【政治】幹事長就任を受諾=自民石破氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 自民党の安倍晋三総裁は27日午前、石破茂前政調会長に電話で幹事長就任を要請。
同氏は「選挙に勝てる態勢をつくりたい」と受け入れた。 

時事通信 9月27日(木)11時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000058-jij-pol
2名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:29:28.54 ID:h6Wlm7rb0
組閣時に官房長官になってほしかった
3名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:29:28.62 ID:Lelmq1/I0
どこぞのバカ息子より1万倍はマシだな
4名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:29:36.41 ID:hIBxTDf+0
よしよし
5名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:29:51.40 ID:AH72DG1eP
よし
6名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:30:30.45 ID:7sMXpXGm0
党内の支持がない石破には適任だろ。
党の仕事をしっかりするべき
7名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:30:30.45 ID:LnWliRBx0
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /    「ナマポ」


        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /    「サティアン」


        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /    「無人島に中国人は攻めてこない」
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 72.1 %】 :2012/09/27(木) 11:30:34.77 ID:69YCm1+t0
石破が総裁の次に一番やりたいポストだったから
よかったんじゃないか
9名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:30:56.86 ID:I4orJVR50
新しい顔じゃなく、新しい役職
10名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:31:09.80 ID:Uwr0caGZ0
実質トップを手に入れたわけですか。
11名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:31:09.91 ID:3yhywbUl0
ノビテル「僕ちんは何をやらせてもらいまちゅか?」
12名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:31:10.02 ID:6ew6N/Hk0
13名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:31:14.35 ID:kBzylp240
うむよかった
ここで受けなかったらアホの極みだからな
14名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:31:32.91 ID:EKr3GxUa0
よかったね
15名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:31:38.92 ID:reo96ux20
党内が二分しかねない状況は他党に付け入る隙を与えかねないもんな
16名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:31:43.51 ID:u3C3v1Ej0
いいんじゃね
17名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:31:43.68 ID:nFbIDeht0
いいんじゃないですか
18名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:32:10.41 ID:ir7O2z8q0
海兵隊決まったな
朝日と毎日は自分で自分の首をしめているw
19名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:32:16.77 ID:VDv3iMl/0
実は二人は同い年なのである。
20名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:32:29.48 ID:HZJNBp3o0
>>35
マスコミとしては面白くない展開かな
石原辺りで煽るかな?
21 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/09/27(木) 11:32:37.23 ID:YpOafYaO0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/    
   l    (__人_)  |  
   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
22名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:32:38.07 ID:hIBxTDf+0
>>11
もっかいゾーキンがけから
23名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:32:42.03 ID:gAQz8qL40
政権取った時、選挙対策の幹事長より
庁の実務に行って欲しかったな
弁立つし外交とか特に
24名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:00.60 ID:7One5q8l0
よしよし、がんばってくれ!
25名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:05.67 ID:3w2+cOjU0
>>11
叔父さんのお墓参りに励んでください
26名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:19.26 ID:5+Jz43ni0
ここでしっかり仕事が出来れば次に自然とつながるだろうしな
27名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:50.95 ID:kBzylp240
>>11
ルーピーの電話AAで再生された

>>15
てかここで嫌がるそぶりの一つも見せたらマスコミが
マスゾエやよしみん時みたいにYOU首相にふさわしい男一位なんだし新党作っちゃいなYO
とか絶対言ってくるからな


林政調会長はまだ時期が早いかね
28名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:53.94 ID:4RwTHmLQ0
足引っ張りそうで怖い
29名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:57.72 ID:eVaVZCZ80
よし
30名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:08.61 ID:EUxjIusqP
ま、そりゃ当然だわな。
これで、少なくとも、2枚看板完成。
周りがごちゃごちゃ言おうとも、ほっとけばいい。
31名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:13.23 ID:uBtQsk5L0
防衛大臣じゃねーのかよ
32名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:26.27 ID:cmejmQXH0
>>23
だよな、実務のプロだからね
でも党内事情とマスコミ対策と輿石対策で仕方が無いな
33名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:32.45 ID:7jWtpycP0
決まったか。。。。


あああああでもやっぱり電通無双なんだよなぁぁぁぁ
34名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:38.65 ID:HZJNBp3o0
>>19
違うぞ
石破のが3歳下
35名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:44.11 ID:CQFilfr40
よしよし
36名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:50.73 ID:utVjkqB00
阿部さん間違えて塩崎なんか閣僚に入れないでね(´・ω・`)
37名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:52.48 ID:JuZHwMyZ0
お友達党役員人事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
38名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:53.90 ID:jb1VXCCi0
普通に次期総裁ルート
39名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:35:34.99 ID:7One5q8l0
>>23
政権とったら、シフトは変えるだろ。
野豚は、選挙いつやるかさっぱり読めないから
それまで遊ばせとくのももったいないし
石破は今までどおり、政権とるまでは党の顔として、マスコミに出てPRしてくれればよし
40名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:35:49.15 ID:SMRQIoZQ0
派閥人事の終焉、自民党は変わったのか。
派閥の領袖と呼ばれる人たちも次々に去っていく。
41名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:35:49.69 ID:MWmglmeI0
>>11
intaishitekudasai
42名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:35:50.23 ID:svN/RmTy0
今度は後ろから撃たないよな?
43名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:35:56.73 ID:Lelmq1/I0
石破は仮に選挙で与党になった後も幹事長の座に留まるつもりなのかね。
それも悪くないけどどちらかと言えば重要閣僚の方が合ってる気がするんだが。
44名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:35:57.11 ID:eJ1XPrhX0
自民党支持率バク上げw
45名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:36:02.89 ID:+VI683LLO
政権取ったら防衛大臣またやってほしいよな!
46名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:36:22.58 ID:itU3bLvdO
官房長官がよかったな・・
47名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:36:47.71 ID:UFFD4VWj0
よしよし。まずは党内タッグが組めて一安心だ
石破もここでよく働いて、幹事長で遊説して、衆院選勝てば、党内に支持基盤も広がるだろう
48名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:36:59.14 ID:FiqrS6uF0
安倍との関係が良好なら官房長官の方が適任のような気もするけどな。 気が早いけど。
49名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:37:00.63 ID:BKViEgZ90
>>11
副幹事長代行代理 でいいんじゃね?w

50名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:37:13.29 ID:NTyB6TJ4O
まだ与党じゃねーからw
51名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:37:21.75 ID:Sh83C0O80
党内のアンチ石破、涙目。
選挙のためには、石破に頭を下げねばならない。

こうしてみると、意図したのかしなかったのか
いずれの投票も石破氏に投票したことを公言した進次郎には
風が吹いている。
52名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:37:23.56 ID:04c9fTZ4O
格が上がってきたなぁ
53名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:38:06.67 ID:zdGvwfyB0
まぁまずは政権とる前までだから。
安倍内閣シャドウキャビネットは来週末には判明するか?

こういう準備期間あると、政権交代したあとにかなり力を発揮できる。
正直、野田はかなりまともだから、来年3月くらいまで頑張ってもらって、
それから民主ぶっ壊して、新党造ってほしい。
54名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:38:14.16 ID:yMX7pZ4s0
幹事長ポスト、いいね〜

これで
まだ自民党に残る派閥体質を
締め付けて、
最後のトドメをさしてやれ!
55名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:38:33.64 ID:utVjkqB00
ゲルの最初の仕事は日教組のクズ 輿石を血祭りに上げることだ(`・ω・´)
56名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:38:46.08 ID:VUbjGYAx0
これで石破の予算委員会説教部屋はしばし封印だな
57名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:38:55.23 ID:6XQM4cOc0
選対の甘利や菅まで引き合いに出して
お友達内閣ゥゥゥ!って言ってたマスコミはどうするかね
58名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:39:08.88 ID:V8uKwJO+P
首相の身内で人事
民主党の場合:「信頼の置ける人材で固めた」
自民党の場合:「お友達人事」

党内に配慮した人事
民主党の場合:「能力に合わせた適材適所」
自民党の場合:「派閥の力学の結果」
59名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:39:15.57 ID:UFFD4VWj0
ミンスVS自民
幹事長TV討論対決が楽しみだわぁwww
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 75.1 %】 :2012/09/27(木) 11:39:30.53 ID:69YCm1+t0
政調は林
総務は町村
石原はヒラ
でいいと思う
61名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:39:42.51 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸

生徒の半数は反対してるのに強行されそう

応援頼む
62名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:01.17 ID:QJyf8UNF0
石原が政界から消えてくれさえすれば良い。
国民に安心をくれ
63名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:07.20 ID:Qk87mhl80
秋田県連の幹部は勇み足で辞めちゃって涙目だなw
64名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:25.05 ID:MWmglmeI0
甘利官房長官?
65名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:29.09 ID:Ts8Iu7960
安部ちゃんは決断が早いね。
どこぞの与党ならまず、幹事長を決める会議の名前を決める日を
いつにするか検討しようとしてるところか。
66名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:29.66 ID:kBzylp240
>>43
今ネクスト何とか大臣になっても大して意味ないしそんならメディア露出多い方がよかろうよ
国会質問の頻度は減ると思うがもともとニュースでだってゲルの質問は民主こてんぱんだから流さないこと多かったし

そういえばネクスト組閣っていつするんだろな
67名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:47.98 ID:6D/HuHsx0
>>2
その目は充分あるようにも思うが
慣例上あり得ないとか?
68名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:51.10 ID:0n1fLNdL0
ノブテルのおかげで、こんなのを幹事長に据えてた谷垣のバカさ加減も際立ったな
そりゃ民主に騙され続けるわけだw
69名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:40:55.23 ID:F9CXRxf70

外務は麻生だな。
70名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:41:05.62 ID:eJ1XPrhX0
予算委審議のトップバッターが幹事長

まさに切り込み隊長ですよ
そういう意味じゃ安倍より適任かな
71名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:41:20.29 ID:WkCfjvvq0
輿石破
72名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:41:37.29 ID:3ly6FKRsO
【政治】石原伸晃前幹事長が自民党を離党★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
73名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:41:48.49 ID:bBHxH3SC0
>>31
今は民主党政権なのにどうやって大臣になるんだよw
74名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:41:55.97 ID:wWldVH2k0
参議院議員が党三役になったことあったっけ?
75名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:15.47 ID:CGyIjRXy0
>>70
幹事長が予算員員会の委員と兼務なの?
76名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:17.27 ID:7One5q8l0
>>56
マッチーが元気なら、マッチーのネチネチ嫌味説教部屋が見たい
77名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:18.15 ID:jW35vXRVO
>>6
それはそうなんだが、防衛大臣は誰がやるんだ?
田母神さんなら納得だけど、議員じゃないし…
髭の人はまだダメだろう。
78名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:18.56 ID:tBdIzKZ90
>>72
カレーライスおいしいです。
79名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:24.69 ID:kp3Jon+Q0
80名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:31.48 ID:5eFxt/pM0
財務は谷垣かな
81名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:37.03 ID:GXzhqwFH0
石原は尖閣に小屋立てて其処に住まわせれば良いよ
82名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:43.39 ID:YpOafYaO0
あとは片山さつきと山本一太をどのポストに就任させるかだな
83名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:49.87 ID:f8PF64l70
>>11
安倍応援団団長
84名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:51.62 ID:UDpDsHZPO
石原ノビテルwww
85名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:53.97 ID:5+Jz43ni0
>>68
この総裁選の流れ見てると谷垣も石原押し付けられてただけのようにも見えるけどな
86名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:54.50 ID:tHIG/iZ40
ちなみに無派閥の幹事長は自民党初。
87名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:11.67 ID:FzEASUT9O
>>40
派閥終焉、まだわからん

アベちゃんが総理になってとき
組閣が問題

石原推した奴等の反撃あるよ
88名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:28.93 ID:TNPXkDqY0
まあ妥当だな。2トップ体制で万全だ
89名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:32.47 ID:SsG3E7O+0
>>49
補佐見習いがぬけているw
90名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:34.01 ID:QJkAaqSg0
石原は無役でw
91名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:36.16 ID:2rOkCVIT0
組閣時には官房長官でヨロシク
石破は何が得意というと農業でも防衛でもない
弁論だよ
92名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:38.87 ID:GerrtnfW0
石破は小沢の後を継ぐ二代目壊し家
安倍内閣長期政権を阻む存在でもある。
危険だ
93名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:48.32 ID:f2LinuAtO
防衛大臣は田母神さんか
94名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:44:10.54 ID:t0EcHRE1O
>>77
民間人でも大臣にはなれる
95名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:44:13.15 ID:v68W/pmW0
自民党長老達が押していた石原伸晃は、決選投票にすら残れなかった

これから長老派閥についてる連中は、どんどん冷や飯を食わされるだろうな
96名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:44:35.37 ID:7One5q8l0
>>85
ガッキーはお人よしだから、バカボンのしつけ係だったかもな。
97名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:44:39.36 ID:e+J7oU3hP
>>79
ものすごいミサワ臭
98名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:44:52.66 ID:pHhQQ7E80
>>82
さつきはともかく一太は17年も国政携わってるからな
99名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:45:01.34 ID:ewlafyZ70
輿石との幹事長歓談とかおもろそうだわ
100名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:45:03.85 ID:eJ1XPrhX0
>>75
質問は誰でもできるじゃんw
差し替えなんか日常茶飯事

中継入り予算委でノビテルがいつも最初に質問してただろアホ
101名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:45:23.95 ID:aMxiFdwPO
党三役で閣僚って出来たっけ?
102名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:45:24.24 ID:JgOjDFLBO
まあいい形で収まったな
103名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:45:32.41 ID:gAQz8qL40
>>77
大臣は民間人でも、要請あればなれるだろ
任命するかどうかだけど。
104名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:45:46.48 ID:2rOkCVIT0
>>77
森本でいいよw
彼ほど適任なのは他にいないし民間登用で問題ない
105名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:10.98 ID:AgyK6np20
麻生カードをどこで切るか
106名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:11.28 ID:jMu+btQR0
ゲル「やったーヽ(・∀・)ノねんがんの幹事長だ」
107名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:12.48 ID:MWmglmeI0
>>77
baka?
108名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:12.85 ID:TcWoKimn0
>>49
副幹事長代行代理補佐心得見習いで
109名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:17.21 ID:jTLHyhpE0
安倍さんも思い切って定年制を導入すればいいのに
この機会に自民が30歳くらいの定年制を導入して老害を一掃し
安倍さんと麻生さんを中心とする若者だけの政党に生まれ変われば
オレたち国民は新生自民に永久政権を約束してもいい
そして組閣に際しては議員に拘らず
例えばねらーのリーダーであるオレみたいに
優秀な人材をどんどん活用すればきっと日本は生まれ変わる
もし安倍さんがオレに頭を下げて年俸として5億円、
1ヶ月以上働いたら5年分の退職金と月々6千万円の年金を約束してくれるのなら
オレは幹事長だろうと官房長だろうと大臣だろうと
喜んで安倍さんに協力する用意がある
110名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:31.64 ID:SMRQIoZQ0
>>104
バカ
111名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:41.98 ID:tHIG/iZ40
>>101
自民は前例が無さそうですね。
民主党は玄葉が党の政調会長と国家戦略大臣を兼ねましたが。
112名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:49.33 ID:WviItij30
老害の長老たちの支持を受けた石原伸晃こそは派閥政治の代表だからな

石破の方がなんぼかマシ
113名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:51.36 ID:7One5q8l0
>>101
与党になってから心配しろ。
今は大臣ポスト自体がないんだから
114名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:51.97 ID:VMaO1KVo0
石破はマスコミ対策のほうで頑張って欲しい気がするね

あんだけ持ち上げた手前
攻撃しにくいだろう
まあ、マスコミは恥知らずだからそう考えるのは甘いか
115名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:46:56.61 ID:HUYookvY0
>>11
尖閣の灯台看守見習い
116名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:03.49 ID:tFaRRpvZ0
総裁・・・安部
副総裁・・・町村
幹事長・・・石破
総務会長・・・山崎派(甘利あたりか)
政調会長・・・林
国対委員長・・・額賀派

こんな感じか?
117名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:05.07 ID:7AZsXoiw0
石破は東電の犬
118名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:06.28 ID:f2LinuAtO
今の防衛大臣は民間だろ
119名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:07.30 ID:Mw/QClZM0
>>2
選挙の総責任者たる幹事長として衆院選勝利、
政権奪還、組閣時に入閣する事は充分あり得ると思います。
120名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:10.30 ID:C9tjsDT30
>>36
当選後の記者会見時に司会を務めていたのが塩アw
121名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:16.89 ID:Z4a2rUGF0
全然面白くないなあ。

小泉jrに離党勧告を突きつけるくらいのサプライズしろよ。
122名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:20.59 ID:CPLmkbwE0
まあこれはしゃーないな
123名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:20.98 ID:5ZGG7yW70
さて、粛々と安倍と自民党に尽くし派閥の長達の顔を立てながらまとめるか、
爪を磨ぎながら知らんぷりして安倍を後ろから撃って自民党と国を壊すか…
124名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:27.03 ID:fwsEXo4b0
>>98
一太は国政に、関わって欲しくないわ。
予算委員会の質疑でも意味のないことを
延々とやるし。
125名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:31.64 ID:j1C8cBBX0
126名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:39.20 ID:gC/Mfu8Ti
>>92
顔だけでイメージ作るなwww
127名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:44.76 ID:Qk87mhl80
>>98
林が政調会長に格上げされれば政審会長返り咲きもありえる
128名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:47:54.01 ID:wcIGwqEB0
自民石破


こんだけ見ると必殺技のようだ
129名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:48:02.28 ID:utVjkqB00
>>101
4年近く野党暮らしだから実質無理だろう 大臣になりたい奴がいっぱいいるからな(´・ω・`)
130名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:48:08.36 ID:eJ1XPrhX0
自民党の支持率がまた上がっちゃって

ほんとすいません
131名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:48:24.09 ID:0cJPE/yp0
派閥を考慮するのは嫌いじゃないよ
ずっとそれでやってきたし
132名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:48:50.43 ID:AgyK6np20
民主には最悪になったなw
133名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:48:54.71 ID:2rOkCVIT0
石破さんは自民党で多分一番頭がいい
自分だどれだけ頭がよいのかをちゃんと理解できてるからな
頭が悪い人間に対してちゃんと話が出来る
野党の幹事長としてこれ以上の人事はない
政権取れたら官房長官で起用してくれ
134名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:48:55.05 ID:4QB/gmvt0
組閣で改造するんだから取り敢えずの席だな
次の安倍内閣では農水大臣に当てればいい
135名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:49:14.80 ID:Lwyxjw4X0
党内で顔が効かない石破が幹事長?
能力を生かして、閣僚入りして欲しかったなあ
136名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:49:22.21 ID:EUxjIusqP
>>124
一太は今度は安倍はポストつけるだろう。

なんのかんの言いながら、苦言も含めて、
安倍を応援し続けているのは一太だからね。

本人が官房副長官にだけはなりたかったと、
この前にニコ動で、もらしてたから、
官房副長官になるんじゃね?
137名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:49:25.62 ID:7One5q8l0
一太は小物界最大の大物だから、政権取ったら何か役付にはなるかもしれないけど
参院で野次ってるのが似合ってるよなぁ
138名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:49:29.41 ID:GNhVMZSF0
>>83
イチタの仕事取るなっw
139名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:49:30.30 ID:Hj5RU+Ld0
石破さんよろしくお願いします!
140名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:49:36.39 ID:SMRQIoZQ0
>>134
ありえない
141名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:49:39.58 ID:6Uk3JXNe0
うむ
142名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:49:45.11 ID:LFF3ioio0
グッドジョブ。
143名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:50:07.02 ID:4WqugLxRP
>>128
なんとか圓明流の龍破みたいだなw
民主党の首をざっくり切っちゃえばいい
144名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:50:08.41 ID:4QB/gmvt0
>>135
野党でどうやって入閣させるんだよ・・・
145名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:50:16.24 ID:+IWJqTky0
サプライズがない
新鮮さがない
お友達極右人事だ
変わらない顔ぶれに、国民も飽き飽きしている
選挙目的にすぎない
派閥政治からの決別が見えない
自民党は変わっていない


マスゴミ記者さん、お好きなのどうぞ
146名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:50:23.53 ID:gAQz8qL40
総裁、副総裁、幹事長まではわかるけど
総務、政調、国対って必要なのか?
後者の三つは一つにまとめてもいいんじゃないの
147名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:50:24.58 ID:lvkfhAZL0
ゲルがんばって〜\(^∀^)/
148名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:50:25.81 ID:tySDA6j80
石原涙目
149名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:50:28.15 ID:IJM6jIr+O
>>82
城内もあるかな?
150名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:07.53 ID:SxzsoZye0

ゲル総統\(^^@)/



 ミンスの貧乏神はもう見飽きた
151名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:11.93 ID:O/rw0IP40
総裁選の時にゲルの横に座ってたのって三原順子だよね?
152名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:19.43 ID:+Lb/iqJv0
進次郎は当分冷や飯か
153名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:31.85 ID:DYaxZXem0
昨日結果に反対して辞任だした県連の奴ら涙目じゃね?
これでカスゴミは民意(党員の意見)無視とか言えなくなるなw
154名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:39.76 ID:LoXvzM6C0
まあ野党の幹事長だから
イシバでもいいだろ

選挙に勝って与党になったら すぐイシバ変えろ
155名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:41.45 ID:874KrrYa0
カルトとは組むなよ
頼むぜ
156名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:44.76 ID:MWmglmeI0
>>151
yes
157名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:47.04 ID:BXT5bp16O
CSISの日本破壊工作員 石破が幹事長とか

喜んでるお前らって阿呆なんだな
158名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:53.50 ID:2rOkCVIT0
>>82
片山さつきは昔は好きだったんだがなあ
なぜあそこまで馬鹿になってしまったんだろうか
8年前は総理候補とまで思ってたのに今では見る影もない
159名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:51:54.62 ID:mYWuvKps0

    石 破  vs 輿 石

160名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:00.88 ID:4QB/gmvt0
>>152
選挙の応援要員の席が準備されるでしょ
161名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:05.80 ID:l5Lr2dmtO
安倍石破の双竜体制でミンス&マスゴミを叩き潰して政権奪還だ!

