【政治】自民・石破氏、離党者続出で民主が過半数割れしたら不信任案提出する方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
民主過半数割れなら不信任=自民・石破氏

 自民党の石破茂幹事長は28日、TBSのテレビ番組収録で、
民主党が離党者続出により衆院で過半数割れした場合は、
野田内閣不信任決議案を提出する考えを示した。
「民主党が過半数割れしたら不信任案を出すか」との質問に、「当然そうなる」と明言した。

 また、秋の臨時国会に関し
「首相問責決議が可決された参院をどう動かすか。
『近いうち解散』は一体どうなったかという話になる」と述べ、
野田佳彦首相が衆院解散を約束しなければ審議に応じないこともあり得るとけん制。

「(自民党執行部の)顔触れが変わったから、
近いうち解散はなしなんてでたらめを言ってもらっては困る」と強調した。 

(2012/09/28-22:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092801107
2名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:37:42.87 ID:aFMRE7Nm0
日本人って韓国人みtくぃですね
3名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:37:57.79 ID:3fQn/WWq0

B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。各自で分析して判断せよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_12.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_13.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_14.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_8.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html ←初心者向けまとめ
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200705/article_1.html
http://jbbs.livedoor.jp/news/2092/storage/1211339631.html
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html

それでも日本を守ろうと日々尽力を注ぐ旧帝国陸軍勢力も現存する。
その勢力の反対勢力が「利権」や「原発」を徹底的に叩く理由を解読せよ。

大デキレースが遂にはじまった。地上波は絶対に見るな。
見るならスカパー!HDの衛星専門放送局か、アルジャジーラにせよ。

敵はマスコミでも政党でも他国でもなく、背後の反日ユダヤ朝鮮勢力だと常に意識せよ。
反日ユダヤ朝鮮勢力の短期的目標は領土ではなく外国人参政権と人権委員会設置。

今の日本はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、目を覚ませ。まずは仲間を5人集めよ。
4名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:38:45.63 ID:VXJMEjGT0
こんな事を言っちゃったら、選挙をギリギリまで伸ばしたい人は離党できなくなっちゃうだろ
5名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:38:48.85 ID:6bPF8hfK0
そういう川に落ちた犬を棒で叩くようなやり方は醜いからやめなさい!
6名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:39:13.85 ID:kZcfbNRm0
日本人って韓国人いらないですね。
7名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:39:52.54 ID:ngC0QFEi0
>>5
叩くとアドレナリンがでて肉が柔らかくなって美味しいらしいよ。
タンコギ。
8名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:40:51.82 ID:06sLtblJ0

チョンさえ滅べばOK
9名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:40:52.06 ID:t7vjW0g70

とくだね木曜日スポンサー
花王、日清オイリオ
アデランス、積水ハウス,小林製薬、クラシアン、ICEFIELD
再春館製薬所、キユーピー、リーブ21、ヤマザキナビスコ、
イオン化粧品、proactiv、SC Johnson
10名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:40:57.85 ID:bE4Uc9si0
早くねじれを直してくれ('A`)
11名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:41:15.58 ID:tLu8nqR+0
民主党のクズ共は解散したくないから、
離党しても屁理屈つけて不信任には賛成しないだろうな。
12名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:41:44.92 ID:USiJNFe5O
12月選挙ってありそうだよね。
13名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:42:35.14 ID:PodV4Lgt0
必死に国民新党から大臣出してるとこが笑えるwwwww
14名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:42:36.39 ID:tpkUW07I0
民主党国会議員のうち70人は朝鮮系であると言われている。
(なりすましや在日で日本国籍をとった人がほとんどではないか。)

民主党
小沢一郎(実父が済州島出身、実母は在日朝鮮人)
菅直人(実母が済州島出身)
鳩山由紀夫(実父威一朗が結婚前に韓国人に生ませた子、妻の幸は在日韓国人)
土井たか子(本名・李高順、昭和三十三年十月二十六日帰化)

