【国際】「ベトナムは親日的でいい」 日系企業が中国からベトナムなどへ分散の動き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

日本政府の沖縄県・尖閣諸島国有化による日中関係の緊迫を受け、日系企業が生産の中国集中を見直し、
ベトナムなどへ分散する動きが拡大しそうだ。

ベトナム日本商工会の村上大憲会長(昭和電工レアアースベトナム社長)は「中国のサプライチェーン
(調達・供給網)のほかにベトナムにも(調達先を持てないか)と照会がある」と述べ、
中国に加えベトナムでも生産拠点の確保を目指す日本メーカーがあることを明らかにした。

工場放火やスーパーの略奪もあった中国の反日デモについて「もうこりごり」と語るのはレジ袋製造などを
手掛けるミヤゲン(福井県敦賀市)の宮元武壽社長。中国江蘇省に工場を持つが、人件費上昇などで中国生産のメリットも薄れているという。

宮元社長は日本商工会議所のベトナムとミャンマーへの訪問団に参加し、ベトナム進出を本格的に検討。
「ベトナムは親日的でいい」と話す。

ベトナムは道路などのインフラ面で中国に及ばないなど課題もあるが、ベトナムの二輪車市場で圧倒的な
シェアを持つホンダの福井威夫相談役は「この市場はまだ伸びる」と期待する。

日商とベトナム計画投資省は25日、日本企業が現地への投資を促進するための覚書を交わした。
日商が外国政府と覚書を交わすのは異例で、ベトナム側の強い 意気込みが感じられる。ブイ・クアン・ビン計画投資相は
「大企業だけでなく、中小企業の進出も促進してほしい」と呼び掛けた。

現地政府要人らは日商訪問団に対して、日本との関係の良好さを一様に強調。住友商事の荒井俊一特別顧問は
「反日デモで中国から他国へ生産拠点が移ると推測される。ベトナムは有力候補だ」と応じた。(共同)

ソース バンコク週報
http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=646
2名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:10:08.97 ID:Qo6fgqfe0
ホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:10:54.07 ID:2z1XJX0R0
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:11:00.50 ID:SMUoyQC90
ベトナム人だけは敵にまわしたくない。
5名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:11:08.13 ID:oooLrD480
アオザイは正義
6名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:11:20.23 ID:UIEtxSub0
少なくとも、自国民に焼き討ちさせるようなマネはしないだろう。
7名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:11:31.08 ID:wUL1goGe0
国内回帰でよろ
8名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:11:37.48 ID:L05smOIR0
いいゾ〜ここ
9名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:11:47.21 ID:1mYsN+Wk0
ベトナムは嫌韓だよ
10名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:11:49.03 ID:+l5V93o40
シナ製とチョン製は可能な限り買わない
11名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:12:09.09 ID:NZzoBK3i0
中国韓国に比べたらどこの国も超親日ですよ
12名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:12:26.88 ID:4lKKw6BW0
ベトナムは朝鮮人が大嫌い
ベトナム戦争で酷い目に合ったから
13名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:12:42.54 ID:LvyVQ1F70
嫌韓同士なかよくやりましょうや。
14名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:12:59.34 ID:K8qrE0Zb0
そう簡単に 中国=>ベトナム・インドとは行けないよ。その前に中国から・・・

中国から逃げるにしてもこれで良いんだよ 
一気に逃げるにはもう手遅れ ココカラは騙し騙し逃げること 本心を見せたら
周り中から一気に喰いにかかられるよ

これから逃げるにしても 撤退戦は、大変だよ。従業員の解雇、資産の売却
合弁の場合は契約解除の相手方の抵抗、すべての中国地方政府と司法も敵だと思わなきゃ
いけない 最悪 現地法人の日本人代表は出国停止、場合によっては拘束もありだから
それだけ肝のすわった人材のいる企業どれほどあるのかね?
この撤退戦の殿軍の人材は自社の若手の最良の人物を当てるべし=撤退戦成功させる程の
人物が出てくるなら、中国事業失敗の結果も企業内で許容できる時がくると思うよ。

せめて家族は日本の実家なりに返しておけ(学校など、なんとでもなる)
15名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:04.33 ID:GzPv08Fn0
東南アジアで投資するならベトナムがベストだろうな
経済軍事共に組める国だ
16名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:28.90 ID:h+ctMfO90
>>11
先に言われたわwww
17名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:34.13 ID:sG2PJLac0


■ ■ ■ 『 支那反日暴動に怒りの国民大行進! 』 ■ ■ ■
【池袋 9月29日(土)】 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6 に14:00集合! 在特会

◆ ◆ ◆ 『 南モンゴル中国政府の侵略と虐殺”に抗議! 』 ◆ ◆ ◆
【新宿 9月29日(土)】 柏木公園(西新宿7ー14) に14:00集合! がんばれ日本全国行動委員会(協賛)

■ ■ ■ 『 尖閣・竹島・北方領土  国民行動! 』 ■ ■ ■
【岡山 9月30日(日)】 石山公園 (岡山市民会館隣) に13:00集合 がんばれ日本 全国行動委員会

◆ ◆ ◆ 『 新潟中国総領事館問題 街頭チラシ配布活動 』 ◆ ◆ ◆
【新潟 9月30日(日)】 JR新潟駅万代口方面三越ブラザービル横 14:30  新潟中国総領事館問題を考える会
18名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:33.93 ID:JMnQqzaQ0
>>2
在日にとっても強姦、虐殺の対象なのか在日?
19名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:35.20 ID:c1ayvsDt0
ベトナムの給料が高くなったら次どこ行くんだ?
20名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:37.64 ID:DH4Gl2Oq0
ベトナム人マジ戦士
21名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:40.03 ID:iXyo3FuS0
22名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:43.86 ID:fT9eBR+P0
麻生が2007年に提唱した「自由と繁栄の弧」だな
23名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:47.17 ID:yI3fSzWZ0
>>5
お前とは旨い酒が呑めそうだ。
24名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:48.61 ID:9zotCP8e0
ベトナムイケメンストリート作れ
25名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:49.12 ID:U8eL+SwJ0
ベトナム人はとことんボッタクってくるけどねw


でも、中韓よりは遥かにマシ

移転するべし
26名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:09.61 ID:zPOrnVMf0
ベトナム人は、越南人で、越人であり、日本列島へ渡った多くの呉越系弥生人と同族だと思われ・・・
27名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:16.53 ID:Sow7v7200
脱シナチョン
28名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:22.73 ID:Ep3aAD+o0
ベトナムは経済面での現実解だろ

米が主食だし、誠実な奴が多い国民性はいいとおもう
29名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:33.22 ID:cgwQnv4I0
20年近く前に、ベトナム遊びにいったトモダチが、ベトナムいいよ〜
といってた
自分はまだいったことないのだが・・
長い間そうならいいんじゃね
30名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:37.98 ID:BERAHJYGP
ベトナムちゃん、フィリピンちゃん、タイちゃん、マレーシアちゃん、インドネシアちゃん
日本人のおじさんと一緒に遊ぼう!
31名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:40.66 ID:tMoTWMyX0
ライタイハンを世界に広めましょう
32名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:43.10 ID:UelYWJOR0
一方、平和堂は中国に残ることを決めた
33名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:14:58.41 ID:wIAbunEc0
ベトナムなら親日で安心と思っていたら人民解放軍が侵攻してきたでござるの巻
34名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:02.01 ID:4OQS8JF30
ニャンさん歓喜
35名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:09.13 ID:SlBX/Yef0
つべの海自の映像とかによくベトナムの人が好意的なコメントつけてるな。
36名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:09.63 ID:XeAfoubD0
ベトナムさんだけはガチで強いからな
3743歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/09/27(木) 19:15:30.10 ID:OYF27LT30


  米兵も逃げ出すベトコンwwwwwwwwwwwww

38名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:32.37 ID:YpOafYaO0
だけど、反日が対日圧力になることが分かればベトナムもやると思うけどねw
39名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:32.45 ID:BTFKXQcH0
最初からわかってた話でしょ
日経の中国特集に騙される情弱以外はw
40名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:36.66 ID:8+Ozh3QZ0
【日中】日中行事中止“責任は日本側に” [09/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348739802/
41名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:37.33 ID:hXCRrTwR0
フォー美味いしな
42名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:37.84 ID:PYI90O+D0
ベトナム人は根性がある尊敬すべき国民
43名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:48.25 ID:oggVw8rl0
ベトナムは強いよ

本気だしたらアジアで最強だよ
44名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:53.10 ID:WlGjMtb80
ベトナムの女も中国の女も強すぎだろ
日本の女なんて我が侭の内に入らなかった
45名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:15:54.13 ID:6uG/ncgN0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
46名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:04.41 ID:3v1qT/6P0
ベトナムはアメリカを倒した国だからな
47名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:22.96 ID:kLpI9bAa0
モテモテですやん

【インド】「尖閣対立は日印経済拡大のチャンス。インド政府はあらゆる手立てを尽くせ」インド紙★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348622664/

【国際】中国に工場がある日本企業を最優遇の条件でフィリピンに誘致したい-政府高官がラブコール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348737613/
48名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:23.64 ID:JvVI5VCuO
テストm(_ _)m
49名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:33.97 ID:mHv7c+cQ0
いい流れになって参りました
50名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:41.98 ID:SchbRMCZ0
ベトナムとモンゴルで何も不自由しないんだよなぁwww
51名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:47.53 ID:5Uan7tQX0
ベトナム旅行いいわね
地雷の撤去は済んだのかしら?
52名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:52.79 ID:18lXehVA0


チョン爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


53名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:06.41 ID:vNR/K/RV0
ベトナムさんよろしく!支那朝鮮はポイで
54名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:19.67 ID:8Ab4DKF80
>>36
そういうイメージが中越戦争でついてしまってるけど
あの時期は、ベトナムをスーパーマリオで例えると
マリオが星取っ手光ってる無敵状態の時だっただけで
その後は完全に逆転されてる。

55名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:21.99 ID:JzW5h0rL0
バングラディシュも人口多いしいいよ
56名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:53.42 ID:xrqnrA120
敵の敵はブラザー
57名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:53.33 ID:N2isqLU00
行った事あるけど別に親日と感じはしなかったけど
中韓を敵視してる点は味方であるとは言える。
58名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:55.31 ID:kWPEbZZuP
一方、 河野洋平 and 加藤紘一 売国二大巨頭が  中国詣でへ出かけたのでした・・・っと

59名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:58.49 ID:PYI90O+D0
韓国はともかく中国はもう少しうまくやると思ってたんだけどね
60名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:01.84 ID:tTAbhFlt0
ベトナム戦争時、従軍した南朝鮮軍に村々を襲われ女たちをレイプされ金品を奪われ家々を焼き払われたから
ベトナム人は朝鮮人のことを(特に南朝鮮人のことを)毛嫌いしている。
61名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:08.22 ID:O8GnH35u0
親日か反日かよりも法を守るかどうかを選定基準にしないと、
いつまでも同じことだと思うけどね。まあ、反日と法を守らないのは
同期しているけど。
62名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:29.47 ID:LGYOqs1p0
JR越南新幹線はまだかね?
63名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:33.05 ID:O22Qsw6K0
脱中国
64名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:37.18 ID:gyY/Kd9l0

ベトナムは韓国を嫌ってる。
韓国人男性との結婚に、法律で制限を設けるくらい。


敵の敵は味方

65名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:37.30 ID:j53eCOwH0
ベトナムの給料が高くなるころには中国が世界最貧国になっているから戻ればよい
66名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:19:10.03 ID:cdNLaACz0
親日じゃなくてもいい
反日じゃないだけでどれだけ楽か
67名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:19:20.04 ID:Orj86f5v0
YESベトナム
NOチャイナ
68名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:19:27.75 ID:N2isqLU00
まあベトナムは「親日」というより
「敵の敵は味方」という言葉が一番しっくりくるよな。
69名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:19:28.63 ID:V6VLgRXz0
日本でもアオザイが流行れば良いのに
70名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:19:38.14 ID:5Uan7tQX0
>>65
勢いづいたらまた同じことの繰り返し
71名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:19:47.44 ID:vZ8ZJkCX0
ベトナム?フィリピン?インド?
びみょーな市場ですな
72名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:19:54.72 ID:3fYi7QER0
特 亜 と は 決 別

特 亜 と は 決 別

特 亜 と は 決 別

特 亜 と は 決 別

特 亜 と は 決 別

73名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:05.03 ID:/fIhppBP0

嫌韓同士仲良くしてくだちい
74名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:15.38 ID:wNk0iOo9O
中国でもベトナムでも
「日本」を名乗るのなら恥ずかしい行いはしてもらいたくない。
75名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:16.65 ID:BelCMWJ80
ホーデス・ミン
76名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:17.39 ID:cBy2f9vdP
>>14
大企業や中国が目を付けた技術のある会社は無理だろうね。
77名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:33.95 ID:Ps6uWUqy0
ベトナムに進出する企業のドキュメント番組見たけど、
もっすごい大変そうだったのを鮮明に覚えてるw

まあ中国よりましなんだろうけど。
78名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:34.25 ID:JbwEL0TU0
なんで日本に作らないの
日本のことなんて何も考えてないだろ
79名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:44.09 ID:jkzzHfBt0
そりゃまぁ、チャイナドレスよりはアオザイだろjk
80名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:47.06 ID:xKfD23Dm0
ベトナム人って仕事するのか?
働かないからいつまでも発展途上国ってイメージなんだが
81名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:20:49.75 ID:pDtkigCg0



ベトナム初の陸軍士官学校の教官は残留日本兵の将校や下士官

彼らの教えたゲリラ戦術が後に米軍を苦しめる事となる皮肉



82名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:21:04.42 ID:6nliUCebO
>>60
それで従軍慰安婦どうこうほざいている韓国人って…馬鹿丸出し!正にバカチョンだよなー
83名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:21:04.48 ID:BD9doABy0
>>56
ルーさんですか?
84名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:21:08.97 ID:NEAeiqkM0
ベトナムやフィリピン、インドからラブコールが来てるが、やはり予想通り。
中国包囲網になりそうだな。
85名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:21:39.01 ID:ESseGuRE0
ちなみに、タイも親日、嫌韓
86名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:21:46.50 ID:lvy1qWzX0
ベトナムは支那と同じ共産党の国で賄賂がないと動かないらしいが反日じゃないから
87名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:02.24 ID:6ADZ5TFN0
チャイナリスクは
反日政府と
最近の上海株価の右肩下がり
数か月前から投資家は支那を見捨てているよね
世界中、右肩上がりの株価の中、上海株だけが右肩下がり
支那は終わった、バブル崩壊
88名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:35.88 ID:q6qdl/DD0
悪いことは言わん、第二の通州事件が起きる前に撤退してくれ、頼む。
89名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:38.70 ID:/XH/X8A70
親日反日の二bitでしか考えられないネトウヨw
90名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:44.72 ID:0ouA8WyS0


   「政権奪還に力尽くす」安倍氏が総裁に返り咲き(12/09/26)
   http://www.youtube.com/watch?v=12J-ZhUEZnM
   【 支那 通州事件の記録写真を南京大虐殺と捏造 】
   http://www.naeem.tv/-zcu32MictfCq26Y.html
   国民が知らない反日の実態
   http://www35.atwiki.jp/kolia/
   韓国は『なぜ』反日か?
   http://peachy.xii.jp/korea/
   「報道できない強姦事件」
   http://tokua33.ninja-web.net/

http://www.zassi.net/mag/Wbunshun/20120517/i/n.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22364.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/01/01/c0072801_18433979.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/201203091145402fc.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/20120309114539530.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/201203091145388e9.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m9c4qsCkAl1qz6zkso1_500.jpg
http://matomesakura.com/images/touaseikei2012/m8/bjk8_19_2.jpg
http://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/116/977/i1/samuson.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/Phong_Nhi_massacre_8.jpg
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201207/23/chosun/20120723175808214.jpeg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://kwout.com/cutout/n/r3/je/hrw_bor_w355.jpg
http://digital.asahi.com/articles/images/TKY201209160433.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/z/a/i/zaitokuclub/411458_367555736651344_2087303189_o.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061327.png
http://i.imgur.com/k1ock.jpg
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/4191.jpg
91名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:22:45.74 ID:haMwZI7G0
どうかんがえてもベトナムorインドだよね
でもベトナムの方が信教国じゃないからやりやすいかもね。
でもベトナムはいろんな国からの侵略を受けた国だから、団結力もすごいんだよ・・・
あまりなめると工場の暴動が起きるかもね
92名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:23:10.02 ID:pDtkigCg0
>>54

しこたま経験積んで
米軍の遺棄した兵器が大量にあって
カンボジアから引き上げてきた部隊で挟み撃ちにできたからね

93名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:23:12.51 ID:5nNGVRVw0
反日国の市場を得ようなんてことは難しい。
逆に反日国の市場を潰すくらいで良い。
94名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:23:20.57 ID:PN51Bh6N0
竹島・尖閣問題で、反日国家の恐ろしさを
身にしみて感じたもんな
95名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:23:27.87 ID:2kV/iADu0
支那が大恐慌並に失業者で溢れかえるといい(´・ω・)(・ω・`)ネー
96名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:23:46.09 ID:B1Oao36/0
シナチョンざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
97名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:23:51.73 ID:pR2cE/+r0
不買しようぜ

尖閣への武力侵犯を企てる台湾の支那企業
台湾漁船のスポンサー

旺旺グループ
おやつごろ (ローソンで販売中)
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/oyatsugoro/
98名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:23:57.21 ID:UqQAzvHQ0
チャイナドレスのケバさよりアオザイのほうが日本人好みだしな
99名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:03.30 ID:j53eCOwH0
>>50
モンゴルも超親日だよね
テレビCMで「中国系の店は叩き壊します」って言っちゃうくらい嫌中でもあるし
100名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:17.11 ID:l5E61h1z0
大手企業の多くは業績悪化で投資の見直しせまられてるしいい機会。
カントリーリスクが顕著化してしまった今、企業の判断が迫られてるよね。

日本の品質基準を維持できる国がこの10年でずいぶん増えてる。
本当にいいタイミングで反日活動が起きたと思うよ。

101名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:18.96 ID:shGny0h70
ジャップの親日妄想がはじまった
102名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:24.36 ID:bGOnUgvg0


「支那は大きな北朝鮮」

とどっかのスレに書いてあったが、名言だな。
そう言う自覚が足りんかったんや!
103名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:25.68 ID:OS3O7DUrO
とりあえず着手する事はネット環境を整えて日本語との翻訳環境を作る事だな
後はかってに軌道にのるさ
104名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:29.50 ID:B8uj6uSM0
こんにちはベトナム
105名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:30.07 ID:xrqnrA120
メイドインベトナムなら買える
106名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:24:40.84 ID:9qgRZAba0
日本人使って日本人に金をまわしてくれ
ニートとか浮浪者とかハロワにぶらぶら何度も来る人とかを
安い賃金で働かせる施設として作ってくれたらいいじゃん
107名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:12.12 ID:gCIvSdYX0
購買力を付ければ軍事力増強に使って尖閣だの沖縄だの安全を脅かす
なんつー蛮族なんだチャイナってやつはと呆れながら見てる事に気付いて
るのか気付いてないのかどちらでもいいが事既にここに至るってやつで
中国の経済状況が悪化したら当局連中は対日憎悪を煽るのだろうなー
…まあそこまで知らんわな
好きにやらせときゃいい
安全保障の面でもリスク分散の観点からも中国偏重は無くす方向だろうどこも
108名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:21.10 ID:lqisk7uP0
ベトナムだっけ?納豆あるの
そして、インド人を右に

完璧じゃないかw
109名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:21.14 ID:SmwESwVq0
結局日本には戻ってこないんだな
110名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:31.01 ID:xKi7/fCo0
ベトナム系の有名人つーとドイツの大臣やってるイケメン?
ドイツ人に育てられたとはいえ変な民族主義にやられてないし、いいよね。
111名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:44.20 ID:YIT3OnLn0
狂犬の餌を!!
 隣の良犬に与えよ!!

112名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:44.69 ID:N5Y+wBaWO
愛国無罪の一言で
強盗・略奪・暴行
何でも許されるやくざ国家なんておさらばだ
反日教育の無い国へ移行!
113名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:57.11 ID:UD+Wbs8vO
シナ畜とチョンとは絶縁してベトナム、インド、東南アジアと仲良くすれば問題ないです。
中韓とは速やかに国交断絶しナメたマネしたらブッ叩く覚悟が必要!
あの2国はもういらないや!
114名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:25:59.18 ID:cN2lI+9W0
>>9

【韓国問題】 嫌韓、日本だけでなくアジア各地に…ベトナム「年の差16歳以上の韓国男性との結婚禁止。韓国人は女性を商品の様に扱う」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348656802/

> ライダイハンとは、韓国人兵士によって性交、強姦された現地ベトナム人女性が出産した子供
> 最小5千人(釜山日報)、7千人、1万人以上(名越二荒之助など)、最大3万人(釜山日報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3

> 韓国軍によって引き起こされた数々の虐殺によって少なくとも民間人9,000人が殺害されており、
> あるいは、30万人を超す犠牲者の数だったとも言われている

【フォンニィ・フォンニャットの虐殺】
> 大韓民国海兵隊第2海兵師団によって、非武装の民間人69〜79人が虐殺された事件。
> 両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられて瀕死の21歳の女。写真撮影後に病院に徹送されたが
>「お母さん、お母さん…」と母を呼びながら妹達の前で息絶えた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E8%99%90%E6%AE%BA
115名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:14.51 ID:Iln7Il8q0

日の本は嫌われてるんだよ。諦めろw
116名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:25.50 ID:Ga65G9n30
英語が出来たら、海外部門に配置転換してもらって、こういう交渉したのに
学生時代、勉強しておけばよかったOrz
117名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:28.60 ID:pDtkigCg0

反日教育で国内不満をリセットしようとする卑劣な国とは
もうおさらばしたいね

敵国だろ、そんな国

118名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:33.63 ID:Yh9qduJD0
反日シナチョンなんて見切って
親日国と交流しよう
119名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:46.99 ID:q6qdl/DD0
悪い事は言わん、反日国と共産主義国だけは止めとけ、頼む。
120名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:54.01 ID:blmCfRqA0
どんどんシナチョンから離れろ
121名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:54.83 ID:cn9jhEmL0
本来の意味で共に繁栄できた方がいいだろ。お互い少々打算があっても
中共には打算どころか一方的に強奪されるだけだからなw
122名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:26:56.50 ID:CB+h1JxA0
シナチョン避ければすべて安泰
これに尽きるw
123名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:05.63 ID:i6UmIzsq0
>>95
そうなると政府批判が出る。そして100%政府批判をかわそうとする
戦車で轢くか、日本(と外国)企業を襲うかの二択

あと治安悪くなったら飛賊が出まくるやろうね
124名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:05.89 ID:ivBgVcob0
>>1
そうそう。中国なんぞに投資するのはやめよう
125名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:08.95 ID:QoxpY6af0
どうでもいいけど、一か所集中止めろよ。
126名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:15.69 ID:WUN0ENjCP
>>98
チャイナドレスも満州の民族服なのでかまわないです。

↓まずいのは漢服です。
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp398077785.jpg
127名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:32.69 ID:N2isqLU00
必死になってるチョンが湧いてるなw
128名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:56.66 ID:fpICpMOO0
赤の国だけど大丈夫なのか
129名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:27:57.35 ID:xrqnrA120
反日ってだけでツバぐらい入れられてそうだもんね
親日とまではいわないが反日でさえなければわざわざツバ入れたりしないだろう
130名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:28:22.89 ID:/J6kkr6HO
シナとちょんが異常過ぎや!ベトナムやタイ インドネシアに移せ〜
131名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:28:23.86 ID:rrXUwN5YO
ベトナムとなら「ライタイハン」の一言で
一緒に南朝鮮人退治出来るなwww
132名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:28:25.72 ID:SsOWRd8J0
日本の企業が外国に生産拠点を置く限り、日本の貧困化は加速して行く。
中国とかベトナムとか、そんなのは一切関係ない。
ただ企業が太って行くだけ。
133名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:28:35.21 ID:ql0Iw2Hm0
>>80
「東南アジアは、中国のような成長はできない」という見方があるよ
134名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:28:36.80 ID:ucgAUesL0
>>101
涙ふけお


チョン
135名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:04.08 ID:eSQmIUO30
ベートナーム、ホーチーミン♪ベートナーム、ホーチーミン♪
136名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:06.70 ID:ommcpRzq0
安倍晋三がカツカレーを食べたのはインドと同盟を組み中国を牽制する姿勢の表れ そんなこともわからないMBSはアホ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348740798/l50
137名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:15.83 ID:bGOnUgvg0
必死になってるチョンよ

間違っても、支那の代わりにチョン国に投資しようという話には
成らないから、あきらめろ!w
138名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:20.26 ID:ThDvPbfE0
中国脱出?
遅すぎるくらいだよ
まともな企業なら国家総動員法ができた時点で逃げてるよ
いや反日の中国に出資した時点でまともじゃないわ
139名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:20.95 ID:xrYtFvjJP
どんどん逃げろ
心中派の屑に騙されるな
140名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:47.38 ID:WKdTWDy80
これだけのことがあってもまだ中国で商売しようってのなら
もう知らん
141名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:07.84 ID:NRJGH78Y0
行くなら最初からベトナムやタイやパナマにしておけば良いものの。。。
142名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:08.51 ID:gfO6UUcb0
10万ドンで飲み食べ放題 ちなみに450円
143名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:09.83 ID:QBdJlJXEP
>>101
ま、お前らを好きな国なんてねぇもんなぁ?w

憐れだよなぁ、嫌われ者わよwww
144名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:16.32 ID:tEXZzTq40
親日でなくても普通の国ならどこでもいいよ
145名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:19.35 ID:Dr0gEbrHi
まあベトナム行ったら行ったで華僑ネットワークやら韓国人工作員が日本下げ続けるんだけどね。 まずは中国よりはリスク少ない。
146名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:24.68 ID:242snDJf0
柳井の暴走止めてくれ
14743歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/09/27(木) 19:30:26.67 ID:OYF27LT30
>>99

モンゴルマン半端ねぇえええwww  中身はラーメンマンなのにwwwwwwwwwwww
148名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:33.11 ID:lB6boV2K0
朝鮮人が嫌われる理由は戦争以外でもベトナム女をゴミのように扱うから
日本でも在日朝鮮人が嫌われる理由は日本人は六等市民など言い傲慢な態度や暴力脅迫
嫌われかくし隠していた利権の構造がばれそれでも被害者
シナ人も殺人や強盗などやっているから
シナ朝鮮一般人がクズが嫌われる行動をしているから
149名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:37.00 ID:KhBTlJo70
>>133
だって中国の成長って、中国統計局が出した嘘の数字だもん。
150(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/09/27(木) 19:30:50.78 ID:aZjLrKLv0
>>1
|転進っ! 転進っ! どんどん転進っ!!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
151名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:30:50.75 ID:pDtkigCg0

