【原発問題】「汚染土の最終処分場は福島原発付近が合理的」…原子力資料情報室共同代表・西尾漠氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
「汚染土の最終処分場は福島原発付近が合理的」原子力資料情報室共同代表・西尾漠氏
2012.09.26 未分類

 福島の放射能汚染土の最終処分場の有力候補地として南大隅町が浮上したのは、
福島県双葉郡の3町に中間貯蔵施設候補地が環境省から提示された4日後のことだった。
原子力資料情報室の西尾漠共同代表に聞いた。

「南の知床」とも呼ばれる自然豊かな大隅半島は、福島原発から1000kmを超える場所だ。

「そんな遠くまでなんでわざわざ船で運んでいくのか。
原発事故で人が長い期間住めない所があるわけだから、
そこを最終処分場にするほうが合理的だと思います。場所は福島第一原発のすぐ近くがいい」

 埋設・管理については?

「廃棄物の詰まったドラム缶の周りをコンクリートで固めて土をかぶせ、
約30年ひたすら放射能レベルが下がるのを待つ。『300年管理』すると言うけれど、
管理主体の日本原燃そのものが残っているかどうかわかりません」

 日本で原発が動き始めてからわずか46年、初の電力会社ができて126年にすぎない。
さらに「300〜1000mの地底に埋設、100万年管理」が必要とされる高レベル廃棄物の最終処分となると、
想像を絶する歳月を伴う。
(続く)
http://nikkan-spa.jp/291752
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/26(水) 11:47:07.62 ID:???0
「今ある廃棄物については最大限の研究開発を続け、
その成果を次世代に引き渡していくしかない。
無謀な深地層処分をあきらめて、管理可能な貯蔵を続ける。
六ヶ所の施設と同じように貯蔵し、30年たったら別の場所に順繰りに移していったっていいわけです。
この順繰りであれば都会にだって置けるわけで、公平な負担になる」

【西尾 漠氏】
原子力資料情報室共同代表。『はんげんぱつ新聞』編集長。
著書に『どうする? 放射能ごみ 実は暮らしに直結する恐怖』(緑風出版)など

取材・文/樫田秀樹 田中裕司 遠藤秀一
― 全国に拡散する行き場のない「核のゴミ」【5】 ―
3名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:47:53.99 ID:7yKf74NW0
もっともだがどこが受け入れるんだ?
4名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:48:07.38 ID:iXGzr3Dl0
合理性で考えれば、そりゃそうだ。
5名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:48:20.64 ID:oLN30gHW0
未来の日本人にツケを回すんですね
6名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:49:01.41 ID:L2M0TzvW0
>>3
だから福島第一の敷地内でしょ
7名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:49:10.47 ID:5vdzsxed0
住んでは行けない所にまだ住んでいるから
処分場も進まない
偽善見殺し役人国家
8名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:49:11.81 ID:ApRauwRF0
安全厨が食えばいいのに。
9名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:49:12.71 ID:hTRQxN7/0
俺たちねらーは2年前から知ってたわ
10名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:49:52.81 ID:um8sizAc0
>>5
そんなのは事故前からわかってた事で。
福島のツケは、福島で処分するのが普通だわな。
11名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:50:02.50 ID:fN7KFuV20
沈み込む側の大陸プレートに埋めてマントルの中に還すのがいいってけんもうで言ってた
12名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:50:05.61 ID:L7sEIWCL0
最終処分場にも最適だと思う。
それ以外に活用しようがない。
13名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:50:13.39 ID:ZFO2+oAy0
当たり前の事なのにマスゴミが叩くから永遠に先送りだろうな
14名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:51:54.20 ID:XRo+C75v0
当たり前で、全国に引き受けてもらうという発想が狂ってる。福島をdeadにして
きちんと管理すべきです。
15名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:52:31.14 ID:EyNAX4WR0
>>9
原子力資料情報室(CNIC)って、その「俺たちネラー」が言い合うときの主力ソースだぞw
16名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:52:50.22 ID:aa68tfFTO
そのすぐ近くに漁港があって(南相馬町)、安全宣言出したとか。
唖然としました。誰がそんな所の魚を食べます?

魚政撃滅!札幌市民から
17名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:53:24.77 ID:PD1riQIGO
過去の人間達がそういうリスクも込みで誘致を決めたんだからしゃーない。
「今のオレ達にはそんなの関係ねー」とかそういう理屈は通らない。
文句があるなら地元のオッサンどもに直接言え。
18名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:54:14.80 ID:ZNc6+GNq0
こっそりとマリアナ海溝あたりに投棄しちゃえよ
19名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:54:58.31 ID:wXX/kDYg0
国有地に買い上げて最終処分場だな。
20名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:55:08.96 ID:tyrEpbmX0
福島は廃県にしろ

地図上から消せ

住民の感情論なんか無視しろ
21名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:55:20.03 ID:iQUS5b+70
工作員の家で誰も文句ないと思うけど
22名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:55:39.43 ID:Kcqfvd+i0
地産地消
23名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:55:46.08 ID:4OehNzLK0
原発は必要ですが、汚染土やらを他の所にもっていく必要があるのかどうか。
24名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:56:03.53 ID:Qsh5OYUg0
福島原発の第一サティアンにするのがいいよな
25名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:56:10.92 ID:1C6hqnSP0
東京のためにとよく聞くが、交付金欲しさに原発受け入れたのは福島県。
原発についてお気楽に考えて反対すらしなかったバカな住民は自業自得。
26名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:56:16.90 ID:67tHD0Zq0
双葉とか原発事故起こした自治体が最終処分場でいい
いままで原発で甘い汁啜って来た奴らが責任取るのが当たり前
原発立地地域の福島土人はさっさと死ね
27名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:56:26.49 ID:OlJ2p9S/0
国民投票したら速攻で福島に決定するだろうな
28名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:56:36.45 ID:jlU+pg+g0
民主党は何故か鹿児島まで運びたがってるけど
29名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:56:48.83 ID:1Y+94hB70
沖ノ鳥島埋め立てに使えばいいじゃん。
数十年後、ゴジラが誕生するぜww
30名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:56:56.18 ID:uSdKP0xO0
正論
福島県民には第二の福島を造ってあげるべき
31名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:57:13.74 ID:wXX/kDYg0
あと、東電本社を福島第一構内に
32名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:57:32.58 ID:pwVrTjSh0
原子力資料情報室って、公的団体でも何でもない
しかも反原発団体だぞ。

http://www.cnic.jp/
33名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:58:03.59 ID:4ZCaujVg0

ごもっとも
34名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:58:23.96 ID:BWXCMV2WO
ついでに東電本社も、福島原発の隣に宜しく。
連絡ミスも無くなるし、いざって時の人手も足りるだろ。
35名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:58:25.88 ID:aa68tfFTO
チェルノブイリ原発と同様、半径200kmをゾーンに設定し人が立ち入らないようにした方がいいでしょう。

魚政撃滅!札幌市民から
36名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:58:46.38 ID:WCr3qqLg0
ただの民間団体だぞこれ
37名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:58:47.64 ID:UnEpuFqc0
双葉町でいいよ(´・ω・`)
38名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:58:56.34 ID:3OBeWcVD0
全国にガレキをバラまいておいて
今さら正論を宣うとか アホか
39名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:59:30.34 ID:qQEX9yU/0
原発利権で暴利を貪っていた福島・福島県民が責任をとるのが人の道
チョンやシナじゃあるまいし、日本人なら当然だね
40名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:00:42.34 ID:PCTmfG6U0
>>13
そりゃあそうだろ。
事故起こしたら最終処分場になる、永遠に核廃棄物処理場になる、自治体の責任、
そんな風にしたら、
今ある原子力発電所、処理施設、全て自治体の反対で凍結して、日本の原子力行政そのものがぶっつぶれる。

事故しないことが前提、事故を起したら速やかに補償、全力で復興。
その上に多額の金をはらって、日本のために原子力関連施設を受け入れてください、
って国がお願いして自治体に受け入れてもらっているが現状。

