいことも言うじゃないか
実際、野田もやる気ないしなw
940名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:43:31.11 ID:M04QW6rM0
>>932
原発で食ってるのは一部の原発誘致した周辺だけだろ
主要産業は別にある
さらっとうそつくなよ
941名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:43:44.62 ID:vqTO9jAt0
野田「父・・地下近いうち海産
942名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:44:23.38 ID:E44NJVwX0
数は力 力は金
943名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:45:01.68 ID:/HvQrZPt0
解散総選挙になったら選挙の顔で使うらしいし
楽しみになってきたな
944名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:45:05.20 ID:SnE1tz2e0
空気読む能力は衰えてないなw
945名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:45:16.58 ID:U71RAY1/0
いいぞもっと言ってやれ
もっと暴れて滅茶苦茶にしてやれ
946940:2012/10/01(月) 22:45:41.38 ID:M04QW6rM0
>>932 アンカ間違い >>933でした
失礼
947名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:46:17.69 ID:kyP1qqsv0
経済優先するなら、一番安いLNGで良いじゃん?
輸入に頼るのが悪なんて戦中脳みたいな事いうならそれこそ風力でok

原発はあくまで核兵器の為だよ。それ以上でも以下でもない
去年まで日本は核を平和利用にしか用いれなかったからね…
今年からは安全保障にも使えるように改正されたし、9条や核武装論も含めていい加減欺瞞は捨てようぜ
948名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:47:03.20 ID:v7aSRqqx0
TPP反対明言の小平といい
ポストに釣られて野田に寝返ったと見せ掛けて
自爆テロ要員だな
よしよしガンバレ
949名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:47:09.23 ID:LToWftVQ0
当たり前だろ、柏崎刈羽に原発持ってきたのが角榮だしな
950名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:47:16.52 ID:wTw+tbY20
もう終了かよw
さすがは真紀子だ、ネラーたちの予想のさらに上をいくスピードで終わらせる気だ
951名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:47:34.75 ID:wPcX03W70
あんたが政府やん
952名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:47:44.86 ID:8C+n09tZ0
これは珍しく正しいこと言ってますね(^o^)
953名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:48:09.38 ID:OH271t/cP
早すぎワロタwwww
954名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:48:22.00 ID:TUhc9NnSO
入閣当初から沈む舟野田批判で安倍原発内閣と連立して
閣僚に拾い上げて貰う戦略とは流石に如才ないなw
残り1年の与党生活で議員生命終わらせるつもりないもんね。ハブられてきたんだからw
民主瓦解しないよう人事に気を配ったんだろうけど次々に逃げると思うよw原発賛成で自民逃げたり
裏切り大好き下地も残りの任期で嘉手納統合案決めて100億利権入る訳無いし頃合い見て次の連立に入ることしか
考えないだろう。沖縄から久々の大臣誕生だが喜ぶ人は少ないだろうねwおカネ好きすぎで恥ずかしい
955名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:48:26.12 ID:fU34c6cm0
早速更迭
956名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:48:31.93 ID:oFlALC5K0
遂に、民主に残した刺客が動き出す。
957名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:48:49.15 ID:BU6rzT+T0
さすがやで
958名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:48:53.41 ID:A+oJdeIX0
なんだ功労人事だったかw
959名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:49:37.17 ID:pydiE25g0
選挙向けのおかざり
960名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:49:44.09 ID:kFsIpqumO
最短更迭記録を叩き出して欲しい
961名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:49:58.53 ID:wTw+tbY20
いやせめて内閣の陣容が整うまで待てよw
いくらなんでも早すぎだろ
962名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:50:56.26 ID:dN+vWjk20
ワロタ
963名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:51:00.41 ID:OIGvtPc+P
環境税も反対してくれよ
CO2の25%カットが宙に浮いて震災で世界中から石油バンバン輸入してる時にやる政策かこれ???
964名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:51:09.38 ID:1kBoIKjP0
安心の真紀子節
965名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:51:35.96 ID:lihPXD4y0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121001/dms1210011728008-n1.htm
「人気のない内閣で問題は山積」 新文科相の真紀子氏「基礎学力を大事に」


で魔鬼子さんは人気あるんですか
966名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:52:00.02 ID:8Fywn2Fl0
野田は凄いな、マキコを使いこなしていきそうだ罠
967名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:52:04.95 ID:g/QWXuav0
反原発厨の口だけ番長はもう誰も信用してませんよ。
968名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:52:29.75 ID:jF/b3IRW0
原発の問題はともかく、もう出てくんな
969名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:52:30.73 ID:Tn0XEHJS0
初日から内ゲバwwwww
970名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:53:16.77 ID:QY0qMYjj0
言わなくていいことをわざわざ言って墓穴掘るやつ。