東南アジア諸国と共に繁栄し
シナチョン包囲網を築こうよ



152名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:31:18.93 ID:4OGNjVOSP
ベトナムが特に親日というより、東亜三馬鹿の反日が異常すぎるんだろ。
東亜三馬鹿を除けば、他の国もベトナムとさして変わらん。
153名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:31:40.18 ID:xhOHjLg10
中国なんて早く捨てろよ
154名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:31:40.41 ID:fYXWppxw0
>>4
台湾はいいのか
ネトウヨ仲間に怒られるぞ
155名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:31:51.49 ID:bm7FbLRf0
>>101
おまえベトナム行けないじゃん?
行ったら殺されちゃうよ?嫌われまくりすぎてw
156名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:32:05.88 ID:4bx4SNL40
ミャンマーは?
157名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:32:20.75 ID:ommcpRzq0
>>145
南沙の領有権争いしてるからこの時期なら日本とは組めると思う
158名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:32:33.63 ID:lqisk7uP0
>>135
CDのは何にも感じなかったが
ガイドさんが歌ったのはいい歌だよな
159名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:32:41.26 ID:qc5UWOon0
今ハノイから書き込んでいるけど、確かに日本企業の工場が増えているみたいね。
今週ベトナム人と一緒に仕事したけど、5分前行動を心がけたり、情報をこまめに
メモ書きしたり、何事も真面目。
中国人とかなり違うね。

ちなみにインフラはまだまだ発展途上
ハノイに来て一番びっくりしたのは公道に「横断歩道」と「信号機」が無いんだよマジで
バイク車最優先で、歩行者には人権が無いみたい
(ハノイの中心街はさすがに信号あるらしいが)
ちなみにインターネッツはそこら中にWIFIがあるぞ

あとインフレがかなり進んでいるみたいで1万円札をベトナムドンに両替したら
200万で返ってきた
こっちの国民食のフォーは一杯3万ドンが相場だ。価格の桁が違うよ
160名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:32:42.88 ID:2f0kR61g0
>>89
反日orそれ以外
特亜orを除いた世界人類
161名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:32:49.42 ID:Z6cD/0hU0
日本軍はベトナム戦争で多数の原住民をレイプしたベトナムでは嫌われているよ
162名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:21.39 ID:QBdJlJXEP
>>154
馬を何とかせんとな
163名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:26.85 ID:skVaEY/u0
ちょっとプラモのミグ21北ベトナム仕様買ってくる
164名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:37.14 ID:IL2u5oO5O
ミャンマー、バングラデシュ、ベトナム、インド、フィリピン辺りが親日で人件費が中国よりも安く治安も安定だから分散しろ
見事に中国がトラブルふっかけてる国ばかりだな
中国から生産拠点移転するだけで対中国包囲連合が出来る
これは見事に麻生と安倍の自由と繁栄の弧になってるわけだが
165名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:38.09 ID:zIP7DtkZ0
ベトナムは反中で良い
166名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:39.33 ID:N2isqLU00
>>89
それって1bitだろ。
167名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:42.53 ID:izV3fuS10
ベトナムも共産党独裁が無くなり、賄賂が無くなり、男が働くようになり、不良率が下がり、
電力事情が良くなり、インフラが改善されれば・・、

また日本企業が入ってゆくかもしれん、一時多くの企業がベトナム進出したけど、一斉に退却したんだぜ、
不良率は他の国を凌ぐ圧倒的悪さだった。
168名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:47.50 ID:gfXUQkcQ0
日本企業がベトナムに進出し出すと旅行も楽になる
ベトナムのアオザイにあこがれる
169名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:33:56.40 ID:8DkeZS0y0
ベトナムは反中だけど親日国じゃないよ
170名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:34:05.19 ID:vfomk0u80
ベトナム人って仕事は適当で掃除するって概念がないよ
反日じゃなくても、割と頑固だから使いにくそう

日本人に仕事が回るように本当はできるのが一番なんだけど
171名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:34:25.73 ID:165y5lWR0
ミャンマーも熱心だしフィリピンも来てくれって言ってるし
ありがたいことだ。中韓北はいずれかが崩壊して共倒れが近い。
172名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:34:35.63 ID:pDtkigCg0
>>161
【韓国人によるフォンニィ・フォンニャットの虐殺】

1968年2月12日、フォンニィ・フォンニャット村を訪れた韓国海兵隊第2海兵師団
(青龍部隊)第1大隊が村の婦女子を集め暴行、強姦後、至近距離から銃殺、
刺殺し火を付け立ち去った事件。
しかし、その日のうちにアメリカ海兵隊員4名、南ベトナム兵26名からなる部隊が
現場に到着し虐殺が判明した。
アメリカ・ベトナム兵は生存者へ手当を施し、病院へ搬送した。また、J・ボーン伍長
によって事件現場の撮影が行われた。

(J・ボーンアメリカ海兵隊伍長撮影)
犠牲者を収容するアメリカ海兵隊員
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/Phong_Nhi_massacre_8.jpg
両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられて瀕死の21歳の女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
至近距離から撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名の妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
殺害された子供
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg

当時のフォンニィ・フォンニャット村はアメリカ海兵隊と友好関係にあり、村の男たちは
アメリカと同盟関係にある南ベトナム軍に参加していた。
続く2月25日には韓国海兵隊によってハミの虐殺が引き起こされ、ハミ村の婦女子・
老人135名が虐殺された。
韓国軍によって引き起こされた数々の虐殺によって少なくとも民間人9,000人
が殺害されている。

韓国兵は残忍なやり方で女性を暴行、強姦してから殺すケースが多く、アンリン
郡の村人によれば、韓国軍はとりわけベトナム女性にとって恐怖の的だった。
173名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:34:52.17 ID:eIg5JRwJ0
購買意欲わくなー。
シナ製品はやっぱりコワイ。
いい傾向だ。

でも、国内産業の保護育成も大切だぞ。
174名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:35:01.42 ID:bm7FbLRf0
>>156
インフラ不整備やら政権がまだ不安定やらでリスクがまだ大きい
労働力が安いだけでまだベトナムには及ばない。
175名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:35:16.22 ID:qc5UWOon0
>>165
ベトナム人が反中という話はマジだったよ。
知り合いの台湾人が飲み屋のお姉ちゃんから
「あんた中国人でしょ!悪魔!!」と罵られたんだと
176名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:35:20.85 ID:4cl6oD2Z0
>>11
もうベトナム人が親族に見えるわ
177名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:35:32.19 ID:VltbBtaZ0
ベトナムは観光客と見ればぼったくるというのは本当?
178名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:35:55.76 ID:Rt/FyJ640
ベトナムの次はラオスあたりか?
179名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:36:08.41 ID:UYyEgEgn0

日越友好。

反韓反中でベトナムとはきっと仲良くなれる。

180名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:36:20.75 ID:qINIijUE0
ベトナム語って漢字文化圏に入るんだけど、
今は漢字の使用を止めて、表記もローマ字にしたんだよなあ。

日本でも明治の初期に、
漢字廃止でローマ字表記の議論があったけど、結局は漢字廃止という決断ができなかった。
いい悪いは別にして、もし日本が漢字を廃止していたら、
日中関係の歴史や、日本人の考え方もかなり変わってたんじゃないか…などといろいろ考えてしまう。
181名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:36:35.28 ID:lqisk7uP0
タイ生産のPCXというスクーターに乗ってるが、日本製なみに良い
洪水さえなければタイ進出はオススメだ
182名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:36:39.00 ID:WhSb0H/90
国民に徹底して反日を教え込んでるようなところで商売しようってのが間違ってるんだよ。とんでもないリスクだろうが。いい加減気づけ。
183名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:36:44.02 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348646581/l50


拡散応援頼む

184名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:02.58 ID:D02/tASh0
中国という敵地からの撤退戦、大変だろうな・・・
大陸での撃ちあう戦争でも、経済戦争でも、日本は戦略を誤ったな。
185名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:10.11 ID:KSalkEUp0
どこからともなく妨害圧力かかってきそうだな
186名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:20.78 ID:AOIiv8FZ0
よし、行ってこい!
187名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:39.95 ID:/XH/X8A70
ネトウヨ発狂
188名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:44.71 ID:bm7FbLRf0
>>170
それは職場での指導教育でどうにかなることでどんな国でも初めはそうだよ。
日本くらいだ、そんな事教えないでも使い出せるのは。
189名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:51.56 ID:HdtsEtE20
(;`ハ´) おかしいアル・・・なぜリーベンはいつものように土下座してこないアルか
190名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:59.26 ID:atUPQhFI0
>>4
ベトナム人は最強の米軍相手に唯一勝った人種。
あいつ等は敵にしたくない。
191名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:38:05.85 ID:qc5UWOon0
>>167
>ベトナムも共産党独裁が無くなり、賄賂が無くなり、男が働くようになり、不良率が下がり、

ああ、確かに賄賂はひどいらしいね。
192名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:38:08.14 ID:Lc/FnXrk0
米国圏ベトナムは固い
193名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:38:31.73 ID:xrqnrA120
MADE IN VIETNAM
\(^o^)/ハジマタ
194名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:38:39.63 ID:j7SJZUFY0
2年半いたけど、ベトナムにはベトナムの問題があるんだよな。
反日じゃないけど、日本軍のせいで住民が大量に餓死したとか嘘が教科書にかいてあるし。
工員が一族郎党で、ひとり解雇しようなら、セクハラしたとか暴力を振るったとか
口裏合わせて裁判したり。。
インフラや法制度がまだまだだったり。

まあ、中国みたいに歴史歴史とはいわないし、ずっといいんだけどね。

親日だと思い込んでるネラーがちょっとしたことで、
反越になるのが心配。
いろいろあると思うけど、生暖かく見守ってやってください。
195名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:38:39.40 ID:bGOnUgvg0

■日本は「信頼できる」+「どちらかというと信頼できる」(合計)
ベトナム:98%

■あなたの国と日本は「友好関係にある」+「どちらかというと友好関係にある」(合計)
ベトナム:96%


ソース 日世論調査 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asean/pdfs/yoron08_03.pdf

196名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:38:44.97 ID:e3vyLVoi0

   日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!
   日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!
   日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!
197そーきそばΦ ★:2012/09/27(木) 19:38:47.15 ID:???0
【国際】ベトナム進出の日系中小企業、今後1年で倍増―日本商工会議所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348742206/
198名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:38:54.62 ID:iI/guLIH0
フィリピンとの誘致合戦来るね
199名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:02.33 ID:pXUaZ7pO0
南シナ海と尖閣諸島
同じ対中問題を抱えている国同士がんばりましょう
200名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:06.23 ID:mmlFyKjg0
>>172
これはムゴい

慰安婦なんてレベルじゃねーだろ
201名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:07.84 ID:Rt/FyJ640
>>175 中越戦争やったのが1979年。現地人にとってはベトナム戦争と
共に記憶に新しいだろう。仲が悪いのは当然。
202名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:23.05 ID:/QV3ky0l0
早く韓国中国と国交断絶しよう
203名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:25.09 ID:QBdJlJXEP
>>177
ボラない観光地があったらお目にかかりたいw
日本ですら観光地価格ってもんがあるのと一緒さw
204名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:26.36 ID:8EKnHoAv0
ベトナムの人口は8000万人 その 60%は 若者!! 日本と正反対
http://www.youtube.com/watch?v=Z2zL4pCiTu4&feature=g-hist
205名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:29.86 ID:R3HkaZ9O0
まじでベトナムやタイと同盟組んで欲しい
206名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:31.13 ID:aHayF/4UP
シナチョン死んでしまうん?
207名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:43.92 ID:KnGhUYng0
つか、今頃分散とか中国から撤退とか
日本の経営者マジセンスねーなぁ
208名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:47.18 ID:7UAfpaTh0
209名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:51.16 ID:gWYcyeWL0
中国は個々の国民はともかく、今の中共政府が癌。
コレを取り除かない限り普通の国にはなりえない。
210名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:53.02 ID:idUvcm4g0
ベトナム人はマジ勤勉だぞ。
インフラさえ整えば、日系企業は参入していくよ。
うちの会社でも候補にあがってたけど、インフラ整備が
遅れてたので、僅差でタイに軍配があがったけど。
211名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:54.25 ID:iUdjMoVRO
フィリピンは?出稼ぎしなくても良いように、お互い協力できたら、治安も良くなっていいと思う。
素人考えだけど。高学歴フィリピン人が外国でメイドとか単純労働とか、不思議すぐる。

あと、マレーシアはどうなったんだろう?以前、フツーに日本企業が進出してたはず。
犬さえ連れていけたら、移住したいくらい好きな国。なんとかハイランドとか憧れるw
212名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:40:03.57 ID:upr06S550
フィリピンもいいかもな。

【国際】中国に工場がある日本企業を最優遇の条件でフィリピンに誘致したい-政府高官がラブコール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348737613/
213名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:40:08.05 ID:CHwojzRa0
ベトナムはありだな。中国とも国境を面してるし輸出しやすい。海にも面してる。
ただフィリピンは反日だぞ。
214名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:40:22.69 ID:CXJBBXr10
いい加減に国と国とのお付き合いにおいて、親日だとか親○○だとはか幻想だと理解すべき

ただ、日本の側にはキチガイ国家が多すぎて
反日ではないというだけで、まるで親日のように感じられてしまう
というのは否定できない

が、その事と親日である事とは意味が違う
215名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:40:36.38 ID:bm7FbLRf0
>>178
ラオスは既に朝鮮人の植民地みたいになりつつある。
この間行った時に街なかがヒュンダイの新車だらけでぶったまげた。
216名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:40:52.45 ID:++hiBKmg0
>>1
ベトナムよ、その前に、政治体制を何とかしないのか?
「社会主義国」のままじゃ、とても正常な資本主義経済は回転しないぜ。

(しょせんは、共産党独裁で、一部の権力層に甘い汁を吸わすだけに終わる)
217名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:41:03.72 ID:9HEE3kC+O
親日ではない
218名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:41:12.56 ID:j7SJZUFY0
>>190
それ安易にベトナム人の前でいわないほうがいいよ。
勝ったのは北ベトナムで、南の人間は、北に反感もってたりする。
財産全部ぶんどられた人とかもいるからね。
米に勝ったとおもってないんだよね
219名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:41:53.06 ID:N2isqLU00
中越戦争で中国恨むのはわかるけど
韓国はもはや毛嫌いってレベルだもんなw
きたないもの見る感じだわw
220名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:41:53.19 ID:QjyK3ZXU0
史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋
【集合日時】
平成24年9月29日(土) 14:00集合 14:30デモ隊出発
【集合場所】
東池袋中央公園
http://www.city.toshima.lg.jp/shisetsu/kouen_guide/001111.html
【最寄り駅】
東京メトロ有楽町線 東池袋駅下車 徒歩5分
JR山手線 池袋駅東口下車 徒歩10分
必ずプラカードを1枚持参ください!

【主催】
在日特権を許さない市民の会 東京支部
221名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:41:56.31 ID:2fvJlOfX0
ちょっとベトコンラーメン食べてくる!
222名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:02.33 ID:FhzaoqjKO
自分の親の同僚さんもベトナム人は真面目だし仕事しやすいって言ってたわ
223名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:06.89 ID:8DkeZS0y0
現在kohadaがサイバー攻撃を受け完全死亡してます
224名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:07.36 ID:SfMh9/ip0
反日じゃなければいいよ
225名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:29.16 ID:KnGhUYng0
反日じゃなくたって、日本みたいに
労働者から絞ってたら、どこでも
暴動起きるぞw
226名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:31.59 ID:QBdJlJXEP
>>181
タイはその手の技術系は飛び抜けてるよ。
他のどの東南アジア国よりも先に行ってる。
散々、日本が資本や人材を投資したからね。
227名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:42.25 ID:izV3fuS10
>>210
勤勉そうに見えるけど、不良を出さないとか品質を維持するとかそういうめちゃ意識が低いぞ、
進出しなくてよかったじゃん。

20年前からほとんど変わっていないのもベトナムのすごいところ。
228名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:42:50.52 ID:iUdjMoVRO
あーラオスか。マンガでいま気になっている(外交官のムスメさんが描いてるらしい)
ラオラーオって名前の酒、本当にあるん?なんか可愛い
229名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:43:12.79 ID:en0+0rwb0
製造ラインを破壊されたら全て止まるしな
中国で毎日、暴徒に怯えながら生産することから開放される
明日にも破壊されるラインはリスクそのもの
230名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:43:13.33 ID:8gbJmxu60
インドネシアはもっと親日ですよ。
と在イの俺が言ってみる。
231名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:43:15.02 ID:izm05VJz0
これはチャンコロの反日デモザマァでいいのか?
232名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:43:29.76 ID:I6pkyc8xO
>>178
ミャンマー
233名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:43:35.44 ID:nOgaqhlf0
単に親日なだけじゃなくベトナム人はガッツがあるからな
アメリカを追い払った国だし
企業としてはむしろこの方が重要だろ
234名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:44:09.29 ID:S3PKLMbK0
親日とかじゃなくって普通なだけ

結局特亜以外と接すると親日と錯覚しちゃうんだよねw
235名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:44:10.55 ID:Lc/FnXrk0
米国圏であるかってだけだろ これだけで固い
中国圏である、弱い台湾に親日とか夢見てもなw台湾は中国が弱った時に交流すればいい
236名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:44:18.15 ID:CHwojzRa0
中国から東南アジアに製造業の拠点が移っていくのはもはや必然なんだよ。
今回の中国人による暴動が起きてなくても何れは移って行かないといけない。
237名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:44:33.61 ID:SdhIAUZz0
そもそも反日なんてのは

大陸と半島しかないでしょw
238名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:44:36.48 ID:/0bE4vsk0
DAIWAの釣具はベトナム製だぞ
239名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:44:38.10 ID:N2isqLU00
国策で先導してライン破壊って馬鹿そのものだわな。
国家の信用を自ら崩してるし、なおかつそれで開き直って脅しとか。
ほんと中国の頭の方って馬鹿しかいないのか?
また科挙でもやってたほうがマシじゃねーのw
240名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:44:50.19 ID:j53eCOwH0
で、いつ日本に仕事が戻ってくるの?
241名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:02.06 ID:kB0xJOET0
女の子カワイイし食い物安心だしな
242名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:03.24 ID:pDtkigCg0
>>200

まぁあいつら女が居ないと部下(男)をレイプするからな
レイプされた男は新兵をレイプする
頭おかしいよ

243名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:16.71 ID:DMxO6yku0
ニョクマム臭いよ
244名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:24.31 ID:j7SJZUFY0
>>227
同感。
やれと命令したことはやるけど、形式だけ整えて終わりって感じで…。
教育熱心で勉強も長時間やるけど効率がむちゃくちゃわるかったりする。
なんか中国的な勤勉。でもより南国的。
245名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:27.68 ID:y5qDdaDI0
大半のフィギュアは中国製なんだよな…
246名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:43.20 ID:8qPr6eOA0
さあ中国に失業者が数百万人出ますよ
247名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:49.39 ID:QBdJlJXEP
>>172
・・・酷いな。
レベルが違いすぎる。
248名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:49.70 ID:gmDYeXr80
これにはタインさんも笑顔
249名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:55.62 ID:gy5yu01Y0
なんかオマエラ勘違いしてるけど、中国から撤退するということは
12億人の巨大な中国市場を捨てるってことだぞ?

んなことして喜ぶのは欧米とチョン企業だけ
250名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:46:05.57 ID:/2rFNq6a0

俺ベトナム行ったけど良いよ〜〜。
日本の田舎みたいな懐かしい国だった。将来はベトナムに住みたいと
思ってる。
ノンラーって帽子かぶって歩いてたらクスクス笑うんだよね。
それは女性用だよって教えてもらったけど。
親しみやすい人ばかりだった。
251名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:46:31.29 ID:Pl2dCSnaO
中国と切れそうになったら近隣諸国から熱烈ラブコールw
モテモテじゃねーか
円パワー恐るべしw
252名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:46:56.47 ID:pXUaZ7pO0
韓国軍がベトナムで行った虐殺行為
(ベトナム戦争中なので第二次世界大戦より後の話です)
はっきりいって、韓国が日本に対して戦争の事でとやかく言う資格は無い!

ベトナム戦犯調査委のおぞましい記録
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
253名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:47:02.58 ID:TVEZvYfR0
日本の夏もアオザイにしてほしい
254名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:47:21.81 ID:atUPQhFI0
>>80
社会主義だったから、固有の財産や貨幣経済って概念は弱いと思う。
経済についての概念の相違っていう物はデメリットという認識。

しかし、中国に比べて小さな国土は効率良くインフラを整備出来る。
自然が豊かで水も豊富。その為、農業地帯だけでなく工業地帯も発展する。
人が多い。人口ボーナスが2以上あればそれだけで経済発展に有利。
ベトナムの人口ボーナスは2010年2.18から2020年2.38となり、
中国の2020年2.29と比較して立場が逆転する。

ベトナムでの投資は今後中国と相対的に比べていけば、優位と言える。
255名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:47:25.63 ID:/guw7iAx0
そもそも反日教育している国に進出する事自体なんなのよ?って感じ
256名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:47:33.49 ID:lqisk7uP0
>>249
ご冗談を
その12億人のうち果たして何%が日本製品買えるんだ?www
257名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:47:41.41 ID:j7SJZUFY0
>>243
ヌックマムはなれると病みつきになるよ。
今でも懐かしくなる

>>253
茶髪には驚くほど似合わない…。
258名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:47:42.29 ID:e6+3FJ4x0
そして、どの国も中国で商売をしなくなった
自分達で開発して、自分達でつくって売買して
そして、あちこちで爆発してろや
259名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:47:57.76 ID:Ky7CSiuR0
>>172
ベトナムと仲良くなっておいて、チョンが何か言うたびに、この事件を世界に向かって発信してもらえばいいな。
260名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:48:20.75 ID:shYkj0lj0
>>1

                    ベトナム
                     ↓
                 パーン _, ,_ パーン
             パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
        タイ →  ( ・д・) U☆彡  (・д・ )  ← フィリピン
                ⊂彡☆))`ハ´ )☆ミ⊃ パーン
                , , ∩彡☆ ☆ミ∩, ,
               (   )  パーン (   )  ← マレーシア
            パーン          パーン
                ↑
               インド

                        … 俺たちにも、殴らせてくれ !!
                          _, ,_      _, ,_      _, ,_
                         (  #)   (  #)    (  #)
                         U三三)   U三三)    U三三)
                         |三三|    |三三|    |三三|
                         し⌒J    .し⌒J    .し⌒J
                        ウイグル   チベット    台湾
                         自治区    自治区
261名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:48:24.49 ID:12CkHn/ui
もう中国と韓国からは完全に手を引いて、インドと東南アジアだけにした方が いいのでは
ないでしょうか、インドと東南アジアなら親日国だし、インドには十億人もの人口があるから
市場としても十分な規模だし、インドは十分中国の代わりになるのではないでしょうか、ただ、
インドはちょっと遠いから、いっその事インドにお願いして土地を少し分けてもらって、そこに
日本人を移民させてしまえば距離の問題も解決できるんじゃないでしょうか、まぁ国籍がインド
になる事に抵抗があるなら、分けてもらった土地は日本領という事にして、国籍も日本の
ままにすればいいんじゃないでしょうか、とにかくもう中国と韓国はあまりにひどすぎてお話しに
なりませんよ、中国と韓国がもっとまともな国にならないかぎり中国や韓国とつきあうのは
もうあきらめた方がいいと思います。
262名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:48:33.28 ID:KnGhUYng0
>>249
人口が多いだけで、購買層は大したことないって
既にバレちゃったから、欧米企業ですら撤退してるだろw
263名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:48:47.43 ID:8EKnHoAv0
>>249
人口が多いだけなら

いくらでも替えの国はある

中国に企業進出が多かったのは

人権無視した安価労働を大手振って

共産党が

提供してくれたからだろうw
264名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:48:53.76 ID:YnHAb0vw0
>>215
詳しいなら聞きたいが、他の国の一般論な評価とかできる?

