【政治】自民党・安倍総裁「改憲に消極的な議員には退場してもらう」 改憲を次期衆院選争点に★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の安倍晋三総裁は30日、京都府綾部市で講演し、次期衆院選で
憲法改正を争点の一つにしたいとの意向を示した。改正の発議要件を
衆参両院とも3分の2以上と定めた憲法96条に関し、
「たった3分の1を超える国会議員の反対で発議できないのはおかしい。
そういう(改憲に消極的な)横柄な議員には退場してもらう選挙を行うべきだ」と述べた。

 沖縄県・尖閣諸島をめぐる問題については、「自民党政権時代には、中国はこれほど
露骨に野心を示さなかった」と民主党政権の外交政策を批判。中国に対抗するには
日米同盟の強化が必要として、集団的自衛権行使を禁じる憲法解釈の見直しを重ねて訴えた。

 地元選出の谷垣禎一前総裁の労をねぎらうとともに「野党の総裁は難しい立場だ。紳士的にやれば
『もっと追及しろ』と言われ、追及すると『足ばかり引っ張るな』と批判される」と指摘した。

2012.9.30 19:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120930/stt12093019260008-n1.htm

前スレ(★1:2012/09/30(日) 19:20:56.82)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349032118/
2小井土かおる濱田:2012/10/01(月) 09:47:45.44 ID:YLTJM/C50
                    ..',||i }i | ;,〃,,
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ
                  . /         \
                  /       小井土 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _)  自分でみろよ 俺は病院職員を守るために来たんだ
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒  災害医療センター 小井土雄一
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_                 http://saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp/
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
3名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:48:13.28 ID:xUWxlwnd0
安倍さんなら組みやすしと思ってた議員涙めwwwwwwwwwww
4名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:48:46.53 ID:qAfsLXJOi
増税や年金や天下りなどの国内問題を争点にして欲しいのにな。

安倍さんが選挙に弱いの、わかるわ。
5名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:48:56.24 ID:nTA++bhY0
朝日と毎日に狂ったように叩かれるぞw
6名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:49:14.98 ID:IFo37gVP0


でも下痢なんでしょ?ww

7名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:49:32.25 ID:BzTepyfc0
憲法は誰を対象にするか
99条の違いを見ればわかる
8名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:49:41.20 ID:W0Bk8Nat0
シナチョンびびりまくりwwww
9名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:50:13.18 ID:GeLvz0Me0
憲法改正、馬鹿の一つ覚え。
そんなことより円高是正。
デフレ解消何とかしろ。
又、野党に逆戻りだぞ。
10名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:50:57.49 ID:l/xbQTUGP
安倍は改憲して日本国民を規制したいだけww↓

アグネスの家で児童ポルノ規制を語り合う安倍晋三氏
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/12580215364afbe2a0ab5eb.jpg
11名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:51:28.80 ID:xUWxlwnd0
>>9
バカはお前だろ
安倍さんだけがマトモなデフレ対応策してるし。
同時に対外政策もやっていかなきゃダメだろ。
以前もマスゴミが取り上げないだけで小渕さんも安倍さんも麻生さんも正しいデフレ政策をやってた。
12名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:51:57.50 ID:ZYMjXHP20
>>4
増税は消費税に景気条項足そうとしてるだろ
天下りを争点って
ここ二十年くらいで一番天下り規制やったの安倍政権だけどな
13名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:52:01.04 ID:H/c+b8pi0
ソーダ・ソーダ
チョン+シナ系議員だけでも五分の三は居るからな
14名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:52:12.16 ID:2vXkCLmp0
改憲は自民の党是なんだから、変えたくない人が党内にいるのはおかしい
15名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:53:15.56 ID:qAfsLXJOi
原発問題もやって欲しいけど、これじゃ無理かなぁ

246 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/30(日) 10:58:48.72 ID:aIL9lrtR0
福島原発事故の戦犯、安倍晋三↓
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
16名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:54:18.45 ID:+WuEktA30
改憲に消極的な議員強いては有権者は9条にとらわれ過ぎだろ。
だって従来のシステムを変えて行こう、新しく何かをしようにも殆ど憲法が立ちはだかってるんだぜ。
17名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:54:50.81 ID:nRhJbwM30
立場が危うくなってきた左巻きクルクルパーが必死の安部さん叩きw
まだ野党の党首なのにビビリ過ぎw
18名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:55:59.59 ID:xQbepPaR0
安倍信者 「マスゴミがー。 病気差別だー。 安倍を恐れているな!。」

ぷwwww バカス
安倍が無能だからバカにされてるだけ
19名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:56:18.56 ID:xUWxlwnd0
>>18
安倍さんを恐れているなwwwwwwww
20名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:56:18.86 ID:hDeNM+kR0
円高は中国に日本国債を世界中にばら撒いてもらえそうすれば円は自動的に安くなる。
為替相場はシーソーゲームです逆になれば悩んでいた内需と輸出が伸びます。
通貨スワップを即停止すれば韓国終わり。
終われば日本がまた伸びる。
いろんな規制改革には憲法改正は必要ですね。

21名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:57:34.16 ID:hjnFFxal0
野田「たまには俺の事思い出してね。アナタの国の総理ですから」
22名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:57:44.47 ID:gqMMna5N0
所得倍増ぐらい掲げろ
話はそれからだ
23名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:57:54.86 ID:xUWxlwnd0
そもそも円高って悪いことじゃないし。
デフレ脱却さえできれば内需で十分企業も利益出せる。
あとは日本発の高技術の高級品を欲しい奴らに売りつければいいだけ。

通貨安政策を行なった南朝鮮の凋落を見て反面教師にすべき
24名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:58:01.53 ID:ZYMjXHP20
>>15
民主党政権もスルーしてるぞw

会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
2010年4月9日の衆議院経済産業委員会において、原子力発電所の多重防護について
吉井英勝(日本共産党)の「巨大地震時に多重防護の機器が壊れて動かない場合に
どのような被害が及ぶかを調べるよう、各電力会社に指示すべきではないか」との質問に、
直嶋正行経済産業大臣(当時)は
「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」と答えた。
25名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:58:13.14 ID:aNJPh7l10
気力、体力、知力、

このひと何一つ持ってないですよね。


よく議員やってられるわw

26名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:00:32.84 ID:Zh7giIDC0
>>1
              lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
           lllllllllllllll          llllllllllllll
           llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
           Illlll,   / /)  (\\   lll
           丶,I /./● I  I ●\\ i'i
            I │ / / │ │ \__ゝ│ I
            ヽ I  ̄  /│  │ヽ    I/
             │   ノ (___) ヽ  │        ビシィ!
             │    \___/    |     (⌒)
              i      \/    │    ノ ~.レ-r┐
              \  /  ニ  ヽ ,/    ノ __ | .| ト、
                ヽ ___    'ノ  〈 ̄   '-ヽλ_レ'
                      ̄ ̄      ̄`ー‐---‐ '

   /-──┬          ___|___  /__     __|_   __     __
  /| ┌─┐|   _|__ \    |   |  ノ    |    _|_     /    |  __|    
   | └─┘|    / ヽ      \/    ┌┐ |   /  |/ ヽ  / ̄ヽ     |
   |     J     /       ノ\    └┘_|   ヽ__|  ノ    ○_ノ     o
27名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:01:00.54 ID:xUWxlwnd0
>>25
ビビりすぎwwwwwwwww
28名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:01:00.82 ID:IHBKj7Zv0
>>18
アンチざまあw
29名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:01:17.23 ID:2hPPGdBJ0
改憲よりも改革しろよ。
30名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:01:39.12 ID:ZYMjXHP20
>>25
お前らが投票した民主党の鳩山さん菅さん野田さんは全て兼ね備えてたのにな
31名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:01:44.40 ID:vSi0CLWN0
ここは鳩山さんで対抗するしかないだろ!
あんなに国民の支持を得ていたんだから!
32名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:02:28.37 ID:1SXwpB440
加藤紘一・河野親子・二階・野田毅・谷垣・etc自民内にウジャウジャ居るから先ず退場して貰わないとね。
33名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:03:00.68 ID:+WuEktA30
憲法改正=9条改正じゃねえんだよ
34名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:03:03.64 ID:qAfsLXJOi
>>23
もう輸出企業は限界に来てる。
家電のような消費材だけじゃなく
いよいよ生産材メーカーも傾くか海外に流出するよ。
35名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:04:03.89 ID:JLUbRlfC0
憲法改正して庶民に何の得があるんだよ?

36名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:05:02.28 ID:m5yfkci70
威勢がいいわりには、案すら出ていない。
こんな状態で賛成も反対もないだろ。
勇み足なんてレベルじゃないぞ。
37名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:05:10.78 ID:sy9Zf15e0
>>15
震災の5年も前の話まだやるつもりかよw
震災当時の政府の無能っぷりも出してみろよw
38名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:05:21.94 ID:eIyCJScF0
具体的には有力な自民党売国議員の選挙区には橋下が刺客を送り

そのかわり、維新のいる選挙区では自民が譲る
39名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:05:50.39 ID:KQbHPBZx0
斜めから見れば、争点にならない(マスゴミが騒がない)ところで政府が何をするかが重要で
その点では現政権よりも期待ができると思いたい
40名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:05:51.77 ID:iZAj9X810
「最低でも憲法改正、できれば新憲法樹立!!」。安倍ちゃんだったら、このぐらいの公約は欲しいね( ・ω・)y─┛〜〜
41名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:05:56.41 ID:PAoUFGy00
>>18
安倍の改憲って、『腹の弱い人間には、オムツを支給しろ』とかか?

別に改憲なんかしなくても、構わんけどな。こんなの、安倍が『自分が
改憲をした』っていう、実績がほしいだけだろ。
42名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:06:16.92 ID:+JLfOntx0
今なら3党合意で憲法96条の改正が可能なのでは?
43名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:06:32.61 ID:apssg18v0
60年間改憲するする詐欺だったけど
ようやくやる気になったか遅いけどな。
44名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:07:02.26 ID:KaRBnpen0
つまり国家観をもたない人間は自民にいらないということだな。そういう奴らは、国家観のない奴らの集まりの
日本維新の会にでも行けばいい。
45名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:07:02.84 ID:aOvtbE+VO
改憲じゃなくて破棄しろって
46名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:07:39.09 ID:SFotRgIa0
>>31
www
47名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:07:44.38 ID:H6Ecw6lMO
てか大日本帝国憲法復活させればいいだけだろ?

48名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:07:45.63 ID:TQPOk++x0
なんでこんな伸びてんだ
さっさとやればいいよ
49名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:07:49.78 ID:DddvLzan0
改憲自体には別に反対しないんだが
・どういう内容に変えるのか
・それを安倍がリーダーシップを取ってできるのか
・そしてそれが国民全員に受け入れられると思うのか
を考えると、また選挙で惨敗するイメージしか湧かないんだが

今の団塊層が全員退場でもしない限り無理だと思うんだがな
年寄りに比べて若年層の方が圧倒的に選挙に行く率が低いのに

別の人間がTOPになって、安倍は憲法改正特命大臣とかやってる方がいいと思うんだけど
50名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:07:57.81 ID:uMDVdXAo0
アメリカ高官「自民党が次期総選挙で勝利の可能性が出て来た」というニュースを聞いて
「日本もやっと普通の国になる」と。

これコレ聞いて 冷静なアメリカで良かったとオモタなw
51名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:08:13.26 ID:xHNvTVgL0
占領憲法破棄でOK
52名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:08:25.14 ID:6FaF6WXv0
就任後自分が一番消極的になってるのは目に見えてるんだが
53名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:09:01.27 ID:ZHfPQqA40
威勢イイのは最初だけなんだよな。このビョーキ持ち。
54名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:09:08.97 ID:FnlNfWaq0
いけいけ安倍ちゃん 応援してるぞ
55名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:09:21.00 ID:4Vi7Y54v0
もうね…朝日のIP出禁にしてもらえないかな、鬱陶しくてしょうがない
56名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:09:32.33 ID:qAfsLXJOi
>>37
なぜ無様に大爆発した福島第一原発を「安全」と勘違いしてたのか?

この原因を究明し対策しない限りいくら「安全」と繰り返しても誰も納得しないよ。
自分は原発はあっていいと思うけど今の無責任な状態じゃダメ。
57名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:10:14.76 ID:2yO4F3cN0
改憲は自民党結党以来の党是
58名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:10:32.95 ID:uMDVdXAo0
憲法改正したことない国は
日本とバチカンだけだと聞いたがw
59名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:11:23.94 ID:XniqyAyP0
全面的に安倍さん指示なんだが、まだ機は熟していない。
これで選挙に望んでも中途半端な勝利しかできないな。
60名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:12:09.24 ID:sy9Zf15e0
>>56
で安全と勘違いしてたミンス党は更に事業仕分けで削っちまったわけだ
どこまで無能なの?
61名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:12:17.78 ID:RDNVernF0
>>1
しかし、親韓の安倍が、ナゼ9条の改正を図ろうとするのか?
そこには、一つの策謀があると見なされてもしょうがないだろう。

9条は厳密に条文を読むと(解釈ではなく、単純に「読む」)、
日本が軍事力の行使とそのための軍隊を所持できない場合は、「国際紛争」に対峙する場合においてのみである。

すなわち日本が、一方的な侵略やテロ、国家犯罪(これらは「国際紛争」ではない)に対する場合には、
自由に軍事力を行使でき、そのための軍隊も持つことは可能なのである。

特に「竹島問題」においては、韓国によって一方的に侵略を受けているワケであるから、
現時点でも9条の下に、日本は自由に軍事力を使って韓国の主権を竹島から排除することができるのである。

安倍の9条改正論は、この日本の竹島武力奪還が現憲法のままではできないという風に国民を勘違いさせるものでしかない。
また、一旦、9条改正に国民世論が向かうと、その時点から日本は実質上、軍隊を動かして竹島に進攻することは難しくなってしまう。
(つまり、軍隊を動かすのは改憲後でいいという具合にハグラカされてしまう)

そして、その改憲もすんなりとは出来ないだろう。
(護憲論者が抵抗するだろうし、国論が真っ二つに分かれる可能性もある)
実際の改憲は、30年或るいは50年がかりとなるかも知れない。
その間の韓国の「竹島の実効支配」は平穏に続行され、たとえ、50年後に日本が9条を改正しても、もはや国際世論的に竹島は日本に返っては来ないだろう。

もし、親韓の安倍の魂胆がそこにあるとするなら、まさしく国民を欺くものでしかないと言える。
62名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:12:32.15 ID:2yO4F3cN0
>58
そう、「法律(含む憲法)」は改正される
改正してはいけないなら「福音(神の言葉)」だ
神権国家のバチカンは兼教団だからすきにすりゃいいが
世界五本の指に入る経済大国が神権政治では困るのよ
63名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:12:50.17 ID:4bZMq+mZ0
>>57
それで、今年出したのがあんなものなのか?
党是というなら、もっと立派なものを出せと
64名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:12:54.04 ID:cWUvbyIW0
>>49
日本に住んで貢献している人”全員”が等しく参加できるような仕組みであってほしいね
選挙ってのは確かに年代間不平等などの問題はあるが、それでも皆が行った選択の結果というベースは維持できている
極論を言えば、ワガママが横行するような国など捨てるという自由もあるわけだから
65名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:13:29.65 ID:Xo49P3A00
>>41
おまえ相当あたま悪いだろ
66名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:13:57.19 ID:2yO4F3cN0
そうやって批判が起こるのは議論が始まったからだろ
改正が視野に入らなきゃどんなに頑張っても議論は低調だ
67名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:14:24.98 ID:Td19vwko0
これの意味を嫌韓や嫌中だけでとらえてるやつは馬鹿だと思う

集団的自衛権はアメのイスラムとの戦いにも参加するってことだぜ
68名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:14:39.53 ID:e/f2ZL6vO
ちゃんと日本人にとって都合の良い改憲にしてね。 まず日本が復活しないことには、他国への支給にもドン引きされるレベルに国内堕ちてるんだからさ
69名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:15:00.09 ID:PAoUFGy00
>>60
推進して、ドコドコ原発を作った自民党が根本原因なんだから、どう考えても
自民党が悪いよ。おかしなモノを作ったら、作ったヤツが悪いのに、メンテナンスを
してただけのヤツが、作ったヤツ以上に悪い事はあり得ないから。
70名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:15:15.07 ID:JLUbRlfC0
あべちゃんは馬鹿にされていることに早く気付いたほうがいいよw
71名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:15:31.23 ID:z+jZyWig0
96条、9条、プライバシー権など新たな人権の追加など、現憲法の欠陥は挙げればキリが無い

変えなくてもいい、なんて選択肢が今更あるわけがない
72名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:16:23.31 ID:Xo49P3A00
>>58
実質的にはGHQが作られたものではあるが、手続きとしては大日本帝国憲法の改正

73名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:16:27.30 ID:u8wO/OKL0
自民党の綱領に賛同してないのに自民党の議員をやってること自体が問題だよね

ご都合主義でたまたま自民の議員やってるだけじゃねーか

出てけばいいのに
74名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:16:31.64 ID:9FCEIRwO0
憲法改正大賛成です!
75名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:16:31.78 ID:6y3NMKUZI
素晴らしい!
マスゴミが怯え震える意味がわかるなw
76名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:16:34.99 ID:MebXHm1E0
>>62
中身の問題だろ?

安部のは徴兵制を敷きたいだけの憲法改正だからな。

徴兵されるのは君たち若い連中だ。
77名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:17:58.47 ID:sy9Zf15e0
>>69
で?
その悪の自民党政策とやらを見なおさなかったのはどうして?
無能だから見落としたリ見直さなかった?
知ってって見直さなかったのか

であるにもかかわらず安全予算を削ったのは民主党だが確信犯だったというのかね?
78名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:18:20.14 ID:z+jZyWig0
>>67
逆に聞くが、集団的自衛権なしにアメリカが日本と隣国とのイザコザに参加してくれると思うか?
全面戦争ならいざ知らず
79名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:18:21.50 ID:ZYMjXHP20
>>76
徴兵って何処から出てきたんだw
80名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:18:45.19 ID:P61JV+zw0
>>38
維新は安倍の親衛隊的な要素もあるからなw
81名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:18:54.94 ID:2FnN+tje0
憲法改正は自民の綱領でしょ。

否定的な自民党員って居るの?
82名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:19:00.59 ID:MebXHm1E0

君たちが徴兵されて、戦争に行って人を殺したり自分が殺されたりするようになるんだな。
83名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:19:15.16 ID:XJdjXcTQO
政教分離を削除して統一協会の国にします
84名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:19:23.98 ID:5bnCLUch0
>>57
本来の自民党に求められてきた、日本を諸外国並みの独立国家にする
役割がやっと出来そうだな

田中角栄らによって巻かれた混乱の種
それを松下がそだて中国という毒華が咲いた
田中の後継者オザワと松下政経塾卒の野田民主党
こいつらを駆除してこそ日本の再生の道がみえる

安倍総裁は、日本人から託された思いを無駄にしてはならない
85名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:19:31.65 ID:NIiklCyy0
<朝日新聞社の慰安婦捏造記事張本人特定キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!?!!>
↓※植村 隆(画像有り) タカジンのテレビ番組で日本の国益を損ねる捏造記事元凶と名指し批判されていた人物!?
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298
                   |┌───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  │
                   |│朝 ) ──│
                   |├────-┘
              |─(@)─(@)─ |
●「朝鮮の慰安婦問題」も「南京40万人大虐殺問題」の元凶も朝日新聞だった。
<検索キーワード> 「慰安婦問題 吉田清治 朝日新聞」  「南京大虐殺 本多勝一 朝日新聞」
「慰安婦問題 朝日新聞 植村隆記者 捏造 歪曲 売国 裏切り 英霊を誹謗中傷 」 ←こいつね※検索キーワード

自爆テロ新聞反日朝日新聞不買運動は日本の聖戦!!!!!反日国家の憎悪を煽り倒し、日本の防衛の邪魔をしまくる恐ろしい新聞社。
こいつらキチ害反日組織に資金提供している購読者達が日本をゆがめてきた!今すぐ解約を!!
86名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:19:51.43 ID:VPpKFpAP0
確かにいいが、一般受けしない

消費税デフレ脱却まで据え置き争点にした方が勝てる

この辺が安部ダメなところ
大敗したときも消費税をあげるって言ったから
俺も自民を敬遠をして無記名投票したしな
87名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:20:29.17 ID:z+jZyWig0
>>76
それは貴方の妄想世界の話では・・・?
88名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:20:39.70 ID:2yO4F3cN0
徴兵なんかしたら億単位の装備の周りに
危険教育うけてないど素人がうろうろすることになるんだぞ
戦時中でもない限りどこも徴兵よりも志願兵重視だよ
やる気のないニートに貴重な訓練時間割くほどわが国に余裕はないの
公園のお掃除させるくらいで十分
89名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:20:57.70 ID:0rd15lGwP
マジで神かかってるわ安倍神www

90名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:21:11.07 ID:ktxOuRIx0
>>38
それは無い。維新は既にオワコン。
91名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:21:16.15 ID:ZHfPQqA40
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 口だけアベって、ステキやん 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
92名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:21:51.02 ID:LR6hiFpl0
>>1
> 改正の発議要件を衆参両院とも3分の2以上と定めた憲法96条に関し、
> 「たった3分の1を超える国会議員の反対で発議できないのはおかしい。
> そういう(改憲に消極的な)横柄な議員には退場してもらう選挙を行うべきだ」と述べた。

「憲法96条改正(憲法改正要件の緩和)」については、
保守派からも異論が出ている。

http://www.youtube.com/watch?v=_KrxCONG5po&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=42m27s
93名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:22:02.68 ID:MebXHm1E0
>>79 >>87

君たちはお花畑か?

安部は軍備強化と国民精神の一体化しか頭にない。

これを実現するためには徴兵制しかない。
94名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:23:10.24 ID:kHBK4jo50
> 改憲に消極的な)横柄な議員

加藤のことですね
95名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:23:15.03 ID:JLUbRlfC0
>>88
戦時になったら即徴兵制だろうな、残念ながら。

そうならない為に戦時になったら、
あべちゃん信者が志願してくれよな。
96名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:23:36.68 ID:e9CJlCkM0
改憲いいと思うけど、尖閣を問題化したのはどう見ても石原慎太郎だろw
97名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:23:58.34 ID:4Vi7Y54v0
>>64
×日本に住んで貢献している人"全員"
○日本国籍を有する日本国民"全員"
98名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:24:33.10 ID:YdRPoLBg0
まあ、結党した理由が憲法改正だからね。立党の精神に戻り公約にするのは当然だな
今までは、金や利権に目が行き、ずっとないがしろにしてきたんだし。これを主張し
ないなら自民党という政党の意味がない。
99名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:24:58.72 ID:Y3cWlE1b0
憲法9条を改正して日本が再軍備しろというのはGHQが
サンフランシスコ講和条約締結条件として言っていたことだ。
それを日本の吉田首相が断って日米安保の道を選んだ。
なにが押しつけ憲法だよ。日本はしっかり日本国憲法としている。
漢字を中国から導入して漢字かなまじり文として
しっかりと日本語化したようなものだ。
それに日本国憲法と大日本帝国憲法の条文比較すれば実質は対して
変わっていないことに気づくはずだ。
憲法改正条項も殆どそのままだよ。
100名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:25:01.66 ID:z+jZyWig0
まぁ勝ちたいなら「○○無償化!」だの「社会保障拡充!」とか「ナントカ手当て!」だの、耳触りのいいことばかり叫べばいいだろいうな
安倍はまだ日本人に希望を持ってしまっているフシがある
前回の総理経験で、日本人は自分の事とマスコミの言う事しか興味が無い愚民ばっかって知ってる筈なのに
そこが安倍の弱い所ではある
101名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:25:29.00 ID:JdvklkYQO
安倍ってほんとにまともなの?結局は売国するんでしょ?
それか戦争おこしてまた日本人減らすんでしょ
誰がなっても期待できないし信用できない
102名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:25:48.25 ID:+YwyLFb+0
>>96

問題化させたのは支那だろ
103名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:26:04.16 ID:U9TqWOAL0
改憲はいいが、韓国との戦争はどうするんだ?
104名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:26:16.34 ID:XiHRxxNG0
>>95
戦時ってどんな状態を考えてるのかわからんが
素人集めたって役にはたたんよ
お前は何十年前に生きてるんだ
105名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:26:26.25 ID:sy9Zf15e0
>>95
対馬、壱岐、五島は韓国固有の領土 ◆n6LQPM.CMA [] 投稿日:2012/10/01(月) 10:17:56.19 ID:QfTl/CJH0 [21/21]
>>653
両親は帰化して日本人。
俺は産まれた時から日本人。
韓国籍になる道理がない。
ひたすら日本と韓国を同一化するために努力するのみ。
人生をかけ日本の弱体化、韓国化に没頭するのみ。

こういうのが居るから国籍を持っていても要注意
106名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:26:29.35 ID:Td19vwko0
>>78
めちゃくちゃ介入したがってるだろw
ルーピとか小沢はそれで干されたわけだ
特に沖縄の自民支持は本島移転以外では益々軍拡化するのをわかっていない
それに中華や韓国・北よりイスラムのほうが質が悪いし、EUみたいにテロとか起こるぞw
韓国は同盟国だし、実質対中牽制のみ。リスクでかすぎ。
ばかだねー嫌韓ネトウヨw
経済政策もTPPの方針は示してないだけで実質公共事業で大増税。
生活保護の締め付けだけでスキルUPもないから益々有期雇用が増えるだけ
借金の利率UPでパチ屋も安泰w
107名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:26:41.45 ID:cWUvbyIW0
>>76
雇用対策を兼ねて徴兵を含めた官憲側の人員を増やすのは悪くない政策
ただ現実には自衛隊を見るように幹部登用に漏れたおちこぼれがもれなく就職難に陥っている

>>97
そういう意味だったんだけど不足だったごめん
たとえ人種のるつぼになるとしても、みんなが国家を支えるという意識がしっかりあってほしい
108名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:27:11.53 ID:gqMMna5N0
どうでもいいけど今日はカツカレーをランチにするわ
109名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:27:14.59 ID:2FnN+tje0
憲法改正の原案はほぼ完成済み。
微調整は居るだろうが。

【政治】 「国防軍」に変更、「日章旗、君が代」と明記  自民党が憲法改正案を発表へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335689386/l50
110名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:27:27.23 ID:2yO4F3cN0
わが国側から攻め込むことがありえない以上
侮られるほうがはるかに戦争リスクになるわけだが
111名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:28:02.11 ID:Y3cWlE1b0
戦時徴兵なんて現代の戦争では糞の役にも立たない穀つぶしでしかない。
徴兵が勝手に戦略ミサイルの発射ボタン押したらどうなる?
112名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:28:13.66 ID:z+jZyWig0
>>93
もうちょい現実世界と安倍の言ってることを直視しろよ^^;

>>95
徴兵が必要な局面にまで追い詰められれば首相が誰であろうと徴兵されるわ
113名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:28:24.70 ID:xLmUr9TiO
自民が共産みたいな一般党員向けの教育をしていると思うのか
共産なみに党綱領や基本政策を自民議員が一般党員にしつこく教育したら一般党員は離党するぞ
自民党は入党申込書を提出すればすぐ入党できる党だから
114名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:29:22.69 ID:ZYMjXHP20
>>93
ソースは君の妄想かw
ツイッターにも同レベルの人結構いるね
115名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:29:37.18 ID:5bnCLUch0
>>97
それだとなりすまし日本人まで含まれてしまうがw
日本に忠誠を誓わないものまで日本国籍を所有しているからな・・・
まず、そこから変えなきゃならんのだが

排除しようとすると人権()団体が邪魔をするから難易度高いわな
116名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:29:43.03 ID:9B7+MpAB0
改憲してもいいけど、余計な所は手を出すなよ
本当は憲法の条文一つ変える度に国民投票して欲しいんだから
いくつか条文変更するのを一緒にまとめて変えたりしたら
一文変なのが混じってたりするから危険
117名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:29:57.93 ID:CXhG4DuOO
自民は改憲でまとまるし、民主も前原、鳩山等々改憲勢力は結構いるか。
みんなや公明はどうなんだろ。
明らか反対は社民、共産だけか?
118名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/10/01(月) 10:30:10.42 ID:O1Y8nRVk0
  ∧∧
( ̄ー ̄)

「改憲」を前面におしだしたら、「積極的に改憲したい有権者」しか
投票してくれなくなるとおもうけど、それでいいの?

「保守的だが積極的に改憲はしたくない層」ってのが自民党政権時代を
支えてたわけで、そういう層は無しでやっていくの?
119名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:30:28.07 ID:T0sTrDGJ0
ホラもうヒヨッたアベシ。対中政策が無い為にアドバルーン揚げてるの見え見え
尖閣をどうまもるかを争点にしろよ。
120名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:31:28.83 ID:SWnP7IOz0
政権変わったぐらいでコロコロ憲法変更されたらたまらんわ
121名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:31:35.93 ID:obUwPrLd0
>>99
それを押し付けられた事にしたい連中が何を企んでるのかをもっとみんな考えるべき
122名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:31:37.34 ID:jPb33uslO
9条改正、徴兵制に


ウヨニート「戦争が起きたら、チョンやチャンコロども殺しまくってやるぜwww」。



アメリカの戦争に巻き込まれ、イランに派兵し、恐怖のあまり敵前逃亡するも死亡。
PCから多数の児童ポルノが発見され死に恥を晒す。
123名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:31:41.35 ID:ktxOuRIx0
>>96
中国の専門家たちは関係ないといっている。
あのデモと暴動は党大会に向けて仕組まれていたものだ。
124名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:31:49.42 ID:5bnCLUch0
>>105
ほんと日本の国土を愛し、日本人として生きることを選ばないものは
とっとと国外追放して欲しいわ
125名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:32:01.79 ID:z+jZyWig0
>>116
1つの条文ごとに国民投票が必要なはず
違ってたらごめん
126名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:32:16.04 ID:Y3cWlE1b0
肥満の元のカツカレーより野菜たっぷり海軍カレーにしておけ。
127名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:32:32.59 ID:g4UuKTy40
さすが安倍ちゃん
goodjob!
128名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:32:37.18 ID:MebXHm1E0
>>107
>幹部登用に漏れた

自衛隊も軍隊も幹部は別採用だよ。
129名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:32:43.82 ID:ir8DOTw+0
俺達に出来ること 朝日 毎日 反日の奴らを潰すこと
130名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/10/01(月) 10:32:53.75 ID:O1Y8nRVk0
>>115
帰化に関係なく、先祖代々「日本人」でも
日本国に忠誠を誓わない人間ってのはいるわけで

ほんとに忠誠を問題にしたいんなら、全国民の国籍をリセットして
ゼロから忠誠を誓わせないといけないと思うわ。

1000年以上日本人の家系でも忠誠を誓わない者は国外追放または国籍剥奪
帰化人でも本当に忠誠を誓うならOK
それくらいしないと。

まさにアメリカ合衆国が建国された時期みたいな感じで
日本国をリセットして「共同体」として作り直すくらいのポリシーなら
やれると思うけど。
131名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:33:16.53 ID:ZHfPQqA40
>>106
で、アメリカが介入したがってる って証拠は?

