【中国】「2022年問題」実効支配50年で尖閣が日本の領土として定着 次期国家主席・習近平氏は非難の嵐に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
尖閣「2022年問題」日本領に確定すれば習近平氏は非難の嵐に
2012年09月25日07時00分
提供:NEWSポストセブン

 一時、公の場から姿を消して様々な憶測が飛び交った習近平氏。
次期中国国家主席就任が確実視されている習氏は、尖閣諸島との関係が深い。
尖閣と地理的に近い福建省で17年過ごした氏の尖閣をめぐる対応を、ジャーナリストの相馬勝氏がレポートする。
 * * *

 福建省では、地理的に近い尖閣の領有問題に敏感だ。習近平の尖閣諸島をめぐる反日ぶりを示すエピソードがある。
 ウィリー・ラム国際教養大学教授によると、中国の外交政策を決定する最高機関
「中国共産党外事工作指導小組(グループ)」が4月中旬、北京で開かれ、正規メンバーではない
中央軍事委員会副主席を兼務する習近平ら3人の軍事委副主席が押しかけるように出席。
石原慎太郎・東京都知事による尖閣諸島の買収計画について「計画が現実のものとなれば、
解放軍は戦闘機を飛ばし、軍艦を派遣して、それらの島々を実効支配すべきだ。
われわれは相手に軍事的教訓を与える用意がある」と強調したという。

 筆者はこの6月、尖閣諸島に近い福建省廈門や福州を訪問したが、福建省の気象台が
6月から尖閣諸島周辺海域の天気予報を開始。天気のほか、風向きや風力、波の高さなどの
1週間予報を毎日18回ラジオで放送し、省政府のホームページや一部の新聞にもそれらが掲載されていた。

 党機関紙「人民日報」によると、中国政府は尖閣諸島や南シナ海の係争海域周辺を
人工衛星や航空機などで遠隔監視する高性能の「海域動態監視観測管理システム」の
範囲内に組み込んだという。まさに軍主導で「尖閣諸島は中国領」との既成事実作りを始めたといえよう。

 この背景には、「実効支配が50年続くと国際法の判例で尖閣が日本の領土として定着しかねない」
との中国指導部の強い危機感がある。1972年5月の沖縄復帰により、尖閣諸島が
米国から返還されて50年後といえば2022年5月だ。そのため中国ではその期限を
「2022年問題」と呼んで警戒している。
(続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/6982747/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/26(水) 12:41:36.51 ID:???0
「『2022年問題』があるからこそ習近平が敏感に反応している。なぜなら彼は2022年には、
まだ最高指導者の座にあるからだ」と同筋は指摘する。
仮に、2022年に尖閣諸島が日本領と確定されれば、習近平が非難の嵐に巻き込まれる可能性が高い。
ちょうど今の胡錦濤同様、権力を「第6世代」に譲る直前のタイミングになるはずだから、
そこで「弱腰の指導者」の誹りを受ければ後継政権への影響力を失う。

 7月下旬から党大会の最高人事を協議する河北省の避暑地・北戴河で行なわれた会議でも、
習近平は「釣魚台(尖閣諸島の中国名)問題で、日本に毅然とした態度を示す必要がある。
日中関係に多少波風が立つのは仕方ない」と強硬論を唱え、
反日運動の激化を懸念する胡主席ら穏健派と対立したという。
※SAPIO2012年10月3・10日号
3名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:42:12.70 ID:rbH2zuC60
既得権益が橋下の現実的解決策の前に慌てふためいてるな

独島が日本領土とか既得権益の極みだからな
4名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:43:04.80 ID:jdVWAXe40
その前に中国が崩壊している
5名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:43:51.54 ID:/0eXy6eH0
実効支配して50年ってはなしだと竹島とか北方領土は望み薄だな…
6名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:44:14.26 ID:QR6rsSG20
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < 2022年まで、中華人民共和国は、ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
7名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:45:18.95 ID:IsBd1r2b0
中国の領土になったことも無いのになぜ非難されるのか
朝鮮半島が日本の領土ではないからといって非難したりはしないよね
8名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:46:06.33 ID:UQeHBuZD0
いわゆる占有取得の時効って奴だけど
それは周辺との係争関係が無いときのみ有効でしょ
9名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:46:07.83 ID:+ZAXXB9xO
50年実行支配で自国領になるの?
竹島ヤバいじゃん!
10名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:46:39.49 ID:/0eXy6eH0
>>6
いまだに中華民国が存在するんだから
中華人民共和国も残ってると思うよ。
台湾あたりに同居してたりするかもしれないけど
11名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:46:58.12 ID:CCIzRpRW0
石原慎太郎・東京都知事による尖閣諸島の買収計画について「計画が現実のものとなれば、
解放軍は戦闘機を飛ばし、軍艦を派遣して、それらの島々を実効支配すべきだ。
われわれは相手に軍事的教訓を与える用意がある」と強調したという。

早く来いよ
12名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:47:29.85 ID:ZzVmU5ox0
その頃にはもう中国ねえだろw
13名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:47:58.78 ID:UYILmFwFi
嘘も100回言えば真実になる
領土も50年経てば自国の物になる
14名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:48:26.17 ID:iTZ7Q9zm0
>>3
文章が支離滅裂だぞ
15名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:48:47.70 ID:69deE/KJ0
>>9
居座って注意されても無視して逆ギレした方が得になるな
16名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:49:19.47 ID:tLJFoWcd0
異常なほど中国崇拝な政治家は7割が自民な
二階なんか江沢民の石碑を日本中に建てようとしたり
17名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:50:14.99 ID:HD3YLcqz0
何か誤解してない?w てかまだ確定してないってプロパガンダかw
既に日本領で確定してるだろ糞シナ
18名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:50:46.04 ID:B0XY+ioW0
>>1
中共が2022年まで持つと思っているのか?
19名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:51:16.36 ID:8QHEMs0m0
◆中国を世界法廷に引きずり出せ! 中国、勝手にほえてろ、日本は自分たちの外交をやるぞ
                            ヽ、,/)
                     ,、)     | 〜|       ,-、-、
     ∧ ∧     ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J  ,、_,、      ∧ ∧
キタ━(*゜∀゜)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゜∀゜)━━(*゜∀゜)━!!!!
    ⊂   つ〜(   〈      `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ   ⊂   つ
    〜|  |    `J J                        〜ヽ、つつ  〜|  |
     ∪∪                                         ∪∪
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
 ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
             2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)

◆地図出版社(北京市)発行「世界地図集」1958年版日本図(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/1958_map2.jpg
◆1953年1月8日付の「人民日報」(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/19530108_jn.jpg
◆「人民日報」該当部分の拡大(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/19530108_jn_bubun.jpg
◆中華民国の長崎駐在領事からの感謝状(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/kansyajou.jpg
-----
・ケ小平お得意の「棚上げ論」は日本だけでなく、ベトナムにも言っている。相手を安心させて
 領土を乗っ取るのが中国の手口
・「核心的利益発言」は尖閣だけでなく、フィリピンも想定した発言(2012年5月、温家宝発言)

◆国際司法裁判所公式サイト International Court of Justice
http://www.icj-cij.org/homepage/index.php?lang=en

20名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:51:55.99 ID:dvYbUG/y0
あー窃盗強盗御殿の福建省出身なのねw
21名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:52:36.67 ID:QxQ+hOpt0
だから提訴すりゃいいじゃん。いくら官製基地外暴動やっても提訴すら出来ない現状が全てだろw
22名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:52:55.55 ID:3LiHgPLg0
この理屈が通るなら竹島はとっくに韓国のもんになってる

というか、尖閣は日本の領土なので
そもそもゴチャゴチャ言われる筋合いないんだが
23名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:53:16.51 ID:ktS3YqaC0
尖閣は既に50年以上経ってたと思うが
中国が地下資源に気付いて領有権を主張するまでに
日本の物になっているはず

>>9
竹島は実効支配でなく不法占拠なので日本の物だよ
平和的に支配していないとダメだからね
侵略からの不法占拠だし、日本は毎年文書で抗議している
だから韓国は裁判を受けない
24名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:53:32.59 ID:dPBcp+q10
そうだったんですか
竹島終わったな
25名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:54:02.76 ID:MxPjXFTs0
ぶっちゃけ支那政権内で軍部の力が明確になったほうが
国際社会はやりやすいと思うんだがね

軍部の台頭を危ぶむ日本政治のあり方がおかしい
26名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:55:56.49 ID:7AonR+Mx0

やべーよ 竹島も50年経っちゃうよ
27名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:56:39.56 ID:EuNtZdnE0
この中国政府が金払ってやった反日テロで
一気に脱「人件費他高騰してる中国」が加速するわな
28名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:56:42.76 ID:am8Ov5ki0
>>23
しかし、平和的に支配というのは解釈次第でどうにでもなる。
韓国への配慮を優先して、国際司法裁判所に半世紀以上も提訴しなかった歴代政権の罪は重いな。

外国からも、「日本は対して竹島のことを重要視していない」って見えるからな。
29名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:56:52.63 ID:ktS3YqaC0
拾い物だけどわかりやすい

>領土の実効支配というのは、犯罪ではなく、正義があるという意味です。
>それは、排他的に管理してなおかつ抗議を受けないことによって、無主物を所有物に変化させる行為です。
>あるいは、他者の所有物であっても、その他者がもはや管理してないことを証明する行為です。
>つまり、実生活で言うのであれば、20年間他人の土地を勝手に使用してどこからも苦情を言われないことや、
>狩をして獲物を獲る行為などにあたります。
>竹島や北方領土は、日本が継続して抗議していますので、まだ占領であり、実効支配ではありません。
>尖閣諸島は、今は抗議されていますが、1885年から1970年前後まで実効支配が成立しています。
>一般的にこの実効支配という言葉はまちがって使用されています。単なる占領も実効支配にしています。
30名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:57:24.15 ID:6eCyL+0L0
つーか戦前から支配していて、正当な手続きを以ってアメリカに施政権を譲渡して
また正当な手続きを以って日本に返還されたのだから、
本来1972年を基点にするなんて間違ってないか
31名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:59:39.10 ID:ygA1Q9vj0
もうこいつは中国の崩壊日本のせいにしたくて動いてるとしか思えん
ここまで稚拙な中国のトップ初めてだろ
でっかい北朝鮮にしかみえないよ
32名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:59:44.20 ID:UPXMvybK0
金持ってんだから金で買えばよかったのに
33名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:01:43.64 ID:zJpGNYHq0
既出だが習近平は2022年のことを心配しなくてもよいだろう。

それまでに奴はまた雲隠れをする。 永く永くね。
34名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:02:31.61 ID:8QHEMs0m0
日本が尖閣の領有を宣言したのは1895年。
中国が最初に尖閣に主権声明を出したのは1971年12月30日

すでに75年の歳月が流れています。
これ以前には、日本の尖閣領有に異議申立をした国はありません。


よって、中国の主張には正当性はありません。
35名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:02:58.51 ID:O7KUx4BNO
>>25
人民解放軍を国軍だと思ってないか?あれは中国共産党の私兵だ。