フィリピン、タイ、カンボジア、マレーシア、インドネシアなど
あと台湾、モンゴル辺りとか
265名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:49:02.97 ID:6uDXJFj00
タイの方がいいよ
266名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:49:04.67 ID:zIP7DtkZ0
フィリピンも男働かないんだよな
267名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:49:06.75 ID:GFRPedc20
これからは親日の国を発展させようじゃないか
268名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:49:27.56 ID:zgUHYS+v0
ベトナムを北爆する爆撃機は沖縄から飛び立った。
日本もベトナム戦争の加害国ではないとは言い切れない。
ベトナム国民と仲良くしたいのならば、日本は深く反省と謝罪をするべき。
269名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:49:37.85 ID:xj4wjTNf0
親日とかで結託する必要は無い、ただ「絶対に手を組めない共通の敵」を
持つことで同志にはなることはできる
270名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:49:41.14 ID:pTNOpavE0
なんたって民度は大切
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/27(木) 19:49:53.63 ID:TgeOosU80
みずほインベスターズ証券は、中国向けの取り扱いをやめて来てるよね。
行っても、パンフレットは、ほとんど廃棄したって言われた。
272名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:50:23.98 ID:erJP/c1X0
うむ、中韓と絡むとろくな事が無いからなw
273名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:50:28.96 ID:nMOYf0L8I
昔パソコン用組立てラックは、ベトナム製
だった。あれから、あんまりベトナムへは
企業は進出してないのかな。
274名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:50:28.80 ID:zIP7DtkZ0
>>267
てか、遠交近攻は外交の基本だろ
遠くて近い国ロシアは信用おけないし
275名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:50:31.67 ID:V9OO/9BO0
インドネシア、ベトナム辺りは20年もすれば韓国を抜くし市場としても悪くない
276名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:50:34.79 ID:aq/SKsGmO
中韓と仲悪い国とばかり交流しないでちゃんと友好を築ける国と交流しろよ
277名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:50:57.67 ID:AOIiv8FZ0
>>268

ベトナム人はシナチョンみたいな畜生と違って謝罪や賠償を叫ばないから大丈夫
278名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:51:01.14 ID:jEHMfW2s0
現代史上唯一アメリカに勝った国。
279名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:51:04.89 ID:WTK/AC6R0








まだ懲りてないのかよwww



アホだな製造業はwww
280怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/09/27(木) 19:51:16.81 ID:VNJHODMc0
>>1
……なんで最初からそうしませんか。頭悪ィンですか。
ていうか、マジで知能低いんじゃないですかね。いやほんと。
行く前からわかってる話だったろうに、まさか反日だと知らなかったとか
言いませんよね。それでもうこりごりとか何の反省もねえ。
またベトナムで何かイヤなことがあればもうこりごりですか。
日本で努力できんのがヨソでできるか。バカかアラ。はよ死ねやアラ。( ゚ω゚ )
281名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:51:28.63 ID:pXUaZ7pO0
>>249
こっちから行く必要なし
中国人が旅行や通販でも使って日本製を買うくらいでいい
企業もそれくらいの魅力を出す製品を開発しないといけないがな
コスト的にも政治的(デモなど)リスクを考慮すれば、東南アジア国の方が安い感じだしね
282名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:51:58.79 ID:xrqnrA120
あーこれで安心して食べ物買えるわー
反日産の食べ物なんて鼻くそ入ってそうでこわかったわー
普通の国なら唾や鼻くそなんてわざわざ入れないわー安心だわー
283名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:52:13.70 ID:atUPQhFI0
>>242
あれは猿のマウンティングと同じだから。
それなりに意味がある。

現在人の感覚では、理解は出来ないけどね。
衆道ってのも忠義の証みたいな時代が戦国時代でもあったわけだし。
284名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:52:30.97 ID:fLuVargU0
日本を敵国とするような所に進出する必要ないよな
親日国で仲良くやろうぜ
285名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:52:48.89 ID:zIP7DtkZ0
>>282
あー
ベトナムは「謎の」奇形が多いんだよなぁ…
286名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:52:55.51 ID:G+yJyVCO0
ベトナムは親日的でいい
それに
ベトナムはアオザイがいい
287名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:53:19.58 ID:VPBPjkxA0
日本人使えや!糞企業ども!
288名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:53:26.83 ID:lqisk7uP0
>>285
枯葉よ〜 か
289名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:53:31.35 ID:GFRPedc20
シナチョンにいくら投資しても無駄なのは十分わかっただろ

恩を仇で返されるだけ
290名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:53:46.67 ID:8i65DpS80
国ごとに事情はあるだろうが最低でも反日国だけは止めろ。
一時的に黒字になっても結局損する。

反日国家とか必要最低限、親日国家を優先に!
291名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:53:51.22 ID:OQspo49HO
スニーカーやスポーツシューズの類いはベトナムやインドネシアが主流になってた
292名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:53:55.68 ID:KnGhUYng0
>>284
皆も書いてるけど、親日でまとまる必要はないし
究極的には親日国とかないから。
でも、共通の反中、反韓で仲良くすればよい
293名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:54:24.21 ID:xrqnrA120
>>285
あー中国は謎じゃない奇形多いわー
294名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:54:57.93 ID:atUPQhFI0
>>249
確かに市場としてはデカいけど、
日本が対象とするような富裕層は1〜2億人。
そこすら中国企業との提携が必要な状況だから。
295名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:55:01.74 ID:I6pkyc8xO
>>285
ジャングルに隠れたベトコンに対してアメリカが枯葉剤空中散布しまくったとはっきり書いてあげなさいよw
296名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:55:16.25 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348646581/l50


拡散応援頼む

297名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:55:42.22 ID:a23B74ooP
>>149
それはベトナムでもあり得ることかと
298名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:55:51.38 ID:ZNiSsx1/0
リスク分散。こんなの経営陣として当然の責務。
いまだに中国、中国なんて言っているお人好しは
経営者として失格と心得よ。
299名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:56:17.86 ID:lqisk7uP0
あれだ、環中国共同体作れば良い
中国に隣接する全ての国は中国を少なからず嫌いだ


そういや例外の国があったな、万年属国だからしゃーなしか
300名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:56:24.27 ID:8Vl0K5od0
おれも将来はベトナムへ移住するつもり。それまでに何とか今の商売で金をしっかりためるお!
301名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:56:41.45 ID:j7SJZUFY0
>>292
そうおもう。
ベトナムの中国嫌いはものすごいものがある。

まあ、中国人がわるいんだけどね。
ベトナムに旅行に来ておきながら
「なにいってるかわからないんだよ。中国語話せ!」とか平気でどなってる
やつがいる。
302怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/09/27(木) 19:56:56.39 ID:VNJHODMc0
>>290
ていうか、親日とか何とか関係ないんですよ。
法治国家かどうかが最大の問題なんですよ常に。

中国なんざ日本以上の金権主義ですし、韓国は恨治国家。
反日政策はそれを正当化するための手段でしかありません。(´ω`)
303名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:57:05.10 ID:L5iLl79i0
>>249
別に工場は中国に作る必要ないだろwwww
売る時だけ中国企業に場所借りればいいだけ。工場まで中国においておく必要はない
304名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:57:18.38 ID:NivmuzYl0
また社会主義の国に行くのか?
反日中国よりはましだけど、役人の腐敗が半端ないぞw
305名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:57:24.91 ID:/qF2LgY70
尖閣問題で中国の図々しさが、改めてわたった。自分たちに有利なことであればどんな手を使ってもしつこく
、あらゆる方法で嫌がらせをする。尖閣を支配したら、今度は沖縄を自国の領有地として圧力をかけてくる。
米軍がいるから、実行行動はしないでしょうが、尖閣で日本が後ずさりしたら、中国はいい気になって
日本領海にのさばるようになる。尖閣はその手がかりになる。尖閣だけですものならともかく
中国の図々しさからしてそれで終わるはずもない。中国が狙っているのは、日本そのもの。
306名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:57:33.92 ID:zgUHYS+v0
あのベトナム語は中国語以上に耳障り、
昔、製造業でベトナム難民に混ざって働いたけど、奴らはとにかく喋る。
朝から夕まで、ずっと喋りっぱなし。鳥の群れの中にいるようだった。
307名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:58:04.40 ID:KnGhUYng0
>>302
> 中国なんざ日本以上の金権主義ですし、韓国は恨治国家。

韓国はうんち国家じゃないのか?
まぁ反論は認めるw
308名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:58:28.12 ID:PHAkFl/g0
中国市場と言えば聞こえはいいが主に富裕層がターゲットだから実は大した事無いし、大体の中国人は国外へ逃走済み。
韓国なんてデメリットしかないし中国寄りだから仲良くする必要もない。
どう考えてもASEANと仲良くやって行った方が良いんだが、そうしようとすると全力で圧力かけてくる馬鹿共がいるのは何故だ?
309名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:58:40.89 ID:vAb8fI8p0
親日じゃなくても
反日じゃなければ問題無い
中国や韓国みたいな敵国に進出する企業は愚かなだけ
310名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:59:07.56 ID:j7SJZUFY0
>>302
法治はベトナムも怪しいな・・・。

商売の基礎になるような法整備は名古屋大学あたりが協力してやってるみたいだけど、
ここもかなりの人治だよ。ワイロひどいし
311名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:59:27.47 ID:clITvb4/0
何をいまさらって気はするが
AEONみたいな根っからの売国奴でなかったことは評価してやる
312名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:00:04.00 ID:lRLICus40
ベトナムも戦闘民族だけどな
313名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:00:09.69 ID:sue/9AA40
ベトナムは品質もそこそこ安定してる
314名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:00:35.21 ID:9rctLMyxi
>>69
スタイル良くないと似合わないからムリ
315名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:00:47.83 ID:qc5UWOon0
「親日」という呼び方はやめたほうがいいぞ
別に反日じゃないだけで、日本が大好きってわけじゃないんだから
「非反日国」と呼んだほうがいいぞ
316名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:01:18.92 ID:rm2OQSM00
ベトナムもしくはアフリカ開拓だろ
インドは駄目絶対
317名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:01:59.86 ID:KnGhUYng0
>>315
敵国ではない

で、いいんじゃね?
非とか反とか重なるとくどいし
318名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:02:05.46 ID:aU6PkdDf0
タイってどうなん
319名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:02:15.94 ID:d/vsWbAn0
ベトナムはチョンが大嫌い。
おいチョン共、ライタイハンを忘れるな。
謝罪してないだろお前らは。
320名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:02:16.50 ID:pQRrgT+a0
中国が貿易相手にとって優良ってのは売国奴の経団連が流布してるだけで
内情を詳細に理解してる人間なら中韓なんてリスクが大きすぎて絶対に選ばない
インドネシア筆頭にアジアには優良な投資先がいくつもある、人口と発展性から考えてもね
321名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:03:03.85 ID:8i65DpS80
>>302
いやあ人が絡んでくるんだから反日国家はダメでしょ。
感情は関係ないなんて切り離すこと(あっちが)できないだから反日国との関係は
最小限にしないと
322名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:03:05.86 ID:lIwL1Uz+O
親日っていうか
中国人韓国人よりは日本人の方が大分付き合いやすいって印象だと思う
323名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:03:08.05 ID:OWM4MkaP0
気づくのが10年おせーよ
324名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:03:27.82 ID:YnHAb0vw0
>>302
> ていうか、親日とか何とか関係ないんですよ。
> 法治国家かどうかが最大の問題なんですよ常に。

俺はそれより、領土問題などの抜き差しならない、問題が有る事の方が重要だと思うね。
ベトナムは比較的親日であることを承知で言えば、南沙の領土問題が
日本にもあったなら、難しいと思う。
325名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:04:38.87 ID:j7SJZUFY0
>>319
南の人間はそこまで昔のことに執着しないよ
ベトナムは平均年齢の若い国。若者はベトナム戦争後に生まれてる。
普通に冬のソナタとか流行ったよ。
すぐ「どれも同じ話。しかも現実感ない」っていわれてたけどね。
日本のドラマ見ると話が複雑で分からないっていうぐらいの人たちがww
326名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:05:04.54 ID:/Woz1+DhO
ベトナムコンプレックス、略してベトコンwww
327名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:05:17.28 ID:9qVtNrdrO
>>315
>>317
親日「的」って書いてあるだろばか(笑)
日本語の意味くらい感じとれ
328核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2012/09/27(木) 20:05:20.59 ID:DN40DgnjO
この国って確か北朝鮮と国交があったよな
違うっけか?
329名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:05:34.86 ID:9Tn7yPHWQ
ベトナムで日本人に成り済まして反日感情を醸成する
<丶`∀´>ニダ!( `ハ´)アル!
330名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:05:50.79 ID:zLI7vyWU0
バスに乗り遅れるな!みんな中国を出て行くぞ!
331名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:05:52.69 ID:4ES6dIl80
>>14
ヤン・ウェンリーのように慎重に撤退する。
332名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:05:53.77 ID:weJlOT+G0
>>1

中国での失敗をもう一度くりかえすことなく、きちんと投資すべきだな。

今回のような中国での暴動が起きたときの対処をきちんとさせ、しない場合は高額の賠償をさせる。

日本企業を守るための治安に金をかけさせる。

抜かりのない契約をしろよ。間抜けの経済連ども。
333名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:06:03.14 ID:zgUHYS+v0
>>326
長州藩の時みたく、現社の授業がそれで止まったな
334名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:06:05.07 ID:GFRPedc20
ていうか、中国はあんだけ暴れれば、もう終わりだろ

誰も投資しないと思うわ
335名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:06:22.35 ID:QN7h0Czb0
ベトナム旅行楽しかったよ。
物価はめちゃ安いし、人は暖かいし。親日的だね。
チャイナもチョンも嫌いだし

良い国だから仲良くすべき。
336名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:06:31.97 ID:isRxZwTp0
日本とベトナムはEPAを結んでるんだろ
ベトナムからのラブコールなんて渡りに船じゃないか
しかも、ASEANと中国はFTAを批准発効してたはずだし、ベトナムで生産した製品を堂々と中国に売り込めばいいのさ
だから日系企業はチャイナリスクのある中国に生産拠点を置かなくて済むのではなかろうか
337名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:06:41.10 ID:kHdDjrXY0
日本の側から親日的だとか反日的だとか…
ベトナムという1つの国に対して失礼だな
338名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:06:46.22 ID:KnGhUYng0
>>327
レスを追えるようになろうなw
339 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/27(木) 20:07:11.10 ID:bBUNE/SH0
アメリカにへなちょこパンチをかませたのは
日本

アメリカのフルボッコに耐えれたのは
ベトナム
340名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:07:20.16 ID:3NVXaMTeO
日本企業もチャイナリスクってのがあるのは理解していたが、
まさかこれほどとは思っていなかったんだろうな。
つか、中国政府が裏で手を引いて日本企業を焼き討ちにするとか、
近代国家じゃありえねーだろ。
341名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:07:21.50 ID:HsrgVjUm0
ベトナム、インド辺りにシナからガンガン移動させろ
シナを経済的に干しまくって枯らしてしまえ
342名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:07:53.65 ID:f+2ORKCe0
ベトナムの人って東南アジアの他の国の人とは顔立ちが少し違う気がする
アオザイがピッタリしてる服のせいかスタイル良い人も多いイメージw
343名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:08:10.05 ID:Fs+DEEKw0
こういう、反中国ニュースは即座に中国に届いている。
日本のマスコミは罪滅ぼしに、どんどん記事にして欲しい。
どこそこの企業がベトナムに、タイに、フィリピンに進出とか
日本企業が中国から撤退するとか準備中とか、そんな中国離反
ニュースをどんどんやって欲しい。
ずいぶんと中国のプロバガンダに日本人は脅されてきたからな。
いまだに言っている「全ての責任は日本にある」これが中国が
得意とする心理作戦なんだよ。日本のマスコミも負けるな。
全ての責任は侵略者中国にある!
344名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:08:14.95 ID:HZW3TcwlO
これからのキーワードは親日になるよ。
親日国家には、半島と逆の法則が働く。
345名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:08:49.79 ID:kgVT90HJ0
中国、韓国の反日教育と政策がある限り敵国認定でいい。
346名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:09:07.36 ID:K512LaE80
はっきり言ってあのあたりの価値観は中華思想と同じ
中心がちょっと違うだけ
ベトナムとかミャンマーとか上げてる奴は死ねよ
347名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:09:36.46 ID:q/LivONd0
まあ、日本人の雇用には何のメリットもないな

というか安く人を使おうって考え方自体がクズすぎる
植民地支配とやってることが変わらん
348名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:10:05.71 ID:RAnIbsX+0
ベトナム雑貨、フォー、生春巻き好き。反中反韓親日国最高!
349名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:10:06.23 ID:4/fzQhUQ0
工場作る気でいるのはいいけど
公害だけは気を付けて欲しいな
350名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:10:13.80 ID:gDCY5RwK0
虫獄の97%は購入資金なんて持ってないぞ!
中共の自作自演だ!
クリキントンが本気でつぶしにかかってる
早く帰ってこい!
資本は捨てろ!命とは代えられない!
351名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:10:42.13 ID:VgOe8HmoO
>>318
基本なまけものが多いなあ
ガンジャとか今も普通に流通してるんだろうか
前金で仕事してくれる人々ではないね、確実に
工期とか遅れまくり、仕事は雑
性格はよさそうだけど…
352名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:11:05.22 ID:p98g+Ddr0
ベトナムから育てて行きましょう
353名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:11:12.86 ID:B2N4H6Eo0
ベトナム人の気質は日本人とよく似てるらしいから仕事もうまくいくかもよ
354〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/27(木) 20:11:15.30 ID:8VEKIvld0
野蛮な中国と関係が悪化しただけで
世界のあちこちからラブコールが殺到する日本



いいことじゃないですか
355名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:11:42.57 ID:fPuSux6fO
いつも思うんだけど
投資する国が親日か反日かって
一番最初に考える最重要な問題じゃないかな?

何で今まで反対なことしてたのか

そこが不思議だわ
356名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:11:44.17 ID:JDojxMcf0
イモリもいるしね
357名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:11:55.17 ID:1HOfbtFfO
台湾も化けの皮剥がれてきてるしな
ベトナム、インドネシアあたりかな
モンゴルとも協力したい
358名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:12:11.06 ID:1zrE0a2E0
ベトナム人は論理的で真面目で手先が器用。
アジアの中では最も日本人に気質が近く、
非合理的で利己的で不器用なシナチョンとは正反対。
359名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:12:21.21 ID:4ES6dIl80
支那不況になったらまたコンテナ船で密入国来るな。
語学留学の強盗殺人団が来るな。

入国審査は厳格にしないとね。
360名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:12:26.06 ID:qc0CtbkQ0
というかおせーよ。
いつから「何故中国でなければならないのか」と言い続けてきたと思ってるんだ。
361名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:12:47.19 ID:K512LaE80
中国と仲良くできないから他のアジア諸国とやっていきましょうというのは
大きな間違い。逃避でしかない。
中国とこそうまくやっていけなければ日本の対アジア外交は妥協の産物にすぎない。

朝鮮はほおっておけ
362名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:12:55.70 ID:g4dGnTzI0
最初から支那なんぞに投資すんなよ

チャイナリスク満載な上に、技術の盗まれ損やないか
363名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:13:00.70 ID:lgYZC1Kd0
●ベトナムの良いところ

・親日
・勤勉
・可憐な女性
・料理が美味しい
・猫好き(去年は猫年)


●悪いところ

・ベトナム女性と付き合って,浮気をしたら・・・・
 覚悟を決めましょう。
364名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:13:28.10 ID:whWjnSuD0
国難に対して国民が一致団結して乗り越えるってシチュエーション
日本人は本当に好きだよね。
むしろそれが快感っていうかさ。
365名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:13:44.64 ID:EczelzLkO
中小企業なら南洋諸島はどうだろう?
パラオなど戦前は日本の委任統治領だったところ。
366名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:13:51.90 ID:47kl0rO00
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
367名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:14:01.43 ID:pDtkigCg0
>>283

でもね
おじいさんのレイプ被害が社会問題になってるってのは
あの国ぐらいだろ
368名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:14:09.26 ID:DCgSuQnx0
明らかに反日な国は論外として
「親日的だ」なんて理由で出資したら大怪我をするだろうな。
369名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:14:15.96 ID:HZW3TcwlO
それぞれの国の国民性、各国の政府の教育や外資に対する政策、インフラの充実度、先行で進出した企業の研究をすべし。
370名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:14:32.22 ID:oO/UKeRF0
「ベトナムに行ったら、従業員が中華系だらけだった」というのは簡便な
371名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:14:35.13 ID:ysfhENfF0
>>14
中国では合弁会社にせにゃイカンし
中国で上げた利益は国外に持ちださせない法律あるし
撤退するといっても身ぐるみ置いてくる覚悟はいるな。
372核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2012/09/27(木) 20:14:35.16 ID:DN40DgnjO
3週間遂に切ったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:14:47.38 ID:Rt/FyJ640
>>240 戻ってこない。戻ってくるとしたら日本の最低賃金が時給100円以下になってからだろう。
今起きてるのは世界経済の水平化。企業は賃金の安い場所へ次々に生産拠点を変えている。
最終的に南アフリカあたりに進出して、時給が50円ぐらいになったところで終了と予想。
374名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:14:53.34 ID:mXkj1jAA0
いい傾向だが正直気付くのが25年遅い
375名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:14:55.44 ID:VXDwjxC10
>>1

ベトナムに支那チョンへの「腹いせ景気」が起こってるww

極東気違い3国と縁切るのは素晴らしいことだけど、
頼むから色んな意味で他国を信用しすぎないでくれ。
リスク分散しないと、タイの水害のときみたいにえらいことになる。
376名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:15:11.66 ID:AOIiv8FZ0
デルピへが急に2323になったのもドーピングの影響と言われてましたね
377名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:15:19.87 ID:IUlVc5fI0
中国に移住するのは怖いがベトナムならいいかな?
日本語だけで生活できるように環境整えて欲しいわ
378名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:15:22.53 ID:tKH3GhOEO
>>341
インドは反日リスクは無いが、代わりに宗教対立とカースト制のリスクがあるから工場進出は止めとけ。特に人件費が安くて広い敷地が手に入りやすい様な田舎に行けば行く程、そんな感じ。
大都市で大学出の若造相手にするなら何とかなるかもしれんが。

せいぜい、政府単位で軍事同盟結ぶとかぐらいが良いよ。
379名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:15:24.69 ID:0X0w8p+gO
380名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:15:44.01 ID:Xwi/VShA0
>>89
bit : コンピュータが扱う最小単位、2つの選択肢から1つを特定するのに必要な情報量が1ビット
うぷぷ
381名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:16:16.60 ID:1zrE0a2E0
中国は一人っ子政策のせいでこれから恐ろしい勢いで高齢化が進む。
人口が多いように見えるけど市場構造がいびつで深入りする魅力は無い。

逆にインドは今は中国より市場規模が小さいけど、
今後中国を抜いて世界一の市場となることが約束されてる。
382名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:16:19.58 ID:opfKyOaQ0
>>260
マレーシアはどうだろうな?最近はカンボジアも怪しいし。

パキスタン・シンガポール・ラオスは支那陣営だし、
日本としては、インド・タイ・ベトナム・ブータン・
フィリピン・インドネシアとの友好関係増進に尽力すべき。
383名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:16:28.87 ID:069jkBXT0
ベトナムが親日? wwwwww
ユトゥブにvietsubだと検索すれば全部韓国wwwwwww
384名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:17:35.06 ID:ErLWqDsy0
てか、中国進出の際、枕接待で飯ウマだっただけだろ、企業幹部。今になって怖いよ〜ってか
385名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:17:36.49 ID:2uUOA5VJ0
いったいアメリカは何のためにベトナムと戦争したのかわからんなw
386名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:17:39.05 ID:4rMpNpmc0
>>363
浮気なんかしなきゃいいだろハゲ
387名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:17:47.91 ID:isRxZwTp0
ベトナムって近年の経済成長率が5〜6%くらいで推移してるんだよな
上手くいけばインフラ整備にも日系企業が携われるし、企業進出が増えれば市場も魅力になるんじゃないか
388名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:18:16.34 ID:GGjq5DkR0
ベトナム人と韓国人の悪口を言ったら、盛り上がるだろうな。

中国は、日本を驚かすために派手なことをやったが、それが裏目に出て、
日本人の反中感情を増加させ、日本企業の中国離れを加速させ、結局
自分が困るだけ。自業自得。
389名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:18:31.49 ID:p98g+Ddr0
>>371
暴動で赤字になった分は置いてこれるのかな?
390名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:18:38.55 ID:0jwf2dFv0
でも、ベトナムも一応共産党一党独裁のような
391名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:18:48.03 ID:C3uoUNCQ0
>>14
訴訟起こされたら出国できないって
法律ができてたよなw
392名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:18:52.81 ID:Ga65G9n30
ベトナムでもタイでも、治安に問題のあるフィリピンでも
政府が日本企業を焼き討や略奪をしたり、不当逮捕で拘束したりはしないだろw
393名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:18:54.58 ID:97yCqg3/0
特亜の3馬鹿以外のアジア人様と仲良くするべき
394名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:19:26.07 ID:UKwyrati0
でも、侵略戦争を美化するとどこの国も引くと思うよ。
395名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:19:29.32 ID:pDtkigCg0
>>357

台湾は中国バブルの影響で
いくらか大陸寄りになっちゃったけど
反日デモの動員数は500人ぐらいだってよ
しかもお遊びムード

日本だっておかしい奴らは居るからなぁ
396名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:19:41.76 ID:zbIFdLRI0
ベトナムなんて、もういっぱい日本企業が進出してるじゃん
日本の資本が入ってるベトナム株なんかもいくつか持ってるわ
397名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:20:21.65 ID:8c7Xs9ZX0
米帝と戦った国同志、仲良くしていきましょうね
398名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:20:32.91 ID:E/9NByCN0
>>393
て、言うかさ
何でわざわざ反日国と仲良くしようとするのかわかんねぇ
人間同士の付き合いでも、相手選ぶだろ?
399名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:21:11.07 ID:0jwf2dFv0
>>385

せっかく日本が共産主義を封じ込めていたのに

スターリンに騙されて、日本をつぶして

共産党を拡散させたツケじゃないの?
400名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:21:35.56 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348646581/l50


拡散応援頼む

401名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:22:44.36 ID:LnP0LIGW0
>>385
対ソビエトでベトナムラウンドだっただけ
402名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:23:11.97 ID:1zrE0a2E0
もうじきベトナムを日本の新幹線が走る
中国に新幹線技術を売り渡したバカは反省しろ
403名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:23:38.88 ID:/0OzI1sd0
やっぱ特亜以外のアジアだねこれからは
404名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:23:39.91 ID:2N0CEjNe0
うちにベトナム産の家具があるわ
頑張って、中国にとって代わる存在になってほしいね

中国人と違ってベトナム人はいいよ
日本に来て凶悪犯罪でつかまるような話ほとんど聞かないし
405名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:23:41.40 ID:gosbWTnn0
世界195カ国

ちなみに日本の人口は世界第10位
朝鮮中国移民、要りませんw
406名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:24:10.29 ID:DMgw4foh0
何気にベトナムへの投資は日本がまだトップらしいな
中国撤退で浮いた金をベトナムに全部つぎ込んでトップ死守してくれ
407名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:24:53.63 ID:D4LI471S0
アメリカを追い出し中越紛争ではチャンコロが逃走した
ベトナムはアジアの虎です
408名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:24:55.68 ID:ywTSDfkLO
ベトコンは怠け者が多くて目をはなしたら仕事しないらしい
409名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:25:04.68 ID:Lh8sj1Al0
ベトナム人は基本的に女の方が働き者だよ
個人的に付き合いたい人種じゃないけど
ビジネスと割り切れば支那人よりぜんぜんマシ
410名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:25:22.57 ID:y9I12f2p0
将来性のある会社だと思って入ったら実は山口組系で、辞めたくても辞められないw
411名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:25:43.72 ID:MSDVOmYb0
中国の周辺国と協力関係を築いていくのは良いな
できればチベットや東トルキスタンも独立させて国交を結びたい
412名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:25:53.70 ID:+IGSQsFM0
親日か反日って言うより体裁だけでもまともかまともじゃないかの問題だよ。
413名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:26:04.20 ID:O2TVEEsD0
>>398
バックマージン
414名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:26:28.78 ID:avGlhJlDP
そもそも人口の多さと経済ってそこまで関係ない気がするんだけど?(´・ω・`)