福島を最終処分場なんかにしたら、
各地の原子力関連施設がストップするのは確実だ。
41名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:01:39.83 ID:kCWYX7po0
>>18
でよい
ついでに貝殻とかの海産廃棄物も深海にポイで良い
42名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:02:22.39 ID:6SxjXL+00
>>8
そしておまえんちで用をたすわけだね。
43名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:02:24.25 ID:izcttEbk0
東北道や東北新幹線が通ってるから、
線量高くても政府は避難指示出さなかった。
1回福島県民は裏切られてるんだから、今回も裏切られるんだろうな
44名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:02:32.52 ID:jzK2N+sp0
まだそんな話し合いしてんのかよ
どうせ現在の仮置き場をそのまんま使用すんだろ
45名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:03:22.21 ID:8KMGWyer0
で、また震災が起こって津波で撒き散らされ汚染されると。
こいつ等、自分の残りの人生が少ないから他人事で考えてるよな
46名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:03:53.54 ID:L7sEIWCL0
>>40
処分場は一箇所でいいよ。
もう不要だから安心。
47名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:04:22.19 ID:eBFQFCMt0
>>43
今回のは浜通りだから新幹線とかの中通りとは関係ないよ
48名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:05:24.74 ID:UPA/seJ40
お台場がいいと思うよ?
あと東電社員宅。
49名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:05:58.66 ID:hEoi9W9e0
出来た腫瘍を体中に拡散させる馬鹿は普通いないものだがな
この国の連中は、胃がかわいそうだ、脳だけに負担かけては不公平だと
体中を悪性腫瘍に冒させようとするww
気の毒だとは思うが、住み慣れた土地に執着できない現実を受け入れよ
住めば都だ、日本にはまだ住めるところがある
50名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:06:17.64 ID:PCTmfG6U0
>>39
法的根拠がない。
原子力災害の場合、責任は事業者とそれを監督する国。
自治体に対して責任を取れ、なんていうのは、
国際法も無視して感情だけで自分の理屈を相手に押し付けるのは日本人じゃなく、
シナ人やチョンの混血か、人もどきくらいでしょうね。
51名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:06:23.48 ID:cB7C6TKc0
あれ?
放射性廃棄物は東電敷地や会長、社長、重役の家の敷地に埋めるんじゃなかった?
52名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:07:06.37 ID:mSj9ZEre0
【その他】松永和夫・広瀬研吉・班目春樹・久木田豊・久住静代・小山田修・代谷誠治・鈴木篤之・寺坂信昭・衣笠善博・近藤駿介
【東電】勝俣恒久・皷紀男・西澤俊夫・相澤善吾・小森明生・清水正孝・藤原万喜夫・武藤栄・武黒一郎・田村滋美・服部拓也・南直哉・荒木浩・榎本聰明・吉田昌郎
【医療】山下俊一・神谷研二・高村昇
【文科省】板東久美子・山中伸一・合田隆史・布村幸彦
53名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:07:39.00 ID:ZwXzlQSXO
なにをいまさら
54名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:09:44.20 ID:z3klD4LO0
>>40
原発誘致に反対した自治体があるんだからそんないい訳は通用しない。
危険を承知で金欲しさに原発を誘致したのは明らかでその責任を取るのは当然。
電力会社から賠償を受ける権利はあるだろうが、他県に賠償責任もあるだろ。
55名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:09:56.21 ID:qQEX9yU/0
東電と吊るんで原発利権を貪っていた福島県人は日本国民全員に謝罪しろ
56名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:10:02.36 ID:ulgzPt+60
今まで補助金貰ってた自治体を処理場にすればいい。
安全なうちは金貰って無駄な建物作ってきたけど、事故後は知らんはまかり通らんよ。

起きちまったもんはどうしようもないんだから諦めろん。
57名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:11:40.17 ID:E3k+7BsI0
>>32

そうそう。成田闘争をしていた過激派の残党
58名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:11:45.51 ID:9bq5FzLj0

こんなの、誰がどう考えたってそうなるわなw
福一周辺なんざ、この先数百年立ち入り制限だもんな
59名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:12:10.68 ID:qQEX9yU/0
>50
人の道の問題、法律違反なら何でも許される感覚が分からん
だからチョンカよ、シナかよと言ってるの
60名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:12:11.95 ID:9/UPBILi0
>>1
そりゃそうだ
61名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:12:53.41 ID:PCTmfG6U0
>>46
おいおい、最終処分場の候補地に喧嘩うっていいのか?w
金や条件が厳しくなるだけだぞ。
62名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:13:10.79 ID:8iq6h0hx0
今まで補助金もらってたんだから、原発自治体が最終処分だろうな。

リスク代金の補助金分は返して貰わないとな。
63名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:13:13.81 ID:+jpRGveD0
合理的で考えたら、先のない原子力委員会の老人たちが、福島原発の事故処理をしたほうが合理的
64名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:14:00.51 ID:Vo22Jvt10
当たり前のこと
65名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:14:25.26 ID:O9Y7alHIO
これは仕方無いよな
町を幾つか潰した責任は推進派が取る
さぁ推進派は福一で、一般人が防護服無しで立ち入れる様になるまで除染に従事しろ
66名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:14:34.63 ID:A6VGG79n0
>>57
キチガイで有名なこいつらがほんのちょっとでもまともなことを言ったので超びっくりした
67名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:14:36.15 ID:9ddIpVZu0
>>12
でも海に近すぎるよ、また津波かぶったらどうするw
規模はどうであれ100年に1回くらい津波はきてるんでしょ。
68名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:15:17.08 ID:qQEX9yU/0
文句があるなら原発マネー全額返却してから言え、何処まで福島の田舎モンは強欲なんだ
69名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:15:58.86 ID:TzpLqTqI0
地産池沼。これでええねん、これで。
70名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:17:13.23 ID:PCTmfG6U0
>>68
原発マネーは事故を前提として払っている金じゃないからな。

もし事故を起したときにその処分場を引き受けるという条件になれば、
そもそも引き受ける自治体がなくなる。

そんな簡単なこともわからないのか?
71名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:17:33.63 ID:NwsB1v0+0
>>44
話し合いじゃなく、原子力資料情報室ってのは、反核団体名だから、一反核団体が意見表明してるだけ
72名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:17:38.80 ID:+04q1VaY0
今まで補助金貰っといて云々はともかく
汚染物を拡散させないようにするためには、それしかないって
福島の人の手前大っぴらに口にできなかっただけで
福島を最終処分場にはしません!とか言ってる政治家は嘘臭かった
73名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:17:59.38 ID:oRd5KF+VO
福島県民だが、激しく同意するわ
これでもまだ土地がー家がーとか言うやつはキ○ガイ
74名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:18:04.71 ID:E3k+7BsI0
>>66

ここが極左再浮上の頑張り時だからな。
75名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:18:09.62 ID:GGFl6VCk0
そりゃそうだよな
76名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:18:20.44 ID:bKaaBFEq0
全く持って同意。
感情は解るが、福島は受け入れるべき。
大体、今後住める訳がないだろ。
77名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:18:29.34 ID:BWXCMV2WO
>>14
そりゃ東北や関東だけ、白血病やガンの発症率が上がったら困るから。
全国的に平均あげりゃ言い訳つくし。
10年後への布石。
78名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:18:38.10 ID:82taIAuI0
東電が福一半径30km圏内を買い占めて、最終処分場にすればいいな。
79名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:19:04.40 ID:KFzgH2Bl0
まったくその通りですな、ほかに選択の余地はない。
80名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:19:30.89 ID:z3klD4LO0
危険だと知りませんでしたなんていい訳が通用するか
原発誘致するような自治体はとことん無責任
自治体は強制されたわけじゃない決定権を持っていたんだから、しかも危険なのは分かってた事
放射のを他県にばら撒いた責任を絶対にとらせるべき。
81名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:19:58.51 ID:OL2GylcVO
福島の浜通りの農産物も海産物も売り物にならない。
一次産業の基盤が崩壊している地域では、他の産業も立ち行かない。
地域より有利なのは唯一この分野。
産業を、仕事を奪うべきではない。
82名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:20:47.30 ID:B5E/wlpR0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2012/ 9/ 20(木) たね蒔きジャーナル
〜 MOX燃料のリスク / 核廃棄物を減らす研究 / 廃炉の方法や期間 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=jnKyaf2jtvI        (11:43)