太田かお前?
971名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:53:46.56 ID:zQFgfuoF0
>>970
いいえ、ルーピーです。
972名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:54:14.17 ID:phEEJ0+R0
変わらないんだなこの人ww
前回で懲りたと思ったのに、
973名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:54:22.30 ID:M04QW6rM0
前回の布陣が最善最強の布陣じゃなかった?野田さん
974名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:54:23.33 ID:VkdC3e9F0
この人はほんのたまにまともな事を言うんだよな
ずっと基地外でいればいいのにと思う

外務大事の時には日本の国益を著しく傷つけた
政治家ではない、政治屋だ
父ちゃんとは違う
975名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:54:46.87 ID:HdP5OXXx0
もしもし夫人、早く問題起こせ。
976名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:55:06.68 ID:wTw+tbY20
野田って大物だったんだな
だって真紀子を入閣させたんだぜ、こうなることがわかっていたのに
普通じゃできないぜ、
977名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:55:07.71 ID:4LF32/dI0
おおっ!

原発反対派とマキコさんが対消滅してくれたら
莫大なエネルギーも得られて、なかなかイイぞ。
978名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:55:09.07 ID:x8iXrWBSO
小泉が手を焼いた田中真紀子をドジョウが使いこなせる訳が無い。完全にナメられてるじゃないかwww。離党者十人で問責可決だぞ。
979名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:56:14.81 ID:3q9QvXdsO
支持するかどうかは別として、言いたいことを言える政治家は必要だと思う
980名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:57:06.72 ID:A59RnBQA0
コイツは本当にぶれないな
角栄さんの生き写しだよw
981名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:57:16.55 ID:wTw+tbY20
>>973
今回は”最凶”の布陣なんだろw
982名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:57:19.97 ID:efb2BtF/0
>>961
そいや所信表明前にハチロが辞表だした時は
「始まる前に終わった」と思ったが、続いてるよなあ野田(;^ω^)
983名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:57:23.28 ID:2jFYuDIVO
意外とまともな事言ってる
984名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:57:28.51 ID:D8LaIm4S0
再処理事業のくだりがいまいちわからない
使用済み核燃料の処理って原発動いてないと意義がないってどういう事?
985名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:58:28.25 ID:8Fywn2Fl0
>>983
正確にいうと言わせているんだよ
986名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:58:42.15 ID:uzsK1P47O
さすが眞紀子!
文科省の立場でいえば誰もが首を傾げる。
ガンバレ眞紀子!ガンバレ眞紀子!
987名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:58:44.17 ID:M04QW6rM0
>>981
なるほど!wwww
988名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:58:57.82 ID:JaneqU3b0
>>1
小沢や橋下よりよほどリアリストだろ

それにこのおばちゃん見かけほどポピュリストじゃない

石破が言ってるように責任ある政治家で原発ゼロなんていうのは
ホントお気楽としか言いようがない
989名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:59:36.38 ID:irHoc3tZ0
ああ、科技長経験者だよね、たしか
990名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:59:38.19 ID:qCG4opRs0
というか>>1のようなことを喋らせるために田中眞紀子を入閣させたんだよ
野田としては田中に反対意見をガンガン喋ってほしかったんだろう

でもなんでだろう?
野田はどっちを狙ってるんだ?
田中真紀子の反対側に行くのかな?
991名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:59:39.80 ID:OH271t/cP
誰もが思っていたことだけどさwww
おまいは閣僚だろと・・・しかしまさか、就任12時間以内でこれとはwwww
992名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:59:44.73 ID:tkXYk0o80
>>984
再処理で原発の燃料を作るわけだから、それを消費するもの動かさなきゃ意味ないってことでしょ。
993名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:59:47.30 ID:CKC8+mjd0
>>1
原発を無くしたら月額の電気代が平均的な使い方で4人家族で約4万円になるらしいね!!
994名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:59:59.19 ID:DH8mlppv0
>>984
>>1の後半読むといいよ
995名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:00:20.75 ID:mewuZgWc0
最終処分場は新潟に決まりだな!
996名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:00:25.61 ID:/HvQrZPt0
>>988
菅だなw
997名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:00:39.41 ID:h1d+hAMY0
>>985
野田が?
998名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:00:45.61 ID:QY0qMYjj0
今回の認証式はメールで送ればいいだろ。
999 【豚】 :2012/10/01(月) 23:00:46.16 ID:WtwRkVYn0
まぁしょの〜
1000名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:01:55.43 ID:+kzvpOPO0

反原発は成田空港反対と同じ結果になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。