千葉景子、近藤昭一、岩國哲人、土肥隆一、金田誠一、岡崎トミ子
簗瀬進、山下八洲夫、中川正春、横路孝弘、神本美恵子
鉢呂吉雄、今野東、松野信夫、平岡秀夫、赤松広隆、小宮山洋子
横光克彦、松岡徹、水岡俊一、群和子、犬塚直史、佐藤泰介
谷博之、藤田幸久、増子輝彦、江田五月、高木義明、中嶋良充
円より子、中村哲治、藤谷光信、室井邦彦、横峯良郎、白真勲
奥村展三、小沢鋭仁、川端達夫、佐々木隆博、末松義規
西村智奈美、細川律夫、家西悟、小川敏夫、津田弥太郎
ツルネン・マルティ、那谷屋正義、内藤正光、福山哲郎
峰崎直樹、郡司彰、小川勝也諸氏ら五十六人。

社民党
福島瑞穂(本名・趙春花、昭和六十一年二月十五日帰化)
辻元清美、保坂展人、照屋寛徳、日森文尋、近藤正道、又市征治

公明党
東順治、上田勇

自民党
山崎拓、河野太郎、加藤紘一、衛藤征士郎、河村建夫、中川秀直
犬村秀章、野田毅、太田誠一、二階俊博、大野功統、馳浩
15名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:42:56.46 ID:7W7LcEY30
>>1
日中韓FTAなんてほざいてる民主を早く終わらせろ
16名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:43:28.86 ID:ugWdpXGi0
ほほう…離党で泥船から逃げようとする奴を牽制する発言だな
17名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:44:59.19 ID:gqWHnsMj0
質問したやつはバカなのか?
18名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:45:29.45 ID:1WeoFwOn0
細川律夫は違うと思うよ、高知の糞田舎の出身だよ。
19名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:45:30.66 ID:4Natof570
>>4
出しません。判りませんというわけにもいかないだろ
20名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:46:10.15 ID:s1IbPc+k0
石破無双
21名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:46:26.18 ID:CmluKM4w0
>>1
石歯って馬鹿、オザワが乗るはずないだろ
22名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:46:31.62 ID:CrfC7PLW0
>>4
誰か分からないけど当選確実な議員じゃなければギリギリまで離党しない場合まともな選挙活動できなくなるよ
23名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:47:01.11 ID:pXYJ3Mev0
「なでしこりん」情報
あの植村隆が北海道・札幌の朝日カルチャーセンターで講師を・・・
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298
【10月5日(金)15:00】朝日デモ 朝日新聞東京本社前(東京都中央区築地5-3-2)に集合 
大江戸線「築地市場駅」A2出口下車すぐ  主催:がんばれ日本 全行委


24名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:47:21.33 ID:HTF0Ejkl0
石破は自分の役割がよく分かっているじゃないか
25名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:47:39.57 ID:yoafNjUA0
明るいニュースをありがとう
石破の株が上がった

カツカレー食いながら言ってくれたら1000%上がるんだけど
26名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:48:26.51 ID:Pd1D4RaS0
たぶん次に出す不信任案には共産社民小沢党は乗らないと思うよ
確実に選挙だから
27名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:50:02.37 ID:yyuACYcK0
      /:::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
   |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
   |/             \ミ:;|
   (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
    |-=・=-   ( -=・=-    l" |
    |///    |   ///    ハノ
    |    ノ _,l)  ヽ     |:|      私は安倍晋.自民等総裁の下の幹事長!
    |   /  _!_   丶    |/    
   /ヽ   -===‐      / \      安倍総裁の意向を汲んで
 /\ \    ̄      //
     \ 丶____ / /         活動するのは当然でしょ1!
28名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:50:12.37 ID:NkVdw+v2O
石破は脅し役には持ってこいだな
29名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:51:34.27 ID:ofWr/K4nP
泥舟から逃げても維新もあれだしな
哀れな民主議員の末路
30名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:53:10.41 ID:G1a5qn8N0
この豹変は許す
存分にやれ
31名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:53:20.23 ID:k2uA1F+x0
>>29
しかし逃げ出すミンス共が何故か比例区組ばかりとか
32名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:53:42.19 ID:YmaEC/dmO
>>1
自民党が政権与党ならばゲル幹事長の権力は絶大なのよ。安倍総裁は総理だから、党務は何もできない。ゲル幹事長が全部仕切る
でもいま自民党は野党だ。安倍さんは総理でないから、自民党本部にも顔を出して総裁としての仕事もする。
ゲル幹事長としては少し嫌だわな
ゲルの最初の大仕事は解散総選挙の仕切りだけど安倍総裁が介入してくるんじゃね?
33名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:54:10.81 ID:kI/tXCCH0
まあ、民主党から出たら落選の可能性濃いもんね
34名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:54:13.79 ID:qI8YJlEA0
石破はほんと時事放談好きだな