説得力0
132名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:33:35.31 ID:ttLZ9k8s0
改憲のハードル下げたら、外国人参政権が合憲化されてしまう可能性があるぞ。
いいのか?それで。
133名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:33:37.39 ID:ZmH7C5Xd0
>>129
同意
安倍ちゃん応援するぜ!
134名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:34:00.25 ID:dmkpD7k9O
国民が望んでるのは公務員改革だよ
ミンスはやると言っててやらなかった
自民党はやるとすら言わないの?結局官僚のポチなの?
135名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:34:06.31 ID:z3rcoObXO
国防省に変更も頼んだぞ。安倍さん
136名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:34:07.62 ID:DsLs3Vn40
         ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |    J(__人_)  | 
   \    `ー'  /   涙拭くよ!
    /         \  
   /         ::::i  ヽ
  |   |      :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、  ドンッ!
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
137名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:34:10.33 ID:2gb8n24Y0


憲法改正反対の議員は公認するな。

憲法改正は自由民主党の党是であり結党の目的であった。

それに反対する議員は落選させろ。いやなら他党から立候補しろ。


138名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:34:10.35 ID:ZYMjXHP20
>>117
公明なんか福祉と平和とか言いながら
イラク派兵もインド洋の給油もソマリアの海賊対策も
全部自民と一緒にやってきたからな
創価学会の勢力拡大以外大した興味もないんだろ
139名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:34:15.63 ID:1byFE3v40
安倍サンまたイバラの道をいくのか。小渕サンみたいにならんでね・・
応援してるが体大事にしてね。
140名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:34:31.09 ID:Td19vwko0
>>118
全く同意。
嫌中や嫌韓イコール愛国心とか視野狭すぎ。
中東戦争や湾岸戦争ベトナム戦争に参加しなかったから
今の中東問題に傍観できてるのにと思うわ。
どこに対しても保守こそが保守です。
141名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:35:16.03 ID:cWUvbyIW0
>>130
一定以上の納税額がある場合その額に応じて発言権を得る(納税=国家への寄与
逆に、国家運営をする人たちはその高額納税者の中から無給で選抜される
その他有象無象は納税できる実力がつくまで兵役を含む一定の義務以外は野放し

つまりローマ共和国式が良いと思う
142名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:35:54.83 ID:MebXHm1E0
>>112 >>114

自分は安全圏にいられると思ってるなんて、なんというお花畑だw

安部は国民精神を一体化するためには何だってやるよ。
143名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:36:26.11 ID:z+jZyWig0
>>132
一応国民投票必須だからまだ大丈夫だとは思うが、96条改正された途端にマスコミの洗脳工作が激化したら危ないかもな・・・・・
144名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:37:03.44 ID:2gb8n24Y0


憲法改正の機は熟した。

国民の覚悟を問え。

それが次の選挙だ。

145名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:37:11.57 ID:lMEOppgM0
この際誰でもいいから胸糞悪い国内の反日勢力をなんとかしてくれよ(´Д` )
146名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:37:37.48 ID:7le/fA1cO
世界の平和は軍事力の均衡によって保たれている

残念ながらいくら口先で平和を唱えても軍事力のある国に力で実効支配されたら逆転は不可能に近い
147名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:37:41.69 ID:obUwPrLd0
>>130
そもそも忠誠心が必要なんてのが妄想。
忠誠心があっても平気で国を滅ぼすようなゴミばかりじゃないか。
無能なやつが自分を正当化する為に忠誠心とか愛国とか言ってるだけで、
こんなバカ共がバカさを競っても国が滅びるだけだろ。
148名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:38:08.72 ID:ZYMjXHP20
>>118
>>140
安倍政権のプライオリティーが何なのか>>1の記事だけで判断するのかw
149名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:38:27.25 ID:g4UuKTy40
129に同感!
朝日の葬式は国民が出す!
正確には2ちゃんが出す!
150名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:38:46.46 ID:1lhH1qf60
改憲してもいいが
改憲しなくても
自衛のためなら
核はもてる
151名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:39:00.18 ID:EFGzNc8L0

発言内容についてはともかく

民意を取って総裁になった訳ではないのに、調子に乗りすぎwwwwwwwww

全身から湧き出る小物臭wwwwww
152名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:39:02.16 ID:0DEfC8P20
古賀一派はサトウのごはんでは済まなそうだなw
153名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:40:32.60 ID:+YwyLFb+0
>>147
忠誠心の無い奴らに滅ぼされるよりマシだろ
154名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:40:34.66 ID:YdRPoLBg0
>>146
そう、核弾頭もっている国は、1か国も侵略されていないからね。抑制と均衡
は実に良く働いて有効というのが米ソ冷戦他でも証明されている。インド、中
国、パキスタンも核ミサイルをお互い装備してからは戦争がなくなったしね。
155名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:42:11.68 ID:2yO4F3cN0
戦費出しておいて参戦してないとか通らないんだが、、、
実際にはわが国はばっちり参戦してるんだよ
掃海作業とか地雷除去とかもろに片方への加担なのよ??
156名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:43:00.83 ID:Xj7i3ztD0
なんだか野党っぽいな。
157名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:43:16.62 ID:YdRPoLBg0
そもそも、自民党という政党の立党の精神が憲法改正であり、党の綱領もある
政党だから反対とか言う党員や議員がいる方がおかしいし、これを公約にしな
い方がおかしいんだけどね。利権や金に目がくらみ自民党は今までそれを怠っ
てきた。毎回選挙で改憲を掲げる、これは当然のこと。そうしないなら本来自
民党は解党すべきだからね。立党した理由が改憲だから。
158名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:43:39.30 ID:5bnCLUch0
>>130
言葉とは難しいなホントにw
忠誠を誓うのはアメリカなどで国籍を得るときに行うものだが
生まれながらの日本人に再度それを徹底させるというのは不可能に近い

まぁ、現実的に言うなら日本の国益を是として反日活動を行わないものは
日本に住む権利を侵害されない程度でいいんだが
159名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:43:49.85 ID:XiHRxxNG0
>>151
民意って…自民党の総裁選って国民投票で決めてるわけじゃないのに
何いってんのこの子?
160名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:44:16.04 ID:LR6hiFpl0
>>143
> 一応国民投票必須だからまだ大丈夫だとは思うが、96条改正された途端にマスコミの洗脳工作が激化したら危ないかもな・・・・・

もし国民に良識があれば、民主党政権なんて誕生していない筈だしな・・・・・
やっぱり96条改正は諸刃の剣だと思う。
161名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:44:20.80 ID:pQt2U9W50
安倍晋三とは

たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
これが、在任1年での功績。

しかし、報道されなかった。
162名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:44:30.41 ID:ZYMjXHP20
>>151
マスコミの言ったままを垂れ流すバカってホントに死んでほしいわ
得票率は石破が47%安倍が30%で
安倍が民意を受けてないとか出鱈目もいいとこだぞ
163名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:44:58.49 ID:8iWfLGvvO
チョン工作員焦りまくってるなww

安心しろ、この先の日本でお前らを待ってるのは「死」のみだww
164名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:45:36.60 ID:KmkSFEae0
安倍総裁個人を侮辱するだけの工作員湧き過ぎw
まともな批判も出来ないで悔しいのうwww
165名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:45:51.97 ID:5bnCLUch0
>>134
公務員制度改革が必要なのは誰もがわかってる
でも、それを主に選挙したはずの民主党が反故にしてる
時点でもう詰んでるわけで・・・・・
まずは、外交と経済の立て直しが最優先事項にせざるを得ない
現状がある
166名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:45:58.25 ID:DzmIUD/r0


なんだかんだ言っても最後にはお腹が痛くなっちゃうんでしょ?

167名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:46:39.68 ID:rY8gzz+50
>>141
金で発言権大きくなるなら、帰化した守銭奴に仕切られるんでない?
まぁ今も似た状況だと思うけど。
168名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:46:58.18 ID:ktxOuRIx0
>>118
戦後体制から脱却するには、護憲派は排除しなければならない。
それが出来なかったので今がある。
169名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:47:31.88 ID:MebXHm1E0
>>158
日本といっても、天皇制が廃止されても、共産政権になっても、すべて日本だぞ。

それでいいのか?

何も考えずに、ただ国の方針に従うことを誓うのがそんなにいいのか?
170名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:48:53.50 ID:+JLfOntx0
結果として国民が常に正しい選択をするとは限らないがそれが国民の意思なら仕方ないと思う。
国民が間違っていると判断すればまた変更すれば良いのだし。
171名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:49:17.08 ID:A4oE1/yW0
こういう大技って、安倍さんだから出来る仕事。

石破だと、小難しい事言い出して、訳が判らなくなりそう。

石破では、憲法改正なんて無理だね。
172名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:49:49.24 ID:o6FuSpAk0
> 改憲に消極的な議員には退場してもらう

後藤田正ゴミのことだなwwww
173名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:50:02.83 ID:ttLZ9k8s0
>>143 国民投票があったところで一緒だな。
改憲のハードルが高けりゃ成立しないし、低けりゃ成立する可能性が高くなる。
ハードル下がったところでマスコミ使って大々的に参政権キャンペーンやられて、
最も盛り上がったところで投票やられたらおしまい。
今こんなことするより、在日に枷を嵌めて勢力を弱める事を考えろ。
改憲のハードル下げるなんで絶対反対だ。
174名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:50:29.39 ID:5bnCLUch0
>>169
天皇制廃止や共産政権になるのが国益に反していないと
国民すべてが思うのであればな
そうは思わない国民が大多数だろう
175名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:51:18.31 ID:Ao4Sdy7r0
>>132

なんで??
説明してくれ
176名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:51:25.89 ID:LR6hiFpl0
>>170
外国人参政権なんて一度附与してしまったら
其れを剥奪する術べなんて最早クーデターくらいしか無いぞ?
177名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:51:33.82 ID:Td19vwko0
>>131
お前学校行けよw学生だろ
これだから戦争を知らん世代のお子ちゃまはw
戦後、冷戦とか知識的にも知らんのだろうな
角栄の時とか脈々と反米派はつぶされてきてるし、
もうアメリカの開示文書とかでも歴史的に証明されてるのだよ
ほんまガキってこんな感じかよ
自民の政権時もアメが経済的には締め付けるが軍事同盟は強化するとした例は
レーガンとかクリントか露骨にそういってたろ
オバマも対中と対日政策転換時にレーガンの本読んだってアピールしてただろ
もっと勉強しろアホが!
178名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:51:58.36 ID:fpWD9Nwg0
レイプ願望者ほんとに必死だねーwww
179名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:52:30.46 ID:0DEfC8P20
今回憲法改正を具体的に目指すのは反対だが
護憲派を党内から排除するのは賛成
党是として改憲を掲げながら護憲派党員の存在を許す方がおかしい
180名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:52:32.78 ID:sSz755Ns0
憲法改正も争点の一つだと思うので
景気回復とあわせて進めて欲しい
沖縄の負担軽減など国民的議論も期待してる
体に気をつけて頑張れ
181名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:53:08.41 ID:ZYMjXHP20
孫崎の本に感化されてるアホがおるなw
182名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:53:17.04 ID:J7VmowIP0
とりあえず祝日を元に戻してくれ
183名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:53:29.81 ID:AqoEPq6q0
安倍が総裁に決まってからの大手マスコミの論調が気持ち悪い。
それに乗っかるように湧いてくる書き込みがさらに馬鹿っぽくてうんざりする。
同じ過去の政権実績ってだけで観ても民主政権の3人よりマシ。
184名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:53:35.48 ID:LR6hiFpl0
>>175
>>92の動画を参照。
185名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:53:40.37 ID:HBw0Uf7BO
おい、売国利権サヨメディアども
次の衆議院選挙ではアラブの春並のソーシャルメディアの破壊力を見せてやるぜ
首洗って待ってろ
186名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:53:49.32 ID:cWUvbyIW0
>>167
無給で仕事してくれるんならそれはそれでいいと思うよ ローマ式に沿うならあくまでも選挙はあるし
そんで 国を売る奴らを代表に選ぶなら選んだ国民がバカだったというのはどうやっても変えてはいけない不文律
187名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:54:19.20 ID:MebXHm1E0
>>174
そういう問題じゃないよ。
国益というのは人によって違う。

理念が一番の人も、経済が一番の人も、平和が一番の人もいる。
自分が一番大切に思うことを守る国じゃなくても、忠誠を誓うのかってこと。

時の政権によってそれは大きく変わる。
すべて国の方針に従うなんてことは、ただのロボットだ。
188名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:55:32.87 ID:LHRHVCOm0
また憲法改正か、まったく懲りてない

前の任期も、実現困難な憲法改正にこだわり
不況対策や公務員制度改革まったく進まずで
国民に飽きられて退場

国民は、観念的なことより現実的な問題の解決を望んでいる
成果のあげずらく、国民生活にとって効果のすくない
改憲にとりくんでも、支持率がさがるだけ
189名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:56:08.83 ID:ktxOuRIx0
>>179
憲法改正をめぜすのは次の次の総選挙のときだ。
憲法改正案を国民に提示してから解散し、国民に真を問う。
190名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:56:29.62 ID:+JLfOntx0
>>176
外国人登録者数は220万人で,我が国総人口の1.74パーセントを占める。
国民の多くが反対に回れば十分に変更可能な数字。
191名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:56:33.79 ID:5bnCLUch0
>>183
安倍政権1年と悪夢の3年間どっちがマシかなんて聞くまでもないからな
192名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:57:56.28 ID:TRhrabg00
自民党草案

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、保持しなければならない。
国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には


責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、


常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。
193名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:58:28.10 ID:rY8gzz+50
>>49
かな〜り昔から思ってるんだけど。
選挙の日は休日にすれば、若い世代の投票率も上がるのにと。
公務員やライフライン系の正職員以外は働いたらダメな日。
期日前投票あってもワープアにそんな余裕も無いかも知らんし、働いたらダメだから遊ぶ場所も自然以外無く、投票に行くしかする事が無い日。
そうすれば、組織票やマスゴミに踊らされたオバハン票に対抗しうる、実際の庶民票が反映されるんじゃ無いかなと。
194名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:58:54.54 ID:LR6hiFpl0
>>190
楽観的過ぎてお話にならない。
一度でも民主党政権を成立させてしまった「有権者」を信用し過ぎるのは賢明とは言えない。
195名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 10:59:00.59 ID:ZYMjXHP20
>>188
>不況対策や公務員制度改革まったく進まずで
安倍政権時は経済好調で失業率も過去12年で最低だったぞ
あと公務員制度改革も天下り規制一番やった政権だよ
因みに安倍政権で作った制度を菅政権が骨抜きにしたww
196名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:00:39.46 ID:5bnCLUch0
>>187
そういうの屁理屈というんだぜ、一般的に見ての国益だ
一部の反日左翼の信じる国益の視点など基準に出来るわけもない
ルーピー視点でモノを言うなよw
197名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:01:43.11 ID:+JLfOntx0
>>194
意見の相違ですね。
しかし有権者を信用しない政党という存在は斬新な意見。
198名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:01:42.97 ID:ttLZ9k8s0
>>190 一度通すと、外国人が流入しやすい方向に進むだろ。
外国人参政権を恐れているのはそのためではないのか?
変更までに220万人が維持されるなんて思わない方がいい。
199名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:01:46.94 ID:ZN0QBcnBO
改憲とか言葉はいらんのだよ
今の財政で軍備をどれだけ強化できるんだ?
富国強兵だろ、まず富国を語れ
国民を奴隷にしての強兵なら中国と同じじゃないか
200名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:01:53.19 ID:4Vi7Y54v0
>>158
そうだね、半日活動や思想がなければいい。その為にスパイ防止法が制定されればいい
まぁ順序があるんだろうけど
201名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:01:55.94 ID:gv54+Y6v0
>>194
ミスター年金さんに期待したんだろ
ところが年金さん失脚w
202名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:02:21.55 ID:ktxOuRIx0
>>169
天皇制を廃止するということは革命であり日本で無くなる。
大和王朝が日本であって、それ以外は日本で無い。
要は、日本列島に別の国が誕生するってことだ。
203名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:02:51.70 ID:oinWpGrz0
改憲しても良いけど内容は精査しないとな
安倍は教育基本法も理想に燃えて改正したけど
現実にはそれでゆとり教育がどれだけマシになったかっつーね
現場無視した武道必修で多数の死傷者を出して
愛国心なんか一つも育たない君が代強制で卒業式を混乱させただけっつーね
腹痛なんかよりもネットでやたら持ち上げられている「実績」の方が不安材料だわ
204名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:03:08.99 ID:G9fZLKn/0
改憲といえば憲法九条。

どの程度の改憲か人それぞれだろ。

国の交戦権は認める。
領土領海領空%EEZは守らないかん。
敵となった国の軍事基地・ミサイルは攻撃可だわな。

PKOとかにも自衛隊を出すわな。

どんな条文になるんだろう。


205名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:03:49.30 ID:52U8fL9O0
安倍さんには一刻も早く総理大臣に再登板してほしい。
そして徴兵制かボランティアの義務化で若い連中に厳しい訓練を与えて甘えた性根を
叩き直してほしい。
だいたい何だ!
俺の若いころはどんな仕事でも黙って辛抱していたものなのに
今の若い奴らは仕事がきついとすぎ文句垂れやがる。
いい加減甘えんな!
206名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:04:39.75 ID:kmxl0Ybl0
>>199
軍隊の運用の話だから論点がズレてる
207名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:05:01.56 ID:vIVZQprH0
自民単独で衆参過半数目指せ。
そうなった瞬間、マスコミは自民叩きをピタリとやめる。
そりゃそうだ。衆参過半数確保ならマスコミに今までの例をたっぷりすることができるからな。

クロスオーナーシップ禁止
放送法4条(偏向報道禁止)違反行為と外資制限違反への厳罰化を盛った放送法改正
放送局の電波使用料を現状から100倍に引き上げ
新聞料金と休刊日に関して談合の疑いがないか調査を行うよう公取に依頼(強制はできないので依頼)
新聞料金に関し再販制度撤廃
マスコミ税新設
TV局において幹部に外国人を登用することを罰則つきで禁止

首を洗って待ってろ、カスゴミ
208名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:05:44.52 ID:ZYMjXHP20
>>203
>現場無視した武道必修で多数の死傷者を出して
未来人かw
>愛国心なんか一つも育たない君が代強制で卒業式を混乱させただけっつーね
少なくとも君が代日の丸に抵抗感がある国民は随分減ったよな
お前らキチサヨのおかげでwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:06:32.53 ID:/gIvvHPuP
>>114
長年朝日新聞読んでると軍靴の音が聞こえてしまう聴覚障害になるそうだw
210名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:06:40.71 ID:4FzRD3b60
今の憲法をありがたがって変えようとしない人間こそ真のアメポチだと思うわ
211名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:08:15.89 ID:Td19vwko0
>>210
集団的自衛権の行使こそが問題で石原とは方向性が違うぞ
212名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:08:39.02 ID:NohoJIWc0
>「自民党政権時代には、中国はこれほど露骨に野心を示さなかった」と民主党
>政権の外交政策を批判

石原慎太郎が尖閣を都で買うとか言い出さなければ現状維持で済んだんだよ
元凶の政党が何言ってやがるんだ?
213名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:09:03.57 ID:sy9Zf15e0
>>209
支那の軍隊は綺麗に見えてしまうという視覚異常症状も出てくるらしいぞ

怖いよなw
214名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:09:12.79 ID:h8fYbldu0
改憲が難しいなら今の憲法そのままにしてさ
新しい憲法作ってそっちに移行するんじゃだめなの?
「○年○月○日を以って現憲法を停止し新憲法に移行します」
って国会で決められないの?
215(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:09:15.64 ID:so2gCodJ0
変えても変わっても良いけど、
あまり頻繁に変わるのは良くない。
一度決めたモノは最低10年、その方針に向かって走るべき。
216名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:09:20.89 ID:a71fddyX0
>>205
徴兵制度はないよ。
でも福祉従属制はできると思うよ。
217名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:09:31.76 ID:MebXHm1E0
>>196
屁理屈じゃないよ。
自民党政権が年々支持を落として、ついに民主党政権に変わった。

今の野田民主党じゃなくて、国民の利益だけを訴えた民主党に、だ。
これからだって野田の失政が続いて、安部がそれをカバーできなければ、民意はどう進むかはわからない。

一時のお祭りお騒ぎで軍備増強だの国民の一体化だのといっていれば、国民は貧しくなる。
その貧しさがどこへ向かうかはわからない。


218名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:09:53.70 ID:ktxOuRIx0
>>199
5人の候補者の中で最も経済政策が具体化し優れいていたんだが?
219名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:09:56.82 ID:52U8fL9O0
ゆとり教育のせいで青少年の凶悪犯罪の増加やニート、ひきこもり、フリーターが登場した。
こういう問題を解決するには厳しい学校教育(体罰含む)と徴兵や強制ボランティアしかないだろうね。

安倍さん、左翼マスゴミに負けないで頑張ってくれ。
期待してる。
220名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:10:39.26 ID:zhIJWtjf0
まあ当然だろ

中国が尖閣に軍艦を派遣してきてるからな

221名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:11:09.12 ID:OUBVfcK20
安倍元総理の日本国民に訴える【1】憲法について
http://www.youtube.com/watch?v=6RRo1y-e54E&feature=fvsr
安倍元総理の日本国民に訴える【2】経済について
http://www.youtube.com/watch?v=MD8Wwm9PzkU&feature=relmfu
安倍元総理の日本国民に訴える【3】政治について
http://www.youtube.com/watch?v=HBBFhydVY0k&feature=relmfu
安倍元総理の日本国民に訴える【4】教育について
http://www.youtube.com/watch?v=fAyN29X7W_w&feature=related

西田議員も同席されてます。
222207:2012/10/01(月) 11:11:32.76 ID:vIVZQprH0
マスコミも突き詰めれば営利企業。
その面で言うなら、最も効くのが経済制裁。
まあ安倍ちゃんも自民もそれは百も承知だろうがね。
安い電波使用料や新聞の再販制度で自民はマスコミ業界を庇護してきた。
その結果がこれですよ、皆さん。
もう遠慮は要らない。裏切ったのはマスコミだからな。
せいぜい安倍ちゃんを叩いてろよ。
お前らが叩けば叩くほど、安倍ちゃんの決意は揺るぎないものになる。
223名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:12:46.58 ID:VhcJUzLh0

ミスターペテン師は、票田の社会保険庁の便宜をはらって

ろくに処分もできませんでした

マスゴミ、こういう欺瞞も揉み消したね


本当に情報工作機関だよね

誰のために、報道してるの?韓国人?在日?
224名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:12:56.89 ID:D9RAOqZe0
改革に必要な改憲だろ。ワクワク
225名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:13:28.63 ID:+A8pF7oy0
東北は改憲どころの話じゃない。現場に盲目な安倍を誰が・・。
226名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:13:52.97 ID:LR6hiFpl0
>>221
西田議員の言う“憲法無効宣言”には賛成だ。
少なくとも、96条に触れるよりはずっと善い。

週刊西田 一問一答「現憲法無効論を主流にできるのか?」H24.9.25
http://www.youtube.com/watch?v=8dd2NTF5--s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18970929
227名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:15:19.75 ID:IA1T9PQN0
>>225
それとこれとは別問題
共産党あたりの工作員はどこかに行ってねw
228(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:15:28.41 ID:so2gCodJ0
>>196
お前は本当に民主主義国家で教育を受けた人間か?
何が国益を決める物が存在するなら
それは民主主義国家じゃないと思うぞ。
そんな物が存在するなら選挙などせずに
何が国益かを決める主体に乗っとて政治をすれば良い。
229名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:15:28.93 ID:VhcJUzLh0
安倍ちゃんになったら、改正して欲しいものがいっぱいあるから

今から、自民党に色々お願いしておくんだ

形骸化してる馬鹿みたいなBPO


総務官僚がマスゴミの御用ききになってペコペコしてることの見苦しさ

マスゴミに天下り意識しすぎ

>>190
主権侵害 憲法違反

そういう議論すら馬鹿馬鹿しいもの

日本国民舐めるな
230名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:17:19.85 ID:ZYMjXHP20
>>212
地権者が民主党政権じゃ不安だからって
石原と話はじめたんだろ
民主党のせいだよ
それに中国は数年前から法律整備したりチャレンジの準備は着々と進めた
寧ろ良かっただろ
中国が海自に勝つオプションを備える前に軍事に限らず経済のリスクまで顕在化させたんだから
231名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:17:55.15 ID:lyUMTEks0
野田総理、安倍外務、本当はこれが最強。
232名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:18:20.96 ID:zhIJWtjf0
>>225
東北は民主党が見捨てたから悲惨だな

民主党は復興予算に使わないで
「韓国への5兆円支援」に金を投じた

やはり、愛国心のない政治家は「日本人を救わない」
それが大震災の貴重な経験

233名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:18:34.73 ID:wbuo+mPz0
なんか徴兵制とか言ってる軍事ドクトリンが数十年遅れてるアホがいるな
234名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:18:38.24 ID:2eOcPAtz0
やっぱり安部はバカだったか。
今ここでそれを争点にすべき話かよ。
雇用や円高や年金問題に、被災地どうするんだよ。
税負担大きくなるばかりじゃないか。
235名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:18:47.03 ID:wfD5MMLDO
>>225
現場に盲目ってあなた日本語おかしいですね
236名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:18:59.94 ID:4Vi7Y54v0
>>193
個人的には次の選挙は天皇誕生日がいいな♪
12/23に日本の夜明けが始まるの。陛下のお誕生日と共に国民全員がそれを祝うの
237名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:19:08.98 ID:kySr2JRN0
9条改正よろしく
238名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:19:21.26 ID:52U8fL9O0
今の竹島、尖閣問題を見れば分かるように国際社会で生き延びるのは大変なんだよ。
国際社会の厳しさに耐える強い心身を若い奴らに持たせるためには徴兵制度を復活させるしかない。
今の若い連中を不甲斐ないと思わないか?だらしないと思わないか?頼りないと思わないか?
そう思うものは皆徴兵復活に賛成してくれ。
239名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:19:26.97 ID:Xv3ggLyo0

アメリカ様の命令によって今日も吠えています。

ウルトラ右翼

戦争に向かてまっしぐら

240(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:20:11.79 ID:so2gCodJ0
国民投票実施して、民意に従い改憲て道が良いと思うけど
その他モロモロの要素も含む国会議員で決める
小泉から民主になったみたく数年で真逆の事やりかねない。
一度決めた方針を頻繁に覆のは絶対に良くない。
241名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:20:12.87 ID:MebXHm1E0
>>226
軍備強化と徴兵制。
その後、日本はどうなるんだ?

財政破綻と産業の経済競争力低下。
またアジアに軍事進出して、植民地化でも狙うしかないな。

それでも、勝てればまだマシだが、勝てる保証はどこにもないな。
敗戦の再来にならないといいけどな。
242名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:20:42.13 ID:wbuo+mPz0
被災地うんぬん言っている奴がいるがたまには政権与党にも言ってやったらどうだね
243名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:21:13.31 ID:db+vlSFh0
改憲ってだけ言わずに、集団的自衛権とか具体的にどこを争点にするのはいいね
244名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:21:33.53 ID:LR6hiFpl0
>>241
???
245名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:21:36.12 ID:kySr2JRN0
9条改正したら戦争になるとか吠えてる馬鹿サヨクw
むしろ9条があるほうが危ねーんだよ
早く9条狂どもを黙らせてくれ
246名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:22:19.84 ID:t0l0Fi7c0
あいかわらず頭の悪い争点設定www

改憲に興味もってる日本人なんてほとんどいねーわ
247名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:22:21.62 ID:zhIJWtjf0
>>241
中国と韓国が領土侵略して来てるのは無視で
日本の侵略の心配ですかw

シナチョンの考えはおかしいね
アグネスと同じw

248名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:22:26.18 ID:L+zpLl+I0
えとね。このスレの工作員は精鋭が集められているよ。
いきなり本丸にきちゃったんで、戦々恐々としている。
249名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:23:33.28 ID:ZYMjXHP20

徴兵徴兵ってw

サヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:23:38.23 ID:qXNYRBpf0
安倍の頭の中には憲法改正しかありません
憲法改正さえすれば問題が解決すると思っている
いわば逆9条信者だな
251名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:23:42.64 ID:VBjqE2PB0
そろそろ、普通の国になるべきだろ。
252名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:24:22.24 ID:O022VXtB0
集団的自衛権と共に公務員法改正してくんないかな。
クズ官僚にはちゃんと首輪つなげて、いつでもリストラできる様にしとかなきゃ。
253名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:24:34.33 ID:cWUvbyIW0
>>187
そこをうまく議論して妥協するのが民主主義の腕の見せ所
それが出来ないなら一度ぶっつぶれたほうがいいのさ
254(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:24:38.98 ID:so2gCodJ0
>>247
北方領土にしても竹島にしても軍事解決てのは非現実的なアホアホプランだべ。
255名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:24:50.42 ID:4+JK5yAO0
>>233
確かに・・・
でも国民の意識を涵養する意味では徴兵制賛成だね、能力的または良心的徴兵忌避での福祉従事の選択も込で。
免除は絶対に許すべきじゃない。
256名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:25:06.50 ID:t/1kDOAx0
KYすぎるのが致命的
前回のことを何も懲りてない
改憲を隠して選挙に望まないと不味い
257名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:25:27.40 ID:wbuo+mPz0
戦争になるとか言ってるやつのレス見たら本当に稚拙で呆れる
戦争になる確率がゼロではないことぐらいは分かるが、必要以上におびえすぎ
現代戦では以前の様な大量消費戦争をする事は難しいんだよ
それこそ開戦から一週間いないに勝利でもしなければそれ以上は国家にとんでもない悪影響を持たせる
得にシナなんか丸わかりだろう。国内であれだけ不満が高まっている国が長期戦なんかやればどうなるかはね…
258名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:25:40.00 ID:2yO4F3cN0
軍事解決「されちゃう」のを考慮しないとな、、、
259名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:25:48.32 ID:kJRZ0qkV0
多分誰もいきなり憲法改正まで行けるなんて思っていない
景気対策と安全保障のどちらも大事なことに変わりはないと思うけどね
260名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:25:53.55 ID:ZdU4++2D0
改憲とか保守じゃねえな
261名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:26:43.15 ID:MebXHm1E0
>>244
軍備強化に莫大な金がかかることはわかるだろ?
どこから金を調達するんだ?