最悪のシナリオは、中共崩壊の際に軍部が新政権に鞍替えした場合。今とは比較にならんほどナショナリズムを全面に出した政権と軍部が手を結んだら笑い話ではないわな。

国際社会?新たな政権が民主化を標榜したら諸手を挙げて歓迎するだろうさw
36名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:03:40.58 ID:NTd3IMbx0
竹島と北方領土はどうなるんだよ!!
37名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:04:00.32 ID:am8Ov5ki0
>>29
それは、そのブログ主(?)がそう解釈してるだけだ。

日本の国内法だって「この土地はこれから私のものにします!」って宣言して20年占有すると、
その人の所有物になる。

それを阻もうとするなら、裁判所に訴えるか、実力で占有を排除するしかない。

日本が、竹島問題で国際司法裁判所において負ける可能性のある唯一の要因がコレなんだよな。
何でもっと早くに提訴しなかったのか…
38名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:04:41.39 ID:R+1mSVG30
えっ?50年?
竹島は独島にもーすぐなっちゃうじゃんwww
39名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:06:44.89 ID:ktS3YqaC0
>>37
継続的に文書で抗議しててもダメなの?
毎年送ってて、その他にも事有るごとに抗議してるらしいけど
40名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:07:15.49 ID:LjsRLm+dO
国際法上の実効支配をどう解釈するかというのもあるが、50年100年続いた既成事実を変更するのは難しい。よって竹島奪還はかなり難しい。
41名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:07:46.34 ID:EBAXvOk6P
“次期首相”の可能性が高い自民党新総裁は、弱腰外交を続ける民主党政権に
代わって、中国に強硬な姿勢をとるとみられる。総裁選では、沖縄県・尖閣諸島
などの島嶼(とうしょ)防衛のため、「海兵隊創設論」まで取り沙汰されたほどだ。
中国にとって、新総裁が大きな脅威になることは間違いない。

安倍晋三元首相「日本の美しい海、領土が侵されようとしている。『領土、領海、
私たちの誇りに手をつけたら許さない』という強いメッセージを出す。日米同盟
の信頼を回復する」

石破茂前政調会長「実効支配を強めるには、国有化だけではダメ。主権を少しでも
譲ると、その国はすべてを失う。海上保安庁の能力向上や領海侵犯に対する法整備
などをやる」

(p)http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120926/plt1209261128005-n1.htm
42名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:08:34.44 ID:R4IrRPqV0
>>23>>29
国際的にはどういう了解なんだ?
どうも当事国の人間が書いた文章だと信頼できなくてさ
43名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:09:52.07 ID:2cQHnLmg0
暴君 習近平 大ピンチ!!!
44名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:09:55.54 ID:am8Ov5ki0
>>39
まあ、国際法と国内法は分けて考える必要がある。
俺が国内法の例を出したのは、そういう考え方もあるという参考だ。

国際法がどういう立場をとるかは分からない。
もし「実効支配」を定義した判例があるのならむしろ俺が教えて欲しい。

しかし、中国は、抗議だけじゃダメだと思っているから、今、あわてているんだろう?
そういう考え方も成り立ち得るってことだ。
45名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:12:12.29 ID:Vp5CVFdR0
>>28
文書で抗議レベルじゃなぁ。
相手が司法の場に出てこなくてもいいから、単独で提訴できんのかね。
提訴してるって実践だけでも残してたら違うだろうに。
46名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:12:18.37 ID:dehi2xQg0
10年後か…
日本では10人総理が誕生してるんだろうな
47名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:12:24.23 ID:0BLsV0jx0
中国共産党があと10年持つとは思えない
48名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:13:02.43 ID:PD1riQIGO
この報道は罠だ。集金ぺイが姿をくらましたと思ったら出てきたろ。
中国民の暴動なんかで中国共産党は崩壊しない。全て自演。
2022年過ぎたらじゃあ尖閣は大丈夫なのか、んな事ぁネーヨ。
49名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:13:06.23 ID:jucQFFeSP
すけべ心ださずに、政治問題化しなければよかったのに
50名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:13:07.72 ID:fb3tqi//0
>>9
もしそうなら竹島放置してた自民政府閣僚は
国会議事堂前で全員切腹もんだろう
51名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:13:14.42 ID:ktS3YqaC0
>>42
これも拾い物だけど
竹島はこのままの状態が良い訳ないので(韓国は2-3年後に地下資源開発するらしい)
単独提訴申請しかないと思うんだけどね
受けなければ経済制裁の理由にもなるし
尖閣はむしろ中国が提訴したら受ければ良いと思う
こちらは日本が実効支配続けてるので勝算は高いかと

527 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 06:48:58.17 ID:zXE6k07+0 [9/9]
一応ソースね。
国際司法裁判所では「実効的な占有」はあくまで「平穏」でなければならない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なお、国際裁判例によれば、A国によりある島が「発
見」あるいは「先占」されても、そこにB国が領有権を
主張して実効支配し長期間を経過した場合、「時効」あ
るいは「長期間の平穏な実効的な占有」により、領有権
はA国からB国に移転する。「長期間」に明確な数字は
なく、状況によって異なる。また、「平穏」とは元の領
有国(A国)による「黙認」の継続を意味し、反対に、
A国が適宜適切な抗議を行う限り「時効」はその都度中
断し、平穏かつ実効的な占有とは認定されない。
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/takeshima04/index.data/yomiuri2008-kito-oda.pdf
52名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:14:33.05 ID:9j8bM/Ht0
シュウコンペーの無能ぶりに中国の指導層もあわてているんじゃね
53名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:14:40.90 ID:h4xKeoBQ0
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
54名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:15:06.51 ID:af028zVl0
>>45
文書で抗議してるのは記録として残すため。
55名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:16:23.99 ID:exeAtKlm0

アメリカは 中国が尖閣諸島で軍事行動起こせば 日本の応援をすると

はっきり言ってることを 中国国内で知ってる人は いないのか?

核心的利益の島を武力で取ることは 全面戦争だよ と 宣戦布告じゃん!

アメリカに対するデモはしないの? そんなに アメリカは怖いの?

核心的利益は 無理! あきらめれ!


56名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:17:08.71 ID:LjsRLm+dO
国際法というのは、条文があるわけでも慣例から判断するだけだろう。強制力もほとんど無いんだろう。
57名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:17:13.90 ID:2BBhIgqJO
端から日本のモノだ、バカ
58名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:17:53.50 ID:YMMnB2XhO
日本は竹島を突発的に国際司法裁判所に提訴してきたけど、
中国は尖閣諸島を国際司法裁判所に提訴できない。
なぜならば尖閣諸島は日本の領土だからだ。
59名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:20:40.17 ID:XVxjfRE00
実効支配も糞も最初から日本の領土ですから。
60名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:20:47.26 ID:bWnekEwx0
>>47
支那共産党は支那事変以前から存在する党なんだが、
一時は日本共産党を指導していたほどな、
日本のどの政党よりも遥かに長いんだぞ。
61名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:21:22.13 ID:YvGIfw/D0
中国は崩壊しそうだから戦争したくて仕方がないだけなのかもな。
経済もやばそうだし戦争できれば理由はなんでも良いのかもしれない。

ただし「共産党は悪くない、すべて日本が悪い」と誘導しようとしているマジキチ状態ってか。
62名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:22:24.39 ID:B0XY+ioW0
しかし本当に中共はチンピラだな。
63名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:22:48.46 ID:am8Ov5ki0
>>51
そのpdfの論文をちゃんと読んでみろ。
主題は「先送り政治の危うさ」であって、
今までの日本の対応は、時効取得を中断するに十分ではないとの外国の国際法学者の見解も併せて記載されている。
64名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:22:50.06 ID:EBqitvuo0
習近平が朝鮮人だから中国もどんどんおかしくなってくね。
65名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:25:29.40 ID:ObAbf1FEO
単に習近平の国家主席就任前の実績作りだろ

グダグダになっているが…

66名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:25:30.88 ID:jf2ZDpv00
日本領に確定すればって日本領だし何言ってんのこいつら
67名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:26:05.49 ID:mwk28FpF0
中国が3つに
分かれてくれたらいいのに
68名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:26:20.97 ID:0APYdHBJQ
10年後の尖閣より、自分とこの国家体制が保ってるか心配しろ
69名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:26:29.66 ID:pJjOVDcEO
>>55
アメリカ様に頼るなら基地問題もオスプレイも受け入れなきゃね
70名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:27:41.28 ID:ktS3YqaC0
>>63
ん?
国際的な実効支配についての説明の意味で挙げたのだが
71名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:28:16.18 ID:qfhT1yyGO
日本の外務省官僚の謝罪会見まだー?
何十年も何千万円も貰ってこの状況
どう落とし前付けるのか?今まで何をしていたのか?
給料分の仕事はしろよな
72名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:28:27.24 ID:5pOXaEtg0


竹島は何年実効支配されてるんでしょうねwwwwwwwwwwwwwwww

橋下さんを必死に叩いてる自称愛国者さん?

それくらい答えられますよねwwwwwwwwwwwwwwwww

支那の方があの手この手で攻めて来てますけど?

日本の口だけ番長さんたちは指を咥えて見てるだけですかぁ?wwwwwww

共同管理には噛み付くけど、行動する勇気は無いのですねへタレ愛国者さんwww


73名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:28:33.25 ID:Bj6oQ6xL0
台風、台湾のほうに行くんだね
日本には神風神話がやっぱあると思うw
74名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:29:04.30 ID:am8Ov5ki0
>>70
そうか。それはすまんかった。
早とちりしたようだ。
75名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:30:06.58 ID:B0XY+ioW0
>>10
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < 無理無理
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:| 
76名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:30:40.20 ID:msmRvBB40
いずれの国のトップも思慮が足りないな
阿呆すぎる
77名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:31:25.95 ID:cNIgq/vO0
中露韓は、完全に日本人を読み違えたな。
A型気質をだ。高倉健 気質と言っても良い。
耐えに耐えて最後にどか〜〜んと爆発する。そうなったら、もはや止めることはできない。
78名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:32:12.36 ID:KypRavej0
尖閣は武力的に占拠してるワケではないからな
竹島の場合はどうなんだろう
79名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:32:14.90 ID:B0XY+ioW0
>>76
日本は配慮不要、支那は侵略を止めればいいだけ。

何を寝言言っているのかね。
80名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:34:12.77 ID:XN6m+X7S0
ほんま中国は意味わからん奴多いな。
日本も今の中国みたいに「パクリ」から学んだ事が多いが、
「強奪」する事はなかったと思う。
尖閣諸島は日本国固有の領土です。
我々日本人は毅然とした態度でのぞみましょう。
81名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:35:16.13 ID:am8Ov5ki0
今までの日本の先送り主義は、あるいは既に竹島問題に致命傷を与えているかもしれず、何とも悔やまれる。

一方で、韓国の立場にしてみれば、このまま事実上の支配を継続することが有利になる唯一の方法なのだから、
ムダに日本を挑発することは害にしかならない。
なのに、大統領が率先して日本を挑発して提訴を招いているのだから、これもアホなことだ。

お互いに、外交とも呼べないような稚拙な外交を展開しているな。
82名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:35:16.21 ID:7XrCcEmq0
いつから中国人は自転車を乗らなくなったんだ?スト2の春麗ステージみたいな光景はもうないの?
83名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:35:33.50 ID:wAYUsg/JP
日本政府は、まずは全ての中国国民に、
尖閣を沖縄所属と認める戦前の感謝状や、
戦後の共産党機関誌を見れるような工夫を少しでもしろよ。
話はそれからだろ。

歴史と国際法を知る教養ある中国人は、中国共産党の間違いを理解するし、
愚かな愚民は、中国共産党を売国奴として責めるよ。

どちらにしろ、日本に正当性があることは変わらないんだから。
なぜそれをやらないんだ。
84名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:36:54.11 ID:msmRvBB40
>>79
今の日本のトップが足りてると思ってるんなら
幸せだな
85名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:37:33.35 ID:krniZyV+0
なにこの意味不明な記事?
86名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:39:50.04 ID:FkHcKmJy0
ということはあと10年石原がおとなしくしていたら
日本領土という事実に誰も文句つけようがなくなっていたということか?



