【科学】 113元素、3度目合成に成功 理研、命名権獲得にまた一歩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼7@九段の社で待っててねφ ★

 理化学研究所(埼玉県和光市)の森田浩介准主任研究員らのチームは、3度目の113番新元素の
合成に成功したと、27日付の日本物理学会誌電子版に発表した。

 113番元素に名前はまだなく、発見者に命名権が認められる。理研は2004年と05年に合成・発見に
成功したと主張しているが、国際学会は「データが少ない」として、まだ認めていない。理研は「命名権
獲得に一歩近づく成果」としている。

 この元素の認定作業が現在行われ、理研は今回のデータを追加で提出。日本人が命名権を獲得すると
史上初となるが、別の方法で合成に成功した米国・ロシアのチームも発見を主張している。

ソース   47NEWS 2012/09/27
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092601002728.html
2九段の社で待っててねφ ★:2012/09/27(木) 00:24:00.34 ID:???0
>>1
重複しました。
下記スレへ移動お願いします。
【研究】113番元素、発見確定=「ジャポニウム」周期表に? ―アジア初、理研が3回合成
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348672793/
3名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:24:27.52 ID:sG2PJLac0
おおー、すげー。 何のことか分からないけど、こういうの好き。
4名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:26:03.33 ID:ia8bSikI0
逆から読むと311かあ・・・
5名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:26:21.98 ID:bUkRSjDe0
  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 11 12 13 14 15 16 17 18
1 H                                                  He
2 Li Be                                 B  C  N  O  F Ne
3 Na Mg                                Al  Si  P  S  Cl Ar
4 K  Ca Sc  Ti V  Cr  Mn Fe Co  Ni  Cu Zn  Ga Ge  As Se Br Kr
5 Rb Sr  Y  Zr Nb  Mo  Tc Ru Rh  Pd  Ag Cd  In  Sn Sb  Te I  Xe
6 Cs Ba La  Hf Ta  W  Re Os Ir   Pt  Au Hg  Tl  Pb Bi  Po At Rn 
7 Fr Ra Ac  Rf Db  Sg  Bh Hs Mt  Ds  Rg  Cn Uut Uuq Uup Uuh Uus Uuo

ランタノイド   La  Ce  Pr  Nd Pm Sm  Eu  Gd Tb Dy  Ho Er Tm Yb Lu
アクチノイド   Ac  Th  Pa  U Np  Pu  Am Cm Bk Cf  Es Fm Md No Lr 
6名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:26:37.65 ID:poiDbsP90
わかめスープ
7名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:27:07.58 ID:3mHRThbo0
チンチンニウム
8名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:27:09.79 ID:q8vKAXgd0
スペシュウムかイスカンダリウムでお願いします。
9名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:28:55.42 ID:GJIW7aph0
モリタポ
10名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:31:41.64 ID:NFUXAziY0
超合金Zが作れる物質か(´・ω・`)?
11名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:31:48.98 ID:81Ss1vK00
ガンダリウム
12名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:33:40.16 ID:4/iFDVZQ0
そんなの勝手に作っていいの?
13 【東電 70.6 %】 :2012/09/27(木) 00:34:30.85 ID:luOFoz1y0
アルファ崩壊させない手法ってないの?
14名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:35:17.09 ID:LytgOOs30
センカクニウムかタケシマリウムで
15名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:36:45.03 ID:7FcSp+VY0
パンデモニウム
16名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:37:05.45 ID:7rIk5e1w0
フクシマニウム 元素記号 Fuk でお願いします
17名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:37:23.63 ID:7mdL2Ste0
タケシマww
18名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:48:23.77 ID:oX0fdVrB0
ドクトニウム
トンヘニウム
19名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:55:29.07 ID:ZGTUNqUI0
タケシマいいね
20名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:00:54.52 ID:nuttXbOn0
>>13
光速の99.うんちゃらまで加速

でも観測も出来ないけどなwww
21名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:03:02.72 ID:leZGfA8Y0
日本でいい
22名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:03:56.97 ID:xTlVilut0
ワカメスープニウム
23名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:06:14.51 ID:IFWkeLL10
タケシマセンカクホッポウリョウドニホンノリョウドニウム

ウリタン♪
24名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:11:04.55 ID:yUlopQqz0
フエルワカメウム
25名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:17:26.46 ID:su/rd4RW0
わかめスープ以外にも立派なことやってんだな。
26名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:39:15.60 ID:EH+BkRTt0
水平リーベぼくの舟・・・

リーベてなんやねん(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:01:35.41 ID:MJXz745L0

その元素記号はワレワレが先に発見したニダ!

「チョンニウム」と名付けるニダ!!!
28名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:02:40.23 ID:xLbjCGVq0
UFOの動力源がエレメント113だったな
始まったな日本
29名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:04:32.11 ID:jNKMHf2XO
シナチョンホイホイのスレww
火病涙目必死の書き込みが哀れで笑えるww
楽し過ぎww
30名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:05:34.11 ID:tTAbhFlt0
>>27
ザイニチウムのほうが語呂がいい
31名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:08:17.02 ID:jNKMHf2XO
>>28
なに〜!
じゃあ
グレンダイザーまで一気に生産出来るじゃねえか
32名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:13:11.62 ID:dXiF3thl0
〉26
ドイツ語でlove
33名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:39:42.94 ID:4OidAXJZ0
ノンオイルスーパードレッシング
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/27(木) 03:06:34.26 ID:K8tvTu7dO
ここか?
35名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:13:18.87 ID:r01aEHYs0
>>33
理研(ビタミン)の「青シソドレッシング」は、まじに一番美味しいと思います。
36名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:14:34.46 ID:kW1gcRBy0
>>28
矢追スペシャルのラザなんとか博士の話ではエレメント116だったような記憶もある
なんかよくわかんない三角形の板
37名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:17:28.85 ID:HZCihd6W0
あげな見つからん
38名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:23:16.39 ID:r01aEHYs0
>>34
はい、本当の次スレ(今のスレ)は、ここです。

前スレがこっちです。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348672793/
39名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:27:49.74 ID:r01aEHYs0
フエルワカメウム
 もとてもいいね。(理研のふえるわかめちゃん)
ヤマトニウム
 と、どちらがいいか、悩んでしまう。
40名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:30:30.47 ID:F3HmXKt6P
埼玉でみつかったんだから
サイタマュウムで
41名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:30:53.09 ID:r01aEHYs0
大手のソースもはっておこう

新元素113番、日本の発見確実に 合成に3回成功
理研、命名権獲得へ前進
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2604F_W2A920C1CR8000/?dg=1
日本経済新聞

新元素、日本が初めて発見認定か 113番目、理研証明
http://www.asahi.com/science/update2/0926/TKY201209260710.html
朝日コム

113番目の新元素、理研が新証拠を「発見」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120926-OYT1T01650.htm?from=main5
2012年9月27日00時04分 読売新聞
42名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:31:46.11 ID:6l3eq6dD0
アメリカにおける冥王星のように、
必死こいて合成するも数年後、数十年後に梯子を外される。
43名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:34:41.36 ID:r01aEHYs0
>>42
惑星の定義は簡単に変えることができるけど(天文学者はいい加減だから)、
原子核の定義はそう簡単には変えられないよ。
44名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:40:25.16 ID:r01aEHYs0
>>40
和光市でみつかったから

ワコーニウム もあるかもしれないけれど、やっぱり

ヤマトニウム が一番。( ジャポニウム は個人的には、ちょっと、、、)
45名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:43:45.40 ID:KL4Z3/TO0
でもよ
後の世に残る難物質だったらどうすんだよ

ヘタにジャポニウムだのヤマトニウムだのつけないで
オナニウムくらいにしとけよ
46名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:45:39.59 ID:+8JhhZwU0
元素記号はどうなるんだ?
Jp?
47名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:51:46.08 ID:ollL7ndF0
どことは言わんが絶対に認めないと騒ぐ国が出そうだね
48名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:54:12.34 ID:JMOcwQdT0
センカクタケシマニウム
49名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:54:14.56 ID:r01aEHYs0
>>46
インターネットの日本のドメイン名は .jp だから、元素記号も Jp なのかなぁ?
50名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:58:01.31 ID:UtbCA2310
○○ニウムじゃなきゃ駄目なん?

オリハルコンとかかっけーじゃん
51名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:59:00.56 ID:+8JhhZwU0
>>47
起源を主張するんだろ
52名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 03:59:55.97 ID:f+EAkKnp0
ヌルポニウム
53名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:02:35.35 ID:RurCHfX10
フエルワカメニウム
54名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:02:49.33 ID:Y/0We8Rv0
>>48
韓国人みたいな発想できめぇ。
世界に恥を晒すなよ。
55名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:03:24.15 ID:f7n1WRoX0
ニポニウムにしろよ
56名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:08:09.18 ID:r01aEHYs0
アオジゾ(ドレッシング)ニウム ?

>>55

ニポニウム(ニッポニウム)は
 N (窒素)
 Ni (ニッケル)
 Np (ネプチニウム)

だから、元素記号に難があるんだよ。 やっぱり個人的には

ヤマトニウム
57名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:12:23.33 ID:r01aEHYs0
アオジゾ(ドレッシング)ニウム ?