国債だ。
今は日本国内でまかなえているが、そろそろ危ない。
徴兵制になればなおさら莫大な予算支出となる。

国家予算は軍備中心にならざるを得なくなって、研究開発、産業支援は減少する。
だから経済競争力が低下する。

国家破綻につながるかねない。
262(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:27:31.69 ID:so2gCodJ0
>>253
一度潰してどーするんだ?
出口が見えないお

>>251
世界には異常な国しか存在しないと思うよ。
263名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:27:32.80 ID:NdubCywW0

◆【対メディア戦争】10.5朝日新聞デモ&10.13反日メディア糾弾[桜

【東京都中央区】 10.5 反日メディア連続抗議行動〜安倍バッシングを許すな!
◆第一弾!ご存知「朝日新聞」(10/5)
平成24年10月5日(金) 15時00分 朝日新聞東京本社前(〜18時00分)
(東京都中央区築地5-3-2) 大江戸線「築地市場駅」A2出口下車すぐ
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。主催・頑張れ日本!全国行動委員会

◆【東京都千代田区】 10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!国民大行動(10/13)

平成24年10月13日(土) 12時00分 「常盤橋公園」集合 (千代田区大手町2-7-2)
半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分 13時00分  「常盤橋公園」デモ行進出発
14時00分「桜田公園」デモ行進到着(港区新橋3-16-3) JR新橋駅前「SL広場」で街頭演説
※プラカード持参可(民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器ご遠慮下さい。
主催・頑張れ日本!全国行動委員会

264名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:27:49.62 ID:1p2pzWsu0
日本には右翼も左翼もいない

愛国プロと反日プロがマッチポンプしてるだけ。
265名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:28:37.07 ID:/jK2Zq9t0
>>188
究めつけは「年金問題はそんなに騒ぐ問題じゃない」みたいな答弁をして
連日それがマスコミに流れてしまった事だなw
3500円のカツカレーは別にいいけど安倍ちゃんてあまりにも浮世離れしてる。
266名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:29:14.46 ID:gymhIuYB0
戦後と違って今はアメリカも9条改正を望んでいると思う
だから安倍さんが総裁になれたんじゃないかな
267名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:29:31.70 ID:cWUvbyIW0
>>262
物理的にしろ経済的にしろ思想的にしろ、国民の一定以上が不利益や抑圧を我慢できないのならば
そんな国があっても(国民が)しょうがない、とおもわなきゃあだめだ
権利や利益は与えられるものではない、主張して作っていくものだから。
268名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:29:35.77 ID:7RxHD2cP0
なんで頼んでないことやるの?
やっぱこいつはアレに操られてるんじゃねーのか?
269名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:29:36.87 ID:LR6hiFpl0
>>261
【明るい経済教室】#12 レベルの低すぎる財政破綻論者達[桜H24/2/17]
http://www.youtube.com/watch?v=uLDLl1XxZkY&list=PL5024D625CFE1E2F8
270名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:29:42.37 ID:zhIJWtjf0


■福島みずほ(社民党党首)
「憲法9条を守れー!」と叫ぶ護憲の政治家代表

■社民党
『拉致事件は捏造』『日本人拉致など存在しない』と公言していた政党

こんな売国奴が叫んでるのが「護憲」です
日本の再軍備を制限して、中国・韓国に侵略させるのが目的です


271名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:29:46.48 ID:poN1D+Jm0
コテハンが居なくなるとすぐ沸きまくるな
ホロン部w
272(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:30:21.52 ID:so2gCodJ0
>>266
アメリカが望んでる日中韓の不仲じゃまいか?
273名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:30:48.20 ID:MebXHm1E0
>>269
経済のわからない連中がなに言ったって、そのとおりにはならないよw
274名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:31:46.30 ID:6h54WijB0
反対する人ってまだ戦後直後の日本と思ってるのかね?w
275名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:32:02.45 ID:oyT4y1XC0
>>268
276名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:32:10.74 ID:HdQe1ZZ90
安倍さんには期待してる今の軟弱な若者供を叩き直して欲しい

ニート・フリーター供を介護でも農業でも強制的にぶち込んで欲しい


l"ボランティア必修化、「徴農」でニート解決" 安倍政権で教育はこう変わる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/791154.htm

277名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:32:17.31 ID:3eHabSOi0
>>1
憲法96条の改正をまず最初に行うのには賛成。
改正反対者に、賛成者の2倍の票を与えてるに等しい差別的項目だから
まず、これを是正するのが先決。
今までも安部氏は憲法議論でこのことを言ってきたから、別に不思議でもなんでもない。
これを行ったうえで、現代の情勢に合わせた憲法議論を進める事にも賛成。
周辺情勢が激変しているのだから、日本も変化するのが当然でしょ。
278名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:33:02.06 ID:gt2zU1BN0
統一信者でなおかつアグネスと仲良しの安部が改憲とかないわ。
279名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:33:06.93 ID:O9JWWc1U0
>>238
中高年は頼もしいとでも?w
280名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:34:04.36 ID:LR6hiFpl0
281名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:34:06.46 ID:L+zpLl+I0
憲法改正は別にいいけど、
日本が侵略をしないことはきちんと明記してほしい。
国軍のありかたを規定して、その運用にも暴走させないような文言は盛り込むべき。
282(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:34:09.83 ID:so2gCodJ0
>>269
二極論だな。財政負担が重い事と破綻しない事は同じじゃないし
それに国家財政は絶対に破綻しないが悪化はするもんだし。
283名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:34:49.44 ID:9fFjDhhc0
勇ましいこと言って票を集め、いざその場になったらへたれる前回と同じパターンを歩むのが見え見えだな。
284名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:35:29.81 ID:gymhIuYB0
それを望んで戦後の体制を作ったわけだけど
 (日本→骨抜き シナ朝鮮→反日)
今はシナの軍事力が増して日中韓の力の均衡が崩れ、
アメさんが国防上危機感を感じてるはず
アメさんは弱ってきてるから、日本が前線として、将来的に
アメさんの力なしでシナを食い止められるようになってほしいんだと思う
285名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:35:45.81 ID:g8J64fDH0
>>281
日米同盟やめるぞ!って脅かされれば一発で折れるよ
286名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:35:51.67 ID:A1orFI+/0
谷垣総裁なら確実に勝てたのに
次の選挙また負けるかもなー
287名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:36:05.10 ID:wbuo+mPz0
つまり戦争とは現代にいたっては殆どの場合が害悪しか生じない
シナとの戦闘があってもそれは尖閣周辺での限定的な戦闘。それも起こるかと言えばあやしい
尖閣をシナが取れば台湾が危うくなる。当然だけどアメリカがそれを許す訳がない
つまりシナは尖閣を一瞬は取れるかもしれないけど、すぐさま自衛隊と米軍に奪還される
そのためについこの間離島奪還のための日米合同軍事演習をやっていた
演習の名前は離島奪還という事だが演習中に具体的にはどこかと言うと尖閣と名前を出している。これは青山繁晴氏の話だが
政権与党が無能揃いでも防衛省は仕事をやっているよ。ほんと。
288名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:36:46.85 ID:OyFhkc9l0
美しき国 日本
神の国 日本
289名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:36:49.69 ID:6h54WijB0
>>281
改正するからって戦争をする為じゃないよw
大袈裟すぎ
290名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:37:36.00 ID:DpuBP3FIO
このスレだけ九条信者のブサヨ工作員だらけw

どうやら組織的に書き込みしろと指令が出てるようだな
291266:2012/10/01(月) 11:37:37.91 ID:gymhIuYB0
>>284は >>272へのレス
292名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:37:57.49 ID:isoFHyup0
9条はいいけど、それ以外は変えんなよ。
特に「公共の福祉」を「公共の利益」に書き換えるのは絶対やめろ。
293名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:38:01.21 ID:MebXHm1E0
>>277
今の憲法はよく考えられていて、一時の国民感情(選挙結果)で簡単に憲法を改正すれば国の方向を見失うということに配慮してあるんだよ。

それが3分の2条項。

それもわからない安部なんかが憲法改正のリーダーとなったら、日本はまさに破滅への道を進む。
294名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:38:03.13 ID:2kpR9AAv0
憲法改正から目を背けずしっかり議論することはいいことだと思う
295(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:38:24.88 ID:so2gCodJ0
>>267
それでどんな政治をするんだ?て話だべ。
民主主義に変われる思想なんてないのが現実

>>287
俺もそれは思う。
大国同士の全面戦争なんて冷戦時代でも起きてない。
296名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:38:30.50 ID:9eLZHdDU0
>>281
いっさいの侵略行為を否定するの方がいいな
侵略をしない侵略を許さない
297名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:38:41.46 ID:g8J64fDH0
>>289
集団的自衛権で戦争につきあわされるだろ
298名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:39:06.60 ID:L+zpLl+I0
>>289
当たり前だろ。
だが憲法というものは厳密にしておかないと、先々に困ることになる。
日本の歴史上憲法の在り方は国体に想像以上の影響を与えてきた。
認識が甘すぎ。
299名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:39:21.94 ID:wbuo+mPz0
後この間シナの新型空母がどーたらこーたらとかマスコミが騒いでたけど
あれは本当に大した事ないですwww
300名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:39:33.24 ID:Xv3ggLyo0
    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`) <3500円のカツカレー食いやがって許さないぞ!
    (ぃ9  )  \_______
   /    ∧つ
  /    \    (゚д゚)  食いもんの恨みを次の選挙で思い知らせてやる!
 / /⌒> )     ゚(  )−
(_)  \_つ     / >   (・∀・) 高級品ばかり食べてないで庶民の味知れ!
301(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:40:32.36 ID:so2gCodJ0
>>284
なぜアメリカが中国を止める必要があるのか不明。
今の中国は明確にアメリカの敵じゃないし。
302名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:40:33.33 ID:6h54WijB0
>>296
竹島は韓国のものニダ!日本は憲法違反ニダ!ってなるよww
余計な事書かなくていい
303名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:40:35.10 ID:5bnCLUch0
なんか日本が国防力高めることに必死に抵抗するヤツいるけど
今の平和ボケした日本人が侵略なんて出来ると思うか?www
せめて竹島を取り返す、尖閣他を守る範囲でいいんだよ
それ以上は望んでいないし、それをすすめる政治家など選挙で落とされる

中国なんて軍事大国やいかれた半島が隣にあるのにいままのままじゃ
野犬の群れに果物ナイフ一つで抵抗するようなもんだ
304名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:40:42.91 ID:ZdU4++2D0
集団的自衛権に良い事が浮かばない。
アメポチそのものではないか。
何でアメリカのために戦争に加担しなきゃならないんだ?
何でそんなにアメリカに気を使わなきゃならない。
何のために巨額な金を払い
日本の土地(基地)と空域までもが取られてるんだ?

それと、韓国のためにアメリカが戦争したら
アメリカのために日本が戦争し
韓国のために日本が犠牲になる事になるんだよ。
305名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:42:09.17 ID:ny4jmtph0
>>1
新聞の捏造取り締まる法律を作れ
306名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:43:00.50 ID:lEol+b230
選挙終わったらあっさり戻すんじゃないの?
前回の郵政造反組みを戻したのがケチのつきはじめだったし。
307名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:43:06.19 ID:sOIx18+p0
いいぞ、安倍ちゃん!次も絶対に自民党に入れるぞ!
308名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:43:17.44 ID:8eJrpWgu0
>>4安倍さんが選挙に弱いの、わかるわ

弱いのは選挙じゃなくてオツムでしょ?
潰瘍性大腸炎とアスペの二重苦
309名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:43:21.95 ID:6h54WijB0
>>297
まあ、それはないとはいえなくなるな
その部分をどうするかはしっかり議論していくべきだと思う
310名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:43:33.88 ID:IKTfUc7T0
>>297
国会運営が面倒だから9条廃止って事だもんなw

先制攻撃できるとか言って居るが、そもそも何でいつも米軍が苦労して先制攻撃を敵と
設定した国にさせとる思うとるねんとw

日本が北か中華に先制、地上軍派遣なぞ単独では無理だし
日本が率先して国連軍組織して反撃も無理だし

9条は他国にも結構知られているし平和国家の錦という物はあった方が得なんだけどなw
311名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:43:42.65 ID:cWUvbyIW0
>>295
確かに政策が問題なんだが、システムとしての民主主義もまだまだだよねって思うんだ。
是非はともかく戦争の際はそりゃあ挙国一致が必要だったし戦後復興も派閥政治のほうが都合がよかった、
それはいい、じゃあこれからはって話だよね。
312名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:44:20.88 ID:zhIJWtjf0


「憲法9条を守れ!」と叫ぶ、社民党 福島みずほ とは?


【北朝鮮拉致】社民党は「拉致は産経と公安当局の捏造」といった自らの不明を謝罪し、拉致事件解決の先頭に立つべき 産経抄
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143155934/


福島瑞穂、韓国のテレビ番組に出演〜日本政府による竹島領有権明記を批判
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/asia/1217116939/


「護憲派」とは、日本の再軍備を制限して
中国・韓国による日本侵略の手助けをする者である

313名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:44:54.13 ID:isoFHyup0
>>304
それは集団的自衛権の適用対象をアメリカしか考えてないからおかしなことになる。
例えば、対中国の目的でフィリピン・ベトナム・インドと同盟を結ぶことを考えてみろ。
中国にしてみれば、どっか1国を相手にすると自動的に全員が敵に回るので、戦争に踏み切る可能性は低くなる。
一方、日本から見れば、自国とは関係ないところが攻撃された場合、巻き添えを食らう可能性が出てくる。

両者を比較して、総合的にメリットが上回るなら同盟すればよろしい。
リスクのほうが高いと思うなら同盟しなければよろしい。
それだけのこと。
314266:2012/10/01(月) 11:46:01.41 ID:gymhIuYB0
>>301
明確にはそうでないから実は怖いんじゃないかな
アメさんが日米安保条約を翻して、内密にシナと手を打てば、
日本はすぐに第二のチベット状態

シナは太平洋の半分を狙うとか過去言っていたはず
当然アメリカとしては危機感を持っているはず
そう思いたい
315名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:46:03.42 ID:6h54WijB0
9条があっても国は守れない
今の現状そう思うのが普通でしょ
316名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:46:58.57 ID:2e4z+5990
安倍さん、マジでがんばって。絶対応援する。
317名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:47:25.50 ID:9eLZHdDU0
>>304
国連の要請で派遣された場合にも
いまの法のままだと銃の使用がかなり規制されるわけで
自国民や味方を守るためにさえも武器を使えないのをどうにかしないと
でもアメリカのために他国で戦うのは避けたいし難しいな
318名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:48:00.25 ID:8eJrpWgu0
>>315
日本語変
319名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:48:45.45 ID:kySr2JRN0
徴兵制っていつの時代の話だよ
今現在、強制的な徴兵制がある国って
韓国、北朝鮮、トルコくらいだろ
320(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 11:49:11.75 ID:so2gCodJ0
>>310
俺もそれは思う。
今の9条は自衛戦争を認められてるわけだし。
差し迫った緊急性は無いんだよ。
9条を外交カードとして上手く活用できないなら
改正したって、核兵器持ったて良き外交カードになんて成りえない。
全ての外交カードはババとエースの両面性がある事を理解すべき。
321名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:50:21.08 ID:2Rqw7cYI0
空気読めないのかね?
これじゃ 維新に流れるよ
322名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:50:35.33 ID:L+zpLl+I0
>>321
それはない
323名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:50:39.14 ID:ktxOuRIx0
>>281
>日本が侵略をしないことはきちんと明記してほしい。

当たり前だ、だれがそんな憲法に賛成するんだ?
そもそも戦前も日本はどこも侵略なんぞしていない。
東京裁判で日本は侵略国家にされ、そう教育されてきた。
そろそろ自分で歴史を調べて、どこを日本が侵略したか考えろ。
324名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:51:15.05 ID:FdiV2YHpO
争点は消費税
325名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:51:35.76 ID:g8J64fDH0
集団的自衛権で韓国やアメリカを攻撃できる国になるならいいよ
326名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:52:17.56 ID:wbuo+mPz0
しかし安倍さんのこの発言は選挙になればここぞとばかりに叩いてくるでしょうねぇ
では憲法改憲に反対している方々には具体的な案をしめして欲しい訳ですが…
やれ話し合いがどーだ九条があれば大丈夫だとか非常に頼りない
向こうが拳銃を構えておきながら話せば分かるとは一体どういう事なんでしょうか
我が国でもそんな事が一度あった様な気がしませんが…
327名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:52:18.05 ID:O9JWWc1U0
改憲するなら集団的自衛権の行使禁止を明記するべきだ。
国土防衛ならともかく、アメリカの戦争に巻き込まれて自衛隊員を死なせるのはごめんだ。
328名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:52:44.22 ID:zhIJWtjf0

中国が侵略してきてるこの状況で

「憲法9条を守れ」と叫んでる連中は反日サヨクの売国奴



329名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:52:45.35 ID:+UwSX9Ni0
いくら憲法を変えても、金がないと何にもできないよ。

金がなきゃ、武器も買えない、人材育成もできない、設備も作れないetc
経済が立て直せないと結局絵に描いた餅。。

優先度とか順番が全然わかってない。。
330名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:52:47.52 ID:isoFHyup0
というか、「侵略戦争しません」なんて当たり前のこと書く意味なんてねーんだよ。
中国でさえ建前は「取られたので取り返します」なんだから。
現代において、誰も「領土欲しいから侵略しますね」なんて言うわけがない
331名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:53:25.53 ID:AOXgxXUh0
>>316
気を悪くしないで欲しいけど
気まぐれで行動に移さないネット支援のお陰でいろいろ選択ミスして自滅した議員は多い。
そうやってネットでおだてられても、逆に応援にならない気がする。
ネットの応援なんて空気で実社会で影響度0に近いからね
それなら、熱心な創価とかと手を組んだほうが100倍マシ。

個人的に改憲は危険だと思うなぁ
やるべきことは多いし、もっと安定政権を作る努力をしたほうがいい気が・・・
自分でハードル上げて、責任問題になりそうだし、安定政権を作れない気がする
332名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:53:37.81 ID:9B7+MpAB0
>>292
それ何気にすごいヤバイんだよな>公の利益
公の利益なんて政府が「公の利益だから」って言いさえすればなんでもアリになるな
333名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:53:50.58 ID:4Vi7Y54v0
>>321
どこの空気?マスコミだけが盛り上がってる空気?
334名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:54:30.40 ID:kTJ76iFn0
そもそも自民党の党是は改憲なんだから当たり前っちゃ当たり前の言い分に反発する輩の背景がもうね。
335名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:54:36.22 ID:g8J64fDH0
イラク戦争みたいなことが絶対起こる
今まできずき上げた外交がパーになることも

336名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:55:13.86 ID:zhIJWtjf0


「憲法、改正より破棄を」 石原慎太郎知事
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/lcl12022120590006-n1.htm

憲法について、「自民党に頑張ってもらって破棄したらいい。
改正しようとすると、国会の議決がいる」などと述べ、
改正よりも破棄すべきだとの見解を示した。

中国の囲われ者になりますよ。命がけで頑張らないと」と訴えた。

337名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:56:43.15 ID:SWnP7IOz0
改正の議論はおおいに結構だが

> たった3分の1を超える国会議員の反対で発議できないのは

まったくおかしくない
ここはこのままでいい
338名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:56:46.10 ID:5bnCLUch0
>>327
自衛隊じゃなく国防軍に昇格した上で
アメリカが戦争になった場合にどこまでの範囲で戦闘に
参加するかを再度アメリカ側と取り決める必要があると
俺はそう思う

曖昧にしているから、隣の国の毛唐共につけ込まれるのだ
339名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:56:57.37 ID:g8J64fDH0
さすがイビテルのオヤジだな キチガイだ
340名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:57:16.85 ID:isoFHyup0
>>332
公共の福祉に反しないかぎり=他者の人権を侵害しないかぎり、その人の人権は守られる

これを「公共の利益」に書き換えると、中国ばりに

・お前の家邪魔だから立ち退きな。え、やだ?じゃあ強制的に潰すわー。
 だって道路建設の邪魔だもん。公共の利益にならないもん。
・お前死刑な。え?なんで?お前が生きてると俺らが迷惑するからwwww
 お前1人の命より俺ら100人の利益のほうが大事だろwww

こんなことが可能になる
341名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:57:56.67 ID:LR6hiFpl0
342名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:58:11.58 ID:2kpR9AAv0
>>314
たしか太平洋を中国とアメリカで2分割しようって言ってたな
アメリカは太平洋に軍事力の展開ウェイトをかけてきてる
それにしたって日本がまともな防衛ができるぐらいの法整備は早急にやるべきだね
ゴールは憲法改正でいいとおもうけども
343名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:58:22.87 ID:ktxOuRIx0
>>321
維新も憲法改正といってますよ。
まぁ、維新はすでにオワコンですがww
344名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:59:27.38 ID:+kzvpOPO0
安倍次期政権どうする!?

尖閣人員配置、靖国神社参拝  高村副総裁w
消費増税、デフレなら先送り  国土強靱化で200兆w
TPP反対 オスプレイ配備w まずは日米の同盟関係、信頼関係が必要w 
原発については無言w     東電石破w

楽しみだな、いろいろな言い訳がwwwwwwwwwwwwwwwwww
憲法改正で徴兵制を導入!?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
がんばれ、おまいらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:59:29.81 ID:g8J64fDH0
中国が侵略してきてるこの最中に同じ土俵に立って刺激しあう奴はアメの売国奴だ
346名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:00:03.48 ID:P3LRNBhe0
>>321
ないよw

347名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:00:08.62 ID:zhIJWtjf0

【 「憲法9条を守れー!」と叫ぶ護憲派という売国奴 】


■福島みずほ(社民党党首)

★慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂(池田信夫)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■福島瑞穂が御膳立て、韓国女が『私は元慰安婦だった』と証言、話が一人歩き。演出が事実になってしまった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162632449/


348名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:00:16.09 ID:L+zpLl+I0
>>323
それは極論。日本は無謬という考えは、日本はすべて悪と考えることと同じくらい愚かしい。
現に他国に軍隊だしているし、権益の拡大のために陸軍が暴走していったのは事実だろ。
当たり前のことでも憲法に明記することが、国家の在り方を規定することになる。そんなことも分からないのか。
349名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:00:35.41 ID:iqyhU2/U0
孫子さんは言いました

無恃其不来
恃吾有以待也
無恃其不攻
恃吾有所不可攻也
350(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:01:21.86 ID:so2gCodJ0
>>337
簡単に変えられるて事は右往左往し安い事の裏返しでもあるからなぁ。
現状を変える事は大事だけど、決めて方針を貫けないなら意味はない。
351名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:03:08.01 ID:gymhIuYB0
同じ土俵で刺激し合うとか笑えるw
アメさんとは同盟国だから売国にならない
日本国内で、日本人のためにならない日米分断工作をしかけている
シナ工作員のことじゃないのw
352名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:03:13.71 ID:cWUvbyIW0
>>350
法案を通したり守ったりするために政党政治が跋扈する原因でもあるので本質的な論点ではないと思いますね
どっちかというと国民の無知蒙昧ぶりから改善が必要かと
353名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:03:32.50 ID:ZYMjXHP20
>>344
憲法改正=徴兵制って

サヨクだけが受信できる電波があるのかなw
354名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:04:10.40 ID:UVre3xxL0
>>331 逃げんなよ部落民

【佐賀】江川紹子さん「福島の放射能汚染を『ケガレ』とみるような新たな差別が生まれつつある」 部落解放同盟などが県民集会★2
306 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/01(月) 11:24:32.62 ID:AOXgxXUh0
>>303
俺はお前より、学歴もあるし、社会的地位も高いだろうし
所得も多いだろう、でも俺はお前のことを対等の人間だと考えてるよ?
少し頭と教養が低そうだけど、それは生まれ育ちなんだろうから仕方ない
355名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:04:15.51 ID:P3LRNBhe0
>>344
なんかファビョってるけどどうしたの?嘘ばっかり書いて
増税はデフレ脱却円高対策して景気回復しないとしません
オスプレイは空母がない日本には必要だよ
原発についても言及してるよ。まあ推奨派ではあるけど
次のエネルギーを確保しないと原発を廃止には出来ないと言ってる。当たり前だよね
356(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:04:51.71 ID:so2gCodJ0
>>352
>と国民の無知蒙昧ぶりから改善が必要かと
何処かの国みたく思想教育で実施したいのか?
357名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:05:00.32 ID:L+zpLl+I0
今度こそ安倍さんを守らないと。
358名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:05:49.42 ID:2kpR9AAv0
民主党政権になって外交も経済もガタガタになってなお擁護する人たちって何なの?
安倍さんと石破さんは総論では一致しても各論では違いもある
自民党と民主党の大きな違いは党内でしっかりもんで議論を尽くせるかどうか
少なくとも思いつきで勝手な約束はしないぜ
Co2削減とか最低でも県外とか原発比率50%とか埋蔵金とかな
359名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:05:50.30 ID:AOXgxXUh0
>>354
しゃーないやないか、お前見たように粘着の底辺だから相手するだけ時間の無駄だろ?w
ファビョんなってw
360名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:06:18.05 ID:3BcctjL+0
自民党の党綱にあるし、谷垣さんのときも憲法改正は言ってたから、別にもめる話でもない

建前か本気かが違うだけ
361名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:06:38.42 ID:V3Ejk0td0
当時の鬼畜な米民主が作った憲法なんて要らないよ
日本を滅茶苦茶に壊した連中が作った憲法を有難がるとか異常だよ
362名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:07:09.83 ID:+g15mb4X0
この人が首相のときに、福島原発の危険性が指摘されてたよね、
なんでマスコミは言わないのかなぁ
詳しくは知らないが、そのころの経産大臣?だった甘利だっけ
原発事故のテレ東のインタビューで本当のこと放送されて逆切れして
訴えちゃったんでしょ。
阿倍さん支持してる人ってなんか宗教チックだよね。
やっぱり、なんとか教会とかかわりあるの?
363名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:07:30.15 ID:ZYMjXHP20
領土問題もオスプレイも全部普天間と繋がってる
民主党政権が引き起こした問題

辺野古移設が決まってればオスプレイは海上を飛行してたはずなのに・・・
364名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:07:45.28 ID:7ItPmAxi0


真保守・超党派グループ “創生「日本」”/会長:安倍さん 最高顧問:平沼さん

http://www.sosei-nippon.jp/?page_id=17

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%8D

365名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:08:06.39 ID:UVre3xxL0
>>359
いかにまともな振りして正論書いたつもりでも
一皮剥いたら遺伝子欠損の障害者丸出しだなwww

火病?恥ずかしく逃げてる馬鹿を遊ぶことを朝鮮語でそういうのか?
366名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:08:14.35 ID:sy9Zf15e0
>>362
まだ言ってるw
367名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:08:17.31 ID:zvCiT1+w0
>>362
なんか安倍批判してる人って売国チックだよね
中韓と関係あるの?
368名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:09:16.75 ID:hmxoKynG0
改憲は国民の権利なのに妨害する護憲左翼w
369名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:10:11.15 ID:ZYMjXHP20
>>362
共産は民主党の時にも同じ指摘してるよ
鳩山じゃなくて閣僚が答えてるけどね
370名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:10:17.33 ID:2kpR9AAv0
改憲に過剰反応しすぎなんだよね
371名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:10:26.03 ID:i0BlbgrE0
しかし、これを、選挙の争点にしたら、民主党勝てるんじゃね?

平和憲法を否定する人のほうが少数だろうに。
372名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:10:29.08 ID:hAqUDN5w0
改憲は中道程度。
ただゲリッピには荷が重過ぎる
373(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:10:48.44 ID:so2gCodJ0
>>367
俺は売国とか国益とか盛んに叫ぶ奴て非民主主義国家っぽいと思うけど
お前は日本人? 売国か否かは何によって決めるの? 
単にお前と意見が対立する奴を貶めたいだけじゃないのか?
374名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:11:07.10 ID:ktxOuRIx0
>>367
中韓と関係大有りだな。
それとアメリカもな。
375名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:11:45.53 ID:N5vC+j/a0
あんな北朝鮮みたいな憲法草案を平然と出してくる素人集団自民党に憲法改正させるとかありえん話。
376名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:12:37.95 ID:wbuo+mPz0
戦争を回避するために相手の言う事を聞くのは絶対にいけない事なんですよね
よく日本の政治家にまるでヒトラーの様だと仰られる方がいますが、そもそもナチスドイツがどうしてあれだけの戦争をしたかが分かっていない
ヒトラーはラインラント進駐を大戦前に行いますが、その時はドイツの軍備は整っていなかったんですよ。
その時にイギリス、フランスがドイツのラインラント進駐を認めないとして軍事行動に出ていればナチスなんて簡単に潰せたんですよ
ちなみにその時のイギリスの首相はチェンバレンさん。ドイツに対して甘やかし製作を取り、ナチスドイツに軍備を整える期間を与えてしまったんですね
結果的に彼は国内で痛烈な批判を浴びてチャーチル首相に変わりますが…

現代にいたってはシナがヒトラーで日本はチェンバレンという事ですよ。そして安倍さんがもしかしたらチャーチルになるのかもしれない
377名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:12:48.75 ID:FFplpak00
工作員が反論できなくなった時の台詞に「日本語変」が追加されたようだ。
在日認定のカテゴリだな。
378名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:13:30.29 ID:zPpGEuF30
>>350
有効投票した国民の過半数ってので十分ハードルは高いと思うけど
民主主義って最終的には多数決だから将来の国民の民意を縛るというのは違うと思うんだけど
仮に憲法を改正してこの憲法は国会議員全員一致で発議し国民の過半数がとしたら国民の憲法改正権の侵害でしょ
今の憲法もそういう意味では国民主権の侵害でもあると思うんだけど
平和主義とかの思想は大切にしないといけないがそれは法律では無くて啓蒙では
379名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:13:47.97 ID:ZYMjXHP20
>>373
風通の国は国益なんて叫ばなくても
政治家の仕事として当たり前なんだけど
日本の場合与党の民主党が無茶苦茶だからね
友愛だっけ
国益のま逆の発想でしょ?
380名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:14:02.93 ID:wIwZr9tEi
マスゴミ様のネガキャンに期待((o(´∀`)o))ワクワク
381名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:14:06.24 ID:gymhIuYB0
日本国内の安倍批判はシナ・チョン工作員のしわざ
アメリカ国内(他の国でも同様)で同様のことが起こっている
工作によって、自国を守ることのできない現状の日本をアメリカが見放せばどうなるか
日本人はもっと海外の工作についても危機感を持たなければならないと思う

382名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:14:13.93 ID:+g15mb4X0
>>367
その阿倍さんは韓国となかよしなんでしょ?
383名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:14:57.26 ID:kgFGj9Kd0
朝日新聞は、いいなー
社員で、会社から2chで安倍批判しても
給料もらえて、なんせ社是だから
384名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:15:31.47 ID:JTEtU0YC0
自民党の結党目的が憲法改正だし
それが消極的なら自民党にいる必要ないしなw
385名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:15:31.36 ID:QZHPBwYW0
安倍の主張は正しいよ
自民は改憲が党是なのに改憲に反対って意味分からんしな
後藤田のせがれは民主に移動せよ
386名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:15:38.23 ID:2nrPumam0
たった3分の1を超える国会議員の反対で発議できないのはおかしい。
そういう(改憲に消極的な)横柄な議員には退場してもらう選挙を行うべきだ

維新と言ってる事同じだわ
やっぱりこの人頭おかしい
387名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:15:41.45 ID:c/3g9keLO
>>371
勝てる訳ないだろw

社民党が護憲を訴えて選挙に大勝出来る?
それ以前に政策が滅茶苦茶、もう左の切り口では拒否反応が酷くて駄目だと分かっただろう
388名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:16:06.23 ID:uXXN9JVyP
>>18
民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉

「直近の民意」「民意を問う」「国民の審判」「解散総選挙」「身体検査」
「総理のリーダーシップ」「任命責任」「説明責任」「政治空白」「派閥抗争」
「選挙目当て」「閣内不一致」「庶民感覚」「人気取り」「強行採決」「党利党略」
「コップの中の嵐」「国民そっちのけ」「引き際」「政権のたらい回し」
「高級料亭」「バラマキ」「マニフェスト」「埋蔵金」 
「二大政党制」「消えた年金」「セーフティーネット」「庶民感覚」「派閥」
「国民目線」「格差社会」「ブレ」「監督官庁」「お友達人事」
「総理としての自覚」「実感なき景気回復」「単なる儀礼的会談」
「国民が大変なこの時期に」「庶民いじめの大増税」「国民に信を問え」
「民主党公認候補」「民主党推薦候補」「閣僚の更迭」

民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉
・総理は休日返上で ・激務 ・静養 
・日本料理屋 ・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 ・責任分担 ・推定無罪 ・冤罪
・勝者はいない
・税の見直しによる増収 ・税の抜本改革による増収
・閣僚の交替

鳩→『民主党オールスターだ素晴らしい』
菅→『脱小沢人事だ素晴らしい』
豚→『挙党一致人事だ素晴らしい』

安倍→『 お 友 達 人 事 』
389名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:16:20.74 ID:6GrKPiyp0
>>18
マスゴミがあまりバカにしなかった鳩山は有能だとでも言いたいのかね?
390名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:16:52.26 ID:2kpR9AAv0
中韓とは他の国と同じ距離感で付き合えばいいだけのことだと思うがね
同盟国のアメリカは特別だとしても、行き過ぎた配慮は相手を増長させるだけ
391名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:17:10.51 ID:ktxOuRIx0
>>377
安倍政権が誕生すれば最低5年は続く。
工作員はその間ずーと働けて良いよなww
392名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:18:22.07 ID:L+zpLl+I0
日本に他国からみて強大な軍隊がいるのに、
それを規定する憲法の条文がない。
それはとても怖いことなんだよ。
現状9条だってかなり強引な解釈の元で運用している。
これは時代にそぐわないから変える、というのがなぜそんなにいけないことなのか。
393名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:19:49.75 ID:NzUajL8Q0
日本国憲法を作ったのはGHQの陸軍将校11名、海軍士官4名。軍属4名、秘書を含む女性6名の計25名。
弁護士資格を持つものは3名。憲法の専門家は1人もいない。そういうのが1週間くらいで作った。
日本人が参加できたのは翻訳だけ。

GHQはソ連の手先だらけだったので、スターリンのテーゼに沿ったものになっている。
やがてアメリカではレッドパージが起きるが、日本では公職追放20万人によって
主要なポストを「日本が占領されてたほうが都合良い」人たちが占めてしまう。

394名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:20:14.22 ID:RDPzEAXI0
>>382
憲法改正の最大の目的は特亜殲滅なんだけど?