87名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:40:50.80 ID:MGDotgVC0
>>1
じゃあ、胡錦濤のうちに、日本領って確定させちゃえばいいじゃん。

まさか、そうして欲しくて、ズルズル先延ばしせずに、今、騒ぎ立ててるのか?
ヤルー
88名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:44:48.03 ID:GmKZrPchO
何年とか関係なく、竹島は日本領土だし尖閣も日本領土
この事実しかない
89名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:45:08.72 ID:4+YUWWWk0
つまり、
竹島はコリア領で、
北方四島はロシア領だね
90名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:45:13.24 ID:eBaAGH6uO
>>86

所有者には中国側から何度も買い取りの申し出あったようだし、
所有者が死亡した場合、相続のゴタゴタでどうなるか。
ことはそう単純じゃない。
91名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:46:32.35 ID:HQhumISiO
震災のどさくさに乗じて攻めてくる中国韓国は許せんな
あげくのはてに沖縄まで欲しがり始めやがったよ
なめられっぱなしだな
92名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:48:10.87 ID:jgJoZmZ80
ま、何ていうか中国には中国の事情があるんだっていう誘導記事にしか見えんな。
要するに、止むに止まれず集金ペイもやってることなんだと。
実は突き上げが厳しくてやってるのであって、本意ではないのだと。

国際法なんて、自分たちがつくればいいくらいに考えてるのが中国。
中国はよくわかってるから、こんなのはあまり重視してないだろ。
自分たちに有利になるときは国際法を遵守しろ、といい
自分たちが不利になるときは国際法は無視する。
こういうのが彼らのが考えて、
その国際法も力をつければ変えていけると考えてる。
だから、こんなもん関係ない。やれると思ってやってるだけでさ。
93名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:48:26.31 ID:jWUgH5+50
それなのに石原のぶてるは尖閣に中国はこないとかボケてたな。
94名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:48:38.37 ID:y/4wXZme0
すでに確定してるのに何言ってんだ。

たとえるなら、
施錠もしてないボロ屋だから泥棒に狙われてるだけの話w
95名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:49:38.51 ID:ImcabnB20
腐れ支那畜はテメエの面子立てるために日本の面子潰そうとした
チョンコと同じマネし腐りあがって
お蔭で平和ボケの日本は目覚めつつある
テメエら人食いをサポートしてきた日本国内のマスゴミはじめとするブサヨは、もはや青息吐息
まだ始まったばかりだぞチャンコロ、これからドンドン攻勢かけて必ず潰してやる
96名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:50:11.86 ID:+ihkNt3m0
>>28
日本の漁民44人殺して奪い取るのは、どう解釈をこねくりまわしても「平和的」とは呼べません。
97名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:50:32.92 ID:5Cohihbi0
はやく戦争しようぜ 待ちきれねえよ
98名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:50:35.81 ID:cw1KLDcy0
>仮に、2022年に尖閣諸島が日本領と確定されれば、

だれが確定するの?
だれが何と言おうと中国はだだをこね続けるだけだろ。
意味ねぇ。
99名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:50:44.21 ID:ObAbf1FEO
実効支配50年は他国が領有権を主張していない状態が基本で、
竹島問題は日本が定期的に韓国に抗議文書を送っているから、実効支配50年には当たらないぞ


100名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:51:25.47 ID:am8Ov5ki0
>>90
俺は、石原は余計なことをしたと思っている。

日本が事実上管理しているのだから、そのままにしておけばいいのに。
ムダに挑発して自らが不利になるだけの紛争を招いている。

人気取りなのか独自の判断があるのか知らないが、韓国大統領と同じレベルだと思うな。
101名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:51:29.47 ID:qNsBbvF60
>>5
>>9
今まで日本が韓国による竹島の実効支配やロシアによる北方領土の実効支配に
何も異義を申し立ててなかったらヤバイが日本は何度も異議を申し立ててるから
時効による領土支配の確定は起きないよ

尖閣諸島の場合は1890年代に日本が尖閣諸島を沖縄県に編入して
1970年代に中国が尖閣諸島の領有権を言い出すまで
中国は70年以上放置してたからアウトだけどな
102名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:51:36.76 ID:pi5eB6i+0
アホは日本にも中国にもいるもんだ
ただの無人島を実効支配してよろこんでる朝鮮国みたいな国あったなw
中国のアホはともかく中国政府にとっては尖閣の実効支配はさほど重要じゃない
尖閣は中国の領土と言っておけば事足りるからだ
じっさい尖閣については中国側は雑魚にまかせている
本丸の戦いは島の実効支配などではない
尖閣を実効支配できるかどうかに浮かれていたらとんでもないことになっていた
なんてならないように気をつけたいもんだね
中国政府の狙いは戦争をせずに日本を属国にすることだよ
103名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:53:39.95 ID:0LuPEfd50
【国際】 "最大3000発の核弾頭を保有している可能性がある" 中国の核兵器量、推計大きく上回る?米学生の研究に注目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322757695/

「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
「この十年以内に核攻撃で日本などを消滅させ、中国が世界人口の中で大きな比率を占め、人類の進化の過程で
有利な位置を占めるようにする」
この驚嘆すべき発言は、中国国防大学院長の朱成虎少将のもの。国防大学防務学部の内部会議での講話(記録係・
蔡長杰)を、中国事情に詳しい鳴霞氏が入手した。
約九千字からなる朱成虎の言い分は「人口増加により資源が欠乏し戦争が勃発した後、一部の人口が消耗して
均衡が保つ」と。その人類の歴史の発展の中で「中国は後手に回って-討たれるよりは、主導的に討つて出る方が
いい。核戦争は人口問題解決に最も有効だ。中国は全力で核戦争を行う準備を整えるべきと決めつけ、「大切
なのは、我が中国がこの競-争において機先を制し、他国・他民族の人口をできるだけ減少させるやう努めると
ともに、自国の人間が数多く生き延びるようにする」と述べた。
「愚かな計画出産政策を放棄して、できるだけ多くの子供を産み、計画的に周辺諸国に浸透させる。周辺諸国
への密入国を人民に奨励する」と中国人の人口膨張を推進する。
さらに、攻撃対象として日本などの.国々を挙げている。その方法として、「機が熟したら、果敢に猛烈な勢い
で、全面的な核攻撃を発動し、相手が反撃に出る前に、その人口の-大部分を消滅させるよう努める」と言い、
最後に、「中華民族が手に入れるのは世界全体である」と締括る。


【社会】中国知識人…「日本と中国はひとつの国になるのが自然」と語る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1329386159/

李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言
ttp://www35.atwiki.jp/kol%69a?cmd=upload&act=open&pageid=307&file=20year.jpg
中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
104名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:54:58.29 ID:kGQLr/nY0
国際法の常識で地球上の陸地で実効支配が適用されることは、まず無いらしい。
その証拠に地球上にある陸地はほとんど何らかの帰属、領土紛争必ず有り、
新島誕生でもしない限り、実行支配など有り得ないとかw
105名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:55:06.16 ID:4+YUWWWk0
>>99
尖閣も一緒じゃん
一応、台湾も領有権を主張しているけど
106名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:55:49.69 ID:0LuPEfd50
中国軍トップが発言
「愚かな計画出産政策を放棄して、できるだけ多くの子供を産み、計画的に周辺諸国に浸透させる。周辺諸国への密入国を人民に奨励する」
「中華民族が手に入れるのは世界全体である」
http://homepage3.nifty.com/tamogamironbun/kiji/110201.html

ゴンポ・タシの証言。
「女性たちは公衆の面前で素っ裸にされ、夫が罪を認めないと
彼女たちはその目の前で強かんされた。長い間男やもめで
過ごしていた中共兵に不服はなく、彼らは嬉々として強かんの命令に従った。
また夫たちは人びとの前で妻と性交するよう強制される場合もあり、
その後たいてい処刑された。そして妻や娘は中共兵に投げ与えられた。
 尼僧もこの暴力から免れることはできなかった。裸にされた僧侶は、
これも素っ裸にされた尼僧と性交するよう強制され、中共軍は
これみよがしに、“これがチベット仏教とその純潔さだ”と嘲笑った。
 その後僧侶たちの多くは処刑され、尼僧は中共兵の餌食にされた。
年に関係なくいたる所で女性は強かんされ、それも何度も犯され、
揚句殺されていった」
(マイケル・ダナム著『中国はいかにしてチベットを侵略したか』140頁)


■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。

最終目標は天皇の処刑 中国「日本解放工作」の恐るべき全貌 [単行本] ペマ・ギャルポ (著)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4864101221/
107名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:58:35.46 ID:am8Ov5ki0
>>99
このスレで何度も指摘されているが、抗議のみで十分かどうかは解釈によって分かれる。
もちろん、日本は、日本に有利な説を展開するが、相手に有利な説も検討しなければならない。

「抗議してるから大丈夫」で思考停止していると、足元をすくわれるぞ。
108名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:58:55.57 ID:bWnekEwx0
>>100
今が(数年と言う意味で)最後のタイミングだよ、
今後支那の軍事力が巨大化すると強引に略奪するのは目に見えている。
109名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:02:29.63 ID:8IHT6VXh0
中国がキチガイということはよくわかる。
中国は尖閣を日本領土と認めていたのに地下資源があるとわかると突如領有権を主張。
地図も作り替えて学校でもそう教えている。
だからそれ以降の中国人は自国領土と信じている。
しかも反日教育で洗脳されている。
共産党政府は卑劣なゴロツキ。
中国人に本当のことを教えた方がよい。
世界に拡散せよ。
110名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:03:49.56 ID:ImcabnB20
人食いどもを日本海のサメの餌にしようぜ
そのためなら戦死してもいいや

チャンコロは日本をヘタレと見くびって今回の脅迫をやったんだろうが
それが大間違いだったと後悔させてやる、サメに食われる前になw
111名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:05:45.54 ID:YHK/gn3B0
>>103
これ過激発言で有名ないつもの少将だろw
このおっさんが失脚しないのがいかにも中国って感じだな。