だってさ日本のほうが中国よりずっと人口少ないけど経済発展してきたじゃん?
つまりさ、人口の多さ以上に民族性とかそういう面が大事だと思うわけ
日本はもっと温厚で論理的に話が通じる国と仲良くした方がいいよ
415名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:26:41.80 ID:+r+hnsZd0
ベトナム軍はジャングルで罠にウンコ塗って
相手に傷を負わせるだけでなく救護班にも
人員を掛けさせて相当苦しめた
416名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:27:08.75 ID:PHAkFl/g0
そもそも反日教育している中国・韓国と仲良くやって行きましょうってのが無理な話。
全員が洗脳されている訳では無いのだろうけど、少し衝突しただけで暴動を起こす様な奴等とどうやって仲良くしろと。
417名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:27:12.54 ID:7WEKnCo10
8月にベトナムに行ったが、親日で良かった。中心部で警備をしていた
警察官まで、日本語で話しかけてきて、「写真をとってやります」など
とシャッターまで押してくれた。「いずれ日本で勉強したいです」と言
っていた。何とか力になってやりたいと思ったよ。台湾も良かった。
が、8月の上海は最悪だった。ガイドまでが日本人の悪口の言いたい放
題で最低。こちらがお金を支払っているので、最悪だよ上海あたりの
連中は。 軍事力が無ければ、中国人にはなめられっぱなしになること
だけは明白になった。
418名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:27:39.48 ID:RM6mLdII0
なんで親日なんだろ

試合に出なかった選手の評価が上がる原理?!
419名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:27:41.25 ID:2hBaGujV0
最近は安い衣類でもタイとかベトナムとか東南アジア産増えてきたし
HDDは元々ここら辺が製造の大部分だし、いいんじゃないかな
中国やらに移行するよりはずっといい。
420名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:27:46.78 ID:++hiBKmg0
>>406
また、社会主義国の投資だなんて、何度失敗したら懲りるんだ?w
421名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:28:11.94 ID:kxsarkFqO
だからさ おまえら
日本人は大学出てるかしらんが自分たちの国の歴史を全く知らんからアホなんだよ バーカ

世界中で日本を嫌ってんのは中国 韓国 北朝鮮の3ヶ国のみなんだよ バーカ

これが真実だ バーカ
日本が世界中から嫌われてるとか国内で言ってる輩は

共産党員と在日朝鮮人だけだバーカ
422名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:28:22.01 ID:gtUVNHmx0
シナチョンの普通は他国の反日くらいのレベルだからな
423名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:28:39.01 ID:ee9tUZPR0
>>363
ベトナム女は、炎の性格らしいね、昔、開高健が数え唄風にその激しさを
紹介してたっけなwww
424名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:28:42.21 ID:9GjP4Poy0

朝鮮人が大嫌いな国の人 この指とーまれ
425名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:28:48.81 ID:721eDKH80
こういうときこそODAで道作ってやればいいんだよな。両国確実にプラスになる
426名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:29:22.57 ID:xFi7Qu+3O
ベトナムの人ってまず日本人にとって礼儀に反することを詳しく聞いてきた。見習いたい
427名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:29:24.16 ID:zgUHYS+v0
>>385
ドミノ理論、尖閣盗られたら沖縄・奄美諸島も失うよ
428名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:30:10.92 ID:+LHoTim8i
インドネシアはどうだ?
うちの会社、インドネシアに工場があって時々出張で行くけど、
ワーカーの女の子、陽気でいいよ。
こっちも仕事頑張ろうって気になるわ。
429名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:30:22.25 ID:mNSpZlcA0
北朝鮮はだめ、か
430名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:30:35.56 ID:udjmZmG/0
>宮元社長「ベトナムは親日的でいい」

中国も30年前は親日に見えたんですがねwww

教育如何で反日親日なんて幾らでも変えられるので経済援助には「反日教育をさせない」事を確約するべきだね。
こいつも日本人の常識で世界を見ているバカ団塊だろうから、わからないんだろうけど・・・
431名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:30:51.99 ID:Q3mV09Dj0
悔しいけどユニクロはもうとっくに中国を見限っていて、生産拠点もずっと先を行っているよね。
生産な。
432名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:30:56.55 ID:re6g2Zh10
ベトナム人は同じように米国と戦った国として見ているから
実際の日本を知るとちょっと残念がるんだよね
433名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:31:00.19 ID:JnffjGyn0
アメリカに勝ったベトナム人を尊敬する。
ベトナム人は強い!

反日国家に工場つくったら大損ぶっこいた。
434名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:31:13.68 ID:9GjP4Poy0
>>428 すでに支那チョン資本だらけと言う話が
435名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:31:19.96 ID:RM6mLdII0
>>428
イスラムのテロとかあるから怖い
なんか分裂して内戦してなかったっけ
もう終わったのかな
436dfhuiuuy76:2012/09/27(木) 20:31:40.00 ID:QP+eYqU90
ベトナムが豊かになって、外道チョンに娘を売らなくてよくなればいいね。
437名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:31:49.56 ID:v1izrZ9R0
自転車部品のシマノの製品ってずっと前からマレーシア製が多いね。
438名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:32:10.67 ID:q6OJGEQI0
この中国政府が金払ってやった反日テロで
一気に脱「人件費他高騰してる中国」が加速するわな
439名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:32:14.33 ID:+mF3uDdO0
脱原発より脱中国、
 脱原発より脱中国、
  脱原発より脱中国、
   脱原発より脱中国、
    脱原発より脱中国、
     脱原発より脱中国、
      脱原発より脱中国、
440名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:33:00.79 ID:MroPN0130
>>1
いいことです
ベトナムの発展にも一役買えるしね
親日国とは仲良くすべき


みなさん中韓はもういいじゃないですか!
441名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:33:33.30 ID:ehBPv1Oe0
ベトナムの人件費は安いが国が大半を搾取するので進出企業はさほど儲からない
だが中韓に工場置くより確実に良い
民度が違いすぎる
442名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:34:01.53 ID:cnnFj1s00
最近メイドインベトナムとかメイドインマレーシアとか
見かけるけど安心して買えるわ
メイドインチャイナ?
メイドインコリア?
小さく書かれていたりして騙しだろ。買った自分に自己嫌悪
443名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:34:10.73 ID:aHayF/4UP
>>437そうそう。
汎用品はマレーシアで生産。
一部高級品と、開発は堺らしい。
444名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:34:21.68 ID:3jRqg/210
廃炉決定の原発で使えそうな部品を持って行って
勝手に建てちゃったら?
445名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:34:58.85 ID:S8nyr0V10
海外進出は何処の国でもそれなりに大変だろうが
反日が国是でないだけでリスクの度合いが大きく違うだろうからね。
446名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:35:34.70 ID:Usafn2yw0
ベトナム独立のときに命を落とした日本軍の井川大佐を教科書に掲載して顕彰してくれている。
こんないい国はないぞ。
447名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:35:38.32 ID:WJNP5raj0
ベトナムの人口は8千万
フィリピンの人口は9千万
この二カ国を強くして味方に引き入れたら中韓は涙目になる
448名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:36:01.61 ID:TFWNSAp+0
ベトナム 2015年までに日本人観光客100万人誘致、キャンペーン強化
http://www.viet-jo.com/news/tourism/120924115210.html

グリコ、ベトナム市場に本格参入 まずポッキー販売
http://www.asahi.com/business/update/0925/OSK201209250108.html

住友ゴム、新興国でタイヤ増産 20年メド7工場建設
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260EE_W2A920C1TJ1000/
トルコを含め、ロシアやアフリカなど新興国で7工場
449名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:36:15.86 ID:L5iLl79i0
中国人死ね死ね
450名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:36:18.23 ID:TDbpa4v80
ベトナムを支援してライタイハン問題をクローズアップさせるべきだろ
451名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:36:49.30 ID:mNSpZlcA0
だが、時々日本で犯罪犯してるよなベトナム人

452名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:37:28.82 ID:t4yeLmAuP
ペロペロしこしこNo.1らしいな
453名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:37:57.91 ID:R7hR4Sx50
日本もどんどん支援すべき。
454名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:38:20.94 ID:PHAkFl/g0
HDDが壊れ易いので分解してみたら中身がサムスン製とか日本人でもファビョりたくなる
455名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:38:56.24 ID:kf3cWbN50
世界最強の国ベトナム
フランスはもちろん、
アメリカにさえ負けなかった。
中越戦争なんか問題外に強い。
456名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:39:19.32 ID:GzPv08Fn0
>>451
シナチョンに比べれば素粒子レベルだろ
457名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:39:24.20 ID:DMgw4foh0
日本は仏印進駐したが実際の統治はフランスが継続してたし
フランスからの独立戦争時にはインドネシアと同様に日本軍将兵が
軍事訓練等で支援してくれてるからね
ご先祖様の努力と叡智の賜物だよ
458名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:39:46.65 ID:jNKMHf2XO
>>451
シナチョンチャンコロに犯罪率に比べりゃ格段に低いよ
459名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:39:51.07 ID:+mF3uDdO0
中国に2万社も工場進出して
中国の経済発展に貢献している日本企業、
経済発展につれて急速に大幅に軍事力を増強する中国、
増強される軍事力の向く先は 日本と同盟国のアメリカ、

自国と同盟国に向jけられる軍事力を強化する日本企業、
レーニンは言った、
資本主義国の商売人は、金儲けのために
  自分たちの首をくくる縄まで売りに来る と。
460名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:40:12.96 ID:ql0Iw2Hm0
東南アジアもスト続発で賃金は上がっているけどな
461名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:41:18.22 ID:PHAkFl/g0
>>451 長期日本在留の外国人犯罪者の数(平成22年度)

1位:韓国・朝鮮(3994人)
2位:中国(1252人)
3位:ブラジル(410人)
4位:フィリピン(380人)
5位:アメリカ(187人)
6位:ベトナム(132人)
7位:アフリカ州 の 国(93人)
8位:タイ(66人)
9位:イラン(24人)
10位:パキスタン(23人)
11位:インド(18人)
12位:バングラデシュ(18人)
13位:スリランカ(10人)
14位:オセアニア州の国(10人)
15位:インドネシア(7人)
16位:マレーシア(6人)
17位:カナダ(5人)
18位:国籍不明(3人)
19位:無国籍(2人)
その他(357人)
462名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:41:57.66 ID:C5264hZF0
463名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:42:24.70 ID:oFUFyng5P
中国がややこしいといえども、東南アジア、南アジアの国々と比べればまし。
賃金上がったのが問題。
464名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:42:46.63 ID:jNKMHf2XO
工場を政治テロリストに壊されるシナチャンコロよりは
普通のストの方が1000倍マシ
465名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:42:53.60 ID:dBD4QdOH0
商法的には人件費から輸出税まで安いからな
ただ災害に弱いのと電力不足なので発展は日本のインフラが必要

中国は自国の労働を己で破壊したので今後どうなるかwww
180度変わりそうで怖いwwww
466名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:43:31.67 ID:0tATHIrL0
中国は最悪だよ、暴動が起きても警察が笑ってるだけで静止すらしないのは中国だけ。
467名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:43:44.12 ID:6/pBx735P
>>1
今度は、日本人というだけで命狙われてるからね。

今回の反日暴動で必ずあった標語が「殺光日本人」(日本人を皆殺しにしろ。
日本人をホロコーストしろ)。

しかも、官製デモであり、共産党関連団体が用意したりしてる。

これまでは「右翼じゃないし関係ないね」と言っていた進出企業の
日本人なんかが、無差別に襲われてる状況。

上海でさえも子供連れの日本人の母親を周囲で囲んで罵倒したりという有様。
468名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:43:45.30 ID:X9g8KAgz0
ベトナムと一緒に中国、韓国と戦おう
469名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:43:52.62 ID:EJt7Ni7N0
ちょっと遠いけどトルコがいいんじゃね?
すげえ親日みたいだし
470名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:44:22.84 ID:I68SA0J70
ベトナムは侵攻してきた中国軍を撃退した国!
西沙諸島で70人の水兵が中国軍に殺された国!
経済関係の結びつきは中国とも強いが
国民感情は反中感情が強い国。
471名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:44:40.37 ID:JBCX1zEoQ
2chでは5年前から言われてたような話をホントに今更知るのが日本の経営陣なんだよ。
なんで不況が終わらないか解ってきただろ?
472名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:44:59.21 ID:s6pg4/FV0
ある意味では生産、雇用という意味ではいい機会だと思う

が、トヨタ方式のように生産→現地販売をしている企業的には
市場が中国に比べてはるかに劣るのがネックだね。

あれだ。中国にかわってて、こういうのはできるだけ日本人が買い支えていこうぜ。
473名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:01.58 ID:82DRYRQB0
いかに日本人がベトナムを知らないのかが、このスレの八割ほどが戦争についての話しか
出来ないことに表されてるな。今後はベトナムがもっと身近になればいいが
474名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:04.47 ID:cjhWwLTx0
ベトナムが親日なんじゃない。
ただ、中韓を基準にすれば、相対的に世界中が親日。
475名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:06.30 ID:zCg2K3Jh0
たしか戦時中に韓国人がレイプしまくったせいで韓国系が盛りだくさんの国だよな。
韓国の慰安婦妄言と違ってレイプした証拠である子沢山。
476名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:36.94 ID:J8tb231s0
あんまり新日というイメージがないんだがな
477名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:37.61 ID:B0onIpdu0
友好国と仲良くなれるのはうれしいは
中国と朝鮮はかんべん
478名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:38.42 ID:klLPKbEp0
萌え人形ヲタだけど、傍らに座ってる娘達の衣装は全部ベトナム製だせ。
応援したい!

一方、素体は品質や色に個体差がありすぎ。中国はやっぱダメだな。
479名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:43.37 ID:mbixjcTa0
ちょっとベナトム行ってくる
480名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:47.07 ID:mpvgwxfZ0
【マスコミ】 「安倍氏、総裁選前に3500円カツカレーで景気づけ…庶民感覚なし!」…平均年収1200万円超の毎日放送(動画)★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348743590/42

42 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 20:11:58.49 ID:kBzylp240
>>31
毎日放送 年収:1267万円-年収ラボ
http://nensyu-labo.com/kigyou_mbs.htm


所在地:大阪府大阪市北区茶屋町17番1号

平均年収:12672000円
 
<毎日放送 従業員データ>
平均年齢: 41.8歳
平均勤続年数: 17.3年
従業員数:629人
URL:http://www.mbs.jp/
データは23.3.31現在 有価証券報告書
481名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:45:52.87 ID:TFWNSAp+0


富士フイルム、フィリピンに初の現地法人 ASEAN6カ国目2012.9.20 17:53
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120920/biz12092017540021-n1.htm

卑劣な中国への対処法
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120919/chn12091917180009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120919/chn12091917180009-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120919/chn12091917180009-n3.htm
中国の海上民兵は海軍が実施する演習に定期的に参加している厄介な集団だ。
1974年にベトナムが領有していた南シナ海の西沙諸島の永楽島を漁民を装って占領している。
90年代にフィリピンが領有を主張していたミスチーフ環礁も乗っ取った。

海上民兵は外見が漁船だから識別が難しいうえ、攻撃を受けると「敵は無実の漁船を攻撃した」と国際世論に訴える。
この陰険、卑劣な相手を駆逐する方法はあるのだろうか。
482名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:46:00.54 ID:22sGySr30
日本に戻ってくることはないのか。
483名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:46:04.13 ID:JWbzXdLx0
>>466
ちょっと違うかな
あれは国がさせてるニセ暴動だから

天安門のときの中国軍の必死さときたら
484名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:46:19.92 ID:tBf5tZ4p0
日本に工場つくりゃいいだろ日本によ
485名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:47:08.51 ID:PSWsj/5f0
>>226
そうそう
タイの職人は日本と遜色ないらしいね
何年か前の世界大会で初めて日本人ではなくタイ人が優勝したとかテレビでやってた

486名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:48:16.48 ID:Rt/FyJ640
>>418 ベトナム戦争後、アメリカの圧力があって世界から相手にされず、
経済成長が遅れていたベトナムに最初に手を差し伸べたのが日本。ベトナムの
経済成長に日本の影。
487名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:48:38.00 ID:PHAkFl/g0
日本に工場とか無理。土地高いし人件費高いしろくなもんじゃない。
488名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:48:42.95 ID:LmbQSLl/0
>>392
ベトナム、フィリピン 反中
タイ         親中

つまり、タイは貴方(日本)とも付き合うが、他にもボーイフレンド(中国)が居ますよ、
それでもいいですか?という国。
489名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:48:42.95 ID:eYFJ0vjs0
中国の人民よりベトナム人のほうが民度が高そうだしいいね
490名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:49:42.21 ID:ye4wcnkf0
中国からなにも学んでないな
とりあえず日本国内に戻ってこいよ
491名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:49:50.74 ID:3T9DZLRmO
ベトナムって小汚いコジキみたいな土人ってイメージしかないがチャンコロと比べたらまだマシ
492名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:50:09.31 ID:FcNSA2Z/0
某特亜三国と比べればどこだって親日じゃ…
493名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:50:28.57 ID:EDzJzGbH0
ベトナムから搾取
494名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:50:41.09 ID:kb+juy6N0
>>437
自転車もそうなんだ
釣具部門もリールは2〜3万円くらいのはマレーシア製
竿はインドネシアと中国が多いみたいだが
495名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:21.82 ID:F4inw8Bk0
中越戦争でチャンコロ撃退してるし
カスゴミはベトナム戦争ばかりやるけど中越戦争には一切触れないw
496名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:28.99 ID:s6pg4/FV0
まあ、ベトナムにしても日本にしても
それをどこで「外貨」に換えるかだね。

残念ながらデフレで、海外に金が流れる現在。外貨獲得は急務だよ
でもそれには円高をなんとせんといかんのがいたい。
497名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:39.15 ID:mNSpZlcA0
イギリスの諺に「玉子は一つの笊に盛るな」ってあるらしい、つまりリスク分
散、投資先も一つにするなってことらしい。えへん
498名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:40.68 ID:bxz6m4IwP
499名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:46.10 ID:qtb8AXQV0
a
500名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:51:54.10 ID:HZQ6nHLHI
日本が負けたアメリカに、勝った国がベトナム。
誇り高い民族。
分かり合える。
501名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:52:21.04 ID:tBf5tZ4p0
海外で製品つくって国内の金と雇用を海外に流してどこの誰が商品かうんだよ
502名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:52:24.52 ID:SchbRMCZ0
>>498
ちょっとベトナムで会社作ってくるわ
503名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:52:45.34 ID:bSF1Jb7q0
504名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:52:53.08 ID:ric/srOK0
東南アジアの治安が悪いってのは
三国人見たいに人種その物がおかしいのじゃなく
貧困から来る治安の悪さだと思うのだがどうだろ?
日本が金つぎ込んで経済発展させてやれば
治安良くなったりしないかな?
505名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:53:12.91 ID:+AYyFb1Q0
だからといって安く使い続けることは無理だけど わかりあえる関係を保つのが財産やね
506名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:53:17.25 ID:5ncyVbVm0
>>21
アオザイってなんでこんなにエッチィな様式なんだろうな・・・
507名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:53:25.21 ID:TX2h12Pw0
白雪 (BAIXUE)大阪のミナミ、日本橋で結婚詐欺や留学詐欺
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1338348779/
中国ハルピン出身の25歳身長168cmロング茶髪で目立つ
ミナミでチャイパブ、出会い系、回春エステなど。40人数千万搾取。
売春相手は300人超え。HIV感染してる可能性大で要注意。
警戒して松山か香港、上海、ハルピンに潜伏の情報あり。
日本男ナメ過ぎなので協力を!
508名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:54:22.32 ID:sx/hqnLi0
そもそも中国て言うのは4000年前からわずかな支配者が
恐ろしい数の貧乏人を抱え込んでる国なんだから
あんまり親しく付き合うと最後には損する事になるを昔の日本人は知ってたんだろ
509名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:54:25.20 ID:ZGTUNqUIP
ヤリ逃げされる中国wwwwww
510名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:55:13.11 ID:NGnWpV1N0
とりあえず日本に戻って生産してみたら
メイドインジャパンに憧れる人は世界中に数知れずいるのだから
511名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:55:28.59 ID:5ncyVbVm0
>>401
何十年前の話してるんだおまえは。

普通に可愛い子が多いよ。
フィリピンみたいに分かり易い東南アジア顔の子もいるにはいるけど。
512名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:55:43.00 ID:zA8Vk8ik0
>>316
アフリカ?、インドの方がいいだろうが
513名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:55:42.91 ID:GHfzePoI0
>>1

今年の流行語大賞は 「チャイナリスク」 と 「脱中国」 で決まり!!
今年の流行語大賞は 「チャイナリスク」 と 「脱中国」 で決まり!!
今年の流行語大賞は 「チャイナリスク」 と 「脱中国」 で決まり!!
今年の流行語大賞は 「チャイナリスク」 と 「脱中国」 で決まり!!
今年の流行語大賞は 「チャイナリスク」 と 「脱中国」 で決まり!!
514名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:55:47.78 ID:Xm24td/W0
アメリカ相手にガチの戦争した同士だしな
515名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:55:57.22 ID:ZIUQCodR0
アオザイってエロいよね
他国の民族衣装でそそられるのってあまりないけど
アオザイだけはすごいわ
あれフェロモン増幅してる
516名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:56:04.36 ID:CpqM71zx0
>>504
あかんわ
全部とは言わないが、自分達で勝ち取らないと精神的な成長が見られない
努力も無しに得られたものは天から降ってくるものと大差ない
与えられて当然と思われたら、ずっと治安は悪いまま
517名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:56:10.56 ID:dIn5xWLYO
これはいいニュース
518名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:56:17.02 ID:dtHGGs2q0
韓国人を嫌ってる国=友達になれそうな国
519名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:56:32.35 ID:3T9DZLRmO
>>498
これはベトナムで最高レベルの女だろ
これがベトナムの女って事なら日本人の大半が佐々木希って事になる
520名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:56:35.87 ID:LmbQSLl/0
>>504
中国からどんどん移民がやって来て、現地人と混血してるのが東南アジア。
たとえばタイでも国民の中で華人10%、華人との混血が70%。混血していない人のほうが少数派。
華人の影響力が大きい地域なので、君の論法は無理があるかなと思う。
521名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:57:29.41 ID:4/S288iZP
反韓かつ反中ってところもいい!
522名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:57:42.41 ID:5ncyVbVm0
すまん、アンカー間違えた・・・

×401
>>491
523名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:57:42.37 ID:JKza1jIC0

また人件費が上がってきたら次の奴隷探すのか
524( `ハ´ ):2012/09/27(木) 20:57:48.00 ID:TVaQ8a2C0
>>504
貧困が犯罪が産むってより、貧富の格差が犯罪を産むんでないのか?
そして貧富の格差は金を突っ込むだけでは解消しないと思うぞ。
内政干渉でもして行くなら別だけど・・・。
525名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:57:59.06 ID:omokMFTr0
>>495
さらに密かに漢の時代も撃退してるんだよな
支那撃退のエキスパート
526名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:58:31.19 ID:mbixjcTa0
>>519
そんなことはないよ
もちろん小奇麗な子ってのは希少
しかし、日本に連れて帰って垢抜けさせてやったらそらもう。
527名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:58:40.29 ID:EH9ouJ3/0
まあ親日とかそういうことで選ばれるんじゃなく、ちゃんと仕事の評価で選ばれるようになってくれ
528名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:58:42.71 ID:PSWsj/5f0

まあ、ベストは円安にして日本回帰なんだけどな

529名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:58:54.46 ID:P51q1X820
大企業ってまるでイナゴだな
530名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:58:54.32 ID:bSF1Jb7q0
>>520
日本もこのままだと
朝鮮人、中国人との混血が進んでしまうよ
いまでも2ちゃんで朝鮮人が区別出来なくなりつつあり
あいつもこいつも朝鮮人に見えて
疑心暗鬼になっているレスをよく見るw
531名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:59:11.79 ID:s6pg4/FV0
>>516
隣国や大国の都合で近代化したが
中身が李氏朝鮮や帝国主義時代から変わらない国に
悩まされてるのがいまだしなぁ



532名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:59:14.13 ID:tbbAw8UF0
中国はダメなんて20年前から言われてたんだが
ここ10年ぐらいの経営者がアホなんだろうな
533名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:59:18.10 ID:FpLaB/7YO
>>512
インドめっちゃ暑すぎですやん(´・ω・`)

インド時間にイライラさせられると思うし…(´・ω・`)
534名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:59:18.30 ID:jpC6k2M+O
中国人よりベトナム人の方が真面目なのは確か。共産国でありながらあのドイモイ政策は成功してる。
535かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/27(木) 20:59:30.58 ID:XORoHXh30
>>500
世界で唯一アメリカを打ち負かした国だもんねw
従軍した奴は余りの怖さに精神を病んだらしいからね。
536名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:59:39.48 ID:UNj/L60e0
ベトナム人に突っ込まれる韓国人
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/01/01/c0072801_18433979.jpg

ベトナム人「ベトナムは、現在、最貧国だ。しかし、私たちと戦ったフランスや、アメリカに,お詫びや賠償を要求した時はない。
       日本にお金を強要して米軍の駐屯で成長した韓国と違う。ベトナムは韓国のように日本アメリカに強請してゴキ
       ブリみたいに成長するより自ら起きる。付け加えて韓国はアメリカの属国でベトナムを侵略したがベトナムが韓国が
       お詫びと賠償を要求しなかった。これがまさにベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差であることだ。列強に支配
       されたアフリカの多くの国々とアメリカに原爆を受けた日本人も韓国のように減らず口を使わない。」

韓 国 人「死んで!代弁!ベトナムである!!!!!君たち殺す!!!!!!!!!!!!!!ベトナムは最貧国!乞食国家!貧しいベトナムである!乞食だ!
       私と争うか?私のsuper kickは強いハハハハウンハハハハ」

ベトナム人「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・議論で結果をイクルオネルスオブヌン韓国人が暴力に頼って
       花瓶をし始めた・・・・・・可哀相だから承諾しよう。」
537名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:59:42.23 ID:dtHGGs2q0
>>520
バカかお前は。問題は国の教育
538名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:59:52.23 ID:ZeScAwod0
>>446
第一次インドシナ戦争時にベトミンに協力した元日本軍人達は、
第二次インドシナ戦争(いわゆるベトナム戦争)の頃になると
政治的な意味で邪魔者扱いされて、現地でもうけた子や妻と引き離されて
強制帰国させられてんだよなぁ、ちょっと微妙

まぁ指導者のホーが言ったとおり「独立は全てに優先する」というスローガンの下、
利用できるものは何でも利用する、その障害になるものはプライドだろうがなんだろうが
犬にでも食わせておけって状況だったしな

終戦を迎えて荷物をまとめて帰国しようとする、かつての敵日本軍将兵の袖を掴んで、
「日本の兵隊さん、わたし達を助けて!」ってベトナム女性達が縋りついてきたんだそうな
日本人はこういうシチュに弱いw
539名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:00:01.89 ID:p9BngKsL0
ベトナム料理大好きなのでベトナムなら飛ばされても構わん
540名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:00:14.34 ID:4G++lS2h0
インフラの整備もガンガン進めたらいいんだよ
そしたらまた仕事が生まれるだろ
541名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:00:17.05 ID:Cl80+Z07O
そもそも民主化もされてない国で、民主主義国の企業が展開しようなんて時点で話にムリがある。

財界人て、カネに目が眩むと真っ当なリスクマネジメントも機能しなくなるんだなwW
542亜ランド:2012/09/27(木) 21:00:39.89 ID:v+WZfFVU0
ベトナム政府の方々、どうか韓国に対して先のベトナム戦争で韓国が極悪非道な
事をした「ライタイハン事件」を公にし国連に提議してくれ。やつらは自分のことは
棚に上げて金だけ日本に要求しているんだ。
543名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:00:40.12 ID:ThDvPbfE0
ベトナムって直通便あるの?
544名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:00:43.56 ID:gCIvSdYX0
元(モンゴル)の攻撃も撃退したベトナム
545名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:01:00.19 ID:/Ee7Xgm10
台湾は親日!

