【国防】尖閣騒動で得したのは米国 戦闘機やイージス艦増やせとの要求-孫崎享氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
尖閣諸島問題に端を発した「反日デモ」が中国全土で繰り広げられる中、民主・自民両党の党首選では、「毅然とした態度を取る」(野田佳彦・首相)、
「中国には国際社会の一員としての資格がない」(安倍晋三・自民党新総裁)など、中国に対する厳しい発言を各候補が繰り返した。
 それは当然である。しかし、その勇ましい論戦に耳を傾けた人にはこんな思いを持った人が少なからずいたのではないか。
「なぜ、誰もアメリカにはもの申さないのか」――と。
 オスプレイ配備、TPP参加問題などで「外圧」を強める米国には、誰一人として批判的な発言を口にしない。
だから、いくら総理大臣や“次期総理大臣”が「外国にモノを言える政治家」をアピールしても、そこには虚しさがつきまとう。
 新刊『アメリカに潰された政治家たち』(小学館刊)で、現政権を「戦後最大の対米追随」と喝破した孫崎享氏と、
早くから「アメリカの対日要求圧力」問題を看破してきたノンフィクション作家の関岡英之氏が語り合った。

――野田政権は事故が相次ぐオスプレイについて、「安全性は十分に確認された」として9月19日に安全宣言を出した。
現政権の対米追随ぶりを象徴するのではないか。

孫崎:米国が在日米軍基地へのオスプレイ配備を発表したとき、野田首相は「米政府の基本的な方針で、
(日本が)それをどうこうしろという話ではない」と発言している。これは図らずも日米安保、日米同盟の本質を表わした言葉です。
 日米地位協定では、在日米軍基地に対して日本はほとんど口出しできないように規定されているのですが、
歴代の日米政権はその点ははっきりと明言してこなかった。ところが、野田首相は「本当のこと」を平然と口にしてしまったわけです。
しかも、わざわざ日本側から「安全宣言」まで出して、米国の方針に付き従おうとしている。むき出しの対米追随をただただ露呈するばかりです。

※週刊ポスト2012年10月12日号
http://www.news-postseven.com/archives/20121001_146527.html
過去スレ ★1 2012/10/01(月) 16:00:09.76
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349074809/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/10/01(月) 19:25:32.31 ID:???0

関岡:孫崎さんの新著(『アメリカに潰された政治家たち』)を読んで非常に興味深かったのが、
オスプレイを岩国基地に配備したことで本州が飛行ルートに入り、今まで沖縄に封じ込められてきた米軍基地問題が、
日本国民全体に共有されるようになったという指摘です。オスプレイを日本の領空に解き放ってしまったことで、
パンドラの箱を開けてしまったのではないか。

孫崎:オスプレイ配備交渉に対する怒りは国民全体へ拡大しています。しかし、民主党も自民党も党首選でオスプレイ問題を争点にしようとしない。
両党とも対米追随しか日本の道はないと思考停止している政治家しかいなくなってしまったのです。

関岡:かつてミサイル防衛システムを導入したときも、当時与党だった自民党はもちろん、野党だった民主党も異議を唱えなかった。
しかし、ミサイル防衛システムを導入すれば、自衛隊は情報収集から指揮系統まで米軍のシステムに組み込まれて一体化することになり、
自主独立の国防など永久に不可能になります。国論を二分してもおかしくない問題なのに、最初から結論ありきで進められた。
(続)

3そーきそばΦ ★:2012/10/01(月) 19:25:46.95 ID:???0
孫崎:尖閣諸島の領有問題でも、米国の影が見え隠れしています。
 中国が尖閣領有を主張し始めるのは1970年代ですが、1979年5月31日付の読売新聞の社説「尖閣問題を紛争のタネにするな」では
「この問題を留保し、将来の解決に待つことで日中政府間の了解がついた」とし、棚上げ状態を保つことが日本の国益にかなうとしている。
 当時の園田直・外相も「我が国は刺激的、宣伝的な行動は慎むべき」と国会で答弁しています。それなのにいま、
これほどの騒ぎになっているのは、背景に米国がいるからです。日中間を緊張させて中国脅威論を煽り、
在日米軍の必要性を日本人に訴えるという意図が顕在化している。

関岡:孫崎さんの著書に「尖閣諸島に上陸した香港保釣行動委員会は、1970年に米プリンストン大学で台湾人留学生が結成した」とありますが、
同大学はダレス兄弟(ジョン・フォスター・ダレス元国務長官とアレン・ウェルシュ・ダレス元CIA長官)やジェームズ・ベイカー元国務長官、
ドナルド・ラムズフェルド元国防長官など、米国の世界戦略を担った共和党系要人の出身校です。
 戦後60周年という節目の2005年に中国全土で吹き荒れた反日暴動のときも、在カリフォルニアの反日団体が煽動の発信源でしたね。

孫崎:今回の尖閣騒動で一番得したのはアメリカです。ケビン・メア元米国務省日本部長は『文藝春秋』10月号に寄稿して、
「尖閣で日本は大変だからF35戦闘機をもっと買え、イージス艦を増やして配備しろ」と要求をエスカレートしている。あまりにも率直すぎて驚きます。

 もちろん、尖閣問題が起きていなければ、オスプレイの飛行訓練実施には、さらに強い批判が巻き起こっていたと思います。(終)
4名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:26:15.14 ID:n41Fz1Sy0
孫さん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:27:41.47 ID:ivSK1gUr0
>>1
尖閣も守らないといけないけど、竹島を守る署名も頼む!

署名に参加してくれた人たち有難う!
期日はあと2日!
10/2 までだが、現状は韓国からの妨害で署名数がぜんぜん足りん
(署名数約29000だけど妨害や無効票だらけなので最低でも35000以上は欲しい、多ければ多いほど良いです)


【日米韓・竹島】在米日本人、ホワイトハウスに「独島ICU共同提訴」請願…中立の米国内で問題化させようという意図(中央日報)[9/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347480348/339


【韓国問題】 "署名2万5千人がクリアライン" 在米日本人、「竹島、韓国が不法占有。ICU共同提訴を」とホワイトハウスに請願★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347770498/572
【ネット・話題】「竹島問題」韓国が国際司法裁判所に出るよう、ホワイトハウスの請願サイトに訴える署名活動が展開される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347615283/7


韓国が国際司法裁判所に出てくることをホワイトハウスの請願サイトで求めるネット署名です
簡単に署名できます
7名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:28:09.50 ID:ig8V6a0q0
 ウリウリ ナラナラッ
  ΛΛ
 <  > オッパーガンナム スタイル!
 <|::::::::|> ))
 <⌒\_ ))
8名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:28:10.73 ID:VuwhVU9/0
日本の軍備増強は必要だもの馬鹿ね〜
9名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:28:37.53 ID:CfhX843w0
孫崎ちゃんアメリカ嫌いだもんね
10名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:02.62 ID:c060Z9IM0
日本に原子力潜水艦をもたせるのを許可させて下さい。
11名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:11.59 ID:yGpoTUy90
いや、影からこっそり見ていた韓国です
12名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:19.47 ID:VfQc5/Bt0
F-35とイージス艦は当然として、戦車、火砲、潜水艦、汎用護衛艦、輸送艦も強化ね。

景気対策にも是非
13名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:30.48 ID:o89uf1jPi
>>1
核戦力の保有が難しい現状では、自主国防もまた難しいのだから
現状では米軍との結合度を高めるのは妥当といえるでしょうに。
自主国防に向けたロードマップを描いた上で批判せいよ、このアマチュア
14名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:55.76 ID:2yQctSey0
反日暴動扇動したのは、アメリカだぜ。
韓国どころか、中国共産党の内部まで浸透しているわ。

しかし、漁夫の利は無いな。

15名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:30:16.11 ID:Oj598nZe0
アメリカ公認で最新軍備増強していいってんなら、申し分ない
日本の国防力は海上にこそある
16名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:30:21.01 ID:/kL6nfuL0
アメリアから見たら日本人は利用しやすい馬鹿にしか見えないだろうなw
17名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:30:57.97 ID:iSM8qNpL0
孫崎氏って、外務省でイラン駐在とかしてた、筋金入りの反米の人だろ。w
18名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:31:00.58 ID:k/6BMue20
アメリカがアテに出来んという認識もすげえ広まったけどな
19名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:31:11.19 ID:mG96+AbzP
>>16
うん、YOUTUBEのコメント見てると解る。
20名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:32:32.68 ID:EjfYTVsQ0
色々そこら中で揉めてくれると
儲かるもんな>アメリカ
21名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:32:35.58 ID:Bmmix3aH0
反米・中国こわいこわいの孫崎かよwww
22名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:32:53.92 ID:N4ufycDF0
増やせばいいじゃん
23名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:32:58.00 ID:fFf2gXG10
実際はアメリカほど対中投資が多い国ないけどな。
日中が喧嘩したらアメリカが得するとか米ソ時代の冷戦脳すぎる。
24名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:33:09.69 ID:3cc1a/FS0

>戦闘機やイージス艦増やせとの

いらねえよ、そんなもん。
いつでも増やせる。

今なら核武装。それがベスト。
25名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:33:15.52 ID:/kL6nfuL0
アメリカに簡単に利用されるネトウヨ達
26名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:33:30.67 ID:kE1Iy41g0
米が絵を書いてるって子供でもわかるだろ。
27名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:34:22.60 ID:0J7dsE/L0
中国とやりあう前に、先にクソ半島を潰しておいたほうが安全だと思う。
28名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:35:18.47 ID:Fpsd6cdV0
マスゴミに出て来るコメンテーターって反日極左ばかりだな。
29名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:35:42.16 ID:Nzv4JRfS0
>>14
アメリカは中国の大衆を自由に扇動するだけの工作まで
できんのか。じゃあ中国もおしまいじゃん
30名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:36:14.11 ID:+UwSX9Ni0
シンプルに考えてみればわかるが、反中にもこれだけ苦労してるのに
反米ができるとか考えるのがアホ。
アメリカは中国どころか世界中を敵にしても勝てるくらいの力がある
だもの。
31名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:36:37.87 ID:qKUr6/u1P
>>16
利用されようがされまいがそれはそれとして軍備拡充は必要。
その中で考えられる兵器としてやはり抜けてる感のある米国製を選択肢にあげるのはおかしいことじゃない。
国産もありだが、今からじゃ遅すぎるしな。
ま、そんだけのことだろ
32名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:36:41.05 ID:01mGaHlG0
>>25

中韓は軍事増強されると困るもんなw

ネトウヨのレッテル張りより論理的に批判したら?
33名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:37:11.29 ID:WV1dBR020
ほんものの売国奴だな
34名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:37:48.14 ID:IV2+6GRE0
アメリカの言う事なんでもハイハイ聞いてればそりゃ利用されるわな
情けない
35名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:37:48.47 ID:6YkJTW1U0


   【 支那 通州事件の記録写真を南京大虐殺と捏造 】
   http://www.naeem.tv/-zcu32MictfCq26Y.html
   国民が知らない反日の実態
   http://www35.atwiki.jp/kolia/
   韓国は『なぜ』反日か?
   http://peachy.xii.jp/korea/
   「報道できない強姦事件」
   http://tokua33.ninja-web.net/

http://age2.tv/up1/img/up22369.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22364.jpg
http://www.zassi.net/mag/Wbunshun/20120517/i/n.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/002_20120928072420.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/001_20120928072420.jpg
http://www.shinyusha.co.jp/kenkanryu/kenkan4.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22383.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/201203091145402fc.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/20120309114539530.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/201203091145388e9.jpg
http://matomesakura.com/images/touaseikei2012/m8/bjk8_19_2.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/Phong_Nhi_massacre_8.jpg
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201207/23/chosun/20120723175808214.jpeg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1348874782.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1348812979.jpg
http://kwout.com/cutout/n/r3/je/hrw_bor_w355.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/08/26/henoko/GIG_7661.jpg
http://i.imgur.com/k1ock.jpg
http://digital.asahi.com/articles/images/TKY201209160433.jpg
36名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:38:09.66 ID:lC5Z9eh60
あんだけ中国人にやりたい放題されてるのに、中国悪くないヨアメリアが悪いアルよ
中国工作員の典型的な世論の誘導
37名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:38:17.57 ID:GlujR+Zf0
自家用で一機欲しいわ オスプレイ
38名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:38:46.46 ID:SfNkQx870
何なのコイツ
中共のスパイなの?
39名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:39:10.47 ID:9JsDAqAX0

今の世、通常兵器でアメリカに適う国はゼロ、今後50年もだ。
そのアメリカは(建前かもしれんが)民主主義と法治の国なんだから、
これと敢えて喧嘩することはないだろ。

やりたきゃ、個人でかってにやれ!
40名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:39:15.92 ID:VfQc5/Bt0
オスプレイとは言わずに自前のVTOL輸送機開発をキボン

60年台に出来なかったことを今…
41名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:39:16.85 ID:+UwSX9Ni0
311であれだけ米軍に助けてもらったのにね。
動機がなんにせよ、あんな支援ができるのは米軍だけ
42名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:39:32.29 ID:iSM8qNpL0
長期的な視点から見ると自主独立の時は必ずやってくるから。
ただ、今はまだその時ではない、ってこと。
アメさんとは持ちつ持たれつ上手くやっていきましょうや。
43名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:39:45.91 ID:0+4FaC4C0
尖閣は中国の物と公言する元外務官僚の孫崎
こんなのが外交やってんだから、そりゃ駄目駄目になるわな

そういや鳩山そそのかした奴等の内の一人だったなw
44名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:40:07.83 ID:2vBhZxQb0
日米安保の内容良く見返してみろ。
中国の脅威がより現実味を帯びてきている今、
戦闘機やイージス増やして何が悪い。
45名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:40:11.27 ID:/3/DVnPZ0
この人の外交って「外に敵を作らない」を念頭においているんだよな・・・

まあ敵を作らないのは良いんだけど、その為に国の誇りもメンツも時には短期的な国益も捨てるべきだとの主張は受け入れがたい
46名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:40:35.10 ID:IV2+6GRE0
日本は将来核もって自立したほうがいい
47名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:41:05.39 ID:4Wo+wY2l0
◇中国による戦後の周辺諸国への侵略と占領等
 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中(テロで抵抗)
 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺
 1950年 朝鮮戦争参戦
 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
 1989年 天安門事件
 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
 2000年 中国の軍艦が日本列島を一周
 2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
 2005年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
 2005年 沖縄は歴史的に中国のものと主張
 2007年 チベット暴動制圧
 2008年 韓国の離於島の領有を宣言
 2008年 日本の尖閣諸島領域の管轄を強化する。実行支配が重要と表明
48名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:41:26.48 ID:FV8aFaq70
ソンは黙ってろ
49名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:41:46.48 ID:rpOtOzvC0
つまり、いま、尖閣で武力衝突が起きたほうがいい。

将来の支那の軍拡に備える出費を減らせるし、
支那は多くの民族が独立して、民主化できるし、
沖縄の米軍基地を、支那の南半分にたくさん移設できるし、
メリットがたくさんあるということだ。
50名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:41:52.75 ID:PMm+xiC00
つーか何から何まで真っ赤な嘘、てより中国の代弁だなこいつ。

>>3
>棚上げ状態を保つことが日本の国益にかなうとしている。
>当時の園田直・外相も「我が国は刺激的、宣伝的な行動は慎むべき」と国会で答弁しています

棚上げ状態を一方的に破ったのは、数年前からの中国が
勝手に尖閣に上陸してきたことじゃないか。
それさえアメリカが仕組んだとか言い出すのかな、こいつw
それにミサイル防衛システムについても、邪魔で仕方ないらしいなw
51名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:42:11.91 ID:ke4DayHk0
尖閣騒動で空母機動部隊がやっぱり必要だと思った。
52名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:42:27.63 ID:yyvdsllS0
>>19
それ、ほんとにアメリカの奴らのコメントなのか?
英語で書かれてるからってそう思い込んでるだけじゃねぇの?w
それにチャンコロ系アメ公もチョン系アメ公もいるんだぜ?w
53名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:42:27.91 ID:9qi/s58Y0
孫崎の視点は正しいけど、中韓も信用できない
ま、せっかく緊張状態になったんだから、22DDHと24DDHは空母にしてしまおう
54名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:42:44.99 ID:LhsCAPeJ0
オスプレイが危険な乗り物だから怖いのか?
オスプレイを配備されたると怖い国があるのか?

どっちだ?
55名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:42:44.90 ID:Ul8LNOZRO
孫崎は元外務省のチャイナ・スクールだからな。
当然に日米安保の発展には、その身を賭して反対するだろ。無視していい。
問題は、国内のカルト集団たるノイジー・マイノリティ共だな。
ブサヨ&ネトウヨクン達、君らの事だよ。理解してる?w
56名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:42:50.36 ID:YdRPoLBg0
孫崎は、支那共産党の主張の代弁しかしていない。もう、日本が本格的に軍備を
整える時期。確かに、イージズ艦をいくら増やしても支那が核をぶっ放せば抑止
にならない。だから、日本も反撃兵器を準備すべき。衛星から鉄の塊を落とすだ
けの米軍で開発している神の杖のような武器でも抑止力になる。クレーター出来
る程の威力だからね。核が無理なら、そういう兵器を配備すべき。
57ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/01(月) 19:42:52.41 ID:B/ESZDaJ0
>>1

   ∧∧  いやだからF−22を・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
58名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:43:07.27 ID:ClFjMrRz0

日本侵略計画は全部で3段階

■解放工作組の任務
要綱では、日本の平和解放(=共産国家化)は、下の3段階を経て達成する、としている。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/kaisetsu/other/nippon-kaihou2.html

●第一工期の目標  
我が国との国交正常化←1972年に完了

●第二工期の目標  
民主連合政府の形成←民主党勝利。昨年2009年9月に完了

●最終工期
日本人民共和国の樹立
天皇を戦犯の首魁(=頭領)として処刑←!!!!
59名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:43:17.20 ID:2e/N1GEpO
>>41
あのーもちろんタダだとか思ってないよね?w
TPPで毒牛肉押し付けるのと交換条件ですよ
60名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:43:21.89 ID:6So84Dw70
売国奴がうるせいよ

「日本は中国と戦闘したら100%まけるから」
「尖閣諸島は1895年から中国のもの、日本の主張はおかしい」

と、ラジオで大声で騒ぎまくっていたww
61名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:43:35.28 ID:xGPyOsmE0
孫崎
孫崎
孫崎
62ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/01(月) 19:43:37.07 ID:oVGJNPy60
要求って・・・・

捏造だな。 アメリカにとってはイージスシステムはそんな珍しいものではない。
なんか特殊兵器みたいに宣伝してるのは日本国内だけ
63名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:43:45.94 ID:c060Z9IM0
>>46
アメリカが当てにならなくなったらな。

つか日本てプルトニウムを大量に持っているからやろうと思えば直ぐに核武装ができる。

で、そのプルトニウムの平和利用が「もんじゅ」だったんだが結果は、あの体たらく。
64名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:44:04.48 ID:0E7s8Iu70
戦闘機やイージス艦増やせばいいじゃんw
周辺国全部、軍事費増大させてて日本だけが現状維持なんだから

そんなもん、放っときゃいつかは逆転する時期が来る
自主武装の時間稼ぐ間、アメから買ってもなんも問題ない

孫崎の問題点は、今、なう、しか見てない近視眼な単純さ
65名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:44:05.37 ID:1siZbEDb0
普通の日本人はオスプレイ配備に反対する図を見て
おかしいと思ってるから何も言わない

最初は沖縄に共感を持っていたが、
オスプレイの反対運動を見て、彼らはただ反対したいだけ
もしくは共産主義や、左翼の運動なんだってわかった

当分は、今の日本にアメリカが必要ないという人を信じられそうにはない
66名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:44:09.30 ID:wuGCbUF20
だから、
日本が独立する前の憲法を新たに変えなければいけない
んだってば!
67名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:44:15.29 ID:CXndGbw2O
アメリカ軍が意味なくおるんやんけん
利用しなきゃ
68名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:44:16.50 ID:SG0/ca3+0
米国の言うとおり。

イージス艦2隻、原潜4隻、空母1隻欲しい。
69名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:44:30.92 ID:1M46X5hi0
反米主張者のこじつけ
アメリカとしては尖閣への日米安保適用発言の方がよほどリスキーだったでしょ
70名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:44:37.99 ID:NQrwmmx50
【拡散希望】

全国的に見かける空き地での無料回収は主に中国人がやっています。
集めた製品のほとんどは中国へ渡ります。

しかも今年、法改正で空き地での無料回収は違法になりました。

出した方も罪が問われる可能性があります。

日本の都市鉱山であるレアメタルを中国へ転売してる業者に協力しない様ご注意下さい。
71名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:44:39.55 ID:VfQc5/Bt0
>>57
三沢と新田原に一個飛行隊づつ…
残りのF-15前期型はF-35で更新、それ以降のF-15改は第6世代機で更新だな

別枠でF-111のような長距離戦闘機も欲しいな
72名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:45:08.31 ID:0+4FaC4C0
>>51
イラネ
粛々と対潜に磨きをかけて、沖縄にMV-22配備するだけで
何も出来ない中共が、更に何も出来なくなる
73名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:45:45.57 ID:+UwSX9Ni0
尖閣に中国空軍基地やミサイル基地ができたらどうする?
必ずシーレーンを中国の支配下にしようとするが、それを
やられたら金玉を常に握られてる状態と同じ。

何の抵抗もできないどころか、チベットみたいに民族虐殺
くらいされてもおかしくない。

俺らは頭や心臓にいるから大丈夫って思ってるのかねえ。。
金玉握り潰されたら男なら死ぬよ。
74名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:46:06.12 ID:ClFjMrRz0
中国共産党の日本侵略作戦
第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」
第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」
第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」
最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」
75名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:47:19.22 ID:nyAI1NKZ0
世界的駆除のためのエリート達の計画1
http://youtu.be/4wtrucV1dFc
76名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:47:27.16 ID:akx/ExXl0
独自技術での軍備増強が目下の急務
戦闘機・原子力潜水艦・大陸間弾道弾・・・・等々
しかる後にアメリカ依存を減らしていけば問題なし
まずは憲法改正して自主防衛できる体制を作るべし
77名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:47:39.88 ID:K4NwzMmMP
最近、中国からの挑発的なコメントが無くなったな
他に良い戦略を思いついたんやろか
78名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:47:44.97 ID:2e/N1GEpO
>>52
アメリカは白人が減って来てるしね。

あ、そーか!尖閣でアメリカが中立なのはそういう理由もあるのかも。
中韓系選挙民に配慮してるんだろう
79名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:48:33.95 ID:YdRPoLBg0
核が、拡散条約やら有って即無理なら、衛星兵器や、CVSミサイルとか、で反撃能力を整えればいい
米軍も核の維持コストが高いのも有って開発を進めている。超高空から、鉄の塊を落とすだけで隕石
が地球に落ちてクレーター出来るのと同じように破壊力は抜群だ。これで抑止力を付けろ。H2ロケ
ットやハヤブサの技術で出来るのだからな。
80名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:48:44.36 ID:ztggdSl/0
中国の核の抑止なら
打ち落とすなんて
守り一辺倒じゃ無理
報復の準備を整え得なきゃいけないんじゃないか?