ノブテル?雑巾駆けだな
162名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:06.24 ID:y2T9dJ0S0
これでまぁ丸く収まったかな
長老の意向は意味を成さなくなってるのは
確かっぽいね
163名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:06.45 ID:tHIG/iZ40
前回の幹事長は中川(女)を任命して失敗したからなぁ。
164名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:07.64 ID:GIGP+PBe0
スポークスマンとしては最適なんじゃないかい
165名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:10.06 ID:jMu+btQR0
震え上がるガイコツ
166名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:13.88 ID:SibLPbOz0
>>151
右にじゅんこ、左にさつき
167名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:41.09 ID:7One5q8l0
ここでノブテルが維新に行ったら笑える
168名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:50.39 ID:OJNppubw0
まだ安倍さんの総裁就任は長老支配の賜物やといってる朝日と毎日
169名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:57.72 ID:vM51vpJI0
安陪と石破が組めば、最強コンビだな。
ある意味面白い。
他にも知名度高い、連中を要職につけることだな。
政権奪還掲げている以上、注目されるキャスティング
と世論を引き付ける政策が大切だ。
170名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:53:03.49 ID:kBzylp240
ちなみに昨日までのシャドウキャビネットはこうだった(2011年10月14日発足)

内閣総理大臣 谷垣禎一
内閣官房 茂木敏充 / (副)…中谷元・林芳正(参)

総務 平井卓也 / (副)…秋葉賢也・礒崎陽輔(参)
法務 柴山昌彦 / (副)…稲田朋美・森雅子(参)
外務 小野寺五典 / (副)…三ツ矢憲生・猪口邦子(参)
財務 西村康稔 / (副)…徳田毅・愛知治郎(参)

文部科学 下村博文 / (副)…井上信治・義家弘介(参)
厚生労働 宮沢洋一(参) / (副)…加藤勝信・石井みどり(参)・阿部俊子・丸川珠代(参)
農林水産(農林) 山田俊男(参) / (副)…坂本哲志・小里泰弘・野村哲郎(参)
農林水産(水産) 牧野京夫(参) / (副)…伊東良孝・加治屋義人(参)

経済産業 菅原一秀 / (副)…近藤三津枝・片山さつき(参)
国土交通 望月義夫 / (副)…北村誠吾・吉田博美(参)
環境 吉野正芳 / (副)…江藤拓・有村治子(参)

防衛 今津寛 / (副)…江渡聡徳・佐藤正久(参)
国家公安 竹本直一
内閣府(拉致問題担当) 竹本直一 / (副)…塚田一郎(参)
内閣府(金融・経済財政担当) 竹本直一 / (副)…佐藤ゆかり(参)
内閣府(行革・公務員制度改革担当) 竹本直一 / (副)…平将明
内閣府(地方分権担当) 竹本直一
内閣府(防災担当) 長島忠美 / (副)…北村茂男
内閣府(少子化対策・男女共同参画・消費者・食品安全担当) 山谷えり子(参) / (副)…永岡桂子

内閣総理大臣首席補佐官 逢沢一郎
内閣総理大臣補佐官 加藤勝信
内閣総理大臣補佐官 赤澤亮正
内閣総理大臣補佐官 齋藤健
171名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:53:05.14 ID:Q2BXndZ+0
民主で言えば岡田か? かなり反発あるな
172名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:53:35.12 ID:ospJI4As0
石破はこのポストでしっかり汗かけ。

今度は逃げたり、後ろから撃つなよ。

麻生さんの時みたいなことするなよ。
173名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:53:35.57 ID:PSAJ8ZTrO
辞めた地方議連涙目
先走りすぎたな

決戦投票で勝った以上は安倍が総裁になるのは当たり前だし
174名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:53:45.39 ID:X2ab4AuH0
>>165 wwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:03.52 ID:s9445xKz0
これはいいステップだろ
次に本当に首相の器があるかどうか示せばいい
176名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:06.01 ID:zdGvwfyB0
官房長官は町村がいい。
177名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:10.21 ID:mYWuvKps0
安倍自身、若手起用する気マンマンらしいし
ここで進次郎起用して支持率age age狙っとんのとちゃうか
178名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:12.69 ID:BmH6G3MT0
よしよし
内紛煽りたいマスゴミにとっては最悪のパターンはいった

179名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:17.34 ID:jMu+btQR0
秋田県連発狂wwww
180名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:21.59 ID:BXT5bp16O
>>42
後ろから撃つに決まってるだろ

TPPに反対したら撃つよ
181名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:32.11 ID:lfvrWhH+0
>>2
政権奪還まで職無しはマスコミに変な噂を立てられる恐れがあるし、地方票の得票数一位の人間に対して党の顔の幹事長就任は妥当だと思う

あと、国民から全く人気のない輿石との差別化もあるかな?
182名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:35.56 ID:de5JHug20
このポストで地固めして次は総裁か
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 75.1 %】 :2012/09/27(木) 11:54:48.79 ID:69YCm1+t0
片山小池三原のおばはん三人組は石破に付いたからなあ
こいつらなんかに起用されると早苗が黙ってないだろなw
184名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:56.15 ID:0cJPE/yp0
谷垣は財務と副総理の兼務でいいよ
185名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:55:03.33 ID:3GBDodsf0
農業こそ国防・安全保障
186名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:55:21.80 ID:j0OfnWCT0
石原涙目
187名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:55:24.79 ID:tFaRRpvZ0
>>177
いくら人気があるからって、1回生を要職に起用出来んよw 副なんちゃらならあるかもしれんが。
188名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:55:28.14 ID:7jWtpycP0
これって、安倍おろしゲルアゲしてたマスコミどうするんだよ
189名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:05.49 ID:X2ab4AuH0
>>173 阿呆に限って眼前の事象で判断するよな。フライングが多いというか。
190名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:08.32 ID:2rOkCVIT0
>>176
福田政権の時の親中外交知ってたらそう言う意見ださねえだろ
俺は福田政権時の町村の発言があるから町村だけは一生許さない
191名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:11.60 ID:SMRQIoZQ0
>>176
あんたもうしゃべらないほうがいいよ
192名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:13.39 ID:qgtuRr7t0
>>133
たとえ他人より能力があったとしても、自分の能力を過信するのを
世の中では愚か者というのですよ
エリート家系で東大出ててもルーピーって言われるんですよw
193名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:17.76 ID:s90i4IXK0
骸骨男の顎がガチガチ音を立ててます
194名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:33.33 ID:J2nT08xbP
>>183
そいつらはただ勝ち馬に乗ろうとして失敗しただけのバカだから干してればいい
195名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:37.19 ID:kBzylp240
>>188
ことあるごとに不仲とか言い出すにきまってんじゃん
そんな事実があろうとなかろうと
196名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:42.70 ID:l5Lr2dmtO
マスゴミとしては「菅幹事長」辺りを期待していたのかな?w
残念だったねw
197名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:48.30 ID:JLV2ytX/0
ここで頑張って党内からの信頼を得よ
198名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:51.03 ID:fwsEXo4b0
>>166
両手に、は、、いえねぇー。
199名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:56.70 ID:zdGvwfyB0
農水は連立でTPP断固反対の平沼が適任。
200名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:57.26 ID:MWmglmeI0
>>176
??????
201名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:59.85 ID:KPlSpBGX0
>>172
だから心配なんだよなあ
かといって流石に役職与えないわけにもいかんし
202名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:57:17.00 ID:LZtptBdr0
>>153
秋田県は小選挙区全敗の県。
だから、国会議員票に絡むことができなかった。
それを逆恨みするような連中を、次の選挙の功労者にせずに済んだ。
203名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:57:44.41 ID:byO+aJIEO
>>89
心得が抜けてる
補佐見習心得が正式なw
204名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:58:13.78 ID:YW/4kL3K0
>>162
よく考えたら森本が「安倍、控えろよ」つってた後で、この結果だもんな
老害どもの支配力が及ばなくなっとる
町村が病気ってのも大きいだろうけど
205名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:58:25.20 ID:qgtuRr7t0
>>177 >>187
民主党じゃあるまいしw
進次郎には副大臣くらいのポストでステップ踏ませるのが吉

片山とかに言うとおり生活保護制度を改善できるのか
やらせてみせるのは良し
206名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:58:29.99 ID:lfFejLTr0
>>8
党員票もガッチリ取ってたワケだし、
解散まで幹事長でokだねぇ。
政権取り返したら農林あたりに返り咲いたらええわ。
207名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:58:38.16 ID:TVv0p5ml0
208名無しさん@12周年:2012/09/27(木) 11:58:48.93 ID:Vw1g0SEU0
これで石破は選挙に勝利した幹事長になれるのだからなによりだと思う。
209名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:58:49.03 ID:7jWtpycP0
>>170
未だに「内閣府(拉致問題担当)」なんてポストがあるのか。

東電の被害者はどうなるかわからないのに。
中国では暴動で何人闇に葬られたのか解からないのに。
210名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:58:52.57 ID:tHIG/iZ40
林芳正政調会長と町村総務会長かな。
211名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:59:01.99 ID:JW0h1RJf0
>>37
左翼十八番のレッテル貼りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
212名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:59:11.25 ID:2E5YPKOv0
石破が自民の幹事長ってw

ちょっと前まではこんなこと考えられなかったな
213名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:59:16.63 ID:AhqiuBsEP
>>137
ひどい…
214名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:59:25.62 ID:S8pXVHsZ0
幹事長かよ…
首相になるの想定して外務大臣とかにして欲しかったわ
海外とにパイプ作っとくの重要だし
215名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:59:31.06 ID:EUxjIusqP
>>204
森元の言うとおりしていたら、
ノブテルが総裁だったと思うとぞっとする…。

しかし、今になって思うと、石破の票の取りか見ると、
安倍さんの地方票が、雪崩を打って、石破へ行って、
1回目で決まりそうな気もしてきあ。
216名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:59:36.78 ID:0cJPE/yp0
ゲル vs 死神博士
217名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:00:08.07 ID:sHcQM+aa0
幹事長と大臣って兼務できんの?('A`)
218名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:00:11.35 ID:kBzylp240
>>202
てかこんなんいらんし

【政治】 自民県連4役が辞意表明 「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。体質が変わっていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348644114/70

70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/26(水) 16:28:47.37 ID:7miy6wDV0
>>1
=自民党秋田県連会長・大野忠右エ門 が不適切経理 
自宅事務所に政調費108万円支出 2011/07/21(木) 10:01:54.60 ID:???0

自民党県連会長で、元県議会議長の大野忠右エ門県議(大仙市仙北郡選挙区)が自宅の一部を
事務所に使い、2008〜10年度の政務調査費(政調費)から、家賃計108万円を支出していた
ことが20日、分かった。県議会の政調費マニュアルは自宅を事務所として使う場合、政調費を
充てることを不適切としている。大野氏は使途基準を知っていたが、「県議会事務局に不適切と
指摘されたことがなく、問題ないと判断した」と釈明している。
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20110721b

219名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:00:14.81 ID:ir7O2z8q0
あとは今年中に野田に解散させてとっとと安倍内閣を誕生させることだな
220名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:00:29.72 ID:YW/4kL3K0
ノブテルが早くもルーピー扱いされてるのが笑える
221名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:00:31.17 ID:TVv0p5ml0
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00005002.jpg
一太っていい年齢なんだよな
222名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:00:48.05 ID:feFfe2UZ0
東電配慮人事だな。
223名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:01:00.48 ID:ul+TSjrF0
党員あってこそ自民党は生き残れた事を
ドタマに叩き込んでおけ
224名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:01:06.05 ID:BHDIDy4M0
官房長官 進次郎にやらせてみたら面白い
225名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:01:36.93 ID:2E5YPKOv0
>>218
辞任というかクビ切られる立場じゃねえかwww
226名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:01:39.21 ID:TVv0p5ml0
>>224
ヤトーです
227名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:01:51.90 ID:7jWtpycP0
>>215
森本をあそこから外すにはどうしたらいいんだ。
完全に老害と化してるぞ。
228名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:01:53.41 ID:lZ3Hh0mY0
石破がマスコミに煽られて足を引っ張らないことを願う
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 75.1 %】 :2012/09/27(木) 12:02:01.87 ID:69YCm1+t0
野党と政権与党の区別が付かないヤツがこんなにいるとはw
230名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:02:15.67 ID:lAER2miwO
ノビテルはクビで
231名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:02:25.66 ID:0cJPE/yp0
進次郎は脂っこいから毎日は見たくない
232名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:02:27.60 ID:7M0ZArBy0
これで石原の維新に亡命が現実味帯びてきたね
最初は石原が総裁になって自民を操るつもりだったが出来なくなった
かなり無理な事して党に居辛い状態になったから
小泉jrと新自由主義者と共に維新に亡命が石原には一番の手段だろ
また自民党をぶっ壊すwとか言って出て行くんだろうなw
233名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:02:28.40 ID:PVhKlLA80
でも裏切りそうで失敗かも
234名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:26.05 ID:tHIG/iZ40
>>224
進次郎の野党議員としては国会での質疑などは評価できるが与党となって攻められる側の立場ではまだ未知数ですな。
235名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:31.58 ID:XDt6jS/u0
決選投票でもあれだけ票獲ったから自民党内でも文句ないだろうな
236名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:34.77 ID:ir7O2z8q0
>>221
髪がやたら若々しいツヤとコシだな
中学生の少年がこんな髪をしている、だから一太はフレッシュに見えるのだろう

ところがお前らの髪はどうだ?
弱々しく申し訳に伸びた髪がなんとか頭皮にへばり付いている始末
大半の髪は抜け落ち人間として見る影もない
237名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:36.55 ID:EXmyseai0
候補の選定をこいつにやらせて良いのか
238名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:37.95 ID:I1gR4Emp0
小池のユリちゃんはどーすんだ?

Twitterでは団結して参ります云々と呟いてたけど
239名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:39.68 ID:PksQBg7e0
これでマスゴミの安倍批判も多少は鎮まるだろうな
安倍石破で日本を守ってほしい
240名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:51.79 ID:y8CyvdMJ0
無党派のゲルがどうやって党内の意見を集約し政策を取り付けられるのか疑問だなぁ
出来れば政権交代した後に官房長官か農水or防衛大臣あたりに収まってほしかった
241名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:51.92 ID:70o7c1US0
防衛、田母神
242名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:03:52.39 ID:QjYjHpfU0
与党になるであろう政党の幹事長に
石原みたいなのを使うわけにはいかないからね
243名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:04:01.47 ID:BKViEgZ90
でも次の選挙で進次郎が当選したらなにかしらのポストには着きそう
244名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:04:06.26 ID:7jWtpycP0
>>213
小物界の超大物は民主党の原口だよなぁ
245名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:04:15.44 ID:q9KgNOcF0
石破みたいな売国奴を幹事長にするなんて自殺行為だろ
本来全力で潰すべき相手
246名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:04:29.51 ID:fBzqCQjp0
>>22
トイレ掃除も
247名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:04:37.82 ID:tVABuS5j0
こいつは安倍政権の時、ワイドショーで安倍ちゃんの悪口言いまくって
後ろから弾撃ったからなあ

石破は自虐史観で安倍ちゃんとは根本的に違う
248名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:04:44.62 ID:EUxjIusqP
>>227
まあ、森元は、もう今回で引退の方ですから…。
長老支配も事実上終わりを迎えたでしょう。
なんらかの、緩やかな派閥の連携が残りはするだろうけどね。

>>232
ノブテルにそんな勇気あるものかw
そんな勇気あるなら、長老の意向で動くような真似はせんわw
249名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:05:03.81 ID:byO+aJIEO
義家ヤンキー文科大臣どうよ?
日教組撲滅隊長。
250名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:05:04.17 ID:7One5q8l0
>>227
確か次の選挙は出ないっていってたはずだから、
威張ってられるのも今のうちだけじゃないかな。
251名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:05:13.28 ID:ir7O2z8q0
進次郎は批判はできるが自分の政策を何一つもってない時点で駄目だろう
あ、増税とTPPがあったか
252名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:05:21.10 ID:nzlWZgYc0
まぁいい線だな
253名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:05:31.83 ID:TNPXkDqY0
テロ朝にゲル出演中
254名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:11.90 ID:qgtuRr7t0
>>231
孝太郎は醤油顔(ふるっw)だけど進次郎はソース顔だからな
255名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:17.51 ID:fF+Hgmaf0
オメ
安倍さんをどうぞ宜しくお願い致します
256名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:20.71 ID:VY6EjW600
>>93
アカヒが失神するぞw
いや、失神程度では済まないかも
257名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:26.40 ID:q9KgNOcF0
石破の過去の自虐発言からマジでハニトラ調査して欲しいくらい
258名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:34.28 ID:X2ab4AuH0
ノビテルがひとこと
259名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:39.23 ID:XM0aC3LNO
麻生さん外務大臣かな?
260名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:45.08 ID:dlrbIya5P
輿石 VS 石場

なんか想像するだけでもオドロオ・・いや笑ってしまう
261名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:51.75 ID:SoVbigxk0
>>77
中谷元さんじゃダメなん?
元陸上自衛官で議員だぞ
262名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:06.00 ID:mu/mqaDf0
<B型が創る美しい国 日本>
民主党     野田 B型
自民党総裁  安部 B型
自民党幹事長 石破 B型
維 新      橋下 B型
263名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:09.62 ID:BXT5bp16O
ひたすら何回も後ろから撃った前科あるからね


売国TPPに反対したら確実に撃つ
幹事長だから圧力かけれるし
264名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:11.06 ID:fwsEXo4b0
>>251
まだ1回生だし、青年局長とはいえ
自分の政策を発表する立場にないだけだろ。
265名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:24.52 ID:tVABuS5j0
テレ朝はもう石破あげで安倍ちゃんのネガキャンするんだな
266名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:38.62 ID:qfOaNcW30
まぁ選挙終って実際の内閣の組閣するときは、石破はなんかの大臣になるだろ。
267名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:47.21 ID:hSyD+HG50
幹事長なのかあ。政調会長だと思ってた。

党内人気はあんまりないみたいだけど、大丈夫なんかいな。
268名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:50.94 ID:x+nHBNiB0
幹事長記者会見が面白くなりそうだ
269名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:07:52.83 ID:kBzylp240
>>240
そんなんはどーでもいいんですよ

選挙んとき人気の高い奴の応援演説がもらえるとなればしっぽ振るだけ
そんなもんだ
こりゃ選挙管理体制なんだから
270名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:08:22.25 ID:a+4YipHF0
外相は桜井よしこ氏はどうだ?
防衛大臣は田母神
271名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:08:29.14 ID:vjtsS5Uz0
幹事長も要職だけど党内人事だしなー

できれば官房長官か防衛大臣くらいはしてほしいんだけが
272名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:08:40.23 ID:y8CyvdMJ0
テロ朝、ネガティブキャンペーン絶賛展開中wwwwwwwww
273名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:08:45.63 ID:Q2BXndZ+0
おばちゃん連中は顔だけで投票するから
自民党が有利になったことは確かだ
274名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:08:48.40 ID:SO4gd9Fg0
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
        i /   \  / ヽ ) 
        !゙   (・ )` ´( ・) i/  僕も安倍さんに習って
        |     (__人_)  |    総理大臣に再チャレンジできるよね     
       \    `ー'  /
    .  
275名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:08:52.10 ID:sqO/M5t50
>>43
選挙後の組閣は別
まずは今回は選挙が全てだろ
276名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:08:57.63 ID:PksQBg7e0
>>240
幹事長は党の金を自由に出来る最強ポジションなので
石破に逆らうやつは干されるだけだよ

あと、政権交代したら閣僚に入ることは普通に出来るよ
党内人事も変わるし
277名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:08:58.11 ID:l/5QEe490
ゲル
278名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:13.34 ID:5x/MF6Jl0
>>94,>>261
確かに民間人も大臣になれるが、田母神さんは元??自衛隊員だからなれないよ
279名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:17.67 ID:yQ5+iPHN0
>>11
父親に聞いてくればいい
280名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:18.36 ID:on+w91WP0
マスコミの低支持率などという印象操作には騙されるな。あいつらは日本国民の敵だ。
281名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:24.39 ID:jlrlkZ4b0
>>261
中谷は小渕内閣時代に地雷破棄に尽力した男だぞ
282名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:31.69 ID:fjb/bZQD0
安倍政権には櫻井よし子さんに是非民間から参加していただきたい!
283名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:43.45 ID:ir7O2z8q0
>>262
B型はスタープレイヤーとゴミの差が激しすぎるんだよ、イチローもBだろう
99.9%のB型は人間のクズだぞ
284名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:52.47 ID:Ax0k5LbIP
石原「ケータイが鳴らなくて」
285名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:09:53.95 ID:7One5q8l0
>>278
元自衛官で防衛庁長官就任の前例はあるからなれるよ
286名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:01.79 ID:lfFejLTr0
>>238
小池さん政権取り返したあとは
官房長官あたりやってもらっても面白いかもw
287名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:08.01 ID:kBzylp240
>>278
あれ?今の防衛相って…
288名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:14.17 ID:XooEG5BsO
>>270
喋りの上手い櫻井よし子は官房長官が適任だよ
289名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:19.67 ID:T9InjGx/O
政党政治はチームワーク

潔さは大切だが
後々内輪もめの材料にするなよ

290名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:20.67 ID:eNyi3VzkP
総選挙もいつ来るかわかんないし今の内に組閣メンバー決めておいた方が良い。
絶対にもう屑は選ばないで。
291名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:36.36 ID:OjHViPcs0
どこかの売国政党とは大違いだな
292名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:38.33 ID:tHIG/iZ40
>>271
まだ野党ですけど。
次期総選挙で政権交代しなければ閣僚人事は所詮シャドウキャビネットであまり意味が無い。
293名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:51.97 ID:ryfu8F2bO
1000ならたちあがれ日本と連立!
294名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:53.66 ID:1GkmZnop0
媚中は党に任せるでいい
295名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:10:55.15 ID:yQ5+iPHN0
>>278
中田には防衛庁長官だった気がする
現役では無理だが離れればなれるとは思う
296名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:16.18 ID:ospJI4As0
>>201
森が石破を信じないのは、たしかに根拠があり、筋が通ってろんだよね。

多分、石破は頭が良すぎるんだと思う。

小泉は、出身派閥オーナーの森の言うことを聞いていたとは言い難い。

でも、森は小泉政権中、必死に小泉を支えた。

森からしたら、下野したら離党、按配か悪くなると、引き立ててくれた麻生さんに辞任を迫る、自分を拾ってくれた額賀派には、後ろ足で砂かけて出ていく、とんでもない奴と、
思ってるだろうな
297名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:19.84 ID:K3HA5Bkf0
GJ
298名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:26.27 ID:9/s47D2f0
ノブテルは馬鹿だけど、親父が影響力あるし、完全には干さない気がする。
299名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:30.89 ID:RENKGx140
【政治】「出るくいは打たれる」と強がり…執行部を割ってまで立候補、決選投票にも残れなかった“平成の光秀”石原伸晃氏、反省の色なし
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348677443/

【尖閣国有化】中国は「尖閣に攻めてこない」 自民・石原氏が断言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120912/stt12091200290001-n1.htm

小宮山厚労相、石原氏の「エイリアン」発言批判
http://www.j-cast.com/2012/02/07121401.html

石原幹事長、失言「再犯」 福島原発を「福島第1サティアン」
http://www.j-cast.com/2012/09/13146358.html

社会保障の政策論で「尊厳死」持ち出す 石原伸晃氏がまた危ない「放言」?
http://www.j-cast.com/2012/09/12146220.html

石原を干して谷垣を優遇しろ!
谷垣は執行部分裂を避けて自分から身を引いたからあっぱれ。
ただし財務大臣以外で頼むわ。
300名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:36.17 ID:z+J4Aubn0
政権取ったら防衛大臣か官房長官あたりしてほしいな
301名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:46.53 ID:TNPXkDqY0


ノブテルの将来のことも考えてあげて安倍ちゃん



302名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:49.65 ID:aHayF/4UP
>>266
宮崎口蹄疫の時に
ゲルが農水相だったら良かったのに
303名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:11:56.38 ID:v1Z/XiWK0
問題は麻生さんをそこに起用するかだ
304名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:12:09.91 ID:vdile3pdO
田母神さんが防衛大臣になったら自民党に入れる人が5000人は増えそう
305名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:12:11.26 ID:vliZd2ou0
新次郎はまだ青い
政治家として気をみるのがうとい
自分の信念を出すのは総裁になってからだ
今は勝ち馬にのり気を見る事
それが出来ずマスゴミのおだてに乗っていると
先はないな
306名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:12:31.10 ID:0cJPE/yp0
ノブテルが何に向いてるかを探す担当大臣をノブテルがやればいい
307名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:12:34.58 ID:wxCbCTfX0
世にも珍しい保守系ハト派リベラル人権左翼おまけに自虐史観の新自由主義者
308名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:12:57.52 ID:pHhQQ7E80
>>183
安倍ちゃんの所は
高市・稲田・有村・(丸川)だもんな
見劣りする
309名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:12:57.64 ID:qfOaNcW30
>>302
石破でなくても自民でありさえすれば、あんなことにはならなかったよ。
310名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:13:24.17 ID:X2ab4AuH0
>>282 西部邁っているけど、あの人の思想は
櫻井女史と近いのか?
311名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:13:38.46 ID:vjtsS5Uz0
麻生外務大臣が誕生する目はあるかな?外遊経験豊富だし、ツテもありそうだけど
312名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:13:39.08 ID:sqO/M5t50
進次郎は選挙の顔だろ
今度の選挙に負けたら浮上の道はない
313名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:13:40.70 ID:xmmCGN5h0
ゲルが党の顔・・・
314名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:13:44.10 ID:fF+Hgmaf0
進次郎はまだフリップ係でいいよ
315名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:13:51.72 ID:k6Pjb4Uz0
これで安倍の次は石破で決定だろう。その後ぐらいにガッキーにももう一度チャンスが回ってくるかもしれない。
ノビテルは当分は無理だな。御愁傷様
316名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:14:06.59 ID:qwC6CI7H0
>>7
テルーピーって単語は昨日見かけたが、
だったらもう少し工夫しろ

>>83
将来裏切るのが分かってる応援団長とか嫌過ぎるだろ
317名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:14:19.91 ID:yQ5+iPHN0
将来の防衛大臣候補はヒゲの隊長だろうな

>>296
まぁ
自民が一度野党に下り必死で政権奪還しようとしてる時に
さっさと離党したからな
確か森は当時の幹事長だったから

石破を毛嫌いしてるのは派閥批判しているからというより、当時の遺恨がまだ残ってるんだと思うわ
あと森は自分が総理やってた頃の経験からか、身内の裏切りは許せないっぽい
麻生の時も麻生下ろしに不快感示してた気がする
318名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:14:26.48 ID:mPrJyyLN0
ウホ!
幹事長が石破・・・
民主大喜びやんw
319名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:14:29.81 ID:9/s47D2f0
           ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|       カメイがうずうずしている
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
320名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:14:37.43 ID:Ax0k5LbIP
たもがみは撃ちたくてしょうがない人なんだから防衛大臣なんか無理
321名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:14:38.78 ID:tFaRRpvZ0
松下塾生高市はいらんわ。
322名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:14:42.77 ID:7One5q8l0
進次郎はまだ青いけど、面構えに親父以上のふてぶてしさがでてきたから
やっぱり政治家向きだったんだな。
323名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:15:02.45 ID:6LLXl7ke0