予定されている新憲法の序文は
「世界を創造したのは安倍さん・麻生さん・天皇陛下というの万世一代の御三家であり、
御三家の臣民である日本国民は選ばれた特別な存在である。
世界各国は創造主であらせられる御三家の命令に従う義務がある」

この新憲法が制定されれば
安倍新首相はその日のうちに世界各国に特亜殲滅を命じて日本を守ってくださるだろう。
395(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:20:25.34 ID:so2gCodJ0
>>378
問題は国会議員を選んだのであって
どちらに改憲するかを選んだえわけじゃない。
もし半分で改憲するので有れば民主党単独で何でも出来た事になる。
それを認めるか?

>>379
風通の国(普通の国?)とは具体的に何処?
意見対立が有るから選挙を実施する。
意見が対立するって事は目指す国益が対立するって事だよ。
396名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:20:32.75 ID:+kzvpOPO0
安倍ははっきりと

尖閣には人員を配置する
靖国神社に参拝する
河野談話は見直しをする

テレビで見たw あぁ、楽しみだw
へたるのがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:20:33.23 ID:Utt4YOnA0
ここで安倍を叩いたり「親韓」だとか言ってる奴は間違いなくチョンかブサヨだな・・・

おまえらがどう屁理屈言おうが国民はもう騙されない・・・w
398 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 12:21:11.05 ID:wdP89DQ20
女も徴兵されるんだろ?
されないなら、男女同権なんて言えないよな?子育てと小袋に徹しろ。
399名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:21:40.56 ID:QZHPBwYW0
>>398
そもそも徴兵制度を復活させるなんて誰も言ってないんだが…
韓国にも移住してろよ
400名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:21:45.59 ID:YaM112Om0
ボクちゃんイキッテますなぁ・・。その内息切れしまっせ。
401名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:22:37.29 ID:J1mRn5VbO
改憲では選挙には勝てないな。
402名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:23:07.91 ID:Ua+stOki0
憲法改正大賛成だけど、その前にTPPの参加表明をはやいとこやってくれよう!
403 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 12:23:22.42 ID:wdP89DQ20
>>399
そうか、徴兵の話しは無しか。
わかった。
404名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:23:55.76 ID:2kpR9AAv0
改憲に韓国人を持ち出す必要はないな
国際法に異論を唱えるような国は勝手につぶれたらいいよ
405名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:23:58.63 ID:V3Ejk0td0
>>373
日本人が国益を重視するのは当然だろうw
日本には売国が多いから敵意むき出しの中韓に長年援助してきたんだろ?
少しは自分の頭で考えたら?
406(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:24:10.47 ID:so2gCodJ0
因みに世界で女も徴兵してるのはイスラエルとマレーシアだけだお。
407名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:24:13.20 ID:zhIJWtjf0
>>381
ここでもシナチョン工作員が
憲法改正は「徴兵ダー」「戦争ダー」ってワンパターン工作してるしねw

もう憲法改正は議論は終わった
「改正するのか、破棄して新憲法作るのか」だけ考えればいい


■諸外国における戦後の憲法改正【第3 版】 - 国立国会図書館
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf

ドイツは 57 回、イタリアは 15 回、オーストラリアは 3 回、
中国は 9 回、韓国は 9 回 それぞれ憲法改正を行った(新憲法制定含む)


408名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:25:05.81 ID:i0BlbgrE0
>>387
民主党はいまでも護憲派の議員がいるから、憲法改正はさせないだろう。

自民党に入れたくても、憲法を改正されるとしたら、我慢して民主党に入れる奴が増えるんじゃない。

エネルギーの問題は、メタンハイドレードが実用化できれば、中東の必要性が下がるし、
米国が中国を先制攻撃するようなことはなさそう。
だとすれば、米国とととも集団的自衛権を行使する必要性は下がる。
今までどおり専守防衛を望む国民のほうが多いいだろう。

平和憲法なくされるくらいなら、俺は今の民主党でいいわ。
409名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:25:10.18 ID:ZYMjXHP20
>>395
通過スワップの枠拡大や人権救済法の
一体何が国益なのか説明して欲しいねw
410名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:25:38.38 ID:ktxOuRIx0
>>399
>韓国にも移住してろよ

韓国には徴兵制度あるんですがww
411名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:25:41.63 ID:c/3g9keLO
ここ20年くらいの政治の争点は古い自民党のシステムでは結果が出ないので新しいものに変えていくだろ?

小泉・竹中も駄目、民主党も駄目、で橋下が出て来たり…じゃあ次は?だろ、が今。
石破が負けて安倍が勝ったということはそういうこと

目先の事なんて本質が変わらなきゃ変わらないって事はもう分かっただろう
412名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:26:41.98 ID:9fFjDhhc0
>>286
確実に解散に追い込めたのにスルーしたり、財務官僚に踊らされて談合増税に乗った谷垣さんで?
413(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:26:46.81 ID:so2gCodJ0
>>405
国益を叫ぶのは当然?
そりゃ当然だが国益なんて利害は日本同士でも対立するもんだぁ
対立しないなら民主主義なんて面倒くさいシステムは必要ないお。
414名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:28:36.81 ID:ZYMjXHP20
>>413
通過スワップの枠拡大も人権救済法
も日本人には百害有って一利無しだよ
415名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:28:53.88 ID:YEbVUqpq0
>>40
>「最低でも憲法改正、できれば新憲法樹立!!」。安倍ちゃんだったら、このぐらいの公約は欲しいね( ・ω・)y─┛〜〜

もう憲法破棄して英国みたいな不文憲法にしたほうが良くないか?
時代に合わないのは9条だけでないんだよ。
416名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:29:20.92 ID:Lq5zJKa20
>>413
お前スパイかよ。

日本国籍を持つ日本人であれば大道一致するものだ。

日本にいながら反対しているのは朝鮮ザイニチだ。
この在日という毒物が、日本特有の問題なのだ。

海外から見れば日本の内部で分裂しているように見えるが、
そう見せることが目的の朝鮮人暴動であるから、
これらは武力を持ってでも排除して調べた結果朝鮮人なので追放退去とせねばならない。



つかまえても つかまえても ちょうせんじん

倒しても 倒しても わいてくるのは シナ土人
417名無しさん@12周年:2012/10/01(月) 12:29:33.22 ID:g2EbfiIk0
9条以外でまず改正していけばいい。
わけの分からない憲法学者達の前提を崩すことが先決。
418名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:29:49.00 ID:dVhFNk2N0
うーーーーーん。憲法改正は賛成だけど、安部さんが真の独立国を目指してるのか、アメリカに向かって行くのかがまだはっきりしてない以上大賛成ではない、、、。し、これで選挙に勝てる気はしないな。
マニフェストの1番にはして欲しくないなー。選挙のために最後に書いてあるくらいでいいと思う、、、。
419名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:29:56.49 ID:Y+J2oGFd0
安倍の論理もよく分からない。
米の心証を良くする為の改憲なのに
同じく米の主導するTPPには慎重とは。
420名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:30:15.17 ID:VBjqE2PB0
>>416
スパイじゃなくて、中国人のフリした安倍信者だろ。
421名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:30:17.68 ID:Utt4YOnA0
>>408
そのメタンハイドレートは竹島付近にあるから、韓国が「独島の排他的経済水域だ」と言って掘らせてくれない訳だがw
422名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:30:54.79 ID:Yt47m4Q40
軍拡もいいかもなー。国防費増大すると政府からの金が
周辺産業に撒かれて雇用と投資拡大になるわ。まあ軍需
の場合は関連分野が局所よりになるかもだけど。
ただ確実に大学とか大手重工以外の民間企業にも金は
回るし、実装運用を含めた技術の民間フィードバック
が期待できる。さほど悪い策ではない。
423名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:31:03.31 ID:g9wNEIhrP
景気ほったらかしで改憲が争点て…
相変わらず空気読めないバカ坊ちゃんだな。
424(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:31:11.17 ID:so2gCodJ0
>>409
HPが低い奴にはわからんと思うけど、
通過スワップは日韓友好プラスになるし。
韓国経済の崩壊すれば日本も膨大の損失を受けるけどw
日本経済が被害が受けても良いてのがお前の言う国益?
425名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:31:32.09 ID:i0BlbgrE0
>>421

竹島以外のところにもいっぱいあるから問題はない。
日本はメタンハイドレードに囲まれている国。
426名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:31:38.01 ID:nMeIFGWc0
>>418
総裁選では対等の立場での日米同盟が大事と言ってるから前者だろ
427名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:32:08.01 ID:Lq5zJKa20
>>420
それをスパイって呼ぶんじゃあないかww
428名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:32:32.14 ID:A1orFI+/0
>>412
谷垣総裁時代は参議院選挙も地方選挙もほぼ全部勝ってるんだよね
安部総理時代は参議院でボロ負けして地方選挙もほぼ全敗

とにかく選挙が下手なのよ、安部ちゃん
主張が国民受けしないってか根本的に国民の要求とかけ離れてる
429名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:33:00.41 ID:93ds/Q4O0
9条を変える必要がある。
現実を見よ。
今、変えるべき時なのだよ。
ずっと9条から目をそむけたから、こんな堕落した国に
なった。
世界を見よ、日本以外に戦っていない国はない!
430名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:33:42.77 ID:ktxOuRIx0
>>417
安倍さんは全文改定で差し替え方式をだ。
要は、現憲法を破棄して新憲法を制定すると同じにしたい。
431(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:33:44.48 ID:so2gCodJ0
>>416
大道一日てのは「日本を繁栄させましょう」とか凄く大雑把な話だろ。
如何にして繁栄させるかと言う具体的話になると国益なんて対立するよ。
432名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:34:06.53 ID:88TQZiGEO



貴様ら



憲法破棄か



憲法改正か



ということだよ



憲法破棄なら大日本帝国憲法になる可能性があるw



433名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:34:09.93 ID:ZYMjXHP20
>>424
GDPのたった1%の日韓貿易より
製造業のパイを取り戻せる韓国経済崩壊の方が国益ですよ
そもそも日韓友好とやらが日本にとってプラスになったことなんか無い
434名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:34:10.03 ID:ZRWV+btG0
9条は変えても変えなくてもどっちでもいいけど、核武装はした方がいいな。
435名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:34:13.80 ID:V3Ejk0td0
>>413
意見の対立は良いことだとおもうよ
ただ>>362の何処に対立するほどの要素があるのやら
批判のための批判であって意見の対立にすらならない低レベル
436名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:34:34.40 ID:Lq5zJKa20
>>424

お前に一度だけチャンスをやろう。
424の記述で日本語として正しくない個所が多数ある。

そのうち3か所を自分で指摘して修正してみろ。
出来たら、日本人として認めてやる。できないなら、朝鮮人確定。

だってそこまで日本語ができない日本人なら仕事にありつけないよ。
お前はナマポ朝鮮人だろ。

さあ訂正してみろ。どこが間違っているか自分で発見してみろ。
437名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:35:05.85 ID:ZdPImy1F0
>>4
全くの同意。

KYって流ったの、安倍ちゃん時代じゃなかったっけ?
そこだけは変わってないな。
438名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:35:12.37 ID:Wbtppn/D0
別に改憲でもいいんだけどさ
そんなことよりむしろ尖閣守って竹島取り返すための策を出してくれ
改憲すれば竹島が戻ってくるわけでもないし
439名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:35:14.59 ID:5Khr6MGB0
というか意外に総裁の演説聞いてない馬鹿が多いな
それで誰々支持といってたんか?
440名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:35:36.33 ID:CrYHHS8G0





安倍総裁「改憲に消極的な議員には退場してもらう」




441名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:35:58.74 ID:+JLfOntx0
>>424
日韓二国間の通貨スワップ協定は必要かは議論の余地がありますね。
通常日本はそんな協定は結びません。
いざという時はチェンマイ・イニシアティブやIMFがあるのですから。
442巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/10/01(月) 12:36:20.64 ID:w57D5N9AO
安倍の改憲は集団的自衛権を使用し支那や北朝鮮からの韓国防衛を目指してる、例えば日本領土防衛には
有り難くも日米安保で米軍が協力を行って呉れるので集団的自衛権は必要性が無い。

安倍が目指してるのはあくまでも韓国防衛を日本人の血で行わせる事、だから安倍支持者は統一を悪く
言える支持者が少ない。
443名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:36:30.94 ID:QZHPBwYW0
>>410
??だから移住しろよって言ったんだが
徴兵の話は徴兵のある国でしてねってことだよ
444名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:36:31.99 ID:MpYqqi3h0
改憲に反対も賛成も、改憲の内容次第なので何とも言えないが、
総裁になっていまこのとき発する最初のメッセージがそれかよ!
センスなさすぎだろ!? ってこと。
445名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:37:04.47 ID:ktxOuRIx0
>>424
>通過スワップは日韓友好プラスになるし。

日韓友好にプラスになるんだったら、なおさら通過スワップは廃止だ。
446名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:37:24.05 ID:L+zpLl+I0
>>423
それは事実誤認がある。韓国経済が崩壊しても「膨大」な損失は受けない。
通貨スワップは適正な額なら多少日本にもメリットはあるけど、
むしろ崩壊させて完全な経済的属国(まあいまでも半分そうだけど)にすることを画策するほうが理にかなっている。
447名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:37:39.60 ID:clIN0hfj0
これはゲル陣営にも踏み絵になるな

>>428
あの時はマスゴミに洗脳されてた奴が多かったからな
今は違うし
あきひろと習近平のおかげで国民も変わった
448名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:37:40.55 ID:i0BlbgrE0
米国のいいなりがいやだといっている連中が多くいるが、

米国の意見を聞けるということはそんなに悪いことではない。
第3者の意見として参考にすればいい。
他国の意見に全く耳をかそうとしない国は、信頼されないし、成長もできないだろう。
日本にとってすべきこととすべきでないことを取捨選択して実行すればいいだけなのだから。

防衛に関して言えば、日本の軍事力だけで中国を完全に抑えきるのは難しく、
米国便りになるのは仕方がない。
だからといって、軍備を強化するのはアジアの各国に対して脅威を感じさせることになる。

あまり表立った軍備強化をせず、内々に防御力強化を進めればよいだろう。

先制攻撃はしないのだから、平和憲法改正する必要はないだろ。
攻撃されたときは自衛のために反撃する。それで問題はない。
449名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:37:49.49 ID:DLVRHFnu0
まあ自民党の党是だから反対する議員がいたらおかしいわな。
450(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:37:52.60 ID:so2gCodJ0
>>435
ごめん。
>>362に限定して国益と意見対立の話にはしづらいお。

>>433
前提となってる韓国経済が崩壊したら、製造業のパイが日本が取り戻せるって根拠は?
451名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:38:23.43 ID:zvCiT1+w0
>>373
国益大事でしょ
日本人が日本の為に意見で対立しても貶めないし
しっかり議論するよ
売国って書いてるのは嘘書いて陥れる人に書いてるだけ。何か問題でも?
>>382
韓国を好きか嫌いかとか、仲良しとかそういう思考で動いてないでしょ
発言的には韓国側が怒りそうな内容だよ
452名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:38:35.83 ID:ZYMjXHP20
>>442
>だから安倍支持者は統一を悪く言える支持者が少ない。

徴兵徴兵言ってるバカもそうだけど
妄想以外のこと言えんのか
バカサヨは
453名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:38:46.88 ID:QZHPBwYW0
>>442
>有り難くも日米安保で米軍が協力を行って呉れるので集団的自衛権は必要性が無い。

そのアメリカを助けるための集団的自衛権じゃないの?
少なくとも集団的自衛権で念頭にあるのは同盟国アメリカであって中国や北朝鮮なわけないだろ
そもそも韓国防衛はアメリカさんだろ
韓国軍の指揮権はアメリカから韓国に返されるとはいえ、米韓同盟は続くだろうしな
454名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:38:51.61 ID:V3Ejk0td0
>>419
米の心証を良くする為?
どういう意味だろう
米、とくに米民主にとっては許しがたい暴挙に映ってるんじゃないかなw
戦後体制からの脱却ってのが何を意味するのか、良く考えてみてはどうだろう
455446:2012/10/01(月) 12:39:34.12 ID:L+zpLl+I0
すまない安価ミス。
>>424です。
456名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:39:46.87 ID:ktxOuRIx0
>>428
>谷垣総裁時代は参議院選挙も地方選挙もほぼ全部勝ってるんだよね

谷垣さんは民主への批判票で勝っただけ。
安倍さんはマスゴミ批判で負けただけ。
457名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:39:53.32 ID:2kpR9AAv0
国家の安全保障の上に経済活動が成り立っているってことをもう一度理解したほうがいい
458名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:39:55.42 ID:NzUajL8Q0
戦争放棄の9条は重大な国際法違反

●ハーグ陸戦条約第43条
「占領地の法律はよほどのことが無い限り変えてはならない」

国内法にも違反している
●帝国憲法75条『摂政を置く間(占領期間中)明治憲法は変更できない』

459名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:39:57.24 ID:QZHPBwYW0
>>454
いや、九条改正は米国も賛成している
というかさっさと改正しろよって思ってるのが米国なのは間違いない
460名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:40:15.18 ID:YEbVUqpq0
9条どころか新しい人権にすら未規定な日本国憲法。もう不文憲法にしたほうがいい。

新しい人権
http://www.kenpoushinsa.sangiin.go.jp/kenpou/houkokusyo/houkoku/03_26_01.html
イギリスは不文憲法の国
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418071504
461名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:40:28.38 ID:o+bNKXuJ0
>>424
>韓国経済の崩壊すれば日本も膨大の損失を受けるけどw
>日本経済が被害が受けても良いてのがお前の言う国益?
アホか。
仮に被害を受けても耐えれるレベルだろーが。
462名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:40:56.36 ID:j/SLe+UE0
>>376
そりゃまったく過ちだ
DQN国家ポーランドを救う為にスターリンの味方をした
チャーチルが全て悪い
北朝鮮に攻められた韓国を救う為に第二次朝鮮戦争に介入し
日本が参戦し、戦争が硬直したら最期はロシアと手を組むハメになるようなものだ
463名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:41:52.24 ID:oof5l7Pd0
国民主権から天皇主権へ
464(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:42:12.56 ID:so2gCodJ0
>>461
耐えられる程度の被害で与えても良いの?
それがお前の言う国益?
465名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:42:26.26 ID:clIN0hfj0
>>450
別に支那や朝鮮にこだわらなくても
支那や朝鮮より安いインドや東南アジアにもあるしな
少なくとも部品は日本で作れるしな
466名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:43:03.63 ID:U6pWr1YW0
郵政の時のように徹底的にやればいいよ。
どうせ別の総裁に代わったら復党させるだろうけど。
467名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:43:23.79 ID:ah9oQY0dO
逆だろ
たった3分の2も同意されないで憲法変えられる方がおかしい
その国のあり方を定めてるのが憲法
ただの最高法規ってわけじゃない
468名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:44:45.75 ID:ZYMjXHP20
>>450
産業が競合してるのに
韓国経済が崩壊してもシェアを取れないとする理屈の方が謎だわ
469名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:45:00.57 ID:nba273Yw0


全 力 で 応 援 し ま す

470名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:45:02.34 ID:YEbVUqpq0
天皇の存在は不文の憲法
二千五百年の不文の法(伝統)を明文化したのが旧皇室典範一条、
現皇室典範一条の「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」である。
http://www.ncn-t.net/kunistok/18.1.8inadatomomi.htm
日英両国における不文憲法の重要性
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002283646
471名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:46:01.82 ID:ktxOuRIx0
>>443
なるほど領海。
472名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:46:15.52 ID:+JLfOntx0
日韓の通貨スワップ協定は今月末で期限切れ。
韓国は中国に中韓スワップ協定の常設化を訴えているがどうなることやら。
どうでも良いですけど。
473名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:46:21.42 ID:NVfP9ZTq0
>>459
現行憲法が未だに残ってるのを最近知ってアメリカ人が唖然としてたな
アーミテージもあの発言も憲法改正のことだと思うけどね

>>466
郵政に反対してたのは保守派だったがな
474名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:46:22.27 ID:i0BlbgrE0
今回の事件で、日本が経済力を落とすわけにはいかないと分かったわけだが、

現在、アジアでそれなりに成長できているのは、韓国と中国。

当面は、それらの国と貿易を続けながら経済成長させ、

他の東南アジア諸国にシフトしていくことで、アジアの経済的バランスを均衡化させる必要がある。
それに加えて、言論の自由化と民主化とバランス感覚のある教育をすること。

ブータンやチベットなどの国が経済成長してくれるといいのだろうが、難しそうだ。
せめてチベットは救ってあげるべきだろう。
475名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:46:31.03 ID:zvCiT1+w0
>>464
日本の影響なんか国が保証してやれば問題ないレベル
500兆ある日本のGDPの中で韓国はわずか5兆だ
476名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:46:33.72 ID:B3FQpyWwO
普通の国になるだけの事。なんで大騒ぎしないといけないのか?
477名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:46:37.02 ID:T8fcW3520
党是だからな
当然のことだろう
478名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:46:59.93 ID:iVaIZ6xi0
>>467
そう思います。
ちなみに軍隊化は自民・民主の賛成派で2/3とれると思いますね。
まずは今のルールにのっとった改正手続きをすべき。
479名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:47:04.74 ID:ah9oQY0dO
>>461
なんでお前の単なる人種差別に付き合って日本が被害を受けなきゃならんのだw
馬鹿も休み休み言えw
480名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:47:05.26 ID:TRhrabg00
2010年3月4日 自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ

自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
これを基に議論を進め、05年に策定した改憲草案に修正を加えて、憲法改正の
手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。

論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められていると指摘した上で
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述。
481名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:47:38.27 ID:QZHPBwYW0
野田は憲法賛成だっただろ
仮に安倍が憲法改正を争点にしても野田は反対しにくいんでないか
482名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:47:48.59 ID:A1orFI+/0
>>466
郵政選挙は小泉が上手かったねぇ
国鉄と結びつけて国営は無駄!民営化は成功する!反対する奴は既得権者だ!
とうまく国民を味方につけた

しかし改憲主張で安部ちゃんが国民を味方につける演説ができるかっつーと
まぁかなーり怪しいだろな
483(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:47:54.68 ID:so2gCodJ0
>>468
韓国経済が崩壊すると韓国企業が世界的シェアを失う理屈の方が不思議だわ。
韓国の通貨危機=韓国企業の世界的シェア崩壊て勘違いしてないか?
484名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:48:15.62 ID:Sageoj7j0

もちろん憲法改正は大賛成だが

一般市民が安倍・自民党に最も期待してるのは

円高是正などの景気対策だぞ

まずは景気対策で一般国民の支持を得た上で憲法改正やったほうがいい
485名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:48:27.90 ID:o6FuSpAk0
 >>460

 日本は「不文憲法」どころか憲法上に成文の規定があっても解釈で誤魔化して
 しまう習慣があるから、「不文憲法」などと言っても無意味。
 例えば憲法15条の規定を読めば、外国人に参政権を与えることなど出来ないのは
 明白なのに、1人のアホな裁判官が「在日は可哀想だから地方参政権くらいあげるように
 法律を作っても良いのでは・・」と言っただけで、「外国人参政権は合憲だ」と
 わめきたてる連中がマスコミなどに多勢居るんだから。
 こんな連中がいるのだから、「不文憲法」など無意味だwwww
486名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:49:29.19 ID:l9evM1zWO
小泉の時にやっとけよ 66%取れたのに
487名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:49:29.45 ID:YEbVUqpq0
日本文化は不文憲法なのに、条文憲法にしてるから女系天皇とか妄想が出てくるんだわな。

天皇の存在は不文の憲法
http://www.ncn-t.net/kunistok/18.1.8inadatomomi.htm
イギリスは不文憲法の国
法律は自然の中に判例や慣習として存在していて、それを判事が発見して適用する
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320686028
488名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:49:36.09 ID:ZYMjXHP20
>>483
ウォンが紙切れになっても韓国国内で企業が経済活動できるの?w
489名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:49:50.59 ID:y0FDYZDJ0

いっそ自由改憲党に党名を変更すれば?
490名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:49:50.73 ID:v3uF4Je50
>>481
アホだな
民主党が憲法の指針を示せるはずがない
491名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:50:00.65 ID:6ljCEwC50
>>424
捨て身の脅迫かwwww.
492名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:50:53.30 ID:ktxOuRIx0
>>446
>韓国経済が崩壊しても「膨大」な損失は受けない。

それは違うと思う。
どん底であえいでいる電機業界が救われ日本の利益になる。
493名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:51:08.37 ID:2kpR9AAv0
日本がスワップを受けたから中国から借り換えができたんだが、のど元過ぎれば熱さ忘れるですね
494名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:51:08.47 ID:zvCiT1+w0
>>483
株価は大幅に下がるだろうな
495(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:51:21.11 ID:so2gCodJ0
>>488
自国の通貨が崩壊した国はドルで決済するまでだろ。
通貨の弱い国は何処も外貨決済があるし。
496名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:52:29.90 ID:H17/h9nQ0
安倍最強すぎるな
メンタル関係なしで病気オンリーが原因だったわけじゃん
497名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:52:39.70 ID:vljMo+pc0
>>9
通貨発行権を政府にするように改正すればいいだろ
498名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:53:23.98 ID:2kpR9AAv0
>>495
韓国の外貨準備高の内訳をみたらそんなことはいえないと思うけどな
499名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:53:27.67 ID:bda2aFdH0
政権とってからのヘタレ具合が見ものだな
500(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:53:29.53 ID:so2gCodJ0
>>494
株価は下がるだろうなぁ。
これは同意する。
501名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:53:31.67 ID:YEbVUqpq0
>>490
>民主党が憲法の指針を示せるはずがない

不文憲法にすれば裁判所に丸投げできる。
そうすれば裁判所は判例や慣習をもとに運営するようになって皇統も自然に守られる。
502巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/10/01(月) 12:53:40.15 ID:So8+Af2O0
>>453 集団的自衛権の問題は本土防衛に対しての束縛ではないからな、例えば離島奪還は
日米合同で演習もしてる事から日本国土防衛に対しての日米両政府の認識は集団的自衛権の
行使とは看做されないのが共通認識なのだろう、日本は自衛権を破棄して居ない訳なのだし、
日米安保の根幹だ。

アメリカ陸軍は2015年を持って韓国から撤収する海空軍は基地は残すが
是はアメリカ人の撤収施設として残してると言える。

憲法九条に関し反対してるのは明らかに北朝鮮系で有り、韓国系からしてみれば
日本の改憲問題は安全保障上の命綱の様な最後の望みと認識してる可能性が高い。

韓国人はあれだけ反日で無礼で有りながら半島有事の際には日本が最終的に助けて
呉れたり亡命政府に国土を譲って呉れると考えて居たりする、そ言う発言は戦時・平時を
問わず常々発言して来たし、日本人からは理解不能な内容で有るが。

韓国が地球上から消滅してからの改憲ならば問題は無いが、今改憲すると半島有事の
再に邦人保護の為に自衛隊を韓国防衛に投入された挙句済し崩し的に巻き込まれ
半島難民の流入に自衛隊をこき使われる事に成るだろう事は想像に難しくない。
503名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:53:58.25 ID:+JLfOntx0
韓国経済は国際的信用が無いため一度世界的な経済危機が訪れると一斉に資金が流出する。
アジア通貨危機、リーマンショック、ギリシャ危機などを見れば明らか。
それを防ぐ意味での日韓通貨スワップ協定。
いよいよ今月末で期限切れ。
504名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:54:01.58 ID:wnCkQxF80
口だけがはじまった
505名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:54:23.63 ID:zhIJWtjf0
>>496
外貨とは交換できる価値のある自国通貨で交換する

韓国経済が破綻すればヲンの価値は暴落
つまりドルが手に入らない状態になる

これは貿易の停止を意味する
506名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:54:25.04 ID:Wbtppn/D0
とりあえず河野談話を見直せ
1円もかけずにできることだぞ
それ見て判断するわ
507名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:54:43.26 ID:QBMFZFFO0
改憲賛成だね。まずは基本的人権の改正。
参政権、被選挙権を世襲の馬鹿議員には与えない、
自分の都合で辞めた馬鹿を首相候補になどさせない。まずはこれからだ。
508名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:54:53.42 ID:obUwPrLd0
>>416
お前短絡すぎるところは朝鮮や中国人とそっくりだよなw
509名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:55:16.23 ID:c/3g9keLO
>408
すぐ徴兵制って話じゃないけど
その平和憲法の為に日本人が堕落したってのも事実でしょ?
金だけ出して守ってもらう、しかし現実は主権国家ならまず自分の国が一番大事。
アメリカが全てを守ってくれるとは限らない

その危機意識の無さが原発事故不備等の他力本願の平和ボケに繋がっていると思っているよ

経済も一緒、今の50代の会社の管理職に責任感って言葉が当てはまるかい?