>>55

ニポニウム(ニッポニウム)は
 N (窒素)
 Ni (ニッケル)
 Np (ネプチニウム)

だから、元素記号に難があるんだよ。 やっぱり個人的には

ヤマトニウム
58名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:17:24.62 ID:LiG5kdQg0
科学と物理は専門外なんだけど、
理論的には元素って113番目以降も無限に生成可能なの?
5957:2012/09/27(木) 04:17:50.62 ID:r01aEHYs0
(まちがて二度書き込みました、ごめんなさい)

>>48
科学の世界に政治をもちこむのはやめよう。
60名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:23:12.73 ID:r01aEHYs0
>>58
無限ではないですが、まだ誰も到達したことのない 120 辺りに、理論計算
(理論は、決して信じてはいけない!)では、とても安定な島があるらしい
から、その島の崎あたりが、Z(原子番号)の一番大きなところだと考えられ
ているそうです。(だけど、いい加減な理論計算だから、嘘かも知れません)
61名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:24:53.45 ID:BK3zZwzZ0
>>28
違う。エレメント115だ。
62名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:27:25.66 ID:pu7q3Lh50
>>1
>113番元素に名前はまだなく

「ワガハイ」
63名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:27:56.73 ID:WhSb0H/90
ワカメでも増えるのかと思った・・・スープも同じ理研グループなんだよなw
6460:2012/09/27(木) 04:31:35.78 ID:r01aEHYs0
理論屋さんは、実験データがでてくると(隠れたパラメータをこっそりといじって)
ピタリと実験データとあうように、理論を構築します。でも 120 を越えたあたりは、
まだ実験データが全然ないから、今の段階で理論屋さんの言う事は、専門家の間では、
誰も信じてはいません。
65名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:36:47.94 ID:ZJR3VhM20
白人様は神聖な周期表に黄色いシミが付くの嫌うので
先に発見したと主張している米ロ合同チームを勝たせます
66名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:40:14.58 ID:ntlFw2GE0
>>8 昭和の匂いは却下
67名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:40:53.61 ID:Gba9cx7I0
>>1

元素なのに合成とはこれいかに?(´・ω・`)



それはさておき、名前は、オナニウムで!
68名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:44:39.56 ID:ktLtPTUO0
>>26
お前リーベを知らんのか?
その方が驚きだ
これがジェネレーションギャップってヤツか…
69名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:46:10.72 ID:r01aEHYs0
>>63

リコー (元、理研感光紙)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC

理研ビタミン:ふえるわかめちゃん、ノンオイルドレッシング(アオジソ等)、
http://www.rikenvitamin.jp/products/index.html

岡本理研 (・・・・)
http://www.okamoto-inc.jp/company/history.html

理研コンツェルンが元になったのは。まだまだいっぱいあるよ。
70ホテルマン ◆lHkdbcdMiE :2012/09/27(木) 04:49:13.84 ID:StGuMdwG0
>>33
理研のノンオイル青しそドレッシングは、
豚バラ肉にぶっかけて焼いて絡めると抜群な酒の肴になるのだ!
71名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:50:27.46 ID:ktLtPTUO0
ふるえるわかめちゃん
72名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:51:39.40 ID:91YMoZ0p0
ウランより上は人工物ばかりだしな
この人工生成に終わりはあるのかね
73名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:55:03.05 ID:r01aEHYs0
>>72
 >>60
 でも、理論屋さんのいうことだから、信じないほうがいい。>>64
74名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:55:06.20 ID:ZcrYBR7f0
2004年(平成16年)2月、元理事の研究費不正流用(約526万円)と、環境型セクシュアル・ハラスメントが発覚する。
2004年(平成16年)6月、海外出張旅費を二重取りしていた元主任研究員に対して、詐欺容疑(約190万円)で告訴状が出される。(結果は不起訴処分)
2004年(平成16年)12月、研究不正があったと記者発表(後に取消)
2006年(平成18年)4月、延べ1937名もの職員による放射線業務手当の不正受給(1068万円)が発覚。
2007年(平成19年)3月、研究業務課長のタクシー券私的使用(189件・192万530円分)が発覚。
2009年(平成21年)9月、主任研究員が架空取引を行い当研究所に損害を与えたとして背任容疑で逮捕
2010年(平成22年)4月、研究不正の記者発表を裁判の和解に基づき取り消した。
2010年(平成22年)4月、事業仕分けにおいて、アシスタントに配偶者を雇用していることを問題視され指摘される
75名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:02:11.02 ID:r01aEHYs0
これまでの結論で、有力候補は、

ジャポニウム
ヤマトニウム
リケニウム

の3択で OK? 次点は

ガンダニュウム
サクラニウム
スシスシスシフジヤマ
ニッポニアニッポニウム
アジアニウム
 :
76名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:04:11.14 ID:92lOg32w0
やっぱり日本人って凄いな。世界、人類への貢献度合いはいつも高い。我々日本人はこういう事を誇りと励みにして、自分なりの努力を積み重ねる。

品位を落とす様な事を言いたくはないが、どこかの隣国の連中に、この心意気は真似できまい。
あの国とあの国のことだ。
77名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:06:13.17 ID:e2vWdWmIO
>>70
酸っぱいだけなので却下。
78名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:09:50.18 ID:I/dLIznU0
>>64
QCDで最近理論展開に発展はありましたか?
格子理論でのスパコンとか楽しそうだったなぁ…
79名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:12:09.83 ID:r01aEHYs0
これまでの結論: 有力候補は、

ジャポニウム
ヤマトニウム
リケニウム

の3択。 次点は(ぬけてた、ごめん、補足)

アオジソニウム
フエルワカメニウム
ワカメスープニウム
ガンダニュウム
サクラニウム
スシスシスシフジヤマ
ニッポニアニッポニウム
アジアニウム
 :
80名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:16:04.15 ID:r01aEHYs0
>>78
 
はい、「京」(ペタコン)をどんどん使って楽しくやってね!

QCDSP、QCDOCは RIKEN-BNL共同開発の「格子QCD専用マシン」だよ。
いま、3世代目を作ってるよ。
81名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:20:02.74 ID:GJaRbfIy0
>>79
www
82ホテルマン ◆lHkdbcdMiE :2012/09/27(木) 05:20:55.40 ID:StGuMdwG0
>>77
酢の酸味は火にかけたら即座に飛ばされて旨味が残るのさ。
料理の「さしすせ」(味噌の「そ」以外)までがバランス良く入ってて
さらにシソの風味が食欲を増進させてくれるのだ!
生姜焼きをアッサリさせたような味になるで。お試しあれw
83名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:40:20.47 ID:LN8Po0yF0













<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!<丶`Д´>火病!
84名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:41:43.28 ID:0a+NdFO00
>別の方法で合成に成功した米国・ロシアのチームも発見を主張している。

別の方法でも・・・じゃなくて、初めに成功を主張した方がスタンダードじゃないの?
なんで後出しなの?
85名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:47:30.25 ID:+lvEfRdw0
こんな一瞬しか存在できない元素作って何の意味があるんだ?
86名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:53:03.41 ID:r01aEHYs0
>>84

 そうだけど、米国・ロシアのチームは、hot fusion といって、別の方法で
実験してるけど、新元素が生成されて、崩壊(最初はα崩壊)を繰り返した
あとは、最後は自発的核分裂(SF)するんだけど、これだと、SFをした核種を
同定することができないから、いくら統計をためても無駄なんですよ。その
ため、結局は、新元素が同定できないから。

 今回の理研の113の3個目の発見は、これまでの2個(α崩壊4回のあとSF)
とは全然ちがって、α崩壊を6回繰り替えして、最後は既知の原子核に到達する
から、それが決定的に違うんだよ。これで113の発見が100% 確実になったんだよ。
詳しくはそのうち JPSJ の論文だとか、一般向けの解説がでると思うけど。
87名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:54:49.59 ID:2VUuU0JY0
ダサイタマニウム
88名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:55:34.89 ID:r01aEHYs0
>>85

 世界の科学者の夢(ロマンス)のみ。 実用的価値はゼロ。
89名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:01:09.17 ID:+8JhhZwU0
>>79
え〜、スペシウムは?
90名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:04:04.83 ID:r01aEHYs0
>>79 (改訂2版)

これまでの結論: 有力候補は、

ジャポニウム
ヤマトニウム
リケニウム

の3択。 次点は、

アオジソニウム
フエルワカメニウム
ワカメスープニウム
ガンダニュウム
サクラニウム
スシスシスシフジヤマ
ニッポニアニッポニウム
アジアニウム
スペシウム
サイタマニウム
ダサイタマニウム
ワコニウム
 :
91名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:13:37.65 ID:qZ1wC1OC0
何で最後にウムを付けるんだよ
付いてないの沢山あるじゃん
短い方がインパクトあるからジャ[J]でいい
92名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:14:17.50 ID:1c7C6aGoO
(理研の)マーボナシウム
93名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:17:12.21 ID:56lXK/mP0
そろそろ例の国が最初に見つけたのはウリたちだ、と・・・
94名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:18:01.48 ID:koi55QS40
タケシマニウム
95名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:18:48.54 ID:9GOGbGYs0
こうやって人工的に合成した元素って寿命が短いんだろ?
そんな不安定な物質生み出して使えるもんかね
96名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:21:33.07 ID:Yy8bBEX70
タケシマ

ガイシュツでしたが、大事なことなので、再度載せます。
97名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:42:53.52 ID:bqfcaGeI0

113(ウン・ウン・トリウム)

(´・ω・`)
98名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:50:08.34 ID:5HUhn+0s0
世間が節電で苦労しているときにこんな遊びごとで電力を浪費していたんだな(怒)
99名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:50:10.94 ID:7kzOkLZq0
サイタマー
100名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:50:35.92 ID:/aZsDvyt0
おめ
101名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:51:17.35 ID:Tn6F4g2C0
ドキュンヨクウム
102名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:53:48.73 ID:c3mgzrTF0
<丶`Д´>ジャパニウム?
東ニウムニダ!
103名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:57:52.45 ID:WVBJLusiO
ついにミノフスキー粒子発見か
104名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:59:48.55 ID:1JoKVzp00

 アジアニウム

になりそうな悪い予感が・・・
105名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 06:59:52.06 ID:Gj5LeQSq0
>>90
ジャパニウムよりもニッポジウムのがよくね?

ジャパンって所詮は漆のことだぜ

106名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:01:38.44 ID:YssXzkmd0
リケニウム(Rk)が無難だろうな
107名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:02:03.22 ID:59ynlBHF0
ニッポニウム とか昔も元素発見に敗れて付けられなかったんだよな。
108名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:05:02.75 ID:QJyf8UNF0
わかめスープ食いたい
109名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:09:30.32 ID:WVZ49vqF0
人類史が続く限り未来永劫残るからね。
110名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:17:37.26 ID:zQriMjzB0
そこはガンダニウム一択だろ
111名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:17:49.00 ID:/VdOw0TrO
日本らしく、オタッキウム推し
112名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:20:26.61 ID:h7j6i82BO
おまえはどこのワカメじゃ
113名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:22:27.75 ID:nA35NrjAO
ここは間をとってパンデモニウムはどうかな?
114名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:22:57.95 ID:fFEJjDp5O
ニッポニアニッポン的な感じでニッポニウムがいいな
115名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:23:52.59 ID:A7TJBWIGO
フエルワカメニウム
116名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:25:53.80 ID:KtuhPjy7O
ウンウントリニウムでよくね?
117名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:26:02.59 ID:Dbdgzc4M0
デンドロビウム
118名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:27:39.58 ID:fRambJi40
だが、仕分け対象
119名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:30:16.88 ID:QK5DmgqgO
これはZNBIですか?
120名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:30:45.32 ID:vIvE5/w5O
じゃあシワケニウム
121名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:33:23.11 ID:RBtEoT9D0
東京文化圏の偏差値50バイオ大学では、次の2タイプが断種になる。
「モヤシ金持ち男」と「金持ち結婚狙い女のクセにあべこべに富裕層を憎む男へ媚びる女」
この2種類の人間は子孫を残せないから断種になる。
手先が器用なピチピチ娘の強欲女側の、取り巻き連中の人間関係が複雑だ。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
こんな世界で、田舎娘たちが、富裕層を心底憎悪するボスや不良へキチンキチンと挨拶する。
その田舎娘たちが、そのボスや不良の前でモヤシ金持ちとあからさまに結婚したがる。
その田舎娘たちは、共同体ぐるみ、組織ぐるみで無痛断種される。
(というのは、仮定の話で、当時の田舎娘は結婚して母親になっているでしょう。)
モヤシ金持ち坊ちゃまは、そういう女たちを見殺しにしたほうがいい。
その女たちは、実際に付き合う相手と結婚したい相手とが別人で、頭おかしい。
その女たちは、カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当てだから、坊ちゃまは無関係になったほうがいい。
モヤシ金持ち坊ちゃまは、そういう女たちへは、ウソを言って、まいて逃げて、無関係になったほうがいい。
で、富裕層にとって居心地のいい大学へ行ったほうがいい。