                    / ̄⌒γ⌒ヾ
                    / ___人   ヽ
                    |/━  ━ \/  i
                   /=・=  =・=  ヽ i
                  ⊂⊃(_人__)⊂⊃ /^)  後ろから味方を撃つのが
                   ヽ  |::::::::|    ヽ)   ボクの得意技だよ!!
                    >ヽ:::丿   イ
                     、-'-、-、/ニニフ
                    -―'―┴┴――┴―---、
              >________| ̄ ̄| ̄|       \
         ___/_/____   |__|_|     ___〉
 ()) ̄ ̄ ̄ ̄)   )___)  (        _/__
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__>――――>----――O〉____〉―--、
        _[0 0]]|/      _[0 0]]|___________\
      /__//_____/__/====-----,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-----===、 |
        (====/______(===((()) ヽ  ヽ  ヽ  ヽ  ヽ(()) )
       \==ヽ       \==\ 0 )= 0 )= 0 )= 0 )= 0 ) /
        ゝ==ゝ―――――ゝ===ゝノ  ノ  ノ  ノ  ノ /

324名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:15:21.30 ID:x+nHBNiB0
自民党シャドウキャビネット組閣はいつ頃?
325名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:15:31.92 ID:yQ5+iPHN0
でもノブテルは自民党のままでいてほしい
下手に辞められると今度は都知事でってことになりかねないwwww
326名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:15:41.32 ID:cM/eOExRO
政権取り返したら幹事長辞めていいよ

内閣に入って欲しい

だから幹事長代行にはそれなりの人を選ばないと。
327名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:15:48.29 ID:9Qx1YS3o0
石破ってなんであんな議員からの人望ないの?
なんか裏切るようなことした?
328名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:16:02.74 ID:Gw+3fvGgO
>>270
そうなればいいね。
329名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:16:05.85 ID:CWoM38To0
まぁ、あれだけ党員人気があったんだからう幹事長は当然かな
やり手の選対を下に付ける必要はあるけど
330名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:16:19.09 ID:ajchMWIJP
出世したなぁ石破さん
顔が親父さん似だったら眉毛の太いイイ男になれてたのにw
331名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:16:20.56 ID:s1d/QV6H0
石破かわいいよ石破
332名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:16:28.63 ID:y8CyvdMJ0
>>327
小沢について新進党行った出戻りだからね・・・
333名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:16:33.29 ID:PksQBg7e0
>>310
西部さんも安倍に近い「戦後レジーム脱却派」だから思想は似てるが
人間的には合わないだろうw

334名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:16:41.28 ID:Q/cPhU7M0
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /    「阿倍ちゃんからの電話まだかなぁ」
335名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:16:49.14 ID:q2nGqbIx0
まあ、掴みはおK
336名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:17:03.68 ID:9/s47D2f0
           ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|   カメイが なかまになりたそうに こちらをみている
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
337名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:17:05.28 ID:pQB+cIpJ0
もう全部の閣僚決めて党首討論だけじゃなく
ミンスと閣僚討論もしたらええやん
手ごわいのは見立てのいいモナ男ぐらいやから
対抗馬で進次郎とか
338名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:17:09.69 ID:byO+aJIEO
>>302
そもそも政権交代直後に、禁止していた韓国豚を輸入再開したから起きたっぽくミンスが招いた人災 。
339名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:17:13.51 ID:TYgkvqF20

幹事長?
石破はこれを機会に党内で実力をつけるだろう。
将来、総理、総裁になるのは確実な状況だな。
340名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:17:23.21 ID:7One5q8l0
テレ朝、
現在、石破に安倍批判、総裁選批判をさせようとするも
石破はぜんぜん乗ってこないので大失敗
341名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:17:30.65 ID:ek7Cs1uc0
>>327
離党経験有り
派閥(額賀派)を離脱するときの喧嘩別れ
自党首相批判

良くも悪くも「評論家」なんだろう。
342名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:17:51.01 ID:tVABuS5j0
>>327
こいつは安倍政権の時、ワイドショーで安倍ちゃんの悪口言いまくって、
マスゴミと一緒になって安倍ちゃんの足引っ張ったからな
大将の後ろから弾撃つ卑怯者は誰からも信用されないわ
343名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:18:08.04 ID:vjtsS5Uz0
>>333
改憲派ってところはともかく、安保条約破棄とか自主防衛とか言ってるあたりでお察しかなぁ
344名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:18:11.86 ID:q9KgNOcF0
なんで石破を幹事長にしたんだよ
石破みたいな売国奴に力つけさせて何考えてるんだ
345名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:18:12.69 ID:0cJPE/yp0
田母神はICBMの発射ボタンを独断で押しそうだから期待できる
鍵がなくても押す方法知ってるだろうし
346名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:18:16.00 ID:lfFejLTr0
>>306
自分探し担当大臣だね!
347名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:18:38.68 ID:kBzylp240
>>324
わからん
やらんかも知らん>シャドウキャビネット組閣

そもそもガッキーがはじめてシャドウキャビネットっぽいもん作ったのも総裁選後半年たった後だし
(野党転落後すぐでわたわたしてたんだろうが)
348名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:18:44.28 ID:yQ5+iPHN0
>>327
456 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 11:21:21.49 ID:NAN6XfdpO
石破が嫌われている理由

・自民党が野党に転落して厳しい時に離党届けを叩きつけて出て行った(当時の幹事長は森元)
・自民党に復党した後に派閥解消論をぶち上げた

・復党で世話になった額賀派に後ろ脚で砂をかけるように派を出て行った





だってさ
349憂国士:2012/09/27(木) 12:19:02.77 ID:EVe8esCb0
石破さん、先ずは幹事長をして、次が総裁だ。若いからゆっくり行こうぜ。
350名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:19:06.44 ID:fwsEXo4b0
>>324
影の内閣などというものは、全くの無駄だよ。
やるとは思えないなぁ。
351名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:19:29.99 ID:tFaRRpvZ0
>>327
・社会党が政権取って、自民が下野して苦しんでる時に出て行った。
・自民復帰に力を貸してくれた額賀に後ろ足で砂をかけて派閥出て行った。
・それでも起用してくれた麻生を後ろから撃った。
352名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:19:43.28 ID:WbH0CulK0
フジに実は選挙好き、みたいなこと書いてあったな、やっぱ解散をにらんでのことか
353名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:20:10.24 ID:9Qx1YS3o0
354名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:20:18.25 ID:vjtsS5Uz0
>>339
調べてみると幹事長経験者が総理になる例は結構おおいんだね
野中・古賀あたりは勘弁してほしいけども
355名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:20:39.11 ID:3oy6ipJj0
石破幹事長が実現したか。よしよし、まずは第一歩だ。俺の予想もまず1つは当たった。
356名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:20:45.65 ID:yQ5+iPHN0
>>343
自主防衛論をよく聞くけど
正直近代戦争で単独で戦った国ってほとんどないよな
中東の紛争はともかく
きょう日、国防は強い力を持った国をどれだけ味方に出来るかだと思うわ

もちろん改憲、日米地位協定改定、自衛隊の国軍化は賛成だが日米同盟は有効利用するべきだと思ってる
357名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:20:53.00 ID:yoNfDDnZ0
>>351
そりゃ党内の支持下がるわw
358名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:20:54.04 ID:+zPcZ0710
>>308
なんと素晴らしい女三人衆

中身もみかけも安倍付き三人のほうが上だな
359名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:20:54.66 ID:PksQBg7e0
>>343
西部は従米保守派を嫌ってるから
それを皮肉って自主防衛とか強気なことを言うが
本心では無理に決まってると思ってるだろw
360名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:20:59.21 ID:YHq1Q6mf0
>>66
自民党のシャドウ・キャビネットは党政調と一体だから、
政調会長が影の官房長官、各部会長が影の大臣にあて職でなる。だから独自の組閣はない。
361名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:21:07.06 ID:5m7oiZeq0
防衛大臣は新藤義孝なんかどうだろう
なんといっても栗林中将の孫だからな
362名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:21:23.65 ID:zc/IDJA40
やだ!悔しい!
…で、でも何だか感じちょう
シゲルは受け入れた
363名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:21:42.86 ID:62LC3Q0N0
ゲル閣下は外交や国防について
オルフェーブルと同じ目をするときがある。
364名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:21:44.42 ID:sSS7i2TSO
派閥重用すりゃ古い派閥政治、
横断的な人事やりゃお友達人事
どうしろとw
死ねマスゴミw
365名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:21:57.14 ID:mPrJyyLN0
党内紛争勃発も時間の問題だろ
長老や派閥議員が黙ってるわけがないw
いろんな意味で面白い党だなw
366名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:21:57.28 ID:0cJPE/yp0
安倍は石破が裏切り要員であることぐらい百も承知だよ
367名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:22:10.73 ID:HYTPoP0PP
おまえら
あくまでも幹事長は選挙までだぞ
選挙後は当然また人事変えるだろーよ
368名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:22:12.91 ID:CWoM38To0
与党の幹事長を出来るタイプではないので、与党になったら別ポストになるんじゃね
369名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:22:17.55 ID:7One5q8l0
>>363
旗手を振り落とすのかよ
370名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:22:17.78 ID:Ydjai4GpO
えっ!?幹事長?
防衛大臣と違うのか?
371名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:23:06.54 ID:kBzylp240
>>370
だからいつ自民は与党に返り咲いたんだよw
372名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:23:06.78 ID:vjtsS5Uz0
>>359
自衛隊の人員を倍増して装備調達を倍額にしても足りない気がしますわ

幹事長はともかく、あとの2役はもう内定したのかな?今テレビないんだよ
373名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:23:21.46 ID:tFaRRpvZ0
>>359
でも本気で戦後レジームからの脱却をしようと思ったら、
反米保守派理論じゃないと出来ないんだけどね。
374名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:23:25.82 ID:YHq1Q6mf0
>>361
本人ならともかく、息子や孫だからありがたいって田舎の選挙民かよ。
375名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:23:25.71 ID:+Q+GIaOx0
石破幹事長っていうのはけっこういいかも。
出来る限り派閥に拘る老害どもを駆逐して欲しいね。
そうなれば政策集団としての自民党が生きてくる。

あ、石原は雑巾がけでよろ。
376ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/27(木) 12:24:11.37 ID:s1c6iEMmO
官房長官は西田で
377名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:24:12.58 ID:EKr3GxUa0
>>370
政権与党にもなってないのに大臣の口があるかよ
378名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:24:20.47 ID:d81kC1RU0
国会で民主にもっと説教して欲しかったがwこれはしゃーねーかw
379名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:24:27.35 ID:w5YFFUnm0
官房長官は高村正彦がいいんだけどダメかね?
380名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:24:57.51 ID:pHhQQ7E80
返り咲き総裁 安倍晋三(58)
総理大臣   野田佳彦(55)
幹事長内定  石破茂(55)
期待の若手  山本一太(54)
381名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:03.91 ID:FRtukqDH0
いいよいいよー
382名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:07.32 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸

生徒の半数は反対してるのに強行されそう

応援頼む
383名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:18.11 ID:v1Z/XiWK0
>>283
そのレスからはお前がクズなことしかわからん
384名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:19.52 ID:kBzylp240
>>372
まだだよ>残り2役
385名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:36.70 ID:r32/FN31O
幹事長かぁ…。 閣僚に備えて別ポストだと思ってた
386名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:37.47 ID:VelNvAPg0
>>121
なんで離党勧告?
387名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:43.67 ID:RsCVigej0
防衛軍になるのか?
ますます自民党に投票する気満々w
でも、過半数取るのもなぁ...
388名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:54.30 ID:qKkSOFCsO
おまいら、総力戦で安部ちゃんとゲル長を全力で守るぞ
389名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:56.78 ID:tVABuS5j0
>>375
こいは自虐史観だよ?
しかも形勢が悪くなると大将の後ろから弾撃つから、
安倍ちゃんが心配だな

早速、テレ朝は石破あげで安倍ちゃんのネガキャンしたいっぽい
390名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:26:00.97 ID:70o7c1US0
進次郎も若手の奴も、どうして中途半端な発言しかしない石破にしたかったんだろうな
391名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:26:11.08 ID:+ajDvl0c0
自民党にもまだ中国の飼い犬いるからな〜
加藤(宏)野田(毅)

あっ、そういえば野田●●もいるのかw
392名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:26:18.06 ID:vjtsS5Uz0
>>373
戦後レジームがいやならアメリカから離れるべきだろうに
自衛隊の海外派遣には積極的なんだから

つまりはいいとこ取りしたいのかなー、と
393名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:26:25.77 ID:7oXnEidG0
>>356
>>正直近代戦争で単独で戦った国ってほとんどないよな
>>中東の紛争はともかく
>>きょう日、国防は強い力を持った国をどれだけ味方に出来るかだと思うわ
問題はその味方にする国を日本が選択することが出来るかな。
今の状況だとアメリカ一択で選択の余地がない。
394名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:26:28.79 ID:XEzl2m7D0
田中角栄は若くして幹事長になった時点で、自分はここまで、と思ってしまい、
日経新聞(私の履歴書)に北朝鮮の核の話を書いてしまった。
395名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:26:42.61 ID:EUxjIusqP
>>365
長老は、今回の件で影響力失せたろ。
なんせ、長老一押しの石原が、あれだったんだから。
396名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:27:07.62 ID:ofYTlIZ70
選挙までは幹事長

組閣時には官房長官がいいな。

面白さだと、久々にふふんにやってもらいたい。
397↓これを見る限り、安倍>>石破は明らか!:2012/09/27(木) 12:27:07.97 ID:afSL/SxR0
449 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/26(水) 14:52:33.77 ID:R6WlBq6K0
石破
「河野談話を踏襲する」
「南京虐殺はあった、数の問題ではない」
「靖国参拝はしない」
「人権擁護法案を支持する」
「消費税は10%では足りない。さらに15%まで急増推進すべき」
「TPPには積極的に参加したい」 と明言。
「外国人参政権」はどっちつかず。

安倍
「河野談話は曖昧なので、強制連行をハッキリ否定する安倍談話を発表する」
「南京虐殺風説問題を否定する」
「今度は靖国参拝する。前回は判断を誤った」
「人権擁護法案は絶対反対。」
「外国人参政権は絶対反対。」
「消費増税はデフレを脱却するまでは5%にとどめる。」
「TPPには慎重に対応したい。」





398名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:27:27.14 ID:zK2mcxDnO
石破は官房長官か外務大臣だろうな
399名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:27:27.29 ID:hZVXA5ByO
>>371
いや、実際の大臣は出来なくても、シャドーキャビネットというのを野党第1党はやる事になってるんだろ?
石破先生を是非、防衛担当の影内閣に。
400名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:27:55.53 ID:0cJPE/yp0
一太は80歳になる頃にようやく中堅と呼ばれるんだろうな
401名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:02.53 ID:X2ab4AuH0
>>333 自国防衛論(核装備含め)が突出してるし、
アメリカと距離を置いて真の自立国家を目指せって
声高に言ってるでしょ、この人。極右なのかな?
安倍は保守本流のスタンスと俺的には解釈してるが、
やっぱ西部とは合わんのかもなw。
402名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:10.82 ID:Q0Rymn7K0

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、日本のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
安倍さん「日米同盟の強化」「美しい国、日本」を堅実爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組
日教組が創る嘘つき民主党 日教組のドン輿石

403名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:13.85 ID:kBzylp240
>>396
ふふんは今季限りで引退だと
404名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:15.33 ID:CyIsVMqg0
撃つなよ・・・絶対に後ろから撃つなよ・・・!?
405名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:15.76 ID:3oy6ipJj0
>>361
新藤義孝は資源エネルギー関係の役職がいいよ
406名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:19.89 ID:9Qx1YS3o0
>>332-341-342
トン
てかそれでよく決選投票、あれだけとれたね
407名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:29.86 ID:d81kC1RU0
今はゲルは安倍をしっかり支えるべき
民主を撤退的に叩き潰して、自民党独裁になってから
ゆっくり右派、左派で抗争したらよろし
408名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:33.96 ID:brNcU18I0
>>348,351
国のための行動が、結果的に同僚議員に対する不義理となる場合もあるだろうからなぁ。
お友達同士で馴れ合うことの優先順位は低そうな感じだよな、石破さんは。
409名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:43.39 ID:wxCbCTfX0
スレ全体の雰囲気を一言で表すと

政権交代準備完了
410名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:44.49 ID:AfPclmgp0
政権取ったらまず最初に憲法改正やるの決まったみたいだな
411名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:45.53 ID:+GeUu+p/0
アホにつられて石破をないがしろにしなくて良かった
そういうところのバランス感覚は安倍ちゃんを信じてる
目的は総裁になることではない
政権奪還だ
412名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:58.88 ID:fF+Hgmaf0
防衛大臣は元自衛官の人がいいなあ
自民党何人かいるじゃない
413名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:29:11.90 ID:7oXnEidG0
>>392
アメリカから離れるとどうなるかってのは今現在の民主が証明しちゃったんだ
よね。
アメリカから離れるにはそれ相応の準備と覚悟が必要。
政治家だけじゃないくて国民にもね。
414名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:29:13.31 ID:PksQBg7e0
>>373
反米はないよw
日本がまた貧乏国に戻るだけw
対等な同盟関係による親米で十分
415名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:29:25.95 ID:Z54ouply0

安倍総裁―石破幹事長

選挙の2枚看板できちゃったね
自民党圧勝するな

石破が党員票取り過ぎと思ったけど、これで安倍ちゃんも石破無視できなくなった
もし、党員票で接戦だったら、安倍ちゃん石破切りもあったからな
ケガの功名だわ
416名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:29:52.84 ID:vjtsS5Uz0
>>401
でも女系女子天皇容認派だよ
417名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:29:53.88 ID:bSReXG0YO
麻生内閣にいて麻生おろしやった人間だぜ?
正直漢字読めないで叩いてたマスコミ並に質が悪い奴なんだが
418名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:29:53.91 ID:70o7c1US0
こりゃ解散遠のいたな
419名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:30:25.04 ID:3oy6ipJj0
>>409
それミンスの連中が言ってたことじゃないか
へんなフラグ立てんなw
420名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:30:40.09 ID:cG497Jazi
AI体制だな。

A:安倍
I:石破
421名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:30:48.69 ID:XiGTgliNO
>>392
アメリカと仲悪くなる事が自立と考える日本のバカ左翼(笑)
だからお前らバカって言われるんだよ。
422名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:30:56.64 ID:8uG31MW40
石破持ち上げ、安倍卑下がひどすぎる
聴取の声
党員の声
議員の声
全て安倍叩き
423名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:31:03.06 ID:d81kC1RU0
外務大臣は麻生でよろしく、
ゲルは防衛でええんじゃね?
424名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:31:06.55 ID:kBzylp240
>>399
そんなもんなってもイギリスみたいに別に与党対野党の大臣対決をやるわけでもなし
マスコミだってその肩書き報じるわけでもねーし
そもそもやることになってんだろってそんなきまりもねー

ゲルは前の(去年秋までの)シャドウキャビネット官房長官だったが
そんなの誰も知らんだろうよ
425名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:31:15.29 ID:lXjnXQ78P
この時期の幹事長は選挙の裏方が仕事だからな。
選挙がうまくいかなくて維新や民主と連立する場合も、まず責任をとるのが石破だから
後ろから刺されずに済む。
426名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:31:22.35 ID:0cJPE/yp0
決選投票になったお陰で3位以下には参加賞を与えなくてもよさそうだな
427名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:31:33.30 ID:y8CyvdMJ0
>>404
政権交代をするまでは撃つ訳がない
問題は政権交代した後マスゴミのネガティブキャンペーンに国民が騙されて
支持率が下がった時
俺は官房長官やらせてその矢面に立たせるのも一つの手だと思うんだけどなぁ
428名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:31:38.73 ID:K1iljApN0
いいなあ
石破VS輿石とか糞笑えるwwww
429名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:31:51.98 ID:fwsEXo4b0
>>415
> もし、党員票で接戦だったら
得票数からいうと、過半数はとったとしても。
石破と反石破は、いわれるほどの差がないんだよな。
しかも、ドント方式だしね。

430名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:32:01.49 ID:r32/FN31O
>>305

日和見よりいいと思う。

431名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:32:01.96 ID:mPrJyyLN0
これから民主と自民は年末にむけて醜態を刻々とさらしていく
そしてどうしようもなくなり来年1月解散w2月の寒いとき選挙w
民主も自民も過半数にはほど遠く政界再編w
有象無象で何が何だかわけわからず夏には参院選挙w
こんなとこだろw

432名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:32:04.19 ID:vjtsS5Uz0
うん、400スレざっとよんだけど
ここのスレッドのみんなが次の衆院選で間違いなく民主が大負けすると確信してるのは分かった

まあ自分もなんだけど、民主が勝てる要素が少ないのが問題か
433名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:32:26.88 ID:CyIsVMqg0
これで自民党政権になったら、3年後の自民党総裁選に石破を勝たせるべくマスコミの
安倍ネガキャンが始まる
434名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:32:41.35 ID:TAE+KnAs0
>>426
林さんは経済産業あたりがお似合いだとは思うけど
435名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:33:05.11 ID:X2ab4AuH0
>>416 マジかwwわけわからん
436名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:33:16.85 ID:8uG31MW40
健康問題
投げ出した
期待出来ない
お友達内閣

とにかくマイナスイメージばかり連呼
437名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:33:30.98 ID:ofYTlIZ70
>>403
そうなんだ。
ちょっと残念。
438名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:33:31.24 ID:3oy6ipJj0
>>415
安倍石破体制に加えて、選挙前に「進次郎官房長官内定」という話が出たら300議席いや400議席の圧勝あるで
439名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:33:44.66 ID:yBknSnQh0
こいつどうせまた後ろから撃つよ。
党内の人望がないのもその辺が影響してるんだろう。
440名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:33:57.74 ID:d81kC1RU0
まずはスパイ防止法とカスゴミ改革よろしく
とりあえず、安倍組閣までは石破があの顔でカスゴミ恫喝しとけばよろし
441名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:34:14.85 ID:vjtsS5Uz0
>>384
どもども

三役きまったら外国政府からの自民党要人との会談もあるかな
442名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:34:16.00 ID:+Q+GIaOx0
>>389
そんなことあるわけないだろw
これから政権奪還しなきゃいけない野党だぜ、自民は。
仮に石破に思惑があったって安倍後の総裁狙いが一番近道だって分かってるよ。
443名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:34:28.26 ID:to6dEeJ70
GJ! よし。
じゃあ防衛大臣は髭の大佐・佐藤さんだ!
444名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:34:30.29 ID:7oXnEidG0
>>435
西部は真性保守の中では珍しく非天皇信者の立場だからな。
445名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:34:34.95 ID:Rb/CqJqx0
>>429
それソースないよな。

安倍がカレーで叩かれたってのも、バカッターのデマだったし
どうもデマを意図的に流してる奴がいるみたいだな。
446名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:34:39.04 ID:pHhQQ7E80
ゲルの娘はゲル似だそうだな
447名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:34:42.21 ID:fF+Hgmaf0
民主はこれからあり得ないばら撒きやってくるかもしれん
結構多くの家庭が飛びつきたくなっちゃうような
448名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:34:52.44 ID:7n94v+eq0
>>11
自党員の竹島訪問を後ろから撃ったてめーはダメだ
449名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:34:52.93 ID:CyIsVMqg0
石破は軍事を趣味とする真っ直ぐな左翼だよ
450名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:35:37.16 ID:B48+tY2N0
マスコミの安倍叩きはこれからもずっと続くだろう
俺が心配なのは、誰かにそそのかされて下剋上をしてしまうこと
石破からは変な空気を感じる
451名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:35:40.00 ID:rLtPgROX0
大臣、党の三役から二つ(政調、幹事長)をやるんだったら、総裁としての条件は完全に整うね
452名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:35:59.53 ID:BXT5bp16O
CSISの日本破壊工作員だから

後ろから撃つのは当たり前

売国TPPに圧力かけるぞ
453名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:36:04.21 ID:IfJaC2Ce0
だから野党の総裁選挙だってのw
>>423
麻生閣下はヨーロッパとか中東へ向くのであって三国人相手はだめかも試練。
喧嘩上等ぐらいにその頃中韓と関係悪化していたら向くと思うが。
454名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:36:09.36 ID:fwsEXo4b0
>>445
> それソースないよな
党員得票数とかくからか。
地方票とかかないとまずいな、それなら。
455名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:36:13.23 ID:185IXtjg0
>>11
尖閣防衛大臣として現地に駐在してもらう
456名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:36:35.29 ID:+GeUu+p/0
石破は本当に弁が立つんだよ
有能な奴は同じ党内であればどんどん重用していくべき
党員の支持も圧倒的だ

橋下と石破とで一度討論させたい
457名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:36:43.27 ID:7oXnEidG0
>>445
ほらよ。






