【尖閣国有化】 クリントン米国務長官、尖閣問題で異例の注文 日本に「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう要請 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★米国 尖閣問題で異例の注文 日本に慎重行動を要請 

 クリントン米国務長官は28日、訪米中の玄葉光一郎外相とニューヨーク市内で会談し、
沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中の緊張関係について「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請した。

 同氏は金星煥韓国外交通商相も交えた3カ国外相会談でも、
島根県・竹島の領有権をめぐる日韓の緊張を和らげる必要性を訴えた。

 日中の緊張緩和へ米政府の閣僚が強い言葉で注文を付けたことが明らかになるのは異例。
楊中国外相が日本を強く非難した27日の国連総会一般演説を踏まえ、沈静化への糸口が見えないことに大きな危機感を示した格好だ。

 玄葉氏は、クリントン氏に対し、日中関係について「譲れないものは譲れないが、大局的観点から冷静に対処する」との基本的立場を説明。
日韓関係では竹島問題を抱えながらも、緊密な意思疎通を図ることで韓国と一致していると強調した。

 3カ国会談では、クリントン氏は竹島問題で「紛争の平和的解決」の重要性を強調。
日韓両国がこれまで発展したのは「平和と安定を重視し、近隣国と友好関係を築いてきた」からだとの認識を表明し、今後の両国関係の安定を求めた。
また、米国は竹島や尖閣などの領土をめぐる対立で「(解決のための)仲介者を演じるつもりはない」との意向も示し、当事国の対話を促した。

 日米会談で玄葉氏は、米軍新型輸送機オスプレイの沖縄配備について安全に最大限配慮するよう米側に要請した。(共同)

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/29/kiji/K20120929004219440.html

▽過去スレ
【USA】 米国は尖閣諸島問題では日本と中国の間で「中立」、解禁文書に明記 “安保適用”と“見せかける”方針を確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347866971/
【日米同盟】 尖閣諸島を含めた領土問題で、クリントン米国務長官「特定の立場取らず」 中国の胡錦濤国家主席に伝える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346827626/
【国際】 クリントン米国務長官 尖閣諸島(中国名:釣魚島)の資源の共同利用を呼びかける★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342148021/
2名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:36:21.29 ID:aG1xAlxx0
中国に言えバカ
3名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:36:52.86 ID:X8Rp0R6k0
役立たずのダメリカ
4名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:36:54.75 ID:l7Dvx75p0
効果的に・・・
民主党はそれ以前の話だな・・・
5名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:37:05.67 ID:aoRwHnge0
解決のために具体的にどうすればいいか言えよ
言えないなら口出しすんな
6名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:37:38.47 ID:UpV3+vNa0
その言葉だけなら色んな意味に取れるんだが
前後の会話など言い方など分からないと
7名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:37:48.13 ID:CHFN7mC10
なるほど
空母を造れちゅーことやな
8名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:37:47.97 ID:svUzqezH0
「戦争する場合は絶対に一声かけろよ!」
ってこと?
9名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:10.90 ID:ILWFljg90



      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /  テレビ局 マスコミ  ヽ   _
   〈彡  日中友好協会     Y彡三ミ;, 売
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ: 国     
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!        
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "        
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _ --     
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡      
              ヾ、___ノー'''`      
 ______.
/ 壱//万 /  ̄壱|/万 / 壱/万 / 壱/万 / 壱/万 /彡|彡|
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|  
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/


  数 十 兆 円 の 日 本 人 の 血 税 を、 献 上 し た 結 果 が、 コ レ ! 


日本の皆さん!  
残虐な中国人が襲ってきても、「憲法9条」 が守ってくれると、まだ 思ってますか?


10名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:13.19 ID:LXTtKja/0
方向性は?
11名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:21.94 ID:kFgDkeyV0
ダリメカを代表するような女だな
さすがアメリカの田中真紀子
12名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:22.47 ID:UG4qsy9G0
効果的に、ねえ・・・上手くやろうとする考え方が後手を踏む状況になっている。
13名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:23.48 ID:p74DAZ4A0
日本にだけ苦言を呈したかのようなミスリード
さすが売国マスゴミ
14名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:29.88 ID:pL07RBRf0
電柱に話しかけてるのと同じでしょ。
アメリカって実はすげえ馬鹿?いや、知ってたけど。
15名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:45.45 ID:1O4YMov10
SENKAKU. THE NEXT TIBET [Japan vs China WAR] 谷山雄二朗

http://www.youtube.com/watch?v=-eXN72rdqnc
16名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:53.88 ID:bsaDtTOL0
アメリカ様が竹島も尖閣も爆撃して消滅させてくれればいいのに
17名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:54.52 ID:5kGN514J0
米「やるなよ!やるなよ!・・・」
日「よし、空気読んだお!」
18名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:38:58.54 ID:IiV+Oc+xP
内 政 干 渉
19名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:10.76 ID:6IaItwfO0
昔ノムヒョンも同じこと言われてた。
あの当時は鼻で笑ったんだが。。
20名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:15.41 ID:iWqAkLVM0
>>1関連記事
【禁言ブログ】中国は最も貧しい国になる?

【新唐人日本2012年7月5日付ニュース】最近ネット上で、クリントン米国務長官がハーバード大学での演説文が広く転載されている。
その内容は20年後中国は世界で、最も貧しい国になるというのだ。

根拠は
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。またはその意向がある。
一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝は
ほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。人民大衆は過去の権力の
奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。
民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。全民腐敗、堕落といった
現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。

6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか?
他国が危惧するのも当たり前だ。中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を
外部に転嫁させようとするが、時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、
民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。でないと、中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と
人道災難が出現し、20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。これは全人類と災難であり、米国の災難でもある。

http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
21名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:16.89 ID:0U0dlDER0

チョッパリ哀れwww

米国は尖閣放棄しろって言いたいんだなw

所詮お前ら敗戦国だからなwww

22名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:18.40 ID:7vLB2ksk0
>>1

反日左翼民主党にそんなことできるわけないだろwwwwwwwwww

馬鹿なんだからw
23名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:21.99 ID:FfOP+HuO0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」

支那市場から撤退しろてことだ
24名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:34.27 ID:Q0afUMDnP
これってうまくやれってことじゃないの?
25丑原慎太郎φ ★:2012/09/29(土) 09:39:40.66 ID:???0
★米、「尖閣」は中立“安保適用”と解釈 解禁文書に明記

 沖縄の海兵隊は「南西諸島防衛」のために必要。オスプレイを配備すれば、尖閣諸島「防衛」に役立つ―。
このような俗論が流布されています。しかし、米国は尖閣諸島問題では日本と中国の間で「中立」を保ち、
米軍による日本「防衛」の根拠とされる日米安保条約第5条が尖閣諸島にも適用されるように
“見せかける”方針を確認していたことが、米解禁文書から浮かび上がってきました。

 米国は1945年、沖縄の軍事占領で尖閣諸島を支配下に置き、72年の沖縄返還に伴い、
沖縄の一部として同諸島を日本に返還しました。一方、米国は中国との国交正常化交渉も行っており、
尖閣問題の対応に苦慮していました。

 米国務省が72年3月に作成した「報道手引」(注)は
「(日中間の)尖閣諸島の領有権争いについて中立であるという米国の基本的な立場に変更はない」との立場を示した上で、
安保条約が適用されるかどうか問われた際「安保条約の条項は“日本施政下”に適用される、
それゆえ尖閣諸島にも適用されると解釈できるようにこたえるべきである」と明記しています。

※写真 米国は尖閣諸島問題では「中立」を保つと明記している米解禁文書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-17/2012091702_01_1b.jpg

 米軍は尖閣諸島を「防衛」するという「解釈」を日本側に与えるとの立場です。

 米国務省は現在もこの立場を踏襲しているように思われます。
 ベントレル報道官は今年7月11日の記者会見で、「(尖閣諸島は)日米安保条約5条の範囲内である。
なぜなら、1972年にわれわれが沖縄の一部として返還して以来、日本の施政下にあるからだ」と答えています。

 また、前出の「報道手引」は「過熱する可能性を秘めている民族的・領土的な問題に対するもっとも賢明な手法は、
できるだけ公衆の関心を集めないようにすることである」と指摘。
極力、尖閣諸島問題を表面化させないとの立場も示しています。

 注 この文書は、米民間機関「ナショナル・セキュリティ・アーカイブ」が米情報公開法に基づいて入手。

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-17/2012091702_01_1.html
26名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:48.63 ID:92zLv1LB0
思いつきで行動すんなってことだろ?
27名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:55.01 ID:LQNXarj90
外向的には普通の要請でも、民主無能政権に対してだと高難度の無理難題に聞こえるな
28名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:39:59.36 ID:sYnpNEth0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は伏目で無言で耐えていた。 殆どいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、チベット、南沙諸島そして尖閣諸島を侵略中。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

29名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:40:02.11 ID:UpV3+vNa0
>>17
大統領選挙も近いしな
30名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:40:16.24 ID:AJ3QiYl70
何言ってんだ?
31名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:40:18.84 ID:Agx9kbPn0
>>14
電柱が答えないと斧で切り倒しそう
32名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:40:49.05 ID:TStyE9vX0
クリントンだしな
33名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:40:56.30 ID:7tq9DXHW0
民主党政権は
注意深くなく慎重に物事をはこべず
無駄な行動がおおいってことだろこれ
裏を返せば
34名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:40:58.69 ID:MknULJHX0
言われなくてもやっとる。
35名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:41:01.94 ID:VySN0D6S0
尖閣のまえに竹島を攻撃したほうがいいよ。
いまの状態じゃ、チョンにやられたことをそのまま中国にしてるみたいだから
36名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:41:03.58 ID:Hbg6uQL10
このまま行けば軍事衝突だからな。
アメリカは戦争を知っているだけに危機感が強い。
日本は国民がまだまだ平和ボケ状態。
37名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:41:04.06 ID:MWY1DOb20
分かりやすく言えば民主の外交は「稚拙」って意味だな
38名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:41:24.96 ID:Iz7Yuoyw0
>23
素直に考えたらそうなる
効果的に…の文が
39名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:41:32.23 ID:32wsvtIY0
話の中身がない
40名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:41:45.13 ID:vlWXQlm10
>>13
そうじゃないの?クリントン夫婦は日本大嫌い、支那大好きで有名だよね?
41名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:41:46.85 ID:rKCXrztW0
米軍出すと言ってるしな。
当然死人も出るし、軽々しく戦争をしてもらっても困るよね。
日本側で戦うんだから。
42名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:41:59.13 ID:GUEU4rDy0
つまり解散して自民に任せろということだな
43名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:42:03.68 ID:xb0Fm4aD0
アメ公 「慎めよ」
44名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:42:08.64 ID:rtlBjanK0
米「注意深く、慎重かつ効果的に」

政府「???どういうこと???わかる???わからん???」
45名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:42:15.47 ID:FfOP+HuO0
巻き込まれる前に日本人と民間企業を中国から安全に撤退させろっとことだよ

何度も云わせんな
46名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:42:36.84 ID:YK8+1pmT0
抽象的で何言ってるかわからん
先制攻撃しないでねってこと?
47名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:42:43.33 ID:tDoPTJN00
石原と組んで計画通り進めているんだから勝手なことして失敗するなよてこと?
48名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:42:49.45 ID:4CQr1DMl0
戦後の日本の国境線を決めたのは米国だろうが。何を傍観者を決め込んでいるんだよ。
49名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:42:49.27 ID:bNXRL/ag0
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
50名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:42:50.32 ID:Gs6B/sGb0
>>1
>「注意深く、慎重かつ効果的に」

要約すると最初の一発は支那から殴らせるように持っていけ
51名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:43:13.01 ID:XJoDcRLd0
大局を読めない幼稚で血の気だけのネトウヨもわんさかいるからな。
その辺もうまく治めろってことだw
52名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:44:15.76 ID:x6yuis4K0
上から目線で、内政干渉してんじゃねぇよバカ女!
53名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:44:37.62 ID:fJGP+SnDO
このままいけば支那が自爆するから、支那のように暴走すんなってことだろ
54名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:44:39.21 ID:UpsoSBSq0
ウヨの俺でさえいきなりの 尖閣買っちゃいました にはビックリしたからなあ
てっきり中国に根回ししてあるんだと思ったらこの始末
55名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:44:40.25 ID:tXoDr2uSP

日本産戦闘機の開発を許可したってことけ?

56名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:44:44.58 ID:AI/9zcC80
支那が領有権を主張しだす以前から、尖閣は日本の領土だと国際的に認められていた。

しかし、支那の言動が目に余るので、とうとう日米安保を持ちだしたってことだ。

支那いよいよ詰んだな。。。次はチベットで叩かれるぞ。
57名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:44:54.67 ID:AkpqEMUx0
不注意で軽率な玄葉に注意するのは効果的でない。
58名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:44:56.63 ID:lfZFuNrX0
アメリカは世界一ケンカっ早い国だから色々心配なんだろ
経験談的に
59名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:44:59.49 ID:ILWFljg90


 いわゆる 注意深く 慎重 かつ 効果的な行動 とは・・・



      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /  テレビ局 マスコミ  ヽ   _
   〈彡  日中友好協会     Y彡三ミ;, 売
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ: 国     
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!        
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "        
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _ --     
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡      
              ヾ、___ノー'''`      


60名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:03.43 ID:RekGjXX30
「(解決のための)仲介者を演じるつもりはない」
だったら黙ってろボケ
61名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:06.02 ID:1QWEpx5h0
民主化運動の契機になるように、

「注意深く、慎重かつ効果的に行動してほしい」

最低でも混乱が続くようにしてほしい。

超大国はアメリカのみが望ましい。
62名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:09.31 ID:dCmC67sx0
>>20 考えたことなかったが3は正しいかも

日本は自然教で人神(天皇)も他宗教(仏教)すらも、受け入れた宗教。
中国の宗教観の推移なんて考えたことねぇ。どうなん?
63名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:24.52 ID:+lUF4IZk0
来年の総理による靖国参拝でどうなるんだろうね
64名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:29.47 ID:zkjD8gDvP
わかんなーい
65名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:43.21 ID:wjjshKij0

現場、
クリキントンに中国の伝統外交教えたか?

「遠交近攻」だ。
日本亡きあとは米国だ。

その時は、米損失は尖閣程度じゃすまないぞ。
66名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:44.43 ID:TExkwz350
効果的 アメリカが借りてる島に港湾つくればいいだろ
67名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:51.02 ID:cHbMDDt50
> クリントン米国務長官
クソ婆wwwwwwwww
68名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:54.02 ID:sMAE2VW30
具体的に何をしろと
69名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:54.04 ID:+r5MiTJ90
>注意深く、慎重かつ効果的に
中国の要人を暗殺しろって聞こえる、アメリカはやはりヤバい
70名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:45:54.25 ID:gcIeLLuL0
「効果的」というところがポイントだな。
うやむやにせずに、ハッキリさせてくれという事だろ。

さっさと尖閣諸島に警備隊を設置するべきだな。
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/29(土) 09:45:55.10 ID:gOLY4oKdO
いつも通り注視しかしないつもりだったのに行動せよとかイジメかよ(´・ω・`)
72名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:46:06.52 ID:+T6FnpBf0
日本は何もしてねえw

中国が尖閣に侵略 → しかたなく国有化
中国が暴動テロ   → 遺憾の意
中国が尖閣に侵略 → 海保配備
73名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:46:44.86 ID:JkGUqFmr0
>尖閣諸島をめぐる日中の緊張関係について「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請した
意味不明!
74名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:46:46.97 ID:z24RDb5d0
効果的にっていうのは、ぐうの音も出ないようにしてしかも火病ら無いようなやり方を考えろ。
ってことだな。
野田内閣には超難題だ。

75名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:46:55.69 ID:Kc0o8HxN0

        ∧   ∧
        /,_ヽ─/ ヽ
      /   支  ヽ
   , ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ ̄/  ─   ─\ ̄     効いてる 効いてるwww
    /    \    / \
    |    ┏(__人__)┓  | __________
     \   ┃ ` ⌒´ .┃/ | |             |
    ノ   ┃      ┃\ | |             |
  /´               | |      >>1      |
 |    l             | |             |
 ヽ    - ‐ー_.~ ⌒)^)     |_|___________|
  ヽ ___,ノγ⌒ヽ)  l二二l二二 __|_|__|__
76名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:47:11.55 ID:7hGt5lcN0
民主党は日本嫌いだからな
次は日本好きな共和党が政権取って欲しいわ
77名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:47:14.60 ID:atOEVYXh0
>>54
元は石原都知事のせいだが。
自衛隊動かす権利ないのに、買ってどうしたかったんだろうか?
都知事が買ってたらさらにひどくなってたと今はそう思ってる。
78名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:47:45.51 ID:lk6rlsu/0
中国に言えよ。
79名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:01.03 ID:APuQzXq7O

シナ=キチガイに刃物

十分 気を付けろ だろ
80名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:02.01 ID:vH8OEv/t0
なんか急にクリントンが反中になったような気がする
81名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:14.07 ID:Ud8XGvr20








>異例の注文 「注意深く行動」日本に要請

「やるなら俺にも一口かませろ!」って事か。

空母を一発で撃沈するミサイルの売り込みとか、押忍プレイのデモにはもってこいの舞台だし。




82名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:16.07 ID:J6b+rV4E0
米「反共カーテン準備中だから余計な事すんなよ、国内ちゃんと見張っとけよ!って官僚に言っといて」
83名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:16.35 ID:BUrnB11B0
>>24
だな。
アメリカがしゃしゃり出てきても国際世論に叩かれないように、
中国をうまく動かして大義名分を作ってくれということだと思う。
84名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:18.64 ID:wicCmRi30
野田さんは土人国に強気発言で気に入ったけど、ミンスは集団になるとキモイ
85名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:30.54 ID:HOaclRpy0
注意深く、慎重かつ効果的に遺憾の意
86名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:50.98 ID:jx6Nv47h0
効果的にというと、脱中国だな
87名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:48:59.00 ID:0LMWsQlI0
黙ってろババァ
88名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:07.15 ID:FWxDlY16O

中国韓国等、もとから互恵互換の理念を共有する意志も無い国をグローバル社会に参画させたから、こうなった。

それが証拠に、もしヨーロッパでソビエト東欧諸国の共産圏崩壊無しにグローバル参画させていたら、同じ事が起こっていただろう。


アジアには、まだまだココム規制を必要とする中国と韓国が 存在する事を忘れてはならない。


西部開拓時代のインディアンと交易している様なものだ。
相手に経済的利益を与えた代償に銃弾が飛んで来る。

何をすべきか?はもう解るよね?

89名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:13.26 ID:bo8BJ2yI0
これって「上手い具合に中国を刺激しないで、さりげなく実効支配しちゃいなさい!」って
私には読めるんだけど・・・
90名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:21.36 ID:2Do/w+5v0
不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww

不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww

不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww

不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww

不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww
91名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:21.73 ID:rk/8igwC0
だから誘導しろって言ってるのに。
相手はどっちに進んでも確実に後ろが無いんだぞ。
有利なカードは日本がアホみたいに持ってる。
それをどう使うかは今の与党のアタマの良さにかかっている。
92名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:41.39 ID:rJVmqfM5P
>>1
ほぼ完全な創作記事だろ。どこからどこまでが明確なクリントンの言葉が
意図を持ってぼかしミスリードしている。当然共同からの配信でかつ元々の
記者名も無い。第二次大戦でマスコミが騙して日本が滅亡して行った過去と全く同じ。
93名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:43.67 ID:RzBYm0IB0
またジャップが先生に叱られたのか
94名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:51.53 ID:3UwUkovz0
熱湯風呂の上島竜兵「押すなよ!絶対押すなよ!」的な前フリだろ?w
95名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:49:54.26 ID:mqX9MlhG0
中国を追い込みすぎるなって言う意味だな。

米軍は中東の紛争に相当の戦力をとられており、中国へ戦力を振り向ける余裕はない。

ただ長期的なアメリカの脅威は中国である事は間違いなく、時期が来たら好む好まざるに関わりなく
両国の直接対決はあるだろうな。
96名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:01.88 ID:2z8feubS0
玄葉は良い仕事してると思うよ
97名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:05.64 ID:ry6d1ZyT0
売る買うの話がこの時期に出てなけりゃ、竹島一方向に専念できたんだのかなー
98名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:12.88 ID:/u/qlO/z0
防衛力、同盟強化のためには憲法9条改正が絶対に必要。解釈の改正でもOK。
マスコミは都合が悪いのか、安部おろしを計るがそれが結果的にどんな事になるのか解ってない。

好き好んで他国の為に盾になるまず国なんてありえない。お花畑な考えは捨てろ。
99名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:34.74 ID:HosDnQXu0
中国に言え
100名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:49.74 ID:1QWEpx5h0
効果的に:
「いつまでも反日デモとか子供の遊びさせてないで、
さっさと中共崩しに向かうように工作を始めろ」

強い口調:
「こんだけ良い状況なのに、そんなことも出来ないのかこの無能が」
101名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:51.61 ID:wicCmRi30
アメリカと中国は尖閣以前から喧嘩してるよ
102名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:57.48 ID:lk6rlsu/0
>>80 かと言ってオバマ政権が親日な訳でもないから。クリントンも親日ではない。むしろ嫌い?やろ。
103名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:50:58.17 ID:rwbKJPDb0
中国と日本の衝突などとんでもない。アメリカとしてはそんな余計な問題を抱え込む余裕などない。
どっちかに引かせるしかないが、中国に命令は出来ない。しかし日本なら命令に従わせることが出来る。
104名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:51:01.78 ID:LRgQ2MxF0
尖閣の歴史なんか知らんし勝手にやってくれ、ってのが本音w
105名無しさん@十一周年:2012/09/29(土) 09:51:11.57 ID:QtcH9a9t0
なんか、紛争起きかけると何処でもこの人出てくるね。クリキントン。
106名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:51:15.91 ID:wu+zFUsw0
効果的に、とはいつの間にか海保の武装化が神の領域にと言う事でしょ
107名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:51:17.92 ID:Q/3WNi+UO
「(解決のための)仲介者を演じるつもりはない」

やるなら、一枚噛ませろ か
108名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:51:36.97 ID:6IaItwfO0
これ昔ノムヒョンも同じこと言われてた。
民主党はノムヒョンと同じレベルだと思われてる証拠
109名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:51:45.92 ID:0iaYK/KeP
日本人は注意深く慎重すぎるんだけど、この上慎重にって
何もするなと言う事じゃないだろうか?
110名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:51:47.97 ID:HU1Stfyn0
>>89
都知事の後ろにも米国シンクタンクがいたし、実はアメリカのプランだったりしてな。
111名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:53:09.04 ID:TG5OhGQkO
丑スレかよ
112名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:53:18.50 ID:6LKoYj0B0



 とてもいいアドバイス、これがわからない奴はバカ

113名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:53:30.24 ID:idb2dY9W0
これで日本が引いてしまったら南シナ海もやりたい放題され
中国の侵略が加速してしまう。今潰しておかないと後々アメリカも脅かされるよ
114名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:53:43.20 ID:Y436xi/L0
なかなか含蓄のあるお言葉です
115名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:53:57.62 ID:dIuP4oA90

ようするに原爆作るのOK.
116名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:54:16.38 ID:rdvv63bJ0
冷静に粛々と経済制裁を進めるか中国要人を順番に暗殺していくかの二択だな
117名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:54:24.49 ID:zrd15DPz0
効果的って、どういう効果を期待してるんだろ。
118名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:54:39.27 ID:lk6rlsu/0
ルーピーが日米同盟に与えたダメージは本当に大きいなぁ。回復させようがないくらい。ある意味で鳩山は凄いわ。
119名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:54:52.04 ID:JUc4CTjv0
日本を応援してる国って無いよねw
米軍は日本との交渉を優位にする為だろーし
欧州は完全に中韓ベッタリつまりネトウヨ負け
120名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:04.34 ID:lvvSw0el0
>>113
だからアメリカ空母2隻を沖縄に持って来てるよ
121名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:07.08 ID:XPKPMp3a0
この国難のときに経団連だけで中国に行かせるなアホ

ってこと?w
122名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:08.77 ID:Gfe/7x6o0
>>72
まったくその通りだよね。
尖閣問題は基本的に中国の問題であって日本がどうこうできる事が無いんだよね。

経済だって、国外向け商品の製造は他に移せば良いだけで、
国内向けはどうせ海外から入ってくるだろうけど、
中国製の商品が入ってこなければ国内製造業の活性化にもなる。

それをマスコミはさも両国の問題であるかのようにミスリード、
というか意図的な扇動によって日本からの譲歩を引き出そうとしている。

正直、外患誘致以外の何物でもないと思うんだけどね。
123名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:16.27 ID:xHZR47850
原発対応で世界中に日本政府が弱小で機能してない事が露呈したからな。
そりゃ周辺国に舐められるよ。チョクトさんよ。
124名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:25.18 ID:ry6d1ZyT0
これ以上面倒を起こすな、っていう話でしかないだろ

中国が怖い奴らは一杯いるけど、日本に頼れる味方は少ない
125名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:27.93 ID:ILWFljg90


 中国共産党トップは分裂状態だから、 
 @ 尖閣に日の丸掲揚
 A 安部新総理が靖国参拝で、巨大中共は崩壊。


だから、クリントンは 「 ヒューレッド・パッカードが、中国から撤退するまで、動くな!」



126名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:40.23 ID:6LKoYj0B0



 価値観の戦いにアメリカが引くわけねーだろ

127名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:49.58 ID:OADeqraL0
そりゃそうだ。
中国刺激して戦争になったら元も子もない。
2ちゃんは内心戦争になればいいと思ってる連中が多いようだが。
128名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:52.11 ID:v9FQ9dQR0
おお、まるで鳩山のような言い回し
129名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:52.92 ID:drof6CFL0
米国の言う「注意深く、慎重かつ効果的に」

とは、要するに

「先に中国側に撃たせるような詰将棋をしろ。真珠湾の時のような
ヘマはするな」

という意味であると考える。
130名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:55:55.12 ID:MdhSXxoy0
アメリカ様の言うことなら仕方ない。日本は奴隷だもの。
131名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:56:07.13 ID:N2Iabdva0
今回の尖閣での対応は後の南沙諸島、西沙諸島の問題に大きな影響を残すからな。
日本政府の言う「国際法」というステージで解決するしか方法は無いだろ。
クリントンもそういっているが、シナの馬鹿が言いたい放題言って日本を挑発しているので
日本に自重するよう言っているだけだろ。
132名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:56:14.13 ID:BcRnF6M/0
「効果的」って何に対して効果的だよ
133名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:56:33.94 ID:9yCRpDmwO
注意深く、慎重に、かつ効果的に、奇襲せよ
134名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:56:42.12 ID:idb2dY9W0
>>119
お前には目がついているの?
騒げば騒ぐほど韓中が不利になるよう物事が動いてるのが見えないの?
135名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:56:48.12 ID:z24RDb5d0
>>117
経団連「商売がうまくいくように尖閣は中国領と宣言すべき。
136名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:56:56.23 ID:H/62YNRZ0
効果的に行動しろ=向こうから暴発させろって事だろw
野田は煽りまくればええんだよwww