2012/ 9/ 19(水) たね蒔きジャーナル
   〜 たね蒔きジャーナル打ち切り / プルトニウム問題について 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=0zCfmwGX4HQ      (11:15)
83名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:20:57.41 ID:2TqF4T460
当たり前だ
なのにわざわざ遠くへ運び拡散させてるんだよな
84名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:21:03.24 ID:JlaswwNb0
>>1
正論乙!
85名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:21:33.47 ID:i2/FMa6NO
当たり前だのクラッカー
86名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:21:34.30 ID:44wHahwF0
>>67
敷地内の高台にまでは来てない。敷地内の内陸側・高台におけばいい。
87名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:21:44.47 ID:fZu5VYkcO
もう子どもできちゃったし、どうせおろすんだから、生でさせろよだね。
88名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:22:17.79 ID:DlC1tkAt0
当たり前すぎる
事故が起きた時点で福島県民以外多くの人がそう思ってただろうよ
89名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:22:55.74 ID:AjVhJMFwO
福島につくらず、東京につくればよい。
東電のデータ改ざんが発覚したとき、福島県は原発の再稼働を嫌がった。
保安院は信用できないとも言った。
そのとき、関東が電力不足になるから早く動かせと言ったのは東京の人たちだ。
90名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:23:50.76 ID:R7ceNaPw0
賛成だ。除染が意味を成さない程高濃度に汚染された地域が広がっている
メルトスルーした被災炉の一部の燃料など地下数百mに潜ってしまって
いるそうじゃないか、それはそれで水蒸気爆発や地下水脈汚染が怖いが
住民農民は補償移転させて、地域を処理場や核ミサイル基地その他
危険施設用に使うのが理にかなっていると思う。射爆場などもよい
91名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:25:00.12 ID:sJijnIyt0
>>18
> こっそりとマリアナ海溝あたりに投棄しちゃえよ

今回のは量が多すぎるから、こっそりは無理ですがな。
92名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:25:33.61 ID:PCTmfG6U0
>>80
原発は国家のエネルギー戦略として進められてきて、
それに反対せず、原発から出る電気で今まで暮らしてきた日本人なら同罪だろw
93名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:26:17.63 ID:8Qeo3sNg0
合理的ではあるけど、
多分感情的に反対されてまた貴重な時間が浪費されてしまうだろうな
94名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:26:26.42 ID:z3klD4LO0
>>92
強制したわけじゃない、決定権は自治体がもってる。
原発誘致を反対し土地を守ってる自治体があることを忘れるな。
95名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:27:20.01 ID:z15vecOB0
穴掘って埋めるしかないんだし
住める環境じゃない原発周辺30キロを最終処分所にするのは
誰が見ても合理的かつ正しい判断だろう
96名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:28:33.25 ID:PapZJkhF0
地元のコンクリの川底下に石棺作って埋めろよ
これが一番合理的だろ
97名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:28:47.20 ID:ppAOu/8xO
謝罪と賠償ニダ!
98名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:29:00.91 ID:gd5ensjo0
最も適切であるが、福島県民の反発は凄まじかろうな
福島県=放射線汚染が永遠と言われるからたまったもんじゃない
農林漁業は潰れるかもな
99名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:30:05.56 ID:pvOEzw4M0
どっちみち数十年は暮らせないしな

福島原発周辺に最終処分場建設は賛成だけど
それは現在の問題の解決のためであって

将来原発は0にするべき

100名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:30:51.41 ID:fvax9/AT0
1年以上前から2ちゃんでそう言ってるやついっぱいいたよなw
101名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:31:29.36 ID:baCZ7wJ0O
そうだな

もともと福島のモノだし、汚染土の上にメガソーラ作って100年以上は放射能が減衰するのを待つしかない

102名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:32:14.78 ID:z3klD4LO0
>>98
チェルノブイリ事故の前例があって永遠に汚染されるのは分かってた事
いまさら知らなかったなんていってるのは賠償金目当てだろ。
103名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:32:17.85 ID:PCTmfG6U0
>>94
原発で作られた電気は平気で使っているのに???
自分の土地だけ守るとか発想がチョンやシナ人と一緒ですな?
104名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:33:16.09 ID:pvOEzw4M0
>>11
その場合 原料レベルまで分解されてしまうので再利用が出来ない
科学を進歩させて 月面に置くのが一番いいんだよな 月面はちょっとした福島より多い放射線の雨が毎日降り注いでるし

>>14
伝染病患者はしばらく隔離しておくのが最適なのに みんなで一緒に暮らして一緒に感染を増やすべきだ ってのが人権屋どもの発想
105名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:33:50.79 ID:srGUxQnA0
> 原発事故で人が長い期間住めない所があるわけだから、そこを最終処分場に
> するほうが合理的だと思います。場所は福島第一原発のすぐ近くがいい

その通り。
106名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:33:58.05 ID:HD3YLcqz0
そーそー30k圏内はどーせ当分は住めないよ
国が買い取って最終処分場作るのが合理的だよね

ふるさと奪われて悲しい気持ちなのは理解するが、
既に原発は爆発しちまったんだから
現状でベターな手を考えざるえないだろ
東電が住民の気が済むまで土下座しろ
107名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:34:43.91 ID:k9S3QJpv0
最終処分場ができると決まったら、近隣のギリギリのエリアに
将来の補償目当てで特アの人間が書面上だけ大量に流入してくると思われ。
108名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:35:47.36 ID:pvOEzw4M0
>>25-26
可哀想だけど 夕張みたいに今後のみんなのために晒しものにはなるべきだよな
それが嫌なら当時反対しておくべきだった
109名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:35:51.73 ID:hGtJZJJl0
これに反対する福島県人は犯罪者レベル。
110名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:36:32.80 ID:Piy93GjL0
民主は問題外として、次期政権の政府がこれを実行できるか心配。
自称地元民の反対運動やマスコミのネガティブキャンペーンがあるのは
目に見えている。

領土問題に関しては「大局的に」なんて連呼しても、こと原発となると
合理性や科学的知見を無視して批判に終始するからな。
111名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:37:44.34 ID:z3klD4LO0
>>103
原発の電力は3割もない。しかも、事故が起これば多くの地域に被害が出る
自分たちの土地だけを守ってきてるわけじゃない、それに比べ誘致した自治体は
自分たちだけ金を貰ってた。
112名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:37:49.94 ID:2eJDCYB20
>>16
安全宣言に対する反対の根拠はお持ちですか?
ただ単に、

あぶね〜んじゃねwww

で唖然としてるんじゃないのですか?
113名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:38:45.80 ID:XcrtWoZQ0
>>11
プレートに埋めこもうとしたら地震を誘発し津波が・・・
114名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:39:36.39 ID:4jIXgXBa0
50年くらい太陽を最終焼却場に出来るだろ
115名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:39:56.95 ID:4iWSka1t0
>>66
まともなことじゃないわけだが
116名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:40:01.36 ID:Jc9AgC0z0
お台場に一票。
117名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:42:02.36 ID:4jIXgXBa0
間違えた
50年くらい経ちゃ太陽を最終焼却場に出来るだろ
118名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:43:35.95 ID:pvOEzw4M0
尖閣みたいに

東電と国で 半径10キロの土地を購入して国有化しろ



 
119名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:45:01.88 ID:OWXYWEvI0
これは正しいというか、これしかないだろ
120名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:45:21.79 ID:yLV+8PHI0
フクイチ付近が一番合理的ではあるが
いつかは知らんがまた地震も津波も来るからな
ゴミ捨て場に耐震が必要ってのもなんだな

とはいえ選挙対策で最低でも県外、は論外だな
121名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:47:24.67 ID:pvOEzw4M0
>>114
太陽まで持っていける技術あるなら
月にピストン輸送して置いてくるほうが楽
いや無人ロケットだから片道切符だけど

太陽まで=飛行機
月まで=軽トラ
くらい違う
122名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:47:53.51 ID:SYA1Jqoa0
そりゃそうだ
123名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:48:33.01 ID:Uy8o9wMN0
>>102

チェルノブイリの後も絶対安全って言ってたんだから東電の責任だな

事故のあとでさえもチェルノブイリに事故とは違いますよって広報ビデオ作ってるほどだし
124名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:48:51.03 ID:C1rdf4Zh0
超高温で焼却したら放射能も燃えるんじゃねえの?
125名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:49:52.33 ID:k9S3QJpv0
>>124
ネタで言ってるんですよね?^^
126名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:49:59.16 ID:u4aQ25Ze0
>原発事故で人が長い期間住めない所があるわけだから、そこを最終処分場にするほうが合理的だと思います