日本は憲法9条に守られてる。
な〜んて寝ぼけた事言ってるとこの基地外少将の野望が50年後ぐらいに実現してしまうかもねw
112名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:06:05.83 ID:i+eaiaTZ0
核攻撃で相手だけが死ぬと?それでも軍事の専門家?まあ、13〜15億もいれば
100人くらいは生き残るかな。もちろん自分も生き残るつもりだろうな。
被爆して死ぬ無惨さは自分がそうなってみないとわからんらしい。
しかたないな、日本も道連れ報復のために核武装をいそがなきゃ!
113名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:06:43.88 ID:ulhR+DyN0
とりあえず中国朝鮮は全部滅べよ
世界のために
114名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:06:45.64 ID:a/Tu5BUi0
>>77
いや僕はB型だけどそういう気質ですよ。

いい加減に血液型で全部判断する原始人思考はやめてもらいたいね。

B型はどうこうとか、散々言われましたよ。
115名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:07:29.23 ID:am8Ov5ki0
>>108
まあ、武力で尖閣を防衛することを念頭に置けば、国有化していた方が有利だけどな。
自衛隊を配備できるからな。

そういう意味ではわからなくもないか。

全部アメリカ任せにするわけにもいかんしな。
116名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:09:46.23 ID:IzF4xdYGO
最近、中国の挑発がひどくなっていたから、いつかはこうなったんだろうと思う。

むしろ、自分が挑発しておきながら、石原が挑発したと日本国民に思わせた中国が一枚上手だと思う
117名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:10:48.95 ID:c3y1WwFh0
> 実効支配が50年続くと国際法の判例で尖閣が日本の領土として定着しかねない
意味不明。
元大日本帝国領で、先大戦敗戦後アメ支配→日本に返還。厨狂とは一切関係ない。
お前らの侵略が50年失敗し続けた、なんぞど〜でもいい。
118名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:11:47.07 ID:8LhRGFcs0
尖閣が日本のもの国際的に認められれば

中国共産党は崩壊する


何故、世界に対して運動を展開しないんだ。日本は!
119名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:13:39.37 ID:fl6A23J00
実効支配が50年続くと領土にできるの?
じゃあ北方領土とか全部終わってる?
120名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:16:58.95 ID:kNJH77dX0
速報 安倍総裁決定
121名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:19:24.18 ID:FfIdVU1MP
>>119
平和的であることが条件。
他国の抗議がある場合無効。
122名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:21:29.56 ID:8QHEMs0m0
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
    ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
           2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html

 一方、領土紛争においては、相手国による占有の事実を知りながらこれに抗議な
どの反対の意思表示をしなかった場合には、相手国の領有を黙認したとみなされる
という法理も、国際裁判所の判例などを通じて、確立してきている。この法理にも
とづいて、1895年の日本の領有宣言以来、中国側が75年間にわたって一度も抗議を
おこなっていないことは、日本の領有が国際法上、正当なものである決定的な論拠
の一つとなる。

 このように、尖閣諸島にたいする日本の領有権は、歴史的にも国際法上も明確な
根拠があり、中国側の主張には正当性がない。
------------------------
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)

123名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:24:08.34 ID:oZ7ymVhD0
中国と同じ様な考え方で言ったらヨーロッパは歴史的に元 ローマ帝国のもの
イタリアのものだし 中国は元は モンゴル帝国の一部 モンゴル人のもの
中国は 略奪国 モンゴルに全土を変革せよ。となるではないか。
124名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:25:44.22 ID:8QHEMs0m0
′′′′′′●′′●′′′′●●●●●●●●●′
′′′●′′●′′●′′′′●′′′●′′′●′
′′′●′′●′′●′′′′●●●●●●●●●′
′●●●●●●●●●●●′′●′′′●′′′●′
′′′●′′●′′●′′′′●●●●●●●●●′
′′′●′′●′′●′′′′′′●′′′●′′′
′′′●′′●′′●′′′′′●′′′′′●′′
′′′●′′●●●●′′′●●′●′′′●′●●
′′′●′′′′′′′′′′′′●′′′●′′′
′′′●′′′′′′′′′′′●′′′′●′′′
′′′●●●●●●●●●′′●′′′′′●′′′

′●′′′′′●′′′′′′′′′′′′●●′′
′′●′′′′●′′′′′●●●′●●●′′′′
′′′′●●●●●●●′′′′●′′′●′′′′
′●′′′′′●′′′′′′●′′′′●′′′′
′′●′′′′●′′′′′●●●●●●●●●●●
′′′●●●●●●●●●′′′●′′′●′′′′
′′′′′′●′′′′′′●′●′′′●′′′′
′′●′′′●′′′●′′●′●′′′●′′′′
′′●′′●′′′′′●′′●′′●●●●●′′
′●′′′●′′●●●●′●′●′′′′′′′′
′●′●●●●●′′′●′●′′●●●●●●●●
125名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:25:54.18 ID:K3oiRa0I0
おい、周冨徳かなんか知らねーけどシナ人終了のお知らせだぞw
126名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:26:29.26 ID:oZ7ymVhD0
>>123と同じ   誤字= 変革×→返還〇
127名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:26:53.66 ID:am8Ov5ki0
尖閣は国際司法裁判所で負ける要素はゼロだから、中国の不法性を強調するために、
日本から提訴してもいいと思うけどな。
128名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:30:07.54 ID:QCahq1SM0
2022年はシナが内紛で内戦状態だろうな・・・・・・・
海外遠征できるかなw
129名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:30:57.05 ID:K++x+Mez0
過去、尖閣諸島が中国の領土だった歴史的証拠は全くありません。
一体何を持って日本が不法に実効支配しているなどと言うのか理解不能
そもそも中国政府が自国領と言い出したのはほんの数十年前。
それ以前から尖閣諸島は国際的に日本が固有に保持していた。
130名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:33:04.06 ID:Zp7DMdrM0
>>77
高倉健はB型だ
だが、演じている姿を本人のキャラクタだと思ってはいけないな
日本人気質をよく演じていることは認める
131名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:36:29.78 ID:Zp7DMdrM0
>>123
そのとおりだ
いずれにしても、中国の土地は満州族に返せ、とかモンゴル族に返せ、とかいうことに
なって、少なくとも漢民族のものにはならないってことに気づけとな

中国の論理は巨大ブーメランになって返ってきて、それを取り損なった漢民族は
大けがするってことだ
132名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:38:09.50 ID:6+U9A4MM0
>>1心配することなかれ。
2022年にはシナ人というゴキブリは、自衛隊と米軍により地球上から殲滅しているから。
中国?韓国?…あぁそういえば昔そんな国があったな
そういう時代になっていますよ。
133名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:42:28.57 ID:B2Co2kKA0
China(秦) とか 漢族 とか  なんで王朝名しか使わないんだ?
本当は何民族なんだよ? 本当の領土は中原(黄河流域)だろ?
漢字の大元はシュメール文字?  なんで大秦がローマ帝国になる? 怪しい連中    
134名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:43:34.97 ID:CuSvzhnoO
へんな形してるけど 万里の長城の内側が
シナだろ
135名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:44:12.66 ID:asF2UejYO
10年後にシナって存在してるといいねw
136名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:44:21.60 ID:ImcabnB20
>>123

チャンコロは自説の正当性なんかねえのは端からわかってる
そこは人食いどもって大朝鮮だから、言ったもん勝ち狙ってるんだろw
極東以外のやつらなんて、この辺りの歴史に詳しいやつなんてごく僅かだろうし
政治情勢に詳しいやつはもっと少ないだろ
なもんで、チャンコロの歴史は長いってだけで、支那の寝言を鵜呑みにするやつは多い
困ったことに、他の国の政府関係者や国際機関に籍おいてるやつらでさえな

日本がやるべきは、こうした誤解を解いてチャンコロのウソを大々的にせんっでんすることだ、国際社会に向けてな
もっとも、支那は既にあちこちで情報戦仕掛けて日本は劣勢だがな
137名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:44:57.21 ID:iGy4dMrJ0
>>123
白人なんてアメリカ大陸にも
オーストラリアにもいなかったわけだしなw
138名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:47:00.68 ID:KpYFwUyo0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は伏目で無言で耐えていた。 殆どいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!
日本の再建を 安倍晋三新総理お願いします。

世界一幸福な国ブータンは安全保障が不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は安保常任理事国、国連はチベット国民を助けない。現在、民族浄化中。
中国の工作を受けた歌手、芸術家、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、南沙諸島そして尖閣諸島を侵略中。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

139名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:50:46.07 ID:ba6/boY6i
あのでくの坊の私怨のために支那崩壊か?w

いたたまれんのう

ダライ・ラマさんに救ってもらえよ

140名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:52:19.60 ID:BfTNw10S0
おまえらが尖閣が個人所有であることを

吉本と売国マスゴミに教えてもらったのは最近だろうが

141名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:54:32.95 ID:uTHlth2O0
よくわからんが、韓国のステマか?
142名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:55:39.56 ID:scCEIcDR0
     |~~'-、  ゙''ー ___          |    _|
.    |;;;;;;|;;|;;;iー−、,  ̄'''''--------┴--''" | 
.    |;;;;;;;|;;;|;;;|;;;;;;;;|;;| ̄~7iー----------''i'''"|
    |;;;;;;;|;;;|-;;|;;;;;;;;|;|;;;;;/|-......__      _ィ-!;;;;;|
   |;;;;;;;;|;;;|ヾ!|;;;;;;;;|リ;;/r;;;o=、 `    ,f;;jア゙ |;;;|
.   |;;;;;;;;|;;;|ミニ|;;;;;;;|/` ゙="-     !''''"~  j;;;|
   |;;;;;;;;|;;;;|、 o|;;;;;;;|           !    j;;;;|
  |;;;;;;;;/;;/ツフ:|;;;;;;|           _,   j|;;;;|
  |;;;;;;;;;/;/"/;:|;;;;;;|          _,   /|;;;;|    ヘ
 /;;/;;;/;//、" |;;;;;|ヽ    `''''ニ゛  // |;;;|  /   \
../;//;/;// \ |;;;|  丶       /;;/  |;;| /    / \
///;/;//\   ` |;;|、丶  ` .,.,___/\/  |;;| /   /   /|
//;/;;//゙"![jニ- 、 '!;;| \\  j j \ \ー-|;/   /  /  |
/;/;;;/   ゙'![j:i,`ニ:'!;;|、___`_、_、j_j,,..一` -7 /   /  /    |
;/;;;/      `゙'!l,j-'!;i_ ___,.=---'''' ̄  //   /  /    /\
;;;;/         `'[j!l,`}f , <ニ−--''"/  /  /    /   \
;;/ヽ         `-'l" ̄ ̄    /  /
"ヽ \      / ||ゝ        >、/
143名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:56:25.14 ID:oU5zDCw50
もし万が一2022年まで中国があったとしても、
その頃は50年確定直前で今以上に「日本を攻撃しろ!」暴動の嵐なんだろうなぁ
144名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:00:27.59 ID:mtMG/glaO
つまり周ちゃんは自分が引退した時の利権確保の為に騒いでるって事か