アメは戦争したがってるねw
137名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:04.43 ID:aS77C31t0
( ゚д゚ )効果的!?
138名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:04.64 ID:92zLv1LB0
民族対立・領有権問題をわざと残すのは植民地経営の基本だよな。
139名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:13.41 ID:I/FR0g3s0
裏ではっきり言ってるだろうが、うまく撤退しろってことだろ
日本だけ欧州、米国と逆をしてボロボロの中国を守るな、巻き込まれるなってことだ
やさしさあふれてる
140名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:29.25 ID:Id7Oajkt0
隙のないようにうまくやれってこと?
141名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:38.56 ID:Mi8/a39x0
アフォちゃうかクリントン

相手を見てものを言えよ

出来ない者に出来ない事を言ってるのに気付きやがれ^^
142名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:57:55.82 ID:4V8k5gFY0
クリ・キントン氏は中国側の人間だからな
中国様に逆らう奴らには容赦しない。
日本で言う仙谷みたいな人
143名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:06.61 ID:Cqx0ThXv0
意訳:いまの政権じゃ思いもよらぬ幼稚な手段に出て戦争に発展しかねないから忠告しとく
144名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:12.39 ID:sF0dGced0
>>1
>日米会談で玄葉氏は、米軍新型輸送機オスプレイの沖縄配備について
>安全に最大限配慮するよう米側に要請した。
オスプレイの安全性より日本国の安全保障が日米安保の目的だろうが。
145名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:22.26 ID:Az4X7My80
>>1

>また、米国は竹島や尖閣などの領土をめぐる対立で「(解決のための)仲介者を演じるつもりはない」との意向も示し、当事国の対話を促した。

おまえな。
韓国の竹島侵略は、1951年、日本の主権回復前に始まっただろ。
自衛隊発足前に。占領軍である米軍はちゃんとサンフランシスコ条約に
したがって、竹島を日本に引き渡せよっっ

146名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:25.56 ID:aEwgg6SP0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」

ハルノートでも作れと?
147名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:27.98 ID:BDQ0vpZY0
>>1
>注意深く、慎重かつ効果的に」行動

なるほど。やれってことか。
148名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:32.06 ID:YYyEJKtO0
クリントン一族は超反日だからな
こいつらはマジで敵
149名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:32.76 ID:0x7sJ5Zf0
「慎重かつ効果的に」とは、
日本がうまく立ち回って、中国の内部分裂を促し、
また中国が国際社会の悪役になるように努力せよ
ということなんでしょうな。
150名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:40.69 ID:PMllkLfOO
クリントン「注意深く、慎重かつ効果的に」
玄葉「こ、こうでつか?ハァハァ」
クリントン「オー!イエス!ハァハァ」

みたいな(´・ω・`)

童貞への手ほどきかと思ったわ・・・

クリントンのまんこ臭そうオエー
151名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:58:50.77 ID:2AkXhZLe0
本文読むと竹島メインなのになぜか見出しは尖閣。ふしぎ

竹島は来週サッカー公聴会でまた韓国が火病を起こすので
残念ながら平和的解決からまた遠ざかります。
152名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:59:14.23 ID:bo8BJ2yI0
どのみち中国が国連で騒いでも、領土問題には他国は口を挟まないので
日本はさっさと何かしらの建造物を作ればいいのに。

中国が今やっている事は伝統芸の計略でまるで見え見えw
・「夢中生有(むちゅうしょうゆう)」〜でっちあげの計
騒ぐだけ騒げば、「無の中に(無い領土が)に有を生ず(手に入るかも)」
153名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:59:43.48 ID:yCrpO60m0
中国に対する弱腰外交をつかれるのが、よほど嫌なんでしょうね。
民主オバマは。
154名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:59:54.33 ID:i348C50c0
アメリカは中国人全部と戦うつもりはないんでね?
危険なカルト共産党さえつぶせればいいという考えだと思う
慎重に脅して脅して共産党の幹部や軍部の半分くらいをこっちに寝返りさせれば勝ちじゃね
155名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:00:14.15 ID:kxnA7aX80
>>122
このニュース関連で、どこのマスコミの報道を見てもなぜか
『日中双方』に冷静な対応を求めたって言っているが
クリントンが会ったのは中国首脳なのに、
どうして『日中双方』に求めることができるのか?不思議だw
156名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:00:16.92 ID:gIKIIjkl0
軍事行動のアドバイスだろ
157名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:00:36.07 ID:BzbzMDQz0
日本に鉄砲玉になれということだ
ケツ持ちは任せろと
158名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:00:40.33 ID:lvvSw0el0
>>136
国連で中国が日本奪ったと発表後にCIAで日本領土ですという証拠出しちゃうということもやってるしねえ
自爆させるつもりなのか
159名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:00:53.87 ID:sF0dGced0
>>143
おれもそうおもう。だからもう一度繰り返して貼っておくね。
意訳:いまの政権じゃ思いもよらぬ幼稚な手段に出て戦争に発展しかねないから忠告しとく


160名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:01:15.14 ID:jYMgj6fj0
日米安保意味なし論
161名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:01:28.24 ID:1gzjcmNb0
アメリカにすがるしか脳のないネトウヨ息してる??wwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:01:36.09 ID:F+pTLAeL0
ヒラリー「しっかり作戦立てて、ぬかりない準備、そして一気にやっておしまいっっ!!!!」
163名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:01:47.67 ID:7vwsIbbv0
要は中国相手に無茶するなと。
164名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:01:49.76 ID:hiClXFSH0
どうなんすかね
中国に関しては、中国の国益を考えるんじゃなく
中国政府要人の顔を、メンツを立ててやるってのが大事だってことだろ

根回しもせずに不用意に国有化しないように注意深く、慎重に
中国共産党内で権力がある者、次に芽がある者だけに対して効果的に働きかける
165名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:02:15.57 ID:hrlUFz8V0
効果的
つまり煽って中国国民をもっと狂わせて
デモを起こさせて中国共産党の崩壊を狙えと言う事だ
166名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:02:19.36 ID:5ozIurJN0
>>2
>>3

アホども

売国スパイ民主党に釘を刺しただけだ

167名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:02:24.55 ID:H6cs7HdE0
>>20
それ、一次ソースが新唐人ソースしかないんだよね
どこのアメリカメディアも報道してない
168名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:02:37.25 ID:Y436xi/L0
これは日本の政治家向けの小テストみたいなもの

能力や胆力を試されてるんだと思う^^
あ、忠誠心もねw
169名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:03:05.39 ID:5KCh2e2Q0

戦後すぐは沖永良部島までアメリカ領だった

その後、沖縄、与論、沖永良部と順番に日本に返還された

その頃、尖閣諸島にはアメリカ軍の射撃場があった

つまり、アメリカから日本に返されたということ
170名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:03:36.74 ID:rzJj1Ora0
米軍に御出座願うのが
一番「効果的」なんすけど。



・・・という他力本願はナシか、そうか(´・ω・`)
171名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:03:44.62 ID:Z35ST7cW0
クリントン:死ねよイシハラ

と読んで同意
172名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:03:57.28 ID:0U0dlDER0

あほチョッパリどもw

米国はお前らに尖閣の放棄を促してるんだよw

中国と対峙してまでお前等助けるわけねぇんだよwww

173名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:04:29.21 ID:UpV3+vNa0
>>158
中国の信頼を無くして
理事国から外そうとしているのかもね
そのようになると中国の頼みの綱はロシアか
174名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:04:32.59 ID:8Cl66uRB0
クリントンなどという親中派のいうことなんかスルーしてよし
中国相手には強硬に出るしかないことを理解してないバカだから
175名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:04:42.60 ID:WTajLrWi0
アメリカから見たら危なっかしく見えるんだろう
わかる気もするよ
その場凌ぎの対応をするのではなく
もっと長い目で見て考えるというのは必要だと思うよ
176名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:04:42.61 ID:eap/CEq40
うるせーな性奴隷ヒラリーは
177名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:04:44.64 ID:d+HNpiQf0
アメリカがシーライン死守するのは、安保以前に自国の防衛
尖閣なんか最初から騒ぐ必要がないのに
石原が騒いだおかげで、たくさんの被害を出した上に、アメリカに怒られちゃった
反米右翼のはずの石原は、米国に尻拭いしてもらって知らんぶり

ネトウヨはアホばかり…
178名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:04:55.57 ID:F6QS3fan0
179名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:14.76 ID:gHlt8wAy0

石原知事や東京都を批判してるんじゃないの?

タイミングも悪いし、募金もグダグダ
180名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:25.63 ID:IOq9gPOn0
本当は日本と中国の対立激化を望んでいて、
その先の軍事衝突に期待してるんだよ。
それがアメリカという国。
181名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:27.66 ID:53mOYvjL0
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
182名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:31.55 ID:6SBK4E9t0
アメリカが欲しいのは上海あたりでしょ? でも、野田さんだと自衛隊を
抑えるのは限界じゃない? 
クリントンが野田に早期に解散するように仕向けた方がいいのでは?
183名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:32.47 ID:iIUV1YeP0
原文知らないけど何か起こす前の注文なんて
「注意深く、慎重かつ効果的に」が当たり前じゃねーの?異例だなんてとても思えない

支那ボコる外堀埋めてるから日本は自爆して下手打つなよってことだろ?
184名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:34.40 ID:sWoVIDkI0
そう言ってて本音は多少ドンパチ始めて欲しいんでしょ?
オスプレイとか色々実戦で使ってまたいみたいな
185名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:34.65 ID:BzbzMDQz0
先に行く仲間に「注意深く慎重に行けよ」と言うのは
たいてい死亡フラグなんだよね
そういった瞬間にモンスターが現れて仲間がやられる
186名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:34.77 ID:XJoDcRLd0
対イスラムでヘマばかりやってきたアメリカにしてみれば、
尖閣及びその他の海底資源はかなり重要

日本はそろそろ資源大国化しつつある
海底資源開発の技術力も期待できる
その点でアメリカはリスクの高い中国より日本とタグを組んだほうが功利的、と踏んだか?
187名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:39.41 ID:XB84ekE+0
ふむふむ
188名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:51.98 ID:pNgHbVvx0
中国さんに仰った方がよろしいですわ
189名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:52.79 ID:hb06eoGC0
ネトウヨの浅薄さにはアメリカも大呆れ
190名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:54.39 ID:lk6rlsu/0
>>170 一応空母2隻も持って来てくれてるけども、それでも日本に譲歩を促してる感は否めない。
191名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:54.92 ID:HaElPu2i0
また難しい注文をww
192名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:05.88 ID:eW27y5oY0
引くに引けなくなった相手にこちらもツバを飛ばして言い返していても解決しない
というこった。
頭を使って、株価最安値更新中の中国のバブルを破綻させれば金持ち全滅で共産党
崩壊という道筋も描けるだろうに、もっとスパイ大作戦みたくやんなよ、て言っているのでは。
193名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:07.33 ID:kHqAgUlO0
つまり決して相手に正当性のある宣戦布告をさせるなってことだな
戦争になれば喜んで参戦してくるだろうなw
194名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:09.81 ID:3TvfD/IxO
どっちかと言うとアドバイスじゃね?
195名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:16.73 ID:3i38JBAg0
注意深く、慎重かつ効果的に支那を滅ぼせ。
196名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:19.64 ID:8ZM5/gxB0
先に手を出させろよの意?
197名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:38.79 ID:hrlUFz8V0
>>179
いやいや物凄い効果
中国国民を狂わせてデモを起こさせ
中国共産党の崩壊をさせる
これは痛快
198名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:39.17 ID:cRpX7utM0
199名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:42.11 ID:lvvSw0el0
>>170
空母2隻来てるのに?
200名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:52.90 ID:LvupSnxvO
>>1



アメリカ様は、本気だよ。






201名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:07:07.90 ID:pZ7zeJZY0
潜水艦で撃沈しろって意味だろ
202名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:07:32.13 ID:gHlt8wAy0
領有権については中立
安保は対象内

「俺らの都合の良いように解釈します」
203名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:07:58.49 ID:2yBO0mn60
>>177
どこが怒られてるんだよ? 常識的な話を「異例の注文」と捏造してるだけだろカス
204名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:01.25 ID:DVtaBYtK0
中国は委員定数が5人決まったようで
権力闘争は胡錦濤の共青団が勝ったね
負けた習派の動向次第ではかなり暴発の可能性が高まる
アメはそこらへん警戒してんだろうね
205名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:12.95 ID:gIKIIjkl0
もうちょっと待って相手に一発打たせてからだな
206名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:14.41 ID:ePCWDS9P0
とかいいつつオスプレイを配備するアメリカ
準備が出来るまで待てって事か
207名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:17.07 ID:r9M3bkKj0
「野田が余計なことをしたから中国につけこまれたんだ。よく考えてから行動しろ」
というのがアメリカさんの主張でしょ。
当然といえば当然。

208名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:18.52 ID:NM6UrarN0
>>164
なに犬HKみたいな事を言ってるの?
面子以前に、中共に対する不満の矛先を反日で誤魔化してるだけじゃん。
メンヘラ相手に知ったかしてると刺されるよ。
209名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:26.13 ID:M+SyZqUAO
>>172
チョンは竹島も放棄してみるか?
210名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:26.54 ID:bem3lipUO
アメリカ「コッソリ新兵器揃えて準備しな」
アメリカ「勿論、アメリカ製の新型。当然思いやり予算増額ヨロ」
211名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:29.72 ID:RhfDI4w3P
中国関連企業入居ビルに投石、組幹部ら3人逮捕
2012/9/29 3:10

 福岡市博多区の中国関連企業などが入居するビルで
投石によりガラスが割られた事件で、福岡県警博多署は28日、
暴力団福博会(本部・同市)系組幹部、佐々木大作容疑者(31)
=福岡県志免町御手洗2=ら男3人を器物損壊容疑で逮捕した。
事件前後には博多区や志免町の中華料理店4店でもガラスや
看板が壊されており、同署は関連を調べる。

 他に逮捕されたのは無職の川口善行容疑者(29)=
同県古賀市小竹=ら。同署によると、3人のうち1人は
「博多区や志免町の中華料理店のガラスも割った」
と供述している。

 逮捕容疑は今月18日夜〜19日朝、同市博多区の中国関連企業や
中国の出先機関が入居するビルに投石し、
入り口のガラス戸(約57万円相当)を壊した疑い。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC28031_Y2A920C1ACY000/

福博会wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%8D%9A%E4%BC%9A
首領
金寅純(通称:長岡寅夫)

やっぱ在日でした。
212名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:44.68 ID:H/62YNRZ0
>>173
これだな
対イランでも北チョンでも中国が邪魔なので追い落とそうとしてるのだろ
これは中共崩壊くるでw
213名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:49.29 ID:VvOxttO+0
効果的に、って事は何かしらの行動は起こすべきだ、
とは言ってるって事だな。
中国の体制が一気に崩壊すると自棄を起こすと危ないから
急激にはやるなよ、って事か?
214名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:53.77 ID:MDOLwwav0
アメリカが中国討てばすむ話だな。
日本が慎重かつ効果的に動くということは
アメリカを操って攻撃するってことだ。
215名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:58.06 ID:NVlLur9TP
意訳: いいか、日本からは絶対に手を出すなよ。
216名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:08:58.49 ID:uJLqLI+C0
民主党とクリントン夫婦は反日で親中国
アメリカ国民の根底にも
戦前から、とくに年配層に親中国の感情がある
これがアメリカの伝統だから仕方がない

戦前はともかく、戦後の共産党独裁、人権無視の中国に
リベラルを標榜する民主党が肩入れするのは
むろん中国市場の巨大さと重要さはあるが
首相がコロコロ変わり顔が見えない日本の外交下手と
南京、尖閣問題といった日中間の軋轢に対する宣伝不足も大きい
217名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:09:04.55 ID:n+6v5lRh0
中国マフィアと米ギャングの戦争
日本は火種。

ヤクザ弱!
218名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:09:09.14 ID:orru3DDY0
>>1
流石嫌日家のクリントン♀、うぜえことすんな糞JAPがですかわかります
219名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:09:29.69 ID:yCrpO60m0
このまま開戦しちゃうと、国際世論はどっちに付くかわからんよ。
被害者演じ続けて、ハッキリとわかる形で相手に先に手出しさせなさい。

ということです。
戦争嫌いなアメリカはアメリカじゃない。
220名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:09:34.32 ID:FAcapHqq0
痛いけど先に手を出させろって意味じゃ?
221名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:09:47.72 ID:h9gF860M0
うっせーよ
てめーはイラクを盲目的に攻撃し
イランを無慈悲に制裁してるクレイジー国家じゃねーか
このアメクソが!
222名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:10:01.93 ID:gHlt8wAy0

アメリカ「尖閣はだまっとけばよかったのに、アホじゃね?」
223名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:10:07.73 ID:/Ipq0oX/0
注意深く、慎重かつ効果的に
よく見極めて戦略兵器の導入をアメリカに依頼しろ
ってことか 核含めて
224名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:10:13.87 ID:XJoDcRLd0
>>183
異例だよ。
国連会議での中国の出方を見て、アメリカも腹をくくったとみた。
その前に外交努力で解決できれば、それはそれで日本が株を上げるチャンス
225名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:10:15.68 ID:v4smUB8Q0
つうか北方領土も含めてこれ戦勝国の責任だよな。
ちなみに中華人民共和国は先勝国ではない。
226名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:10:16.76 ID:vGYv2sLy0
州に加えてくれ
227名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:10:20.93 ID:HaElPu2i0
>>201
なるほど「深く静かに潜航せよ」か
228名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:10:43.86 ID:CjMoAR+C0
さすがダメリカの真紀子、
お前の宥和政策が中国に間違ったメッセージを与えた自覚がない。
229名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:10:48.45 ID:6fo80zIeP
どちらの国に付くかとか、どちらが正しいかは言っても良いけど
ここまで内政干渉してくる所もないね
230名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:01.90 ID:2yBO0mn60
         /    ブサヨ   \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i 丑くん・・・・丑くぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

マスゴミとチョン丑の日米離間工作 効いてないwww効いてないwwww
231名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:10.00 ID:8krxI9/yO
なんだかヒラリーに虐められたくなってきたハァハァ
232名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:11.08 ID:aHk71nnA0
クリリンは単なるビジネスマン
そして最近中国市場に見切りをつけた

この事実を背景に
「注意深く、慎重かつ効果的に行動しろ」
を解釈してみようか

要するに風林火山ですよ
233名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:23.20 ID:x3ElwqTl0
効果的にって言ってるから別に日本だけに我慢しろって意味じゃないでしょ
キレて戦争起こさないでねという保険じゃないの
234名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:33.36 ID:aS77C31t0
( ゚д゚)力を抜いて・・・もっと効果的に・・・そう、もっと
235名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:38.89 ID:sUg01VwW0
所詮フェラチオ旦那の嫁
236名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:54.10 ID:M8y0UHd40
中国には?
なんで、日本だけがガマンしないといけないのか
侵略国家が国連の常任理事国ってのも理解できない
日本は格保有でもしないと戦勝国からの差別されっぱなしだな
中国が挑発するごとに大々的に真剣に国民の間で討論するよ
237名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:58.20 ID:yCrpO60m0
ここでの玄葉の正しい返答は
「トラスト・ミー」
です。
238名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:12:05.98 ID:3yISlQAU0
注文じゃねえよ

丑と同じキチガイが訳すとそうなるだけで、

単なるアドバイス

とりあえず丑
とっとと殺されろよチョン以下のゴミ

しかしまあ
239名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:12:13.76 ID:gHlt8wAy0
ネット右翼って
希望的観測だけで思考するんだな


240名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:12:15.25 ID:8ZM5/gxB0
>>226
米から移民が押し寄せるよ もちろんあの民族とあの民族www
241名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:12:17.37 ID:HDsV9mAd0
ヒラリーはもともと中華よりだから
242名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:12:19.20 ID:JRAQmJMf0
>>1
注意深く、慎重かつ効果的にやれって言ってるぞ
やるなと言ってるわけじゃない

うまい事挑発して、先に撃たせるのが正解かな
243名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:12:20.45 ID:CHmiXPW/0
尖閣も竹島も国際司法裁判所で解決しましょう。
中国さん、早く提訴してください。
244名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:12:25.24 ID:UEGsCphE0
と言いながら 空母派遣したな
245名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:12:28.06 ID:bo8BJ2yI0
アメリカは大統領選で間違いなくオバマが再選する。(ロムニーは失言でアウト)
若干の内部のポストは動くだろうけど、クリントン女史はそのままでしょう。

そうなると米空母が動いたり、国内に来たF22に実弾を搭載したり、普通ではない動きから
「大掛かりな戦争」ではなく、「紛争のような形の小戦争」を想定、もしくは仕組んでるのかも。

アメリカのお家芸は、経済が悪くなると「強いアメリカ」を演じ、戦争を必ずしてきた。
それの前振り的な感じがする。
246名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:22.16 ID:x4CkuPpU0
日本って言われたら反論しているのかね。
そこで相手の譲歩を引き出すことって
大事な気がするだけどね。
247名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:28.12 ID:2Do/w+5v0
中国人犯罪者から巨額の献金を受け取っていたヒラリー・クリトリス

女子大生を大統領執務室に連れ込んで真昼間からチンポコをなめさせていたビル・クリトリス

これがアメリカの政治家の真実の姿ですwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:31.59 ID:IpIa/5PL0
クリントン家はチャイナマネーで活動してるからね。
249名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:31.62 ID:0vASCsXp0
>>1
おまえらが中国に甘い顔続けてたからこんなことになってんだよ
250名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:34.49 ID:G3DKYSodP
要するに見て見ぬ振りか
やっぱり武力いるな
251名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:37.62 ID:Fe/e1C0G0
含みは色々解釈できる
ただこのまま進めば尖閣の領有を確保できても
永久に中国から非難される可能性があるよな
252名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:50.25 ID:PCTHWnDP0
>>239
楽観主義者だし
253名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:13:51.81 ID:Z35ST7cW0
中国で焼き討ちにあった企業暴行された日本人巻き込まれた無実の中国人は石原慎太郎に損害賠償請求しろ
しかとしてれば国連で問題視されるぞ
254名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:02.10 ID:oCC/QO9J0
いろいろ段取りあるから慎重にな、というUSAのGOサインかw  >1
255名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:11.08 ID:OGf649LHO
クリントンうぜー。共和党に一兆円くらい献金して勝たせようぜ。
256名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:21.01 ID:h0MUHkzG0
よく見たらソースがカツカレーだった
海外サイト直に見たほうがマシだな
257名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:24.35 ID:fKhbQEi2O
日本は何もしてねぇよ。(笑)
中国にもっと厳しく言ってくれ。
どさくさ紛れに尖閣で煽って中国内を滅茶苦茶にしてるの中国共産党何だからさ。
258名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:26.54 ID:BA9lpoZQ0
連合国側が日本の領土と認定して戦後取り上げてアメリカが管理し、その後日本に返還した島々だぞ?
中国に勝手に所有権主張して強攻な態度できているのに、領土防衛する日本が「慎重に」行動する必要がある?
259名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:46.37 ID:ch2EK27S0
これ以上ないくらい、注意深く慎重に行動してる

効果的な行動というと、やはり尖閣諸島に船着場作ることだな
260名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:46.62 ID:NM6UrarN0
日本に意識が向いてる時にこそ、チベットやウイグルを支援すべき。
あと、インドと手を結ぶ事も忘れずに…
261名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:14:52.88 ID:orru3DDY0
>>237
本当にやれんのか?って念押しされて「とらすと・みー」とのたまった鳩サブレは親中・親下朝鮮の鏡
次言ったら本気のグーパンやられそうだけど
262名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:15:02.72 ID:F6QS3fan0
たった鳩山一人がいなければ、世界はこんな状況になってなかったのに
263名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:15:25.17 ID:vctTVhjG0
アメリカから見れば稚拙な外交としか映らないわなwww
264名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:15:29.32 ID:8ZM5/gxB0
>>239 9割ネタなのがわからんのかwwww
265名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:15:32.01 ID:7QVKSQPo0
>>1
スポニチwwwwwwwww

つかうるせーよクリントン
266名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:15:35.79 ID:Indbrk0nP
>>89
そんなこといってないぞw
267名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:15:45.06 ID:uJLqLI+C0
日本はロビー活動をして
共和党を応援していけばいい
そして共和党政権時に
日米間の重要な取り決めをしてくようにすればいい
そして民主党の時代は、面従腹背でひたすら耐え忍ぶしかない

268名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:15:45.45 ID:gIKIIjkl0
アメリカはマッチポンプでやりたがっているんだろうけど
一番の儲けはアメさんに渡して状況に応じて二番手三番手狙いでいっとかないと
矛先がこっちにくる場合もあるからな
269名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:16:03.80 ID:6SVOODRs0
事実上のGoサインじゃねーかコレw
ちゃんと、効果的に行動しろってんだから、
要は漁船なんて小物じゃなくて、敵の海軍
狙えって話だろww
270名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:16:33.31 ID:iGGDL+BN0
>>147
やれってことだね。うまくやれ、って言ってる。
271名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:16:36.03 ID:H/62YNRZ0
まー何を言われても
野田もチャイナスクールも歴史感覚が無いから
今何が起こってるかさえ理解できてないしw
目先の対応に追われて精一杯だな
272名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:16:37.68 ID:OWQaef5v0
>米国は竹島や尖閣などの領土をめぐる対立で「(解決のための)仲介者を演じる
つもりはない」との意向も示し

ウヨはアメリカが日本の味方になってくれるって言ってたけど
アメリカは、自国の国益しか考えてない。
国家に友人などいない。
利害が一致するかどうかだけが重要で、これは米国中国問わずどの国もだ。
日本は、自主独立するしかないんだよ。
273名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:17:14.60 ID:C/b8FTN20
【禁言ブログ】中国は最も貧しい国になる?
youtube.com
政府系学者「2013年中国経済危機勃発」
youtube.com/
274名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:17:20.11 ID:sWoVIDkI0
近いうちに尖閣紛争が起きるんだな、ついでに竹島紛争までいくといいな
275名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:17:50.46 ID:hiClXFSH0
>>208
経済状態や雇用情勢の悪さを
愛国心で誤魔化そうとしたり、中韓への憎悪を使ってガス抜きさせるとか
日本だって大して違いないことしてるし、実際扇動されちゃってる奴も大勢いるしなぁ
こういう事言うとメンヘラであるネトウヨは自分を否定されたような気がして
逆上してそれこそ刺しに来かねないけどさ、そういうことも分からないんだね
276名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:17:56.22 ID:DysLVYMk0
中韓寄りのクリントンちゃん
今日もごくろうさまです
277名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:18:11.65 ID:x4CkuPpU0
もともとアメに仲介役なんて期待してないしな。
278名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:18:40.65 ID:US9B6kBz0
原因は、妄想が国家国民より大事な石原らバカウヨだろ……。
こいつらがアホやらなければ、より破滅的事態を防ぐための国有化もやらずに済んだ。
ホント、ウヨは下手な売国より悪質やでぇ。
本心じゃそんなに日本が嫌いか。
279名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:18:47.86 ID:NjmqZ5YA0
玄葉の話聞いても意味不明で要領得ないから、米国は注文付けてるんだろう
民主党の言い方は毎度の事ながら行き当たりばったりだからw
トラストミー程度しか言えない
280名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:19:10.54 ID:4q7sL8m30
あ、
コレ先制攻撃指示のサインじゃんwww

領海侵犯したら即、
確実に撃沈せよ。
281名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:19:13.71 ID:6SVOODRs0
>>272
そらそーだw
ただ米にとって、中国が少しでも進出するのは
デメリットでしかないからな。
米は米の益を考えて、仲介はしないが、攻撃は
するかも知らんよw
282名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:19:20.77 ID:JoVPSNPzO
これ以上どうしろと?
経済戦争が効果的だろ。
283名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:19:34.60 ID:Qdi7NjUQ0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請

売り言葉に買い言葉で安易にケンカするなよって事だよね

米国は領土問題に関してはどっちにもつかないって言いながら日本に有利な情報をどんどん出してるのは
最初は世界に向けて日本に正当性があって支那側が不当な主張をして侵略してる事実を世界に広く広めて
その上で支那を新たな現在進行形の侵略国家として国際世論で袋叩きにするように仕向けて
支那を取り囲む国々で新たに軍事的同盟を作り上げてその上で支那が暴走して軍事行動に出たら
支那を完全悪の国家として袋叩きにしましょうって事でしょ

現在の国連の場は支那が常任理事国だから根回しもせず対等に言い合ってると日本側が不利になっちゃうよって事だよね
284名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:19:39.39 ID:hHMQYAmt0
注意深く慎重かつ効果的に行動したんですがねえ
285名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:19:42.64 ID:weHxdCn/0
またクリントンか。
話が混乱するから、お前はひっこんでてくれないかな。
286名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:19:43.80 ID:fv5kjxCf0
なんで玄葉はクリントンに強く言わないんだ?