解釈という意味も含めて日本が主権国家として責任自立という観点で推し進めていく事が大事なんでないかい?
510名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:56:38.40 ID:ktxOuRIx0
>>505
>これは貿易の停止を意味する

すなわち国家破綻で、2度目のIMF行きが決定する。
511名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:57:01.61 ID:ZYMjXHP20
>>495
ウォンが紙切れになるとドルが空から降ってくるのかなw
512名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:57:09.67 ID:obUwPrLd0
>>509
そういうのは兵役しても無駄。よけいにガチガチの根性論丸出しの石頭バカになるだけかと
513名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:57:43.49 ID:IKTfUc7T0
>>340
更に付け加えると、公共=権力層だからなー。実質
514(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 12:57:50.25 ID:so2gCodJ0
>>498
お前の認識だと外貨準備高がゼロになると輸入が一切できなくなるんだろw
俺の認識だと外貨準備高が無くても、企業が私的に外貨を持ってれば何の問題もないw
515名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:58:28.11 ID:v3uF4Je50
>>501
は?日本語大丈夫?
いきなり何の話してんの?
バカは絡まないで
516名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:58:30.91 ID:wbj5HPtP0
徴兵制は賛成だな。
60歳から下のほうへ向かって順番に徴兵していけば、雇用の流動性も
確保できるしね。
兵役か介護か選択させれば介護の費用浮くし。
517名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:58:34.24 ID:7bMaXBtO0
>>1
当たり前!!!

自民党は、本当に一度、結党初期に戻るべき

当選したいだけの糞はいらない!!!
518名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 12:59:17.23 ID:+JLfOntx0
韓国は政府発表によると3200億ドルの外貨準備高があるそうですな。
どうせ嘘でしょうけど。
519(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 13:00:05.72 ID:so2gCodJ0
>>511
企業財政と国家財政は別物。
輸出企業なんて売上が外貨なんだから外貨を持ってる。
520名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:00:12.83 ID:ajkhj5P20
たった三分の一ってこいつは
会社法の特別決議や特殊決議も知らんのか。
521名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:00:27.06 ID:2kpR9AAv0
>>514
なにいってんの?
貨幣は信用で成り立ってるのにその信用が決定的に毀損するって言ってるんだが?
522名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:01:04.83 ID:obUwPrLd0
>>516
おまえは60以上か知らないが。爺さんの年金支えてる世代にそんなことさせてしかも国税で給料払うんだぜw 笑えるよなw
523名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:01:44.42 ID:QZHPBwYW0
>>502
ってことは永遠に憲法改正反対だな
韓国消滅なんてSFでもない限り無理だしな
お前が頑張って韓国消滅させてこい、キチガイ
524(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 13:02:18.25 ID:so2gCodJ0
>>521
韓国企業がドルで決済するなら、
韓国経済の信用度は何も問題にならないだろw
525名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:02:23.47 ID:c/3g9keLO
>512
今までが今でだけだからだけど
でも無さすぎだよ

取ってつけた様な論理でスマヌけど
真剣に考えてるよ

戦時中の日本と違って今は国際社会の一員でしょ?
すぐ軍国主義だとかそれは日本自身の敗戦のトラウマだと思うんだけどなあ
526名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:03:50.92 ID:wbj5HPtP0
>>522
コストはそんなにかからんだろ。韓国なんて月給3千円とかでやってるんだしw
公平を期して、兵役可能な上のほうの世代から順番に徴兵行けば、間違いなく雇用の流動性も生まれるし、
徴兵いやなら徴介護にすれば、介護にかかる税金めちゃくちゃ浮くだろ。
527名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:04:10.36 ID:t05+KEC00
これは特アが騒ぐのも分かるわ。一番困るのが奴らで、次がアメリカだからな。
528名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:05:34.84 ID:obUwPrLd0
>>523
おいおい、そこまで言うならお前がまず行くべきだろ

>>525
兵役で責任感が養われると思ってるところがもう間違い
軍国主義に戻りたい人にだまされてるよ。
529名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:05:47.02 ID:FBab1C6N0
>>6
ID:IFo37gVP0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121001/SUZvMzdnVlAw.html


あちこちのスレに「下痢」と書き込むだけの
簡単なお仕事の方ですか?ww
530名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:06:13.41 ID:+JLfOntx0
韓国の政策金利は3%とかなり高い。
このため外資などが韓国に投資しているのでKOSPIは高値圏でウォンは安定。
しかしこのしわ寄せは韓国民のローン返済や企業に重く負担。
もうしばらくは楽しめそうですな。
531名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:06:19.87 ID:zvCiT1+w0
>>519
サムスンとかって国策企業ってきくけど
破綻した場合どうなるの?
532名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:06:25.97 ID:j/SLe+UE0
>>502
なかなか良い事を言うね
確かに憲法九条改正するなら韓国と断交しないと
やばいことになる
半島情勢に我が国の国民が垂れ流しになるハメになる

やっぱり韓国切りが優先順位が上ということだね
533名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:07:11.03 ID:zG/t9yLf0
自衛隊のあり方を変えるというのが本義。
それだけ。

534名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:07:20.37 ID:KAIXV1d90
>>1
お前が退場しろよwww

535名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:07:24.93 ID:ktxOuRIx0
>>523
>韓国消滅なんてSFでもない限り無理だしな

そんなことは無い。
北朝鮮が韓国を併合すれば、朝鮮に戻る。
韓国が国家破綻し北朝鮮並みの貧乏に陥れば充分ありえるし、期待しているww
536名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:07:58.32 ID:obUwPrLd0
>>527
改憲なんてしたら日本人が一番困るんだが
537名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:08:11.43 ID:qiU+k2+a0
いいぞ、もっとやれ!

これで自民党の期待外れのショボイ勝利は確定w

アホなの選んだねぇ、自民党も

まあ、揃いも揃って二世三世四世のアホばかりだからなw
538名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:09:02.05 ID:L+zpLl+I0
韓国経済と韓国企業と韓国国家を分けるのは正しい。
なぜなら韓国企業がいくら稼いでも韓国民の利益として還元されていないから。
ぐろーばる化というやつですな。
539名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:09:36.55 ID:kJRZ0qkV0
>>537
仙石さんですか?
540名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:10:06.80 ID:zvCiT1+w0
>>537
鳩山さんですか?
541名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:12:27.64 ID:ZYMjXHP20
残念ながら安倍は総裁選の時から
経済がファーストプライオリティーだと言ってる
542(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 13:13:44.41 ID:so2gCodJ0
>>531
さぁ財政悪化したら取れる所か取るか
取らずに国民が苦しむかのどちらかじゃないか?
清廉な政治をするなら財閥解体もあるかも・・・。
汚濁に塗れた政治をするなら、財閥は生き残り国民は苦しい。
極端な2例だけど、清廉な政治を行うなら外国に本社を移すも有り

国家財政破綻した所で豊富な外貨を持つ企業にとっては
賃金が安くなって競争力が増すだけの話でしょ。
543名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:17:07.87 ID:ZYMjXHP20
ウォンが紙切れになったら国の財政持たんだろ
何時から韓国は債権国になったんだ?
公共サービス止まってギリシャ状態になっても
人材が国内に留まると思うか?韓国で?w
544名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:18:18.78 ID:ajkhj5P20
韓国経済崩壊とかの与太話はほかでやれよ。
545(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 13:21:37.16 ID:so2gCodJ0
>>543
コア社員の給与は外貨払いてのもできるよ。
途上国勤務した事のある人間ならわかると思うけど
財政破綻した国で外貨で生活て天国だぞ。
546名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:22:12.65 ID:5qNevd1o0

谷垣再選断念に追い込んだ 大島副総裁の大どんでん返し
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1806

谷垣陣営が20人の推薦人集めに苦労しているのを見ると、盟友関係にある麻生太郎元首相に「総裁を助けてやってくれ」
と協力を要請し、麻生派のメンバーに推薦人になってもらう約束を取り付けた。
候補者一本化に向けた4回にわたる谷垣・石原会談でも終始、谷垣氏の肩を持ち、石原氏に対して
「執行部が割れるのは良くない。今回は出馬を見送るわけにいかんのか」と自重を促している。
結局、9月8日に両者は決裂し、いったんは2人とも総裁選に出馬することになった。
ところが、ここから大島氏が180度立ち位置を変え、今度は谷垣氏に出馬辞退を迫ったのだ。党関係者が語る。
「谷垣氏は10日に出馬表明会見を行う予定でした。前日の党京都府連のパーティーでもやる気満々のあいさつをしています。
しかし10日午前10時ごろ、大島氏が面会を求め『私も八方手を尽くしたが、残念ながら勝ち目はない。
総裁に恥ずかしい戦いをさせることはできない』と出馬見送りを求めたのです」
難色を示す谷垣氏を、大島氏は「政治の安定のためには、3党合意路線を堅持しなければならない。
執行部を石原君で一本化する以外に道はないのです」と説き伏せたという。
最も頼りにしていた大島氏に見放されたことで、谷垣氏の心はポッキリ折れた。
なぜなら大島氏が石原支持にまわれば麻生派も谷垣陣営から離れ、推薦人不足で出馬できない状況に陥るからである。
一連の大島氏の動きを、石原陣営の有力議員はこう解説する。
「大島氏は最初から石原に一本化するつもりだった。5日の大島・石原会談で腹合わせはできていた。
だが、それはおくびにも出さず、石原氏に辞退を促し、推薦人集めも手伝って谷垣氏に大きな貸しを作った。
だからこそ最後の説得が効いた。大変な役者だよ」
547名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:22:15.85 ID:Mnar2Hpy0
安倍は、総理大臣の時に政権を投出した馬鹿野郎。国民に大迷惑をかけ、
日本をだめにした逃亡犯。未だに軟弱な肉体で、病気もち、日本国民を馬鹿に
する自民党総裁やめろ、軟弱政治家、ぼんぼん総裁。
日本はお前が考えるほど国民は許していないぞ。やめろ、やめろ。
548名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:23:29.20 ID:RAbFM63E0
マッカーサーによる日本憲法は
政府を国民の権利を守る機関ではなくて、
再び戦争の惨禍をもたらす存在として描かれている。
国民の役割は「再び戦争の惨禍が起きないように政府を監視する」
549名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:24:23.54 ID:zvCiT1+w0
>>547
管や鳩山は?母親からお小遣い貰ったり
外国人から献金もらってた人もいたよねー()
日本はお前が考えるほど国民は許していないぞ。解散しろ、解散しろ。
550巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/10/01(月) 13:24:29.44 ID:So8+Af2O0
>>523 君が何を言いたいのか、何故安倍を嫌うと韓国大好き人に絡まれるのか不思議なんだがwww

韓国人は北朝鮮に管理させるべきだ、北朝鮮政府こそが朝鮮人の扱いを世界一心得てる事は間違いない。
551名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:24:55.48 ID:dOKcgAfJ0
経済を上向かす秘策はある
その一つは、武器輸出の解禁
民主党もこれは前向きだから、(経団連は当然歓迎だもんな)
近い将来に必ず解禁される
552名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:24:56.36 ID:veotiYi/0
自分が真っ先に退場したくせに
553名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:25:41.70 ID:+JLfOntx0
>>551
野田内閣は武器輸出三原則の緩和はしましたね。
554名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:25:42.31 ID:svRMVBBz0
>>547
漢字多いwww
日本語、上達したな
555名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:25:59.28 ID:n/lW6wzL0
そもそも憲法改正が自民党の党是なんだから改憲に反対する自民党員がいるのはおかしい。
556名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:26:29.61 ID:NbamEuHM0
>>547
貴様の先祖は祖国を捨てて逃げてきた逃亡犯
末代まで呪われてんだな
557名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:28:33.70 ID:svRMVBBz0
>>551
日本の潜水艦を、フィリピンとベトナムに輸出
中国にとって、これほど怖いものはない
558名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:28:38.23 ID:zvCiT1+w0
>>553
それ以上はしないと思うよ
日本が不利になるし
559名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:29:09.59 ID:JdzFBeYBO

安倍もまだ首相になったわけじゃない
なるまでは左翼連中にもそれなりに煎餅配りつつ、まず選挙で勝つ事を第一に考えんと

で、なったら手の平返してヤリタイ放題やればいい

560名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:29:17.93 ID:QZHPBwYW0
>>528
いや何でおれが行かなきゃいけないんだ。
俺は韓国が消滅するなんて思ってないし消滅させようとは思ってないよ
消滅してほしいけどね
561名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:29:40.79 ID:L+zpLl+I0
麻生政権の時にも似たような工作員が大量に湧いたが、
懐かしいなこのスレの雰囲気。
違いと言えば、9条改正が切実な現実の問題として語られるようになったことくらいか。
562名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:31:45.92 ID:QZHPBwYW0
>>550
意味が分からん。
俺は韓国なんて大嫌いだぞ
だがお前のような潔癖症では国政は出来ない。
韓国への嫌悪と韓国消滅という夢絵空事を一緒になんてできないんだよ

他の有事に巻き込まれるから、憲法改正するななんて言ってたら永遠に出来ないんだよ
集団的自衛権もそうだよ

遠回しに韓国なんて利用してないで、俺は憲法改正反対ですって言えよ、キチガイ
563名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:34:47.11 ID:dOKcgAfJ0
>>558
水面下では動いている話だし、販売を希望する国も多い
対中外交の一つのカードとしては十分に有効すぎるから
使わない手は無いし、つかう気も十分にある
だが、その前に無くなった日米の信頼回復と
憲法改正、集団的自衛権の問題がある
564名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:36:13.97 ID:a+d8wd1z0
2CHでもこれだけ工作員がでてくるなら
マスコミはちょっとひどいことになるかも。
でもがんばってもらいたい。
どっちにしろ今の憲法と法律では不都合がある。
国民投票でもなんでもやって変えていくべき。
大日本帝国憲法の不都合を繰り返すべきではない。
565名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:36:20.17 ID:L+zpLl+I0
>>551
普通にデフレ対策しようよ
566名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:37:41.44 ID:hP8wE5ja0
テレビは解散押しているし、自民党をあげているよ。
だからもし選挙に負けても、マスコミガーは言わないでね
567(  `ハ´ ):2012/10/01(月) 13:39:20.01 ID:so2gCodJ0
>>563 >>557
汚職や政治腐敗の酷い国だから、そこから情報流出て心配もあるよ。
フィリピンとベトナムを強化したつもりが日本の軍事機密がダダ漏れになる懸念もある。

568名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:41:34.44 ID:EN1qBJ0v0
>>9
今は日本にとってマイナスのニュースでもプラスのニュースでも円高になる
円高を是正するには欧米各国が経済を立て直さなければいけない
日本単独でどうにか出来る問題じゃない
569名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:42:38.38 ID:zvCiT1+w0
>>563
そりゃ販売を希望する国は多いだろうね
でも、反日国家にも他国を通じて回る可能性高いから無理だよ
無理というかしなくていい
570名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:44:29.93 ID:+JLfOntx0
韓国は今や世界第5位の武器輸出国なんですな。
571名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:46:08.69 ID:UdoVzamu0
これまでに無いほどのネガティブキャンペーンが報道されるだろうけど、安部政権を信じてる日本人は多いです!
狂ったメディア報道に負けず頑張ってほしい。
572名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:46:12.42 ID:DsLs3Vn40
一方の自民党は

【政治】自民党・安倍総裁「改憲に消極的な議員には退場してもらう」 改憲を次期衆院選争点に★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349052422/
573名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:48:37.64 ID:JeLZVWxR0
>>1
改憲が第9条の平和条項改定狙いなら、それは誤り
憲法前文からちゃんと読み下さなければならない
そうすれば、いかにこの憲法の出来がいいか理解出来るはずです

ちなみに、前文で日本の平和主義を条件付きとしたのはGHQ側の貢献、
ファインプレーだったようです
日本側の草案では、どれも“無条件”平和主義を標榜するものばかりだった

憲法前文
“平和を愛する”諸国民の“公正と信義に信頼して”、われらの安全と生存を
保持しようと決意した

そう、日本国憲法の平和主義は条件付きなのだ!!
日本の周辺国が好戦的態度だったり、その“公正と信義が信頼に足るもので
なく”、他に選択肢がなければ、日本は核武装の権利も行使出来る
もちろん、祖国防衛のために

憲法がそれを認めております
574名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:49:24.36 ID:FFjzpUjbO
憲法改正に批判的な意見は全て工作員かよ
橋下信者と同じ匂いがするぞ
だったらお前はら野田や菅が憲法改正って言えば支持すんのか?
安倍が憲法改正で日本をどうしたいのか、まだ中身が分からないのに賛成も反対も無いだろ。
日本の自主独立では無い、米国隷従の脱却無しでは日本は米国の都合で戦争させられる事になるだけって事が分からんのか。
TPP賛成や、米国の子分の官僚に従う様な消費税増税を推進する自民党じゃ、憲法改正なんて仮に出来たとしても不安だ。
575名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:52:18.43 ID:iVaIZ6xi0
96条改正には絶対反対だけど、
徴兵制導入の改正なら賛成。
ニート対策になる。
576名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:57:02.19 ID:ZMt2gseo0
第九十六条[1] この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、
国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。
憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。
577名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:58:46.77 ID:8+6nwhQ10

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は目を伏せて無言で耐えていた。 殆どいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、チベット、南沙諸島そして尖閣諸島を侵略中。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。


578名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:59:46.27 ID:J46cooR8O
このはやさなら言える

年の差恋人と別れた
寂しい
結婚まで考えてたのに
死にたい
579名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:05:54.08 ID:j/SLe+UE0
>>574
>だったらお前はら野田や菅が憲法改正って言えば支持すんのか?
96条改正なら賛成するよ
当たり前じゃん
誰でもいいよ、維新でも公明でも共産でもいい
580名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:07:55.60 ID:dOKcgAfJ0
>>567、569
販売は最新鋭ではなく、退役前の中古艦船が想定されている
何も最新のものをうる分けでも無い、販売すれば技術指導も必要
その国の軍隊と日本の自衛隊の軍事連携、同盟強化へもつながる
それにそもそも、誰にでも売る分けでは無いからな

潜水艦、海保の艦船等、これにより新造艦の発注数を増やし
最新鋭艦で揃えたい、自衛隊や海保の事情もあるんだよな

それにアメリカ自体も購入したいものがあるそうだ

581名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:08:58.59 ID:ZMt2gseo0
最終的には国民の過半数で決められるのだから
改憲発議はもう少し柔軟にすべき
96条改定反対派は改憲そのものに反対なんだろう
582名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:10:16.49 ID:Y3cWlE1b0
今憲法改正しなければ、にっちもさっちもいかない政治課題なんて
ないじゃん。
安倍氏はなぜ憲法改正にこだわるのか、わけ分け目。
以前の教育基本法改正もそうだけどそれが俺の暮らしに
どんな利益をもたらしたか訳分け目。
どうでもいいことにこだわるあべする。
583名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:12:32.09 ID:zhIJWtjf0
>>582
中国が軍艦まで展開して、尖閣に侵略してるんだが

工作員さんには中国の悪い所は見えないんだねw

584名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:12:46.60 ID:u/8rjrIs0
この調子で自民党内のバカチョン議員を排除してくれ。
585名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:13:43.49 ID:QS5FeoipO
おい安倍何考えてるんだ
日本は9条のお蔭で平和だったんだぞ
憲法改正は正に自衛隊を昇格させ軍隊にする気アリアリ
亜細亜人に悲しい思いまたさせる気かよ
586名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:14:43.79 ID:zhIJWtjf0


★中国海軍 無防備のベトナム人を機関砲で皆殺し★
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E

中国海軍の犯罪の証拠 : チュオンサ諸島における惨殺


587名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:17:07.99 ID:4esJaKuS0
>>582
だから、生まれながらの金持ちのボンボンは政治家にしちゃいけないんだよw
現在の庶民感覚が0だから、このような明後日を向いた方針を目指すんだw

今、日本にとって最も重要な課題は、経済・国家財政・国債発行残高…ry
これをなんとかしないと、改憲以前に国が消滅するわw
588名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:17:57.11 ID:zhIJWtjf0

■福島みずほ(社民党党首)
「憲法9条が有るから平和なんです!」と叫んでいた護憲政治家

■社民党
『拉致事件は捏造』『日本人拉致など存在しない』と公言していた政党


「護憲派」とは、日本の再軍備を制限して
中国・韓国による日本の領土侵略の手助けをする者である

589名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:18:12.90 ID:vGaBRHY10
正直、いきなりこれは平和ボケ国民には引かれる思うが
中国がこれから更に強硬するだろう事を思えば仕方ないのかもね
日本覚醒の為に中国の餌食になる国は
ベトナムなのか韓国なのかインドなのかその他の東南アジアの国なのかは分からないけど
590名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:19:38.73 ID:Stu6ipnY0
まともな改憲案があると思えないのに、欲を出しすぎるのには反対だな。
591名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:20:47.79 ID:Sq+lmD/B0

やっと、憲法9条という悪法に挑む政治家が来たな、という感動があった

安倍さん、かっこよすぎる
592名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:21:35.89 ID:vGaBRHY10
>>587
日本が軍事的に力をつけてそれをアピールできるなら
そこら辺の問題も状況は一変するわけで
593名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:22:40.97 ID:zhIJWtjf0


◆慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂(社民党)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
池田信夫

この問題の発端となった吉田清治がその最たるもので、彼の『私の戦争犯罪』には、
済州島で「慰安婦狩り」をした様子が詳細に書かれているが、なんとすべて嘘なのだ。
本人ものちに「フィクションだ」と認めた。

ところが吉田の話に目をつけて日本政府を相手に訴訟を起こそうとしたのが、福島瑞穂
彼らは韓国に渡って原告になる元慰安婦を募集した。
そこで見つけたのが金学順で、彼女はNHKにも出演して「親に売られてキーセンになり、
義父に連れられて日本軍の慰安所に行った」と証言した。

この話をNHKに売り込んできたのが福島氏で、彼女はスタジオに立ち会って金にせりふを
教えていた。 目的は、軍票(敗戦で無効になった)で支払われた給与の賠償だった。

この騒動で福島氏は「人権派弁護士」としてマスコミにデビューし、国会議員にもなったが、
彼女のおかげで日韓関係はめちゃくちゃになった。

594名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:23:04.16 ID:g9wNEIhrP
安倍が無能なのはよくわかってるから
9条廃止と日本軍創設だけやってくれ。
そしたら辞めてもらう。
595名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:28:59.58 ID:Stu6ipnY0
どうかんがえても3分の2以上でいいとおもうけど。
政治の能力のほうの問題では?
596名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:30:56.08 ID:Sq+lmD/B0

アンチ安倍のうざさが半端ない


安倍さんが総裁になってからの自民党の支持率が爆上げなことについて

安倍に期待する、が45%、期待しない、が55%とかいう数字を用意してあった

ひるおび!に出てる政治評論家

田崎 「安倍さんは体調不良で辞めたことを国民はみんな覚えてるからでしょう」


伊藤 「自民党の支持率が上がってるのは安倍さんへの支持じゃなく、石破さんが幹事長をやっているおかげ」

    「自民党の支持率が上がってるのは安倍さんへの支持じゃなく、石破さんが幹事長をやっているおかげ」
   
    「自民党の支持率が上がってるのは安倍さんへの支持じゃなく、石破さんが幹事長をやっているおかげ」

    「自民党の支持率が上がってるのは安倍さんへの支持じゃなく、石破さんが幹事長をやっているおかげ」

その後、日テレでミヤネを見てたら、「安倍さんに総裁が代わってから自民党の支持率が凄い伸びてるんですよね〜」
だってさwwwwwwwwwwwww

マスゴミのいい加減さには目が覚めるわ
597名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:32:22.37 ID:g8bt8GE90
改憲内容を提示してない段階で
改憲が争点って言われてもね。

よもや自民党改憲案みたいな出来損ないの草案をそのまま
国会で発議するんじゃないだろw
598名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:33:05.57 ID:tj1Ctnho0
【ゲンダイ】環境相から政調会長に「回転寿司」の如く「配転」した細野豪志氏は拘泥し続けます、実に日本の悲劇ですと田中康夫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348880813/
599名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:33:36.75 ID:uPbY5xSE0
右翼を装ってるバカサヨがいるな
600名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:35:41.99 ID:g9wNEIhrP
小泉の郵政改革のモノマネだな。
頭悪いからマネが滑稽にしか見えない。
601名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:38:14.49 ID:f2UStHM70
安倍さん支持してたんだけど、この発言が本当なら橋下と発想が同じすぎで支持できない。。

憲法改正に、発議するのに何故「3分の2」と言う巨大な壁を設定してるかって言ったら、
日本国の最高法規で、ここのいじり方次第で国民生活を何もかも覆せるほどの危険性があるからだよね?
人権擁護法案なんか屁みたいなもので、
その気になれば言論・表現・思想の自由もなくせるし、神道弾圧もできるし、
男女平等もなくせるし、徴兵も強制出産もできるし、地獄の軍国主義にもできるし、
社会保障も完全になしの完全自己責任主義にすらできるし、「象徴天皇制」自体破壊できる。つまり皇室を潰せるんだよ。

それほどの重大なことが、国民の過半数騙せば通ってしまう。
国民なんか安易に民主党に入れたり小泉に流れるように、メディアの情報操作次第でどうとでも操れる。
例えば皇室潰したい時には、投票前にスキャンダルや税金泥棒臭漂う報道流しまくれば
一気に皇室に反感買って皇室制度終焉に賛成する国民が過半を占めることなんか十分にあり得る。

安倍さんがやろうとしてる改正内容「自体」は正しいものであったとしても、
「自分の政策を通したいがためにルール自体を通り易いように変える」って安直で卑怯なやり方はバチが当たるよ。
一度家のドアのカギを開けっぱなしにしたら、鍵を閉めることはできない。
自分がいなくなった時に左翼政権や橋下みたいな過激なキチガイの泥棒が入って家の中いじくり放題になることまで
本当によく考えて言ってるんだろうか。
「たった3分の1の議員が」「そんな議員は退場してもらいたい」って言い方も橋下そっくりで、
少数派の意見を軽視するのは、本当の保守ならやっちゃいけないと思う。自分が少数派になった時に
同じような扱い受けたらどうするんだろう。本当に安倍さんの審美眼を信じていいんだろうか。。
602名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:38:43.20 ID:Y3cWlE1b0
徴兵制なんてアナクロだろ。
そんなんで憲法改正する必要はまるでなし。
国歌・国旗を憲法で規定する必要もまるでなし。
総じて自民党の憲法改正案は馬鹿げている。
自衛隊の国防軍化に絞って憲法改正すればいい。
これならほとんどの国民の賛成を得られる。
実質、今の自衛隊と何も変わらないから。
603名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:39:01.61 ID:nCo5Qh1B0
>>578

い`

俺はもう諦めたが、お前ならまだできる
604名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:39:40.35 ID:bA1zc4y40
センスねえな、今は改憲とかやってる場合じゃないって思う国民のが多い
がっちり政権掌握してからそういう事言ってくれ

誰もついてかないし、与党も乗ってこないぞそんな論争
生き急ぐなよ、どーせ成立まで時間かかる案件だろうし
605名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:40:12.90 ID:cVXlSEUYO
>>601
民主主義はそういうもんだし
606名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:41:23.81 ID:zhIJWtjf0
中国が軍艦を展開して、尖閣に侵略して来てるのに
ここで日本の手足を縛ってる9条廃止の否定は有り得ないね

シナチョン工作員以外は


607名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:41:23.91 ID:g9wNEIhrP
>>601
自民支持者って民主党に騙されたとは言うけど
小泉竹中に騙されたとは絶対に言わないのなw
2/3も騙されたんだぞあの売国奴どもに。
608名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:43:06.78 ID:Stu6ipnY0
国民より議員のほうがふらふらでしょ。
あべさんがいくらよくてもシステムの根幹を変える気になれない。
増税決めちゃったんだよね。
609名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:44:18.56 ID:vGaBRHY10
>>604
ぶっちゃけ中国の出方次第
中国が強硬すればするほど安倍自民圧勝の流れになると思う
610名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:46:31.66 ID:Sq+lmD/B0
611名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:47:43.39 ID:Exf/8G2T0
>>604
それはあくまで貴方個人の意見に過ぎない
各種世論調査では憲法改正に賛成する国民は半数以上と出ている
612名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:51:44.87 ID:JeLZVWxR0
>>582
>安倍氏はなぜ憲法改正にこだわるのか、わけ分け目。

どさくさまぎれに天皇条項改定で天皇を元首にした挙句、いずれはてめえ
らが“天皇の代理人”として国の実権簒奪を妄想する公務員たちの入れ
知恵かと思われます

もちろん、妄執に駆られた公務員軍団は我が国の未来などどうでもいいと
いうより想像すら不可能なのです

絶望的な想像力の貧困?w
613名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:51:48.19 ID:Sq+lmD/B0
中国は空母を手にしたら、一気に日本を占領するつもりだ
ハワイから西を中国が、東をアメリカが管理しようと持ちかけた

中国、露骨な野心 「太平洋分割管理」提案 2008.3.12 23:05

 【ワシントン=山本秀也】米太平洋軍(司令部ホノルル)のキーティング司令官(海軍大将)は
11日、昨年5月に中国を訪問した際、会談した中国海軍幹部から、ハワイを基点として米中が
太平洋の東西を「分割管理」する構想を提案されたことを明らかにした。上院軍事委員会の公聴会
で証言した。同司令官はこの「戦略構想」について、「中国は影響が及ぶ範囲の拡大を欲している」
として警戒感を示した。
 キーティング司令官によると、この海軍幹部は、「われわれ(中国)が航空母艦を保有した場合」
として、ハワイ以東を米国が、ハワイ以西を中国が管理することで、「合意を図れないか」と打診
したという。
 同司令官は「冗談だとしても、人民解放軍の戦略構想を示すものだ」との解釈を示し、中国の軍事、
対外政策について「きわめて注意深く監視している」と語った。また、これまでの米中軍事交流が
米側の期待を裏切るものだったことを報告。不透明な国防費の実態に対する不満も述べ、「とても
クラブで一杯飲もうという関係ではない」と語った。
 中国軍幹部による太平洋の東西分割提案は、昨年8月に米紙ワシントン・タイムズが米軍関係者
の話として報じていた。米側は提案を拒絶したとしているが、同紙は情報機関を含む米政府内の
親中派内でこの提案に前向きな姿勢を示す向きもあったとしている。
 中国海軍は、原潜を含む潜水艦の活動をここ数年、日本や台湾、米領グアムの近海など西太平洋
海域で活発化させていた。「ハワイ以西」との線引きは、中国が従来の国防圏としていた沖縄以西
を大きく踏み出す野心的な構想といえる。
 キーティング司令官は提案者を明らかにしていないが、司令官就任後初の訪中だった昨年5月には、
中国海軍では呉勝利司令官と会談している。(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803122304014-n1.htm
614名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:55:13.79 ID:9aqqtVpa0
>>1
たった3分の1って結構な割合だろ
そうそう簡単に変えられる様じゃ憲法の意味無いしょ
615名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:57:53.91 ID:56IqXGv30
>>611
「憲法改正≠9条改正」だからな。

