【国防】尖閣騒動で得したのは米国 戦闘機やイージス艦増やせとの要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
尖閣諸島問題に端を発した「反日デモ」が中国全土で繰り広げられる中、民主・自民両党の党首選では、「毅然とした態度を取る」(野田佳彦・首相)、
「中国には国際社会の一員としての資格がない」(安倍晋三・自民党新総裁)など、中国に対する厳しい発言を各候補が繰り返した。
 それは当然である。しかし、その勇ましい論戦に耳を傾けた人にはこんな思いを持った人が少なからずいたのではないか。
「なぜ、誰もアメリカにはもの申さないのか」――と。
 オスプレイ配備、TPP参加問題などで「外圧」を強める米国には、誰一人として批判的な発言を口にしない。
だから、いくら総理大臣や“次期総理大臣”が「外国にモノを言える政治家」をアピールしても、そこには虚しさがつきまとう。
 新刊『アメリカに潰された政治家たち』(小学館刊)で、現政権を「戦後最大の対米追随」と喝破した孫崎享氏と、
早くから「アメリカの対日要求圧力」問題を看破してきたノンフィクション作家の関岡英之氏が語り合った。

――野田政権は事故が相次ぐオスプレイについて、「安全性は十分に確認された」として9月19日に安全宣言を出した。
現政権の対米追随ぶりを象徴するのではないか。

孫崎:米国が在日米軍基地へのオスプレイ配備を発表したとき、野田首相は「米政府の基本的な方針で、
(日本が)それをどうこうしろという話ではない」と発言している。これは図らずも日米安保、日米同盟の本質を表わした言葉です。
 日米地位協定では、在日米軍基地に対して日本はほとんど口出しできないように規定されているのですが、
歴代の日米政権はその点ははっきりと明言してこなかった。ところが、野田首相は「本当のこと」を平然と口にしてしまったわけです。
しかも、わざわざ日本側から「安全宣言」まで出して、米国の方針に付き従おうとしている。むき出しの対米追随をただただ露呈するばかりです。

※週刊ポスト2012年10月12日号
http://www.news-postseven.com/archives/20121001_146527.html
(続)
2名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:00:31.06 ID:QZHPBwYW0
また孫崎か
3そーきそばΦ ★:2012/10/01(月) 16:00:32.69 ID:???0

関岡:孫崎さんの新著(『アメリカに潰された政治家たち』)を読んで非常に興味深かったのが、
オスプレイを岩国基地に配備したことで本州が飛行ルートに入り、今まで沖縄に封じ込められてきた米軍基地問題が、
日本国民全体に共有されるようになったという指摘です。オスプレイを日本の領空に解き放ってしまったことで、
パンドラの箱を開けてしまったのではないか。

孫崎:オスプレイ配備交渉に対する怒りは国民全体へ拡大しています。しかし、民主党も自民党も党首選でオスプレイ問題を争点にしようとしない。
両党とも対米追随しか日本の道はないと思考停止している政治家しかいなくなってしまったのです。

関岡:かつてミサイル防衛システムを導入したときも、当時与党だった自民党はもちろん、野党だった民主党も異議を唱えなかった。
しかし、ミサイル防衛システムを導入すれば、自衛隊は情報収集から指揮系統まで米軍のシステムに組み込まれて一体化することになり、
自主独立の国防など永久に不可能になります。国論を二分してもおかしくない問題なのに、最初から結論ありきで進められた。
(続)
4そーきそばΦ ★:2012/10/01(月) 16:00:38.20 ID:???0
孫崎:尖閣諸島の領有問題でも、米国の影が見え隠れしています。
 中国が尖閣領有を主張し始めるのは1970年代ですが、1979年5月31日付の読売新聞の社説「尖閣問題を紛争のタネにするな」では
「この問題を留保し、将来の解決に待つことで日中政府間の了解がついた」とし、棚上げ状態を保つことが日本の国益にかなうとしている。
 当時の園田直・外相も「我が国は刺激的、宣伝的な行動は慎むべき」と国会で答弁しています。それなのにいま、
これほどの騒ぎになっているのは、背景に米国がいるからです。日中間を緊張させて中国脅威論を煽り、
在日米軍の必要性を日本人に訴えるという意図が顕在化している。

関岡:孫崎さんの著書に「尖閣諸島に上陸した香港保釣行動委員会は、1970年に米プリンストン大学で台湾人留学生が結成した」とありますが、
同大学はダレス兄弟(ジョン・フォスター・ダレス元国務長官とアレン・ウェルシュ・ダレス元CIA長官)やジェームズ・ベイカー元国務長官、
ドナルド・ラムズフェルド元国防長官など、米国の世界戦略を担った共和党系要人の出身校です。
 戦後60周年という節目の2005年に中国全土で吹き荒れた反日暴動のときも、在カリフォルニアの反日団体が煽動の発信源でしたね。

孫崎:今回の尖閣騒動で一番得したのはアメリカです。ケビン・メア元米国務省日本部長は『文藝春秋』10月号に寄稿して、
「尖閣で日本は大変だからF35戦闘機をもっと買え、イージス艦を増やして配備しろ」と要求をエスカレートしている。あまりにも率直すぎて驚きます。

 もちろん、尖閣問題が起きていなければ、オスプレイの飛行訓練実施には、さらに強い批判が巻き起こっていたと思います。(終)
5万時:2012/10/01(月) 16:00:38.99 ID:6qaIEkiW0
そうさせたのは鳩山。
6名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:00:59.36 ID:3Qp4f+WX0
また孫崎か
また孫崎か
また孫崎か
7名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:01:33.70 ID:Th+ikg250
だからF22買うたる言うてるのに
8名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:01:50.40 ID:CBwI6tns0
海保と海自の充足率を上げるのが先
人手がとにかく足りない
若者の雇用対策と思ってこの機会に増やしとけ
9名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:02:19.41 ID:S0sRAdWqO
いっぽう日本は防衛費を減らしていた
10名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:02:29.02 ID:pdzlH7au0
馬鹿だよな、中国w
アメリカ様のために働くなんてなぁ
さすがチャンコロ
11名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:02:47.41 ID:FL9pC93Zi
ポッポとバカンがやったことだろ。
12名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:03:17.63 ID:drVGLYyi0
>>8
もともとなりたがらないから足りない
転勤なんてレベルじゃねーもん
13名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:03:29.11 ID:3Qp4f+WX0
孫崎享 プロフィール 1943年旧満州生まれ。1966年外務省入省。
駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を歴任。
14名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:03:35.43 ID:R5+IM0Og0
負けて勝つ
15名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:03:48.23 ID:Mdy/tBPC0
>>7
もう遅い…

16名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:03:53.41 ID:Yz9fPKV10
>孫崎享氏

こいつ尖閣と竹島は日本固有の領土じゃないとか
韓国や中国の言ってることも正しいとか言ってる奴だろ
17名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:03:55.21 ID:E5lnOY2e0
>>1
スレタイに孫崎入れとけ
18名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:04:19.61 ID:4+DNjDG+0
F22売ってちょ
19名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:04:24.79 ID:/vshu3yb0
もうさ
アメリカガーとか、軍靴ガーとかはいい加減やめて
左翼は今そこにある危機に目を向けようよ
20名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:04:48.76 ID:rTAEUvkw0
正当性のかけらもない主張を否定されて火病起こして大損こいたのは中国と韓国ですね、わかります
21名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:04:48.79 ID:CNzSsFr+0
何、このソース???

で、孫崎かいなw
22名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:04:55.93 ID:wV63Mpqv0
F22と空母が欲しいわあ
23名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:05:12.46 ID:S67a1yjP0
                     ______
 ┌─────┐         | 反日メディア |
 |  ,,,,,,,,,,,,   |         | 選挙対策本部|
 |  [朝日,l]  |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (-@∀@) .| 打倒、安倍総裁!!!!
 |/´~ V:V~ヽ.|  
 └─────┘ 今回こそ、どんな手段を使っても、我々の力で自民党を消そう!!

                  ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,
                  [|中共,|]   [朝日]    ,,,,,,,,,,,,,,
                 ( `ハ´)  (@∀@)    [TBS,,l]
               ,,,,i^i ̄(iノ '^:^')  /~^:^~ヽ   <∀´丶>\
              [|,NHK,|] |  ,l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\l:`´ [報ステ,l]
          /<ヽ`∀´> _/            \ (∀@- )\
         [|聖教,|] `´:l/                  \l:`´ [|赤旗,|]
       ,/( `ハ´) ,/                      \ (ハ´ )\
     [オオニシ]  `´:l/                      \l:`´ [毎日]
   ,/<=(´∀)⌒/                            \ (m` )\
  [ゲンダイ] ´:l/旦                              \l:`´ [共同]
 /<=(´∀) ./                                \ (ハ´ )\
i^i (  `´:l/                                   \l:`´ 〜,),i^i
| | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⌒   ,),,| |
| | ̄ ̄(__|                                     l_ ) ̄ ̄| |



24名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:05:51.11 ID:Y6L6mi45P
まずは核武装だろ
話はそれからだ
25名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:06:08.74 ID:WsUXwYle0
アメリカの金儲けに利用されたな
26名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:06:20.43 ID:9f9HU6ji0
ラプターか

売ってくれないので自国開発しますと言えば良いんじゃないの。
本当に真の保守派と自負し、事あるごとにアメポチ等と言う人も賛成だろ
27名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:06:59.39 ID:CNzSsFr+0
残念ながら、野田の来年度予算案では、防衛予算は税年比マイナスw
28名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:07:06.27 ID:wk/nTIZ40
孫崎って20年くらい前の論理を今だに後生大事に抱いている大低脳やな
29名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:07:09.03 ID:Yz9fPKV10
「日本側の主張は、1895年に尖閣諸島を沖縄県に編入した閣議決定を根拠にしています。
よく『日本固有の領土』と言いますが、わずか100年ほどの領土を『固有』と呼べるでしょうか。
(中略)国際的にも日本の主張は認められません」と述べた孫崎享
30名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:07:22.45 ID:V4M+JZtq0
損とか得とかっつーより
必要なら防衛力強化するしかないだろ
31名無しさん@12周年:2012/10/01(月) 16:07:44.61 ID:i9/wR4xB0
F22はやっぱダメだろうから、F-15Eとついでに砂漠で眠ってる
B-52を20機ばかり売って貰おうか
32名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:07:46.79 ID:kFSbPH/70
国内にガスがいっぱいでてきたから
もうイスラム地方から引き上げて
中國をけしかけて
周辺諸国に武器いっぱい売ちゃおうかな

中国人は文革で馬鹿の血筋しか残ってないから
ちょっとバカにすればすぐ怒るから
けしかけるのは簡単
33名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:07:51.37 ID:ea/gHHGY0
戦後日本が米国の属国同然だったのは事実だが、尖閣の件は感情論は除いて議論を進めなあかんよ
34名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:07:54.66 ID:miDCPmIM0
増強するなら海保だろ
35名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:08:00.56 ID:66wzZbV70
日米同盟を危うくしたから周辺の国が強気に出てくるようになったのに、今この状況でアメリカと喧嘩出来るわけが無い。
36名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:08:25.83 ID:PMm+xiC00
>>3
こいつらはどーゆー立場なんだろ。
出来もしない理想論を唱えて、結局国を滅ぼすのが目的か?
ミサイル防衛は導入するしか選択肢がないだろ。
導入しないで丸裸のままでいろってのか?
37名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:08:54.55 ID:sv6LEALW0
とりあえずこの状況で米国まで敵にまわしてどうすんだよwwwww
バカなのかこいつらwwwww
この状況で日本単独でどうやったら国が守れんだよ?
言ってみろクソ野郎
今日も元気に飯にありつけんのは米国さんがいてくれるからだろうが
米国にたてつくなら自前の軍事力をマシなレベルに上げてからにするんだな
エセ評論家ども
38名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:08:58.40 ID:M04QW6rM0
民主は安全宣言大好きだなw
39名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:09:03.53 ID:lH+OJTg/O
確かになーいまだにF14とか飛んでるしなー
やっぱここは国産戦闘機開発にいくべきでそ。
心神完成はよしよ。
40名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:09:26.07 ID:atqX+i6X0

アメリカ「イージス艦のように情報漏えいされるからスパイ天国の日本にF22は売らん」
41名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:09:54.64 ID:kfiV5p6o0
>日中間を緊張させて中国脅威論を煽り、
>在日米軍の必要性を日本人に訴えるという意図が顕在化している。

煽るも何も中国が現実的脅威であることが明らかになったろ。

42名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:09:54.99 ID:e/f2ZL6vO
米国の兵器産業の餌になる必要はないから交渉権もたないと話にならないよ
43名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:10:12.91 ID:9f9HU6ji0
>>40
何故米国は日本に対してスパイ防止法の制定を促さないのかね?
44名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:10:15.96 ID:477PK6sT0
軍事的にはずっとアメリカの占領下にあるのだから
馬鹿な夢は見るな

どうあがいても、日本はアメリカの属国なのですよ
戦争に負けたのだから仕方ない

再び日本がアメリカと戦争するなんて
ありえない事です
45名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:10:33.71 ID:tY9Z2Sad0
アメリカから核買うわ
46名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:10:36.61 ID:UkvjlQoN0
戦略級原潜売ってくれよ
47名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:10:37.02 ID:bJI6Nykf0
アメリカにノーと言えない石原売国奴はアメちゃんの使い走り小僧
48名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:10:40.84 ID:WsUXwYle0
>>1
アメリアから見たら日本人は利用しやすい馬鹿にしか見えないだろうなw
49名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:10:41.10 ID:T2iup4cF0
米国が得したわけではない。
国土の防衛に経費をかけなかった日本にようやくその必要性がわかってきたってだけの話だ。
50名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:10:48.21 ID:26VgiZcWO
>>1

親中派のバリバリ外交官
孫崎じゃないか(笑)
51名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:10:56.58 ID:CNzSsFr+0
孫崎は元イラン大使でクビになる直前は閑職の条約局長。
で、条約の解釈をデタラメに勝手解釈し、極秘事項迄勝手解釈するアホ。

外務省OBからもあいつは・・・ の 人。
52対馬、壱岐、五島は韓国固有の領土 ◆n6LQPM.CMA :2012/10/01(月) 16:11:03.17 ID:QfTl/CJH0
韓日友好。ジャップはレイシストを死刑にしろ。
陰湿なイジメ体質の国民性を改めろ。
53名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:11:11.65 ID:PMm+xiC00
>>35
過程をすっ飛ばしてアメリカから独立しろ、言いなりになるなと言ってる愚か者も多いしな。
アメリカから独立したかったら、まずアメリカの下で軍事力を増強して力を付けるしかないよ。
54名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:11:33.62 ID:SGpZS+sH0
自衛力を増強するべきって当然の指摘じゃないの
55名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:11:44.87 ID:NM0nLS4I0
なんだ尖閣と竹島は出来レースだったんかよw
56名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:11:47.93 ID:xjfAymRJ0
>>5
あいつはこれっぽっちも自分の所為だと感じて無いところが腹立つなw
57名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:11:53.48 ID:n6lg4rby0
>>8
海保は応募が去年の2.5倍とかって記事あったぞ。
海保学校だったかな
58名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:12:19.37 ID:MqVQy6HiO
まあ必要経費だろ、これは
59名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:12:24.15 ID:rTAEUvkw0
>>53
9条があるからアメリカ無しでもやっていけると思ってる愚か者もいるシマツ
60名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:12:31.86 ID:9f9HU6ji0
>>53
明日から原発を無くせ!
明日から基地を無くせ!

あらら、同じメンタリティじゃん、どう言う人達かねこれ。
61名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:12:36.44 ID:CvJSIuxg0
イージスなら同じような仕様をゼロから作れるんじゃないのか
試しに作ってみればいいのに
62名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:12:39.25 ID:CIdEnuXB0
隣にチャイナとロシアが居たらどこの国でも
大変だよ。
63名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:12:45.29 ID:LHWR1w030
うけるぅ〜
64名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:12:50.38 ID:LgyInl1rP
>>1

×【国防】尖閣騒動で得したのは米国 戦闘機やイージス艦増やせとの要求
○【孫崎】尖閣騒動で得したのは米国 戦闘機やイージス艦増やせとの要求 との妄言
65名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:12:53.19 ID:WsUXwYle0
不良品のオスプレイもいずれ日本政府に売るってニュースでやってたし
66名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:12:54.92 ID:m7Rm4AiH0
>>1
いいじゃん、その話に乗って軍備増強すればwww
何か困るの?w
67名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:13:02.77 ID:fez2bKI40
ロシアとアメリカに笑われた、
支那のぽんこつ空母
尖閣沖に来て、日本様に披露するのが日中友好なんじゃんね
68名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:13:19.13 ID:YHwG6TdG0
「石原伸晃氏支援は都知事との約束」 森喜朗元首相
2012.10.1 08:42 (1/3ページ)[自民党]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121001/stt12100108440001-n1.htm

尖閣騒動の発端はここかよwあーあー
69名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:13:23.05 ID:ZHOY3j2hO
アメリカは日中の対話で平和的解決をとおっしゃっていたからむしろ軍備を減らすべきだな
70名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:13:28.87 ID:+Czn4Yuv0
Anti-human rights accusation 反人権/反社会、告発サイト
★抗議の男性を当局がローラー車で殺害!★
http://www11.big.or.jp/~ranko/diarypro/diary.cgi?no=97

日本は本当に酷い帝国主義国家ですね
71名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:13:36.76 ID:CYpxWq4B0
戦闘機増やすの大賛成。
空母も欲しいくらいだわ。
72名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:13:57.98 ID:v9yxph0g0
とりあえずアメリカの顔を立てる為にもイージスはあと2.3隻ぐらい買っとくべき。
そして日本で潜水艦やヘリ空母ももっともっと造るべき。
あと純国産戦闘機の開発もどんどんやるべき。
73名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:14:00.62 ID:rMSey7C9i
尖閣問題で得しようと思ってたら、そもそも沖縄返還してねぇよ。
74名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:14:03.16 ID:oJSLbSXk0
完全に米と中国はグルでしょうね。

つじつまが合わないところが随分あります。

沖縄は連合軍の占領下というよりアメリカの占領下にあって尖閣列島含めて
日本に返還し、日本機帰属することを認めたわけです。
ところが今回、中国を強く非難しなかったのは出来試合でしょう。
(アメリカ面子丸つぶれでしょう)
沖縄に米軍基地があっても琉球は中国領と言い始めたのはかなりおかしいでしょう。
75名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:14:10.90 ID:5cmiigSx0
>>57
海保は海猿効果で入る人増えたよ。
76名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:14:12.39 ID:26VgiZcWO
日本の立場を主張するメディアがろくにないのが日本の不幸。
何処の国も好き勝手に自国の立場をメディアを利用して宣伝してるのに、
日本のメディアはいつも中国や韓国の立場を宣伝している。
この国はおかしい。

親中反米の孫崎なんて 売国奴なんかのインタビュー記事を掲載して日本マスゴミが
如何に領土問題に意識がないのがよくわかる
77名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:14:19.01 ID:LxWJIboqP
うん、売ってもらおうか
こっそり○ミサイルも積んだまま納品ヨロ
78名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:14:19.56 ID:cvkuz47f0
国際正義は武力のあるほうにあるのではない
常に先進国の側にあるのである
まかりまちがって巨大な武力を持ってしまった後進国が力を振るうのは不正義である
その意味でソ連中共は悪の帝国なのである
彼らが世界中にどれだけ大きな惨禍を引き起こし被害を与え続けているか
歴史は明々白々に物語っている
かれらの勢力の伸張はすべて悪である
彼らの力を奪い先進諸国の支配下におくことが我々の実現すべき国際正義である


先進国は常に技術革新で世界を豊かに幸福にしてきた
その技術のおこぼれを軍事につぎこみ暴力で権益を拡大しようとするソ連中共
かれらが獲得した権益は軍事力に再投資される
後進国の未熟な政体が世界を暴力で支配すれば混乱と退廃に沈むのは火を見るより明らか
この視点なしに決して世界政治を語ってはならない


国際社会では力が正義、などというのは愚かな言説である
しかし力がないと正義は守れない
先進国とともに歩む日本は力を持つべきである
これが国際正義にかなう道である
79名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:14:31.48 ID:ylc9ruZT0
空母売ってくれよ
あと、強襲揚陸艦もオマケに付けてくれ
80名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:14:35.99 ID:OfW7XCQZ0
イージス艦や戦闘機よりも原子力潜水艦を数隻売ってくれないかなあ (´・ω・`)
81名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:15:01.74 ID:pepKqMBo0
中国のデモといか略奪・破壊のテロ行為や国連での下品な演説を見てもまだ中国を擁護する人が居るのかね
正直、韓国よりもやばい国だと思っただろ。
漢民族の血を引くネトウヨさんはには事実は関係ないかw
82名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:15:37.30 ID:n6lg4rby0
>>53
鳩山政権ですら基地移転問題がらみで遅まきながらそれに気付いたのにな。
まあ気づくのが遅くて内外ともにひどいこと蜷田んだけどな。
83名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:15:37.32 ID:zaS7oVWR0
核武装しようよ
84名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:15:59.58 ID:SStzKv2kO
>>1

なんかもうこの人達は「アメリカに逆らう俺達カッコイイ」みたいな価値観しかないんだろなあ...
反日暴動起こした中国人と同類なのかもね。
「反日無罪」
「反米無罪」
85名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:07.73 ID:9f9HU6ji0
>>80
原子力と聞いただけで発狂するのが居る日本じゃなあ

但し、今回の原発事故の対応は余りにも酷いけどな
86名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:17.70 ID:CYpxWq4B0
アメリカの占領下でも属国でもおおいに結構。
中国や韓国の属国になるより、1億倍マシ。
87名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:19.12 ID:kFSbPH/70
イスラム地方からアメリカが引き上げれば
イスラム同士で殺し合い
原爆も2発ぐらい使われるだろう
でもイスラエルのユダヤが死ぬだけで
アメリカ人はたいして影響ないし
楽チン
ちょっと中國でも突っついて金儲け
なんか坂本龍馬みたいだね
88名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:25.58 ID:mh2ynkRZ0
ニミッツ級を1セット即納ってのはどうだ?
89名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:35.57 ID:CvJSIuxg0
>>74
いつ琉球が中国領なんて言ったんだよ
90名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:38.01 ID:3/jQ4Hjd0
戦闘機増、イージス艦増はふつうの国家ならありだろ…
純減とかしてる暇は無い。ただアメリカもそれ言うならもうちょいマトモな戦闘機売れよ。
91名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:41.57 ID:Vei+h4EH0
>>1
日本人ってバカだからアメリカにいいように利用されてる事すら気付いてなさそうだな
92名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:49.68 ID:v9yxph0g0
>>80
雇用創出や技術力うpのためにも潜水艦は日本で作った方がいいよ(´・ω・`)
93名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:53.36 ID:NhYg1UVn0
ロムニーさんF-22売ってくれよ
94名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:16:55.74 ID:bJI6Nykf0
心配すな
日本には朝鮮カルトさまが付いていらっしゃる
95名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:17:17.40 ID:PMm+xiC00
>>72
イージス艦はいま六隻だから、八隻にはやがて増やすんじゃないかな。
んで、今年度予算認定の24DDHができるとヘリ空母四隻になる。
その次は、もう正規空母をつくるべきだろう。
潜水艦は現在増強中だが、さらに増やす必要あるのかな。他の中型艦も。
いくらかかるんだろうねえ。
96名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:17:25.11 ID:9rGc+mir0
>これは図らずも日米安保、日米同盟の本質を表わした言葉

そんなのわかりきってるだろう
解決するには
もう一度米国と戦争して勝つしかない

何で沖縄で特攻隊が死んでいったのかも忘れたのか??
 
97名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:17:28.40 ID:CNzSsFr+0
台風一過で中国公船「海監」4隻現れる 「妨害するな」と逆警告 2012.10.1 14:30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121001/crm12100114310014-n1.htm

又来た
98名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:17:36.89 ID:YasIsvgJ0
核武装は日本生き残りのために必須だと思う。
99名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:17:37.44 ID:t4Fcnbri0
よくわからんが
核武装っての現状の日本じゃハードル高いんだよな?

弾道ミサイル自体には縛りは?
衛星ぶち上げる技術があるなら弾道ミサイル自体はOK?

核弾頭はあきらめてその他の威力大の弾頭数揃えたらどないですのん?
2万発くらい。
100名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:17:41.69 ID:WD4EyB9b0
俺の家の上空では、自衛隊が毎日のように訓練飛行をやっているけど
文句は無い!!