尖閣も竹島も北方四島も、全部アメリカが占領時代に一枚かんで
わざと日本に領土問題を残したから今苦労してんだ。
アメリカにとって日米同盟が大事なら、これらが全部日本のものだと
ハッキリ言えこのビッチ!と。
287名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:19:47.93 ID:5s8iD6pY0
奴さんが言いたいのは尖閣という舞台に俺が登場するための
筋書き、空気を作ってくれって事だ

つまりヤるんだったら中国側に暴発させて米国が介入せざるを得ない
大儀を用意しろって事だろう
日本側で先に手を出すと非常に「据わりが悪い」ことになる
で、民主にはそうしそうな危うさがあるから釘を刺したということだな
288名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:20:14.25 ID:aHk71nnA0
クリントンは既に公の場で”中国は最も貧しい国になる”と宣言している
一流のビジネスマンたるクリントンが公の場で発言した意味は大きいぞ
エールでもリップサービスでもない

完全に復活の目がなくなったと確信したということ

とすれば今回の発言は軍事面だけに対するもの
反撃を許すような事態を避けるべきということだろうね
全方向から確実に息の根を止める準備をしろってことだよ
289名無しさん@12周年:2012/09/29(土) 10:20:20.85 ID:2CM3nkVd0
「(解決のための)仲介者を演じるつもりはない」なら、アメリカが日本に
注文してくる余地はないだろう。国境問題でそうならば同盟国も何もない。
アメリカは日米関係も分水嶺にあると自覚すべきだ。
日中関係については、注意深く自制してきた結果がこれだから、方向転換が
むしろ必要だと思う。経済関係も、当然に分散投資でいかざるを得ない。
まあ流通は好きにすればいいが…。
いずれにせよこれから20年くらいをどうしのげるかだ。
290名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:20:21.92 ID:6IaItwfO0
どう考えても国有化は失敗。あのまま都に買わせるのがベストだった。
東京都が買ったとしたら、あれだけ大規模なデモは起こりようがない。
何故あれほど急いだのかさっぱりわからない。
都が買うのは来年の4月と言われていたのに。
291名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:20:35.02 ID:z2QCH8qLO
シナチョンがまだ戦争は解決してないって言うんだよ
日本は黙って従ってきたじゃない?
金銭的な援助も含めてさw
焼け野原、男手も資源も無い敗戦国が
どんな思いで這い上がってきたか、俺も知らんけど‥
我が物顔で仕切った戦勝国は
治めるべき責任があると思うがなぁ

モチロン「あとはジャイアンに任せろ」ってことだよな?
292名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:20:41.05 ID:gHlt8wAy0
つーか、
まともな英語できる日本人ほとんどいねーから
中韓ロビーのやりたい放題じゃね?



>>264
9割ってどう計算したんだ?
つーか、「俺の阿呆な発言は、ネタと解釈してくれるはずだ」というのが希望的観測。

お前、ひょっとしてネトウヨ?

293名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:20:55.75 ID:I/FR0g3s0
挑発すんな、尖閣を中国に譲れ、波風立てるなってのはないだろう
日本はなんもしてない

空気読んで日本の企業は撤退して中国潰せといってる
掛けてもいい
294名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:21:06.95 ID:x0mLzb780
「やるなら口げんかじゃなくガチでやれ」
295名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:21:22.13 ID:QuKMpE+00
阿部ちゃんやったら、うんこもんやな
296名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:21:25.41 ID:rzJj1Ora0
注意深くガード固めて
 慎重に大怪我しない程度にわざと一発殴られて
  効果的に揉める口実を作れ

・・・こうか?逆真珠湾作戦??
297名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:21:27.22 ID:hV+XhqoH0
米軍撤退が2014年だっけ? 段取り踏んでいけってことだな。
よかった日本に生まれて。韓国だったら大変だった。
298名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:21:49.56 ID:opgtKYSQ0
反日クリントンの言う通りにすると日本人は絶滅する
299名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:21:51.36 ID:Mx+C0rV30
>>1
抑止力目的で極東にも空母プラス1で、派遣してやったけど、
イスラエルがイラン攻撃の時期でうるさいから、いつまでもザコかかわっておれんし
「効果的に」解決してしれよ。玄葉ちゃん!!てとこだな。
300名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:21:57.17 ID:hiClXFSH0
>>264
1割本気だとしたら十分に日本にとっては脅威じゃね?
まぁ、数の話じゃなくネタの度合いかもしれないけど

そうやってネタで遊んでるつもりかもしれないけど
そのネタを真に受ける人がいるから、ほどほどにしないと日本ぶっ壊されちゃうよ?
現実感のない頭おかしいのに影響を与えてることは重く見てもらわないと困る
301名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:22:02.44 ID:orru3DDY0
>>278
南沙の活発な動きをみてるとやろうがやるまいが次のキンペーが大規模な示威行動はしただろうがな
1年早いか遅いかの差でしかない、上海閥(太子党)は対日超強硬派のスタンスでしか権力維持出来ないんだから
302名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:22:20.02 ID:NM6UrarN0
>>275
ネトウヨなんて単語を使ってる辺り出自が知れるね。
ねは、否定されて逆上なんてしないよ。
彼らには、面子すら無いんだから。
303名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:22:46.08 ID:C/b8FTN20
>>288
公の場で宣言してるけど、日本では一部の人しか知らない。
一般市民で知ってる人の方が圧倒的に多い
304名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:22:56.48 ID:uCUqX1Sr0
米にイチイチ指図されるいわれもないわな
そもそもお前らが適当な処理したせいじゃねーか
305名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:23:08.46 ID:hHVCcjWG0
効果的にってのが興味深いな
今までアメリカ民主がこんなこと言わなかっただろう
306名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:23:11.58 ID:e392DnKG0
つまり、うまくやれって事だろ
やり方まで指示されてると予想する
307名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:23:15.71 ID:b6Z8oj2X0
準備を万端整えて適切な作戦で大打撃を与えろ、ということか
308名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:23:18.79 ID:d+HNpiQf0
>>203
日本が自身で問題を解決できるようになってからだな、そういうことを言えるのは
先生に怒られて陰でぶつくさ言ってる厨房みたいだ
もっと大人になれ
309名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:23:19.28 ID:Xbq01tjL0
注意深く、慎重かつ効果的に殲滅せよ
310名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:24:26.28 ID:IPDKPCly0

   日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
   日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!
311名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:24:34.20 ID:MI70+xO6P
日本も尖閣有事の際の日米安保の発動を念押ししとけ
それが出来ないのなら日本単独防衛力の強化と日米同盟の破綻もな
312名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:25:05.46 ID:wicCmRi30
日中断行は問題解決までいいとして、開戦はダメよw
313名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:25:12.18 ID:6SVOODRs0
>>307
というより、天安門やチベットでの虐殺や
コピー商品の流通と言ったのを喧伝して
米が出てくる大儀を作ってねってことだ。
要は地ならししとけよww って話
314名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:25:15.35 ID:A3bXS9Wn0
今更中国の土地をブン捕るつもりもないだろうし、自国民に被害が出るようなことは避けたいわな
315名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:25:15.98 ID:3EzKGE/w0
岩塚製菓の事を知ってる人はいるかな?
http://2chcopipe.com/archives/51820376.html
尖閣の漁船団のスポンサーは宜蘭と岩塚が共同出資して中国本土進出のために作った企業
旺旺です
316名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:25:21.00 ID:Jb7k0iCv0
誤:「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請した。
正: 注意深く、慎重かつ「効果的に行動するよう」日本に要請した。

文章は同じでも「」の位置を変えるだけで随分と印象が変わるけどな?
317名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:25:38.71 ID:OQ5zvnn40
>>309
海上自衛隊も機動部隊を運用できれば十分可能だろう
318名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:25:54.87 ID:gIKIIjkl0
陸自と米海兵隊、グアム島で共同上陸訓練
http://www.news24.jp/articles/2012/09/22/04214336.html
319名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:26:20.13 ID:RY+hdfmm0
わかるわー
本当にアホだからな日本政府
320名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:26:33.43 ID:YJn8DA6g0
元記事がわかんなくて使った単語がわからない。

シリアから刺客が来たとか
ガイトナーを財務長官にする案だとか
2016年の選挙はヒラリーだとかしか出てこない

もしeffectiveという単語を使ったなら野田首相を評価して
馬鹿安倍をやはり馬鹿とみている。
321名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:26:43.63 ID:unfCkKwGP
クリントン日本嫌いというか中国大好きだからなあ

でもこれは
「押すなよ(ry」
ってことかもしれないな
322名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:26:50.24 ID:MRSJCh6D0
クリントンは夫婦揃って日本嫌いだからなぁ
文句は日本に言う
323名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:26:58.66 ID:2+RIiO+N0
>>1
アホか、バカのミンス痘にそんな高度なことできるわけねーだろ、右往左往しか出来ない。
324名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:27:26.07 ID:xgN8kTUy0
中国にも(軍事的に)くぎ刺したし
一応日本にもこれ以上(国有化)までにしとけよ
てことだろ
325名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:27:43.00 ID:Iz7Yuoyw0
>129
逆に真珠湾のように一発撃たせてやれ
と言っているように聞こえる。
326名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:27:46.16 ID:wicCmRi30
クリントンはよく皇居に遊びに行っていない?
327名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:28:04.76 ID:T2PeK9rp0
328名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:28:21.76 ID:SOTOOlPZ0
中国に還したらいいんんじゃね?
329名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:28:28.41 ID:XJoDcRLd0
アメリカが安保を盾にしてアジアに乗り込んでくる場合、
建前として尖閣だけでは乗りこめない。

日本は尖閣だけうまく立ち回って、
東南アジア問題はアメリカに任せとけばいい
いや、一度中国に尖閣上陸させてもいいんじゃね?とアメリカは考えてるかもw
あの島はなんの要塞にもならない。
そこまで中国も下手な戦略を打つとは思えないが。
330名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:28:49.29 ID:4/Y1ucIUO
もしかしてクリントンは中国の内乱を助長させる気か?
331名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:28:57.41 ID:o+BjslKm0

注意深く慎重にフリーチベット フリーウイグル

中国共産党の打倒
332名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:28:58.81 ID:JcZ3G0qk0
今日買ったセブンイレブンの
「7プレミアム職人かたぎ」揚げおかき塩が 岩塚製菓だった
食ってしまった俺も売国奴か?
333名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:28:59.26 ID:6SVOODRs0
>>328
オマイをか?
帰っていいよ、勝手にw
334名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:29:02.42 ID:C/b8FTN20
>高級幹部の海外逃亡は4千人強、持ち出された外貨は1千億ドルと言う。
>李佐軍氏は「もし2013年の経済危機回避のために経済を刺激すると、更なる災難性の崩壊を引き起こす」と予測しています。
335名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:29:08.51 ID:gQuiy3yJ0
>>306
航空自衛隊あたりに直接発注しちゃえばいいのにねw

336名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:29:11.44 ID:f4bIB/Om0
相手は馬鹿だからそこらへん考えてねって意味だろ
337名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:29:16.74 ID:PKHiqbuT0
最近クリントンがブクブク太ってきたけどどうしたんだろう?
338名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:29:25.43 ID:CvyEtYwz0
ささいな日本の領土問題で、
アメリカの商売のジャマをしないでね。
あんたが黙ってくれれば丸く収まるんだからさ。

「断固として対応?」それウザいのよ、、、
判った?お返事は?




こんな具合だろ。

 
339〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/29(土) 10:29:42.21 ID:b/VrO9kf0
効率的に北京上海を爆撃します・・・ということですか
340名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:29:57.10 ID:z24RDb5d0
>>290
石原の尖閣上陸を阻止したかっただけ。
国が買ってしまえば上陸する理由もなくなる。
「石原が尖閣に上陸したら中国が大騒ぎするだろうから。」
341名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:30:07.18 ID:8GOvJBrC0
まぁわかってるとは思うけど、
民主は対中、対韓、対米で国内外に大混乱を起こして
その状態で「機は熟した」とかいって解散

んで、自民なりに政権交代した後は
その尻拭い中にマスコミと共に「対応が遅い、お前ら無能」の大合唱
342名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:30:11.43 ID:chL+XeRzP
[産経抄] 「中国のみなさん申し訳ない」尖閣国有化を謝罪した親中派 2012.9.29 03:26
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120929/chn12092903270001-n1.htm

> 日中国交正常化から40年の節目を迎えたが、偽りに満ちた「友好」の時代は終わった。
> 河野洋平前衆院議長をはじめ、友好団体の長が雁首(がんくび)そろえて北京詣でをしても
> 首相はおろか引退間際の幹部にしか会えなかった事実がすべてを物語っている。
343名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:30:15.08 ID:oqUlQD/60
野豚のせいだしな

胡錦涛と会談した

二日後に魚釣島国有化

閣議決定w

やり方が史上最悪でしたw
344名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:30:20.99 ID:dTMg6Jwt0
まぁ位置関係だけ見たら、日本より中国に近いからな。
345名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:30:31.37 ID:AaG4CGRJ0
クリントン(不倫)はキチガイ反日だったが
嫁からそんな言動はないんじゃね?
346名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:30:45.35 ID:X5lM5/A90
栗婆は支那イケメンでも飼ってるのか?
パネッタの言い分と噛みあってないぞ
347名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:30:47.96 ID:ePCWDS9P0
とか言いつつ空母を派遣するアメリカ
348名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:31:01.20 ID:ys87FAwD0
日本は別におかしな事なんにもしてないじゃん。
日本の領土を国が買っただけなのに、お隣がひとりで血相変えて騒いでるんだよな〜。
349名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:31:02.11 ID:i35LsgMr0
別に実効支配中だし
国有化も決まったし
後はパトロール強化すればいいんじゃないの?
350はれ:2012/09/29(土) 10:31:38.13 ID:y0eRk/doO
わからんか?戦争は輸送が命。効率的な輸送にはオスプレイでしょ、って言ってるんだよ
351名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:31:44.72 ID:YJn8DA6g0
元記事がわかんなくて使った単語がわからない。

シリアから刺客が来たとか
ガイトナーを財務長官にする案だとか
2016年の選挙はヒラリーだとかしか出てこない

もしeffectiveという単語を使ったなら
野田首相を評価して
馬鹿安倍をやはり馬鹿とみている。
352名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:31:46.20 ID:gHlt8wAy0
>>343
野田もあれだが
石原&東京都も問題だろ

タイミング悪すぎだし、オチもグダグダ
353名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:32:26.19 ID:UtZNtlsX0
クリントンは夫が大統領の頃から、献金沢山貰ってシナべったりだからなぁ。
354名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:32:32.16 ID:Uq/drc3D0
クリントン長官、日韓外相に「冷静な対応」呼び掛け
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120929/amr12092910030002-n1.htm
355名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:32:33.49 ID:tXSMN3i8O
「もっと大人になれ」って良く目にするカキコだな
356名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:32:41.30 ID:7djKsfjj0
※スポニチです
357名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:32:42.28 ID:bo8BJ2yI0
注意深く、慎重かつ「効果的に行動するよう」日本に要請した。

静かに日本企業、国民、財産の撤退と、ODAの援助の廃止。対中シフトからの脱却。
実質、中国経済はマジでやばくなってるから、淡々と経済制裁だけで向うが動くと思う。
358名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:32:53.71 ID:pyujkV1h0
なあアメさんよ、内政干渉するならとことんやってくれないかねえ。
359名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:33:16.40 ID:Oc8ztVf10
>>322
夫クリントンは普通だよBBAクリントンが、外務省に特別扱いされなくて、逆ギレしただけ。
中国はBBAの選挙資金を提供して取り入った。
  しかし、
BBAは大統領選不出馬→引退を決め、金が要らなくなると豹変した。
一転して中国を叩き、人権で名を残そうとミャンマーに肩入れした。
360名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:33:32.76 ID:3RxI1GLl0
日本は頭を冷やせ見苦しい
361名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:33:40.76 ID:NnbZ/whF0
一番重要なことは、「効果的」
362名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:33:46.06 ID:8TRCtgyN0
アメリカは中国と日本民主党を相手にしなくちゃならないってのは辛いなw
自民党の苦労もわかるだろ
363名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:33:48.67 ID:/5QZUzeZ0
>>340
ミンスがただ意地汚く、パフォーマンスを横取りして自爆しただけだろな。
福島原発もそうだった。
選挙のネタになりそうな事があると、いつも首を突っ込んで自爆する。

慌てる乞食は貰いが少ない、を実践しているコント政党だ。www
364名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:04.90 ID:uJLqLI+C0
しかしクリントン夫婦は
日本にとって厄介者でしかないな
365名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:06.17 ID:z2QCH8qLO
にっしなが交戦状態になって
アメに出しゃばる大義名分がある場合
アメがシナを壊滅させたらシナが抱えるアメ国債とか
どうなるの?無効か化出来るの?
366名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:08.87 ID:Veo4M85V0
言葉だけで平和的に進めてるのが日本だろうが

それでも中国とか韓国とかのならずもの大陸国家じゃそういうの弱腰に見えちゃって
逆効果なんだよ。


そもそも中国のメンツがどうのって、なんで日本ばかりが配慮せなあかんのや。
日本のメンツは誰が心配してくれんだよww
367名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:12.37 ID:RPhF1QMr0
うまくやらないと無駄な戦争になって自国民殺す
リスクがあるんだから、当然の注文だよな。

当事者に処理能力ないのが問題だが・・・
368名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:13.61 ID:qGNOJQJP0
民主党政権のうちは火病って何するかわからんからな
政権末期だから尚更
369名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:15.73 ID:p0OKVVUS0
仲介しないなら口出しすんな
370名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:19.87 ID:VzKiYyKkO
野田オバマ会談で
6年ぶりとなる日米共同声明をとりまとめ、安全保障面での協力強化を打ち出して、民主党政権もアメリカとの同盟関係を深める姿勢を鮮明した。
安全保障分野での協力強化を最大の柱に掲げている点です。
日本は「動的防衛力」を構築する。
アメリカ軍と連携を図ることが可能な態勢を整え、可能な範囲で共同行動を重ねることを意味します。
6年前 島嶼防衛は日本の責任だったのが日米同盟の防衛範囲になったのは
野田政権の手柄だよ
また野田は国会で尖閣を含む領土・領海で不法行為が発生した場合は、自衛隊を用いることも含め毅然と対応する」と述べ、尖閣への自衛隊出動を検討する考えを表明し、岩崎統幕長は同月末、対処方針策定を部内で指示
自衛隊初の水陸装甲車導入も決めた

ガイドライン再改定 日米安保、対中シフト 
野田佳彦首相が4月に訪米する際、オバマ米大統領と日米安全保障共同宣言を打ち出す方向で調整した。
▲任務・役割分担の修正を再改定。
▲中国による東シナ海の離島への侵攻や、
▲北東アジアへの米軍の投入を阻む「接近阻止」戦略への対抗策だ。
▲情報・監視・偵察(Iを強化
▲日米の潜水艦探知能力を高め、海上民兵を投入した離島侵攻にも迅速に対処できる態勢を構築する
371名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:21.17 ID:a9+AWg250
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MB359O6S972801.html

>この問題は同長官と日韓外相との会談でも取り上げられ、長官は冷静な判断を求めた。
>また、米国がこの問題の調停役になる考えは全くないことも明確にしたという。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アメリカのプレゼンス()に期待した野田哀れ(´・ω・`)
372名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:25.80 ID:jsWAdrOw0
韓国に経済制裁とかさせないだろうね
そんなことしたらアメリカが痛手負うからな。
日米関係がある限り、日本は韓国に寄生され援助し続けることになる。
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
373名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:34:44.69 ID:miMiryVH0

日本のみ一方的に譲歩しろという意味か
374名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:36:27.09 ID:z24RDb5d0
>>352
胡錦涛には、おそらく
「石原・東京都の尖閣購入をなんとしてでも阻止する」
「石原の測量上陸をなんとしてでも阻止し騒ぎを収める」
と言う約束をしたんだろう。

中国にとって「国有化」にそんなに特別な琴線に触れるモノがあるとは
夢にも思わなかった。
約束は守った。
375名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:36:29.07 ID:FWxDlY16O

グローバル社会の国境なき共栄圏に中国韓国は参画資格が無い。


互いに経済的利益を与えても、互恵互換の理念で相互共栄と相互不可侵をと言う価値観を共有出来ない場合はグローバル社会に参画させてはならない。


それだけの話

376名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:36:45.43 ID:9Z7ILKLk0
真珠湾のようなエサを用意しろってことだろ
377名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:36:45.90 ID:6IaItwfO0
>>340
まあそれを阻止したかったのはわかるが。。
国有化は石原上陸より、さらに過激だろうに。
中国にとってみれば上陸は一瞬で済むが、国有化は永久に続く。
日本にとってみれば石原上陸はその後いくらでも対処できるが、
国有化は後戻りできない。

378名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:36:48.00 ID:aHk71nnA0
アメリカ的には中国経済はすでにオワコン扱いになっているという事実をしっかり認識しないと

>>354の日韓関係に対する注文とは明らかに別
日本が不沈空母ならば下朝鮮は常設揚陸強襲艦だからな
長将来的には下朝鮮が中国と結びつく可能性があるからアメリカも焦る
379名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:36:58.05 ID:B7VZOZ7b0
いったんは国交断絶しろって事か さすが戦略のプロ
380名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:37:08.07 ID:DysLVYMk0
まるで日本人が何かしてるみたいだなwww
日本は単に島は買っただけだwww
それを勝手に騒いでるのがいるだけwww
381名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:37:40.02 ID:2QLsZM9k0
こういう事だ

【中国問題】岡田副総理が経団連会長を批判 「発言は慎重に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348833573/
382名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:37:59.90 ID:grjGqGrx0

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 > 猿
383名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:05.29 ID:CBnzepdkO
ミンス政権にそんな難しい注文するなよ
384名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:22.70 ID:3cJgOCMq0
中国と戦争して勝つんじゃなかったの?www

なんとか言えよ、アメリカ様にケツ掘られているネトウヨ共www



あれ、ネトウヨが黙っちゃったwwww
385名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:36.84 ID:GXrWpkrN0
大国の興亡方程式に従えば、国力を伸張している新興国と保守覇権国家は
武力衝突する。これは避けられないかもしてない。中国は高邁か? この
一点にアジアおよび地球の近未来はかかっている。
386名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:38.12 ID:+YkWXxED0
まあ菅みたいな制御不能な馬鹿を見せられると
つい口を出したくなるのもわからないではない
387名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:40.88 ID:FL+gA+e20
うんミンスじゃ無理だね・・・
388名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:42.38 ID:DrNq3kR60
異例でも何でもないわw
こんなの一々気にするなよ
389名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:43.16 ID:hBCZlLBv0
「効果的」とは自前で核兵器つくって最大の抑止力を保持しろってことだな。
390名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:44.71 ID:z24RDb5d0
>>377
国有地払い下げって結構やってるけどね。
391名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:38:45.21 ID:rsSk92l30
ダメリカ「戦争にするなよ?わかったな!」
392名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:39:06.26 ID:9Z7ILKLk0
石原→計画的
民主→発作的
393名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:39:31.60 ID:jr89ukUk0
注意深く慎重かつ効果的に攻撃すればいいんだな
おkまかせておけ
394名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:39:45.59 ID:Oc8ztVf10
>>375 さらに加えれば