中国人それでいいのか
145名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:01:40.50 ID:yOle0GGB0
これは竹島にも言えるのか?
だったら、サクっと奪還しないと。
あ、北方領土はもうだめぽ。
146名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:04:05.49 ID:mtMG/glaO
>>145
いや北方は元々返還要求じゃん
147名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:04:58.48 ID:vh5yZ3jw0
上海総合指数2000割れ目前。

順調にパブル崩壊中。

148名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:04:58.70 ID:cItnKZgC0
http://www.jiji.com/jc/v2?id=20101206wikileaks_01
習近平は戦争映画が大好きな反日政治家 時事通信
149名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:09:09.54 ID:cItnKZgC0
国際法に50年占領を続ければ自国領になるってのはないよ。

支那・韓国が侵略をするに際しての勝手な言い分。
その言い分が保守派に利用されてるわけだ。
150名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:11:01.91 ID:XYdJO4Ct0
>>100
アホやろ以前から挑発は中国もしてる
モメたのは国有化したからだろがバーカ
国が都より交渉を先んじていたなら、借用延長出来たはず
借用延長ならこうはならなかったはい論破
151名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:12:32.58 ID:LyikaKFR0
こいつは経済音痴脳筋野郎
152名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:16:34.24 ID:VDTrtkLY0
>>5
ってことになるよねぇ。
まぁ2島返還て話はだいぶ前に出てるから
その部分は別なんだろうけど。
153名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:19:09.05 ID:VDTrtkLY0
>>149
あ、そうなのか。
なんかよくわからん話だなぁ。
154名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:27:29.02 ID:ebuZPFYhP
>>1
これが本当なのかは知らんが、どちらにしても今回の対日戦術の見通しの甘さで
反日強硬派に対しては党内で責任問題が出ているだろうな。

人民の間にも「また日本に負けた」という意見が出ている。
日本としては、反日政策が続かないようにするために、さらに中国の
反日ネタが盛り上がるように煽って、中共を追い込み。

反日ネタは中共政権を崩壊させるリスクが高いと認識させる必要がある。
同時に日本も、今回、アメリカが中国を脅してくれたおかげでできた
時間的余裕を有効に活用して、軍備増強、核保有など中国と対等な交渉が
できるようになる軍事的なバックボーンを持つ必要がある。

中華思想の相手は中米会談でも皆が見たように、力の上下で相手への態度を
変えるのはわかるだろう(アメリカが出てきたとたん、
それまで「戦争の可能性」まで口にしていた首脳部やメディアが一斉に
「話し合いで」に変わった)。

これは逆に言うと、今後、日本が強くなるか、中国が著しく弱くなるかするまで、
今回のようなことが延々と続き、戦争の確率もより高くなるということなのですよ。

この点を理解して、政治家には強兵政策を決定してもらい、国民は強兵政策を
支持してほしいね。
155名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:52:47.13 ID:4PZnZtTv0
そいういえば中国の船は盛んに領海侵犯はするけど、中国の航空機はマスコミ機含めてちっともやってこないな。
日本側は主要メディアは航空機にヘリに飛ばして取材してるけど、中国も自国領というんなら航空機飛ばしてくればいいじゃんww
156名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:55:50.15 ID:7ErRNzlWO
アメリカに撃ち落とされるだろうな
157名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:58:44.84 ID:2cc/LNZ10
【尖閣問題】 櫻井よしこ氏 「中国による他国領支配の常套手段は漁船に偽装した軍艦派遣」
http://www.news-postseven.com/archives/20101128_6628.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290932127/

 尖閣問題で日本への圧力を高める中国。他国の領土を乗っ取るのはもはや中国のお家芸ともいえる。
中国がこれまでとってきた乗っ取りの手法をジャーナリストの櫻井よしこ氏が解説する。

 中国は1992年に南シナ海にある西沙、南沙、東沙、中沙諸島のすべてを「自国領である」と宣言しました。
歴史的事実とも現実ともかけ離れた領有権の主張ですが、彼らは事実など一切気にしません。

 まず言葉によって中華帝国の版図を宣言し、軍事力を背景に、嘘や謀略を駆使してその実現を図る。
その結果、南シナ海は、中国が実効支配してしまっています。

 その手法には一定の型があります。まず漁民を装った軍人を、周辺の島々や海に進出させるのです。
元々の領有権を有する国々が、船を拿捕(だほ)したり「漁民」を捕らえると、それに対して海軍の軍艦
を白く塗り替えて、所属を国家海洋局に移しただけの事実上の軍艦を動員して、報復もいとわないという
姿勢で圧力をかけ、相手を屈服させます。

 中国は狡猾にも、国際社会の非難を回避するために、事実上の軍艦を派遣しながら、圧力は軍事的な
ものではないという形を整えています。
 この構図は、尖閣諸島で起きていることと見事に重なります。
158名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:00:06.31 ID:+O6svr1f0
50年ただ支配してたら自国領になるわけなかろう
つうかそんなのテロリストの倫理だ
159名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:01:07.13 ID:asF2UejYO
>>155
今度、尖閣を監視するためにラジコン飛行機飛ばすらしいぞ
チャンコロw
160名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:10:14.11 ID:82taIAuI0
>>「実効支配が50年続くと国際法の判例で尖閣が日本の領土として定着しかねない」

そもそも中国の妄想。
これ沖縄返還から50年経ってるから、それを例えに「沖縄のように尖閣も!」という妄想が始まってる。
沖縄返還して貰った時から日本の物であって、50年とか無関係。
自分とこの香港の時みたいに考えてるのかも。
まぁ簡単にいうと、中国人は法的な知識が足りないから変な妄想が膨らんで今の状況。
韓国も同じく妄想だけが膨らんでる。
あいつ等は半万年の歴史持ってるとか言ってる正真正銘の基地外。
161名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:12:24.47 ID:82taIAuI0
>>37
その人の物にはならねーだろwww
アホかwww
それは地上権の話だろ。
住む権利があるってだけで、土地の所有権はそのままだよ。
162名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:15:57.55 ID:sSzhGNle0
>>5
声を上げているし、裁判も提起しようと公言してる竹島は大丈夫。
直接対話して、平和条約を結んだ時に解決しようと約束してる北方領土はこれから。

ってことになってると思う。
色々細かいことを書くと複雑っぽいけど、基本的にはこういう立場だと理解してる。
163名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:17:12.12 ID:ImcabnB20
>>159

それラジコンヘリな
5〜6年前、瀬戸ちんのブログで叩かれてた
ヤマハがシナに不正輸出したやつベースになってんだろ
さんざくた軍事転用されるってヤマハを非難してたが、
瀬戸ちん説明求めてもヤマハはダンマリ決め込んで、
結局関係者が逮捕だか起訴だかされても謝罪のシャの字もなかった

ヤマハがどう弁明するか見ものだ、どうせまたダンマリだと思うがw
164名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:21:50.46 ID:82taIAuI0
中韓の連中は「嘘も100回言えば本当になる」と本気で思ってる。
実際このスレでもアホな中韓の意見を疑いもしてない奴がいる。
50年って数字には全く意味はない。
中国が勝手に言ってるだけ。
尖閣に関しては最初から日本の領土であり、現在も日本の領土。
あいつらが勝手に侵犯してきてるだけ。
それ以上でも以下でもない。
165名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:23:19.67 ID:5ernBxW+0

本日のニコ生放送
★北京を火の海にしろ!!★

2チャンネルの皆様!!放送に遊びに来て中国に対しての怒りのコメントを書きまくってください

9月26日18:30より生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv109449546
166名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:09.21 ID:8PNlYFTmO
木ノ下に居て拾う秀頼の唄じゃないけど、
中国ももう少し力をためて時期を見て対応すれば、
尖閣平和奪取のメもあったのになーって思うんだ。

実際に日本の中には21世紀は米中日等距離って考えも一定数あったんだし。
それをなんだ、フィリピンベトナムを恫喝し、
ネパールで革命を起こし、
尖閣でもこの対応。

本当バカじゃないのかこいつら。
全包囲敵対外交とか完全にキチガイですわキチガイ。
正直中国こんな頭悪いとは思わなかった。本当バカ。
167名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:26:40.41 ID:sSzhGNle0
>>155
普通のヘリで500kmくらいの航続距離らしい。
で、本土と尖閣が380kmだから到着前に帰らないと落ちる。
石垣からだと160kmだと総飛行時間の1/3を取材に当てられると。

軍用のでかいのだと2000kmほどの航続距離があるらしいから
軍事作戦が開始されたらバンバン飛んでくるとは思う。
あとは移動式給油所がオープンしたらしいからそれを使うかもしれないけど。
168名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:29:04.47 ID:KKoZZE0H0
1945年のアメリカによる支配も、それ以前の大日本帝国による支配も計算に
入れるべきだとなぜ主張しない。
169名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:32:34.73 ID:gpqipsvNP
だから中国の領土だったことは無いし
170名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:04.34 ID:gTtQvwSoP
戦争して分捕れば自国領だろ
171名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:25.14 ID:ZOC4qry6i
各国代表から抗議を浴びる
「無法国家」中国の領有権主張

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35634

172名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:42:17.61 ID:CjcVj6Uv0
中国は習字によって経済システムが破綻するだろうな
173名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:35.25 ID:AkYAU93n0
政府と国民が一致して泥棒をしようというのだから、酷い国だな
174名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:49:28.04 ID:nV6+0R7q0
もう50年過ぎてるだろ
175名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:54:01.25 ID:2GeFko/U0
中国共産党は、魏志倭人伝を持ち出して
日本は中国領土って言ってるくらいだからなー(棒読み)
176名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:55:11.06 ID:13w7aYW50
今回の反日デモでは習近平は裏に隠れて操ってたな…
ホント、小沢と仲が良いだけあってソックリだよなぁw
177名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:57:47.34 ID:e113zcg8O
ところで、共産党大会の正式日程とか決まったの?
178名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:59:32.91 ID:nJElfgQ90
>>1

1949年から1972年までの22年間
異議を唱えず領有権を言わなかった時点でジエンドですが?
179名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:30.51 ID:ylhf3AOy0

日本には、維新も含めて投票する政党が無い

180名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:04:04.65 ID:ZLYYC0Cw0
臭菌屁は古菌盗よりクズだわ
181名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:27.10 ID:cI0I+s1q0
大丈夫!中華人民共和国って国は、2022年には無いから★
182名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:29.70 ID:q6dQdcHM0
シナ人は尖閣の事など何も思っているわけない
党の支配だから 愛国心なんかあるはずない
反日デモも日当1,200円で集まった無職の若者
シナ人は今日の生活に必死 党が人権無視を強要
戦争が怒ったら困るのはシナ シナ人は 逃げ惑うだけ
183名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:55.05 ID:Rm7363XS0