◆ 9月30日 放送
第四一七回
「さあどうする」「新民主」VS「新自民」
藤井裕久 民主党税調会長
石破茂 元防衛大臣
さあ、民主党の野田総理の再選、そしてこの程、自民党は安倍総裁を決めました。
いよいよ政治が本格始動です。予算の財源、40兆円分の「赤字国債」の法案。
そして、憲法違反状態の「一票の格差」の是正の法案と積み残しの課題は待ったなし。
一方で、民主党は離党者が続いて、あと5人の離党で単独「過半数割れ」の危機。
ならば、内閣不信任案が可決され、総辞職か解散総選挙のどちらかの選択です。緊迫の局面です。
http://www.tbs.co.jp/jijihoudan/
35名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:54:26.07 ID:pgttzjBc0
石原のアホが幹事長の時は民主に舐められまくったけど
あの顔の石破は舐めること出来ないだろ
36名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:54:29.10 ID:5FE9ipOAP
民主の代議士は維新に逃げてくれ。で、政権溶解、維新はゴミ溜めぶりを露呈。
衆院任期満了以前に崩壊するなら、このシナリオでよろしく。
37名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:57:05.57 ID:yoafNjUA0
自分の政党投げだす連中
38名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:57:57.07 ID:vhWg2sRO0
離党者は維新ではなく、
国民の生活第一に行ってほしいわ・・
39名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:59:15.58 ID:qSkJw6bsP
というか、衆院の議員はあと10人位民主から離党すれば、野党の総数が不信任賛成だと
成立しちゃうんだよな
まー、小沢一派の70名離党ってのが、最大のダメージだけどね
40名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:03:56.19 ID:nqzmCo9L0


最後位鳩山は日本のために子分を引き連れて離党しろや

それでも最低でも県外、腹案がありますはチャラにならないけどな。

41名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:05:08.82 ID:w0ZN1Kt00
随分悠長な事言ってるんだな相変わらず。
42名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:05:49.84 ID:ztAYz9/s0
>>38
それが筋としては一番すっきりするんだけどな
アレな政治家が焙り出されて分かりやすくて良いんじゃないの
43名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:09:08.00 ID:MrkTiUuX0
あと何人?
44名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:09:33.33 ID:vA6Kzz/40
とりあえず現状じゃ不信任案出しても可決成立しないからな
この前小沢のパフォーマンスとは違う可決成立に向けて現実的な方法だよ

ただ小沢は今度は可決に回らないかもしれないね
そこら辺がカギ
45名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:10:43.25 ID:ICdEa8U80
恐らく民主党は奇策にでる。
時間を置けば置くほど離党者が増え不信任案可決の可能性が
高まる為、臨時国会冒頭で自ら不信任案を提出し自ら否決するのだ。
さらに間髪入れず内閣信任案も出し可決する。
そして一事不再議の原則を盾に与党に居座るだろう。