沖縄のカスどもは死ね
101名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:17:51.18 ID:n6lg4rby0
>>81
正直、中国は狡猾だけど、韓国より理性的な国だと思ってました。
デモを見て、狡猾なだけなんだと思い知りました。
102名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:17:55.60 ID:AD9G1a7D0
F22売れよ
103名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:17:58.02 ID:cvkuz47f0
先進国が誤りを犯したとしてもそれは最先端の問題に対する誤りなのである。
誰かが犯さねばならなかった誤りなのである。(原爆投下)

しかし中共の誤りは彼らの愚かで醜い心性からくるものなのである。(列車埋立)

この2つを等価とすることは愚かである。
104名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:18:05.16 ID:0t3gfIIq0
ほしい
105名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:18:06.14 ID:+z/KFCgR0
【投票】日中関係の悪化、日本からの歩みよりは必要か?
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/14257/

ウォールストリートジャーナルがアンケとってるぞ
106名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:18:06.88 ID:EzYK/J5+0
TPPもオスプレイ配備もミサイル防衛システムも中国様に都合悪いアル
尖閣領有問題も棚上げがいいアル。中国脅威論により、在日米軍の存在意義が
日本人に知られるのはもっと都合悪いアル・・・まで読んだ。
107名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:18:09.42 ID:+YwyLFb+0
戦闘機と戦闘爆撃機を日本で開発するのが良いな
108名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:18:13.00 ID:pepKqMBo0
>>96
米国と戦争して誰得だよw中国だけだろw
109名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:18:20.47 ID:AV1h9VjiP
ネトウヨ連呼廚はアメリカには服従か
生粋のチョンだな
110名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:18:27.63 ID:3vdsetnE0
孫崎ここぞとばかりに稼いでるな
111名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:18:27.79 ID:ktxOuRIx0
>>44
戦後保守の思想ですね、解りますww
112名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:19:07.77 ID:ylc9ruZT0
大型航空機輸送艦という名目で原子力空母を作れないものか
113名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:19:17.34 ID:Vei+h4EH0
自分の国は自分で守るのが一番
114名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:19:18.94 ID:g9wNEIhrP
まあしょうがねえわな。
五大国のどれかの子分にならないと
いつ国連で制裁食らうかわからん。
今のところはアメリカの子分でいくしかない。
いろいろ腹が立つことはあるが、中国の子分より相対的にましだ。
115名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:19:19.01 ID:Y3cWlE1b0
憲法の戦争の放棄とそれに対応する日米安保条約で日本は
永久の戦後を手に入れ、終戦後70年間一度も戦争をせず
安い軍事費で経済振興一筋に頑張ってこれたことは間違いない
歴史的事実だろう。
その間にアメリカは朝鮮戦争・ベトナム戦争・イラン戦争・湾岸戦争・
イラク戦争・アフガン戦争と戦争に明け暮れしかもアメリカの勝った戦争はない。
ただいたづらに無名戦士の墓に戦死者を積み上げただけ。
日本は靖国神社の英霊を戦後ひとりも出していない。
116名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:19:26.41 ID:NyGObjL70
>>95
空母造って連合艦隊復活させたら
でもアメリカが黙ってないからフィリピンの軍人さんも乗せて
名前はアメリカの第八艦隊とでもすればいい
117名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:19:45.35 ID:CNzSsFr+0
>>93
よろしい。劣化版1機300億円で100機売ろう。 3兆円な。これで、2.5兆円の利益だ。
118名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:19:48.19 ID:PMm+xiC00
>>85
俺は今回の事故で、逆に原発アレルギーが払拭されて
反原発派が壊滅すると読んでいるがね。
それには、まあ事故から五年くらいかかるだろう。
119名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:19:56.78 ID:EUcsAVIoP
F35なんてまだ実機がないじゃないか。
120名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:19:57.88 ID:mh2ynkRZ0
>>100
うちもヘリの航路になってるらしくいつも飛んでる
陸自の演習場も市内にあるし、駐屯地もすぐ近所で陸自の車両が走り回ってる
自衛官が制服着たまんまで自宅との往復だろうか自転車で走ってるのをよく見る
米軍のが金落としそうでいいよなー
121名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:20:16.61 ID:xX4AilEr0
オスプレイが騒がれたらいきなりポチ珍太郎が買取宣言で
中国を焚きつけてマッチポンプでアメリカ様マンセーだもんな。

プロレスやってんのが見え見え。
122名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:20:20.81 ID:n6lg4rby0
>>89
何年も前から、共産党の機関紙で、軍高官の名前で「琉球はもともと中国の一部だ」ってコメントを流しています。
一応公式見解じゃないけどね。
123名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:20:27.73 ID:AvscRLDe0
まぁ、米国としては兵器を売るチャンスだよな。
別に良いんじゃね??装備を新たに変更するチャンスだし防衛力強化にもなりうる。
124名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:20:28.58 ID:n5uKxA/P0
そもそも防衛をアメリカに頼ってるのが日本って国。
侵略的外圧に対抗して戦力増強は日本国民は支援する立場だろう。

もしアメリカの防衛力なんかいらないというなら自分で戦う意思を持たなければならない。
戦力なんていらない、攻めてきたら降伏するとかは論外w
125名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:20:51.28 ID:nOT9OvHL0
ヘリテージ財団=統一教会=ネオコン
石原がこのミサイル財団シンポで尖閣購入を発表したのは笑えるわなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%B2%A1%E5%9B%A3
弟は3S工作のヒーローで、親戚はヤクザの小泉一族かwあーモロ米国のポチじゃねーか
で、Noと言えるニッポン?役者だね〜w
126名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:20:53.60 ID:Pf6vh04n0
>>111
こういう奴って何?モノを知らないのか、記憶力がないのか。
ルーピー鳩山って知ってる?知ってたらそんな書き込みできねーよな。
127名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:20:54.61 ID:GlujR+Zf0
空母と原潜とあとF22も欲しいです
金ならあります公共事業200兆円を削ればいいだけ
128名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:20:58.95 ID:ZMt2gseo0
孫崎って名前はあっち系に多いだろ?
129名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:21:16.43 ID:Vc9wE4Gz0
アメリカ側からしたら売りのチャンスだもんな。
普通でしょ。
130名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:21:35.45 ID:SCeAiDuY0
増やしてほしいね
アメリカが問題なんじゃなくて中国が問題なんだろ
131名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:21:43.77 ID:tY9Z2Sad0
中国北朝鮮の脅威を前に、日本に何もさせず全部アメリカが肩代わりするより
日本のことはある程度日本にやらせて、アメリカの負担を減らす方向へシフトするよ
132名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:21:49.06 ID:pepKqMBo0
>>101
どこがだよwさすがに韓国でもあんなテロみたいなデモはやらないぞw
日本ではまったく報道されなかったけど柴犬が日本の犬だからって虐殺される国だぞw土人だろw

国連の演説もちゃんと見たのか?韓国は日本に配慮して自国の国益に沿って発言したけど
中国は下品極まりない発言の連発だっただろ、中国の発言の意図もちゃんと分かってるか?
133名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:21:54.01 ID:Hbv0T3hl0
JAXAにもどんどん予算を廻して、どんどん次世代ロケットをテストで打ち上げて中韓ロを威嚇するべき
いざとなったら核弾頭の搭載も可能とか公式に発表しとけばおとなしくなる
134名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:22:01.26 ID:yfg88+t80
海の守りはイージス艦あたご、あしがらがいるし、潜水艦そうりゅう、うんりゅう、はくりゅう、けんりゅうがいる
空をどうするかだよ
135名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:22:06.00 ID:4a08l+IA0
>>99
無理
再突入体がないしそれらを正確に(通常弾頭ならCEP50m以内)着弾させる技術がない
そもそも通常弾頭の威力なんてたかがしれてるし抑止力にはならない
136■ 超重要 ■ :2012/10/01(月) 16:22:38.19 ID:biZZ0uYY0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石原知事の尖閣購入発言は米国帰りに行われ、
そして、野田がこの時期に国で購入しだしたことは、総て指令。

案の定、石破が最有力に浮上しだしたのは、シナリオ通りの進行でしょうか。
軍事オタクである石破なら軍国化最短距離だからでしょうか。

日中の危機を煽れば、米軍需産業が潤るおうのです。
そして、当面座視を決め込む米国は、戦渦になった時点で、
相手の弱みに付け込み、乞われた格好で仲裁し、一気呵成に尖閣の資源を奪取するのです。

日中での過去の歴史によれば、海底資源が発見されだした段階で、
中国は焦りだした。元々は属さない孤島だったが、日本が島に住み着き、
確か戦前には鰹節加工を行った記憶があるのだが。

ここは、日中で尖閣の資源については譲歩し、共同開発の姿勢が大切です。

中国と敵対すると最大市場の中国を失うことも、シナリオでは折り込み済みで、
漁夫の利を得るのは米国という事になります。
米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自民総裁選と同時進行の米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動!!
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/10795
137名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:22:39.21 ID:xX4AilEr0
>>120
米軍はベース内で生活完結できるようになってるから地元に
落ちる金なんて大したことない。むしろ治安悪化が心配。
138名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:22:47.07 ID:PHm+XAk+0
尖閣騒動は日中米みんなの利益だよ
中国をここまで育てたのは日本とアメリカ
みんなグルだから
139名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:22:58.15 ID:fhcB6atZ0
>>100
自衛隊とオスプレイじゃ全然違うと思うけどね
140名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:23:04.82 ID:cvkuz47f0
>>44
それは違う。
地政学的に日本がアメリカに戦争で勝つことは不可能なのである。
アメリカの覇権はコロンブスがアメリカ大陸に到達したときに確定したのである。

恨むのなら大航海時代に乗り遅れた足利幕府を恨むべきなのである。
141名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:23:17.18 ID:nz75ZhIy0
>>65
改造する権利も買って大型化して安全性高めて離島の交通手段にしたらいい
142名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:23:32.20 ID:JaneqU3b0
>>1
通常兵力でGNPの大きな敵国に対抗しようとしたら
富国強兵という長期の経済戦争においてジリ貧になって国力が衰退するのみ。

日本が自前で核を保有することでしか、
長期的視点に立てば、敵の領土的野心や戦争を抑止することができないのは明らか。
143名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:23:50.62 ID:aP9gB4800
頭の悪いバカどもは必死に中国攻撃。その裏で利権を拡大しつづけるのが真の極悪人。
米もそうだし中国側もな。
最初から計画通りのシナリオだろwww 気づかぬは頭の悪いバカウヨ連中
144名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:23:53.20 ID:WMb8237u0
得をした云々じゃなくて、尖閣問題自体がアメリカの火付けでできた問題であって要は二虎競食の計だろ
なかなか火がつかない両国関係に対して、アメリカのポチの台湾韓国がわざわざ新聞紙と燃料役として
しゃしゃり出てきているんだからほぼ確実と言っていい
145名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:09.03 ID:LVTARGQR0
孫崎は元鳩山ブレーンで尖閣領有権棚上げ論者
後はわかるな?
146名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:10.37 ID:vgt2sxFr0
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_12.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_13.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_14.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_8.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200705/article_1.html
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ勢力も現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日ユダヤ朝鮮勢力だと常に意識せよ。
反日ユダヤ朝鮮勢力の短期的目標は領土領海ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
見るならスカパー!HDの衛星専門放送局か、アルジャジーラにせよ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
147名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:11.61 ID:TCfucqDQ0
今もアメの占領下だよ
言いなりなのは当たり前
嫌なら戦争仕掛けて勝つしかない
148名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:25.24 ID:2ZG/DZDO0
アメリカから買った戦闘機や軍艦にはチップが埋め込まれててアメリカ様が気に入らなきゃ
遠隔操作動けなくできるのさ。国防握られてたら逆らえないだろ?
民主党のバカどもは政権摂ってみてはじめてその事実を知ったんだと思う。
はやく重工で自前の戦闘機作ろうぜ造船で軍艦作ろうぜ。
149名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:26.14 ID:PMm+xiC00
>>129
でもF-35が完成してないから、売るチャンスでも売るものがないという。
150名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:44.96 ID:mh2ynkRZ0
売国奴&シナチョン工作員が必死wが
151名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:48.23 ID:0ahJxL0y0

徴兵制もよろしくお願いします
152名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:50.61 ID:EfKVXMG20
核武装という話もあるがまんざら不可能でもないぞ。
材料のプルトニウムもあるし、技術もあるし、金もどうにかなるし、
北朝鮮みたいに苦労しないでも短期間に形にはなる。
100発くらいならすぐにでも。
ただ、どこで実験するかが・・・

ロケット技術もあるし、未完でも充分に抑止力にはなる。
153名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:57.72 ID:NhYg1UVn0
核爆弾を借りる協定を結んでおけば良い。
開発費も維持費もかからず、独自に報復できる。
空手形としても、より安全じゃね?
154名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:24:59.28 ID:Stu6ipnY0
まあそういうものだよね?
アメリカがただで何でもしてくれるはずもないし、揉め事が商売になるから好きだし。
いまだこの議論なの?
155名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:25:01.92 ID:7DSVMQLKP
世界的に先進国で外国と交渉する省庁はリベラル人士が多い。例えば最近テロで
亡くなった米国スティーブンス大使は若い頃ピースコープ(日本の海外青年協力隊相当)に
参加しているがこれらの経歴で頑強な保守を見つけるのは難しい。自分の金で
商売を切り開く訳でも無くお花畑に成りがちだ。孫崎氏も一貫してこの調子。
156名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:25:15.16 ID:rgd3zAq/0
日本も海兵隊相当部隊を新設してオスプレイを導入、参考にしてティルトローター機を開発しよう
民生用途がものすごく広いのだから安全な世界標準設計を日本人の手で生み出してくれ
157名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:25:15.24 ID:n8fcIFG70
>>146から抜粋)

各政党は後ろで繋がっている?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/596/24/N000/000/000/132578910237213104704_20120106034502.jpg

安倍さんが総理になると誰トク?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sin_sama.htm

安倍さんはなに人?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm

おまけ
AKBは韓国アイドル?
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html



…そして…

これが日本の裏側の全て

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html

巣鴨プリズンコネクション

馴染みの名前がずらりと載ってます

日本人ならもう知っておかなくてはならない

あとは頼んだ
158名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:25:16.90 ID:n6lg4rby0
>>132

中国は狡猾で怖い国だと思うけど、韓国がそれよりましだとは思わん。
日米同盟と米韓の同盟があるからあれで済んでるけど、
大統領がほぼ全員汚職で逮捕される国なんてまともなはずがないし、
幼少期に反日教育してるのはどちらも一緒だ。
159名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:25:21.98 ID:164pPrkt0
F-35B買おうぜ
160名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:26:09.09 ID:HBtqYmk20
TPPはともかく、オスプレイの配備は米に感謝してもいいくらいだと思うんだが、いったい事実として何が問題なんだ?
今配備する上で具体的な問題を一切見たことがないんだが。
161名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:26:10.92 ID:CLvoKUcb0
孫崎享 プロフィール 1943年旧満州生まれ。1966年外務省入省。
駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を歴任。

少しは出世したようだけど、本流からかけ離れた存在だったんだ。
162名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:26:19.15 ID:6zzgWvxc0
>>143

特攻漁船や膨大な数の漁船を展開して軍艦まで繰り出し
中国内の日本の権益を焼き討ちにする糞国家を攻撃すると馬鹿なんですか?
頭沸きすぎですよキチガイ左巻きくん
163名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:26:31.72 ID:t4Fcnbri0
>>135
あら?そなんだ。
打ちあげる能力はあっても落とす技術は無いってことか。

さんざ「日本は超短期間で核武装できるだけの技術を持ってる」って聞いたのは
弾道ミサイルがムリってんだったら
あほみたいな話だな。
164名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:26:38.99 ID:Pf6vh04n0
>>143
中国の勢力圏拡大阻止のほうがよっぽど、まともだろ。
気が狂ってるのは親中左翼。
165名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:27:40.62 ID:NhYg1UVn0
B83水素爆弾なら2000ポンド爆弾と同じくらいの
大きさで、関東平野位を更地にできる
166名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:27:42.74 ID:C27kHPPL0
ネトウヨってアホなんじゃないかと思う
167名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:27:49.73 ID:GxACyg5A0
アメリカの属国ニッポン!
168名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:28:15.04 ID:66wzZbV70
自衛隊の装備は、単独で日本、を守るには足りないと言われているから、今回のような事態を防ぐためにも、装備をきちんとした方が良いと思う。
でも悩ましいのは、中国がポンコツ空母を日本海に浮かべようとしているのは、日本が警戒して軍備増強に走るのを狙っているからともとれる。
そうすれば、アジアの周辺国に「日本が軍備増強→日本の軍国主義化→日本脅威論」を喧伝し、対日本包囲網を作るチャンスをうかがっているのではないかともとれる。
アジアのことをよく知らない欧米・アフリカは中国の歴史問題と合わせた宣伝に乗って対日批判をしかねない。
169名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:28:20.65 ID:xX4AilEr0
>>161
孫崎さんのような本物の国士はアメポチ外務省で本流に行ける
わけないだろ。
基本的に外務省は傍流にこそ優秀な人材が揃っている。
170名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:28:38.30 ID:ktxOuRIx0
>>126
何を言ってるのかさっぱり解らん。
君は戦後体制とは何ぞか知ってるのか?
171名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:28:42.62 ID:lyUMTEks0
ダメリカは2015年よりも早くチョン国から撤退したいのかな。
172名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:28:46.93 ID:R1hHBz9Z0
どの辺がアメリカの得なんだ?
173名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:29:00.20 ID:Pf6vh04n0
とりあえず、普通のミサイルでいいんで、三峡ダムを攻撃破壊できる能力が欲しいわ。
174名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:29:00.78 ID:PMm+xiC00
>>152
つーか、状況がここまで来ると日本の核武装は必須だと思うね。
あと何年後になるかの問題だけ。
175名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:29:08.35 ID:AV1h9VjiP
早く相手の国にに核ミサイル打ち込める国になりたい
176名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:29:11.05 ID:pepKqMBo0
>>158
中国は選挙すらない一党独裁の国だぞ
立ち退かない人民を平気で轢き殺すし
韓国より中国がマシってマジで言ってるの?へーw
177名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:29:13.40 ID:NyGObjL70
>>131
東シナ海は日本の守備範囲にさせたいんじゃないの
178名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:29:23.89 ID:wQ6I8ksj0
何を言われようと韓国の方が嫌い。
179名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:29:57.65 ID:hiIFr6sl0
>>1
アメリカに得させるのが嫌だから中国に島をくれてやれとでもいうのか
いったいどういう目的で今こんな記事を書くのか
180名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:30:01.79 ID:w8g6mQqA0
戦闘機やイージス艦増やす事に別に反対しないけど
自衛隊に入隊希望者って現象の一途でしょ?乗組員数は足りるのか?
減少しているのは陸自だけで、空自と海自は増えてるの?
181名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:30:41.35 ID:GlujR+Zf0
米国は何を言ってるのかどうしたいのかとてもわかりやすい
中華はもう何を言ってるのかさっぱりわからない

どちらと仲良くするのがいいか 小学生でもわかるわ
182名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:30:50.02 ID:Rqqp/Fte0
また孫ちゃんか
183名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:31:05.87 ID:D9vYDqO10
F22寄越したら、オスプレイ許してもいいw
184名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:31:11.03 ID:TbJc8VnN0
中国の軍部も政権内で立場を強めることができたし
軍事予算も拡大されるだろうから得したんじゃないか。

185名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:31:48.59 ID:ST3fX9gC0
孫崎のような売国奴を殺すことを許可しました。
186名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:01.28 ID:WCa77GPJ0
戦闘機を増やすからF22Aをとりあえず200機発注するわ(`・ω・´)ゞ
187名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:07.59 ID:C27kHPPL0
>>160
良い物なら自衛隊にも配備すればいいんじゃ
アメリカは売りたがってるらしいよ
188名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:08.19 ID:SStzKv2kO
まさかこんな所で朝鮮人と中国人が喧嘩始めるとは思わなかったw
189名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:14.39 ID:CYpxWq4B0
F22は頼めば売ってくれるのでは?
多少高くても買っちゃおう!
190名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:15.40 ID:5Fuj7t5n0
やっぱり孫崎は中国の傀儡だな
米と日本の仲をひきさいて尖閣問題で
中国の有利になるように導こうとしてるな
191名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:15.42 ID:vYA3p0fkO
>>163 いいこと聞いたな。はやぶさ2の帰還時の任務に定点落下を追加しよう。
192名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:23.92 ID:nz75ZhIy0
>>171
いざとなりゃロシアと手をくめるだろうし
地続きであるデメリットのほうが多いのでは
193名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:24.16 ID:Pf6vh04n0
>>170
お前こそ何を言っているんだ。
馬鹿に用はない。
194名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:51.27 ID:naCyJzYO0
イージス艦はほとんど日本製なんだけどな
195名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:33:03.78 ID:51WrTqfz0
同じ人が繰り返し出てきて、アメリカ批判してるよね。
196名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:33:14.17 ID:n6lg4rby0
>>176
マシとか言ってないぞ。どこ読んでるんだ。
自国民を平気で殺しても国際的な批判を得ない立ち位置にいる狡猾な国で、
自国民を犠牲にしながら先進国の企業と共産党の利益になるように統治しているって
意味では理性的だろ。

その理性の方が政治闘争関係でほころんできてるなと思って書いたのが>101な。

狡猾とか理性的って別にほめ言葉じゃないから。
197名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:33:22.29 ID:xX4AilEr0
>>180
士官学校出でもない限り軍人の将来設計は悲惨だからな。
アメリカみたいに極端な貧富差で底辺をかき集める仕組みが
ない限り、先進国じゃ兵卒になりたがる奴なんて減少一途だろうな。
198名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:33:34.97 ID:h+jitf/90
魚釣島より大きい航空母艦をもうひとつの島として近海に浮かべておけや。
199名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:33:41.13 ID:pepKqMBo0
いろんな意見を言えて日本は良い国じゃないか
こういう人が逮捕されるのが韓国
虐殺愛国無罪なのが中国
そんな国なってほしくないね
200名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:34:00.37 ID:eCRMYSxH0
陰謀論者がここぞとばかりに書き込んでるなw
安倍スレじゃ見かけないのにどこに潜伏してたんだよw
201名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:34:12.48 ID:3Qp4f+WX0
>>169
満州産まれなのに中国に行けなかった三流左翼wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:34:29.43 ID:CNzSsFr+0
ミイラ取りがミイラになっちまった
203名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:34:30.51 ID:c9NIdGYJ0
はいはい孫崎孫崎
204名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:35:10.80 ID:zhPRKqHf0
早くレーザー兵器開発させようぜ
レーザーは日本の十八番だっってのに米独に先越されてんじゃん
205名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:35:13.31 ID:ktxOuRIx0
>>193
戦後体制も解らん輩に馬鹿呼ばわりされるとは、参ったなww
206名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:35:21.78 ID:Sq+lmD/B0

オスプレイと尖閣問題は一切、関係ない

普天間なんか自民時代に辺野古移設が日米間で決定していたのに、
沖縄県と鳩山が「最低でも県外」と主張して、ポシャったんじゃないか

普天間なくなってれば辺野古に搬入だったのにな
自己責任としか思えない
207名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:35:25.64 ID:SedY/Qp+0
>>1

>「なぜ、誰もアメリカにはもの申さないのか」

味方だからじゃない?
暴動で日本企業を襲わないからじゃない?
208名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:35:51.39 ID:4dRDB7K50
>オスプレイ配備交渉に対する怒りは国民全体へ拡大しています。
お前の言う国民ってどこに居るんだ?
209名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:35:53.88 ID:WMb8237u0
>>160
オスプレイの用途は、防衛用じゃなくて間違い無く戦争用だから
左翼が文句つけるのはしょうがない
210名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:35:56.15 ID:nOT9OvHL0
正力は読売新聞を経営、現在のナベツネに継承させた。
読売社主、正力糞太郎のCIAのコードネームは「ポダム」
朝日新聞の緒方竹虎は「ポカポン」

戦後メディアはアメリカ支配下なのが事実。
すべて偽装、右だ左だは茶番。
211名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:36:03.33 ID:vsOi2SMt0
頭の上のハエすら追い払えないのにアメリカとか、バカか。
212名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:36:06.10 ID:NhYg1UVn0
ロムニーがF-22のライン再開すれば、少しは目があるかも知れない
だが、高く付くだろうな
213名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:36:39.24 ID:GlujR+Zf0
F22を大量購入
かつては世界一の造船技術を誇った日本の造船業復活
空母大和も夢ではない
214名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:36:48.62 ID:Pf6vh04n0
>>205
勝手に分からないと決めつけ優位にたちたがる馬鹿か。
おまえ、ルーピー鳩山って知ってる?現実をみような。
215名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:37:09.27 ID:CeRM0/Nu0

今はまだいい。しかし シナの軍事力が日本を凌駕する時が問題。

通常戦力を上げれば経済が沈む。

日本は核武装するしかない。早急にレーザー圧縮核兵器を実用化する必要がある。
超超水爆ね。放射能の少ない核兵器だしね。
216消費税増税反対:2012/10/01(月) 16:37:25.13 ID:9aq/Vdi6O
へえ
まあそうかもしれないね

自主防衛を主張する政治家がいないし
217名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:37:36.85 ID:F/slUXx40
とりあえず自衛官の給料を上げたげてほしいのだが。
218名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:37:47.46 ID:wBWXiLPt0
F22売れよ
219名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:37:58.17 ID:a9KoKn/G0
ネトウヨってアメリカが日本に攻めてきたら一緒になって日本滅ぼしそうだよね
220名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:38:08.43 ID:n6lg4rby0
>>214
キーワードだけだして罵倒し合ってて空しくないか?
頼むからせめて論旨を提示し合ってからにしてくれよ。
221名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:38:17.40 ID:tY9Z2Sad0
日本の都合関係なく、アメリカは日本のことを全部肩代わりしなくなる
世界の警察をやり続けるより、見捨てたといわれない程度に同盟を維持する方向になるよ
222名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:38:23.10 ID:eKvGh7aS0
尖閣までオスプレイ試験飛行してください
223名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:38:24.11 ID:QMs5/I8g0
日本は金ないから、核10発売ってくれ。
224名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:38:31.91 ID:ztggdSl/0
イージーズ艦って
一隻でミサイル一発あれば
中国の空母簡単に沈むんだから
これ以上いらないだろ

225名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:38:33.52 ID:gjuYhXyd0
現状、日本が尖閣守るのは日本の国益でありアメの国益でもあるだろ
そのためにオスプレイが必要なんだから反対する理由はない
TPPは別の話だし、日中韓FTAとかも別の話、こんなもんは国益に反するからみんな反対

ただ、最近の動き見ても日米安保の抑止力にかなりの疑問が出てきてるわけだ
たとえば対韓国で言えばアメはどちらも同盟国なので仮に対馬侵略されても手出ししないだろーし
尖閣に関しても中国に配慮して戦争はしたくなさそうな言動も無くはないと
だから自前でもっと防衛力が必要だし、対中国の抑止力としては核武装も必要だと思うわ
これは日本が平和を守る為に絶対必要であり、好き嫌いの問題じゃないわけだよ
226名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:38:37.71 ID:aWHozm/30
アメリカにとっての石原の功績は大きいな
石原が尖閣に火を着けて日米安保改善をさせたようなものだ
名誉日米友好大使に任命されたりしてな
227名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:17.31 ID:Ge6uo44Q0
じゃあ自前でなんとかできるようにしようと言うと、それはダメだと言う。
228名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:18.62 ID:uNhpkldN0

「尖閣に工作員上陸!!いよいよ始まった中国の日本侵略」 石平・ 恵隆之介
http://www.youtube.com/watch?v=mJ-903orjd8&feature=fvst
229名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:31.88 ID:xs7Zksj/0
もう日本は世界からキチガイかと思われるくらいに
チベットや東トルキスタンの問題に口出ししろよ
未来の日本の姿と思えば他人事じゃないぞ
230名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:34.22 ID:3Qp4f+WX0
>>224
沈まないよ
231名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:36.09 ID:Pf6vh04n0
>>220
体制もクソも事実として日本は属国だってことだろ。
気持ちだの、思想の問題じゃない。
232名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:39.44 ID:3hywnDGF0
オスプレイ反対運動から派生w
233名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:41.36 ID:5Fuj7t5n0
>>161
ウズベキスタンとイラン大使か
どちらも中国とズブズブの関係の国だな
ウズベキスタンとイランにいるときに
色々と中国と蜜な関係を築いてきたんだろうな
234名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:47.22 ID:Sq+lmD/B0

>>215

経済は沈んでも立て直せるけど、国がなくなったら終わりだからな

他のすべてを切り捨ててでも立ち上がらなきゃやられる時があるよ

レーザー兵器はドイツが開発済みだから、ドイツから売ってもらえばいい
ドイツなら第二次大戦の友好国のよしみで売ってくれるよ

235名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:48.21 ID:XJKas6TeO
早急にモンキー使用でないF22を値下げさせ購入すべき。値下げ不可ならユーロファイターでもよい。いずれは独自開発せよ。核ミサイル、原子力空母、原子力潜水艦、イージス艦も配備せよ。
236名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:39:59.45 ID:TqPHp1PP0
原潜を10隻ほど売って下さい、核付きで。
237名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:40:07.64 ID:a9KoKn/G0
アメリカの言いなりのネトウヨが日本にとって一番の癌かもしれない
238名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:40:21.61 ID:EaIcCrfV0
.
           ,ィイミミミミミミミミ!ヽ          、
          /リミミミミミミミミミ彡ヽ        三__|__
          fミメ --ーーー-弋メ.ミ!        口 |
           .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|    、 マ   ‐┬‐
          ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|   了 用  │田│
          {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7   '"`ー‐    ̄ ̄
          l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }     レ |
          ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'     ノ
        __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─- _.
   _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
239名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:41:09.92 ID:rZN1XIGk0
キティホークとスパホを格安で譲ってくれ
240名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:41:50.49 ID:JAqqoES+0
つうか元々マッカーサーが再軍備を日本に要求した時に

日本は最低でも三軍合せて45万人規模の軍隊がいると
言っていた事を殆どの関係者は忘れてるんじゃないのか?
241名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:42:16.01 ID:CeRM0/Nu0
>>234

レーザー兵器ではない核爆縮臨海兵器だよ。
242名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:42:17.07 ID:aP9gB4800
>>162
相変わらず狭い視野でしかモノが見えないのかwww
バカだから仕方ないかな
243名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:42:19.78 ID:oyT4y1XC0
アメリカさん、第7艦隊譲ってください!
244名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:42:21.35 ID:YP3Bgfuc0
>>1
>「なぜ、誰もアメリカにはもの申さないのか」――と。
>TPP参加問題などで「外圧」を強める米国には、誰一人として批判的な発言を口にしない。