・グローバル社会で国権は尊重されず、国権による独裁の正当化は許されない。
395名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:40:26.36 ID:5jFFrVlt0
注意深く、慎重かつ効果的に実効支配を強めろってことですね。
396名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:40:28.84 ID:orru3DDY0
>>386
「個人的に信用出来ない」で原発をポンポンポーンさせちゃったからな
有事に何も出来なかったという責任は重いのにマスコミ放置ぎみだし
397名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:40:48.35 ID:WDDz9RDc0
ババァも火病だからな
398名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:41:33.25 ID:/5QZUzeZ0
>>377
一自治体の都を、
私物の様に動員して買収しようとした石原も大概だが、
ミンスが自分が目立つ事しかやらない、エゴ剥き出しの連中だってのが良く分かる。

国民が困ろうが、後任が困ろうが、
お構いなしじゃないか。
dでもねぇ政権だよ、全く。

399名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:41:42.66 ID:Aqtu31s1O
>>1

アメリカは一度「キレる日本」に痛い思いしたからなあ。
クールダウン進言するのは当然っちゃ当然か。
400名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:41:58.70 ID:hgADblEwP
米兵の生命にも関わるからなイケイケに行けんな。

歯がゆいっすねぇ尖閣はやっぱ安保適用外の方がええでない
401名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:42:12.01 ID:a9+AWg250
ビル・クリントン時代は日中戦争をけしかけようと言う報告書まであった始末だ。
クリントン一派はまったく信用ならない。とっとと政治の舞台から消えてくれないかな。
402名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:42:22.92 ID:Bc/BCUUs0
最後の「効果的に」行動するようにってのが、アメリカの本意かな
403名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:42:39.81 ID:tXSMN3i8O
>>311
スパイ防止法も外患誘致罪も企業倫理も無い状態でそれ(後半)だと、世界の支配者様の思う壷だと思うけどね。
官民問わず虫だらけの現状をどうにかしてからでないと。

てか、国際金融資本が牛耳ってるのに企業倫理なんて有るわけ無い気もするけど。
404名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:42:59.47 ID:nbU7gldv0
ヒラリーの日本嫌いは、中韓のロビーに堕ちてるから
もともと更年期のヒスBBAは性格的に中韓と親和性が高いけどな
405名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:43:13.87 ID:32jBwBv90
バカなミンスが交渉のテーブルつかないように釘さしただけだろ
尖閣が中国に落ちたら第一列島線超えて中国の原潜が活動できる
そうなればアメリカ空母艦隊は脅威に晒される
406名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:43:19.71 ID:2Do/w+5v0
中国人犯罪者から巨額の献金を受け取っていたヒラリー・クリトリス

女子大生を真昼間から大統領執務室に連れ込んでチンポコをなめさせていたビル・クリトリス

これがアメリカの政治家の真実の姿ですwwwwwwwwwwww
407名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:43:40.28 ID:Oc8ztVf10
忘れちゃいけないこと

BBAクリントンは既に引退を表明していて、後継者への影響力など無い。
個人的に日本は嫌いだが、中国への恩義も無い、という立場だよ;
408名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:44:00.40 ID:A49Tq4NK0
竹島問題でも効果的に行動したいんだけど
409名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:44:40.30 ID:DysLVYMk0
ヒラリーは日本嫌いだからねw
オバマな存在感のなさも異常だしw
410名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:44:46.36 ID:3cJgOCMq0
能書き垂れてるネトウヨ
雑魚過ぎてワロタwwww
411名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:45:06.43 ID:x5C893RLP
やり過ぎんなよwww って事だろ<(`・ω・´)らじゃー
412名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:45:20.77 ID:tXSMN3i8O
>>329
> 建前として尖閣だけでは乗りこめない。

413non:2012/09/29(土) 10:46:19.29 ID:oJjQrhKg0
>>>>>日本に「注意深く、慎重かつ効果的に」
これって中国が尖閣を取りに来たら何もしないで見てろって事?
それとも日本と中国が戦争になるのを見てるだけ?
それとも日米で中国をやっつけるって事?
それとも中国と米国が一緒になって前みたいに攻めて来るって事?
>>>アメリカが裏で画策してアジアで戦争したいだけじゃないのか。
414名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:46:29.57 ID:i5hkcq600
>注意深く、慎重かつ効果的に

どうせいっちゅうねん
415名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:46:48.25 ID:BzbzMDQz0
アメリカの戦争のやり方は
まず相手に一発殴らせておいて百倍返し
そのへん分かってるだろうな?日本よ
ということだろ
416名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:47:17.09 ID:J8K8HFs3O
じゃあアメリカがそうされたらどうする?と聞いてやれ
日本をイスラム国家みたいにしたいのかアメリカは
417名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:47:27.77 ID:iBrwHFIz0
安倍が河野談話見直しとか言ってるが、子分同士の衝突を促すようなことしたらアメリカが許さないだろうな
2回目は下痢どころじゃ済まないよ
418名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:47:34.40 ID:Oc8ztVf10
オバマとBBAクリントンは予備選挙を争った仲だが、選挙後は国務長官として優遇した。
民主党左派がクリントンで、右派がオバマ  二期目を狙うオバマは、組合票が欲しかった。
419名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:47:34.78 ID:2j+4nqua0






>>23が正解のような?

国交断絶が無理なら鎖国はどうなのみんな?






420名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:48:14.98 ID:+xVPXiJE0
クリントンは中国の手先だから
421名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:48:28.38 ID:PZG1WgxT0
アメリカも国力が衰えてるしな。中国に甘すぎた結果中国を図に乗らせた。
核兵器はやっぱり外交には必要なんだな。
北朝鮮に甘いのも核があるからだし。
ニホンも核を持たないと馬鹿にされっぱなしだ。
422名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:48:46.22 ID:6qJ7eVT40
ポチには自由が無く主人に服従のみ
423名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:49:03.85 ID:TL9oxknE0
俺が堂々と介入できるようにうまくやれ

つまりこういうことだろw
424名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:49:18.88 ID:koNzdw910
クリントンの大学の発言から、アメリカも中国がおかしいことは十分にわかっている。
沖縄返還時も中国は尖閣の件でアメリカにクレームをつけていたが、日本の正当性を認めたにもかかわらず、
中国との関係改善のため、表面的には中立と発言し、慎重に行動した。
現在もこの考えは変わらずにいるので、アメリカの意図を汲んで行動してほしい。
間接的に中国国民に自国政府の異常性を指摘し、日本に対してはオスプレイ配備などで対抗措置を講じているから、
ブサヨとそれを支援するシナスパイ、在日コリアン、ブサヨ新聞、ブサヨ偽善コメンテーターを黙って鎮圧してくださいと言うことだろ。
地方の左翼自治体も処分の対象だな。
一刻も早くオスプレイの配備を完了させ、国内の反日分子を鎮圧し、中国の侵攻に備える準備をして、
あとはこっそり、灯台を作るもよし、こっそり、警官を島に配備するもよし、
こっそり空母を作るもよし、こっそり海兵隊を設立させるもよしと言うことだ。
ブサヨが中国のように騒ぐので、それを潰してこっそりと大人になってやりなさいということだ。
425名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:49:37.31 ID:32jBwBv90
無能外務省やバカ議員が多い日本にバカは余計な事するなって言いたいだけだろ
紛争が起こるよりも中国の狡猾なやりかたの罠にはまりそうなのがミンスと外務省
426名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:49:50.75 ID:J9meaQEH0
ミンスはアメリカに頭下げて共同で対策練ったほうがいい
427名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:07.33 ID:PfJgksQB0
アメリカが言いたいことは、アメリカが空母群展開してる今のうちに尖閣の整備をしろということw
428名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:10.53 ID:UKhvb80xP
「仲介はしない」→なのに、交渉内容について要請って
昨今で一番意味不明wwwwww
まさに余計なお世話wwwwww


ま、昔からの国家戦略やな
日中韓には
団結せず、適度にいがみ合ったままでいてもらいたいという

一番得するのはアメリカ。
429名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:15.47 ID:Hww/D0j40
売国マスゴミは国有化のタイミングとか批判するが、
中国にとっては国有化など関係ない。
18大直前の夏に反日デモを起こすことが重要なので、
因縁つける理由はいくらでもある。
むしろ、尖閣の国有化が成功し、中国が尖閣に近寄れない状態は日本の勝利!
430名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:37.70 ID:yyGnbB3p0
今の騒ぎって100年後くらいの教科書にはどうやって
書かれてるんだろうね
盧溝橋とかと同じで「一部政治家の謀略で尖閣諸島の国有化を
進めることで中国を刺激し、戦争に突入・・・」とかなるんだろうか
431名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:47.48 ID:aHk71nnA0
>>417
子分同士は日韓
米中はあくまで敵同士。単に経済交流をしていただけだよ。
ヤクザ(中国)と弁当納入業者(アメリカ国民)みたいなもの。

432名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:50.19 ID:gGEJK3CO0
>>5
「仲介者を演じるつもりはない」」とはっきり言ってるんだから、
具体的な方法は日本が自分で考えろということだろ。

今の対応が、
「拙速で軽率かつ効果がない」
という指摘ということになるな。
433名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:53.30 ID:Oc8ztVf10
中国にしてみれば、散々に金を出した挙句に、引退しましたと言って、後足で砂をかけられたようなもんだ。
クリントンのミャンマー外交は、中国にとっては裏切り。

夫クリントンはもっと素直に、オバマを支援して二期目を決定付けた。党大会の盛り上がりは異常
434名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:58.01 ID:sny4y0l+0
慎重に効果的に爆撃しようぜ
435名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:50:59.72 ID:yhN111JY0
■世界中で戦争が起きるのを、アメリカが心から待ち望む理由

中国の反日デモは、日当をもらった人たちが集まり、
公安の指示のもとに略奪や放火を仕掛けていたことが判明している。

尖閣諸島沖に向かった1000隻の漁船も、
やはり当局からカネをもらっていたことが判明し、
これは中国当局が仕掛けていることが明らかになった。

そして、頃合いを見て、アメリカのバネッタ国防長官がやってきて日本にこう言った。

「アメリカは中立の立場だ」

そのあと、この男は中国に行って習近平に満面の笑みを浮かべてこう言った。

「米国と中国が世界でもっとも重要な2国間関係を確立することだ」

分かるだろうか。表向きでは「日中関係に懸念」と言いながら、
対立を仲裁するわけでもなく、アメリカはこれに対して手出しはしないと言っているのである。
日中は歴史的に相互憎悪の渦巻く地域だが、
ここでアメリカは日本と中国の両方のパートナーでいるということを示した。

憎悪と対立を解決しないで中立だと言って
両方の政権と緊密な関係を持つのはどういう理由があるのか。
もちろん、理由はひとつしかない。欧米とイスラム国家の対立と同じ構図だ。
東アジアは中国・韓国と日本で二分化される。そうすると、
アメリカの軍産複合体は、この両方に武器弾薬を売ることができるようになるのである。

戦争が始まればどうなるのか。双方が武器弾薬を大量消費するのだから、大儲けになる。
アメリカは経済的に立ち直る可能性すらも考えられる。

http://www.bllackz.com/2012/09/blog-post_21.html
436名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:51:03.32 ID:nN035MRTO
軍事的衝突ではなく、日本お得意の経済的な攻撃しろ、って事だよ。

ミスリードさせたい人、大杉>スレ
437名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:51:20.31 ID:enOXta6L0
丑、スポーツ紙ソースばっかりだなw
438名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:51:28.71 ID:9WhTQKnI0
日本加油!日本加油!日本加油!

謝謝日本感謝永遠世界第一的好友日本
439名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:51:42.63 ID:TnGbidca0
SF講和条約をどう考えているんだアメリカ民主党。ラスク書簡やマッカーサー文書でも
明々白々の日本固有の領土だ竹島は認めているではないか。
仲介という体のいい韓国の実効支配の追認だろう。
話合いやInternational Court of Justiceでの裁判も拒否しているのは知っているだろうに。

ここで中立に見せかけた立場を取るなんて日本人としては容認できない。
440名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:53:26.57 ID:tXSMN3i8O
>>419
鎖国はさせてもらえないだろうと思うwww
戦国時代に日本を乗っ取る計画が鎖国で300年遅れたんでしょ?

マジで鎖国したい。
441名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:55:23.35 ID:d2k/crvX0
民間企業を少しずつ引き上げていけば
格差問題が拡大して勝手に崩壊する
442名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:55:33.93 ID:dS9mS9sHP
東京都が買ってればよかったんだよ。国有化なんてするからw
443名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:55:47.19 ID:nuV9BvxQ0
この婆さん基本親中派だろ。
444名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:55:58.92 ID:gGEJK3CO0
>>428
向こうが軍隊出してきたら、米国も軍隊出す事になるわけだから。余計なお世話じゃ済まないわけ。

いざとなったら米軍が出てくるというカードをうまく使って慎重に、米軍が出なくても済むように、効果的な策を注意深く練って行動しろ、と言ってるんだろ。


在中日系企業の引き上げを匂わせるだけでも、相当効果があると思うがな。
445名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:56:47.08 ID:aHk71nnA0
アメリカが中国と戦争をしない説なんてのは
地元の弁当業者が困るからヤクザを取り締まらないと言っているようなもの

そんなのは九州だけですからwww
446名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:57:01.10 ID:CiYsZV2V0
>>1
よし、分かった 後は任せる。
「注意深く、慎重かつ効果的に」中国を空爆してくれ。
447名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:57:15.98 ID:naimbURq0
クリントン元大統領は半年に一回香港で講演会。
ギャラは5000万円。中国に頭が上がらないのさ。
448名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:57:31.25 ID:TEFJPvF60
民主はあまりにも稚拙で場当たり的にやってるからな。
なんの戦略もなく、やばくなったら即解散して逃亡しかねない
アメリカもハシゴ外されそうで警戒してるんだろ。
449名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:57:40.34 ID:Indbrk0nP
>>438
?
450436:2012/09/29(土) 10:58:01.46 ID:nN035MRTO
ちなみに中国だけでなく韓国も経済破綻一歩手前。


アメリカのハゲタカファンドすら追い払った日本の経済力はアメリカにとって
驚異であり、脅威でもある。
伝家の宝刀さっさと抜けよ、って事だよ。
アメリカとしても表立っては中国と対立はしたくない。
日本が自力で追い払う方が助かるのも事実。
451名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:58:03.04 ID:lOBWB1NiO
同盟国なんだから、日本に有利になるように圧力かけろよ。
452名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:58:13.38 ID:2j+4nqua0







>>440
なんか日本が世界から孤立してる感じなんだよな?

それなら国交断絶じゃなく世界から引きこもればいいかなと。





453名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:58:13.85 ID:Oc8ztVf10
>>443
金をもらって親中やってただけで、本音では中国も嫌いなんだよ。
大統領選に出ず引退を決めた時から、中国をあからさまに非難するようになった。
454名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:58:14.50 ID:VzKiYyKkO
野田内閣初の『防衛白書』と自民党の『防衛白書』の違い。
日米の軍事協力をより強める「動的防衛協力」の項を初めて設けました。中国への軍事的対抗や海外派兵を強化する「動的防衛力」構想を日米の軍事協力にも適用し、
(1)共同訓練
(2)共同の警戒監視活動
(3)基地の共同使用―を進める考えを示していますまた、米領・北マリアナ諸島のテニアンへの日米の共同基地建設にもふれています。
中国共産党と軍隊の関係を述べ、両者の関係は「日に日に複雑化している」としている。
同時に中国国内問題に言及しているが、これは「異例」だそうだ。
【日米中】日米共同訓練を批判 中国国防省報道官[08/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346339145/
【尖閣問題】米国の尖閣への安保適用方針に反対 中国軍幹部[08/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345943463/
【竹島問題】 独島問題で「米国は日本の味方」〜杉山晋輔外務省アジア・オセアニア局長[08/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345819908/
455名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:58:22.52 ID:I/FR0g3s0
>>381
そうそう、行数長くなるから書かなかったけど
オカラが釘刺したぐらいだから、効果的な行動ってのはそういうこと。
456名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:59:31.85 ID:XJoDcRLd0
90年代にクリントン夫妻やアメリカが日本離れを起こしていたのは、
「アメリカが血を流し遺体袋を日本が用意する」という関係に嫌気がさしていたから。
アメリカばかりが戦争で巨額の費用を費やし、悪役になってる間、
日本は平和な経済大国に成り上がった。
バブルのころは日本はアメリカ全土を買い取るぐらいの経済力があった
「ふざけるな、悪役はおまえだろ、リメンバーパールハーバー!!」
という感情になってもおかしくはあるまい。
「なんでそうなるんだよ!?リメンバーパールハーバー!!」
という感情が起こっても何ら不思議はない。

しかし、いざ中国寄りの政策をとってみたところ、
中国のアメリカ不信は案外強く(いわばアメリカの片思い)、
政府の腐敗で富の再分配が進まないので、将来的市場としての魅力は薄くなっている
事あるごとにレアアース輸出制限で威しもかけてくる
フィリピンやベトナム問題で、アメリカをいら立たせてきた
環太平洋圏にシフトを移し始めたアメリカにとって、
「過去よりも未来が大切」という発言は、本音だと受け取っていいと思う。

457名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:00:00.72 ID:c+jfc2rQ0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう
最後の一言はいらん!と中国側は怒ってるだろうなw
仲介者を演じるつもりはないって、元凶はアメリカな気もするんですけどw
458名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:00:02.98 ID:inV/kngR0
反日BBAが日本に大それた要求してるのに
オスプレイってなんだよw
どーでもいいんだよそんなのは
459名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:00:36.58 ID:64TO6dDN0
アメリカとの安保がなかったら島の防御は危ういからな
忠義を尽くして従うべきだろう

間違ってもアメリカを怒らせるなよ
460名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:01:04.65 ID:horqMJmM0

 民主党はバカなので文句の一つも言いたくなるだろな。

461名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:01:07.92 ID:teCrseIb0

尖閣含む離島をめぐる防衛では日米が連携する事が再確認され協議もあった
からな。F-22など沖縄に増派され実弾を抱えて練習に出動。米空母も2隻来た
国務長官の恫喝でシナは漁船団や監視艇の多くを引込めざるを得なくなった・
それだけ衝突の可能性が高かったんだろう。米国としても出来れば戦争は避けたい
一応日本側にも自制要請はするわな。

462名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:02:26.03 ID:5KCh2e2Q0

>>449

中国人にとってアメリカより日本のほうが遥かに信用できるってこと
習近平は親米反日みたいだが

今回の件は親日路線で来た胡主席が日本に裏切られて面子潰されたと怒って全員感情的になってるんだよ
463名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:02:28.10 ID:flBVBnia0
表立って動くなってことだろ?
中国なんてスキだらけなんだから
もうちょっと賢くなれってこと
464名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:02:50.65 ID:/vMXchcs0
>>430
領土に侵犯する支那民間人の組織的暴走を止められない
支那政府に対して
危惧した一部政治家による公有化で・・・
暴走を繰り広げる結果となり・・・
だろうな。
465名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:04:05.12 ID:TFxveaAd0
冷静に注意深く慎重かつ効果的に「国交断絶」
466名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:04:16.41 ID:NGJOpbZ70
慎重かつ効果的な対応=核武装
467名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:04:35.28 ID:3HIRazhhO
「近々奴等が尖閣諸島で動くようだ、絶対にこっちから撃つな、
対潜哨戒機と潜水部隊で逃がすな」
かな?
468名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:05:04.56 ID:uN52ibN50
日本に我慢ならないストレスを与え続けたらどうなるか
アメリカさんがよくわってるでしょ。
「注意深く、慎重かつ効果的に」なんて無理な注文ですよ。
469名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:05:16.57 ID:gCQKX1Km0
あの〜
元の地権者が国との賃貸借の期限が来て
誰かに売却したいってんだからしょうがねーじゃん
国以外が買って国と賃貸借契約むすばなかったら
今まで見たく上陸禁止なんて出来なったぞ

470名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:05:25.30 ID:DSrrhxKP0
>>1
そう言う事だな。日本だけが戦争なんかにはならないって
勘違いしてるだけで、中共もアメリカも既に戦争ありきで行動してる。
日本のお花畑だけが見てみないふりしてるだけのようにしか思えん。
この状況下で1発でも日本が被弾した時の反動をどのように抑えるのか?
マスゴミの手腕が楽しみだわwww
471名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:05:51.03 ID:ylIjXBLs0
旦那を若いのに寝取られた反日ババアが支那擁護かw
正体晒してくれてありがとう
472名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:06:13.50 ID:tXSMN3i8O
>>452
> なんか日本が世界から孤立してる感じなんだよな?

ハア?全然思わない。「味方が居る」という意味でも無いけど。それはどこの国も同じでそ。

> それなら国交断絶じゃなく世界から引きこもればいいかなと。

取りあえず国交断絶でも良いんじゃない。先ず民間交流停止
473名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:07:03.13 ID:QZ66Ak6q0
>>1
これは「やるなら上手くやれ」というお墨付きだろ?
「やるな」とは言ってないと思うんだ…
474名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:07:08.49 ID:XJoDcRLd0
>>462
日本人も心情的な部分では"中国"は好きだからね。
今の中国政府は大嫌いでも、
古代の中国の文化は、日本人をセンチにさせる。
475名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:07:08.99 ID:CWz6Iq6G0
「あなたは忠実で有能」 ヒラリー氏、不正献金疑惑の中国系実業家に 留守電テープを公判で再生

【ニューヨーク=松尾理也】ヒラリー・クリントン米国務長官が、不正献金などの罪に
問われている中国系実業家に対し「あなたみたいに忠実で有能な人は見たことがないわ」
とほめそやしていたことが明らかになった。

この実業家はノーマン・シュー被告(58)で、巨額のネズミ講を主宰するとともに、
2008年米大統領選に向け予備選に立候補していたクリントン氏らに不正献金を
行ったとして罪に問われている。クリントン氏の発言は留守番電話の録音テープ
に残っていたもので、ニューヨーク連邦地裁での公判で再生された。

地元メディアによると、選挙戦初期の段階に残されたとみられるこのテープの中で、
クリントン氏は「私が行く先々に、あなたは来てくれる」「私たちは勝利が確実だけど、
それはひとえにあなたのおかげだわ」などと、最大限の謝辞をおくっている。

シュー被告は、自らがクリントン氏など権力者に強いコネを持っている
ことを示すために、この録音内容をネズミ講の会員らにも聞かせていたという。

検察側はこのテープを、シュー被告のネズミ講の手口を説明する一環として法廷で再生した。

民主党陣営の大物資金提供者として知られたシュー被告は07年9月、
身柄を拘束され、クリントン氏はその後、同被告からの
政治献金総額85万ドル(約8100万円)を返還していた。

ソース:MSN産経ニュース 2009.5.14 10:15
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090514/amr0905141021007-n1.htm
476名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:07:14.12 ID:IL4CbhJf0
尖閣問題とは、アメリカが占有していたのを、両中国に相談せず日本に渡した行為の正当性をめぐる問題なのにな。
477名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:07:21.10 ID:FWxDlY16O

中国韓国は、アジア版ソビエト東欧諸国 。

グローバル社会は、互恵互換の相互理念を共有出来なければ 崩壊する。

中国韓国には、ココム規制に通じる排他的経済関係を作る必要がある。
478名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:07:42.45 ID:tz1I4XML0
クリントンメッセージの真意は「中国が軍事行動の準備をしているので自衛隊の発動準備をしおけ!」ということを暗に伝えたものと解釈できる。
479名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:08:07.21 ID:IC5efVhU0
うるせーよ糞クリントン。
てめーは日本の敵だ。
米民主党が全部そうだが。
480名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:08:22.39 ID:PkcemIxy0
原潜と核を持てと言う意味だなこれは
481名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:08:58.11 ID:BhtuB9XiO
おい丑なんだその名前は
482名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:09:23.10 ID:VxCJ1X7K0
>日韓両国がこれまで発展したのは「平和と安定を重視し、近隣国と友好関係を築いてきた」

嘘つけ。
朝鮮が発展したのは、日本が無償で血税を注入したからに過ぎない。
税金の投入を停止した翌日には朝鮮は干上がるんだよ。
483名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:09:30.25 ID:NGJOpbZ70
専守防衛見直しも念頭におけって意味かも
484名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:09:37.05 ID:QZ66Ak6q0
>>470
マスコミに上手い手段なんか無い
「それみたことか」と政府をフルボッコにして
自国の領土を売り渡すだけでしょ…

そもそも日本人はメディアを信用しすぎなんだよな…
メディアはメディアの都合で物を言ってるだけなのにね
485名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:09:54.77 ID:FFjQotU70
あと20年したら中国は潰れるってクリントン長官は
先日ハーバード大学で講演したんだよね。
それをじっと待てってことか。
486名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:10:34.82 ID:tXSMN3i8O
>>394
> ・グローバル社会で国権は尊重されず


これ、めっちゃ怖いな。
世界の支配者様が目的の為に粛々と進めさせてるようだし。
>グローバル社会

恐ろしい社会だ。
487名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:10:55.21 ID:DWa6akOB0
効果的に動いてこなかったのはたしかだな。
原発辞めるなともいうし、自前で核兵器作れってことだな。
488 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:11:10.17 ID:UKhvb80xP
>>444
軍出したくないなら米国が自分で仲介するのが一番早いだろ バカか?

