【政治】郵政改革担当相に国民新党・幹事長の下地幹郎氏が内定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
郵政改革担当相に国民新党・幹事長の下地幹郎氏が内定した。

(09/30 21:16)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232574.html
2名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:35:28.35 ID:brq2iQrI0
2
3名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:35:42.76 ID:znmlpb0z0
再国有化すんの?
4名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:35:42.71 ID:5Rtwo8/X0
じみーちゃんにはガッカリ(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:35:47.63 ID:XP4ugip8P
一気に風化したな・・・・
6名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:36:29.03 ID:z089kKC70
これは分かりやすいか。でもこの人議員辞めてるはずでは?
7名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:37:00.65 ID:+z6+nY650
こんな糞でも大臣になれるなんてな、世も末の象徴だわ
8名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:37:19.45 ID:zEJxKPCK0
防衛大臣にして沖縄に行かせればよいのに
9名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:38:17.16 ID:J+tKbI570

ドリフBGMで下地幹郎の言い訳が通じるのか検証してみた
http://www.youtube.com/watch?v=ohgNqVXSIaY
みの「辞めるわけですか?」
下地「辞めませんよ〜」
10ウムウム:2012/09/30(日) 21:38:27.93 ID:X3+eDyPQ0

近いうちに解散するといってるのに、いい加減に茶番は止めろ!
11名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:38:39.69 ID:iAqiEcW/0
まだ議員辞職してないのこいつ?
12名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:39:21.84 ID:+OW9z9/T0
郵政担当大臣は国民新党固定なのなw
亀井がいなくなっても。
13名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:39:23.66 ID:Sg+NBcKP0

これでまた日本郵政の赤字が垂れ流されて逝く・・・

てか下地はオスプレイ問題を解決しろ。与党の代表として
事態は尖閣で逼迫しているんだぞ。
14名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:39:28.07 ID:KveT1dYp0
近いうちに解散するのになんで内閣改造してんの?
しかも自民党の人事より扱い悪いしw
15名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:39:39.49 ID:AwJ3Hx9t0
ということは 国会で堂々と 辞めさせられるな。

自分でやめるといったんだかrあ。
16名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:39:46.12 ID:6GtvK5qB0
まだ辞めてねえのか
17名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:40:13.16 ID:Tjra48gC0
>>12
そりゃ、郵政票が欲しいからな。

利権団体に左右される思いっきりダメな政権。
18名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:40:20.72 ID:EVVCez8a0
はよ辞めろカス
19名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:40:35.71 ID:KN/ZTkdgP
正直、あと一年で郵政が改革されると思えない件w
20名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:40:37.47 ID:6w9niBUm0
お呼びで内閣
21名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:40:50.36 ID:W4exJtBv0
国民新党って存在価値ないだろ
消えろよクズ
22名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:40:52.42 ID:mXf18Wx40
年賀のノルマ廃止だけやってくれ
23名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:41:08.67 ID:BHUksF5DO
あれ?党首の地味さんは?
24名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:41:14.36 ID:tdUvsw3H0
このたぬきの置物みたいな人って
偏差値34ぐらいだった時代の千葉の我孫子の中央学院大卒業だぜw
25名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:41:16.32 ID:NGAcHnFF0
もう二度と政権を取れないから今の内に仲間内でポスト回してるんだな
お友達内閣と命名しよう
26名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:42:37.49 ID:Sg+NBcKP0
株式の民営化もせずに、民間銀行の分野にどんどん浸食するなんて
公務員の為に働いているようなもんだ、国民新党さんよ。