中野剛志とか三橋貴明って週間ポストに存在を無視されてないか?
小林よしのりもTPPに反対してるのに週間ポストは無視ねw
みんな三流文化人だから。
245名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:42:54.61 ID:Pf6vh04n0
>>237
日本を独立した国家だと思い込んで、醜態晒した鳩山って政治家がいたんだ。
左翼は物忘れがひどいようだけどな。
246名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:43:12.11 ID:D1O2hYsM0
米軍に頼るのが嫌なら、日韓と対話を続けながら関係を軟化させつつ(袖の下
且つ、ジリ貧の日本の財政から防衛予算を捻出しなきゃならん、という
トリプルアクロバットを決めなきゃならん

今すぐ米軍イラネって話は無理っすな
247名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:43:22.16 ID:n6lg4rby0
>>242
君の広い視野で見た世界情勢の真実を愚かなわれわれにちょっと開陳してみてくれまいか
248名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:43:32.33 ID:lkOB4kSF0
憲法改正が一番の効果がある
ただし、一くくりに改正と逝ってもいろんな立場のいろんな改正案があるから注意
みんな同じではない
左翼より韓国より中国よりの改正案もあるから
誰がどんな内容か厳しくチェックのうえの憲法改正
249名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:43:41.71 ID:CNzSsFr+0
>>243
日本の国家予算が全部が必要です
250名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:43:43.52 ID:3z8vDxu60
>>224
イージス艦は防空と索敵が任務であり対艦は普通の駆逐艦レベルです。
普通イージス艦が対艦攻撃をおこなう事はせず他の護衛艦がそれを担当します
251名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:43:59.92 ID:JlVMMI/i0
何もしてくれないアメリカなどいらない。
252名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:44:15.13 ID:tmyUGhZZ0
自衛隊はアメリカ軍と行動しないと動けない仕組みになってるからな
253名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:44:17.32 ID:QZHPBwYW0
孫崎は親中反米だからな
こいつば防衛大に関わっていたということがまず驚き
254名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:44:28.82 ID:McRnlR3U0
>>209
オスプレイが間違い無く戦争用だから
っていう見解がよくわからない。
左翼が文句付けるのは中国のまわしもんだからだろ。
それらにいいように沖縄県民が情報操作されてるだけにしか思えない
255名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:44:59.03 ID:ktxOuRIx0
>>1
>「なぜ、誰もアメリカにはもの申さないのか」

安倍さんの戦後体制からの脱却は、まさにアメリカにもの申すだ。
自存自衛、河野談話の見直しに代表されるように自虐史観からの脱却。
読売はアメリカサイドから安倍さんを叩いてくる。
256名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:45:10.85 ID:1lhH1qf60
願わくは、オスプレイ
を自衛隊のものだったらな

でも、自衛隊だったら配備しないだろう
257名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:45:12.12 ID:pV1i7DE5O
なんで自衛官増やさないのか?なんで軍事費増やさないのか?甚だ疑問。
自衛官増員も国土強靭になりませんかね?
258名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:45:49.53 ID:OHEQUlc30
F35Aってどの程度魔改造させてもらえるんだろうか?
259名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:45:50.13 ID:491mC8BU0
>>250
対艦攻撃は潜水艦か航空機の仕事
260名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:45:58.34 ID:f4vhdI1T0
戦闘機は9条を改正しないと張子の虎だとアメリカに教えてやれ
261名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:46:09.55 ID:Es5UtO8JP
>>59
核持てば、アメリカ軍も要らないw
262名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:46:29.64 ID:+xPHEsdc0
> わざわざ日本側から「安全宣言」まで出して、米国の方針に付き従おうとしている。
> むき出しの対米追随をただただ露呈するばかりです。

現政権を戦後最大の対米追随と喝破したとか抜かしてるが、
別にそんなもんおめーじゃなくてもわかるだろ。
だいたいこの記事書いたやつ、忘れたフリしているんだろうが、
野田がここまで対米追従せざるを得なくなったのは
日米関係をガッタガタにさせた鳩山の尻拭いを野田がさせられてるからだろ。
263名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:46:30.57 ID:Stu6ipnY0
安く買えばいいという問題だけ。
264名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:46:45.06 ID:3z8vDxu60
>>259
水上艦に限ればって話
265名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:46:46.62 ID:i1utlrfS0
別に米が支那をけしかけたんだとしても驚かないが、この記事の電波ぶりには驚く
266名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:46:52.27 ID:3eAaoh8t0
アメリカに簡単に踊らされるネトウヨ
267名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:47:07.13 ID:CNzSsFr+0
>>261
それはない。
268名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:47:21.46 ID:WcS8o1zh0
>>3
> 孫崎:オスプレイ配備交渉に対する怒りは国民全体へ拡大しています。しかし、民主党も自民党も党首選でオスプレイ問題を争点にしようとしない。
> 両党とも対米追随しか日本の道はないと思考停止している政治家しかいなくなってしまったのです。

単に争点にする価値もない問題だからだろw
あほかこいつw
269名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:47:28.20 ID:2ZG/DZDO0
ヨーロッパの方の国でも徴兵制廃止にする国が増えてるて読んだぞ。
270名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:47:34.51 ID:aP9gB4800
米と中国の利権屋が日本や周辺諸国を利用して繋がる現実。
軍産関係の立派な利権であり、それを上手に利用する。それもわからず発狂するバカ共の滑稽なことw

そういやパネッタ国防長官、中国をリムパックに招待したんだよな。バカウヨは必死に屁理屈つけて納得してるようだがw
271名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:10.73 ID:xX4AilEr0
>>247
あんだけ「大暴動」だったのに日本人の死者は出てないだろ?
そういうことだよ。

前の体当たり事件の時も、ネトウヨは必死に海保側に死者が出た
ことにしたくてデマを吹聴してたけどさ。
中国もアメリカも本当にプロレスが上手いよw
踊らされてるネトウヨは本当に馬鹿だと思う。
272名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:36.55 ID:t7oZaS6T0
>>1
>孫崎享氏と

はい、解散。
273名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:39.09 ID:QZHPBwYW0
この人日米同盟反対論者なのだが、どういう経由で防衛大教授になったの?
学生に何教えてるんだ?
274名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:44.49 ID:PMm+xiC00
>>265
戦後の言論界はこんなのばっかりだったんだな。
275名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:45.62 ID:lyUMTEks0
仮に核爆弾を作って良いって事になったら、何日ぐらいで完成できるのかな。
276名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:45.51 ID:MPQ1vVaNP
対米追随でいいと思うけどな、今の日本を自分たちだけで守るなんて
できるわけないし、アメリカ軍あっての日本だろ。今の平和はアメリカ軍
がいなかったら成し得てないわけだし。
277名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:46.28 ID:x04y6XyP0
やっぱりそうじゃん
国際紛争、地域紛争を喰らって太る米国軍
278名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:47.09 ID:hdJwQ5WS0
石原を操ってるのがアメリカだとしても驚かない
279名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:53.89 ID:ZGtbH6/gO
>>257
本来なら予備自衛官補を増員予定だったのが
民主党政権下で何故か自衛官も予備役も両方減らされた

結果はご覧の通り、中韓から侵略受けてます
280名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:48:56.90 ID:Q4Igvmks0
>>225
オスプレイは輸送機であって戦闘機ではないから
防衛にはあんまり関係ない
281名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:49:08.73 ID:qWQy60o30
既に80隻くらいあるイージス艦を更に増やすのかw
282名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:49:29.89 ID:w8g6mQqA0
ラプター売ってくれ
283名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:49:33.22 ID:Es5UtO8JP
>>267
核ミサイル持った国に喧嘩売るバカはいないw アメリカだって何もいえなくなる
284名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:49:36.91 ID:zIbeY42O0
アメリカなら別にいいよ!
シナチョンと比べたら常識あるし文化的だし
言いなりってのはちょっと腹立つけどねw
285名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:49:36.72 ID:GlujR+Zf0
非核三原則があるから
とりあえず核弾頭さえあれば発射できる
ミサイル設備と潜水艦は準備しとくべき
286名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:49:41.86 ID:8tGqkW4/0
F-22売ってくれなかったじゃん
287名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:49:53.13 ID:aP9gB4800
>>271
確かにプロレスだよな。表現としてピッタリだ
288名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:50:20.32 ID:WbOZ/JFIO
はいはい、分かった分かった
防衛費倍以上に増額、軍拡、法整備、防諜してから米軍基地を減らそうね
289名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:50:32.41 ID:TdtbkXb1O
でもぶっちゃけ、戦力とか関係なしだったら日本人って
アメリカと中国どっちが好きなの?
290名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:50:35.02 ID:rEYt9Q2u0
「国民の生活が第一」 小沢一郎 記者会見生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv110069635
291名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:50:38.73 ID:GzcCNGOH0
いいよ。増やして。
292名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:50:40.49 ID:hOdhnqOUO
保守論壇若手のホープ関岡さんは孫崎なんかの相づちうってちゃいかんよw
中共の危険性も以前からずっと言ってた人なんだから。
293名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:00.28 ID:xmDVsqSL0
じゃ、原潜買うから売れ。特殊なミサイル付で。と交渉すればいい
294名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:04.71 ID:CA3R4T+90
得する奴が犯人
295名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:16.39 ID:WcS8o1zh0
>>271
音楽が流れて踊ってる人間がいたら、そいつら全員踊ってると思い込むタイプの人間なのなw

楽しそうでなによりだw
296名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:17.93 ID:rt67ljYD0
>しかし、ミサイル防衛システムを導入すれば、
>自衛隊は情報収集から指揮系統まで米軍のシステムに組み込まれて一体化することになり、
>自主独立の国防など永久に不可能になります。

そうなんだ?
なんで一システムでそこまで進むんだ?
一体化しつつあるのは同感だが
297名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:21.94 ID:03BFN6Ko0
スレタイもそうだが、アジアでの米軍の行動の報道が尖閣でみえない。

298名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:40.84 ID:QZHPBwYW0
>>283
それは単純じゃね
日本に戦争吹っかけられなくても、経済制裁という名の圧力が待ってるんやでぇ…
299名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:43.65 ID:Dz5e7sLf0
日本て何か買ったか?
300名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:54.92 ID:bJI6Nykf0
尖閣と維新や安倍の改憲のうごめき
偶然でないのは一目瞭然
先に見えるのは米軍に対する軍事負担の増大
そして大増税だ
頑張ろう日本!!
301名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:56.87 ID:3eAaoh8t0
核もって自衛隊を軍隊にすればアメ公なんていらない
302名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:00.29 ID:8tGqkW4/0
>>285

非核三原則に法的効力はない。
303名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:15.15 ID:qWQy60o30
>>279
民主党政権で改訂された防衛大綱が酷かったよな。
この期に及んで軍縮するのかと。
潜水艦だけは増やしたけど。これも現場とかの意見でそうなったのだろう。
304名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:19.36 ID:q4ta6hDP0
TPPは反対だが、軍拡はいいだろ
中国軍実際の軍事費は
中国 GDP比5.3%予算比11.99%と言われている
韓国 GDP比4.2%、中韓に合わせて4倍5倍にする必要はないが
少なくとも3倍にはするべき
305名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:22.06 ID:PMm+xiC00
>>275
核爆弾だけ作っても抑止力にはならんぞ。
抑止力になる核武装を実現させるには、始めてから10年はかかるだろ。
だからこそ、一日も早く始めるべき。
306名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:38.34 ID:rZN1XIGk0
もはや世界はアメリカの味方か敵かどちらかを選ばないと存続できないだろ
それで敵になるのか?ってことだよ
307名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:41.78 ID:zNUx2jduO
書く爆弾売ってくれよ
308名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:48.29 ID:Q4Igvmks0
>>289
一般人にたいしてはあまり代わらん
問題は政府だけど
冷戦後の日本人を苛めてるのは中国政府ではなくアメリカ政府だ
309名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:51.90 ID:LxWJIboqP
オスプレイを日本にライセンス生産させてよ
見返りにもっと良いのを安く献上しちゃうよ
310名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:56.42 ID:3Qp4f+WX0
>>273
防諜の教材なんじゃね?
311名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:52:59.42 ID:QZHPBwYW0
TPPはともかく、イージスもオスプレイも日本側も強く望んでいるんじゃないの?
日本も欲しくてアメリカも渡したくて利害が一致していると思うんだが
312名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:53:04.22 ID:R9kaRjiW0
まだ儲かってないのに
313名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:53:47.73 ID:JFaqtWD90

   日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!
   日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!
314名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:53:53.03 ID:hC1qqoM80
まwごwさwきw
315名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:54:12.92 ID:7/dA1jFEO
ブサヨが懲りずに、日中の対立には
アメリカの工作があるという
アメリカ陰謀論を繰り返してウンザリする

隣国同士は資源や領土を巡って常に仲が悪いものだし
中国は国内の不満を逸らしたり、国内を纏めるのに
外敵が必要であり
日本が格好のターゲットだろ
これは中国が民主化しても永遠に変わらないだろう
(民主国家の韓国を見ても明らか)
ブサヨが妄想する日中友好とやらは決して実現しないのである
アメリカがアジアから撤退すれば日中は仲良しになれる?
そんなわけない
316名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:54:16.72 ID:QZHPBwYW0
>>289
国家としての好感度ならアメリカ>中国だったはず
317名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:54:24.98 ID:C6z8FF4s0
>>1
自衛隊でオスプレイ買わないで済んだ分いいじゃんw
イージス艦はもっと欲しいし
空母は使わないと思うけど気持ちでは欲しいかなあw
318名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:54:58.86 ID:4DISKPIK0
要求って言うか日本は増やさないと駄目だろ
319名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:55:04.52 ID:B6SS7I/+0
増やすのなんか当たり前だろ
国防の代わりなんだからw
いやならシナの軍艦説得してこいよw
320名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:55:09.98 ID:cXHIXkcw0
トモダチ作戦で頑張ってくれただろ。
核兵器持たないんだったら島国の日本にはイージス艦、戦闘機、オスプレイ配備は最適だろ。
321名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:55:40.94 ID:D1O2hYsM0
>>270
軍事関係で例え一部でも、お互いに開示し合えば信頼に繋がるからね
中国はこれからも世界の胃袋として、日本はこれからもアメリカの戦争ビジネスの基地として
且つ両方とも国債抱えてるしね、アメリカとしても中々切れない状態なんで・・

アメリカとしては「お前そろそろ自分で護身術を覚えて、コッチの商売の邪魔にならんようにしてくれよ」
ってのが、本音なんではなかろうか?なんかそんな気がするよ
322名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:55:43.20 ID:ER2qvoK80
テレビでオスプレイ、オスプレイうるさいけど
とにかくあいつらが言ってることと真逆のことのほうが正しいという気はしてくるんだな

323名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:55:50.25 ID:Es5UtO8JP
>>275
一年ぐらいで出来ると思うけど。

約70年前のアメリカはゼロから5年ほどで原子爆弾を製造したし、今では北朝鮮さえ
作れるし。製造ノウハウは広まってるw
324名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:56:33.64 ID:yvfHTg/f0
占領地をあっさり返してくれる国ってそう無いぞ。
終戦後、仮に中国が沖縄を占領したら今も古来から我が領土って言ってるぞ
325名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:56:48.16 ID:GlujR+Zf0
>>300
軍事費増強しないと戦中戦前の謝罪と賠償でずっと絞り取られる
どっちがいい?w
326名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:56:59.54 ID:bKj7lQqD0
野田や石原はアメリカと関係ないじゃん
そいつらの暴走で始まったこと。
327名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:57:03.91 ID:Q4Igvmks0
>>311
あんな物いらない
そもそも沖縄の米軍基地を存続させたがってるのは
ホワイトハウスではなく
リストラを恐れてる海兵隊の労働組合
本当は海軍と空軍の空母だけで十分なのさ
328名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:57:33.13 ID:Sf/Wm6t80
日本も軍備拡張すべきなんだからいいじゃないか
329名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:57:36.85 ID:3z8vDxu60
>>275
試作品は直ぐにできるだろうけどそっから実験を繰り返して実用レベルに達し量産となるとどんなに頑張っても5年以上かかる
330名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:57:43.95 ID:EbN1LkdV0
孫崎はバカか?
アメリカが東シナ油田侵略したり尖閣侵略したり、平和堂襲ったりトヨタ放火したりしたら当然、怒る
ただそれをやってるのは中国だ

狂ってるとしか思えない論法
331名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:57:48.59 ID:z5Bgci5C0

アメリカの信頼を損なわぬように、共同で日本の軍事力を向上させる。

究極的には、アメリカと対等に話し合える真の独立を目指す。
332名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:58:28.37 ID:Es5UtO8JP
>>298
アホか。日本は世界一の債権国やw 
アメリカ国債売り飛ばすぞって脅しかけるカードさえ持ってるw

大体、経済制裁どんどんやってくれという感じだw 日本の領土には資源があるので
開発が進むw
333名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:58:34.80 ID:ZRWV+btG0
陰謀論か。孫崎はねらーだな。
334名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:58:49.04 ID:t9JOj5cG0
対日超党派報告書ってのがあって尖閣をタネに日中戦争起こさせて介入して資源を貰おうって計画があるんだよな
335名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:58:57.42 ID:Stu6ipnY0
中国韓国に使ってるお金で、買えばいいだけ。
シンプル
336名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:58:57.90 ID:lkOB4kSF0
打撃巡洋艦タイプの護衛艦が必要
337 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:58:58.61 ID:3DAnLe0zP
米国は、日中が団結すると脅威となるので、両国の過剰な親密化を防ぎたい。
また、アジアへの橋頭堡として在日基地の軍備も増強したい
よって

中国脅威論を唱えたり
『いずれの国の肩も持たない』
『仲介はしない』
『しかし、尖閣は安保の範囲内』

の発言など、常に日中に亀裂工作を弄している

全て米国の掌の上で狙い通りというわけ。
338名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:00.65 ID:5Wvv6qIc0
イージスなんかいらん ラプター売ってくれ
339名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:03.37 ID:KD7mDiAQ0
ネトウヨが亡国の徒であることがはっきりしたな。
340名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:08.95 ID:X5jE/2Rs0
>>1

何も問題ない
さっさと軍備増強しろ
341名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:20.27 ID:zzZjFsmr0
>>308
日本人も貿易不均衡で相当アメリカの産業を苛めたけどな。
342名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:21.81 ID:cvkuz47f0
>>143
列車埋立国家が覇権をにぎるのを容認とかwwwwwwwwwwwwwww

頭おかしいわ
343名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:37.39 ID:hiIFr6sl0
孫崎という人は中国人性善説でも信じてるのか
アメリカが関与しなければ、中国が日本の島を奪いに来なかったとでも思ってるのか
これじゃ只のアメリカ陰謀論の反米プロパガンダだろ
344名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:51.26 ID:+vN8g6Xk0
特亜相手だと軍事費のほうがわずかな金額で済むからな
345名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:53.37 ID:qFVL00VZ0
反日マスゴミ「尖閣騒動はアメリカが悪いキリッ」
346名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:57.98 ID:EbN1LkdV0
>1
完全に中国の手先だろ?このバカ
この状況で中国ばかりに文句つけないでアメリカに文句言えとかどんな下手糞な工作だよ?
347名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:00:05.40 ID:3z8vDxu60
>>336
やっぱ対地攻撃能力は欲しいよなー
348名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:00:16.23 ID:aP9gB4800
まあ日本側も中国側も頭が悪くて視野が狭いバカ共は発狂するのは共通してるよなあ。
日本側はさすがに大人しくて中国側のバカのように破壊行為はしないが、ネット上では大差ないww
349名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:00:25.96 ID:LVTARGQR0
孫崎の主張って、ものの見事に全て中国の利益に繋がってるのが笑えるw
350名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:01:13.54 ID:TulXZkmTO
米国「はあ…中国に売りてー」
351名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:01:16.08 ID:73RwlAtEO
無人航空システム一式売ってくれ。それとミサイル原潜もだ!
352名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:01:20.73 ID:rofjRTJ+0
都合が悪くなるとアメリカのせいにする中国真理教の信者
353名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:01:25.43 ID:0B/mJetGO
この際アメリカなんてどうでもいい
中国とくされ韓国をぶっつぶせれば
354名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:01:35.95 ID:cvkuz47f0
>>146
ウザイ   死ね
355名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:01:51.87 ID:D1O2hYsM0
>>331
ただ、先立つ物がなぁ・・・なんせ金が無い
今日本がこんだけ阿呆みたいに平和で安全なのは、ソッチ方面に
結構金つぎ込んでるからであって、どこか削るにしても
この部分を失ったら、俺は日本に幻滅するな

まず何処削るよ?
356名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:01:52.19 ID:3Qp4f+WX0
>>347
シルクワームの人海戦術喰らっちゃう
357名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:02:00.99 ID:SAycp0HiO
>>327
空母だけで何しろってんだよ?
護衛の無い空母なんて丸裸どころかご丁寧に目隠しと真っ赤なペンキでマーク書いて
大の字でさぁミサイル撃ち込みたまえよ!さぁ!て言ってるような物だぞ。
358名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:02:03.03 ID:Arzxg6sQO
>>332


世界一の債権国は、アメリカ。
日本は、世界一の「純」債権国。


アメリカは世界中に、巨額の債権を持っている。
日本なんかより、はるかに巨額。



359名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:02:15.44 ID:SWHwhhdh0
増やしたらいいじゃん
日本で作るのは無理っていうか、在日や左翼が作らせてくれないだろうから
他国から買うしかないからね
米国が儲かるのは当たり前だね
日本にそれなりの物を売ってくれるのはアメリカしかないから
ロシアにもそれなりの物あるけど
北の方の地域の人らが領土返せいうから
ロシアは絶対に売ってくれないし
360名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:02:18.96 ID:PMm+xiC00
>>347
結局すべては憲法九条に帰着するわけで。
必要な装備を揃えようとすると、左翼が憲法違反だと騒ぐ。
自国防衛のために必要最小限の装備しか持ってはならん、なんて建前がある限り
まともな軍備は揃えられないよ。
361名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:02:31.73 ID:fN0V8pbW0
ネット上では大差ないってwww
馬鹿げた行動起こす奴らといい争ってるだけの奴等が同じとでもいいたいのかwww
362名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:02:39.76 ID:EbN1LkdV0
こういうバカは早く国籍離脱を勧告すべきだ
日本人である意味がない
363名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:02:55.22 ID:Q4Igvmks0
>>341
それは違う
そもそも貿易とはプラマイ0が日本にとっては都合が良い
日本は輸出に頼ってる国ではなく
エネルギー資源の輸入に頼ってるだけの国なんだから
そして双子の赤字はアメリカが意図的にやったもので
それを理由にプラザ合意を無理やり呑ませた
364名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:03:30.50 ID:6YkJTW1UO
今日の艦隊戦は一発当たれば沈没だからな。予備艦隊または対中国専門の艦隊は必要だと思うけどね。
365名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:03:50.22 ID:QFL019K30
仕方がねえだろ日本はアメリカの属国なんだから
366名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:03:50.66 ID:vENpoOM80
>>294
日米関係が疎遠になると得をするのは誰だ。

日本はアメリカかの支配を脱するべきだと言う煽りに乗って、アメリカに反発し自立すると、得するのは誰だ。

誰得だ、それは中国だ、中得だ。

当人が自覚している以内に係わらず、上記の様な反米論を展開する低能人間は、
一絡げに支那の工作員だと考えても、結果論的には間違いではない。
367名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:11.73 ID:QZHPBwYW0
>>332
アメリカ国債を売り飛ばして損をするのはアメリカだけじゃない
日本も同じだ
だから売りたくても売れないんじゃないか

そもそも核ミサイルがあったとしてもそれは最終手段なわけで
通常の国防については今ある戦力でまかなわなければいけない
そのひとつとして米軍を利用するのは悪手ではないよ

近代戦争では単独ではなより強い味方を得たものが有利
アメリカでさえ戦争する時は味方をこさえる。
同盟はそう悪いことばかりではない
368大議士 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/01(月) 17:04:12.29 ID:Mc4A7ukX0
増やせといわれても肝心要の最新鋭機体を国外に出してくれていないじゃないですか
あと、日本ははやくミサイル護衛艦はたかぜ型の更新をしたいのにアメリカさんがCGX開発をやめてしまったから
新しい艦載型戦闘システムの開発(同時対空兼ミサイル防衛を可能にする)か現用イージス改を搭載するA・バーグ級FVの就役、実践投入が完了するまでは
BMD開発を共同で進めている日本は動けないのですよ
今、あるイージスシステムを購入して搭載しても数年後には旧式になるし、どのみちBMD能力追加予算を出さないといけない
なら、アメリカが最新型システムを出してくれるまで予算や隊員数確保に苦労する日本としてはひとつに絞りたい
個人的には日本のDD・DDGも諸外国のように艦対地ミサイルを搭載してほしいが
今あるトマホークも旧式化しているしアメリカが対地ミサイルに要求するスペックや運用する環境に差がありすぎだし
つまり日本が対地ミサイルを搭載するとしたら独自開発か日米共同で新型開発するしかない、F2の二の舞になりそうだが
369名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:31.61 ID:KD7mDiAQ0
日中同盟で在日米軍基地を閉鎖したほうがよほど日本の独立が高まるのではないだろうか。
竹島も遠慮なく取り返せるし。北方領土交渉も俄然有利になる。

だけどアメポチネトウヨが邪魔するんだよね。
370名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:40.06 ID:bJI6Nykf0
戦後米国は日本に各種パテントを無償で提供し日本を育ててきた
つまり種まきをしたのだ。それが収穫期を迎えているのだ
米が日本を守ってくれるなどとんでもない平和ボケだ
広島長崎原爆を忘れたのか?
シオには人殺しは善なんだ。日本人など虫けら同然なんだ
371名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:41.68 ID:xX4AilEr0
>>327
今の世界経済とか雇用情勢考えたら海兵隊も必死になるわなw

ゴロツキの代名詞みたいな海兵隊あがりに世間は冷たいしw
372名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:51.78 ID:zzZjFsmr0
>>327
日本国内に米軍の基地があるということは、逆に言えば、家族を含めて
日本が10万人のアメリカ人を人質に取っているとも言えるけどな。
373名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:53.51 ID:EaHSy2Xi0
スレタイで孫崎余裕
374名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:56.35 ID:zhPRKqHf0
>>270
妄想抱きすぎ、左翼は空想と現実の境が見えないから困る
軍事利権を持つ輩はあってもそれらに戦争を引き起こす力なんてこと無いよ
そんなに簡単に戦争引き起こせるなら軍事屋が赤字になってるはず無いし
少ない餌場に集まるからそいつらが大きく見える

仮に軍事を禁止されてても日中対立は起こったし戦争が禁止されてるなら別の経済戦争や情報戦争サイバーテロに置き換わるだけ
そうなれば君等はまたそいつらが利権のために戦争起こしたって言うだけだろ
375名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:58.04 ID:EbN1LkdV0
早くスパイ防止法案つくって国籍剥奪していかないと大変な事になるぞ、日本は
376名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:05:32.35 ID:yEtRcicl0
元外務官僚チャイナスクール人間の妄言を記事にすんなよ
377名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:05:55.47 ID:WcS8o1zh0
だれか ID:KD7mDiAQ0 の寝言に付き合ってやれよw
378名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:05:59.57 ID:QZHPBwYW0
>>369
日中同盟なんてアホか
尖閣諸島はどうするんだよww
379名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:06:10.40 ID:c9NIdGYJ0
>>369
政府や政治家・官僚じゃなくてネトウヨがジャマすんの?
スゲー恐ろしい闇組織だな
380名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:06:14.07 ID:03BFN6Ko0
もっと賢くて強い政治家いねえのかよ
もやしみたいのばっかじゃねえか
381名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:06:54.08 ID:2ZG/DZDO0
>>332
アメ国債売ると言って中川さんは殺されました。
382名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:07:07.11 ID:nD12DdkQ0
ラプタン売ってよ
383名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:07:07.50 ID:QZHPBwYW0
>>379
ネトウヨは自民の総裁選挙にも関与出来るらしいからなwww
384名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:07:16.86 ID:KD7mDiAQ0
>>378
あんなもの共同管理でいい。
思いやり予算とかその他もろもろの日本の負担を考えたらよっぽどお得だ。
385保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/10/01(月) 17:07:23.68 ID:CPvWvcY30
386名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:07:35.30 ID:TXE3nM1AP
防衛費削られすぎワロタ
その内日本は丸裸
387名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:07:35.91 ID:Arzxg6sQO