一つの方法としてこっちも核
じゃなければ核に変わるそれなりの打撃力

とりあえず九州沖縄で上海壊滅させるだけのミサイルの本数をそろえようよ

81名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:49:05.02 ID:kaUkzHoM0
普通に国防費を増やせってだけの話じゃないの?
どうしたらこんなことになるんだ。
82名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:49:09.42 ID:kgWhbVwJ0
このアホ必死だな
相当金貰ってんのかね
見え見えだ
83名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:49:27.32 ID:+UwSX9Ni0
>>59
中国なら日本人は皆殺しにされるよ。
311の時に戦闘機で領空侵犯したのは中国だけ。
84名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:49:46.01 ID:SG0/ca3+0
>>78
米国の中立を勘違いしてるよww
日米安保と国際法に基づく中立だからねwwww
85名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:49:58.16 ID:VfQc5/Bt0
>>81
日本が国防強化すると脅しが効かなくなるから中国は嫌がるんですよ。

チョンが嫌がる理由は不明。
86名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:50:01.92 ID:FgumsZeN0
防衛費2倍にしろ

空母つくれ
87名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:50:36.86 ID:2e/N1GEpO
>>77
害務と豚内閣が裏で手打ちしたかな?
もちろん尖閣は差し上げます、で
88名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:50:51.13 ID:nyAI1NKZ0
HAARPがあれば、核ミサイルを打ち上げる前に爆発させて破壊できる。
アメリカが核ミサイルをロシアと減らす条約を結んだのは
その技術を持っているからだよ。
核の時代はとっくに終わってるよ。
89名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:50:56.88 ID:q3ei7E4g0
孫崎は日本を損させる話ばっかりで得をさせたことあるのかよwwwwww
90名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:51:14.38 ID:0+4FaC4C0
>>77
米国防長官直々に、習に調子に乗るなとクギ刺したろ
91名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:51:41.63 ID:V3Z0FksU0
>>80
中国の全軍事施設を壊滅できるレベルじゃないと駄目だろう。
92名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:51:53.21 ID:+UwSX9Ni0
>>82
金やハニーとかで弱み握られてたりして。。
前に自殺した外交官もいたし。
93名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:51:57.99 ID:541gEE2G0
いわゆるチャイナスクールっていう側の人やったん?
94名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:52:04.66 ID:SG0/ca3+0
>>87
自民にシフトするってカードも有るよねー
95名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:52:15.31 ID:GTNywhhK0

結果的に ドサクサに紛れてオスプレイ配備を強行出来たしね
96名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:52:15.76 ID:E5lnOY2e0
こいつは米軍を追い出すのが任務
そうすればフィリピンみたいに簡単に占領できるからね
97名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:04.77 ID:TdtbkXb1O
ねぇ、イスラエルって日本と中韓どっちが好きなんだろう…
遠いからよくわからんけど、アメリカとは同盟国だよね?
98名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:06.01 ID:PMm+xiC00
>>78
それはアメリカの長期的な最大の問題点だな。
アメリカは元々、移民してきた白人が原住民から土地を奪って作った国だから
「アメリカは白人のものだ、黒人や黄色人は出ていけ!」とは言いようがない。
長期的に、あの国はまとまらなくなって衰退して行くだろう。
ただし、それは数十年後。
99名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:12.18 ID:SpYmRxVo0
尖閣が占領され基地化されたら
核保有もありあえなくないな

そうなったらシナとはほぼ国交断絶になるんだし
100名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:13.13 ID:A6x6dsHK0
>>95

オスプレイを配備したから何が困るの?事故なんて自衛隊が国軍として
日本の軍事を丸ごと担当したって起きるわけだし。
101名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:36.95 ID:VfQc5/Bt0
中国の東南アジア侵略を防ぐために、フィリピンに戦闘機と艦隊を置くべきだな。

特に手薄なのはここだから。
アメリカが置くのが一番いいのだが、出来ない場合は日本が
102名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:42.32 ID:o89uf1jPi
>>1
防衛費1%枠はとっくに撤廃されたはずなのに実態としては未だに引きずってるし
こうした現状では安全保障の面で米国の衛星国として振舞って米軍のシステムと
癒着していくしかないじゃない

国力の衰退と共に防衛費を削減していく現状を肯定し続けるということは
我が国の国防体制が米軍の後ろ盾なしには成り立たない状態を肯定し続ける
ということ。カネも出さずに米国依存から脱却しろとか寝言をほざいてんなよ
103名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:43.71 ID:2e/N1GEpO
>>84
安保w国際法w
それがアメリカの国益を損なわない限りであって万能じゃないのにw
104名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:47.69 ID:MEt9eeQM0
さっさと尖閣に要塞つくれ
105名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:55.91 ID:nyAI1NKZ0
習 近平の裏で出入りしている白人は何者だろうね
106名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:54:02.93 ID:YdRPoLBg0
はっきり言って防衛兵器ばかりに金使うのは無駄。相手のダムや軍事施設、共産党幹部の施設他に
ピンポイントで攻撃出来る状態にして置けば抑止力になる。日本は衛星技術やロケット技術が有る
から可能だ。核拡散防止条約に縛られて核が無理なら、他の方法で反撃能力を整えろ。
107名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:54:20.23 ID:SG0/ca3+0
>>97
選民思想は離れていれば中華と折り合いつくね。
108名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:54:24.78 ID:NFuSmLGv0
シナの代理人
109名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:54:28.94 ID:c060Z9IM0
>>68
空母は、いらん艦載機がえらい金食い虫だし。

代わりに必要に応じで陸自の装備を運べる揚陸艦の方が良い。

ついでに陸自にオスプレイを配備すればなおよし。
110名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:54:32.59 ID:iSM8qNpL0
なぁ、鳩山由紀夫がアメリカの裏工作によって潰されたっていう孫崎の論はどうなのよ?
あれは真正のキチガイだから国民からNOを突き付けられたんだろ。
最低でも県外、国外ならなお良し、とか、アメリカ軍が日本から撤退したら
どうなると思ってんだ?
111名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:54:41.85 ID:626Voiq+0
さすが石原だなw
112名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:55:15.14 ID:kfiV5p6o0
孫先、この前全面戦争になるぞとテレ朝で煽っていたな。
それに備えて防衛力を増強しているんだよ。
113名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:55:55.82 ID:WUfQ0hpD0
孫崎は尖閣は中国領って言っちゃった人じゃね?
114名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:55:56.43 ID:0+4FaC4C0
>>110
つーか鳩山を唆してたのが>>1だしw
115名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:56:03.45 ID:VfQc5/Bt0
>>110
鳩山がキチガイなのがアメリカの工作なんじゃねw
116名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:56:28.12 ID:nyAI1NKZ0
中国に核技術を渡したのはアメリカだから
盗まれたのでもないぞ、渡したんだから
117名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:56:28.51 ID:Ks3c5khH0
増やせばいいじゃないか
2倍でも3倍でも!
そのための税金ならなんぼでも払うw
118名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:56:34.43 ID:SG0/ca3+0
>>103
尖閣の件は損なわないどころか、海底資源の安定的な商取引を考えれば、余裕で日本を選ぶよww
中華がどれだけ信用落としたと思ってるんだろうね。この売国はwww
119名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:56:37.15 ID:9uN5hxnO0
>>1
親チャイナ派元外交官の権化
120名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:56:39.69 ID:+UwSX9Ni0
>>106
三峡ダムを壊せるミサイルがあれば、かなり良い牽制ができるかも。
下流域に数億人がいるし、電力も凄い発電してるから三峡ダムを潰せる
能力があればと思うけど。。
どうやれるのかはわからんけどw
121名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:57:07.89 ID:A6x6dsHK0
>>110

国外移転は困るが、貴重な礁湖を埋め立てて新基地を作るのも
勘弁してほしいところだった。沖縄人は美しい故郷の自然を守る
ためなら島の陸部に基地を擁することくらい我慢しろっつーの。
122名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:57:20.24 ID:qntjQiKJ0
|┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   日本はイスラム諸国を味方につけるべきだ
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \      |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
123名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:57:31.71 ID:YdRPoLBg0
米国が東アジア東南アジアから支那と一戦交える気が無くて引くというなら、日本は
引けない国々と同盟してでもこの地域を守る覚悟が必要。インドとかは絶対支那の覇権
なんて認められないのだから、核武装国のインドとも同盟を考えるべき。その前に日本
も衛星兵器やミサイルで支那への反撃能力を高めろ。20年もすれば米国に頼れるかは判
らない。
124名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:57:45.72 ID:c060Z9IM0
>>101
フィリピンは、開発協力の一環として自衛隊の基地を置けばいいんじゃね?

すでに海保の中古巡視艇は、フィリピンに渡している。
125名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:57:50.94 ID:2e/N1GEpO
>>94
まだ自民党に幻想持ってる人かw

何十年間棚上げして来た「戦わない自民党に」
126名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:58:30.87 ID:EmORK64m0
>>103
もし米国が日本を見捨てたら信用を失うぞ。
同盟国は日本だけじゃない。
127名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:58:36.91 ID:6V/bzAaM0
核抑止力は欲しいな。最低限核抑止で戦略型原潜4隻あれば足りるらしいけど。
あと通常型潜水艦22隻は少ない。
最低30隻体制にしたいな。
128名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:58:50.62 ID:syQoqhXY0
>>73
>尖閣に中国空軍基地やミサイル基地ができたらどうする?
と言うか南シナ海で既にやられている。
1972年の南ベトナムとの戦闘以降に中国が暴力で奪った土地は
全部元に戻す。金満の日本だけ助かるのでは、国際正義が保てない。
129名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:58:55.63 ID:ecoidN6I0
稀に日中の対立はアメリカの謀略だ!って言う人がいるけど、頭おかしいと思うw
中国の言動、客観的事実のみで、十分嫌いになれるし、対立もするだろう
陰謀、謀略とか、そんなもん必要ないw
130名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:59:19.30 ID:SG0/ca3+0
>>109
でかい空母は要らないって思う。

対戦ヘリの為の制空権と、情報収集が出来ればいいの。
後ちょっとでかなりムテキ
131名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:07.39 ID:0E7s8Iu70
>>102まったく同意ですわ

だったら最近の金融緩和10兆円を米債じゃなく自主武装費にしろ、とかだったら分かるが、
それは孫崎は絶対言わないw

こいつの言うことを実際に実行すると、日本は現状維持で座して死を待て、にしかならない
132名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:07.75 ID:0XLc0IW30
戦後史の正体を熟読した俺には孫崎氏の言うことが真実だとよくわかる
http://hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com/1/images/2012/08/26/ss.png

反日デモを煽っているのはアメリカだよ、武器を売るために日本は都合のいいお客さん
133名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:16.75 ID:wdyVQI2r0
>>1
また、マゴサキかよ
134名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:22.32 ID:5LW9NDED0
>>123
だから米国は退かないと言ってんのになにわけわからないこと書いてんの?
おまえは日米分断工作員かよw
135名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:37.65 ID:iFEWiN0v0
おめーが一番得しただろ孫崎
今回の騒動でどれだけ出演料稼いだんだw
136名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:49.41 ID:kaUkzHoM0
自衛隊員をあと20万人くらい増やしてもいいんじゃないか。
装備もできるだけ国産か共同開発を積極的にして、防衛産業を守るべきだろ。
ある程度すすめば、装備調達費も今のような高いものではなくなってくるだろうし。
137名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:00:52.47 ID:j/SLe+UE0
>>13
アホぬかせ
経済的に余力があり、国際情勢が逼迫しているが
まだ紛争が勃発しておらず開戦準備も揃っていない
今しか自主防衛に進むチャンスは無いだろ
今過ぎたらもう戦争始まるわ。
始まってから自主防衛に向かっても手遅れ。
138名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:12.95 ID:iSM8qNpL0
孫崎氏は、さかんに、アメリカと中国の2大国のG2時代になる、って
言ってるけどさ、中国のプレゼンスがそこまで大きくなるってことは、
米がアジアから撤退するってことだぜ?
そんなこと有り得るか?
139名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:26.16 ID:EQljgpaX0
米帝と付き合うことは軍国主義的で危険
中国と友好関係を深めて米帝を牽制するべき
140名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:27.40 ID:EmORK64m0
>>125
それじゃあ他の政党は戦ってくれるんですか?
別に戦わなくて済むならそれで良い、酷使さまじゃないんだから。
そうも言ってられない情勢だが。
141名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:59.57 ID:rpOtOzvC0
>>117
伊勢、日向、金剛、霧島、妙高、足柄、愛宕、鳥海、ずいぶん戻ってきたけれど、

大和、武蔵、長門、陸奥、扶桑、山城、榛名、比叡、那智、羽黒、摩耶、高雄、
信濃、大鳳、赤城、加賀、瑞鶴、翔鶴……、

まだまだぜんぜん足りないんだぞw
142名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:02:01.47 ID:SG0/ca3+0
>>122
両方と仲良くしようぜ?
パキスタンと挟撃が楽しいだろ。

中華の隣国は中華の敵。

離間が中国の常套手段なら、パキスタンの現状は納得できる。

>>125
売国政権を自民に移行って事だ。
自民の人事見たろ?
143名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:02:15.31 ID:LhsCAPeJ0
>>103
日本とアメリカの利害は中国とのそれより一致しているだろ
中国とアメリカが組むことなんてあるのか?
144名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:02:36.95 ID:2e/N1GEpO
>>118
外交は目に見えない部分で動かされてる方が多い
表で敵対してる米中が裏で取り引きは十分可能
中国系アメリカ人票を失わないためにも、アメリカは絶対中国と戦わないよ
145名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:02:45.95 ID:qntjQiKJ0
日本のシーレーンってどの程度なの?
146名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:03:06.84 ID:7D+A9Y7F0
特亜がICJにさえ来れば こんな大金積む事もなかった
147名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:03:34.37 ID:DhhnmQQD0
軍事費って何も生まないからな、財政再建では一番先に切る項目。

消費税増税してイージス艦なんて買ったらその政党は次の選挙で下野だわ。
148名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:03:36.35 ID:qmNcWsoA0
日本、韓国、中国それぞれの政府はみんなダメリカに操られてるだけだぞ。国民はその駄目政府に更に踊らされている事に気付かないと駄目だ。このままではダメリカの一人勝ちだな。でもそのダメリカを操っている奴は本当は別にいるがな。
149名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:03:44.67 ID:c060Z9IM0
>>130
だから新型DDHを作った。
150名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:03:50.55 ID:EmORK64m0
>>139
中共に言え。
話の通じない奴とかろうじて通じる奴どっちを選ぶかだ。
151名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:04:34.29 ID:RyGRXnfS0
誰が得をしたとか領土防衛と比べたら下らない問題だと思うんだが。
物事の優先順位を間違えた老人はご退場いただきたい。
152名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:05.90 ID:0E7s8Iu70
>>132 むしろ、本当は日本自身が反日デモ煽る工作やりたい位だわw
アメリカ自身は、3年以内に中国生産企業が4割‼撤退すんだぞ

クラッシュに巻き込まれる日本企業減らすために、
アメリカの陰謀でデモだったらサンキューとしか言いようがないわw
153名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:08.10 ID:qntjQiKJ0
イランは今日もイスラエルを非難している
154名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:39.24 ID:PMm+xiC00
>>144
で、仮にそうだったとしたらどうしろというのかね?
「じゃあどうする」がなしに、アメリカは助けないとわめいても無意味なのだよ。
155名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:42.59 ID:+UwSX9Ni0
>>136
イギリスでも20万人しかいないけどね。
核を覗いても、自衛隊より数段レベルが上だけど。
156名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:59.05 ID:iSM8qNpL0
ていうか、アメリカって勝ってるの?
格差とか貧困とか、医療代とか失業率とか色々見ても
日本の方がずっと暮らしやすい国だと思うんだけど。
こんな天国みたいな属国なら、万年属国でいい。
157名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:06:07.25 ID:5BkX2GKp0
増やすべき
158名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:02.10 ID:aDqiMR5/O
>>148
はいはいユダヤユダヤ
159名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:20.30 ID:SG0/ca3+0
>>144
いやw絶対戦わないの根拠知らないしwwww
何がどうなってそうなるのか解らんww

中華並みに信用できない。

>>149
うんうん。
堅い制空権欲しいけど、諸刃の剣よね〜…
ただ欲しいんだよ。

おねだりに近い!
160名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:07:41.93 ID:c060Z9IM0
>>141
大和、武蔵、長門は、大事にしたい。

山城、信濃は、いい思いがないからな…

「ひゅうが」「いせ」に続くDDHは、「やましろ」「ふそう」でどうだ
161名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:11.89 ID:ghJpPLPx0
アフォか


中国が自重すれば良かっただけだろうが
162名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:15.09 ID:RBzCXtFv0
>>136
日本は人件費高いからな。
陸海空合わせて28万人体制って
ところじゃないか?
日本は予備役が少ないのも
難点なんだけどね。そっち
増やした方が安いかも。
163名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:19.78 ID:irvPf4lRO
全然足りないんだから、どんどん増やせ
米国から買うなり、自前で作るなり
侵略されてからでは遅い
164名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:23.92 ID:VfQc5/Bt0
>>155
今や正面兵力はえらく少いのよな…

まわりが友好国ばかりだから
165名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:08:33.23 ID:GlujR+Zf0
日本も工作員を海外に潜伏させて相手の国の生活保護を申請して
国力を弱めさせるべきw 「誰でもできる簡単な仕事」で募集
166名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:05.13 ID:NFuSmLGv0
尖閣騒動でこいつよくでるようになったよね
がっぽがぽ
167名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:51.47 ID:2e/N1GEpO
>>150
アメリカとは話が通じてるっつうか丸め込まれてるだけ

いい加減にツライ現実を直視しないと日本人馬鹿過ぎって話になるぞw
168名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:09:55.29 ID:+UwSX9Ni0
>>164
友好国ばかりでもないよ。フォークランドとかもあるし。
さり気なくイギリスも世界中に基地があるし。
169名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:08.41 ID:SG0/ca3+0
>>153
起きた虐殺は非難されて当然だけど、何故ユダヤをドイツから廃そうとしたのかを再評価されるかもね。
ヒトラーは。

残ってる話が極端だし不自然って思うよ。
170名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:21.00 ID:9APgBbis0
人件費高いから、核装備すればいいのよ すぐに黙ると思うよ。周辺国
171名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:29.79 ID:5LW9NDED0
>>144
中国系アメリカ人なんて反共主義者ばっかりだろw
なに期待してんだか。
172名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:10:57.47 ID:0E7s8Iu70
>>138それはあり得る
アメリカは世界のGDPに占める割合が3割から2割くらいに落ちてきてる

勿論、中国も減速してるんで20年間くらいはG2バランス維持できるが、
アメが孤立主義に戻ることも想定して、自主武装の準備しなきゃね

ま、孫崎はとにかく日本はアメリカから離れて中国に飲み込まれろとしか言わないので論外w
173名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:00.48 ID:kaUkzHoM0
>>155
イギリスって兵員20万人なんだ・・・しらんかった。
174名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:08.71 ID:QT0/8for0
>>1
ガンガン買いましょう。

手始めにとりあえず生活保護全廃と高齢者医療3割負担で。
175名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:22.56 ID:qm5woqjJ0
尖閣を危険な係争地にして、日本政府・国民に不安を懐かせる
沖縄の地政学的重要性を日本人に理解させた上で、オスプレイを配備
完璧だろ
176名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:59.26 ID:/iB9vmvq0
>>170
核武装した所で地域紛争は
起こるよ。核武装は相手の
核封じる役目しかない。
177名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:09.98 ID:EmORK64m0
>>167
あなたは日本どの様な風になればいいと思ってるの?
178名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:22.14 ID:5KkOj3EEO
今はアメポチの立場を利用して、早く9条破棄して核兵器持たなきゃな。
そこまでできるなら、尖閣がアメリカの仕込みの騒ぎでも構わんぜ。
179名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:26.85 ID:2e/N1GEpO
>>154
複雑なことではないと思う
ただ本当に主権国家になりたいと日本人が覚悟を持てるかどうか。
主権なんかいくらでも侵害してくれて結構だから、その代わりラクさせてくれという方を選ぶか
180名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:14:28.05 ID:Arzxg6sQO
>>171


日本国内の在日中国人は、反日テロを起こされないように注意しないとね。


外交でダメなら、日本国内でテロ活動をするかもしれない。




181名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:15:44.18 ID:Y3cWlE1b0
今、アメリカ国債を一番多く引き受けてくれのは中国だろう。
貿易でも、昔の日本の代わりを今の中国が占めている。
こんな中国をアメリカは切ることはできないだろ。
182名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:02.44 ID:PMm+xiC00
>>179
じゃあまず憲法九条を削除すること、これが最優先だね。
反米はまず憲法九条を削除してから言ってくれ。
183名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:06.16 ID:gDtll5lsO
>>162
南海トラフの大震災に備えないと
東日本大震災の時みたいに全軍出動とか国防上まずいぞ
184名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:07.72 ID:YdRPoLBg0
>>134 米国が引かないのは、アングロサクソン・ユダヤ国のラインだけ。欧州なら英国
中東はイスラエル、アジアは豪、NZ。2回の世界大戦でも証明されている。インドと日本
はアジアから引けない。支那の覇権も認められない。将来を考えると核武装国のインド
と日本の同盟は必然ですよ。
185名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:12.15 ID:SG0/ca3+0
中国からの領有審判に晒されてるのに、中国よりの意見ってどうなんだろうなw
工作員管理者の判断を、現状が超えてしまったかな。
186名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:16.49 ID:iSM8qNpL0
CIAって、今でも日本で大活躍してるんだな。
自主独立路線の首相が、すぐに収賄とかの疑獄に巻き込まれるの全部CIAの仕業だったなんて。
もしかして、安倍ちゃんがカレーライス食ったのを叩いてるのもCIAか?w
187名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:24.47 ID:hNQ+8YqI0
イージス艦増やすのは正しい判断だろう。
ただし、国産します。
188名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:16:58.52 ID:0hETLfFQ0
           ・・・               
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
189名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:09.21 ID:BJ6wxNqRO
得も何も、アメリカ居なきゃ尖閣取られるぞ
アメリカ要らないって言うなら、日本自体が軍拡するしかない

アメリカ要らない、日本は軍拡しない、
尖閣?あげちゃえばいいと思ってる奴は、頭の病気
190名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:17:49.90 ID:4ea9rMU60
ナマポ廃止してさっさと軍拡しようぜ
191名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:38.82 ID:EmORK64m0
>>184
太平洋というモノを忘れてないか。
中共が滅んだならまだしも、この状況で太平洋への入り口を開かれたら
米国にとっても国防上の不安になる。
192名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:45.56 ID:DfgSQMeU0
>>103

まあ正直、パネッタの行動をみても一日で日本を後にしたのに
ひきかえ中共には3日間もいたというのだから。
日米は阿吽の呼吸だから一日で済んだなんては表面を取り繕うような話でしょうな。
米中の間では、「尖閣は日米安保の対象である」という表面上の通告とは別に、
日本に対して発言していることと、まるで違う話を中共にはしておるということは十分考えられる。
とはいえ、日本の今現在の国防能力は、表面上の装備は充実しているように見えても、
内実は片端といって差し支えないし、そういう風に仕組まれたのは怪しからんなどと
今更言ってみても仕方がない。
現実はそうなのであるから。
ここは、機能するかどうか分からない安保と、
窺い知れない米国の本心をあれこれと慮って、中共側も踏み込んだ対応に出れないという状況に期待するしかあるまいて。
193名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:46.94 ID:A+iV0JVi0
今の日本に中国と軍事的に対抗しうる力があるのかと考えて怪しいと思ったなら
中国に従属してでも安全を確保したほうが良いと思う人だっていてもおかしくない
194名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:10.00 ID:hNQ+8YqI0
もう事実上押しつけ憲法は破綻ね。

さっさと破棄しよ

石原慎太郎手伝って〜
195名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:11.15 ID:A2eQ2oNEO
>>181
国債の買い手なんぞいくらでもいるし、対中貿易は赤字ですが

アメリカの話だぞ
196名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:43.80 ID:8YICssx40
視点が日本じゃ無いのが気持ち悪い。
だったら、アメリカにモノ申すくらいの事をするにはこうするべきだ!
…と、外交官なら言えよ?

単に支那の大便者だろ。
このクソは。
197名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:19:55.68 ID:SG0/ca3+0
アメリカの騙されやすさは、個人レベルなら良い奴の証明だよ。

モラルぐちゃぐちゃになっても他民族受け入れ続けてるって所は評価すべきだぞ。
198名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:09.09 ID:9RCD2y5N0
>>138 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:01:12.95 ID:iSM8qNpL0
>>孫崎氏は、さかんに、アメリカと中国の2大国のG2時代になる、って
>>言ってるけどさ、中国のプレゼンスがそこまで大きくなるってことは、
>>米がアジアから撤退するってことだぜ?
>>そんなこと有り得るか?

>>138
有り得るよ。これからアメリカは少しずつ衰退していく。
唯一の超大国ではなくなる。今までのようにアメリカ様に付いて行くだけ
では日本は中国から守れない。このままでは中国とアメリカに挟まれて
良い様にされるだけ。金儲けだけに勤しんでおけば良かった時代は終わり。
199名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:34.26 ID:BaGqsGc+0
尖閣は沖縄ごとアメリカに献上でいいよw
200名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:42.26 ID:TjyTZp9z0
>>187
それはイージス艦ではないねw
イージスシステムはアメリカの
のものだぞ。
それに日本のイージス艦は船体は日本製だと何度言えば。システム買ってるだけだ。
201名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:50.06 ID:c060Z9IM0
>>182
九条は、あっていいよ。

邪魔なのは、九条の第二項の「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」

これが要らない。
202名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:00.59 ID:WtIwKzyd0
孫崎って支那の肩持つところが怪しい男だよな
203名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:12.99 ID:ZZdG3yn20
>>176
中国とインドの紛争をとめたのが核であることは無視かい
204名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:24.39 ID:bR5T8jU8O
イージスのシステム自体は国産化出来るのか?
独自でやろうにも敵国条項で縛られてるんじゃなかったか
次の大戦を戦勝国で乗り越えた上で、国連の条項撤廃が無きゃいけないとか厳しいわ
205名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:28.98 ID:5LW9NDED0
>>180
まあ自分も何人か中国人留学生しってるけど、おしなべて中共が嫌いだね。
共産党員の子息みたいのだけが「台湾を攻め潰してやる」と息巻いてたけど。
206名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:31.05 ID:37mGqmi8P
野田アメリカからの年次改革要望書をつっぱねたんだろ、こんな態度アメリカに取ることが出来たやつ
これまでいなかったじゃん
207名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:45.50 ID:0E7s8Iu70
>>186 ド素人すなあ〜

世界の情勢とアメ自身の財政状況分かってるCIAは、
むしろ同盟国に軍事分担させろ派=日本自主武装派なんだよ
208名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:50.24 ID:SeKlToqYP
孫 崎享

何三国人に聞いてるんだよ 日本人に聞けよ
209名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:52.62 ID:MpyrE4xk0
アメリカは粛々とやるべきことをやってる
中国やらバカどもはそれができないしその実力もない
それだけ
210名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:13.86 ID:9APgBbis0
今度人員集めるハッカー部隊でイージスシステム日本版つくればいいんでねの?
211名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:33.18 ID:c060Z9IM0
>>204
イージスに近い防空システムは、新型のあきづき型護衛艦に搭載している。
212名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:22:37.71 ID:UJC5PnBK0
まぁ、自分の寄って立つ所の違いから赤く見えたり、青く見えたりするわな。
尖閣騒動は、孫崎から見ればアメリカ軍需産業の利得、インド人から見れば貿易と友好関係で両得、
韓国の旅行業者や日本製品パクリ業者からすれば高笑い。いずれにしても、卑しい話だが。それが
どうした。
213名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:02.46 ID:iSM8qNpL0
アメリカが超大国では無くなっていく、衰退していくからこそ、
世界1位のアメリカと世界3位の日本が組んでることに意味があるんじゃねーのか?
中国とかキチガイ国家が世界の覇権を握ってみろ、世界中チベットだ。
214名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:22.07 ID:EmORK64m0
>>198
だから日米同盟はぎりぎりまで堅持して、その間に日本はハリネズミにならなくてはいけない。
せめて諸先進国と同等乃至それ以上のGDP比の国防費が欲しいところ。
215名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:23:51.63 ID:rIUlFmUs0
つまり中共の自爆になったと。
今の日本じゃ自主防衛なんて夢物語だもんなあ
216名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:01.46 ID:Pkq7qdpMO
217名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:18.17 ID:nOT9OvHL0
2ちゃんねるはアメリカCIA掲示板。
運営元をシンガポールの華僑の会社に変えましたがその会社も同じくCIAのダミー会社で本質は変わっていません。
2ちゃんねるは掲示板や関係サイトのサーバーをアメリカ国内に置いているし総元締が国防総省出身で
自らも「2ちゃんねるは日本の法人ではない、アメリカの法人だ」
と韓国のサイバー攻撃に対して喝破したCIAスタッフのジムです。
218名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:20.10 ID:pPgtU5KU0
>>204
システム自体は無理それに日本で開発するなら買った方が安いんじゃないか?船体自体は国産だし。
219名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:33.84 ID:4+JK5yAO0
この手の話しで誰得ってシナ得なんだよね。
こいつ絶対シナのシンパだろ。
220名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:40.42 ID:2e/N1GEpO
>>177
少なくとも今の日本には、自分のことを自分で決める能力すらないが、売国系親米議員とカスゴミが自立しようと言う勢力を陰謀などで潰してきてる
鵜呑みは卒業して政治家に過大な期待をすることも止め、自分の頭で考え独立派議員に投票する国民が増えることを願うだけ


221名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:54.34 ID:5LW9NDED0
>>203
中国とインドというのは地理的に全面戦争し難いようになってる。
222名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:59.93 ID:Y3cWlE1b0
>>170
周辺国はどうでもいいけど、アメリカが黙っていないだろ。
日本がアメリカに隠れて核武装出来ると思うか?
核武装は非核三原則捨てるだけで憲法改正なしに出来るけどね。
223名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:02.05 ID:cFHK9CLuP
オスプレイなんて蜂に比べれば静かなもんだろ。
何がこれで本州も米軍基地に組み込まれてしまっただ、チャイナスクールって本当に馬鹿なんだな
224名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:01.94 ID:rzNSP2TW0



   イージスは20隻 早期警戒機40機 F-22を50機 だね


225名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:05.61 ID:SG0/ca3+0
>>215
思ってるよりは良いトコ行くぞ。