日本郵政は、拒否権分の1/3の株式を国が保有しつつ、さっさと民営化しろ。
赤字の補填重要財源だろが。

おっと、民主党政権のお陰手、リストラが留り赤字続きで、日本郵政の企業価値は
大きく毀損してしまい、株式価値すらなくなってしまってたな。アホらし。
27名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:43:02.66 ID:PMcRsCK2O
どうしようも内閣
28名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:43:45.28 ID:X3+eDyPQ0
中央学院大学って
大学というより専門学校のレベルでしょ。
29名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:43:52.37 ID:rUMkH/Aq0
この嘘つき、裏切り野郎はまだ議員辞めてないのか
30名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:43:53.11 ID:+z6+nY650
亀井静香、亀井亜希子以外は全員無職になる国民新党
31名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:44:56.66 ID:SMzSd6YD0
頭数合わせのためのポスト
32名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:46:42.73 ID:oFBO37vS0
>>25
ポストに就けないのはお友達じゃないんだなw
33名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:46:45.79 ID:Qd2kPouXP
>>1
下地って沖縄1区選出か

沖縄対策での起用かな
クーデター起こして党ぶっ壊した反体制派とか、沖縄県民は喜びそうだなw
34名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:47:17.86 ID:YtYVC08R0
赤豚は落選確実だから大臣経験しときたいってかw
35名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:47:19.02 ID:2r4A0+dJ0
こ、これはひどいw
36名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:47:37.78 ID:ocIhQiTT0
ないわー
37名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:48:49.11 ID:9hFaQ6Kz0

下地幹郎は、森本防衛大臣を、ボロカスにコキ降ろしてましたよwww

閣内不一致だな
38名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:49:24.06 ID:kHpwk+5W0
こんな恥知らずの琉球ジジイが大臣となXD
39名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:50:00.45 ID:eeEAzbq60
ちょっとまて、たしか下地は一昨年の6月に議員を辞めるはずだったじゃないか
40名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:51:15.88 ID:x6OQAw+b0

平成22年3月1日衆議院予算委員会

そして、いろいろなことがあるかもしれませんけれども、
まずは段階的に沖縄の基地問題を解決していくことが大事。
だから、私は、とにかくこの普天間の問題を解決することが大事だと思っている。
私は、総理が五月三十日までにこの問題について判断をせずにまた先延ばしにしてやるというようなことがあれば、
沖縄選出の国会議員として、六月の一日には衆議院をやめますよ、私は。
41名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:53:48.30 ID:ct3TxsWw0
>>1
おれは心は広いほうだが・・・・・・
このシモジィが大臣はヤダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:53:49.80 ID:KeRRmiNc0
えー下地ものみなさんー
43名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:56:28.74 ID:5mCbuvtk0

毎日新聞て安部に何か積年の恨みでもあるの?
44名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:58:00.27 ID:ct3TxsWw0
>>43
なぜこのスレで毎日か不明ですが、毎日新聞は日本人に恨みがあるのかとw
45名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:58:28.79 ID:9Tjv6Qst0
こいつなんでまだ議員ヤッてんの?
辞めるって言ったじゃん
46名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:58:51.23 ID:veKQhAPc0
裏切り者
47名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:05:48.85 ID:7H9a2xEb0
修正法案可決したよな?
何するの?下地
郵政の事で質疑来るんだから オスプレイ言ったらダメだぞ!
金融はジミが受けるのか?
48名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:14:23.67 ID:/t0X9kt40
下地は沖縄でもペテン師呼ばわりされているよね。
左右から。
49名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:19:34.84 ID:dHs1g4UB0
>>1
このずれっぷりがスゴイ。
50名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:22:27.36 ID:o5vnmiN40
郵政改革担当のみで金融の兼務をはずしたところがポイントだな
51名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:23:45.28 ID:PE8UIMo30
国民新党は全員大臣経験者になるんか?
52名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:24:49.84 ID:eEyiSJeB0
国民新党は人権擁護法案の閣議決定さえ阻止してくれればいい
53名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:31:52.98 ID:YAYz47Sv0
こういっちゃ なんなんだが
亀井のオヤジさん アクもあるが なんだか庶民的に見えてきた
もう与党の体 なしてない。 異論あっても話題にもならん
閣僚欲しさ、民主議席欲しさの無駄は止め 解党して 一刻も早く解散
54名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:37:28.74 ID:iI9YHLBA0
ミンスの大臣指名はまるで町内会の組長みたいに誰でもなれるのか!?
それとも順番制なのか!?www
55名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:44:49.40 ID:w9Y8Dofk0
国民新党内でのローテーションだな
56名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:49:56.44 ID:h23bsGpa0
2005年のあの選挙はいったいなんだったのか。
やっぱ国民投票じゃないとな・・・
いち選挙の争点 というかたちでは次の選挙の結果次第でひっくり返されるわ。
57名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:51:36.13 ID:/LApA34O0
今の与党は信託受けた本人が存在していないからなあ。
しかし、下地とは...
大差の九回表、高校三年生の思い出作りってとこかね?
ひでえもんだ。
58名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:53:12.91 ID:KKplqr+30
内閣改造しても、意味ない。