世界で一番中国を嫌ってるのは、アメリカ。

なぜなら、アメリカは資本主義や自由主義の総本山だからだ。

日本も、共産主義国家中国を嫌う人は多い。

日本とアメリカは、国益が共通してるんだよ。




388名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:07:41.94 ID:Q4Igvmks0
>>357
アメリカを的にする国なんかないよ
そもそも尖閣衝突事件もアメリカ傀儡の江沢民がやったこと
そして前原が日中の密約を破って逮捕させたのもグルだよ
389名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:07:49.09 ID:Nnm+IZRC0
孫崎みたいな売国奴がのうのうとしている日本はおかしい
390名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:08:25.28 ID:w8iHYXun0
>>1
露呈した方が良いよ
多くをアメリカに肩代わりさせている事を忘れちゃってるような人多いみたいだし
そのすべての人が軍なんていらないってわけでもない不思議な感じだし
391名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:08:55.96 ID:QZHPBwYW0
>>384
レスしたの公開したわ
392名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:08:58.55 ID:8tGqkW4/0
>>337

中国が日本の領土を侵略しようとしているのが全ての原因?
393(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 17:09:01.90 ID:YJiI9l890
日本にとって最悪のシナリオは米中同盟の成立。
394名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:09:03.54 ID:bJI6Nykf0
開戦と同時に朝鮮カルトも殲滅することだ
395名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:09:03.81 ID:EbN1LkdV0
言論の自由といえども売国の自由はない
公共の福祉に制限される
396名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:09:15.77 ID:ktxOuRIx0
>>360
中国本土からミサイル攻撃されても反撃できない。
敵地を叩くにはアメリカ様にお願いするしかない。
ばかげた話だよ。
397名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:09:30.25 ID:JzkZchqk0
アメリカからイージス艦買っても型落ちどころか
性能制限かけてる言わばわざとアメリカが使ってる艦よりも
弱くして日本に売りつけてるんだよな

ちなみに韓国やスペインに売ったイージス艦は
日本のよりさらに性能を落としてる

日本はもっと自国で作れるようにならんと
一生こういう問題が出てくるな
398名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:09:32.98 ID:WcS8o1zh0
>>391
優しいお前さんに乾杯
399名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:10:11.05 ID:TdtbkXb1O
中国もアメリカ側に来ればいいじゃん
嫌なの?
400名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:10:14.13 ID:bY8XiCv60
ポストの記者はバカか?
なんで中国とアメリカに同時にケンカ売らないかんのだ?
401名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:10:58.30 ID:bdTxzew70
アメちゃんのゴミ戦闘機なんて買わんでええからユーロファイタータイフーンはよ
402名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:11:09.32 ID:AtwI7Dyo0
>>23
麻生のネガキャンはった時事通信も入れてやれ
403(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 17:11:17.19 ID:YJiI9l890
>>399
お互い擦り寄る仲良しだべ。
404名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:11:57.32 ID:KD7mDiAQ0
ネトウヨの論だとアメリカの占領はきれいな占領だからな。

現実が見えてないんだよな。
405名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:11:58.41 ID:vC3LU1On0
一番得したのは何と言っても田中眞紀子さんでしょ
406名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:12:01.67 ID:aP9gB4800
8月15日に例の反共団体が尖閣に上陸して台湾と中国の旗を掲げる滑稽さ。
同じ日ににアメリカが対日要求報告書の発表。終戦記念日に嫌がらせにもホドがある素晴らしいタイミング。
それ以前に竹島騒動も起こって、これまたタイミングよく、、まあ日本を揺さぶる揺さぶる。
こういう表面の現象だけみても、変だなと疑問を持つのは普通の頭。バカウヨは池沼だから全く気付かないwww
407名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:12:13.69 ID:EbN1LkdV0
刑法第81条(外患誘致)
外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。

今回、中国が武力侵攻してきた場合、誰が問われるだろうか?よく考えていただきたい
408名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:12:19.31 ID:bJI6Nykf0
米が売りつける兵器はアウトレットやジャンク品
そんな物で戦争できるかよ
409名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:12:31.38 ID:lO1HxDD90
>>1
自分で造れなきゃ買うしかないだろうwww
410名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:12:58.77 ID:Es5UtO8JP
>>358

意味不明wアメリカは、米国債発行がとんでもなく膨らんで世界一の対外債務国だw

日本が、米国債うっぱらったらアメリカ経済は破綻するわ

411名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:13:07.63 ID:u2CG68ZJ0
ナマポの手当を半額にして、ういた金1兆5000億円で一隻5000億円の空母を毎年3隻増やせ。
412名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:13:11.78 ID:n6lg4rby0
>>271
もうちょっと明確に。
413名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:13:12.75 ID:ZUUFy0/00
>>1
すっかり中国に洗脳されちゃって恥ずかしいw
414名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:13:16.22 ID:B6SS7I/+0
>>393
米企業は中国から撤退しましたw
415名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:14:04.40 ID:8L6w8aaG0
まーた孫崎大先生かよw
416名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:14:14.99 ID:WTlmN5jl0
>>1

>日中間を緊張させて中国脅威論を煽り、
>在日米軍の必要性を日本人に訴えるという意図が顕在化している

「それ以外ではない」って根拠がないと、説得力ないですねw
417名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:14:32.09 ID:EbN1LkdV0
そしてまさに中国が武力行使すると発言した矢先の日米安保の再確認
日本の平和は瀬戸際で守られている

この状況でアメリカとケンカを煽るのは刑法81条外患誘致で死刑の疑いがある
この手の記事を今後も書くなら命をかける必要あり
418名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:14:40.13 ID:Q4Igvmks0
>>396
本土攻撃されたら九条なんか関係ないよ
反撃できない理由は日本が核武装してない国で
中国が核保有国だからだよ
419名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:14:52.85 ID:TdtbkXb1O
>>406
中韓露はともかく、アメリカまでってどういうこと…
実はアメリカが元凶なんじゃないの?
420(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 17:14:54.44 ID:YJiI9l890
>>410
アメリカ国債は自国通貨建て何だから崩壊しないよ。
421名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:15:45.04 ID:v4oc8EtW0
何この陰謀史観w
オスプレイを配備させるために尖閣問題を引き起こさせたような言い方じゃないかw
どんだけ米中が握ってる妄想してんだよw
422名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:15:53.18 ID:zE4lPpG50
>>369
その場合韓国とアメリカと戦争するのですね
挟み撃ちで完全に負けますけど?
423名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:16:03.16 ID:aOi5u3rx0
>>1
中国が軍拡してるのに日本は自前で軍持てないんだから
仕方ない話だろうにバカじゃねえの
424名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:16:29.26 ID:p7EYPXhr0
>>397
イージス艦は買ってない。
イージスシステム買ってる
だけ。船体は国産ですから。
型落ちと言ってもアジアじゃ
最高クラスの対空性能だし。
日本かなり優遇されてるよ。
425名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:16:33.31 ID:PMm+xiC00
>>418
だから、核武装できない大本の理由は憲法九条だって。
反撃能力を持てない理由も。
突き詰めると、すべては憲法九条に帰着する。
426名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:16:38.16 ID:n6lg4rby0
>>332
シーレーン封鎖されただけで干上がるだろ。
427名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:17:19.96 ID:TdtbkXb1O
>>423
でもそれをいいことにアメリカは日本の足元見て好き勝手やりすぎのようにも見える…
428名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:17:25.89 ID:f4vhdI1T0
>>396
9条の反撃規定の問題は北朝鮮相手には当てはまるけど中国相手にはさすがに無理だわ
核兵器による再反撃をも覚悟しなきゃならないから9条以前の問題
429名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:17:28.01 ID:Arzxg6sQO
>>420

アメリカには、年間利益1兆円以上の会社がゴロゴロあるからな。

すごい国だべ。




430名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:17:39.44 ID:Es5UtO8JP
>>367

お前さ、ch桜でも指摘があったけど、通常兵器による戦闘が激化してどんどん
エスカレーションしていったら、分が悪くなってるほうが核兵器持ってたら、
使う可能性が出てくるぞ。だからそれを考慮すると、アメリカでさえ無闇に安易な事は出来ない

431名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:17:57.18 ID:v4oc8EtW0
>>406
まあ陰謀史観で頭真っ黒なお前らなら、なんだってアメリカの陰謀になるんだろうなw
いやめでたいめでたいw
432名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:17:57.12 ID:lrND56Hg0
>>22
F-22は艦載機じゃないぞ。
ってお決まりのツッコミはさておき、憲法変えない限り空母持っても意味ないけどな。
433名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:18:16.27 ID:ktxOuRIx0
>>416
そういう側面もあるってことは知っておいたほうが良いと思うよ。
434名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:18:32.16 ID:Fbis1ICrP
基本的に争いがあって得することができるのは第三者だからな
435名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:19:12.39 ID:PMm+xiC00
>>427
足元を見られる原因も突き詰めれば憲法九条。
すべてが憲法九条に帰着する。
436名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:19:13.00 ID:3Ql8MaE/0
>>424 だよね。
イージス艦の価格の、大半はソフト代。
最新兵器のデータから、ゲリラの自作兵器まで、最新データがないと役に立たん。
437名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:19:17.59 ID:9qi/s58Y0
孫崎は正論だけど、中国の民度の低さも仰天レベルだからな
正直言って、中国とまともにつき合うのは未来永劫無理じゃないか
まぁ、共産党一党独裁体制が変われば別の目も出てくるかも知れないけど
438名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:19:20.49 ID:blcjhRGk0
>尖閣騒動で得したのは米国 戦闘機やイージス艦増やせとの要求

うん、いいんじゃない?


>なぜ、誰もアメリカにはもの申さないのか

尖閣問題にTPPとか関係ないし。
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【神】 :2012/10/01(月) 17:19:23.66 ID:HwSn+QZE0
>>1
孫崎享はシナ大好きの売国奴やんけ!
440名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:19:50.36 ID:zhPRKqHf0
>>427
相手の足元見ないのは日本ぐらいのもんだよ
441名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:19:59.62 ID:Q4Igvmks0
>>425
九条は関係ないよ
日本は世界第四位の軍隊を9条を持ったまま持ってるでしょ
核武装しても反対するのは瑞穂くらいで
どこの国も文句など言わないし無視すればいい
そもそも罰則などないんだら
442名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:20:00.25 ID:n6lg4rby0
>>410
アメリカは保持してる国を名指しで国債のデフォルト宣言できる。
443名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:20:06.92 ID:u/T5sKMA0
日本から金を巻き上げるための、アメリカと中国の自演と何故気が付かないんだろうな?
習なんて、アメリカとべったりなのに。
444名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:20:07.22 ID:3z8vDxu60
>>397
日本のは今は殆ど制限されてないよ
和製イージスつか日本の防空システムはあきづき型に搭載されてる
445(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 17:20:36.87 ID:YJiI9l890
>>437
市場経済化した途上国で民度が高いてのが無理な条件。
446名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:20:37.58 ID:bJI6Nykf0
北方領土竹島尖閣はアメちゃんが紛争ネタに故意に残しておいた
極東に平和が訪れたら一番困るのはアメちゃんだろ
447名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:20:50.34 ID:Es5UtO8JP
>>420

いい加減なことばかりしてると、ハードカレンシーから引き摺り下ろされて、立場が弱くなるよね。
アメリカの終わりの始まりになるよw
448名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:21:12.96 ID:TdtbkXb1O
>>435
憲法改正するなら核は必須だよね
周りの国の状況を考慮するなら
449名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:21:23.35 ID:zE4lPpG50
>>406
各国が有利に外交を進めるのは当然
変だなというより自国以外は「他国」というのを
噛み締めとかないといい様にやられる、
国家がであってネトウヨにとやかく言うより馬鹿政府に言わんとな
450名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:21:40.01 ID:aP9gB4800
>>431
池沼は調べようともせず単にこういう拒絶感しか持たないから、めでたいとかいう言葉で誤魔化すしかない惨めさ。
こんな連中が愛国とか国防とかヌカす滑稽さ。日本の不幸だわな
451名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:21:45.59 ID:ScA981N20
>>430
俺もみたわ。
向こうは3億ぐらい死んでも
嬉しいぐらいだから
核戦争上等らしいなw
日本も抑止力無しでは
危ないと思う。
452名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:22:02.09 ID:svRMVBBz0
>>444
そうなのか?
それは日本だけ?
453名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:22:03.29 ID:Arzxg6sQO
>>437


中国共産党は、崩壊しない。
経済力や統治機構は、強大だよ。

中国は、これからは日米の仮想敵国になるだろ。
また貧乏な国に、中国はなっていくだろうね。

454名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:22:12.03 ID:N02hyq8r0
オスプレイの訓練をアメリカ本土でやったらアメリカ市民が怒り狂うだろうが。
だからそこはやっぱ日本だろ。
455名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:22:13.56 ID:KD7mDiAQ0
沖縄なんか完全に米軍の不沈空母状態だもんな。

尖閣がどうこう以前にこの占領状態を問題にしなきゃいけない。
456名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:22:37.95 ID:v4oc8EtW0
>>439
最近あちこちに出てくるなw
東洋経済にも記事がでてるようだ
457名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:22:51.61 ID:w418BpWj0
マスゴミ総レス乞食化
458名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:23:05.91 ID:qWQy60o30
元々、8隻まで増やす予定じゃなかったっけ?
だいたい、日本のイージス艦は日本製だろう。
多少、ライセンス料を払う必要があるだろうけど。
459名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:23:16.60 ID:3Ql8MaE/0
アメリカの終わり、日本の終わり、という論調は多いが、
明治維新に勝利した、薩長も消滅した点では同じだよ。

アメリカが勝てば、必然的に連邦の世の中となり、
アメリカ政府や日本政府は、地方自治体に格下げされる。
460名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:23:58.20 ID:bJI6Nykf0
日本が核装備して自立したら米国が困るのよね
461名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:24:07.22 ID:EbN1LkdV0
>1
日米安保に関しては現状の肝なので外患誘致の適用もありえる
あまり平和ボケで適当な記事は書かないほうがいい
462 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/01(月) 17:24:10.74 ID:Mc4A7ukX0
>>336
スプールアンス級駆逐艦みたいなのか?巡洋艦並の船型で武装はフリゲート級、その分、新型の兵装を増築・配置できる

私的には一昔前の護衛艦が主砲を二基以上持ったように(たちかぜ型やはるな型なら127mm砲を二基)
155mm砲二基か155mm砲一基、防空用に両舷一基ずつでMk45.5インチ砲を二基、対襲撃戦に備えた57mm砲を二基か12.7mm機銃を複数配置
12式地対艦ミサイルを改良して対地能力を付与して、あらかじめ造った大口径のVLS(ロシア製みたいな)12セルに搭載
(1セルがMk41VLSより大きいので07式アスロックなら二発やESSMなら6発搭載できる)
オスプレイ級のチルトローター機を一機 哨戒ヘリを二機 無人機を二機搭載可能
対潜水艇向けにボフォース対潜迫撃砲の改良型を装備、無人可潜艇による機雷除去能力持ち

火葬戦記の世界だな
463名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:24:18.94 ID:u/T5sKMA0
石原、習近平、キッシンジャーのプロレスに過ぎない。
で、日本に金を出させて儲ける。
464名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:24:20.29 ID:AP70Z2ht0
>>1
孫崎みたいのがウジャウジャいるのが外務省なの?

そりゃ長年国益削がれ続けるわけだ・・・
465(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 17:24:23.56 ID:YJiI9l890
>>441
外交カードは何事もプラスマイナス一体になってる物
プラス側面しかない外交カードなんて無い。
核武装のリスクとは日本が核兵器を持つ事で
周囲も核保有に乗り出す可能性が高い。
韓国も核武装してファビョるリスクは上がるぞ。
466名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:24:38.26 ID:ktxOuRIx0
>>428
>核兵器による再反撃をも覚悟しなきゃならないから9条以前の問題

まぁそうだね。
チャンネル桜の討論番組を見たが、核武装しないとほんとにやばい気がしてきた。
467名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:24:51.46 ID:hOdhnqOUO
>>369
バカじゃないのw
近い国との同盟関係はいずれ大国に飲み込まれる。
近攻遠交が正しい、アメリカはウザイけど遠いからいいんだよ。

台湾が緊張と金に揺さぶられて大陸との親交強化を選んだ。
結果どんどんシナに懐柔されていってる、経済会とメディアを取られてマジやばい。

日本は経済でも人口でも大国だけど、シナは世界一の人口爆弾を持ってる隣国。

あと最近テレビが連呼してるのか、尖閣騒動の原因は石原都知事とか言う
シナの言い分に乗っかってる鳥頭が増えたな。

元々シナは東シナ海に野望を持ってて素人民主の反米媚特亜外交に
チャンスと顕在化させただけだ。
468名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:25:29.35 ID:aR0mjNDG0
F−22とB−2も売ってちょうだい
469名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:25:38.31 ID:5LW9NDED0
>>430
つうか北朝鮮が仮に核兵器持ったとしても、
それで変な自信もって無理な軍事行動仕掛けるようなら
核兵器使う前に通常兵器でボコボコにされると思うよ。

特に米軍は核兵器並みの破壊力ある「通常兵器」開発してるから。
470名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:25:46.60 ID:0LKIf2BM0
うちに海保に使う秘密の注文来てたわ
471名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:25:51.09 ID:Arzxg6sQO
>>459


つーか、あの巨大な経済圏を持つユーロが、ドルに負けたんだべ。

ドルより強い経済圏は、地球上に存在しないよ。


472名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:26:11.32 ID:bJI6Nykf0
石原はユダの犬
473名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:26:21.05 ID:W7rTzGUd0
戦闘機やイージス艦は増えた方がいいだろ
それがアメリカの陰謀であろうが
474名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:26:34.32 ID:v4oc8EtW0
>>450
頑張って陰謀史観で反米やってろw
調べもしないってw
これとこれが起こったのは裏でつながってるからに違いないって妄想を抱いて、
薄弱な根拠で、やっぱりそうだったんだぁあって喚いてるのが陰謀史観w
そんなのいちいち相手にしてらんねえんだよw
475名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:26:38.29 ID:L+zpLl+I0
>>467
地図上ではアメリカは日本の隣国だけどね。
476名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:26:38.71 ID:KD7mDiAQ0
東京の周囲をがっちり囲む米軍基地。

ネトウヨはM16をケツにぶっさされてアヘアヘ言ってる馬鹿だよ。
477名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:26:43.50 ID:ZBIXjMM00
ねぇーうちもラプター買おーよー

ねぇーおかぁーさーん

買おうよ〜 ジタバタ
478名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:26:44.94 ID:3Ql8MaE/0
>>463
キッシンジャーは賢い専門家だが、専門家の限界に囚われている。
自前の権力を持っていない、専門家という人種は、敵が消滅したら失業してしまうw
だから、敵を消滅させるアドバイスをしない。
479名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:26:49.86 ID:1lPCDfbw0
【議論】日本単独の軍事力で尖閣諸島を防衛し日本の領土として維持できるか?
http://gironline.jp/bbs1.php?threadid=40
議論専用SNS 議論ライン
480名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:26:57.29 ID:pPgtU5KU0
>>452
兵器に関しては日本は超優遇され
てるって。当時最新鋭のF-15を200機
も売ってもらえるとか普通は
型落ちだろうとあり得ない。
481名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:27:21.02 ID:aP9gB4800
>>474
余談だが違うジャンルのことで言ってやろう。
小沢の例の西松のダミー団体とか水谷からの裏金の件、検察に嵌められたと言ってた連中に対して
バカ共は陰謀論者の戯言などとバカにしてたんだぜwww
安易に陰謀で片付けようとするのは池沼の証拠。お前のことだよwwwまずはよーく調べるこったな。
482名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:27:41.79 ID:Q4Igvmks0
>>465
現時点で周辺国の中国・ロシア・北朝鮮がもってるんだけど…
483名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:27:46.08 ID:eG64A4er0
オスプレイ配備で怒ってる奴なんて周りにおらんで
484名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:28:06.44 ID:qWQy60o30
>>475
距離が遠いから、領土問題等の軋轢が起きないため、遠交近攻でいうところの近隣国ではない。
485名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:28:28.55 ID:UzZJmGRC0
国内の防衛産業部門の為にも地対艦ミサイルなんか倍増した方が良い。内需拡大だ。
486名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:28:30.20 ID:0xOfxOQy0
実際売ってくれって話だけどな。
結局、なにが言いたいんだろうな、この手の人って
487(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 17:28:50.53 ID:YJiI9l890
>>466
日本が核武装した結果、韓国も核武装するとしても日本は核武装するべきだと思う?

>>467
近攻遠交は近くの国を攻め滅ぼす場合のみ有効。
攻め滅ぼす事ができないなら、近交遠交が一番良いに決まってる。
488名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:29:30.01 ID:SlaQnhRM0
>>219


へぃへぃ馬鹿がふぁびょってるーw
489名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:29:39.29 ID:n6lg4rby0
>>483
山口出身のやつが怒ってた。
「帰省した時に見れなかったのに岩国から移すとは何事か」って。
490名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:30:00.69 ID:v4oc8EtW0
>>481
よーく調べようが何しようが、中国工作員に騙されたりはしねえよw
491名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:30:57.78 ID:QZHPBwYW0
>>406
日本も対米要求やってるんだから(無視されるけど)
12月8日でもやってればいいんだよ
492名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:31:29.75 ID:ScA981N20
>>477
日本向けのf- 22jEx造りたいと
メーカーから話も出てたんだけどね
。正直、モンキーモデルで良いから
売って欲しかった。
493名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:31:37.76 ID:bJI6Nykf0
北朝鮮は米国が支援してるんだよ
北朝鮮が消滅したらアメちゃんが困るんだよ
494名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:31:44.34 ID:7IyE/7IQ0
そりゃ増やすに越した事は無い
結局中国というのはあの有様なんだから
何かあると武力武力の馬鹿の一つ覚え
495名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:31:47.07 ID:qWQy60o30
>>487
向こうが攻めてくるつもりだったらどうすんだよ?
496名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:32:34.48 ID:3z8vDxu60
>>452
最初は対潜システム売ってくれなかったんだけど自分でつくっちゃったら売ってくれました。
スペインは知らんけど韓国は対潜システムが抜いてある
497名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:32:40.25 ID:PMm+xiC00
>>482
一番おかしいのは、北朝鮮が核武装を宣言しているのに
韓国が核武装すると言い出さないことだ。
散々言われている核ドミノが起きるなら、北朝鮮の核武装で既に起きている。
498名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:32:42.76 ID:GlujR+Zf0
今の情勢を利用してF22を日本だけに譲ってもらえ
利用されるだけの外交はもう終わり
499名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:32:45.30 ID:PboBfjhK0
軍備を充実させるのはいいことだ
国産ならさらにいいんだが
500名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:32:47.48 ID:Wti4Vb3yO
取り敢えず、日本は海洋国家らしく
戦艦級の超弩級イージス艦を建造してみようか
それと、潜水型空母と潜水型強襲揚陸艦ね

世界が度肝を抜く革新性で他の追従を寄せ付けない国になろう
501名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:32:50.23 ID:W7rTzGUd0
日本が戦闘機やイージス艦を増やしたら、対日貿易で赤字のアメリカが儲かるだけでなく
日本の防衛力も上がるんだがら、日米双方にとっても良い事だろ
502名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:33:04.99 ID:D1O2hYsM0
ぶっちゃけ、アメリカ自身がアメリカ米軍基地の有用性を魅せる為の
パフォーマンスを演じている・・・と言うのなら

これまでも中国艦船の領海ギリギリでの軍事演習があったんだし
(挑発行為、空砲を日本機に向けて小馬鹿にする事すらあった)

今まででだって、そのパフォーマンスを見せ付けて「アメリカマリーンNO.1!」
ってな事も出来た訳でして(奴等一向に手貸さなかったけどな
今回の一件が、アメリカ対外政策の一環とは・・ちと考えにくいかなぁ・・・

ある意味、石原都知事の暴走が、3国の状況をバタつかせた原因だと思うぞ
(そういう意味ではすげー痴呆じーさんだよな
503名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:33:12.01 ID:TdtbkXb1O
なんかもうよくわからんわ…
でもぶっちゃけ、アメリカが経済・軍事共に中国と同等レベルになったらどうする?
何か今の政権見る限りあっさり中国側につきそうで怖いんだよな〜…^^;
504名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:33:27.16 ID:EbN1LkdV0
外患誘致罪
外患とは、もともとは「敵国によるわが国の主権侵害の危険」全般を示す語
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%96%E6%82%A3%E8%AA%98%E8%87%B4%E7%BD%AA
505名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:33:38.26 ID:QZHPBwYW0
>>430
核兵器は使ったら最後の最終兵器なんだよ
いきなり核兵器をぶっ放すアホはいない

それ以前に通常兵器による戦闘は起こるわけ
お前の言い分が正しいなら、核一つ持ってれば通常兵器はイラネと言ってるのに等しい
506名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:34:05.23 ID:Es5UtO8JP
>>487

日本が核武装しなくても、アホの韓国はすると思うww
もうすでに実行に移そうとしてアメリカに止められたって話もあるしw

507名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:34:06.38 ID:kgO/XuSr0
でも軍人力はどっちにしろ強化しないといけない
フィリピンを見ろ
508名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:34:12.00 ID:ZT/h0sKuO
不況なのに軍縮とかマジキチ
しかも歩兵主体の組織じゃないから尚更
509名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:34:27.74 ID:G4NK7ZaQ0
じゃあ日本の核武装化には文句あるまい?
まあ本土に弾道弾設置するのは不可能に近いから
イギリス同様にミサイル原潜で核搭載だろうな。
となればアメリカ側も、オハイオ級のノウハウと
トライデントのノウハウを渡せっつーのwww
510名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:34:38.58 ID:n6lg4rby0
>>503
そん時は中国の内部崩壊を祈りつつアメリカに移住する。
511名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:34:43.06 ID:Q4Igvmks0
>>497
最初は韓国も持つべきだとか
統合すれば良いとか言う韓国世論があったが
最近は聞こえないね
512名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:34:46.76 ID:QZHPBwYW0
そういえばアメリカ製のより日本製のイージスのほうが若干でかいんだよな?
日本は何で何でもでかくしちゃうん?
513名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:34:54.63 ID:L+zpLl+I0
>>445
いや中国人の民度の低さは経済関係ない。昔から今に至るまでずーっとあのまま。これからもそう。それが中国。
中国人は単体で付き合うと、理性的で友達を大切にするんだけど、束になると全然ダメ。
514(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 17:35:41.52 ID:YJiI9l890
>>495
>向こうが攻めてくるつもりだったらどうすんだよ?
だからどーするんだ? 先制的自衛権でも主張して攻撃するのか?
近攻遠交にしろ、近交遠交にしろ、それは日本が自分自身で掲げる外交目標。
他国の意思は関係ない。
515名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:36:09.24 ID:Gs0Z+QVX0
孫崎か
516名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:36:21.71 ID:SlaQnhRM0



日韓通貨スワップ協定破棄もやむをえまい


    ∧_∧ 
 _(´・ω・`)    仏の顔も67年 
 |≡(   )≡|
 `┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,.┴,,,,..