むしろ国内事情に対して警察が信頼できないのが痛い。
226名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:11.09 ID:YdRPoLBg0
日本は早急に支那の重要施設への打撃力をつける。共産党幹部の施設を軒並みターゲットに出来る
ようにするだけでも命根性汚い連中だから抑止力になる。反撃力がなくて抑止しようもない。通常
型ミサイルでいいから、まずは核武装前に進めるのが大事。技術が有るのだからな
227名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:37.97 ID:bR5T8jU8O
>>211
あ、ゴメンそういうソフト的な意味じゃなく、衛星から艦隊からリンクさせたシステムを、日本単独で運用出来る状態に持っていけるのかなって話
228名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:26:50.73 ID:9APgBbis0
>>222
あれ?アメリカはむしろ日本の核武装賛成だときいだが?
229名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:45.26 ID:EmORK64m0
>>220
親中派には売国議員は居ないと?
マスコミは親米と言うより親特亜に見えるんだが。
230名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:28:24.80 ID:PMm+xiC00
>>201
中途半端なことをせずに、九条をきっぱり削除するのがいいと思うがねえ。
まあ中間段階としてはその程度になるかも知れん。

>>214
それなんだよねえ。
選択肢は一つしかない。アメリカの子分でいながら力を付けること。
そのためには憲法九条削除して軍拡し核武装も。
選択肢は一つしかないのに、偽の選択肢を出そうとする連中が工作員だ。
231名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:13.95 ID:C27kHPPL0
選挙も無いような国が世界一になっちゃまずいって話だろ
232名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:17.51 ID:nOT9OvHL0
民主のせい?自民なら大丈夫?w

ちなみに、アメリカ下院で慰安婦日本非難決議が可決された時や
日本に通告無しで北朝鮮のテロ支援国指定が取り消された時は日米関係は蜜月の絶頂でしたw
それでもコレ!w忘れたの?w
233名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:23.80 ID:Y3cWlE1b0
>>221
大昔から中国とインドの間はヒマラヤごえで行き来してたんじゃないか?
西遊記の物語にあるじゃん。
仏教はインドからチベット・中国・日本に伝わっている。
234名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:07.36 ID:DfgSQMeU0
>>202

一瞬、「孫埼享(そん・ききょう)」と読むのかなと思ったものの、
孫崎灯台とかあるし日本人でしょう。
235名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:13.53 ID:SG0/ca3+0
バブルマネロンの人脈が、今の政界だからなぁ。
売国しかいないよw
236名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:28.48 ID:0E7s8Iu70
>>228 アメリカの財政状況も分かってる地政学者、CIA、海軍系、意外だがアメ民主党系に、
日本核武装派が多い

アーミテージ的な知日派系の方が、現状維持で日本を維持したがる傾向
まあアメリカと言っても、内部にいろいろありますよ
237名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:00.01 ID:n2kIw+G40
新憲法9条
 できるだけ戦争しないよう気をつける
238名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:08.09 ID:iSM8qNpL0
日露戦争が実はイギリスとロシアの代理戦争だったように、
今後起こり得るであろう日中戦争もアメリカと中国の代理戦争なんだろ。
アメさんはいいよ、外野で見物しててくれれば。
その代わり、きちんとした兵器を日本に渡せよな、あと、兵器の国産化も。
239名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:51.11 ID:5vRMsenP0
経済面でも、
日本が撤退した後の中国市場で
シェアを増そうとしてるしな。
240名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:11.23 ID:2e/N1GEpO
>>201
まず9条改正って、一番達成困難なことにこだわってそこで思考停止してるんだよね。
日本人、カスゴミの操作に簡単に乗せられて
間違った選択はするし…
結局未だ民主主義を理解出来ないお猿さんな国民が日本をダメにして来たわけだと思う
241名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:37.00 ID:DsLs3Vn40
何も日本を軍事大国にしろとは思わないが
独立国なら自分の国は自分で守れるようになれ!
ということだ。何もかもアメリカ頼みじゃ情けないだろ?
アメリカに依存してる癖にオスプレイで騒ぎ過ぎだw
242名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:44.55 ID:9qi/s58Y0
>>202
日本の検察なんか孫崎の言うようにアメリカにとって邪魔な政治家を抹殺する
アメリカの出先機関として機能してきたし、実質、日本はアメリカの植民地状態なのは
事実だから、そのことを恐れず指摘する孫崎みたいな人は貴重だよ
今回の日中間の緊張も、孫崎が指摘するようにアメリカが裏で糸を引いてるのは間違いない
ただし、中国のあの暴徒を見た後では、中国と仲良くやっていくのもこれまた難しい話
まぁ、アメリカが信用できない国であることは常に頭の隅で認識しておいた上で、
日本の軍備はやはりもう少し攻撃的な形態に変えていく必要はあるだろう
243名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:47.92 ID:PMm+xiC00
>>240
ほい工作員みっけ。
どんなに困難だろうと、憲法九条は削除しなきゃならない。
それが出来ない限り、絶対に反米の選択肢はない。
244名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:49.73 ID:RBzCXtFv0
正直、たったGDP 0.8%の防衛費で中国抑え込めてるな。せめて1.5%ぐらいにしてやれよ。8〜6兆ぐらいはやれよ。

245名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:52.39 ID:Es5UtO8JP
アメリカに頼るなよw
シナロビーに懐柔されてる議員も多いらしいじゃねえかw

アーミテージも、尖閣問題で「日本と中国どっちの見方なの」と質問されて
答えに窮してたぞw

日本は、世界秩序をがらっと変えれるだけのポジションにいるにもかかわらず、
アメリカの陰に隠れて、何もしない。

それとグローバル化とかふざけた流れは、日本の国益を失うものだ。TPP然り
こんな設計主義的で、つまらない世界の流れを引っ掻き回そう。日本人にはその力があると思う

246::名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:33:54.68 ID:m+txaEzt0
日米同盟、がたがた
自民党はだから政権交代
元々、一方通行じゃないか
尖閣対象しない前米大使
石原が騒ぐと撤回、
日本に中国の核落ちても
アメリカは中国に核落としません
日本を守る為じゃないですよ
オスプレイの配備見ても
朝鮮戦争で韓国を守る
為ですよ、日本人を目を
覚めせ、
247名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:06.99 ID:qA+1gvdC0
今日のカスメディアは
「オスプレイ」一色・・・・
地元住民だの、市民団体だのが、
怒りで警官隊や米兵と衝突。

もうね、今どき
彼らが労組や活動家だってことは、
ほとんどの国民が知ってるのにね。


248名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:11.48 ID:LW2Y0NCQ0
>>1
このじーさん、元外務官僚でテレビで「事なかれ主義バンザイ」とか言ってた時代錯誤野郎でしょ
相手の戦略見抜けず、のこのこ言い分信じて挙句に尖閣取られそうになってる責任も取ろうとせず、
むしろ棚に上げて自分らは優秀だったとホルホルしてるスポンジ脳みそ
生まれてくるべきではなかった
249名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:04.33 ID:qntjQiKJ0
サウジアラビアの歴史〜王室と石油と欧米の関係〜
http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11090611487.html
250名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:04.34 ID:cFHK9CLuP
>>228
韓国台湾とかの核ドミノ誘発が分かってるから少なくとも賛成はしないよ
理想は核なしの自主防衛に丸投げする事だろうな、韓国やフィリピンみたいな
251名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:07.67 ID:kaUkzHoM0
日米同盟を堅持し、その上で東アジアの軍事的バランスを日本単独で獲得しなければならないですね。
10年先もアメリカがアジアに影響をもてる大国であればいいが。
韓国はこれに同調してくれるのだろうか?アメリカ軍が2016年には韓国から撤退するって話無かったっけ?
心情的には、あいつらが緊迫したアジア情勢の緩衝剤になって第二次朝鮮戦争始まればいいのにとか思うけど。
252名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:35:15.94 ID:njwTmCZd0
でも、日中だけでトラブルがあって、その原因がアメリカだとしても、中国とフィリピン、
中国とベトナムの領土紛争で中国が乗っ取ってる現状見ると・・・。
嫌なら早く憲法改正して軍持つべきだよ。軍持ったってベトナム人のように中国人に殺されて
島占領されるかもしれないが。
オスプレイには抗議すべきだが、船は必要かも
253名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:00.91 ID:5LW9NDED0
>>233
おまえ 、軍隊移動させるのと三蔵法師が旅するのと同レベルに考えてんのか?
254名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:00.89 ID:OOVUdGZtO
核武装の前にやることがたくさんある。

中国や韓国の異常な反日の実態と、その理由を世界規模で広めれば、
国際世論が日本の核武装を後押ししてくれるから。
255名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:19.04 ID:F9aiyE3w0
軍事、経済最強のアメリカと仲違いするバカがどこの世界にいるんだw
孫崎か損先か知らんが基地外姦酷や泥棒死那を黙らせるのはアメリカと共闘するのが一番だ。
アメリカに物申さなくてもムカつかないが、姦酷や死那に物が言えないほどムカつく事は無いわwww
256名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:41.35 ID:RIMKe3PW0
孫ちゃんはキチガイじみた反米だって判ってるから
257名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:41.34 ID:AwFYULbe0
尖閣で日本は大変だから飛行機くらい自分で作れ
258名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:01.42 ID:c060Z9IM0
>>247
バカどもに「オスプレイ」は、いい目眩ましになる。

この隙にオスプレイを搭載できるドック型揚陸艦を作ろうぜ。
259名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:35.67 ID:TdtbkXb1O
日本は「取り込む」国なんだよ。
260名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:50.92 ID:QcKDaz0L0
なぜ、誰もアメリカにはもの申さないのかって
そりゃ、アメポチでいる方が楽だからなあ。
下手にモノ申したりすると、証拠捏造されて検察に起訴されたりするからな。
261名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:08.20 ID:ZBIXjMM00
オスプレイよりラプターはよ
262名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:21.82 ID:2e/N1GEpO
>>229
日本が特亜といがみ合ってトクするのは誰かよく考えるんだ

戦いに勝つには敵対勢力に憎み合わせ、仲間割れさせて結束させないっつうのは兵法の基本ではなかったかな
263名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:23.32 ID:5LW9NDED0
>>243
そいつ、中国人だと思うけど。
いろいろ知ってる割には日本人が当然持ってる常識をもってないし。
264名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:24.01 ID:c060Z9IM0
>>257
戦闘機とか大型機のエンジン作れなくて苦労しているだけで日本は、きちんと国産機を作っている。
265名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:27.20 ID:zPSwmyMS0
ハヤーーーイデスネ。モウバレチャイマシターーーカ。 

ソウデーーース、ジャパンハF35ヲモットカイナサーーーイ。 イージスカンモセットデカイナサーーーーイ。 

アユーオケーー? 
 
266名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:50.44 ID:LYXy8NVL0
メアさんは以前から日本はもっとイージス艦を増やさなきゃ駄目だと言っていた
けど、アメリカが増やさしてくれないんだよ
だからあきづき型を造る事になった
長距離ミサイルが欲しいよ〜核兵器が欲しいよ〜!
267名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:59.57 ID:X60Ae2HQ0
得はともかく、暴れたのは中韓だろ
そっちはガン無視で、被害者側や、第三者に責任を持ち込んでばかり
268名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:39:30.36 ID:6j1gOMNI0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石原知事の尖閣購入発言は米国帰りに行われ、
そして、野田がこの時期に国で購入しだしたことは、総て指令。

案の定、石破が最有力に浮上しだしたのは、シナリオ通りの進行でしょうか。
軍事オタクである石破なら軍国化最短距離だからでしょうか。

日中の危機を煽れば、米軍需産業が潤るおうのです。
そして、当面座視を決め込む米国は、戦渦になった時点で、
相手の弱みに付け込み、乞われた格好で仲裁し、一気呵成に尖閣の資源を奪取するのです。

日中での過去の歴史によれば、海底資源が発見されだした段階で、
中国は焦りだした。元々は属さない孤島だったが、日本が島に住み着き、
確か戦前には鰹節加工を行った記憶があるのだが。

ここは、日中で尖閣の資源については譲歩し、共同開発の姿勢が大切です。

中国と敵対すると最大市場の中国を失うことも、シナリオでは折り込み済みで、
漁夫の利を得るのは米国という事になります。
米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自民総裁選と同時進行の米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動!!
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/10795
269名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:39:48.81 ID:0E7s8Iu70
>>242 勿論、アメの工作という可能性も排除せず考えるべきではあるが、
今回に関してはその証拠一切ないよね

アメの工作で消された政治家云々もいるだろうが、孫崎ごときの妄想は論外
アメから金貰ってたのに岸消されたとかメチャクチャな論大杉で、こんな雑なヤツ必要ない
270名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:16.50 ID:iSM8qNpL0
日本独自の外交でインドやフィリピン、タイ、ミャンマーなんかと
軍事同盟を結ぶことは可能なの?
やっぱ孫崎さんの言うようにアメリカに潰されちゃうんですかね?
271名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:30.89 ID:njwTmCZd0
>>247
アメリカのどこでも反対されて日本だと無理矢理に強行。
これは怒っていいでしょ。アメリカの住宅街あるとこで実験してから来いと。
アメリカ市民をモルモット扱いし、実験してから来いとね
アメリカ市民は労組か活動家ではないだろ
272名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:37.57 ID:EmORK64m0
そもそも、日本は核武装などする前に
諜報機関、国家安全保障会議の創設が急務だ
特に自前の諜報機関がないのは工房は勿論、経済活動にも痛い。
273名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:48.08 ID:c060Z9IM0
>>266
イプシロンロケットでググれ。
274名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:49.28 ID:u28euKlSO
>>1

売国奴への【個人攻撃】を激化させましょう。


支那畜の糞でも舐めてろ売国孫崎wwww


275名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:57.98 ID:SG0/ca3+0
終戦でもらった憲法に、色々尾ひれは付いてるけど、元を同じくした憲法渡したって事は、欧米から見て日本は独立した国交相手だぞ?

コレを機に欧米からの評価を、見直すべきだよ。
276名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:05.40 ID:o6T+p6ZD0
孫崎ねえw
こいつは自分の専門の小火器規制問題に関しちゃまだマシだけど、
それ以外の軍事知識は一切持ち合わせてないから、
専門外の事になると頓珍漢な話しか出来ないのよね
知らないなら口をつぐむなり勉強するなりすりゃいいのに、
適当な妄想垂れ流すだけだから救いようがないわ
277名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:23.34 ID:aDqiMR5/0
別に無理して増やさんでもいいさ。
配置の問題だけだろ。
278名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:34.63 ID:9JD/ZFO50
>>254
宣伝は大事だけど世界が助けてくれるという思い込みは止めとけ。
グルジア大頭領も同じこと言って
てロシアにグチャグチャに
潰されたからさ。
日本人自身が努力すべきなんだよ。
279名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:44.17 ID:bR5T8jU8O
>>257
正直外務省は支那に工作員放って、戦闘機丸々は要らないからエンジンのデータ持ってくる位の事しなきゃ駄目だと思うわ
それだけで国産戦闘機開発は随分進むはず
280名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:46.34 ID:BqAwwNUm0
孫崎w 不自然な苗字だな
帰化する前は孫さんなのかな やっぱりw
281名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:42:49.06 ID:Es5UtO8JP
>>250

しかしアメリカってふざけてるよなw イランには攻撃を仕掛ける気満々だが
、北朝鮮のそれには強い態度を示さなかったw 延坪島砲撃事件(ヨンピョンド)
の時も、韓国に自制を持ちかけただけw

もういい加減、日本が憲法改正、核不拡散条約破棄して核ドミノの先陣をきればいい。

282名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:08.29 ID:SG0/ca3+0
>>270
独自の国交で出来るよ。
ちょっと前の陸上自衛隊の会合は、日本主催でしょ?
日本がアメリカを紹介すれば良いじゃん。

おれ勘違いしてる?
283名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:15.62 ID:9APgBbis0
ゼロからあたらしくなにかを作る創造性を今の学生に持たせる教育もするべき。

日本が最先端いったっていいじゃない。軍事技術で。
284名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:28.56 ID:PMm+xiC00
>>263
だねw
しかしまあ、工作員だらけになったこと。
一々指摘しないけど、工作員はだいたい見分けがつくんだよなw
285名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:18.63 ID:jzEGfQYJ0
民主党が平成23年度の防衛大綱で減らしたからな。
286名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:26.31 ID:9J8Cqc450
ユダヤ人は米政府使って日本の憲法9条撤廃を後押しすべきだ

どうせ使う兵器はユダヤ兵器なんだし、ここらで押さえておかないと

少数ユダヤ人は中国人に太刀打ちできなくなるぞ
287名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:42.12 ID:DsLs3Vn40
>>251
日米同盟でアメリカが日本を守ってくれてると
お花畑の人が多いけど現実はそう甘くないw
アメリカにとっての日本の存在は中国の脅威に対する
防波堤の役割。集団的自衛権の行使も
アメリカに飛んでくるミサイルを日本が撃ち落として
くれれば大助かりw
288名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:12.04 ID:iSM8qNpL0
>>281
どうですかね、福島の事故で、日本人には核アレルギーが完全に出来上がっちゃって
ますからね〜。
もし核を持つとしても、どこに配備するか、そこの市民、知事が猛反対すると思う。
289名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:15.49 ID:2e/N1GEpO
>>243
だからぁ!9条削除は最終目標だよ
お前らって何で目的地に至る途中をすっ飛ばして馬鹿晒して恥ずかしくないの?
無くせ無くせって叫ぶだけなら馬鹿にも出来るんだよ馬鹿
290名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:20.25 ID:SG0/ca3+0
>>281
核持ち出して、軍備ネタを打ち消せと、管理者からの支持ですかぁ?
291名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:21.15 ID:AwFYULbe0
いつまでも米国製を使ってるから中国に舐められるんだ
292名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:27.79 ID:8wnDJ7wn0
孫崎って、中国の犬だろ。

また元外務省国際情報局局長の孫崎享氏はツイッターで
「日本人にとって受け入れがたい事実だが、尖閣諸島は日本固有の領土ではない」と述べた。
孫崎氏は「日本が尖閣諸島の領有権を主張するようになったのは、
1895年の尖閣諸島を沖縄県に編入させるという政府決定に基づいている」と発言した。
また孫崎氏は、中国の歴史から見ると「すでに14世紀にはその軍事力が尖閣諸島一帯に及んでいたという史実がある」と主張、
もしも尖閣諸島で中国との軍事衝突が起きるならば日本は確実に敗北するだろう主張、
日本は国際社会から孤立することになるだろうと警告した。

どこの国の人間か、わからんよ。
293名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:42.11 ID:kuET/Vec0
>沖縄に米軍が必要かと議論の最中に韓国潜水艦沈没事件

この現場写真、確かヨツベ?に流出してたよ。潜水艦の船尾?
潜水艦の下に誰かが北の破損した魚雷を置いた?

おら、日本の国益のためなら投稿規制なんぞ怖くない ^^; tohoho
 
294名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:43.82 ID:zjU9dfZu0
そもそも、50年前のヘリが動いてる米軍基地に
最新機のオスプレイが導入されるって話なのに
何が問題なのか?

50年前のヘリの方が安全だと思ってんのか?

と沖縄の人に聞きたいわ
295名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:20.82 ID:xpPP6vaQ0
横田空域とかいつ返還されるんだろうなぁ…
296名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:39.27 ID:PMm+xiC00
>>282
憲法九条さえ変えれば、できる。
憲法九条がある限りはできない。
297名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:40.83 ID:+smua9znP




    中国・南北朝鮮が騒ぐとアメリカが儲かるの図






298名無しさん@13周年        :2012/10/01(月) 20:47:01.65 ID:/WthIgTi0

 濃い対。昨日のテレ東の番組で

尖閣の歴史で、嘘ばっかり言ってたな・・・・・w




299名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:17.63 ID:ecoidN6I0
アメリカが日本から撤退したら、速攻で尖閣盗られると思うw
沖縄も危ないかも

アメリカのプレゼンスと同等のものを、日本が独自に持つとなると、
国が傾くほどの防衛費が必要か

それはアメリカにしても同じで、だから皆で安全を維持しようって
ことになる
300名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:51.61 ID:3ympf1MF0
反米親中と反米反中の討論に意味があるのか?w
301名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:47:59.92 ID:nOT9OvHL0
米国を倒せる国は無い。
が、米国は内部崩壊するかもしれないぜ、シナの事笑えない状況になると思うぜ。
まあ白いのも排斥されて、初めて人の気持ちがわかるよう成長すればいいんじゃね?
302名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:09.24 ID:emKcECD50
>>1
アメリカが得をするのがいやだったら、中国が尖閣を侵略しようとしなければいいだけの話。
話の順番がぜんぜん間違ってる。話にならない。
303名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:49.16 ID:EmORK64m0
>>262
お里が知れる。

そもそも特定アジアは反日を国是として成り立っている部分が多い。
いがみ合うも何も向こうから日本に文句をたれているのだからどうもしようがない。

戦後、仲良くしましょうと言うことでやってきた結果が最近になって出てきたのだ。
特定アジア三ヵ国とはそもそも同盟も結んでいないから仲間ですらない。
304名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:52.82 ID:T8fcW352O
アメリカに言いたい事はいっぱいある。
なんで米軍基地は地元民しか招待しないんだ?
というかいつも知らない内に募集して締め切ってるんじゃないよ。
とにかく俺を新鋭艦のブッシュに乗せろ!
俺のサイズに合ったフライトジャケットを作ってプレゼントしろ!
欲をいえばラプターに乗って空を飛びたいかな。
305名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:46.61 ID:BywJUrAt0
>>291
それ勘違いだろ。自衛隊は国産の装備のが多いだろうにw
戦闘機とかイージス艦の
イメージ強いけど戦車とか
潜水艦など出来るものは
国産してるよ。
306名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:49:57.64 ID:5LW9NDED0
>>278
まあ概ね第三者は冷たいからね。
アルメニア人がトルコ人に虐殺された歴史にやインドとパキスタンの対立に我々が無関心なように、
日中関係や日韓関係には他国の大半の人は無関心だよ。

だから中国や韓国のメディアを使った工作も成功しないと思うが。
307名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:50:42.42 ID:af9FEj6uO
アメリカは今のうちに中国叩きたいだろうからな
ぶっちゃけ日中問題悪化して欲しいと思ってるしそうさせようとコントロールしてきてるよね


308名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:50:57.91 ID:SG0/ca3+0
>>297
商取引が確立されてるのに、混乱ではトータルコスト合わないよ。
大戦時から変わったの。

時代遅れもいいとこ。

今は混乱をどう収めるかが焦点。
うまく行って無かったとしても。
309名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:51:10.79 ID:bNS0kHwc0
沖縄で反米運動した人…身元調査されてるって本当ですか?
310名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:51:10.97 ID:iSM8qNpL0
>>294
完全に100%安全なヘリなんて存在しないよね。
沖縄県外に基地を移設することは不可能なんだから、市街地にある普天間を
辺野古に移せば済む話なのに、なぜあんなに反対してるのか理解し難い。
珊瑚がキレイ?アホか、環境環境言えば何でもOKみたいな世論に逃げやがって。
とっとと辺野古に基地を作ればいいんだよ。
311名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:51:39.85 ID:3ympf1MF0
関岡は孫崎に戦闘機の要求でなく核武装を要求すべきだくらい言ってほしかったなw
孫崎の答えが知りたいww
312名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:52:31.02 ID:Es5UtO8JP
>>299

だから核ミサイルを300発ぐらい持てばいい。
日本に手を出すなら打ち込みますよと。
リーズナブルな防衛が出来るぜw

思いやり予算より安い維持費になるだろうなあw

313名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:52:57.56 ID:162kZhBl0
米国の利益とか、そういうのは関係ないわな。
どの道、ここまで中韓両国が拡張主義を剥き出しにして行動している以上、日本の防衛力の強化は
絶対にやらねばならない事だし、殊に中国は、ここできちんと掣肘しないと、事は日本一国では済まず、
東南アジア諸国の安全まで脅かされる事になる。
314名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:53:20.55 ID:AwFYULbe0
>>305
あ、そうなの
315名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:53:51.03 ID:qHmg6N4Q0
海底油田は本当にあるの?
返還前になって、海底油田があるかもって言って揉め事の種を撒いただけ?
316名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:54:15.71 ID:J+nyKM4d0
栄養を取るとき いろいろな栄養素を 過不足なく バランスよく取ることが必要だ

兵器を そろえるときも  過不足なく バランスよく取ることが必要だ

特定の兵器に集中すると 効率が悪くなる 経済学の収穫逓減の法則が 働く。

☆★☆★☆★☆
国会議員 県知事 地方議員 市長 国地方公務員 NHKなど すべての公職は給与の中央値は350万円(50%減) 上限600万にしよう。戦闘機パイロットを除く
民間の男女合計での中央値は約352万円
実態は 明らかに払いすぎだ http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/pdf/001.pdf 第14表 年間勤務者のみ
☆★☆★☆★☆
国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長たちは  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

旧国道122号は 大型車通行禁止しろ バイパス1本では 足らないぞ もう2本すぐ作れ 1本は 地下トンネルつぶれの予備
迂廻路ないと、歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず 早朝に起こされた
迂回路出来た。 大型車そのまま通す 埼玉県は 平気で嘘ついて騙した。道路騒音公害は進歩ない 環境省 給与8割カットだ

すでに バイパスは 溢れて 旧道を使う会社が多い 朝5時から6時は たんさん大型車が通る
バイパスもう2本作れ 東京への荷物は 北の県は 埼玉通るのに 埼玉の南北方向道路少ない。国土交通省は理解能力足りない

不要な空港やダムは作るのに 必要なバイパスは作らない できそこないの国土交通省道路局や 長年のできそこないの政権政党のために
ダメな県政や市政のために いつまで 大型車を 歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音や振動や排ガスを 我慢させるのか

へたな工事跡で 凸凹だらけ 大型車が通るたびに 中規模地震よりも激しく揺れる
私は手出ししませんが、
バイパス使わないで 中型 大型 走らせる運転手とその家族と その会社の社長と社長の家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!
私は手出ししませんが、
大型でないのに うるさい車作る会社の従業員とその家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!