9条改正するにしても一体どんな風に変えるか、
改憲派の中でも多様な考え方がある。

ま、そう簡単には改正できんよ。
改正されても、みんなが妥協できる玉虫色の案になるはず。
いかにもネトウヨや安倍が考えそうな中身にはならない。
616名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:58:11.17 ID:Stu6ipnY0
公明党とか9条よりじゃないの?
617名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:03:19.05 ID:f2UStHM70
>>605
民意が情報に流されやすいことは石破が地方票で圧勝したことからもわかるでしょう?
メディアの伝え方次第で、なんとでも民意なんかいじくれる。

だからこそ良識ある国会議員の3分の2の賛成がないと安易には改正できないように
してるわけでしょう。
左翼政権が国を売るために売国改憲を発議しようとしても、
自民党が3分の1さえ握ってればそれを阻止できる。

自分達の思想が野党、少数派になった時に、3分の2の壁の有難味が分かる。

人権擁護法案通されそうになって、法案が通り易いことの危険性を十分実感したはずなのに、
憲法なんて国の根幹、国民の全ての生活、思想まで変えられるものを
たった過半数で発議できるなんて、あまりに危険すぎますよ。

自分達の私欲のために、ずるいことしてルールを変えやすくなんてしたら
後で必ず罰が当たる。
その変えやすくなったルールで売国政権に売国改憲発議されて、
メディアとタッグで国民騙して通される。
そうなってからでは遅い。
618名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:05:42.69 ID:vGaBRHY10
売国政権には暫くならんよ
何せ中国がこれから先ずっと脅してくれるから
619名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:08:13.24 ID:j/SLe+UE0
>>617
民主主義だから諦めろ
イヤなら幕府復古の極右団代でも作ってろ
620名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:17:22.99 ID:FFjzpUjbO
>>609
それが理解出来ないんだよな。
何で中国の強硬姿勢と憲法改正が関係あるんだ?
憲法改正したけりゃ、もっと平和な時にやれよって思ってしまうんだがw
中国が日本を脅してくれば、日本って逆に日本同盟強化、対米隷属に傾かないか?
621名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:17:45.50 ID:SseTD4BB0
>>617
過半数なんて誰が決めたの?
67%(2/3)はハードルが高すぎるし1/2は低すぎる。
57%(4/7)か56%(5/9)ではどうかな?
622名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:21:18.12 ID:4esJaKuS0
>>592
仮に、軍事力アップ→国際発言力が高まったからといって、経済が好転するはずもない。
今の日本の最大の「敵」は、対GDP比で世界最大級クラスの馬鹿でかい額の国債発行残高。
これを国内で消費できている今のうちに経済を発展させ国債発行残高を減らすことができなければ、日本は確実に死亡。
日本国内で消費できなくなった→日本の信用が下がる→利子を高くしても外国に国債が売れなくなる→大量に円を刷るry

また、軍事力アップは、
・中国との軋轢を高くする(朝鮮は無視してよろしい)ので、経済に多大な影響が出る。
(メイドインチャイナの製品の多いこと多いこと。)
・制度的に軍事力アップをすることはできても、今の日本にそれを使いこなす度胸・度量のある政治家は「一人もいない」。
(石破でも無理。)
などのデメリットがある。

仮に、経済対策は二の次で改憲に走り、順調に行って10年くらい後で改憲・・という道筋がついたとしよう。
しかし、その10年後には国の経済状態はどうなっている事か。
623名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:22:58.85 ID:c0lVxj5U0
安倍さんがアグネス一味を投獄したら、
選挙は歴史的大勝になるだろう。
ご決断を。
624名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:24:12.24 ID:ChGVYIT60
>>56
千年に一度の大災害の食らっても見事耐えた
女川原発の存在はは無視ですかそうですか
625名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:25:59.21 ID:g9wNEIhrP
>>624
女川もあと一歩でメルトダウンだった。
626名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:29:08.27 ID:4esJaKuS0
>>620
法を改正するのは、改正する必要が生じるから。
「平和・平穏な場合=現行法でうまくいっている」だから、何も特別なことをする必要などないのだ。
627名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:29:30.56 ID:QBMFZFFO0
>>575
ニート軍とかおもいっきり戦力低下w
社会に適応できない奴が、究極の縦社会体育会系集団生活に耐えられる訳がない。
DQN上官に毎日しごかれ、あげく兵舎に引きこもりとか最悪だろ。
628名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:30:22.73 ID:HkSQQJ7W0
>>627
普段愛国愛国言ってる二―トも、軍隊生活させられると一気に共産主義者になっちゃうかもな。
629名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:30:44.66 ID:EbN1LkdV0
なんか『改憲』の言葉が飛び交ってますが重要なのは中身じゃないですかね?
大丈夫か?コイツラw
630名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:31:01.47 ID:zhIJWtjf0


◆中国軍幹部が衝撃発言!日本の領土"尖閣"を武力で強奪
「北京五輪(08年)以降、中国は『尖閣諸島を手に入れる』という方針に変わった。」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120315/frn1203151137000-n1.htm


【政治】中国「民主党が政権に就いているうちに、日本から奪えるものは奪おう」民主党政権下では日米同盟十分機能せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292720874/


631名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:31:43.48 ID:ChGVYIT60
>>625
はあ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E7%99%BA
>川原発の原子炉は地震後すべて自動停止し、冷温停止と呼ばれる安全な状態であった
632名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:33:16.41 ID:T8fcW3520
>>498
即時流動性がどれくらいあるかにもよるけどね
>外貨準備高
633名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:33:26.01 ID:HTcQB3gQ0
次のアメリカ大統領選では、共和党の金持ち優遇路線への反発もあって
またオバマが勝ちそうな流れ。
アメリカの民主党は中国寄りで、日本をあまり重視しない傾向がある。
アメリカの民主政権が長く続くと、中国はさらに居丈高に日本に
圧力をかけてくる。
なかなか難しい状況が続いてしまうのねん。


634名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:33:33.31 ID:+tSkl5dZ0
憲法改正とかの前に保守として当たり前にやるべきことが
あると思う。
それはパチンコの廃止。
現在ある法律すらまともに機能させないで国益を毀損してるのに
何が憲法改正だよ、このすっとこどっこいめが!!!!!!
635名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:35:10.96 ID:T8fcW3520
たぶん国会解散しないのもスワップ延長するためだろ
延長決めて韓国のデフォルトの危険性を回避してから
じゃないと解散できないだろうし
636名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:38:55.48 ID:k1edDHCb0
徴兵は60歳以上からにすれば本人も自衛隊行けるし最高だろうになぁ
637名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:39:35.31 ID:5M74lh4i0
この人はやはりなんだか言動がおかしい。ハシゲもおかしい。
638名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:40:28.15 ID:vGaBRHY10
>>633
ヒラリーが何て言ってるのか知らんのかね
639名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:41:41.65 ID:+tSkl5dZ0
マジで安部の糞馬鹿野郎は現実が見えてないんだな。
朝鮮パチンコを廃止することがまず、独立国として
当たり前の義務なのにそれをすっとばして憲法改正か、9条か?
それとも朝鮮人とか朝鮮系日本人に支援されてズブズブの一派か(爆
640名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:41:51.23 ID:Stu6ipnY0
韓国はどうするの?
641名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:43:41.29 ID:hCr0hlwM0
>>1
>たった3分の1を超える国会議員の反対で発議できないのはおかしい。

そうかな。
そこはこのままでいいと思うんだけど。
民主や橋下みたいなのが過半数を占めてしまって、憲法をゴリ押しで改悪されたら非常に危険。
642名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:47:53.74 ID:I/VvKTxp0
>>1
改憲は経済建て直しの後。前も順番を間違えて涙目退陣じゃなかったか。
最初にデフレ清貧礼賛痴呆老人を追放してから考えれば良い。

逆に、改憲を優先して文藝春秋のデフレ老人に媚びたら、安倍どころか日本が終わる。
643 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 15:48:45.10 ID:wdP89DQ20
>>406
オトコをリスペクトしない国は日本と中国くらいだろ?
644名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:51:16.33 ID:eH8OOGBS0
安倍さんは仕事が速いなw
ガンガンいっちゃってください。遠慮は無用です
645名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 15:53:44.64 ID:FpioEDgr0
政権取れば安倍も態度を変えるわけだが。
前回もそうだったし。その方がいいと思う。
646名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:01:41.96 ID:hHPIxWSL0
安倍自民で議席増えなくても仕方ない。護憲派=中韓派あぶり出しが先だ
647名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:22:10.53 ID:yAyOXvH10
改憲は大事だけど、多分衆院選の頃はもっと身近な問題が争点になってそうだけど。
起用じゃないのが安部だしな。
648名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:26:04.56 ID:Sq+lmD/B0

やたら安倍叩いてるヤツラが日本語がおかしいのがいて分かりやすいな
649名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:28:36.00 ID:G51wm/+/0
未来の女首相NO1.候補【稲田朋美】

道義大国を目指す会(ともみ会)
応援演説 安倍、石原、他大物
http://www.youtube.com/watch?v=IHRQdwXknic
650名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:29:19.36 ID:yAyOXvH10
そんな誰もが持ってる自慢にもならん血統なんかを後ろ盾にせずに、論で相手に勝てばいいじゃないの。
651名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:31:11.84 ID:Sq+lmD/B0

>>642

軍隊持たなかったら経済立て直す前に国がなくなりそうなんだが・・・

国がなかったらさすがの経団連も技術だけ各国に盗られて雲散霧消だぞ

それより、今後は軍需産業にも日本の技術を生かすべき

アメリカにも依存しすぎず、中国にも領土を掠め取られないためにも軍隊は必要だろうな
652名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:33:02.01 ID:/giMn2T50
日本人が生き残る最後のチャンスだろう
653名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:33:17.23 ID:NojuirXB0
やっぱ安倍ちゃんしかおらんで
654名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:34:41.74 ID:nba273Yw0



嫌だって候補のことには別の候補者用意して、安部総裁の本気度見せてくれ!!


655名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:40:04.92 ID:I/VvKTxp0
>>651
経済がなければ成立しない。
君の理想は北朝鮮で潰えている。
656名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:42:55.12 ID:Sq+lmD/B0

>>655

日本が軍隊持つことと北朝鮮は一切関係ない

軍隊を持ったからと言って、即軍国主義、軍事最優先になるわけじゃないぞ

これだから左翼は・・・
657名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:47:05.21 ID:+b33czkA0
小泉に習って党内対決構造で衆目を集める戦術かな?
首相の時、踏み絵踏ませて呼び戻ししたのもこの人なんだけどなw
658名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:47:31.02 ID:olS49BQP0
消費税が争点になるよりマシだろ
659名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:50:26.37 ID:I/VvKTxp0
>>656
先軍政治を行えば結果は同じ。君は北朝鮮と同じことを主張しながら他人を左翼と呼ぶ。
君が夢想ばかりやらかして経済を台無しにする、左翼だよ。
660名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:50:32.41 ID:S+usH+290
>>25
なぜか強制IP開示すると消える不思議なレス
661名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:51:52.05 ID:Y3cWlE1b0
>>612
ふむ、わらわにレスついてた。
でも、天皇は憲法改正するまでもなく日本国の元首であるといのが、
内閣法制局の憲法解釈であったような。
そのためなら憲法改正するまでもない。
また女系天皇も憲法改正しないで皇室典範改正だけで実現できる。
憲法改正で第1章天皇を廃棄すると言えばそんな憲法改正はいまの
日本で通ると思えない。
確かな野党の共産党でさえそんなことはもう諦めてることじゃん。
共産党は再軍備は賛成だね。
662名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:53:43.64 ID:Qng20SyU0
憲法改正って、政教分離を改正するんか?
663名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:55:43.53 ID:LlQ1odvA0
おい、加藤、聞いてるか?
664名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:56:11.72 ID:DsLs3Vn40
自衛隊はね
アメリカが日本人の妾に産ませた可哀そうな子。
戦後65年も軍隊と認知されずに来た子。
同情するなら賛成してね!
665名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:57:50.91 ID:dwxrD6LGO
教育改革も頼むぞ
666名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:17.79 ID:0Dx6uwhwO
>>639

とりあえず憲法だけでもいいでしょう?

パチンコも問題だけど、安部はパチンコ潰すなんて言ってないし
667名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:59:37.82 ID:MpYqqi3h0
こりゃ選挙までに総裁辞任しちゃうんじゃね?アベちゃん。。
668名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:03:27.21 ID:ViqYBUNlO
はあ。憲法改正が争点ですか。
消費税はもう見直しなしですか。デフレ対策は?雇用は?
少子化は?増大する医療費、福祉費の対策は?年金は?
天下りに公務員の給与は見直さないの?
無駄事業に無駄ポストはなくなったの?
669名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:11.06 ID:ZdPImy1F0
安倍ちゃんのやったこと。


・教育改革のため教育問題の世界的権威であるヤンキー先生を起用。
 莫大な税金を惜しみなく注ぎ込み、「早寝早起き朝ごはん」という
 ノーベル文学賞作品のタイトルを思わせるような重厚な標語を完成させた。

・自民党を離れていた野田聖子を復党させ政治家として延命。
 危険極まりなかったこんにゃくゼリーを極限まで追い込み
 ハンデを背負ったわが子の感動ドキュメント誕生のきっかけをも作った。
 もしあのまま野田聖子が政界を離れていたとしたら国民の損失は計り知れなかった。

・グリンピア問題などで「税金は一円たりとも無駄にされたくない」という当時の風潮を無視し
 「たった800円で大臣をやめさせるんですか?」などというチャレンジングスピリッツに溢れる名言を残した。
 これらの行動によりKYという流行語が誕生し国民を活気づかせ日本経済を押し上げた。 

・天下り廃止法案に「”押し付け的”天下り」という一節を設け
 ”押し付けでない天下り”を許すことで国家のために働いてくれた優秀なエリート官僚達の老後を保証した。


こうしてやることなす事が全て中途半端で「なんか安倍ちゃんて駄目じゃね?」って世間がなってたところで
突然の辞任だったから「投げ出した」と言われたんだったよな?
俺の記憶ではそういう順序になってるよ。
670名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:38.87 ID:EfPQvit60
マスコミが発狂するわけだわ
飯の値段に続くバッシングの材料探してるんだろうな
671名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:04:44.64 ID:VPIJF53q0
>>655

兵器輸出や戦争による景気対策は欧米でやってる事なんだが。

逆に北朝鮮で言えば口で勇ましいことを言うほど戦争をやっていないし、
弱小国家がなんとかやっていけてるのは兵器輸出による。

経済的観点からも計算された戦争や兵器輸出は優れたものだと言えるでしょう。
672名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:05:01.83 ID:7QUaA5/+0
憲法問題よりも、
原発問題対策を練るべき。
マスゴミは、カルト化した反原発デモを
次期安倍政権にぶつけてくる可能性が大きい。
673名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:07:13.03 ID:gFU6vq+H0
自民党本部前で安倍マンセーする人達が超絶カルト臭いと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348998940/
ttp://megalodon.jp/2012-1001-1241-29/engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348998940/

自民党総裁選があった9月26日の自民党本部前
終始キモイけど後編の頭がとくにすごい

自民党前安倍候補応援街宣(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=dyi5fXiM7u4
自民党前安倍候補応援街宣(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=OWxwqR6bDCQ

これが自民党サポーターの正体
674名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:08:53.66 ID:ZdPImy1F0
>>673
こわ。
カルトそのものじゃん。
675名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:10:28.34 ID:I/VvKTxp0
>>671
100年前に成立したことが今そのまま成立するなら、海賊船は重商主義国家の基幹だろう。
戦争を輸出するより、地域を農業林業で利用できる状態にしたほうが良い。

君の思考には吐き気しか感じない。
676名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:16:11.64 ID:uNhpkldN0
何このスレ? 鳩山ルーピーに投票した真性の知恵遅れが沸いてるw
677名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:19:42.77 ID:Sq+lmD/B0

>>659

経済を優先したくても、戦争になれば、それは夢想に終わるな
それが現実だ

経済経済というが、中国で今回のような暴動が更にエスカレートして、
日本が宣戦布告されたとして、今の自衛隊では現地の経済人を救出に行けないが、どうする?

経済活動を正常に行いたくても相手国の状態、国際情勢によって、そんな願いも空しく砕ける状態が目前まで迫ってるんだが
もっと歴史について勉強したほうがいい

現在は世界恐慌中で、ゆっくりと世界大戦に向かって進んでいるのが現状だから目を覚ましたほうがいい
まあ、君一人、経済が大事と戦争が起きても声を張り上げるのも悪くない止めはしないが
678名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:20:11.30 ID:eyu1OmtR0
アンチネトウヨだし
安倍ちゃんは嫌いだけど
これは賛成
679名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:31:16.32 ID:zhIJWtjf0

安倍晋三 の業績

北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力
防衛省昇格
海洋基本法・集団的自衛権
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加拒否
宇宙基本法

在日参政権阻止*人権擁護法案阻止
サラ金壊滅 ・パチンコ壊滅 ・同和利権にメス
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪

犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
教育基本法改正*教員免許更新制度
*少年法改正厳罰化
政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法)
社保庁解体(非公務員化)
年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)
天下り制限・公務員削減・給与削減
国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止

680名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:32:25.46 ID:HWc95yDI0
>>672
マスコミは原発推進の立場だぞ、東電守れの立場だぞ
反原発デモをこれ以上報道するとは思えないから、触らないのではないか?

自社の利益潰してまでは、安倍叩きはしないだろうな
681名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:42:20.05 ID:wbj5HPtP0
安倍ちゃんはこの間やめたとき、
「優先順位まちがえたのでは?」って質問に、
「いや、むしろ憲法改正をもっと優先すべきだった!」って逆切れしてたからなw

また国民の生活が第一!にやられるぞww
682名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:48:23.01 ID:zhIJWtjf0
>>676
朝鮮工作員のスレですw

単発IDの「アベガー アベガー」の安倍叩き

そして、小沢党の宣伝とか必死でしてるしw


683名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:55:24.53 ID:wti4IipaO
>>1
第一次安倍政権の時も憲法改正を主張してたわな
ダメだわ><。憲法改正のような「大文字のテーマ」を扱う余裕は今の日本にはないよ
憲法なんて小市民の生活には関係ないやん
684LL:2012/10/01(月) 17:58:31.40 ID:CIfn36fk0
じゃあ退場します  by 石破and小泉進次郎
685名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:08:15.75 ID:oJGSDS5H0
憲法改正は自民党の党是である。
自民党議員に憲法改正に異論のある者はいない。
686名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:10:31.62 ID:I/VvKTxp0
>>677
君は現実から遠いところにいる。
戦争は最後の手段であり、闇雲に求めても採算に合わない。

北朝鮮のように、振り上げた拳が日に日に腐ってゆくだけのこと。
687名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:27:48.83 ID:VPIJF53q0
>>675
>>100年前に成立したことが今そのまま成立するなら、海賊船は重商主義国家の基幹だろう。
戦争を輸出するより、地域を農業林業で利用できる状態にしたほうが良い。

繰り返すが欧米が100年前じゃなくて今やってることなんだが。
海賊船は今の欧米やってないので例えになってない。
農業林業の話はケシの植え替え作物指導でやってるね。
成功してるとは言えないが。

>君の思考には吐き気しか感じない。

現実に吐き気を催し妄想に逃げるのは得策とは申せません。
憲法9条で日本がしなかったからと言って世界が変わるわけでも無い。
9条を破棄して日本がしたからと言って世界が変わるわけでも無い。
688名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:31:32.22 ID:QbM/0w3p0
改憲なんてやってるタイミングなのか?
社会保障とか経済成長とかそういう話にならないんだろか・・・
689名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 18:32:50.52 ID:PBukRVpx0
そりゃあマスコミが必死に叩くよなw
690名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:02:34.08 ID:cVXlSEUYO
>>646
同意だ
691名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:09:30.93 ID:es6NDWkeP
>>688
社会保障とか経済成長ってあんまり政策変わらんよ、橋本みたいに潜在GDP延ばす案みたいなすっとんきょなことでも言わん限り。
692名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:21:44.02 ID:8sbOYjkd0
自民党は改憲
民主党はごちゃ混ぜ
公明党は不明瞭
共産、社民党は護憲

安倍は共産、社民を第一の標的にするのか???
現与党と一番違う点を争点にしないでどうするんだ?
やっぱり安倍は選挙が下手糞だ(怒)
693名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:23:54.31 ID:1SbBdfCt0

冤罪なのに警察に自殺に追い込まれる、痴漢の法律は改憲して。
694名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:33:46.58 ID:HWc95yDI0
>>693
確かに、被害者の証言だけで有罪になるなら、
慰安婦問題も実在することになるよな
695名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:43:58.14 ID:DsLs3Vn40
>>692
政界再編の起爆剤になればなあ
>>1
のスレタイ嫁
696名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:45:03.80 ID:qm5woqjJ0
>>692
層化は護憲だと思うよ
犬作先生が、改憲派の議員を狙い撃ちで落選させるんじゃないかと
予想している
697名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:51:06.33 ID:VMDQMPq30
>>1
それは君が総理のときの参院選でやったような気がするが・・・
たしかあ2007年だから、君が総理やな
698名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:53:57.48 ID:CDQtXQmb0
安倍さんのおかげで
土日と統一教会はお祭り騒ぎでした

いろいろと周りから聞こえるかも知れませんが
気にせず自分の信じる道を突き進んでください
おめでとうございます

699名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 19:58:55.19 ID:U+yMtWOtP
>>81
加藤とか河野とか石破とか
>>221
西田は谷垣総裁とも共演したことあるけど、一年生議員なのに全く媚びてないな
700名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:05:37.35 ID:VPIJF53q0
>>692

いやイデオロギー関係はいい争点だと思いますよ。

論理的に説明しますと

http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_d143.html

ダウンズのグラフを用いて説明しますとイデオロギーにおいて理論値は
右50%、左50%、中道か極左極右の違いがあれどこのようなグラフ曲線を描く。

そして、左の50%が安倍自民党に投票する事はまず考えられないわけです。
要は安倍自民党の考えるべきことは右の50%を総取りにすること。
そして捨てた左の50%は社民党や民主党や共産党、あわよくば維新の会で
分け合わせるわけです。

その時に気をつけるべきことがあります。TPPや消費税などメジャーな
個人の利益に絡む一般的な争点にすると、右50%の総取りするは不可能、
つまり自己の支持層を割ってしまうということ。個人の思想の右左なんてボリュームゾーン
の中道になればなるほど何となくというレベルの曖昧なもの。個人の利益に絡む
問題を覆すものでは無いんです。
なので靖国とか憲法とかイデオロギー争点で国民に問うと理論値で右と左は50:50に
分かれて、その右側を総取りに出来るんです。
701名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:11:17.53 ID:8sbOYjkd0
>>700
これは面白い!!!
コメント出来るかどうか知らんが、読み物としては最高だ。
ゆっくり見させてもらうわ
d!
702名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:12:17.62 ID:U+yMtWOtP
>>313
日本と同盟したがる国が増えるだろうな。
台湾はどうするんだろ?
703名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:13:13.48 ID:lyk4V4QG0
改憲を強硬に唱える派閥といえば山崎派だよな
山拓引退早まったな
704名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:53.56 ID:mTOY8jFu0
湧いてるw湧いてるw
選挙が近い証拠だなw
705名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:00.21 ID:yiF2dycIP
マツコが5時にすごいエキサイトして安倍ちゃん思っクソ叩いてたなw
腹痛で日本を売ったって。

やっぱネット見てない人間はこの程度の認識なんだよ。
706名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:39.04 ID:1kVUVKuW0
反日ヤローは出て行けここは日本だ

お前らの祖父母の国を助けたいのなら
それぞれの国に帰り祖国発展のためにまともな仕事をしろよ

自分を騙すための言い訳をやめろ
自分が不幸だからと八つ当たりして隣人の邪魔をするのは
祖国の歴史に傷をつけているだけだぞ
707名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:28:04.72 ID:+p1ILNySP
>>41
オムツといえば菅さんだろ
708名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:54.86 ID:V/NPuOFK0
そもそも自民党は改憲を目的に作られた党だって事を忘れてるアホが多いのが問題だろ。
709名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:42.57 ID:l/xbQTUGP
>>700
>>701
有名な理論だけど自民より右(例えば維新)が居ると終わるんだよね。
そうなるとアイツは売国だ!俺のほうがこんなに愛国だ!つって
右側の位置争いしながら極右に先鋭化していく。不毛だよ。
710名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:31.55 ID:RuaetRDS0
憲法改正には国民投票を伴う
最終的には国民の判断に任されるわけだ

憲法改正は議論すら許さないって、主権在民といえるのか?
711名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:26.81 ID:NbamEuHM0
それがジパングだ
712名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:46:15.84 ID:raF6S1t00
これこそ所信表明の政策だ!
ミンスの人権擁護法案とは対極にある、国を守るための新しい「保守」だよ

今度こそ負けるな!
国民に真価を問うために、危険を承知で自分すら賭けた。
それが出来るのは、安倍晋三という政治家だけ。
713名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:53:04.34 ID:G2aYqFMY0
スパイ防止法も盛り込もうず
714名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:57:55.65 ID:466xxKxD0
>中国に対抗するには 日米同盟の強化が必要として、
集団的自衛権行使を禁じる憲法解釈の見直しを重ねて訴えた。

これはさすがにあんまりだろ、安倍は本気でアメリカが尖閣問題に協力してくれると
思ってるのか?
715名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:11.76 ID:t/1kDOAx0
>>705
マツコはメッチャネットユーザーだとおもったが
716名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:33:17.05 ID:gymhIuYB0
なにこのスレ、シナ工作員が監視してんの?w
書き込みできないとか??
投稿数すっくないねえ!w
717名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:35:10.07 ID:2LLk/cMz0
自主憲法制定に反対するような国賊は退場が当然
718名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:36:50.56 ID:eyu1OmtR0
北野誠 「精神的にもろかったんやーー」 (安倍さん批判)←NEW
http://www.youtube.com/watch?v=bBcfcUfH2uQ&feature=youtu.be

20120927 日本テレビ スッキリ!!テリー伊藤の発言
http://www.youtube.com/watch?v=8KWD5IHEnpQ

フジテレビ とくダネ!お腹が痛くて首相やめるな! 小倉キャスター「子供みたい」
http://www.youtube.com/watch?v=Jg454XoqYHU

毎日放送 「お腹痛で辞めはってん」スタジオ大爆笑 → 批判殺到 → 謝罪せず
http://www.youtube.com/watch?v=E0RGTRyRhyU

MBSラジオ近藤光史
「下痢野郎!体の弱いヤツが総理なんて!自民党は私にとって最大の敵!」
「腰抜け自民党が選んだボンクラ総理」
「2ちゃんねるやってる奴は首くくって死ね!」
http://www.youtube.com/watch?v=qYT6pIRNJOo

徳島県議会議員、来代正文?@kitadai_kengi(元NHK放送記者)
安倍総裁さん、今度はいつやめる、いや、何時投げ出すんですか!?
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:8bz3tnJmBD0J:https://twitter.com/kitadai_kengi/status/250926282458677249+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

TBSラジオ 荒川強啓 デイ・キャッチ!
2012年09月05日(水) 四街道市 小林修
「腹決めて 腹壊さなきゃ いいけれど」
自民党総裁選で安倍元総理・・・

http://www.tbs.co.jp/radio/dc/wed/
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/kondo20120905.mp3

719名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:37:25.52 ID:r665wcgW0
谷垣とノブテルは消えそうだな
720名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:38:15.61 ID:RPC2XlsCO
安倍晋三を全力で応援し、反日マスメディアから守ろう!
安倍晋三首相長期政権希望!
美しく誇りある日本へ!
721名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:41:02.97 ID:0rj8Xh3N0
変な批判が多いなあ。

○こんなときに憲法改正をやっている場合か!

  →安倍総裁は憲法以外もやると言っていますが??

○キュージョーを改正すると軍国主義が軍靴の音がー

  →安倍が言っているのは96条の改正であって、9条ではありませんが??

まったく
722名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:43:14.82 ID:6s6DMHyk0
その前にあの電波全部書き直せよ…。

あんなので憲法のケも勉強してないってのが駄々わかりの
カス草案で国民投票の過半数取れるわけねーだろ。
723名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:52:03.59 ID:Y/xxjQc00
コレは泣ける…


義家弘介議員が語る

安倍新総裁のもと必ず教育法改正を実現する

http://www.youtube.com/watch?v=1Wu5l52xkYE&fmt=34

724名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:52:44.19 ID:raF6S1t00
安倍は自分の任期に、成し遂げられるとは必ずしも思ってないと思うよ
潮流を巻き起こすこと、未解決の問題は渦を巻きつづける
マスゴミは恐れるだろうね。でも、今回みたいなミラクルはあるかも
725名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:57:59.30 ID:glx6hNxJ0
96条を改正するのは、スパイ防止法を作って
朝鮮スパイを追放してからじゃないと
いろいろとまずいことになるんじゃないの?
726名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:03:23.03 ID:8JSQuIWY0
>>725
スパイ防止法やそれらに付随する規制や法令 なんとしても通して施行してもらいたいな
727名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:06:34.35 ID:l/xbQTUGP
アグネス豪邸で夕食を楽しむ安倍ちゃん
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/12580215364afbe2a0ab5eb.jpg

安倍ちゃん逆転勝利を祝福するアグネス
http://ameblo.jp/agneschan/entry-11364938116.html

アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス・チャン 安倍首相と創価学会が作詞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174872658/
728名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:50.39 ID:0rj8Xh3N0
>>725
何がマズイのかがいまいちわからない。

むしろ、96条が最優先だろ。

先進国で、現実的に一回も改正できないような条項を設けて
実際に、改正ができていない状態の方が異常だ。
加えて、仮に変な改正をされたときに、改正し直せない条項があることの方が危険。


こう考えると、9条なんて、なんと枝派の議論であることか!