517名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:36:36.19 ID:In0aF42q0
どうでもいいけど武器を輸出しろよ
自衛隊用だけに作ってもコストがかかって困る・・
518 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/01(月) 17:36:43.45 ID:Mc4A7ukX0
>>397
Windows7で言うなら
アメリカはEnterpriseとUltimate(BMD能力付き) 日本のはProfessional(BMD化が可能) スペインやオーストラリアはHome Premium 韓国はHome Basic 簡易型(ESSMのみ)使用のノルウェーStarterかな
519名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:36:56.72 ID:6kz+4h1B0
日本はイージス相当のC4I能力獲得してるからもういらないよ。
しかも汎用護衛艦レベルで。

イージスって名前に万能感や無敵の印象持ってる人って多いんだねぇ。
520名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:37:03.35 ID:cy+xC8SG0
>>501
つーか今この状況利用すれば
良い条件で売ってくれそうな。
気もするよ。中国の台頭は
米国も面白くないでしょ。
521名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:37:12.48 ID:n6lg4rby0
>>517
野田政権が武器輸出も緩和してくれたから
何とかなるんじゃないの?
522名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:37:24.37 ID:ZT/h0sKuO
>>512
ユズラズさんからの伝統

いいとこ取りを目指すから総合した性能の割にはかなりコンパクトだけど、やっぱり元よりでかくなる
523名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:37:31.17 ID:ktxOuRIx0
>>487
>日本が核武装した結果、韓国も核武装するとしても日本は核武装するべきだと思う?

俺の持論は、日本は世界の核を無力化するために核武装すべきだです。
日本が核武装して国連で核の先制使用禁止条約を結ぶよう核保有国に迫る。
各国が条約にサインするかどうか解らんが、日本はサインできる。

要は、核を毒ガスと同じ扱いにするって事です。
524名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:37:32.76 ID:Xb02l3+G0
やりましょう!
525名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:37:53.76 ID:KD7mDiAQ0
ネトウヨが貧乏なのはアメリカのせいなのに、そういうことも考えないしな。

ネトウヨはアメリカに移住しろよ。好きなだけ銃撃ってヒャッハーやってればいいだろ。
526名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:37:58.09 ID:9RCD2y5N0
でも孫崎の言ってる事も間違いじゃないでしょ?
日中衝突があれば、一番得をするのがアメリカだよ。
これを否定する人って何なの?
アメリカだって、あと10年すれば日本を守ってくれるかなんて分からんぞ?
なにしろ金がないからな。金がなければ戦争出来ない。
アメリカは本気で中国と戦争する気なんかないよ。被害受けるし。
527名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:38:31.93 ID:eyI06ecI0
まあ、あまり未来の明るくない日本なんだから、ここいらで中国と戦争して、その後の景気に期待しようぜ。
528名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:38:44.72 ID:5LW9NDED0
だいたい、偵察衛星で核ミサイルの基地がわかってて、
核ミサイルに燃料注入してるところまでバレバレの御時世に核武装すべきって、
完全に時代錯誤だろ。
529名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:38:48.43 ID:4NTmLjfS0
爆撃機の配備まだー。
530名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:38:48.73 ID:w8iHYXun0
相手が核武装してて使えなくても敵地攻撃能力は持っていたほうが良いよ
相手もアメリカ様が撃って来ないと思っていても撃って来る可能性を
頭から捨て去る事は出来ないだろうしね
531名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:39:08.56 ID:QZHPBwYW0
>>526
小競り合いのうちは一番得するのはアメリカだけど
本格紛争になったら経済的、人的損失を考えればアメリカは得するとも言えず、そこら辺は微妙なところじゃね
532名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:39:22.82 ID:n6lg4rby0
アメリカは台湾のことはもうあきらめたのかな?
まあ、もう中台戦争とかはなしで併合されそうな勢いだから出番はなさそうだけど
533名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:39:33.96 ID:T/PJqZG20
それと同時に核ミサイルも追加で
あと国防軍として1000万人ほど兵隊にすべき
534 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/01(月) 17:39:47.36 ID:Mc4A7ukX0
核兵器開発して所持しろという意見があるが、核ミサイル作ったところでそれを維持し続ける余裕はない
核ミサイルは1セット以上で常時生産配備し続けないといけないし、核ミサイルは威力が大きすぎて実戦では使いにくい
また核ミサイル開発配備により本来配備すべき護衛艦や支援艦が作れなくなり結果的に安定した海上交通の維持ができなくなったり
核ミサイルがあるから戦闘機なんて要らないという考えが議会で巻き起こり、今以上に戦闘機や戦車の配備数が今以上に減ったりする可能性もある
また核ミサイルは敵地に送ってこそ意味があるもので。敵地侵攻を考慮して組織編成をしていない自衛隊で運用するのは不安が多い
第一、核ミサイルでは国土領海に侵入した敵をたたけない
原子力潜水艦も維持が大変だからその分、既存の通常動力型潜水艦を減らせないといけなくなる
やっと通常動力型といえど高性能潜水艦の22隻運用が可能になったのに原潜導入で原潜4隻運用する代わりに通常動力型を10隻以下しか運用できなくなったら元も子もない
それに日本の領海から少し離れた地域までが活動範囲ならわざわざ動力を原子力にする必要もない
ただ巡航ミサイルなどを搭載できたらよいと思う(次期対艦ミサイルに対地攻撃能力を付加できればいいのだが)
同じ理由で戦闘機の航続距離や戦闘半径を上げれば大型空母(哨戒用途が主な軽空母なら運用価値はある)の運用など必要ない
535名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:39:59.26 ID:D1O2hYsM0
>>525
嫌だね、ホームセンターで銃売ってる国になんか
死んでも移住なんてしたくねー
てか、俺はネトウヨでは無いな
536名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:40:16.81 ID:2e/N1GEpO
何で日本人は自分の主張がないの?
537名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:40:17.82 ID:srbY1PEj0
中韓ともあれだけキチガイみたいに反日教育しまくってるんだから、
そいつらが軍や政治の中枢を担っている今、日本人を虐殺し、日本を
消滅させようと本気で思っている、と考えざるを得ない。
今度は日米同盟に強化して、国防力を強化しないとわが国がなくなる
恐れが強い。中韓と友好は地獄への道。
538名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:40:23.03 ID:Q4Igvmks0
>>527
戦争は当事国になった時点で両方負けだよ
景気が良くなるのは第三国だけ
539名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:40:48.12 ID:Bx8QnCJO0
>>1
そうだなF-35を増やさなきゃいかん
というかまだあれは量産できないのかね?
540名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:41:12.02 ID:UMc0v5Ue0
>>1
斯様に、反中反米反軍備増強が「韓流」マスコミの一貫したスタンス。

そりゃそうだ。
日本に米中と仲良くされたり防御固められたりしたら朝鮮半島両国からしたら困るものなw
541名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:41:24.87 ID:3z8vDxu60
>>519
あきづき型増やした方が安上がりだしなそれに空自のF-15改修を急いだ方がいい気がするそれかAWACSを増やすか
542名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:41:26.02 ID:L+zpLl+I0
>>528
すまん。ちょっと教えて欲しいんだけど、
潜水艦からミサイルズドンなら衛生に映らなくてばれないんじゃないの?
素人でよく分からん。
543名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:41:39.85 ID:zWP4wnSJ0
よほどの後進国じゃなければ、今更核武装なんてアホらしくて・・
544名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:41:54.15 ID:3Ql8MaE/0
>>511
韓国の世論には 『本物の危機が迫ると沈黙する』 という癖がある。

ノムヒョンが国会から弾劾され、一時的に失職した時、
韓国軍が緊張状態にあることを解析班がトラフィック計量で調べ、韓国の掲示板にも転載したのだが、
韓国人は完全に沈黙し、全く語らなかった。
545名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:42:05.77 ID:2/zrrqiQ0
まずは法改正でしょ
香港の活動家や台湾漁船を相手に武器が水鉄砲だけなんて情けなくて泣けてきたわ
546名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:42:42.03 ID:3saXK3/20
>>528
そんなあなたにSLBM ですよ。
海自もシュミレーションして
たみたいね。できるもんなら海の底まで衛星で探してみろよ。
547名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:43:15.63 ID:Bx8QnCJO0
>>525
戦前共産党を非合法化したのはやはり正しかったんだな
548名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:43:17.75 ID:Z0LXXuAl0
次期政権でラプター売ってくれーー!!
スパイ防止法作るから。
549名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:43:39.32 ID:KD7mDiAQ0
労働者派遣の緩和とか郵政民営化とか、アメリカのやりたい放題じゃん?

国民皆保険の終了もすぐそこだよ。一体ネトウヨの守りたい国ってなんだ?
550名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:43:40.93 ID:gf2cU4s50
>>23
 下朝鮮と在日が落ちているが、意味があるのか?
551(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 17:44:27.74 ID:YJiI9l890
>>523
お前は外交カードの表裏を理解できてないお
本当に核の先制利用は禁止したら、それは通常戦闘の抑止力が無くなる事を意味してる。
あと核の先制使用禁止て過去に何度も議題に上がってる。
先制利用も有り得るってハッタリが有るからこそ戦争の抑止力になる。
552名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:44:45.48 ID:wLQbg5/hO
>>539
まだまだ調達費がかさむよ…維持費も高くなるよ…
553名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:44:58.37 ID:v4oc8EtW0
>>497
ていうか北の核なんてまともに実験されてるわけでもなく、
運搬手段、精度あたりも、実戦配備できるような代物じゃないだろ
554名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:45:20.59 ID:w8iHYXun0
>>534
> また核ミサイルは敵地に送ってこそ意味があるもので。敵地侵攻を考慮して組織編成をしていない自衛隊で運用するのは不安が多い
核武装しない為の理由探ししてるみたい
こんなのどうとでもなるだろ
事態が核武装するところまで進展しているんだぞ
555名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:45:35.16 ID:ktxOuRIx0
>>548
買うんじゃなくて作るべきだな。
こんどはアメリカに邪魔させないww
556名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:45:37.37 ID:+IizXgs70
>>1
キチガイ来代の安倍さん誹謗中傷を、国民の素朴を呟いただけと言う孫崎
キチガイの仲間はやっぱりキチガイw
557名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:45:39.62 ID:1EHYa+890
Win&Winでいいんじゃね?
558名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:45:40.82 ID:TdtbkXb1O
核とか死ね あいつがいるからおかしくなった
559名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:45:57.04 ID:3Ql8MaE/0
>>546
原子力潜水艦30m未満の大陸棚で活動していたら、スクリューの波が衛星から見えます。
200m未満でも、波を解析すれば発見されてしまいます。

だから海底峡谷を通るんです。 尖閣諸島の海底は、大陸棚に食い込んだ、海底峡谷なんですよ。
560名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:46:13.97 ID:Q4Igvmks0
>>553
本当は北の核では無いからです
561名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:46:34.48 ID:L+zpLl+I0
核を無効化する技術が開発されたら第三次世界大戦くるよね。
562名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:46:35.13 ID:M6QGCo9wP
いやあいくら増やしても足りないw
563名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:46:54.23 ID:ffsCsXfo0
>>525
お前は祖国で兵役な
564名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:46:59.60 ID:ghJpPLPx0
どうしようもねーなぁ孫崎は
565名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:47:06.07 ID:DWxDTzZ70
孫崎ってやつ、はやくタヒねば良いと思ってる
566名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:47:10.09 ID:D1O2hYsM0
>>553
あれ、でも中東から買い付けたロケットに核弾頭積んで
もう既に商売可能である、みたいな話もどっかに挙がってたけっか
ありゃデマだったんかね
567名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:47:11.74 ID:bmMbiNFo0
>>521
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのか
「武器輸出」の文字しか見てないんだろうけど
緩和したのは共同開発への参加だけだ
製造販売なんかしねーよ
568名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:47:18.44 ID:s7RpbodX0
また孫崎か
569名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:47:21.19 ID:Bx8QnCJO0
>>556
日本語を正確に覚えてから書き込みましょうね
570名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:47:29.61 ID:3wwUR15+0
日本人の意識が高まったのなら別にいい
571名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:47:39.36 ID:gf2cU4s50
>>1
 米国に文句が言えるようになるには、日本が普通の軍隊をもって、
相応の国防力を持った後だろう。

 孫崎は、相応の軍事的攻撃力・自衛力を持とうという意見には、賛
成するのか、反対なのか?
572名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:48:13.02 ID:E6tF3AK70
>>4
内政干渉だ。
日本の軍備は日本国民が決める。

アメリカは黙ってろ。
573名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:48:21.82 ID:2e/N1GEpO

アメリカは矢面に立たないで陰で日本を支援するだけでは?
経済的、人的損失するのは日本
んで助けてあげるからTPPは言いなりに飲めとか…どんどん悪い想像してしまう
574名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:48:37.35 ID:t9JOj5cG0
ネトウヨは対日超党派報告書もしらんのか?
575名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:48:51.00 ID:L+zpLl+I0
>>570
それが想像以上に高まっていないのですよ。
576名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:48:54.43 ID:VfQc5/Bt0
F-35もイージス艦も日本国内で製造だぞ
だから日本企業にも仕事が落ちる

これに純国産のP-1・戦車・火砲・潜水艦・汎用護衛艦も加えれば完璧だな。
577名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:49:07.23 ID:4jVDJOc50
核ミサイル5発くらい売ってくれればいいのに。
578 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/01(月) 17:49:43.45 ID:Mc4A7ukX0
>>541
あきづき型では艦隊防空が可能のスタンダードミサイルが運用できないし、高々空域の探知能力ではFCS-3A(は低空域の探知能力は上だが)よりイージスのが上だ
更に主兵装となるVLSが32セルしかない
あきづき型にDDGの代わりをさせるにはせめてVLSを64セルにしてスタンダードミサイル運用能力(それでもBMD改修が困難)を得ないとな、
結局は6500tぐらいは欲しい、5000t前後では汎用護衛艦に毛を生やした程度
個人的には今のDDG枠(8隻)をBMD枠(8隻)と僚艦・艦隊防空型(8隻)に倍増してほしい
579名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:50:27.42 ID:OTexikWN0
反米・親中を絵に描いたような人。  こいつと今週サンデーモーニングに出てた(向かって一番右・関口寄り)
人物が、もうめちゃくちゃだよねwww
580名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:50:31.34 ID:EbN1LkdV0
孫崎享
孫崎 享(まごさき うける、1943年 - )は、日本の元外交官、元防衛大学校教授、評論家。

旧 満 州 国 鞍 山 生 ま れ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%B4%8E%E4%BA%AB

だからこの状況で中国じゃなくアメリカと戦うべきだとか外患誘致の構成要件に該当しかける発言するのか!
581名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:50:36.21 ID:o3Dl528r0
日本もよかったろ。いつまでもダラダラ後回しにしたってしょうがない。
582名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:50:42.47 ID:0b1LmH9e0
とにかく戦闘機は早く新しいのが欲しいわ。イージス艦や空母も欲しい。いま話題のオスプレイも是非欲しい。
583名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:50:54.54 ID:6kz+4h1B0
>>541
あきづき型は、はつゆき型同様エポックメイキング的な艦だからね。
はつゆき型でDDKやDDAが消滅してDDが出来たように、DDGという分類もそのうちなくなるだろう。
(役割がなくなるというわけではなく)

海自自体としては潜水隊群の強化とP-Xの前倒し配備を期待したいところ。
F-15は数を絞ってもPRE-MSIPを形態2型まで引き上げるべきだろう。
AWACSよりもジョイントスターみたいな、ルックダウンに特化した管制機も欲しい。
584名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:50:58.98 ID:W7rTzGUd0
>>573
アメリカが応援してくれなくて戦争に負けることに比べれば
TPPなんぞ屁みたいなもんだろ
585名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:51:08.89 ID:UMc0v5Ue0
斯様に、反中反米反軍備増強が「韓流」マスコミの一貫したスタンス。

そりゃそうだ。
日本に米中と仲良くされたり、はたまた米中でごちゃごちゃやりながら在日米軍が強化されたりしたら
朝鮮半島両国からしたら困るものなw
586名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:51:09.72 ID:3Ql8MaE/0
>>572
薩摩と長州が独立した藩だった時代には、お互いに内政干渉だと言えました。
  しかし、新政府ができたら?
薩摩と長州は勝者なのに、自治権を喪失しました。

これから世界で起きることは、そういう事なのです。
587名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:51:23.09 ID:KD7mDiAQ0
>>573
絶対そうなるよ。対等な同盟なんかあり得ない。だいたい一般のアメリカ人は
日本がどこにあるかすら知らないし、日本に関心ないんだから。
588名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:51:25.57 ID:qntjQiKJ0
日本も第一次世界大戦で大儲けしただろ
589名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:51:33.97 ID:FUoFf0hZ0
また孫崎か・・・  反日マスコミの御用だから騙されんなw
590名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:51:40.24 ID:Es5UtO8JP

はっきりいって日本は有利な外交カードをいくつも持ってるのに、
使おうとせず、アメリカに従属するのみw 頭おかしいとしか思えないw

日本が核をもってれば、尖閣に中国漁船が押し寄せることなんかもないwww


591名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:51:46.10 ID:v4oc8EtW0
>>566
そんな話あったっけ?
おいらが覚えてる範囲では、中途半端な核爆発は起こせたって程度だったような気がする。
更に、小型化しないとミサイルにはつめないって段階から進んでないように思うんだが。
592名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:51:55.89 ID:TdtbkXb1O
韓国って反米なの?
中国は911の時にメディアが超喜んでてアメがぶち切れてたの知ってるけど、
韓国ってぶっちゃけどうなんだろう…あそこの世論調は当てにならんしw
593名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:51:57.25 ID:xC4+rU0/0
最近の尖閣騒ぎが起きてから「得をするのはアメリカ」って書き込みがやたら増えた
実にわかりやすい
あのな、アメリカが得しようとなんだろうと中国はねーんだよ!
594名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:52:24.38 ID:UMc0v5Ue0
>>580
つーか日本が中国と戦いアメリカとも戦うようなことになったら喜ぶのはチョンしかいないw
595名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:53:22.49 ID:ktxOuRIx0
>>551
>本当に核の先制利用は禁止したら、それは通常戦闘の抑止力が無くなる事を意味してる。
>先制利用も有り得るってハッタリが有るからこそ戦争の抑止力になる。

それを踏まえて言ってるつもりなんだ。
大量殺戮兵器である核と毒ガスと何が違うんだ?
596名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:53:25.43 ID:+IizXgs70
こんな孫崎のツイートを、フィフィはRTしまくってるんだよな
ただただアメリカ憎しの一心で
597名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:53:26.05 ID:y8I+HxuK0
孫崎は絵に描いたようなシナの犬なんだが、コイツは帰化人なのか?
名前からしてシナ風なんだが
598 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/01(月) 17:53:27.00 ID:Mc4A7ukX0
>>576
イージスシステムやBMD能力はアメリカでしか製造できないよ、FCS-3からFCS-5の時代になったら今のイージスシステム並かBMD能力を得るだろうが
その頃にはアメリカは艦載砲に酸素ヨウ素化学レーザーや電磁投射砲を採用して対水上戦闘能力が強化された新システムを運用しているだろうな
599名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:53:29.88 ID:UMc0v5Ue0
>>592
> 韓国って反米なの?

「韓流」マスコミはほぼ全て反米だよ。
ってかこれだってそういう記事だろ?w
600名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:53:30.18 ID:VfQc5/Bt0
沖縄の要塞化、対爆化、15旅団師団化、沖縄に戦車大隊・艦隊・支援戦闘機配備キボン
F-35を補完する長距離戦闘爆撃機開発もキボン

これである程度自前で対抗できるから極度の対米追従も避けられる
601名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:53:34.27 ID:PMm+xiC00
>>542
>>528は完全な出鱈目。北朝鮮のなんちゃって核武装を引き合いに出して
核武装は使えないという詭弁を振り撒いているだけ。
主要国の核ミサイルは燃料注入などできず、即座に発射できるし
移動式発射台や原潜からの発射では、相手側も先にミサイル基地を
叩くということは不可能。

そこでな、以前政府が言った「もし敵国がミサイル発射準備をしたら先制攻撃できる」っても
実は完全詭弁なわけ。
今のミサイルは発射準備などしないから。
日本が核武装するしかない、この答を必死で誤魔化そうとしている連中がたくさんいるのさ。
602名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:54:15.22 ID:6BBJVtTz0
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
603名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:54:29.63 ID:w8iHYXun0
>>594
韓国も北朝鮮も駆り出されるんじゃね
604名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:54:38.89 ID:V3Z0FksU0

中国「だから、アメリカから武器を買わないで」
605名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:54:56.49 ID:q7wBIA1R0
>>559
海自が言ってたのは大平洋側に原潜を4隻ローテーションさせるプランなんだけど。大平洋側なら発見は困難でしょうに
それに見つけたところで第2列島線を突破されない限り駆逐も出来ない。
606名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:55:00.55 ID:4Wo+wY2l0
尖閣で日中緊張…中国に「帝国主義の手法」と欧米懸念
607名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:55:04.16 ID:5LW9NDED0
>>546
5日付台湾紙自由時報は、中国人民解放軍が数カ月前に黄海(韓国名・西海)の海中で
潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の巨浪2号の発射実験を行ったところ、
海面に出てもミサイルが正常に点火しないまま海中に落下。
ミサイルは発射した海中の潜水艦と衝突し、潜水艦が沈没寸前の状況に陥ったと伝えた。
同紙の記事を引用したマレーシア華字紙・星洲日報によると、巨浪2号は米本土に到達する
射程8000キロの性能を備え、ゴルフ級弾道ミサイル潜水艦から発射された。
事故当時、ミサイルを発射した潜水艦は、落下した重さ10トン余りのミサイルが直撃し、
艦体が大きく破損したが、緊急修理後に自力で帰港し、大規模な修理を受けたという。
中国のポータルサイト大手「新浪網」は、軍事専門家の話として、「中国は潜水艦を離れた
ミサイルが水面に浮上する際、一定の角度を維持する高難度の技術が不足しており、
海中での発射実験は失敗が多い」と指摘した。

なかなか難しいようですなw
608名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:55:07.04 ID:WGuerVNnO
あの朝日ですら、孫崎の反米本はただの陰謀史観と断じているのに
609名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:55:10.37 ID:Uyyg3JVt0
米軍がいなきゃ南沙諸島みたいにとっくに侵略されてたわな
610名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:55:38.03 ID:KHmIFO3UP
アジアの安定には必要だよな。
611名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:56:12.52 ID:ohchccUE0
>>1

台風一過で中国公船「海監」4隻現れる 「妨害するな」と逆警告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121001/crm12100114310014-n1.htm
612名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:56:22.99 ID:UMc0v5Ue0
こんだけ「韓流」マスコミが必死になってるってことは、朝鮮半島有事もそう遠くないということでもあるw
613名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:56:58.42 ID:TC+w9urh0
要撃戦闘機としてしか使えないF22より、マルチロール機のF35の方が
日本には向いてるんじゃないの。
なんならBタイプも配備していいんだぜ。
完成するのか知らないけど。
614名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:57:02.92 ID:Scix3B0D0
だろうな

尖閣を失って一番困るのは米国

害虫が出てこないようにフィリピン台湾沖縄日本で囲ってるのに

ポッカリ穴空けられたらたまったもんじゃない

これ黙ってりゃ米軍と中国がぶつかってたのに惜しいことをした

米国は領土問題に関与しない(キリッ とかブラフもいいとこ
615名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:57:32.56 ID:2e/N1GEpO
>>584
何か日本人ってどうして
負けるが前提になってるの?
日本の装備が中国より劣るわけないよね…?

核はまず使わないし
616名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:58:05.50 ID:iTaZ4gz90
戦前の満州や朝鮮半島生まれの日本人なんて
山ほどいるっつーの
どんだけ馬鹿なんだよ、ゆとりは。
617名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:59:26.57 ID:L+zpLl+I0
>>601
なるほど。そうだろうと思った。
ならばミサイル迎撃システムを磨き上げるとういのはどうだろう?
なんだか最強の矛と最強の盾の話みたいだが。
618(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 17:59:43.24 ID:YJiI9l890
>>595
核の抑止力とか核の傘てのは、
通常攻撃に対しても核での反撃も有り得るて立場が通常戦闘を回避してる。
日本が核を先制利用しないなら、ロシアは核を使わずに北海道を占領されるリスクもある。
つまり抑止力として戦略的意味合いを失ってる。
619名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:00:15.26 ID:/7Exqiu50
オスプレイ反対なんて親中反米サヨクでしょ
一般人は何とも思ってないよ
TPPだって嫌なら止めればいいだけなんじゃねw
620名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:00:21.22 ID:w8iHYXun0
>>615
劣ってるでしょ
守る事しか出来ない国
621名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:00:30.17 ID:r7YpGO7D0
むしろマスコミ各社が中・韓に全く何も言わないのが不思議なんだが
後、平和団体も
622名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:00:34.89 ID:EbN1LkdV0
尖閣で日中緊張…中国は「帝国主義の手法」と欧米懸念

日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化をめぐり、日中間の緊張が高まっている。
中国は尖閣周辺海域へ公船を派遣して威圧したほか、9月27日の国連総会では「強盗」との言葉まで
使って日本を批判した。さまざまな対抗措置を繰り出す中国に欧米は「帝国主義の手法」(独紙)、
「国際秩序への挑戦」(米紙)と懸念を示し、ともに米国の“介入”に期待を寄せている

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/595481/
623名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:00:48.88 ID:qntjQiKJ0
第一次世界大戦で戦勝国側にいた日本だが、
ベルサイユ体制に入れず、その後大陸に進出する。
その後は満州の権益などを巡ってアメリカと
衝突したのは、知られている通り。
624名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:01:05.52 ID:JmNFQERy0
そうなると中国は身銭切ってアメリカのためにガンバったって事かw
すごいねー日本や世界から対中投資引き上げられても構わないほど
アメリカ様に追従してんだね>中国
625名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:01:17.00 ID:rZN1XIGk0
長射程の地対艦ミサイル量産でいい
10000発も作れば米軍ですら日本本土に近付けんぞ
626名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:02:16.53 ID:L+zpLl+I0
三国志のゲームで専守防衛って無理だよね。
攻めることが最大の防衛。小学生の時感じた直観は正しかった!
627名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:02:24.48 ID:X5jE/2Rs0
>>385
金さえ出すならクレムリン宮殿だって引っ張ってきてやる
628名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:02:25.56 ID:3Ql8MaE/0
>>605
逆に中国は、大陸棚で原潜を動かす限りは、アメリカの衛星に波紋が筒抜けなので、
何が何でも尖閣を得ようとします。
629名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:02:29.87 ID:Arzxg6sQO
>>615


習近平の一人娘が、アメリカ留学してるんだろ?
それに、親族もアメリカにいるんだろ。


アメリカと戦争なんて、バカなことはやらないだろ。



630名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:02:33.97 ID:/7Exqiu50
孫崎なんて親中反米を出してきたところで記事が終了
尖閣は中国のものと言ってた売国奴じゃんw
631名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:02:55.16 ID:Es5UtO8JP
>>469

ニューヨークの都市圏人口2000万人を犠牲にして、北朝鮮を滅ぼすのかって話

632名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:02:58.80 ID:w8iHYXun0
>>621
流石に言ってるでしょ
どんな事言って欲しいの?
633名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:03:06.36 ID:2e/N1GEpO
>>587
アメリカ人のピザデブを日本人が養ってる

今すでにそうなってる
634名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:03:30.33 ID:nOT9OvHL0
つい最近までG2という米中世界戦略をキッシンジャーなどが中心にやっていたのを知らんのか
もういい加減に中共とアメリカが対立してるのは利害一致からの演出であって
実際は互いに融合しあっていた事実がある。
オバマ政権内にどれだけの支那系スタッフが居ると思ってるんだ?
在日宗教右翼が演じるアメポチネトウヨさんよう?