そもそもお金持ちと順当に恋愛結婚するピチピチ娘は、東京では、学生時代にお金持ちの小さな派閥の殻に閉じこもっている。
ああいう頭のおかしい田舎者のカネカネ女の視野に入りたくない。神様は残酷だ。
偏差値50だとモヤシ金持ちはああいうカネカネ女のターゲットにされる。(今の私は貧乏だぞ。)
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

  web-n13-00005 2012-09-26 17:50
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56432.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83965.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329793421/14-
122名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:35:26.58 ID:s5POfmpO0
尖閣竹島でいいよ。未来永劫残るなら実効支配に一役かうだろ。日本のお役に立ちなさい。
123名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:37:09.23 ID:ZJR3VhM20

恐らく最初で最後であろうアジア圏の元素命名のチャンスに、利己的にも自国名を
ねじ込んだ日本の厚顔無恥ぶりは、福沢諭吉の脱亜論以降アジアの国々を見下し
侵略するという罪を犯した歴史に対する反省が全く無い事の現れである。(朝鮮日報)
124名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:38:03.85 ID:+4W9VMEs0
>>26
水兵だろ
水平ではリーベにつながらないじゃないか
125名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:39:37.79 ID:3qByWuWwP
ドクトニウム
126名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:41:17.62 ID:Ti5uXsf6O
タケシマニウム
127名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:41:37.61 ID:ElybTvMk0
合成って核融合ってこと?
128名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:43:48.95 ID:9bmx6R5UO
ジャパニウムでOK
129名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:44:15.13 ID:Eg6f8sjJ0
瞬時に崩壊するってことは
事実上存在しないも同然の元素ってことだな
130名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:45:04.05 ID:wZUGr7O60
>>127
そう。
ビスマス(83番)に亜鉛(30番)をぶつけて113番を合成した。
131名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:45:36.53 ID:JT1IXICPi
113にちなんでイ(1)イ(1)ジャ(3)ニウム
132名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:47:06.05 ID:ElybTvMk0
発見された元素の名前の語尾に「ウム-ium(-um)」をつけることは、
IUPAC(国際純正・応用科学連合)によって定められています。
133名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:47:15.90 ID:Eg6f8sjJ0
108番ならボンノウニウム
134名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:48:12.56 ID:QAnRgIx00
高校の時の化学で元素記号表の穴が空いているところも存在はするという理論は確立しているがまだ見つかっていないだけ。っていう先生の話にwktkしたもんだよ。
135名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:53:08.80 ID:/Mvww9vE0
113系
136名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:53:47.72 ID:fRambJi40
宇宙で最も大きい原子核は中性子星だって聞いたことある

中性子星の密度が理論上、原子核をギッチリ隙間なく空間に詰めこんだ重量と同じらしい
137名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:54:41.74 ID:6qZteeuK0
>>129

実際天然には存在しないな
超新星爆発時に生成されてホンの一瞬存在するくらいか
138名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:56:41.99 ID:874KrrYa0
ウリはもっと昔に発見していたニダ
139名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:58:02.13 ID:+zPcZ0710
11−3と読むと、今は文化の日と称しているが

明治天皇の誕生日=明治節

よって メイジウム
140名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:05:29.23 ID:UaH1qbcV0
ジャポニウムがいいな
周期表もJでわかりやすい

しかし福島の件で超ウラン元素を調べてみて
ウンウンなんとかが延々と続くのを見るとなんだかすごく怖かったわ
141名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:06:01.13 ID:+zPcZ0710
リケニウムでもいいよ

ジャポニウムとか大げさすぎ
142名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:08:10.46 ID:7El/rzvJP
そのうち、0とか -1とか発見されそう
143名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:10:13.47 ID:wZUGr7O60
>>142
-1はあるよ。
144名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:14:19.75 ID:7El/rzvJP
>>143
mjdk!
145名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:17:04.38 ID:wZUGr7O60
ちなみに反水素っていいますん。
146名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:17:49.50 ID:+zPcZ0710
反陽子+陽電子で反水素 原子番号-1だな

2011年に16分以上閉じ込めに成功 
147名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:22:25.07 ID:7El/rzvJP
-1 反水素
-2 反ヘリウム
-3 反リチウム
反物質ってのが普通にあったのかwwwすげぇ
148名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:26:16.66 ID:oqQACzp90
113は311っぽいから「ツナミウム」で
149名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:34:10.79 ID:6qZteeuK0
>>140

ウンウン〜ってのは命名されるまでの間110番〜119番までの元素につけられる暫定名
日本語で呼ぶなら「11*番元素」くらいのイメージ

>>147

原子として合成されてるのは反水素だけだけどね
反ヘリウムは原子核のみ合成されていて、反ヘリウム原子自体はまだ合成されてない
反リチウムは原子核自体もまだ
150名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:45:12.08 ID:UNDK5S0p0
「ひどい!認知するって言ったじゃない!あなたとの子供なのよ!もう良いわよ!独りで予定通りニウム」
151名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:54:08.32 ID:ZS5afIF7O
なんでジャポニウムとかフランス風なんだ?
英語風のジャパニウムや独語風のヤパニウムじゃダメなのか?
152名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:55:57.28 ID:wZUGr7O60
>>151
フランス語風じゃなくてラテン語風なのです。
元素名は原則ラテン語。
153名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:01:25.54 ID:O/pbx35+0
>>140
ウンはラテン語で1のこと。
いちいちさんニウム、いちいちよんニウム…って言ってるだけの仮の名前。
154名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:00:28.34 ID:c3fIgcAK0
>>152
でもさー
日本はNIPPONかNIHONなんだけどなあ
ガイジンが勝手に名付けたジャパンっての
日本はいつまで使い続けるんだろう?
155名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:09:58.11 ID:r01aEHYs0
113番元素のプレスリリースにつきまして、理研および仁科HPに掲載されました
のでお知らせいたします。

【理研HP】
60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2012/120927/index.html

報道発表資料
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2012/120927/detail.html

【仁科センターHP】
http://www.nishina.riken.go.jp/news/2012/20120927.html



156名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:09:59.49 ID:4jlayQFG0
百科事典かと
157名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:12:06.21 ID:4jlayQFG0
蓚酸アルマイトの理研さんやるな
158名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:12:29.16 ID:3NlI26IP0
日本人が命名して高レベルな日本をシナキムチに見せ付けて欲しいものです。
159名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:15:25.13 ID:yXcXxe7n0
遂に偉業が達成されるのかね
嗚呼、胸が熱くなるな……いや、まだ早いか
160名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:18:48.43 ID:KWgDNNMQ0
ウリニウムかドクトニウムにするニダ<丶`∀´>
161名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:43:58.40 ID:7BHA0YO10
自然界に存在しない事が確認されている元素の生成は、宇宙的大犯罪
禁止&厳罰に処するべき
162名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:30:41.12 ID:YoOz1tWg0
これまでのまとめ(改訂3版): 有力候補は、

ジャポニウム
ヤマトニウム
リケニウム

の3択。 次点候補は以下、

アオジソニウム
フエルワカメニウム
ワカメスープニウム
ガンダニュウム
サクラニウム
スシスシスシフジヤマ
アジアニウム
スペシウム
サイタマニウム  
ダサイタマニウム
ワコニウム
163名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:32:57.69 ID:YoOz1tWg0
難しいもの

ニッポニウム、ニッポニアニッポニウム、ニポニウム 等

(N 窒素 Ni ニッケル Np ネプチニウムで、元素記号に難がある)
164名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:33:19.42 ID:rn3TCzxzO
>>151
じゃあ、アラビア語風に
「ヤバニウム」
165名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:34:34.95 ID:nAf9HKfI0
核融合に成功したってこと?
166名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:35:51.48 ID:erpNL/zr0
>>5
すげえwwe
167名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:39:59.27 ID:6qZteeuK0
>>165
核融合といえば核融合になるけど、この手の手法については核融合と呼ぶことはあまりない
90番台後半からの人工元素は同じやり方で合成されてるんで結構昔から使われてる方法といえる

>>166
ちなみに>>5の中でUUqとUUhは命名されて元素記号も確定したはず
フレロビウム(Fl)とリバモニウム(Lv)だったかな?
168名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:42:27.62 ID:YoOz1tWg0
JPSJに掲載された論文(フリーアクセス)

http://jpsj.ipap.jp/cgi-bin/getarticle?journal=JPSJ&volume=2012&page=103201

New Result in the Production and Decay of an Isotope, 278113, of the 113th Element
169名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:43:27.68 ID:yeK83Q8p0
ウチで工事やったRIBF棟の成果だといいな
他の箇所の改修工事の案件あったんだけど事業仕分けであぼーんしちゃった
レンホーだけは死んでも許さん
170名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:44:39.11 ID:qvAe0Roy0
センカクニウムかタケシウム
171名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:44:41.11 ID:brNcU18I0
「ジャポニウム」が一番いいな
元素記号は Jp で
172名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:44:50.58 ID:i/ftGWQ/O
そろそろガンダニウムでいいだろ
173名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:48:05.54 ID:+zPcZ0710
ウンデカ ドデカ
174名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:52:19.43 ID:4G7NhNlL0
地球滅ぶ?
175名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:53:59.39 ID:vFvpeTZy0
コリアニウムという嘘元素の誕生も近いなw
176名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:54:10.72 ID:1iDgGGL70
>>26
マジレスするとドイツ語の愛してるいわゆるラブ
177名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:55:05.35 ID:UaH1qbcV0
>>149,153
いや機械的に仮の名称ついてるのはわかるんだけどさ
こういうのって人間が自然界にないとんでもない物質をむりくり生成して
果ての無い世界に引き込まれちゃいそうで怖い
178名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:56:22.90 ID:JVilJDqD0
どうせ何秒もしないで崩壊する元素なんだろ
179名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:13:11.61 ID:YoOz1tWg0
JPSJに掲載された論文(フリーアクセス)

http://jpsj.ipap.jp/cgi-bin/getarticle?journal=JPSJ&volume=2012&page=103201

New Result in the Production and Decay of an Isotope, 278113, of the 113th Element
180名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:14:37.04 ID:uqcGFgue0
ジャパニウムかヤポニウムで
181名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:23:17.83 ID:ixP1v+w20
>>154
それ言ったら隣国のことをハングックとかチュングオとかユーエスエーとかラスィーヤと言わなければならんぞ
182名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:27:02.22 ID:CmkvhANm0
もう超合金Zでいいだろ! 合金じゃないけど…
183名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:27:58.74 ID:+Q+GIaOx0
リケノン
184名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:28:37.37 ID:Jkw7eoKR0
>別の方法で合成に成功した米国・ロシアのチームも発見を主張している。