バラの花は とてもいい香りがする。
317名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:54:55.29 ID:GxACyg5A0
いや、むしろ、お前自身だと思うよ。
お前の売名活動でお前が一番得しただろうよ
318名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:54:59.62 ID:ecoidN6I0
>>312
そうなんかなぁ
とても、そうは思えないけど

日本が核武装するのは、ひとつの選択肢だとは思うけど、
いずれにしても仲間は必要だよな
319名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:10.89 ID:LYXy8NVL0
あさぎり型とか全部フィリピンとか
ベトナムに売却して、最低レベルのDDをあきづき型にしろよな
一艦隊にイージス艦一隻にあきづき型三隻
一艦隊群イージス艦二隻にあきづき型六隻、対潜ヘリ八機、潜水艦そうりゅう型一隻、
おやしお型四隻、対空支援戦闘機F-15・20〜50機、対艦支援戦闘機F2・20機、対韓国戦闘機F4ゴキ
最低これで配備しよう、全然足らんけどな
320名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:14.78 ID:xHAPHtGr0
まあ米が中国をここでちょっと収めてくれたら沖縄の人の気持ちも変わるかもな。
321名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:20.52 ID:yv+pjKgk0
>>310
正論だな。鳩山は切腹すべきだよな。日米同盟ガタガタにして
ヘラヘラ政治家続けてるん
だからな。
322名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:57.84 ID:iSM8qNpL0
>>315
既に中国が樺ナントカっていうガス田開発して吸い出してんじゃん。
あれ、尖閣沖だぜ。
323名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:56:32.75 ID:nOT9OvHL0
自民にCIA資金

50年代後半〜60年代の初め
米外交史料が刊行
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-20/2006072002_03_0.html
自民党など親米政治家らに対し、米中央情報局(CIA)が一九五〇年代
後半から六〇年代初めにかけて秘密資金を提供していたことを記載している外交史料を十八日、米国務省が刊行しました。
324名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:37.19 ID:78BV9u9o0
孫崎のスタンスは 分からんな。
反米で 単独で中国と対峙するなら
中国の勢力圏に呑み込まれるしかないだろ。

それとも、核武装して独立を確保するつもりか?
325名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:48.50 ID:c060Z9IM0
>>312
材料のプルトニウムは、すでに持っている。

原爆換算で5600発分。
326名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:52.48 ID:24GJc9Ar0
風が吹けば米国が儲かるw
327名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:18.72 ID:8+6nwhQ10
 
竹島、尖閣諸島に関する報道の仕分け

〇中国共産党、韓国政府の工作 : 朝鮮総連、民団、朝日反日新聞、大江健三郎
論調 :「日本は侵略国」「謝罪と弁償」「島はプレゼント」
解説 :中国は一党独裁の共産国、さらに、徹底した反日教育を実施する異質国。
     チベット人民族浄化中、真の友好は不可能。
〇左翼評論家、平和ボケした評論家 : 毎日変態新聞、日教組、古舘、みのもんた
論調 :「中国の行動に過激に反応してはいけません」「中国と友好が大切」
「政治と経済を分離」「経済が大切、外交・防衛はその後で」
解説 :危機管理のない井戸端解説者。安全保障は無知、思考停止の欠陥品。
中国共産党の工作に協力してオスプレー反対。侵攻は継続して強化。

〇日本国民の論調 : 沖縄県民、ゆとり教育を受けた愚民、妄想家
論調 「国の領土、生命財産は憲法九条が守る」「日米安保条約が守る」「話し合い外交」
解説 :権利のみ、義務欠如、危機管理、安全意識喪失、基地反対デモ、
中国政府に協力するためオスプレー反対。

※ 今までにテレビで、安全保障について具体的解説、議論を聞いたことがない。
マスコミは外交・安全保障について議論を避ける。何故なら、
国民が妄想で固まった平和ボケ思想に気付く恐れがあるから議論を避ける。
本当に、テレビで無防備が話題・議論する国日本ですから。 

328名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:02.29 ID:EmORK64m0
>>323
共産党やら社会党はソ連から献金を受けていたな。
329名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:15.16 ID:TdtbkXb1O
まあアメリカもいま選挙前だからさ…
11月まではガタガタすると思うよ
330名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:44.46 ID:2e/N1GEpO
アメリカは戦後もう武力で日本を言いなりに出来ないので、情報戦をずっとやって来た

アジアが結束して白人に立ち向かわないように、日韓にそれぞれスパイを送り込んでヘイトスピーチをさせ、アジアの猿どもを対立させて中国の台頭を阻止して来た


嫌中の人はこういうことも頭に入れておくべき
331名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:44.92 ID:3ympf1MF0
>>324
孫崎のスタンスは反米親中w
鳩山のブレーンで東アジア共同体が夢想しているよw

当然、米国の核の傘から離脱するわけだから、中国の核の傘にはいるしかないww
332名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:47.05 ID:78BV9u9o0
>>323
それがどうしたの?

共産党や社会党は、
自民がアメリカからもらった金の何倍も、
ソ連や中国や北朝鮮からもらっているわ。
333名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:00:05.90 ID:KBvIduOG0
戦闘機にしろ、イージスにしろ、増やせばいい。
口で言ってもわからないバカを相手にするのには最低条件として必要なんだしね。

んで、これからの時代を考えると、各々の国が独立した自衛力というものを備えて、
それプラス、集団的な安保の体制が必要だと思うんだな。

今は日米だけだが、特亜を除く、東南アジアからインド・オセアニアはたまた北米から南米までの集団安保みたいなものができれば
環太平洋国家の平和がより担保されるし、経済的な協力や発展も見込めると思う。
334名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:12.31 ID:K4ILWhli0
尖閣問題は米国の陰謀だと言いたいのだろうが日本にとっては主権をどう守るかが大事であってそんなことはどうでもいい話
335名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:14.67 ID:78BV9u9o0
>>331
孫崎は どうして
 自由と人権が 尊重される民主主義のアメリカより
共産党一党独裁の中国に親しみを持つようになったの?
336名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:32.67 ID:Es5UtO8JP
日本は、核という最終兵器は手元に置いた上で、アメリカと同盟を強めればいい。

今のままじゃ、アメリカの言いなりになるだけ。
337名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:03:33.76 ID:uupWkKsa0
>>1
つまり日本も特をした。
338名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:01.06 ID:Y8Ce3Yj20
F35は欠陥品なのでいらん。F22寄越せ。
イージスなら欲しい。
339名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:38.03 ID:2e/N1GEpO
340名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:05:02.32 ID:78BV9u9o0
>>336
アメリカだけでなく、
中国や韓国に対しても
いいなりになってきたんだよ。 

自民のときからそうだが、
民主になってから 特に酷い。
341名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:05:10.37 ID:wIx9sskR0
刷って買えばいいんじゃね?
円高だし
342名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:05:19.44 ID:3ympf1MF0
>>335
ソ連が存在していた頃、奴はロシアスクールの幹部だったんだよw
ソ連が崩壊したから、多分、反米のために中国と組む必要を感じたんだろww

感覚的には、菅直人のように米国に攻められると思っているのでは?w
343名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:17.00 ID:hjf7UKI+0
増えてから記事にすることなのにわざわざ今記事にするってことはアメリカに矛先を変えたいって魂胆がみえみえ
344名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:51.34 ID:q7wBIA1R0
>>335
孫崎は安保闘争とかの生き残りか
共産主義者は格好いいと思ってる
厨2病だろうよ。
345名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:55.62 ID:l++wOEXU0
こういう斜め論客ってのは結構いるね。
一番、嫌悪すべき連中。
まだ、正面から反日唱える連中のほうが清々しい。
346名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:07:09.75 ID:izxar6hL0
同盟国のアメリカが得するのは結構なことじゃないですか
何この外務省の役人は怒ってるんですか?外務省は元々同盟に反対ですか?
347名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:07:50.44 ID:KBvIduOG0
諭吉閣下が脱亜論で言っていたとおりに特亜は視界からあぼーんした方が日本と世界のため。
わざわざ手間隙かけてバカの面倒を見ても、後世、難癖つけられるだけ。

ちょっかい出してきたら返り討ちにできる力を備えた上で、相手にしないのがベスト。
348名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:09:38.40 ID:6BBJVtTz0
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
349名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:11:56.77 ID:XEE7r9wJP
尖閣諸島問題と国際司法裁判所(ICJ)をめぐる主な発言→記事【読売新聞】橋下氏主張の尖閣「司法裁」決着、政府は否定的 より

http://under-wears.info/g/12716/
350名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:03.27 ID:nOT9OvHL0
>>126アメリカが同盟国の信用なくす?だが、それがどうした?って話w
どの国も同盟解消して、米国が敵側にまわる可能性を考えないといけない状況は避けたいだろ?
そもそもアメリカをハブれる国なんて存在しないんだから。
それができればリーマンショックでハブられてるはずだろ?現実はどうだい?w
351名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:35.43 ID:RWxCbbMg0
孫崎享は日本がアメリカの属国化してることを指摘するのはいいんだけど
そこから脱却するには憲法改正・日米安保の対等化しかないだろ
中国と仲良くすべきとか無意味な主張にはうんざり
中国なんか中国人ですら信用してないのに
352名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:36.75 ID:kaUkzHoM0
共産主義を掲げるなら正々堂々とやれって話だよな。
それをせずに、社会に浸透してネチネチとやるから不信感と不快感が生まれるんだよ。
こいつらは高価な腕時計して服着てアフリカで笑顔でもふりまいていればいいんだよ。
353名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:13:14.41 ID:Xnk5KwtW0
孫崎(笑)
354名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:13:24.80 ID:giuk07vs0
アメさんに利用されてんのはわかるけど
だからって反米になってシナの属国になるのは絶対にお断り!!!
日本は米と仲良くしながらどうやって戦争とTPPを回避するかを考える!
355名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:13:53.61 ID:Es5UtO8JP

新自由主義者=隠れ共産主義者
356名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:03.32 ID:n9XyH2vZ0
こいつの言うことはともかく、今は日本にとって軍拡を進めるのに最適なタイミングだ。
357名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:24.83 ID:dR6G34Uq0
日本製イージス許可してくれりゃもっといいのつくるだろ。
358名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:27.88 ID:2e/N1GEpO
媚米も華々しい
アメリカが本当に自由と人権を尊重する国ならインディアンを虐殺して作った国であることを謝罪しインディアンの末裔たちに領土を返還している
莫大な賠償金も払ってるはず
ベトナム人を虐殺しないし、イラク人も無駄に殺さない



解る?アメリカが戦争したり殺すのはアジア系だけだった
湾岸戦争以来イスラム系も殺すようになっただけ
現代でもアジア人のことは決して対等に見てない
差別している
359名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:46.19 ID:LchZZi9A0
いいぜ ついでに核弾頭つきの長距離ミサイルも頼むわ

シナ&チョウセン向けに配備したら、俺がためらいなくボタン押してやる
360名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:46.44 ID:G+5Edg8f0
218 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 19:54:56.29 ID:DlfD7PUj0
実効支配50年領有権確立説のナンセンス
http://blog.goo.ne.jp/kuranishimasako/e/1c9cb39d953535bea99b162e3ec1f942

これも中国発っぽいんだな・・・

361名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:57.84 ID:EmORK64m0
>>339
そもそもの民族としての価値観が違いすぎる。
結束など出来るようには思えない。
出来たとしても中共は華夷秩序を押しつけて来るだろう。

帝国陸軍と同じ轍は踏まない様にしなくてはならない。
日本は海洋国家なのだと言うことを忘れると痛い目に遭う。
362名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:15:39.06 ID:KE7459Nq0
増やせばええやん
363名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:15:49.40 ID:EjVSKiaW0
開戦すればさらに米国のもうけ!いいんじゃないかな日本は平和ボケで焦土になればすっきりして広い米国にでも移住だ
364名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:17:44.26 ID:qoXoOdcj0
外務省クビになった男。
こいつ相変わらず頭の悪ささらけ出しているな。
存在感もない男に共鳴するやついないだろ。
365名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:18:12.74 ID:BfkfT2rkO
>>1

なんで一部政治家や自称市民団体は、アメリカに物申すのに、中国に物申さないか!?

金と女に絡められているか、命狙われるからか?


366名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:18:30.65 ID:XUXnOph20
まだまだ全然足りん
なんせ相手は13億いて核までもってるんだぞ
しかもロシアが北海道かすめとるそぶり見せてるし
もっともっと増やせよ
367名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:20:19.36 ID:qzcv+i8Y0
どうせなら日本が法的に空母やミサイル買えるくらいまで策略巡らして、売ってくれ
368名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:20:36.74 ID:EmORK64m0
>>358
その論法で言うなら
中共はチベットで何をした?韓国はベトナムで何をした?となる。
どこの国も抱えているモノだろうが?
369名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:21:13.60 ID:kaUkzHoM0
まあ、しかし当面の問題はベトナムの漁民を撃ち殺し勝利だとのたまう中国だな。

http://www.youtube.com/watch?v=hTWGJBHnToc
370名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:21:35.24 ID:RWxCbbMg0
>>330
日本は韓国にも中国にも莫大な援助して彼らの浮上を助けたけど
371名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:21:45.63 ID:YGattrvp0
実際必要だからな、バンバン買っとけ
372名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:23:08.16 ID:2e/N1GEpO
しかしアマゾンでいまだに7位キープしてる
ものすごく売れてんだなw読んでないけど
373名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:23:22.89 ID:m5d5SBar0
孫 崎享

なんて読むんだ?
374名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:24:12.67 ID:+z/KFCgR0
売ってくれるのか、ありがたいな
375名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:26:07.49 ID:KBvIduOG0
アメリカがーアメリカがーという粘着erに限って、憲法改正(特に9条)には反対するw

何処の馬の骨かがよく分かるんですお。
376名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:26:22.95 ID:K5HPntHE0
こういう時こそ自国開発の完全オリジナル戦闘機を開発すべき!
日本の死んだジジイ共は70年前にゼロ戦を開発したんだぞ
先人に劣ってたまるか
377名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:26:28.84 ID:0X5mAYHm0
一番有効なのは核
378名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:26:35.76 ID:2e/N1GEpO
>>368
その問いに対しては、アジア人はアメリカほど大量殺戮したことはない。が答え
どこが善でもないけど、殺される以上に嫌なことはないな
379名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:28:00.04 ID:ljfINGkV0
ゴールデンアワーで見たわ、棚上げ論者の腰抜けだろ?
380名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:28:14.22 ID:EmORK64m0
>>378
殺した人数で決まるというのか?
モンゴル帝国はどうした?
381名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:29:20.06 ID:2e/N1GEpO
>>375
反対なぞしてませんが?
お前らに何の戦略的思考もないことを笑ってるだけで
382名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:29:28.44 ID:UwlGkAQ30
何もアメリカからだけ調達しなくても良いだろ。
独自開発も立派な公共投資、内需拡大になる。
必要最小限の範囲で装備すれば問題ないんじゃない。
383名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:31:36.14 ID:ljfINGkV0
>>376
心神のテスト機が再来年には飛ぶぞ
384名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:32:20.37 ID:2e/N1GEpO
ネトウヨは左翼と同じ
寝ても覚めてもキュージョー廃止と叫ぶだけ
猿でも出来る
385名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:32:27.49 ID:VfQc5/Bt0
>>376
順を追って技術をつけて新型機を開発、という王道すな
386名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:33:23.84 ID:En3XPp8s0
原潜と巡航ミサイル売ってよ、あと東京湾あたりに核ミサイル基地も作ってくれ。
387名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:34:31.07 ID:LQdJc3QV0
海保の装備拡充の方が先じゃね?
388名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:34:45.67 ID:kaUkzHoM0
>>383
技術実証機だけど、実証されたら生産運営されるんだろうか…
389名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:34:55.52 ID:9APgBbis0

マッコイ爺さんにたのもうぜ。空母と核ミサイル

390名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:35:37.78 ID:BqAwwNUm0
アメリカにとって中国の民は良い養豚として必要だけど政府は別に必要でないわけなんで
戦争して危険な独裁政権つぶして民主化させたいんじゃないかと思いますが
中国は米軍がそんなに怖いんだったら民主化して仲良くなればいいと思いますw
391名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:35:41.74 ID:ljfINGkV0
>>387
海保の新型船は装備も速度も弱体化
見どころは価格と航続距離だけという
392名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:38:07.34 ID:ljfINGkV0
>>388
どうなんだろうね、F-2で断絶しようとしている国産戦闘機の火を消してはいけない
F-18はF-4の代替だから致し方なかったんだろうけど、次世代機まで購入と言うのは勘弁して欲しい
393名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:38:25.88 ID:EmORK64m0
>>388
政府としては米国との第六世代機共同開発を狙ってるんじゃないかと。
そのための技術の習得。
あとはステルス機への対抗手段の研究に使われるのかな?
ま、軍事知識には疎いので話半分に聞き流してくださいな。
394名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:40:15.10 ID:ClFjMrRz0
>>388
チョット重いけど将来の戦闘機の方向性が理解って面白い!
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
395名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:40:45.37 ID:/InZpAgI0
孫崎って外務省OBはシナの犬だろ。NHKも懸命にオスプレイ批判してるが、
マスコミにどんだけ犬が混じってるかわかってオモロイワ。
この時期に反米的論説かましてシナにしっぽ振れって意見は売国犬でしかない。
396名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:41:06.16 ID:2e/N1GEpO
>>380
人権思想が普及する以前のこと持ち出して何が言いたいのw

>>390
しょっちゅう世界で人を殺してるアメリカは、民主国家じゃありませんw
397名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:41:22.46 ID:/7Exqiu50
孫崎なんていう売国媚中工作員を露出させるメディアも大概だな
いかにメディアの中に反日サヨクが多いかの証しである
398名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:43:11.38 ID:nOT9OvHL0
>>332
何倍もとか・・証拠は?
俺のようにちゃんとソース出そうな。
399名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:44:40.84 ID:5M74lh4i0
開戦の準備はよせなあかんなぁ。
忙しい事ですわ。
400名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:44:57.18 ID:uZyO8hfmO
日本の京が世界トップになったら「なんやと?!」とばかりに速攻アメが抜いてトップに…
日本が2位になっててワロタw

アメってそういう国だよな
日本は何事をも決して先んじることは許されないていう
401名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:46:54.00 ID:zx3mfdsb0
今はそれくらいで丁度いいよ
物がなさ過ぎる
後はそれに合わせて人も増やせれば万々歳だけど
402名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:47:00.43 ID:kaUkzHoM0
>>394
ありがとう、ちょっと読んでみる。
403名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:47:14.18 ID:BWdFOv/l0
この流れは、しょうがないよ。

靖国参拝とか止めて土下座外交し続ければ、
中韓との関係は悪くならないって、
ブサヨの嘘がバレちゃったんだからさぁ。
404名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:47:14.78 ID:OehiZwet0
この孫崎享は元外交官で現防衛大教授らしいけど、日中が対立してアメリカ
の防衛産業が儲かる、アメリカの日本の影響力が高まるという意見だけど、
あたりまえだろう。
アメリカにとって日中が対立するという構図は、支配の分割統治の原則から
いっても当たり前すぎる戦略だ。日中連合して、技術と経済と人間の数が
アメリカに敵対するというのは悪夢だろう。
ただ、日本は安保条約、歴史的経緯、政治・社会システムの同質性、
からアメリカと組むべきで、アメリカの武器を買うのは当たり前。
中国は買えない。
405名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:47:52.30 ID:uEAralK+0
特異な洞察をすると、むしろ中国がもうひとつの覇権大国になってくれ
た方が世界は平和と秩序維持が可能になるカモ。

大ククリで言って、米国だけが覇権国家だと一党独裁と同じでまずいん
じゃないのかな〜。米国が共和と民主の二大政党でなんとか回ってるの
と同じ理屈だ。

世界が警戒しなければならないのは、中国が分裂してしまうことカモ。
この特異な洞察から眺めれば、反日暴動はある意味国民がひとつにまと
まるパワーを提供しているワケであり、悪業三昧だけとは結論できない。

おそらく不安定要因は宗教絡みなんじゃないのか?
406名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:14.66 ID:ClFjMrRz0
なぜか東亜日報から尖閣や竹島問題に対して野田にアドバイスがw
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012092632418
407名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:27.39 ID:3TZ7lasv0
尖閣竹島の話題になると
テレビでのこのこ出てくるよなコイツ

しかもNHKTBS朝日の御用達www
408名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:35.66 ID:2e/N1GEpO
>>400
角栄がロッキードで潰されたのもアメリカより先に中国と国交回復しちゃったからだしw

アメリカ人をよく知る人ほどアメリカ人は馬鹿と言うよねw
409名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:52:07.21 ID:yzl5aGdV0
無償でいい顔する国なんていないからな、(日本以外)
元々東アジアにおける冷戦構造を模索していた米帝にとっては画策通りだろ
410名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:52:33.76 ID:EmORK64m0
>>396
なんでそこで人権が出てくるんだ?
どっちにしろやってることは大して変わらん。

貴方の書き込みを見てると反米親中にしか見えない。
あんたを駆り立てるモノは何なんだ。
411名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:53:42.99 ID:S44s03/B0
こいつ昨日初めてTVでみたよw
こんなのが外務省だっけ?中にいたらそりゃボロボロになるわw
412名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:54:07.51 ID:jDMZRHj+0
この孫崎って人は、アメリカになにか恨みでもあるのかね・・・?
413名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:54:13.86 ID:kaUkzHoM0
>>394
いやぁ。これすごいな。わかりやすかった。ありがとう。
414名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:54:21.96 ID:nOT9OvHL0
中国の工作員ガー
って言ってる米国工作員っぽい奴のほうが目立つけどなw
アメリカサイトの2chにワザワザ特定されにくるマヌケ工作員なんているのかね?w
415名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:55:08.90 ID:2e/N1GEpO
>>405
そうそう、その通りなんだよね

中国にはあくまでもアメリカの一国独裁状態を緩和する役目を担ってもらいたいの

その中で日本は是々非々で日本の国益を追求する
独立国家なら当たり前なのに、少しでもアメリカを批判すると叩かれる日本は病気w
416名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:55:11.09 ID:4Wo+wY2l0
今《野田佳彦 第3次改造内閣》​ 新閣僚 就任記者会見 生中継
で中国人記者が前田大臣に質問していた
ホント、マスコミって在日多いんだね
417名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:56:09.77 ID:oPQUW6H+0
>>412
中国人だから困るんだろw
418名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:56:48.63 ID:snY5Zv3j0
自衛隊でもオスプレイ導入しようずヽ(´▽`)ノ
419名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:57:16.78 ID:NEbxqXA90
中国・韓国と争ってるのに米国まで敵に回したらただのアホだろ。
そんなこともわからんの?
420名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:57:21.10 ID:v4oc8EtW0
>>262
なんでおまえは順番が逆なんだw
特アがひどいからアメリカの地位が向上してるだけで、そりゃ結果だ。
アメリカが自らの値打ちを上げようとして特アにキチガイじみたふりをさせるなんて
不可能じゃw
そういう思考回路してるってことはひょっとしておまいもw
421名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:58:26.60 ID:/7Exqiu50
>>415
そういう中間でどちら付かずが通じると思ってるのは甘すぎ
中国もアメリカもそういう中途半端な位置で甘い汁を吸わせるほど甘くないよ
422名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:58:40.70 ID:2e/N1GEpO
>>410
こっちこそ解らない
無関係な民を殺す以上の人権軽視がある?
生きていれば逃げるなり戦うなり出来る。
423名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:59:20.96 ID:nOT9OvHL0
最後にルーズベルトの言葉を引用して終わりにしておこう。

「政治の世界では偶然におこる事件など何一つない、もし何か事件が起こったとすれば、
それはそうなるように周到に計画され、仕組まれたことなのだ、賭けてもよい」
424名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:59:32.36 ID:ZnPaOlr10
軍備増強は内需拡大だから、
景気が良くなる。
425名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:00:44.41 ID:1WJfnCLa0
また孫崎か
中共の工作員め
426名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:28.26 ID:b2DqOWYa0
鳩山のブレーンの一人で、最近では「尖閣は歴史的に中国のもの」と書いた人。何をか言わんや。
427名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:02:15.98 ID:Pbp6QB7ZO
イージス艦2隻追加、戦闘機部隊もあと3飛行隊新設してくれ
428名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:03:09.63 ID:VkdC3e9F0
何も問題はない
日米関係の弱体化が中韓に付け入られる隙となった
韓国はともかく、中国は本気で日本占領を考えている
今はとにかく日米関係を修復すること
当然、兵器はアメリカから調達する(自主開発もする)
その後に自主防衛力を充実して、集団的自衛権の行使容認
真に対等な日米関係の構築をする
429名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:03:26.52 ID:vFYzUf8e0
敵に兵器減らせって言えよ
430名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:03:49.93 ID:4+FhRWsw0
>>414
積極的に書き込むことは無いらしいが居る
中国の総参謀部第二部ってのと国家安全部って機関は日本のネット世論を監視してる
431名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:01.78 ID:2G9GModS0
また孫か
432名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:02.68 ID:ZOONKzEB0
日本で飛行機作れよ
433名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:29.02 ID:GltMM6hL0
静止軌道上から中国を殲滅する兵器を考案中です。
434名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:36.66 ID:/7Exqiu50
だいたいさ
中共はチベットや東トルキスタンを併合してブータンの領土を侵食し
さらにフィリピンやベトナムなどの領土領海を侵し尖閣にも触手を伸ばしてる
現在進行形の帝国主義国だろ
武器を買って備えるのは当然
アメリカ批判はお門違いと言えるだろう
435名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:47.72 ID:2e/N1GEpO
>>421
もちろんそう思うよ
だから本当は小国ほど卓越した外交能力が必要
武力を使わずに国を守るのが外交なのに、日本は始めから敵に尻尾を振るかさもなければキーキー言う煽動政治家ばかり
幼稚なんだよね。
436名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:05:06.16 ID:yzl5aGdV0
>>422
そこまで人権がーって言うのなら、もっと世界に目を向けてみな
きっと絶望して失明するから
437名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:05:11.85 ID:xxtagYPPO
ゴキチョンとカスチャンの支配下に置かれるくらいならまだアメリカに日本を売ってもいい
438名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:05:19.18 ID:EmORK64m0
>>422
> 貴方の書き込みを見てると反米親中にしか見えない。
> あんたを駆り立てるモノは何なんだ。

ここにも答えてくれ。
439名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:06:07.33 ID:9qi/s58Y0
>>404
国産でないと意味がないだろw
米国の軍需産業は来年から凄い歳出カットに合う
それを見越して、今回、日中間に緊張状態を作って軍産複合体が大儲けをしようとしてるという
孫崎の見立てはほぼ当たりと見ていい
それに乗るのも悪くないが、なるべくなら国内軍需産業に技術を蓄積させる方がいい
実際、対空ミサイルの分野では米軍を抜く性能を国産で達成してるわけだから

>>377
核武装するにはNPT(核不拡散条約)を脱退する必要がある
NPTを合法的に脱退するには、中国が核で日本を脅すのを待たなければならない
その場合には、対抗手段として第10条により合法的に(つまり経済制裁等を受けることなく)
NPTを脱退し、核武装が可能となる
日本にはすでに弾道ミサイルの技術があるし、NPTに日本を留めるメリットを中国も米国も
わかっているから、よほどのことがないかぎり中国が日本を核で脅すことはないし、
そうである以上日本が核武装するのは現実に不可能だよ
ま、世界から経済制裁されることを覚悟でなら、NPTを脱退することも可能だけどねw
440名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:06:42.89 ID:2twVcfqL0
>>1
この電波野郎に喋らせるマスコミは工作機関扱いで問題なし
441名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:07:18.91 ID:hzFyQkOOO
戦闘機はあと50機必要
イージス艦より中距離ミサイル500発必要
442名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:11.74 ID:/7Exqiu50
>>435
あんた間違えてるよ
ブータンみたいに自国の兵士が7千人しか居ない国は外交に頼るしかない
日本はそんな小国ではない
武力と外交両面使うべきだ
まぁ武力と言っても戦争をすると言う意味ではない
備えるだけだ
443名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:12.65 ID:L+zpLl+I0
国連がどうとか国際社会がどうとかアメリカがどうとか
そんなこと気にせずやっちまいなYO
大日本帝国の子孫なんだろー
444名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:23.70 ID:2e/N1GEpO
>>420

>>330
国際政治は不信がベース
でも必要以上にそれぞれの国民の感情を悪化させる工作があるのは確か。
445名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:24.61 ID:yzl5aGdV0
>>435
今まで土下座外交って批判してたのに煽動政治家ですか、そうですか