わざと当時国同士で話させて仲をこじれさせ、
対立状態を続けさせたいだけに決まってる。
489名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:11:37.66 ID:sE8ncIQX0
なんでもいいから
この時期にゾロゾロ北京詣でするのをなんとかしろよ
これから全人代で厨狂執行部の交代がある
この10年で一番権力基盤の不安定な時だから
日本をどうしても悪役に仕立て上げ国内基盤を固める必要がある
そんなときに うろうろ御機嫌直しに伺候すれば 渡りに船とばかり
ここぞとばかり 敵国扱い でなければ属国扱いでイバリ散らされ 暴言タレ流しに決まってら

悪くすると
厨狂は外交上手だから二元外交を逆手にとって 
親中派を抱き込み 日本側の分裂 分断工作を仕掛けてくること必至
当面
菓子をを欲しがって菓子屋の前で泣きわめくガキのような厨狂は放っとけ
泣き疲れ 泣きやんで わが身のみっともなさに気付いた頃に
話を始めるこった
まったく
「慎重に タイミングを見計らってだ」
中華帝国様が激怒のフリしてみせたって
大慌てで 小日本人的にオロオロするんじゃねえよ
490名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:11:49.51 ID:ys87FAwD0
パネッタさん、なにげにすごい。
491名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:11:49.82 ID:DEEb2a1aO
「注意深く、慎重かつ効果的に行動するよう」って、意味が深すぎて難しいな。効果的って言葉が気にかかる。 
492名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:11:56.82 ID:aj8i9kro0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348883116/l50
【米国】オバマ大統領、中国系電力企業に事業中止命令=安全保障上の理由−オレゴン州[09/29]

米国の真似して慎重に効果的に行動しようぜ。
493名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:12:15.89 ID:TFxveaAd0
クリントン「慎重に行動しろ、やるなら徹底的にやれ」
494名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:12:34.97 ID:LapIAVad0
米国は本当にバカだなw
過去の歴史で南満鉄の利権如きで日本に喧嘩売って
シナを手中に収めれなかったし。大体、シナなんて先進国で
分割して美味しく頂くはずだったのにな。日本は満州だけで良かったのに
全く何時の時代も米国は的外れでアホだなw
日本と上手くやればシナなんて未だに簡単に手中に収められるのに。
495名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:12:42.28 ID:XJoDcRLd0
アメリカの視点から見れば、日本への返還が決まってから中国がごね出した、となってる。
496名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:13:04.50 ID:620R78KpO
いざという時役に立たないアメ公死ね
さんざん金恵んでやったんだからチャンコロさっさと皆殺しにしろ
497名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:13:21.40 ID:zSa3d4zZ0
中国には自制を要求しねえのか?
あんだけの暴動やりっぱなしにさせて
おまけに世界中でバカの一つ覚えのように尖閣は中国のもんだと連呼してんぞアイツら
あっちは放っておいて日本にばかり自制させんのか?
アメリカさんには公平のカケラもねえな
世界の警察気取るんならもうちょっとマシな審判力つけてからにしろや
498名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:13:33.12 ID:e392DnKG0
今は選挙で忙しいから全部スルーしてろ
中国経済も先が見えてきたからうまくやれだろうな
499名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:13:40.11 ID:EhyWIVSa0
さっさと尖閣諸島に自衛隊の基地を作れってことですよ。
500名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:14:17.23 ID:JHrrbTcB0
共和党に政権が変わればどうなるでしょうねw
501名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:14:47.24 ID:U6HgWWEl0
クリキントンは夫婦揃って中国犬だったはず
真に受けるとはめられるぞw

502名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:14:48.55 ID:DSrrhxKP0
>>472
実質的には民主党の孤立作戦が失敗した状態が今だから
あながち>>472の言ってる事はだいたいあってる。
既に米中冷戦状態に突入してるからな。
あと民間交流の完全停止と渡航停止はすぐにでもしないとめんどくさい事になる。
日本は損切りを出来ずにいまだに中共での商売が上手くいくとか幻想抱きすぎだわ。
そもそも中共を育てれば育つほど自分の国を疲弊させてる事に機がつくべきだわ。
503名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:15:45.14 ID:aHk71nnA0
アメリカの中国離れは世界的に明明白白
その文脈で言った>>1の発言を逆の意味で使おうとする日本マスコミの恐ろしさ
504名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:15:47.22 ID:978WwVSe0
注意深く慎重に狙って撃て
505名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:16:37.90 ID:XJoDcRLd0
この発言に対してアメリカに怒ってるネトウヨって()
外国をべったり信頼するか憎むかのどちらかしかできないのか。

アメリカでは平凡な国民でも、もう少し戦略的に考えてるというのに。
506名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:17:32.85 ID:tXSMN3i8O
>>456
この書き込みで、一気に説得力が無くなった。
507名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:17:54.42 ID:TEFJPvF60
>>462
ここ40年間の日本ならアメリカよりずっと御しやすい相手だったからな。
民主党政権になってさらに属国化できると期待してたら
ルーピーも豚ドジョウも未知の怪生物だったというありさま。
508名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:17:59.49 ID:HBAmWJYN0
>>435

アメリカは中立だと言いながら、軍事的圧力を加えているじゃん。

国防長官が中国に行って尖閣は安保の範囲内といい、嘉手納のラプターに爆装させてマスゴミに撮影させ、
空母を2隻通過させ、オスプレイを普天間に移動させようとしている。

全部がリンクしているよ。
南西諸島の安定はアメリカの国益でもあるのだろう。
509名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:18:09.71 ID:6g/FYwR8O
戦争しろよなんて言うわけないじゃんww
510名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:18:20.78 ID:L/xrnb+Q0
何で正当な抗議・行動してる日本にばかり注文つけるんだろ?
大して反発もしてこない日本になら何言っても大丈夫…みたいな雰囲気が世界中で広まってそう
511名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:18:32.51 ID:pNaQQlYEO
豊臣 アメリカ
北条 支那
真田 日本
512名無し:2012/09/29(土) 11:18:56.67 ID:icIdc1Zf0
自国の要度は、自国で守る

韓国の食材が無検査で流通してると聞いた 糞尿にまみれた海鮮物 こっちも問題だ
513名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:19:19.17 ID:Nmd9veqk0
日本人は避難しろ
514名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:20:17.11 ID:uNGppPOl0
「・・かつ効果的に」
もっとやれということですね、わかります。
515名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:20:18.82 ID:3L+cW95f0
「凹ませてやるから、一発殴られてこい」ですね。わかりました。
516名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:20:21.88 ID:NGJOpbZ70
慎重に戦略をねって効果的に勝つ
アメリカ戦と同じ轍を踏むなってことか
517名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:20:24.06 ID:Ne/UobTg0
効果的には動いてるな
518名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:20:41.03 ID:GtcF0zu40
領土を引き渡せと言うのかね
ナチスによるチェコスロバキア・オーストリア併合を認めた、当時の
屁垂れ英仏政権のようだな
519名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:21:13.44 ID:EQnUTuTjO
中国に対して幻想を抱くのはいい加減に止めるべきだ
断じて中共は古き良き中国ではない
520名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:22:21.11 ID:6JuK1onW0
ふざけんなあああああああああああ!!


てめえらが裏で日中を争わそうとしてんじゃねえか!!
521名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:22:21.38 ID:k761rOpd0
いずれにしても、日本は憲法改正と核武装を早急に進めるべき!
自国は自国で守るという当たり前の国に戻るという時期がやって
きた。
522名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:22:31.79 ID:DSrrhxKP0
>>494
それと引き換えに米は日本の統治を選択したんだよ。
当時の状況下なら最高の神の一手だったのは明白だよ。
523名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:23:15.72 ID:enVChbfr0
【尖閣国有化】 クリトリスン米股間長官、尖閣問題で異例の注文 日本に「見つからないよう注意深く、慎重かつ効果的に」核ミサイル配備するよう要請 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348878961/
524名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:23:35.30 ID:S0xyczE90
解散総選挙したら?
ってことじゃないのか
525名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:23:46.18 ID:h0wZBwfn0
お前ら、
尖閣に関しては「注意深く、慎重且つ効果的に」
竹島に関しては「紛争の平和的な解決の重要性」だぜ。
526名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:23:48.59 ID:TWOEDl1Y0

【告知】史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in★ 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=JqZtjsajFxU
9月29日 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6/14:00集合主催:在特会東京支部


●中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)★西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ

南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット●ブータン
協賛:がんばれ日本 全国行動委員会 ・・・新宿駅歩5分柏木公園


http://www.youtube.com/watch?v=7Hhqt6AXAH8&feature=g-vrec 尖閣上陸8/19(13分辺り)

http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY&feature=endscreen&NR=1 
尖閣上陸・・・一部始終詳細8/19(日の丸の雄姿43分前後)女性も尖閣上陸●命がけで尖閣守る
527名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:24:35.78 ID:Pb1R01QU0
つまり野田政権の行動は、

不注意で、軽率で、効果が薄い

と言ってる訳か。悔しいがその通りだわ。
役立たずの日本マスゴミは全面擁護だけど。
528名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:24:42.23 ID:GjSc115P0
実際問題これ、どうしたらいいんだろね?
529名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:25:05.81 ID:rhCNOiZO0
あんたらは他国にいうほど慎重でしたか?
問答無用で攻撃する最右翼の国でしょ?
530名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:25:09.44 ID:tXSMN3i8O
>>511
織田 英国

真田が分からんw
531名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:25:10.32 ID:2p+W8ql/0
アメリカは中国への金融経済利権が絡んでいる
そのために日本は20年もデフレ劣化が続いている
日本の年金が米金融を通じて中国投資に使われているため
内需破壊と劣化が止まらない
ソ連崩壊後に起きた20年の中韓の成長と日本のデフレ劣化
20年は偶然ではない
アメリカに日本につくことが有効であることを再認識させるべきだ
532名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:25:31.20 ID:L9j9xwCI0
「効果的に」ってのが気になるな
533名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:26:08.78 ID:Indbrk0nP
>>462
>>438は台湾人が書いたのではなくて、中国人が書いたの??
534名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:27:07.01 ID:aHk71nnA0
アメリカの一連の行動をみると局地的紛争では済まないってことを覚悟しろってことも示唆してるわな
おまけにその他周辺国も便乗する気満々
535名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:27:30.23 ID:Xg9BeUTQ0
中国に言え、韓国に言え。
536名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:27:52.42 ID:Oc8ztVf10
>>529
アメリカは問答無用な国だが、軍事力の行使では、慎重に準備をして一気に勝つよ。
537名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:28:10.65 ID:SwbugChG0
ヒラリーの旦那が
中国をつけあがらせたんだろ!
538名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:28:21.24 ID:ADy5C9e+0
>>20
官僚や富豪の8割9割が移民したがってる国ってすごいよなw
中国人の愛国って何なんだよ、何が反日デモだw
539名無し:2012/09/29(土) 11:28:22.87 ID:icIdc1Zf0
韓国が海外に輸出している、糞尿にまみれた海鮮物の缶詰、名前が
ゲイシャ 皇太子 などの明らかに日本製品と間違う名前を使ってる
アメリカでは輸入禁止
540名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:28:27.47 ID:Indbrk0nP
>>532
無計画、いきあたりばたったりと思われてるんだよ。
541名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:28:32.95 ID:KLIR9PtM0
空間奇兵隊 斎藤隊長の『慌てず、急いで、正確に』の真似すんなよ!
542名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:29:05.39 ID:SaGjmg120
>>1
で、イランとは戦争するの?
543名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:29:48.44 ID:BnGBRs/R0
>クリントン米国務長官、尖閣問題で異例の注文 日本に「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう要請 

出た出た
意地の悪い性悪ヒラリーばあさん

日米安保のインチキさが日本国民にばれると
やばいですからなあ
544名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:01.35 ID:TRCcSCmm0
【尖閣問題】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348877460/
545名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:10.11 ID:Oc8ztVf10
アメリカが若い不法滞在者の登録を始めたのは、徴兵予備登録なんだよ。
登録すると強制送還が猶予され、普通に就職できるようになる。

アメリカは中国との戦争に、本気で準備を始めた。
546名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:17.95 ID:tXSMN3i8O
>>531
アメリカという国家は金融資本のただの「ガワ」じゃん。
ラジコンのロボット兵士みたいなもんじゃないの?
547名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:23.51 ID:A72gaXNBO
>>519
古き良き中国www
548名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:30.49 ID:NGJOpbZ70
尖閣取られたらアメリカも困るだろう
だからアメリカは暗に絶対取られるなと言ってる
つまりそういうことだな
549名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:31.74 ID:sE8ncIQX0
クリントン夫妻は再選時に中国から莫大な資金援助をゲットしたことで有名だから
中国に正面きって キツイことは言わないよ

アメに本気で日本の国土防衛に協力してほしいなら
九条改正とか核武装とか 大日本帝国的軍事大国化への構えをみせて脅すしかねえな
改憲論ならドメプロパーだし コストはかからんし とにかくブチ上げてみせて
日本も暴れて見せる必要があるだろう
日米安保は米軍の東半球防衛の要であるとともに
有能果敢な戦士であった日本人抑え込みの装置でもあるのだから

米中両国の共通利益は日本の軍事大国化の阻止だからな
550名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:36.29 ID:NVlLur9TP
連合国と枢軸の色分けが着々と進んでるな。
再来年は韓国から米軍撤退らしいしw
551名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:41.84 ID:wQotObHF0
これは尖閣に施設は作るなよってことだろ
国有化については中国が地権者から買おうとしたことを伝えてある
結局、この緊張状態で日本軍拡しろってことだろ
552名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:30:55.90 ID:aeknFxMT0
米「効果的に」
中国を内部崩壊させることですか?
米「そんなこと言ってないじゃん(ニヤニヤ)」
553名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:32:08.62 ID:kvdeZAzlO
効果的に…


戦術核開発保有許可ですねありがとうございま…違うな。
554名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:32:22.97 ID:DHxmBKzW0
>クリントン氏は竹島問題で「紛争の平和的解決」の重要性を強調

アメ公お前に言う資格があるのか!!
555名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:32:29.72 ID:wpc8wCcAO
もう遠回しに「アメリカは日中間の領土紛争には直接介入しない」と言ってるようなものじゃん

556名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:32:40.17 ID:Oc8ztVf10
>>549
しかしBBAクリントンは、大統領選不出馬を決めたとたん、豹変して中国を叩き始めたよ。 所詮は金
557名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:32:53.06 ID:fNOCxWwm0
どうせ共和党政権になるし反日民主オバマには何言われてもかまわん
558名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:33:08.33 ID:i2H6jLleO


リベラル政党()民主党のクリントンは選挙資金100億円を支那人から調達していますwwwwwwwwww


559名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:33:09.90 ID:7zezDCbi0
クリントンは中国重視の日本叩きだから仕方がない
560名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:33:13.33 ID:tXSMN3i8O
>>407も、与えられた役目を果たして、時期が来たってだけでそ?
561名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:34:23.27 ID:SxOKmv810
同盟国の忠言には耳を傾けるべきだろう。
だが、米国の都合は米国の都合。
日本には日本の都合があり、守らねばならないものがある。
562名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:34:40.46 ID:gllX6sw40
>>543
いや、クリントンのクソ女は正直大嫌いだが、これは中国への配慮と見せかけた
「この問題はこれで終わらせろ」っていう声明でしょう
中国に言うと、またアメリカへの反発とか中国のメンツとかややこしくなるから、
日本に向けるっていう形にしてるだけだと思うよ。
日本はそんなのどうでもいいが、中国は馬鹿だからメンツにやたらこだわるからな
563名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:34:54.92 ID:DMTZ3JL60
要は中国に先制攻撃させて防衛の大義名分を得るようにということだな
564名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:35:11.39 ID:SR9Ax77z0
>>525
コノ前の韓米日軍事演習だっけでホスト国の韓が呼んどいて
日の入港拒否という暴挙に出たのを米は見てたし海洋上で米が支援したぐらいだしな
勝手に竹島占有してるし紛争で認識良いのかもね
565名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:35:33.13 ID:xl2d05Li0
日本は軍備増やして威嚇をしろと言ってるんだろ。

力さえ有れば紛争も起きない。www
566名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:36:28.11 ID:uufIqXaQ0
なにこの抽象極まりない愚かな注文
567名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:36:52.69 ID:lGFuonq70
>日韓両国がこれまで発展したのは「平和と安定を重視し、近隣国と友好関係を築いてきた」からだとの認識を表明し、

えっ?
日本はともかく、韓国は今だパクリとディスカウント・ジャパンを続けてるからだろ
568名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:37:13.25 ID:BG4BZ2R20
>効果的に

これが味噌だな
569名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:37:48.29 ID:rhCNOiZO0
クリントンも日本の感覚ならダンナのあの行状で政治家なんかとっくに引退のはずだし
オバマに罵詈雑言あびせときながらのうのうと国務長官なんてやるくらいだから
恥の概念は中国のほうに近いと思うよ
570名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:38:02.51 ID:sOKT8eyB0
まあ気をつけてれば起きないような問題が起きてるって言いたいんだろうが、
何しろ民主党は総身に知恵が回らないというか、空気が読めないというか
こうすればあーなるからこれはやめとこうとか、おおよそ慎重とか注意深くとか
には程遠い連中だからな。もう対処できないなら交代しろって言ってるのに
ウダウダウダウダ言って、いつまでも権力にしがみついていようとするし
こっちだって困ってんだよ
571名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:38:33.01 ID:CZpvv51q0
「慎重かつ効果的に」って、効果的って相変らずヒドイおばさんだな。
大統領にまで登りつめた旦那を、放置しただけの事はある。
家庭も守れん馬鹿な夫婦に、とやかく言われる筋合いはない。
572名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:38:55.92 ID:Oc8ztVf10
アメリカは本気で中国と戦う準備をしているが、 準備には何年もかかる。
不法移民から市民まで、若者の徴兵を行う準備があるし、
海外の基地や補給ルートを建設しないと、大兵力を運用できない。

『今は動かない』というアメリカの方針はブレていない。
573名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:38:58.28 ID:m5m7dLqWP
媚中クリントンしね
574名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:39:03.71 ID:5BuQmuKV0
「領有権に関しては中立」って立場はそんな大事なんだろうか。
効果的って観点からはそれがもっとも重要な部分のような気がする。
575名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:40:08.36 ID:vk0VldZp0
おばはん
それは丸ごと支那土人どもに当てはまる注文だろ
ボケてんの?
576名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:40:31.71 ID:uA214uwe0
財布にされたり責任の落としどころにされたり
日本てホント世界のパシリなんだなあ
577名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:40:50.43 ID:0dWm8bdQ0
ど、どういうことだってばよ
578名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:40:51.57 ID:9BzZPxot0
to Mrs.Clinton

it is too difficult to do such a thing for them.
579名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:41:26.67 ID:n3GCBSZ40
親中反日クリントン流石です
偶には日本の肩もってみたら?
580名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:42:17.59 ID:gllX6sw40
>>574
言葉でそう言ってるだけで、中立ではないよ
弾道ミサイル用のレーダー配備・米軍自衛隊合同での訓練(島奪還想定)・「日米安保の範囲」という遠まわしな発言
これだけ並べてみてもわかるだろ?
馬鹿な中国を騙してるだけ

クリントンはクズだけどなw
581名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:44:24.30 ID:FAcapHqq0
説教している文面じゃなさそうだけどね
つかオバちゃんの一言で総て決まるわけもなかろうて
582名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:45:28.59 ID:khIr9hq00
ちっ、うっせーBBAだな
583名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:45:31.77 ID:gIKIIjkl0
これは暗号だなあの部隊が動き出すのか
584名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:48:00.11 ID:5mX4idPm0
三橋貴明さんのブログ 更新されたぞ
585名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:48:20.68 ID:PqJgBjgO0
自民党なら、ある意味、中国や韓国に対して意見言うが、落としどころをわきまえて、いい意味でも悪い意味でも
なあなあの外交をするが、今の民主党政権は落としどころを考えないで、そのまま国民受けを狙ってヒートアップ
したもんだから、日本も中国も韓国も、落としどころが見えずにそのまま紛争になってしまうと思ったんだろう
586名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:48:29.31 ID:cCxytJSf0
あんたら夫婦が
かくも中国をツケあがらせたのよ!
587名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:48:31.74 ID:tXSMN3i8O
つーかさ、
「クリントンは金の為に媚中だっただけ」としきりに強調してる人が居るけどさ。
それはつまり、「全ての責任はアメリカに有ります」って事なんだが。
588名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:49:08.14 ID:uA214uwe0
★「尖閣、日本が強奪」と全面広告=中国紙が米有力紙に掲載

アメリカ「おいクソJAP、我慢すんのはてめーだからな。気つかってしゃべれよ」
589名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:50:42.48 ID:8EQ/1AZWO
騙されるなよ。
表向きには米国は平和を望んでますって演技しながら、裏で日中対立を煽ってんのは間違いなくユダチョンだから。
590名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:50:59.04 ID:UANFjQOU0
そろそろ我慢の限界です
591名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:51:15.98 ID:MbT1+MHz0
WW2での日本のぶち切れの怖さを身を持って知っているのは
アメリカぐらいだからね・・・
592名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:52:19.90 ID:vTasGSou0
効果的にだな。
593名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:53:40.06 ID:aHk71nnA0
もう口先だけでどうにかなるフェイズは過ぎてるよってことだろうな
>効果的
594名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:53:41.34 ID:uDIqptfO0
やっぱり女はダメだな。
腹くくれない。
雌鳥鳴いて国滅ぶ
595名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:55:17.60 ID:uPUxqIAe0
>>574
中国「中国の領土」
日本「日本の領土」      ←こうなると戦争になった場合、米国の立場が中国と対等になり、戦争参加への大儀がない
米国「日本の領土」

中国「中国の領土」
日本「日本の領土」      ←こうなると安保が米国の戦争参加への大儀となり、世界を納得させられる
米国「中立だけど安保適用」
596名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:56:08.04 ID:CpTKFM720
>>15 世界にアピールするには非常に分かりやすい構図だなこれ
いいの見せてもらったわ
597名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:57:06.69 ID:SHuKQ/cBO
>>1
…つまり、やるなら有無を言わせぬ完勝しろ、ってことだな
598名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:57:38.41 ID:C2CYzhRP0
これ何で叩いてんの?
今のままの対応じゃだめだ、なんとかしろ!って言ってるだけじゃん
599名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:57:54.47 ID:nRLLPlPL0
ハタから今回の国連見てれば、韓国は中国側って印象持たれただろうしね。
600名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:59:58.16 ID:uA214uwe0
慎重につってんだろクソJAPども
身の程考えてしゃべれや
601名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:00:48.83 ID:Oc8ztVf10
>>587
腐敗政治家がいるのは、どの国でも同じだよw

問題なのは、オバマ政権のアメリカが本気で中国と戦う準備をしていて、
そのための時間稼ぎが必要だから、敢えてクリントンを窓口にしていることだよ。
602名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:01:12.90 ID:OL28JaBr0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」行動

ん?
上海をパールハーバーにすればいいってことですな。
603名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:01:32.53 ID:sOKT8eyB0
要するに今の日本政府は”したたかさ”が足りないって言ってんだよ
また確かに民主党ってガキばっかりで、あいつら大人の話し合いとかできんからな
604名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:01:35.84 ID:Jb7k0iCv0
クリントン米国務長官は28日、訪米中の玄葉光一郎外相とニューヨーク市内で会談し、
沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中の緊張関係について、注意深く、慎重かつ

「効果的に行動するよう」日本に要請した。
605名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:04:04.03 ID:UcZwDnFQ0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
606名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:04:24.58 ID:Oc8ztVf10
>>602
上海を味方にして独立戦争をやらせろ、ということ。
607名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:05:20.36 ID:wlfIJhA00

シナに「やめなさいっ!」って言え
608名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:05:30.66 ID:uA214uwe0
ったく黄猿どもは言葉も満足に理解しやがらねー
609名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:05:58.85 ID:Ix0F74xL0

尖閣問題の火種を作ったアメリカは内心ほくそ笑みながら、お前ら落ち着けと高みから注文
旧統治国や占領地に隣国との領土問題を仕込むのはイギリス譲りの二枚舌外交の常套手段
カシミール地方を巡る印パ対立やイスラエル・パレスチナ問題と同じ手法
沖縄返還の直前に何故か国連が不自然にもあの海域を調査して資源埋蔵の可能性を発表
アホな黄色同士が適度に争うほど、日本はアメリカに依存してくるし高額な兵器もよく売れるね
610名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:06:25.75 ID:CJNaCOOn0
大陸は大陸とくっつく
島国は孤立化
611名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:06:34.54 ID:UQstiu360
言われても仕方ないよな
民主は前代未聞のバカ政権なんだから
612名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:06:46.84 ID:6IaItwfO0
まあアメリカは、今回明らかに過剰な戦力を日本に送っている。
日本にとっては、これで負けては外交力というものがあるのか
という話ではある。
613名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:06:59.36 ID:Sxo8yiB30
問題の原因は作ったけど(解決のための)仲介者を演じるつもりはない
それがアメリカ
614名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:07:01.69 ID:tXSMN3i8O
>>587文末訂正
って事になるんだが。
615名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:08:14.01 ID:aHk71nnA0
この記事の受け取り方の違いはアメリカの対中スタンスに対する認識の違い
日本は中国情勢について情報が隔離されている

先日、中国経済は復活するとの記事が在日中国人記者より出されたけど
殆どの日本人は中国経済が終わったことすら知らない
616名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:10:03.28 ID:iLnZ4HOIO
親中派のパイプに、ハムスターでも詰めとけってことかな?
617名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:10:25.08 ID:GxhPq0WP0
野田、民主が前回の衝突事件もそうだが尖閣でパフォーマンスしすぎたからな。今回も都の購入計画
に慌てて手を突っ込んで、最悪のタイミングで、ほぼ即決売買は熟慮に欠けていた。

少なくとも都の購入は10月以降であったはずで、十分な周知期間もあった。
現にそれまでの中国の批判は都や国、都民や国民でなく、あくまで石原個人に向けられていた。
しかし今は日本政府だけでなく日本全体に向けられてしまっているのは、中国の対応を見れば
明らかだ。
野田って言うか民主は、そう言う観点が無いのが滅茶苦茶痛い。

都が買って中国の矛先を石原に向けさせたままにして、国と都で静かに交渉して、他の公的用地のやり
取りと一緒に何時の間にか国に所有権が移っているようにする方法もあった。

まあそれだと野田民主のパフォーマンスにならないから、極めて個人利益、党利に偏ったと思われても
不思議じゃないよ。
618名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:13:57.47 ID:h/6ltesd0
これは「な? 一度石原をはさんだ方が良かったろ?」って言ってんだよ。
619名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:14:36.69 ID:el7Tdr8W0
今の野田のやり方だと、アメリカが完全に尻拭いになるから注文つけてるんだろ
落としどころを数パターン用意してるならわかるけど
明らかに暴走機関車だからなw
620名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:14:51.77 ID:QZmJ6eBf0
対米従属をやめる!米軍基地を撤退させる!と粋がってた民主党の姿はどこに?
そりゃアメリカを頼りにできないよねぇw
今ではアメリカの顔色を伺いながらはいはい言うだけw
民主支持者は早くこの問題を解決しえてくれませんか?
621名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:16:59.18 ID:tXSMN3i8O
>>601
> 腐敗政治家がいるのは、どの国でも同じだよw

あら、随分サラッと流すね。
逆の立場なら、そんなにあっさり許してくれそうにはとても思えないけどね。今までの付き合いからいって。
「〇〇に☆☆をした罰を与える。よって〜( 無茶な要求 )」てパターンじゃん。