ここまで民主党がやらかしてくれるなら支持しなくもないかもしれないかも
なーと思わなくもないかもしない。
46名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:13:03.91 ID:zxb4zLtW0
もう、あと5人位じゃなかったっけ?
結構、現実的な話なんだな。
まあ、それにしても、あの石原の馬鹿息子が総裁にならなくて良かった。
長老連中もおしまいだし。
47名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:13:11.41 ID:sC/c335j0
>>44
小沢は反対だろうね。
48名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:13:20.78 ID:Qt+mzTAO0
>>45
与党が提出できるのは信任案。
49名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:16:41.91 ID:Es+oKlEk0
正直安部や石破が、野田と小沢を相手に渡り合っていけると思えないんだよね
50名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:17:05.23 ID:UVub0wtR0
何だかんだで頑張った谷垣さんのためにも
早く解散させて面目を保ってあげてほしい。
51名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:18:17.90 ID:CAmIp4yr0
前回の衆院選での大量当選組は、どうせ定見もないバカボンばかりだろう。
まとめて離党と釣れば、簡単に釣れるだろう。
連中は、議員センセイと呼ばれたいだけだから。
それで、不信任案可決が可能になる。

本来は、この程度の策、ハニ垣のような馬鹿以外なら誰でもやれるような
ものだが。最悪の空き缶時代にやってれば、さっさと解散させれたのに。
52名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:18:26.04 ID:vqofYOUo0
維新が急に左に急旋回したからな・・・、前のまま人気を保っていたら民主の離党者ホイホイだったんだが。
53名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:19:48.17 ID:F5FNrS/D0


石破ちゃん、いい味だしてる!


54名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:21:11.72 ID:XGI4zLEJ0
>>52
資金が…。

このまま、野田が頑張って、年内総選挙がなくなれば。維新に政党交付金が支給されるが。
大晦日直前に民主党の離党者を大量に取り込めば、資金はがっぽがっぽ。

…そのために左旋回。民主受け皿化しても。総スカンで終わるわな。
55名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:22:25.22 ID:ytDlTWhn0
国一とか賛成しなさそう
56名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:23:17.93 ID:sC/c335j0
維新をコントロールしてるのは小沢じゃないかな?

維新、生活、公明 VS 自民、民主

こうなりそう。
57名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:27:18.44 ID:Lau/IxFS0
小沢も今回の不信任案にはさすがに同調できんわな、選挙になりゃ本当に裸の王様になるもんな。
ここらあたりが政局屋の限界なんだよな。
58名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:27:54.63 ID:6Ni6QNBpP
とにかく国一と維新は民主衆院議員のスカウトと切り崩しをやってくれよ!
…まぁ、どちらも今すぐの選挙を望んでないだろうけど
59名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:28:23.51 ID:O4vb1drP0
共産とか社民とかは賛成しないんじゃねえの?谷垣ならともかく
60名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:29:08.55 ID:nGhVejsv0
>>14
ツルネン・マルティww
61名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:30:03.43 ID:kp4RvatT0
総裁選の時と言ってる事変わったね
62名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:30:11.95 ID:0EApxS5FO
民主が過半数割れしたら野党の不信任案提出前に野田は解散するよ
63名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:31:10.28 ID:XGI4zLEJ0
小沢は、来年の1月1日を無事迎えて、政党交付金の第一回交付日を松の内はwktkして待ちたい。