永遠に平和が続くわけねーんだよ、世界恐慌に続き中国バブルも弾け、外交での平和なんて言ってる馬鹿は時代に置いてかれてる
446名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:35.35 ID:ljfINGkV0
>>404
そして話の大前提が領土問題は棚上げ論者なんだよ
しかも、尖閣も竹島も日本には領土の正当性はないとか言ってるし
なんか対米従属が根底にあるのが透けて見える
447名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:09:01.63 ID:Lec4JNbV0
燃えカスも処理できない原発を押し付けけるなよ。
448名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:09:45.87 ID:RkC4VmyjO
じゃあ
核武装して9条破棄しろ
防衛を米に任せてるくせに
都合のいい駄々をこねるな
449名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:10:44.99 ID:4Q0QsTwL0
中共に流す金を割り当てれば余裕で買えるんだろうなあ
450名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:11:08.41 ID:EKKxZ95yO
中国へのODAやめてその分を国防費に。
安倍ならやってくれそうだな。
451名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:12:42.70 ID:9qi/s58Y0
>>446
>尖閣も竹島も日本には領土の正当性はないとか言ってるし
孫崎はそうは言ってない。
相手方にもそれなりの言い分があると言ってるだけ
だから、竹島も尖閣も国際司法裁判所で決着をつければいいと言う立場
可能であるなら、これが一番安上がりで後腐れがなくていいけどねw
452名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:13:46.87 ID:2e/N1GEpO
>>442
日本が小国という意味は、資源がほとんどないこと

戦争になって海峡を封鎖されたら即国民が干上がる

中国にも出来ることだし、あまりに媚米をやってたらイスラム国がいつ日本に矛先を向けるかも分からない
453名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:06.21 ID:/7Exqiu50
中国は尖閣付近に海洋巡視船だけでなく軍艦2隻も派遣してるだろ
近くの海域まで自衛艦を派遣して厳重に監視してる状況なんだよ
そしてアメリカの安保には尖閣も含まれる発言で接続水域以上には入って来ない
仮にそういうものがなかったらとっくに沖縄まで盗られてるよ
備えあれば憂いなし
国際社会特に極東は微妙なパワーバランスの上に平和が成り立ってることを
認識しそれが崩れないように軍備を増強しなければならない
454名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:23.13 ID:yzl5aGdV0
>>452
……おいおい、言ってることが飛躍しすぎてる
455名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:16:58.01 ID:6564Jamm0
>>452
日本の海峡封鎖って…
456名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:18:28.65 ID:L+zpLl+I0
とにかくやっちまいなYO
457名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:18:30.07 ID:/7Exqiu50
>>452
馬鹿馬鹿しい
海峡を封鎖されて困るのは中国も同じだ
中国の海軍力は増強されてるとは言えまだ日米には適わない
まあいつまでその優位性が続くかだけどな
458名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:19:01.09 ID:EmORK64m0
>>452
おいおい…
459名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:19:26.00 ID:ClFjMrRz0
>>452
釣り針がでか過ぎますwww
460名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:19:47.34 ID:BaCcLZfe0
安全って言い張るなら
ネトウヨはオスプレイに乗れって言われたら、乗るんだろうな?
461名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:19:53.81 ID:PMm+xiC00
中国人の最大の弱点は
極度に自分たちを過大評価し、相手を過小評価する傾向だ。
これは本能的なもので、どうも止められないようだ。
462名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:19:58.58 ID:34PtOSJ20
敵の敵は味方
日本はアメリカ、ロシア、インドと中国包囲網を形成せよ
463名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:20:08.45 ID:yzl5aGdV0
ひとまず海峡とはどこの海峡を言ってるのかがわからない。
&中国の港を封鎖しても日本が干上がることはまずない。中国から資源や工場を建てたり買ったりしてる理由は
何より安いから。
石油もレアメタルも、なにもイスラエルや中国からしか採れないと言うわけではないのだよ
464名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:20:30.97 ID:4+FhRWsw0
>>452
日本は背後に太平洋があるからコストが上がることを許容すれば干上がらないよ?
逆に海を押さえられると即干上がるのは中国
地続きだから困らないとか思ってる?
465名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:20:36.81 ID:2e/N1GEpO
イスラム国が矛先を向けるといえば一つヤバいことがあるんだわ
大川隆法がムハンマドの霊言集も出してしまったらしいが
イスラム教では死刑だ
万が一英訳本が出版でもされたら狂信的イスラム教徒が日本に自爆テロをしても何ら不思議ではない

もし原発にされたら…(゜∀゜;ノ)ノ
466名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:20:44.36 ID:Lec4JNbV0
役立たずのもんじゅに10兆円(中日新聞)も無駄づいして開発の見通しも立たない事業を継続する愚かな政府。
10兆円あれば地熱発電開発もイージス艦も余裕で買えるだろう。
バカ政府と利権役人は消えてくれ。
467名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:22:59.24 ID:yzl5aGdV0
>>451
まぁ間違いなく平和的な解決はないだろうなw
中国が日本で引けば、その他の国でも引かなければ国連での立場を失いかねない上に
世界の敵になりかねない

まあ間違いなく戦争は起きるよ、それも早いうちに
468名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:23:21.19 ID:hwyz3xPp0
>>崩れないように軍備を増強

これは作戦と戦術を取り違えた発言だ。
尖閣騒動は中国内国の経済事情と周辺国(インド含む)との対立で」海軍を増強しなければならない理由からだ。
つまり日本は利用された。
しかも自民党議員まで一番問題がある人を選ばされた。
三国志にも相手が馬鹿な大将を選ぶように誘導工作する話がある。

我々はまんまとやられたのだ。

台風で引き上げてしまう海軍など問題でも敵でもない。
469名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:23:22.53 ID:5Fuj7t5n0
>>1
中国の広告塔の孫崎さんが今日も元気でほっとしました
470名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:23:34.68 ID:4pLnuTVw0
>>1

アメリカが臍を曲げていたら日本は南北日本になっていた。

西日本は「下日本」と呼ばれていただろう。

アメリカに感謝、原爆を落とされても、なお感謝

471名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:23:59.32 ID:haULHKYS0
アメリカ中国に踊らされる哀れなJAP
何か可哀相になってきたw
472名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:12.03 ID:2e/N1GEpO
>>438
世界のパワーバランスだよ
アメリカが牛耳り過ぎている
一党独裁が国を腐敗させるのと同じ
だからイスラム教徒が憎悪を募らせて911を引き起こしてしまった
473名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:25.77 ID:PpBBdSuD0
また、陰謀史観ですかい?
474名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:25:10.63 ID:yzl5aGdV0
>>466
完成すればエネルギーを石油に依存してるのを解決できるかもしれないからな
それ程に価値のあるものであるのは確か。ただしって言うのが付いてしまうけどねw
便利であればあるほど、それに応じて危険が跳ね上がるって言うのはなんとも皮肉な話だ
475名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:25:10.96 ID:vFJTvj9y0
ガンダム密かに開発してるから暫し 待てや
その時こそアメリカの属国を克服できる
頼むぜ自民党
476名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:26:25.99 ID:Pkuqz6PN0
>>56
後は、米海軍の様に、今後は改造型ヴァージニア級攻撃原潜クラスの潜水艦を導入して、
一隻あたり50-80発のタクティカルトマホークを水中発射可能にすれば、
米海軍の改オハイオ級特殊原潜(一隻あたりタクティカルトマホーク154発)と合わせて脅威になる。
中国海軍は身動きできなくなる。
なせなら、トマホーク攻撃をタイコンデロガ級イージス巡洋艦とアーレイ・バーク級イージス駆逐艦から
攻撃原潜と特殊原潜に任せることで、より一層空母機動部隊のミサイル防御とミサイル防衛システムへの注力に寄与出来るからだ。
孫崎享工作員はそれが心配でしょうがないのだ。
哀れw
477名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:26:56.94 ID:/7Exqiu50
>>468
それも何かこじつけだろ
そんな回りくどいことしなくても中国は海軍を増強できるよ
現にしてるし
478名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:27:57.65 ID:2e/N1GEpO
>>473
理解しがたいことを何でも陰謀論でかたずけるんですか?
479名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:28:26.92 ID:J8xoarFe0
こいつの反米ぶりはブレがないな
480名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:28:44.03 ID:njgDMWfY0
・反日コメンテーター
川村晃司、福本容子、岩見隆夫、後藤謙次、岸井成格、与良正男、加藤千洋、
杉尾秀哉、竹田圭吾、青木理、香山リカ、田嶋陽子、金子勝、孫崎亨、加藤嘉一、
富坂聰、大谷昭宏、春川正明、田勢康弘、鳥越俊太郎、山口二郎、毛里和子、
遠藤誉、西崎文子、五十嵐仁、藤原帰一、
姜尚中、金慶珠、葉千栄、朴一
・売国MC
関口宏、田原総一郎、宮根誠司
・売国アナウンサー
島田敏男、田口五朗、大越健介、金平茂紀、日下部正樹、平松邦夫、西靖、
大八木友之
481名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:29:11.27 ID:yzl5aGdV0
>>468
どうせお前はまだ自民より民主の方がましって言ってるやつだろ
482名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:29:45.17 ID:gZfddImW0
軍備増強は日本にとって必要
アメリカはそれで稼げるし、利害が一致してるんならいいだろ
483名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:31:04.45 ID:FbbJpp3RO
>>471
お前は支那寄りのブサヨだもんな
484名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:32:01.55 ID:tiV9+mTu0
左翼を売国と罵るネトウヨは、日本をアジアに位置する不沈空母としか捉えてないアメリカには何の疑問も感じないのな
また飯のタネが出来たとほくそ笑んでいるような国に従属してる事の方が余程売国だと思うが
アメリカが20世紀以降、世界中でどんな事をしてきたか思い出してみろ
自国が儲かる為なら平然と人を殺せるような国なのに
485名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:34:43.80 ID:/7Exqiu50
>>484
売国反米サヨクらしい意見だ
でそれがどうしたの
世界の警察官になりたいならあんたが力つけてアメリカを凌駕してみなよ
486名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:34:58.02 ID:/dFL5mFr0
損得勘定しか頭にない馬鹿か・・・
487名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:35:00.65 ID:mmjXMNCnO
右だろうが左だろうが独裁だろうが民主主義だろうが、利用できるもんは利用し、要らなくなったらポイ捨てするのがアメリカ
488名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:35:02.12 ID:L+zpLl+I0
>>484
そんなこと皆知ってるし。
それは中国だって同じじゃん。
つまんないこと言わないでさっさと戦争の準備しようぜ
489名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:35:04.02 ID:2e/N1GEpO
>>464
そうコストがどれくらいなのかな…
知らないけど
国は当然国民にツケを回すよね
消費税か新税作ってね
490名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:35:55.26 ID:olS49BQP0
孫 崎享氏ね
491名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:36:16.11 ID:yzl5aGdV0
>>484
お前が自分の生活を維持するために、世界で一体何人死んだか知ってるか?
名無しのゴンベイで人権屋を気取りたいのなら、JCを装って可愛くいわな意味がない
492毒素袋の嘆き:2012/10/01(月) 22:36:49.71 ID:vl8il7cC0
 違うの、みんな「じゃぁどうすればいいの?」って思ってるのこの人のツイートとか見ててもね

 「領土問題で中国に敵いやしないのだから」と言った所で「じゃぁどうすればいいの?」
ってみんな言いたいと思うの、この人にはそれがないの
493名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:40:27.39 ID:NjNd8DRPO
核武装が良いな。

大丈夫! アメちゃんに向けて撃ったりしないからW
494名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:41:00.98 ID:vYA3p0fkO
いちばん得したのは日本。
土下座外交は何も生まず、状況を悪化させるだけだと国民が悟り、
尊皇攘夷 文明開化 廃仏毀釈 国粋主義 東洋文化の再発見 大東亜共栄圏 反白人強硬路線 虚脱 罪悪感 の思想史に新しい時代を呼んだからだ。
その旗手であり、贖罪意識から真の民族自決へ至る道の開拓者として我々は安部さんを選ぶ。
495名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:41:37.13 ID:2e/N1GEpO
>>488
何度も書いたけど、中国が悪アメリカが善ていう思考停止は何とかしろw
てか悪のスケールの大きさではアメリカ>>>>中国だぞ
中国は世界で何百万人も殺してない
歴史上もないはず
496名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:41:40.68 ID:/7Exqiu50
近年領土問題でこんなに騒々しいのは中国くらいなもんだ
あいつらには国境なんて概念がないからな
遅れてきた帝国主義と揶揄されるのが分かるw
497名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:43:19.58 ID:NuhvXP6e0
米国が得するかどうか
イージスとF22を大量に買ってみればいいかも

民主党の馬鹿な行動で失敗にはなれてるしw
498名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:43:39.29 ID:Es5UtO8JP
499名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:45:23.19 ID:Gw9xJn1T0
日本のイージス艦ってアメリカと比較してもそんなに高くない
500名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:45:33.36 ID:umt7Dtkp0
中韓に金流すの辞めたら何機でも買えるな
501名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:45:41.42 ID:BqAwwNUm0
中国が分裂するとお互い同士で仲悪くなって国境紛争するに10000元
502名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:46:06.87 ID:/7Exqiu50
>>495
あるよ
自国民だけど
国共内戦で死んだのが4500万だっけ
共産党の経済政策の失敗で死んだのが数千万
文革でも数千万
チベットは120万だったかな
503名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:46:08.94 ID:L+zpLl+I0
>>495
oi俺がいつそんなこと言ったよ?同じって書いてあるだろ。
アメなんぞ中国ぶっ潰したあと、報復してやるわ。
あのイギリスだって覇権国家になれたんだ。日本だってできるYO
504嵐 ◆/V.SGaBw/s :2012/10/01(月) 22:46:50.66 ID:B+0p8Wn7P
野ぶた民主と中国の共産党だろ
領土問題で互いの国民を憎しみ合わせ争わせて
政治の腐敗や不満をガス抜きできたんだから

もちろんアメリカも儲けてるが
いつも損してるのは国民だ
505名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:47:40.74 ID:5Fuj7t5n0
アメリカにしたら中国は目の上のタンコブで
これ以上肥大化しないうちに叩いて国力をそぎ落として
中国を4分割ぐらいで統治させる方向にもっていきたいだろうな
506名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:47:56.37 ID:QSUX+kP50
オスプレイに反対してるのは在日ってのがバレちゃったからなー
オスプレイが配備されると中韓にとって脅威になるもんねー
507名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:49:17.44 ID:EmORK64m0
>>495
なんでイスラムが出てきた?
ビンラディンのことを言ってるなら奴は俺の教義以外みんな敵って感じだから、
媚米とか関係ないと思うぞ。
508名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:50:43.36 ID:Es5UtO8JP
>>484

だから何度も言ってるだろ。中国もクソだし、アメリカもクソだってw

だけど、戦後の日本人がアメリカに骨抜きにされ、経済のみにうつつを抜かせ
てきた現状がこれだ。軍事でも、アメリカに頼らざるを得ない状況になってしまった

509名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:51:06.23 ID:KI1fxhXv0
孫崎さんって信用できないんだけど
510名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:53:33.27 ID:2e/N1GEpO
>>502
な?自国民だろう?
自国政府に反乱を起こし殺されたわけだよな
ある意味殉死と言えるし死にたくなければ国は出るなりも出来る(貧乏人には無理だが)
イラクやベトナム人や日本人で戦争で死んだ一般人は反米の大義のために死んだのか?
511名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:54:03.29 ID:uzsK1P47O
>>1
完璧な中国視点だな
国に関わる者としての一番大事な視点が欠けてる。
512名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:54:16.29 ID:/7Exqiu50
まぁアメリカを頼りにしないといけない国は世界にごまんとある
そうじゃないと多国籍軍にあんなに参加しない
日本だけじゃないんだよ
そして各国だって自分の利益を考えて行動してる
単純な正義感だけで反米気取るのはやめて欲しいね
おれだって心底好きだってわけじゃないんだし
中華野郎よりはましってだけ
513名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:56:28.50 ID:/7Exqiu50
>>510
おまえ何言ってんだ
自国民だろうが他国民だろうが関係ないよ
そんな政府はおれは支持できない
アメより性質が悪い
514名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:57:48.72 ID:hLQ9YRIW0
オスプレイ反対派なんて原発反対派に比べたらごくわずかだろうに
515 :2012/10/01(月) 22:58:54.82 ID:Ado6br/M0
尖閣でアメリカが役に立つかどうかためしてみよう。
516名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:59:36.06 ID:l++wOEXU0
>>405
特異すぎる。

世界に普遍性を持たない価値観の国家、民族が覇権を欲すると
ろくなことにはならないし、
不快感が世界に蔓延する。

人類はそのような国家、民族の覇権を許さないだろうね。
中国がそのような国家となるには現体制の崩壊が前提だし、
民族の成熟はそれ以後の話。
517名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:00:24.06 ID:2e/N1GEpO
>>507
ビンラディンは西側で教育を受けたくらいだしイスラムの覇権拡大しか興味がなかったのかもしれないが
賛同した普通の貧乏なイスラム教徒は違うだろう
自分がこんな暮らしをしているのにアメリカ人は豊さを謳歌していると不快に思っていたところに、ビンラディンがつけ込んだ

一国だけがあまりに栄えてパワーバランスが崩れたなれの果て。
518名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:01:12.82 ID:yFMga8xY0
中凶の犬w
519名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:01:47.18 ID:4+FhRWsw0
中国がもっと公平で理性的ならアメリカと世界を二分しても良いかも知れんけどさあ
ただの米ソ冷戦、世界ブロック化の再来じゃん
520名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:05:55.21 ID:cFHK9CLuP
フランスの左翼政党みたいに、
「胡錦濤はチベットウイグルの虐殺者だ!んな奴を国賓で迎えられるか!」
ってボイコットするような本物の左翼ならいてもよいがね。
日本にいるのはアカに被れただけの似非サヨじゃん。北朝鮮すら非難できない連中が平和主義とか偽善もよいとこ
521名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:06:31.18 ID:2e/N1GEpO
>>513
お前こそ何もわかってないw
中国は国民に政府を選ぶ権利がない

それに殺しが国境を越えない
アメリカは国境などお構いなしに他国に言いがかりを付けて
その国の無辜の国民を殺す


どっちがまだしも怖くないか?
522名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:06:52.60 ID:Z91TECyP0
アメリカにとって日本が良いお客さん、というより植民地であるのは今更な事実
アメリカもそれが分かってるから安保適用で駆け引きをする
523名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:08:10.38 ID:/7Exqiu50
まぁ元寇の再来かな
鎌倉幕府に従属して朝貢しろと求めてきた
北条時宗は切って捨てた
メンツをつぶされた元は怒って大軍を送ってきた
何とか防いだけど中国って昔から変わってない
今回はアメと言うプレーヤーがいるから迂闊には手を出せないけど
用心するには越したことがないね
孫崎はただのシナ狗だから相手にしちゃいかんw
524名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:09:00.29 ID:EmORK64m0
>>517
イスラム過激原理主義と普通のイスラムを一緒にしない方が良い。

それはそれとして一国だけが栄えてと言うのは何の冗談だ。
デフォルト一歩手前まで言ったろうが。
パワーバランス、パワーバランスと言うがそれを破壊しようとしてるのが今の中共だろうが。
冷戦崩壊後は一応の小康状態だったんだ。

八紘一宇などもうこりごりだ。
525名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:10:48.04 ID:/7Exqiu50
>>521
中国は領土拡張主義だからダメだよ
チベット、ウイグル、周辺国と問題を抱えすぎ
膨張主義なんだよ
アメリカとは違う
昔の帝国主義だ
アメリカもっとスマートだな
526名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:11:52.22 ID:4+FhRWsw0
>>521
チベットもウイグルも中国って言い切る奴は中国人だけだぞ
中国が支援してたカンボジアで何が起きたか知ってる?
527名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:13:47.61 ID:2e/N1GEpO
>>516
西側の価値観が普遍性を勝ち取ったのは、植民地制作の長い歴史があるから
西側の植民地政策に何の疑問も感じたこともないバナナですよ君は

もちろん西側の文化は大好きだけどそれとこれとは別ってことよ(┳◇┳)
528名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:14:14.83 ID:Y14VzlZV0
朝鮮戦争があったおかげで日本は戦後から抜け出せたのに…
529名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:15:54.62 ID:Kb61eBtLO
そうだ!アメリカに孫さんあげて、代わりにラプたん貰おう!
530名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:16:28.26 ID:ljfINGkV0
>>524
八紘一宇は確かに大それた夢だった
支那や朝鮮を同じ家となんて考える事自体が間違いだw
531名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:17:10.67 ID:hLQ9YRIW0
>>515
実のところ、何もしないと思うね、尖閣では。
台湾に手を出したら動くと思うが。
532名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:17:46.88 ID:EmORK64m0
>>527
それは欧米帝国主義の価値観であって西側の価値観ではないなぁ…

私は東側の人間ですって事か?
と言うか東側の価値観って何だ?
強制収容所送りか?粛清祭り?シベリアで木を数える仕事?
533名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:17:49.07 ID:2e/N1GEpO
>>525
中国は覇権主義
アメリカは軍需産業と非白人蔑視のために戦争で戦争を起こす

アジア人としてはアメリカの肩だけを持つ連中の気が知れない
534名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:18:20.94 ID:rpOtOzvC0
>>521
天安門で戦車で漢族を踏みつけたのは元満州人だし、ウイグル人やチベット人を殺したのは漢族な。
支那にしても、もともと、別の国の国民同士で戦争やっているみたいなもんだ。
あの地域は歴史的には、ひとつの大国だったほうが少ないぐらいだ。
元とか中共とか、領土が広くなると日本に攻めてくる。
あの地域はふつうの規模の国が存在している状態が、日本の国益になるのさ。
535名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:19:18.29 ID:BqTY0Cfh0
イージス艦や最新鋭戦闘機を売ってくれる絶好のチャンスだぞ!
万々歳じゃないか!
536名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:19:27.15 ID:/7Exqiu50
>>531
尖閣で紛争が起きたら動かざるを得ないだろ
米軍が居る意味が失われる
世界でのアメリカのプレゼンスが失われるんだ
537名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:20:02.21 ID:QBaksbKlO
>>1
孫さきの本ランキングにはいってたぞ…おまえらががんばらないからエセ有識者にだまされる日本人がガンガン増えていく
538名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:20:36.95 ID:ljfINGkV0
チュンチョンとも妥協点は見出せないが、台湾は漁業権交渉の復活でかなり収まると思うんだ
支那に配慮してまともに国として扱わず、きちんと交渉してこなかったツケなんだが、まだ取り返せるのでは
539名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:21:45.43 ID:/7Exqiu50
>>533
あくまで日本の立ち位置を勘案してから最良のものを選ぶ
それが中国じゃなくてアメリカだってだけさ
540名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:21:56.91 ID:v4oc8EtW0
>>533
アジア人なのか。まあどこかは聞くまいw
541名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:23:44.22 ID:/IJu3Gz60
>>24
尖閣有事で日米安保が発動しなければ、日本が一気に核武装に突き進む可能性がある。
だから米軍は結構な確率で対支那作戦を遂行するだろうし、故に中国も限界ギリギリを見極めた後は撤退するだろう。
542名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:23:53.49 ID:cFHK9CLuP
>>535
F-35は諦めるから、せめてグロウラーとTHAAD位は売ってくれと
543名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:24:25.71 ID:EmORK64m0
>>533
アジア人っておい…
544名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:25:23.53 ID:BqAwwNUm0
中国もアメリカも強いわりにはお友達少ないよね
545名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:25:48.82 ID:hQkJjK1c0
>>!
そりゃそーだろう
その為にここでいざこざ仕組んでるんだからw

546名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:26:31.63 ID:D1qrVcGO0
しかし、何だ。
孫崎、こいつ、最近この手のコメンテータとして大活躍中、そらもう
儲けていらっしゃるんだろうが。

こいつに話を聞きに行くってことは、話を聞きに良くやつの脳が腐っ
ているのか、性根が腐っているのか、こいつしか頼れる者がいない
か、どれかってことだわな。
つまりは、読む価値がないってこと。
そういう指標として、大変便利な奴である。
547名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:27:49.50 ID:2e/N1GEpO
>>524
そうだよ
911以降、正確にはベトナム戦争で負けて以降アメリカの衰退は始まってるんだ
冷戦終了で中露ばかりでなくインドやブラジルなんかのそれまで後進国が躍進して
ビンラディンなんかはきっちりそういう流れを読んで一撃を喰らわせたわけで
リーマンショックも911の流れの上に起こったことだしTPPも郵政民営化もそう

このまま黙ってれば日本がどんなにアメリカの運命にどこよりも酷く巻き込まれるか
548名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:27:59.25 ID:G6Gq5/WB0
バタフライ理論w
549名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:28:43.37 ID:hLQ9YRIW0
人民解放軍が上陸してきたときに自衛隊に反撃命令出せるかどうかだと思うし、
そんな肝の据わった政治家は今日本にはいないと思う
自衛隊が動かなければ米軍も動かないだろう
もっとも中国にそこまでするメリットがあるとは思えんが
550名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:28:50.81 ID:ljfINGkV0
>>546
コイツの棚上げ論だとかの論調はマスゴミにとって都合がいい、それだけのことかと
551名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:29:20.39 ID:/7Exqiu50
>>548
それを言うなら風が吹いたら桶屋が儲かる理論だろ
552名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:32:28.90 ID:cQC/ZsG40
別にアメリカに文句言わない日本国家の体たらくをご指摘してる事に異論は無いけど
何だか知りませんが喝破した孫崎享氏とか看破してきた関岡英之氏って
一体どういう立ち位置なのだろうね?
俺は両氏の御尊名を初めて拝聴しましたが、その持論で国民の共感を得てる方々なのですか?
そもそもソースがエロ本雑誌ではありますが。
553名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:33:07.05 ID:EmORK64m0

>>547
> ビンラディンなんかはきっちりそういう流れを読んで一撃を喰らわせたわけで
> リーマンショックも911の流れの上に起こったことだし

ここら辺詳しく説明お願いしますよ。
554名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:33:14.69 ID:b6b8MIcpO
555名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:34:14.49 ID:+xXIjM4A0
安倍ちゃん、支持してるよ。クソマスゴミには負けないで。
556名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:35:47.41 ID:2e/N1GEpO
>>532
君が考えてる西側の価値観は目に見えない部分を除外してるんだろ?どうせ
日本人はすっかり洞察力を落としてしまったからな

価値観というものは数百年かけて作られ、それが通用してる限り変わらない

欧米はいまだに帝国主義思想を持ってるよ

日本人はアジア人なんだからそれにどう飲み込まれないようにするか考えないでいいの?
黙って奴隷でいいの?
557名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:35:59.87 ID:rpOtOzvC0
>>549
日米との戦争状態になれば、いずれ中共は内乱になって必ず崩壊する。
つまり、南部の中国人は、自由経済主義と民主的な政府を手に入れられる。
やつらにも、メリットはあるんだよな。
こちらとしても、中国南部に、親日、親米の国が増えていけば、
南京大虐殺とか喧伝する国がなくなるわけで。
558名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:37:04.20 ID:/7Exqiu50
孫崎なんてツイッターで尖閣は中国のものって公言してるシナ狗だぞ
その根拠が明代の書物に名前があるだったけかな
とんでも媚中だよ
559名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:39:04.73 ID:24n/oNhpP
これ以上アメリカ本土防衛用のイージス増やしても日本の為には成らんよ。
これからは抑止力より攻撃力だよ。
対潜哨戒能力をもっと上げて地対艦ミサイル能力も上げる。
これだけで日本のスキルもアップする。
空母や核を持つのはそのあとで良いだろう。
560名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:39:20.24 ID:ljfINGkV0
>>552
関岡英之は年次改革要望書の存在を世に知らしめた人物
最近はあまりメディアの露出が減って心配している
反TPPの論客の一人でもあるし
561名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:41:59.88 ID:QBaksbKlO
>>558
外務官僚のお手本みたいなやつだな嫌われるわけだ
562名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:42:32.13 ID:EmORK64m0
>>556
日本人は日本人、中国人は中国人ですよ?
飲み込まれないようにするための行動に特定アジアは必要ない。
逆に何故アジアにこだわるのか…
そんなに八紘一宇がしたいの?