635名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:03:38.70 ID:zWP4wnSJ0
>>620
何処に攻めるんだw
636名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:04:35.94 ID:ARJajio10
今回ばかりは伸晃を総裁選に勝たせたい石原と
それを見て尖閣を石原からぶん捕りゲルを勝たせようと思った官僚含む一派の茶番に
中国台湾が巻き込まれただけとマジで思うけどね

同時期にアメリカがイスラムの暴動でどれだけ手を焼いてたかを思えば
アメリカとしては立てんでもいい煙を立てる日本の行動が本気でウザかったと思う
637名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:04:37.11 ID:KMi0YzPv0
香港からのやつはともかく、台湾からの
漁船にはアメリカの資金提供がありそう
だな。
638名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:04:40.23 ID:WTXxa4AB0
TPPのかわりに武器買ってやんよ
639名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:04:48.05 ID:u5BR8CcWP
米国債と引き換えに兵器を買えばいい
640名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:05:17.06 ID:nyAI1NKZ0
知ってた。
中国でデモ起こしたのがアメリカの工作だということも知ってたよ。
すべては日本と中国を戦争させ、仲介役でアメリカが入り
尖閣の石油の利権を取り込むのが狙いだよ。

★ オレンジ計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%A8%88%E7%94%BB
641名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:06:05.04 ID:pNSThMw80
中国は、アメリカと組んで日本を追い詰め役で
アメリカは、武器を売る

儲けの何割か中国

民主党政権の間にと・・・
642名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:06:28.40 ID:spnlhNa30
いくら高価な武器を買っても
強力な情報機関が無けりゃ独立国家としてのまともな戦略を考えることも
実行することもできない
日本に今一番必要なのはだ強力な情報機関だ
643名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:06:30.18 ID:ktxOuRIx0
>>618
>日本が核を先制利用しないなら

どんなことがあっても、日本が核を先制利用しないと思うよ。
そもそも通常兵器であればアメリカ以外日本に勝てる国は無いと思うが。

>つまり抑止力として戦略的意味合いを失ってる

だから俺の言ってるのは、相手に核を使わせないための抑止力です。
644名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:06:51.31 ID:Scix3B0D0
土人並に時代錯誤のバカが居るけど

弾道ミサイルなんて数十年前に既に過去の遺物だぞ

大体なぁアレ撃ったら妨害電波その他で目標に当たらないで

とんでもないとこに落ちるらしいぞ

こんなもん使ったら世界戦争になる。米はミニットマンVから凍結してるよ

いまは巡航ミサイルと無人飛行機と無人戦車の時代だ

シナ畜生が土人だからってこっちも合わせるとかキチガイかよ
645名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:06:52.39 ID:WcRP+5ox0
>>43
恐らく終戦直後からGHQとCIAルートで行った対日工作の全貌を公式の場で説明しないといけない事態にアメリカが追い込まれる。
防諜法が制定されたら、今の官僚や民間企業、マスコミ等に潜ってる他国の工作員を合法的な手続きに従って捜査し、告発し、罰する事ができるようになるんだが、そうなると恐らく一番多くパクられるのは米工作員。親中派vs親米派で激しい告発合戦が起きるからね。
中華工作員はハニトラや留学生由来が多いけど、米工作員は終戦直後からの連綿と続く繋がりにメスが入ってしまう。
646名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:07:04.82 ID:BVw0HvoK0
イージス艦はもっと増やしてもいいな
支那のクズ鉄空母に対抗
647名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:07:13.85 ID:AV1h9VjiP
こういう奴に限って反原発廚
648名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:07:17.80 ID:JzkZchqk0
イージスシステムってそもそも独立したシステムだっけか
アメリカ次第ではまったく使えない仕様だった気したんだけど
649名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:07:43.15 ID:/7Exqiu50
そもそもさ
沖縄尖閣を返還したのはアメリカなんだよ
何で誰もそういう話はしないんだ
中国のものならアメリカが返還するか
650名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:07:45.86 ID:2e/N1GEpO
>>599
産経グループはアメリカベッタリですよ
651名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:07:50.83 ID:tYpa5et2O
個人的には
中共と北の体勢が瓦解するまでは
忍び難きを忍ぶのがベストの選択と思う
652名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:07:51.97 ID:kPWD7E5g0
>>640
尖閣資源はコスパ悪いから、アメリカは大して興味を示していない
653名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:08:19.10 ID:Arzxg6sQO
654名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:08:29.54 ID:R7KHDJjz0
今回の騒動で、日本にちょっかい出すのにアメリカが邪魔だと改めてわかっただろ

次はこうやって支那に尻尾振るマスゴミ使ってアメリカのネガキャン始めるんだろうな

アメリカがいい国とか悪い国とかどうでもいい、支那に支配されるよりはるかにマシ

支那に支配されたら支那人が大挙して押しかけてきて、日本の婦女子と無理矢理結婚させて混血化し、日本のアイデンティティは消え、歌舞伎でアイヤーとか言うようになるぞ
655名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:09:33.90 ID:EbN1LkdV0
>>640
ホンマもんの中共工作員ぽいな、お前(ID:nyAI1NKZ0)
656名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:10:26.03 ID:k8FZjpvo0
まだ尖閣に居直ってるらしい
安全保障理事国が 他国を襲うなんてねえ
かつては ロシアがアフガン侵攻ぐらいか
まあ日本は 打ち勝つだけの軍備力あり
さあ 撃ってこいよ 正当防衛の反撃は 絶対正義
657名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:11:20.48 ID:/7Exqiu50
つーか戦闘機やイージス艦を増やさないと
尖閣沖縄も取られるでしょうが
どこの工作記事だよ
658名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:11:59.14 ID:N/lZcN6D0
誰にも叩かれずに軍備を増強できるんだから、まぁいいんじゃね?
アメリカに押し付けられたって言い訳立つしな。
659名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:12:11.24 ID:TC+w9urh0
もうね、武器輸出全面的に解禁しろよ。
輸出できる国限定してさ。
10式戦車とか兵員輸送車、軽装甲機動車なんか売れるだろ。
後は、携帯型ミサイルとか携帯型対戦車ロケットとか。
装備が安くなるぞ。
660名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:12:34.66 ID:GT9uEOA00
>>1
その調子で沖縄が中国に文句を一切言わない事に関する記事を書いてミソ。
かけねーだろw
661名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:12:50.96 ID:hBXfHkAJ0
ある種の税金見たいなものだ平和ボケしてるんだから仕方がないだろ
自国を守ろうと言う気概さえ無い国民なんだから文句はいえない
662名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:12:56.53 ID:3kdbitzp0
もともと防衛するのに足りないのだからいい機会じゃないの!?
まあ、領土を守らない勇気とか言っている人たちからみると
現状は多すぎるんだろうがw
核兵器持てとは思わないけど三原則破棄くらいはするべき
663(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:13:01.38 ID:YJiI9l890
>>643
つまりお前の考えだと日本で非核戦争が起きるリスクに変化は無いわけだ。
その上で核が周辺国に拡散するリスクは上がる。
中露と核戦争になるリスクは下がっても、韓国と核戦争になるリスクは上がるって事か?
664名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:13:07.36 ID:nyAI1NKZ0
■ 沖縄に米軍が必要かと議論の最中に韓国潜水艦沈没事件
  (合同調査したのがすべて白人国家、日本を除外)
■ 津波の後にTPP
■ ミャンマーで地震が起きたその日に米ミャンマー閣僚会談
■ インドネシアで地震が起きたその日に米インドネシア閣僚会談
■ 中国デモと尖閣漁船問題の後にオスプレイ
665名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:13:23.55 ID:w8iHYXun0
>>659
何でそこに売るのって国に売りまくりそうで怖い
666名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:14:07.61 ID:ktxOuRIx0
>>655
そんなちょろい工作に引っかかる奴はいないだろww
667名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:14:33.55 ID:rkn3krUp0
得した順
アメリカ>>>中国>>>>地権者

損をした順
日本>>>寄付したアホ
668名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:14:40.22 ID:/7Exqiu50
今現在だって尖閣付近に中国の海洋巡視船や戦艦がいないか
なんつーお花畑売国記事
669名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:14:55.59 ID:X5jE/2Rs0
>>632

これくらい報道しないと

1.尖閣・竹島は日本固有の領土であり、中国・韓国は即刻てを引くべき。
2.中国や韓国に進出している企業は即時撤退し、日本国民は目的完遂まで中国・韓国の製品はボイコットすべき。
3.政府は、中国人と韓国人へのビザは即時発給停止し、国内の中国人と韓国人にたいして帰国を勧告するように望む
670名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:15:17.57 ID:2e/N1GEpO
第二次大戦のときも日本は最新鋭兵器を持っているだけで使おうとしなかった。
せっかくの最新鋭兵器を、前線から遠い場所に配置していたので、いざ必要になったとき輸送が間に合わなかったのだ
原発事故の後SPEEDIを活用しなかったのとそっくりではないか?
我々日本人は何でこう失敗から学べないの?
671名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:15:19.08 ID:yXHxht5SO
>>654
歌舞伎でアイヤー
ワロタ
アメリカは民主主義
この一点でアメリカに着く
672名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:15:40.28 ID:eKvGh7aSO
尖閣にオスプレイ基地作ればすべて解決
日本はその横で粛々と油田を掘ればいい
673名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:15:57.39 ID:W7rTzGUd0
>>667
中国がどんな得をしたんだ?
674名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:16:12.20 ID:QWHP8AsT0
>>665
売ってもインド、ベトナム、
オーストラリアぐらいじゃない?
オーストラリアはそうりゅう型売って欲しそうだしね。
675名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:16:18.46 ID:hBXfHkAJ0
日本はアメリカのアジア戦略の前線基地何だから仕方ないわ
親分に右向けと言われればハイ解りましたと言う立場なんだ
676名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:16:30.84 ID:PMm+xiC00
>>617
ミサイル防衛システムも必要で効果はある。
だが、あれは100%ミサイルを迎撃できるものじゃないよ。
あれは最悪の事態、つまり全面核戦争が起きた場合に
主要都市全部に核が撃ち込まれたとして、そのうち半分でも撃ち落とせればいい
つまり1000万人が死ぬところを500万人に抑えられれば上出来という代物。
結局、核武装も必要。
677名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:16:41.81 ID:2kpR9AAv0
いくら新聞広告出しても日本は引き下がらないぞ
678名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:17:01.31 ID:zWP4wnSJ0
>>669
それは報道?
679名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:17:03.75 ID:E2XyiFtU0
オスプレーの自国生産と、運用用の強襲揚陸艦も欲しいな

買っちゃいなよ、自衛隊
680名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:17:13.28 ID:K4zzzOjB0
10式を含め陸上兵器はインド、ヴェトナムに輸出かね。
輸送機は他がポシャッて日本が成功してるからこれも輸出。
P-1掃海機もアメリカのP8ポセイドンが220億程度日本のが160億程度でだいぶ日本の機体は性能が良いみたい。
輸出できるんで無い?
後は国産のステルス戦闘機開発かな。
アメリカのダウングレード版を高い値段で買わなくて済むし良いんじゃないかと思う。
ミサイルの企画も違ってつめないとかもなくなるだろうしね。
681336:2012/10/01(月) 18:17:25.82 ID:lkOB4kSF0
>>347 >>462 好きよねー♪
おいら的には200mの垂直発射砲2門(新開発の秘密兵器)、トマホーク型巡航ミサイル4連装4基(対地攻撃)、SSM-1B4連装4基 、
RIM-116 RAM4基(Mk.49 GMLS・SeaRAMでも可)、ファランクス2基、スタンダード32セル、アスロック16セル、5インチ砲1基、
ボフォース57mmMk 3 2基、12.7mm4基、SH-60K 1機、RAH-66コマンチ日本仕様3機
1万トンでは収まらんなw

682名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:17:40.12 ID:EbN1LkdV0
>>666
グローバルスタンダードで中国政府がバイトを雇って反日デモをしたという状況で
実はアメリカ主導だという輩

マジモンの臭いがする
683名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:18:11.50 ID:VfQc5/Bt0
長期的(2〜30年後)には核武装の方向性だろうが、今直ぐできるのは通常戦力の増強だろうな。

今一番足りてないのは正面兵力。
684名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:18:27.09 ID:XJKas6TeO
早急にモンキー使用でないF22を値下げさせ購入すべき。値下げ等交渉不可ならユーロファイターでもよい。いずれは独自開発せよ。核武装し原子力空母、原子力潜水艦、イージス艦も配備せよ。
685名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:18:38.13 ID:L+zpLl+I0
>>676
なるほど。詳しい解説サンクス
686名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:18:38.50 ID:Kb61eBtL0
反米にもっていくには無理があるな。
687名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:18:58.18 ID:rkn3krUp0
>>673
領土問題がある、という土俵を作ることに成功。
688名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:19:17.04 ID:Wg68M+X3P
実際問題、軍事費は倍に増やすべきだと思うね
689名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:19:27.62 ID:zNUx2jduO
日本国籍(帰化人及び犯罪者、左翼除く)を有する者に有事の際に拳銃所持を認めてくれ
勿論講習や射撃訓練も義務化して日本人が有事の際に国内の反乱分子を鎮圧すべき

690(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:19:35.96 ID:YJiI9l890
>>669
何時も思うんだけど、北方領土は書かれないよな。
竹島や尖閣諸島なんかより遥かに広大で漁業資源も豊富なのに。
691名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:19:41.12 ID:zVqpl1ZZ0
●中国は来年2013年に経済破綻する見込み。
「中国企業家雑誌」の微博によると、浙江省では今「海外逃走ブーム」が上演され、
逃げる企業家は自分と家族のために、「移民の道」をすでに敷いてあるそうで
す。移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民
申請を出しています。中国の指導層と既得権益階級がなぜか自国に自信をなく
しています。「全省で資本金1000万元以上の企業家の24%がすでに移民手続きが完
了しており、申請中が32%だそうです。実に半分以上の浙江省の企業家は浙
江人ではない」 このような現象は全国どこでも普遍的です。国務院発展セン
ターの学者・李佐軍氏が内部報告のときに「2013年中国では、経済危機が勃
発する」と言いました。経済危機の表れとして、一部中小企業が破産し、一部銀
行が破産する。一部の地方政府も破産する。現下の状況から見て、中国の経
済状況は間もなく悪化するでしょう。欧米経済が低迷している中、中国の製造
業も危機に直面し、発注量が激減したため、中国の造船企業の倒産がますま
す増えています。専門家の推測では、今後2〜3年で倒産する造船企業は50%
に達する見込みです。もっと悲観的な推測は3400社の造船企業が300にまで減
ると見ています。鋼鉄の価格は製造業の盛衰のバロメーターです。「フィナンシ
ャルタイムズ」によると、中国の鋼鉄価格は3年来の最底値を記録しているそう
です。鋼鉄企業17社の赤字は10億元です。中国鋼鉄工業協会名誉会長・呉渓
淳氏は「8月の鋼鉄市場はすでに崩壊状態だ。如何なる企業であれども宝鋼
も含めてだが、このような鋼鉄価格では赤字になるのは必然的だ」と言いました。
692名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:19:51.34 ID:cW/hFwSy0
F35なんてポンコツいらんからYF23よこせ
693名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:20:12.59 ID:vTz3oyXuO
>>1
アメリカが口を出さない目的は大まか2つだろ。アメリカが口を挟めば中国が調子に乗るだけで実力行使への隙を与える。
もう一つは日本国内に改憲する機運が高まること。
そんなことも分からないで何を偉そうに語ってる。バカだな。
694名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:20:17.14 ID:2kpR9AAv0
EUに武器輸出の規制解除してくれっていってもあっさりけられた中国
695名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:20:17.39 ID:2e/N1GEpO
>>671
インディアンを虐殺して日本人を300万人殺したけどね
イラクでも大量殺戮したし

アメリカにつく本当の理由は恐怖でしょ?
カッコつけなさんなw
696名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:20:29.52 ID:gqMMna5N0

   じゃあ核ミサイルで
697名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:20:53.01 ID:irvPf4lRO
国が侵略されて無くなる前に、どんどん米国から買え
698名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:21:14.51 ID:W7rTzGUd0
>>687
なら日本だって中国の脅威に備えるために軍備増強をする理由ができた
ってことになるだろ
699名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:21:18.99 ID:BJ6wxNqR0
現実の外交状況を見れば、
日中2000年の歴史より、日米150年の歴史の方が重い
ただそれだけのことさ
700名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:21:27.16 ID:VfQc5/Bt0
>>695
テノムより怖いニダ
701名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:21:41.23 ID:hBXfHkAJ0
アメリカは手の平に日本を乗せて自由自在にモテ遊んで愉しんでる
政治も経済も何時も生かさず殺さずに
702名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:21:44.78 ID:ktxOuRIx0
>>663
>その上で核が周辺国に拡散するリスクは上がる

上がるかどうかは、核不拡散条約と核先制利用禁止条約の兼ね合いだね。

>韓国と核戦争になるリスクは上がるって事か?

韓国は眼中に無いし、日本の相手にならん。
但し、中国の支配下に入ったときは最も厄介で危険な存在になるけどな。

スマン、外出するのでまたな。
703名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:21:56.46 ID:TC+w9urh0
>>665
民主政権が終了してからだなw。
704名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:22:01.26 ID:rkn3krUp0
>>698
増強しなくても日本の領土だったのに、増強する必要が出来た時点で損だろ。
常識で考えろw
705名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:23:04.25 ID:FFjzpUjbO
実は日本の支配層が1番アメリカに洗脳されているという悲しい現実
アメリカには意見を言うという考えすら浮かばない、ガッチガチに洗脳されてる政治家や官僚ばかり。
706名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:23:08.29 ID:/7Exqiu50
沖縄尖閣はアメリカが返還しないほうが良かったかもな
うざすぎ
707名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:23:12.32 ID:2e/N1GEpO
>>690
ネトウヨって白人崇拝なんだろw
すごく時代遅れだよねネトウヨ
708名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:23:22.23 ID:2kpR9AAv0
財務大臣がかわったから韓国のスワップも継続したりするのかねえ
民主党も末期なのを自覚してるからやりたい放題だな
709名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:23:31.32 ID:GT9uEOA00
>>673
尖閣周辺に軍艦をうろうろさせても暴言吐いても諸外国のメディアに
「日本が悪い」と言わせることには成功しているな。
いずれ起きる事ではあるから、国力が更に弱まった時点で勃発するよりは良かったが。

日本が切れるカードは少ないが、尖閣を理由とする事無く
中国はわが国を超えた大国となったとかヨイショしながら、支援関連から徐々に切っていくべき。
平行して中国に依存している部分の方は、他のウェルカムしている国に移動を可及的速やかに。
710名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:23:40.62 ID:Z0LXXuAl0
>>680
ステルスはエンジンが…
ラプターの安物買って、研究も始めたら何とかなるかな?
711名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:23:47.18 ID:W7rTzGUd0
>>695
中国なんぞ自国民でさえ、何千万人も粛清する国だぞ
712名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:23:55.57 ID:ucP4i5mHO
孫崎とゆーだけで読む気がしない
713名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:24:13.51 ID:338mKk4CO
中国の一人負けだろ。
反日暴動みたいな醜態を世界中に晒してしまって外資が逃げまくってるんだし。
714名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:24:15.15 ID:cZPFeAYUO
>>528
中国は固体燃料の移動式ミサイル配備してるってつい最近ニュースになってなかったか?
あれ核ミサイルの話じゃねえのかよ
715名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:24:26.46 ID:nyAI1NKZ0
デモの時、米公用車が壊されたでしょ。
あれって習 近平の裏にアメリカ人の存在がいるのを
知ってる人達が行ったことだよ。
実際、習 近平はアメリカ人教授に学んだ
716(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:24:38.87 ID:YJiI9l890
>>702
>韓国は眼中に無いし、日本の相手にならん。
韓国の核兵器なら痛くないとでも言うのかw

( ´ ▽ ` )ノばいばい。
君は上手く外交カードが使えないタイプの人間。


717名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:25:08.75 ID:G933YCBp0
日本で船作ろうぜ。
瀬戸内の景気も良くなるだろ。
718名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:25:22.93 ID:zfN5arI40
孫崎のシナ崇拝も半端ないよな
719名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:25:38.18 ID:PMm+xiC00
>>665
だからこそ、「本来の」武器輸出三原則に戻すんだよ。
本当の武器輸出三原則は、共産圏と紛争当事国への輸出を禁じている。
これで、中国や韓国への輸出が禁じられ、他の国にはいくらでも売れる。
「本来の武器輸出三原則に戻せ」これが正しい。
720名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:25:52.44 ID:hBXfHkAJ0
日本はこれからもアメリカのオモチャにされて何時までも富を
吸収され続けるだろうなぜなら未だ独立出来て居ないから
721名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:26:18.80 ID:nOT9OvHL0
「フライングタイガー」も知らないんだろうが
アメリカは日本と戦争する前に中華民国に武器を輸出して米軍を送り込んでいた.
アメリカはそういう卑怯極まりない最低の国だ。
米軍を敵に廻さない、交戦しないという戦術は分かる、しかし信用は絶対にするな。
クズの米軍を信用して、国防など成り立つか。
722名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:26:19.04 ID:2e/N1GEpO
>>704
横だが意味不明w
損とかw
だいたいきっかけを作ったのは日本側なのにw
723名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:26:48.76 ID:m/le4/xM0
>オスプレイを岩国基地に配備したことで本州が飛行ルートに入り、今まで沖縄に封じ込められてきた米軍基地問題が、
>日本国民全体に共有されるようになったという指摘です。オスプレイを日本の領空に解き放ってしまったことで、
>パンドラの箱を開けてしまったのではないか。

意味がわからん。米軍基地なんか日本国各地、もちろん本州にも点在している。米軍機が本州を飛行するのは
敗戦後の駐留当初から行われてきた。市街地で危険性が高いというなら首都圏の横田飛行場などまさしく人口
密集地にある。オスプレイの危険性に関しては、実戦配備からすでに10年を経過しておりその事故率は他の
航空機の平均値かそれ以下となっている。最近の2件の墜落事故に関しては機体の欠陥ではなく操縦士のミスと
結論されている。
724名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:27:06.56 ID:W7rTzGUd0
>>704
軍備増強したら何で損なんだ?
防衛力が高まって、益々中国が尖閣に手を出しにくくなるだろ
725名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:27:08.55 ID:93wpvOn1O
アジアが連携して、白人米帝に対抗すべきってか?
何時の時代の大東亜協栄圏だよ。お花畑官僚がまた、間違いを犯すのか。
役人は妄想の世界じゃなくて、現実対応してろよ。妄想を語りたきゃ政治家になれ。
726名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:27:32.56 ID:BJ6wxNqR0
米国から独立したいなら、
軍事力の増強、核兵器の配備
最低限これぐらいやらないと無理でしょ
日米安保下で中国と戦争するよりずっとハードルが高い
727名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:27:33.30 ID:In0aF42q0
>>634
支那系スタッフを使っていたからといって親中政策をとるわけないじゃんwww
オバマはアメの企業に中国から手を引かせているぞ
要する所詮はライバルにしかならない中国をアメが助けるようなことはしないということらしい

>>640
俺も知ってた。
中国でデモ起こしたのが宇宙人の工作だということも知ってたよ。
すべては日本と中国を戦争させ、仲介役で宇宙人が入り
尖閣の石油の利権を取り込むのが狙いだよ。

★ みかん計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%A8%88%E7%xxx%BB

■ 沖縄に米軍が必要かと議論の最中にUFO出現事件
  (合同調査したのがすべて白人国家、日本を除外)
■ 津波の後に福一事故
■ ミャンマーで地震が起きたその日にミャンマーで大規模なUFO目撃事件
■ インドネシアで地震が起きたその日にインドネシア閣僚と宇宙人のコンタクト疑惑
■ 中国デモと尖閣漁船問題の後にUFO
728名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:27:36.34 ID:TC+w9urh0
>>710
高出力エンジンが作れないんだよねー。
それは中国も同じ事で、中国製ステルスは今のところなんちゃってステルスなんでしょ?
729かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/01(月) 18:27:41.96 ID:PvCdLCFs0
反米に持って行こうとする勢力は日本の敵です。
最近それが良く判る様に姿を現し始めた。
730名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:27:53.15 ID:/7Exqiu50
>>720
だから独立するなら本気で軍備増強、核配備くらいしないと無理だって
こんだけ国内に反日サヨク抱えてたらハードル高すぎ
731名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:28:17.00 ID:DsLs3Vn40
確かにイージス艦が6隻とは中途半端だな。
縁起を担いで末広がりの8隻は必要だな!!

F-35もたったの42機w
導入する西側主要国の中でも最少
情けないよな\(^o^)/
732(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:28:20.26 ID:YJiI9l890
>>724
程度問題で軍拡競争にまで発展するなら国益を損ねるよ。
733名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:28:31.56 ID:JTLtgVj+0
ネトウヨは馬鹿だな
734名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:28:53.61 ID:iSM8qNpL0
医者にかかるのにも、保険会社の保険が必要とか、そういうTPPなら絶対に反対。
国民皆保険制度さえ守ってくれるのならTPPに賛成。
とか、日本もどんどんアメリカにモノを言えばいいのに。
属国だからって意見ぐらい言ってもいいだろ。
735名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:29:08.31 ID:+sURny7r0
>>369
今は共産党が最悪なので
アメリカからの独立とか言ってる場合じゃない
アメリカも敵にしたら、日本が核武装するしないに関わらず
おそらく核の雨が日本中に降り注ぐ
736名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:29:12.85 ID:vJ+H0TKx0
何かあるたびにいちいちアメリカに「どうしましょう?なんとかしてください!」と泣きついてんだから
アメリカの思うままになるに決まってんだろw
737名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:29:19.15 ID:EbN1LkdV0
>>729
そうだね、2chでも予測されてた通りだが侮れない中共工作員
738名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:29:58.32 ID:nyAI1NKZ0
中国に核技術を渡したのはアメリカなのでよろしく
それと、韓国の李明博はキリスト教団体の酋長の位をもらってるので
こいつが何ものかも注意が必要
739名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:30:12.57 ID:+0M7ZYLb0
狙って言った感ありありだったよね。今回分かった事は結局アメさん頼みだと言うこと。
日米安保は日本に取っては切っても切れない物だと言うこと。
740名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:30:15.47 ID:k8FZjpvo0
国連常任理事国が他国を威嚇
何なら国連を脱退してもいい
やったれ
741名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:30:33.93 ID:2e/N1GEpO
>>711
だからアメリカも中国と変わらないという意味

外国にとってみればアメリカの方が迷惑な存在と言える

イラク人なんか有りもしない大量破壊兵器を理由に普通の国民が何万人も殺されちゃって
742名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:30:38.77 ID:W7rTzGUd0
>>732
軍拡も何も、日本が防衛費を削減してるのに
中国は毎年軍事費を拡大させてるのに
743名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:30:41.25 ID:U3RXT5wn0
まだ買ってないんだから得してなくね?
バカなの?死ぬの?
744名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:30:50.23 ID:hBXfHkAJ0
反米を叫んでるヤツは今のアメリカにおんぶにダッコのこの情けない
日本の姿が目に入らないようだなアメリカ抜きで生きていけるとでも
745名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:30:51.38 ID:X5jE/2Rs0
>>690

ロシアとは対話的外交が続いてるからだろ
俺敵には千島列島を返せと思うけど
746名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:32:06.26 ID:R7KHDJjz0
>>695
毛沢東は何人殺した?
スターリンは?
ポルポトは?