竹島でもいいんじゃね?
127名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:50:04.30 ID:UlFeoEj40
恨むなら東電裏目福島汚物ども
福島は放射能広げようとするな
東電を恨むことに全勢力費やせやボケども
128名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:50:44.65 ID:LVGdRtMg0
知ってた
129名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:50:48.71 ID:XcrtWoZQ0
>>123
チェルノブとは違うけど後処理がグダグダだったから似たり寄ったり
130名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:51:12.05 ID:MxPjXFTs0
あたりまえ
分かりきったことをさも当然のように発表するな
そんなのは国民皆分かってる

反発恐れて当然のこと発言しない自称専門家、
無能政治屋が後手後手の対応しかしないのが悪い
131名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:54:02.73 ID:z3klD4LO0
>>123
原発誘致に反対してる自治体があるんだから
そんなのは見苦しいいい訳、福島は金欲しさにやったギャンブルに負けたんだよ。
132名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:54:11.90 ID:rJlgQ9hN0
原発と最終処分場はセットにする事を義務付けよう
133名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:54:17.53 ID:PzMfmjb10
細野大臣は県外って言ってたな
なんでだ?
134名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:54:57.44 ID:UQeHBuZD0
双葉町と福島県がギャーギャー言い出して
野田が福島を最終処分場としないと空約束を言い出す予感
135名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:55:29.79 ID:7Z0P+UL10
>>16
南相馬町なんて所は無いよー
南相馬市、相馬市ならあるけど、そこそこ名の知れた漁港は相馬市だと思うけど?
136名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:56:17.64 ID:O7rip/mo0
>>89
気持ちは解るが、もう産業のできる土地じゃない
合理的に考えて処分場として金を落とさせたほうがよくないか?
137名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:56:45.14 ID:TFEh2RdlO
福島原発周囲の立入禁止区域を
そのまま
全国の原発の放射性廃棄物の最終処理場にすれば、
合理的に原発即時ゼロができる。

それで良い。
138名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:57:26.88 ID:Jc9AgC0z0
皇居の堀に埋めればいいやん。
139名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:57:41.36 ID:OWXYWEvI0
お土産として福島に首都移転
140名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:57:52.54 ID:4iWSka1t0
>>119
正しくない

>>136
気持ちとかの問題じゃなくて、合理的に考えても>>1の理論がおかしい
141名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:59:19.90 ID:3363aGCN0
常識的にはコレだな
もう核のごみをばらまくな!

しっかり福島県人に補償して黙らせろ!
142名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:59:56.95 ID:wyIBZif/0
法律を作って縛ればOK、その後知事がなんと言おうと関係ない
143名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:02:25.74 ID:4iWSka1t0
>>141
プロ市民の常識だろ
保証すべきなのは国、もしくは東電だからな
144名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:02:29.39 ID:K7lPRudMO
合理的と言うよりは、最初から自分も含めてだがみんなそう言ってたよなw

もう100年以上は人間は住めないだろうし
145名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:02:40.22 ID:srGUxQnA0
汚いものは汚いところに。こんな簡単な話がわからない?
146名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:03:30.45 ID:wyIBZif/0
住居、田畑、商業、工業用地として買いたい奴は一人もいないだろう。
土地そのものの価値が0になってるのだから>>1は正しい
147名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:04:25.02 ID:TFEh2RdlO
福島を放射性廃棄物の最終処分場にして、
もう原発とはおさらばしよう!
148名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:04:35.37 ID:4iWSka1t0
本当、気違いが湧き過ぎ
149名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:04:53.54 ID:tfwNe2Yw0
>>26
>福島土人はさっさと死ね
震災煽り=カルト

福島の子供セシウム検出
ID:Euks2cjk0
やはり東北は忌み地となったのだ
ID:Euks2cjk0
第三次世界大戦勃発フラグ
ID:Euks2cjk0
第三次世界大戦勃発時には格好の的


原発問題に隠れる卑劣なカルトを逃がしません!


  カ ル ト を 狩 り 出 せ !!

150名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:05:19.01 ID:WE6WvRd00
正論ってか、もうこれしかないだろ
金欲しさに原発を受け入れた訳だから
利益ばかり要求して負の遺産は要らんなんて虫がよすぎる
151名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:05:33.36 ID:5lTH7gVg0
うん
そりゃあそうだろう
152名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:05:50.76 ID:c+wcJJ7i0
当然。感情で福島は無しとか言ってる方がキチガイ。
日本全体で沈むきか。
153名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:07:56.04 ID:qfhT1yyGO
破棄は永田町でも俺は構わない
もうすぐ東京から引っ越すし
154名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:08:25.75 ID:4iWSka1t0
>>150
虫が良すぎるのはお前だろ
利益ばかり要求しているのは東電管内だ、馬鹿
155名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:08:36.76 ID:vhC58JvPi
>>10
厳密に言えば本社が東京の会社のツケだから
東京で処分すべき
156名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:09:40.11 ID:tfwNe2Yw0

>>26 ID:67tHD0Zq0 は、見事に単発IDですね

なんと、これ以外の書き込みを一切していません!

頻繁にIDを変え、板に常駐している
それって、明らかに記者の一人なんじゃないでしょうか?
一人確実に、カルトのアフィブロガーが居るわけだ
157名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:09:54.19 ID:pwVrTjSh0
>>148
警戒区域に元通り人が住むようになると
致命的に困るような立場の人たちが沸いているようだな。
158名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:09:55.77 ID:srGUxQnA0
バカがあり得ない話してるからずーっと片付かないw
159名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:11:09.24 ID:SxUOKrMg0
福島付近で地下数百メートルレベルで穴掘って
瓦礫やらなにやら全部埋めりゃ良いじゃないか。
東京地下のアレでノウハウはあるだろ。

どっちみち原発付近近寄れないんだから。
周辺住民にはきっちり土地を国で買い上げて手厚くケアするべき。
今のままの宙ぶらりんで仮設住宅暮らしのが性質悪いだろ。
もちろん、原発テロ前の地価で計算な。

この工事にかかわる作業員には日当8千円とかじゃなく、
正当な手当て出すように監視も必要だがの。
中抜きとか何重も下請けに丸投げとかきちんと法で取り締まれよ。
160名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:11:32.35 ID:5lTH7gVg0
補助金惜しさに
国が警戒区域に無理やり帰してるが
こういう形で土地を買い取ればそんな人たちも引越し資金が出来るかもしれん
161名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:15:07.03 ID:nJElfgQ90
>>1

正論がやっときたか
汚染は拡散する意味が分からんよな
がれきだって、福祉まで一箇所集中すりゃよかったんだよ
東京や北九州、大阪とかもうバカカと
162名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:15:19.25 ID:srGUxQnA0
バカの筆頭

【原発問題】放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感[06/09 22:26]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307752794/
163名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:16:47.85 ID:c+wcJJ7i0
>>162
有り得ないって何が?って感じなんだが。
他県なら良いのかよw
164名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:17:12.28 ID:5lTH7gVg0
>>162
役人にとっては都合悪いだろうね
人減るし必然的に役職が減っていく
165名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:18:47.07 ID:c4hj1oFMO
双葉の町長が絶対に許さないだろな
166名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:19:46.97 ID:xPe13HwaO
なんで福島の連中って原発には来てほしいのに廃棄物は来てほしくないんだ 同じだろ
167名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:20:53.27 ID:HkOocmg1O
その通り。鹿児島とか寝ぼけたこと言うな
どうせ数百年レベルで住めない土地に置くのが合理的だろ
168名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:21:21.75 ID:7MmRuELT0
てめーで誘致したんだから最後まで責任持ってやれ
フクシマ土人ども
169名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:21:26.41 ID:ZN2z7CVb0
>>1
正論

本来なら政府がこういうことを言うべき
170名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:23:20.48 ID:xPe13HwaO
福島県民の感情が矛盾しすぎてて謎
原発は安全なんだろ?なら廃棄物やら土だって安全なんだから構わないだろう
171名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:24:00.31 ID:dX2vfj880
当たり前
172名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:25:45.02 ID:f1uIwgsc0
>>163
負担は均等に、っていうことだろ?基地問題と一緒の思考。

損得だけ考えれば、福島に最終処分場つくって
そのかわり周辺は国が全部買い取って、代金で新天地を検討するのが合理的なんだけどね。

感情論だけだと馬鹿げた結論になる。
173名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:25:46.22 ID:ussS2jNf0
>>1
当たり前

日本中に撒き散らすなんて基地外沙汰
174名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:26:20.76 ID:4iWSka1t0
>>162
馬鹿の筆頭はお前だろ
それとか直ぐ上の>>161とかも
175名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:26:22.52 ID:tfwNe2Yw0
>>168 ID:7MmRuELT0
フクシマ土人ども

はい、またしても突然の単発IDで登場しましたね

176名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:29:04.02 ID:4iWSka1t0
>>172
だったらなんで福島に作るんだ?馬鹿かよ
お前こそ、感情論で言っているだろ
177名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:29:06.24 ID:tfwNe2Yw0
さて、そんな+在カルトの正体は?