これについては特に何か言うつもりは無いけど

> 問題なのは、オバマ政権のアメリカが本気で中国と戦う準備をしていて、
> そのための時間稼ぎが必要だから、敢えてクリントンを窓口にしていることだよ。
622名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:17:23.39 ID:tEqBbI0E0
いくら日本が冷静に行動しても相手のあることだし
バカは切れたら何するか分からないしw
623名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:19:05.71 ID:slWA6kFJ0
>>572
中東問題があるから直には動けない
つうかそんな予算が無い
624名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:20:26.13 ID:7vMTaZW20
栗きんとんに、基地を作る事を宣言し、米軍駐留を求めろ!
625名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:21:56.48 ID:WiIJydsX0
たしかクリントン一家は中国とズブズブだったっけ
こんなBBAの言う事は適当に流せw
626名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:22:59.93 ID:Uq/drc3D0
尖閣問題、米国務長官「慎重に」 玄葉外相「譲れない」
http://www.asahi.com/international/update/0929/TKY201209290160.html
627名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:23:46.95 ID:Dum3dRga0
なるほど

注意深く、慎重かつ効果的に中国を篭絡しろ、ということかw
628名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:24:02.53 ID:IzyLEKC40
もう対韓国の“スワップ破棄”とか何処いっちゃったんでしょうね
629名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:25:21.45 ID:cna3F54U0
石油が有るかアメリカが調査しろ、どうせ無いからそれで終わりだよ(笑)
630名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:25:36.77 ID:f4GFHDcs0
要するに、お前らのやり方は稚拙だ、もっと頭を使えと言われています
631名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:26:47.50 ID:CQcKjLpYO
>>628
その話を反らすために
野田とメディアが尖閣 尖閣やってるんよ
632名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:27:07.98 ID:YHXdjS5q0
栗きんとんは使いやすいキャラになったなぁw
633名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:27:18.89 ID:VOGeVkYt0
日本の民主政権はバカでどうせろくなことはできないんだから
とにかくおとなしくして邪魔だけはすんなよってことでしょ
634名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:28:29.01 ID:2B3O+pW60
635名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:28:36.18 ID:ElcI+k/G0
>仲介者を演じるつもりはない
口挟むか傍観するかどっちかにしろ
なにこそこそやってんだ
636名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:29:04.37 ID:iWLAhm/V0
これは別に自制を求めてるとかじゃ無いだろ。
効果的な方法を考えろってコト。
つまり中共に気付かれないように静かに素早く資本を引き上げろってコトさ。
637名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:30:37.89 ID:iOtc9zBC0
>>「注意深く、慎重かつ効果的に」
潜水艦使えって事だな
638名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:31:11.16 ID:tXSMN3i8O
>>615
> この記事の受け取り方の違いはアメリカの対中スタンスに対する認識の違い

こういう語り方を好む傾向の人々は居るなw
「日本は常に従順な妻のようにアメリカが何を望んでいるのかを悟って行動しなさい」
と言いたいのではないのなら、違う表現で書いてみたら良いと思うけど。
違うなら、ね。

受け取る方の能力・努力だけでなく、伝える方の努力・能力ってのも有るからね。
639名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:31:36.05 ID:ly/qFva50
お前ら番犬が仕舞いせんからや
640名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:31:38.98 ID:JjvLmb020
流石クリントンって感じ

注意深くと慎重だけだと、何もするなって解釈されかねないが
効果的に、を入れることで何らかのアクションを促してる感じが
出てる
641 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:31:45.87 ID:UKhvb80xP
>>634
最近はやってるな
それ作り物のでっち上げだから。
642名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:31:59.07 ID:g2i4HY0e0
徹底的にやっておしまい!
って事だろ?
643名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:32:40.68 ID:wQotObHF0
米国だけじゃなく世界中、安全保障は経済より上
どんなに経済で米中が密接になってもそれはかわらない
日本人は世界の常識が通じない。一部では米国は日本から引くとか
有り得ないからそんなこと、日本人は戦後は経済だけ考えてきたせいか
信じられないほど安全保障の重要性を理解していない
米国も欧州も軍事技術を虫獄に提供などしない。パクるというのもあるが
政治体制が全く信用されてない。民主以外は本質的に不法というのが欧米
644名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:33:12.25 ID:Uq/drc3D0
645名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:33:57.92 ID:YWTG1YpMP
親中派の民主党政権は気にするな。
オバマはロムニー陣営(´共和党`)から親中外交を批判されてる。同盟国の利害をそこねるなと。

アメリカは基本、共産嫌い
646名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:34:07.07 ID:z6QHrzxb0
水鉄砲くらいならいよね!
647名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:35:16.70 ID:YHXdjS5q0
ロムニーは鳩山みたいな奴だからなぁ…
648名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:35:26.32 ID:Dv4kKi6Ei
アメの構想は必ず頓挫して失敗する、教育を全く無視したら将来はない中韓は100%敵国
649名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:35:40.82 ID:tXSMN3i8O
昼だ。
650名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:36:13.99 ID:7LSN3JdV0
注意深くと慎重なのはなんとなくわかるけど
「効果的に」ってどんな注文だ
水鉄砲にダメだし?
651名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:36:54.23 ID:GxhPq0WP0
韓国から目を逸らす為にやったのなら、まだ見込みあるけどね…。
ただ、それが出来る奴なら、新宿でやった党首選の演説で、市民からぼろくそ言わ
れて涙目になんかならないでしょ。

あれは真面目にやってるんだけど、能力が果てしなく足りない奴の反応。
652名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:37:25.63 ID:PqJgBjgO0
尖閣を国が買ったのが間違いの始まり
これが東京都の石原知事が買ったなら、中国は対外的なことはともかく
国内的には、石原右翼の東京都が購入したのであり、日本国が買ったのとは
違うと言い訳出来て、国と国との問題ではないという理論で国民の怒りを抑えられることが出来たが
国が買ってしまうと、国有=領土権となり、中国政府も一番恐れている国民感情に配慮せざるを得ないから
今回のような強硬姿勢を取らざるを得なくなってしまった
民主党政権がよけいなことしない方がよかったのに
653名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:37:35.06 ID:NHnQ3dklO
お前らだったらとっくに軍隊送り込んでるだろうが?
654名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:39:05.04 ID:aHk71nnA0
共産国との経済交流なんてのは
ヤクザに弁当を納入し、ヤクザが祭りで露店を出すようなもの
ヤクザの本質的事業が規制の対象であることは変わらない
655名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:39:15.91 ID:Dv4kKi6Ei
>>651
目を逸らすメリットないし、まあ慎重で注意深い人が近く中国は崩壊するとは言わんだろ
656名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:40:00.26 ID:Fjnx6JSW0
クリントンのハーバード大での演説は、英語ソースを探したが華僑系の英語メディアしか出てこない。
本当にこんな演説したのかな?中共に嫌気がさした華僑のでっちあげかもしれない。
しかし内容は現在の中国の問題点をズバリ指摘していて、目からウロコだった。
657名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:40:20.41 ID:ReZ/T34d0
効果的にw
軍事施設を建造して、以後は撃ち殺せってお墨付きを頂きましたw
658名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:40:38.62 ID:rhCNOiZO0
>>652
そうそう。民主党は結局内政も外交も無為無策の集団
659名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:41:08.08 ID:3L+cW95f0
>>650
ちゃんとうちが、旨みが取れるように、
一度パシリのお前が殴られてこい。

そうすりゃケツ持ちのあたしらが凹ましたるから。
上手くいったら、あたしらに感謝していままでの3倍の上納金な。
660名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:42:01.49 ID:lXzSwuF+0
ちゃんとやらねぇと野田は何するかわからんぞ、アメリカ
661名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:42:40.39 ID:DG41IPkjP
>>653
クリントンたちは民主政権だからそうでもない
ブッシュたちの共和党と違って戦争超下手で兵士を全員救おうとして
かえって被害増やしてる
662名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:42:56.63 ID:Iw1z60JR0
>>1
「注意深く、慎重かつ効果的に」中共を煽れと言うことですね、おk
663名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:45:06.16 ID:hNqEaUPA0

16:名無しさん@13周年
2012/09/28(金) 22:13:36.46 ID:mVDCQ/bI0

リアルタイム世界の株価指数と為替
http://www.w-index.com/

数日前まで表示されていた上海株の過去数カ月推移が
数日前から、上海株だけ表示されなくなっている

世界中で上海株だけ、暴落している
世界中で、上海株=中国株だけが暴落している
664名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:45:35.15 ID:UzlRSd+F0
メンツを重んじる中国人の気質くらい外交官が知ってただろうにな
なぜ胡錦濤との会談直後に国有化を発表してメンツを潰したのか
財務省の犬だから外務省と折り合いが悪かったのかな
民主になってから外交官はいるのかと疑いたくなるほど外交がひどい
665名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:47:10.04 ID:PqJgBjgO0
本当は、日本は尖閣を東京都に日本の法律に基づく売買契約で購入させて
東京都の所有にさせて、国としては国内の土地売買であり、日本のものであるのは
当然として国が売買に関与せずにしていたら、おそらく胡錦濤も自分のメンツを日本政府は
立ててくれたとして、中国政府としても文句は言うが、ここまでの対日強硬論はしなかったであろうに
本当に日本の外交がまずかったとしかいえない
666名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:47:38.92 ID:lASg9Q3z0
大局的観点から冷静に対処→何もしない
注意深く、慎重かつ効果的に→何かやる
この差は大きい
667名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:49:04.16 ID:9YGJIhxJO
分かりにくいな。よするに戦争しろと言うことかい?
668名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:49:56.58 ID:hdfGfkT60
あーあ、だから日本のアピール不足だって。
こんな影響まで出てきちゃって。
669名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:50:31.86 ID:1Bv7YGCj0
日本の政治家官僚はうまくないんだ・・・・
その効果的方法というのを、裏から伝授してくれ・・・・・
670名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:52:08.58 ID:YqU6zJrC0
「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請

つまり、条件を満たせない鳩と缶を国外追放に.......
671名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:52:32.99 ID:tXSMN3i8O
途中で独り言を送信してしまったw

あれか、自民党総裁が決まったけど(地上波マスコミは観てないから知らん)、
(多分)一応珍しく無視されずに報道された中、珍しく酷い邪魔もされずに済んだのかな?
橋下維新プッシュも潮が引いたみたいだ(少なくとも今のところは)。

やっぱり、これ絡みって事だよね?橋下じゃ戦えないからね。
日本人の資産も未来も捧げてくれそうだったから一応保留しておくつもりなのかな?

それとも個別攻略にシフトした?いやいや多分、両輪だよね?w
672名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:52:44.12 ID:LapIAVad0
欧米の植民地の手法は

「対立させて統治する」

だから、米国は上手くやってると思うよ。
日本VSシナ 日本VS南朝鮮 日本VSロシア

全部、国の根幹の「領土」で対立させてるわな。
しかも、尖閣は石油もガスも出てくるから日本独自で掘削させたくない。
後で米国主導、表向きは日本だけど取りに来るだろうね。
その為にも実際は、尖閣を守りたい。でも「戦争はしません」ポーズ。

いつしかの大統領と全く同じだなw
673名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:56:06.92 ID:BhXWE5Tu0
そもそもアメリカが尖閣問題を作っているからなw
石原がいきなり尖閣の問題を言ってきた場所もアメリカ。
で尖閣問題を国連で取り上げた場所もアメリカw
674名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:56:23.72 ID:3L+cW95f0
>>664
戦後から日本に外務省なんてねーよ。

外交折衝について政治家にアドバイスしてきたのは、常に財界人と
財務省(旧大蔵省)の人間だ。

領事館の管理人兼パーティー幹事と、永田町あたりに毎日遊びに来る
お洒落番長が外務職員名乗ってるだけだ。
675名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:57:38.79 ID:UzlRSd+F0
米国は外交する相手国の国民性、気質を徹底的に研究するそうだ
外交する相手の国民性に合わせて戦略を立て動く
日本の総理は相手国を勉強もしなきゃ戦略も立てない
自分の思いつきで発言してる、鳩山もひどかったね
676名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:59:59.24 ID:tXSMN3i8O
>>643
むしろ「経済が外交(軍事)に思いっ切り影響を与えている」んでないの?

> 日本人は世界の常識が通じない。

随分と無礼な。
677名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:00:58.38 ID:PqJgBjgO0
アメリカも石原知事の東京都が尖閣購入することは了解したが

まさか途中で日本政府が購入すると言い出すとは思っていなかったんだろう
678名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:02:22.02 ID:LapIAVad0
>>673
TV報道では放送されてないけど
石原都知事はワシントンで
「現行憲法は無効だ」と言ってるからね。
つまり、サンフランシスコ講和条約一部破棄の事言ってるんだけどね。
元国会の政治家が「そう言う日本の姿勢もある」と言う部分を見せた事は
多少なりに利益はあったはず。
679名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:02:33.06 ID:hdfGfkT60
>>676
確かに、日本人って自分たちだけに通用する常識の中で生きているよ。
680名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:03:31.82 ID:6+idnypU0
>>677
民主党政権が下手こいたって点はあるかもねえw
681名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:03:47.36 ID:tXSMN3i8O
>>647
え!じゃあ今世界で注目のあの超有名グループのメンバーなんですか〜!?

なんちて
682名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:06:26.32 ID:GxhPq0WP0
クリちゃんの中国崩壊発言は、米主要企業はほぼ撤退したんで、みんな撤退したほうが良いよって言い出した。
そんな発言は中国株安、元安誘導だから、この前まで元が安すぎると散々騒いだのと矛盾するけど、それは米
企業が資金引上げ撤退中だったから、少しでも株高、元高の方が良いに決まってるから。
ほぼ撤退して仕込み完了した今となっては、逆に中国株や元を暴落させて、それで相場動かして金融による最後の大儲け。
かつて日本もやられた、米にとっては何時ものビジネス。
この大きな旨みがあるから覇権国はやめられない。
683名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:11:36.73 ID:R+kfrkE+O
>>666
そのクリントンの本意がちゃんと玄葉に伝わったかといえば
まったく自信がない

防衛・外務省がんばれよ
684名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:12:44.03 ID:nuiHnlPV0
まあ、挑発に乗らず時期を待てということなんだろうな。

日本は急いで戦時に対応できる体制に変わらなければいけない。
追放すべきモノを追放し、解体すべきものを解体し、建造すべきものを建造し始めなければならない。
685名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:13:01.99 ID:tXSMN3i8O
>>678
わざわざワシントンに乗り込んでってところが示し合わせた芝居っぽかったw
686名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:15:57.70 ID:7cmFyEi30
お前だからクリストファーウォーケンに似てるって言われんだよ!
687名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:17:38.75 ID:tXSMN3i8O
そういや、今世界的人気グループが誰かなんて知らんなー。
そんな人気者は居ないのかもね。
688名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:17:55.70 ID:/dPzUvT2O
仲裁するつもりはないって……つまり「早く殺っちゃえよ!」って事?
689名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:18:28.79 ID:FpN1lNDp0
外務省って今でも親族血縁で固まってるんでしょ?
690名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:18:45.55 ID:TdI2aoIW0
>>「(解決のための)仲介者を演じるつもりはない」
アメリカはサンフランシスコ講和条約に署名してるぞ!ってヒラリーに
クギを刺せ。
691名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:20:01.31 ID:D4lDOJpr0
仲良く喧嘩シナ

トム&ジェリーかッ!
692名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:20:41.05 ID:tXSMN3i8O
>>685 尖閣の件ね
693名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:21:08.84 ID:eSZseeRMO
対話が成り立たないからこうなったわけだ。
694名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:21:27.62 ID:AAHeeHrM0
なんだよ 日米安保発動する気ないなら自国軍を持つ方向に行かないとな
695名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:23:14.69 ID:LapIAVad0
>>682
>ほぼ撤退して仕込み完了した今となっては

撤退完了してるなら米国にとってシナは不要だな。
そうなれば、シナ経済暴落で国民が暴動。
共産党が煽って意識をより日本や尖閣に向けるしかないな。
国民感情が高まって開戦に踏み切れなかったら
シナ内部崩壊で共産党死滅。米国傀儡民主主義の出来上がりか?
696名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:23:40.56 ID:IUqP8JR10
日本人だって怒るんです
697名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:23:58.36 ID:Xm1C5czr0
玉虫色すなぁ
698名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:25:02.34 ID:m3PFKyTF0

ロムニーさんは中東や中国なおdの世界の悩みの種に対する問題意識を強く持つ人ですよ
ただ米国市民がそれらテロリスト連中と正面から対峙するのに賛成するか別の話です
世界最大の真に無慈悲な軍事力が一点へその力を向けるにはそれなりの理由が必要ですからね

役所広司 主演 映画 「山本五十六」
http://a-draw.com/src/a-draw_20035.wmv
699名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:25:18.99 ID:QFrdxJWsO
>>675総理だけでなく日本人みんなそれじゃん
700名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:25:33.78 ID:uhMIbXLqQ
効果的にって何だ
中国海軍を引き摺り出せってことか
701名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:27:05.63 ID:SZDlmQ6fO
断る
媚中反日のお前が出る幕ではない
引っ込め
702名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:27:27.74 ID:tXSMN3i8O
>>694
お金返してもらってから考えてみたら。
現金は余り意味無いけど。本当は。
703名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:28:30.37 ID:3HIRazhhO
先に撃たせて映像を効果的に使え
繰り返し卑劣な奇襲を強調しろ
大破させたシナ船を帰港させる愚は犯すな、映像化されてしまう
必ず撃沈しろ

こうですか?
704名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:28:37.49 ID:+lIUxnCJ0
>>1

尖閣は、アメリカが信託統治してたものを
沖縄の一部として日本に返還したと言えよ
どちらの国の立場にも立たないとかおかしいだろ
705名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:28:51.74 ID:wrQKA4H90
イランがゴタゴタしてるからそっちが片付くまで時間稼げってことだろ
狂犬イスラエルが暴発したくてウズウズしてるし、さすがに二正面作戦やるような体力はアメリカにもない
706名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:29:03.16 ID:pt5bABgzO
アメリカさんの空母2隻お借りします。
707名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:29:57.01 ID:H4VjsPgg0
メンツで仕事する日本人
だから外交が出来ない
日本人が反省しないのもメンツ
実はダメダメな民族何じゃ?
708名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:30:12.27 ID:LRgQ2MxF0

アメリカの統治下のときに中共が尖閣領有権を主張し始めて
アメリカは放置してたんだろ。その責任とれよ。
709名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:30:38.52 ID:xZmR9OHx0
>>「注意深く、慎重かつ効果的に」

玄葉に言っても無駄だと思う。
日本の政治家に言っても無駄w
710名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:30:45.52 ID:LF7/r5sV0
民主党では到底無理です><
711名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:30:56.60 ID:yn/IFzEQ0
尖閣に誰か常駐させれば諦めるよ。
712名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:32:14.04 ID:rMpyXonO0
クリントンは慰安婦問題で韓国側の主張を信じちゃってるから反日目線で物事を考えるんだろ
713名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:32:48.95 ID:xPI4CjAJ0
アメリカは中共内部の反乱暴動から内戦に発展させて民主主義開放の名の下に軍事介入する必要があるからな
まだ工作の準備段階なのに日本が刺激して中国国内が反日の一枚岩にまとまってしまうと色々まずいんだろ
714名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:32:58.52 ID:7yanFiuC0
クリントン、尖閣諸島に行って座ってとけ。
715名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:33:19.89 ID:O09jKdKo0
つか線引して尖閣を日本領とした張本人のアメリカが人事なのが元凶なんだろ
おまえがあの時こう決めたとはっきり言えば済む問題だろw
716名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:33:55.12 ID:G5wX0+od0
テメーがこの問題の元凶だろが!
駄目理科!
717名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:35:47.72 ID:pFMbAVHE0
アメリカの政界、世論を手懐けるのは孫文以来の中国のお家芸
日本オワタヨ
718名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:35:55.12 ID:NSgob3Vo0

後ろから撃たれないように企業撤退とスワップ打切りして
敵を一つにまとめろってこと?
719名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:36:55.92 ID:DQD9NKm80
>>8
押すなよ、絶対に押すなよ
720名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:36:59.26 ID:LsRDjmPM0
世界の新聞広告に、シナの略奪、暴動、放火の写真と、
シナが発行した尖閣への感謝状、ほか証拠
写真を掲載。 歴史を捻じ曲げ
海底資源を狙うシナ。と書いた広告を。


721名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:37:29.47 ID:8ItDdHfL0
そんなん電話対談でも出来るやん
忙しい振りして逃げつつ遊んでるの?
722名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:37:59.08 ID:fbfiJ2cB0
なんでどいつもこいつも日本がキレて暴れてるように言うんだよ
723名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:38:31.59 ID:6ZDk/Spj0
絶対ヒラリーが元凶だよなこの婆

この婆が死んだら大概よくなると思うよ
724名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:38:52.57 ID:7/pWolTT0
一国主義のアメリカ民主党は同盟国と敵国の区別が付かない
725名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:39:22.27 ID:Wmr0/D+E0
>>722
ミンス相手に「お前らがアホな行動とってるから付け込まれてるんだぞ。わかってるのか」とお説教したんだよ
まぁ馬の耳に念仏って奴だがw
726名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:39:23.88 ID:3yISlQAU0
ID:gHlt8wAy0
顔も不細工w頭も不細工w
727名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:39:28.40 ID:tXSMN3i8O
>>704
だよねー。

それをしない(米国側の)理由が有る訳だから、いくら尤もらしい事言われても鼻白んでしまう。

「あ、こんな事まで言ってきた」「今度はこういうロジックできた」ってね。
それが大抵「日本のせい」「日本の責任」だからねー。
728名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:40:10.89 ID:fMNyW2QQ0
ここに来て急にイランのアフマディネジャド大統領が態度を軟化させてることに注意すべし
第三次世界大戦が台湾海峡や朝鮮半島以外の極東から始まる可能性がある
729名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:41:32.55 ID:3w4BW7ka0
>>728
尖閣か南沙諸島かな
730名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:42:57.52 ID:hrdyymZ80
暗に「日本よ、お前が適当に折れなさい」って言ってるの(´・ω・`)?
731名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:43:17.99 ID:wQotObHF0
米国は日中を対立関係に置きたいだけ、
安全保障は常に経済より上が世界の常識だから
戦争になれば日本に付くが、できれば日中接近は阻止
このまま日中対立関係をずっと続けることが希望
732名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:45:11.50 ID:tXSMN3i8O
米国が日本に大上段からものを言ってきた時は、実際はほぼ米国側に責任が有るような気がする。
恩着せがましい物言いもこの一種。

心理学はわからないけど、多分マニュアルが有るんだろうね。

スレ違いだなw
733名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:45:42.48 ID:2mlvocy40
なるほど人民の矛先を尖閣から中共へ仕向けろと
734名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:48:00.78 ID:fMNyW2QQ0
中東は緊張が高まり続けてるけど高まったその緊張感がはちきれないようにする知恵がある
極東アジアにはそれがない
19世紀前半まであった秩序維持の方法は現代じゃ通用しないし非常に危険
735名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:49:18.90 ID:o/9ER2fP0
>>707
日本人は中国猿人みたいに面子を気にする民族じゃないわ
捏造史であんだけ面子を潰されているのに静かに見守ってただろ
そのかわり、調子に乗って日本の面子を潰しているとある一定の沸点を超えた瞬間に
燃え上がるからな
その辺が中国猿人には読めないんだろう
736名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:51:41.53 ID:H4VjsPgg0
>>735
でも日本人はプライドで仕事をするな、
メンツで仕事スレってよくいうんだよ

俺は間違ってると思うし、日本企業が上手く行かない要因の一つだと思ってる
737名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:53:02.95 ID:6ZDk/Spj0
>>734
何訳わかんねーこと言ってんだ。
日中朝鮮での戦争なんて有史でも数えるくらいしかねえだろ
殲滅戦も殆ど無い。

引っ掻き回してるのは極東を侵略したくてたまらん白人だろうが。
俺らの曾じいさんが何の為に戦争したと思ってるんだ
738名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:54:05.83 ID:YWTG1YpMP
>>664
はめられたとは考えないの?
739名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:55:01.96 ID:nXoKMwyW0
特定の立場を取ってくれれば解決
740名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:55:15.33 ID:H4VjsPgg0
>>735
沸点超えても日本人なんか全然怖くない
これが外国や外国人の眼差し
それをわかってない部分で粋がるのが日本
そしてそのメンツとやら
単に嫌われるのが怖くてしょうがないんだよね
厨房の虐めと何ら変わらん社会構造
そら上手くできないわけだよ
741名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:55:30.58 ID:2Do/w+5v0
不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww

不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww

不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww

不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww

不法滞在の中国人犯罪者から巨額献金を受け取っていたクリトリス婆さんww
742名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:58:14.04 ID:tXSMN3i8O
>>736
あなたの中では面子とプライドが同じなんですね。
大抵の日本人は別物と捉えていると思いますが。
prideを面子と訳す日本人は居ないと思うんです。
743名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:00:18.56 ID:H4VjsPgg0
>>742
どこをどう読めばそうなる
メンツが壊す日本の話だ
744名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:00:45.07 ID:BnbK6sAq0
えっ?シナに戦争仕掛けさせる気?
民主崩壊後まで待ってよwww
745名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:00:46.62 ID:pr3VHobf0
■【日本人】
【沖縄】「中国の尖閣侵略を許さないぞー!」在日中国大使館前で1400人が「反中国政府」抗議活動
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348315687/
中国人留学生「お前らが何回暴動を起こしても日本人は中国人に親切」
ttp://kininatta2chmatome.doorblog.jp/archives/6612867.html
在日中国人は安全です! 「日本人は逆に気を使ってくれる…」
ttp://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67691711.html
746名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:00:48.96 ID:fMNyW2QQ0
>>737
共産主義ってのは白人の思想だよ
今の中国が19世紀までの中国と連続してると思うから間違える
白人の謀略に為す術もなくことが進行してしまってることに危機感を感じない
これこそ平和ボケ
747名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:01:35.30 ID:k761rOpd0
日本も米国も民主党はダメダメだね!
特にこのクリントンは反日・媚中だから話にならない。
日本は即刻、憲法改正と核武装をして国を守るしかない!
748名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:01:35.44 ID:P7/B+c/eO
原因はアメリカ
キムチ悪い

お前らの分の資源やらないから
749名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:02:01.85 ID:2Do/w+5v0
 >>743

 おい、朝鮮人。
 日本語になってないぞ。まともに日本語も書けないのか。
 朝鮮へ帰れ、朝鮮ゴキブリ。
750名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:02:56.61 ID:H4VjsPgg0
日本が撃たれ弱いのも面子重視だから
この面子ってのは、国をも滅ぼしかねん
751名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:03:15.46 ID:X3rJd0l30
>日韓関係では竹島問題を抱えながらも、緊密な意思疎通を図ることで韓国と一致していると強調した。

玄葉終わってるわ
竹島は領土取られて力で支配されてるんだぞ
意思疎通とかされてるわけないだろw
されてたら銃持って韓国軍が竹島にウロウロしてるかよwww
バカ議員はさっさと辞めろ

752名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:03:21.71 ID:pr3VHobf0
■【中国人】
【反日デモ】100元(約1200円)もらってデモに参加したとの証言も…デモの背後に当局の影が見え隠れ
ttp://kimsoku.com/archives/7461570.html
【酷すぎ】中国反日デモ隊によりパナソニックや日系スーパー・工場、日本料理店で強奪、放火 トヨタディーラーは消火されず全焼
ttp://blog.esuteru.com/archives/6609419.html
【中国暴動】日系企業に侵入した若者150人、24億円の商品を略奪!
ttp://arasoku.ldblog.jp/archives/17445886.html
【中国】反日デモ参加者がネット上で自慢「店で携帯をたくさん奪った、iPhone4Sも三台w」→批判殺到
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347738784/
753名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:03:47.14 ID:Es+oKlEk0
いやいや、アメリカも日本の背後から中国に援護射撃してるだろ
これは別に中国と仲良くしろっていう意味だけではないでしょうよ
754名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:04:43.93 ID:GxhPq0WP0
日本の役人は地方も中央も思いっきり面子を気にするよ。アイデンティティがそれしか
ないのかってくらい気にする。
政治家もそうだね
755名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:05:11.88 ID:RZUUv3aL0
もっとやれという意味
756名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:05:56.23 ID:P7/B+c/eO
>>732
恩着せがましく言ってきた場合は大抵 裏で糸引いてると思うな

757名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:06:22.23 ID:pmFEaHreP
>>744
そこはすごく微妙で安倍ちゃんはやる気でも長老が土下座しちゃう可能性がある。
民主党はどうしようもないんだが、野田に引っぱられて戦争してしまうだろう。
最後は米軍にお願いするかもしれないが。
そのほうが良い気がする。
安倍ちゃんが開戦したら日本のマスゴミに袋叩きにされるだろ。
野田だと何も言えない。
民主党だから。
758名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:06:30.55 ID:YINP0VW30
米国の指示は、

「下手な妥協はするな」
759名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:07:29.26 ID:4MEGFywb0
核装備も辞さないってことだろ
760名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:07:56.46 ID:wnZAMpXg0
日本=大人
中国=小人

読み方は自由にどうぞ
761名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:08:01.49 ID:Es+oKlEk0
「効果的に」っていうのがポイントだろ
野田の最終的な目標を容認しているってことだと思うお
ただ、世論が暴走して開戦っていう展開にはするなって言ってるだけで
762名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:08:15.30 ID:zVsIEFIq0
>>758
あたりまえだわな。
日本が下手に引けば、その他のところで大事になる。
763キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/09/29(土) 14:09:38.31 ID:N3a7ZPSI0
日本は金だけ出してあとはアメリカの指図通りにしてりゃいい、
ってのが>>1の発言の真意なわけですね。

結局はアメリカにとっても物言う日本は面倒ってことでしょ。
764名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:10:00.95 ID:jY7u6vTp0


アメリカ様の植民地wwww

ワロスwww


765名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:10:08.16 ID:cyRceLEG0
>>1
おい、中国に言え。
766名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:10:37.41 ID:OwPxVJzG0
ようは戦争を避けるように感情的にならずに行動しろってことだろ
当たり前のことじゃないか日中の一部の感情的な国民に煽られて戦争なんてバカバカしい
どうせそいつらは戦争に行かねえし
767名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:11:03.37 ID:tTlMVu5y0
全然韓国と一致してねーじゃねえか
768名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:11:29.39 ID:3XF8BpIn0
今来てる台風に乗じて上陸されるかもしれんぞ!