なんかオルグされてるみたいだ…
563名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:43:01.60 ID:rpOtOzvC0
>>559
無人島が多いから、島嶼防衛のための自立型ロボットなんていいな。
ターミネータとか、シナゴキブリを狩るホイホイさんみたいなやつ。

支那人や朝鮮人みたいな敵と、帰化人も含めた日本人を識別する能力は、
世界最高水準の技術になることはまちがいない。
564名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:44:23.85 ID:2e/N1GEpO
>>553
イヤ常識を持って見てればそうでしかないでしょ
投資やってなくても

要するに911以降の対応のマズさがなければドルがもっと上がって、定収入層に無理して融資する必要もなかった
565名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:44:27.55 ID:bY8XiCv60
とりあえず防衛費増やせ
1%に抑えてもまあまあの装備レベルなんだから、3%くらいにしたらかなりだろw
566名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:44:54.84 ID:v4oc8EtW0
>>556
帝国主義思想って何だw
ヨーロッパの優越を信じてそれ以外の土地は植民地にすべきとかっていう思想なのかw
そんなもんよりはよっぽど中国の王土思想、中華思想の方がよっぽど危険視するに値するわいw
567名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:45:18.61 ID:PMm+xiC00
>>562
中国を味方にしたら足を引っ張られるだけだからな。
日本は脱亜入欧でいい。
米英を味方にしておけば十分。
568名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:46:58.62 ID:r4Cl6Qyg0
こいつ、中国のスパイとか中国の狗とか言われると
喜んで射精するヤツだろ?
569名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:47:52.51 ID:PMm+xiC00
>>565
三倍に軍拡は大変だな。
自衛官も凄い勢いで集めなきゃならんし、国内の産業構造まで変わってしまう。
でも軍拡はもはや必須だしなあ。
570名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:49:53.12 ID:cQC/ZsG40
>>560
レス感謝します。
>年次改革要望書の存在を世に知らしめた人物
良く判りませんが、氏が世に知らしめるまで表沙汰にならなかったヤバイ一品なのですかね?
ま、レスを頂いた事で関岡英之氏を知りたいと思ったので、今から調べてみます。
571名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:50:53.84 ID:2e/N1GEpO
>>562
アジア イズ ワンという岡倉天心の志は別に間違ってなかった
当時欧米列強の進出に危機感を抱いた日本人の気持ちだった


それを全否定するのは君がバナナだからじゃない?
572名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:51:02.42 ID:rFiZo8m70
この人のツイッター見てると狂人としか思えないんだけど・・・
常に何かを罵倒してる。孫崎が大嫌いな橋下のツイッターと同じ
これが外務省の要職や防衛大学校教授だったって思うと背筋が凍る
573名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:52:03.49 ID:bY8XiCv60
>>569
確かに 艦艇や航空機、車両は無闇に増やせないか…
質を三倍アップはダメ?
574名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:52:55.38 ID:oRwpZyPA0
さっさと尖閣に建物たてて、ここは日本の領土だって示せばいい
領海に許可無く入ったら威嚇攻撃すればいいんだよ

まぁ建物たててる段階で中国は攻撃してきそうだけどな。
いつまでも今の状態にしているのは棚上げと同じで中国に軍事力をつけさすだけ
いい機会だから中国叩いて軍事力を持たせないようにすべき
575名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:54:28.20 ID:2e/N1GEpO
>>566
お前ネトウヨだなw
何で王上思想なんてもんは知ってて帝国主義思想を知らないんだwこっちは知ってるのが普通のレベルだぞw
576名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:54:36.87 ID:IIWIVgTg0
この人は勿論中国人ですよね。
577名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:54:38.77 ID:QcL17i4Y0
対米3割ぐらいの戦力は保持すべき
578名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:55:58.70 ID:rpOtOzvC0
>>571
日本人はバナナなのさ。外見は黄色いサルでも、中身は武士、騎士なんだ。
元寇の頃、ヨーロッパの中世の騎士のように「やあやあ我こそは」と名乗っているうちに、
集団戦法の朝鮮人どもに刺し殺された。

そこが支那人や朝鮮人とちがうところ。やつらは「だまされるほうが悪い」
という文化だが、日本では「嘘つきは泥棒のはじまり」だからね。
579名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:56:15.33 ID:jS6LYg970
要するにお前らが
アメリカの犬のままでいるのがいいか
中国の豚になるかどっちがいいかって話だろ?
580名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:56:51.17 ID:9qi/s58Y0
>>567
欧州列強はすでに昔の夢だよw
アメリカが唯一の超大国だった時代も「財政の崖」を迎える来年で終わる
欧州の通貨危機も再燃するだろうし、そうなると韓国は経済破綻し中国のバブルが弾けるw
本来、これを高見の見物をできる位置にあったのが日本だけど、アメリカの策謀でまんまと
領土紛争に巻き込まれてしまった、というのが現状
改めて思うけど、日本と気の合う仲間なんて世界にはどこにもないんだなぁと
思い知らされたここ数ヶ月の展開ではありますね
まぁ、中韓やアメリカに余分な幻想を持たなくなったのはいいことだけど
しかし、さてどうするかねぇ。軍備を拡張しながら来年以降に始まる世界的な
経済混乱の行方を見守るしかないような気がするけど
581名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:57:39.73 ID:2e/N1GEpO
>>570
年次改革要望書は日本の民主主義を否定するものですよ
鳩山が廃止し菅がすぐ復活させましたが
582名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:01:29.54 ID:DWqihaqSO
>>578
ハア
バナナっつうのは外側は黄色いけど中味は白い
つまりアジア人なのに白人と錯覚してる日本人のこと。

韓国人や中国人のことはバナナと言わない
583名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:02:03.10 ID:/7Exqiu50
>>578
やあやあ我こそはってのは違うらしい
先駆けで敵軍に少人数で突撃して討ち取られたってのが真相らしい
当時は先駆けが一番の武功だったらしいからな
584名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:04:25.76 ID:mtm0WV3g0
>>565
君、ミサイルは自衛隊の基地にしか飛んで来ないと思ってるだろ
そして戦争はドンパチだけだと思ってるだろ?
585名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:05:03.23 ID:2e/N1GEpO
>>580
来年までの運命ですか…

日本はせっかくの政権交代を全くいい方向に活用できなかったので、罰としてアメリカと運命を共にして滅びますw
586583:2012/10/02(火) 00:05:27.42 ID:/7Exqiu50
ちなみに神風が吹かなくても最後は向こうは負け続きで疲弊してたから
勝てたみたいだ
まぁ台風で6万の援軍が到着する前に片が着いたらしいけどねw
587名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:06:41.33 ID:rpOtOzvC0
その昔、人種差別がひどかった頃、南アフリカという国では、
白人や日本人用のトイレと、黒人や支那人と朝鮮人用のトイレが別だった。

当時は情報不足で、同じ人間なのに、なんて差別しやがるんだ、なんて考えたものさ。
でも今のように、経験的な情報がたくさん蓄積されている時代には、正解だったと思うね。
588名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:06:45.68 ID:cQC/ZsG40
>>581
少し話が逸れて申し訳無い事と、今私が見てるのはウィキペデイアです。
城内実と言うお名前があったので、今何してるのかなぁ?と思ったのですが
>2012年5月18日、自由民主党党紀委員会により城内の復党が承認され
>約7年ぶりに自民党に復党した。 2012年9月の自民党総裁選挙では安倍晋三を支援し、推薦人にも名を連ねた。

ほう。期せずしてマスコミ経由では決して得られなかっただろう事を知りました。
有難う御座います。いや、本当に。 
589名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:07:18.10 ID:iHtL9RdX0
>>579
アメリカの犬なら喜んでなつくが、実際はアメリカの食肉牛だからなあ。
中国の豚と同じで、いずれ食い殺されるとわかってるから、対米関係がこのまま
従属一方では、国民は座して死を待つのみだよ。
590名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:08:19.50 ID:Gld4d2RF0
>>575
だから、帝国主義思想って何だよw
そんな変な思想は知らん。
591名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:10:00.54 ID:Kua/LTV10
>>589
はて?現状がそんなに悪い状況かな
少なくても飢えてないしエアコンの効いた部屋で2ちゃんもしてる
車もあるし不足はないんだが
592名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:11:08.90 ID:rJu+64VP0
アメリカで一番安い戦術核は一千万円以下だから
593名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:11:45.67 ID:DWqihaqSO
>>589
そうそう
別におれも犬のままずっと行けるならそれもいいと思ってる
だけどずっとは絶対にないわけ
宗主国様が弱ったら真っ先に食われるのが犬の宿命
594名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:13:59.21 ID:r94keuTK0
>>580
ま、アメリカが衰退したときには
日本が世界のトップになるということだ。
595名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:15:21.20 ID:yQ37A/hsi
>>405
我が国の国益は、隣接する大陸国家の緩やかな弱体化。
急速な変化は望まない。緩やかに衰退してロシア、インドの
干渉を受けて内陸部と沿岸部が離反すること
596名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:17:22.60 ID:elixtHLU0
オスプレイ配備に反対する沖縄県民がおかしい。
中国が沖縄県に侵略してきてるのに 何で反対してんのか。また地上戦起こるぞ。
オスプレイに文句言う前に中国に文句言え。
597名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:18:42.86 ID:DWqihaqSO
>>591
馬鹿は自分の尻に火がついてはじめて熱い熱いと騒ぐからなぁ

>>590
キモい
粘着してるヒマがあるなら勉強しろ

>>595
売ることを許されないドルをせっせと買い続けてるおかげで赤字を増やし続けてる日本が
どうやってアメリカを抜いてトップになるの?
598名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:19:32.43 ID:Kua/LTV10
>>596
中共の工作員かお花畑の平和ボケかのどっちかだな
まぁ煽ってるのは間違いなく中共の息が掛かったやつ
599名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:22:00.50 ID:Kua/LTV10
>>597
じゃあおまえはどうしたいの
何がしたいの
言ってみ
馬鹿げた返答したら許さんぞ
600毒素袋の嘆き:2012/10/02(火) 00:22:00.83 ID:f2N2Fmvr0
>>460

これは逆、マスゴミは乗れと言われて乗らない
安全性に疑問があるからと言うのだろうが、乗って安全性を自ら証明して
しまったら今までの批判記事が水の泡になってしまうから
601名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:22:12.83 ID:0WJ8yTVp0
真相は尖閣諸島所有の栗原にまず中国人スパイが接触。
国に売れとそそのかすが国に断られ失敗、そこで東京都に売るという方法を選択し
石原に接触させ商談成立。それを知った国が手のひらを返し購入すると決定。
ここまでくれば中国の陰謀が何を目的としているかわかるよな。
これから順調に戦争に突入していくんだよ。もう中国としては国際社会にアピールは
できた。栗原の動機はすべては国に対する憎しみが動機であろう。
602名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:22:49.65 ID:QKkAqVf+0
孫崎さんのいうとおりではあるな

だが、仕方がない
603名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:23:14.65 ID:f+aQsTcU0
>>72
> >>51
> イラネ
> 粛々と対潜に磨きをかけて、沖縄にMV-22配備するだけ
> 何も出来ない中共が、更に何も出来なくな る
今のうちにシナ空海軍殲滅しておいたほうが無難じゃね?
604名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:24:41.52 ID:TKxWT0dr0
反米媚中の孫崎は何でもこの論調だな
日本も得してるんだよばかが
605名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:25:06.04 ID:r94keuTK0
>>595
>我が国の国益は、隣接する大陸国家の緩やかな弱体化。

そのとおりだが、無理だと思う。
中国の劇的な崩壊は避けようがないと思うね。
606名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:25:35.95 ID:tU6m+y60P
>>569

米ソの軍拡戦争の再来だな。
その為には日本人の年収を半分にして馬鹿高い日本の兵器製造を変えなくては。


> >>565
> 三倍に軍拡は大変だな。
> 自衛官も凄い勢いで集めなきゃならんし、国内の産業構造まで変わってしまう。
> でも軍拡はもはや必須だしなあ。
607名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:26:54.77 ID:MB8Zmo4K0
>>132
この人のことをしらずに、装丁を見てうっかりこの本を買ってしまった。
内容はアメリカが自国の国益のために日本を利用してきたってことを
延々と書いていた。文中にしきりに「どうです、驚きましたか?」
「信じられない、と思うかもしれませんが事実なのです」なんて言葉が
頻出してたが大人だったらわかってるようなことばかり。
608名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:27:05.44 ID:xKDoIBMTO
>>400
はやぶさ帰還のあとのNASAのあわてっぷりは今思い出しても笑えるな…記者に発表それだけですか?とか突っ込まれてたし
609名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:29:04.56 ID:QanV8gfK0
これで得って言うならそれで良いんじゃない。
糞ミンスのせいでかなり迷惑掛けちゃったからな。
ちょっとくらいご機嫌取っておかないと肝心な時に裏切られると困るモンw
610名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:29:16.52 ID:DWqihaqSO
>>599
自分の国は自分で守るのが基本という覚悟を持ってべき
しかしいきなり再軍備は絶対上手く行かない
だから自分に足りないところは他国の軍隊の力を借りる
あくまでも主体は日本人で、意志決定の自由がアメリカに制限されるような状態は一刻も早く脱するべき
611名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:29:00.40 ID:hCbIbACS0
なるほど、つまり中国はアメリカの手先でその中国を支援する朝日新聞や大江健三郎はCIAのスパイなのか。
サヨクも大変だな。
612名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:31:08.56 ID:FSV9iT2H0
>>595
日本も単一民族国家ではありませんが、他国は置いといて中国とアメリカは
実に多種多用な民族で形成されてる国家と認識してます。
マスコミでもここでも一口に中国人アメリカ人と一括りで語られてますが。
と言っても俺も良く知らないんですけどねw
そうですね、急速な変化が仮に起こったら日本も相当なとばっちりを受けるでしょうし。

ただ、北朝鮮も崩壊するすると長年聞いて未だに綱渡り状態ながらも独裁国家を維持してるようですしね。
いずれそうなるとしても、いつになったらその日が来るのか?気の長い話ですよね。
といって対案は思いつきませんがw 
613名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:31:11.94 ID:dJryNDP70
シャープとかパナのリストラ要員を軍事的に有効利用してやれよ。
無駄にニート化させてはならぬ。
614名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:31:53.57 ID:yQ37A/hsi
>>591
アンタの御宅、子供何人いる?うちは頑張って二人だ。偏差値は幾つ?
就労人口が急速に減少する一方で、知識集約型の労働者は増えてない。
後進国の勃興により労働集約型にしか従事できない国内の大半の労働者の
価値は世界の中で相対的に低下し続けてる。大半の国民はこれから
緩やかに、だが確実に、生活水準を下げ続けることになるんじゃないかな

615名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:33:34.90 ID:Q7vkxaaK0
>>578
え、バナナってシンガポール人のことだってディック・リーが言ってたよ、バブルの頃www
616名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:33:51.57 ID:kFyh+Sgs0
まあ買えというならどんどん買えばいいんじゃないの
617名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:37:21.72 ID:fa5GrYPd0


孫崎享が反日罪で逮捕される世の中になるのが理想の日本


618名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:37:25.94 ID:Rm7eEtve0
抑止力をほぼ米国に頼ってるんだから米国に文句言える訳無いだろ
親に文句言うガキかよ
日本はそんな立場じゃない
米国にも文句言いたいなら核武装、9条放棄してからだ
619名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:37:47.96 ID:Kua/LTV10
>>614
それは日本だけの問題じゃないな
スペインなんて失業率25%とかとんでもだし
先進国各国の問題になってる
620名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:38:29.80 ID:TeRJpgzf0
>>460
乗るよ?
いずれこのV-22が、CH-47のような大型ヘリに代わって災害救助に出動するようになるんだから。
621名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:38:41.94 ID:/Yzyqdjg0
>>611
中国は「人間牧場」みたいなもんだね。
622名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:39:47.33 ID:EJGLwKrl0
イージスは実際問題必要だろう
F-35もあの機数では少ない
623名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:40:05.75 ID:Kua/LTV10
>>610
それは当たり前だ
だが政治家や国民に覚悟が求められる
624名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:42:00.17 ID:8d2dyFtJ0
中韓が反日なのは米帝のせい
米帝は優秀なアジア人が団結し、米帝を超えるのを恐れている
625名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:43:15.83 ID:gLb/rEJR0
原潜と原子力空母一隻ずつよろしく。
626名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:43:55.83 ID:7OVzT2ff0
ODAをこっちにまわせ
627名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:44:44.88 ID:TKxWT0dr0
>624
だったとしてもそれに乗っかってるんだから
中韓が日本の敵なことに変わりねーじゃん
628名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:46:43.27 ID:FSV9iT2H0
>>619
今日のニュース7で、スペインの30歳未満だったかな?
御免なさい良く憶えてないのですが、その辺りの年齢層の失業率って50%近くなかったでしたっけ?
本当かどうかは知りませんが、すごい事になってるんだなぁと
安酒かっ食らいながら見てました。
629名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:47:18.97 ID:Kua/LTV10
なかなか興味深いものをTVで見たことがある
ローマ帝国は周辺隷属都市にローマの生活文化や建造物を導入して
従属した民を満足させた
これが反乱を防ぐ最良の方法だからだ
アメリカもしかりパックスロマーナならぬパックスアメリカーナをWW2
以降に世界に構築したのだ
だがソ連が崩壊し赤い中華帝国が極東に出現した
さてこれからどうなるかだ
630名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:52:18.53 ID:yQ37A/hsi
>>619
平和ボケの欧州と一緒に悠長に堕ちていけるほど我が国の周辺環境は生易しくはないよ。
軍事的にも、経済的にも、世界で最もホットなエリアですよ。大国のパワーゲームの
狭間で擦り潰されないよう、知恵を絞ってスネ夫的な立場を維持し続けないといけない
経済的な没落は許されない状況に置かれてる
631名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:52:57.66 ID:hv6BHUcE0
>>628
しかもデフレに突入しようとしてるからな
日本よりもスペインは救いが無いのはユーロという通貨のお陰で自国の通貨政策ができない事
金出してやるから緊縮財政しるとドイツにいわれ、増税や緊縮財政し、デフレが加速されスパイラルに落ち込み第2のギリシャに
632名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:53:01.20 ID:H0lPXI9OP
で、米国なんていらないと孫崎が鳩山を焚きつけたらどうなったかアジア人の人達は忘れてるの?
アメリカどころか、中国ASEANからも総すかんだったのだが。喜んだのは半島だけ。
633名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:55:30.03 ID:rbR6oIvK0
犯人は米国。
634名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:55:49.59 ID:r94keuTK0
>>608
「はやぶさ」は、「史上初の惑星間往復飛行」という偉業を成し遂げたからな。
将来宇宙開発がどれだけ進歩して、惑星間往復が当たり前になったとしても
史上初という記録は決して塗り替えられないのだよ。
635名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:57:46.77 ID:yDI/sqIH0
そいやちょっと前にあたご級をもう一隻なんて話があったが
どうなった?
イージスよりあきづき級のもうちょい武装強化板を
もう4隻追加した方がいいんでないのか。
増員必須だけどさ。
636名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:58:15.67 ID:Kua/LTV10
面白いのは中共の幹部がアメリカや欧州に資産を移してるって話
やつらも綱渡りなんだよ
637名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:59:00.17 ID:ea3gQ7HE0
シナ工作員孫崎享
638名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:00:16.90 ID:c/6fYOmd0
孫崎ってめずらしいよね
やはりシナ系の通名かな?
639名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:00:20.14 ID:xFSns37s0
原潜ぐらい許可しろよアメリカは
ベストは尖閣に核ミサイル配備なんだが
640名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:01:18.90 ID:DWqihaqSO
>>623
その通りです
日本が今までタダ乗りし過ぎだった
自立を嫌がる子供だった
641名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:02:08.79 ID:H0lPXI9OP
原潜でなくともSSBは作れるぞ、ロシアも持ってた
642名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:01:28.53 ID:hCbIbACS0
>>628
私もそれ見た。
50%って聞いてぎょっとした。
643名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:02:33.33 ID:Kua/LTV10
我が国は現状
日米同盟ならびに集団的自衛権を確固たるものにし軍備を整え
中国の侵攻に備えるしか方法がないのです
孫崎はそれが分かってて尚アメリカに批判の矛先が行くように仕向けてる工作員
ガキでも猿でも分かることです
644名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:02:42.19 ID:NGY+az+L0
反米親中一直線だな
645名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:03:20.65 ID:PKxZNKJU0
何をどうしたら親中になるのか理解できません
646名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:08:16.36 ID:tka3SVPX0
>>1
孫崎って中共のスポークスマンなんだから、
もう少し頭の良さそうな事を言わなきゃ中国のイメージを悪くするだけですよ。

647名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:11:44.52 ID:Gld4d2RF0
>>597
何がキモいだw
帝国主義思想なんてお前の勝手にでっちあげた用語なんだから、
おまえに聞くしかねえだろうが?
どういう意図で使ってんだよ?
欧米は一段高いところにあってアジアアフリカを植民地化してもいいという思想なのかよ?
おまいのニュアンスから受けとったのはそういう思想かと思ったんだが、違うのかよ?
だったら説明しろよw
648名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:14:23.67 ID:Ik+3zyWg0
>>14
しれっと嘘を付くのは、朝鮮人の特徴。
649名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:13:54.51 ID:hCbIbACS0
>>4
>相手の弱みに付け込み、乞われた格好で仲裁し、一気呵成に尖閣の資源を奪取するのです。

アメリカはシェールガスがあるから、尖閣みたいな面倒な場所のガスなんて眼中にないだろ。
650名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:18:32.22 ID:KiUCKY830
中韓のステマ? www
孫 崎享氏
関 岡英之氏
651名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:18:57.07 ID:+4e1BAUEP
孫 崎享 
652名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:21:07.53 ID:DWqihaqSO
最近沖縄などに駐留するアメリカ兵の間からも
何で日本人を守るために自分が命を張らなきゃなんないんだと
言い出すのが増えてるらしいね
何でアメリカ人を養うために日本人が税金払わなきゃいけないんだと表裏一体だね
653名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:22:28.73 ID:Gld4d2RF0
>>624
中韓なんかと団結なんかしたかねえからそれでいい。
奴らが優秀だとも思えんしw
654名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:26:13.77 ID:DWqihaqSO
>>615
ああシンガポールは植民地だったからね

日本人は植民地にされるのを免れたにもかかわらず、バナナになった

不思議なほど強い者になびく民族だよ
655名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:28:36.62 ID:GZQomuKl0
>>625
費用対効果も人員関係からでも日本に空母は要らない。
原潜は戦略核SETでなら4,5隻は欲しいけど。
656名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:38:29.07 ID:FSV9iT2H0
>>642
有難う御座います。酔いどれの俺の記憶違いかと思ってました。
>50%って聞いてぎょっとした。
ですよね。アナウンサーはさらっと報道してましたが、ヤバイwwって笑える事態は
もうとっくに過ぎてる気がします。

>>631
そうなのですか。かなり前に、ギリシャ危機が騒がれた時に
「ユ−ロの父の名言」だとか何とかってのが日本のマスコミで流れてましたが
あいつら一体何がしたいのでしょうね?何がユーロの父だ。こうなる事さえ想像できなかったのか?と。
尖閣の件も気になる所ですが、俺はこちらの方が余程気になります。
ただこれがスレ違いの話題なのが心苦しい所ですww
657名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:39:43.47 ID:gribt/kd0
へぇ、国際の非常勤なのか
講議してたらこっそり忍び込んでみようかな
658名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:52:06.87 ID:DWqihaqSO
>>647
その認識で間違ってないなw
ローマ帝国以来白人は有色人種は牛馬扱い
それがたかだか200年ばかしでガラッと変わるわけがなかろ?
659名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:55:46.45 ID:DWqihaqSO
>>456
ユーロの父って日本人とオーストリア貴族とのハーフだよね
ここは日本人として少し責任を感じるべき?w
660名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:59:46.27 ID:ZswauDW/0
反米売国奴の孫ちゃんの妄言か スルーしとけ
661名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:08:02.81 ID:FSV9iT2H0
>>659
それは初めて聞きました。
マジですか? うーん、調べません。本当なのでしょうね。
>ここは日本人として少し責任を感じるべき?w
ははw どうなのでしょうね?日本人全体としての有るべき姿は俺には言えませんが
一億以上いる日本人のうちの一人でしかない私は、そんな良く判らない責任を負いたくないですw
寝ますね。お休みなさいませ、いつかまたどこかのスレで。
662名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:11:38.65 ID:obySxwQL0
数日前も孫はテレ東で飛ばしてたな
尖閣は中国領土だとさ
ミッツの顔の引きつり具合が半端なし
663名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:25:41.53 ID:nYtvz7cL0
油田を守った日本が一番得した
664名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:37:05.69 ID:HhoPSxKp0
航続距離の長いミサイルを大量に配備したいよね
トマホークとかさ

自衛の為の先制攻撃は憲法の拡大解釈で違憲じゃないんだよな?
665名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:39:55.15 ID:Rs0Yw8vT0
孫崎を取り締まる方法ってないの?
特にNHKに絶賛出演して絶賛売国中なんだけど、NHK命の高齢者とかコロっと騙されるよ。
666名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:42:31.43 ID:Lz9cxd3HO
韓国はイージス艦3隻あるらしいのに日本は6隻って少ないだろ
667名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:12:36.53 ID:DWqihaqSO
>>661
クーデンホーフ光子(青山光子)の次男リヒャルト・クーデンホーフ・カレルギー
別名青山栄二郎
668名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:13:50.12 ID:YeasBnPf0
自衛隊がオスプレイ買って飛ばせば国内問題
669名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:14:05.61 ID:UZDfa13k0
・反日コメンテーター
川村晃司、福本容子、岩見隆夫、後藤謙次、岸井成格、与良正男、加藤千洋、
杉尾秀哉、竹田圭吾、青木理、香山リカ、田嶋陽子、金子勝、孫崎亨、加藤嘉一、
富坂聰、大谷昭宏、春川正明、田勢康弘、鳥越俊太郎、山口二郎、毛里和子、
遠藤誉、西崎文子、浜矩子、五十嵐仁、藤原帰一、姜尚中、金慶珠、
葉千栄、朴一
・売国MC
関口宏、田原総一郎、宮根誠司
・売国アナウンサー
島田敏男、田口五朗、大越健介、金平茂紀、日下部正樹、平松邦夫、西靖、
大八木友之、山中真
670名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 04:14:55.27 ID:dNU4CMIh0
>>1
だから何がどう危険なのか説明しろや
これでメディアとか笑えるんだが
671名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:47:09.85 ID:VGCulugd0
アメリカは日中争わせて漁夫の利を得る気満々なんだよね
日本に攻め込まれてからじゃないと動かないと言ってるしさ
672名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:51:43.29 ID:nKPuVnIjO
こいつ中国か何かのスパイだろ。
元外務官僚という肩書きで急に色んな番組へ出る様になった。
朝生の次の日の朝からNHKでも暴れてたし、まだ過密スケジュールなのかよ?
早くスパイ防止法を設立させないと、こういうなりすましが最も悪質かつ厄介だからな。
673名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:12:09.79 ID:nKPuVnIjO
工作内容がアメリカ批判に回ったの?