サティアンとは、オウム真理教の宗教施設の名称である
本来はサンスクリット語で「真理」の意
工場としか思えない無機質かつ質素な建築様式であることが大きな特徴

教団は「毒ガス攻撃を受けている」と主張しており(笑)、

オウム真理教の子供達は、保護された際、屋外で飛行機の音を聞くと

毒ガス攻撃を受けているものとして屋内に逃げ込む者たちが大勢いた


2 ち ゃ ん 危 険 厨 の 思 考 に 劇 似 !!

つまり・・
178名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:30:43.35 ID:8nWZa23C0
>>155 リスキーな分金落としてもらっててそれはないな
箱物など造らず優秀な学者でも雇って設備運用管理させるべきだったな
179名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:30:45.39 ID:Ym+dfNXZ0
sannseinoikenndesu
180名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:31:59.37 ID:4iWSka1t0
>>178
リスキーな分って何?
まさかとは思うけど、危険手当貰っていたとか思っていたんじゃないだろうな?気違い君
181名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:32:09.53 ID:tfwNe2Yw0

オウム真理教は1996年1月に宗教法人としての法人格を失ったが活動を継続
改称と分裂を経て、現在は「Aleph」と称する団体
および「ひかりの輪」と称する団体が教義や信者を引き継いでいる

ひかりの輪
 総数:約180名
アレフ
 総数:1000名以上

オウム事件の見方
 国家権力の陰謀である

布教活動の形態
 アレフを隠した覆面ヨガ教室で、
 オウム事件を陰謀とする洗脳が行われている
182名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:32:32.06 ID:srGUxQnA0
バカがごねてればずーっと片付かないから、現状で福島が最終処分場。
183名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:32:59.20 ID:jw4jkLIo0
議事堂敷地内に埋めろ
184名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:34:11.23 ID:4iWSka1t0
ID:srGUxQnA0
プロ市民だな
185名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:35:06.35 ID:tfwNe2Yw0


アレフは表に出てこず、隠れて勢力を増大し、違法行為をなしています

そして、マスコミは、現在のアレフの増大する問題は
そもそも知らない場合がほとんどです

また、アレフの洗脳教化の被害者は急増していますが、それを食い止めるためには、団体規制法
に基づいて勧誘を禁止する措置を執ることができます
186名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:37:40.74 ID:bnWt3CV60
もう死んだ土地福島に埋めろよ
他県に排出する意味がわからない
187名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:38:12.76 ID:tfwNe2Yw0


震災直後からの一年半、飽きもせず繰り返す卑劣な震災煽り

そんな行動をとる「彼ら」は一体、何者なのか?


毒ガス攻撃を受けている!!

国家権力の陰謀!!


今も一千名以上のオウムたちが活動中です

なんと、この2ちゃんねるを舞台に!

188名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:40:16.17 ID:MC9OxkCr0

>100万年管理」が必要とされる高レベル廃棄物の最終処分となると、
>想像を絶する歳月を伴う。

↑まったく、このとおり。発電に対して割が合わない。
合理性を欠いた手段。
100万年と言えば、地球規模で陸地の地図が変わるほど。
無責任である。
189名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:49:31.79 ID:GYEhnDx80
九州で廃棄物処理?
危険な物は東京から少しでも遠いところに持って行きたいだけだろ
汚染されてない場所を犠牲にするな
フクシマで処理しろ 無理なら東京でやれ
190名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:53:48.57 ID:5lTH7gVg0
>>188
問題になるころには技術革新して問題解決!だってさ
もうおき場所がないって問題になってるのに
なんの解決もしてないよね
希望的観測で推し進めてどんだけ無責任なんだか
191名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:55:59.35 ID:3/vcMGo90
そもそも人間に扱える代物じゃないんだよ
192名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:00:16.35 ID:4iWSka1t0
>>190
置き場が無い?
それなら何故福島に置こうとする?
復興の邪魔をしようと企んでいるのか?
193名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:04:33.30 ID:r+lY5BUX0
>>192
まだ、復興なんか信じてるのか?
194名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:05:04.92 ID:5lTH7gVg0
知識がある奴なら通じるはずなんだが
仮置き場が無いって意味に決まってんだろ
最終処分場は別
195名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:07:57.70 ID:5lTH7gVg0
他ででた使用済み燃料とかはともかく
少なくとも福島で出た放射能汚染土は福島で処分すべきだわな
経済的にも道義的にも合理的
196名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:08:49.45 ID:Z9NJxlS5O
当たり前じゃん。
こんなこと分かるのに1年以上かけてるのって。。バカ?
197名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:08:56.19 ID:4iWSka1t0
>>193
単発の気違い多いな
198名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:09:57.68 ID:amdWVENC0
だーかーらー 近所の中規模河川に中洲作ってそこに埋めろって

川川川川
コンクリコンクリ

川川汚染土川川
コンクリコンクリコンクリ

さすがに、大水流れてる川の中洲に立ち入る奴はおらんやろ
199名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:10:42.79 ID:q1SKBZX50
福島県民だって、ほとんどは福一周辺に!!って思ってる。
さっさと中間、仮置き場って決めないと除染がすすまねーの!
避難して仕事せず楽して、ごねてないと賠償安くなるから
やつらはごねてるだけ。
200名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:11:03.30 ID:IDpc/Ct7O
痛みを全国で分かち合う 私が責任とる と言ってたモナ夫がいたな
201名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:11:05.49 ID:4iWSka1t0
>>195
分かってんのか?
だから瓦礫はそれぞれの都道府県で処理するんだよ?
使用済み核燃料の話とは別
202名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:12:47.78 ID:m4pKTH5w0
これが当たり前だよな
203名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:13:24.70 ID:r+lY5BUX0
>>197
信じてるんだとすると、気違いはお前だ
204201:2012/09/26(水) 14:13:52.67 ID:4iWSka1t0
>>195
間違えた
瓦礫じゃなくて焼却ごみ
205名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:15:13.37 ID:5lTH7gVg0
>>201
土の話してたのに核燃料のことまで混同してレスしてきたのお前だろ?
アホかw
206名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:15:54.15 ID:E3imtSq3O
最も使った者が責任持って処分するのが合理的
東京に埋めるのが良い
207名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:42:55.69 ID:pBJZ+aLw0
がれきにも言及しろや〜
208名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:46:09.32 ID:IHEwT+qnP
誰か考えたって同じ答えになるな。
209名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:17:34.80 ID:EHJuCtt/0
東電の敷地でガチ
210名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:23:36.10 ID:QCahq1SM0
福島県は行政単位から消える。

核廃棄物処分地区として、国の直轄地にするべきだ。

管理の長として、代官を置く。
211名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:25:03.58 ID:NTd3IMbx0
がれきもフクイチ周辺に置いとけよ
212名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:27:23.71 ID:Dxw0m2X60
中和剤を作れれば大儲け
213名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:32:57.74 ID:NMFgjxmt0
三十年以内に福島県外の最終処分場に埋めるって細野さんがマニフェストに書いたよ
214名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:45:30.76 ID:JWunDC310
瓦礫もその辺で処理するのが一番に決まってるんだから瓦礫もそこでやれ
215名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:56:43.81 ID:QTt7CLr/0
信長の野望全国版でいえば暗殺で空白地になった状態だからな。
入札で金1で落とせる
福島でいいと思うわ。
216名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:01:44.78 ID:XGoOArC90
>大隅半島は、福島原発から1000kmを超える場所

おい、こんなところまで「管理人」が通うのも大変だろ?所轄官僚どもも移住しろよw
217名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:09:40.65 ID:hTCES05m0
痛みを全国で分かち合うのは構わんが、汚染されたもんは、なるべく近くで封じ込めるしかない。
その上で、別の方法ですなわち、お金で痛みを解決するしかない。
218名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:12:14.89 ID:XGoOArC90
一方、六ヶ所村は脱原発なら再処理燃料=核廃棄物ばら撒くと脅迫w
219名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:15:14.68 ID:AKvEXq8/0
そのために「福島」が最初から選ばれているのに
 