今度は騙されんなよ。
546名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:01:02.69 ID:bvbAVAMlO
てか、最初から反日教育の中国とわかりあえると工場建てる方がおかしかったんだが。共産党のいのままに人民を焚き付ける国なんだから。
547名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:01:32.28 ID:apZ1bVMB0
中国の政治テロよりもベトナムの賃上げストの方がマシだよ。

ベトナム指導者上層は、労働者の過剰に賃金が上がれば、物価高騰と
輸出貿易面で不利になるから慎重にコントロールするだろう。

ベトナムは、日本側としっかり連携して経済発展を目指して欲しい。
反日政策は麻薬だよ。批判や不満は必ず政府指導者に向かってくる。
548名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:01:42.28 ID:8mmHlOCE0
ベトナムが親日ってのも違和感あるけどな・・・ベトナムは中国が大っきらいってのは解るが

東南アジアの一部国では中国のバラマキで、民衆はともかく政治は親中ってところも増えてきたから気をつけないと。
東南アジアは完全な民主主義じゃないから、民意と政治はかけ離れる。

そういう野田ブタのミャンマー支援を批判していた売国奴どもって今一体何しているんだろう。
ミャンマーに日本がかねまかなきゃ、親中の国が増えるわけだけしな。
549( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:01:56.57 ID:TVaQ8a2C0
>>534
ドイモイ政策が成功してるとかナイスジョークだな。
成功の基準が限りなく低い。中国やロシアより平均所得が低いのに成功とかw
お前の成功の基準を知りたいお。
550名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:02:03.99 ID:JYwfK0bS0
アジア諸国で日本に対して敵対心を剥き出しにしているのは、中国と韓国のみ
第2次世界大戦では、東南アジアの各国からは
欧州諸国の植民地支配から解放してくれたと感謝されてるぐらいだ
551名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:02:21.93 ID:9kfHMEnwO
敵の敵は味方。

中国の覇権主義に泣かされてるからな
552名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:02:34.57 ID:s6pg4/FV0
>>538
終戦を迎えて荷物をまとめて帰国しようとする、かつての敵日本軍将兵の袖を掴んで、
「日本の兵隊さん、わたし達を助けて!」ってベトナム女性達が縋りついてきたんだそうな
日本人はこういうシチュに弱いw

まるで峰富士子に分かっていても何度もだまされちゃうルパンのようだなw
553名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:02:52.11 ID:CpqM71zx0
>>531
一種の道徳的な考え方だったはずなんだが、
実際そういうことがあると隣国で証明されてしまったのが残念です
554名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:03:15.62 ID:zA8Vk8ik0
>>399
正解
555名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:03:25.04 ID:GABrLjGR0
どんどん中国からうつせ
556名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:03:36.79 ID:EXEdTLOk0
>>519
皆が美人のわけは無いが、ベトナムの娘はレベルが高いと聞いたことがある。
557名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:03:47.49 ID:nms3lZlUO
別に親日じゃなくてもいいんだよ
考え方さえまともならそれで十分
恨みを持つキチガイは懲りごりだよ
558名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:03:52.43 ID:EHVwyHDW0
ベ平連は何をやっとる!
ベトナムの支援をしないのか?
559名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:03:56.66 ID:O05Slz3m0
ベトナム人はいいヤツが多過ぎる。
いつも他国に侵略されちゃうくらい、いいヤツが多い。
おじさん呼ばわりされている国家元首なんてそういない。
オレはそんなベトナムやベトナム人が大好きだ。
560名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:04:23.65 ID:B0onIpdu0
民度が違う、中国、韓国は付き合えない
561名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:04:28.31 ID:ql0Iw2Hm0
>>524
高度成長でも所得格差は縮まらないからね
562名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:04:44.25 ID:LmbQSLl/0
>>548
これを見ると政治だけではなく、民衆も親中という国が増えてると思う。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/5/1179515_907.html
ASEAN諸国にとっての重要なパートナーはどの国かとの質問については、6か国全体で、中国(30%)、日本(28%)及び米国(23%)の順で評価された。
このうち、日本を1位とする国(インドネシア、フィリピン、ベトナム)
と中国を1位とする国(マレーシア、シンガポール、タイ)が6か国の中で二分化したのが特徴的であった。

563名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:04:56.23 ID:4ja1RtBW0
ベトナムはいいよ
飯はうまいし女の子もかわいい
564名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:05:27.83 ID:/OHihRNZ0
タイの少年は可愛いけど、ベトナム少年は萌えが今ひとつ
特亜少年は全く萌えない
565名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:05:32.43 ID:V7kQixY00
親日じゃなくても、少なくとも反日の国とは縁を切ろうよ
フィリピンやタイからも誘致の声があるし
566名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:05:48.45 ID:MthPAXOAO
反日ではないが、基本男はぐーたら、女はがめついぞ!
ただカワイイコは多いよ!
567名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:05:49.00 ID:nnRyqDsM0
友人がベトナムで日本語教師やってるのだが
ベトナム人は勤勉ですごく礼儀正しいらしい。
廊下ですれ違うときも直立不動で挨拶してくれると。

これだけ中国韓国ともめてると
なぜこの二つの国でないといけないのか不思議。
他にもアジアにもっといい国あるじゃん。
568名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:05:50.21 ID:s6pg4/FV0
>>550
その面については正直あまり口外はしないほうがいいと思う

たとえば日本だってマッカーサーと吉田がいななければ
今頃どうなってたかわからない位恩義はあるけど、
だからってアメリカからそれをたてに好き勝手されたら、むっとくるだろ?

569名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:05:58.85 ID:2LImjWJ10
反日か親日かではなく、嫌韓か親韓かどうかで決めろ
その方が確実だ
570名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:06:01.19 ID:S8nyr0V10
中国の反日リスクは共産党政府が倒れたとしてもさして変わらない。
加えて、民主化されたとしても独立運動や権利要求運動などが活性化して治安は悪化しかねない。
中国の抱えるリスクは将来に渡ってかなり深刻と思われ。
571名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:06:04.06 ID:6/lCVMwX0
ベトナムの中国系企業と提携とかしないでね
572名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:06:27.73 ID:sx/hqnLi0
元々雑穀が主食の朝鮮人や中国人と違って
同じコメ食ってる人種なんだから当然気が合うだろ
573名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:06:44.07 ID:O05Slz3m0
>>563
おー、そうだな。飯が最高にうまい。
ベトナム料理が好きでベトナムに行ったら、現地の屋台のあまりのレベルの高さに卒倒した。
574( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:06:53.41 ID:TVaQ8a2C0
>>547
>ベトナム指導者上層は、労働者の過剰に賃金が上がれば、物価高騰と
>輸出貿易面で不利になるから慎重にコントロールするだろう。
全く逆。お前は経済を知らない阿呆。
賃金が上がる事で物価が上がるなら天国。
物価が上がってるから、激しい賃上げ要求が起きる。
575名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:06:59.84 ID:qwMhpPRM0
ニャンです
576名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:07:19.99 ID:gMq0ift0O
良かったな。韓国。
蚊帳の外じゃんかww
577名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:07:51.32 ID:40ip6VqQ0
中国人も利害関係者は親日だよ
そんなもんだ
578名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:07:52.38 ID:xdJENCxei
アメリカにめちゃくちゃにされた上
共産国なのになぜか対米感情も良くて
今は友好国になってるんだよな
579名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:08:00.46 ID:LmbQSLl/0
>>567
でも東南アジアで旅行者とのトラブルが一番多い国がベトナム。
まあ旅行者の体験談を読んでくれ。

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part31【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1347447636/
580名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:08:08.13 ID:EeMVI4bb0
いまさらかよあほ経営者ども
581名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:08:23.04 ID:DMgw4foh0
>>562
親日国と親中国の人口が違いすぎるんだが
それにシンガポール・マレーシアは華僑多いだろ
タイは意外だったが
582名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:08:47.70 ID:v+aELNtJ0
親日・反日でビジネスを決めるとは、なんと言う2ちゃん脳www

とは言っても、中国からは早く逃げた方が良い
もうすぐシリアやリビアみたいに銃弾が飛び交ってる国みたくなるから
583名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:08:50.16 ID:AqBgSI2F0
もうこの際反日洗脳してない国ならどこでもいい
584名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:09:01.05 ID:VUWWjdbX0
日本、ベトナム(フィールズ賞受賞国)>>>>>韓国(数学五輪まで)
585名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:09:05.30 ID:SchbRMCZ0
>>579
中韓は警察が取り合ってくれないだけで件数は・・・w
586( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:09:29.10 ID:TVaQ8a2C0
>>573
あっさり系の料理が多いから比較的、日本人受けする方だと思う。
タイとか行くと好き嫌いがハッキリ分かれるけど。
587名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:09:50.63 ID:uZT3FgjV0
>>339
面白い。ジワジワくるねw
588名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:09:57.29 ID:ql0Iw2Hm0
>>547
こうぢ
589名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:10:06.14 ID:2nY0FGfz0
ベトナム人は頭が良くてずる賢いからな

中国人は頭が悪くてずるい

韓国人は犬以下
590名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:10:11.78 ID:8mmHlOCE0
>>562
野田ブタがミャンマー支援をしたときに
「ミャンマーに金は上げて、日本は使用費税上げるのか」
って反発していた連中は、本当に完全なまでの売国奴だよなぁ・・・。

民主=売国奴だけど、見境なしに民主を批判する場かも結局売国奴って・・・・。
591名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:10:18.41 ID:N2sb13fK0

アグネスチャンの醜態を拡散しましょう。

■反日教育はしてない!
http://www.youtube.com/watch?v=wRD4MeDoUI0

■アグネス・チャン (中共工作員)
「反日教育のこと、今日でもうはっきりしましょう。」
「(中国は)反日教育はしてないんです。反日教育はしてない。歴史を教えてるだけです。」
「中国が教えてる歴史も、韓国が教えてる歴史も、アメリカで私が学んだ中国とアジアの歴史も一緒なんです。
日本の歴史だけが違うんです。」
「(日本人は)真実を教えてもらってないんです。」

フジテレビ「なかよしテレビ」のひとコマ。

■日米中韓台の歴史教科書比較

●スタンフォード大「日本は戦争賛美せず、愛国心煽らず最も抑制的」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/ecd7fcf1156e71e0147b1f09a9398905.jpg
592名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:10:42.62 ID:zA8Vk8ik0
>>451
国籍ベトナムの華僑だろ
593名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:10:59.56 ID:bxz6m4IwP
>>519
いや普通でもけっこうレベル高いほうよ。
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/12/2011-12-02_184420.jpg
こんなんが普通
594名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:10:59.96 ID:Jldm83ky0
バカだなあ中国から撤退したらダメだよ
そんなことをしたら、日本のイメージ改善できないじゃん
中国は決してつぶれないし、絶対に必要
尖閣は中国のもの、というユニクロ風アピールをしてでも居残るべき
日本の政治家なんて何も責任取らないんだから、バカに巻き込まれたらダメだよ
595名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:11:16.61 ID:HCo+hl5Z0
>>498
あらやだ美人さんだわ
596( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:11:47.35 ID:TVaQ8a2C0
>>585
海外でのトラブル窓口は大抵が大使館で大使館が救護件数を纏めたりするから
そっちを見ると良いお。
597名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:11:47.81 ID:sx/hqnLi0
元々東南アジアを植民地化したヨーロッパ人が
現地民に嫌われるヤクザ仕事をさせるために華僑を送り込んだんだがな
598名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:11:59.62 ID:WOQf9gYnO
びえっなーむほーちーみぇん
599名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:12:12.29 ID:AQn6unh70
時代はベトナム・タイ・カンボジア・インドだよ
中国はマジでやめたほうがいい
600名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:12:13.14 ID:bcNVs29x0
こういう人間には親日国に行ってほしくない
現地人を奴隷みたいに使いつぶして反日国に反転されてしまう
601名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:12:54.60 ID:L1Pbllw00
アジア通貨危機がまた来ると予想する
602名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:13:39.53 ID:aur8hafn0
>>591
テレビ見ててアグネスのあの発言にはびっくらこいたわ
603名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:14:09.23 ID:qmXoqxDh0
海外止めて、国内の過疎化の地方にしなよ。とりあえず永遠に安全じゃん。
604名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:14:18.20 ID:8iVkB4qSO
>>498
可愛い過ぎるw
605名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:14:19.93 ID:dtHGGs2q0
>>591
あながち、アグネスの言っていることは間違ってないのかもしれない。
間違っているのは、日本の過去の恥ずべき行為(捏造もあるが)だけを誇大して教え
天安門事件などの中国の暗部を全く教えないからじゃないかな。
おそらく、アグネスは天安門事件がでっち上げで、南京大虐殺を信じてるんだろうな。
606名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:14:43.56 ID:/q6AlwJx0
歴史オンチの日本人がベトナムは親日だよねとか
ベトナム人の前で笑顔で言ったらぶん殴られると思うんだけど
607( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:14:50.75 ID:TVaQ8a2C0
>>599
タイが注目を集めたのって何十年前よw
タイは登る国では無く登る事を諦めた国の様に見えるぞ。

>>601
前回はタイ・バーツ崩落に端を発したよね。
今回はどこだろ?
608名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:14:50.91 ID:LmbQSLl/0
>>599
>時代はベトナム・タイ・カンボジア・インドだよ 中国はマジでやめたほうがいい

カンボジアは中国の属国で、中国政府の命令でいつ日本企業が追い出されるか分からないような国。
タイは、そこまではいってないが、中国の影響が大きくなってる国。


609名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:15:02.95 ID:aFuipQPO0
ベトナムのダーちゃん、って今どうしているんだろう
610名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:15:19.46 ID:muCAgF9b0
土地も人件費は微妙に高く、納期と技術では中国に大きく劣る。
なんか微妙な位置にいます。そして政府が糞。他人の足元見る
のが大好き。インドとベトナムは反日ではないが根性曲がり過ぎ。
611名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:15:24.72 ID:TFWNSAp+0
ベトナム 2015年までに日本人観光客100万人誘致、キャンペーン強化
http://www.viet-jo.com/news/tourism/120924115210.html

グリコ、ベトナム市場に本格参入 まずポッキー販売
http://www.asahi.com/business/update/0925/OSK201209250108.html

住友ゴム、新興国でタイヤ増産 20年メド7工場建設
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260EE_W2A920C1TJ1000/
トルコを含め、ロシアやアフリカなど新興国で7工場
612名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:15:33.86 ID:HBtjHtMD0
これは以前から言われてた。
中国はリスクがデカい。ベトナムは反日感情がないし穴場だって。
こんなに有名になったら、高くなるんだろうないろいろと


613名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:15:37.39 ID:bvbAVAMlO
十分ベトナムフィリピンで事足りるものを何故わざわざ反日教育やめない中国韓国にヘラヘラ行くのかね。近さと人口で選ぶなよ。技術もパクられるしいいことないじゃん。
614名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:15:40.59 ID:GrW5Uoah0
>>498
続けたまえ
615名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:15:42.98 ID:s6pg4/FV0
>>590
それもあるけど、中国がどんどん領土を拡大してるとき
マスコミは事実をさらりと流すだけで、国は何も立場を出さず
俺たちは、国内、特ア、政局に眼を向けてたのよね。

まあ、しょうがないさ
616名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:16:01.82 ID:apZ1bVMB0
>>570
チャイナの歴史は、分裂や内乱、民族大虐殺の歴史。
王朝崩壊時は、一族皆殺しや種絶は当たり前。

日本の政変は、基本的に武装組織間の戦闘が主で、一般人は
恭順すれば生き残れる。年貢やショバ代を要求されるけどね。
617名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:16:07.38 ID:oe8Z9wCC0
まあ、官制デモで焼き討ちされたりしないわな
618名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:16:09.69 ID:2gxh+Pch0
ベトナムはベトコンの国だぞ。
戦争でアメリカと争った敵国だろ。
発展途上国のクセに生意気だし。
619名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:16:35.81 ID:Ga65G9n30
>>557
反日国は、始から日本側の主張を聞かなし、妥協点の模索もする気が無いからな
社会問題なんて何処の国でもあるし、議論が出来る相手なら構わんわw
620名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:16:44.03 ID:uTVXWkQU0
中国からベトナムに生産拠点を移して
船賃からもろも日本の倉庫までの運賃を
計算したら、中国の時と値段がトントンだった。
ベトナムの方が遠い分、日数が掛かって
よろしくなかったんだが、
何か上手な方法があったのだろうか。
621名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:16:49.97 ID:ZjufWTCmO
反日じゃなければ良いんじゃね。
昔ほど日本も金持ちじゃないから以前のような支援ができないかもしれんが。
できる範囲での支援は賛成です。
反日シナ、チョン国の支援中止って前提でね。
622名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:17:42.98 ID:wQLk5qNz0
>>1
親日ってのとはまた違うと思うが、まぁ敵の敵は味方になりうるし、
雇用が増えるのは歓迎だろうしな
623名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:18:18.41 ID:oe8Z9wCC0
戦争でアメリカと戦ったとか、日本のことかよwwww
624名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:18:43.15 ID:dtHGGs2q0
>>618
> 発展途上国のクセに生意気だし。

アホか。発展途上国だから進出出るんだろうが。
なら、イギリス、ドイツに進出ってかぁ。 バカか
625( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:19:04.34 ID:TVaQ8a2C0
>>610
インドとベトナムはアジアの2大ボッタクリ大国だよな。
平気で3倍以上の値段を言って来る。
相手が貧しそうな婆さんだと値切るのも嫌になるから、買い物をしたく無く成る国。
626名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:19:08.15 ID:m1T+5V0J0
中国進出日本企業も全部撤退を考えてるだろうな。
如何に損害を少なく撤退するかを考え中でしょ。
じゃ無けりゃアホ馬鹿過ぎるw
627名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:19:09.95 ID:hdsfMH+nP
社会主義じゃなく宗教色も強くないフィリピンのほうがいいんじゃね
地理的にも
628名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:19:12.06 ID:phog279/0
中国とはもう離れたほうがいいよ
あいつら仕事はいい加減で雑だしそのくせ文句だけは一丁前であきれるわ
629名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:19:20.40 ID:YMZHB7Hp0
>>593
ベトナムとかの東南アジア系って浅黒くて鼻が低いイメージだけど全然違う
スタイルもいいしどういうこと?
630名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:19:27.24 ID:JYwfK0bS0
タイ→洪水のリスク→洪水による長期の浸水で機械設備が使い物にならなくなり操業不能
中国→暴動のリスク→政府関係者が暴動を煽り、工場を焼き打ちして操業不能

ベトナムにも絶対に何らかのリスクがあるはずw
631名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:19:54.64 ID:wQLk5qNz0
>>618
その国が今ではアメリカとの軍事協力を推進する時代になったんだよ
中共の強引なスプラトリー諸島強奪によってw

>>620
主に中国側のマイナス要因じゃね、人件費の上昇とか
632名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:20:24.20 ID:fYN6iFY70
>>618
ベトナムってアメリカに勝ったし、すごいなあって思うよ。
戦争でアメリカと争ったって日本の敵国ではないもん。
日本とアメリカは違う国だし。
633かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/27(木) 21:20:33.90 ID:XORoHXh30
>>620
安定生産が出来る。
余計なリスクを背負う必要が無い。
国益に適う。
634名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:20:45.56 ID:uU77ijF70
>>618
アメリカと争ったんだろ、それを乗り越えて経済発展の中にあるんだろ
日本と全く同じじゃないか
635名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:21:04.55 ID:aQ0w71ER0
>>618

中国よりマシ。
636名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:21:06.51 ID:dtHGGs2q0
>>629
沖縄と同じでメリケン人の血が入ってるからじゃね??
637名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:21:19.97 ID:72H6L0170
浴衣>アオザイ>チャイナドレス>>>>>>>>>チマチョゴリ
638名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:21:34.12 ID:dPfJpx+n0
「ベトナムは中国と比べて親日的(キリッ」ってだけの理由で行くなら絶対失敗する
「これからは中国の時代(キリッ」とか言って失敗した経験から何も学んでないじゃないか
639名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:21:38.14 ID:ZeScAwod0
>>578
まずベトナムの国父ホー・チ・ミンにしてからが
祖国独立>>>共産主義という価値観の持ち主であり、
第二次大戦終戦後にフランスに対抗するために一番アテにしていたのがアメリカだったりする
しかしアメリカが自由と民族自決のタテマエよりも、フランスとの友好を優先する愚策をとったため、
仕方なく共産主義陣営について、大大大ッ嫌いな中国とも手を組まざるを得なかったというのが実情

だから中国がベトナムの主権を侵そうとするのならば、ベトナム政府は主義や思想に関わり無くあらゆる国と手を組むよ
偉大なホーがそうして独立を勝ち取ったようにね
640( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:22:00.05 ID:TVaQ8a2C0
>>627
国民の9割がキリスト教徒の国が宗教色が強く無いとか幻想だべ。
腐った民主主義国よりある程度マトモな社会主義国が良いと思うぞ。

>>629
ベトナムは以外と東洋人。
641名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:22:04.07 ID:9/dOWYb0O
これで日本企業が儲かっても国内には無関係だしどうでも良いよ
642名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:22:36.76 ID:V6VLgRXz0
>>629
浅黒くて鼻が低いってのは
まんまフィリピンじゃね?
643名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:22:37.63 ID:QI0xLZnU0
日本人がベトナムに親近感を感じるのは当然だと思うよ。
政治的にはアメリカを撃退した国だから左派は親近感を感じるだろうし、
ベトミン以来白人(フランス)からの独立を目指して戦っており、右派
にとっても心強い民族だろ。
本当に強いし。正規軍がカンボジアのポルポトを倒すために移動して
いた時に侵略した中国軍を民兵で敗退させたのは本当に素晴らしい。
さらにいえば、大乗仏教が有力で、中国の影響を受けながらもその支配
下に入ってない国というと日本、ベトナム、モンゴル、(台湾)ぐらい
しかないんだよ。
644名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:22:45.19 ID:zA8Vk8ik0
>>512
アフリカなんて時間の概念すらないだろうが
645名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:22:58.63 ID:NcvfNpbv0
中国の景気はじきつぶれるから
いいきかいになった。

金に目が眩んだ連中は
ぎりぎらまでしがみついて
リスク分散さえしようとしないから
646名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:23:17.38 ID:C1lEbBTVO
日本の中国依存率を、
中国が強力に減らさせようとしてんだから、
分散は当然の流れだけどね。
647名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:23:27.14 ID:+d1oiX4j0
数十年にかけて支援、救済して、発展を助けても、
感謝もされず、結局、恩が仇になって帰ってくるだけ。
韓国、中国のみなさんの日本製品不買運動大歓迎。

ここらが潮時ですわ。

親日の国に成長してもらおうよ。
648名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:24:02.41 ID:mrWNLhUb0
日中韓は反日が酷くて日本人は住めないからね。
649名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:24:16.22 ID:LmbQSLl/0
>>630
タイはもっと大きなリスクがあるよ。最低賃金の4割上昇。政府主導で引き上げられたもので
引き上げ後の賃金はマレーシアにも価格競争力で勝てないと言われている。
俺は在住者だから知ってるが、この板では知らない人が多いのに驚いた。
日本では全く報道されていないのかな?来年1月1日からはタイ全県で完全実施ね。
650名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:24:24.55 ID:MOzB1Pq00
ベトナムでもインドでも、タイ、フィリピン、ミャンマー、どこでもいい
反日教育してないとこなら
651( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:25:02.02 ID:TVaQ8a2C0
>>645
中国の景気が潰れても東南アジアの景気は大丈夫なんて事は無いけどな。
東南アジアの景気なんて中国と一蓮托生でしょ。
652名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:25:28.06 ID:m1T+5V0J0
>>648
ワロタ、日も入ってるんだよなw
653名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:25:32.70 ID:vUF1LSwt0
中韓人に陰に隠れて目立たないが国内のベトナム人も
かなり犯罪率が高いよ
654名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:25:48.27 ID:vZfedNGT0
ベトナム語は音が可愛くて好き
655名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:25:53.45 ID:BdoSzzc9O
>>647
賛成!
656名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:26:10.13 ID:pP6LbpcxO
ベトナムって中国と似たような理由で撤退し始めてると何年か前に記事にならなかった? 賃金上昇とかさ
657名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:26:24.86 ID:YMZHB7Hp0
>>620
これからは中国に残るデメリットの方が強いんじゃない
間違いなく尖閣で揉め続けるし自民党が与党に返り咲いて安倍総理になったら日本企業は中国にいれなくなるかも
658名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:26:35.74 ID:WEqfQjxs0
ベトナムの中国嫌いは、アメリカと合同演習するレベルw
659名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:26:57.69 ID:apZ1bVMB0
>>593
チャイナ南方系によくいる顔だね。と言うか、ベト族自体が
元々チャイナ南部に住んでいて、その北半分が漢族に人口
侵食され移動したとか聞く。
660名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:27:04.44 ID:dPfJpx+n0
>>650
政治が死んでなかったら、今でも中韓ですらそれなりの商売はできてたはずだけどね
さすが民主党
東条英機と近衛文麿と鳩山一郎を足しっぱなしにしたようなリベラル政党w
661名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:27:24.80 ID:rz31U98/0
これからの俺のPVC製の嫁はベトナム生まれになるのか胸厚
662名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:27:39.18 ID:s6pg4/FV0
まあ、親日だからで判断するのは、特アよりははるかにマシとはいえ
中国共産党が力を付けたらどうなるのか分からないのが実情。