中共工作員さんは。
674名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:39:36.08 ID:lR54D8Yv0
>>672
その通り。
米国批判は基本的に中共と北朝鮮のスパイの
バイアスがかかってると思って間違いないよ。
675名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:41:00.39 ID:EpNah8Kb0
さすがちゅうごが言うと説得力がアルね!(棒)
676名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:53:24.76 ID:70a9MZUW0
>孫崎

なんか支那畜みたいな名前だな
反米親中とかありえないから
677名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:56:03.87 ID:egFr7BO00
増やせば良いじゃんシナは戦争やる気なんだから
つか、このおっさん何でテレビでコメントするときいつも笑ってんの?
世間を馬鹿にしとんのか?
678名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:19:03.47 ID:K7VIgcSA0
679名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:23:11.05 ID:2kKQHfpP0
この人って頭がよくって理路整然としていて、話を聞くと勉強になるよな
TV東京の番組で講師として出ていたんだけど、尖閣問題について分かりやすく説明してくれた
箇条書きすると、こういう内容

1.中国が怒ったのは石原のせい
2.中国の尖閣領有権主張は、アメリカの陰謀が原因
3.尖閣問題は棚上げにすべき
4.中国は周辺諸国と揉めたくないと思っている
5.日本が我慢すれば、全て解決する

まったくその通りだと思った
680名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:25:04.05 ID:x9GsuJVL0
どのみち、国防には軍備が必要だけどね。
681名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:27:11.38 ID:50q4o0Yw0
>>1
他国への貢献は自国の損失でなければ信用できないという日本的発想の賜物ですな

双方にとって得になる方策でなければ何か裏があると勘ぐるのが西洋式発想なんだがねえ
対欧米の関係ならそれを頭に入れておかないと逆に溝を広げる結果になるんだが

まあ、逆手にとって日本人の不信感を煽るのには好都合なんだがな
682名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:41:58.50 ID:Di0x1OzK0
中国のアイドルがスマイレージぱくってるんだが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349134022/
683名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:50:01.12 ID:GkByDE3m0
尖閣諸島を侵略してきたのは中国共産党。
こちらは侵略行為を受けているのであり、別段アメリカと軍事同盟をしているからといってアメリカの利益にはならない。

中国共産党が自称国家北朝鮮以外の全ての国境を接する周辺国に対し侵略を行っている現在(ロシアへも国境線などで紛争寸前までなるのを仕掛ける始末)、中国共産党の孤立化の傾向は強くなりつつあるが、これは因果応報である。

まさしく中国共産党は地球上の癌である。
684名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:03:58.65 ID:xhD3Bknk0
>>679
>4.中国は周辺諸国と揉めたくないと思っている
wwwwwwwwwwwww
685名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:04:40.66 ID:e/HfQxtrP
よお情強ども。達者でやってるか。
2chのサーバーがどこにあるか知ってるよな。

そういうことだ。

ふじこだ。
686名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:36:04.15 ID:LHeOXzWn0
この手のバカはどんだけCIA優秀幻想持ち続けてんだよ。
ベンジャミン・フルフォードとMMRの読み過ぎ。
687名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:36:54.08 ID:+vf9u8iwO
>>684
揉めるようなことしかしてないのになw
688名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:52:28.29 ID:iHMJCtVM0
オスプレイ騒動で得するのは中国
689名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:54:55.16 ID:MqBm2Q200
>>679
× 4.中国は周辺諸国と揉めたくないと思っている

○ 4・中国は周辺諸国と揉めずに領土拡大をしたいと思ってる
690名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:55:15.05 ID:zeJHEneWO
>>679の頭は大丈夫ですか!?(笑)
691名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:57:31.16 ID:okITb8LC0
こいつはチャイナスクールだろうw

鳩山のブレーンとかアホの極みw
692名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:01:13.89 ID:hbPBcdU00
>>679
孫崎だろうおまえw
>1.中国が怒ったのは石原のせい
中国が怒ったのは日本が実効支配を明確した国有化が原因
>2.中国の尖閣領有権主張は、アメリカの陰謀が原因
尖閣に資源ありという調査報告が出るまで中国が一度も主張しなかった
>3.尖閣問題は棚上げにすべき
棚上げさせたくないのは中国だし、エスカレートさせてるのも中国
>4.中国は周辺諸国と揉めたくないと思っている
インド、東南アジアと思いっきり揉めてるし、ロシアが中国の北方進出に対応して
軍備増強してるのだが?
>5.日本が我慢すれば、全て解決する
レイプ被害者におまえが我慢すればすべて解決するというのと同じ発想じゃん
693名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:03:48.60 ID:k205gd0lP
B-1が欲しい・・・
694名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:05:14.12 ID:Ngeazv5uO
南沙諸島
695名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:09:47.51 ID:eOTNVWVg0
でもアメリカの後ろ盾がないと負けちゃうよw
696名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:14:50.38 ID:cdu59wc80
仮に後ろ盾がなくても勝てるように軍拡しないとな
核兵器、原子力艦船も含めて
697名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:29:03.03 ID:LgdskavB0
でも実際問題装備はもう少し必要かもな
698名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:30:03.98 ID:hbPBcdU00
>>695
中国の軍事予算はどんどん増えて行くから、これから日本が中国と互角に戦えるのは
もう無理だろう
ただ、中国がうかつに手を出せないほどの戦力を揃える必要があるし、場合によって
ロシアを含む中国周辺国との連携は必要
そうするのに海自と空自の増強と、戦略兵器の整備を匂わせる自前の武器開発が必要

核兵器を開発しなくても、「核兵器の脅威に対応するため」の長距離ミサイルの開発は必須だろう
699名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:30:51.17 ID:WVm4tiBk0
>>679
石原の尖閣購入が中国デモの発端かもしれないが
中国が揉めたくないと思ってるなら我慢するのは中国
尖閣の所有権が個人だろうが国だろうが都だろうが、棚上げ放棄して更に煽ったのは中国
中国が我慢すれば全て解決する
700名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:32:13.13 ID:8Vo44B8G0
TPPはともかくオスプレイは明らかに尖閣の為に配備したようなもんじゃねえか
日中間で始めた揉め事でその火消しというか日本の為に睨みきかしてるのに
横暴だの一言で済まされたらアメリカも遣る瀬無いだろ
701名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:33:24.24 ID:gPdyQLlP0
>>511
こんなのが外交官やってたんだから、もうねw
702名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:36:02.18 ID:QizjfplM0
本来なら韓国がイスラエルみたいな要塞軍事国家になるべきだ。
北と戦争中なわけだし、日本以上に中共の脅威はあるはず。
しかし朝鮮民族は有史以来のへタレだから永遠に強くなれないんだな。
あと中共の国家承認以前に米軍を台湾に置いていたら、周辺国がこんなに
苦労させられることもなかった。
703名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:46:36.49 ID:2sxcrb7B0
死ぬのは沖縄人だがな
今デモやってる連中は沖縄大虐殺が始まったら九州で活動始めるよ
704名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:47:25.39 ID:BBcti10U0
ウケるw
705名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:49:44.98 ID:hbPBcdU00
>>703
今デモやってる連中は「シナが来たらすべて解決するし、シナも沖縄人を同胞と言ってくれるから大丈夫」
と思ってるかもしれないが、そういう人は台湾の歴史を勉強した方がいい

沖縄が占領されたら沖縄版「台湾228事件」が起きるぞ
706名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 11:41:17.54 ID:jHJHOAQL0
海自のジーゼル艦の代わりに原潜もてばいいよ
長持ちするし維持費もたいしたことない

707名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 11:45:45.63 ID:RRwO2++K0
たった200機程度の戦闘機と
数隻のイージス艦しか持たない日本で
いったい何をどう増やしたというのか笑うw

中国など数千機の作戦機を持っている
708名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 12:15:40.38 ID:4AsTCF8h0
>>1-3
あのさあ、竹島だって、条約や文書にはなってないけど、棚上げする密約みたいなものが存在している。
それは韓国側は竹島にあらたな施設を作らないという前提になってるんだよ。
その限りにおいて、日本としては領有権主張は取り下げないが、現状変更は強要しないってことだ。
ところが金泳三政権が接岸施設やヘリポートを建設し、挙句に李大統領が上陸だ。
「密約」が破棄されたからこそ、日本はもはや遠慮する必要がなくなったとして、ICJ提訴したんだよ。

尖閣だって同様だ。日本の方から現状変更したわけでも何でもない。
中国側が領海法で尖閣を領土と規定し、核心的権益だと定義し始め、
軍艦を侵入させ、漁船衝突事件を起こし、次々と日本の領有権を犯しに入ってる。

棚上げ密約があったのかどうかは知らんが、
仮にあったところで、それを破ったのは中国側だ。
日本はそれに対するリアクションとして、実効支配の強化を検討し始めたということだよ。

原因と結果を間違えてるんだよ、孫崎さんよ。そんなのでよく元外交官やれてたな。そりゃ飛ばされるわ。
709名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 12:33:28.23 ID:Rpv/X2CR0
アンニョンハセヨー
710名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 12:43:56.87 ID:RNlQg9N40
海上自衛隊の戦力

ヘリ空母・・・2隻
駆逐艦・・・・6隻
フリゲート・42隻
揚陸艦・・・・3隻
潜水艦・・・19隻
711名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 12:49:25.53 ID:AISdEDE30
「友好」の終焉(上)「小さなトゲ」大きな溝に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092808160007-n1.htm
国際教養大学理事長・学長 中嶋嶺雄 中国に翻弄され続けた国交40年
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092803090003-n1.htm
 さらに、79年1月、副首相のトウ小平が来日し、「(尖閣問題は)次の世代、またその次の世代
で解決すればよい」と語ったことに、日本側は安心してしまった。当時の中国は華国鋒政権
だったが、その華国鋒が失脚して実権を握ったトウが改革・開放の「南巡講話」を発表した
92年2月、中国は全国人民代表大会の常務委員会で「領海法」を制定、尖閣諸島を中国の
領土に組み入れてしまった。
 事ここに至っても、日本政府・外務省は形式的な抗議にとどめている。秋の天皇、皇后両陛下
ご訪中に賭けていたのだ。「日中友好」でいかに大きな代償を支払わされたか再確認すべき秋(とき)である。


尖閣問題はもはや「棚上げ」できない - ニューズウィーク日本語版
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/08/post-256.php
 尖閣問題が先送りされた最大の根拠は、78年に来日したケ小平の「この問題は10年棚上げしても構わない。
我々の世代の人間は知恵が足りない。次の世代はもっと知恵があるだろう」という言葉だ。文化大革命が終わり、
改革開放政策に取り組み始めたばかりの中国にとって、日本の技術力や資金は経済発展に不可欠だった。
日本にとっても中国の巨大市場としての潜在力は魅力だった。

 ただその後30年近く経ち、中国はGDPで日本を抜いて世界第2位に躍進した。経済成長で膨らんだ国民の
プライドと胃袋を満たすため、今や中国は日本を押しのけてじわじわと領海を広げようとしている。
「そもそも領土問題を解決するのは極めて困難。だからこそ両国とも棚上げ派が主流を占めてきた」と、
法政大学の趙教授は言う。「ただ中国も日本も新たな対策を求める強硬派が台頭しつつある」

 日本を取り巻く東アジア情勢は大きく動き始めている。尖閣諸島はこれから何度も領土問題に荒波に
もまれるだろう。そもそもケ小平が示唆した「棚上げ」の期間は10年。先送りでやり過ごせる時代は
とっくに終わっていた、ということだ。 
712名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 12:51:37.39 ID:Fu0L3Dbz0
孫崎って爺さんすごいな
今週の現代、ポストで
すごい勢いで中国には逆らうなとか言ってるから
一瞬信じそうになったわ
素人でも知ってる尖閣の例の感謝状も知らない奴だったなんて・・
713名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:36:58.32 ID:3sKt9+6D0
亡命のために渡米の中国民主活動家の作家、中国政府を痛烈に批判
亡命するために、2012年1月に渡米した中国の民主活動家の作家が、アメリカで会見し、今の中国政府を痛烈に批判した。
民主活動家・余傑さんは「暴力で安定性を維持する中国共産党の方法は、ナチス・ドイツよりひどい状態だ」と述べた。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232695.html
714名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:41:19.11 ID:oHubo0qU0
中国の海洋監視船 領海に侵入
10月2日 13時34分
2日午後0時半ごろから、沖縄県の尖閣諸島の魚釣島の沖合で、中国の海洋監視船4隻が相次いで
日本の領海に侵入したのが確認され、海上保安本部が領海の外に出るよう警告しています。尖閣諸島の周辺海域では、先月18日から1週間以上にわたって中国当局の船10隻以上が
日本の領海のすぐ外側にある接続水域への出はいりを繰り返すなど航行を続け、1日、再び航行が確認されていました。
715名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:47:48.92 ID:63+AM+GY0
自衛隊のイージスシステムって
アメリカの軍事衛星を使ってて
米軍とデータをやり取りしないと機能しないんだってね。
米軍が日本から攻撃されないように?w
これは日本独自にシステムを構築しないと駄目でしょう。
716名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:49:16.86 ID:SiQYJNdy0
反米の石原がまいた種でアメリカが儲かるという皮肉w
717名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:50:26.02 ID:eUo6znmP0
オスプレイを売ってくれ
718名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 13:56:21.67 ID:DXha+64D0
自分で領土領海守れ。
できないなら金だけ出して文句言うな。

乱暴だけどこれが問題の本質じゃないの?
719名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:15:37.27 ID:tVFjvfgr0
領土も守れない国に税金払う必要は無い!!(キッパリ)
720名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:35:40.90 ID:agSAoRCQ0
>>679
日本がどう出ようとあんな風になっただろ
中共が尖閣抑えたかったら
活動家上陸させて
歴史問題があったかのようにして
国内で暴動起こさせたんだろ
青写真が始めからあるんだよ
最後はどこまで中共の思惑通りなるかだけだろ
でもあいつら馬鹿だし歴史じゃそうなった事一度もなかったしな

721名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:43:14.03 ID:wG0a6cJf0
>>17
反米で反日本政府で反日

外務省時代に竹島なんて鳥のフンしかない島だしどうでもいい
というスタンスで韓国の実効支配強める動きに何の対策も施さなかった
722名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 14:45:58.20 ID:T2bktxbh0
>>679
4は南沙諸島の現状を見ても違うだろ。
「揉めたくない」は口先だけ。
中国にとって都合のいい状態であれば、揉めるにこしたことは無い。というだけ。
723722:2012/10/02(火) 14:55:20.58 ID:T2bktxbh0
>>722訂正
×揉めるにこしたことは無い
○揉めないにこしたことは無い

スマソ
724名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 15:45:11.95 ID:V8s6AOS70
外務官僚って昔から売国なんだよね。ハニトラ対策できてないのかね。
バカの筆頭松岡洋右。スターリンの口車に載せられてドイツと戦う間は日本に待ってねという条約結ばされて、敗戦に貢献した。
725名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 15:46:04.55 ID:9Qw3zIae0
孫・崎享さん?
726名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 15:47:47.35 ID:V8s6AOS70
日本が軍備増強して困るのは中韓と孫崎?
727名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 15:55:51.32 ID:yu+2GmOI0
>>1
この対談のどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
728名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 16:14:45.81 ID:V8s6AOS70
>>727
つまり、尖閣騒動はアナリカが自分の利益のために引き起こしたマッチポンプですから中国と仲良くしてアメリカには気をつけなさいというステマ。
軍備増強はいけません。この人と反対のことをすれば中国が困るということ見たいですよ。
729名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 16:22:15.80 ID:v3JWOm9l0
中国は長期的かつ戦略的に領土・領海の拡大を図っており、
棚上げしたはずの尖閣を突然、自国の核心的利益に指定し、
領海侵犯を頻繁に実施するなどしてきている。それは誰が
見ても明らかだ。
明らかでないのは、中国びいきの評論家や外務省出身者だけ
だよ。
730名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:24:54.21 ID:pFc9WhUV0
オスプレイが原因で、米兵レイプ犯を逮捕させない日本政府

「米軍厚木基地周辺で日本人女性が米軍兵士にレイプされるという事件が発生
したが、日本政府はオスプレイ配備への悪影響を恐れ、米兵への逮捕状請求を
意図的に遅らせていることが週刊文春の取材で明らかになった。」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1678

国民の生活: 534件 (74.1%)

自民党:115件 (16.0%)

大阪維新の会(橋下 徹) 10件 (1.4%)

民主党:3件 (0.4%)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5
731名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:27:25.93 ID:iPDgnNta0
>>戦闘機やイージス艦増やせ
アメリカに言われなくても、増やすべきだろうよ。
732名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 18:52:50.83 ID:Tf6mlls1O
こいつ中国系の奴だろ。
日本の怒りの矛先を米国に向けさせようと必死すぎwww
日本人は米国も嫌いだが、
当面の敵はシナチョンで、今の怒りの矛先はお前だから。
733名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:02:45.95 ID:uPA+un1y0
>>1
つか日本版イージスシステム開発すればアメリカみたいに
イージス艦が数十隻とかできるんじゃねーの。
まあ、アメリカからイージス買い続けるほうが安いのか、開発したほうが安いのかは知らんが。
734名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:53:18.65 ID:tVFjvfgr0
このスレって何仕掛けてあるの?
735名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:14:00.46 ID:CxobbUaQ0
【日中国交正常化40年】
「友好」の終焉(上)「小さなトゲ」大きな溝に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092808160007-n2.htm
 「尖閣諸島についてどう思うか。私のところにいろいろ言ってくる人がいる」
 9月27日の交渉の場で、田中はこう切り出した。田中は盟友である外相、大平正芳にも発言する
ことを知らせていなかった。田中に先だって訪中し周と会談した公明党委員長、竹入義勝の
「竹入メモ」には尖閣問題について「触れる必要はない」という周のメッセージが届いていた。
これを受け大平らは尖閣には言及しない方針を確認した。「領土問題は存在しない」とする
日本政府にとっては当然のことだったが、田中に伝わっていなかったのだ。

 田中の提起に対し、周は答えた。
 「今回は話したくない。今これを話すのは良くない」
 ソ連との対立の激化で深刻な安全保障上の懸念を抱えていた中国にとって、交渉の長期化
は避けたいところだった。話題は他の問題に移った。だが、あれから40年後、田中と周の
短いやりとりは、“棚上げ合意”が存在すると主張する中国側の根拠となり、
「小さなトゲ」は大きな溝となった。
736735:2012/10/02(火) 20:19:56.49 ID:CxobbUaQ0
 中国が沖縄県・尖閣諸島をめぐって、“棚上げ合意”を主張するもう一つの根拠は、
1978年に締結された日中平和友好条約に関し、首相の福田赳夫と副首相のトウ小平の
会談で交わされたやり取りだ。
 「中日国交正常化の際も、双方はこの問題に触れないと約束した。今回もやはり同じく、
この問題に触れないことで一致した」
 条約批准書交換のため来日したトウ小平は78年10月25日、記者会見に臨み、
福田との会談で72年の「合意」を再確認したと説明した。
 だが、日中関係史に詳しい中央大教授の服部龍二は「実際の会談記録を見ると合意
は成立していない。『棚上げ合意』があって日本がそれに反していると中国は言うが、
実際はそうではない」と指摘する。
 確かにトウ小平は福田との会談で棚上げを提案したが、福田は言質を与えていない。
福田が佐藤栄作内閣の外相時代に極秘公電で「中国側の主張に反論するが如(ごと)き
行うのは、かえって日中双方を平等の立場におき、決して得策ではない」と述べていた
ことを考えれば、福田の“沈黙”の意味は明白だ。
 服部は中国の行動パターンについて「事実に反する願望を宣伝しているうちに、
後の世代では史実であるかのように理解されはじめてしまう」と指摘する。その上で
「宣伝は中国国内に行き渡るし、日本の中国研究者の中でも正確な理解を欠くことがある」と警鐘を鳴らす。
737名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:28:01.93 ID:CxobbUaQ0
【外交文書公開】日中国交正常化交渉、周恩来首相、尖閣の議題避ける、専門家「中国は事実上尖閣諸島を放棄したとみなされる」[12/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324553385/

【国際】周恩来首相 尖閣の議題避ける 1972年の日中国交正常化交渉の際の当時の田中総理大臣との会談で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324565535/
1972年の日中国交正常化交渉の際の当時の田中総理大臣と、中国の周恩来首相との会談で、
田中総理大臣が尖閣諸島の領有権の問題を提起したのに対し、周恩来首相は
「今回は話したくない」と述べ、議題にすることを避けたことが、22日に公開された外交文書で分かりました。
専門家は「中国は事実上、尖閣諸島を放棄したとみなされてもやむを得ない」と指摘しています。

9月25日から4日間にわたって行われた田中総理大臣と周恩来首相の会談記録によりますと、
田中総理大臣は、交渉3日目、突如「尖閣諸島についてどう思うか」と切り出しました。
これに対し、周恩来首相は「尖閣諸島問題については、今回は話したくない。今、これを話すのはよくない。
石油が出るから、これが問題になった。石油が出なければ、台湾もアメリカも問題にしない」と述べ、
別の話題に転じ、議題にすることを避けました。一連の会談を通じて、尖閣諸島に関するやり取りは、
この部分だけで、会談のあと、日中両政府は、国交正常化の共同声明に調印します。

そのうえで、服部教授は「国交正常化の時に提起しなかった領土について、あとから『自国の領土だ』と言い出すことは、
国際法的に通用しない。中国は、事実上、尖閣諸島を放棄したとみなされてもやむを得ない」と指摘しています。
738名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:32:30.58 ID:CxobbUaQ0
【日中】中国、東シナ海の天然ガス田「白樺」に掘削ドリル搬入、ガス生産強行か 掘削が始まれば、日中対立が強まりかねない[09/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284673207/
【日中】「(ケ小平が「論争を棚上げし、共同開発する」との方針を示していたが)主権は棚上げできない」=尖閣問題で中国軍幹部[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285579155/
【外交】前原誠司外相、尖閣列島棚上げ論は「ケ小平氏の一方的な発言。日本が合意した事実はない」[10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287628069/
【日中】中国が尖閣「領有権」棚上げを打診 領有権問題を冷却化させた上で尖閣諸島を中国が実効支配してしまおうという思惑[10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287612184/
739名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:35:40.91 ID:CxobbUaQ0
【尖閣問題】玄葉外務大臣『尖閣問題の棚上げで合意』に反論[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348218266/
玄葉外務大臣は尖閣諸島を巡り、中国側が日中両政府は「尖閣問題の棚上げ」で合意していたと主張
しているのに対し、そういう認識はないと反論しました。

 玄葉外務大臣:「我々の立場は、合意はないという立場であって、中国側は合意があるという立場、
主張を行っているということ」
 尖閣諸島を巡り、中国側は、国交正常化交渉の際の当時の田中総理大臣とのやり取りを根拠に、
双方が「棚上げ」することで合意し、日本の国有化はそれを一方的に破棄したものだと批判しています。
これについて、玄葉大臣は認識が違うとし、これまでも中国側に説明していると強調しました。

【日中】中国共産党高官を日本に派遣へ=来週、尖閣国有化後初めて−与野党と協議「特に自民党とパイプを強めたい」[09/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348287252/
 尖閣問題における中国共産党・政府の立場は、「(尖閣問題という)係争を認め、外交交渉により
40年前の国交正常化時に両国指導者が合意した『(尖閣)棚上げ論』を守って(尖閣の)現状維持
を実現する」(中国政府当局者)ことだ。そのためには「領土問題は存在していない」とし、尖閣問題
の現状維持などに向けた交渉を拒む日本側の切り崩しを狙う。対話による解決姿勢を日本国内に
アピールする思惑もありそうだ。

【日中】日中外務次官会談 関係改善の糸口もみえず、外相会談も決められず[09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348569921/
張氏は「日本は両国指導者が達成した共通認識に戻らなければならない」などと要求。
領土問題の“棚上げ論”など独自の歴史観を押し付け、日本側に領土問題の存在を認めさせようと誘導した。
740名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:43:43.14 ID:CxobbUaQ0
【尖閣】日本側は否定…1972年の国交正常化の際、田中角栄と周恩来によって「争いを棚上げする」と合意されたと中国外務次官が主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348582464/
中国政府は、1972年の国交正常化の際に田中角栄、周恩来両首相(共に当時)によって合意されたと主張している
「争いを棚上げする」という原則が、今回の国有化で一方的に破棄されたと位置付けている。
日本側が国有化を撤回しないと承知の上で、あえて強硬姿勢を打ち出すことで、「領土問題は存在しない」とする
日本側に譲歩を迫り、「争いを認め、『棚上げ論』に戻り、対話を通じて釣魚島の現状維持を図る」(中国外務省幹部)
という立場を受け入れさせたい意向だ。

ただ日本政府としては「領土問題は存在しない」との立場に変更はなく、両国指導者が「棚上げ」で合意したとの
中国側の主張も否定したもようだ。 


【政治】橋下氏主張の尖閣「司法裁」決着、政府は否定的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348973551/
尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化で悪化した日中関係を打開するため、新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長が
国際司法裁判所(ICJ)での決着を主張し始めた。
しかし、尖閣諸島は日本が支配しており、政府は「領土問題は存在しない」との立場だ。日本がICJに提訴すれば自ら
領土問題の存在を認め、「中国の思うつぼ」(政府筋)となりかねない。政府は提訴に否定的だ。
741名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:47:38.79 ID:CxobbUaQ0
【尖閣問題】訪中の財界首脳らと会談、中国指導部、領有権争い認知迫る [09/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348749269/
賈氏は、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり「日本側は事態の重大性を十分に認識し、争いがある釣魚島問題を正視すべきだ」と述べ、領有権の争いが存在することを認めるよう強く求めた。