アカよりはマシなんだよ
747名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:32:36.45 ID:/7Exqiu50
まぁ仮に日本だけだと沖縄九州あたりまでは中国
北海道はロシア
本州はアメリカの再占領ってなる可能性が高くないか
反論ないよね
748名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:32:38.47 ID:EbN1LkdV0
この板のログが外患誘致の予備罪で警視庁に提出される事でしょう
749(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:33:24.57 ID:YJiI9l890
>>745
2ちゃんでは話題にならんけど、今はロシアも強行路線だよ。
750名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:33:42.28 ID:Ooyj0vUt0
アメリカは日本より上の部分が数多いが、中国はそうでない殆どアホ

違いはこれだ

別に対応が異なってもおかしくないw
751名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:33:49.04 ID:91L9qwBF0
何をどうするにしても、まずは国内の反日勢力をどうにかしないと不利になるばかりだ
752名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:33:56.45 ID:2e/N1GEpO
>>729
ww
普通にアメリカを批判しただけで「反米」


どこまで奴隷なんだか
みじめだなw
753名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:34:50.98 ID:nyAI1NKZ0
野田も今まで誰も知らなかったのに急に現れたでしょ
しかも右目眼帯して

あべはゾロアスターだよ
大阪にあべのハルカスが出来た直後にあべが総裁に選出
754名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:35:13.69 ID:nOT9OvHL0
陰謀論wって言葉は、頭のブレーカー落とす魔法の言葉か?w

ヒラリークリントンの出自
http://d.hatena.ne.jp/nk2nk2/20081203
ベクテルの子会社がビン・ラディン社であり、その経営一族の一人が
「テロリスト」ウサマ・ビン・ラディンである。
755名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:35:24.99 ID:W7rTzGUd0
>>741
アメリカは国益のために他国民を殺すが
中国は共産党の思想に合わないという理由で自国民ですら殺す
同じではないと思うぞ
756(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:35:34.79 ID:YJiI9l890
>>742
今の中国は国力に見合う軍隊を持って無いのも確かだと思うけどw
757名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:35:54.74 ID:/7Exqiu50
>>752
今はアメリカ批判できるような状況じゃないってことだよ
それも分からないのか
758名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:35:57.88 ID:hBXfHkAJ0
アメリカ様さま男はアタマ丸めて土下座、女は大股開いてどうぞ入れて下さい
これが今現在の日本の置かれている立場なんだと言う事を知る事だな
759名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:36:03.99 ID:jamTIp9b0
だってF-22売ってくれなかったじゃない
760名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:36:04.63 ID:euv9bcyz0
日本の核武装はアメリカが許さないし、そもそも国内でも核武装反対が多い
日本は永遠にアメリカに基地を提供し半ば属国だろうな
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 74.9 %】 :2012/10/01(月) 18:36:05.13 ID:u7Kg3vMK0
戦闘機よりミサイルくっ付いた原潜が欲しい
762名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:36:23.35 ID:iSM8qNpL0
アメリカの属国のわりには、アメリカより格差は少ないし、失業率も低いし、
日本がいい国なのは何故だ?
孫崎氏によれば、アメリカに富を吸い上げられてるんじゃないのか?
こんな属国が居心地がいいとは。w
763名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:36:32.75 ID:Es5UtO8JP

ネトウヨだけど、アメポチもシナポチも敵w
利権に群がる売国奴だw
日本は、世界の覇権国となるべく核武装すべき。
764LL:2012/10/01(月) 18:36:38.11 ID:CIfn36fk0
今回の騒動は日米で相談してやったんじゃないのか

中国驚異を煽り立て、オズプレイの装備をするために
765名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:37:06.34 ID:vJ+H0TKx0
「てめー、ぶん殴るぞ」と日本をコントロールしようとしてるのが中国。
「てめー、守ってやんねーぞ」と日本をコントロールしてるのがアメリカ。
766名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:37:17.95 ID:ItXQiKjb0
オスプレイは尖閣列島付近で訓練しろよ。
767名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:37:19.73 ID:R7KHDJjz0
>>758
別にそれでいいんだよ、仕方ないじゃない
768名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:37:21.63 ID:fbK4jtAF0

 日本の政策は、やはり、アメリカに動かされているよ…
 【 この消費税の増税は、”戦費”の確保が目的であり、戦争の準備 】と捉えてもいいでしょう…
 先の大東亜戦争の時も、”厚生年金”と”所得税”が導入された… ”社会保障・福祉”が謳われて
 いたが、戦費確保が目的だった… 今回の消費税と同様である。

 他にも、戦争の準備が進んでいる…
 【9条の改正(改悪w)】、参戦権を公式に世界に表明させようとしている、これは海外からは、「日本列島で
 戦争してもいいんだな。」と認識されますし、地理的にも政治的にも日本は戦場として絶好の
 ポジションにあります。 アメリカは対中・ロシアの盾として、中露もアメリカとの戦場として日本列島
 を使いたがっている… 大国は自国の領土での戦闘は避けたがります、日本列島は丁度いい位置です。
 【アメリカが要請するオスプレイの強行配備はアメリカからの踏み絵】アメリカに付くのか、中国とも
 手を握りたいのかどちらだ?日本よ答えよ?! というメッセージにも感じられます。
 日中がシビアな今、オスプレイ配備は火に油を注ぐような行為です、アメリカは汚いです…
 オスプレイの飛行訓練は日本列島全域です、これは日本列島全域が戦場になることを想定しています。
 【徴兵制】自民党の安部や石破が声を上げていますね、戦争に向かうことに反対しない社会環境
 づくりの一環です、無職を徴兵するとする場合は、求職者が急増するので労働力が供給過剰になり
 賃金が低下するでしょう。

 【オスプレイは現状では、配備の見送り】が妥当です、【9条改悪と徴兵制を進める自民党は今度こそ
 完全に叩き潰すべきです、アメリカ万歳の売国政党は不要です。】 
 【★尖閣は、【日中で傍観協定】を結ぶべきです〜 お互いに、尖閣はなにもしないでおこうと…
 漁夫の利で尖閣の資源を狙うアメリカが、日本に戦争させることを阻止できますし、尖閣の資源を
 他の2国に奪われる心配も有りません。】


 消費税増税、9条改正(改悪)、徴兵制、売国自民党、現状でのオスプレイ配備… 
 日本国民の権利を侵害されないように、反対… いや阻止をしましょう…。
769名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:37:24.29 ID:U3RXT5wn0
>>764
石原と米がやった可能性はあるが
民主党は蚊帳の外だろwww
770名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:37:47.42 ID:W7rTzGUd0
>>756
ならば日本はもっと国力に合わない軍備しか持ってないと思うが
771名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:38:04.32 ID:JVPGyQcq0
日本はアメリカの植民地だからしょうがない
772名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:38:04.74 ID:/7Exqiu50
>>762
だって孫崎は中凶工作院だもんw
773(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:38:28.84 ID:YJiI9l890
>>746
ポルポト政権を支えたのはアメリカだべ。
アパルトヘイトを支持し続けのもアメリカ。

>>755
何を持って国益とするかにもよるけど、
国家分裂に繋がる反乱分子の処分てのは国益と言えなくも無いぞ。
774名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:38:47.88 ID:DDPUO3tF0
日本政府よりはまだ合衆国政府の方があてになるんだから仕方ないw
775名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:38:50.43 ID:2e/N1GEpO
>>745
尖閣問題で言えば、胡錦濤や習近平が勝手に尖閣に上陸したのと
同じことをメドベージェフはやってるんだけど?
お前らのアタマって一体どーなってんの??
776名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:38:52.96 ID:PMm+xiC00
>>756
今の中国は、国力をはるかに超えた軍事力を持ってる、が正解だ。
あんな軍事力、遠からず維持できなくなる。
そのときが一番危険だがな。
777名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:38:57.28 ID:wPBTqzFL0
>>747
妄想民族すごいね。
778 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/01(月) 18:38:58.50 ID:Mc4A7ukX0
>>646
対空母に力いれるならアメリカのミサイル艦(防空艦)ではなくロシアのミサイル艦(対艦巡洋艦)みたいなのを配備するべきだな
>>659
新たにグレートダウン品を造らんといかんがな、10式は比較的新しいからグレートダウンの量産型として15式という名で輸出するか
今年中に武器輸出可能になれば14式高機動戦闘車(中口径の装輪式戦闘車)を輸出するために増産することで安く配備できるがな
779名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:38:59.31 ID:aDwVhcWk0
マッチ・ポンプか?
780名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:39:30.67 ID:eKvGh7aSO
親米保守多すぎだろw
781名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:40:13.51 ID:/7Exqiu50
>>777
いや現実的だよ
WW2で実際そうなりかけた
782名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:40:26.28 ID:4Wo+wY2l0
野田さんの発言は尖閣に関しては強気で気分良い
だけど、日本も世界のメディアに尖閣は日本固有の領土とか
戦後日本は中国みたいに侵略し他国民族を一人も虐殺していない国際ルール
を守っている国とか宣伝すればいいのに。
あんな時代錯誤は共産国家、国際法で裁けばいい
783(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:40:52.40 ID:YJiI9l890
>>776
何を持って今の中国は、国力をはるかに超えた軍事力を持ってると断言してるの?
784名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:41:34.61 ID:91L9qwBF0
>>780
可能なら誰だって「独立」したいよ
できねーからアメポチなの
さっさとマスゴミ片付けて世論作りから始めないと
785名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:41:38.92 ID:UMc0v5Ue0
>>763
つーか日本が中国と戦いアメリカとも戦うようなことになったら喜ぶのはチョンしかいないw
786名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:42:09.73 ID:2e/N1GEpO
>>757
なんで?
ご主人様が冷たいから奴隷が焦ってるのは解るけど。
ずっと奴隷のままがイイ!!っつうこと?
787名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:42:12.02 ID:iSM8qNpL0
孫崎氏の本によれば、われわれ日本国民は、稼いだ富を、日本政府に税金で
がっぽり取られて、国は富んでるけど、国民は悲惨で貧しいらしいね。
確かに税金は取られてるが、普通に働いて普通に暮らしてますけど?
個人的な考えでは、アメリカや中国より日本は暮らしやすい国だと思う。
788名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:42:13.83 ID:Arzxg6sQO
>>773



ポル・ポトを支えたのは、中国共産党。


やってることが、文化大革命と同じだろ。



789名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:42:15.20 ID:hBXfHkAJ0
お前ら開き眼くらと一緒だなアメリカとシナはウラで仲良く相談
日本の富を分配しながら生かさず殺さずに二国で分かち合う
790名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:42:27.76 ID:OAQVStRdO
日本の防衛力強化の話と日本侵略の話を一緒にするなよwww
791名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:42:31.23 ID:+sURny7r0
>>782
民主党はマジで素人ですね
だからわかりやすい反応をするんだけど
今までのやり方などを放棄してしまってて危なっかしく感じて仕方ない
792名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:42:37.62 ID:0YJSgiao0
堂々と軍備拡張できていいじゃん
793名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:42:52.82 ID:4Wo+wY2l0
中国のアメリカの工場はHPとアップルとかだけかな?
中国からアメリカも撤退となったら気を付けた方がいいよね?
794名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:43:10.43 ID:VPswaiLo0
オスプレイはアメリカでも危険だからと反対があり訓練できません。

でも日本で訓練するおwww
795名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:43:13.84 ID:ucP4i5mHO
確かにアメリカに警戒もしとかなきゃいけないのだが、そんなの昔からやってるよ。

孫崎が言うと単なる反米で反中への視点反らしにしか思えんのだわ。
796名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:43:14.68 ID:BJ6wxNqR0
>>789
もしもそうなら、その状態に追い込まれた日本はもう死んだも同然
抵抗するだけ無駄じゃねーの
797名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:43:16.36 ID:k8FZjpvo0
シナが一発撃ってくればいいんだよ
正当防衛で 日本総反撃
シナ人皆殺し 14億もいるんだから100万 200万
1,000万殺しても びくともしないだろうが
シナ以外の国は喜ぶ
798名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:43:25.33 ID:Bm26QrCo0

 米国「イシハラつかったステマ効いてる効いてるw」
799名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:43:28.20 ID:aMo9smjj0
追随だろうとなんだろうとアメリカとの同盟は国益になるんだからいいじゃないか
アメリカとの同盟は中国を叩きつぶすのに利用できる
800名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:43:35.69 ID:UMc0v5Ue0
>>592
> 韓国って反米なの?

「韓流」マスコミはほぼ全て反米だよ。
ってかこれだってそういう記事だろ?w
801名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:44:01.44 ID:PMm+xiC00
>>783
軍事費がGDPの5%とか言う話があるからな。
国が維持できる軍事力はGDPの3%くらいまで。
どこの国も4%以上となると国家経営に支障をきたす。
802名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:44:04.93 ID:n6lg4rby0
>>570
千里の道も一歩から
803名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:44:05.38 ID:cgGdBGGk0
>孫崎享 プロフィール 1943年旧満州生まれ。

おい昭和18年時点で満州生まれっておかしいだろw
残留孤児かこいつはw
804名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:44:06.24 ID:KZxRP+j10
自主開発しろよ
805名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:44:36.46 ID:fHCsIg/c0
シナとの戦争が近い以上、多少の出費は必要だろうな。シナに負けるくらい
ならアメリカの属国になったほうがまだマシだわ。

806名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:45:23.06 ID:BJ6wxNqR0
>>795
大江健三郎もそうなんだが、
昔の理屈をそのまま現代に引っ張っているんだよなあ
そりゃ1970年、1991年ぐらいならまだ説得力持ちえたけど、
2012年になってその理屈のままじゃ無理が有りすぎるわ
807名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:45:27.26 ID:X5jE/2Rs0
>>749

膠着しててトピックイベントが無いから
808名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:45:39.15 ID:R7KHDJjz0
>>788
オラもポルポト支援してたのがアメリカという説は初めて聞いただよ
809名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:45:41.81 ID:4Wo+wY2l0
こきんとーとおんかほー逮捕してくれない?
810名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:45:51.37 ID:+sURny7r0
>>793
ホームデポは暴動の前日に撤退したそうな。
811名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:45:54.94 ID:/7Exqiu50
>>786
だから本気で独立するなら軍拡、核配備は欠かせないってことさ
この見通しも立たないのにアメリカなにするものぞ独立するぞってバカの極み
欧州だってアメの軍隊は置いてんだよ
アメリカ欧州軍でググッてみな
812名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:45:56.29 ID:nyAI1NKZ0
東京駅復元される前に入札でアメリカの邪魔が入って一年伸びたのを
知ってますよね。東京駅の秀吉の兜のレリーフが入ってるよ。
前回東京駅が完成してから9年後に関東大地震が起きた。
今回も地震起こされるよ。
壊れなかったら関東大空襲みたいにアメリカに直接破壊される。
813名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:46:09.32 ID:VPswaiLo0
>>805
日本は軍事費をケチってアメリカ様をいかに使うかがポイント
814 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/01(月) 18:46:14.85 ID:Mc4A7ukX0
>>681
そこまで行けばその200mm砲から近接防空兼対沿岸域の誘導弾を発射できるのでは
>一万t
16(旧14)DDH建艦予想図みたいになりそうだな
あきづき型も48セルだったらよかったのに、ひゅうが型も後からトマホークを搭載してもよいように32セルならよかったな
815名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:46:29.69 ID:py/jKlN30
憲法9条は守れ
アメリカに追従するな

って中国に支配されろって
言うことか

しねよ
816名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:46:40.43 ID:hBXfHkAJ0
中国は絶対に最後までアメリカには逆らわないそれより日本を二国で
如何搾取するかを考えているはず表向きはオーバーアクション
817ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/01(月) 18:46:50.57 ID:B/ESZDaJ0


   ∧∧  いや ラプターを・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
818名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:47:16.59 ID:pydiE25g0
自衛隊は劣勢なんだから、急いで防衛力を増強しなきゃ話にならん。
819名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:47:36.98 ID:BJ6wxNqR0
>>801
社会保障などろくにない国家だから、
他の近代国家と一緒にしてはいけないと思うよ
820名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:47:51.63 ID:ZWEOPrIO0
・・・これほどの騒ぎになっているのは、背景に米国がいるからです・・・・

↑(゚Д゚)ハァ? 中国人が執拗にチョッカイだすからだろ?
821名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:48:00.30 ID:9RCD2y5N0
>>744 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:30:50.23 ID:hBXfHkAJ0
>>反米を叫んでるヤツは今のアメリカにおんぶにダッコのこの情けない
>>日本の姿が目に入らないようだなアメリカ抜きで生きていけるとでも

>>744
このままアメリカにおんぶにだっこで中国に対抗出来なくなるのも事実。
必要ではあるが、日米同盟は日本を自立させない為の同盟でもある。

>>734 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:28:53.61 ID:iSM8qNpL0
>>医者にかかるのにも、保険会社の保険が必要とか、そういうTPPなら絶対に反対。
>>国民皆保険制度さえ守ってくれるのならTPPに賛成。

>>734
そんなの無理。皆保険制度は維持されるだろうよ、貧困層向けにね。
わかりやすく言えば、公立学校みたくなる。難関大学行きたければ、
お金が掛かる塾や私立の進学校に行けという事になる。

255 :名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 09:19:17.91 ID:ragrcPGf
TPPのことはよく分からないのだけど、
医療の自由化とか、国民健康保険制度の崩壊につながるのであると、凄く怖い。
イギリスに暮らしていたとき、保険医は本当に腕の悪いロクでもない連中ばかりだった。
しかもホームドクター制で、自分の住んでる地域の指定保健医しか予約して受診できないから、
風邪こじらしても、、診てもらえるのは3,4週間先ってことはざらだった。
その間に、へたすりゃ死んでしまう人も多い。
一方、腕の良い連中はみんな自由診療で、直ぐに診てもらえるし、診断も的確だけど、
料金はもの凄く高かった。
アメリカでも、同じような感じだって在米の友人から聞いている。
日本は、自分で腕の良い医者を選べるうえ、たとえ3時間待ちでも、その日のうちに診てもらえるし、
どこでも保険が効く。
格差社会で、貧乏人は低額低質医療を、裕福層には高額な高質の医療をというのは、
日本国憲法25条違反じゃないのか?
822名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:48:01.40 ID:yGq5cumK0
オスプレイ配備のどこが外圧なのか全然分からない
823名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:48:02.28 ID:PMcUEkE60
この記事って本当に誰かに取材した記事なのか?
今、F−35なんて開発炎上中で、増やしようがないだろ。
それとも、アメは純国産戦闘機をついに容認するのか?
イージス艦って、おまえ、これ以上、日本にイージス艦売ってくれると思えない
んだが・・・。

本当に取材しているのか?それとも、脳内取材?
824名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:48:15.37 ID:j0RmHkFR0
>>1
この孫崎っておっさんは日本独自核武装論者なのか?

それならそれで良いんだけど日米安保を破棄するなら、その前に憲法9条改正が必須なんだが。
米国批判もいいけど今の日本には日米安保が必要だし国防に関しては米国の言う事を聞かざるを得ないよ。

825名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:48:22.19 ID:6wwNhxa00
これは仕方ないだろ
中国の態度を見れば、米国がいてくれなければ
日本はすでに侵攻されている。
TPPも飲まざるを得なくなるが仕方ないだろう
中国の属国になるよりはましだろう
826(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:48:24.92 ID:YJiI9l890
>>801
前提となる5%に何ら根拠が無いけど大丈夫?
827名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:49:03.27 ID:Es5UtO8JP

2004年の16大綱、中期防衛力整備計画(平成17年度〜平成21年度)の原案に陸上自衛隊は島嶼防衛に使用する長距離支援火力
として射程300キロの巡航ミサイルの研究開発をATACMSとHIMARSの導入と共に要求し、庁議の段階では盛り込まれていたが、
「明らかに専守防衛に反し、周辺国を刺激する」「自国に対地ミサイルを撃ち込む事になる」「ミサイルの推進方式を
改良すれば射程を延ばす事は可能である」との公明党の反発によりいずれも土壇場で見送られている。


日本国内にスパイが紛れ込んでるのは間違いないw
828名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:49:17.30 ID:HzT+jsaf0
>>778
いやだから左翼が言うように
アメリカは中国と北朝鮮とソ連とイラクとイランとアフガニスタンとカンボジアとベトナムとキューバとグルなんだよ!
829名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:49:24.00 ID:hBXfHkAJ0
変に自意識過剰になるよりもアメリカ様の
ポチでいる方が楽でイイぞ
830名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:49:25.20 ID:nyAI1NKZ0
オスプレイ配置しなかったら、次はアメリカの支持で北朝鮮が核実験するよ
831名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:50:17.75 ID:euv9bcyz0
かつては独立国家として極東に日本があったのにね
もはや日米安保抜きでは生きていけない国家になってしまったな
832名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:50:25.55 ID:PMm+xiC00
>>799
だからこそ、工作員が必死で米国へのネガキャンをしているのさ。
米国との協力に反対するのは、80%は工作員。
そして、そいつが「まず憲法九条削除」に賛成しなかったら99.9%工作員。

憲法九条がある限り、アメリカに追従する選択肢しかない。
アメリカに文句があるなら、まず何かする前に憲法九条削除、これは絶対に変えられない。
833名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:50:29.94 ID:nOT9OvHL0
竹島を占領したのはイスンマン(アメリカが連れてきた抗日英雄)。
北方領土譲渡をロシアに進言したのはアメリカ(ヤルタ極東密約)。
尖閣はアメリカ資本(ユノカル)が中国と共同開発を持ちかけたから、中国が領有を主張。
韓国に竹島のメタン採掘費用を出してるのは米国だってね?日本の領土じゃないの?w
何企んでるの?「トモダチ」さんww
834名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:50:47.97 ID:2e/N1GEpO
>>755
違うね
どちらも国益に叶う行動をしている
軍需産業で成り立ってるアメリカは、世界中で戦争を起こすことが国益に叶う
中国は独裁体制だから政府に逆らう勢力を潰すことが国益に叶う
というだけ
どっちが善とかないからw
835名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:50:59.96 ID:HBtqYmk20
イージス艦はあと2隻追加して、一桁護衛隊毎に1隻配備するべきじゃないかな。
そうすれば護衛隊単位での汎用性が飛躍的に上がると思うんだが。
836名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:51:10.34 ID:3czp8fr+0
そのための騒動なのに、今更何を言ってるんだか。
837名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:51:25.22 ID:2DCeGit8O
これ、日本と中国の裏側で対立を煽っている奴は同じだよ。
グルジアや中央アジアで起きてるカラー革命と同じ。

日中韓FTAが提携されそうだからぶち壊すのが目的。
838名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:51:30.35 ID:NVVz8l7IO
なんにせよアメリカは同盟国だからね。
839名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:51:33.49 ID:M9NktEbo0
25歳以下のニートは強制で自衛隊に入隊させろ
840名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:51:40.78 ID:Mmxw3v93O
日本人の生命を守る為に配備されるオスプレイを反対するのって誰だよ?
841名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:51:50.31 ID:iSM8qNpL0
属国でも何でもいいけど、TPPで国民皆保険制度だけは死守してくれ。
老人が金持ってるんなら、老人も3割負担にして構わんから。
842名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:51:53.90 ID:py/jKlN30
>>824
憲法9条は変えるな
って発言してるよ
朝生で…

キチガイだろ
843名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:52:01.12 ID:RcZebmL60
>>801
中国の国防予算8.7兆円だから半分に見積もってるとしても3%くらいだろ
ヤバイのが国内の治安維持費で9兆円

これ足してならたぶん5%は行くだろな
844名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:52:46.75 ID:/LuDtYfM0
中国がひけばいいだけの話なんだがな
845名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:52:58.81 ID:c1LkH88M0
>>1
どうすれば?
846名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:53:03.92 ID:WzbP2fif0
良い事じゃないか。もっと戦力を増強しよう。
核ミサイル100発くらい持とうじゃないか。
847名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:53:06.87 ID:HzT+jsaf0
>>826
よくわからないが
「自分はあらゆることに無知だから教えを請う」ってことなのかな?

だとしたら何故このスレに興味をもったか言ってごらん坊や。
848名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:53:11.57 ID:6zO5NsaF0
結構なことじゃないか。
隣はとんでもない勢いで軍拡しているのに、ここ20年ずっと
防衛費を減らし続けてニッチューユーコーニッチューユーコー
言っているアホな国は何とかしなければならない。
849名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:53:34.38 ID:UMc0v5Ue0
>>789
> お前ら開き眼くらと一緒だなアメリカとシナはウラで仲良く相談

だから韓国の傀儡の民主党は中国ともうまくいかず普天間でもアメリカともめるというわけだw
850名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:53:47.82 ID:NjNd8DRPO
日本が核武装すると米に向けて打つって本気で思ってる米国人達も居るらしいがアメちゃん攻撃に使ったりしないよ。
だから日本も核武装して良いよね。
851(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 18:53:55.89 ID:YJiI9l890
>>788
主義主張は同じだけどやってる事は違うし。
ポルポトが共産主義陣営に流れる事を防ぐ為に支援しただろ。

>>843
半分に見積もる事が妥当とする根拠も無いw
852名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:54:04.90 ID:oj9j33lV0
ここまで反米媚中丸出しなのも珍しいな孫崎
853名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:54:06.94 ID:+IizXgs70
>>841
一部3割負担
854名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:54:36.37 ID:nOT9OvHL0
核を日本が持っちゃったら、アメリカが核の傘だの言って日本から金を毟られなくなるじゃん。
そんで日本が軍事に力入れるようになっちゃ困るわけよ。
一番邪魔してんのはシナじゃないよ、アメリカだよ。
米が日本に核の傘約束してんだから、周辺国にとっちゃすでに日本に核があるのと同じだろ?
日本核武装で状況が変わるのは米国だけだろ?解る?w
855名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:54:44.60 ID:UMc0v5Ue0
>>850
つーかアメリカに撃つつもりじゃないなら「大っぴらにアメリカの核持ち込み容認」でいいじゃないかw
856名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:55:07.89 ID:vJ+H0TKx0
今日本がとるべき姿勢は好戦的なポーズなのよ。
戦争になれば巻き込まれるのはアメリカなんだからそれを避けるために
日本には「堪えてください」と下手に出、中国には「いい加減にしろ!」と強く出る。
今逆だろ?日本のほうから泣きつくからこうなる。
857名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:55:23.97 ID:PMm+xiC00
>>835
たぶんそのうちやるだろ。
イージス艦8隻、ヘリ空母4隻体制に持って行くつもりじゃないかな。
そこにさらに正規空母も足すべきと思うけどね。
858名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:55:25.01 ID:u7sVIU4+0
関岡さんていいよね
どうしてもTPPをTTPって言っちゃうけど
859名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:55:38.38 ID:hBXfHkAJ0
アメリカがほしいのは日本の優れた先進科学技術なのだ軍事技術に応用
されている日本発明は無数にあり日本の研究開発は常にアメリカが
見張っているのが今の現実なのだ知らないヤツが殆んどだけどな
860名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:55:41.66 ID:3CPTY+Th0
中国様は、核保有国なので、同じ核保有国のアメリカ様に
ケツ持ち頼まなければ、日本は占領されてしまうよ。
861名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:55:48.59 ID:6wwNhxa00
>>841
それは無理だな
TPPの本命はISD条項を守らせて日本を従わせることにあるからな
つまり病気にならないように生活しなければならない。
862ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/01(月) 18:55:53.80 ID:B/ESZDaJ0
>>519

   ∧∧  まだヘリ空母2隻入れて4隻だけだからな〜
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
863名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:55:55.65 ID:2e/N1GEpO
>>811
だからなんでアメリカが関知しないと言っただけでそんなに焦って、やれ軍拡だの短絡的になるの?
日本は主権国家なんだから、自分のことは自分で決めないとおかしいとなんで思えないの?