そう思ってるだろう。
64名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:39:47.16 ID:5pjNaZVU0
安倍石破だと谷垣のようなぬるいことはしなさそう
きっちり解散に追い込んでくれ
65名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:44:21.25 ID:mTAf1xylP
当たり前だろ…
聞くようなことなの?
66名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:50:45.50 ID:wu1AUHKY0
近いうち解散はなしなんてでたらめを言うと思う。
行事を決めるのに学校の先生が生徒の言うことを聞く訳が無いから。
67名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:53:15.11 ID:uGvWwRvN0
鳩山もう一度新党「ぬけがけ」作れ
68名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:55:53.35 ID:hLdu0dQcO
社民党なんか揉めるだろうね。
不信任案に賛成するかわからないよ。
なんせ、極貧で選挙資金が厳しい…
69名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:57:08.21 ID:+DZw3sqM0
ほかの野党は自民政権になるのも嫌だからみんな欠席するんじゃ
70名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:04:25.88 ID:1JfPFs720
輿石なんて続投してる豚じゃ
どうせ夏まで解散なんかしないと
国民はとっくにあきらめてるよ…
71名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:06:12.33 ID:v2JQ7WEd0
小沢の生活が第一に助けてもらうしかないんじゃないか、民主は。輿石再任だし。
72名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:06:37.38 ID:GZ0mxvkQ0
>>45
× 一事不再議の原則
○ 一事不再議の慣例
内閣不信任案を同一国会中に出せないという原則はない、ただ慣例があるだけ。
出そうと思えば出せる。ただ、衆議院議長が承認しなかもしれんが。
73名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:31:41.10 ID:o4DD9mmW0
>>14

辻元清美 こいつはミンスに鞍替えしてるぞ

まったく前科者を国会議員にするシステム廃止しろ
後、離党した者の議員資格剥奪も法律に明記しないと
74名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:36:05.86 ID:uJsM/kwBP
事前に言うなよ…
75名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:37:29.23 ID:ICdEa8U80
>>48>>72
なんかもう色々無知ですまん。

どっちみち不信任案可決はないんだろうなぁ。

76名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 02:15:40.13 ID:n5s6zBWA0
>>57
先日の不信任案は可決しない(自公が全員賛成してもまだ足りない)ことを前提に提出してたしな。
77名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 02:38:38.03 ID:Lau/IxFS0
過半数のボーダー越えたらもう少し雪崩るんだろうけど引き抜くとなるとその引き受け先が無いわなぁ。
78名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 02:42:09.96 ID:zmue/Lzm0
いいけど定数是正どうすんだ
史上初の選挙無効判決とか出ちゃうぞ
79名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 05:13:32.31 ID:wSKWLC5o0
過半数を割れたら永田町は一気に解散総選挙モードに入る。
あと50〜100人くらいは更に民主党から離党する。

80名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:56:56.57 ID:77mXrHjh0
>>45
内閣信任案の可決は、不信任案否決とおなじ
信任案否決は不信任案可決とおなじ
信任案否決されたら10日以内に総辞職又は解散
ただし、信任案と不信任案は違うものなので、同じ国会で信任案可決された
あとでも不信任案は出せる、この場合一事不再議の慣例は適用されないはず
81名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:00:13.99 ID:JsS0VD4s0
>>78
現状でも違法で解散しないんだから問題ない
82名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:09:15.58 ID:77mXrHjh0
>>80
修正します
信任案が出されたら、一事不再議の原則により不信任案は出せないようです
83名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:42:41.98 ID:rT7y4iTd0
> 衆院解散を約束しなければ審議に応じない

これ、まだ続けるの?
84名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:03:27.24 ID:AOEoHKG20
解散総選挙となったら今の民主党議員、
どれだけ残るんだろ。

民主の肩書きつけてりゃいいけど、
そうじゃなきゃ元民主党を見分けるのが面倒だな。
85名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:16:52.00 ID:7ErLLY+P0
>>84
無所属と生活=民主党と思っておけばいい
86名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:53:14.48 ID:ievMVaM50
>>5
>そういう川に落ちた犬を棒で叩くようなやり方は醜いからやめなさい!
違う川に落ちた「朝鮮人」だ、
恩を仇で返すようなゴミウヨ反日朝鮮人を棒で叩くことの何がいけないのかわからない。
87名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:51:11.74 ID:mv1t27jt0
これって泥舟からネズミが逃げ出さないようにするための脅迫?w

正に包囲殲滅。来年7月が待ち遠しいわw
88名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:45:33.87 ID:JyZ8yOys0
過半数割れを待つのではなくて、
自民党の行動でが民主党の過半数割れを引き起こさせるべく行動すべきだ。