尖閣を中国に奪われたい日本人 チベット人やウイグル人を絶滅させたい日本人


お前ら中国に工場作って その中国工場から世界中にバンバン輸出しろ
そしたら共産党はバンバン軍拡するよwwwwwwww


お前らを殺すために!!!!!!!!!! 良く覚えとけ 反日で沖縄狙ってる国を儲けさせるなんて 正気の沙汰じゃねえよ




184名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:46.28 ID:SnD6A8v40
100年以上前から日本領だが…
185名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:50.65 ID:uh8bBkKX0
ヘリポート作ったり空港作ったりすればいいのに、なんで日本はそうしないの?
http://fat.5pb.org/jlab-fat/s/fat1348647630389.jpg
186名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:01.77 ID:D0v7jOwD0
>>185
9条があるから
187名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:19.87 ID:tgMjiNPb0
実効支配50年ルールを勝手に作って、尖閣ガーと言うふりをしてチベット他を正当化しようとしてる
188名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:22.85 ID:gTtQvwSoP
上海株26日、3年8カ月ぶり安値 一時2000割れ、深センB株も続落公開日時2012/9/26 16:52
189名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:25:46.75 ID:eD4Froef0
>>179
どの政党も同じなら民主党にまかせよう

与党になったのは最近であり
只今勉強中であり
震災や口蹄疫原発全てが想定外の出来事

初心者民主党には対応できないのは当たり前のことだそこを許すのが日本人だ
190名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:36.66 ID:rLWJTOrd0
>この背景には、「実効支配が50年続くと国際法の判例で尖閣が日本の領土として定着しかねない」

竹島はどうなるんだよ?
武力で急いで奪還しなきゃ駄目なの?
191名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:27:38.65 ID:X0VGalK20
じゃあ竹島と北方領土は自民党のせいだな
192名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:34.71 ID:mJSMCbCx0
「実効支配が50年続くと国際法の判例で尖閣が日本の領土として定着しかねない」


→竹島詰んどるやないかいwwwww
193名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:31:30.10 ID:iEZLmOLu0
北方領土オワタ
194名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:10.06 ID:kGQLr/nY0
>>192
実行支配は他国から一度も抗議が無い状態に成立する。
一度でも抗議が有ると成立しない。
195名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:43:51.44 ID:aUQIw5Iu0
中国共産党にもそろそろゴルバチョフが必要だな
習さんはどうやらぶっ壊す才能はありそうだが周りの国全てに迷惑をばら撒きそうだから
今回の件で更に下手を打って大事にならないうちに失脚してもらって
誰かソフトランディングで共産党を解党できる人が出てきてくれないもんか
196名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:49:09.70 ID:zjxVIKGE0
>>189
馬鹿なの?気が付いたらすぐに直さなきゃ

 傷口を開いたまま見ていればどんどん雑菌(韓中)が入り込む。

民主党には嘘を並べたて平気な怪しい日本人が多すぎる。

 嘘をよしとする日本人はいないよ 韓国人だけ
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 17:53:56.04 ID:6+GrDyxq0
>1
2022年までまたなくても
今の時点で
特亜以外はどの国も日本領土とみとめてますんで
まったく必要の無い心配してますよシナw
198名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:55:11.87 ID:zrvU8kpK0
確定もクソも昔から日本領土です
199名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:55:36.91 ID:LZuZmB3jO
例えばこの"50年"が事実だとしても、実効支配てのは[公式に何等の抗議もしていない]状態を座すんだよね。
で、何で支那は"公式に抗議"しないの?ICJに附託とかさ。
仮にも"安保理常任理事"国なんだから、領有権主張するなら国司提訴しろよ?

200名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:56:08.69 ID:3Di7fLU20
中国が主張し始める前に70年くらい実効支配してなかったけ?
201名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:58:34.68 ID:sW0niXJC0
いや、もう70年以上実効支配してるからw
202名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:03:19.20 ID:PVE4egzT0
2022年なんてもう中国無くなってるだろうから杞憂だよw
203名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:04:32.19 ID://eqcQ/Z0
デマ流して民衆煽るなよ・・・
204名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:07:42.44 ID:LZuZmB3jO
竹島>毎年のように"国際公式な抗議文書の送付"により、事実上[一年たりとも実効支配状態に無い]のが現状

北方領土>日露(以前は日ソ)双方が[占領地]と公言してるから、実効支配にあたらない。



北方領土の問題は、占領地の返還に関する認識の問題だけ。ロシアも"実効支配"とは一度も言って無い。
[ロシアが正当に(の部分で問題はあるが)占領した領地]というロシア側の意見と、[戦後処理の段階で"戦時占領地は返還されなければならない"と決まった。返還は義務だ]ていう日本側の意見は、きちんと合致してるわけ。
205名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:11:27.98 ID:azeH9w8a0
>>5
実効支配に夢を持つ在日乙、漁民を殺して実効支配をして領土になるなら世界中そうするだろ
206名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:12:05.51 ID:TRA74b4M0
おいおい、韓国のプロパガンダで、慰安婦はcomfort womenじゃなくて、
欧米のメディア一般人にはにされてるsex slaveぐらい認識しろよ。
橋下の意見は正しいだろ。
207206:2012/09/26(水) 18:17:15.52 ID:TRA74b4M0
誤爆失礼
208名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:22:17.56 ID:ysP3ijxmi
>>183
自分が儲けるためなら多少のことは眼を瞑る奴が多いよな

209かわぶた大王ninja:2012/09/26(水) 18:45:02.79 ID:g4EQZ1NZ0
癌なんだろ。
どうせ死ぬんだろ。
スタッフが美味しく召し上がるんだろ?
210名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:51:31.27 ID:LYppqBnW0
今、国際司法裁判所に提訴しない国が10年後の事を心配してどうするんだ?
211名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:55:46.06 ID:RpL/xsrE0
尖閣の実効支配は1895年以来占領期を除き120年続いてるのでは?
212名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:00:15.92 ID:TRA74b4M0
>>211
米軍による統治時期も、入るよ
中国は、米軍→日本に領有権がなぜか移転したと思ってる
213名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:02:30.83 ID:zw4XvtZ3O
やっぱり竹島は韓国のものになるんだね
214名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:03:59.09 ID:0T1vDoj80
2022年問題なんて初めて聞いたぞ
知らなかったの俺だけ?
ってことは竹島ヤバイじゃん!
215名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:04:53.56 ID:Wv8i8Uwq0
尖閣は日本の固有の領土ではない、係争地
1997年に締結し、2000年に発効した日中漁業協定でも

「日中両国が同協定第六条(b)の水域(尖閣周辺)〜中国国民に対して当該水域(尖閣周辺)において、
 漁業に関する自国(日本)の関係法令を適用しないとの意向を有している。」

として、尖閣周辺での中国人の漁業を認めている。
それを何も知らない石原が煽っておバカな安倍が同調して
日中関係をこんなにも険悪化させた。
日本の放水はこの条約違反、中国が怒るのも当然

http://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdf/A-H12-343.pdf


【佐藤優】政府は尖閣沖大海戦を防いだ H.24.9.7

http://www.youtube.com/watch?v=w1-rBjQNBfE

「(尖閣周辺では)日本の漁業関連の法律を中国人には適用しない」
216名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:05:49.59 ID:PbhXbf1t0
竹島にいるキムチゴキブリを焼き払ってほしい。
217名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:06:41.17 ID:khOgasir0
>>100
持ち主が高齢化して相続問題が発生しそうだったから、何年も前から国や東京都と交渉してたんだよ。
218名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:08:16.18 ID:lPMSCiJL0
竹島ェ・・
219名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:14:40.60 ID:0G1L2u010
竹島は共同統治でもやむを得ないが、釣魚島は絶対に渡さない!!!
220(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/09/26(水) 19:18:51.77 ID:Faw/Ye6g0
>>1
(゚Д゚)ハァ? 尖閣が日本領になったのは第2次大戦以前のこと。とっくに50年は経過している。
221名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:24:08.12 ID:ou8NDcEL0
(`ハ´)「政府が地上げしてきたから道路に寝転がって抵抗するアル!」 ←政府の重機に轢き潰される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348654593/
中華人民共和国湖南省の長沙村に住む何志?さんは、政府が商業ビルなどを建設するために村の土地を強制接収し、
住民に移転を強要していることに激怒し、道路に寝転がって政府に対して抵抗の意志を示していました。
そこに道路建設などに用いられるロードローラーのような重機が現れ、
なんと道路に寝転がっていた何志?さんを容赦なく轢き殺したのです。
この重機の所有者は市当局で、副市長の命令で現地に派遣されたものであると報道されており、
政府が村民を無惨に虐殺したということで事件現場の長沙村では政府に対する強い抗議活動が続いています。
また、何志?さんの遺体の処理と、抗議活動をする村民を鎮圧するために公安部隊が村に派遣され、
さらに当局は事件の隠ぺいのために何志?さんの家族に口止め料として金銭を渡そうとしたとも報道されています。
何志?さんの死によって抗議活動は白熱し、鎮圧のためにさらに重装備の公安部隊200人が現地に派遣されたと言われています。
http://livedoor.blogimg.jp/worldshobonnews-rusifer/imgs/c/2/c26c673f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/worldshobonnews-rusifer/imgs/8/4/84bcf88c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/worldshobonnews-rusifer/imgs/3/6/36869041.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/worldshobonnews-rusifer/imgs/9/6/96a40f18.jpg
222名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:26:04.19 ID:cvLrNmc20
>>1
(´・ω・`)国際司法裁判所に提訴する気なんか無いんだから

(´・ω・`)国際法とか気にしてるわけないじゃん。
223名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:33:01.12 ID:yNh44z8L0
竹島が心配です
224名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:33:52.88 ID:iRTlFW+C0
つまり国際法の判例では独島は韓国領で確定か!!
225名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:35:57.94 ID:zMfAuxY50
「50年」で実行支配と見なされるってのはどこから出てきたのだろうね?
ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0565.pdf

上記は、国立国会図書館防衛課が国会議員への説明資料として作成したのもだそうから、
日本政府の見解に近い資料だと思う。、これによると

・1928年のパルマス島常設裁判所における判決が以後の、領土裁判における判例として影響力を持っている。
・そこで示されたのは「一方の行政権が平穏かつ長期間に行使されている事が重要」という内容。

だから徴税が行われた書類なりがあれば、それはかなり決めてになる。
尖閣に関しては今のところそういった決めてになる資料は無い
そして平穏=つまり相手国との係争無しに、という意味だから日本がいくら実行支配して
ようと決めてにならないのと思うのだけどなあ。


226名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:40:39.76 ID:K6+3REFn0
「実は日本の領土だった、前の共産党幹部らの陰謀だった」と

早めに世論誘導して方向転換しないと、政権もたないよ習近平さん。
227名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:41:17.90 ID:y16su9PCP
>>225
沖縄県で固定資産税徴収してるだろ
相続税も納めてるはずだが
228名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:49:53.73 ID:xa0FARg10
でもこのまま日本が対中政策を大幅に改めない限り つまりちゃんと敵国だと認めず友好友好と現実逃避していると
逆に日本は今以上にシナ人だらけになり、シナ人にこき使われてる未来の日本人の姿が見えてくるんですが
シナ共産党は友好の名のもとにいろんな国に漢民族を派遣し、中華街を作らせその地域の経済を牛耳り、積極的に帰化させて
その国の政治にその国の人間として干渉する。こういう戦略を遂行している
日本政府もそれに答えて、やたら配慮し、積極的にシナ人を移民させている 帰化人の中には現実的に日本の政治に参加してる連中も多い(たぶん民主に票がいったはずw)