さっそくカツカレーでバッシング
http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0
458名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:36:44.09 ID:rn4wONf30
党内の派閥同士が不仲で争うとどうなるかを
民主党政権が見せてくれた
459名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:36:51.85 ID:tbbAw8UF0
選挙前に石原を幹事長から外せたのは良かった
あれじゃ勝てる戦も勝てなくなる
460名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:37:03.21 ID:WKI6eBM50
防衛は民間なんだしそのまま続投してもらえばいいじゃない。
そもそもなんで民主で大臣してるのか、ていう人だし。
461名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:37:27.87 ID:dKQUxzTV0
幹事長は選挙の取り仕切り役だから、石破には向いてないと思うが。
政調会長あたりが無難だろうに
462名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:37:32.49 ID:+zPcZ0710
西部ってサヨク活動家時代の洗脳から解けきれてない
463名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:37:37.51 ID:Rb/CqJqx0
>>457
ホントに見たか?
「おー」「食べたいなー」しか言ってないじゃん。

なんだろうな、こういうウソを平気でつく人種って
464名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:38:35.38 ID:2/mMIQQTO
今日は馬鹿サヨが悲鳴あげてるスレばかりだなw

石破さん応援してます安倍さんGj♪
465名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:38:39.61 ID:igPIudpq0
ガッキーを官房長官にしてあげてよぉ
466名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:38:40.99 ID:I1gR4Emp0
政権取ってタモちゃんが防衛大臣やったら
自衛隊員の士気がすげえ上がるんだろうな
467名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:38:55.01 ID:+eeGGqni0
人権擁護法案賛成派が幹事長。ヤバイ
468名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:39:08.45 ID:lfvrWhH+0
>>438
進次郎はいつも持ち上げられてるが実務能力は未知数だし、下手な人事はしない方が良いだろ

良くて官房副長官だろな。それでも異例中の異例だが
469名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:39:35.72 ID:r0I33jHY0
石破もカツカレーを同じホテルニューオータニで食べてたのにそちらはスルー。
石原のまい泉のカツサンドも無視。
「ちちんぷいぷい」は安倍のみ取り上げて殊更非難の反日平壌運転w
その大阪MBS自体が在日に乗っ取られた売国放送局w
バ菅の機密費グルメ三昧は叩かないのに、カツカレーで早速ネガキャンw
MCの西アナが在日疑惑だし、舞台セットに層化3色旗やアシアナ航空機尾翼
ばりの三韓カラーを散りばめてる反日番組。

http://p.twipple.jp/Z6Kpa
http://p.twipple.jp/6I1d7
http://p.twipple.jp/z4q9W
その後、くだんの山中記者はツイで言い訳してるが、実際の生中継ではドヤ顔で
レポしてたのは事実。それも安倍一人が高いカレーを食べているような印象づけw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18978434
で見ると実際は出陣式参加者みんなで食べており食事込みで会場をレンタル
したのが判るし、おのずと値段も伺える。
しかるに、レポに対して未知やすえが先ず「高級ホテル」って驚きを表し、
そのあと、西アナや月亭ハ光など各コメンテーターがそんな高い値段のカレー
食べるなんて有り得ないってdisりを実施。
http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0

ちなみに、安倍、麻生、その他支持議員がバンケットルームで食べてたのはルームサービスかと。
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/index.html
今朝のテレ朝モーニングバードではカツ込みで3600円と報道。
470名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:39:38.11 ID:eJ1XPrhX0
チョン涙目w
471名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:39:45.69 ID:gJ3NWD2F0
まあでも石原がわけのわからないこと言い出したのがこの間でよかったな

組み込んでからだったらまた糞メディアの餌食にされるもんなぁ
472名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:39:54.58 ID:xz+eeZf60
>>217
出来ないつか無理
大臣 → 内閣
幹事長 → 閣外

ただ幹事長ってのは党のまとめ役だからある時は総理より凄かったりする
473名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:40:24.77 ID:ovyNi50G0
石破さん、幹事長頑張ってください(`・ω・´)ゞ
474名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:40:34.44 ID:wcZc/WBg0
総務相を世耕にしたら、蛆やNHKはびびりそうだな
民放連は大バッシングするだろうが
475名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:02.15 ID:Rb/CqJqx0
>>464
君みたいな人がいると安心するわ。

>>469
これこれw

デマッターのデマじゃん。
誰も「そんな高い値段のカレー食べるなんて有り得ない」なんて言ってないのにな
476名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:04.12 ID:hNbYSNJ70
>>469
反日テロ勢力は徹底的に駆逐して欲しいよな。

こんなの当然停波だし関係者全員外患誘致関係で逮捕&全財産凍結にして欲しいわ。
477名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:15.55 ID:ugIVxYv80
いろんな意味で谷垣が身を引いたのが良い方向に向かってるな
確かに最後の一歩を乗り越える最強の布陣になった
おまけに谷垣前総裁の応援演説は進次郎並みの集客力持つようになったし
478名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:18.33 ID:xUVZKKnO0

うわー記者会見マジ楽しみ!!
クソ記者がやりこめられるの早く見たいゾ!!
479名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:23.42 ID:l2UXs3Y20
テレビを観てると頭がパーになるってほんとだったんだなw
480名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:25.68 ID:6sr5ZGGW0
>>37
>お友達党役員人事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

安倍派だけで組閣(まだだけど)したら、安部もやっぱり派閥政治ーとかいうんだよねw

批判するのは本と簡単だわ。
その安易な批判でつぶれるのが日本そのものだとわかってるならなかなかできない愚行だけどな
481名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:29.36 ID:eZsH9PoQ0
ちょっと前にテレ麻の昼の番組で
いつも自民批判に話を無理に持っていくめがねの河村が
石破が話す時にうなずいていたのでいままで自民に対してみたことのない行為だったので
おやっ?とおもったが今日の番組でも石破相手にしきりにうなずいていた。
なんか怪しい気がするんだが。番組前に言えばみんなも確認できたのにちょっとおそかったかな
482名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:34.22 ID:tVABuS5j0
>>442
石破こいつは安倍ちゃんだけじゃなく、麻生の後ろからも弾撃った
2度あることは何とかだからな

そもそも石破は自虐史観だし、マスゴミにプッシュされてる時点で
石破は胡散臭いヤツと気付かないと
483名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:41:39.80 ID:9Qx1YS3o0
財務に西田昌司すえて国税庁の権限与えてほしいな
鳩の脱税、前原の外国人寄付、管の北朝鮮シンパへの金の流れなんか暴いた西田事務所の情報収集能力は異常
それとの組み合わせでマルサの権限もったらいかがわしい団体にバンバン査察入れられるぞw
484名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:42:00.11 ID:r0I33jHY0
バ菅の決起集会のカツカレー@プリンスホテル
http://www.youtube.com/watch?v=qPi_GNPG4_I

安倍ちゃんの出陣式のカツカレー@ニューオータニ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18978434

3500円以上とdisる大阪MBS毎日放送ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0

ちなみに、出陣式で安倍、麻生、その他支持議員がニューオータニバンケットの
edoROOMで食べてたのはルームサービスかと。
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/index.html

今朝のテレ朝モーニングバードではカツ込みで3600円と報道。

今日の昼は安倍ちゃんの勝利にあやかろうとニューオータニのSATSUKIの
カツカレーが売れると予想w
485名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:42:00.58 ID:+GeUu+p/0
>>159
全く勝負にならん
大人と子供の討論くらい差がある
486名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:42:16.29 ID:i8iYqcgf0
まあいいとこだろうな
487名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:42:17.01 ID:0cJPE/yp0

今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。

英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。

60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌

『クローズ・ユア・アイズ』

聴いてくれ
488名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:42:25.45 ID:7oXnEidG0
>>463
「みなさん庶民ですねえ〜」と安倍が庶民離れしたブルジョワのようにアピール
してるやん。
そしてスタジオのコメンテーターが「えええええええええええええ!!」だぞ。
ちなみに野田だとこんなもん。
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1565093.html
489名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:42:50.60 ID:70o7c1US0
記者クラブ廃止
490名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:43:28.94 ID:PBzOlXG60
政官財米の魑魅魍魎共が石破を唆す姿が目に浮かぶ
ジャギがシンを焚き付けるシーンのように
石破が当面の間トキのような態度でいられたなら、いつかは総裁になれるかもしれない
491名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:43:33.06 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・・

応援頼む

492名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:43:34.43 ID:lXjnXQ78P
>>469
安倍さんは総裁会見を再び記者クラブだけに閉じたのだから仕方ないのだ。
オープンにして記者同士が批判しあえる環境にすれば下らない誤報は
減るが、自分で閉じたんだからしょうがない。記者クラブはお互いの権利は守るが批判はしない。
493名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:44:04.24 ID:6uWZURl10
>>1
幹事長に石破さんを据えることには、長老の抵抗が相当あっただろう
そこに安倍さんの相当な意気込みを感じる
494名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:44:14.00 ID:X2ab4AuH0
>>471 俺もオモタ。政権奪回してノビテル総理になったら、
即日失言で終わりw。そんな、あやすいオーラを漂わせていることが
判明しただけでもよかったw。
495名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:44:16.97 ID:Rb/CqJqx0
>>488
いや、3500円のカレーが相場より高いのは事実だから、それは仕方ないだろう。
誰かは「3000円?」とも言ってるし。

あいつらは、大げさに言うのが仕事だろ。
常に「ええええええええええ」って言ってるイメージしかないんだが、
お前にはそんなに特殊なことなのか?

496名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:45:13.95 ID:+ajDvl0c0
国会中継とか観てればわかると思おうけど進次郎、あれは頭切れるぞ
497名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:46:05.16 ID:mPrJyyLN0
この体制は民主は結構攻めやすいw
選挙前にどんでん返しの政策うって民主圧勝とかありえるかもしれんw
498名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:46:07.13 ID:+GeUu+p/0
安倍と石破か

悟空とベジータが組むくらいのワクワク感があるな
かなり強力なタッグが出来上がった
499名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:46:21.07 ID:i8iYqcgf0
>>484
山中真・・なまえおぼえたよ
カレー3500円男として拡散しよう
500名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:46:37.42 ID:Rb/CqJqx0
>>496
ちょっと出来すぎてて、いろいろ勘ぐりたくなるレベルだな。あれは

>>498
うむ。

石破に理論武装で勝てる政治家はおらんしな。
501名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:46:40.40 ID:vjtsS5Uz0
>>495
別に飯にいくら金かけようがかまわないし、3000円の食事くらい不思議でもないし
そんなところしか注視せずに煽ってるメディアがいやっすわ
502名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:47:00.36 ID:tbbAw8UF0
>>496
まだ青いくて政治家になりきってないけどな
今の売りがそこだから今後難しいところだが
503名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:47:02.23 ID:/K9/zh4v0
ゲルにはドント換算しないグロスの票数で見れば
圧倒的民意と言うほどではないくらいのことを言ってマスコミを黙らせて欲しかった。

カスゴミの尻馬に乗ってミンイガーとか言うなよ・・・
504名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:47:06.01 ID:DOgFRjXt0
えらいすんなりだな。まあ、次期総裁の強い印象は与えたから十分なのかもな。
それに三役務めるのはキャリア面も大きいしな。
505名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:47:14.83 ID:2ISHw6Br0
>>496
TPPと石破押しがなきゃそう思う
506消費税増税反対:2012/09/27(木) 12:47:24.51 ID:5t6vafnsO
安倍ちゃんは左旋回するなよ
今度こそな
朝日は無視しろ
安倍ちゃんの支持者、安倍ちゃんに期待する奴自民党本部と安倍ちゃんの事務所、側近議員に意見頼む
多ければ多いほど良い
507名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:47:37.95 ID:WMAjk1GA0
>>25
そういや、裕次郎の直系って今何やってんの?
508名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:48:09.74 ID:xUVZKKnO0

wwwww

>>475
ワリと落ち着いた語調の一行で対立意見を否定しまくる。
一回で複数のアンカーつけることも、しばしば。

ちょっと前に管のスレで「源太郎」とあだ名つけられた人にそっくり。

ところで、福島は管のヘリパフォーマンスのせいで爆発したんだっけ?
509名無しの権兵衛:2012/09/27(木) 12:48:15.24 ID:XZ9bAqiI0
★進次郎を副幹事長に抜擢、選挙でフル活用。これなら維新に負けない★
510名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:48:32.17 ID:DGevk16T0
>>493
他に選択肢がないだけだよ。
511名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:48:44.36 ID:3oy6ipJj0
>>468
官房副長官は露出が少ないから進次郎のイケメンパンダとしての特性が生かせないぞ
それに官房副長官こそ実務が激しいだろう。
官房長官に進次郎を据えて副長官を甘利明や菅義偉で固める、
進次郎にはテレビが毎日たれ流すことになるであろう官房長官記者会見でスイーツとババァの情弱ハートをがっちり掴んでもらう。
512名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:48:52.45 ID:vjtsS5Uz0
>>507
直系もなにも子供いないよ

良純を養子にでもすりゃよかったのに
513名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:00.03 ID:Rb/CqJqx0
>>501
自分たちで「こんな情報を伝えるのは、うちぐらいでしょうね」って自虐言ってるし
そんなマジになるようなことか?

カレーの前の前半部では、安倍を持ち上げてるし。

どっちにしてもバカッターで流れた
>>469はデマだろ?

デマを流したバカと載せられたバカがいるってことは、認めないと。
514名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:02.22 ID:ir7O2z8q0
一度裏切りをした奴は間違いなく何度でも裏切る
もうこれは性格だから仕方ない
金を借りて返さない奴と同じ人種で、こういうことを何度でも繰り返す
515名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:09.21 ID:tbbAw8UF0
>>507
裕次郎子供いたっけ?
516名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:13.13 ID:wcZc/WBg0
外相は麻生でもいいけど、特亜相手はちと日和るかも
特亜対応かつ日米同盟強化路線なら
媚米すぎるところもあるけど、民間から桜井さん
もありかな?

ライス並とはいかなくとも、ヒラリーよりはましな外相って意味で
517名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:34.39 ID:nhY7UVS10
>>492
記者クラブ意外の記者に開放したって、上杉みたいな適当なこと言うチンピラ馬鹿が入ってきちゃ意味ね〜しな
記者会見自体やめるか週1回もやれば充分だよ
ぶら下がり?当然無し
518名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:36.68 ID:am6pHELQP
野党の幹事長なんて、まあ目立たない立ち位置だしな。
あんまり意味ないし。石破には役不足。

早く、政権交代してくれ。
519名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:42.00 ID:TAE+KnAs0
与党の政策や姿勢を批判するんではなく野党人事を攻撃するなんて、この国のメディアはやっぱおかしい
520名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:57.06 ID:tVABuS5j0
>>498
自虐史観の石破と安倍ちゃんは真逆なんだよ
石破は安倍政権の時、後ろから弾撃ったりしたし
これが心配
石破は平気で仲間裏切るから
521名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:49:58.45 ID:Lpif2NnH0
理論武装だけで政治が出来るほど楽な世界ではあるまい
場合によっては論破されてやるぐらいの度量が石破にあるかどうかだろ
522名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:50:04.68 ID:/K9/zh4v0
>>509
河豚さん、ワイスクはまだ本番中ですよ!
523名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:50:05.06 ID:qb3fiRZCP
石破って卑怯な奴だな
自分の言いたいことを言ってから「私がそういうことを言うべきでない」とか
言ってるやないか!
そもそも得票率はそこまで差がないくせに偉そうに言いやがって
ホモは引っ込んでろよ
安倍の邪魔するんじゃねーぞ!
524名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:50:26.07 ID:fatgc2to0
石破を防衛大臣にしたら、またオタ趣味を優先して適当にやりだすところだったから助かった。
尖閣で中華が漁船艦船にハッタリ空母までちらつかせて圧力を掛けてきてるのに、そんな中で
対艦最強のF-2調達を打ち切って派手に利敵工作をした石破をまた大臣にしたらマジで
国土が減ってしまう。
525名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:50:31.64 ID:lXjnXQ78P
>>488
野田が最初に叩かれたのは1000円カットで散髪したときだな。
みんなデフレで困ってるときに総理が1000円で散髪かよ!?って怒られたw

マスコミは叩くつもりなら何でもいいから叩くということ。問題は安倍さん自身が記者クラブをどうするか。
閉じれば中で記者同士がかばい合うからなんでも言いたい放題になる。
残念ながら安倍さんは谷垣さんでオープン化された総裁会見をまた記者クラブに限定したそうだ。
自分で自分のクビをしめていく。
526名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:50:39.05 ID:/QV3ky0l0
パチンコの違法性指摘して現金化を禁止にしてくれそうなんだよな阿部さん

だからこそcmにパチンコ()流してるマスゴミが必死になって自民叩いてる
527名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:50:44.11 ID:hXCRrTwR0
麻生さんも内閣入るかな
528名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:51:00.23 ID:mPrJyyLN0
3500円のカレーとかいいもん食ってんなw
こっちは立ち食いそばの350円カレーだぞ
それも大盛無料
ざけんな
529名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:51:09.82 ID:Rb/CqJqx0
>>508
放射脳乙

管擁護必死すなぁww
530名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:51:17.56 ID:tbbAw8UF0
>>520
石破が後ろから弾撃ったのは麻生の時
531名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:51:58.85 ID:WMAjk1GA0
>>512
おおう、d
532名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:52:29.57 ID:r0I33jHY0
バ菅の決起集会のカツカレー@プリンスホテル
http://www.youtube.com/watch?v=qPi_GNPG4_I

安倍ちゃんの出陣式のカツカレー@ニューオータニ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18978434

ほとんど同じ、ましてやミンスの方が盛大な光景なのに、非難なし。
しかるに、安倍ちゃんとなると高級ホテルで高いカレーをいつも食べてるような
印象にしたいのか、一皿3500円以上とdisる大阪MBS毎日放送ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0

533名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:52:43.28 ID:/K9/zh4v0
>>527
総理経験者の閣僚入りは基本的にない
誰だったか忘れたけど総理→大蔵の人がいたけどかなり珍しいことのはず
534名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:52:53.25 ID:R4WpmlW60
タモさん防衛大臣で中韓脱糞
535名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:01.48 ID:8WsiOPxh0
今日のNVPバカ 伊藤惇夫
TBSひるおび

伊藤惇夫「町村派27人と額賀派42人は安倍さんに回ったから派閥の論理で一丸で動いた」
山本一太「それだと108票超えますよwwwww」
536名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:09.49 ID:7oXnEidG0
>>528
このように「豪華なメシ食ってるネタ」は地味に効果があるね。
537名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:17.70 ID:Lh6Pejnq0
>>7
追加つ 「尊厳死」
538名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:18.19 ID:pit4EEaXO
あまり石原をイジメると
親父が逆ギレして衆院選に出馬して維新と提携
首都圏の保守系が雪崩を打って新党へ
→自民単独過半数ならず の可能性が出て来るぞ!

優遇して人質に取っておかないと
539名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:28.19 ID:OB+Po9XN0
低学歴に指図されてこの人はプライドもクソもないのかね?俺だったら二つ返事で断る。
540名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:34.69 ID:PksQBg7e0
>>444
元々左翼だから根っこが残ってるんだろうな
541名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:53:39.23 ID:mPrJyyLN0
>>527
民主に政権わたしたやつが入閣?
ワロスwww
542名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:54:21.46 ID:tbbAw8UF0
>>533
小渕政権の時の宮澤喜一だな
戦前に総理→蔵相をやった高橋是清になぞらえてたが
543名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:54:26.37 ID:d+nnAAKcO
石破は今度こそ党や安倍首相を支えて全力を尽くすべきだ。そうすれば将来の総理も見えてくる。今度裏切ったら政治生命終了だぞ。
544名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:54:42.83 ID:vjtsS5Uz0
>>533
宮沢喜一と高橋是清?

後者はろくな最後にならなかったけど
545名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:54:48.86 ID:NokNbFmf0
>>528
テレビカメラが入れる店ってないんだぞw

だからホテルとなって高くなる
546名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:12.82 ID:nhY7UVS10
>>535
ワロタw
547名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:18.00 ID:+Q+GIaOx0
>>482
お前、「自虐史観」に拘りすぎ。
石破は自虐史観というよりもイデオロギーにたいして関心無いんだよ。
軍事オタにありがちな理知重視の戦略家。定められた目標に対して最適戦略を考えるのに向いてるだけ。
その分人間関係のしがらみや義理人情に疎いが、今の局面ではそれが自民にとってプラスに作用するんだよ。
548名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:26.76 ID:7oXnEidG0
>>525
その1000円で叩かれたもんだから2万まで散発代を引き上げたのにどこも
叩かないんだぜ。






「どじょう」野田首相の散髪代がうなぎ上り 1000円→4515円→12600円→ついに2万円?
http://www.j-cast.com/2012/07/30141168.html?p=all
549名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:27.05 ID:SFEpXbY90
結果最強じゃねーか
安倍総理-ゲル幹事長

こりゃ麻生外務大臣もあるぞ
550名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:32.19 ID:ugIVxYv80
>>528
取り巻きぞろぞろ連れて昼から赤坂の料亭でウナギ食べてた菅直人に言ってやれよ
なんかがんばって民主応援してるみたいだけど、輿石幹事長にした時点で選挙大敗決定してるぞ
551名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:34.18 ID:Rb/CqJqx0
しかし、政権奪取は確実として
参院があの状況で、国会運営はどうするんだろうな。

安倍ちゃん選挙後が本当の正念場だと思う。
552名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:38.84 ID:tHIG/iZ40
しかし前回の総選挙で自民の落選議員で戻って欲しい議員ってそんなにいない気がするけど。
自分の選挙区の自民候補は馬鹿なのでとても投票できない。
553名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:40.07 ID:X2ab4AuH0
>>523 だが、さすがに今は猛省してるだろ。
政権取られて冷や飯喰わされた辛苦はかなり
こたえただろうし、内輪揉めの醜態がどれほど
有権者から嫌悪されるかも身をもって知ったと思うよ。
融和、強調、一致爆撃wする重要性を自覚してると
思いたい。水に流せw
554名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:54.46 ID:tVABuS5j0
>>530
安倍政権の時、石破はワイドショーに出まくってさんざん安倍ちゃんの悪口いってたんだよ

石破あげしてるのはこういうの知らない
ゆとりなんだろうか?
555名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:55:56.04 ID:I3CagLn70
石原はすっかり恥じ書いたな
556名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:56:00.23 ID:kBzylp240
>>517
ぶら下がりやったってどうせ目線がこっちに行きましたとかろくなところしか見てないんだからなあいつら

>>533
宮沢喜一

あと橋龍もやった
そんなに珍しいというほど珍しいってことでもない
557名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:56:01.99 ID:luw+BhJQP
>>528
他人の中食がなんだって?
それもお前の友達や同僚、上司でもないだろw
558名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:56:06.25 ID:pHhQQ7E80
>>528
特別な日に特別な物を食べるのは分からんでもない
559名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:56:39.51 ID:7jWtpycP0
>>304
その5000人はタモさんいない場合どこに入れるんだよ。
560名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:57:04.96 ID:WHPvL41L0
佐藤B作は何のポストもらえるの?郵便ポストってのはなしで
561名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:57:08.70 ID:xmuxvpg50
幹事長受けるのか じゃあ次は安倍が禅譲してくれるまで待たないと駄目だなw
562名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:57:13.20 ID:GN2ETRmF0
ちんシュが大人でよかった。
だが問題はマスゴミだよな。

チャンネル桜 + 正論 + ニコ動政治カテ + Youtube + 2ch(笑)
        VS
テレビ、新聞、週刊誌、民団総連、極左連合


影響力では圧倒的に反日勢力が強いわけだが、正直勝てるのかこれ・・・w
563名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:57:15.04 ID:vjtsS5Uz0
>>540
左翼のくせにいきなり思いっきり右にふれるとか
どんだけ反動つよいんだよ、と
564名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:57:23.29 ID:YHq1Q6mf0
>>511
官房長官の仕事が記者会見だけと思ってるのかよ。
アベちゃんみたいに威勢だけよくて中身が薄い総理の官房長官なんか進次郎みたいな小僧にできるかよ。
565名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:58:01.51 ID:Rb/CqJqx0
>>563
あの年代の言論人は、みんな一度左翼の洗礼を受けて
学生運動やってるよ。

時代だから仕方がない
566名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:58:23.41 ID:ihRJN/sz0
>>562
アメリカから日本のマスゴミに圧力をかけて頂きたいな。
567名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:58:31.09 ID:JKKJlbazO
長老外しが始まったか
568名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:58:36.00 ID:I3CagLn70
二階を自民党から放逐して欲しい
569名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:58:44.42 ID:D7quc4CJ0
安倍VS野田
石破VS輿石

どう見ても自民圧勝です
570名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:58:49.84 ID:es1rPphl0
上官の命令には従うけど、地方無視して派閥の論理で
総裁決まっちゃう自民はうんこって言ってたね
571名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:58:59.97 ID:tbbAw8UF0
>>564
官房長官は全ての情報が入ってくるから
よっぽど首相が信頼してる人しか入れられないというね
官房長官経験者は議員の弱みを握れるから中々逆らえないと
572名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:59:05.22 ID:pSn/QBZZ0
3500円カレーは総選挙の主要な争点になりそうだな。
573名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:59:29.94 ID:DOgFRjXt0
世論の空気は読んで行こうぜ。
前回は、いきなり平沼を呼びどそうとして随分固執したろ。
ちょっとあれは浮いてたぜ。
60%近くあった支持率がどんどん下がっていったのは2chで言ってるような
マスコミのネガティブキャンペーンだけじゃないと思うぜ。
他人の意見を聞いたり、時期尚早なら持論を引っ込めるような器用さが必要だよ。
おそらく安部個人の美意識に反するかもしれないが。仁侠映画好きらしいしなw