【尖閣】中国報道官が交渉条件について言及 領土問題の存在を認めよ[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348836850/
中国外務省の洪磊報道官は28日の定例会見で、「釣魚島(尖閣諸島の中国語名)問題に
ついて中国の立場は一貫している。われわれは日本に対し、早く(領土問題に関する)
争議があることを認め、対話を通じて釣魚島に関する問題を解決するよう求める」と語った。

日本政府が「尖閣諸島に領土問題は存在しない」という公式見解を放棄すれば、中国は
関係回復に向けた交渉を始める用意があるとの姿勢を中国政府当局者として初めて示した。

しかしこの発言で中国の狙いが、尖閣諸島の領土問題を日本政府に承認させることに
あることが見えてきた。中国公船による尖閣周辺の巡回が半ば常態化するなか、日本が
領土問題の存在を認めれば、尖閣諸島を中国と日本が共同支配している印象を国際
社会に与えることができ、尖閣奪取への大きな一歩となる。


【尖閣問題】中国の専門家「日本の一方的実効支配は終了」「共同管理の局面にまで持っていく」「紛争地域と認識させる」[9/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348301518/
 蘇浩教授は「現段階で中国の目標は、釣魚島海域を中国と日本の共同管理、重畳管理状態に持っていき、
釣魚島が紛争地域だという現実を日本に受け入れさせることにある」と語った。
742名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:50:17.94 ID:sBRKwx9l0
馬鹿なことを中国がやらかすと、他国に利益が流れて当然。
これを「最大利益を得た人間が犯人なのだ、謎は全て解けたQ.E.D. 証明終了」なんてやらかすから本質が見えなくなる。

中国の侵略行為が原因、それ以上でも以下でもない。
743名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:52:48.18 ID:CxobbUaQ0
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348146977/
共産党の志位委員長は、総理大臣官邸で藤村官房長官と会談し
、沖縄県の尖閣諸島の国有化に抗議する反日デモが中国で相次いだことについて、
政府が尖閣諸島を巡って日中間に紛争が存在することを認めたうえで、
中国と交渉し、解決を図るよう求めました。


【毎日新聞】「尖閣諸島に領土問題は存在しない」という公式見解。不屈は美徳だが、マンネリは毒だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349050290/
これだけ紛糾しても「尖閣諸島に領土問題は存在しない」というのが日本政府の
公式見解である。不屈は美徳だが、マンネリは毒だ。これだけの事態を迎えて「問題なし」ですむか。
中立国が共感するか。

疑問が広がるなか、政府見解の変更を求めている論客2人の話を聞いた。共産党の
志位和夫委員長(58)と、東郷和彦・京都産業大教授(67)=元外務省条約局長=である。

 志位は9月20日、官房長官を訪ね、尖閣問題に関する提言を手渡した。
この文書は中国の暴力的対日批判をたしなめ、領有権が日本に帰属する理由を列挙している。
領有権をめぐる記述は一昨年の党見解が基本。今回は「日本が立場を改めて紛争の存在を認め、
外交交渉で領有の正当性を主張せよ」と迫ったところがポイントだ。
744名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 20:56:27.69 ID:CxobbUaQ0
【政治】「日露関係、過去何十年で最低水準」 外務省幹部が名言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297826398/88
88 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 18:39:33 ID:8ncQs1tC0
こいつらロスケは最初から2島返還で決着させたいと考えてる。
でもそれじゃ日本人が納得するわけないから、
2島すら返さないという強硬姿勢を徹底して見せつけ、
2島すら返ってこないと日本人が思い込んだ状況なら、
2島返還で決着させることが可能だと思い込んでるんだよ。
無理だっつうの。
なんで無理かって地図見りゃあわかる。
択捉国後が北方領土のほとんど全てだからだよ。
海底資源もサハリン沖油田見れば分かるように、
オホーツク海側にあるから、択捉国後の方を取り戻せなきゃ何の意味もない。
だいたい韓国やら中国企業が北方領土に進出する、
こりゃ大変だと焦って日本が投資する必要などない。
先日、TBS日曜・朝の関口宏サンデーモーニングで、
元外務省ロシア課の東郷という、かつてクビになった馬鹿外交官が、
日本と無関係な形で北方領土で経済活動が進行していっていいのか?
日本も投資するべきだ、なんて、
およそ外交官らしくない愚かなこと言ってやがったが、
おおかた、ロシアスクールの売国外交官どもの発想はそこらあたりにあるのだろう。
ただちに投資するとなったら反発を招くから、
こういう形で日本人の焦りにつけこむ形なら可能だと狙ってるのだろう。
田中優子とかいう法政大学教授の女もひどいコメントをしてたな。
雑居する形で日本もチャンスを逃さず進出すべきだとかってね。
何を言ってるのかと思ったね。
領土未確定状態で合意して、雑居状態で開発してゆき、
最後には武力で異民族を叩き出して自分のものにする、
それは昔から一貫してロシア民族の領土拡大の手口なんだよ。
コサック進出させて、仲良く雑居してる風に思い込ませ、
最後には武器持ち込んで皆殺し追放する。
ああ、発想が同じだなと思ったね。樺太での手口そのものだ。
745名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:00:10.62 ID:CxobbUaQ0
【尖閣問題】「日本は尖閣の紛争認めよ」=米に役割発揮の歴史的責任−米スタンフォード大スナイダー氏[09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348986621/
208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 06:12:32.32 ID:cvauvCpN
>>192
根本的に間違えてる。
中国はICJに提訴で決着つけたいならいつでも日本にそれを提起できる。
求めれば日本は応じるだろう。
しかし中国は絶対そうしない。負けると分かってるからだ。
これは韓国が決してICJ提訴に応じないのと一緒だ。
裁判で負けると分かってる国は、軍事的に領有確立するしかない。
中国が狙ってるのは、そこに領土問題があることを受け入れさせることで、
領有未確定地域だと国際的に認知させた上で、
軍事侵攻ないし、経済的圧力で領有奪取する、それが狙いなんだから、
領土問題の存在を認めるのは外交的には自殺行為だ。
橋下とか、あの辺の馬鹿はそういう当たり前のことすら分かってない。
仮に領土問題の存在を認めるとしても、それは中国が公式にICJ解決を申し入れてきた場合だ。
その場合にのみ、共同付託と同時に領有権問題の存在を認めるというケースもありえる。
しかし現実にはそういう状況が来ることはない。
中国は国際法上の正当性を根拠に領有主張してるわけじゃない。
領土問題というのはもっと複雑な問題だ。
言ってみれば、旧ソ連が千島列島を要求したのと同じことだ。
それは戦利品であり、軍事上、地政学上の要請だった。
要するに中国は、四の五の言わず尖閣諸島をよこせと言ってるのだから、
そういう国に対して領土問題の存在を認めるなどあってはならない。


【尖閣】「日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く」 米軍事専門家[12/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349141056/
746名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:03:07.60 ID:r94keuTK0
>>744
ロシアも中国も助けずに
双方で戦争させて疲弊させるのがいい。
中国の崩壊は迫っているし、そうなると膨大な中国人が
ロシアになだれ込むことになる。
どうなるか見ものだ。
747名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:04:18.04 ID:CxobbUaQ0
【国際】 中国、南シナ海の係争中の区域の領有問題を国際裁判所で討議してはどうかとのフィリピンの要求を却下 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334810095/
【南シナ海】南シナ海問題でフィリピン「国際海洋裁判所」提案…中国「不必要だ」[04/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334919996/
748名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:11:37.43 ID:CxobbUaQ0
>>743-744
【毎日新聞】「尖閣諸島に領土問題は存在しない」という公式見解。不屈は美徳だが、マンネリは毒だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349050290/

113 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 09:36:47.08 ID:JVPNaxiX0
>志位和夫委員長(58)と、東郷和彦・京都産業大教授(67)=元外務省条約局長=である。

東郷ってたかじんの番組でいきなり中国と戦争になったらどうするんだって怒鳴ってたわ
中国になっても日本が勝つし、戦争回避するために理不尽な要求を何度も受け入れて
相手の言いなりになるのは外交じゃないだろ

256 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 10:03:56.60 ID:5VqrJbUV0
>>1
>東郷和彦・京都産業大教授(67)=元外務省条約局長=

この東郷てやつはとんでもない著書で売国をしたのはみんな知ってるよね。
この2月の著書で、尖閣問題を中国から歴史認識に絡めて責められるのが日本は一番困る。
尖閣を編入したのは日清戦争前後、竹島を編入したのは日露戦争前後。
外観上は凄く似た軌跡をたどって日本領に編入されたって書きやがった。
それが、中国に知られるととても困ると文春新書でな。

無駄に中国に知恵をつけた売国奴東郷。

資源しか頭になかった中国が、ここにきて上手くその意図を糊塗して、
歴史認識にからめて国際世論に訴えかけるようになったのは、まさに東郷和彦のせいだ。


  ----

【尖閣問題】中国当局、歴史絡めた報道指示 尖閣、国際的共感狙う★2[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348222765/
749名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:13:46.97 ID:iD5kPuK+O
正直な話、中国か米国に乗っ取られるなら、
そりゃ米国の方が数段マシだろw
750名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:24:32.21 ID:CxobbUaQ0
>>743 下スレの続き(一部)

 一方、東郷。この人はロシアの専門家だけに、同じ問題意識を「グロムイコの屈辱」と表現して秀逸だ。
アンドレイ・グロムイコ(1909?89)は冷戦時代のソ連外相。国連安保理で拒否権を連発、
「ミスター・ニエット(ノー)」の異名を取った。日ソ外相会談で「北方領土問題は存在しない」と突っ張り続けた。
「いま武力衝突の可能性さえあるのに、中国に『グロムイコの屈辱』を味わわせるべきではない。
率直に話し合う必要がある」と東郷。
http://mainichi.jp/opinion/news/20121001ddm002070081000c2.html
751名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:44:51.80 ID:DWqihaqSO
>>750
東郷さんのおじいさんは在日。なんでネトウヨは叩かないのだろうw
752名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:48:05.60 ID:DWqihaqSO
と思ったら叩いてたwいまさら
おばあさんはドイツ人だから東郷さんに日本人の血は入ってないことになる
753名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:49:06.05 ID:FbvzK3yZ0
得はしてないなアメリカも予算ないしむしろ日本が自力防衛をしないと
思いやり予算の増額を要求されるだけだアメリカの兵器は高いからな
754名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:51:24.32 ID:DWqihaqSO
酔っ払ったw東郷さんには日本人とドイツ人と朝鮮人の血が入ってる。が正解
755名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 21:55:19.15 ID:oI2eTfFk0
>>1
孫崎享この人って帰化支那人?
756名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 01:17:32.32 ID:KWP/E7PC0
中国実効支配

第1段階 領有権を主張
第2段階 漁民を送り込む
第3段階 漁船団・監視船団を送り込む (←今ココ)
第4段階 漁民保護の名目で海軍投入 (←時間の問題)

第5段階
南沙諸島で、ベトナム水兵50名以上を、機銃掃射し占領

20120928 尖閣諸島問題「海域に中国海軍投入は合法・正当」(国防省報道官)
http://www.youtube.com/watch?v=sPRmugZcpg8&fmt=34
尖閣もこうなる!100ミリ砲でベトナム領を無理やり奪い取った中国!
http://www.youtube.com/watch?v=dTlZQUTdlRk&fmt=34
757名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:09:24.11 ID:cUP6oa810
中国による沖縄〜日本侵略拡散
http://www.youtube.com/watch?v=s8u1ziIax-A
758名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:15:01.95 ID:cUP6oa810
【尖閣問題】尖閣諸島「人民解放軍侵略シミュレーション」ベトナムと同じように日本も領土を奪われる[10/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349145981/
「出ていけ!」「おまえこそ立ち去れ!」。中国が領有を主張する島の沖合で、中国漁船と警戒にあた
る艦艇が衝突した。

実はこれ、尖閣諸島の話ではない。

南シナ海の北方海域にある西沙諸島は、第一次インドシナ戦争により旧宗主国のフランスを破った
ベトナムが領有したが、その後、同諸島の東半分は中国が占領し実効支配された。1974年、中国は
西沙諸島全体の領有を目指し、積極的な行動(ベトナム側から見れば侵略。中国側から見れば領土
回復)を開始した。中国の進出に対抗するために当時の南ベトナム政府は、艦艇4隻・兵員約200名
を派遣したが、中国は漁船2隻を「尖兵」として、同海域で南ベトナム艦艇と衝突を繰り返し、陸上で
は中国民兵との戦闘も発生。同年1月19日には海上でも両軍が戦闘し、南ベトナムは、砲艦「ヌータ
オ」が撃沈され西沙諸島の島々は中国により完全に占領された。冒頭の衝突はそのとき起きたものだ。

別表はこの戦いの流れと尖閣諸島の動きを、取材をもとに日中の尖閣問題と比較したものである。こ
のままいけば間違いなく中国は尖閣諸島を侵略する。問題は「来るか来ないか」ではなく、「いつ来る
か」なのだ。

画像:
http://president.jp/mwimgs/a/c/450/img_ac33bf0a08e069db11b1fb28e4869173111099.jpg

中国が西沙諸島に「漁船」や「民兵」を先頭に立て軍事侵攻した西沙諸島の戦いが起こった74年は、
ベトナム戦争から米軍が撤退し、その支援を受けていた南ベトナム政府も風前の灯し火の状態であっ
た。防衛省防衛研究所・増田雅之は「74年も、88年のスプラトリーへ中国が展開したときも米国は動か
ないとの判断があった」と中国政府の心中を分析する。「88年のスプラトリー」とは、天安門事件前で
米中関係が親密化していたときに、ベトナムが領有する南シナ海南方の南沙(スプラトリー)諸島に
中国が軍事侵攻し、占領した紛争のこと。先日の不法上陸事件では、米国は「日中の話し合いが
重要」と述べたが、中国への誤ったメッセージとなりかねない。侵略には毅然とした態度が不可欠だ。
759交錯員 ◆AxxApSuNpM :2012/10/03(水) 07:47:28.58 ID:AoG70yGI0
奥さん!
即戦力F-16Vがお買い得ですよ
アクティブレーダー装備でF-15よりも強く対地攻撃もこなす優れもの
今ならアムラーム50本に更に誘導爆弾もつけてお届けします!
http://www.youtube.com/watch?v=JZnrtB9rRT8
760うま:2012/10/03(水) 08:22:41.63 ID:+4ZbzXum0






    自国で最先端の兵器を開発できないので、やむえない。



      一日も早く兵器の開発が出来るよう、予算を付けろ。





761名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:26:54.02 ID:fr+yjaih0
なんでDVD自分でコピーしたのが違法なんだよ

時分の家で複数台レコーダーあるから

コピーするだけなのに

家に強制捜査でもしてしらべるのか?

だったら絶対こぴーできない商品つくればいいだえけの話だそう


762名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:28:41.32 ID:FmV9+WLr0
しょせんベイは死の商人
戦争がなきゃ国が維持できないんだろ
いい加減、いい迷惑
763名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:30:13.80 ID:L762QnJj0
隣国は日本の領土を侵略もしくは侵略しようとしてる国ばかりなのに
平和的にもクソもないだろうにw
764名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:56:56.37 ID:LqGmashh0
>>755
ちょっと優秀すぎてね、米国戦略に気をつけろと警鐘鳴らしているだけ
隣国と仲良く出来たら理想ではあるがそれが可能かどうかをこの人は
棚上げにして語るからそれが中韓寄りに見えるだけ
765名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 05:52:38.23 ID:YHuG+f/q0
TPPだけはお断りだな。
766名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:26:30.24 ID:W1TCj79a0
>尖閣騒動で得したのは米国 戦闘機やイージス艦増やせとの要求-孫崎享氏

アメリカのシナリオは
日本と中国をぶつけて
紛争でお互いを疲弊させて
東シナ海海底資源の利権を奪うこと
767名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:34:24.02 ID:87REOFlk0
>オスプレイ配備交渉に対する怒りは国民全体へ拡大しています

え?俺の周りに怒ってる人だれもいないけど?www
768名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:38:31.08 ID:87REOFlk0
>>766
アメリカがどういうシナリオを描こうが中国がそれに乗っからなければいいだけの話だな

逆に日本は
中国が尖閣にちょっかいを出してるのがアメリカの陰謀であろうがなかろうが
現実に中国が尖閣にちょっかいを出してるからには
中国と敵対せざるを得ないわけだ

「アメリカの陰謀ダー」とか言って目の前の中国を無視していい状況ではないな
769名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:39:13.83 ID:lggvGxOgO
>>767俺の周りは賛成9割ってとこかな

ばあちゃんが反対デモの映像見て、
あれはアッチ系の人だねって言ってた。
770名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:40:22.88 ID:87REOFlk0
>>764
優秀すぎて一周回って馬鹿ってことだよな
仮にこの人の言うとおり中国がアメリカの戦略に乗せられてるのだとしても
現実に中国が尖閣に手を出してきてる以上
日本は否応なく戦わざるを得ないだろうに
771名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:41:17.58 ID:xlLpSWAs0
F35ってどんだけすげーんだろうな…

イージス艦の3倍の値段するんだろ
イージス艦3艇の方がいいと思うガニ
772名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:44:50.81 ID:4QiURzJk0
アメリカの犬は
最後には
アメリカに殺される
773名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:46:03.59 ID:ESSD6dh70

外務省の中の厄介な帰化人派閥だった一人
774名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:47:18.26 ID:S6gaj/dd0
どいつもこいつも海に出ようなんて色気を出さなきゃいいだけの話なのにな
775名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:56:45.58 ID:sn8FVxnO0
>>1
なんなん?この人。
今回安保が無ければ尖閣はおろか九州まで侵攻されてたぜ。
戦闘機を買うからどうだってのさ。
776名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:11:14.44 ID:45D/qNYa0
対米追従で結構だろう
中国にケツをかかれて、どうこうしようと発言するより何万倍もマシだ
日米地位協定なんて日米安保条約の但し書きみたいなもんだろう
日米安保条約をどうこうしようと本気で思ってる日本人が何人いるんだ

アメリカは中国、ロシアよりもマシ。日本のお友達はそんな考えの国の方が多いんだよ
そんな国のグループの中で商売をやって生き残るしか無いと思うけどな
日本の天皇制の存続を認めてくれるグループは他には無いからな
777名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:25:11.12 ID:orLRwqDV0
自主憲法を制定して
日本みずから兵器製造開発して
自国で領土を守れる強力な軍隊を持てという論調?
778名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:57:06.65 ID:jSqj/0f00
中国海軍の規模は海上自衛隊の2倍。日本は軍事力で奪われる前にイージス艦を10隻くらい買え。
779名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:00:09.64 ID:CzgIFPUsO
再軍備までは言わないけどせめて中国海軍に対抗できるだけの装備は欲しいよね

相手は真面目に沖縄まで自分の領土って始まったキチガイだから
780名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:24:20.08 ID:LmR9MSJX0
アメリカから兵器を購入するのがダメなら
日本国内で、国産兵器を作ればいいじゃない。
景気対策にもなって、一石二鳥だ。
781名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:39:40.97 ID:3Oxw8WJm0
戦闘機って足りてるの? かつかつな印象があるんだが。
782名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:01:19.05 ID:MJhDGpmM0
アメリカの陰謀が〜とか言ってる奴はいったいその陰謀論を支える根拠をまともに説明できんのか?
陰謀以前に目の前に顕在している中国の脅威と理不尽をどう考えているのか?
米国に「ああ、じゃあもうめんどくさいから手を引きますよ」って言われた後の展開の読みと対応策があるのか?
そもそも同盟というものがどういうものか考えているのか?
従属が嫌ならまず相対できるだけの見識と実力持つ努力するのが筋だろが。
それができないのにプライドばっか先行してもどーしょーもねーわ。
783名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:18:41.37 ID:HhyXoY0G0
オスプレイが墜落して確実に死ぬのは米兵なんだぜ
784名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:20:11.44 ID:6NLdIWz40
>>1
孫崎は領土を守る提案なしに怯えるだけ。
聞く必要なし。キンタマもなにもついとらんツルッツルなアホ。
785名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:20:28.99 ID:js8+eVZb0
トラストミーで酷い外交状態にしたバカルーピー鳩山が一番得したんじゃねえの?
自分の失態がどうにかセフセフになりそうだから
786名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:54:37.51 ID:A1WqUCje0
>>785
鳩山は、得とか失態とかセーフとか考えてないだろ。
自分が正しかったとしか考えてない。
787名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:03:53.58 ID:eGR2Y25v0
尖閣には工事現場で旗振っている人形に戦闘服を着せて、大量に立てておけば
いい。どさくさにまぎれて自衛官が上陸してもわからないし、機銃掃射をしよう
としても、中国軍は混乱。
788大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/04(木) 16:39:23.75 ID:sBLDy7wu0
>>710
DDは駆逐艦だぞ、フリゲートじゃないぞ DE(護衛駆逐艦)をフリゲート扱いするのはともかく
はつゆき型やあさぎり型も欧米の最新鋭フリゲートに兵装とかが劣るかもしれないが旧式潜水艦なら脅威となる立派な駆逐艦だ
スタンダードミサイルのような艦隊防空ミサイルを運用できる船だけを駆逐艦と指すわけでもないぞ それなら6隻ではなく8隻になるが
789名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:47:00.21 ID:CzgIFPUsO
不景気だし、つぶれそうな企業は軍需産業に転換できるように政府が支援したほうがいいかも
790名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:53:59.31 ID:S6nzIpkaO
モノには順番があるから、アメリカは同盟国です
791名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 17:10:51.16 ID:hbcMuJRK0
爆撃機を買おう。
792名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 22:43:47.53 ID:87REOFlk0
>>1
中国共産党系のメディア人民ネットはこのほど、「尖閣問題に乗じて米国が日中金融協力体制にかける”罠”に警戒すべき」と主張する記事を掲載した。
中国新聞社なども同記事を転載した。

記事は「中国外交部は何度も『現在の中日関係の冷え込みは、完全に日本側に責任がある』と強調しているが、
日本の強行姿勢の裏には米国の存在がある」と主張。アメリカが暗に尖閣諸島を巡る日本の挑発を支持するのは、日中の経済関係に障害を作り、
自身の利益を守るためだと論じた。

さらに、「米国の日本の挑発支持は、アジア・太平洋回帰戦略を進め中国を抑制する意図に加え、
経済要因が2番目の要素」との清華大学日経メディア研究所の崔保国所長の意見を紹介した。

崔所長は6月1日からの始まった円と元の直接取引き開始に注目。「将来的にアジア圏で直接取引きが拡大すれば、米ドルに対する挑戦となる」とし、
「それを許せない米政府と金融界、それが米国の一部の人が積極的に日本の右翼勢力が尖閣問題を引き起こすのを支持している」と述べた。(編集担当:橘夢人)

サーチナ 【政治ニュース】2012/10/04(木) 19:27
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1004&f=politics_1004_024.shtml


孫崎って中国の専門家だったのかwwww
793名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 16:40:22.50 ID:qpWoQpcM0
マジキチ
794名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:59:00.56 ID:T8KFurUg0
そろそろ国産ステルス戦闘機の開発をしよう。
年間の生産数は30機程度で570機ほどの配備をお願いします。
実際防空艦にイージスは高すぎるしあんまり必要ない。
5000型護衛艦で十分。一隻700億円だしね。
イージス以上の同時対応能力がほしいなら日本でイージスの代わりになるシステムを
開発したらいい。
どちらにしてもイージス艦は一隻1400億だから・・・
795名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:05:30.47 ID:UmfIlpGE0
>>780
要らん機能つけられそうじゃね
もしくは逆に快適さと使いやすさを追求して必要な機能を外されるかw
796名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:22:31.77 ID:wkeciFfL0
アメリカの報道を見ると案外この指摘は当たってるかもね
所詮、アメリカは憎むべき敵国
797名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:15:32.80 ID:aPUozNtT0

漁夫の利とか言ってた人は認識が間違っている。
なぜならアメとシナとは裏で繋がっているからだ。
798名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:19:29.21 ID:lQ3sTHH00
中国が大人の対応をしていれば米国は出張ってこなかったんだが・・・
799名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:21:11.79 ID:630VW6Tt0
そもそも中国がちょっかい出すからじゃねえか
軍備増強しなかったら、お前らどんどん太平洋に出てきて
やりたい放題するだろうが
800名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:32:41.12 ID:CzITr/+40
なまぽは3超7000億

イージス艦何隻作れますか?

なまぽ削ってイージス艦つくれ

戦争しろ!
801名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:37:29.79 ID:0t1DzOh7O
お前らは、アメさんをゲームの魔王みたいに扱ってるが

アメさんも軍を動かせば費用が発生しますし

中国が調子に乗らなきゃ

軍隊なんか動かすつもりは毛ほどもなかったでしょうよ

一時期、太平洋側の軍自費減らしてぇと言ってますし

軍は負担だわぁってのがアメさんの感想なの

だから、この調子で中国が軍拡を続けたら

日本に軍隊持たせて、太平洋を任せてしまえってなりますよ

それはアメリカの国益とか言うより財布の中身から見た現実路線としてね


中国がアメリカに勝つのには

日中友好の果てに日本のアメリカ依存を解消することが必要だった

中国は、下を押さえきれず

世界帝国になる夢は破れたよ
802民族の血は正直:2012/10/05(金) 20:45:05.29 ID:VQKPllbC0

兵器は自前でやりましょう

大正時代すでに日本は自前で空母

日本の総力を兵器産業に
803名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:49:29.24 ID:sqEsCOyMO
何なんこの人?(´・ω・`)
前に竹島のことで『日本が国際司法裁判所に提訴したら日本の方が部が悪い、負ける可能性が大きい。提訴しない方がいい』みたいなことも言ってたけど…
売国奴なの?(´・ω・`)
804民族の血は正直:2012/10/05(金) 20:51:30.83 ID:VQKPllbC0

>>801
似た話でつ日本は満州を根城にアメリカと最終戦争の予定だった

ところが日本にもバカがいて中国と戦争W。
805名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:51:51.31 ID:+Vot2eP/O
>>794パイロットがいません。
806名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:01:38.49 ID:QAZlYp3D0
週刊現代の今週号に
こいつと左翼コメンテーター川村晃司の尖閣対談が載っていたが、身勝手な自己論に終始。
こいつらどこの国の奴らだと腹が立った。
807名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:05:11.62 ID:NrE1PXQs0
>>803
人民日報に掲載されるほどの良心的日本人ってやつだよ
生き物に例えるなら蛆虫やシラミみたいなもん
808名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:08:23.54 ID:LpgzUfzA0
原点に戻って富国強兵からやり直しましょう。
809名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:17:51.90 ID:QEpfviva0
日本が自前でイージスシステムと同等以上の物を開発しようとしたら数倍の時間と費用がかかるわー
日本自前開発の兵器の寿命は性能面から短いからコスト的にも超えられない壁が・・・

軍事システム面ではアメリカに追い付けないリアルで日本には無理だけど
810名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:22:39.11 ID:GV2u+yFo0
で、現実問題として、米国の威なしで今回の一件、日本の国益を損なうことなく納めることができたのかね
811名無しさん@13周年
>>810
アメリカ前提の国体なので

無しならば、の前提自体が有り得ません

アメリカがいなければロシアの一部でした

が解答になります