かつて日本と戦って、戦後は反共仲間で、
今では親日の”中華民国”のこと、みんなわすれてね?
663名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:27:39.97 ID:cWQQlZLq0
ベトナム旅行行ったとき、戦争博物館にいた案内係りのアオザイ着た子チョーかわいかった

縦に細長い国で北にある首都のハノイと南のホーチミン市では
ホーチミン市は南国風ですごく豊かな風景だった。人ものんびりしてた
一方首都のハノイは、土埃だけの街で、建物や車、道路、なにもかも茶色いだけだった
高速道路は土煙を巻き上げ、カブに乗ってる人達はみんなマスクやバンダナで口を覆っていた
本当に北と南では風景や生活感が違いすぎて、首都を勘違いしそうな位だった

ハノイに転勤といわれたら退社してでも否定するが、ホーチミンに行けと言われたら喜んで行く
ただし、食い物はエビエビエビエビエビエビ
664( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:27:55.80 ID:TVaQ8a2C0
>>649
タクシン派て基本的に貧乏人優遇、外国人冷遇だよな。
665名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:28:01.97 ID:kEsyypQH0
チョンコから離れられる一番安全な場所
666名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:28:09.12 ID:n4k9OyGX0
ベトナム人は真面目で器用
デジタルカメラとかの精密機械はすでにベトナムに工場進出してるよな
667名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:28:13.01 ID:0jXQHnYEP
こうやって日本企業が離れていくと支那も反省し始めるだろうな。
もう遅いけど。
668名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:28:21.83 ID:WEqfQjxs0
>>656
したら、カンボジア、ラオス、ミャンマーあたりか?
669名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:28:31.90 ID:lUjSNoSP0
ベトナムも今の中国よりはマシっていうだけだからなぁ
中小企業は見切りのつけどころだけど、大企業は市場の大きな中国を
捨てられないだろうな
670名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:28:32.64 ID:RTaJqW9ZO
>>630
タイの女性は締まりが良すぎて みんな腑抜けになるリスクも有る
671名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:28:51.59 ID:Q22ZDEgc0
アパレル系は結構ベトナム・フィリピンに移ってるよね
メーカーも中国で生産していたものは一旦販売停止して
中国以外の工場で作ったものをリニューアル製品として売り出してきてる

ただアパレル以外ってのはそう簡単に移せるもんなの?
672名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:28:59.05 ID:Q+VlD4pK0
>>622
この際、反日を国是としてるような国でなきゃ
どこでもいいんじゃないかと
673名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:29:00.42 ID:VUHdMS+j0
やったねいいニュース
674名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:29:07.91 ID:FJoBjeol0
なら最初からベトナム行けよ、てスレあるけど。
インフラ整備が若干ある中国とまるでない未開のジャングル、ベトナム
どっち選べて言われたら中国選ぶだろう、さらに近いしな。
どはいえ、チャイナリスクが実在化した今、脱中入べになって欲しいね。
675名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:30:09.30 ID:ql0Iw2Hm0
>>649
低賃金の労働力だけに頼る経済成長は
いずれ限界に達するからね
676名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:30:27.60 ID:a6P/e2YR0
ベトナム人の中韓嫌いは筋金入りだわ
677名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:30:28.38 ID:n4k9OyGX0
>>670
人造女性か
678名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:30:33.01 ID:XTcfiqpjO
少なくとも、半島のように捏造された理由で販売停止されたり、
支那のように襲撃されたりはされないからね
679名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:00.45 ID:xhFEpUvY0
親日反日って言うけど、普通なだけだよねwww
中朝が異常反日すぎて、普通の国は親日って
680名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:15.19 ID:hdsfMH+nP
>640
カソリックだけど少なくても仕事に悪影響するような宗教色はないよ
4月に一斉に休みになるんだろうけど

アメリカの常識が強く染込んでるから西洋的な考え方するし
バングラディッシュ人とかより付き合いやすいとおもうけどな
681名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:15.77 ID:4G++lS2h0
まぁ年間25億の被害が出ても、儲かってしょうがないイオンは残ると思うけど
682名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:18.55 ID:/q6AlwJx0
ベトナムが未開のジャングルとかアホかw
683名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:27.38 ID:B5CZ97CE0
敵の敵は味方
684名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:34.71 ID:akIcs05W0
>>649
日本じゃ近隣アジアのニュースなんてほとんどやらないからな。
ここで現地在住の人の話聞いた方がよっぽどためになる。
領土争いで、アジア諸国が日本の出方を見守ってるとか言われても、
何も報道がないから分からない。
デーブが言ってたみたいに、日本も24時間ニュースチャンネルとかあればいいのに。
685名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:31:50.82 ID:YMZHB7Hp0
>>636
ハーフが多いのか
それにしても色白が多いのには驚いた

>>642
東南アジア系にはそのイメージしかなくて
フィリピンもタイもベトナムも同じ顔のイメージ
686( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:31:57.42 ID:TVaQ8a2C0
>>668
基本的には工業レベル次第で中国からベトナム
ベトナムからカンボジア、バングラデシュて流れはあるな。

>>658
米中も合同演習してるけどなw
687名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:32:01.56 ID:dPfJpx+n0
>>674
>インフラ整備が若干ある中国とまるでない未開のジャングル、ベトナム

んな事言い出したら、日本だって国土の2/3が未開のブナ林だっての
日本に住んでて日本の事も知らんアホの戯言なんてほっとけよ
688名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:33:06.66 ID:q/zaIYZu0
南ベトナム:北べ軍と戦うためにアメリカに貰った最新兵器で、内紛・クーデターを起こしまくり、いったい誰と戦っているんだか迷子になり、結果アメリカに敗戦という恥辱を与える

北ベトナム:ソ連と中共の対立を巧妙に利用して両国から多くの支援を引き出し、同時に西側メディアのキンタマ握って反戦工作を行い、キング牧師やジョン・レノンなど影響力の大きい有名人を釣り上げて、アメリカ及び西側を内部から切り崩す

どっちが本当のベトナム人なのさ?

689名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:33:13.85 ID:s6pg4/FV0
>>649
うは・・・HDD価格落ち着いたのに・・・そろそろ買っておくかな
690名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:33:16.95 ID:LHDJp75d0
ぶっちゃけ白兵戦なら中国に圧勝だろベトナム
691名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:34:02.26 ID:29zSg6vW0
ベトナムの湾岸整備とかをニッポンで手伝ってあげれば
いいのに。インフラがいまいちなのが難点だな。
692( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:34:18.36 ID:TVaQ8a2C0
>>680
仕事に悪影響するような宗教色てのも良く解らんけどな。
イスラム国家のマレーシアなんかフィリピンより遥かに発展してるし。
693名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:34:23.96 ID:G3mRmOw00
ベトナムもいいけど、中国より更に近代化してない国だからな
中国でいえば20年前位のレベルだから
また従業員に常識教えて、役人に賄賂渡しまくってってのが20年前のレベルからやりなおし
(中国だって、あれでもやはり改善してるんだよ・・・)

まあ、それでも中国に集中するよりいいと思うけどね
694名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:34:25.29 ID:TzIKvD7F0
日本
アメリカ
インド
ベトナム
フィリピン
インドネシア
(その他募集中)

で包囲網

ロシアも付加価値経済に移行しつつあるから
外交しだいでは味方になるかも・・・?
695名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:34:40.92 ID:2rpgxTnW0
中国人「反日デモに参加したら職を失ったアル」
696名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:34:48.44 ID:aHx//nj50
>>89
お前みたいな9pでレイプの事しか考えていない朝鮮人も大概だがな
697名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:34:52.32 ID:akobkIJ2i
反日教育してる国でなにやってんだって話
こんな異常な事はない
698名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:34:55.68 ID:b+zeaJEt0
暴支糞チョンはアメリカと戦争してから出直してこい
699名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:35:23.09 ID:PGhg1AckO
だったら最初からベトナム行けアホ

欲にまみれて中国進出したくせに何を今更

ベトナムやフィリピン、インド、親日的なところに始めから行っとけ
700名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:35:28.42 ID:/5m/aCtF0
ベトナム料理おいしいしファッションや雑貨カワイイ。
観光地は見どころ多くて、女性は美しい。国民は精神的な根っこが強い。
ベトナムブーム、起こしたい。
701名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:35:33.68 ID:dtHGGs2q0
チャイナリスク、ベトナムクスリ
702名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:35:49.18 ID:bGOnUgvg0
■(ベトナムからみて)日本は
信頼できる 73.58%
どちらかというと信頼できる 23.87%
どちらかというと信頼できない 1.67%
信頼できない 0.19%

■ ベトナムと日本は
友好関係にある  49.88%
どちらかというと友好関係にある 46.46%
どちらかというと友好関係ではない 3.48%
全く友好的な関係ではない 0%

ソース 対日世論調査 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asean/pdfs/yoron08_03.pdf
703名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:36:27.62 ID:0eOWHtNo0
>>43
最近中華にヘタレてる気もするが、陸ならまだまだ洒落にならん強さなのかな
704名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:37:00.07 ID:a7F8Z8eE0

【告知】史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in★ 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=JqZtjsajFxU
9月29日 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6/14:00集合主催:在特会東京支部


●中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)★西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ

南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット●ブータン
協賛:がんばれ日本 全国行動委員会 ・・・新宿駅歩5分柏木公園
705名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:37:00.28 ID:G3mRmOw00
>>694
対中包囲網を敷くって事は、TPPを推進するって事だがそれはOKなのか?
706名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:37:05.62 ID:7a11qCx6O
>>687
そんな事いったら地球は水だらけで陸地が少ないから住む場所がないってなりますがな
707名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:37:27.64 ID:9Um3y/l+P
ベトナムは親日じゃなくて単なる上得意だろ
巨木の輸入で億単位の金が動くからな
日本はいいお客さんだよ
708名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:37:43.81 ID:s6pg4/FV0
>>688
北すげぇぇ・・・ってどこかの半島もなんだかんだ言って、中ロから
うまく資源引きずり出して、瀬戸際外交やって長持ちしてるんだよな
風土的なものがあるのだろうか。

まあ北は外国育ちのためかもうアレだけど
709名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:38:00.11 ID:mDN/fpTEP
企業が遊牧民みたいになってるな
710名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:38:10.03 ID:Fg7nQsSl0
ベトナムみたいな親日国でチョンが日本人になりすまして悪さするんだろうな
711名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:38:34.85 ID:xKi7/fCo0
ミャンマーもいいよね〜
712( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:38:41.26 ID:TVaQ8a2C0
>>699
最初は中国と比べて投資対称に成る程の環境設備無かっただけだ。
最初からベトナムが今現在様な環境が整えてれば、最初からベトナムて選択肢も有った。
713名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:38:42.69 ID:yfBN975/0
親日かどうかは知らんが、金にはシビアだぞ
「明日の1000円より今日の10円」だからな
714名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:38:50.44 ID:mX3lC/Ny0
>>99

モンゴルは確かに相撲などを通じて、親日だが、
気候がネックだ。(夏は暑い、冬は極寒)
715名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:39:27.11 ID:kEsyypQH0
( ^ω^)ベトナムちゃんなら何されてもいい♪
716名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:39:36.81 ID:dPfJpx+n0
>>705
別にいいんじゃね?
TPPが潰れたところで、即対中包囲網がなくなる訳じゃないから
717名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:39:42.96 ID:jbzSx7rA0
不当を押し通すシナチョンジャップ。
論理破綻ジャップの症状(人間性、品格)
・なんと相手の言ったことをそのまんま言い返してるだけのオウム返し。
   (反論できずに論拠も無い必死の反抗)

・或るいは同じ主張を繰り返し言い張り続ける。
   (それでも認めない破廉恥なパラノイヤ)

・またはただ嫌な相手の意見に反応的に反対しているだけ。
   (非常に根の曲がった、自己中心的感情まき散らす精神病質者)

・論点ずらし、話すり替え、屁理屈言い訳、必死の誤魔化しすっ呆け反抗。
   (道理なく、不誠実で一歩手前のかなりの卑怯者)

・終いには悪口罵倒、威嚇暴力、脅し文句で応酬という正当性の無い卑劣な態度。
   (倫理身につかない、正にその人の本質といえる人格障害)

・突然黙ってその場を離れる「おいどこいくんや!まだ話は終わってないぞ!」
   (恥も外聞も捨てた無責任な後ろ姿)

・これらの症状を現わてしまう心構えの無さ、歪な人格精神。
   (今も尚、虚勢を張り虚飾に満ちた虚栄のために勤しんでいる)

悪の性分ジャップ性人格障害の心理
 「 よ〜し、よ〜し、覚えとけよ、お前なんかケチョンケチョンにしてやるからな、
          ぐひひひひひひひーーーーーー   」

苦笑いしておきながらも余裕ぶってみせるジャップ!チョンのせいにするのは鏡。
718名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:40:10.16 ID:e5249+/r0
日経新聞 「あわわ、、まだ、、まだ慌てるような時間じゃあわあわ」
719名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:40:49.88 ID:muCAgF9b0
日本人に対して特別好意的というわけでもないから親日とは違うんじゃねw
中韓が異常な反日だから他の国が全て親日に見えるのはわからんでもないが
720( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:41:07.78 ID:TVaQ8a2C0
>>714
モンゴルは内陸国、工業系の投資対称には成り難い。
そこら辺はラオスも同じだけど。
721名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:42:04.92 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・
反対すると、大学付属だから進学が・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348646581/l50


教師がひどすぎる

722名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:42:13.28 ID:PxDavTZX0
ニャンです。
723名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:42:27.68 ID:TuIOQANI0
シナチョンが調子乗るのが、アジア地域全体において、ライバル少ないからかと思います。

故に一杯ふやしてやる戦略が必要です。もちろん、政治的、価値観的きちんと見極める必要もある!
724名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:42:41.58 ID:dtHGGs2q0
>>714
バカ? 海で繋がってない国とどうやって貿易するのか教えてよ。
725名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:43:04.51 ID:PHAkFl/g0
>>618 ベトナムはアメリカと戦った敵国って・・・・アメリカは南ベトナムと組んで北ベトナムと戦った訳だが。。。
     ベトナムvsアメリカじゃないぞw
726名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:43:24.09 ID:rGW3+lyS0
親支那、親チョンは手に余るキチガイばっかだが
親日と反日の二者択一だけでしかモノを考えられないのも、どうかしてる
まぁ、どっちかを選べなら、米中を倒したベトナムしかないが
727名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:43:55.58 ID:TzIKvD7F0
>>705

軍事的な包囲網ってことでここはひとつですね(・∀・)
728名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:44:07.92 ID:dPfJpx+n0
というかアジアで日本をやたら持ち上げて親日国と言われる国の本音って、

「中共を戦争でぶっ潰してくれ」
「潰すのが無理でも、牽制役として中共の魔の手が自分たちに及ぶのを防いでくれ」

なんじゃないかという気がしないでもない
729( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:44:28.40 ID:TVaQ8a2C0
>>716
違う。中国とASEANは関税の撤廃で合意してる自由貿易圏。
そのASEANで日本が存在感を発揮するには自由貿易の推進しかない。

>>724
関税を中国様に支払って陸路を運ぶか、空輸する激割高な二択があるお。
730名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:44:55.40 ID:2ngT0O7n0
日本人はベトナムやタイなどの東南アジアとの
相性の方がずっといいと思うよ
彼らは人間的にも優しいし
韓国中国とは手を切ったほうがいい
731名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:45:03.97 ID:V+9G4IQh0
いっそチベット自治区に
いや、そういうことできる場所なのか知らんけどw
732名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:45:17.59 ID:lUjSNoSP0
>>728
敵の敵は味方って奴
敵がなくなると利害が一致しなくなって敵に化けたりする
733名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:45:33.01 ID:8AFdqXBT0
>>11
日本という国を特に嫌っているわけではないという意味ではその通りだが、
労働文化においても親日とは限らんぞ。
少なくとも、労働文化では中韓が一番日本と似通ってる。
734名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:46:01.33 ID:G3mRmOw00
>>727
やるならやるでいいんだけど、とっととやらないと手遅れだよ
(既にもう手遅れかも・・・)
中国の東南アジアの取り込みは結構進んでて、
今のまま手づかずだと遠からず東南アジアは中国の衛星国になる

そもそもTPPはそういう状況に対しての対抗策として始まったもんだし
735名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:46:08.23 ID:MOzB1Pq00
>>653
中にはそんなやつもいるだろうけど、こんな人達もいる

http://s.ameblo.jp/arumiimono/entry-10854733864.html
川口市の鋳物工場で働くベトナム人の研修生 74人が、東日本大震災の被災地支援のため にと、義援金計15万1000円を岡村幸四 郎市長に手渡した。
15万円はベトナムの平 均年収(12万円)を上回る大金。
原発事故 による放射能の拡散を恐れ、一時帰国する外 国人が相次ぐ中、工場で働く同国の研修生は 一人も帰国していないという。
研修生のとり まとめ役のグェン・バン・ファーさん(36 )は「大変な時期だからこそ、日本と会社に 恩返しがしたい」と話している。

川口の鋳物業界では1983年から各国の 研修生を受け入れており、ベトナムからは現 在、74人が21社で技術を磨いている。
報 酬は県の最低賃金の時給750円。残業代を 含めて手取りは10万〜13万円ほどで、多 くの研修生は家族に仕送りをしている。
736名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:46:14.42 ID:DMgw4foh0
日本のベトナムへの投資は2.2兆円で断トツのトップらしい
出遅れてるところか先頭を突っ走ってる
ちなみにベトナムの国家予算2.6兆円だから結構な金額だよ
737名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:46:52.25 ID:WB7i1RhV0
対中ODAをさっさと止めて、反日の無い国に投資しろよ、野豚
738名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:47:02.99 ID:GHfzePoI0
>>513

朝日の葬式は国民が出す。
朝日の葬式は国民が出す。
朝日の葬式は国民が出す。
朝日の葬式は国民が出す。
朝日の葬式は国民が出す。

これもいいね。
739名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:47:04.02 ID:cWQQlZLq0
>>618
北はロシア中国、南はアメリカで代理戦争してただけだぞ
740名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:47:18.89 ID:kLw5bqXVP
>>714

逆を云えばモンゴルに好感持ってるのは日本だけと言っても良い。
ヨーロッパなんて未だにモンゴルなんて毛嫌いしてる。
よっぽど蒙古来襲が恐怖体験だったんだろう。


> >>99
>
> モンゴルは確かに相撲などを通じて、親日だが、
> 気候がネックだ。(夏は暑い、冬は極寒)
741( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:47:23.06 ID:TVaQ8a2C0
>>727
経済を敵国に依存する包囲網w

>>728
基本的に中国が最大輸出先の国が大半なんだから、
中国とも良好な関係を築きたいが領土を取られるのも嫌だから
調停役を求めてるんだろ。
742名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:48:14.87 ID:TzIKvD7F0
>>734

そうだわなぁ 華僑だらけだもんねえ

中国の悪行を知らしめるとか
そういう情報戦ができる組織を日本にも作る?w
743名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:48:24.50 ID:QQWYPgjq0
タイやベトナムと仲良くしよう
フィリピンは反日の人も多いようだが韓国よりは余程いい
マレーシアやシンガポールは華僑がたくさんいるから悩みどころだな
ミャンマーは政治が安定してからか
インドネシアはどうなんだろうな
744名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:48:26.88 ID:dtHGGs2q0
>>739
仁義なき戦いですなwww
745名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:48:45.29 ID:sefw16530
親日的なんて言葉を雑に使い過ぎなんだよね。
反日的でないに過ぎないんだから。
国家間の関係を、幼稚園のお友達関係と勘違いしてんだよ。

民族が同一でかつ強力な同盟関係がある、くらいの関係で初めて
親○的とか言えんだよ。
746名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:49:37.39 ID:LmbQSLl/0
>>730

http://ime.nu/www.mofa.go.jp/mofaj/area/asean/pdfs/yoron08_03.pdf
そのタイ国民は日本より中国のほうが重要なパートナーだと言ってるのだが。
日本だと答えた人25.3% 中国だと答えた人42.7%。
747名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:50:30.50 ID:fC8ZKbTTO
>>690
ベトコンはゲリラ戦に強いからな
北は適材適所で機敏に対抗した
南は米軍指揮下で単独での統率力皆無
現場主義の北と米軍さえ何やってるか不明な南
どっちが勝つかは明白だった
748名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:50:58.57 ID:73Fu/38i0
進出するのはいいけれど、日本の悪いくせとして一ヶ所に集中豪雨的に進出してしまうところがあるので、
ベトナムに限らずいろいろな国に進出しよう。
749( `ハ´ ):2012/09/27(木) 21:51:19.42 ID:TVaQ8a2C0
>>743
インドネシアの25大財閥は全て華僑系
富の7割は5%の華人が独占すると言われてる。
ジャカルタ大暴動以降は華僑冷遇、地元の民族優遇政策の大半が消滅した。
750名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:51:32.43 ID:f0PJpZ2gO
親日っていうほどかはよくわからんが
なんとなく懐が広いって感じな国
751名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:51:36.20 ID:UbBG+4ON0
何処にしても中国よりは全然マシ!
それが答えだ!
752名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:51:39.36 ID:8AFdqXBT0
>>734
無理でしょ。
そもそも、東南アジアのほとんどの国の上層部やマスコミはほぼ華僑に握られてる
まー、華僑って中国嫌いなケースも結構多い(だから中国から出てきた)から何とも言えんけど。
753名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:52:12.74 ID:tRW2JjQB0
というか中国企業すらベトナムへどんどん会社が逃げてるくらいだからな
754名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:52:24.82 ID:f6qO/5xP0
>>700
犬の丸焼き ベトナム・ハノイの市場にて
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/310852/
755名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:52:26.16 ID:TGpBjerz0
>>695
あれ、ほとんどは地方出身で都市部でまともな仕事に就けなかった負け組なんだろ
だから、持ち主が中国人とわかってても日本車だから壊す
店主や従業員が中国人とわかってても、日本の店だから壊して、日本の製品は不買運動と言いながら日本製品を奪っていって
自分では使う
あの馬鹿面さらしてたアウディの社員たちがどうなってかは知らんけど
一応、日本アウディやドイツの本社が遺憾の意を唱えてはいたけど、なにか処分でもされたんかね
756名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:52:28.21 ID:pUU4CGyb0
>>746
タイは華僑が多いから当たり前
しかし少数派のイスラムとか仏教信者は中華が割りと嫌い
757名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:52:39.03 ID:G3mRmOw00
>>742
そんな事しても意味なし
なにより重要なのは経済だよ

国と国との関係なんて経済8割、軍事1割、残り1割くらいの重要度なんだから
どの国も中国に依存した経済になってるのが最大の問題

だから、尖閣がどうのなんて騒いでる時点でもう負けなんだよね
なによりもまず経済をどうにかする事に注力しないと

中国の影響度を東アジアから少しでも小さくするには、
今のところTPPくらいしかないんだが、ネトウヨさんはそんな事理解できないから
全力で反対だしなあ・・
758名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:52:40.11 ID:dPfJpx+n0
>>745
近隣の特アがアレすぎるから、
他の国が普通に日本に接しただけで親日と勘違いしてしまうんだと思う

でも日本が勝てなかったアメリカに土をつけた人たちなんで、素直に頭が下がる
759名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:53:05.33 ID:2spt0YygO
私の業種はもうベトナム・ミャンマー・フィリピンへシフトしてます。今回の暴動・略奪で、更に加速してます。チャイナリスクは終わらない。
760名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:53:26.48 ID:7P2DynR50
ベトナムにも劣るシナということか
台湾は当然だが、朝鮮にも劣りどんどん価値が下がっていくなw
761名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:53:38.19 ID:ci3Bc7VU0
ベトナムはチョン嫌いだから
日本とは馬が合うかも。
ただ、電力が。
762名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:53:49.53 ID:XvDaDHUt0
衣料品でたまに「made in vietnam」を見かける。
非常にいい傾向だな。
763名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:54:25.94 ID:t9w8EAF20
モンゴルって大陸じゃ嫌われてるっつーか恐怖の対象だろなあ
誇張も大概だろうが全盛期のモンゴル怖すぎワロタw
764名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:54:45.92 ID:wFaND48u0
>>1
日本に帰ってくる選択はないのかな
仮に無人工場であっても日本に建てるなら経済効果はあるはず
765名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:55:09.79 ID:dtHGGs2q0
>>760
> ベトナムにも劣るシナということか

そのベトナムを上から目線の物言い。これだから嫌われるんだがな。
766名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:56:05.90 ID:pUU4CGyb0
どっちにしろ中国は今またアメリカの金融緩和に合わせて地方が緩和策でじゃぶじゃぶ金刷ってる
しかし経済を助ける効果より恐らく中国の国内つーか地方のインフレ率が急騰するのは間違いない
為替を安いままにしておいて中国の大半を占める地方の庶民に内需がつくはずも無いので
間違いなくこの歪みで中国は強烈に破裂するから早く逃げたものが勝ち
巻き込まれて全財産失う前にさっさと中国を逃げるのが勝ちさ
767名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:56:16.96 ID:hhS4OMC10
>>618

朝鮮人ほど生意気でないよw
768名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:56:25.54 ID:rkHYP9Yw0
さよなら 中 韓 !!

こんにちは、ヴェトナム、ミャンマー!!