正しいことを言うのも大事だけど、勝てる準備が出揃うまでは武器を見せるな。
その辺は小泉首相の傍で見てきたはずだろ。今回は満期めざそうな。
574名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:59:31.52 ID:+GeUu+p/0
>>520
お前が石破嫌いなのはよく分かったよ
頼むから安倍を支持してるなら、自民と安倍の足引っ張るのはやめてくれ
内ゲバ誘発されるほうが困る
575名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:59:32.84 ID:vjtsS5Uz0
>>565
50代ー60代の作家文化人映画監督に左寄りがおおいのはそのせいなんかな?
576名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:59:37.47 ID:H5zf2KAf0
>>503
そういうこと言わんでもらいたい それでも倍近いだろダントツ2位の安倍にすら
ダントツ1位の重みも認識してもらいたい 
577名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:59:43.80 ID:7oXnEidG0
>>562
同じような構図で大惨敗したのが麻生政権。
互角の戦いを継続してるのがTPP問題。
578名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:59:53.17 ID:ihRJN/sz0
>>568
和歌山県民として非常に心苦しい次第であります。

アイツは死んだ方がいい。自民の老害とともに死すべき。
579名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:00:24.15 ID:8WsiOPxh0
速報:テレ朝でゲルがぶちギレwwwwwwwwwww

河豚「総裁選のルールがおかしい、さっさと変えろ
石破「総裁選のルール変える?3年も任期あんのに今すぐ優先する意味があるんすか?」
河豚「あんたら、三党合意とか無視して解散要求するのか?」
石破「三党合意を守るのは当たり前でしょーが(# ゚Д゚)どこの世界に政権変わったから条約反故にする国があるんすか?(# ゚Д゚)」
   「逆に特例公債法と定数是正出来たから近い内の解散なんかせずに来年度も予算編成も民主党なんてそんなバカなことあってたまりますか(# ゚Д゚)」
580名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:00:55.46 ID:CyIsVMqg0
石破に後ろから撃たれないためには、石破が売りに出来ることを安倍政権が先にやってしまうことかな
国防関係でいうと集団的自衛権とか領域警備法なんかを

一番怖いのは、経済政策の効果がようやく出る寸前で石破が総理になることだなぁ
581名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:01:33.74 ID:W843FcCk0
総選挙で勝とうと思ったら、ゲル幹事長しかないわな
582名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:01:41.53 ID:3oy6ipJj0
>>535
伊藤惇夫は昨日から「派閥の論理が働いた」ってことを連呼してるよ。そういうことにしてネガキャンしたいのが見え見えだ。
んでも2chでは「派閥の論理が生きてたら決戦投票にもならずノビテル新総裁になってるだろ」ってさんざんつっこまれてたな。
583名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:01:42.40 ID:PksQBg7e0
>>556
総理大臣と大統領を混同してるやつが結構いるよな
総理大臣なんて国家元首でもないし国務大臣のひとつなのに
ルーピーみたいに総理辞めたら議員も辞めるみたいなバカもいたし
584名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:02:07.49 ID:/89b8/8r0
>>547

そうなんだよな、石破は基本的にイデオロギーとか思想的な部分に
あまり頓着しない。本人も、ライフワークである憲法改正と集団的自衛権行使容認の
法整備さえ出来ればよくて、自民党離党して新党に入ったのも公約で集団的自衛権を
認めてたのは新党だけだったからだって言ってた。サイコパスみたいに淡々と目的を
遂行する点は、政治家として好き嫌いが別れると思う。
585名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:02:20.09 ID:w5YFFUnm0

こんなにクズなんだぜマスコミは…

http://www.youtube.com/watch?v=pKoPhQ0HCR4&feature=player_detailpage#t=74s

一国の総理に対して無礼すぎるだろ

しかも下品

安倍はマスコミにでなくていい

ツイッターや動画サイトで丁寧かつ簡潔に国民に伝えればいい
586名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:02:21.69 ID:vjtsS5Uz0
>>579
ああ、普天間のゴタゴタ思い出した
基地移転問題ってどう決着ついたの?どうみたも自民党案のままでよかったのに
587名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:02:22.46 ID:7oXnEidG0
>>563
当時は反米愛国で学生活動やってた人が多かったんだよ。
エリートで愛国心の強い人たちが大量に左翼イデオロギーの洗礼を受けてしまった
のが日本の最大の不幸。
588名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:02:36.93 ID:/K9/zh4v0
>>576
ナマの票数だと石破:安倍=約4:3ですが?
589名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:02:43.71 ID:1rwXMxtoO
>>554
なんでもかんでも「ゆとり」って書く人は頭悪いって知らない?
590名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:03:08.14 ID:UkZh8pzg0
いくらなんでも世襲が多すぎw
591名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:04:13.93 ID:mPrJyyLN0
石破と輿石・・・
選挙は来年の夏だなw
592名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:04:29.29 ID:YHq1Q6mf0
>>583
大日本帝国憲法下なら、総理大臣もその他大臣も同格、ってんで間違いないんだが、
日本国憲法を前提とする限りは、内閣総理大臣は「国務大臣の一つ」ではないんだな。
593名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:04:30.80 ID:vjtsS5Uz0
>>587
マッカーシーみたいなのが現れなくてよかったかどうだか
594名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:04:40.83 ID:nhY7UVS10
>>573
農相の不祥事(今から思えばマスゴミの因縁でしかないが)連発した時も、
とりあえずの若林を就ける事を良しとせず、新しい農相を選んでは自爆してしまったからな
逆に言えば農政に関するこだわりがあったってとこで自分は安倍そういうとこは好きなんだけど
次はもっとアバウトかつ冷酷にやってもいいと思う
595:2012/09/27(木) 13:04:43.72 ID:mXxk3euj0
>>562
ネットやってる奴が自分の家族を説得すればいいだろう。
両親、祖父母。
祖父母なんて大喜びだろ。
596名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:05:05.58 ID:3oy6ipJj0
>>564
だから有力ベテラン複数人に副官房長官やらせるんだよ。進次郎の仕事は情弱ババァを釣ることだけ。
597名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:06:14.63 ID:lXjnXQ78P
>>577
麻生さんが叩かれたのは、それまでの財政再建、財務省路線をはずれかけたからだろう。
安倍さんは経済はたぶんまた財務省の言うことを聞いて縮小路線をとると思う。清和会だし。
598名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:06:14.65 ID:CyIsVMqg0
>>547
どんな目標を設定するかは、その人の価値観によって決めざるを得ない
価値観・歴史観が違えばおのずと目標が変わって来るよ
目標ってのは日本をどうしたいかってことね
599名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:06:22.99 ID:DyP0xFT80
3,500円カレーはやり過ぎだろ。
次の選挙で自民は無くなったな。
600名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:06:26.78 ID:rjs4O51cO
石破氏

自虐史観
従軍慰安婦肯定
南京事件肯定
靖国参拝否定
人権救済法案賛成

601名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:06:37.81 ID:+GeUu+p/0
>>579
石破は味方にするとホント心強いなw
602名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:06:50.71 ID:kBzylp240
>>575
ちゅうかあの時代は左巻きであることがまず文化人・マスコミ人の第一歩

今もそれ引きずってるから反戦映画撮ることがNHKでかわいがってもらえる第一歩だし
この類が死んだりするとやたら尺取って追悼する
603名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:07:05.10 ID:UPRAT1bEO
海部総理小沢幹事長の20年前と何も変わってない
604名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:07:16.75 ID:tVABuS5j0
>>547
信者だから石破の悪い面みたくないのかな
過去の発言集見たら石破がどんな思想持ってるか分かるはず
石破 自虐史観でも検索したらいい
605名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:07:43.59 ID:gJ3NWD2F0
ところで維新ってバカをある程度集め終えたから本性だしたんかな?

だとすると恐ろしい。選挙で票目当てで移ったバカに票が入らない
606名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:08:15.95 ID:nhY7UVS10
>>579
いいね〜w
幹事長はテレビの討論番組はしごが仕事だから
これからこんな光景、何度も見ることになるぞw
607名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:08:17.66 ID:7oXnEidG0
>>597
一応党としては国土強靭化政策を掲げて財政出動路線だよ。
608名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:08:28.36 ID:PksQBg7e0
>>600
石破を下げる工作は将来の難敵を始末したい民主党ですか?
609名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:08:47.78 ID:NN4uWPPi0
>>579
>石破「三党合意を守るのは当たり前でしょーが(# ゚Д゚)どこの世界に政権変わったから条約反故にする国があるんすか?(# ゚Д゚)」

ここにあります‥ほんとごめんなさい‥。
610名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:09:03.14 ID:rhwl/AKH0
>>597
もろの財政出動するって言ってたから大丈夫だろ。
611名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:09:04.97 ID:D1bmmJb+0
>>535
伊藤惇夫 ってさあ   馬鹿だよねえ
612名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:09:21.75 ID:X2ab4AuH0
>>596 情弱婆は進次郎にまかせりゃいいが、
情弱無糖男を釣るだけの女性議員がなぁ。
誰かいるけ?いなけりゃ解散総選挙の目玉候補として
だれか擁立しないかねえ。
滝川クリトリスあたりはどうよ?
613名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:09:26.30 ID:mPrJyyLN0
>>599
そんなの既定路線じゃね?
マスコミは何が何でも自民に政権は取らせないだろ
今までの小沢潰しのエネルギーが自民潰しに向かうと予想
614名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:09:55.31 ID:k28n6pbj0
今50代60代のインテリは20代の教え子に一度ぐらいは
「で、何であんな恥ずかしい思想にハマってたんですか」と聞かれた経験あるだろう
そこでハッとして、そうかやっぱ若い子から見て相当恥ずかしいのかと反省した人は多いはず

ただ人望皆無で20代に慕われてない奴はそういうこと聞かれることもなく
「あーそうですねーきょうじゅはただしいですねー(棒読み)」と扱われて
左翼思想が抜けきれないという悪循環入ってる気がする
615名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:09:58.33 ID:vjtsS5Uz0
>>609
あのキューバだってグァンタナモを貸し続けてるというのに
616名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:10:07.19 ID:MqqPuu8p0
>>11
尖閣常駐
617名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:10:33.89 ID:H5zf2KAf0
>>588
総数約49万のうち石破が約23万で安倍が約14万だろ?
618名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:11:29.98 ID:kBzylp240
>>579
そのあとスタジオがどう返したかが気になるんだがw
帰った後も石破さんがよかったとか言ったんだろうな?w
619名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:12:00.53 ID:+GeUu+p/0
>>604

>>584が全て
石破は政治家は集団的自衛権の行使が可能になることを政治生命をかけてやると常々言っている
安倍は集団的自衛権賛成
お前の好きな安倍と大嫌いな石破は、実はかなり連携強いんだよ
620名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:12:04.12 ID:/56QZBj1I
さっき石破が野田の演説の駄目出ししだしてスタジオが若干凍ってたが、モノ自体はいい事いってたよゲル
621名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:12:58.96 ID:+ajDvl0c0
鳩山政権時には、頻繁に政治部の部長級が揃って鳩山や官房のナントカと会食してたがなw
カレーライスどころの話しじゃないがな〜
622名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:13:19.74 ID:0FEgB2b10
幹事長なら支えなきゃな
石破はおしゃべりだから下手すると内閣不一致とかまた責められるぞ
623名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:13:28.83 ID:7szqsOwh0
石破にしろ小泉にしろ弁が立つのはよく分かる
分かるんだが、状況に応じた融通無碍な政策は取れなさそう
どんな場面でも同じ政策を信念と言いながらやり続けてしまうような怖さがある
そこだけが心配なんだが、それは致命的でもある
それはそれとして、安倍と石破、面白い組み合わせじゃないか
624名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:13:32.09 ID:ME8SoPqK0
>>579
安心の
625名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:13:40.29 ID:X2ab4AuH0
>>620 早速フリーザしちゃったかwやるねえw
626名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:14:27.33 ID:DOgFRjXt0
>>622
まったく関係ないとは言わないが、まあ官房長官じゃないからましだろ。
どの道、揚げ足は取りに来るさ。連中はよほど民主がお好きみたいだしな。
627名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:15:06.34 ID:3oy6ipJj0
>>612
いかな無党派層の男でも、女候補の顔で投票行動を左右されたりしないよ。無党派男性層が食いつくのは「分かりやすさ」だ。
郵政選挙の時は小泉父は分かりやすさで無党派層を動かした。石破はわかりやすい。無党派層は石破のわかりやすさを買ってるんだから、石破が幹事長としてテレビに出まくって喋りまくればそれでOK。美人候補をスカウトするなんて民主党のようなマネはしなくていいよ。
628名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:15:18.01 ID:oIjx0O/e0
>>42
もうやってるよ、党員票ごときを民意民意と、マスコミにかっこうのネタ与えてる。
マスコミ使って圧力かけてる
629名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:15:38.19 ID:PrD402KU0
麻生さん、外務大臣あるで
630名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:16:20.16 ID:NyyQ1K7C0
ええやん麻生外務大臣
631名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:16:45.35 ID:+GeUu+p/0
正直言うと、安倍は思想や政策は素晴らしいが政治家の中では並の論客だ
弁が立つ奴が近くにいればと思っていたんだが、石破ならこれ以上ない適任だと思う
632名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:17:02.50 ID:+zPcZ0710
キモカワと思ってみると確かにキモだけじゃなくてカワも入ってるように見えてくるなw
633名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:17:07.37 ID:vjtsS5Uz0
党員票を民意というけど、あくまで自民党員なんだからそこは民意との区別しないとダメだよな
634名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:17:09.36 ID:8niAWujs0
>>11
党内のお爺ちゃん達の肩でも揉んであげてれば?
635名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:17:27.36 ID:ve/3xQyw0
>>375
ラスト一行wwwww
636名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:17:28.23 ID:Y2PimZaG0
安倍は報ステで濁してたけど柵をつくらず仕事早いな
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/27(木) 13:17:45.86 ID:/mHmqotdO
>>622
ミンス党政権だと
内閣不一致は放送禁止用語bear
638名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:17:50.57 ID:6mSMEary0
>>623
奇面フラッシュみたいだよなw
639名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:18:07.67 ID:8rSqR2B60
幹事長ポストって過去に断った人っているのかな。
ちょっと気になった。お財布係。一度係りにつくと、自分の派閥が一気に拡大。
小沢も党代表じゃない選挙でも、どんどん育ったからな。
640名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:18:16.13 ID:4QtBWeYT0
石破本人は、総理大臣になるより、こっちのポジションの方が満足してそう
総理をやりたそうにはみえなかった
641名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:19:16.63 ID:vjtsS5Uz0
>>632
福島みずほもキモカワだな(褒め言葉
642名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:19:25.21 ID:tVABuS5j0
>>619
だから石破 自虐史観で検索したか?

歴史観や対北朝鮮政策、靖国参拝とか基本的な理念で
安倍ちゃんとは正反対なんだよ
河野談話見直しとかしなきゃ行けないのに
安倍ちゃんがまた足を引っ張られないか心配だ
643名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:19:35.36 ID:PksQBg7e0
>>636
マスコミを煙に巻くことを覚えたのかな
安倍にとっての敵は民主党じゃないからな
644名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:20:19.92 ID:Jiz53nAxO
>>622
民主党なんか内閣不一致だらけなのにな、なぜか批判されない
今日も派閥で総裁が決まるのはけしからんというような論調で安部批判してるコメンテーターが多かったが、民主党のグループで代表が決まることはなぜか批判しない

なんでマスコミはこういうことばかりやるのか、聞いててイライラする
645名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:20:31.05 ID:dcPdnpSe0
>>77
新風から連れてきたらどうよ?
一気に戦争だぞ?
お前らの望みが叶うぞ?
646名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:20:56.52 ID:nhY7UVS10
しかしこの人事はお互いWin-Winなんだよな

安倍のメリット
・地方人気のあるゲルを配下に万全の選挙体制を整える
・万が一の石破派離反を抑え利用することができる
・安倍への当てつけで石破をヨイショしてるマスコミへの牽制
・脱派閥の象徴的な石破を顔にすることで党の新生をアピール

石破のメリット
・党の金とポストを握る幹事長で己の弱い党内基盤を固められる
・露出が多い幹事長として一般へも広くアピールできる
・5年たってもまだ今の安倍と同い年。焦る必要はなく次期総理総裁として万全なポジションが得られる
647名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:21:04.76 ID:KPSfeA++0
>>528
プ
648名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:21:09.59 ID:+Q+GIaOx0
>>604
お前みたいに単純な奴は「自虐史観」に反応して右か左か反日か親日かに単純二分して
理想ばかりで現実見ないで暴走して
結局実現できることも出来なくなるわけよ。

一歩間違えば在特会みたいに国民から浮いて終わるんだよ。
政権与党にならんとする党がそんなんじゃ困るだろ?
649名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:21:10.32 ID:zSFoeGoW0
石原は入閣させてみたいが、谷垣体制からの出馬や最近の失言を見ると
しばらく下野させたほうが利口か

小泉Jrの入閣を期待するのはまだ早いか
650名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:21:43.25 ID:riWqKl1B0
防衛大臣がよかったが幹事長でもいいんじゃね?
ただ東電問題にかかわらなければという条件つきではあるが。
651名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:21:49.73 ID:DOgFRjXt0
>>639
党内はもちろん、国民にとっても存在感のあるポストだね。
彼のそっち方面の力量はよく分からないが、どれだけ失った議席取り戻せるか、
決選投票で次点とはいえ、結構度胸の要る事じゃないかな。
俺だったらもう少し裏方に慣れた人間据えたい誘惑に駆られると思う。
思ったほど議席伸ばせなかったら総裁の責任になるしさ。
652名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:21:50.93 ID:8rSqR2B60
>>646ウィンウィンなんて言葉はネットの外では言わないほうがいいぞ。
言った瞬間に馬鹿だと思われてるから。
653名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:22:13.98 ID:4QtBWeYT0
外務大臣は麻生だろうな
民主から、うちじゃ適任がいないので代わりにいってください・・・と頼まれるほどの人材だぞ
654名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:22:25.62 ID:xmuxvpg50
>>625
でも、「じゃあ石破さんならどうします?」に対して言ったことは「領土問題は今まで通り放置がいい」って感じだったがなw
655名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:22:31.34 ID:qIdE466k0
>>649
進次郎に期待してどうすんの?
マスゴミに利用されるだけだぞ
656名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:22:42.95 ID:vjtsS5Uz0
>>644
民主政権発足のときの流れだと、

民主党には派閥はない。自民とは違うんです
グループ?あれは政策ごとのまとまりだから強制力もないですよ

とかホントに言ってたし
657名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:22:47.48 ID:0FEgB2b10
代表不在の時は全権任されるし、党の資金配分とか選挙の指揮などあるから嫌でも強くなるな
でも下手に大臣やられるよりマシかも。F-2の悲劇みたいになる恐れがある
658名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:23:10.97 ID:A4y/fnvu0
馬鹿な元NHK記者が自爆wwww

徳島県議会議員、来代正文‏@kitadai_kengi
安倍総裁さん、今度はいつやめる、いや、何時投げ出すんですか!?今度の理由は下痢から便秘ですか?そんな夢を見てました!
あ、まだ宵の口だった!夢にしては、早すぎる、ひょっとして、正夢〜!!当たらない事をいのるが〜果たして????

徳島県議会議員、来代正文‏@kitadai_kengi
@MoritaYuumaありがとうございます!私達は下痢で公務が無理で、健康上の理由ならやむおえず、と聞かされていました!
まさか、脱税、政治家がしてはいけない事!またこの話出てきますね!!細川さんも、これで〜!!

徳島県議会議員、来代正文‏@kitadai_kengi
新しい情報が入って来た!○べどこかの総裁、下痢で投げ出しじゃ無く、政治家の風上にも置けない、
何億もの脱税だって?本当なら、叉出てくるよ!いろいろあるんだぁ〜!!真実かどうかは私は判らない?

徳島県議会議員、来代正文‏@kitadai_kengi
@MoritaYuuma これ本心なら、恐い事です!安倍さん、坊ちゃまから、下痢投げ出しから、
強く見せようと、焦っていますね、困ったものです!民主もダメだし、日本って死ぬのでしょうか!?
659名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:23:15.62 ID:NyyQ1K7C0
進次郎もしばらく雑巾がけで
660名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:23:34.87 ID:seWGPWAPO
いっそのこと官房長官に小泉君、どですか?
661名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:23:57.07 ID:mPrJyyLN0
これから自民も民主も維新も自滅していくような予感w
662名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:24:26.33 ID:3oy6ipJj0
>>658
さすが仙谷の地元
県議会議員がこのレベルとはマジで狂ってるな
663名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:24:31.50 ID:zSFoeGoW0
>>639
自由民主党の合流以前の自由党(吉田茂がいた党)で、福永健司という人物が幹事長を辞退してる。
664名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:24:52.41 ID:vjtsS5Uz0
そいや、官房長官のことを政府首脳って言わなくなったね
665名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:24:58.85 ID:DOgFRjXt0
>660
ニュース見るのが楽しみになるねw
基本的に阿部さんに思想の近い人を据えるような気がするけど、
最終的に派閥が阿部さんに回っちゃったからそっちの意向にも気を使いそうな気がする。
666名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:25:14.98 ID:nhY7UVS10
>>639
いわゆる派閥のドン的な存在がいた頃は、ドンの意向によって幹事長は決められ
意に添わない人は外されるか、目をつけられるのを恐れて辞退ってのはあったかもね
詳しくは知らんけど
667名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:25:58.37 ID:zyhrdPXL0
武器輸出を解禁して、経済の活性化を
米軍の海兵隊に準ずる部隊をつくり国土を守る
集団的自衛権の行使を解釈論ではなく正式に認める
専守防衛の徹底と防衛の為の武力行使の容認
668名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:26:02.55 ID:aqmu0a0I0
完璧な理論武装をしている石破さんは重量級で適任。
カウンタ-パ-トナ-の輿石さん、国防、安全保障はズブの素人。
それに次回の総選挙では比例区で救われるとは言え当落ギリギリ。
自身の選挙対策に精一杯で相手にならない。
かと言って党内に対抗出来うる人材もなし。
民主党ここに進退谷まる!?。
669名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:26:16.17 ID:K23TyVBP0
>>655
純一郎ゆかりの弱肉強食経済の再現
670名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:26:48.20 ID:H5zf2KAf0
安倍をそんなに応援してるのになぜ党員が「たかが」なのかがわからない
671名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:27:03.89 ID:p3VPaHbj0
>>305
全く逆の意見だw
今は勝ち馬に乗ることよりも、筋や信念に重きを置き
政治家としての信用や色を作っていくべき時期
その観点で見ると進次郎の立ち振る舞いは恐ろしいほどに完璧であり
マスコミとの距離の置き方、煽りに乗らない態度なども文句のつけようがない

>>564
総裁直属の「広報官」という新しい役職をつくり初代を進次郎にやらせればいい
672名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:27:11.17 ID:izV3fuS10
自民党政権になっても連立だから公明党の大臣ポストも必要だよ。
673名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:27:31.26 ID:VJmdgiD/0

石破さんはもっと経験を積んで米国などにも行かないと

http://www.youtube.com/watch?v=MOI3-Q8gqvs
674名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:28:00.83 ID:PksQBg7e0
>>658
徳島県の民度が心配になる。。
675名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:28:15.26 ID:qIdE466k0
>>671
立ち振る舞いが完璧とか…
何故マスゴミに進次郎が持ち上げられてるか考えろよ
676名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:28:29.82 ID:ME8SoPqK0
>>668
た、谷まる・・・
677名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:28:53.47 ID:to6dEeJ70
ノビテル、のびてる
678名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:29:55.69 ID:zSFoeGoW0
>>672
公明との連立解消をすればそんな心配もなくなる
まあ、単独では無理だろうから、別の党と連立するかもしれんが
679名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:30:21.37 ID:RnsQ82SV0
物事を縦に切って見る安倍と、横に切る石破の組み合わせか
その理念故に抽象的な話になりがちな安倍と、論理的に話す石破と言ってもいいのかな
今のところその交点は安全保障かね
その他の面で石破にも理念はあるだろうけど、ここは安倍の理念に付き合ってその弁論を生かしてほしい
680名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:30:38.31 ID:CVWB9OiH0
.
.
■ ■ ■ ■維新八策はなんだったのか?もう過去形■ ■ ■ ■
http://www.youtube.com/watch?v=--S6em3miYQ
憲法改正、僕はいろいろ調べたんですが???・・・田原さんの方が専門家?
考え抜いて憲法改正を八策に?、思いつきか?