どうせすぐに自民政権になるんだし
59名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:58:07.81 ID:sLJ4Yqqw0
名ばかり大臣。仕事無いだろ。
60名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:09:45.64 ID:jkJisx/20
ばかだねぇwwww
下地入閣なんて自殺行為
こいつ失言多いからアメリカとの関係を悪化させるぞwwwwwww
61名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:10:28.16 ID:QlXbe1jC0
テニアン
62名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:30:36.41 ID:ft7eS3v/0
574 :無党派さん:2012/09/10(月) 19:57:17.73 ID:Ia0D+Znv




どうでもいいが下地金融相だけはやめて下さい。あんなバカ丸出しの低学歴豚に仕切られる日本の銀行員や証券マン、官僚が可哀想



63名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:34:01.79 ID:aXfcmYbx0
 
 あはははは、笑いが止まらない!
64名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:37:26.56 ID:3+ZEQxtq0
下地幹郎
中央学院大学商学部卒


こんなバカ丸出しの赤豚に顎で使われる東大法学部卒の官僚wwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:37:49.27 ID:xQdEoLZV0
思い出作りはやめてくれないかな

こいつら仕事しないで交代しては報酬ばらまいてるだけじゃねーか
1年続かない場合、払う価値ねーだろ
66名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 23:54:02.73 ID:Uqg5Qacw0
思い出作りにしてもひどすぎる
67名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:12:20.63 ID:Rt3Oh1EB0

〇誰が一番早く問責受けるか予想しようぜ!!
 だれ−>
 期間−>

〇誰が一番早く辞任するかを予想しようぜ!!
 だれ−>
 期間−>

68名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:12:29.30 ID:EYcqsA9iP
バカすぎるから
金融担当はずされてんぞw
69名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:13:15.38 ID:SS4enNB30
そもそも郵政っていう言い方おかしくないか
もう誰も彼も郵貯狙ってるだけだろw
70名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:13:35.22 ID:f07cZB5a0
どうでもいいニュース
71名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:20:33.30 ID:IiAvnqnL0
国民新、入閣は下地氏に 自見氏から変更
金融相兼務で調整つかず