公平に言わせてもらうとアメリカ・ロシアの方が「発見」というにふさわしい。
だから、今回日本の命名にはならないと思うよ。
185名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:18:54.06 ID:nO09c3KP0
ヒミコニウム
186名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:39:39.09 ID:14oD34mp0
イスラエル勢が新元素発見してJerusalemにちなむ名前つけたらどうなるんだ
187名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:45:01.68 ID:2HkdTboSO
ニッポンニウム
ジャポニウム
フジニウム
キリガクレニウム

辺りがいいな
188名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:46:32.42 ID:wZUGr7O60
>>186
Jerusalemiumになる
でも宗教色が強いので却下される気がする
189名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:01:38.72 ID:DTb3R3Le0
國鐵廣島スレかと思ったら
190名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:37:25.17 ID:jbkMvagV0
チョッパリウム
191名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:41:05.47 ID:uuVKr2+20
光子力はジャパニウム核分裂で発生するクリーンなエネルギー

そのジャパニウムを混ぜた合金が超合金Z
192名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:45:52.10 ID:VbvYhm31O
チチモーム
193名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:47:58.94 ID:V8/Bg6Gy0
スシウム(Su)
194名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:51:19.26 ID:zujq6KW40
>>1
これが韓国だったら、真顔でドクトニウムだのトンヘニウムだの付けるんだろうなぁ

あと、ジャポニウムは止めろ
せめてニポニウムだろ
195名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:11:07.35 ID:c40/kVnDO
また一歩と聞いて
次は鷹村か?木村か?とか考えてしまった
196名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:12:30.04 ID:612G13pk0
ついに超合金Zの誕生か
胸が熱くなるな
197名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:14:30.00 ID:BMDVBF+A0
>>194
それならジャパニウムだろ
まあリケニウムよりましだよ
198名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:15:33.76 ID:/9fqvNXm0
ジュッポニウム
199名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:17:39.51 ID:nx+hoLG80
ニャニニュニウムに一票
200名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:19:59.51 ID:BMDVBF+A0
>>154
ジャパンの語源であるジパングは、実は日本を「ジッポン」と読んだ、室町時代の読み方が起源
つまり日本語由来
201名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:30:08.24 ID:BnCa0Tdd0
ガミラシウム一択だろ
202名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:31:18.05 ID:pUU4CGyb0
んー、なににしよっかなぁー♪
203名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:32:27.43 ID:14oD34mp0
理研のある和光市は武蔵国新羅郡ということで

シラギウム Sg

こんなところにも日韓の縁が
204名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:35:11.61 ID:VJmdgiD/0
205名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:35:35.67 ID:uqcGFgue0
じゃあムサシニウムで
206名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:37:44.58 ID:V3jzHdch0
↓かっぱらいたくても出来ない韓国人が歯ぎしりしながら
207名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:38:07.87 ID:L0qZzw+/0
もうすでにKrはあるニダ
208名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:41:03.18 ID:B95N6QEw0
タケシウム
209名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:41:12.40 ID:2hpIe7hI0
まぁ、日本由来の元素が、ないよりゃ有ったほうがいいとは思うけどさ。
正直、まるっきり役にもたたん、すぐ消えるような元素、どうでもいいわな。
210名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:44:40.04 ID:XEzl2m7D0
>>209
すぐ消えるときに、膨大なエネルギーを放出する元素がある;
211名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:49:45.83 ID:aSOSYpo00
朝鮮人が見つけたら絶対に
ドクトニウムwww
212名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:52:32.84 ID:9vnTrdQw0
>>203
Sgはもうある。シーボーギウム。
213名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:56:15.07 ID:r5TaevzE0
11月3日は明治の日だから
メイジュウムでOK

Md
214名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:01:44.99 ID:YoOz1tWg0
113番元素のクレームの歴史をまとめと、今回の発見者の理研の森田氏、および
競合するグループのロシアのドゥブナ(Dubna)のヘッドのオガネシアンの
メールインタビューのまとめ。

http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/japanese-physicists-claim-clinch.html?ref=hp
215名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:02:18.54 ID:6qZteeuK0
>>210
反物質の対消滅とカン違いしてない?

まあ工学的な用途はゼロだろうけど理論面の検証とかそういうので役には立つんじゃないかな
216名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:16:18.44 ID:IyrQsvow0
ニダニウムが良いニダ
217名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:45:53.50 ID:HBNJfGUjP
>>46
Jは他にないからいいね。
218名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:55:39.11 ID:rr0DCrt90
アナタノコドモウム
219名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:01:10.77 ID:bhyLdY2nP
キムチウムでひとつ
220名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:04:20.85 ID:eDAvYb5hO
この元素1kgの塊にしたら
めちゃくちゃ重いだろうな。
221名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:06:46.52 ID:enQkM5boO
タケシマセンカクでいいよ
222名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:07:13.96 ID:IgWu4IOQO
オメコニウム
223名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:07:15.66 ID:rr0DCrt90
ニュルニュニュウム
224名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:07:31.93 ID:PU1roKYx0
民主党全盛期なら、ユウアイニウムとかフクシマニウムとかつけさせられるとこだったな。
225名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:08:38.93 ID:kHChVIxp0
>>139
地味にいいな
226名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:08:45.33 ID:PG49djb10
ワカメフエニュウム
227名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:10:52.16 ID:rr0DCrt90
オサエメノビーム
228名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:11:37.11 ID:5Mq4A4WV0
229名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:12:50.19 ID:tHZbowDT0
元素発見ならノーベル賞確定か?
230名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:13:15.78 ID:w/EzJX350
アメリカとロシアの政治圧力に負けそうだな
231名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:13:28.84 ID:IgWu4IOQO
>>220
あほか、1キロは1キロだろ
232名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:14:08.15 ID:8FV+kWab0
後のG元素である。
233名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:16:03.71 ID:pKkn7Qm80
竹島にしろ
234名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:20:13.47 ID:SD9PchBx0
ぼくの船の続きを教えてください。
235名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:22:41.91 ID:kj1wRKZHO
>>220
真空での話だよな?
236名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:23:12.52 ID:14oD34mp0
named after Silla County, Musashi Province

Sl
237名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:34:02.03 ID:rEbfTWGq0
ナトリウミがいい。
238名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:36:40.47 ID:S+XVC/ne0
>>235
そのツッコミ気に入った
239名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:41:42.73 ID:R9oeGjtZ0
>>57
Nn
でいいじゃん
240名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:45:16.30 ID:R9oeGjtZ0
>>75
どっちかってと
ヤマティウム
だろうなあ

ヤマチウム
だとちとださい
241名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:02:24.76 ID:izPQKLRF0
ニッポニウムかジャパニウムだろう。
メイジウムでもいいが、明治が理研のライバル企業なので有り得ない。

11・3は文化の日。
日本国憲法の公布があった日とされているが、
戦前は明治天皇の天長節(←天皇の誕生日の事)だった。
242名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:08:03.99 ID:CbFWFY9e0
癇癪起こるニダ!
243名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:14:29.30 ID:XfqcFWAU0
244名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:19:23.11 ID:BSi2VxBz0
ニウム、ジウムは日本的でない。鉄や金があるぐらいだから
山田、田中の筋でいい名前つければいいと思うよ。
245名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:22:47.65 ID:uIExbb8n0
フエルワカメ
246名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:24:06.06 ID:vt02dkCPP
何秒で別の元素に変わるんだろうな
247名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:26:00.80 ID:uZVzPJ4d0
正式な元素名が決まるまでの
ウンウンビウム とか
ウンウンウニウム とかが好・・・き・・・・。(ぽっ)
248名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:27:19.85 ID:sSE3oy0B0
こういうのでナショナリズムを誇示するのもう古いよ
未来志向でアジアニウムにしようぜ
249名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:28:47.71 ID:d36wzxJw0
ガンダリウムγ
250名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:28:48.79 ID:UFaudq2p0
>>241
残念ながらニッポニウムは永遠にあり得ない

昔、小川正孝さんという日本人学者が原子番号43(今のテクネチウム)を発見したとしてニッポニウム(Np)を申請し、一度は認められたんだ
でも、その後、43番は地球上には存在しないとわかり、取り消されてしまったんだ
こういう時、取り消された名称は復活しない
実際、元素記号Npはネプツニウムに転用されている

小川さんが発見した元素は、後に75番のレニウムだったのが確認されてるけど、時既に遅しで、レニウムの名前が付いたあとだった
251名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:31:58.26 ID:X6za9PEB0
オナニウム
252名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:33:15.61 ID:zGfyXTRP0
>>194
つか、理研が権利獲得したらジャポニウムになるとも限らないだろ
>>1ではよくわからんけど

こんな社会状況だし、ナショナリズムを煽らないように「日本」を入れない名前を選択するのは大いに考えうる
韓日友好を祈ってコリジャポニウム的な命名もありえない話ではない
ドクトニウムやトンヘニウムは、どう考えても、ないけどw
253名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:36:13.88 ID:zGfyXTRP0
>>231
1キロの塊は、重い元素であるほど重い
よくある鉄1キロと綿1キロの比較でも、鉄の方が軽い

浮力分だから、誤差だけどな
254名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:37:29.42 ID:T+hZtLdX0
ここまで「マボちゃん」がない・・・