今からでも、自民党は、安倍総裁の言うとおり、
早期解散を目的にガンガン不信任案や問責決議案を提出しすれば良い。
そうなれば、民主党は勝手に内紛を起こして、大量の同調者が出てくる。

野田内閣は、それほど弱体化している。
しかも野田首相の解散権は、実質封じられている。自民の不信任案や問責決議案の一発で死ぬ。

石破はさっさと不信任案、問責決議案を提出すべき。
89名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:56:42.13 ID:OTay8tPj0
地方じゃ痔罠から民主に鞍替えする奴がよーけ出とるみてぇなけど
これをネトウヨの皆様はどう説明するん?
衆議院でも痔罠から民主へ大量入党で最後に民主が勝つと思うんじゃけど。
民主を泥舟泥舟言うてネトウヨ大好き痔罠は沈没船じゃねんか?ww
90名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:40:00.95 ID:8xTUr1L1P
>>4
最近まで離党組が維新に流れてたけどな。
橋下が共同管理を言い出して(多分わざとだな)止まったけど。
91名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:04:28.19 ID:rHdTa1Qn0
当然だな
92名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 22:09:48.21 ID:GXMg/XywO
次の事を考えてる議員は民主をでるだろうね
93名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:32:42.41 ID:NyD2OLtiO
ドンドン離党者出てくれ
そして早く解散しろよ
94名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:38:15.91 ID:pnwR5TNmO
>>84
何年か引っ込んで、改名して出てくるのがいそう
95名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 16:56:14.21 ID:tDmku8U00
安倍総裁が早期解散と仰っているのだから、石破幹事長もそれを目指して行動すべきだ。
何で様子見しているのか?もっとガンガン民主党野田内閣を攻めまくらなければダメだろ!

「過半数割れしてから不信任案提出」では、傍から見ていると民主党に遠慮している風に見えるぞ!

やはり石破は、大連立派で前原や長島と仲良しだから、民主党への攻勢が鈍るのではないか?それとも
石破個人と民主党の間で、何か取り決めでもあるのか?そういう不信感を持ってしまう民主党への控え目な態度だ。

今の民主党は野田党首の下で結束している訳ではない。
大量の離党予備軍や造反予備軍がいるので、自民が不信任案や問責決議案を提出しさえすれば
大量の同調者つまり造反者が出てくる。自民提出の不信任案と問責決議案は、必ず可決されるだろう。

それで野田首相が解散できるかと言えば出来ない。輿石幹事長がやらせないだろう。
野田首相は、そこで野垂れ死にし、総辞職だ。これこそ国民が望んでいる瞬間である。

自民党が、早期解散を目指す事で野田内閣が、
結果的に総辞職する事があるかも知れない。しかし、それはそれで安倍自民党の得点になるし、
国民の為にならない野田内閣が、倒れる事は、基本的に国民の為になる事だ。是非実行して欲しい。

石破幹事長は、さっさと不信任案・問責決議案を提出して、野田内閣を倒してしまうべきだ!
96名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:32:52.62 ID:VSgDjIvp0
早期解散をやたらと要求すれば、民主党内が逆に結束してしまう恐れもある。
包囲戦においては必ず、囲みの弱い部分を作っておくそうだ。
相手が劣勢に立った時、そこに向けて逃げ出すものがいればそれが全体に波及し総崩れになる。
97名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:58:14.65 ID:0DEfC8P20
無名系で団結すればきっとアジェンダさんが拾ってくれるぞ

アジェンダさんなら旧知の自民とパイプがあるし、パイプを活用する際に元民主党のヨゴレでも利用価値が出てくる
無名さんも座して死を待ったりオザーさんについていくよりは希望が持てるだろ

重要なことは無名系で団結をすることだ
98名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 23:00:27.69 ID:NdoUYDv10
解散させたきゃ少しずつ剥がしていくしかないよ
情勢が情勢だから少々汚い手使っても許されるはず
野田に限らずジリ貧与党が負け確定の選挙はできないから
99名無しさん@13周年
>>97
アジェンダさんは実質解党状態だからなんともいえぬ・・・