普天間、橋下「僕ら専門家じゃなくて、単に票をもらっただけ人間ですから、専門家の意見を聞いて」
軍事の専門家は官僚か元官僚とそのグループメンバー、つまり官僚主導政治、維新八策は?

竹島は共同管理、維新の会のメンバーも初耳、その場限りの思いつき

公開討論会(別名バカ集団の茶番劇)で松井は「我々と価値観があった 」と、もう漫才
橋下、意見がなかったと言う事は価値観一致、笑わせる

維新八策はなんだったのか?
維新の政策や考えはただのテレビ向け、
バカな大阪人向けの、

■維新八策は、その場限りの思いつき詐欺如き政策らしき?何かわからん?■■
http://www.youtube.com/watch?v=--S6em3miYQ
681名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:31:50.13 ID:Z54ouply0

マスゴミが狂ったように、安倍ちゃんsage↓、石破age↑してるけど
どちらも自民党なんですけどね

しかも石破は幹事長になったし
石破上げは、完全に自民党上げになってるってことマスゴミは自覚してるのか?

いつからマスゴミは、“自民党好き”になったんだよ(笑
682名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:32:03.22 ID:Wwj3aiLv0
石破みたいな官僚ベッタリの売国奴が幹事長
これが自民の限界だわ
安倍は支持できても党としては民主党と変わらない
683名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:32:04.03 ID:cToiS0JB0
幹事長は候補人選に絶大な権力があるから、議員からの支持がすくない
石破には願ったり叶ったりかもしれない。加えて安倍内閣が体たらくだ
った場合には重要閣僚でいるより党内運営側にいたほうが時期首相の座
を狙いやすい・・

けど尖閣竹島の国難を考えれば、外務大臣になってほしかったな・・・
684名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:32:16.25 ID:p3VPaHbj0
>>675
まさかゴミが大真面目に小泉マンセーしてると思うほどウブじゃあるまいなw

とにかく進次郎のあの立ち振る舞いはそうそうできるもんじゃないのはたしか
あれだけゴミに狙われて足元救われずに3年間やり過ごしてきただけでも相当なモノ
685名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:32:31.35 ID:DOgFRjXt0
>>679
口も効かない仲じゃなければ、石破の理系らしい理攻めのもの言いは安部にも良いかもな。
見た感じ、ちょっと安部は頭が固そうな面があるからな。
施工チームよりはいいんじゃないかと思うが。
686名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:32:36.04 ID:tVABuS5j0
>>648
そら政策のベースになるものは理念や思想なんだから
政治家の思想を重要視するの当たり前だ

石破 自虐史観とでも検索すれば過去の発言集出てくるし
石破がどういう思想の持ち主か分かるはずで
たから石破は獅子身中の虫になると危惧してるんだよ
687名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:32:59.70 ID:nhY7UVS10
>>652
ここはネットの中だぜw

>>658
コイツ本当に県会議員か?いくらなんでも下劣過ぎるだろ
さすが仙石の地元、民度が低い


>>何億もの脱税だって?本当なら、叉出てくるよ!いろいろあるんだぁ〜!!真実かどうかは私は判らない?

確定した何億もの脱税ならあるよな
確か犯人の名前は◯山◯紀夫とか言ったっけw
688名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:33:16.46 ID:/89b8/8r0
>>642

政治家個人の思想と政党としての見解の違いに関しては
公の場では政党の見解に従うのが、政党人としての基本。
689名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:33:20.79 ID:3mqEkn2rO
隠れ親中派 安倍(笑)

険悪になった日中関係に配慮して靖国参拝を取りやめ、小泉が頑張った事を元の木阿弥にした

さらに日中友好!中国人留学生ウン十万人計画とか言い出して国民の血税で支那人を大量に御招待した
690名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:33:23.66 ID:DDOD5iYl0
この人が当選しなくてよかった!
この人だったら、日本中の原発が再稼動となる予感。
娘が東電社員だし
691名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:33:27.13 ID:PksQBg7e0
>>681
マスコミより安倍の方が一枚上手だったな
マスコミ対策は5年間で成長してると思う
692名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:34:12.63 ID:aqmu0a0I0
>>676
谷まると書いてきわまると読みますよ。
693名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:34:19.41 ID:Wwj3aiLv0
>>681
野田や谷垣と石破は同類だからな
官僚の犬、売国奴
官僚やパチンコのいいなりのマスゴミが推すのは当然の話
694名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:34:37.54 ID:qIdE466k0
>>681
もう自民が勝つのは分かってるから
後は安倍ちゃん潰せるならなりふり構わずなんだろ
695名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:34:59.58 ID:eZsH9PoQ0
>>646
そんな感じだと思うが
懸念は石破が次の順番までおとなしく待つことができるかどうかで
マスコミも衆院選はいまから叩いても自民勝利は阻止できないと考えているだろう
参院選の前にひと悶着おこさせて安倍おろしに石場を利用してくる事も考えられる
696名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:35:00.63 ID:ME8SoPqK0
>>692
知ってるw
697名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:35:39.40 ID:ugIVxYv80
>>687
来代正文って維新に色目使って国会議員になろうとしてる奴だよ
698名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:36:11.37 ID:7QB2LRl20
議員票では石原に次いで2位
党員票では石破に圧倒的な差をつけられて2位


それでも派閥の原理、人間の好き嫌いで消極的に選ばれる 安倍(戦犯の孫)
699名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:36:34.24 ID:FJSTYbzz0
>>450

「KING」って覚えている。
安倍さんを、衆人の目の前でテレビの目の前で直接罵倒した4人組

安倍首相の面前で安倍首相を罵倒した
小坂憲次(前文部科学相)、石破茂(元防衛庁長官)、中谷元(元防衛庁長官)、後藤田正純の4名の頭文字をとって
KINGだというが、このなかの3名(ING)、実は媚中派の加藤紘一、山崎拓の2名が作った「アジア外交・安保ビジョン研究会」のメンバー
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/39377227.html

これが今回の石破推薦組で(石破本人もいるが)、また騒ぎそうで危ない
700名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:36:53.11 ID:IHdolVWt0
@morimoto_naoki 肉は徳上ロースセットに玉ねぎ、ナス、骨つきカルビ、森本先生がいらして下さってもいいように、量はたっぷりありました!生ビールはかなりやりました!私焼酎半分以上空けました!話しは安倍、石原の悪口です!
701名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:37:00.00 ID:OMCVdhpu0
wikiの系図で知ったけど、安倍と石破って親戚なのな。
めちゃくちゃ遠い親戚だけど。
702名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:37:06.32 ID:X2ab4AuH0
>>690 出たな、妖怪!!
703名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:37:37.68 ID:U7JUCjk/0

石波は官房長官が良かったのに、なんで幹事長なんだ?
経験を積む為に引き受けたのか?
704名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:37:43.57 ID:nzwc9h6u0
マスコミ発狂だなこれはwww
705名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:38:23.18 ID:yfIgmwhd0
>>681
民主党があまりに酷すぎて、
いくら持ち上げても無駄だから。
706名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:38:30.53 ID:DOgFRjXt0
>>695
ありそうではあるね。
そこまで党の不満が溜まるような采配ならやむなしかも知れんが。
落ち目の総裁叩きは良くも悪くも自民の十八番だからな。
これが良い面もあれば悪い面もある。
麻生政権の時の閣僚との修羅場は国民にオワコン感を与えて政権交代を促したように見えたな。
707名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:38:35.07 ID:k5OH0fc1O
>>681
ゴミ「予算さえ貰えば関係ねえんだよ
自分たちの生活が第一ゴミ」
708名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:38:51.91 ID:je3Qa/4F0
>>682
2ちゃんころとか手放しで喜んでるけど
実際は昔の自民党と何ら変わってないんだよな
(もちろん今の民主よりはマシだが、ただそれだけのこと)

昔の官僚政治が良かった…で自民支持なら別に好きにしてくれだけど
大多数の国民はそれが嫌だから民主に行っちゃった訳で
安倍が出てきて「日本を取り戻す!」とかやっても
「また昔の自民に戻るのか…」ぐらいにしか思わないだろう

実際、安倍がどれだけ国民の支持があるのか考えてみればいい
いくらネット民が支持しても、国民が支持しなければどうしようもない
709名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:39:16.39 ID:jK+kI5Ov0
710名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:39:20.26 ID:IHdolVWt0
@morimoto_naoki 肉は徳上ロースセットに玉ねぎ、ナス、骨つきカルビ、森本先生がいらして下さってもいいように、量はたっぷりありました!生ビールはかなりやりました!私焼酎半分以上空けました!話しは安倍、石原の悪口です!
From: kitadai_kengi at: 2012/09/20 15:33:02 JST
711名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:40:24.23 ID:p5/1KBj/0
>>11
遊説局長補佐
712名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:40:39.70 ID:DOgFRjXt0
>>708
任せた4年がこの体たらくでぐちぐちいってんなよ。
安部が器じゃなきゃ、それまでのことだろ。
なにが大多数の国民だよ。今の民主の支持率把握して言ってるのか。
713名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:41:13.97 ID:CbVtBOmPO
>>703
お前は小学校からやり直せ
714名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:41:22.79 ID:IDIdEk210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983408
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・・・・
生徒の半数は反対してるのに・・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348646581/l50


応援頼む

715名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:41:40.27 ID:EUYzzPc50
>>681
小泉の時もそうだったじゃん
で、総裁になったり総理になったらsageに回る
というかマスゴミなんか単に新しいネタが欲しいだけ
相手が芸能人でもスポーツ選手でも同じやり口だろ
散々持て囃して人気が出たら今度は叩き
716名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:41:42.93 ID:U7JUCjk/0
岸は戦犯といっても、本土決戦を主張する陸軍に対して終戦工作を行った人物
717名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:41:46.02 ID:cToiS0JB0
>>703
官房長官なんかやったら、安倍内閣の失態の責任負わされて次がなくなる。
どんな形であれ、内閣が終わるときは散々叩かれまくって支持率超低空
飛行でおわるからな。

小泉見たいな劇場型国民扇動政治を長期にわたりやれる奴でもなさそうだし
718名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:41:46.18 ID:zmw47oGw0
>>703
組閣の際に官房長官に指名することは十分考えられるだろ
総裁選の支持率から言って政権奪取まで石破を役職なしで遊ばせとくのはあり得ない
719名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:41:48.87 ID:nhY7UVS10
>>695
次の参院選は衆参同日選になる可能性が高い
創価党が死ぬほど嫌がってるけど、野田民主は一日でも余命を伸ばしたいだろうし
結局そうなるのではないかと思ってる
同日選にならなかった場合、確かに両方勝つのは難しいかもしれんが
そんなに間隔が空くとも思えないので石破造反の可能性はそれほどでもないかと
720名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:42:24.19 ID:+Q+GIaOx0
>>686
だからさ、お前次の選挙で民主蹴落して自民が政権に返り咲くのと
自民が内部分裂して保守派が少数派になって、わけのわからない烏合政権ができるのと
どっちがいいの?

石破だって自民に今いて民主と対抗関係にあるから外国人参政権反対に主旨替えしたんだぜ?
国民に人気のある石破が自民を出てったら自民はもうおしまいなんだぜ?
721名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:43:09.07 ID:Ofq+iOcg0
>>709
大魔神ゲル
722名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:43:12.13 ID:s5PS2tMu0
後ろから撃ちそうなヤツを党の要に置くとか
大丈夫かよw
723名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:43:18.22 ID:9Qx1YS3o0
>>516
それなら金美齢でいいだろ
桜井はアメ公になら嬉々として股開くぞ
724名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:44:09.20 ID:ylFoCeBZ0
防衛大臣に金美麗とかフィーチャーしたりして。
725名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:44:31.18 ID:nhY7UVS10
>>697
マジか・・・
いよいよ維新もカオスじみてきたな
726名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:45:04.49 ID:/UKVnf4H0
>>11
あほぼんは父ちゃんからしっかり政治を教えてもらいやし。
727名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:45:24.32 ID:Xkyj9V7CO
総選挙では、幹事長はテレビ局回りとかフルにする役職
ディベートに強い石破は適任だよ
相手は輿石の爺さんだし、圧勝だ

728名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:45:41.95 ID:eZsH9PoQ0
他国の立場に立ってみれば
日本の衆参は常にネジレていて政治機能が政治家同士の足の引っ張り合いの
権力闘争だけに明け暮れている状態が望ましい。
その為にはマスコミを支配して世論操作をしていく事と同時に
権力の餌で釣り政治家を操りやすくする環境整備に力を注いでいるものと推測する
729名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:45:45.51 ID:EUYzzPc50
>>708
マシならそれでいいじゃん
じゃどこなら良いんだ?
言ってみろよ自民党よりマシな党を
730名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:45:46.87 ID:kBzylp240
>>723-724
いくらなんでも外国名前のやつ置くのは一般人だって抵抗あるだろ
731雲孤明察 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/27(木) 13:46:11.59 ID:zWvVBl980

>>6
てゆーか、閣僚ポストなんて絵に描いた餅じゃん。

東電石破は現実的だな…。
732名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:47:11.46 ID:nhY7UVS10
>>722
野放しにしておくよりは遥かに賢明な判断といえる
733名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:47:17.72 ID:Wwj3aiLv0
>>720
石破なんて国民に人気無いわな
自民党員には人気があってもな
政策は権力べったり国民いじめだから
こいつが力を持つと自民は今の民主のようになる
734名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:48:10.49 ID:ye4wcnkf0
>>11
尖閣に住んどけ
735名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:48:12.32 ID:jRYLclen0
ゲルが鳥取で安倍さんが山口
河合も広島
保守中国地方は安泰だな
736名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:48:22.08 ID:eZsH9PoQ0
>>719
衆参同時選挙
728にも書いたがそれが一番望ましい
同時選挙なら自民の長期政権が確定的なものとなり
先ほどの懸念も払拭されるかもしれないね
737名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:48:34.87 ID:DOgFRjXt0
外交で期待が大きいけど、教育改革が俺は楽しみだよ。
まあ、前回と違って単独過半数もてないだろうから、難航しそうだが。
738名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:48:46.80 ID:HEzBkzWC0
>>719
民主は一度無様に辞めた鳩山を顔にして勝ったんだ
自民だって十分いける
739名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:48:47.58 ID:w1OZlDel0
さてあとはネクストキャビネットかぁ、官房長官は町村健在なら派閥のしがらみ越えたところでお願いしたいな。
あと西田昌司の国家公安委員長は是非見たい。
740名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:50:43.40 ID:DOgFRjXt0
もう法相や公安委員長にキチガイ据えるの止めて欲しいよなw
741名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:50:58.17 ID:3D8Lp1l40
石破幹事長やはりきたか
742名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:51:02.49 ID:s5PS2tMu0
>>732
野放しにしたくないなら閣僚にしちまえばいいじゃん
そしたら内閣の方針に背くことはできなくなる
743名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:51:39.79 ID:btyCkgdy0
石破さんは正直トップに立つより、参謀としてやいやい言ってる方が向いてる気がする

安倍さんが58歳
石破さんが55歳
ようやく10年若返ったな
744:2012/09/27(木) 13:52:46.72 ID:mXxk3euj0
>>715
>というかマスゴミなんか単に新しいネタが欲しいだけ
工作員じゃなきゃ、底なしの馬鹿だな。
745名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:52:48.58 ID:ujY5U34n0
石破を幹事長にっていうのは党に基盤をもてっていう安倍の親心だよ
幹事長やってみれば党の重要さがわかるから勝手なことができなくなる
立派にやり遂げれば次の総裁にも繋がるチャンスを与えた
石原は誰が見ても未熟すぎるから
まだ十年は下働きしないと無理
政策を決めるのは政調会長だからこれも重要なポスト
安倍とあまり考えが違わない人を据えるだろう
総務会長は名誉職に近いね
746名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:53:13.74 ID:mPrJyyLN0
しかしバックには長老がウヨウヨw
747名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:53:16.95 ID:utGq2TsH0
>>720

そうやってかつて人気者といったものが外に出たらたいへんなことになると期待されたが
外に出た途端に落ちて行った。
ヨシミ、マスゾエ、マキコ(真紀子は出る前に人気が落ちたが、一時はすごかった)
748名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:54:22.28 ID:nYqcXVgD0
つまらん乱を起こすなよ石破
749名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:54:59.62 ID:BXT5bp16O
CSIS 石破 林 小泉


日本破壊工作員
ネラーもちゃんと知らないとね
750名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:55:20.24 ID:kBzylp240
【政治】 安倍総裁、幹事長代行に菅氏を起用か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348719843/


菅義偉のほうな
言っとくけど
751名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:55:26.09 ID:QoxpY6af0
おい芝幹事長か良い選択じゃね
752名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:56:02.70 ID:w1OZlDel0
気が早いが今回の論功行賞はなかなか難しいね、甘利どうするんだろ?
753名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:56:27.25 ID:eJ1XPrhX0
自民党の支持率上がっちゃって

どうもスイマセンwww
754名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:57:00.11 ID:DOgFRjXt0
>743
なんかどちらも50代ってそこだけは救われる思いだな。
サッカーほどにも期待の若手の層があるかどうか怪しい。
755名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:57:05.68 ID:dJByQC4e0
石破はちょっと高慢になるきらいがある
でしゃばって安部の邪魔だけはするなよ
756名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:57:12.59 ID:ujY5U34n0
>>750
お目付け役かな
757名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:57:23.66 ID:r9YFBS4Z0
おまえら、今まで石破をヨイショして来たのだから、今後彼がヘマをやらかしても絶対に石破氏を叩いて渡るなよ!
758名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:58:20.14 ID:Ofq+iOcg0
>>757
0点
759名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:58:36.96 ID:UNuZWWkK0
>>752
三役の残りと国対どれやらせてもいいのでは?
760名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:58:44.93 ID:RkhXycab0
こんな甘ちゃんは一生総裁にはなれないわ
761名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:59:03.62 ID:zWvVBl980

おーい、山田くーん。
762名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:59:26.12 ID:BLisDT4b0
また後ろから撃って来るに一票
763名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:59:43.38 ID:DOgFRjXt0
石破さんもどこかで一度失敗しないと。
幹事長のポストは次期総裁になるにしても学ぶところ大きいだろ。
それにやっぱり不穏分子ではあるからな。手元において置こうってのは分かる。
764名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:59:54.43 ID:ujY5U34n0
>>752
何でもやれるんじゃね
政権取る前だと役職が足らんわwww
765名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:00:06.25 ID:mUcT9vAn0
石破は持論は封じてちゃんと党のために汗をかけ。

そしたら次に椅子が回ってくるかもしれん。
766名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:00:20.16 ID:3D8Lp1l40
政調会長は麻生さんとか?
767名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:00:37.42 ID:r9YFBS4Z0
>>761
座布団、取らないで欲しい\(^o^)/
768名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:00:41.55 ID:8WsiOPxh0
>>756
金庫番やろ
石破は金の分配とかそういう生臭いのは苦手やから
769名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:00:49.07 ID:Nzp2GY8g0
石破さんはどこを見て話しているのかがわからない
いい意味での不気味さがあるね
770名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:01:21.32 ID:3b9f1hTY0
>>11
少子化担当大臣でもやってろ。
>>709
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/b/7/b72827f9.jpg
771名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:01:43.79 ID:G/hVHmQa0
一方、石原ノビテルは電話の前で(ry
772名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:02:03.94 ID:ujY5U34n0
麻生は副総理でいいわ
今更政調会長もないだろ
そういうポストは育成枠にしてくれ
773名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:02:43.31 ID:VyoHzETu0
幹事長就任を受諾=自民石破氏






石原じゃなくてよかったなぁ


おまえら。゚(゚´ω`゚)゚。



774名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:02:44.87 ID:PRlLUxoL0
>>77
防衛大臣現役自衛官制でどうだろうか
775名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:03:32.66 ID:r9YFBS4Z0
>>771
デリヘルからのコールを待っているのであった。
776名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:04:29.98 ID:mUcT9vAn0
>>772
マスゴミのお友達内閣批判は 麻生を入れさせないための・・・?
777名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:04:35.37 ID:RhL5UDfo0
おい石破、宇都隆史が馬鹿過ぎてどうしようもねぇから、お前の責任で何とかしろよ
まともな他党議員とトレードするとかさ
野党ならともかく、とてもじゃないが与党には置いておけんぞ?
778名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:04:52.22 ID:+Q+GIaOx0
>>733
アホ。あるだろ。じゃあ今自民の中で石破以上に人気のある奴挙げてみろよ。
進次郎とかいうのなしでw

>>747
ぜんぜん違うだろw
その辺は単に国民に人気があっただけで党内基盤がまるでないだろ。
石破は派閥には否定的だが党内の基盤は着実に作ってる。
少なくとも総裁選に出られるだけの推薦人を集めてるだろ?
その3人が集めたか?
779名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:05:14.88 ID:z7tsPWkh0

いやいや結局ベストの組み合わせに落ち着いたか。
長期安定政権政権間違い無し、選挙が待ち遠しいわw
780名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:05:58.07 ID:+fAq7u0R0
人事がどうなってるかしらんが、党の要職は各派閥大物均等で
その脇に自陣営を入れときゃ良いんじゃない。
対詐欺師と接触や主戦場の国対や選挙対策は別だが。
政権とってからが役決めの勝負だろ。
781名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:07:14.95 ID:RiSLyDjM0
そういえば、昨日の総裁選で加藤紘一が
映っていたが、あまりにも老けていてびっくりしたわ。
病気でもしているのか?