みんな丸美屋とかCookDo使ってるの?
255かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/27(木) 18:47:12.41 ID:XORoHXh30
理化学研究所にちなんでのリケ二ウムが最有力だろうね。
256名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:48:52.63 ID:Wsz9SEk20
こういうのはLHCとか使って作るのか?
257名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:51:13.69 ID:UFaudq2p0
>>252
元素の発見について多国間の諍い、多くは順番争い、があったとしても、誰に命名権があるか決めるのは学会
また、祖国にがどういう国際的立場であれ、国名の付いた元素なぞゲルマニウム始めたくさんある

ポーランドを由来としているポロニウムは1898年の発見だが、当時ポーランドはロシアとプロイセンの両方から民族の存亡に関わる圧力を受けていた
だが、この元素名は、ドイツ人もロシア人も多数いる学会で、正式に認められた

いちいち韓国や中国に配慮する理由は無い
258名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:55:41.33 ID:fg2/+eA30
とっておきのネタを引っさげて、颯爽とスレに登場と思ったら>>6に書かれてた
259名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:22.62 ID:x0Cskz7y0
残念ながらノーベル賞級の発見じゃないよ。

でも日本にとってはかなり凄いことだよ。
国民栄誉賞くらいは出してもいいな。
260名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:25:12.71 ID:izPQKLRF0
>>250
>取り消された名称は、復活しない

これは、小川博士を不当に貶めた反日勢力が言い出したことで、
法的な根拠は一切ないと聞いてるんだが。

同じ名称は許されなかった(ウラニウムに対するネオウラニウムなど)
異音同義語は同一名称で許されない(プルトニウムに対するハデシウムなど)
という事は、はっきりと決まっているし異論が出るだろうが、
ニッポニウムに関しては、完全に削除されたもので、国際記号として認められていないので、
新たにニッポニウムとして登録されても、否定する根拠が無い。

もしニッポニウムの存在を認め、ニッポニウムとの混同を認めるのなら、
ジャパニウム、ヤポニウムなども異音同義語として却下されるはず。
261名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:37:29.67 ID:3t2WpHX10
Npがダメだってことじゃないの?
ニッポニウムを別の元素記号で登録するなら可能じゃないのかと。
ただ、NnかNmしか残ってない。
262名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:37:57.80 ID:bIxgzdYKi
理研といえば合成清酒にはお世話になった。
もうお酒のまなくなったけど。
263名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:40:00.56 ID:n1qapOOV0

そのころ韓国は新しい捏造論文を書きおろしていた
264名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:48:46.15 ID:ntlFw2GE0
イナカクンダリウムでいいやん
265名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:50:31.67 ID:3mV4QQlgO
わかめスープでいいよ
266名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:52:31.11 ID:UNsvhGTH0
ジパンギウムZpで
267名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:53:04.80 ID:XfqcFWAU0
ジャポニウムとかになれば周期表に初めてJが登場するのか
268名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:57:07.66 ID:8fi6dqL80
ヤフコメとか2ちゃんで絶賛してる奴いるけど、こいつら無知すぎだろ
ちょっと知識があれば大した発見じゃないと思う類だわ
ノーベル賞なんてとんでもないw

チョン、シナを意識するあまり
科学音痴晒して恥さらすなよ
日本人として
269名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:56:57.76 ID:uY7jJh030
蓮舫「本当に1番で発見したんですか?」「2番じゃいけないんですか?」
270名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:57:54.55 ID:REaz7soO0
元素って合成できるんだな。
驚いた。
271名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:59:58.86 ID:bkfOkJdRO
コンドウム
272名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:03:53.27 ID:Eo7AeVVc0
日本固有の領土竹島ニウム
273名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:05:45.39 ID:Xk5ej/JyP
チンチンニオウム
274名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:13:39.60 ID:aPOUtEYs0
>>220
1kgと1kgwは別物だからな。
275名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:13:52.93 ID:QUw7tBoj0
要するに原子と原子を超絶ハイスピードでぶつけてひっつけたってことだろ?
乱暴な事をしよるな
276名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:18:32.44 ID:KFVsAURu0
ヤマトニウムだろ
277(1/2):2012/09/27(木) 21:25:18.77 ID:r01aEHYs0
これまでのまとめ(改訂4版): 有力候補は、

ジャポニウム
ヤマトニウム
リケニウム

の3択。 次点候補は以下(順不動)、

アオジソニウム
フエルワカメニウム
ワカメフエニュウム
ワカメスープニウム
ガンダニュウム
サクラニウム
スシスシスシフジヤマ
オサエメノビーム
アジアニウム
スペシウム
イスカンダリウム
サイタマニウム  
ダサイタマニウム
ワコニウム  
ワコーニウム
オタッキウム
コペルニシナニウム
278(2/2):2012/09/27(木) 21:27:39.39 ID:r01aEHYs0
コペルニシナニウム
フジニウム
キリガクレニウム
ヤマチウム
アマテラシウム
ヤスクニニュウム
ガミラシウム
フジニウム
キリガクレニウム
ニシナニウム
(その他多数)

難しいもの
ニッポニウム、ニッポニアニッポニウム
(N 窒素 Ni ニッケル Np ネプチニウムで元素記号に難がある)


ヤマトニウム のヤマトの由来

 (理研の昔の住所 大和町)
 (やまとなでしこ)
 (ヤマト朝廷)
 (戦艦大和、理研の研究本館の長さは、実在した戦艦大和の長さと同じ)
 (宇宙戦艦ヤマト) あまり関係ないかも
279名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:33:17.00 ID:nx+hoLG80
>>220
面白い発想力だな
280名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:11:53.13 ID:r01aEHYs0
ここ、ちゃんと理研の人、まめにupdateしているみたい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
281名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:24:04.03 ID:2RELP7iS0

「絆」だけは勘弁してほしい・・・マジで。
282名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:28:19.14 ID:35qAzV+80
こないだもABC元素が見つかったばかりなのにやるね〜
283名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:39:55.33 ID:HsTFm1Uu0
「再チャレンジ」きぼん
284名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:40:42.32 ID:dQzfhWNM0
エリア51から脱走した博士が暴露したUFOの燃料エレメント116はまだ出来てないの?
なんとかの島ってので崩壊せずにいられるって
285名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:45:35.00 ID:7Qe85V5b0
>>278
>ヤマトニウム のヤマトの由来
>(ヤマト朝廷)

いや、日本国の古名「やまと」でいいじゃん。なぜ特定の朝廷?
286名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:46:17.01 ID:UyjyPcN+0
捏造ニダ!
チョッパリの命名は認めないニダ!
正式名称はコリウムニダ!
287名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:49:02.39 ID:GRiOvusGP
新元素ってどうせ放射性同位体だろ。
こいつの命名権をくれてやると言ったら、福島の放射性廃棄物をあの国が引き取ってくれるだろ。
288名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:50:02.45 ID:yOexoPat0
ウンウントリウムって名前、ちょっとかわいいじゃない
子供がうんこのこと言ってるみたいで
289名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:55:34.33 ID:qk53gRJj0
115番はどうなったの?
290名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:06:12.61 ID:hvQB8NDH0
ランタノイドとアクチノイドって何?

 
291名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:08:14.39 ID:NOt/VQrB0
超合金Zでいいよ
292名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:10:06.08 ID:1JoKVzp00
>>291
合金ちゃうやろが…
293名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:10:31.65 ID:14oD34mp0
和光・朝霞・新座・志木は新羅郡と言って
新羅人が開拓した地なんだからシラギウムでいいだろ
294名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:11:54.57 ID:wTrcScxP0
>>277
ワコニウム!ワコニウム!
295名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:13:16.52 ID:XiRzo7dPO
>>293
そのこじつけ、チョンが言いそうww


< `∀´>
理化学研究所のある辺りは昔の朝鮮人が日本に渡り開拓してやった土地ニダ
そこを開拓したのは我々なのだから、命名権は我々にあるニダ
296名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:21:24.12 ID:jcJmCLlF0
>>289
ロバート・ラザー博士に聞いてくれ。
297名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:24:20.41 ID:Eg6f8sjJ0
ここは日本らしくデンドロビウムで
298名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:25:10.90 ID:KSd5dp8g0
関係ないが、355/113=3.141592… が小数6桁まで一致するπの近似値であることを思い出した
299名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:27:12.15 ID:aqFjovu5P
>>289
存在時間が100msecあるかないかだし
元素としての認定は見送られていると思ったけど
300名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:28:47.02 ID:xZvKurC40
>>290
たぶん、おまえには説明しても理解出来ないと思う
301名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:56:34.03 ID:YJ1Ioblt0
>>57
それじゃあ、トヨアシハラミズホノクニウム(To)なら良いんじゃね

302名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:59:51.78 ID:EUevpFmt0


アルカノイドってのもある
303名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:03:01.92 ID:+EmVhuWD0
おまえら日本が命名とか言ってホルホルしてるけど、
この件はアメリカ・ロシアが発見ってことになる可能性が高いんだぞ
それ知っててホルホルしてるのか?
304名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:10:36.07 ID:7YOGoPsoP
イケダダイサクニウム Ik
305名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:21:44.37 ID:Lf0CsJKc0
アマテラスオオミカニウム
306名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:25:12.92 ID:oLOUlVnp0
>>303
米国・ロシアのチームは、hot fusion といって、別の方法で 実験してるけど、
新元素が生成されて、崩壊(α崩壊)を繰り返した あとは、最後は自発的核
分裂(SF)するんだけど、これだと、SFをした核種を 同定することができない
から、いくら統計をためても無駄。その ため、結局は、新元素が同定でき
ないから。

 今回の理研の113の3個目の発見は、これまでの2個(α崩壊4回のあとSF)
とは全然ちがって、α崩壊を6回繰り替えして、最後は既知の原子核に到達す
るから、それが決定的に違う。これで113の発見が100% 確実になった。
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2012/120927/index.html
307名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:27:28.71 ID:oLOUlVnp0
>>303
さらに、国際的に評価も一致してる。

Google で

Search for element 113 concluded at last

で検索して、どれだけ Hit するか、報告キボン。
308名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:28:29.35 ID:I1+YFCSf0
サムライウム
ハラキリウム
309名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:31:17.66 ID:oLOUlVnp0
307

ちなみに、私の Google では
Search for element 113 concluded at last
で検索すると

約 36,100,000 件 (0.19 秒) 件 Hit する。

もう、世界も IUPAC/PUPAP も認めてるの。

だから、これだけ、113 の名前で、お祭りになっている。
310名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:33:59.10 ID:Pqh4y3xG0
米露はドブニウムの核分裂までしか見つけてないので
疑念を持つ人もいるが、理研はドブニウムの崩壊を見つけたので
本当ならたった3個でも理研の方が確かな結果だとなる可能性はある。
311名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:34:39.58 ID:oLOUlVnp0
アマテラスオオミカニウム
サムライウム