なんで、いまさら「福島」がちゃぶ台返しするの?
220名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:15:41.79 ID:4iWSka1t0
>>218
気違いだな
お前
221名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:16:54.49 ID:PRw6JUqS0
>>20
廃県置藩
会津藩復活!
222名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:17:35.33 ID:AKvEXq8/0
「福島」は金のために故郷を売ったの。
目先の金のために先祖伝来の田畑を失ったの。
 
悪魔に魂を売り渡したんだから
きちんと悪魔の契約は果たさないとダメ。
 
本当の「売国奴」って金で故郷を売り渡す人。
売っちゃったんだから、アキラメロン。
223名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:18:38.90 ID:4iWSka1t0
>>222
ちゃんと日本語喋ってね
224名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:19:34.29 ID:n3JAGNZVO
会津県を新設して、その他地域は国の直轄地に、そして汚染物を集積
225名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:33:58.29 ID:4t8inzCl0
福島県を事故直後に国が徴用しなかったからこんなことになった。
あの混乱の中でこそ、やらなければならなかった。
また緩みきったこの空気の中で、さらに福島に汚れものを
押しつけるなんて、できるわけがないだろう。

国はあの時、福島県のお葬式をやるべきだったんだよ。
226名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:37:06.00 ID:j4O6gPll0
穢土湾の埋め立てに使えよトンキン
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 16:38:49.45 ID:D3+0jky/0
>>1
当たり前だろ
228名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:43:25.51 ID:r+lY5BUX0
>>218
動燃つぶしちゃえば約束も反故だから、心配無用
229名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:46:20.35 ID:FvowUXxo0
やっとちゃんとものが言える人が上に立った
230名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:48:50.53 ID:Uev40Ylo0
原子力資料情報室か
成田闘争テロリスト集団のくせに
231名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:55:33.07 ID:LWH3kUv70
普通のドラム缶では腐食するだろ
腐食しないドラム缶って作れないのか?
232名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:56:05.99 ID:CuowbCIS0
>>31
当然だな。
233名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:59:16.41 ID:37W4lxRM0
まあ、しゃあないわな。
234名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:01:55.72 ID:PZJtpep40
中間貯蔵施設を作るということは、そのまま最終処分場になることも含まれている。
福島県民の方々は、なんとなく心の隅で覚悟をしていると思います。
ここ以外に持って行きようがないのは一目瞭然だから。

だからと言って、福島県民の方々にこれ以上の肩身の狭い思いをさせられない。
まずは県民の方々の健康と生活の安全を、十分に管理できる体制を整えてからの話だと思います。
235名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:06:41.33 ID:JcZ1MNOW0
100万年も管理する必要があるなら
福島にする必要はないな
福島はあと数百年すれば人が住めるようになる
236名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:09:36.19 ID:wyIBZif/0
細野モナ夫が余計な事を言った責任は重い
237名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:10:45.58 ID:vVknoVEj0
つーか事故って一週間目くらいには、汚染されたこの土地で全国の汚染の処分や
保管をまとめて行うことでお金集めて、それを強制移住対象者に分配するという大まか
な概要くらい取り決めて、きっちり発表してなくちゃいけなかったんじゃないの?
そこにたどり着くまでに、あと何十年掛かることやら…
ずるずる先延ばしにして、一人一人諦めて脱落していくのを待ってるっぽくて嫌な感じ
238名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:11:34.61 ID:74H46vPh0
モナ男のその場凌ぎの妄言撤回させないと。

農業とか無理矢理やられても喰う気にならないし土地買い上げて
移住させたれよ。いつまでぬか喜びで引っ張るつもりだ。
239名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:05.66 ID:hnpz4sQC0
現実的にはそうするしかないっしょ
240名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:47.81 ID:pcp1FaSO0
原子力規制委員会の田中俊一氏は、再来年の原発稼動を明言されております。
241名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:21.18 ID:zjwgK+X+i
うぇwqわあっっうぇq
242名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:21:56.68 ID:mSj9ZEre0
【その他】松永和夫・広瀬研吉・班目春樹・久木田豊・久住静代・小山田修・代谷誠治・鈴木篤之・寺坂信昭・衣笠善博・近藤駿介
【東電】勝俣恒久・皷紀男・西澤俊夫・相澤善吾・小森明生・清水正孝・藤原万喜夫・武藤栄・武黒一郎・田村滋美・服部拓也・南直哉・荒木浩・榎本聰明・吉田昌郎
【医療】山下俊一・神谷研二・高村昇
【文科省】板東久美子・山中伸一・合田隆史・布村幸彦
243名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:14.84 ID:yD9Zs5PQ0
推進派の土地でいいだろ
244名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:53.33 ID:73l2ZgUe0
>>20
会津若松県にするしかねー
FUKUSHIMAという名前は厳しいね
245名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:53:07.99 ID:J7nEZ+ox0
此処にお住まいだった方々には 手厚い補償をするから 忍んで頂けないでしょうか
246名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:55:34.05 ID:PZJtpep40
最終処分場にするならば、最低でも30キロ圏内の人々を強制移住させた上で。
いつまた暴走するか分からない不安定な福島第一原発の、目と鼻の先で一生
暮らしていかねばならない住民は生きた心地もしないだろう。
247名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:49:49.41 ID:wFAaiJRuO
「合理的」いうことの裏の意味は福島原発付近では除染を
諦めるべきだということだよね。

これは正しい判断。


変に期待を持たせずにさっさと帰れないものは帰れない、
とはっきり宣言して、しっかり賠償した上で諦めてもらうべき。

248名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:54:59.99 ID:ZnxMt8OH0
昨日ニュースがクローズアップ現代かで福島市の除染のことやってたけど
いくら雨どいとか溜まりやすいところだからって普通の民家で10マイクロシーベルトとか
15マイクロシーベルトとかってレベルの汚染物質が311からずっとあるとか怖いね…
避難区域なんてどれくらいのレベルなんだろう… 
249名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:22:28.16 ID:imtiy6ZX0
除染なんてしても無駄
未だに福一から放射能がダダ漏れているから降ってくる降ってくる
除染で一時的に線量下がってもまた降ってくるから無駄
土の置き場所もないし無駄

瓦礫もそうだがこの国はとんでもない出来事が起こってもそれをお金儲けにできないかばかりを考えているイカレた国
金のためなら支配層は平気で国民をメ木几又すよ
WW2のときは原爆2個落とされてもまだ戦争やめなかった
都市という都市は爆撃されてボロボロだったのに

支配層が戦犯として死刑になりたくないがために降伏せず、ソ連に話し合いを持ちかけていた
でもソ連が日本に侵攻してきてやっと支配層は諦めた
そういう国だよこの国は
250名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:25:58.76 ID:MdkMHatK0
>>248
福島県民だが、立ち入り禁止区域の浪江町から避難してきた知り合いがいる。
その人の家は新築だが、毎時10μSVとかあるそうだ。

その人の知り合いには、福島原発から1キロ以内に家を持っている人もいるが、
その人の家は100μSVもあるところもあって、物も持ち出せないそうだ。
251名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:33:18.40 ID:MdkMHatK0
>>249
>未だに福一から放射能がダダ漏れているから降ってくる降ってくる
>除染で一時的に線量下がってもまた降ってくるから無駄

今は七万ベクレルくらいだろ。
100万時間垂れ流しても事故時の一時間の放出量にも足らない。
除染が無駄っていうことはないだろう。


252名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:58:28.51 ID:NBcSdLQE0
福一の敷地内でいいと思うけどなあ
ぶっ壊れた原発のそばなら汚染土全部集めても影響は
100が101になるかならないかくらいじゃないの
253名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:24:59.91 ID:qsEfKUmr0
ゴミ問題とか難しい問題になると工作員が減るのなw
254名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:55:20.52 ID:DJ24pKAB0
>>248
全然、全く怖く無いぞ。
255名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:58:48.46 ID:XpRUyUmH0
ゴリ押しで日本中に核施設建てまくったのは東京のせいだから
東京に国内で起きたあらゆる核汚染物の最終処分場を造るべき
天皇行幸の仮住まいの敷地を使えば十分スペースはある
256名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:12:24.19 ID:hiJ2DVngP
福島県は、原発の問題が処理終わるまでの間