どっちにしても、これ以上民間の船だろうが巡視艇だろうが日本の領海を侵犯するのが続くなら、
尖閣に常設の自衛隊基地・海保基地を置かざるを得ない、と宣言すべきだろ。
769欧米を見習おう:2012/09/29(土) 14:12:11.00 ID:VwMOujaX0
中国人奴隷 苦力(クーリー) 
ttp://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1128.html
>アメリカの鉄道建設が、阿片漬けにされ、米国に売り飛ばされた中国人奴隷の苦力(クーリー)によって行われ、
>阿片貿易と中国人奴隷貿易で得た富により、今日のアメリカの財閥や有名大学が出来た事を知る人は多くいないでしょう。
770名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:12:14.37 ID:Es+oKlEk0
中国どころかアメも野田のことを認めつつも、ウヨっぷりにビビってるんだよ
警察を上陸させるとか、かなり衝撃的だったし
771名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:12:14.79 ID:8zEkI6r60
クリ「巻き込むな」
772名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:12:37.73 ID:mqX9MlhG0

アメリカは国の成り立ちの関係上、外部に敵を必ず作っておかなければならない。
ソ連崩壊後の敵役は日本になり、日本の弱体後はイラクや北朝鮮に移り
今はイランを始めとする中東勢力

中東が収まれば次は中国が筆頭候補
中国がどこまで上手く立ち回れるかが見ものだな
773名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:13:15.76 ID:B7VZOZ7b0
ココで明らかなのは 「効果的に」ってのは行動を表してるわけだろ
何も言わず済ませ 何もしないで我慢してイロって言ってるわけじゃないって事だ

で その効果的な行動ってのは何か 

穏便方面にもってく効果的なのか 反対方面にもってく効果的なものか
意味深だな 
774名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:13:49.65 ID:IRkBxmCJ0
>米国は竹島や尖閣などの領土をめぐる対立で「(解決のための)仲介者を演じるつもりはない」
まあそりゃそうだわなw
共同で防衛するだけでいいっす。
どうせ何を仲介しようとピーギャーとヒステリックに叫ぶだけで、相手するだけ損。
よく東京の電車で先頭車両の運転席後ろで「ヨシ!ヨシ!」とか点呼とったりアナウンスの
マネしてるキチ害を見かけるが、アレと同じ類。そんな中国に暖かい手を差し伸べるのは
相当なマゾとしかいいようがない。早く在中企業をエクソダスさせて、部品輸出をストップ
するべきだ。
775名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:16:13.16 ID:Es+oKlEk0
さすがの小沢も野田の剛腕っぷりは想定外だっただろ
死んだふりをせざるを得ない状況だし
776名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:16:32.60 ID:L44YLHKc0
歴史問題がある以上日本は国際的なイメージで不利だから、好戦的で野心がある国だと誤解を受けないよう、平和的な解決に最大限努力しろ、という意味だろ。
「日本は帝国主義」だという中国や韓国の言い分を裏付けてしまうようなやり方をしてしまうと、日本が世界中からバッシングを受け、警戒されてしまう。
そうなるとアメリカもどうしようもない。
実際中国や韓国はその状況になることを狙って、世界中で広報活動をしているわけだし。
777名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:17:19.19 ID:VwMOujaX0
>>774
つい最近も中国は、米紙に尖閣問題に関する広告だしたりしてた。
中国人はアメリカを巻き込みたくて仕方ないんだよ。
日清戦争をふくめ単独で日本に勝ったことないから。
778名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:17:25.06 ID:scBRkKLD0
支那は近い将来最貧国になる→すでに精神面では世界最貧国

いや待てよ、その支那の下に虫垂のように無駄にぶら下がってる国が1ヶか2ヶあったな

精神面の世界最貧国はその虫垂国家(1ヶか2ヶ)に決まりだな
779名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:19:03.44 ID:j5V/X5m60
あまり具体的には書けないが、
中韓は崩壊を始めているから時間を稼ぎながら効率よく行動しようって事だよ。
日本人の得意分野だけど民主は、能力的に怪しいから一応、言っておいたんだろ。
780名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:20:56.62 ID:27N37fQt0
安保の範囲内って言ってやってるんだからもっとやれってことか
781欧米を見習おう:2012/09/29(土) 14:21:24.20 ID:a21i+Lkt0
【英国には何もいえない】阿片戦争の当事者・英国…かつて中国側の謝罪要求に「チベット虐殺を世界に訴える」と脅迫も
ttp://unkar.org/r/newsplus/1207820887
>この戦争について中国共産党はイギリスに謝罪を要求したことがあったが、
>そのときイギリス側が共産党のチベットでの虐殺について国際世論に訴えることをほのめかしたため、
>それ以上強く要求する事が出来なくなり、そのままうやむやになってしまった。
782名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:21:35.33 ID:M3+fPnPi0
>>15
GJ!これは見ておくべき。
783名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:21:52.60 ID:Es+oKlEk0
今、野田はサヨの心のよりどころの腫瘍を取り除くために、
消毒しているところなんだよ
784名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:22:50.57 ID:VpE4dAw10
>>778 犬喰っちゃキャンキャン吠える大キャン民国とかだな

785名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:23:19.81 ID:4MEGFywb0
オスプレイを沖縄配備して、やる気満々なアメリカが、手ぐすね引いてマダーチンチンしてるとしか思えない
はっきり言って首の皮一枚で繋がってる中国共産党潰してアメリカ支配するシナリオ
786名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:25:06.15 ID:LlL9pt1N0
同盟国からも緊密に連携するという言質が取れないのか
787名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:25:25.65 ID:a21i+Lkt0
ちなみにクリントンは中国人から献金を受けていたにも関わらず、講演では中国の事を辛辣にこき下ろしている。
中国側には何をいっても無駄だと失望してるんだろう。

クリントン米国務長官のハーバード大学での演説文「中国は最も貧しい国になる」
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
788名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:26:07.05 ID:IRkBxmCJ0
>>777
正しい主張でなければ何回やっても金のムダってことは、韓国の事例から見てわかるはず
なんだが、中国ってのは本当にアホだねぇ。
日本が盗んだって主張そのものがおかしいのは誰の目にも明らか。
国際法を知らない常任理事国が居ること自体、もう国連が機能不全な証拠だよ。
789名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:26:46.74 ID:ThSl0I/S0
米国からのGOサイン

二度と逆らえないようにコテンパンにやっちゃいなさい!って脳内翻訳できたw
790名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:27:10.18 ID:xq0tC+Qr0
クリントンは政治資金に中華マネーが多いので有名だから気にすんな
791名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:28:08.32 ID:fMNyW2QQ0
>>790
クリントンは梯子外す気マンマンにしか見えんね
792彼らの民度:2012/09/29(土) 14:28:36.52 ID:aE6+cMWH0
【悲報】 中国人、反日デモに紛れて「ロレックス」や「Dior」まで襲撃&略奪 (画像あり)
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2673.html
【反日デモ】マクドナルド、イタリア領事館なども被害…「火事場泥棒だ」暴徒化するデモに、市民から批判の声[09/18]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347966890/
日本人ボランティア看護師、中国の地震被災地で救援活動→反日の人々に襲撃される
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347950515/
邦人への暴行多発―上海
ttp://headlines.yahoo.co.p/hl?a=20120913-00000208-jij-int
※日本車を壊す子供達まで出現(文革かよ)
793名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:30:34.72 ID:GzxFwKs+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・

在日?教師がひどすぎる
794彼らの民度:2012/09/29(土) 14:31:00.07 ID:aE6+cMWH0
天皇陛下の写真を靴で踏みつける韓国人
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/4b354d40e3bb9dea83dc0b027337bd07.jpg
【閲覧注意】韓国人による天皇侮辱パフォーマンス集
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345441794/
大極旗を持ちながら日の丸を踏んでいく韓国の議員
ttp://rubese.net/twisoq/img/260c9bf729f69e4196aaf52ef6d8569d.jpg
韓国のとある大学の入り口にある日の丸じゅうたん「踏んでお通りください」
ttp://www.youtube.com/watch?v=QuSS2IyxoCU
795名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:31:15.10 ID:Woc+N6rJ0
丑が元気だな
796名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:32:16.03 ID:QOiNiD5KO
効果的にいただきました
797名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:32:26.89 ID:SRZeSFQ+0
クリントン米国務長官、尖閣問題で異例の注文
日本に注意深く、慎重かつ効果的に

 「 行 動 す る よ う 」 要請

って書くとずいぶん印象が変わるな
798名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:32:42.18 ID:IavZcDMn0
クリントンさんが言いたいのは
間違っても日本側から攻撃しないように念を押した
んじゃない?
それだけ、今回の日本は以前とは違う確固たる決心が見えるから。
万が一切れたらヤバイと。
799名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:33:50.40 ID:yM9Edi+w0
>>1
言われなくても・・・十分冷静な判断下してるよ・・・今の所はw
まぁ・・・後手後手で対処してるだけだけどね・・・

800名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:33:53.89 ID:9PwiOYRU0
こいつシナチョンから金もらってるだろ
801彼らの民度:2012/09/29(土) 14:34:19.82 ID:aE6+cMWH0
韓国が、反日デモで鳥(キジ)を虐殺 そして虐殺して血が滴ったキジの肉片をその場で食らう
ttp://www.dailymotion.com/video/xjtg4z_yyy-yyyyyy-yy-yyy-bird-massacre-demonstration-by-south-korean-mp4_news
【速報】 韓国人450人が中国大使館に侵入!中国の国旗を食べる、燃やすなどし、中国に謝罪と賠償を要求
ttp://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1323861700/
韓国サムスン、各地で騒乱を煽動中! パナソニック工場は計画的に韓国に攻撃されていた
ttp://kanchigai.blog.shinobi.jp/Entry/4069/
韓国 「中国人よ、日本製を買わずに韓国製を買おう!」  中国人 「韓国製なんて誰が買うか、死ね!」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348302625/
802名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:35:04.14 ID:oySq0BI10
仲介をしてやるっていってんだろ、

民主党がアメリカ脱却を目指し、中国や韓国などと手を組み、

日本の価値ある資本をそちら側に流そうとしている、

しかしどうだ、中国は尖閣、韓国は竹島と、

争いの種は残っており、今回はそれに火をつけて、

民主党の悪害を引き立てることに成功し、

アメリカ回帰を進めようとしている、
803名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:35:36.23 ID:UQ/7LnlPO
こりゃ完全に日本人がぶちギレかけている事を察しているな
804名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:36:58.26 ID:M3+fPnPi0
>>129
正解!
805名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:37:20.85 ID:ESPndNRU0
ようするに、焦らず走らず速く急げ
こういうことですか、早足で歩くな走るな歩くな、でも急げ
空飛べ言うのか
806名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:37:38.71 ID:sYNxCbM30
クリントン米国務長官、チベット問題で異例の注文 チベットに「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう要請 

中国でのチベット人虐殺
ttp://www.youtube.com/watch?v=dnzLEsOYRsk
チベット尼僧 焼身自殺で必死の訴え
http://www.youtube.com/watch?v=t7z3PtfyhgQ&feature=related
807名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:38:03.91 ID:TStyE9vX0
もうちょっとバカにでもわかる言葉で丁寧にわかりやすく噛み砕いて言ってもらわないとダメだな
なんせバカなんだからミンスのゴミ共は
808名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:38:31.86 ID:W/aPnsuN0
注意深く、慎重かつ効果的に戦争すれば良いのだ

尖閣防衛、竹島・千島列島・満洲奪還を果たそう
809名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:39:35.78 ID:BKSeOaOG0
ぶっちゃけ今の睨み合いが続いて経済疲弊して喜ぶのは美国だからな
810名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:40:48.76 ID:zmue/Lzm0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請

なんか「一撃で決めろ」と言われてるように聞こえるんだが
忍者的なお仕事を求められてるのか?
811名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:41:10.90 ID:sYNxCbM30
クリントン米国務長官、民族浄化問題や自国民虐殺問題で異例の注文 
犠牲者に「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう要請

中国が東トルキスタンで強制中絶、核実験、処刑の弾圧!中国共産党の悪行
ttp://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/53471ffd15f5f8ab3b778123a3cc0cfa
東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)における中国共産党の弾圧
ttp://www.youtube.com/watch?v=zuzrA-n8o4o&feature=related
天安門虐殺 (Tiananmen Square Massacre in 1989) 六四事件
ttp://www.youtube.com/watch?v=l_brq026uWw&feature=related
812名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:41:17.13 ID:dfXUkIc1O
まるで中国が地球という星にできた巨大な腫瘍かのような言い方だな
実際そうだけど
813名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:41:50.39 ID:Zf12c0U30
「武力」によっての解決はしないように言ってるだけだろ。

政治交渉や経済制裁などを停めてるわけじゃない。
まずはODA廃止とかの支援策、優遇策をやめさせることからだな。
814名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:42:10.56 ID:6JuK1onW0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、TPPは、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。
815名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:43:39.92 ID:2BHsZStd0
要するに、アメリカを巻き込むな!・・・面倒な事を起こすな!
816名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:43:48.60 ID:UD7jKeVbO
>>788
正しいかどうかではなく、正しくなくとも言い分を通す力があるかどうか。それが外交。

こんなこともがわからんお前みたいなのがいるから日本はダメなんだがな。

このままだと少なくとも尖閣に対してはそう遠くないうちに臍を噛むことになる。武力紛争とかではなく、日本の姿勢とやらがまるで国際的に相手にされず空回りだったことが証明されることになるだろうな。
817名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:43:59.41 ID:aNimn1NC0
いいか?絶対に注意深く、慎重にやらないとダメだぞ、絶対にだ。
って事?
818名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:44:01.93 ID:ZTprKtgO0
>810
自分もそう読めたw
819名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:44:17.24 ID:apeRrlu70
最近はアメリカミンスも中国に遠慮しなくなってるって日高義樹の本に書いてあったな
820名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:45:12.09 ID:y3LfB1HM0
アメもシナの現政権はどうせ潰れると思ってるんだろう。
821名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:47:23.86 ID:5Hvgysqu0
アメリカも利益しだいでどっちに転ぶか解らない国だからな
結局日本の防衛力を強化するのが正解
822名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:47:47.31 ID:zjGiGN2K0
>>812
ヨーロッパ全土がナチスという腫瘍におかされた時代もあった。
823名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:48:05.48 ID:ZTprKtgO0
あるいは、表向きはクールに、裏で注意深く、慎重かつ効果的に殺(や)れってことか?
まあアメリカだったらやりそうだが。
824名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:49:25.82 ID:SLWqKu760
原文もしくは外信マダー。


825名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:49:44.90 ID:0NGJj2Ss0

遺憾の意、毅然とした態度で見守る

バカのひとつ覚えしかしない三流外交の日本政府は言われて当然だな
826名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:49:55.04 ID:w6oAbzdm0
中国人
「アメリカ様ああ日本がいじめるよう!日本を叱って日本が悪い日本が悪い
チベット虐殺も文化大革命も六四天安門事件も全部日本のせい!我々中国は悪くない!!」

「単独では、日清戦争を含め日本に一度も勝てなかったので
アメリカ様の力が必要なんです!アメリカ様が中国のかわりに日本と戦ってください!」

「なんとかしてアメリカを巻き込まないと…日本が悪い日本が悪いブツブツ…
なんとかしてアメリカ人の同情をかうように仕向けないとブツブツ…」



【USA】 「尖閣、日本が強奪」と全面広告 中国紙チャイナ・デーリーが米有力紙ワシントン・ポストなどに掲載
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1348895361/
827名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:50:11.54 ID:Dx6Dm/US0
これ以上及び腰の日本政府に何しろって?
828名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:50:55.71 ID:8U7+8E5P0
>効果的に行動するよう
乗り気だな
829名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:51:21.88 ID:U0GBV7BJ0
ようするに、海外ジュードーみたいなやり口をしろってことか。

日本は応用が利かない、先入観やプライドが捨てられない、
実利主義の大陸相手に、ましてやスポーツじゃなく、外交なんて無能なのわかりきってるのにできるわけねー注文w
830名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:51:30.02 ID:SRZeSFQ+0
>>810
侍が刀を抜くときは、相手を殺すか自分が死ぬ覚悟を決めたときだよね?
831名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:51:33.07 ID:ZRReez8i0
>>815
中国サイドの人にとってはそうであってほしいだろうね。

やる気満々にしか見えん
ただアメが非難されるような事態は嫌だから上手くやれよという風に聞こえる。
832名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:51:50.64 ID:GkaVL7IT0
まるでイジメられた被害者を処分する学校のようじゃないか。
833名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:51:56.37 ID:25Nuupjm0
予想通り
多分米国と中国で取引が成立してる。この後はこんな感じと予想。


なんかのきっかけで尖閣で日中が戦闘開始

米軍は一部(沖縄部隊中心)が日本に加担。戦闘序盤は日米軍が中国軍を圧倒

在中国日本企業撤収

米国「国内の親中国派議員らの反対でこれ以上増援できない」

時間経過と共に兵の数と怨念だけは多い中国軍が押し始める

沖縄本島陥落。

ここでやっと米国が本気で本国からの部隊投入と和平仲介開始

中国、日本本土に上陸したかしないかって言うところで停戦。

停戦条件:日本に沖縄本島あたりまでは返すけど、尖閣とか石垣あたりは中国領

尖閣紛争で日本企業が撤退した市場に米国企業が進出。日本企業は再進出する隙間も体力もない。
834名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:52:23.33 ID:4MEGFywb0
じゃー何故にオスプレイを配備する必要がある?
835名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:52:35.95 ID:kKhicEMt0
日本の中華街を焼け野原にする日は近いと思う
836名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:52:44.25 ID:0H5uYh/S0
こねずみ-ぷッシュ間なら
遠慮せずドンパチやれよぅ、すぐ空母とラプター回すからさって意味だけどなぁ
837名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:53:28.47 ID:wX/+76hk0

またアメリカの奴隷になろうぜ チャイナクーリーになろう!

▼中国人奴隷 『苦力(クーリー)』 
ttp://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1128.html

>アメリカの鉄道建設が、
>阿片漬けにされ、米国に売り飛ばされた中国人奴隷の苦力(クーリー)によって行われ、

>阿片貿易と中国人奴隷貿易で得た富により、
>今日のアメリカの財閥や有名大学が出来た事を知る人は多くいないでしょう。
838名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:54:45.31 ID:siKEfAp40
仲介者になるつもりがないなら口出ししてくるのはおかしいだろ。
839名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:54:54.33 ID:XNZZ/o7gO
アメリカも中国も原発で世界の斜め上を行く方法で
自滅あぼーんした日本政府を甘く見ない方がいいぜ
840名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:55:22.41 ID:fbqCNqCk0
>>835
言いすぎ
841名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:55:48.83 ID:/InljKwa0
もう民主では手に負えてないし、米の援護射撃も生かせてないし
米のおばちゃんも呆れてるだろ もうおまえらはヘタに動くなってクギ刺をさした
842名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:56:58.89 ID:6Hy7YdGi0
これって日本はもっとうまくやれ。糞ってことだろ
843名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:57:00.45 ID:6Kto0InE0
要するに、9条改正しなさいってこと?
844名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:57:21.50 ID:NHCeR/t4O
注意深く
慎重に
効果的に


ドカンと一発??
845名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:57:33.55 ID:g4bkq6/Z0
アメ豚の内政干渉もうぜえ
846名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:57:53.59 ID:QXTYkDXz0
>>1
なんだこいつs。
糞ウシタイフーンの新記者名
847名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:57:59.84 ID:0uStKOO+0
中国マネーズブズブだったが、この前習近平との会談をキャンセル食らってたが何か変化があったのか。
848名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:58:48.59 ID:4MEGFywb0
>>833
それは日本企業だけが中国の殆んどのシェアを握ってるって事?
849名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:59:00.12 ID:BTHi9NS3O
>>833
アメリカ企業はもう中国に見切りつけてるのに?
つか本当に日本と敵対したらその時点で中国終わりじゃね
経済既にピーク過ぎてんだから
850名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:59:05.82 ID:G3DKYSodP
なんもせんのなら口出しすんな
851名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:59:13.59 ID:dbfz/qFT0
日本がちょっとつついただけで
あんだけ中国政府と民衆が発狂するとは思わなかったね。
852名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:59:34.71 ID:uFFxYx1f0
ようするに>>50 でいいんじゃないだろうか
853名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:00:05.40 ID:dZ601uNA0
>>1
スポニチとTBSでしか、記事が見つからねー
854名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:00:43.39 ID:dTMg6Jwt0
私の任期が切れる11月までは問題起こすなってことだな。
855名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:01:08.41 ID:EYdY7+rC0
>>62
んなもん宗教っていわねーよks
ただの土着文化だ
856名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:01:36.98 ID:4wAf3k+K0
もう尖閣に争いが無いとはいくらなんでも言えないよ。
ならば日本から国際司法へ共同提訴を提案すべきと思うが。
それによってどちらに正当性があるのか世界に客観性をもって伝わる。
857名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:02:06.04 ID:v5/E20V50
タイミングは今じゃないって事だろ
858名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:02:15.97 ID:eViQ9cZfP
>>849
アメリカ企業は中国に見切りつけてる
とかいうのがお前の妄想だから
859名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:03:19.88 ID:hp0sT90a0
とりあえず、日本は防衛力上げとけ…ってコトで。
860名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:03:42.03 ID:wJDgT6qF0
支那の雌犬だから、そりゃご主人様にやってるトコだけは見せとかないとな。
861名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:03:48.56 ID:AwCD86//0
>>838
アメリカは仲介者ではなく、日米安保にしたがって戦うってことだろ
862名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:04:17.77 ID:dZ601uNA0
>>858
米がドル安にして国内製造にシフトしているのは確かだな。
863名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:04:50.19 ID:nC4bzJjOO
はやく解散しないかね
近隣は、いやらしい国しかないね
北方領土、竹島、対馬、沖縄、尖閣諸島日本の領土だよ
864名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:04:54.85 ID:uFFxYx1f0
>>858
チャイナリスクを一番盛ってるのがアメリカじゃねーの。 尖閣へのセリフを見る限り。
865名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:07:32.98 ID:SF4NvkHT0
しかしアーミテージには騙されたな
尖閣諸島はどちらのものとも言えないだとさ
湾岸のときは金貰いに来やがったくせに
866名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:08:10.98 ID:Z9gL11bU0
こっちはなにもしてないっちゅうに・・・
867名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:09:28.64 ID:HkULlZkI0
>>1
ヒラリーが述べたことに関しては、どうにも釈然としないが、
このおばさんは口だけで、中身はアメリカのマジブレーンが
伝えたのであれば、心に留めておく。ヒラリー印象悪すぎるからやめればいいのにm
868名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:09:45.33 ID:6ZDk/Spj0
>>864
バカウヨ・・・
んなわけねーだろ
日本が中国と仲良くしてるのを見てムカついてる
昔からこういう国なんだよアメリカは
だって第二次大戦の原因ってアメリカが中国侵略したかったのに
日本が先に中国権益手に入れたから発狂したって話だもん
今と何も変わってないよ