おもしろいね。今度の(改訂5版)にいれときます。

(ハラキリ は倫理的も日本の印象にも良くないから入れない)
312名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:35:16.36 ID:oXI3qXaEO
野菜いっぱい和風ドレッシウム
313名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:35:37.20 ID:vm1udk1wP
>>288
110〜119まではウンウン○○ニウム
ただの数字。
314名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:36:08.35 ID:Pqh4y3xG0
ああ、もっと詳しく先に書いておられた。
315名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:38:26.36 ID:oLOUlVnp0
>>312
漢字はだめ。でもすでに

アオジソニウム

は、候補にはいってる。この応用で

アオジソドレッシウム

もいいかも。これも第5版にはいれときます。
316名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:39:53.44 ID:yyKnvBdEO
>>315
貴方のサイト見たいです
317名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:41:39.48 ID:J2VDPmGy0
>>310
米露の主張するドブニウム268の化学分離による抽出を証拠として採用するかどうかが
命名権の行方を左右する鍵となりそうだ
理研データのドブニウム262・ローレンシウム258のα崩壊エネルギーと寿命はより直接的な証拠ではあるが
318名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:42:32.05 ID:oLOUlVnp0
>>316

ここですよ。良く見てくださいね。

http://www.iupac.org/
http://www.iupap.org/
319名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:47:39.81 ID:Pqh4y3xG0
>>317
そうですね。
オガネシアンはドブニウムの化学は理解が進んでいるから
核分裂まででも十分証拠になると主張しているようなので。
ここはなんとか。。。
320名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:50:32.40 ID:oLOUlVnp0
>>319

これで尽きてるけど。

113番元素のクレームの歴史をまとめと、今回の発見者の理研の森田氏、および
競合するグループのロシアのドゥブナ(Dubna)のヘッドのオガネシアンの
メールインタビューのまとめ。

http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/japanese-physicists-claim-clinch.html?ref=hp
321名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:50:48.18 ID:yyKnvBdEO
>>318
どこに候補が書いてあるんですか?
322名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:51:26.27 ID:yT+/JnK20
「フエルワカメチャニウム」または「ノンオイルドレッシンギウム」クルー?
323名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:54:04.62 ID:oLOUlVnp0
>>321
それぐらいは、自分で探して、ほかの人の為にも、ここに報告キボン
かなり奥にあるけど、普通は30分以内に見つかるよ!
324名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:55:59.72 ID:DpiuoRIbO
アイアンマン造れるかな
325(2/2):2012/09/28(金) 01:01:39.93 ID:oLOUlVnp0
これまでのまとめ(改訂5版): 有力候補は、

ジャポニウム
ヤマトニウム
リケニウム
ニシナニウム

の4択。 次点候補は以下(順不動)、

アオジソニウム
アオジソドレッシウム
ノンオイルドレシンギウム
フエルワカメニウム
ワカメフエニュウム
ワカメスープニウム
ガンダニュウム
サクラニウム
スシスシスシフジヤマ
オサエメノビーム
アジアニウム
スペシウム
イスカンダリウム
サイタマニウム  
ダサイタマニウム
ワコニウム  
ワコーニウム
オタッキウム
コペルニシナニウム
フジニウム
326(1/2) & ◆lmef0.7YaKS7 :2012/09/28(金) 01:03:59.88 ID:oLOUlVnp0
キリガクレニウム
ヤマチウム
アマテラシウム
ヤスクニニュウム
ガミラシウム
フジニウム
キリガクレニウム
サムライウム
アマテラスオオミカニウム
(その他多数)

難しいもの
ニッポニウム、ニッポニアニッポニウム
(N 窒素 Ni ニッケル Np ネプチニウムで元素記号に難がある)


ヤマトニウム のヤマトの由来

 (理研の昔の住所 大和町)
 (やまとなでしこ)
 (やまと朝廷)
 (邪馬台国)
 (戦艦大和、理研の研究本館の長さは、実在した戦艦大和の長さと同じ)
 (宇宙戦艦ヤマト)あまり関係ないかも
327名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:05:23.95 ID:pOL+nU5A0
語尾は「ium」なんだぜ?
というわけで、
ヤマトノショクニウムに決まりだな
328名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:07:47.24 ID:kW33LrgF0


日本人だからダメだろ

歴史的に見てもそうだが、日本人が何か快挙を成し遂げても絶対に認めない。


またシレッとアメリカ人かシナチョンかが横取りするよ
329名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:10:49.18 ID:oLOUlVnp0
ヤマトナデシコウム

 いまどき、「大和撫子 有無」

 悲しいけど、これで決定!!
330名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:15:42.99 ID:lenZOHrf0
アジアニウムが一番無難だと思うけどな
331名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:17:06.35 ID:oLOUlVnp0
ヤマトナデシコカイム

 いまどき、「大和撫子 皆無」

 もっと悲しいけど、現実を受け入れて、これで決定!!
332名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:23:22.14 ID:C16YVOuZ0
>>330
日本人は「アジア」で一括りにされると
凄い違和感がある
よってそれは無い
333名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:23:33.10 ID:TKX9MaA+0
理研の利権はどうなるの?
334名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:25:18.19 ID:X+3yi6ne0
>>209
その儚さがいい
サクラニウム
335名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:30:21.51 ID:oLOUlVnp0
>>333
論文で公表したから、特許収入など一切ありません。

ただ、周期表 に日本発見の元素が載れば、理研は多分満足できると思う。

理研の利権は、「歴史に名を残した」こと。
336名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:32:51.16 ID:XbnEl37l0
まさかの「リケニウム」とかになったりしないよな
337名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:36:04.50 ID:oLOUlVnp0
リケニウム にするほど、理研は、さもしくないと思う
338名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:48:14.39 ID:X+3yi6ne0
アマクダリウム
339名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:54:05.80 ID:5YMFDYKx0
ノーコリアニウム
340名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:58:04.14 ID:cePnCiXw0
電話の故障みたいな元素だな
341名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:46:48.77 ID:X+3yi6ne0
タダチニウム
342名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:05:30.08 ID:vm1udk1wP
>>335
中学校の教科書にのれば日本国民すべての目に触れることになるのがいいね。
343ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/09/28(金) 04:11:35.92 ID:Mw85hfZ60
適当に任意の好きな番号を選んで加速装置に放り込むと
足した新しい番号になる漫画みたいなシステムが面白いね
344名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:00:17.28 ID:09WMDFV10
新星の命名権とか個人レベルの浪漫があるけど
このレベルだと個人で実験出来るレベルじゃないからしらけるのは俺だけ?
345名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:31:27.59 ID:01BS5Kzg0
ポンデリングがいいな
346名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:34:55.15 ID:J1DEJmC30
ユカワニウムとかトモナガニウムとかは無いのね。
過去に物理学で大きな功績があった人の名前にすることも多いんだけど。
347名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:35:06.01 ID:CrfC7PLW0
>>330
アジアって欧米圏以外っていう一種の差別だからな
348名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:42:26.61 ID:D8/bh5jA0
アメリカ政府は宇宙人と接触していてUFOがうんぬんと陰謀説を唱える人によると
原子番号が120くらい以降はまた安定した物質になってUFOの燃料になるらしいけどほんとなのかね
349名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:45:43.01 ID:v4K3++ari
ヌルポニウム
350名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 06:46:42.04 ID:21M6ssss0
>>348
そんな与太話に事実である可能性があると?
351名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:30:07.62 ID:D8/bh5jA0
>>349
ガリウム

>>350
そりゃそうだなw
352名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 07:34:26.68 ID:lHOL8Kcs0
だからなんでジャポニシウムじゃないのかと小一時間
353名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:09:00.23 ID:SivJNzpp0
ガンダムか?ガンダム来ちゃうのか?
354名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:17:23.00 ID:ROanOQiJ0
>>326
キリガクレニウムが2つ入ってない?

あと候補に日本の現状を訴えるために

シワケニウム
レンホーウラミニウム

を希望
355名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:16:49.77 ID:WmjdJcOB0
正直、アメリカ・ロシアのほうが発見したというにふさわしいよ
だから理研が命名するという事にはならないのが濃厚
あきらめろ
356名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:40:20.81 ID:ROanOQiJ0
>>355
発見しますた!って言うのは誰にでもできる
もうウンウントリウムっていう仮の名称までついてるんだからな
でもそれが存在するって証拠を見せなくちゃ意味がない

アメリカとかは過去にねつ造とかしてるし

>>345
今半額だしな
357名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:40:39.72 ID:T5Z2TlWu0
>>525
科学者名系で

オオコウチウム(理研初代所長・大河内正敏子爵)
ナガオキウム(日本初?の原子物理学者・長岡半太郎教授)
358名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:59:16.94 ID:Z8TcvJrM0
サクラダイトか
359名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:07:39.76 ID:n4BIdoyg0
BETAによって地球に運ばれた物質ですね。分かります。
360名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:10:07.72 ID:ASrfStBW0
ふえるわかめちゃん
361名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:20:16.45 ID:cY3vRuFb0
>>356
水兵リーベの表は 理科の教科書でみんな知ってるけど
あれは始めは ある科学者の予言書だった

あれが正しいと証明された以上 この先の新元素もあるのはわかってる
それを実験で見せないと命名権は得られない
362名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 12:22:34.12 ID:qCmfA+y10
ゴルゴニウム
363名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:58:34.65 ID:bhJkp3qB0
K国の歯ぎしりが聞こえる
364名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:13:58.80 ID:FZLZYTLGO
予言者 メンデレーエフ
365名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:39:00.35 ID:Fl/aEU6M0
http://news.mynavi.jp/articles/2012/09/28/113element/
>中国科学院蘭州近代物理学研究所、中国科学院高エネルギー研究所も参加している。
>中国人研究者がまだ作業に従事したばかりで不慣れだったため見落としがあり、
>約1週間後の8月16日になって、再検査で大学院生が発見したという。

新羅人が切り開いた新羅郡の地で、中国人科学者が世紀の大発見を成し遂げた

これはもうアジアニウム以外何があるんだ
366名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:47:25.74 ID:6UwnFu9O0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
367名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:49:53.79 ID:JGUfx/Ac0

ウオツリタケシマニウム
368名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:33:35.56 ID:oLOUlVnp0
>>354

中の人からは、「レンホーウラミニウム」は、多数支持があるみたい(秘密)