民主党と連立を組む国民新党からの入閣は、当初予定していた自見庄三郎代表から下地幹郎幹事長に差し替えになった。
党幹部によると、郵政担当相に加えて金融相の兼務を求めたが調整が付かず
「自見代表が就任すれば格落ちになる」と判断したという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3002K_Q2A930C1PE8000/
72名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:23:24.65 ID:IqGAC7260
もうすでにウソツキ野ブタが問責受けてるし。
離党者があと4,5人で衆院過半数はなくなる→不信任成立可能性大
73名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:36:33.25 ID:y0Waht1J0
こいつといい前科といい、辞めるって言ったり公民権停止になるようなやつばっか入閣させたら、冷静に考えて国会が持つわけないと思うが。
ただでさえ参院で首相に問責突きつけられてるのに、こりゃミンスの自爆テロ内閣改造だな、すぐに国会運営が行き詰るし、国対が山井なんてクズだから自公ももう相手にしない
74名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:42:43.05 ID:YIAvf7uAO
下地ってオスプレイ反対派だろw
どうすんだよこれw
75名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 05:17:19.73 ID:ZWEOPrIO0
非道の謀反モノで郵政利権屋
76名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:27:51.93 ID:TYV6AkF5O
野田内閣って辺野古移設賛成だろ
閣内不一致だが大丈夫か?
77名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:39:43.77 ID:eX+d8FGd0
下地は番長クラスの口だけ男だから
閣僚の地位のためなら辺野古やオスプレイくらい余裕だよ
「県外移設できなかったら議員辞職する」
「消費税増税するなら議員辞職する」と同じ
78名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 08:40:57.57 ID:+gbu7caL0
中央学院大学という最低のFランなら

まだ高卒のほうが潔いw
79名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:51:43.78 ID:3/T65Tfy0
ゆうちょ・かんぽは国営ではやっていけないと決着がついたのだから、国民新党の存在意義がもう消滅しているんだけどね。
80名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:58:01.48 ID:Aa5j0+iQ0
>>64
中央学院大学商学部の偏差値 38
81名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:47:21.27 ID:1XHdr/0O0
 民営化した新生日本郵政が1日に発足したのに、わざわざ大臣を置くなんて。国新へのご機嫌とりでしかない。
82名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:49:42.42 ID:M88g5XM70
下地も自殺しろ
83名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:49:49.37 ID:gyjpejZM0
>郵政改革担当相
何の仕事するところなの?
84名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:51:10.04 ID:JbNJEybp0
ブーーーー(AAry
85名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:52:06.28 ID:YIAvf7uAO
沖縄で右左両方から嫌われてる下地
86名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:52:39.34 ID:eX+d8FGd0
>>81
民営化したからって担当大臣置いちゃいけないって法はないだろう
JR担当大臣もNTT担当大臣もいていいじゃないか
87名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:56:20.45 ID:m7Rm4AiH0
>>1
普天間は?
88名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:56:23.21 ID:J83U/MmK0
維新に擦り寄ってたのにクソみたいに変わり身の早い奴だな
郵政なんて必要無いだろうが
除染でもさせとけよ

問責を決議された野田に総理の資格はない
野党はもっと抗議しろよ
89名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:35:08.92 ID:eIX/zVSuO
郵政は民営化されたが、いまだに職員は国家公務員共済組合に加入し、35年以上の勤続での定年だと59.28ヶ月の退職金が支給されてるはず。
民営化後は要確認だが、変わったって話は聞かない。
90名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:36:48.20 ID:rVHVBr0t0
亀追い出したらジミーが郵政かよ、悪いジョークだ
91名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:38:20.91 ID:Hs90j43WO
ああ、あの、こって牛か。
9243歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/01(月) 17:39:25.09 ID:10p4ahYm0


  この豚  いつ議員やめるの???????????

93名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:42:53.96 ID:L9m/MLvTO
>>52
残念ながら今の国民新党はもはや民主の犬

てか今度の閣僚って賛成派で固めてねーか?
94名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:43:19.11 ID:BekuBC+50
天寿を全う出来るかどうかに注目する
95名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 04:58:33.38 ID:tVFa9wIV0
四文痔ってまだ議員やってたのかよ
96名無しさん@13周年:2012/10/02(火) 05:09:19.63 ID:1TCeIv380

と言うより

郵政改革担当 なんて いまさら いるのかね??

と言うより、どうなった という結果もまだなんとも出てないのに

何を改革するのか?しかも 民営化した会社に対して いまさら。



というより、そんなに気に入らないなら  

郵便局を新たに立ち上げればいいんじゃないの?前島密に戻って。

亀井のジジイもそういう方に動いたらどうなのよ???
97名無しさん@13周年
下地駅で轢断の刑罰だ