中韓ごみ処理はすばやく。
769名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:56:27.35 ID:G3mRmOw00
>>745
それでも認識が甘いと思う

親○国ってのは、属国が宗主国に対してのみ使う言葉
(一応、逆も真だけど、手下の事を親しいとしていいのかが問題w)
位に思っていい

国と国とが仲良くなんて幻想
自国以外は全て敵、当たり前の話だ
じゃなきゃ、国なんて単位に分かれてる意味が無い
770名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:56:41.43 ID:v3aiOKYW0
シナチョンなんて軍事制圧しちゃえばいいんじゃね?
だめなん?
771名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:56:57.78 ID:ELCB5SCA0
>>14
実は今回燃やされたり破壊されたりした企業は勝ち組なんじゃね?
逃げる口実が十分に出来たわけだし。
772名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:57:13.16 ID:VzqWPkzw0
>>746
分かっていると思うけどタイと中国は陸続きで広大な国境を共有する隣国
中国国内に住むタイ族系の小民族の合計はタイの人口よりも多い
正規の貿易から薬物密輸まで対日本とは比較にならない
但しだからと言ってタイ人が中国人を好きかと言うとそれは全く別問題
773名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:57:53.65 ID:VjypowxoO
まあ中国はベトナムを侵略して返り討ちにあってるし。
774名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:57:56.70 ID:nfBcfpo50
チャイナリスクが顕在化してもASEANよりも中国に重視だったのは、その方が利益が出たからだろう
もしも本気で脱出する気なら、インフラの育成や役人の賄賂等の現地パイプ作りまで一からやり直す覚悟が必要だろうな

しばらくは利益度外視で育てるつもりでやるしかなくなるだろう
だがそれまで日本企業が耐えられるかどうか
775名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:58:36.50 ID:9XDCWKzx0
沖縄から出た米軍がベトナムを蹂躙した歴史は
無しになってるの?
776名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:58:36.51 ID:HDx74YgN0
2005年に気付けよ
遅すぎるわ
777名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:59:20.52 ID:LmbQSLl/0
>>772
タイと中国は陸続きではないよ。
タイと陸続きなのはマレーシア、ミャンマー、カンボジア、ラオス。
778名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:59:52.51 ID:VXDwjxC10
>>756
仏教徒は中華が嫌いって、タイは90%が仏教徒だし
華僑ですらタイ仏教の信者だろww

779名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:00:02.22 ID:sefw16530
>>769
それでも全然構ない。
とにかく、外国や外国の要人を平気で親日的とかいう感性は捨てないとな。

安倍ちゃんなんか、サウスコリアの酋長まで「親日的だったのに」と言い
放った。元首相として、あり得ない認識。
780名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:00:25.90 ID:apZ1bVMB0
>>757
アメリカ、オセアニア抜きのTPPなら日本で反対するのはまだ少ないでしょう。
アメリカとオーストラリアの米や小麦。ニューランドの乳製品が日本国内に
無制限に入ってくるのを恐れているから。

安価な輸入農産品に頼ると、日本国内農業。食糧安全保障の前提が崩壊する。
781名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:00:31.10 ID:vz+t8wT/0
>>249
製造は撤退。小売りは踏ん張れ。
782名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:00:51.04 ID:cWQQlZLq0
光学系の会社、ニコンとかフジフィルムとかの社用車をよく見たわ
あと、ベトナムの政府関係の車はトヨタのイプサム

ベトナム行ったのは3年前だが、ガイドのにーちゃんが
今ベトナムのカップルはラブホ行くのがはやってるって言ってたw
783名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:00:55.66 ID:ELCB5SCA0
>>764
日本は最低賃金が高すぎるから。
労働者の権利が強くなりすぎて己の首を絞めた形。
時給500円くらいなら国内生産でもいいんだろうけど。
784( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:01:13.65 ID:TVaQ8a2C0
>>777
そしてその四カ国と尽く仲が悪いのがタイ。
785名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:02:28.26 ID:G3mRmOw00
そんな未来は望んでないんだけど、あえて書くけど

今のままだと、中国が世界帝国化するのは避けられないんだよね
東アジアも東南アジアも大半は中国の衛星国になる

尖閣の問題にしても、資源がどうとかはついでの話で
本質は西太平洋のシーレーンの問題だよ
だから沖ノ鳥島にまで難癖つけてるわけで
太平洋の西半分が中国の海になる数十年後を踏まえて動いてるわけ
786名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:02:42.20 ID:vz+t8wT/0
>>757
TPPがなんで中国の影響小さくするの?
中国だって参加しそうじゃん。
787名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:03:03.61 ID:V/D+2MYm0
つか最初から反日国に進出してんじゃねえよ日本の企業はw
788名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:03:10.65 ID:q/zaIYZu0
>>784
もれなく国境付近は渡航危険地域だね
789名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:03:11.30 ID:IVyMUCTIO
>>135
ニャンさんヨロシクね!
790名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:03:13.52 ID:LmbQSLl/0
>>784
タイーラオスは仲は悪くない。
タイーラオスー中国を結ぶプロジェクトも多いし。
791名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:04:23.68 ID:apZ1bVMB0
>>775
ベトナム戦争当事は、日本政府の統治が沖縄に及んでいたのか?
アメリカ信託統治領琉球政府だったような気がするぞ?
792( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:04:35.89 ID:TVaQ8a2C0
>>785
東南アジアの諸国の考え方は経済的な恩恵は中国からも受けたい。
領土問題は自国が有利な様に仲裁をして貰いたいてのが本音なんだよね。
793名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:04:59.85 ID:dPfJpx+n0
>>786
あくまで建前は経済圏だもんな
中国が本質を見切った上で、対中国への政治的経済的なクビキを潰すためにあえて参加するという方法もある
それを止める権限持った国なんてどこにもない
794名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:05:14.63 ID:G3mRmOw00
>>780
その辺はリスク計算の問題なんだけど、
食料安全保障と経済安全保障のどちらを優先するのか?って話

安全保証の順位付けは
経済>食料>軍事
の順にするのは基本中の基本

そもそも日本における食料安全保障って、国家に対してのものじゃないだろ?
農家に対する問題w
795名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:05:36.54 ID:EHSLeBJV0
結局北方領土に目を瞑って
極東ロシアを開発した方が長い目で見て一番得だと思うんだけどな…

ロシア自身中国のシベリア侵食を非常に気にしている
796名無しさん@12周年:2012/09/27(木) 22:05:43.16 ID:yUt5Xxud0
キリンビールとカルビーは工場を新たに中国に作るの決定w
797名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:06:12.78 ID:QlIzplzN0
親日国、反日国という二分法はシンプル過ぎるし、主
観的で曖昧模糊として判断を誤らせるので使わない方
がいいな。あくまで各論でその国がどういう対日政策
を取っているか、どう対応すべきかを議論すればいい
だけのこと。こんな言葉に陶酔するのはおろかなこと。


798名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:06:31.91 ID:Qgvdst4T0
でもベトナムって独特の顔だよな、まあ要するにブスが多い
799名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:06:49.59 ID:vz+t8wT/0
>>785
先進国各国は、それを封じる手として中国の近代化に賭けたんだけど結局
共産党が人民をコントロールしちゃって上手くいかなかった。
だからちょっと前までの路線のままの方が世界帝国化の目は高かった。

習近平がいきなり反動的な政策取って逆に中国の内政が不安定になる可能性が高まってる
800名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:07:17.51 ID:OCyhGADg0
敵の敵は味方
801名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:07:22.86 ID:XbKxwSNd0
なんといっても、アオザイが素晴らしい。
802名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:07:53.11 ID:nWEQIrK20
ベトナムと軍事同盟組んで南沙取り戻しに行こうぜ
803名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:07:57.69 ID:G3mRmOw00
>>786
無理
外交上のトークで言ってるだけで、現実的にTPPに中国が参加なんて不可能

TPPは対中国用に出来た仕組みなんで、どうルールを妥協しようと
中国にとって国益になるような仕組みにまで変更するのは完全に不可能
804名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:08:15.16 ID:o034sJhO0
どうかなあ 少し豊かになる芽が出てきたら中国がかっさらうんじゃないの?
タイとか実際は華僑が支配してそうだし
805名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:09:03.72 ID:vz+t8wT/0
>>803
TPPが対中国ってのがよくわからん。
その辺のつながりがわかるサイトなり書籍教えて
806名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:09:10.49 ID:e+8bpoGd0
スニーカー買いに行ったんだが、メーカーは違うがシナ製とベトナム製があって、迷わずベトナム製
を買った。
807名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:09:49.01 ID:kLw5bqXVP
俺の知り合いのタイ人女性は中華系だけど、中国語書けないし、喋れないしタイ文化の中で育ってる。
日本でのタイ人犯罪率の低さが自慢だと言ってた。
808名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:10:41.80 ID:WdxI7f9k0
正直、中国とか朝鮮半島とかもうウンザリって感じ

絶交したい
809名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:11:10.00 ID:rWR8djPq0
ベトナムはフランス、アメリカ、中国を破った国
810名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:11:36.92 ID:OLVX34xB0
>>256
逆に言うと中国は外貨持ってるうちにさっさと国内を
どうにかすべきなのに。
そうすれば国内需要だけで十分まわして行ける。
そういう大切なことを先送りしてるツケが回ってきそう。
811名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:11:55.42 ID:myAjIfYP0
ロシアでは中国産の野菜に大腸菌、水銀が基準値以上検出されたとのことで輸入禁止との報道があった。
それでなくても中国産の野菜には強い農薬が大量に散布され、運搬時における防腐剤、発芽抑制剤などの薬品処理がされている。

今、日本では男性、女性共に不妊問題が社会問題になっている。
私は中国での農薬、薬品に原因があると考えます。
輸入にて全ての野菜、全項目を検査しているのではない。

自分としても中国産ピーナッツ、ウーロン茶の葉に注意しています。
見た目がよい中国産野菜は農薬、薬品処理がされています。

危険ですので口に入れないでください。


812名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:12:08.33 ID:qUWsSZw10
ベトナムで「ホンダ」ってのは二輪車の事
813( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:12:17.70 ID:TVaQ8a2C0
>>807
上層階級の華人は何処の国でも中国語を話せるお。
814名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:12:18.14 ID:G3mRmOw00
>>799
それは、そうだね
今回の尖閣の件も発端は共産党の政治局教務委員の数の問題
(現行委員9名中5名が対日批判しちゃったんで、歯止めが効かなかった)

その辺が不安定化してる原因が銀行の不良債権なんで
根が深いんだよね
815名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:12:57.05 ID:GgUv56+rP
ベトナムの人は真面目なとこがいいよね
816名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:07.34 ID:LHDJp75d0
確実にシフトしないと、もう中韓の財界は日本にすり寄って来ている

政治と経済は別とか寝言をまかり通すなよ
817名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:41.80 ID:dtHGGs2q0
>>809
ローマ帝国は凄かった。で、第二次世界大戦の時、日本と同名結んでたのに途中で
連合国に仲間入りして、日本に宣戦布告。 そういうこと???
818名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:42.75 ID:vz+t8wT/0
>>804
華僑が本国に忠実かって言うとそれは疑わしいけど、
本国にすり寄った方が利益が出るとなったら隣人でも売るだろうね

>>810
どうにかって言っても中国は今でもものすごい勢いで公共事業やってるし、
数十年単位で考えないとむりでしょ
819名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:43.98 ID:+23S3EQV0
中国の人件費高騰で世界は対中投資を控えだした
平和ボケの日本は増やしてたけど
企業もやっと目が覚めたようだな
820名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:51.79 ID:apZ1bVMB0
>>784
タイと周辺国の軋轢は、大タイ主義の問題。

マレーシア ... タイ南部のマレー系イスラム教徒の問題
カンボジア ... 遺跡等の国境問題や過去のタイ支配問題
ラオス ... タイとはほぼ同族。過去のタイ支配のわだかまり
ミャンマー ... ミャンマーにもタイ族が結構いる。領有権問題
821名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:52.65 ID:pUU4CGyb0
>>785
無理w
中国は世界の組立工場として為替安だけで伸びてきたけど
内需拡大の為の為替自由化を拒んだので
先進国がデフレ化した世界では巨大な生産過剰だけが残り崩壊するしか無い運命
それにまともに知性があれば、中国人全員を養うだけの資源はこの地上に無い
ローマ帝国もナポレオンの時代もすべからく終わったのと同じこと
そんな単純な事すら忘れているならこれでも読め

「狂気とバブル」人は何故集団になると愚行に走るのか〜
http://news.infoseek.co.jp/article/markethack_51837126(書評あり)
822名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:13:52.72 ID:o034sJhO0
>>807 タイは独特のプライドみたいのあるようだね
日本で同胞がなにかやらかすどころか 争う姿をみせるとかさえ恥ずかしいとか 複数から聞いたわ
823名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:14:04.09 ID:QQUs8Iq90
「ベトナムは親日的でいい」

「・・・・何も学習していない」
824名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:14:05.99 ID:JMOcwQdT0
λ......        ザッザッザッ… λ......       λ......λ......         λ......       λ......
     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
ベ     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......    中
ト  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......          国
ナ       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
ム                λ......λ......         λ......       λ......
←   λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......
                              ザッザッザッザ…
825名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:14:13.51 ID:CQ2a4CdD0
東京エレクトロンの社長の話を聴いたことあるけど、
ビジネスに適するのはベトナムであって朝鮮ではないって言ってたな。今から10年前だけど。
826名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:14:29.10 ID:Xr8Pz7ch0
>>812
へぇ、ウォークマンみたいなものか
827名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:14:30.14 ID:kLw5bqXVP
>>813

書き忘れ。
全くその通り。


> >>807
> 上層階級の華人は何処の国でも中国語を話せるお。
>
828名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:14:56.31 ID:cWQQlZLq0
>>812
ベトナムで「ホンダ」ってのは「HONGDA」の事w
829名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:15:24.66 ID:fC8ZKbTTO
>>796
原発事故の影響もでかいんだよな
福島産や福島工場なんて銘打ったら
いくら情弱な日本の一般国民でも
買わんよ
830名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:15:38.37 ID:1kzkalH80
ベトナムは親日よりも嫌韓なのがいい
831名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:15:53.41 ID:QNdAjmRI0
ベトちゃん・ドクちゃんの事も思い出してあげてください。
832名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:16:03.43 ID:pUU4CGyb0
>>830
真理キタコレw
833名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:16:11.91 ID:qUWsSZw10
フランスを叩き出し、
アメリカには粘り勝ち、
中国は瞬殺。

アジア最強の民はベトナム人だ。これ豆な。
834名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:16:27.78 ID:Vqe2eaIr0
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ベトナムに逃げるのは日系企業だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  日系企業に扮してベトナムを支配しに行くのはよく訓練された売国日本もどき企業だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 小売は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
835名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:16:32.62 ID:dtHGGs2q0
>>828
「FONDA」ってなかったっけ?
836名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:16:51.86 ID:vz+t8wT/0
>>821
中国の国内経済は共産党がコントロールしてることと、
中国人の命は共産党幹部にとって砂粒くらいの
重さしかないことを忘れてはいけない。

「一人っ子政策で人が減った」っていいながら大量殺戮だってやってのける国だぞ
837名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:16:59.10 ID:Xr8Pz7ch0
>>830
確かに、敵の敵は味方
838名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:17:08.36 ID:LmbQSLl/0
>>807
タイで高校の第2外国語の授業では中国語、フランス語、日本語の順に履修者数が多いが、
中国語履修者はフランス語、日本語の10倍以上だそうだ。

昔は日本語学校が多く、日本語を習う人が多かったが、今では中国語だな。
839名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:17:16.69 ID:t8T641RE0
      _,,、、,,_
     _,,/_,,,,,,`i
      i-;_、- ;ヽ    < ナンバーワン・ファッキするか?
  ,.    k r;- i:/      なめなめ ファッキ マンコたばこ
  ||,,,,   iー ' l゙       何でも 何時間でも歓迎
  l  }_,,/ヽ:::_リヽ、     一人15ダラ
 │/、 `‐'"ヽ, /''''"ヽ     本気でやるね
 / l l:::,,,,,,__、リ  i |     延長シコシコ 歓迎ね 10ダラ
 i、,,,.ソ::|,_,,,,| | 匸| l
  ゙''''" ! l   | | ;l :| ;ゝ
    ミ `''''''''゙ ! `゙゙> /i
     l三三三}{三;i\ ヽ
  l゙ ̄i7''''l゙゙゙ ゙:|゙l゙゙゙゙l, ヽ,ヽ
  ヽ_ノ::|ノ   i i  l  { ,,,|
   .| ::l    l/   l  ~
   し'     /::   |
    l     /!:::   |
    |  ;  / |::   :|
   .l ;"' /   l:   /l
   l / ::l   ./ /:::|
   .|   ::::l  ゝ  :::|
840名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:18:17.75 ID:/okatKtN0
ベトナムは日本にとってもっとも大事にすべきお友達のひとり。
インドとベトナムが育てば、中国に対する強力な牽制となる。
軍事同盟も結んじゃってもいいくらい。
841名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:18:29.12 ID:cWQQlZLq0
>>835
あるね。でも圧倒的にHONGDAの所有数がすごい
もぅホンダのスーパーカブ乗ってる人ってぼろぼろの10年くらい使ってそうなやつだけ
ほぼめちゃ安いHONGDA
842名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:18:50.31 ID:0G8KJ8ft0
正直な話、民度は所得に露骨に比例するよね。
国際対比でも国内対比でも。

中国は格差がでかいんで働いてない奴が
暴動してるんだよね。
843名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:20:02.37 ID:G3mRmOw00
>>821
今の中国の経済がバブル経済なのは確かだよ
はじけるのも結構近い未来だろう
(まあ10年以内って所)

でも、はじけた所で中国の世界帝国化は変わらんよ
日本人はバブルを過剰に禁忌として捉えてるけど、
バブルになろうが、それが弾けようが
大きな流れを変えるほどの力にはならん

中国がここ20年で手に入れてしまった過剰な生産力はそれくらい圧倒的な武器なんだよ
(それが過剰であろうと)
需要は一時的に足りなくなっても、時間が経てばいつか持ち直すからね
844名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:20:12.72 ID:Q6jB8gT80
反日教育、親日罪がある国が周囲にあるから普通の国でも親日に見えてしまう。
845名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:20:20.46 ID:LmbQSLl/0
>>820
>ラオス ... タイとはほぼ同族。過去のタイ支配のわだかまり

タイのイサーン人だな。イサーンでは街中では華人が多いけど。
846( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:20:59.63 ID:TVaQ8a2C0
>>842
まぁ合ってると思うけど、
中国は急激に発展し過ぎた分だけ民度が追い付いてないんだべ。
シンガポールだって民度はそんなに高く無いし。
847名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:21:43.54 ID:apZ1bVMB0
>>795
スターリンが欲張りすぎたからさ。南樺太はともかく千島は取りすぎだ。

信義と中庸を重んじる日本人が一方的な領土請求したら反発するのは
眼に見えている。だからアメリカは沖縄をハワイみたいに直接領土にせず、
住民の意思を将来問う形を残した委任統治領で統治した。
848名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:22:07.95 ID:kLw5bqXVP
>>833

ベトナム戦争はベトナム人の良いとこと悪いとこを一杯見せてくれたな。
北と南では民族が違うと思えるくらい。

> フランスを叩き出し、
> アメリカには粘り勝ち、
> 中国は瞬殺。
>
> アジア最強の民はベトナム人だ。これ豆な。
849名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:22:11.57 ID:G3mRmOw00
>>836
可能性として、中国に欠点があるとしたらそこなんだよね

共産党がなんとかコントロールしてるから今があるわけだ
共産党の体制が崩壊しちゃうとどうなるか先がわからなくなる
850名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:23:17.74 ID:zVnLbKqH0
当たり前じゃボケ。
なんで反日の国の為に、国内労働力まで裂かなアカンねん。

もっと言えば、国内生産で問題無かろう。
人件費とか言い訳にするが、進出した当時に比べれば無人化進んでるだろ。
輸出入の手間及び、それに関する人件費考えれば、国内で問題無い企業多いだろ。

つうか、日本の未来考えろやボケ経営者ども。
851名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:23:24.93 ID:0G8KJ8ft0
>>846
同意。
親の世代と子供の世代で民度が全然違う気がする。
852名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:24:09.02 ID:bjBEEm0e0
俺はプラント建設関係の仕事なのでどこの国に行っても仕事先は郊外ばかり。街中に工場は建てないからね。
観光でベトナム行った人の評判は極悪だが俺たちの業界ではベトナムの評判は悪くないんだよね。
女はショートで一発40万VND、1600円くらいだとよ。こりゃはまる奴もいるわな。
853名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:24:09.62 ID:d5MjZ11H0
ベトナムのインテリア雑貨は和室にも合う
854名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:25:24.17 ID:dtHGGs2q0
>>850
日本の未来を考えていないのは政治家も一緒。借金1000兆円って何?
855名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:26:18.63 ID:N5Y+wBaWO
やくざ国家中国におさらばして
ベトナムやインドに行こう!
856名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:26:31.50 ID:vz+t8wT/0
>>849
共産党幹部が十分狡猾なら中国はかなり盤石な基盤を持ってて、
自国民を一部犠牲にしながら発展していける。
でもちょっとトチ狂った瞬間、バランスが崩れて一気に崩壊する。
857名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:26:47.42 ID:o034sJhO0
中国は貧乏なままにしておけばまわりがみんな安全だったものを
日中国交正常化とかよけいなマネして 発展させてアジアのジャイアンにするんだもん
858名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:27:01.23 ID:G3mRmOw00
>>851
日本で働いてる(学のある)中国人ってホントに民度高いっていうか、
日本人とメンタリティーが近いんだよな

同僚として、アメリカ人、中国人、韓国人、インド人と働いた事があるけど、
この中では圧倒的に日本人に似た考え方をする
お友達になれるのは、中国人とアメリカ人まで
859名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:27:21.40 ID:406oiNjV0
同じ共産圏でも何故こうも違うのか、アオザイアオザイ
860名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:28:31.88 ID:dHIbGvWY0
別に日本だから他国より贔屓してくれとかそういうのは求めない。
ただいわれのない憎悪や敵意を向けてこなければそれで十分。
861名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:29:07.50 ID:vz+t8wT/0
>>851
子供の世代は欧米日の文化で感化されてるからね。

>>857
東西冷戦で中国を味方につけて、かつ市場にしようとしたアメリカが
頭越しに手を結んだから慌てて日本も国交正常化したんじゃないの。

862名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:29:26.77 ID:G3mRmOw00
>>856
共産党幹部っていっても、いろんな人間がいるからね
その辺の微妙なバランスで中国の内政、外交は決まってるんだよ

大別しても、
太子党(要するに高級幹部の子弟)と、
青年団(要するに若手エリート中心)の2勢力に別れるんだけど
今回の尖閣問題もこの2勢力の勢力争いが発端
863名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:30:16.86 ID:cWQQlZLq0
>>852
旅行いったけど好きになったぞ?土埃しかないハノイだけはマジノーサンキューだけど
国道沿いにある村とか牧歌的でよかったし
昭和の駄菓子屋みたいな建物の中に2つのショーケースが置いてあるだけのケータイショップとか
土間に学校の机みたいなの4つくらい置いてて、それがネカフェ()とか
アメージングベトナムって感じで飽きなかったけど、まぁ住めって言われたら困るな
864名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:30:25.16 ID:MAYvgOrX0
日本は近衛第二次内閣時代にタイとフランス領インドシナ=ベトナム、カンボジア、ラオス
の国境紛争を東京で仲介調停したことがあるくらい
戦前からベトナムとは円満な関係なんだよね
865名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:31:25.83 ID:vz+t8wT/0
>>862
その二大勢力がそれぞれ日本のメディアを懐柔してそうでやだなぁ
866( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:32:13.07 ID:TVaQ8a2C0
>>849 >>856
でも俺は共産党に変わり中国を治める思想(組織)て思い付かない。
中国人が求めるのは貧乏人にも金が行き渡る共産主義・社会主義だと考えるから。

間違っても資本主義を唱える民主主義者が国民の支持を得られるとは思えない。
共産主義・社会主義を唱える民主主義者なら支持を得られるかも知れないけど。
867名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:32:15.68 ID:fC8ZKbTTO
30年くらい前まで
中国はマスコミすら全く取り上げてなかった
まぁ途中角栄の日中国交回復はあったけど
せいぜい上野のパンダくらいだった
中国残留孤児問題あたりからだろ
朝鮮の真似して賠償だの主張しだしてきた
868名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:32:48.60 ID:ZTd/eKSk0
ベトナムよりはまだ韓国の方が親日だぞ
869名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:33:39.20 ID:o034sJhO0
>>868 kwsk
870( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:34:26.52 ID:TVaQ8a2C0
>>852
オラ自慢じゃないけど、違法な国で女の子を買った事は無い。
因みにマカオでも200HKドルくらいから遊べるから、大差無いお
871名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:34:59.78 ID:4gxGsw2EO
代々木公園のベトナムフェスティバル行ったら、
吉祥寺の猫モチーフの服屋「飛行船」なんかとっくに工場作ってたと知った。
元々、刺繍とか手芸の器用なお国柄だから、工員さんも楽しいだろう。
872名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:35:42.61 ID:cSxuwS9MO
住友かなんかで派遣で働いてたがベトナムの女の子可愛かったし勤勉だったな。もうベトナムで働いてんのかな?
873名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:35:46.64 ID:dtHGGs2q0
>>870
病気もらうと高くつくお
874名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:35:49.21 ID:SKq0DzyH0
ベトナムって国の体制なんだっけ?共産主義だっけ?