729名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:13:47.97 ID:9aRzu6Op0
どっちにしろ改正は時間の問題だね
もう団塊あたりのバカ世代は勢力として衰えていくだけだから
730名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:14:05.68 ID:glx6hNxJ0
>>728
また、朝鮮民主党みたいな政党が詐欺フェストで政権を取って、
マスゴミが情報統制・世論誘導すれば、
朝鮮人の権利を拡大して、日本人の権利を制限する改正とか
やり放題になってしまうぞ。
731名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:18:26.09 ID:enUpJ87b0
福島原発事故の戦犯、安倍晋三↓

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない




732名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:21:29.48 ID:/o8xyuVP0
>>279
だからさ、
戦争になれば私腹が肥えてウハウハの奴がたくさんいるんだよ、政財界には
733名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:10.62 ID:lz+EHwhJ0
安倍、争点が違うだろ。
シナチョンなどどうでも、戦争すれば自分にしっぺ返し誰も日本に手を出しては来ない、まずは法的根拠により戦えば良い。
それより経済対策を行い、反乱分子の在日利権を潰せ。
734名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:24:54.85 ID:ZZkHPTmH0
>>731
叩きお疲れさん。ネットやってる人は叩いてる人がどんな人かわかってるからもう無駄だよ。
735名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:28:05.60 ID:3fjo71Q30
おまえらの安倍への期待がデカすぎて、
失望した時の手の平返しが怖すぎる。

おまえら麻生の時もマスコミに踊らされて
しょーもない理由で麻生叩いてたよな。
(擁護してた奴もほんの少しはいたけど)
736名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:28:08.16 ID:0rj8Xh3N0
>>730
国民投票は残るだろうし、再改正すりゃあ良いじゃん。

むしろ、96条このままで、他のを改悪されたらバッターアウトじゃねーの。
スパイ防止法の必要性は否定しないが、憲法改正論議とは無関係だね。

737名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:29:22.37 ID:LR6hiFpl0
>>728
>>92の動画を観て少し頭を冷やせ。ファナティシズムは歓迎しかねる
738名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:35:00.33 ID:Y3cWlE1b0
>>728
今の憲法でどうしても改正しなければいけない条項なんて無いじゃん。
憲法なんて国民がどうしても改正したいとなればすぐ改正できる。
739名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:35:34.53 ID:0rj8Xh3N0
>>737
ごめん、重くて開かない。
何か言いたいんなら要旨まとめて。

特定の法律だけ、現実的に変えられないってのはおかしい。


これの、どこがおかしいわけ?
先進諸国で、こんな国あるの??

俺は知らないな。
740名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:38:28.41 ID:0rj8Xh3N0
>>938
96条が既にアウトでしょ。

すぐに変えられる?

特定の勢力が衆参両院の三分の二以上を占めるなんて状況がそうそうあるかいな。
仮にあっても、あんまし健全な状況とは思えませんな。

741名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:38:55.99 ID:HIVE7GyPO
とにかくバカマスゴミに負けずミンス掃討が先決。
真の主権国家への重要な岐路に立たされている。
742名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:41:00.74 ID:qvDNgAuQ0
威勢のいいこと言う人と人前ですぐ涙流す人は信用しちゃだめだよ。
743名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:41:05.87 ID:RQOGvBWK0
アカヒに対する宣戦布告ですなw
744名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:41:07.86 ID:/giMn2T50
今日はカスゴミがおとなしいな
経団連の米倉発言か?
銭に目がくらんで中国に進出した阿呆
745名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:42:31.97 ID:0rj8Xh3N0
>>744
内閣改造を取り上げて、民主党上げをもくろんでるんじゃないかな。

あのメンツじゃあ無理だと思うけど・・・
746名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:44:40.16 ID:l/xbQTUGP
>>740
「特定の勢力」が自分だけの都合で改正しないようにしてんだろがw

安倍は何を変えたいのよ?
国民の総意として必要な改正なら全会一致でも通るわな。
747名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:48:07.79 ID:eyu1OmtR0
9条は変えなければならない
憲法改正して自衛隊を軍隊に認めなければならない
日本が舐められる最大の原因が9条
748【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 :2012/10/01(月) 22:48:49.96 ID:KQv3R+Cn0

外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公政権の責任は重い…。
749名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:50:30.87 ID:4eMjrrg70
改憲賛成なら成蹊大クラスのボンクラでもOKかね。 こりゃ政治のレベルもアップだなw
750名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:53:09.62 ID:0rj8Xh3N0
>>746
・・・1を見る限り96条だろ。

国民の総意がのくだりは、そんな机上の空論に縋らないための96条改正じゃないの?

つか、そもそも、あんたは、なぜ変えたがらない?
変えられる準備すら否定する??

96条の改正ってのは、今後改悪されても再改正が可能になり、
また、時代に合わない条文が出てても速やかに改正ができるって話だろ。

全然、おかしい話だとは思わないわけだが
それをかたくなに否定する理由が、さっぱりわからない。
751【 在日特権について考える 】 :2012/10/01(月) 22:53:50.69 ID:KQv3R+Cn0
752名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:54:38.39 ID:es6NDWkeP
>>750
護憲派の連中が、1/2の国民投票で憲法改正不可にしたらおもしろいのになw
753名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:55:00.64 ID:Jjgq5JXP0
>>700
維新が左ってw
おまえ維新が超右集団がたてた党ってーのを忘れてるぞw
橋下が右いったり左いったりでブレはじめけどな
日本維新に合流してるのも民主や自民のなかじゃ保守派だっただろ
たぶんw

愛国か売国なんてけっこうわかりやすいしな
憲法9条改憲派 自民 維新
憲法9条護憲派 民主 公明 社民

一目瞭然だろw
754名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:55:46.41 ID:0rj8Xh3N0
>>749
まぁ、鳩山ユキヲや志位カズヲ、あるいは福島ミズポを見たら
みんな分かってくるんじゃないかな。

お受験勉強の成績と政治家の資質とは、全くの別物であると。
755名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:56:06.76 ID:NaJXzS8W0
憲法9条が、国土防衛の支障になるのか?
756名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:57:46.57 ID:tV8HhsTH0
総裁アベシで朝日はヒデブ
757名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:58:19.33 ID:1OI1induO
ぶれてるっていうか右ありきだとネトウヨ。普通は右より左よりな部分がある
758【 中国に6兆円貢ぐ日本 】 :2012/10/01(月) 22:58:36.56 ID:KQv3R+Cn0
759名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:59:02.93 ID:4eMjrrg70
郵政選挙で 数あわせのためだけに、どれほど質の悪い議員が政治を劣化させたことか。
760名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:59:25.99 ID:0rj8Xh3N0
>>750
そんときは、時期尚早だってことさ。
別に否定はしないよ。

いまだ、そうやって国民に聞かれたことすらないってのは
いかがなものかと思いますがね。
761名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:01:02.96 ID:787siO/P0
自民がそもそも改憲をかかげてるから妥当
762名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:01:47.05 ID:vzcRaYAx0
>>719
谷垣は野党に落ちた自民の総裁という「火中の栗」を拾い
今回は党の為に身を引いた。
なかなか出来る事じゃない。
763名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:04:06.66 ID:t+1ol9cM0
改憲は日本人の悲願!
改憲こそ日本の独立!
さあ、右翼左翼の諸君も、諸手を挙げて賛成だ!
764名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:05:42.33 ID:VPIJF53q0
>>701

小泉靖国参拝で読売新聞の世論調査では
賛成48%、反対46%、誤差はあれどほぼ理論値でした。
イデオロギー争点はこのような傾向が強くなるかと思います。
765【 既得権益化するODA 】 :2012/10/01(月) 23:06:48.37 ID:KQv3R+Cn0
766名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:08:02.69 ID:Y3cWlE1b0
>>740
ほんとうに日本の一大事なら翼賛議会がスグできる。
それが日本人のいいところ。
今までもそれでやってきた。
767名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:09:42.60 ID:VPIJF53q0
>>753

あわよくば、と書いた意味はここにあります。
橋下氏の欠点は闘争心が強すぎるので左側が騒ぐと右な意見をぶつけますが
相手が右よりだと、こんどは左よりの意見を主張し始めます。

民主党政権が解散間近となり、当面の敵が安倍自民党の右タカ派となると
こんどは左よりの発言をし始めることでしょう。
本当は右50%を分配する相手ですが、操縦しやすい御仁なので
左50%にあわよくば押し込めることができるでしょう。
768名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:10:04.66 ID:0rj8Xh3N0
>>766
それで失敗してるでしょーが、だから不健全だと言っているのに…


769【 プラザ合意で長期円高に 】 産業空洞化の大罪 :2012/10/01(月) 23:10:33.24 ID:KQv3R+Cn0
770名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:11:48.23 ID:vzcRaYAx0
>>767
橋本は良くも悪くも弁護士だからな。
どうも政治家に向いていない気がする。
771名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:13:34.12 ID:6s6DMHyk0
>>738
まあせいぜい9条がどうかくらいであとぶっちゃけないな。
ましてやあの自民電波草案じゃな。
改正は改正すること自体ではなく内容が重要だからな。
ごみに代わるくらいなら今のままでいいや。
772名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:13:36.58 ID:Y3cWlE1b0
>>750
>96条の改正ってのは
それは内容のないの無い改正のための改正で手続きだけじゃん。
どうしてそんなに軽々しく憲法改正したい?
773【 河野談話の大罪 】 永遠に集られる日本 :2012/10/01(月) 23:13:43.79 ID:KQv3R+Cn0
774名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:13:51.47 ID:V4wWH2GN0
憲法9条改正の賛否は、右派も左派も
関係なくなりつつあると思う。
あったのは冷戦時代の昭和。

平成24年の今は、人権擁護法案の積極推進派でも
9条改正に大賛成だったりする。

9条で保守かどうかを判断するのは、
もはや時代遅れだと思う。
775名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:14:32.05 ID:lDPUFjohP
選挙のやり方としてはヘタだな。
下策もいいとこ。
776名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:15:38.62 ID:YH2HBf1N0
わーい戦争だ戦争だ。これで天皇制を根絶やしにでけるw
777名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:16:31.91 ID:es6NDWkeP
>>776
別にええよ、国民投票で1/2とれば総意だから戦争しても問題ない
778【 小渕書簡で乗っ取られる尖閣諸島 】 法的免除の尖閣海域 :2012/10/01(月) 23:18:02.46 ID:KQv3R+Cn0
779名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:19:02.36 ID:YH2HBf1N0
早く水爆持ってるところと戦争やって中国に憲法を作ってもらえw
780名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:19:26.38 ID:Y3cWlE1b0
>>728
>先進国で、現実的に一回も改正できないような条項を設けて
大日本帝国憲法第73錠の改正条項も似たようなものだったけど
ちゃんとその改正条項に従って現在の日本国憲法が出来てるじゃん。
現代史の歴史を勉強しようね。
781【 金で買った拉致の言葉 】 1兆円で買った小泉人気 :2012/10/01(月) 23:20:12.02 ID:KQv3R+Cn0
782名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:20:57.91 ID:ZMt2gseo0
96条改正派を衆院で2/3確保する必要があるな
改憲気運が盛り上がるだろうからチャンスではあるが
783名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:21:05.00 ID:jS6LYg970
この国はもう九条盾や遺憾砲ではもたない
784名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:22:52.85 ID:6NnI23udO
改憲して天皇制廃止、九条で防衛も禁止に
とか言い出す奴が出たらどうする?
785名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:24:01.28 ID:es6NDWkeP
>>784
別に構わんよ、そういうルールだし。
国民の真意を1/2も集めといて実行しない方が問題だわ
786名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:24:26.35 ID:LR6hiFpl0
>>776-777
憲法1条後段「この(天皇の)地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」は、
主人たる国民の過半数が望めば、家来たる天皇の地位を廃止する事も可能
と解釈し得る、国体に悖る、GHQが仕込んでおいた爆弾条項だからね。

ID:0rj8Xh3N0の望み通り、96条改正なんてしてしまったら、
「天皇制」廃止を目論む勢力が勃興し出すのが目に見えている。
787【 日韓通貨スワップを始めた麻生政権 】 :2012/10/01(月) 23:24:33.11 ID:KQv3R+Cn0
788名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:25:12.09 ID:AATUFlnv0
>>700
改憲論は自民党支持層のリベラル派の票も失うだろうw
789名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:25:26.84 ID:YH2HBf1N0
改憲して戦争して東日本国と西日本国にアメと中国で分割するという展開を望む
790名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:25:37.15 ID:NbamEuHM0
もう一度、大政翼賛会でいいんじゃね?
791名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:26:08.67 ID:BqTY0Cfh0
ついに宿願が実現するのか・・・
自民党60年の悲願を成し遂げるのは安倍さんだったか。
期待しとるよ。
792名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:26:43.46 ID:EfdRZFaZ0
正直、今は国民に憲法を改正する体力はねーわ
経済状況が悪いから日々の生活で精いっぱいで、憲法改正という大事業に参加する余裕がない。
憲法改正をぶち上げられても、憲法改正大賛成の俺でも、ついて行くのがしんどい。
793名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:26:45.62 ID:3EdRNA/G0
まず九条の会

売国小森陽一を始末しないとな


794【 消えた年金は自公政権から 】 期限を守らなかった安倍総理 :2012/10/01(月) 23:27:49.94 ID:KQv3R+Cn0
795名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:29:45.95 ID:cvPlcLZk0
>>790
戦後アメリカが押し付けたというか、植民地というか最前線の地にちょうどいい憲法を改正するのが
何が問題あるんだ?
護憲派とかいうのはアメリカのポチか?
796名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:29:56.92 ID:Y3cWlE1b0
>>784
だから、そんなバカばかりで衆参両院議員の3分の2以上を占める
異常事態は生じないだら。
797名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:30:12.16 ID:McYrc0J/0
>>1
また途中でぶっ倒れるつもりかよ、安部ちゃん。
もう少し地道に行こうぜ。

先は長いんだから焦るなよ。
798【 外資献金を緩和した安倍政権 】見せかけの保守 :2012/10/01(月) 23:33:12.50 ID:KQv3R+Cn0
799名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:33:43.04 ID:SqO0b1z30
>>797
この人基本的に頭悪いから、とんちんかんな方向を目指すのは仕方ないです。
800名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:34:24.61 ID:Y3cWlE1b0
自民党の9条改憲案だけなら自民・民主・公明・共産の殆どが賛成するだろ。
十分改正案を国民投票に持ち込めるよ。
国民へのアンケートでもこれについてはだいたい7割以上が賛成とでている。
中身は自衛隊の現状追認だからね。
801【 津波原発事故を否定した安倍政権 】 福島原発事故の責任 :2012/10/01(月) 23:38:09.13 ID:KQv3R+Cn0
802名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:39:13.13 ID:PN9V8I9M0
うーん、「どうやって日本を銭ゲバ隣国と覇権主義隣国から守るか」を考え始めた
今のオカンなら「改憲」にも理解を示しそうだが、
安倍ちゃん、選挙まではせめて「9条の見直し」にとどめてくれまいか?

オカンは「増税が本当に必要なら我慢する。
でも、日韓通貨スワップは破棄、韓国国債購入なし、
いわゆる慰安婦問題で朝日新聞の国会喚問、
中韓との交流の100年間棚上げ、
原発に替わるエネルギーの開発と景気対策を」と言ってる。
803【 軽減税率導入に強く反対します !!! 】 既得権産む軽減税率 :2012/10/01(月) 23:40:46.07 ID:KQv3R+Cn0
804名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:41:22.50 ID:Spe/66W/O
良いと思う。
805名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:41:27.85 ID:c4JwpLHA0
改憲やるなら、まず現在のマスゴミを排除することが先だろ。
今の野党でこれだけバッシングが始まってるんだから、
とてもじゃないが無理。
806名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:42:58.38 ID:3XO5cN+F0
馬鹿か
選挙の焦点は消費増税の是非と景気・雇用対策だろ
早急な憲法改正なんぞネトウヨ以外望んでいない
807名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:43:12.03 ID:HErIbYjX0

〓〓〓〓  民主党は原発戦犯! 朝日新聞が巨大地震で原発爆発の危険もみ消し  〓〓〓〓


●、2010年4月9日、衆議院経済産業委員会で吉井英勝議員

Q・吉井議員は、民主党の直嶋正行大臣に「老朽化原発に巨大地震が重なったときに、大変な事態になる」と訴える

A・民主党の直嶋正行経済産業大臣は、「安全第一の上で原子力発電は推進をするというのが基本方針」として
                        老朽化原発に巨大地震の危険性は無いと答弁。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E4%BA%95%E8%8B%B1%E5%8B%9D#2010.E5.B9.B44.E6.9C.88

●、2010年5月26日、衆院経済産業委員会で吉井英勝議員

Q・吉井議員は、民主党の直嶋正行大臣に、過去の事例も示して「巨大地震で原発の外部電源や非常用の内部電源
             が切断されるため、炉心を水で冷やす機能が働かなくなり、最悪の事態を想定すべき」と迫った。

A・民主党の直嶋正行経済産業大臣は、巨大地震で原発の危険性ないと吉井議員の訴えを無視。
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-26/2011032601_03_1.html

●、2010年6月18日、民主党菅直人が閣議決定

菅内閣でエネルギー基本計画を閣議決定。原発14基以上に増設する「エネルギー基本計画」閣議決定。

●、2010年8月31日、民主党が老朽化原子炉の運転を40年から60年と決めた

菅内閣で「原子力発電の推進」政策を閣議決定。福島老朽化原子炉の運転を40年から60年と閣議決定。
 
808名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:44:32.73 ID:e7MIcZIe0
自由党と民主党が合体した大義名分は憲法改正だからな
反対するやつは出て行ってもらうほか無いだろ
809【 憲法改正に反対! 】 アメリカの都合で変えられる憲法 :2012/10/01(月) 23:44:42.04 ID:KQv3R+Cn0

憲法改正を一度でも行うと、
連合国に強制された憲法という大義が無くなり、
アメリカの都合よく改憲される恐れが有る。

自衛権については解釈で対応するべき !
810名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:45:49.37 ID:G/31k0HC0
賛成だけど、無駄使いだけは、しないでほしい。
たとえば日本の道路の幅で通れないくらい立派な戦車とか、逆に肝心な銃弾が足りなかったり。
購入にも、利権絡んでいらないものもきっと買わされるんだろうなあ
811名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:46:01.33 ID:NbamEuHM0
>>807
ブレる事に関しては一貫してブレない!
812名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:46:32.03 ID:9w5oXVlT0
わざわざ宣言しなくても、水面下で根回しして反対派の寝首かくやり方で
進めてほしい
813名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:47:15.04 ID:Y3cWlE1b0
>>806
>消費増税の是非
消費税増税はすでに自公民賛成多数で可決したから選挙の争点
にはならない。
814名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:50:48.05 ID:YH2HBf1N0
戦争になったらアメは日本を戦場に持っていくと思うんだよな。
で中国は水爆を落としたりいろいろやって、戦争の終結はアメと中国の
話合いという形になると思う。日本はマグロ状態で領土を分割される。
これが一番現実的と思う。
815名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:51:06.47 ID:vNezDCNA0
改憲したら核武装できるのか?
中途半端な改憲では、アメリカの軍需産業が儲ける為の戦争に加担させられるだけ。
816【 政党を選ぶ条件 】 :2012/10/01(月) 23:51:41.33 ID:KQv3R+Cn0

・TPPに反対している。
・外国人参政権等に反対している。(在日特権含む) 
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
817名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:54:35.31 ID:EfdRZFaZ0
>>775
全く同感。
あくまでも野党なんだから、憲法云々は政権を取ってからの話にすべき。
憲法改正を争点に選挙やるなら、小泉の郵政選挙みたいに
政権にあって、国民の信を問うという形で解散総選挙すべきだと思うな。
818名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:55:17.86 ID:g6tmI7Tj0
>>814
憲法改正が引き金になるという根拠がサッパリ分からん
もし仮に俺がアメリカか中国で日本を分割に再統治したいなら
まさに核武装もしてない、9条に縛られてる「今」やるだろ。
なんで憲法9条を改正できるタイミングになってから
わざわざアメリカや中国が日本を分割統治したいの?
もし本当に分割統治したいんだったら、今が一番危ないじゃん。
819名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:56:13.35 ID:LR6hiFpl0
>>816
> ・原発0への道筋を示している。
> ・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。

これが両立するっどんなウルトラC?
820名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:59:04.64 ID:Y3cWlE1b0
日本の核武装は憲法改正しなくても「非核三原則」を
廃棄するだけで法律上はできるハズ。
しかしそれをアメリカは許さない。
それより画期的な核の除せん技術でも開発したほうが
戦力になる。武器には盾と矛があるからなやましい。
821名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:06:29.65 ID:tgeXrU6i0
景気や社会保障なんて所詮枝葉の話、大した争点にはならん。
ブサヨの洗脳から国民の目が覚めつつある今
国防軍創設や尖閣への自衛隊駐留、竹島奪回や原発政策の堅持を
テーマにすれば自民党圧勝だろ。さすが安倍さんだな。
822名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:06:40.90 ID:SqO0b1z30
>>819
核融合発電が普及次第即刻原発廃止の道筋
823名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:15:18.68 ID:i6vVmj430
つい最近中国が大陸棚延伸の申請を企て尖閣を飛び越え沖縄・石垣・
宮古島の手前まで線を引こうとしてる現実と2050年に西日本を東海省・
東日本を日本自治区とロードマップを描いてる現状を国民に説明することまた
生活保護の中・韓・朝の支給の現状と改正の必要性・これらの現状を踏まえ
外国人参政権を日本人として与ますか?を民主との対比を訴えて
年少扶養控除の復活とかを餌にすればかなり自民に有利に動くと思う。

824名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:16:01.40 ID:7TC+Jj8w0
>>820
アメリカは日本に期待してるよ
825名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:19:07.19 ID:DNQ14tMvO
まず反日マスコミをパージする事が先決。
826名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:25:42.14 ID:7TC+Jj8w0
レッドパージ!
827名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:26:57.68 ID:kobVtUth0
>>813
ほほお、経済政策放棄して開き直りか。選挙で勝てなくても泣くなよw
828名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:46:16.51 ID:DFo7D4ci0

◆自衛隊の戦力について:日本政府の見解

日本の憲法は第9条で戦力の保持を禁止しています。
自衛隊は戦力ではないのか?、歴代政府の見解は、次のようなものです。

−「自衛権は独立国家固有の権利であって、自衛権に基づく自衛のための必要最小限の実力」は、
  憲法が禁じた「戦力」には当たらない。なので、自衛隊を持つことは合憲である。

−「自衛のための必要最小限の実力」は、その時々の情勢によって変わるので、
  防衛的なものであれば、日本が核を保有することも認められることになる。

核兵器のような究極の戦力でも、場合によっては持つことができるというのが、
歴代の日本政府の考え方です。
「戦力」は持てないが「実力」なら持っても良い、といった見解です。
829名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 00:47:47.42 ID:kobVtUth0
>>821
>景気や社会保障なんて所詮枝葉の話

ニートには所詮無関係な話だよなww
830名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:13:15.97 ID:YeasBnPf0
次は小泉並に非情になれよ安倍さん
831名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:14:39.89 ID:67cTRQau0
自民党って元々憲法改正には前向きの党じゃなかったっけ?
こんなの当然過ぎて今更感があるわ
改憲に反対してる人間がいるかもしれない時点でおかしい
832名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:20:48.14 ID:FBXuOUsH0
>>831
改憲って言っても、ものによるよ。
9条とかは賛成できても手続きの96条まで変えるというのは、
安倍ちゃんと橋下くらいしか聞かないけどな。
96条については自民党の意見ではないだろうし。
833名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 01:20:53.68 ID:/mM14TVM0
> 沖縄県・尖閣諸島をめぐる問題については、「自民党政権時代には、中国はこれほど
>露骨に野心を示さなかった」と民主党政権の外交政策を批判。中国に対抗するには
>日米同盟の強化が必要として、集団的自衛権行使を禁じる憲法解釈の見直しを重ねて訴えた。
こんなこと言い出す時点で安倍はお終いだろ、今のアメリカの態度みればどう転んでも
アメリカが尖閣問題に関わるはずがないのは明白だし、安倍が途中で掌返しするのが確定してるようなもの
尖閣問題で妥協したら支持が急落するのは橋下で証明済みなのにマスコミにも嫌われてネット支持ありきの安倍が
爆発すること確定の爆弾抱えてやっていけるわけがない
834名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:02:48.45 ID:D31eLl9D0
安倍の病気ってウィルス性じゃないの?

感染しないのか?

マジで。
835名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:04:58.28 ID:D31eLl9D0
どうでもいいが

天皇陛下に拝謁して
皇室に感染なんて
ことになったら
マジで
自民党潰れるぞ!!

はっきりいって、あおりでなく
まずい。
きちんと病院でそのへんはっきりさせないと
まずい。

836名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:06:35.02 ID:F8hkivxV0
>>834
おいおい憲法改正は国民の過半数以上が賛成してるんだぞ
国民の意見を汲み上げるのは政治家の務めじゃん
837名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:07:04.96 ID:1nDX2Tye0
>>835
煽るのはやめてね。小心ものがw
838名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:08:10.12 ID:D31eLl9D0
安倍は一日に20回くらい下痢していたそうだが
国会議員や高級官僚 皇室関係
に感染してみろ。

マジで国がつぶれるぞ。

安倍個人がどうのこうのじゃない。
もし感染性なら、きちんと対応しないとマジでまずいぞ。
839名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:08:48.15 ID:F8hkivxV0
840名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:09:28.96 ID:0wxwHdYr0
>>836
「過半数以上」とか、日本語もまともに使えないお前は日本人じゃないだろ?
841名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:13:15.11 ID:D31eLl9D0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4999603.html

> 病気の原因も現時点では免疫性+環境等の要因と言われていますので、それから考えても感染する病気とは思えません。


とりあえず
感染の心配はないみたいだ。

これは自民党はきちんと
広報しておくべき。

外国首脳が握手を拒否とかありえるしね。
842名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:14:48.00 ID:F8hkivxV0
>>840
ただの消し忘れ
で、国民の意見を汲み上げるのは政治家の務めって意見は方どう思う
843ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/10/02(火) 02:16:40.74 ID:cahgW1Do0 BE:63672544-2BP(2111)
>>834
>安倍の病気ってウィルス性じゃないの?

>841も書いているが、今は心配ないようだ。
しかし、原因も治癒方法も確立されてないから難病指定されてるんだね。
今度は安倍ちゃんをマスゴミから守らねばならないね。
844名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:20:37.58 ID:ijEUJR7V0
>>5
守ろうず
845名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:20:49.73 ID:z+yR4fU90
('A`)改憲より前に、議員・大臣のリコール制度実現してくださいよ
846名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:21:05.87 ID:wmcCCXiq0
安倍さん断固として支持!
それだけ。
847名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:21:48.65 ID:P87NJteu0
僕のおじいちゃんの遺言の改憲をやるぞやるぞやるぞ絶対にやるぞw
848名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:21:49.40 ID:BiYhYjNV0
甘い汁を吸ってるやつを排除するのは無理だから
まずは老害を排除する感じで頑張れ。
849名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:23:34.36 ID:WcW78LUX0
この人は前回の失敗から何一つ学んでないね。
9条改正・国軍保持・核兵器保有は自分達の究極の政治目標なんでしょ?
だったら何でそれを何の世論形成もしないまま簡単に発言するかなあ。
尖閣・竹島がホットな今ならいける、と踏んでいるんだろうけど、まだ早いよ。
どうしてもそっちに話を持って行きたければ、もう一波乱ニ波乱が必要。
今のままだと国民はおろか、東南アジアやインドの第三国、アメリカからも理解を得られず孤立するだけだろう。
パト2を100回見て勉強すべき。
850名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:24:11.36 ID:tQuSgslu0
第一に改憲を選挙の争点にしようという政治センスのなさ
第二に自民党が公表したマジキチ憲法改正草案

ダメだこりゃ
851名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:25:22.61 ID:F8hkivxV0
>>840
すこし前の世論調査でも7割以上が憲法改正に賛成してたはず
多数を無視して少数を尊重するのは民主主義の理念から逸脱してると思うんだが
96条ってまんま当て嵌まりませんか?
852名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:25:48.04 ID:DC1aXiDB0
>>1
> 「たった3分の1を超える国会議員の反対で発議できないのはおかしい。

議員のたった半分しか賛成しない案を憲法にしようとか思うなよ・・
853名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:27:28.12 ID:rcIclJZw0
今の日本の政治家のレベルなら
アメリカの属国でいる方がマシだぞ
改憲より

854名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:29:13.08 ID:PVdm7+Uc0
国民投票法が成立してるんだから
国民投票で決めるべき。間違い無く改正される。
855名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:31:32.21 ID:o/6aE+050
これで負けたら面白いな。
発狂する奴が大量発生しそうだなwww
政権交代の時みたいに、
「馬鹿ばっか」とか言うのかなw
都合の悪い民意は認めないもんなw
856名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:33:17.95 ID:ARVyEs9DO
ついでに生活保護とか在日特権とかスパイ防止法とか色々代えてね
857名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:33:44.76 ID:XOZXls1t0
9条換えて欲しいわ

でもすぐにやって欲しいのは防衛費増やすのと経済政策か

自民党の結党の理念だっけ?自主憲法って
野党になって原点回帰ってことだろ
858名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:37:46.56 ID:VqhNmiUx0
税収50兆以上あってもデフレ解消しないやつがまずはデフレ脱却が一番っていうのが
また首相になるなんて考えられん
859名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:39:52.08 ID:F8hkivxV0
>>855
つまり、あんたは勝ったら面白くないっていうことだろ
860名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:40:01.24 ID:XOZXls1t0
>>858
じゃ考えなければ
861名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:40:08.26 ID:VqhNmiUx0
なんか過去のテープレコーダ聞いてるみたいだ デフレ脱却って。
一万8千円も株高で税収50兆円以上もあったくせに
862名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:40:13.17 ID:n28nJ0WF0
何かピンぼけしてるなぁ
国民が今期待してるのはそんなことじゃないって何でわからないんだろ?
自民の支持率が上がってる理由の一つが実務能力なんだから、こういう大言壮語は控えた方がいいように思う。
それこそ「景気回復」を頑張ればそれで十分なんじゃなかろうか
863名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:40:19.92 ID:z+yR4fU90
('A`)しかし手順を間違えてはいかんぞ
  憲法改正の実質的な作業を始める前に、まずマスコミに責任を取らせるんだ
  徹底的に
864名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:43:34.80 ID:VqhNmiUx0
民主のすり替え作戦と同じことしようとしてるんじゃないの?
デフレや経済が無理だから憲法に摩り替えようとかw
865名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:44:52.80 ID:XOZXls1t0
>>861
デフレ脱却するまで言い続けるんじゃないの?
あともう少しのとこまで行ったみたいよ安部んとき
866名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:46:06.67 ID:V71hQ3RD0
>>862
国民が期待していることが景気回復だけならそうかもねw

867名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:46:19.69 ID:VqhNmiUx0
>>865
野田も先に消費税を決めて行財政改革っていい続けてやらんべや
868名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:48:18.17 ID:V71hQ3RD0
>>865
じゃ、誰を首相にすれば良いと思う?