所在なさげで
かつての栄光はどこへやらってかんじだったな
782名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:07:26.48 ID:HyKMtPBw0
石破はこれで足場を固めて次狙いか
まあ結果的にこれが一番よかったんじゃないのか
石破がいきなり総裁になって党をまとめられたとは思えん
783雲孤明察 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/27(木) 14:08:56.45 ID:zWvVBl980

>>764

影の内閣のリストを発表すればいいよ。
784名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:09:27.61 ID:9Qx1YS3o0
>>584
サイコパスってw
嫌だよそんな人間味に欠けるやつw
逆にいうと人権擁護法とか外人参政権とかでもそれが発揮される可能性があるんだろ?こわいわw
785名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:09:42.79 ID:fizSLZWL0
他の重要ポストがどこまで若返るか
ここに期待したい
有力対抗馬の維新の会は党首からして、若い

女性の登用もあると応援演説で女性票ものびるんじゃないか?
786名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:10:00.60 ID:xRgV1g/d0
政権返り咲き後は、

財務大臣兼副総理 谷垣(3年間自民党を割らなかったご褒美)
外務大臣     麻生(三顧の礼で是非にも)
官房長官     町村(ベテランの味でしっかり補佐して欲しい)
防衛大臣     石破(沖縄をじっくり説得できるのはこの人だけ)

のような重量級の組閣をして欲しい。
787名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:10:57.25 ID:ujY5U34n0
一太はまだ危なっかしくて見てられんわ
甘いとこがあるからな
もっとやり手なら国対委員長とかやっていい年齢なんだろうけど
いいとこ副大臣じゃね
失言封じに
788名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:10:58.92 ID:utGq2TsH0
>>780

谷垣氏が若返りを図って中堅にいろいろやらせていたのだから
いまさら派閥大物を重用するとマスコミにまた付け込まれる
大物は重しで一人ぐらいでよいんじゃないか?
789名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:11:22.43 ID:DOgFRjXt0
古賀が派閥の会長降りたり、福田が出馬をしない意向を表明したり、
ちょっと古い人たちが舞台から降りつつあるね。
790名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:57.77 ID:OQE/Bc+y0
谷垣さん−ノビテルラインより格段に頼もしいタッグと言わざるを得ない
791名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:14:04.39 ID:r9YFBS4Z0
そして、麻生さんに外交してもらえば良いにゃ〜。
792名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:15:22.52 ID:M0qhzfea0
防衛は誰もってくるんだ?
小池か?ヒゲの隊長か?
793名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:15:24.45 ID:BXT5bp16O
大連立ダー
TPPダーとうるさい
野田応援の
CSISの日本破壊工作員
石破は足を引っ張るから

政権取ったら追い出して便所掃除でもさせとけ
794名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:15:41.44 ID:ujY5U34n0
党の役職やれば自分の勝手な考えじゃ党がまとまらなくて
結局何も実現できないことがわかるから
自民党は民主党と違って総理や大臣の思い付きじゃ動かない
政策は政調会で決めないと動かないし
795名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:15:52.21 ID:xnn3B2Z30
>>7

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /    「河野談話はよくできていた」

も追加でwww
こいつが議員票を58票も集めて堂々の首位だ。
796名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:16:27.72 ID:OJNppubw0
麻生さんにお願いするのは外務がいいのか財務がいいのか
中川さんがいてくれたら悩まなくていいのにね
797名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:18:00.28 ID:tbbAw8UF0
>>796
一番向いてるのは外務かもね

本人がまた大臣とかやりたがらんだろうけど
798名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:18:18.95 ID:41eH/v6S0
>>786
問題ないなぁ
町村は安倍以上に病気が怖そうだけど
799名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:20:37.31 ID:JJbEjQm+0

ゲル大佐と輿石との幹事長会談は笑える
800名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:20:51.84 ID:7hgfh9Yf0
ひとまずこれは良い人事

>>2
実際そうするんじゃないかな
そしてマスコミ対策上もそうすべきだと思う

>>77
おまえみたいなバカが安倍を潰す
801名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:20:54.79 ID:M0qhzfea0
>>796
財務は林じゃだめなのか?
戦った相手は排除なのか?
林は経済専門だろ。
802名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:21:14.73 ID:TVv0p5ml0
>>735
自民党が強い地域は発展途上です
803名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:21:53.11 ID:pxQ1+Jog0
>>187
田中真紀子は自民党時代に初当選の翌年に当選一回生で科学技術庁長官として入閣したよ。

小渕の娘だってそれに近い優遇を受けた前例があるんだから、元総理ジュニアで親父も本人も国民からの人気が高い進次郎が次の選挙後に当選「二回」になって初入閣するシナリオは寧ろ当たり前だと思うけど?
804名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:22:04.54 ID:2Mla3IoL0
無派閥の幹事長ってのは面白いんじゃない?
あまり人まとめるの上手そうとは思えないけどw
そういうのも含めて面白そう
805名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:23:03.29 ID:yHDi1FfHO
やだなーこの流れでいくと政権取ったら官房長官?
806名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:23:18.62 ID:r9YFBS4Z0
林は経産相、伸晃は少子化担当大臣。
807名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:24:18.52 ID:xRgV1g/d0
>>797
でもさ、民主政権下での特使とかもやってくれてるし、
礼を尽くしてお願いすればやってくれるかもよ?
外交的にもこんな国難の時だしさ。
808名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:24:29.49 ID:DOgFRjXt0
>>805
官房長官はないだろうな。この職は総理と一蓮托生だよ。
石破がやりたがるとも思えないが。
809名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:24:52.78 ID:p3VPaHbj0
>>803
そんな申し出を引き受けるほど進次郎はバカじゃないだろw
断言してもいいが進次郎なら閣僚入りまでに最低2回は固辞してみせる
810名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:25:16.75 ID:XrQtovsN0
今日のTBSひるトクもひどかった。

山本一太がもう何回も何回も
・安倍も国民の支持を受けていた。
・得票率は石破は5だったが、安倍も3取っていた。
・石破も安倍も脱派閥で立った人間で、実際の選挙でも長老の意向が色濃く出なかった。
・国会議員も小選挙区で自民党員だけでなく国民そのものに何十万票も獲得して選んでもらっている
などと力説していたが、

番組に出ているやつら全員が
・石破は地方票1位だったのに総裁になれなかったのは、自民党が変わっていないことを示している。
・長老の覚えよろしくない石破が勝てなかったのは、自民党の派閥論理がまだ変わっていない。
てなことを繰り返して、自民党は変わっていない、安倍では不安だという印象操作をしていた。

あの放送、山本一太はぶち切れてもおかしくなかった。
811名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:25:17.75 ID:NN4uWPPi0
>>797
じゃあなにすんだよ。
いいから大臣で働け。
812名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:25:35.44 ID:2mthQBl50

 幹事長が外務大臣ってのもいいだろうな


813名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:25:51.39 ID:ujY5U34n0
進次郎は原発大臣か復興大臣やらせてみるとか
こいつ反原発じゃなかったよね?
814名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:26:10.04 ID:yHDi1FfHO
>>804
石破の場合、無派閥とか関係ないからね。
単純に国会議員に信用がない。ただそれだけ。
党をまとめられるとは思えない。
815名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:26:51.28 ID:DOgFRjXt0
>>805
あ、新次郎の方かいな。彼のキャリアを考えると早すぎる気はするな。
ただ、とてつもない話題性には違いない。

そもそもあいつはこれまでの行動見てるとたぶん受諾せんな。
816名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:27:37.06 ID:34oM+OS/0
>>810
いや反論できなくて涙目だったろwww

これだからバカウヨアイはwww
817名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:27:53.49 ID:+zPcZ0710
>>658
昭和21年生まれ 

またまた団塊のアホが
818名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:29:52.89 ID:OJNppubw0
>>801
林さんも能力はあると思うんだけど、消費税アップありきなのがどうなんだろう
まずはデフレ解消とはちょっと違うかも
819名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:33:53.36 ID:2Mla3IoL0
>>814
信用がないってのは違うと思うよ、人望はないけど
820名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:33:58.52 ID:XrQtovsN0
>>816
あの番組はディベートでもなんでもない主婦向けの番組だからな。
一太もふられるまでは何も言えなかったさ。
一太もよくブチ切れずに我慢したものだ。

お前のようなマスコミの印象操作も分からんバカは、
きっと次の選挙でも維新か民主を選ぶんだろうな。
821名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:34:35.25 ID:0QNYyO+t0
自民は一枚岩になるとき
日本のためだ、身を粉にする覚悟で最後まで心折れないでほしい
822名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:34:38.16 ID:ujY5U34n0
進次郎が福島や東北で信頼を得られるようなら本物
ポシャればそれだけの人材ってこと
823名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:34:52.38 ID:7One5q8l0
コメンテーターや芸能人に攻撃されて、なみだ目になってこその一太だろ
824名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:35:23.80 ID:7hgfh9Yf0
>>786

官房長官 石破 (マスコミ対策)
防衛大臣 伊吹文明 or 額賀福志郎 (予算増額のために過去の財務大臣経験者が必要)
825名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:37:13.42 ID:0QNYyO+t0
>>810
あれはな、おれもみてて思ったよ
安倍を一回失敗していると言い切る一太もどうかと思ったが
退陣した理由が健康の問題というだけで政策面は上手く立ちまわったほうだろうに
826名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:38:15.94 ID:OYn+oTbG0
まー中川女やルーピー息子よりもマシかな
石破大嫌いだけど
827名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:41:11.99 ID:3iL/ImGu0
官房長官のほうが向いてると思うけどなぁ
828名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:41:11.96 ID:G2IrXoVQ0
>>810

「もし地方票制度が無かったら、今頃総裁は、【あんなに地方に人気のない石原さんだった】んですよ!」

一太もれっきとした自由民主党所属の国会議員だから、この一言が言えない。
どんなにノビテルが嫌いな奴だったとしても、同じ政党の国会議員なら、これだけは口が裂けても言えない。
「石破さんが決戦投票に残ったのは、地方票のおかげですから…」と裏返しに言うしか無い。
あの議論は、実は「この【地方票がなかったらノビテルだったんだぞ!】の一言でファイナルアンサー」なんだ。
一太が、この一言を言えないのを利用して、
恵やらコメンテーター連中が、一太をからかって尺を取っていただけ。
829名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:42:55.23 ID:QxU1chbA0
進次郎がどういう席につくか楽しみだ
830名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:43:44.45 ID:DOgFRjXt0
でも進次郎見てると一太は成長しなさ過ぎるよ…こいつは今じゃ維新に向いてそう。
831名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:43:55.34 ID:giND79oc0
これでとりあえず自民党内は纏まりを見せることになるのかねえ
民主党はまだまだかき回す奴もいそうだな
832Great Bear:2012/09/27(木) 14:44:20.65 ID:Q0o/kl2V0
安倍はユダヤ国家日本のユダヤ教徒の代表として任命された。
ロスチャイルドロックフェラーロシアと世界中のユダヤ教徒との共同作戦である。

全力をもってシナチョン細胞の浸食を防ぎ
人類を守るがいい。人類が一つになるために。
833名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:46:23.13 ID:ujY5U34n0
>>829
原発大臣
モナ男よりはマシだろ
その上福島を自民党にひっくり返せれば総理の目も出てくる
834名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:46:38.29 ID:7hgfh9Yf0
一太は自分が役不足であることを認識してるのかな

ひとまずヤクザをマスコミ担当にしてみたらいいんじゃないかね
健康回復したら町村信孝、あるいは中川秀直くらい試してみていいんじゃないかね
835名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:47:00.52 ID:tbbAw8UF0
>>830
一太はゲルと一歳違いなだけなんだぜ
議員キャリアは全然違うけどな〜
836名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:48:06.22 ID:wSQSUOmb0
●イラク派遣の自衛隊員25人自殺 防衛省「因果関係は不明」
(09/27 11:38、09/27 12:16 更新)

イラク派遣を経験した自衛隊員のうち、陸自19人、空自6人の計25人が
2005年度から11年度の間に自殺していたことが27日、防衛省への
取材で分かった。
837名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:48:29.81 ID:tGhqfGCBO
麻生の外務大臣は年齢的にもうキツいだろう
838名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:49:14.15 ID:7One5q8l0
>>834
どこぞの小物の癖に勘違いしたなんちゃって大物みたいに総裁選出たりしないから
小物なりの生き方をする自覚はあるんじゃねえかな
839名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:49:17.89 ID:tHIG/iZ40
小泉はあっさり中曽根と宮沢喜一を比例名簿に載せないで切る非情さがあったが
安倍にそれを期待するのは無理でしょうね。
840名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:49:30.95 ID:ujY5U34n0
町村は狸だから官房長官でも失言の心配がない
841名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:50:33.23 ID:+1IXUYT40
総理は政府のトップ
幹事長は与党のトップ


だから石破を幹事長に据えるのは最大限の配慮
官房長官は誰がやるのかなー
小池百合子あたりか
842名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:50:46.44 ID:eJ1XPrhX0
これはマスゴミには痛いね

ほんとなら党内ゴタゴタが起こってくれれば良かったんだろうけど
石破を幹事長に起用で石破も快諾しちゃった
しかも政権奪還に向けて支えると

思惑はずれたなwwwwwマスゴミさんよ
843名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:51:42.88 ID:uOKNnz1P0
いんじゃね、妥当な人事
844名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:52:40.77 ID:ujY5U34n0
>>836
イラク帰りは早く昇進するから
仲間内で妬まれそうだな
845名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:57:12.87 ID:TFWNSAp+0
★マスゴミと人権似非団体の童話が総理にしたかった石破さん

ごり押しはやめましょう
あなたは国民に嘘をついて、言論弾圧法案を推進していた
地方まわりをして票を集めていたのは、童話利権だったんですか?
あなたを支持したところで、童話利権の県がわかりました
国民を騙しましたね
許しません


>言うまでもなく、自民党総裁選の有権者は一般有権者とは違う。

>自民党員の主張は、世論の一角を占めてはいるが、世論の縮図ではない。

>そして、党員もまた、自民党の一般的支持者とは必ずしも同じではない。←←←★★★

>自民党内では通用することでも世論には通じないことも多い。



【拡散【】

地方の声って、こういう同和利権のことですか?
民主党とバッティングしてる、既得権益のことですか?

■人権法案を推進する石破の正体
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=407189196(山陰中央新報)

石破はマスゴミが総理にしたい、売国奴です
安倍政権の邪魔をするのなら。石破は自民党から出ていけ
こいつがでしゃばるのなら、国民は石破を自民党から追い出す
846名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:57:15.05 ID:DKIVq5tt0
谷垣官房長官を見てみたいな
誠実な言葉使いとスパイスの聞いた話術
好きなんだな
847名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:59:52.06 ID:ujY5U34n0
防大出はエリートなんだけど
一般隊員は面白くないからイジメみたいなのがあるらしい
本当に人間性があって実力がないとやっぱ潰される
田母神さんみたいなひょうひょうとしたキャラはエリートっぽくないから
人気があって出世したんだと思うよ
848名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:01:09.26 ID:+1IXUYT40
>>846
それ、あるかもね。
逆に財務大臣とかに何かの間違いでしちゃったらその時点で反安倍に回るレベル。
849名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:01:15.78 ID:A9VS6O2/0
【水島総】安倍晋三108票と石破茂89票の意味するもの[桜H24/9/26]  
http://www.youtube.com/watch?v=lj-l1CmoTuc&feature=colike
850名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:07:10.64 ID:vvQbqC2z0
結果論だけど石破は名を捨てて実を取ったわけか
お互い良かったんじゃないかな
851名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:07:35.11 ID:sue/9AA40
幹事は動きとりづらくなるからないと思ってたけど
幹事?
852名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:09:30.14 ID:tHIG/iZ40
谷垣は何で伸晃なんかを幹事長という大役に据えたのかな?
853名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:15:20.12 ID:xRgV1g/d0
>>852
若手の不満のガス抜きじゃないの?
長老政治への不満で下手したら党が割れそうな時期があったから。
854名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:16:01.64 ID:TFWNSAp+0
■石破陣営の、圧力かける秋田県議とは、同和利権?のダニだった
こんなやつらです
人権弾圧法案を推進する、石破は売国奴 だからマスゴミが石破を総理にしたかった


【政治】自民党秋田県連会長が不適切経理 自宅事務所に政調費108万円支出
1 : ウワサの刑事利家とマツφ ★ : 2011/07/21(木) 10:01:54.60 ID:???0
自宅事務所に政調費108万円支出 大野元県議会議長

自民党県連会長で、元県議会議長の大野忠右エ門県議(大仙市仙北郡選挙区)が自宅の一部を
事務所に使い、2008〜10年度の政務調査費(政調費)から、家賃計108万円を支出していた
ことが20日、分かった。県議会の政調費マニュアルは自宅を事務所として使う場合、政調費を
充てることを不適切としている。大野氏は使途基準を知っていたが、「県議会事務局に不適切と
指摘されたことがなく、問題ないと判断した」と釈明している。

08〜10年度の政調費収支報告書によると、大野氏は政調費から、家賃として月3万円を
「大野忠右エ門後援会」宛てに支出。領収書は後援会長が発行していた。

大野氏によると、大仙市長野の自宅の一室(約33平方メートル)が政務調査活動の事務所と
なっており、後援会事務所を兼ねている。後援会は使用料折半分として月3万円を負担。
政調費分の月3万円と合わせて月6万円を土地所有者の長男に支払っていた。

登記簿上、自宅建物は大野氏、土地は長男が所有。大野氏は「(建物と土地は)自分の親から、
長男が相続したと思っていた」と説明。事務所は自宅の一部にあるが、「居間などと兼用している
わけではなく、しっかりとした事務所スペースになっている」としている。
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20110721b
855名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:17:13.08 ID:3iL/ImGu0
>>841
どっちが偉いんだ?
856名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:18:16.59 ID:TFWNSAp+0
【拡散】 自民党の売国奴グループ  

■失脚を画策する売国マスゴミの傀儡も馬鹿四人組一派

「KING」って覚えている。
安倍さんを、衆人の目の前でテレビの目の前で直接罵倒した4人組

安倍首相の面前で安倍首相を罵倒した
小坂憲次(前文部科学相)、石破茂(元防衛庁長官)、中谷元(元防衛庁長官)、後藤田正純の4名の頭文字をとって
KINGだというが、このなかの3名(ING)、実は媚中派の加藤紘一、山崎拓の2名が作った「アジア外交・安保ビジョン研究会」のメンバー
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/39377227.html

これが今回の石破推薦組で(石破本人もいるが)、また騒ぎそうで危ない
857名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:18:42.51 ID:W8x0fh5a0
石破は
官房長官が良いのに
仲悪いから無理かw
858名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:20:24.82 ID:RGoe5dmGO
政権奪還したら石破は幹事長より政府に入って欲しいな
859名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:20:52.48 ID:W8x0fh5a0
>>857
すまん 
すっかり政権取った気でいたわw
860名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:23:36.71 ID:pit4EEaX0
>>60
石原は国会対策で
三党合意のと自社だからな、最後まで責任を果たさなければ
861名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:23:56.36 ID:ujY5U34n0
維新がクリンチしてこない限りは政権取ったも同然
ただ在日がこのままでいるわけがない
必ず安倍に接近して来て足引っ張るから注意
862名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:24:48.47 ID:2hBaGujV0
防衛なんかに入ってF-2調達停止とか火砲削減とかされなくて良かった…
いい加減10式戦車導入促進、石破の機動戦車(装輪装甲車)とか止めてくれればいいんだが
863名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:25:16.58 ID:0JSJpg0Q0
さすが自民党はどこぞの分裂与党とは違うな
864名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:27:10.91 ID:l27gqwiG0
妥当だな
865名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:27:30.02 ID:wCxJ+2+a0
簡単なことを難しく丁寧に話せる数少ない国会議員だよな
866名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:27:30.62 ID:2hBaGujV0
>>862
間違った、

F-2調達停止、10式を含めた火砲削減を再びやらせたらいかん…
機動戦車とかもこの際縮小して、10式の調達数を増やすべき
867名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:28:13.33 ID:Xwi/VShA0
就任挨拶

「みなさん、お忘れのようですが、カレーといえば私、カレーといえば石破しゲルじゃないですか?」
868名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:30:28.50 ID:nog7lFaqO
拒否するかもと思ってたから安心した。
869名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:31:00.82 ID:8MoWGUW60
石破は経歴からみてもガチガチの小選挙区派。

幹事長を握れば、自民の中選挙区復帰論は無しだろうな。

さてさて、解散総選挙で、直ぐに選挙区改定、再度総選挙をするんだろうか?

石破も理論家だから、「近いうち」解散に無理があることは判るんだろうが、難しい立場だな。
870名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:31:40.83 ID:05Ot14Br0
総裁選演説聴きに行ったけど、ゲルの演説はまじ眠くなる。催眠術師レベル。
マスゴミを眠らせるのに最適なポストだよ。
組閣のときは官房長官がいいかも。
871名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:33:03.62 ID:I5nefNlX0
組閣はいつなの?
872名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:33:24.18 ID:W843FcCk0
>>868
俺も思ったが、本人は幹事長をやってみたいって言ってたし、総理1歩手前で実績を出して、恩を売りまくるにはもって来いだから受けると思ってた。
873名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:35:07.90 ID:OJNppubw0
石破さんが小選挙区を推進したのは間違いないんだけど、小選挙区に疑問を呈するようなことをブログに書いていたね
本音の部分はわからないけれど
874名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:37:45.66 ID:TFWNSAp+0
【拡散】

地方の声って、こういう同和利権のことですか?
民主党とバッティングしてる、既得権益のことですか?

■人権法案を推進する石破の正体
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=407189196(山陰中央新報)

石破はマスゴミが総理にしたい、売国奴です
安倍政権の邪魔をするのなら。石破は自民党から出ていけ
こいつがでしゃばるのなら、国民は石破を自民党から追い出す
875名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:40:43.75 ID:JB8ztnDC0
地方の声と派閥の論理が矛盾している!って批判を黙らせられるね
876名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:47:25.58 ID:lkNm4UrR0
同和はうちの親父の会社に金たかってたな
877名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:58:37.28 ID:WviItij30
石原が勝ったのなら派閥政治の復活だが、

派閥の長老の説得を排除して、敢然と立った安倍ちゃんに「派閥政治」というのは間違い
878名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:03:27.77 ID:tbbAw8UF0
だいたい、政党助成金を幹事長がばらまく現在の仕組みでは
派閥の長老なんて実権があるわけじゃないからな
879名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:08:13.59 ID:bld3Kmc20
維新を別働隊としてうまく使って、民主の強いところで、民主を叩ければいい。

維新に行くのは、自民の票でなく、民主の票w
880出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/09/27(木) 16:13:53.13 ID:2jG5In2q0

U ・ω・)  売国マスゴミはなぶり殺しにすべし。
        それが日本国民の総意。
881名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:15:31.36 ID:bpNBdm0E0
石原息子の無能っっぷりがヤバイ
882名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:17:12.08 ID:kU4E0MxP0
中央集権、派閥、公共事業

この三つを悪だ悪だって言ってる奴はなんで悪なのか応えられるのかねぇ?
善も悪もあると思うし、地域主権や無派閥、公共事業削減がそんなにすばらしいとは思えないんだが
883名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:24:13.59 ID:YnEq0GWq0
とりあえず石原息子じゃなくてよかった
884名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:40:12.86 ID:sv62OC350
>>671 ID:p3VPaHbj0
>今は勝ち馬に乗ることよりも、筋や信念に重きを置き
政治家としての信用や色を作っていくべき時期
その観点で見ると進次郎の立ち振る舞いは恐ろしいほどに完璧であり
マスコミとの距離の置き方、煽りに乗らない態度なども文句のつけようがない
総裁直属の「広報官」という新しい役職をつくり初代を進次郎にやらせればいい

同感。
人を語るは己を語るというが、いつまでたっても学歴だの世襲だの台本があるだの
そんなことしか言えない連中は、己の頭のなかみをバラしているようなもの。
(305の事を言ってる訳ではない)
885名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:42:20.89 ID:O7igwdLS0
>>877
石原も派閥無視してたじゃん。あいつは谷垣派だろ。散々裏切り者と呼ばれてたが
886名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:44:12.12 ID:vaLl7QMR0
党員票が未だにマスゴミの影響下に有るのが気がかりだ
衆院選でマスゴミにやられたというのを学習してない
ましてや一般人なんてもっと酷いだろう
相当自民の宣伝になるような事しないと、またマスゴミに自民を殺されるぞ
887名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:45:31.58 ID:kU4E0MxP0
>>885
石原は古賀派(谷垣派)から古賀に押されて出たんだが・・・
派閥無視なんて何時したんだよ
888名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:47:11.36 ID:+zPcZ0710
>>885
古賀と額賀の意を受けたのが石原だろ

石原は派閥の傀儡候補であり、一回目の議員票は一位だった。

結果的に安倍氏だから良かったけど、
こんな奴が議員票一位って何考えてるんだろうね、自民の議員さんたちって。
889名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:47:30.12 ID:KySJFfuh0
こういうぶ厚い状況を作るのが肝要だな。
お互いにメリットがある。
890名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:50:39.65 ID:ql0Iw2Hmi
これで次期総裁レースのトップに立ったな
891名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:51:20.37 ID:O7igwdLS0
>>887
石原のおぼっちゃんは勇み足したんだよ
早すぎるタイミングで出馬って言っちゃって、後で即ゴメンナサイした。
谷垣がおまえまだ幹事長だろ何言ってんだって珍しく強気で言ってたじゃん
その谷垣があとから長老に引きずり下ろされたんだろ
892名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:53:14.03 ID:tHIG/iZ40
林芳正の株が一挙に上がりましたね。
国会中継を観ている人には有名人でしたがこれで全国レベルの有名人。
893名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:53:37.72 ID:W843FcCk0
>>885
石原は山崎派で、山拓は議員じゃないから実質派閥の領袖
894名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:54:15.16 ID:VyRerNQ20
>>888
背後が権力持ってるから
そして、それを打ち破ったという功績は小さくない
895名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:54:55.61 ID:7hgfh9Yf0
>>890
次期総裁は余程のポカが無い限りもともと決定でしょ
896名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:55:18.76 ID:i8iYqcgf0
官房長官にいったでもいいきがしてきた・・
進次郎でもいいけど
897名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:58:30.91 ID:7hgfh9Yf0
>>892
国会中継しか見てないと林が良く見えるという不思議
あのおっさんの経済政策はピントが外れすぎてて意味がわからん
898名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:01:46.13 ID:xJYinNij0
衆院選挙前に中国が色々やらかしてくれてラッキーだな
899名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:12:02.13 ID:+zPcZ0710
棚橋と林ってイメージがかぶるんだが、林のほうが将来期待されてるんか?