日本人は覚悟が無さ過ぎるだけ。
864名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:56:09.58 ID:nyAI1NKZ0
福島で日本が密かに核爆弾のウランを貯蔵してたの知ってるよね。
アメリカは核を使って津波をお越し原発が津波で壊れたと工作をしたよ
実際、破壊したのはイスラエルだよ。
福島原発の危機管理会社はイスラエルのマグナBSP社だから。
日本はアメリカにメディアを支配されているから
まったく情報が流れないようになってるよ。
865名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:56:28.14 ID:Sgg5xiYv0

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿
866名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:56:30.12 ID:9RCD2y5N0
>>832
でも憲法9条改正したら、アメリカにイラクだとか自衛隊に行かされるよ。
自国を守る為なら大賛成だが、今のままだとアメリカの代わりに自衛隊が
日本と関係ない戦争にも行かされる事になる。
 やっぱ核武装の方がコストも安くて良いんだけどね。
 アメリカが絶対に反対するけどね。核武装されて困るのは中国以上に
アメリカだと思うよ。
867名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:56:30.95 ID:2DfwEyfm0
米軍がひきあげたベトナムは、きっちり領土奪われました
868名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:56:32.77 ID:tPkpyb2s0
中国の昨年の税収って120兆円。社会福祉なんて一切ないくせに
普通に恐ろしい強国だと認識してくださいよ。あれが平和的な友好国に見えるのか
まだアメリカのほうがマシだ
869名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:56:33.96 ID:4Wo+wY2l0
皆疑心暗鬼になっているような気がする
尖閣周辺の地下資源はそんなには無いとか発表なかった?
870名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:57:29.93 ID:CXbDsJ1Q0
>>831
その原因はアメリカに喧嘩を売った事な
今になってまーたアメリカに喧嘩を売りたがってる馬鹿がいるから困る
871名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:57:49.78 ID:6zO5NsaF0
>>854
戦後しばらくのようにアメリカが世界のGDPの半分を引き続き占め続けて
くれるならアメリカ任せでもいいだろう。
だがそんなことはもう無理だ。アメリカのGDPは世界の10数%程度にまで
落ちた。アメリカは遠からずもうアジアの安全保障まで面倒見きれなくなる。

日本にはどのみち自主防衛の時代が来るんだよ。まあ支那の属国になる
なら話は別だがな。
872名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:57:56.94 ID:rY8Syn5C0
日本もB2や、核が駄目ならMOABを購入すべきなんだよ。
873名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:58:29.28 ID:9rGc+mir0
「戦闘機やイージス艦増やせ」がどうして得するのかわからん
874名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:59:47.28 ID:2DfwEyfm0
>>869
地下資源0でも守らなきゃ駄目だろう、いざとなれば沖縄の代わりに最前線基地になるし
おい沖縄、こんど沖縄を攻撃するのは中国共産党だぞ。
日本のチベット沖縄 
875名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:00:07.41 ID:4Wo+wY2l0
反原発ってデモやってる奴、ぶん殴ってやりたいかな
ジャパンプレミアムって名前でガスぼったくられてんのに
日本から核開発無くして、アメリカ撤退させて幸せがくると思ってるのかな
中国さえいなければ賛成だけど
876名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:00:25.55 ID:cZPFeAYUO
反米とか反中とかどうでもいい
俺はあの糞ダサい三国人どもに国を穫られるくらいならアメリカべったりのほうが百万倍マシだと思うわ
877名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:01:11.07 ID:hBXfHkAJ0
アメリカ人から聞いた話しだが世界でコントロール出来ない民族は
日本人だけだと言う日本人は頭が世過ぎてむずかしい民族だと
878名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:01:13.98 ID:2e/N1GEpO
>>870
違うねw
アメリカは軍需産業で成り立ってる国だから、日本の不手際を見てこれ幸いと戦争に持ち込んだのさ。
879名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:01:18.79 ID:nyAI1NKZ0
アメリカの目的はあくまでも、日中韓での戦争による人口減らし。
今のアメリカというのは白人アメリカのこと。
880名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:02:41.17 ID:o3vYqChA0
日米同盟でキチガイ共産国家をつぶそうぜ
881名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:03:20.67 ID:2DfwEyfm0
882名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:03:25.86 ID:6UZsPSCiO
日本人は部族的で視野が狭い
883名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:03:26.10 ID:pzMCtBSu0
やっぱりアメポチって低脳な奴しかいないなw
884名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:03:54.75 ID:T9P3gIQ90
| 憲法九条憲法九条憲法九条憲法九条憲法九条
| 憲法九条憲法九条憲法九条憲法九条憲法九条
| 憲法九条憲法九条憲法九条憲法九条憲法九条
\憲法九条憲法九条憲法九条憲法九条憲法九条
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _
         /:::::::\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (@盆@-)  < ひたすら憲法九条と唱えるだけで平和になります!
     O--⊂ × )    \_________________
    (∴) 彡(,,,(,,,(ξ⊃
885名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:03:56.02 ID:hL8qleS20
>>877
そのアメリカ人、日本人の操り方知ってるなw
886ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/01(月) 19:04:22.11 ID:B/ESZDaJ0
>>868

( ^▽^)<日本は300兆円余裕で超えるけど?
887名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:04:53.76 ID:VfQc5/Bt0
当分は通常兵力強化、未来に向けて核の研究が正解だな。
888名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:05:04.95 ID:ZvbCrpQ50
戦力保たずに独立謳うのが非常識なんだよ
当たり前だろ?
889名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:05:26.38 ID:c1LkH88M0
>>1
今回一番とくしてのんは本人かと
890ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/01(月) 19:05:43.20 ID:B/ESZDaJ0

( ^▽^)<ほとんど福祉だけど
891名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:05:54.25 ID:WG7M5Pk00
ほぉらぁいわんこっちゃないwwwwww
ゴキウヨってホントにろくなことしねえわなwwwwwww
今に始まったこっちゃねえけどwwwwwwwwwwwwwww
892消費税増税反対:2012/10/01(月) 19:06:01.06 ID:9aq/Vdi6O
ネットも米国の奴隷ばかりだしな
893名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:06:08.08 ID:UTpCTnfE0
中国の軍人に金を渡して核を横流ししてもらえばいいんじゃね?
894名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:06:22.20 ID:uc3hBLEt0
日米同盟深化が重要なのに
何この分断報道
895名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:06:35.59 ID:PMm+xiC00
>>871
そこなんだよな。
そして反日勢力は、そこで日本の防衛力増強の邪魔を必死でしようとしている。

……いま気がついたが、もしかしてこの世界とアメリカの状況の変化に
本気で気付いていない「文化人」もいるんだろうか。
もし本当に気付いていないなら大笑いだなw

>>855
日本で独自に開発したほうがもっといいじゃないか。
独自開発できるのに、どうしてアメリカの核を持ち込む必要がある。
896名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:06:36.88 ID:aPTh5Z9l0
>TPP参加問題などで「外圧」を強める米国には、誰一人として批判的な発言を口にしない

自民党の総裁候補は全員、TPPでアメリカを批判してたぞ。
897名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:07:10.68 ID:VfQc5/Bt0
>>892
アメリカの奴隷かどうかはともかくチャンコロの奴隷だの下僕などにはなる気はねえから。

孫崎とは違って
898名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:07:34.62 ID:pzMCtBSu0
戦力足りずにってw
戦力を足りないように、抑えつけてるのはアメリカだぞ
アメリカにとって都合の良い武器を高値で買わされてるだけ
しかもアメリカの意思一つで使えなくなる。
899名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:08:05.95 ID:9RCD2y5N0
>>870 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:57:29.93 ID:CXbDsJ1Q0
>>>>831
>>その原因はアメリカに喧嘩を売った事な
>>今になってまーたアメリカに喧嘩を売りたがってる馬鹿がいるから困る

>>870
喧嘩を売ったのはアメリカでしょ? 何言ってんの?

>>859 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:55:38.38 ID:hBXfHkAJ0
>>アメリカがほしいのは日本の優れた先進科学技術なのだ軍事技術に応用
>>されている日本発明は無数にあり日本の研究開発は常にアメリカが
>>見張っているのが今の現実なのだ知らないヤツが殆んどだけどな

>>859
それをアメリカに移転する為のものが、TPPでありACTAなんだよ。

>>854
まったくその通り。日本が核武装して最も困るのは米国。
900名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:08:21.74 ID:KI1fxhXv0
海保もっと増やして充実させないと
法改正もしないとな
901名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:08:35.95 ID:gHG1XxTc0
潜水艦を14隻増やして30隻体制
イージス艦を4隻増やして10隻体制

ユーロファイターを40機購入
あと、
F35が完成したら40機購入の約束。

すぐにやれよ。
そうしたら民主党に、投票してやる。
902名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:08:57.45 ID:HBtqYmk20
>>857
イージス艦の追加ははたかぜ型の後継として配備すればいいが、正規空母は枠無いし流石に無理じゃないかな。
もしDDH枠に配備するとしてもひゅうが型の後継になるだろうから当分先になるだろうし。
903名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:09:20.11 ID:4Wo+wY2l0
海保に応募者増えたとか記事あったね
904名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:09:22.80 ID:2e/N1GEpO
>>871
解らないかな〜、だからこそのTPPであり、「米国債を売る」と言った中川酒の不可解な泥酔会計と死、「米国債を売る」と言った橋本元総理の急死であり、
IMFへの言いなり支援なんだよ。
905名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:09:42.87 ID:aZp+TbMK0
アメリカは当たり前のことを言ってるまでだろ
日本こそ戦後のカルト史観に裏付けられた常識を疑えよ
日本の常識は世界の非常識とはよく言ったもの
理屈こねる前に現実を直視し特別にとは言わない他国並みに適切な対応を出来るようにすることから始めろ
906名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:10:17.99 ID:fOAaZDOb0
武器輸出を解禁して自国開発すれば良い
憲法改正、武器輸出、原発再稼動、いくらでも日本独自で出来る事はある
全部やれば別にアメリカから高い武器を買う必要もなくなってくる
907名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:10:25.98 ID:7CnvoVdl0



もちろん増やすよ日本はね。  まってろシナ畜ども!
908名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:10:31.80 ID:ftM1XAaE0
今までが貧弱すぎただけ、竹島・尖閣問題関係無しに増強しないと周辺諸国に舐められる
最低でも潜水艦は8隻(核搭載原潜4隻+通常型4隻)と原子力空母3隻は必須
909ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/01(月) 19:10:31.62 ID:B/ESZDaJ0
>>902

   ∧∧  シナチクの空母がもうちょっと頑張ってくれないとなw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
910名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:10:32.03 ID:nyAI1NKZ0
フランスだって北方領土にいるロシアに揚陸艦を売ったでしょ。
裏で何を考えているかわからないよ。
911名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:10:40.59 ID:VfQc5/Bt0
>>895
将来的には自前、当分は持ち込み公認だな。

大型輸送艦と両用戦力も欲しい
ドック型4隻、ヘリ型3隻とかと妄想
912名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:10:58.67 ID:0HUniJBw0
>>237
単純なナショナリズムを刺激する外交と軍事の分野しか関心がないのが彼らが疎まれる理由。
913名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:11:05.77 ID:ClFjMrRz0
取り敢えずエンジンだけ売ってくれ後はどうにかするw
914名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:11:14.62 ID:Oc0a6JXU0
【テレビ】「(自民党総裁選)犬でも投票できる」…読売テレビの番組コメンテーター、自民党を本気で怒らせる。謝罪・訂正放送に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349084675/
9月23日に放送された上沼恵美子と高田純次が司会をつとめる「上沼・高田のクギズケ!」 (読売テレビ)。
同番組でコメンテーターをつとめる元NHKアナウンサーで医学博士の吉田たかよし氏が同党の総裁選について、
「犬でも投票できる」、「党費を納めてたらペットでも故人でも投票ができる」などと発言した。
吉田氏といえば、同党の元幹事長などを歴任した加藤紘一衆院議員の
公設第一秘書をつとめ、03年の総選挙には神奈川8区に自民党公認で出馬し落選。
915名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:11:21.24 ID:/l4odg7V0
大損したのはシナチク 
916名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:11:27.65 ID:PczTjjB50
渡りに船。戦闘機もイージスも欲しい。
有り余った外貨を使って買えば、円高対策にもなるでしょ。
917名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:12:54.66 ID:DhhnmQQD0
財政再建を叫びながら軍事費を増大させる馬鹿な政策などあるわけない。
918名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:13:16.66 ID:2e/N1GEpO
>>876
お前はただ駄々こねてるクソガキ。あれもイヤこれもイヤw
919名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:13:35.65 ID:4Wo+wY2l0
戦後のカルト史観とか国単位で多かれ少なかれあるだろw
今の若い人は殆ど無宗教じゃない?
それより中国だよ、問題は、何か国を略奪して何か国、何万人殺害
したのか統計を世界の新聞に掲載すればいい
920名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:13:54.50 ID:Dr7rR3hn0
孫崎は問題外だが

軍拡著しいアジア情勢の中で
一向に軍備増強を図らないばかりか
毎年防衛費削ってる日本に対し
アメリカが危機感を抱いていることは事実
921名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:13:56.79 ID:Es5UtO8JP

中国がいいかアメリカがいいかなんてオルタナティブで受身の論争してるから
足元見られていいように利用される。日本が、逆に二つの国をコントロールして
日本の国益に繋げられるのかを考えるべきだw 国益にならなければ、切る。

友好とかクソ食らえ。結局は弱肉強食じゃw
922名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:14:35.94 ID:VfQc5/Bt0
>>921
中国などはコンマ1秒の検討で切るのが確定しますなw
923名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:14:41.55 ID:1SbBdfCt0
なんで日本で持とうとしないのかが。
何時までも奴隷がいいのか。
昔の人はアメリカのせいで戦争そして敗戦しても、
日本は渡そうとはしなかったのに。
924名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:14:51.59 ID:pzMCtBSu0
財政再建唱えてるのは
日本を滅ぼしたい奴だけだろ
925名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:15:07.94 ID:DhhnmQQD0
軍事に回す金がないから。
926名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:15:13.83 ID:gHG1XxTc0
>>917
逆に、臨機応援に対応できなければ、馬鹿だぞw。

中国が攻めてきたんだから、
原発廃止も、当分延期な。<・・・正解
オスプレイも、もっと安全を精査したかったけどリスク承知で配備<・・・大正解
927名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:15:23.48 ID:rnlOmtoaO
もの作りニッポンなんだ。自前で作ろう。
928名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:15:55.82 ID:TdHjfzMZ0
アメリカにいいようにやられてる
929名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:16:25.52 ID:FgumsZeN0
空母作れや
イージス艦は20隻にしろ
930名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:16:34.66 ID:nyAI1NKZ0
日本の自衛隊はシステム的にアメリカの意向なしでは
動かせないようにされてるよ。
931名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:16:39.55 ID:ViqYBUNlO
ポストがアホやというんはわかった
932名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:17:18.49 ID:DhhnmQQD0
>>926
冷戦時代なんてソ連の偵察機や潜水艦が年中国境越えてたし。

攻めてきたとか煽りすぎ
933名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:17:24.71 ID:2e/N1GEpO
>>245
結局日本人は覚悟もないし、自信もないし、貧乏人根性が沁みついてる成り上がり急成長国家に過ぎなかったのだ。
934名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:17:33.53 ID:uUyzdf4i0
孫崎って中華の代弁者だよな。

孫崎はしきりに「中国が尖閣を攻めても米軍は何もしない。」と嘘をついている。
現実は米国政府は繰り返し、尖閣諸島は日弁安保の対象であると通達している。

孫崎は「尖閣諸島は明の時代にはすでに中国の支配下にあった」と主張している。
現実は、明の時代、すでに沖縄の属島として認識されていた。

こいつのいうことをまともに信じてはだめだぞ。
935名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:17:45.00 ID:gHG1XxTc0
とにかく日本は、軍備増強を最優先に!。

中国が危険すぎるわ。

936名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:17:45.54 ID:5HY7yvnq0
当分はアメリカの御世話にならないと駄目なんだろうが
自国での開発のために研究進めていただきたいな
国内産業を育てる意味もあるしな
937名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:18:01.71 ID:162kZhBl0
>>917
必要な出費とそうでない出費の区別が付かない奴の事を言うんだよ、バカっていうのは。
938名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:18:40.06 ID:T9P3gIQ90
台湾ですら徴兵してるというのに・・・
939ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/01(月) 19:18:47.96 ID:B/ESZDaJ0
>>930

( ^▽^)<MDは一体化してるけど
        それ以外はそうでも無い
940名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:18:55.19 ID:wu6NRz3s0
やや日刊カルト新聞 尖閣上陸の日本人に船代踏み倒し疑惑
http://dailycult.blogspot.jp/2012/09/blog-post_29.html
941名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:19:18.11 ID:dXTxn1RL0
日本人に国防の意識を強く感じさせたのが
一番大きかったことだな
942名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:19:18.96 ID:WCy2LeGh0
【京都】『福島は日本の領土』のプラカードを掲げた日本人が日本人に殴られる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1336628583/l50
943名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:19:39.84 ID:nyAI1NKZ0
日本は法律から変えていかないと軍備しても意味ないよ。
軍備したのをアメリカに使われるだけ。
政治家や官僚の中にもスパイ多いんじゃないかな。
944名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:19:46.95 ID:2e/N1GEpO
>>919
残念ながらw中国はアメリカと違って自分から戦争を仕掛ける国ではない
945名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:19:51.28 ID:3z8vDxu60
F-35はいらね
946名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:19:53.12 ID:TdHjfzMZ0
自立して核持った方がいいね
947友達ごっこは終わり:2012/10/01(月) 19:19:55.59 ID:MEt9eeQM0
いつまで睨み合いしてんだ?
日本は尖閣駐留でこんな問題終結させろよ
中国が気に入らなければ軍事衝突でいいじゃねーかよ?
948名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:20:07.34 ID:VfQc5/Bt0
現状でチャンコロ艦隊を迎え撃つには、空母よりまずは従来の戦力の増強ですな。

空母は南シナ海より遠いところでチャンコロ空母を叩くつもりなら整備する価値がある。
949名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:20:11.42 ID:hL8qleS20
>>934
アメリカがそこまで言ってくれてるんだから戦争で片をつければいい。
950名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:20:42.45 ID:wHrC68fe0
増やせばいいじゃないか
951名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:21:11.38 ID:v5/AY16LO
日本に造らせろよな
952名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:21:17.52 ID:0HUniJBw0
>>549
親米の北朝鮮みたいになるのが理想なんじゃないの。
953名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:21:21.04 ID:uUyzdf4i0
>>949
尖閣は現在日本の支配下なんだから、戦争をする理由がない。
中華が攻めてきたら、戦争で決着をつけることになるだろうが。
954名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:21:24.35 ID:DhhnmQQD0
>>937
自己紹介?
955名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:21:27.34 ID:o04jqf1O0
ぶっちゃけ日本が大損被らないのなら、米国には儲けてもらった方が得。
中共・朝鮮が設ける方が色々と世界の危機よ。国家レベルでキチガイ化してるのに何するか判らん。
956名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:21:55.75 ID:+5WlhNwg0
ついでにトマホークも持てって圧力かけてくれ
957名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:22:24.25 ID:nyAI1NKZ0
独立しようと行動するような政治家がいたらアメリカに暗殺されるよ
ついこないだも不都合な人は暗殺されたじゃない
958名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:22:30.89 ID:ClFjMrRz0
>>944
どこを突っ込んで良いのやらw
959名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:23:20.66 ID:UMc0v5Ue0
>>895
つーかアメリカに撃つつもりじゃないなら「大っぴらにアメリカの核持ち込み容認」でいいじゃないかw

アメリカだってアメリカに向けて撃ちかねない民主党なんかが政権握るような状態で
日本に独自の核持たせるのはためらうんじゃね?
960名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:23:31.50 ID:gHG1XxTc0
>>932
今回の暴動で、日本企業に投資している株主は大損して、
日本人の中にも、中国人に対して恨みを持った人が相当発生していると思った方がいいぞ。
961名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:23:33.46 ID:DhhnmQQD0
アメリカの代理戦争を金を出してまでしなきゃならないのかと。

中国が太平洋に出てきて一番困るのはアメリカじゃないか。
962名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:23:35.64 ID:VfQc5/Bt0
アメリカガーの人は馬鹿らしいソースもない陰謀論しか言わないのな。

もっと努力しろ。
963名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:24:34.85 ID:PMm+xiC00
>>959
だから、独自の核のほうがいいっての。
わざわざアメリカの核にしておく必要がない。
964名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:24:41.90 ID:5LW9NDED0
>>947
終結させる必要はない。
ウダウダやってるうちに対中投資が逃げていくのが戦略的に一番面白い。
965名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:24:43.77 ID:uUyzdf4i0
>>944
中国は第二次大戦後領土を増やしまくってる侵略国家

◇中国による戦後の周辺諸国への侵略と占領等
 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中(テロで抵抗)
 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺
 1950年 朝鮮戦争参戦
 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
 1989年 天安門事件
 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
 2000年 中国の軍艦が日本列島を一周
 2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
 2005年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
 2005年 沖縄は歴史的に中国のものと主張
 2007年 チベット暴動制圧
 2008年 韓国の離於島の領有を宣言
 2008年 日本の尖閣諸島領域の管轄を強化する。実行支配が重要と表明
966名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:25:47.11 ID:nyAI1NKZ0
アメリカに日本人は外国人のように
デモ起こさない凄い民族だというニュースを日本人に流して
日本で独立革命が起きないように洗脳してるじゃない
967名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:25:56.02 ID:2e/N1GEpO
>>934
安保が錦の御旗だと思ってるのがお花畑だっつうんだ

どんな国だろうが、他国との約束を自国の国益より優勢するわけないだろうが!

だからもしアメリカが尖閣で日本を守ることがあってもあくまでもアメリカにとって得な場合に限る
968名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:25:58.69 ID:gHG1XxTc0
>>961
だから戦争を避ける為に、軍備を増強した方がいいだろ。

日本が弱いと、中国は攻め込みたくなるだろうからな。

969そーきそばΦ ★:2012/10/01(月) 19:26:04.15 ID:???0
継続スレ

【国防】尖閣騒動で得したのは米国 戦闘機やイージス艦増やせとの要求-孫崎享氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349087124/
970名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:26:18.65 ID:9RCD2y5N0
>>現実は米国政府は繰り返し、尖閣諸島は日弁安保の対象であると通達している。

>>934
でも所属に関しては言及しないと言ってるよ? この意味分かる?
尖閣は日本の領土であるって言った?

パネッタ氏は
「米国は主権に関する対立では(特定の国を支持する)立場を取らない」とも説明。
971名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:26:31.50 ID:pzMCtBSu0
支那、朝鮮に技術を垂れ流させたのはアメリカだろ
経団連に大陸に行くように促したのは害務省
972名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:26:45.85 ID:uZyO8hfmO
小浜死ね!!!!!!!!!!
嫌日クロンボ小浜に凄惨な死を!!!!!!!!!!
973名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:27:12.62 ID:uUyzdf4i0
>>967
>>965
お花畑くんは中国人が侵略国家といつになったら認めるのw
974名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:28:04.74 ID:W8ouzq/S0
アメリカ 中国の薄使い反日暴動を起こさせる
日  本 打つ手がなくアメリカに応援求める
アメリカ 尖閣共同開発なら中国漁船追い払うぜ
アメリカ 共同開発権ゲット!
975名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:28:30.70 ID:Y3cWlE1b0
日中韓の人口が減るとアメリカにどういう国益があるんだ?
わからない。
976名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:03.83 ID:nyAI1NKZ0
日本人はおとなしい民族で優秀だとメディアで国民に流して洗脳して
独立運動が起きないように押さえつけてるじゃない。
977名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:06.13 ID:Zl+Ntd0B0
シナチョン工作員大忙しだな
おい
978名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:08.98 ID:gHG1XxTc0
アジアがこれだけ複雑になったのは、
戦勝国が日本を、日本本体と、満州中国、台湾、北朝鮮、韓国、北方領土ロシアに分断したのが原因だろうけどな。
979名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:13.32 ID:L9eIrIkIO
仕方ない。
原子力潜水艦でよかったら買ってやる
980名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:29:51.07 ID:DRdpTIG80
イージス艦をこれ以上増やす必要性ってあるの?
いっそ火力を上げた方がよくないか?
981名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:30:05.79 ID:PMm+xiC00
>>967
だから、いくらアメリカを叩いて見ても
「何かする前にまず憲法九条削除が必須」ということは変わらんのだよ。
文句は、まず憲法九条を削除してから。
982名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:30:27.78 ID:uUyzdf4i0
>>970
アメリカは領土問題にはかかわりません。
ただし現在日本の施政権が及んでいる尖閣に中国が軍隊をよこしたら、米軍は対抗処置をとるといってるんだ。
俺はなんか変なことをいってるかい?
983名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:30:37.32 ID:4Wo+wY2l0
>>974
共同開発はいいと思うけど、アメリカと良いお客さんだしw
984名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:30:48.09 ID:2e/N1GEpO
>>958、965
ホラまた来たw
すべて相手が先に我慢出来ずにアクションを起こし、中国はそれを利用する。
だから中国がアメリカのように無理やり戦争を起こしたことはない。
必ず相手国に責任があるというようにする。
985名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:31:08.12 ID:vf8UuUmu0
>>920
今日発売の週刊現代
孫崎と川豚の対談も醜かったね
986名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:31:29.41 ID:gHG1XxTc0
>>976
今の状況では、独立は自殺行為だからな。
独立するなら15年くらい前に実行しないと。
987名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:32:53.99 ID:DRdpTIG80
日本は軍事的な技術って何持ってるの?
なんか兵器はアメリカから全部買ってるようなイメージなんだけど。
988名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:33:05.35 ID:pwTifSbW0
相手が一線越えたらドンパチしないといけない立場の連中を得したと評すのもおかしな話だな
989名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:33:21.69 ID:nyAI1NKZ0
世界的駆除のためのエリート達の計画1
http://youtu.be/4wtrucV1dFc
990名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:33:28.82 ID:VfQc5/Bt0
>>977
チョンが南チョンを指すのなら、日本の国防強化は国益になるはずなのだがな。
西側に留まりたいのならば。

チョパーリが強いのは我慢できんニダ!レベルの感情論は無視すべきだな。
991名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:33:39.55 ID:uUyzdf4i0
>>984
バーカw
中国はフィリピンやタイあたりの島に対しては、むりやり占領しているよ。
そして自分が悪くないと開き直ってる。

アメリカが無理やりで中国が無理やりじゃないなんて言ってるから、おまえはいつまでもまわりからアホ扱いなんだw
アホは死んだほうがいいよw
992名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:35:45.69 ID:VfQc5/Bt0
>>987
基本的には国産してます。
イージス艦や戦闘機など一部のものは海外製をライセンス生産と言うレベル。

日本の工業力舐めるな
993名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:36:13.43 ID:1SbBdfCt0
削除するとアメリカに都合が良いから、改憲にしたほうがいいよ。

反米だーとかアメリカ中心の立場でいう人はいるが、
日本の為とか言う人が一人もいない件。売国奴ではないか?
994名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:36:29.10 ID:2e/N1GEpO
>>988
得する連中は決して前線で戦うことがない
そして兵器が売れる
アメリカの中枢には軍需産業の代理人が多い
995名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:37:06.73 ID:pwTifSbW0
>>987
工業統計見ると、製造業の中に「兵器」という項目があるぞ
996名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:37:19.09 ID:1kVUVKuW0
とにかく日本は自立しろ
997名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:37:44.89 ID:gHG1XxTc0
>>987
戦車、潜水艦、対潜哨戒機が国産。
魚雷や一部のミサイルが国産。
998名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:38:47.47 ID:JZu0AlBZ0
アメリカの言いなりが許せないっていってるんでしょこの人は。
つまり、日本は軍事力もっとつけろっていってんだよ。
よし、核武装だ!
999名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:38:47.66 ID:4Wo+wY2l0
1000なら空母1000隻
1000名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:38:48.76 ID:2e/N1GEpO
>>991
それでフィリピンやタイで大量殺戮したの?アメリカみたいに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。