369名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:35:13.40 ID:18bwV9Ud0
世界は火と水となんとかからずいぶん進んだね
370名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:37:08.54 ID:8oLaPBQE0
無理やり合成した上に
1秒も持たない物質に何ぞ意味はあるのだろうか
371名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:48:18.41 ID:I1+YFCSf0
>>370

真理を追求する、科学者の夢があります。

372名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:55:29.07 ID:m52Jj6K80
エジソンだったかベルだったか電話だったか蓄音機だったか
373名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 20:55:32.42 ID:JinEQ0M40
理研が発見したのなら「ふえるわかめちゃんにうむ」
374名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:01:04.09 ID:JinEQ0M40
理研コンチェルン
→ピストンリングのリケン
→理研光学→RICOH
→理研ビタミン
→キグナス石油
→理研計器
→理研電線
→理研酒工業→協和発酵
375名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:04:07.16 ID:/VkZDYjU0
スペシウムが一番無難じゃね?
376名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:15:16.49 ID:Yfo4etps0
Ziでザイニチニウム
377名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:22:50.32 ID:Jy9X6lTS0
ここは、「ジャパニウム」を阻止する工作員の集うスレになりましたw
378(1/2):2012/09/28(金) 21:23:01.52 ID:I1+YFCSf0
これまでのまとめ(改訂6版)(お約束 最後は英語で ium) : 有力候補は、

ヤマトニウム
ジャポニウム
リケニウム

の3択。 次点候補は以下(順不動)、

アオジソニウム
アオジソドレッシウム
ノンオイルドレシンギウム
フエルワカメニウム
ワカメフエニュウム
ワカメスープニウム
ガンダニュウム
サクラニウム
スシスシスシフジヤマ (面白いから例外)
オサエメノビーム
ビームクダサイウム
モットツヨメノビーム
アジアニウム
スペシウム
イスカンダリウム
サイタマニウム  
ダサイタマニウム
ワコニウム  
オタッキウム
コペルニシナニウム
フジニウム
(続く)
379(2/2):2012/09/28(金) 21:25:17.56 ID:I1+YFCSf0
ニシナニウム
ゴルゴニウム
ヤマトナデシコカイム (大和撫子 皆無)
シワケニウム
レンホーウラミニウム
オオコウチウム
ナガオキウム
キリガクレニウム
ヤマチウム
アマテラシウム
ヤスクニニュウム
ガミラシウム
フジニウム
サムライウム
アマテラスオオミカニウム
(その他多数)

難しいもの
ニッポニウム、ニッポニアニッポニウム
(N 窒素 Ni ニッケル Np ネプチニウムで元素記号に難がある)


ヤマトニウム のヤマトの由来

 (理研の昔の住所 大和町)
 (やまとなでしこ)
 (やまと:昔の日本の克明)
 (やまと朝廷)
 (邪馬台国)
 (戦艦大和、理研の研究本館の長さは、実在した戦艦大和の長さと同じ)
 (宇宙戦艦ヤマト)あまり関係ないかも
380名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:31:22.27 ID:2i+DylCg0
>>378
ヤマトニウムだと語幹はヤマトン↓になるぞ
http://www1.ocn.ne.jp/~yamanaya/kazu/kz0004_2.jpg
ヤマティウムじゃね?

あとリケニウムはやめてほしい
381(1/2):2012/09/28(金) 21:35:08.89 ID:I1+YFCSf0
これまでのまとめ(急遽改訂7版)(お約束 最後は英語で ium) : 有力候補は、

ヤマティウム
ジャポニウム

の2択。 次点候補は以下(順不動)、

アオジソニウム
アオジソドレッシウム
ノンオイルドレシンギウム
フエルワカメニウム
ワカメフエニュウム
ワカメスープニウム
ガンダニュウム
サクラニウム
スシスシスシフジヤマ (面白いから例外)
オサエメノビーム
ビームクダサイウム
モットツヨメノビーム
アジアニウム
スペシウム
イスカンダリウム
サイタマニウム  
ダサイタマニウム
ワコニウム  
オタッキウム
コペルニシナニウム
フジニウム
(続く)
382(2/2):2012/09/28(金) 21:39:31.44 ID:I1+YFCSf0
ニシナニウム
ゴルゴニウム
ヤマトナデシコカイム (大和撫子 皆無)
シワケニウム
レンホーウラミニウム
オオコウチウム
ナガオキウム
キリガクレニウム
ヤマチウム
アマテラシウム
ヤスクニニュウム
ガミラシウム
フジニウム
サムライウム
アマテラスオオミカニウム
リケニウム
(その他多数)

難しいもの
ニッポニウム、ニッポニアニッポニウム 、等
(N 窒素 Ni ニッケル Np ネプチニウムで元素記号に難がある)

ヤマティウム のヤマトの由来

 (理研の昔の住所 大和町)
 (やまとなでしこ)
 (大和:昔の日本の国名)
 (やまと朝廷)
 (邪馬台国)
 (戦艦大和、理研の研究本館の長さは、実在した戦艦大和の長さと同じ)
 (宇宙戦艦ヤマト)あまり関係ないかも
383名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:40:51.41 ID:BVojkqzyP
韓国が必死に阻止しにかかるだろうが、韓国人の頭じゃ先に証明するのは無理だろうから
またファビョるんだろうなw
384名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:45:26.10 ID:O6A/Njkf0
タケシマセンカキウム
385名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:49:13.08 ID:TycwV7p90
常々申し上げていることですが
113番目の元素の名は
コリアニウムに内定しています
本当にカムサハムニダ
386名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:55:43.46 ID:BhmYrgWa0
ベラニウム
387名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 21:59:47.34 ID:Bdjsq/Fq0
ムサシウム
388名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:00:06.94 ID:1u4ZmHf+0
後のサイコフレームの素材である
389名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:02:20.33 ID:Bdjsq/Fq0
寿司ウムがいい
390名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:05:05.22 ID:e82FHxz/0
これがどんなに素晴らしいものでも朝鮮と中国は決して使ってはいけない。
391名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:11:22.61 ID:m94xxPFEO
ノンオイルアオジソ
392名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:12:49.73 ID:T6vmV33i0
りーべっばっくのふね なーにまがあるしっぷはすぐくらぁ
393名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:15:25.33 ID:G8vAX8Ez0
シナチョンシネ
394名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 22:24:15.14 ID:AaSMa/L30
サイノクニウム
395名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:09:54.29 ID:/VkZDYjU0
イジリウム
コンドウム
ポロリウム
セーシウム
396名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:21:42.43 ID:+NFbZv4N0
たった3粒しか作ってなくて

しかも1msも経たないうちの壊れちゃううなんて...

命名:ボロニウム
397名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:24:19.98 ID:1PK14XosO
よし、ワカメスープとドレッシング買ってくる
398名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:55:35.82 ID:OFeeSPSr0
とても良い解説記事です。是非ご一読ください。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/09/28/113element/
399名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:59:47.70 ID:X23l0cv60
韓国の地理の教科書では
竹島や日本海を独島・東海って書いてるんだろうが
科学の教科書でジャパニウムが出てきたらどうするんだろうね
400名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 05:24:03.96 ID:DCpD7bf00
>>398
原著読むとMdで終わったわけではなくて
Cfに落ちるところまで観測できていることが書いてあり
そのことにもちゃんと触れてるね。
401名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:39:37.75 ID:2vLbcybfP
理研横浜研究所一般公開
http://www.yokohama.riken.jp/openday2012/
2012/ 9/29 10:00〜17:00
402名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:25:15.06 ID:IaDAcry70
ここは一つ、ジパンギウムで。
403名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 17:45:04.50 ID:uhY5DDwC0
>>370
研究上の興味だけで、用途はない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrNuTBww.jpg
404名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 18:05:12.71 ID:AolVdYpq0
元素そのものには意味なくても、そういう元素をどうやって作り出すかの技術や、
できた元素の安定性が理論とどれだけ合うかと言った研究に役立つ。
それはいずれプルトニウムとかの放射性廃棄物を素早く無害化できるような技術につながる可能性がある。
405名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:02:47.77 ID:/o6Fi+1l0
113番じゃないとだめなんですか、2番じゃだめなんですかニウム
406名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:43:58.90 ID:OFeeSPSr0
>>405
短くすると

レンホーウラミニウム
407名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:45:08.99 ID:Tz7ThQJV0
理研なら当然、ワカメスープニウムだろ?
408名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:48:58.92 ID:Zd97lk3E0
>>399
ジャパニウムくらいなら教科書に載せるんじゃないかな。

そして、韓国に何らかの命名権が来た時にドクトトンヘを絡ませる。
409名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:50:26.87 ID:1JAN77Fn0
すげえ。 全然価値が分からんけどw
410名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:54:30.49 ID:whw6cCfJ0
>>395-395)