このまま日本がこんなまぬけな媚中政策やっていたら、気づいた時には乗っ取られてました・・・ということになりかねん。
とうか、すでにマスコミの論調見てると乗っ取られてるような気もするが、このまま放置していけばさらに悪化するということ
229名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:54:00.67 ID:osoTE1r+0
あは 2022年まで中共が持つとか、夢見過ぎだよw
230名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:00:26.94 ID:zMfAuxY50
>>227
その辺はどう判断されるのだろうね?
竹島問題に絡めて、ICJの判例が記載されてる資料
ttp://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/H20kouza.data/H20kouza-tsukamoto2.pdf
なんかによると、有効になるには領土問題当事国が「領有を主張する以前」の
資料じゃないといけないらしい。

つまりは1970年以降の資料は決め手にはならないっぽい。


領土問題における権原には先占、条約による割譲、移譲、分割等々あるが
韓国、中国が好きなのは先占=「先に我々が自分のものにしていました」という理屈。
判例見てる限り先占は証明が難しい為、あまり決め手にはなってないね。
231名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:06:53.08 ID:fTa/ZNPY0
>>72
実効支配はされてないだろ?
不法占拠されてるだけ
232名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:33:57.20 ID:o+IlDtGk0
> 実効支配が50年続くと国際法の判例で…
> 1972年5月の沖縄復帰により、尖閣諸島が米国から返還され



こういうのは実効支配っていうのか
233椿某腐照寝雲国彩:2012/09/26(水) 20:34:27.11 ID:QZZXlUaP0
無法者国家中共が国際法に関心を示すなど信じられない。
チベット侵略反対。
国内法も整備しておけ。大躍進政策の犠牲者4000万10人に哀悼の意を示しお詫びしなさい。

民主党も、早く綱領を作れよ。無理を承知で提言する。
234名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:37:09.20 ID:fG6vkrRhO
ちょっと煽れば反日デモで自分自身の足を撃ち抜くバカなチャイニーズ
もっと煽って経済を麻痺させれば良い
235名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:54:06.15 ID:cvLrNmc20
>>1
(´・ω・`)フツーに考えて軍や習近平が早急な強硬手段に出ることを中国国民に支持させる為の官製デマだな。

(´・ω・`)50年だの実効支配の定義だの色々とツッコミどころだらけだし。
236名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:55:01.62 ID:ELW/VQp+0
それよりも日本の2020年問題の方が深刻
その前後で日本はなくなっていると共産党幹部は数十年前からずーーーーっと言い続けてる
実際今の状況は国体が維持できていると言い難いし
237名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:57:27.46 ID:q6dQdcHM0
心配するな 来月には 日本の反撃
シナ人皆殺し
238名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:02:21.88 ID:y6UA06lu0
チャンコロが尖閣領有の主張を始めたのは40年前だもんなw  とことん厚かましいわ。
239名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:04:59.22 ID:azhSTtV90
50年じゃないんだが
240名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:06:53.69 ID:b85api2kO
日本の小沢も、政権とってすぐと、東日本大震災の二回、音信不通になって行方をくらませた。
そういうことやると人望なくすわけだよ。習も同じだな。
241名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:07:09.42 ID:N+amjI8i0
だったら今裁判やってやんよ
242名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:08:52.09 ID:A4se9RPY0
>>240
就任前に、行方不明になった習さんと、
政権とってすぐとか、東北太平洋沖地震の後にも、
行方不明になった小沢さんって似ているんだよね?
243名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:13:38.47 ID:INPGsZpKO
10年持つかね〜。
領土問題の前に経済ガタガタになって、そっちの方で叩かれそう。
っていうかそっちの方が問題大きいだろ。
邪魔な木を燃やそうとして火を付けたら、森全体が燃えちゃった状態でしょw
244名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:13:39.29 ID:qDzWz/zC0
尖閣は国際裁判以外では話も聞かないとはっきり断言して、このまま開発計画を公開してから開発に着手すればいい
問題は竹島だ
あれどうすんだよ
とっとと経済制裁やらないとあいつらだって後に引けなくなるぞ
245名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:14:02.83 ID:6bXGeAuJ0
竹島の場合は、チョンが不法占拠して居座ってる
強制排除しないのがおかしい

やっても韓国は怒るだけで何もできない
246名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:55:31.01 ID:kn5Fn9L70
ネトウヨ竹島はもう諦めろw
尖閣はそろそろ覚悟をきめろwww
247名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:58:32.22 ID:dibonwv70
>>240
アレは政局専用の政治屋だから仕方ない
選挙では大きい顔するけど、国家レベルの難局や外交ではクソの役にも立たん
248名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:00:42.14 ID:UZYSOuB20
2022年までには、中国が民主化して、チベット、新疆、内蒙古で独立運動で北京と上海で爆弾炸裂しまくってるから、そんなこと心配するなよ中国。
249名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:03:14.58 ID:d6PnZrCo0
10年経っても暴動や略奪を容認したことを叩けるようにはなれそうにないな
チャンコロ土人は
250名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:04:38.91 ID:mBJ2pMm90
沖縄独立の危機、中国の工作活動

中国による沖縄侵略工作が着実に進行している。

沖縄乗っ取りが成功すれば、おまけで尖閣諸島はもれなく付いてくる。

既に中国国内での義務教育の教科書には、沖縄は中国の領土であったと記述されているのだ。

また武力による侵攻は、世界から避難されるため中国は沖縄の内部崩壊を目論んでいる。

手段としては多数の移民と工作員を送り込み、帰化日本人として政治を乗っ取ることだ。

そして沖縄独立宣言、中国との友好条約、中国へ併合、というシナリオである。

すでに沖縄県知事は、2代に渡り、中国帰化人であり、現役の仲井真知事も帰化人である。

マスコミは、この仲井真知事が、中国からの帰化人であることを一切報じていないが、背景を知ると、仲井真知事の発言の意図が明白になる。

現在、沖縄県知事は、米軍オスプレイの配備に、猛反対しているのだ

オスプレイが配備されると一番困るのは、尖閣侵略を試みる中国が一番困るのである
251名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:07:24.09 ID:9wxOESvK0
>>1 こいつの代で共産党は崩壊するな
252名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:07:31.18 ID:jf2lqBNy0
そろそろ内ゲバが発生しそうじゃねw
253名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:08:30.69 ID:4NZnKoa40
生きてる間にリアル三国志が見たい
254名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:08:38.30 ID:uZu/V11Y0
>>1
だから横取りするとか行動が猿レベルなんだよ
255名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:09:25.31 ID:cA+S657j0
まるで50年前に日本の領土になったみたいな言い方だな、おい。
少なくとも100年以上から日本の領土で清朝とは尖閣で
紛争になったことはないぞ。
256名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:09:37.73 ID:YodV9U8L0
>>211-212
「思ってる」っていうより、
そういう設定にしておかないとすでに詰んでることになるから、
敢えて誤認したふりをしてるんじゃないかな?
257名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:10:59.87 ID:hVDmjjjx0
>>254
だがこれは竹島にもそのまま当てはまるからあちらの領土として定着しちゃう。
258名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:11:01.13 ID:uw9y49kZ0
>1
は?実効支配じゃなくて、法的に日本領ですが?
特亜、アホ過ぎww
259名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:12:11.57 ID:FWSC++Lb0
「実効支配が50年続くと国際法の判例

平穏とかが条件じゃないの。じゃないと、戦争を誘発することになる。
260名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:16:48.66 ID:EkQ3G7ea0
この問題を取り上げれば、際限ない。ぶつかりあうだけで何も出てこない。棚上げして、後の賢い人たちに任せましょう
261名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:18:50.06 ID:zcdjmyJW0
だから中国を【刺激】するなステマですか?
262名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:20:10.46 ID:jR0gDdr70
臭菌屁
263名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:21:06.10 ID:R10QexoGP
竹島は?
264名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:21:09.18 ID:NMEtgZUHO
>>260
いや、棚上げしたら日本のものって根拠が強まるから
あちらが騒いでるんだけどね?
265名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:28:13.60 ID:D6UqPQc8O
キンペちゃんは未だ失脚確定してないのかな。

キンペちゃんシナにマイナスになる事しかしとらんだろ。対抗派閥はキンペちゃん以下の馬鹿しか居らんの?WWW
266名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:37:37.58 ID:I1NsMJSc0
年明け1月の、アメリカの「財政の崖」による個人消費の低迷と、
QE3による穀物価格の高騰が、中国経済の息の根を止めるだろう。

激震は全世界に及ぶが、外需依存度の高い中国には致命傷に
なり得る。

軍隊が動くわけでもないし、アメリカにもその意思は全くないだろうが、
結果的に(後になって振り返れば)、中国を滅ぼすのはアメリカ、と言う
ことになるのだろう。
267名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:40:29.16 ID:YodV9U8L0
>>259
不法占拠された側が「不法占拠だ」と抗議するだけで
カウンターがリセットされるらしいね。

尖閣の場合、中共が抗議し始める前にすでに五十年以上経過しているから、
「五十年ルールに照らしても日本の領土だ」と改めて認定されるだけだよなあ。
268名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:42:05.07 ID:XrYKfPnl0
>>2
ファミリーの腐敗が近平の将来に影を落とす可能性
http://blog.goo.ne.jp/memo26/e/7c9b1887d9451ac255335eb822439491
習近平のアキレス腱は家族親族の殆どが事実上の海外亡命という事実
http://blog.kajika.net/?eid=999573
中国の次期最高指導者・習近平ファミリーの総資産は420億円
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/582424/
269名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:43:42.46 ID:FEDG6b1I0
【現地ルポ】尖閣上陸の中国人活動家は「実在しない人物だった!?」


島内で待ち構えていた沖縄県警の警察官によって5人が逮捕され、那覇市内で厳しい取り調べを受けた。

 実は、この5人のうち1人だけ、那覇港に着いても、顔を伏せて、沈黙を守っていた男がいた。取り調べで、
他の4人が「尖閣は中国領だから、取り調べを受ける必要はない」と強弁したが、この男は氏名や職業、
香港での住所などを語っただけで、黙秘権を行使し、沈黙を貫いたという。

 私は、この男に興味を持ち調べてみた。すると、思いがけない事実が明らかになった。この男が取り調べで
語った名前や年齢、職業、さらに住所はすべてでたらめだったのだ。しかも、彼は香港に到着すると、
他のメンバーや同委の関係者にあいさつもなく、煙のように姿を消したというのだ。

http://news-log.jp/archives/4066/2
270名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:55:00.03 ID:e113zcg8O
問題を10年前倒ししたわけか
偉いなあ
271名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:55:55.54 ID:87W1Y8az0
>>1
実効支配50年ルールってガチ?
竹島や千島列島は大丈夫か?
千島列島なんて北方四島以外は触れもしないできたろ?
272名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:59:22.40 ID:i7ljl1ad0
50年もなにも、ずっと日本の領土だっての
273名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:20:53.22 ID:rpvDf/bhO
>>1

これが本当なら石原は国益を大幅に損ねた
274名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:22:40.19 ID:VrWtpwzg0
竹島問題は経済制裁早くやれよ。
スワップ。
円借款。
韓国債。
漁業協定。
まだまだ沢山あるだろ。
鼻血も出ないように圧力かけろ。
275名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:27:14.07 ID:KmLCb6IP0