だったらあまり過度な期待はできんなぁ・・・

875名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:36:12.16 ID:GABrLjGR0
中国からとにかく撤退しろ
876名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:36:28.92 ID:g4D1OmWx0
まあアメリカに初めて勝った戦勝国だからなww
877名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:37:00.92 ID:RBAYAc6T0
ぶっちゃけフィリピンの二の舞かなという気もしないでもないが、
中国よりはマシだろうな
878名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:37:04.57 ID:G3mRmOw00
>>874
主義がどうとかいうレベルじゃないんだよ、今のベトナムは

何やるにしても兎に角ワイロってレベルだから
879名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:37:14.27 ID:dL9v7twP0
>>371
よくもまぁそんなところに進出しようという気になったもんだな
880名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:37:34.03 ID:rl82GNny0
ベトナム行くんなら、働くってことはどういうことなのかベトナム人に一から教え込まないとまず無理
881名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:38:02.75 ID:cSxuwS9MO
>>874
日本に民主主義学びに来てますよ。
日本に学びにくるのがブラックジョークですけどね。
882名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:38:27.13 ID:vz+t8wT/0
>>866
俺が抱いているのと全く逆のイメージだな。
883( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:38:58.15 ID:TVaQ8a2C0
>>873
それは何処の国でも同じだお。

>>878
それでもフィリピンとかに比べたら清廉な方だべ。
884名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:39:30.18 ID:dL9v7twP0
>>33
まぁその人民解放軍の本拠地に会社置くよりはいいだろw
885名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:40:05.77 ID:o034sJhO0
中国であげた利益は国外へ持ち出せない
他の国でもあるようだけど 企業は利益あがったらどうしてんの???
886名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:40:18.16 ID:8AFdqXBT0
>>858
そりゃアメリカ人や韓国人は普通の人でもちょっと頑張れば日本で働けるけど、
中国人は中国の中でもそこそこの位置にいるようなやつじゃないと日本じゃ働けんからな。
つまり、教育か地がいいやつじゃないと日本じゃ働けない。
インド人は文化が違いすぎるのが影響として大きいかと。
887名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:40:47.91 ID:ZgZ4AcwS0
シナとフランスの影響で、案外グルメな国と聞いたけど、どうなんだろう?
カンボジアからもその内誘いがあるだろうな。
888名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:40:48.12 ID:G6vvza660
日本の製造業は海外生産するしか生き残れないのかな
日本は派遣も使いにくくなったしコストの安い国へシフト
889名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:40:55.22 ID:6UQ7p3lQ0
うむ
それがいい賢明だ
890名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:41:09.41 ID:kLw5bqXVP
>>371

俺の遠い親戚、20年くらい前に中国に工場建てて結構羽振り良かったけど!数年前に身ぐるみ剥がされて撤退した。
工場ごと取られた。


> >>14
> 中国では合弁会社にせにゃイカンし
> 中国で上げた利益は国外に持ちださせない法律あるし
> 撤退するといっても身ぐるみ置いてくる覚悟はいるな。
891名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:41:18.59 ID:6RQZoVoC0
せっかく親日的なんだからベトナムの労働者相手にアコギな事だけはするなよ。経営者
892( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:41:23.33 ID:TVaQ8a2C0
>>882
資本主義を唱える民主主義者が国民の支持を得られるとお考えですか?
清廉で汚職の無い社会なら支持を得られそうだけど、共産主義・社会主義的な予防は不可欠だと思うよ。
893名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:41:45.51 ID:cWQQlZLq0
>>874
社会主義国家だよ、ソ連と同じだよ
何をするにも国の許可がいるし、家も国から割り当てられてるので同じ作り出し
田んぼも畑も国の持ち物。
の民ならン十年やったら自分の土地にしてもいい許可がでるってガイドの人が言ってた
894名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:42:27.91 ID:XNhQbkIv0
最近、地下鉄事業で行ってるみたいね。
ベトナム全土の地下鉄建設に、「日本」に関わって欲しいってさ。
895名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:43:08.98 ID:6UQ7p3lQ0
グッドモーニングベトナム
896名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:43:17.30 ID:UWQxF4Nh0
>>885
日本にしか営業拠点を持ってない会社と同じだろ。
グローバル企業なら、本国や第三国の自社製品の仕入れ支払いに使うとか。
897名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:43:22.07 ID:zVnLbKqH0
>>854
政治家も問題だわな。
日本では経済界の発言が政治に影響するのも多いわな。
それは経済界が政治に口出ししてるからだわな。
政治家以外の政治力も半端無いしな。

いやまぁ、借金の事とか色々言いたいけどよ。
おまいさんのレス見てたら噛みつく相手で無いっつうか、まっ、言いたい事は解る。
898名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:43:31.14 ID:cSxuwS9MO
ベトナム進出の利点。
・反日ではない。
・ベトナムは中国南朝鮮嫌い。
・人そのものは勤勉
・電力事情も徐々に解消されていく

一番日本に有利なのは中国南朝鮮嫌いという点。
これかなりのメリットだと思うけどな。
899名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:43:48.50 ID:jg5rpqrG0
>>887
メシは美味しいよ。
パン(特にフランスパン)とコーヒーと麺類はレベルが結構高い。

900名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:44:52.33 ID:G3mRmOw00
中国は民主化したら、共産党による独裁を維持できないだろうなあ
そうすると、国としての体裁は兎も角として、
実質的には軍閥の割拠状態みたいな感じになる
そうなると周りからは全く予測不能になるね
901名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:45:02.33 ID:LmbQSLl/0
>>891
>せっかく親日的なんだからベトナムの労働者相手にアコギな事だけはするなよ。経営者

ベトナムの労働者のほうが日本人経営者にアコギなことをする確率のほうが、ずっと高いと思う。
このスレ、親日かどうかということに拘り過ぎる人が多すぎ。
日本人のような高い民度の国ではない。はっきり言うが人間は良くない国。
902名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:45:06.48 ID:bYlXn5490
ベトナムは飯が全部うまいね
903名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:45:20.84 ID:o034sJhO0
>>895 www
904名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:45:29.66 ID:vWSOLDVE0
距離があるから致命的な問題も起きないしな
ベトナムだけじゃなくて分散投資で
中国に皮算用で期待するのは止めろ
あの市場はもう無かったことにしないとしょうがない
905名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:45:31.29 ID:q/zaIYZu0
あんまり開発しすぎると得意のゲリラ戦が打てなくなるぜ
高原の小枝を大切に
メコンデルタの沼地を大切に
906名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:46:12.96 ID:Zc1fxjX9i
>>878
日本以外のアジアは
皆そうだけどな<ワイロとか

まあ金で何とかなる場合は、やりやすいんだけど
907名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:46:19.20 ID:dtHGGs2q0
ロシアと日本を鉄道でつなげる。で、ロシア進出。これで全部おけ。(・∀・)オッケー!
((((;゚Д゚))))
908名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:46:21.92 ID:ZlOBe7GVO
隣の芝生が地雷だらけで更に隣の芝生が光って見える
909名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:46:58.14 ID:zVnLbKqH0
>>886
インド人は日本なんか見てねーよ。
出来る奴はアメリカにすっぱ抜かれてるわ。
シリコンバレーとか行ってみろよ、日本人比率より遥かにインド人のが多いわ。
910名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:47:49.90 ID:vz+t8wT/0
>>892
高度成長期の日本並みに政治に関心がなくて金儲けが主眼な連中だという印象。
民主主義になれば地方は有力者に従って投票する。
都市部は自分をもうけさせてくれる党に投票する。

資本主義でも一党独裁になりそうな国

911名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:48:03.41 ID:LmbQSLl/0
>>906
>日本以外のアジアは 皆そうだけどな<ワイロとか

日本、シンガポール以外のアジアだろ。
912( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:48:13.62 ID:TVaQ8a2C0
>>891
嫌、アコギな事をするだろ。
高い賃金を払ってたら中国を出た意味が無いんだし、
出来るだけ安い賃金でコキ使いたいてのが企業だ。
913名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:48:27.39 ID:G3mRmOw00
>>906
程度問題なんだけどね

アジアでは当然、日本が圧倒的に少なく、次いで韓国、その次が中国が少ない
その下はかなり離れたレベルだからな
(シンガポールとか一部の国は比較対象にするのがちょっとアレなんで対象にいれてない)
914名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:48:41.76 ID:kLw5bqXVP
そう言えばベトナムの英雄、グエンなんとかって将軍、まだ生きてるんだね。
日本で云えば東條が平成まで生きてたって感じか。
915名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:48:43.79 ID:q/zaIYZu0
>>908
こっちは本物の地雷とクラスター爆弾が埋まってるけどな
916名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:48:45.68 ID:iMu5zAbw0
ミャンマーはどうよ。公教育からして親日だし、歴史から見て忍耐に富み勤勉だろ。
917名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:00.31 ID:GzPv08Fn0
>>916
ミャンマーは既に支那が介入してる
918名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:06.43 ID:cWQQlZLq0
>>899
ベトナムのコーヒー飲んだことある?
油質が高すぎてつらかったぜ?別にまずくはないんだけど
日本に戻ったらお袋と二人で真っ先にドトール駆け込んだ。まじで

フランスパンはマジ美味しい
そして道端のどこででも手に入るお手軽さ。高速道路なのに道端でも手に入るぜw
料理は日本人なら苦労はしないくらい合う。でもエビw何かにつけてエビw
919名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:23.53 ID:/QV3ky0l0
よりどりみどり


反日教育してるチョンとシナとはもう関わるな


この70年で分った事


時代は 中国韓国「以外」の「他アジア国」
920名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:24.92 ID:bjBEEm0e0
経営者はワイロまみれで労働者は労働意欲がなく狡賢い・・・
安い労働力を求めたらそういう失敗国家みたいなところを探していくしかないんだよね
921名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:25.03 ID:XS3SPFt1i
中国の時代()、終わるの早かったな
ミンスが政権執り始めたあたりかな、チャイナマネーとか言ってたのは……
922名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:28.62 ID:Zc1fxjX9i
>>911
まあそうだね、シンガポールは別格かな
923名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:48.36 ID:LmbQSLl/0
>>916
ベトナム人よりは、ミャンマー人のほうが人間がずっと良いよ。
924名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:50.97 ID:AboMph1H0
>>11がすべて
925名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:51:36.32 ID:dtHGGs2q0
>>917
ビルマ怖いよォ。:(;゙゚'ω゚'):
926名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:51:48.06 ID:AlIfL8Yh0
>>922
シンガポールはバレるとむち打ちだからな。公務員の給料高いし。
927名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:52:15.98 ID:vz+t8wT/0
>>916
識字率も結構高いらしいね。
アメリカも経済制裁といたし

でも早い会社はもう移ってるよ
928名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:52:30.77 ID:6g45CVPz0
ベトナム人は素朴そうに見えて実は商売上手というか狡猾で平気でボッタくる。
ミャンマー人は本当に素朴すぎて中国にいいようにやられている。
929名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:52:46.87 ID:DQQF/UhLO
一局集中投資とか効率は良いのかもしれんが
卵を一つのカゴに入れるなって諺しってる?
って聞きたいわ
930名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:52:47.02 ID:pT6HyBxA0
実際は難しいだろうな、また一からインフラを日本の金で整備しなきゃならないんだからな。
中韓に日本の金で整備したインフラ代を返して貰えよ!
931名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:52:51.52 ID:XS3SPFt1i
>>918
日本人って豆が好きらしいぜ
豆のペーストをお湯で溶かしたスープが主食で、調味料や甘味まで豆だってよHAHAHA!
932名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:53:57.98 ID:LmbQSLl/0
東南アジア諸国の親中度をランク付けしてみた。数字が高いほど親中度が高い。
ラオス5 カンボジア5  タイ4 シンガポール4 ミャンマー3 マレーシア3
インドネシア2 フィリピン1 ベトナム1

※ミャンマーは軍事政権時代は親中度は5だった
933名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:54:04.03 ID:uNHMkwGN0
>>928
アジアの中でミャンマー人の気質が、日本人に一番良く似ていると聞いたなあ。
934名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:54:19.08 ID:cWQQlZLq0
>>931
ソイソースはワールドワイドだぜぃ
935( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:54:26.99 ID:TVaQ8a2C0
>>911 >>926
鞭打ちどころか昔は死刑だったよ。
あと香港とシンガポールは日本より政治清廉度が高い。

>>910
それは民主主義移行後の話じゃんね。
それにそれだと民主主義革移行後も混乱の根は残ってる。
だから民主主義を求める事にそこまで支持は得られないと思ってる。
内政政策的には弱肉強食じゃない。もっと口当たりの良い主義主張が必要だと思う。
936名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:54:49.18 ID:xACET6Xg0
>>917
それがイヤで日本とかに近づいてきた。
937名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:54:53.41 ID:JVr9ywXyP
>>918
練乳入りコーヒーとかコーヒー豆のかすが沈澱したやつはきつい。
アオザイとかベトナムの文化自体は好きだけど。
>>398
うん。自分のこと嫌ってる相手に無理やり好かれようとか機嫌取ったりなんて
無駄な労力払うくらいなら
好かれている相手や無難なのと付き合うわな。
938名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:54:55.75 ID:JO/AB9E90
おいこら、ベトナムも共産主義一党独裁じゃねーかw
939名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:56:19.75 ID:AbJy9rnH0
ベトナム人真面目で良く働く。
教えるとその通りちゃんとやる。


中国人と大違いだ。
真面目に仕事しないし、ちょっと目を離せばサボるし、もう嫌だ。
940名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:56:23.51 ID:kLw5bqXVP
>>916

全盛期の日本がこれから本格的にビルマ進出するかって時に国閉ざしちゃったからな。
あれがなければ日本経済ももっと違っていたかも。

> ミャンマーはどうよ。公教育からして親日だし、歴史から見て忍耐に富み勤勉だろ。
941名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:56:27.64 ID:nd1MVzrE0
>>901
ベトナムの人を直接知ってるのかどうか知らないけど、直接知ってる
おれから言わせればベトナムに人は人見知りするけど凄く親切だったよ。
ただ、日本的な整理整頓の概念が薄いのとちょっといい加減なとこが
あるから日本的な仕事観念を植え付けられた人にはダメっぽく見えるかもね。
しかし、基本的には真面目だし、周りから酷い目に合ってる人には優しい
見たいなとこが日本人には合うような気がするけど。
942名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:56:29.90 ID:Y+qZ+XYNO
>>899
食器もいいよ
フランス領だったからか少しヨーロッパの雰囲気がある
943名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:56:40.29 ID:tUdcv5fN0
バカの極みの経団連 ベトナムも中国も変わりない 工場を自国民で運営できるようになったら
労働スト打って安く買いたたく、または追い出す。これが技術導入の最も手っ取り早いやり方。
日本だって明治期には同じことやってたし、朝鮮戦争時には欧米の資本がいっぱい入った。
944名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:56:56.19 ID:Zc1fxjX9i
韓国・中国も確かに少なくなったね、
日本に比べるとまだまだ、ワイロ天国だけど。
その下は、とんでもないからね。
アジアは、まだまだ民度が低いな

945名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:57:02.22 ID:vz+t8wT/0
>>938
ベトナムとは国境接してないし、中国という共通の驚異がいる。
946( `ハ´ ):2012/09/27(木) 22:57:47.10 ID:TVaQ8a2C0
>>933
無い無い。
日本人がシンガポール人のグタグタさに切れて
そのシンガポール人がマレーシア人のグタグタに切れて
そのマレーシア人がタイ人のグタグタに切れて
そのノロマなタイ人が切れるぐらい気質が違う。
947名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:59:18.01 ID:K7EhnA140
>>929
ユーラシア大陸の東のほうに、細長い島がありましてね、
そこの政府と企業は、その島で一番不安定な、プレートが三段ミルフィーユになってガタピシ言っている
グラグラの机の上にある小さな籠、トンキンというらしいんだけど、
そのトンキン籠に、国内のすべての卵を集めることが、国是になっているという、変な国があるんだよ。
細長い島には、まだ取り残しの卵が転々とあるらしいんだけど、
官民挙げてのその国の常識として、全力でトンキンという籠に一つ残らず集めているらしいんだ。
「トンキン籠に何かあったら、割れるじゃないか?」
というと、この籠の端っこは「サイタマ」と言って、こっちは「タマ」というんだけど、
いくつか取り分けて、ちょっと端っこに寄せれば無問題、と言い張るんだよ。
このあいだ、隣の机がガタガタになって大変だったのに、変な人達だよな。
948名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:59:19.97 ID:JO/AB9E90
>>945
馬鹿だなぁ、政府の匙加減一つでいつでも技術だけもらって資産没収して追い出せる体制ってことじゃないか
949名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:59:33.38 ID:AbJy9rnH0
>>938
遠交近攻だよ。
古代中国からの真実だ。
950名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:00:15.47 ID:LmbQSLl/0
>>941
>ベトナムの人を直接知ってるのかどうか知らないけど

知ってるし、よく見てる。俺が住んでる国は日本じゃないから。
951名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:00:24.58 ID:OLVX34xB0
>>916
親日といっても・・・第二次世界大戦のとき当時のビルマ政府は日本軍を歓迎したけど、
アウンサン・スーチーの父が率いる解放軍が連合軍と組んで日本軍に反旗を翻したせいで、
現地に入ってた沢山の日本軍人が悲惨な最期を遂げたってこともあったよ。
戦後アウンサン将軍らの立てた政府をクーデターでひっくりかえした軍事政権と
日本政府がすぐ国交結んだのはそういう歴史的背景があったからかと。
その辺のわだかまりは向こうにはもう無いのかな・・・?
952名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:01:04.80 ID:dtHGGs2q0
>>946
12時間前にお湯を入れて放っておいたカップ麺みたいだなwww
953名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:01:17.29 ID:vz+t8wT/0
>>948
中国からの移転先の話だろ?
そのあたりのリスクは変わらんし、基本組み立てとか単純労働の工場でしょ。
954名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:01:34.97 ID:+klES12CP
親日であることを期待すべきでない、反日でなければよい
955( `ハ´ ):2012/09/27(木) 23:02:19.17 ID:TVaQ8a2C0
>>949
遠交近攻は近くの国を滅ぼして自国の領土にする時に有利なんで有って
攻める意思が無いなら近交遠攻の方が絶対有利に決まってる。
956名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:02:52.86 ID:LmbQSLl/0
>>946
グダグダさではなく、人が良いかどうかということだろ。
俺も>>933に同意するよ。
957名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:03:01.91 ID:AbJy9rnH0
>>948
FTAにはISDがある。
開発途上国のFTAには必須だ。
TPPのISDとは別物だけど、政府の施設の不当な接収と恣意的法律運用を禁じてる。
958名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:04:07.23 ID:akIcs05W0
>>14
そんなら工場だけ置いてぎりぎり最低限の稼動させといて
他国にもシフト、がいいのか
959名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:04:35.69 ID:9z3rJ8Kf0
>>2
単に普通な法治国家てだけなんじゃね、特アが余りにも酷過ぎる
960名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:04:38.55 ID:cWQQlZLq0
あの国が日本を好きかとかでなく、共通の敵を持ってる事が重要
961名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:05:11.69 ID:AbJy9rnH0
>>955
中韓は日本を攻める気満々じゃん。
この期に及んでも分からないのか?
962名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:05:30.12 ID:6LLXl7ke0
そうしろって言っただろうが!!
963( `ハ´ ):2012/09/27(木) 23:05:48.52 ID:TVaQ8a2C0
>>952
アポとった時間に成っても来ないから、忘れたのかと思ってほって置いたら
三日後に何食わぬ顔で来たとか、そんな話を良く聞くよ。
964名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:06:24.15 ID:jv3mv0io0
>>960
そのとおり。親日より反中国家と協調路線をとろう。
965名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:06:56.80 ID:lUIVPCSi0
中韓よりはいんじゃねえの
おれは絶対に住みたくないけど
966名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:07:40.11 ID:Ts8Iu7960
被災地を支えてくれた世界中の人たちに感謝の気持ちを伝えるために
作成された動画へのベトナムからのコメント

ありがとうの大合奏 石巻・東松島・女川:"arigato" from Ishinomaki, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=vh8SrUnrgqo

・泣いちゃったよ……。こちらこそどうもありがとう! 
・こちらこそありがとう。俺は日本の文化が大好きなんだ。
・素敵な動画をありがとう。日本が大好きだー。
・本当にどうもありがとう。日本が、日本人が大好き。とても強い人達だから。
・素晴らしい! あなた達の国が大好きよ♡
・何て魅力的な国なの、日本!
・私達がいつでもついてるからね、日本のみんな^^
・元々日本が好きだったけど、今まで以上に好きになった!
 あなたたちの為に私たちはいつでも近くにいるから! Arigato!
・強くあってくれ、我々の友よ。
・俺達は日本のことを信じてるから。たくさんの愛をベトナムから :)
・頑張れ、日本!ベトナム人、そして世界はいつでも君たちのそばにいるぞ!
・ベトナム人こそ、日本に感謝しなければならないことが沢山ある。
・さあ日本、ここからもう一度だ。全てのベトナム人が、君たちと一緒だから+104
・ベトナム人が、世界中の人達が、日本人の精神を賞賛しているよ。
・日本の皆、下を向かないでね :)敬意と、沢山の愛をベトナムから :D
・何でか分からないけど、これを観てたら涙が出てきた ;_;
 くじけちゃダメだよ。私たちは日本のことが大好き。
・ありがとう、日本。ベトナム人だって、日本に感謝してるよ。
・ベトナムから。私たちは日本が大好きだからね :) +34 
・ベトナム人と日本人は親友だもんね! ^^
・ベトナム人は、いつだって日本の友人だよ。俺達は日本に感服してるんだ。
 だって、君たちが今まで成し遂げてきた事は物凄い事だから。
 日本人一人ひとりがヒーローなんだ。
・日本人はなんだってできる! 日本人はこの困難を乗り越えられる!
 ベトナム人はずっと日本のそばにいるから! 
967名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:07:41.11 ID:6RQZoVoC0
気質の問題は在ベト邦人を雇えば解決だな
968名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:07:45.41 ID:lq79qQ9l0
ベトナム人が真面目で勤勉とか言っているけど、そうでもないから。
出来る人はそりゃ凄いけど、ふつーの人達は程度低い。

こっちで仕事しているけど、品質お構いなしで、やった分だけ給与呉れ。
何度説明しても同じで、仕事出さなくなって初めて品質が良くなったw
受注好調になったらまた手を抜くだろうから、完全にベトナムへシフトできねえw

ってか、顧客が何の目的で仕事を出しているのか、理解しているのかも疑問に思うわw
969名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:07:52.42 ID:Y7jOIRH60
どうせ中国撤退時は身包み剥がされるんだから
破壊されてむしろ好都合じゃん、出ていくいいきっかけだわ
復旧なんてせずいい加減早く撤退しろよ日系企業は。
970名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:08:00.49 ID:0Z37ER80O
親日か反日かで金に換算できないくらいの違いがあることに最近日本人は気付いた。
971( `ハ´ ):2012/09/27(木) 23:08:06.99 ID:TVaQ8a2C0
>>961
そんで日本は中韓を滅ぼして一緒に成りたい願望でもあるの?
972名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:08:21.53 ID:kLw5bqXVP
ビルマって日本軍兵士の骸骨街道があるくらいだからインパールからの転進で悲惨な目に遭ってる。
日本としても反日の娘は遠ざけたい。
あの娘も日本には来ないだろうな。
973名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:08:41.01 ID:xACET6Xg0
>>968
中国人も全く同じw
974名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:08:42.77 ID:LmbQSLl/0
>>964
>親日より反中国家と協調路線をとろう。

それならタイ、ミャンマー、マレーシア、シンガポールなどは入らないぞ。
東南アジアならフィリピン、ベトナム。あとはインド・・他には?
975名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:08:44.49 ID:OSYT6ls60
日本のマスゴミに気をつけろ!!

ベトナムでも反日を捏造するからなマスゴミは!!
976名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:09:29.69 ID:cCHDti/m0
ベトナムの輸出相手第1位アメリカ
ベトナムの輸入相手第1位大韓民国

ベトナムが韓国大嫌い???
ネトウヨの大嘘だわw
ベトナム人は韓流ドラマ大好き。
日本の文化なんて何も知らんw

ジャップは入る余地ないわwww
977名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:10:16.75 ID:AbJy9rnH0
>>971
ないよ。
でも侵略者と戦わなければならない。
978名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:11:03.77 ID:tUdcv5fN0
損得ですぐ変わるよそんなもん。
979名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:11:05.61 ID:nd1MVzrE0
>>968
確かに日本に来てるのは大学出てるレベルの人ばっかだからなあ。
980名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:11:08.36 ID:xACET6Xg0
>>974
そもそも、日本が「国の方針」としては反中じゃねえぇw
981名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:11:53.57 ID:dtHGGs2q0
>>976
韓国製のバイクがいっぱいってことですなwww おバカちゃん
982名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:12:35.79 ID:AzeZnSHT0
>>976
ベトナムの輸入相手国1位は中国だぞ。
http://www.jetro.go.jp/world/asia/vn/stat_04/

983名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:12:42.22 ID:c5Papdq90
ベトナムは韓国が大嫌いってのは世界の常識だよなw

あ!韓国は世界中から嫌われてタカw
984名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:12:50.31 ID:AbJy9rnH0
>>976
お前何も知らないんだな。
ベトナム戦争後、始めてベトナムと交易したのは韓国なんだよ。
それと、40代以上は韓国への嫌悪感は強い。
ベトナム戦争の記憶があるからな。
985名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:12:56.64 ID:o034sJhO0
そもそも、日本が「国の方針」としては親日じゃねえぇwwwww
986名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:13:03.81 ID:gVgxUvh70
東南アジアばかりでなく日本企業は製造だけでなくブラジル、トルコなどの新興国に販路を拡大する
いいチャンス。距離が近いからメリットがあったわけで、今の現状ならリスクのほうが大きすぎる。
987名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:13:07.35 ID:LhnfBUPU0
仏教国は温和でいいよ。
988名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:13:35.84 ID:LHDJp75d0
>>955
一方が攻める気満々ならやはりリスク分散としてその一方を隣する国と遠交でっしょい
989そーきそばΦ ★:2012/09/27(木) 23:14:13.82 ID:???0
継続

【国際】「ベトナムは親日的でいい」 日系企業が中国からベトナムなどへ分散の動き★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348755234/
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/27(木) 23:14:15.81 ID:v0QVr6q+0
朝鮮や中国なんかに関わるとろくな事がないことは明治時代から分かっていたのに
目先のはした金に目が眩んだ日本企業のボンクラ経営者どもは地獄に落ちろ。

ベトナムもタイもマレーシアもインドネシアもインドも良い所だぞ。
中国人なんかより遥かに勤勉で親日が多い。

学生時代にマレーシアからきた留学生がいたけど、頭もいいし、日本人より
礼儀正しいと思った。
991名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:14:36.74 ID:uN0Y+SSj0
リスクヘッジだな
992名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:15:08.92 ID:LmbQSLl/0
東南アジアで日本人旅行者が一番凶悪犯罪に遭う確率が高いのがフィリピン、
詐欺や盗みに遭う確率が高いのが、タイとベトナムだよ。タイよりもベトナムのほうが
もっと高いかも。

あまり親日かどうかということだけに拘り過ぎないように。
993名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:15:16.36 ID:vz+t8wT/0
>>990
製造業は輸送コスト考えたら近くにいきたくなるのはしょうがない
994名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:15:39.58 ID:eb+aeJ1W0
ベトナム人は中国人以上に守銭奴で狡猾だぞ
国家レベルはどうか知らんが、個人レベルでは中国人のほうがいい
995名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:15:59.37 ID:cCHDti/m0
>>984
現実を見ろよwww
そんな大嫌いな国から輸入するかよw?
サムソンもLGもバカ売れだぜw?

つか、ベトナムの平均年齢28歳ぐらいなんだけどw
40歳とかジジイ過ぎてオワコンw
996名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:16:12.21 ID:0Aq0HCX50
約束を守らない恥知らずな国って露助とチョンとチャンコロだけなの?
だとしたら日本は不幸すぎる
997名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:16:13.34 ID:o034sJhO0
1000なら同盟
998名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:16:34.89 ID:oUZa7cSz0
売国企業は潰れりゃいいよ
999名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:17:21.87 ID:LmbQSLl/0
結論 最高の国は日本
1000名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:17:29.00 ID:tCkg49nU0
1000なら自民党と共産党が統合、安倍総理、志位幹事長誕生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。