イリジウム Ir (Z=77) 紛らわしい
ポロニウム Po (Z=84)
セシウム  Cs (Z=55) 137Cs は、あの事故で有名。半減期30年

は、全て既存

残る一つはとても実用性は高いけど、品位があるので、、、
411名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:03:50.25 ID:REKphJDI0
地名からつけるんならサイタマウム?ムサシウム?
412名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:05:03.40 ID:REKphJDI0
ワタシアナタノコヲウム
413名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:11:17.05 ID:whw6cCfJ0
>>412
コンドウム (今度生む)
ワタシアナタノコヲウム (今生む) → イマウム ?
414名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:14:28.75 ID:Mm+B2lec0
負け惜しみでジャップとかいうんだろうな
415名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:16:53.32 ID:whw6cCfJ0
>>414
その、派生で、ジャポニウム が候補みたい
416名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:19:29.42 ID:8nYS3KJY0
>>415
マジンガーZ?
417名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:20:06.14 ID:7Das3ZfQ0
くだらねー
意味あんの?
418名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:22:13.07 ID:8nYS3KJY0
>>417
自分の知恵が及ぶ範囲を超えた物には「くだらない」としか言えないバカの中傷を乗り越えた偉人のおかげでここまで文明が発展したのだよ。
419名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:22:15.93 ID:gllX6sw40
タケシマウム
420名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:23:22.76 ID:whw6cCfJ0
>>419
政治(領土問題)からは、切り離そう!
421名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:24:10.25 ID:7Das3ZfQ0
>>418
バカかおまえ
こんなもん理論上いくらでもつくれるんだぞ
新しい技術でも手法でも論理でも何でもない
やればできることが分かってる元素を一瞬つくるだけだ
422名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:25:59.90 ID:whw6cCfJ0
餅ついて!
423名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:27:29.17 ID:8nYS3KJY0
>>421
理論上可能と実際作るのとの違いがわからないのはもう救い様がない。
424名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:28:11.03 ID:whw6cCfJ0
餅ついて!
425名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:29:46.93 ID:7Das3ZfQ0
>>423
こんなもん同じやり方でもう20個ぐらいつくられてんだよバーカ
426名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:31:19.70 ID:whw6cCfJ0
>>425
文体で、誰だかわかったよ。ここでも、恥かきたいの?
427名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:31:51.02 ID:8nYS3KJY0
>>425
>>1には「別の方法で」って書いてあるけどねw
428名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:35:56.79 ID:ZdA8WsAy0
>>411
ワコニウム
429名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:38:02.71 ID:ksADGF+F0
クマガヤニウムでいいよ 暑いから
430名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:40:11.67 ID:7Das3ZfQ0
そりゃ多少はやり方かえるだろw
全く同じなわけねーじゃんw
バカなのか?w
431名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:41:18.48 ID:nHOnt/QG0
ヤマトタケルかアマテラスがいいな
なんとかニウムとかはなんかだめ
432名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:41:26.22 ID:whw6cCfJ0
荒らしは放置で!
433名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:43:53.72 ID:whw6cCfJ0
>>431
最近は、英語で末尾は ium じゃないとだめみたい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%B4%A0%E3%81%AE%E7%B3%BB%E7%B5%B1%E5%90%8D
434名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:45:31.74 ID:U9uw27i+0
ジャポニウム(Jp)でいいじゃない
435名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:46:21.67 ID:gYrMUR420
リケニウムだな( ・ω・)
436名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:46:38.49 ID:C29bABBg0
俺なら バルス
437名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:46:55.26 ID:whw6cCfJ0
>>434
困った(?)ことに、ジャポニウム が第一候補らしい
J 一文字でも OK
438名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:49:42.76 ID:7Das3ZfQ0
チョッパリウムでいいんじゃね?
439名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:50:59.75 ID:whw6cCfJ0
>>434
日本初、アジア初だから、最初は日本ゆかりの名前をつけたいみたい。
440名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:51:55.67 ID:47uIWnC80
どうしてもニッポニウムがいいなら記号はJでいいんじゃねーの
ポッタジウムだってKなのだから
ニホニウムでNhってのもありじゃないのか

>>431
ヤマトタケリウムやアマテラシウムだろう。後者はFSSみたいだな。KOGでも造れそうだな。
441名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:54:34.63 ID:47uIWnC80
>>405
2番はヘリウム
442名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:55:24.26 ID:2ap6QW2v0
中国や韓国の学校でも教えざるをえないよう尖閣か竹島と命名すべき。
443名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:56:23.36 ID:whw6cCfJ0
は、は、は、
444(1/2):2012/09/29(土) 22:58:49.23 ID:whw6cCfJ0
これまでのまとめ(改訂8版)(お約束 最後は英語で ium) : 有力候補は、

ヤマトニウム (ヤマティウム)
ジャポニウム (J)
ニッポニウム(J)

の3択。 次点候補は以下(順不動)、

アオジソニウム
アオジソドレッシウム
ノンオイルドレシンギウム
ノンオイルアオジソ
フエルワカメニウム
ワカメフエニュウム
ワカメスープニウム
ガンダニュウム
サクラニウム
スシスシスシフジヤマ (面白いから例外)
オサエメノビーム
ビームクダサイウム
モットツヨメノビーム
アジアニウム
スペシウム
イスカンダリウム
サイタマニウム  
ダサイタマニウム
ムサシウム
クマガヤニウム
ワコニウム  
オタッキウム
コペルニシナニウム
フジニウム
445名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:00:42.50 ID:7Das3ZfQ0
>>444
チョッパリウムが抜けてるぞメクラ
446名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:01:34.02 ID:t+qXVBis0
サクラニウムはきれいでいいと思うけどな。
でもSnだとスズか。
447(2/2):2012/09/29(土) 23:03:23.61 ID:whw6cCfJ0
ニシナニウム
ゴルゴニウム
サイノクニウム
ヤマトナデシコカイム (大和撫子 皆無)
シワケニウム
レンホーウラミニウム
オオコウチウム
ナガオキウム
ユカワトモガナニウム
キリガクレニウム
ヤマチウム
アマテラシウム
ヤスクニニュウム
ガミラシウム
サムライウム
アマテラスオオミカニウム
リケニウム
(その他多数)

難しいもの
ニッポニウム、ニッポニアニッポニウム 、等 (でも J 一文字でok かも)

ヤマトニウム、ヤマティウム、 のヤマトの由来

 (理研の昔の住所 大和町)
 (やまとなでしこ)
 (やなと:昔の日本の国名)
 (やまと朝廷)
 (邪馬台国)
 (戦艦大和、理研の研究本館の長さは、実在した戦艦大和の長さと同じ)
 (宇宙戦艦ヤマト)あまり関係ないかも
448名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:04:59.62 ID:8Cl66uRB0
ヤマティウム ←大和
があって
アキツシウム(アキツシミウム) ←秋津島
シキシウム(シキシミウム) ←敷島
が無いとか
449名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:07:19.78 ID:8Cl66uRB0
日本だからニッポニウムが一番ぴんと来るけど、NもNpももう使われてるからなぁ
でもNnでもいいよな
450名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:09:08.67 ID:/o6Fi+1l0
>>448
トヨアシハラニウム
ミズポニウム
451名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:11:39.31 ID:47uIWnC80
>>446
Skじゃないのか?
452名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:14:30.50 ID:47uIWnC80
>>364
113番はエカタリウムになるはず…
>>374
ケグナスもそうだったのか。なぜか他より安い…
あと、白鳥座聖闘士の
453名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:15:28.60 ID:whw6cCfJ0
>>440
K
カリウム (ドイツ語: Kalium, 新ラテン語: kalium)
英語 ポタシウム (Potassium)

だから、ニッポニウムを J は難しいかも
454名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:20:29.92 ID:47uIWnC80
>>453
ウルトラCしてみたかったんだす
本命はニホニウムNhだす
455名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:13:51.14 ID:VDCz2LuX0
ジャポニウムと命名すると斜め上の国が起源を主張しはじめて、
まず国内仕様でドクトニウムとかコリアニウムと言い出し、
さらに日本が元素の名前を強奪したと難癖を付け、
IUPACとかにドクトニウムまたはコリアニウムの発見の起源と
改称を要求し始めるよ
456名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:30:01.23 ID:joU5ZBL90
>>447
ちょっと待て―。
なんで、無関係な「やまとなでしこ」が出て(発見者は男だろ)、
日本神話の英雄「ヤマトタケル」が出てないんだ?
457名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:18:31.37 ID:QXRfJXSg0
>>437,440
J一文字は古い論文で時々ヨウ素(I)の代わりに使われたりするので紛らわしい。
Iだと1みたいだからね。
458名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:19:55.13 ID:RUaMr8QF0
どーでもいいけど、何か価値あんの? 人工的に作った放射性元素たちって
459名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:21:29.10 ID:cTbbZOsg0
役に立つ元素になるのか。
立たないなら無駄に教科書の字数増やすなよ。
460名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:48:36.11 ID:VokWbCyy0
基礎研究で、モノそのものが役に立つとか立たないとか話が出るって、
いくらなんでも頭悪すぎるだろ(;^ω^)
461名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:55:43.45 ID:6d50vBcd0
役に立つかどうかなんて、これから次第だろ。金や銀だって最初に見つけた時から用途が決まっていたわけでもあるまいし。
462名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:28:09.07 ID:rd5ClQbJ0
今回の113に関して、敵対チームのロシア・米国との勝負も含めて、素人から
その道の人まで、誰が読んでも面白い解説記事(中立的立場)がこれです。
一度は見てください。

理研、113番元素の命名優先権獲得に王手 - 新たな崩壊経路の3例目を確認
http://news.mynavi.jp/articles/2012/09/28/113element/
463名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:34:36.76 ID:XRAYf4We0
同胞の差別を乗り越え達成した成果に湧き上がる民族の誇りが抑え切れない
是非勇気をもってつけたい名前を付けて欲しい、「ジャップニウム」などと名づけた日には
全米で軽蔑と嘲笑の対象となるのことは必至だ
私たち日本人もマイノリティ市民の手柄を横取りして得意がる民度低さを反省したほうがいい
464名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:03:08.26 ID:37jGHSSw0
無駄とか仕分けしろと言うつもりはないが。

これ、なんの役にたつの?
465名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:06:05.03 ID:083RvBef0
基礎科学だから直接的には役に立たない
学問で役立つなんて実学しかない
役立つ科学分野も基礎科学があるおかげで発展したんだよ
466名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:50:22.04 ID:Xh0Qpa4w0
>>465
ライト兄弟の飛行機も 金持ちのための贅沢なおもちゃ でしかなかったからな
467名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:59:30.70 ID:BEqWyg+g0
>>444,447
醤油関連のネーミングがないな
468名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:32:34.88 ID:rd5ClQbJ0
>>468
ノンオイルクセニナルペッパーショウユム 
コクダシツケメンスープノモトショウユム
コクダシツケメンスープノモトギョカイトンコツウム
コクダシショウユラーメンスープノモトニウム
(醤油ネタは長くなるから、、、)
469名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:05:41.23 ID:MeTFCJVd0
八州(やしま)なのだからヤシミウムでよかろう
470名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:08:11.24 ID:j8HKvVms0
ニッポニウムは以前既に申請されているので使えないみたいね。
ジャポニウムかニッポリウムあたりだな( ー`дー´)キリッ
471名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:08:28.58 ID:MeTFCJVd0
>>464
おまえ、化学が理解できる?できないだろw
知的な世界においてこれは大変なことなんだってことすらわからないんだからな
知的水準の低い真性の下賎の者どもというのは本当に度し難い
472名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 09:40:39.70 ID:u8wO/OKL0
このスレ見てて思ったんだけど、ニッポンとかニホンとかいう国号はジャパンという英語と比較して
どの程度世界に認識されているんだろうね?
473名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 13:57:59.10 ID:4kn86OKf0
理研、113番元素のマンガアプリだしていたのな。


http://itunes.apple.com/jp/app/li-yan113/id427121939?mt=8
474名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 14:35:44.92 ID:xa04FRRF0
>>473
無料でよかった
475名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 17:18:29.24 ID:IL0tM5Fm0
>>26
水兵は自分の船を愛した
だろ、そこまで込みで教わらなかったの?
476名無しさん@13周年

科学予言者メンデレーエフ「いずれこの表(元素周期表)通りに新元素が発見される時代が来るであろう」


話変わるけど
ヒッグスさん「俺が生きてる内にヒッグス粒子が発見されるとは思ってなかった もしかしてノーベル賞もらえる?」