【 支那事変 】

一国の大使が襲撃され その国旗を強奪されたということは 国ごと強姦されたに等しい。 日本政府は断固たる抗議をし
犯人の首を要求せよ。
276名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:30:07.34 ID:90oeDZwI0
>実効支配が50年続くと国際法の判例で尖閣が日本の領土として定着しかねない

ちょっとまて 千島・樺太はどうなるんだ
まあいずれにしろ取り返すがね
277名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:39:33.49 ID:PyP+Ae3C0
>>276
このスレ一番の馬鹿だなお前
278名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 05:02:11.77 ID:90oeDZwI0
>>277
馬鹿にもわかる解説をつけてくれ
279名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:04:16.48 ID:2yxZVC480

尖閣諸島の実効支配を進めるための新たな動き

尖閣諸島でとった魚をブランド化。

http://www.youtube.com/watch?v=SVOHD_1cfgo&fmt=22



「尖閣からお魚が届いたよ」
http://www.youtube.com/watch?v=tjD611NZo_s&fmt=34
280名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:24:30.96 ID:ANTl8cIUi
2022年頃には、また日本に物乞いしてるからシナ人
こんな問題微々たるもの
土下座で撤退した工場誘致してるよ
281名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:54:48.74 ID:hmajXbn80
とにかく軍事費倍増。これが先決です。
282名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:58:21.53 ID:4G++lS2h0
50年なんかとっくにたってるわ
アメリカが管理してたときも領有権を失っていない
283名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:36:47.19 ID:qUZ82aff0
この件がらみで「国際法」っていうと中国がキレるのはなんとなく気付いてましたw
284名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:50:39.58 ID:cp0oXnOr0
もう50年以上たってるけど?
285名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:02:38.83 ID:7P2DynR50
>この背景には、「実効支配が50年続くと国際法の判例で尖閣が日本の領土として定着しかねない」
>との中国指導部の強い危機感がある。

これ、前から言われてたよな
中国で妙なデマが流行っていて、日本と対話すると話が噛みあわないと、記者に漏らしたのが記事になっていたw

まさか日本の要人も中国の要人に、ズバリと国際法をちゃんと理解してますか?とは言いにくし
相手は素人じゃないんだし、日本が説明するのもおかしいし、現場は苦笑らしいw
286名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:12:07.66 ID:P7HpBEY10
官僚の9割、富豪の8割が米国移民申請をしているから(byクリントン国務長官)、
2022年には中国指導層は米国国民。
習近平もめでたく米国に亡命しているだろう。
287名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:18:16.75 ID:EYibG3Ny0
習近平を失脚させるために胡錦濤あたりがわざと反日デモとかやらせたんじゃね_
288名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:19:38.56 ID:FEWxvPjXO
>>286
支那は日本信託統治領になるのか?
まっぴらゴメンだ
289名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:20:38.45 ID:5+3FkecL0
>>福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報
>>日本の不幸は中国と朝鮮だ。
>>ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
>>この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。

感情抜きで国際法に則って接すればよい。交渉の必要は一切ない。
1958年に日本は選択条項受諾宣言を行っていますので応訴義務が発生する
ただ相手側も選択条項受諾宣言を行う必要がある。
文句があるなら選択条項受諾宣言を行い提訴すれば応じる。それでよい
290名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:21:23.63 ID:XNhQbkIv0
犬HKのインタビューでの、尖閣問題に関するアーミテージがこんな発言。

沖縄返還時に実効支配の権利は日本側にあるとしただけで
領有権をも明言したわけではない。
勿論、日本は同盟国で日米安保は日本の実効支配が及ぶ全ての範囲に適用される。
だからといって日本が何をしてもよいというわけではない。

これって、たとえ一分以下だとしても中国にも理があるって言ってるのか?
どーりで尖閣だけでなく「琉球も返せ!」と言ってくるわけだな。
いい加減しっかりしなくちゃ、これから大変だぜ・・・
291名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:22:39.78 ID:Rhg1C00+0
野田政権(就任1年目の支持率26%)
口では親中と言いながら、実際は・・・
・尖閣を国有化した
・尖閣周辺に自衛隊を派遣し監視活動させた
・尖閣に海保と警察の団体を上陸させた

安倍政権(就任1年目の支持率14%で辞任)
口では反中と言いながら、実際は・・・
・尖閣を国有化しなかった
・尖閣周辺に自衛隊を派遣せず監視活動させなかった
・尖閣に海保と警察の団体を上陸させなかった

安倍晋三氏 2004年の中国人尖閣上陸事件で長時間の上陸許す
http://news.livedoor.com/article/detail/6950511/

これが現実・・・
292名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:23:59.70 ID:bX/BVXnr0
>>1
まずハーグへ共同提訴の提案してこい。
293名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:24:29.82 ID:UmunsMHV0
>>290
他国の争いだし、あまり深入りしたくないってところじゃない?
片方の肩を持ちすぎると片方からうらまれるし
294名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:25:00.19 ID:mM1H7PnM0
>>290
米は国境争いに首を突っ込む気はないと言ってるだけ
日本はそれで十分
295名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:27:35.12 ID:EYibG3Ny0
>>291
たまたま、民主政権が中共の予想を上回る無能集団だったから成せた事

安倍が無能だったわけではない


無能な味方くらい恐いものはない…という事を中共に知らしめたのが民主党
296名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:29:15.45 ID:LfCOBSTL0
中国は沖縄の米軍から日本への施政権返還を尖閣諸島の実効支配の
始まりと考えてるのか?
それなら米軍施政下の尖閣諸島の領有権はどこにあったと思ってるんだ?
日本のポツダム宣言受諾によって沖縄に対する日本の主権が消滅したなら
それを米軍施政から取り戻したのだから沖縄に対する日本の主権は回復されてるね。
1972年が節目になるなんて筋が通らない。
297名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:34:42.80 ID:qNamnaXV0
ってことは竹島はチョンの領土だな。
まぁ、いくら日本人が喚いても実際はもうチョンの物になってるけど。
取り返すならホント武力しか無いよ。「竹島は日本のものだ」って喚いても返ってはこないよ。マジで。
298名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:35:07.16 ID:LHQteY9d0
竹島はもう取り戻せない
国際裁判所出れば竹島に関して言えば決着付く
今の民主党の防衛大臣もテレビで前言ってた
実効支配の年数が一番大きな鍵になる
299名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:36:49.27 ID:SpWZvRi8O
尖閣に軍事要塞造るべきやな
300名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:40:20.98 ID:f3UAj67G0
すでに日本の領土なのに50年たったら日本の領土ってどういうこと?
2022年以降もこいつら何だかんだ言ってくるくせに。
2022年を待たなくても中国の物にはならない。
あと竹島と北方領土はこれとは少し訳が違うので詳しい人に聞いて勉強しましょう。
301名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:52:12.78 ID:8MJpD17c0
尖閣諸島に原発を作ればいい。
302名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:09:48.73 ID:DanG9gum0
2022年問題
303名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:14:48.44 ID:U0n/ziS1O
名前がマヌケ過ぎ(笑)
304名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:31:14.32 ID:U4vmxDb+0
2022年まで持たんだろ中国
このまま行くとどこかしらと戦争になる
305名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:09:16.89 ID:aKv2r0NL0
そもそも日本の実効支配は50年どころの話じゃないんですけど
306名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:25:44.50 ID:ssn70g4M0
『棚上げ論』は中国の一方的宣言に過ぎないー外交文書公開で明らかに

【国際】周恩来首相 尖閣の議題避ける 1972年の日中国交正常化交渉の際の当時の田中総理大臣との会談で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324565535/
1972年の日中国交正常化交渉の際の当時の田中総理大臣と、中国の周恩来首相との会談で、
田中総理大臣が尖閣諸島の領有権の問題を提起したのに対し、周恩来首相は
「今回は話したくない」と述べ、議題にすることを避けたことが、22日に公開された外交文書で分かりました。
専門家は「中国は事実上、尖閣諸島を放棄したとみなされてもやむを得ない」と指摘しています。
9月25日から4日間にわたって行われた田中総理大臣と周恩来首相の会談記録によりますと、
田中総理大臣は、交渉3日目、突如「尖閣諸島についてどう思うか」と切り出しました。
これに対し、周恩来首相は「尖閣諸島問題については、今回は話したくない。今、これを話すのはよくない。
石油が出るから、これが問題になった。石油が出なければ、台湾もアメリカも問題にしない」と述べ、
別の話題に転じ、議題にすることを避けました。一連の会談を通じて、尖閣諸島に関するやり取りは、
この部分だけで、会談のあと、日中両政府は、国交正常化の共同声明に調印します。
そのうえで、服部教授は「国交正常化の時に提起しなかった領土について、あとから『自国の領土だ』と言い出すことは、
国際法的に通用しない。中国は、事実上、尖閣諸島を放棄したとみなされてもやむを得ない」と指摘しています。
307名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:35:48.39 ID:h19tLYdN0
武力で尖閣諸島を奪おうと中国軍が騒いでいるな
だから米軍を介入させないよう必死なんだな
308名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:37:20.13 ID:cteHj6y/0
日本も竹島に学んだだろう
実効支配こそが最強なんだと
逆に言うと竹島はもう返ってくる見込みはないってことだな
悲しいのうwww
309名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:40:32.63 ID:rZx9BtU70
>>308
国際司法裁判所に提訴するから紛争地域になるよ
そうすると平和的に支配って事にはならないの
310名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:45:20.48 ID:x5AIxKmK0
竹島は日韓基本条約で調停によって解決を図ると約束した。
早く韓国はハーグに来い。
311名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:55:13.22 ID:KN03VJd20
>>1香港は支那の国際法によればイギリスのものか。
312名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:55:59.85 ID:lxDdT23YP
>>309
バカ
313名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:12:16.26 ID:EQzPdRUo0
50年の実効支配とか中国の持論だから関係ないよ
314名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:21:28.66 ID:rZx9BtU70
>>312
何が馬鹿だ
日本は毎年韓国政府にも正式に書簡を送っている
これも平穏な支配を封じる根拠になる
315名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:31:42.43 ID:lxDdT23YP
抗議とか関係ないし、支配してる国の領土だよ
その韓国と友好国として、貿易・外交やってるヘタレだから

国際法とか…、アホかと
国際法ってのはな、大国が弱国を侵略する口実の為にあるんだよ、侵略の道具
自分の軍事力で守れる国は国際法守らなくて良いんだよ
316名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:55:17.77 ID:n/2690/K0
そう思うなら、韓国は国際司法裁判所に出てくればいいのにね?
317名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 14:57:39.35 ID:n/2690/K0
まあ、ここは尖閣のスレだから韓国の出る幕はないね。勝手に入ってこないでくれw
318名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:07:07.07 ID:roE6yXQE0
臭近屁評価悪いww
319名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:13:36.07 ID:roE6yXQE0
尖閣諸島が 米国から返還されて50年後といえば2022年5月だだらだら頑張ろう!
320名無しさん@13周年
時限付きのチキンレースとなれば日本が圧倒的に有利なんだがw