アメリカは今でも中国大陸を征服して皇帝になりたがってるんだよwww
869名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:10:00.91 ID:XNZZ/o7gO
まあアメリカもこの前はリビアで大使が殺されたし
日本より多くの国から恨まれてるから
自国がバタバタしたら内政干渉する暇ないだろうね
今は暇なのかな
870名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:12:03.94 ID:/StJtVek0
アメリカだってICBM300発以上持ってる中国と戦争なんて
リスク高すぎでやりたくないからな。
871名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:12:25.41 ID:w1rr3/XZ0
オバマが勝ったらまたヒラリーのババァが国務長官なのかなぁ?
ババァは65歳らしいが白人女性らしくこの数年で更に老け込んだな。
次はもう少し若い奴を出してくればいいのに。


872名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:12:51.71 ID:fMNyW2QQ0
しかし今の日本に単独防衛はまず無理
常にバランスを考えることでしか生き延びる術はない
873名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:13:25.70 ID:BTHi9NS3O
>>858
そうなん?
近頃投資比率下げてきてるし
中国から撤退する企業も多いし
上海の株価下がりまくりだし
市場としても工場としても今はもうあんまりメリットないし
普通に中国経済はもう駄目だと思ってた
874名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:14:07.93 ID:Z9gL11bU0
だからヒラリーに問いただせよ。中国は自国領だと言って好き勝手な事している。
日本は自国領だが賃貸を続けていたから国有に替えただけ。
なんでそんなもので中国に投資して生活向上させていた日本企業が襲われなきゃならんのだ。
どっちが野蛮人なんだよババア!!
875名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:15:12.62 ID:Z9gL11bU0
>>871
ババアは次期政権には入らないと明言した。
876名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:15:35.64 ID:FvjukHdO0
米国民主党=米国自動車労組
877名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:15:41.63 ID:XNZZ/o7gO
日本にはノダフィ大佐がいるぜ
ノダフィ大佐がアメリカか中国に東原を送り込む用意があるぜ
これまさに注意深く慎重かつ「効果的」だろ
878名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:16:32.69 ID:/9jpnaAk0
自国を守ろうとするなら、基本は自国で守りきらなきゃならないって事だな。
879名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:17:10.66 ID:Y44iDVrL0
中国に先に撃たせたがってるのか
880名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:17:19.61 ID:5ANfZf6q0
慎重かつ効果的に行動するように

行動するように
881名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:17:37.58 ID:25Nuupjm0
米国としては中国は製造拠点としてはアレだが、まだ市場は掘れると考えている。人だけは多いんだから
米国資本のモノで中国市場のシェアを伸ばしたい。
また米国資本を中国国内に広めることで、中国国民の意識を米国寄り、反中国共産党寄りにも持っていきたい
日本は役割が終わった。中国に近い黄色人種が持ち込むことで、中国人民に欧米文化を浸透しやすくした。
次は米国資本本丸が乗り込んで、中国人民の本格的な洗脳に取り掛かる。目的は当然中国共産党打倒。
882名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:17:57.15 ID:0uStKOO+0
共産党もガス抜きで尖閣は利用したいがあまり火遊びすると
政権転覆になるので諸刃の刃
883名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:18:12.00 ID:dXdntylS0
野田の今の方針でいいと思う。別に日本は中国のような悪態を付いて
いないし恫喝もしていないし乱暴な事も吐いてない。そのままで行け


ただし総理自ら金属片を大使館に送りつけるのは止めた方がいい。
するなら差出人は「クリントン」にしておけ。
なんてw
884名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:18:36.65 ID:m4tCoNG80
行動そのものは否定しないと。
885名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:19:44.81 ID:Eb/RRc3D0
日本もこんなこと言われるようになったか
886名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:20:31.17 ID:/+auG1Bw0
安全保障上の問題として中国企業の風力発電所建設停止命令出したよ
完全にアメリカからは締め出しにかかってる
状況整えてるようにしか見えないけどな
887名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:20:39.99 ID:boR6PLIP0
核開発に着手でおけ
888名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:20:41.67 ID:5ANfZf6q0
>>884
いや、慎重かつ効果的に行動してちょーだいって言ってるんだから
慎重かつ効果的に行動すればいいのではないかな
889名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:21:00.19 ID:xI+L5zPT0
このBBAは中国系から献金受けてたんだよな
中国側の人間だから相手にするなよ
890名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:21:55.75 ID:ElEWFNfs0
異例かどうかは知らんけど、クリントンの言ってることはごく普通の当たり前のことじゃん
別に日本が「注意深く、慎重」な行動が出来ていない、と言ったわけじゃない
891名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:22:13.35 ID:U0WP2hKx0
>>1
>効果的に行動するよう

なにこれ。上手く煽れってこと!?wwwwwwwwwwwwwww

892名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:22:15.66 ID:1O5Rn/6P0
アメリカの民主党もほんと糞だよな。
日本の没落ってクリントン政権から始まった感じだし。
893名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:22:19.63 ID:uFFxYx1f0
>>868
頭いってんなあ、お前も相当w

どこから米が中国を欲しいとか出てくるのか理解不能。
アメリカが常に欲してるのは石油だろ。
894名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:22:31.22 ID:687kBwlk0
ほんとクリントン一家は中国の犬だな
日本や他のアジアの迷惑とか考えてないな
895名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:22:54.22 ID:EQnUTuTjO
今回は相手が日本だが、中国の場合いずれアメリカとも抜き差しならぬ対立をやらかすと思う。
896名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:24:05.04 ID:JCc54TJL0
今の日本の政治家には無理
897名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:24:34.08 ID:2Em9NET70
注意深く、慎重に、効果的に、
中共を攻撃しろ!という事か。
「効果的に」だもんなw
898名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:25:40.32 ID:XNZZ/o7gO
来年のお正月にはクリキントンを食べながら
中国経済と韓国経済が崩壊する姿を見たいです
注意深く慎重かつ効果的な「行動」よろしく
899名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:25:50.30 ID:1QWEpx5h0
アメリカは自国以外の超大国が地球上に誕生するのを絶対に望まない。

これだけ分かっていればあとは自明。
900名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:26:24.88 ID:ZFGOLUekO
>>868
確かアメリカの対中投資は減る一方のはずだが?
901名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:26:32.73 ID:5ANfZf6q0
うまくやれよ、って意味だろ

そーいや米空母二隻、こっちに向かってるってね
902名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:26:52.35 ID:Z9gL11bU0
>>878
もっと早くやっときゃよかったんだが今となっては戦力増強して交戦権を憲法改正して手に入れても
世界中から叩かれるだろうな。日本が交戦権回復したら困るロシア・中国・韓国が必死になる。
903名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:27:31.25 ID:VCZAp7Ab0
はぁ?
日本じゃなく中国に言うべきだろ?
バカじゃねえのかこのbba
904名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:27:50.33 ID:/xk5OCiz0
ん・・

野田は、なんで説明が下手なんだ。

明治時代に、日本が、尖閣の島に移り住んでいて、鰹節工場を作っていた。

その時、中国船が難破して、島に住んでいた日本人が、救助したんですよ。

その後、中国側から正式に、ありがとうって、感謝状(礼状)を頂いいるんだよ。

野田は、訳の分からん(意味不明)な事を言わずに、
こう言う事実を、国際社会に訴えるべきなんだよ。

野田の話は、日本人が聞いても、全く共感が持てない話ばかりするんだよね。

905名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:28:09.65 ID:xltTWY/J0
クリントンさんが日米の関係を悪化させてる原因に
906名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:28:43.79 ID:dbfz/qFT0
>>903
あのキチガイ暴徒見たら、まともに話が通じるわけないってわかるやろ。
907名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:29:10.83 ID:zzH2MyeG0
竹島・尖閣で野田と玄葉のオレ評価はかなり上がった
安倍ちゃんでも火消に定評のある自民党内の調整とか容易ではないだろうから、
竹島単独提起までは野田政権でもいいとすら思う
韓国・中国との経済関係なんて台湾、ASEAN諸国、インドでいくらでも替えが利くところまで言及してくれるとなおいい
908名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:29:56.68 ID:1l3f3dRJ0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」

効果的に、って言うのは、一応は日本を支持してますよと言う
メッセージのような気がする。
だからといって、そんなに積極的支持ではないだろうけど、
完全な中立でもない気はするよな。
909名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:30:22.78 ID:2Em9NET70
>>904
「法の支配」演説には力が抜けたよ。
910名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:30:37.15 ID:sIOdicjb0

侵略国(中国、韓国)と被害国(日本)の違いを無視してどちらにも加担しないとはアメリカも笑わせる

これがアメリカの正義か?



911名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:30:38.60 ID:6ZDk/Spj0
>>893
アメリカ史も知らんチンカスバカウヨ
なんでアメリカの意図も知らん馬鹿が「日米安保は安泰だ」なんて
ぬけぬけと言えるのか意味が分からん。
無知ゆえにってことか。

そもそもアメリカが戦前排日移民法制定した理由も知らないの?
バカなの?低学歴なの?
912名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:31:15.57 ID:Z9gL11bU0
>>907
朝鮮呑み総理は衆院選に万が一民主党が勝ってまた政権が盤石になったら速攻で
韓国に土下座するんじゃないのw
913名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:31:34.22 ID:U0GBV7BJ0
クリントン < いいか?蝶のように舞い、蜂のように刺す!そうすれば勝てる!
914名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:31:38.45 ID:/+auG1Bw0
日本は交戦権は必要だけどもあくまでも国防でいいんだよね
国防にのみ特化して兵器開発させりゃいいのに日本列島要塞化計画
915名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:32:04.10 ID:BSmRAiiN0
なかなか奥が深い発言だよな
煽らないで、自爆を待てとw
916名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:32:21.71 ID:HnWrePrA0
クリントン長官は尖閣騒動の発端となったアホ知事の中国挑発と

アホを持ち上げて英雄行為のように報道し中国の神経を逆なでし

結果的中国へ進出した日本企業に多大な損害を与えたNHKと民放テレビ

を非難している。
917名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:32:22.27 ID:VCZAp7Ab0
>>906
暴徒と話すわけじゃない

あのキチガイどもを扇動してる張本人が来てるんだから
そっちに言うべき
918名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:32:24.26 ID:w8pukApE0
つまり感情的にならずに効果的にぶっつせYO
俺も影ながら協力するZEですね

わかります。

【尖閣問題】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348842004/l50

【米中】アメリカ 中国企業に投資中止命令 [09/29]
http://awabi.2ch.net/news4plus/#1


そりゃ国連演説であんな支離滅裂なことをほざいて
親中寄りの台湾の新聞経由で「アメリカの属国を救うのは中国だけ」
とか書いた日にはどうなるのか教えないと、アメリカの面子も立たないでしょうし
919名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:33:19.73 ID:hKcqFP+M0
「島の国有化とか最悪の立ち回りじゃねえか氏ね」

まで読んだ
920名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:34:17.43 ID:ilg5ti/O0
日本が自重しろなんてヒトコトも書いてないけど
921名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:34:28.16 ID:H/62YNRZ0
ガンガン殴って来てるんだからちゃんと殴り返せよアホって事だろw
922名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:34:28.74 ID:iKvVHq6X0
効果的に、、果たして具体的に何をしろと?
923名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:34:56.53 ID:zzH2MyeG0
>>912
さあ?衆院選で民主が勝ったらなんてありえないこと考えても仕方ないし、
仙谷とかなりをひそめた今の野田政権がベターな対処してるということは評価してもいいと思うんだ
自民党政権なっても速攻で火消し土下座しかねないというリスクはあるわけだし
経済ヤバいから実務できない民主党政権の長期化はやばいけどな
924名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:35:41.32 ID:DFTEzRXl0
>>916
発端は前原だろ
925名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:36:14.85 ID:EaM4uraY0
これは、どっちとも取れる内容だけど
926名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:36:30.92 ID:X1FNbw2r0
「注意深く、慎重かつ効果的に(中国をぶっ壊せ)」
927名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:36:44.97 ID:gXDo5TOL0
「開戦するなら事前に一声かけてね♪」byアメリカ
928名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:36:50.30 ID:rmRlKNiT0
朗報
929名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:36:58.41 ID:XNZZ/o7gO
世界の斜め上を行く日本政府を舐めるなよ
トラストミー!
930名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:37:18.57 ID:6IeCzDCN0
シナとの会談の様子テレビでやってたけど、笑いありで和気あいあいな雰囲気のお茶会だったね。
やっぱりあっちもこっちもいい顔してるようにしか取れない。

安保ねぇ
931名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:38:24.14 ID:S7GAj2vF0
効果的に中国潰せってさ!
頭使えよ、日本政府!
932名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:38:30.21 ID:Qdwlhlk80
>>904
素朴な疑問だが、20億円で売った個人は
鰹節工場以来相続してきたのだろうか。
この件 40年前の田中角栄と周恩来との会談
の時は、ウヤムヤだったのか。
今回の騒動の発端は石原なんだね。
彼は自民党時代にどう対応してたのか。
外野でシナシナと遠吠えばかりしていないで
一度中国を訪問してみたらどうか
933名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:38:39.78 ID:x0mLzb780











ネトウヨ憤死wwwwwwwww
クリントンGJJJJJJJJJJJJ


















934名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:39:30.17 ID:4JtFYqXJ0
>>1
要約すると、「おまいら、やり方下手過ぎ」ってことなの?
935名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:39:30.76 ID:vtaVllNO0
これに対してのゲンバの回答はまともだね。正解。
936名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:39:41.67 ID:XNZZ/o7gO
自民党が友好関係を築き上げるために中国様と韓国様の顔色窺った結果がこのザマ
ノダフィ大佐万歳
国有化万歳
937名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:41:35.67 ID:LlG6OMcy0
この あばずれ ユダヤ女に耳かすな、、、ユダヤ利権のみ追求する
糞ばば!!!!!
938名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:41:42.07 ID:Es+oKlEk0
>>922
野田は別に戦争をしようとしているわけじゃない
外交的な成果を挙げつつも、最大の目的は国内にあるという
939名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:41:53.33 ID:NJg/AuLu0
>>934
アメリカは、向こうから喧嘩を売らすプロ中のプロだからなw
やるなら俺らのようにやれよってことだろ
940名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:43:05.86 ID:UOTOFUAb0
アタックチャンスみたいなもんか。
941名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:44:02.75 ID:1/W+TJUQ0
早く安倍政権とロムニー共和党政権が誕生してくれないかな・・・・

最強なのに。
942名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:44:31.28 ID:fv6PgB/wO
>934
タイミング見て支那から資本引き上げと同時に、自衛隊国軍化して
海自ならぬ海軍をてんかいして船着場を造り、陸自ならぬ陸軍を展開しろ

慎重かつ効果的だからな。もっと計画的に相手が抵抗できないようにしろってこと
943名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:44:33.93 ID:NJg/AuLu0
強行的に出るならタイミングとやり方を考えろよ
だがまあ、いま、中国と戦争やるってのはいいアイデアだぜジャップ
くれぐれも、お前から手を出すなよ?お前は被害者だからな

という感じだろ
944名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:44:43.11 ID:LlL9pt1N0
>>798
確固たる決心って、宣戦布告してでも解散はしないぞって?
945名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:45:43.74 ID:/+auG1Bw0
状況が整うまで効果的に中国を悪者にしろって事だよ
反日暴動で泣く泣く中国から撤退するかわいそうな日本人
来て下さいって言われたのに工場作ったら働かずデモされる日本人
命からがら中国から脱出する日本人そんな映像を世界に流すだけでいい
946名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:45:45.18 ID:S0xyczE90
>>1
栗きんとん大統領も超親中で日本に立ち寄らずに日本上空を通過して
厨獄を直接訪問して日本を失望させたことがあったな。
雨民主党自体が親中なんだよなあ。
947名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:46:30.22 ID:Qdwlhlk80
野党の自民党も石原も
これまでの与党時代の尖閣に対する足跡を
開陳してくれ。長い間何をやってきたのか。
948名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:46:36.91 ID:vKhcbslX0
>>1

「慎重かつ効果的に」行動しなければならないのは当然だよ。
慎重かつ効果的に独自の核武装を含む国防力強化を行い
慎重かつ効果的に対支那作戦を練り
慎重かつ効果的に支那をたたき、独裁を崩壊させ、チベット、ウイグル、内モンゴルの
独立へとつなげる活動を遂行する
949名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:47:34.92 ID:lnfJy3NoO
民主党は日本の主権をアジアに渡したいんだよね。野田さん頑張ってるけどいいんすか?
950名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:47:38.68 ID:HzRNa0J20
支那チョンは自滅するって言いたいんだろ。
951名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:47:39.93 ID:VG8YAy8h0
>1
どう見ても「うまくやれよ」と言われているようにしか思えない
やっちゃっていいんですよね?
952名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:47:47.43 ID:L44YLHKc0
黙っていても中国から日本の企業が引き上げていったら、中国内の失業率が上がって、中共は体制崩壊の危機に陥るからな。
日本としては毅然とした態度をとっていても好戦的になる必要はない。
中国の煽りに乗せられるな、という意味じゃ無い?
953名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:48:09.72 ID:+tbXmHbI0
慎重に安全運転してたって向こうからぶつかって来るんだよw
954名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:48:57.32 ID:XNZZ/o7gO
国有化のきっかけを作った石原はさすがと思うが
息子の失言尻拭いしてる時点でノビテル残念って感じだな
955名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:49:17.22 ID:bjZY3XL10
この機会に媚中議員と官僚何とかしてくれ
956名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:50:15.86 ID:MeP+yosj0
アメリカが強硬姿勢をとらんから中国がなめてるんだろ 
957名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:50:46.43 ID:b6jdwSXG0
  __
  | |
`_☆☆☆_
 (´_⊃`) ヘーィ、ジャパニーズボーィ
 (  ∞ )
 | | |  ミーが手本を見せてやるぜ。
 (__)_) 慎重かつ効果的な行動とやらをな。

  | ̄ ̄|
 _☆☆☆_
  (´_⊃`)
 (⊃┫∩i=i=━
 人 Y
_し(__)
958名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:51:08.24 ID:rKcj9egA0
>>注意深く、慎重かつ『効果的』に

要は野田はアホ、もっとうまくやれよってことだろw
959名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:51:14.94 ID:/+auG1Bw0
日本列島は要塞化して韓国出島貿易すりゃいいんだよ
960名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:51:22.16 ID:S0xyczE90
雨は厨獄に米国債世界一買ってもらってるからなあ。日本も世界で2番目に
買ってるのにそれはガン無視されてるようだけどw
961名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:51:24.02 ID:d1A//liN0
もともとアメリカが残した火種だろうが。
予定通りの展開だろ。
962名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:51:46.87 ID:uFFxYx1f0
>>911
自分自身につっこめよ。
つーかウヨしか言えないのかお前はw

中国っていう国の思想が、日本と仲良くするwww なんて選択出てくる訳ねーだろ。
>>20 の結論だしてる国が、そこが欲しいですwww なんて沸いた結果出す訳ねーだろ。

中国といざこざ起これば、尖閣を日本が掘った時にアメリカが口出せる点。
同時に東南アジアも緊張するから、武器輸出が捗る点。

エネルギーと商売がうまくいくモデルがあるのに、>>20 を今更欲しいとかねーよw
963名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:53:20.00 ID:XNZZ/o7gO
なるほど
アメリカは中国への借金をなかったことにしたいんだな
ノダフィ大佐うまくやれよ
964名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:54:33.91 ID:ZJioLZxS0
>>633
そりゃそうだ
事前に胡錦涛まで大反対してるんだから、今回危機的な事態を引き起こしたのは日本政府
実効支配してる領土で、かつ、島自体を日本政府が所有者から借地までしてる状態だったのに
沖縄には自衛隊もいて、米軍が駐留し、日本近海には第七艦隊が展開中なんだよね
中国は挑発できてもそれ以上は無理なんだから、日本政府が強いて何をすることもないのにこの始末
おまけに自国は戦争否定で、米国さん同盟国だから後始末よろしくと
これでキレない方がおかしい
965名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:54:35.04 ID:9VTHI60B0
効果的にがいいな。w
966名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:54:35.28 ID:FvjukHdO0
これは米国の言うとおりに動けって意味ね
967名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:55:32.72 ID:bo6zd6ENP
アメリカ人って頭良くって優秀って触れ込みが、やってみるとバカばっか。特に民主党。
アメリカや外国のことより亭主の心配でもしてた方が良いね。

2011年対中直接投資
  投資額(億ドル) 前年比
日本 63.48     49.6%
米国 29.95     -26.1%
まあ日本も考えたほうが良いけどな。
968名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:56:57.27 ID:wlNcZ4z20
あ、何も意識してなかったのに昼コロッケ食ってた。
もう条件反射になってるのか。
969名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:56:59.58 ID:XNZZ/o7gO
>>964
「危機的な事態」

どの国とって危機的な事態なのかにゃ笑う
970名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:59:20.97 ID:QXTYkDXz0
慎重かつ効果的に、か。
効果的にってのは、間違いなく中国に尖閣を渡すのは良しとしない、そのベクトルが
含まれているとは思うが。

原文欲しいな。談話レベルだから正確な写しは無しか。
971名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:03:00.20 ID:DEq7FyQE0
てめーの態度がはっきりしないからややこしくなってんだろがボケ
972名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:04:17.88 ID:8ANURUmh0
>1
この真意は、
中国の外交も相当劣化しているから、おまいさんら日本の民主党にちょうどいいレベル
わざわざアメリカが出ていくまでもないね、
だな
973名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:05:52.04 ID:BTHi9NS3O
>>881
でも「世界の工場(=下請け)」が工場としての旨味を無くしちゃって、どうやって市場を維持しますのん?
失業者だらけになっちゃわない?
974名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:09:51.97 ID:yiseq8P50
下手したらアメの大統領選挙の争点になりかねないのに支那のイケイケドンドンぶりは正直面白い
975名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:10:26.96 ID:PSRdnLF+O
アメは黙っとけ。
976名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:12:59.15 ID:Dn5e7L7fO
あれあれ?やっちゃっていいってお許しでたのかw
977名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:14:05.14 ID:M05kcK6f0
尖閣国有化後に訪中したバネッタ国防長官に米は口出すなとか
習はオバマに向って国有は茶番とか噛み付いてるからなぁ。

その後の米軍の動きで
中国は制御することも手を組む事も出来ない国としてみてるのがわかる。
つまりこの発言は上手く収めて欲しいが、万一の時に備えて有利になるよう動いとけって事
978名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:15:25.05 ID:2Do/w+5v0
中国人犯罪者から巨額の献金を受け取っていたヒラリー・クリトリス

女子大生を大統領執務室に連れ込んで真昼間からチンポコをなめさせていたビル・クリトリス

これがアメリカの政治家の真実の姿ですwwwwwwww
979名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:17:57.18 ID:XNZZ/o7gO
クリントン「効果的にやっチャイナ」
980名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:18:46.59 ID:7LSN3JdV0
>>976
↓だって

659 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:41:08.08 ID:3L+cW95f0
>>650
ちゃんとうちが、旨みが取れるように、
一度パシリのお前が殴られてこい。

そうすりゃケツ持ちのあたしらが凹ましたるから。
上手くいったら、あたしらに感謝していままでの3倍の上納金な。
981名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:18:59.06 ID:hiFcH0eF0
クリントン米国務長官のハーバード大学での演説文
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

中国は最も貧しい国になる

根拠
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが
憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。
982名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:20:39.74 ID:Ybe4htpB0
>>972
「アメリカとしては、尖閣諸島を中国に取られるのは絶対に認められない。
 軍事的には全面的にバックアップしてやるから、絶対に中国に譲るな」
と言いたいのではないか、アメリカは。
983名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:20:45.15 ID:ONtjC+Wd0
中国に言えって言ってるやつアホかw
アメリカが中国に「効果的にやれ」なんて言ったらヤバイだろうw
984名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:20:53.07 ID:dzofq97v0
元ワリャ遼寧を接舷戦闘で拿捕
日本も意見広告

どういうのが効果的なの?
985名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:21:57.17 ID:fMNyW2QQ0
>>973
民工をまた農村に推し戻すだけじゃない?
986名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:22:43.91 ID:jnDCF0W4O


  ↓
  真意「顔はやめな。ボディボディ」



987名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:22:54.00 ID:RqOxMmyl0
>>982
それに加えて
「絶対に暴走するな」
は含まれてると思う
988名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:23:06.51 ID:hiFcH0eF0
クリントン米国務長官のハーバード大学での演説文
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

中国は最も貧しい国になる

根拠

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

989名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:24:09.18 ID:XNZZ/o7gO
アメリカも中国も二枚舌なのは周知の事実
とりあえず注意深くかつ慎重かつ効果的に行動しチャイナ
990名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:25:53.92 ID:BTHi9NS3O
>>985
いや、昔のレベルに戻ったらアメリカ製品なんか買えないじゃん?
991名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:26:43.21 ID:pctqeniTO
注意深く、慎重に戦争準備しろってことだな。
間違ってもアメリカがまだ準備してないうちに勝手にドンパチするなよってこと。
992名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:28:10.40 ID:hiFcH0eF0
クリントン米国務長官のハーバード大学での演説文
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。
民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。
全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。

6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと
供給できるのだろか?他国が危惧するのも当たり前だ。
中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、
無責任な抑圧をやめるべきだ。
でないと中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、
20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。これは全人類と災難であり、米国の災難でもある

→中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
→中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
→中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
993名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:28:24.32 ID:EfqCF3a30
なんかこれ
「今のところ世論は日本支持、だから短気を起こして先に手を出したり
弱みにつけ込まれて尖閣盗られたりするんじゃねーぞ?」
って、おどs・・・・・・言われてる気がするんだが
994名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:29:34.04 ID:fMNyW2QQ0
>>993
そうだよ
属国は宗主国のために戦争させられるのが世の常だよ
995名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:31:19.96 ID:IDanPtAP0
「昔みたいに切れるな」ってことだろ。
日本人はある日突然「堪忍袋の緒が切れた」とか発狂するからな
996名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:32:17.21 ID:BKZRjecq0
いつになく日本が言い返してるから、暴走すんなってことかな
997名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:32:39.20 ID:z0woVtwk0



先に手を出すな、戦争の準備をしろ。。。って意味でしょ?
998名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:32:50.71 ID:kf46OvBs0
どうせでしゃばるなら朝鮮人に竹島を日本へ返すように言えよ
999名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:33:20.68 ID:0MN0MUjt0
仏の顔も三度まで
1000名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:34:58.47 ID:S0xyczE90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。