増税せずに福祉を充実させ治安を良くし諸外国の干渉を許さない政治をしてくれるのはどこの党?
869名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:49:44.48 ID:NbopePUH0
安倍ちゃんは何かとバックが怪しいからなぁ
何か総裁就任早々に中国に融和姿勢アピールしちゃったし

まずは持論の河野談話破棄を「自民党の公約」として発表して欲しいわ
それからでないと信用できん
870名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:49:57.01 ID:HBh6Fkfk0
増税に改憲か、アホ丸出しですね。
871名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:50:28.25 ID:XOZXls1t0
>>867
ばかかお前
ミンスは無能だから何も出来ないんだよ
予算も自分で組めない無能なんだから一緒にするな

国会中継みてみろ、自民が先生でミンスが生徒みたいだから
872名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:50:36.28 ID:hR6v62kBO
>>863
そうだな。
急がば回れでまずはマスゴミ対策した方がいい。

これさえ押さえれば、後は物凄くスムーズに進むw
873名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:51:38.73 ID:yKiCnSYt0
改憲せずに先制攻撃可能にすりゃいいんじゃねえ?
めんどくせえぞ。実現に至らんかも。
実現できなければ無能だ。


政治家は口だけは達者なんだから何とか言いくるめろよ。
防御のための先制攻撃だとかなんとかいうてさ。
874名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:52:07.03 ID:R0ILOIcH0
>>9
安倍さんだけだよ、デフレ脱却しなければ増税しないって言い切ったのは
875名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:52:45.32 ID:VqhNmiUx0
>>868
インフレで増税 デフレで減税 これ基本だろ
諸外国の干渉は自国の経済力を上げれば
外交を少しでも有利に進められるし 現にそうしてきただろ
自民は失われた20年を反省すればいいだけ 経団連やアメに貢ぎすぎ 賃金デフレを解消しろ
876名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:53:03.40 ID:ij+x6WMV0
しかしこの人は時流を読めてないなぁ・・・今は経済を中心に語っておけば次の衆院は過半数は無理でもかなりの票を得られるのに・・・
前回の参院選でも全く同じことしたのに今回も理念中心のマニフェスト作る気かよ。政局や選挙に強い小泉や小沢は政策が極端だし・・・バランスのいい政治家はいないのかね
877名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:54:07.39 ID:V71hQ3RD0
>>875
で、その政策を実行出来るのは誰かって聞いてるんだけど?
878名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:54:08.47 ID:UCi6dSxX0
憲法改正したくないやつなんているの?
シナチョンブサヨだけっしょ
879名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:56:38.44 ID:VqhNmiUx0
>>874
税収50兆以上もあってデフレ対策しないんだから無理
880名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:58:28.32 ID:V71hQ3RD0
>>875
失われた20年w

こういう意見もあるのだが?
反日NYTの記事からw
http://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/2610277/ 日本の失敗という神話
881名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 02:58:51.41 ID:VqhNmiUx0
>>877
自民維では経団連アメ売国奴だから無理だから それ以外。
882名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:00:08.77 ID:OSQLCqjz0
>>877
減税日本の河村
883名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:00:30.92 ID:/mM14TVM0
何故選挙の争点に改憲を持っていかなければならなかったのかで考えれば
今の自民には民主と争えそうなポイントがここしかないのだとすぐわかるのに
どうして安倍信者は安倍ならきっとやってくれると盲信できるんだ?
2ch民でもこの争点に疑問を感じるのに当の安倍の周りの誰も突っ込まなかったと本気で思ってるのか?
884名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:02:06.23 ID:V71hQ3RD0
>>879
じゃ誰ならいいのか教えて。具体的に政党名や政治家を挙げてみてw
885名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:03:39.69 ID:SnWyeC8D0
お前等マジで安倍が対中韓強硬路線だとでも思ってんの?

中国と戦争したいなら維新のほうが現実的だぞw

自民ネトサポしか居ないと思ってたが
無知が騙されるのは忍びないからな
886名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:04:04.69 ID:VqhNmiUx0
>>880
アメポチで守ってもらうなら経済強くしないとダメってことよ
経済弱ったから軍事に力入れても北朝鮮化するし アメに脅かされて終わりになちゃうよ どうせ
887名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:04:46.72 ID:V71hQ3RD0
>>881
それ以外ってミンスとか公明とか共産党とか?


バカ?

>>882
口でならなんとでも言えるんだよ。
実行出来る政治家はと聞いてるの。河村は国会議員ですか?違うでしょ?
第一河村一人で何ができるの?


少しは現実を見たらどうよ?引きこもってないで働くとかしたら?
888名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:06:14.49 ID:VqhNmiUx0
>>884
安部以外の誰がいいって 安部が税収50兆でもデフレ克服しなかったんだから それ以外という選択しかないだろタコしつこいんだよww
889名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:06:42.44 ID:oLj+zVBU0

2012.8.16放送 
堀ちえみ「総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?」
桂 南光「お腹痛で辞めはってん」
http://www.youtube.com/watch?v=E0RGTRyRhyU&feature=plcp

桂南光:
「お腹痛で辞めはってん、
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→司会の西靖ほかスタジオ内、爆笑
→番組に非難が殺到
→番組後半で訂正するも、

司会の西靖は
謝罪を断固拒否!

そんな毎日放送の西靖アナは
生放送中に竹島は韓国領土よ!と
顔真っ赤にして絶叫するキチガイアナ。

しかもケツに腕が入る
バリバリの変態ホモw
890名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:08:06.95 ID:V71hQ3RD0
>>886
経済弱ったら日本が北朝鮮化する!!!!!!!!!!!!!!!!

正気ですかアホですかw 世界一豊かな国が世界一貧しい国になるんですかへー

>>888
それ以外に出来るのかと聞いてるの。安倍さんでできなければほかもダメってことでしょ。

まだわからないのかなあ。

っていうか頭悪いの?それとも仕事とかしたことないの?社会を知らないのならまず外に出て仕事してみようよw
891名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:08:11.82 ID:XOZXls1t0
>>883
何でもいいが憲法改正は
原点回帰で谷垣のころ言い出した

それ見て何時ものようにミンスも変えなきゃ言い出した

争点なんかなんでもいいわ

まともな政党選ぶだけだから
892名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:10:35.78 ID:SnWyeC8D0
安倍に何ができるんだよ()
北朝鮮化か?それも下痢で頓挫したがw
もう結果でてんだろ
893名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:10:41.17 ID:VqhNmiUx0
>>890
経済よりも軍事力に力入れたらそうなるだろ。
安部さんでできなければって他のダメって、おまえ夫婦か ホモか?どっちよ?
894名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:12:51.10 ID:V71hQ3RD0
>>892 >>893
とことんバカなんだね。君ら。

レスして損した。軍靴の幻聴でもい聞いてろ低能w
895名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:13:12.57 ID:SnWyeC8D0
答え:宗教法人 桜チャンネル
896名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:13:18.92 ID:VqhNmiUx0
>>890
おまえらの叩き方っていつもそうだよな
知ってるよ 名前出せば そりゃ次から次へと叩けるわな このネトウヨ!
897名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:16:22.94 ID:VqhNmiUx0
>>894
民主も安部も総理経験者で実際支持率低迷して叩かれて辞めたようなもんだろ
他に誰がいるか?っておまえは未知に対して叩こうとするだろ、ただのネトウヨだかよ
898名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:17:08.02 ID:wf7nWM/Q0
つうか参議院はどうすんのw
899名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:19:17.13 ID:ik8g5ZKe0
中国が軍艦まで展開して、領土侵略してきてる現在

「憲法9条廃止の邪魔」してるのは
シナチョンの工作員しか居ないわな

福島みずほとか 福島みずほとか

「護憲派」とはシナ・朝鮮の工作員である

900名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:21:27.50 ID:TvH6vgEP0
いや別に改憲案自体は何もおかしくないだろ
901名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:22:00.02 ID:VqhNmiUx0
徴兵制でおまえらだけ戦場いけ
核のゴミはおまえの敷地に埋めろ
902名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:22:50.91 ID:vbRr1kRY0
スパイ防止法、国民投票、憲法改正ができるとこまでは
なんとかもっていってもらいたい。
実際の改正は2,3年遅れても。
でも96条は急ぎかも3/5にしてもらいたい。
1/2だとあぶなそう。小選挙区比例代表の間は。
永久とはいわないけれど50年ぐらい持つ憲法を持ちたい。
903名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:23:45.68 ID:MF8/Chfo0
今は人間の価値が激安の時代だから
戦争で自ら命を安い価格で売る日本人はたくさんいる。
米軍と同調した戦争によって命をささげることで
より大きいおこぼれをアメリカからもらえるし
発言力も高まる。
公務員や大企業正社員はそれを高みの見物。
絶対に憲法改正で集団的自衛権の行使なら徴兵制の導入が必須だな。
904名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:24:27.79 ID:Q+cRDTPR0
JASRACに金をもらってちゃぶ台返しでDL厳罰化
野田を追い込むのを放棄して代わりに消費税増税そしてそれを土建にばら撒き

思い返してみなよ自民党は金もらえれば平気で国を売るんだよ
改憲というパンドラの箱をあけたら「日本は日本人のものじゃない」とすることも可能だ

安倍の「美しい国」にしたってその意味は「美しくないおまえら」には日本から退場してもらう
抽象的スローガンを掲げる人間のやることはようするに他人を否定することだ

この期に及んで自民党を信じるとかありえない
905名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:24:29.76 ID:jZGg8l830
安部ちゃんは経済が、ホワイトカラー何とかとか、ネット知識層を敵に回すようなのは、気をつけたほうが良い。
前回はあれで、ネットでも擁護がなくなったからな。
906名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:25:33.29 ID:VqhNmiUx0
この野朗ら自分さえよければいい発言しやがる 経団連のクズと同じだなきさまら!
907名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:25:55.48 ID:F8hkivxV0
>>898
次期衆院選の争点にするって話だよ
908名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:28:49.08 ID:MF8/Chfo0
今は年収400万で戦地で命をかける若者わんさかいるからな。
年収400万でも軍隊では食費、家賃、光熱費は無料だから
年に300万は貯金可能だ。これで兵隊はわんさか登用できる。
戦争なんてやりたい放題できる時代だ。
909名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:29:32.01 ID:VqhNmiUx0
>>905
これだろ、アメの奴隷の残業代ゼロ法案は。
税収が50兆以上になっても 労働者の所得を下げようアメリカと経団連とアベで必死になっていたよな6年前
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1167405485/
910名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:29:40.96 ID:NE2Kn6DQ0
9条改正させて日米安保で自衛隊を戦争に活用して
ついでに日本と特アに対立もたしてそれを米が統治して海底資源もいただく

ってのがアメリカのシナリオだからね
統一教会=CIAにケツ叩かれてる安倍さんはそりゃ全力そそぐでしょ
反中韓感情が高まってる今が最高の時期

とりあえず日本が今よりも右になって
で人権法案も反対してくれるのは安倍ちゃんくらい

911名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:30:06.75 ID:TvH6vgEP0
改憲自体はおかしくない。国防の中身はそこまで変わらないだろ
ただ憲法の文章がおかしいから、それのせいで下らない議論をしてくる奴が出てくるから
変えましょうってだけ
912名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:31:22.53 ID:4mVYlKxb0
>>82
国、領土を護るとはそういう事。
経済問題といちいち絡ませるな
913名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:32:05.76 ID:JYRhCTd20
それよりも安倍ちゃん公務員改革頼むで
この前は自民につぶされたけど
今度は維新と連携して改革してくれ
914名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:33:22.21 ID:vbRr1kRY0
やっぱり工作員ここは必死だね。
いいことだ。
915名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:37:45.25 ID:MF8/Chfo0
イギリスみたいに米軍と協調軍事行動できない今の
日本ではアメリカに対してまったく発言権ないからね。
かつ、同盟国としての心理的絆も生まれにくい。
幸い、今の日本は職が枯渇しており、兵士はわんさか登用できる。
憲法改正しない手はない。
パチンコ廃止や公務員改革なんて必死でやる必要性はどこにもない。
916名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:38:09.35 ID:ik8g5ZKe0


【中国】「沖縄は日本が不法占領」と主張  
尖閣諸島(中国名・釣魚島)については中国領であることは明白で「日本には中国と話し合う資格もない」
http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/world/china/100919/chn1009192131008-n1.htm


◆中国軍幹部が衝撃発言!日本の領土"尖閣"を武力で強奪
「北京五輪(08年)以降、中国は『尖閣諸島を手に入れる』という方針に変わった。」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120315/frn1203151137000-n1.htm


この状況で、9条反対してる者は
シナ・朝鮮の工作員で間違いない

改憲は、「売国勢力」を明らかにする意味でも必要だろう
917名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:38:54.83 ID:TlQd8UEy0
>>911
自民党の草案見ると
国民の権利を剥奪したいというのが第一のように思えるが
918名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:40:23.92 ID:ik8g5ZKe0
>>916
訂正

「9条廃止」に反対してる者は
シナ・朝鮮の工作員で間違いない

919名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:46:56.03 ID:F8hkivxV0
>>917
草案のどの部分が権利剥奪に思えるかを具体的に書けば
説得力が出ると思う
920名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:49:07.63 ID:zn7BAjFiP

>>830
だねp
安倍さんだけじゃないけどp
921名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:50:45.96 ID:4mVYlKxb0
>>915
「パチンコ廃止や公務員改革」これは両羽の剣だからな
デフレ増殖にもなる。
922名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 03:53:49.22 ID:TlQd8UEy0
>>909
散々言われているが、公の利益
あと102条とか、憲法の理念を理解していないとしか
923名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 04:19:08.18 ID:F8hkivxV0
>>922
公の利益って何だ?
102条ってのは「全て国民は、この憲法を尊重しなければならない」だよね
何が権利を剥奪なの?
国民は憲法を守らなくて良いとかそういうこと?そこを詳しく教えて欲しい
924名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 04:55:14.43 ID:ik8g5ZKe0


■世界が見る安倍政権 -  インド (アルジャン・アスラニ元駐日インド大使、読売新聞 9/30)

「安倍首相にとっては靖国問題以上に憲法改正が重要だと思う。
戦後日本の平和主義は現実的ではなかった。」

「日本には世界の現実に適合する普通の国になってほしい。だから憲法9条の改正が必要だ」



925名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:28:16.82 ID:hZ3VMWKa0


チョン企業

★サムソンの携帯 ギャラクシー タブ

★ネクソン の オンラインゲーム

★ヒュンダイ の家電 



<<これでも あなたは 購入しますかぁ??>>

安倍だ 自民だ 層化だ・・・ 半世紀放置
チョンと一体化した 自民の過去

慰安婦問題で 謝罪した 日本人初の元総理 安倍 鬼畜です
926名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:29:33.71 ID:tXm+tc4q0
ほお
思い切ったな
927名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:35:20.52 ID:Al1yGsOH0
親韓安倍の評価

・原発事故の危険性が伝えられていたのに全て無視、安全神話を固めた。福島原発事故のA級戦犯。
・「日本なんてどうなったっていい」と言った原発推進隊長の甘利を自民党の政調会長に起用。
・小泉政権時、人権擁護法案に賛成(安倍、麻生、稲田などが賛成した)
・韓国統一教会やパチンコ業界とズブズブ。
・小泉が対中韓との関係を悪化させたのに、就任後すぐに媚びへつらい良好にしてしまった。
・参拝すると明言しながら、中韓の外圧に配慮し靖国参拝しない有言不実行。
・慰安婦問題で強制した責任があったと、河野談話より酷い謝罪発言を首相として公言した。
・海上保安庁の竹島調査にヒヨって中止命令をしてしまう。
それが盧武鉉政権に伝わってしまい
以後、韓国の竹島実効支配は強硬路線を進み
国連海洋裁判所に付託できるチャンスを永遠に潰してしまう。
・中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要とし
留学生100万人の計画を第2次報告に盛る。
・郵政造反組を復党させる。(いったい郵政選挙とは何だったのか?)
・「ナントカ還元水」と苦しい嘘を言わせる前にナントカできたのは安倍総理だけだが
罷免のタイミングを誤り、閣僚を自殺させる。
・参議院選挙で民主党に歴史的惨敗。
・相続税の脱税が公にバレそうになると下痢になる。
・そして下痢ごときで入院までして、総理の座から逃げ出す。

ちなみに安倍の嫁は病的な韓流ファンww
928名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:38:36.26 ID:K+OuN6WL0
来年、マスゴミ怒濤の 憲法改正=戦争 レッテルキャンペーン来るかw
929名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:39:02.24 ID:gozyEfqR0
9条改正も国軍保持も構わんのだが
集団的自衛権はいらんよ
930名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:41:37.71 ID:3iVdG/dEP

http://www.nicovideo.jp/watch/1349075712

伊藤貫】中韓の「妄言」領土外交とアメリカ[桜H24/10/1]
931名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:45:44.53 ID:MKpFNuAdO
憲法改正=自主独立=米国支配からの脱却

日本の事は日本人が決める
こういう意味での憲法改正なら賛成だ
闇雲に憲法改正に賛成してるバカは迷惑極まりない
932名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:49:33.96 ID:gozyEfqR0
まぁ、社民党あたりがアホなんだよな
9条があれば戦争にならないとかバカな事ばっか言ってるから、親米派が調子に乗る
933名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:56:51.45 ID:gozyEfqR0
他国同士がいくら殺し合ってようが放って置けばいいんだよ

イスラムとユダヤ・キリストの殺し合いを止める責任なんて日本にねぇから
アメリカの同盟国であるにも関わらず、日本がイスラム系のテロ食らって無いことの意味が解って無い奴多い
934名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:12:16.90 ID:ik8g5ZKe0


【小沢一郎 発言集 】 (韓国講演 ソウル国民大学)

「天皇は、朝鮮半島の権力者の末裔だ」
「日本は韓国に謝罪しなければならない」
「日本の植民地支配 謝罪しなければならない歴史的事実だ」

「日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」

「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を
日本人に入れない限り、 他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」



朝鮮工作員が湧いてるので貼っておきますね

935名無しさん@13周年        :2012/10/02(火) 06:13:10.11 ID:axrCGVVt0

 日本がヨーロッパの中にあったのなら、

現行憲法は誇れるものだが、第一次大戦前の

状況でしかない東アジアにあっては、まだ100年は

早すぎる理想過多の憲法だよ。

19世紀型の帝国主義国家がこの21世紀に

ゾンビのように現れてきているんだからな。

936名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:16:05.25 ID:O7m+QecJ0





自民党大敗




937名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:25:01.49 ID:lNzI5u0Y0
「安倍総裁を叩きたい」

「憲法改正を阻止したい」

そう言えよ
938名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:26:32.84 ID:RQebFiE2O
安倍ちゃんは口だけだからな。
939名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:29:09.71 ID:Al1yGsOH0
下痢野郎の売国実績

・支那人500万人交流をコキントウに提言
・中国との歴史共同研究をコキントウに提言
・売国奴麻生と共謀して支那人ビザ緩和
・支那製品関税0を推進
・河野談話を踏襲して慰安婦は軍の強制があったと認めて謝罪
・パチンコは趣味の問題と語り総連に流れるパチンコ資金を潰さない
・竹島周辺の海洋調査主権を韓国に譲渡
・首相官邸に膨大な税金を浪費して、ろくに使用せず投げ出し
・外国人参政権推進の橋下と連携を模索
・TPPに反対と明言せず、交渉力のない安倍がTPPは交渉力の問題と論点すり替え
・核保有を言い集票をして、核を保有しないとブレまくり
・米国に従属する政治が最良と語り、戦後体制の脱却をしない
・潰瘍性大腸炎でも酒を飲み再燃の可能性が高い
・電通と共謀して広告費3億の税金を浪費
・歯科医師会より高額な献金
・相続税脱税
940名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:31:41.75 ID:JgPYhWbY0
>中国に対抗するには
>日米同盟の強化が必要として、
>集団的自衛権行使を禁じる憲法解釈の見直し

集団的自衛権行使って簡単に言えば、ユダ金に追随して
米国と一緒に中東に参戦するってことじゃないのか
こんなこと誰も望んでないだろ
941名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:38:32.04 ID:TnG9u0OS0
集団的自衛権認めてアメリカと一緒に血を流せばアメリカにモノが言える?
あほか。今まで以上に引きずりまわされるだけだわ。
血を流すならカツアゲされるだけの方が100倍ましだw
942名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:39:16.95 ID:Ebu8ulWo0
>>4
何言ってんだか
943名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 06:57:35.55 ID:ik8g5ZKe0
>>941
中国はカツアゲじゃ済まさないよ
民族皆殺しにするのが中国だから


◆2009年6月の中国人によるウイグル人虐殺暴動 (死者不明 数千人)
http://www.youtube.com/watch?v=6_PJTO2k0PM


中国は、チベット・ウィグルを占領しているが
チベットの占領過程では「300万人」以上が虐殺された

944名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 07:06:59.39 ID:TnG9u0OS0
>>943
集団的自衛権を認めたらその「中国から守ってやる」経費に血が追加されるだけだ。
945名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 07:35:35.38 ID:XOZXls1t0
>>941
おめーが行く訳じゃないだろ

アホか
946名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 07:46:02.04 ID:7TC+Jj8w0
また朝鮮人か
947名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 07:48:06.91 ID:TnG9u0OS0
>>945
人間も財産だ。モノや金以上にな。
948名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 07:48:45.52 ID:TE0Izr0g0
総裁選で支持を集めるために景気対策と言ったものの
もともと安倍は経済には全く興味ない
949名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 07:49:52.30 ID:ik8g5ZKe0

チベットは軍隊さえ廃止した『非武装中立・専守防衛』の国だった

中国は、その平和国家の「チベットを解放する」と宣言して
一方的に侵略・占領しチベット国民を大量虐殺した



◆最終目標は天皇の処刑 中国「日本解放工作」の恐るべき全貌 [単行本]
 著者:ペマ・ギャルポ (チベット人)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280846792

950LL:2012/10/02(火) 07:51:11.51 ID:jk+cfPk60
>>安倍ちゃんは口だけだからな

ていうか説得されやすいタイプなんだろ

河野洋平さんのアドバイスに・・・ウンウン
951名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 07:53:25.56 ID:hZtgVLEi0
>>947
その財産を奪いとろうとするのが侵略者だけどな
952名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:04:50.22 ID:SXWnYHwf0
安倍さんとか安部ちゃんって言い方がキモい
安倍でいいだろ普通に
953名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:10:23.20 ID:ik8g5ZKe0
>>952
日本語で二文字より三文字の方が音感がいいんだよ

まあ、単発IDのシナチョンにはわからないだろけどw

954名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:11:45.61 ID:x+5iDAnL0
>>18
ヘイヘイビビッテるねーw
955名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:15:15.42 ID:500IftR2O
ほら始まったぞw
956名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:20:34.62 ID:xaY0DMse0
9条改正のために自民が消耗する、メリットが
ほとんど見当たらない。

正直、意味が無いと思う。
優先順位がおかしい。
957名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:21:51.00 ID:7BeulEfl0
改憲は賛成なんだけどそれと同時に中国との関係を保つことは可能?
経済が最重要案件だろうからそのあたりの舵取りだよな
958名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:32:40.11 ID:SXWnYHwf0
>>953
安価すんなキモ過ぎ
959名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:34:26.16 ID:Ot6cty+K0
>>957
可能。
普通の国は九条なんかない。
960名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:39:02.49 ID:xaY0DMse0
>>959
9条を強調し過ぎると、憲法の拡大解釈を許す世論の機運を
止める事になるんじゃないの?

尖閣や竹島で緊急事態の、今のこの時期に
やるべきじゃない気がするけど。
961名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:42:41.93 ID:8+7dT9an0
憲法改正で強い国、日本を創る
安陪は大したものだ。
戦後のしがらみから解放されてこそ
未来の日本を描けるわ。
普通の国で当たり前のことだろう?
962名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 08:42:53.73 ID:dZ4ENbZdO
>>952
今は平議員ではないから総裁もしくは先生と呼ぶべき。


総理になったら閣下だな
963名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:18:55.34 ID:q/ZrKQZ+P
マスゴミの捏造・偏向放送を法整備して取り締まるのが先だな

朝日新聞調査
憲法改正に反対…129%
賛成…マイナス29%

みたいなのをシレッと出してくるからな
964名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:21:06.25 ID:fldLuQAe0
憲法改正って9条限定の話なの?
965名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:25:32.22 ID:bPjPKF110
9条改憲キタコレ
966名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:27:51.28 ID:LJ5tWjVQ0
俺たちよりのあべし!!!!
967名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:32:19.81 ID:wuS5u5es0
改憲は96条オンリーでしょう
9条ではない
968名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:33:41.09 ID:qOEeF4YQ0
>>956

【尖閣】「日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く」

米軍事専門家

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/chn12100207100003-n1.htm
969名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 09:45:46.53 ID:1hGE7xx50
>>968
おれもそう思うよ、ここで譲歩すれば間違いなく実効支配に乗り出してくるから
970名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:06:36.69 ID:Ot6cty+K0
>>960
九条のせいで手詰まり。
領海侵犯されても撃てない。
憲法改正しなくても法改正でなんとかなるのかもしれないが、
及び腰すぎるのは憲法のせいだと思うよ。
971名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:12:21.44 ID:F4iKpOcX0
そもそも9条は、アメリカが日本を押さえつけるのが目的で
主権を回復してから、いつまでもこの9条を守り続けるとは思ってなかったと言ってたよな

真の意味の独立はまだ果たせてない、日本

972名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 10:38:31.36 ID:wGaAe+OP0
973 【28.9m】 【東電 84.7 %】 :2012/10/02(火) 10:58:47.50 ID:z6RxZkP00
>>959
中国と半島は普通か?
974はちゅね雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/02(火) 11:03:27.71 ID:4PPoyuwy0

君ら、『集団的自衛権』という名前に騙されているぞ。
いいかい、自衛と謳っているけど自衛じゃないんだぞ。

『集団的自衛権』は、アメリカが攻撃されたら日本も
アメリカの戦争に参加するという意味だぞ。アメリカは
戦争を仕掛けても被害者を装うぞ。属国日本の若者は
アメリカのために死ぬことになるぞ。

改憲を主張する政党には絶対に投票したらダメだぞ。
975名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 11:08:47.63 ID:SOe3/haJ0

沖縄返還は、この地域を占領していた米国が

自ら判断し、“決定”したものであるという事実は重い。
現在、米国は「日中、日韓の領土問題には中立」という立場をとっているが、

中国の現在の主張は、

この時の米国の“決定”に対する“挑戦”なのだ
976名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 11:25:23.73 ID:Ot6cty+K0
>>973
どういう意味で普通と言ってる?

自国を守るという点では日本が異常だぞ。
977 【22.3m】 【東電 84.7 %】 :2012/10/02(火) 11:29:15.89 ID:z6RxZkP00
>>976
冗談だ
国連憲章に批准している国の軍隊は全て国防軍なんだから
9条に総統物が不要なのは言うまでも無い
978名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 12:05:53.32 ID:xpDk2Uaw0
>>376
その歴史の教訓を知ってる国家議員は安倍さんと一部を除けば
ほとんどいないだろうね
979名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 15:57:00.93 ID:sgb17tmQ0
>>619
> >>617
> 民主主義だから諦めろ
> イヤなら幕府復古の極右団代でも作ってろ

あとでそれで後悔してぶつぶつ言う典型的なパターンだな
980名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 15:59:36.84 ID:E+y82goH0
公職制限法制定に消極的な代議士も追い出して
981名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 16:06:02.56 ID:+7gnUCzj0
どっちにしても死人が出ないと動けないってのは不利すぎる
982名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 16:16:35.27 ID:hjKJWZdS0




全面改憲せよ







983名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 16:39:36.97 ID:hjKJWZdS0
早くやれよ。
984名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 17:52:13.71 ID:On4hi9ni0
改憲自体は必要だと思うけど、、、、自民案はないだろ
985名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:07:37.44 ID:uYEi36BL0
「たった3分の1を超える国会議員の反対で発議できないのはおかしい。
そういう(改憲に消極的な)横柄な議員には退場してもらう選挙を行うべきだ」

カッコイイ・・・
今度はやる気だぞ
みんな、死ぬ気で応援しようぜ
カルトサヨクにこれまでの贖罪をさせるのだ
986名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 19:16:37.83 ID:wGaAe+OP0
987名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 22:01:27.13 ID:69M1IKjh0
>>15
別に安部が悪いんじゃないけど、安全神話を認めてた東電のトップは
やっぱり刑事責任問うべきだろう。

一番の責任は運営会社にあるんだから。
988 【16.6m】 【東電 73.4 %】 :2012/10/02(火) 23:10:21.18 ID:z6RxZkP00
東京電力も最初は嫌がったんだがな
989名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 23:16:07.07 ID:69M1IKjh0
あれ、このスレ唐突に止まったんだなw

あともうちょっとなのにw ageて終わらせておくか。
990名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 08:26:56.95 ID:vhrVJn7v0

      ,.、   ,r 、
      ,! ヽ ,:'  ゛;    みなさーん もうすぐですよ!    
.      !  ゛, |   }                             
       ゛;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/ 
       ,r'     `ヽ、.//朝日新聞社/  
      ,i"        ゛//─〜 , __ ,─´
      ! ・    ・  .//        ニコ動 GREE アウトロー ニー速 ミステリー
     ゝ_ x    _//          , -- 、._ , -- 、._, -- 、._ , -- 、._, -- 、._
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,        i・,、・ /i・,、・ /i・,、・ /i・,、・ /i・,、・ /
   /⌒))/     (____ノ_)    , -- 、._, -- 、._ , -- 、._, -- 、._, -- 、._, -- 、._  , --
   `-´/ 鬼女    i     i・,、・ /i・,、・ /i・,、・ /i・,、・ /i・,、・ /i・,、・ /i^ω^*/ 楽しいお
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::   ゝ____ノ ゝ____ノ ゝ____ノ ゝ____ノ ゝ____ノ ゝ____ノ ゝ____ノ
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::    ::::'::::'::::  ::::'::::':::: ::::'::::'::::  ::::'::::':::: ::::'::::'::::  ::::'::::':::: ::::'::::'::::
    :::::::(`⌒´ノ:::::::::       N速+  嫌儲  Twitter mixi オカ板 遊園地  VIP



■□■□■ 安倍バッシングを許すな!  10.5朝日新聞デモ ■□■□■
【10月5日(金)15:00】 朝日新聞東京本社前(東京都中央区築地5-3-2)
に集合 大江戸線「築地市場駅」A2出口下車すぐ


第二弾【10月13日(土)】安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!国民大行動
12:00に集合 13:00にデモ隊出発  
常盤橋公園(千代田区大手町2-7-2)半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分

★応援してくださる方気に入ったツイートなどリツイートをよろしくお願います
991消滅自民:2012/10/03(水) 08:31:49.78 ID:UofLehar0





自民党解体




992名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:20:26.93 ID:XmADs4Yl0
>>974
> 戦争を仕掛けても被害者を装うぞ。属国日本の若者は
> アメリカのために死ぬことになるぞ。

日米同盟なんだから
日本人がアメリカのために死ぬのは当たり前だろ
993名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 10:59:18.89 ID:0ZN8O8ic0
これって相互条約になってたっけ?
994名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:04:07.23 ID:UpGfqZR90
個別自衛権に対する集団的自衛権だろう。
日米安保条約は日米軍事同盟であり集団的自衛権そのものでしょう。
995名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:13:28.39 ID:lFmWVXZd0
兵庫県立大付属高校の修学旅行の行先変更要請の
署名サイトが出来ました

署名と拡散を宜しくお願いします
http://www.shomei.tv/project-2006.html
996 【16.6m】 【東電 80.9 %】 :2012/10/03(水) 11:24:22.27 ID:YS9J6bVm0
2000逝けそうだな
997名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:36:05.07 ID:xwTmergp0
さっさと改憲しろよ
998名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:38:13.10 ID:tQZFCj1f0
安倍さんは憲法改正だけに言及してるわけじゃないのに経済は無視とかあほくさ
999名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:40:18.59 ID:qldOz60J0
[政治板] 【改正要件緩和】憲法96条改正論の是非【軟性憲法】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1349189843/
1000名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 11:41:25.32 ID:3CFLPttd0
1000ゲッター現る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。