パチンコ店は一切営業禁止にするべきだと思うのよ

税金ジャブジャブ投入してパチンコパチスロで吸い取ろうとするとか国家反逆に等しい


>>255
キミは行幸の意味を間違えてますw読んでるほうまで恥ずかしいよ
257名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:31:22.76 ID:TFEh2RdlO
残念ながら福島は
既に人の住める土地ではない。

福島を放射性廃棄物の最終処分場にして、
今すぐ原発をやめよう。

原発の愚かさを教訓にすれば、
福島に住んでいた人たちも報われる。
258名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:34:58.65 ID:TRDI3INA0
汚染土は福島がいいのは間違いないよね。

最終処分場はどこでもいいよ。正直な話管理すら
する必要ないと思う。地下深くに埋めて塞いでおけば何の問題もない。
259名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:35:06.24 ID:0W8QcM110
なんだっけ。
原発付近は片付けも済んでない片付けても放射線が強くて処分場の建設はできない。
作業員もいられないから、まっとうな場所に処分場つくるんだよね。

アホくさいけど、本当の話。
260名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:49:51.20 ID:4iWSka1t0
>>256
君はもう少し日本語を勉強した方が良さそうだ
261名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:00:20.04 ID:ow+5TpGSO
全国の 原子力施設の敷地内に作ればいいのでは?
もともと線量は他よりも高いんだし 原子力施設があるんだから
周辺住民も チョット増えたって文句言わないでしょ。
交付金もらったり税金が優遇されたりと 今までいい思いしてきたんだしさ。
262名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:05:58.60 ID:ow+5TpGSO
もしかして 石原都知事が買おうとしてた尖閣を
急遽 国が横取りして買ったのは
最終処分場にするため?
263名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:10:22.74 ID:m+3D2a9h0
もう飯舘とか浪江とか大熊あたりに住むのを諦めて、汚染土の最終処分場にして
使えなくなった土地にソーラーパネルと風車をひたすら並べろ
あとどうせ誰も住まないんだから、全国の電力を1カ所でまかなえるぐらいの
新福島第1原発を作り直しちゃえ
264名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:26:54.31 ID:+04q1VaY0
>>261
原発立地はどこも田舎で、原発以外は農業漁業だから
日本中の生鮮食品が次々基準値超えをマークしちゃうぞー
265名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:54:13.45 ID:4iWSka1t0
266名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:56:24.39 ID:4iWSka1t0
>>264
そらなら、東電管内の電力消費量に応じて分配すれば良いんじゃないのか?
267名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:10:43.19 ID:DoYBb+M+0
原発の周りに
分厚いコンクリで高さ30mの塀を二重に造り
その塀と塀の間に汚染物を入れ
更に鉛のタイルで覆えばいい
原発への入り口はトンネルだけ
268名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:12:43.47 ID:I1gR4Emp0
原発の近所に作らんでも汚染地域に作れば
雇用も増えて一石二鳥だよな
わざわざ汚染されてない地域に運んで何をやってることやら
269名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:13:35.42 ID:zhMhIY+G0
チェルノブイリ 5mSV以下の現状 産れた子供78%病気 NHK放送 トンキン終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348666455/
270名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:17:17.29 ID:cU906ykk0
福島第一原発跡地の再開発なんてないんだから、
とにかく石棺まで持っていって、
汚染土もそこに埋めるのが合理的。
271名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 01:18:39.58 ID:6ofIhRss0
>>155
もっと言えば初動のまずかった、バ菅が引き取れば良い。

もしくは北朝鮮に廃棄するとか。
272(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/09/27(木) 01:35:21.85 ID:AbU1da3p0
処分って...使用済み核燃料、放射性廃棄物の扱いをどないする?
この上から目線で「合理的」などと口走ると、あとあと思った
通りの想定外(??)の災いが次々と襲いかかるであろう。 

INTO ETERNITY
http://www.youtube.com/watch?v=Oy6GRQN63gg&feature=related
273名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:28:35.77 ID:sZpTJaeB0
ウラン鉱山に埋め戻せばいいんじゃねーの?
274名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:33:09.93 ID:jNKMHf2XO
ウラン鉱山に埋め戻すというが致命的問題が一つ
日本にウラン鉱山などない
275名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:39:34.32 ID:rl/0gGPOO
ウチは東京だけど、この案が一番いいと思う。
そりゃあ遠くに持っていってほしいけど、わざわざ被爆地域を増やすことはないよね。
276名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 02:39:53.97 ID:wY/zMR6eO
てかこんだけ地震があって、断層も走ってるんだから福島はムリなんだろ
277名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:09:21.53 ID:P5QU3Sdi0
最終処分地にしていいから見返りで磐越東線の電化と
途中から阿武隈急行に接続する迂回短絡線の建設を
278名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 04:20:27.65 ID:xb0cCoAHP
原発受け入れた福島の責任論とか関係なく
フクイチ付近にするのは当然
最初からそんな議論すべきじゃなかった時間の無駄
279名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:19:46.02 ID:Ey0Uc8rQO
あげ
280名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 08:35:45.51 ID:DZL8WbMy0
>>268
雇用が増えるわけないだろ

>>278
原発作った会社の有るところが良いだろ、その論理なら
281名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:45:06.04 ID:KmJkP9fz0
282名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:32:32.11 ID:8+Ozh3QZ0
【食品】コメ産地偽装容疑で逮捕 福島産を長野産と偽る[12/09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348712253/
283名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:00:45.20 ID:nEbRTCFK0
他地域への汚染物の拡散は最悪の策でしょ
284名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:02:39.97 ID:9GZReojU0
当たり前や!!
それと、速く疎開さしたれ!!
285名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:06:00.50 ID:yka7N6qQ0
実態の無い町が二つも誕生してしまったんだな
286名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:20:41.16 ID:XJVJRitKO
>>268

雇用w
汚染土監視員か?
汚染土、盗む奴おらんやろ。
汚染土、プールで溺れないしw
汚染土、脱獄しないしw
287名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:21:54.00 ID:D2kh1+GPO
みんな知ってた
288名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:23:25.25 ID:czj/pj3y0
当たり前の話
今更何いってんだか
289名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:24:42.28 ID:ysfhENfF0
当然の思考

福一から出たゴミは福一へ
290名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:10.61 ID:Zz+EIncN0
こればっかりは、原子力資料情報室に同意せざるを得ないな。福島原発と周辺地は、
汚染土処理と放射線研究の研究施設を建設して町おこしと復興をしてください
291名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:25:51.56 ID:HC73CyRp0
双葉 大熊
ピカゴミ置き場はここでいいでしょ
他の選択肢などありえんわ
292名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:26:57.24 ID:cn9jhEmL0
残酷なようだがこれ以外ないだろう
原発を受け入れた自治体は覚悟していないとは言わせない
293名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:31:21.49 ID:KFxU9P4c0
電気を使った側にも責任はある
日本全国に均等にばらまいて構わないだろう
294名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 12:44:30.35 ID:9Xo4MyUT0
高萩市キタ−−−!
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46589820X20C12A9CR8000/

県知事→OK!
高萩市→NG
O畠元国交&経産大臣→OK?
H製作所→望むところ!
K山代議士→OK?