東大卒関係では斉藤ケーン氏もかなりいいと思っているが。
900名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:16:54.91 ID:tHIG/iZ40
>>899
林芳正、齋藤健、棚橋、宮沢洋一、加藤勝信、赤沢亮正は自民党の至宝ですな。
901名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:35:12.17 ID:Rb/CqJqx0
>>896
イタチはない

基本あいつはバカで、勝ち馬に乗るのが好きなだけのお調子者
902名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:36:13.42 ID:eX4a0TJw0
>>515
神田さやか説
903名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:40:04.20 ID:zHK3XKBYO
国民やマスコミって不思議な生き物だよな…
石破が負けた事を「民意を反映してない」なんてよく言えたモンだ(苦笑)

いくら地方票が多くたって、中央で人気も無く支持グループ(=派閥)を作る能も無い石破が総大将になれる訳無いじゃん…
しかも、その事や総裁選ルールの問題については誰も触れようとしないし。
ルールを変更しないのは地方組織にも責任の一端があるのに、都合の悪い部分を避けて民意ばかり口にするんじゃ、結局今までと何も変わらないっしょ…
904名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:46:28.76 ID:x1PYk8dW0
>>856
石破を幹事長にして大丈夫かね
マスゴミや当人たちがそういう空気をつくって圧力をかけてきてたからやむをえなかったとは思うが、
石破は裏切りの常習犯だし、まして安倍とは信条や政策が全く違う
協力していけるとはとても思えない
総務会長ぐらいがよかったとは思うが、それだと石破は受けなかっただろうしな
しかし石破周辺の連中はもうすでに党の人事はすべて幹事長に任せるべきだとか抜かしてるらしい
野党のトップが党の人事を幹事長に丸投げしたらぜんぶ乗っ取られたのと同じじゃねえか
おまえらは総裁選で負けたんだよ
身の程をわきまえろ
905名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:46:48.75 ID:OJNppubw0
結局、難癖つけたいだけだからなあ
あつしが唯一ルールにのっとった結果なのにそれで叩くのはおかしいといっていたな
問題があるなら前もって改正しておけばいいんじゃないかといったら軽くスルーされてたが
906名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:53:06.43 ID:9Ytv7nPj0
三原じゅん子公式ブログ


安倍晋三新総裁が誕生しました。
石破茂選対としては申し訳ない思いでいっぱいです。
233,376人の党員の皆様に感謝申し上げます。
然し乍ら、党員の皆様の大切な165票を反映できなかったこと、、、、心からお詫び申し上げます。
47都道府県中40都府県で得票数がトップだったにもかかわらず、、、、
本当に申し訳ございませんでした。
そして、谷垣禎一総裁に、この厳しい3年間自民党をお支え頂き心から感謝申し上げたいと思います。

今回の総裁選結果を見て、、、、さあ、自民党は新しく生まれ変わったのでしょうか?
                 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
907名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:54:33.63 ID:cxxQEbHiP
>>904
安倍さんは喜んで任命してるよw
だって、一番の悩みの種は己の側近だもん。

一回目の選挙結果のおかげで側近黙らせることできたのは大きい。
後ろに甘利さんが着くわけだし、二階大島体制は引き続き維持される結果となって、安倍さんは後ろの憂いは無くなったんじゃないw
908名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:57:17.95 ID:mzp7CQ3e0
一兵卒に落とされた石原 ざまあw
909名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:01:28.89 ID:9pQE8TuhP
>>892
そうか?
俺は今回の総選挙で林だめだと思った。将来的にも

>>897
そうそう。
野党で与党叩いてるのはよかったんだけど、
ただ数字に強いだけのおぼっちゃんだった。
やろうとしてる事は財務省の犬で、与謝野みたいなもん。
国家観が全く見えない人だなと思ってたが、
案の定、中韓との連携をさらに深めようと言ってやがった。
こいつ経済だけで全てを判断しようとするから論外だわ
910名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:03:42.63 ID:x0ZQ+tstO
>>905
安倍は総裁になったプロセスが悪かったから
しゃーない
911名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:04:12.86 ID:9pQE8TuhP
>>906
石破陣営はポピュリスト揃いってのが判明したからな。
選挙戦での動きも石原陣営と並んでうさんくさかった。
自民党議員のくせに党員票より議員票の方が民意である事すら理解できないのか
912名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:06:15.30 ID:D7ytV/+J0
ノビテルはお茶くみでいいよ
913名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:06:29.17 ID:Rb/CqJqx0
>>906>>911
お前らとうとう三原じゅんこすらdisりはじめたのか・・・

お前ら自民支持じゃないだろ
914名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:07:35.92 ID:x1PYk8dW0
>>907
>一回目の選挙結果のおかげで側近黙らせることできたのは大きい。

塩崎とか安倍の側近に問題が多い人間がいるのはわかるが、これどういう意味?
915名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:08:08.40 ID:9pQE8TuhP
>>913
俺は消去法で自民支持だが、
別に自民議員ってだけで全面支持とかそういう政治の見方してないから。
916名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:08:15.98 ID:ymzcVkJX0
これで東電資金が潤沢だろうな
917名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:08:27.03 ID:ainzl+L20
>>906
>>911
今回、色々判断する良い機会だったとよな
表によく出て話す人しか、根本的な思想や知識レベル、認識など分からなかったからね
そういう意味で、評価が上がったり、より強固になった人と、圧倒的に下げた人、やっぱりこの程度だと烙印を押された人 と 分かれたね

三原は明らかに株を下げた部類じゃないかな・・・結果発表直後、ものすごい顔してたのTVに映ってたしさ・・・

今回株下げた人は、勉強し直して、一から出直して欲しいね
918名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:10:27.52 ID:eJ1XPrhX0
石破が幹事長
いい人事だね

輿石とのNHK日曜討論が楽しみだw
919名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:11:15.11 ID:mzp7CQ3e0
>>515>>902
当時遊び過ぎで骨折しまくってレントゲン浴びまくって種なしになった
北原との間に子供はほしかったができなかった

ソースは当時の週刊誌
920名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:11:20.74 ID:wCLiZZQJ0
石原離脱しそうな予感
921名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:13:13.26 ID:eX4a0TJw0
で、解散総選挙いつやんの?
922名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:13:46.52 ID:NqazQXDQO
ゲルと安倍ちゃんの合体がみたい
923名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:14:09.65 ID:r7n76q+l0
まぁ総裁選前から話が付いてた感じもするが
とりあえず両者共に1、2位に上り詰めて決選投票に持ち込む
勝った側は先に総理の椅子を射止めて、負けた側は幹事長就任で総理の椅子待ちにする

こんな感じじゃね?
924名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:14:58.63 ID:yKnTFKx0O
輿石との対決は楽しみw

しかししばらくはちゃんと勤めてくれよ
また大将を後ろから撃って「平成の小早川秀秋」にはなってくれるな
普通に期待してるんだから
925名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:15:13.43 ID:x0ZQ+tstO
>>908
ノビテルは三日天下も取れなくて
一体何がしたかったんだろうか?w

>>911
じゃあ昔の長老だけで政治を決めてた頃で
えーがな
926名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:16:04.73 ID:9pQE8TuhP
>>917
三原はタレント議員だしまあこんなもんかって感じだけどね。
あとは片山さつきも単なるポピュリストと確定できたけど、
日本人の、特にネット民のご機嫌取りを頑張ってるから、
まあ正しい事言ってるときは支持してやればいいとは思ったけどね。
朝鮮人のご機嫌取りしてる議員よりは全然マシだ。
宇都とかも軽薄で浅はかな知識見識がバレバレになっちゃったし。
石破陣営はそういうの多い。
安倍陣営は元々思想信条を共有する人間が多いから、
そういう点では信頼できる人が多い。
ただ一太とかはまあ(笑)ってついちゃうけどさw
927名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:17:22.62 ID:7One5q8l0
まあ、国会議員は、党員以外の投票も受けて、国会議員になってるわけだから、
党員票と、議員票と、どっちが民意かというと難しい話だよなぁ

だいたい、幹事長に石破という流れを読めずに執行部批判するようなのは、小物界の小物
928名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:19:12.68 ID:vyvTFp6U0
しかし石破って選挙仕切れるの?
むしろ苦手なイメージあるけど
929名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:19:21.72 ID:Rb/CqJqx0
>>915
三原じゅんこは頑張ってるんだがな

そういう功績とか無視で、自分の支持してる人を少し批判したらすべてを否定する人って
大変だな。
930名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:20:07.59 ID:9pQE8TuhP
>>925
なんで?
全然そんな話じゃないけど。
党員からは石破が支持された。議員からは安倍が支持された。
既に決まってる投票システムの中で安倍が勝った。
この結果に難癖つける事が長老うんぬんてのはピントずれすぎだよ。
石破本人だって敗戦後
『こういうルールだとわかってて出馬してるからそれに文句をつけるのは筋違い』
って話をしてた。
それを側近が余計な事言って足引っ張ってるんだもんな。
マスゴミと同じ論調の事を言ってもネットではすぐ論破されるよ。
931名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:20:47.11 ID:x0ZQ+tstO
>>927
まあ自民党はオワコンなのを
女の直感が感じたという事だろw
932名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:21:02.81 ID:+OQIOoS60
いいじゃないの。
933名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:22:00.08 ID:7One5q8l0
>>931
女の直感で政治やると、あのマドンナ旋風の二の舞だから
いらねー
934名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:22:46.05 ID:9pQE8TuhP
>>929
なんで全否定された気になってるの?
単にポピュリストと言っただけだろ。
>>926で片山の例でも書いたようにポピュリストでも、
利用価値はあるし、もちろん正しい政治活動もしてるだろう。
お前の論法だとおかしな発言があっても、
一切批判するなと言ってるようにしか聞こえない。
935名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:23:07.22 ID:Rb/CqJqx0
>>930
側近だからな。心情ぐらい理解できるだろうよ

そんなこと言ったら、
イタチだっけ?
「進次郎は安倍支持」とか言ってたじゃん。デマだったわけだがw
936名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:23:11.08 ID:xkNdEUlfO
なるほど幹事長かいいかもなあ
次の次くらいは石破だろうし政策練る時間出来ていいな
937名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:23:11.83 ID:x0ZQ+tstO
>>930
ルールに違反していなくても
プロセスが悪いのだから批判されるのは当然
938名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:24:05.57 ID:lzqCTjE/0
>>911
今回の党員票は「落選中の元議員」の意向がかなり働いてるような。
要するに再び議員に返り咲くための選挙の顔は石破の方がいい、と。
現職はあの逆風の中ですら当選してるんだから自分の選挙の心配なんて必要ない訳で
選挙の顔より党運営を考えれば安倍の方がいい、と。 石破出戻りだし
939名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:24:10.04 ID:YDdEJI5Q0
内閣は安倍が、党は石破が、なかなかいいんじゃないでしょうか
しかも次期総裁は石破と事実上決まったようなものでしょ
940名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:24:10.61 ID:eJ1XPrhX0
輿石vs石破

これで討論やったら
輿石完敗だろw
941名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:24:42.38 ID:fpf9AaHM0
対輿石か。徹底的に叩きのめしてほしいね。
942名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:25:33.13 ID:Rb/CqJqx0
>>940
今からwktk

できれば党首討論で見たかったがな。
943名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:26:58.54 ID:x0ZQ+tstO
>>938
盲信すぎてワロタw
944名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:28:01.17 ID:7One5q8l0
>>939
決まったは言い過ぎだけど、次期最有力ってとこだな。
無難にこなして、政権奪回すれば、確定ってとこ
945名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:29:52.42 ID:YDdEJI5Q0
>>944
しかし本音を言うと官房長官に就任してマスゴミどもをメッタ斬りにするゲルの姿も見てみたかったw
946名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:31:07.31 ID:BmbDOwUW0
面白そうな体制だね
947名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:31:08.42 ID:H5zf2KAf0
俺は石破支持なんで三原は高感度アップした!進次郎もね!
安倍支持してる人から見ると石破は戦後の価値観に見えて嫌なんだろうね
でも戦後の価値観は長老達であって石破は違うと思うな 安倍とか保守とは違うってだけで
石破は新しいと思う 女性議員から支持されるのは人権とかそういう理由なのかもね
2ちゃんじゃすこぶる不評だがw
948名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:32:07.73 ID:7One5q8l0
>>945
政権とったら、安倍ちゃんに官房長官でもなんでも、欲しいポストを要求したらええがなw
949名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:33:08.05 ID:cgwQnv4I0
そうねえ
女としては石波みたいな男はちょっと信用できないわ

民主よりはましだからいいけど
950名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:33:13.29 ID:lxXnD85m0
でもこの人、外国人による日本人監視虐待法に賛成してるんでしょ?
951名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:33:35.73 ID:9pQE8TuhP
>>939
政権交代後は俺も石破幹事長のままがいいと思う。
河野談話撤回の閣議決定で足引っ張りそう。
安倍じゃないと河野談話撤回できないと思うから、
なんとしても安倍政権のうちに撤回してもらわないとならん。
952名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:34:28.14 ID:DEH1rmya0
後ろから撃つなよゲル
953名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:34:38.35 ID:YDdEJI5Q0
>>947
それは無派閥の代議士に投票したと言っとくのが一番無難だからそう言っただけだろ
答えなければ安倍、石原両派閥から「あっちに入れたな?」と疑われるしな
ゲルに入れたといっておくのが正解なのさ、しかも次期内閣で入閣の目も出る
954名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:35:15.23 ID:FKqJ/lp40
幹事長は金と人事権を握る裏番長だからな。
副総裁のような役割もあるし、実質上のNo.2だね。
955名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:38:13.76 ID:pux3iQ+IO
安倍信者の自己中っぷりに辟易だわ
実際国民に人気あるのもマスコミ対策が上手いのもゲルだからな
幹事長引き受けてくれた事を有り難く思えや
ゲル抱き込めば進次郎やじゅん子もついて来るんだぞ

956名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:38:14.57 ID:cwa2b/xY0
>>611
時間が空いてテレビをつけるたびに
この伊藤●夫とか出ていて
明らかに世論誘導を試みているとわかるような
安倍氏バッシングをひたすら展開している。
もしかして、政治アナリストとかいう奴らって、
なんたら機密費でおごってもらって提灯記事書いたり、
お車代と称してたんまりもらったりするとテレビや取材で
良さげに言ったりすることで生活しているのか。
957名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:38:38.37 ID:9pQE8TuhP
>>947
三原や進次郎は別に元々保守派とも思ってなかったから、
石破支持してる事自体はどうとも思ってなかったよ。
三原の捨て台詞が酷いと思っただけ。
石破のなにが新しいの?
単に保守派が好む部分(軍事防衛強化、憲法改正)と、
リベラル派が好む部分(自虐史観など)の両方を持ち合わせてるってだけでしょ。
2chでもちょっと前まではそこまで嫌われてなかったと思う。
ただ総裁選通じて安倍が保守派的に100点満点に近い答弁をしてたのに対して、
石破の逃げ答弁、ごまかし、詭弁が酷かったから、
合わせ技で今批判が増えてるのだと思う。
958名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:39:06.53 ID:lzqCTjE/0
>>943
落選中の連中の最大の目的は自分が選挙に当選して議員に返り咲く事なんだから
石破が選挙の顔に一番いいなら石破を押すだろ。
石破を好きだ嫌いだなんて贅沢言えるのは自分の選挙の心配のない連中ぐらいだぜ
959名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:39:42.47 ID:x1PYk8dW0
>>951
同感
ただ安倍も首相になったら優先順位を間違えないでくれよ
靖国参拝は後回しでいい
河野談話撤回とか韓国へのスワップ停止とかのほうが重要
あとアグネス・チャンが反日工作員であることにいいかげん気付けよw
960名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:41:35.76 ID:9pQE8TuhP
>>935
その情報は知らないが、
言ってたならそいつも糞だな。

>>937
具体的になにが悪いの?
わかってた事でしょシステムは。
総裁選前で負けた途端ルールのせいにするのは卑怯って事。
政治にかかわらずスポーツでもなんでも。
派閥は言い訳にならないよ。
5人のうち派閥の影響が一番小さいのが石破、次いで安倍だったんだから。
961名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:42:32.64 ID:qyTv8sGp0
>>955
マスコミや民主党、中国韓国に御しやすい人間だから、人気があるだけでしょ
962名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:42:54.91 ID:tVABuS5j0
>>957
それに加えて石破こいつは安倍政権の時、安倍ちゃんの後ろから
弾撃ったし
弱ってる大将のクビ取りに行った卑怯者なので嫌いだな

石破支持してるのは思想や政策が良いとか全く無くて、
単にみた目が面白いとかその程度だろう
963名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:44:19.77 ID:W843FcCk0
>>928
あー見えて、田中竹下派の流れを汲むドブ板選挙が得意なタイプ
なんせ小沢とつるんでいたからな、選挙のやり方は良く知ってる
964名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:45:19.96 ID:9pQE8TuhP
>>959
いや靖国参拝はしないと駄目だ。
総裁選で言ってしまったから、行かなかったら、
元々支持してた層から袋叩きに合う。
しかも総理二回目だからこれを破ると嘘付きになってしまう。
靖国は優先順位の外の既定事項って感じかな。
965名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:45:26.32 ID:nzwc9h6u0
>>955
石破の人気なんて一過性だよ。
そんな熱狂的な支持ではない。
今のところ消去法での支持なだけ。
966名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:48:50.16 ID:x1PYk8dW0
>>964
いや、だからなんで安倍はあんなこと言っちゃったんだろう?
言わなきゃいいのに
また大騒動になるのは目に見えてる
ただでさえマスゴミに目の敵にされてるのに余計な負担を抱え込むことはない
967名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:49:09.14 ID:cgwQnv4I0
そうなの
キモカワとかいってるのも脇役だからもてはやされるだけで
ダンスールノーブルとキャラクターダンサーの違いというのかしら
イロモノキャラでは人気でても正統派王子じゃないわ

でも輿石とのバトルは楽しみだから幹事長がんばってw
968名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:50:08.78 ID:IXvH+huI0
民主党はやりやすくなったな
石破、輿石なら纏まりそうだ
969名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:51:24.38 ID:lD0G9viA0
まともなことは言ってるからいいや石破でも
970名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:51:56.87 ID:j5ZQUTBD0
政権交代後は石破副首相兼外相で頼む
971名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:53:37.30 ID:H5zf2KAf0
>>957
まったくそのとおり 安倍は100点なんだけどそれはあくまで「保守派的に」なんだ
972名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:56:10.25 ID:A7TJBWIGP
>>837
あ、そう


在日がこのニュース見て日本終わったとか言って叩かれててワロタ
973名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:57:01.24 ID:NxbJWHyZ0
>>957
保守派的に100点満点って、ぶっちゃけキモイよ。
そんな極端な考えと判断しかできないからずっとヒキオタニートなんじゃないかなと。
974名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:58:39.79 ID:220RjLBJ0
いきなり自主独立はできない。
大きく舵をきることが大事だ。
細かなところを妥協しても、全体を見ることが大事だ。
ただ絶対に譲ってはいけないところはある。
975名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:59:42.84 ID:eJ1XPrhX0
チョンが期待した石破が幹事長

もっと喜べばいいやんw
976名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:01:19.59 ID:x1PYk8dW0
>>956
伊藤あつおは民主党応援団というより民主党そのもの
前回も見苦しく安倍叩きをやってたが、民主党政権がこれだけ醜態を晒したから少しは身を慎むかと思いきや、相も変わらず安倍叩きに必死
ほんとに呆れたクズ野郎
いま権力をもってるのは民主党なんだから安倍を叩く労力の十分の一でもいいから民主党の問題を批判しろや
一応は政治評論家なんだろ、民主党スポークスマンじゃなく
977名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:01:22.04 ID:FKqJ/lp40
石破が昔、どうして靖国へ参拝しないのかとの質問に、

戦争を起こしてしまった責任は、当時の政治家に大きくある
当然政治家である自分もその責任を負わなければいけない
だからA級戦犯として合祀されている靖国神社には、政治家として参拝することはできない

石破は別に他国との衝突を避けるために参拝しないのではないとわかって納得した
978名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:04:55.78 ID:DDw0Q9t30
>>977
自虐史観が垣間見えますね
979名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:05:24.55 ID:jMu+btQR0
>>977
これが自虐史観というやつか
980名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:06:54.61 ID:phog279/0
私感

ゲリvsゲルとか、バカ殿vsバカボンとか言われた総裁選ではあったがゲリ殿の勝利で終わった。
中森明菜の「セカンド・ラブ」ではないが、いくらゲリバカ殿でも二度目は前回と同じ轍は踏まず
成長したところを見せているのは、ゲルボンの幹事長への起用だ。
ゲルボンはかねてより派閥のリーダー達が自派閥候補者以外の選挙区に応援へと足を運ばない事を
公然と批判してきて、自身は全国行脚を続けてきて今回の党員票の大量獲得となった。
総裁選に於いてこのゲルボン支持票は脅威であったが、国政選挙となれば地方の党員から支持され
全国を飛び回ることを辞さないゲルボンを幹事長にして走り廻らせるとはゲリ殿の人事としては上出来。

幹事長の役得はなんと言っても公認の決定と党の金庫の金。
しかし、解散に総選挙に備えた体制はすでに整っている今となっては公認権は幹事長の手中になく、
金庫の金も総裁選でのバカテルの戦いぶりを見る限り、枯渇し空の状態。

総選挙対策を見れば、中国の脅威の強まる中で両者ともに強い日本を目指すのは支持者をがっちり掴む。
そして、ゲルボン選対で政界一の美貌を見せ付けた三原じゅん子。
彼女をバカボンの指令で全国を走り廻らせ、民主の転倒雪子や国民生活のタワラとバッティングさせれば向かうところ敵無しで、
じゅん子ママに握手でもされたら寝たきり爺さんだって起き上がって投票に行き自民圧勝だろう。

http://www.youtube.com/watch?v=X4SOdE-1-sM
981名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:08:19.63 ID:2R5HBQ8P0
幹事長就任おめでとうございます
とにかく頑張ってください

防衛は高村さんあたりでいいんじゃね
確か安倍ちゃんの時一瞬就任したよねw
982名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:09:49.05 ID:F9TzzeSF0
石破はどうも胡散臭い
安倍ちゃんや安倍ちゃんブレーンは100%信頼しないほうがいいぞ
ってハナから信頼してないか
安倍ちゃん育ちいいから素直だしちと心配な俺
983名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:10:34.81 ID:jMu+btQR0
>>982
一回挫折したからもうそんなアマちゃんじゃないと思う
984名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:12:17.97 ID:9pQE8TuhP
>>977
だからあの戦争を全面的に悪いっていう思想を持ってるからでしょ。
それが駄目なんだよ。
もちろん戦争を美化して素晴らしかったって言うのは間違ってるが、
あの時戦争をしなかったら日本含めアジアアフリカ全域が未だに植民地の
白人至上主義世界だった可能性がある。
仮定の話だから絶対とは言えないが十分に考えられた可能性。
その上で歴史は歴史と捉えて国の為に尽くした人間に哀悼の念を感じるのが普通。
これ保守派とかリベラルとか本来関係ない事なんだよね。
日本の自称リベラルが異常なの。戦後教育の影響で
985名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:13:11.05 ID:pux3iQ+IO
安倍信者は安倍さえ良ければ自民党が次選挙でどうなろうといいわけだ…
安倍がマスコミに叩かれてるのは半分は自業自得だろ
総理辞める時の辞め方とか、批判されるべき部分がある
あと話し方が絶望的に下手くそ
ワンセンテンスが長く、カツゼツも悪く早口

マスコミ対策にはゲルや進次郎みたいな付け入る隙を与えないぐらいにならないと
進次郎だって世襲で散々叩かれたけど、完璧なマスコミ対策で黙らせた
986名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:16:18.48 ID:9pQE8TuhP
>>966
まあ自分から切り出したわけではなく質問に答える形だったからね。
あそこで中途半端な事言ってたら自らを応援してくれる層から支持失いかねなかったよ。

>>973
お前はすぐヒキオタニートって思いこんじゃうような狭い物の見方しかできないから、
いつまで経っても出世できないんだよw
987名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:15.25 ID:qyTv8sGp0
石破はきっと、あの戦争の意味を理解できてないのだと思う

サヨク教育や中韓の主張を信じているってことじゃないの?
988名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:15.03 ID:F9TzzeSF0
>>983
だね
総裁選見てて胆力付いたな〜と思った
>>984
禿同!
989名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:54.30 ID:x1PYk8dW0
>>982
安倍はなぜ塩崎をまだ近くにおいているのか
塩崎は思想的にはむしろ石破や後藤田正純とかに非常に近い人間だよ
ひょっとして安倍はそのことを知らないのかね
前回、官房長官にしたときもぜんぜん総理を守らなかったし、人間的にも信頼できない
安倍は人を見る目がないよ
990名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:17:55.76 ID:wN9+1zFM0
今回は石原バカボンの一人負けの構図だなw
991名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:12.86 ID:tHIG/iZ40
>>909
ライオンや象はネズミの感想は気にしないかと。
もっともネズミには象の大きさを判断できる頭脳があるかは疑問ですけど。
992名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:18:53.83 ID:wsLxYtCj0
トップの仕事の99%は人事。早くも失敗

石破は幹事長に向かないだろーーーーー

もう投げ出してもいいよ 安倍ちゃん・・・・・
993名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:21:16.50 ID:DDw0Q9t30
>>992
鳩山、菅、野田どんだけ人事ミスったんだよ・・・・
994名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:29:53.07 ID:ifUTlYeG0
ウヨ知人か幹事長

回文だよ
995名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:32:57.25 ID:tcCXVBjQ0
最初から2位の人で決まってたんでしょ
996名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:35:20.64 ID:wsLxYtCj0
ちなみに、オレなら石破を副総裁にする

でも安部は元々勘違い男で、そのプライドがそれを許さないだろうなー
997名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:24.91 ID:7One5q8l0
>>996
副総裁ってお飾りポジション・・・
998名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:39:30.71 ID:7VKOUNwe0
選挙で応援してくれた人にも挨拶ひとつしない人だからなぁ。
党内人望ないのに大丈夫? こうなってくると幹事長代理が誰かが
非常に重要。石破は外向きに、内向きは幹事長代理に。
999名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:04:28.26 ID:aD8eZHWw0

安倍政権と次の石破政権は長期政権になるだろうな

アホな民主党のおかげで、第一に「民主よりはマシ」という評価が付くし
1000名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:05:42.70 ID:7p0w0lJ60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。