金額以外はすんなり決まる、保守王国オワタ\(^o^)/
295名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 13:49:44.03 ID:DZL8WbMy0
>>294
来たとか言っているけど、それ汚染土じゃないから
296名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:45:55.85 ID:yka7N6qQ0
原発を誘致してきた歴代の長に責任は無いとは言えないだろ
297名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:50:08.66 ID:K7v3TDxB0
最終処分場を作るのは愚かな行為
世界の原発保有国と共同して宇宙に飛ばすべき
もちろんロケットが爆発しても拡散しないように工夫した上での話
298名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:57:45.95 ID:H7ffe61sO
どんな馬鹿でもまず頭をよぎる結論に1年半かけて到達するとはな。
責任の所在を必ず明らかにして頂きたい。
299名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:09:35.76 ID:DZL8WbMy0
>>296
何頓珍漢なこと言ってんの?何の責任?
300名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:34:33.79 ID:yka7N6qQ0
文部科学省の官僚と経済産業相の役人は現地へ行ってるのか
現地説明したの?
301名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:37:45.74 ID:dNHE0sWG0
浪江が合理的じゃないの?
いくら除染すると言っても人が住む事は出来ないでしょ。残念だけど。
302名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:38:04.79 ID:DZL8WbMy0
>>300
意味不明
303名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:41:04.66 ID:DZL8WbMy0
>>301
なんで浪江が出て来るのか理解不能
304名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:43:29.55 ID:nx+hoLG80
なんだっけ
核実験があったなんとか珊瑚礁の島では、
一ヶ所にまとめてコンクリートで蓋したら、普通に人が住めるレベルまで放射線量が下がったってテレビでやってた。
305名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:44:08.33 ID:Hz39dB860
次々と明らかになる事実 原発事故による放射能の影響 被ばくによる健康被害は…?!
http://hhvstudio.seesaa.net/article/292646600.html
306名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:45:26.77 ID:yka7N6qQ0
原発の立地に賛成した首長はどう責任取るんだ
307名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:46:48.61 ID:DZL8WbMy0
ID:yka7N6qQ0
308名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:49:57.43 ID:/kJabFV50
被災者がかわいそうだろ。
東電の不始末なんだから関東で処分すべきだな。
309名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:56:04.99 ID:yka7N6qQ0
健康被害はこれから出て来るだろ
チェルノで5年後位から出始めたって言ってるしな

福島の高汚染されてる辺りじゃ無理だろ
コンクリートの寿命は50年位しか無いし地下に浸透したらもう手の打ちようがなくなる
310名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:59:29.46 ID:fRjW2BSJO
>>1
当たり前の発言がでるのに1年以上かかるとは(´・ω・`)
311名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:59:30.92 ID:UDjUf9Ek0
全国に散らかして運ばないと、枝田君のB利権がただちに潤わないでしょっ!!
312名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 15:59:46.77 ID:DZL8WbMy0
ID:yka7N6qQ0
もう少しまともな話をしたらどうなんだろうか
知能はあるだろうか
313名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:02:57.18 ID:yka7N6qQ0
中和剤があると言う話を最近良く耳にするんだけど
中和剤が有効なら使ってるはずだろ?
使わないには何か他に理由があるんだろうか
314名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:04:00.21 ID:3RbApgG60
処分場は栃木県矢板に続いて茨城県高萩市が決定
315名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:07:21.28 ID:DZL8WbMy0
>>314
だからそれは違うって
316名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:10:05.79 ID:3RbApgG60
大北川で渓流釣りもうできないや。
あそこはカタクリの群生地でもあったのに
福島第一原発の敷地内に山積みすりゃいいだろうが
317名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:11:39.57 ID:DZL8WbMy0
>>316
こういう馬鹿が>>1と同様、危険危険と言いふらしているんだな
318名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:16:06.10 ID:qXj6bz9h0
福島県一括りはチョット違う。
藩がいくつも寄せ集まった県。
だから会津地方、中通りVS浜通りの構図かな。元々仲が良くない。
友達は福島市の出身だけど、『福島第一原発』の呼称に激怒してる。
大熊、富岡、双葉原発と言わないからね。

ウチの親戚が住んでた大熊町は、戦後の開拓移民も住んでいる。
富岡町、双葉町はわかんなけど。
で、開拓移民が住むような恵まれない土地だったから、大熊町に原発を作ったし、処分地も合理的。
六人兄妹のイトコは一人残して中卒高卒で都会に出、終の棲家は千葉東京だし、あまり愛着はないみたいね。

足尾銅山鉱毒で作った渡良瀬川遊水地みたいに、いつかナントカ条約で自然保護指定されるかも。
319名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:16:44.71 ID:yka7N6qQ0
趣味と実益を兼ねた趣味が出来ないのは痛いな
良い川だったのにな
山林より河川の方が汚染は早く解決するらしい、気休めにしかならんだろうけどね
320名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:18:25.87 ID:P684+02A0
それにしても橋本県知事は何の役にも立たん!
ニコニコ応対してんじゃねえよ。追い返すくらいの気概を持て!
なし崩しに福島県の放射性物質まで処分するはめになるかもしれん。
そうなったらそれこそ県北は死の街になっちまう。断固反対だ!!!
321名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:32:37.66 ID:rJIQTfyW0
総裁に返り咲いてノンキに喜んでる安倍さんだけど
原発事故の責任をとる気はないの?

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

政治家の中で、一番責任が大きいでしょ。
322名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:36:00.99 ID:N1oVXz7V0
「汚染土の最終処分場は東電本社付近が合理的」… そう思わないか?
323名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:36:07.65 ID:TT8wmYPl0
は?
経団連の米倉の家でいいだろ
324名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:45:01.60 ID:5MgwsgrH0
「国有林だから自治体や地元民の同意は必要ない」

次の選挙の争点になるかもしれんね、高萩地区を地盤に持つ民主党の大畠さん。
分が悪いんだからこれくらい跳ね返して下さいよ。
325名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:50:34.53 ID:w/EzJX350
後先考えない老人が決めたことだからな
もう本当に老人は皆死んで欲しい
326名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:52:14.56 ID:DZL8WbMy0
>>324
なるわけない
327地震雷火事名無し:2012/09/27(木) 16:57:45.33 ID:UUrSeb+b0
この流れが今後どうなるのか気になるな

さらに言えば、今後原発のトラブルはあるだろうが
その場合の前例になるのか
って言うより、
原発建設地は爆発したら最終処分地は覚悟しないといけないだろうな
328名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:25:52.60 ID:NvL0DfQN0
責任とか道義とかで語るから何も進まない
329名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 17:45:13.37 ID:gdcTBWw/0
ようやく当たり前の意見が出てきたか
330名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:06:29.00 ID:DZL8WbMy0
妄言を当たり前とか言っちゃうおかしいのが居る
汚染土についての妄言なのに、何故か焼却灰の処分場の話を持ち出して喚いているのも居る
331名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 18:37:00.46 ID:9jEj30ZM0
汚染廃棄物の処分場、候補地選定ずれ込む県も(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120926-OYT1T00722.htm

バカ中国人「ええい!早く千葉北西部を最終処分場にするアルよ!
       最終処分場にしてしまえば、線量計が反応しても言いわけが立つアルから!
       早く千葉北西部を最終処分場にして、我に核をせるアル!
       核つかって人工地震起こすアルよ!
       千葉がダメなら栃木でもいいアル!関東ならどこでもいいアルよ!
       もう何度も発破で人工地震起こしたアルけど、
       発破で人工地震起こしても、最大で震度3までしかいかないアル!
       核爆弾の人工地震で【 第二次関東大震災 】を起こして、日本侵略の足がかりをつくるアルよ!
       バブルの弾け始めた我々の経済が崩壊する前に、何としても計画を遂行するアルよ!」


…な〜んつってなwwwwwキャハハハハwwwwww
332名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:19:22.30 ID:gOldgGep0
福島の原発交付金もらってた町でいいじゃん
333名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:37:32.97 ID:rga520Qd0
原発事故で「亡国優先左翼」と「秩序優先右翼」が手を組んだ。

原発事故のドライベントで放射性雲、広島原爆135発の不発弾分が出ることになる。
千載一遇のチャンス到来!
亡国優先左翼は、気象予報で海向きの風のときは、ベントを禁止し、
陸向き、東京向きのタイミングで放射性雲を大気放出させる。
亡国優先左翼は日本国民への被曝を
極大化、最大化させるオペレーションを続ける。

ベント準備当時、パニックは起こるが、助かる見込みの住民を自発的に避難させるのが正解。
パニックとは、食べ物を分け合う隣人がシャベルで殴り合うことだ。
隣人同士、シャベルで頭蓋骨を割り、脳みそをかき出す現象がどこでも起こる。
国民全員が放射能から逃げるには、移動手段が限られ、少ない。足りない。
逃げ遅れ、だまされ、踏み台にされ、移動機会手段を横取りされ、取り残される国民が多数出る。
だまされ踏み台にされ、取り残される国民がパニックを起こすということだ。
秩序優先右翼は、パニックを防ぐため、
すべての国民が放射能から逃れるオペレーションを禁止する。
秩序優先右翼は「給与が左翼支配下で世渡り上手の御用学者」のウソ虚言を受けて、
放射能の遅効毒性、先祖代々の血統が、近親交配のように劣化する現象を軽く見ている。

「民族被曝最大化目的の亡国優先左翼」と
「放射能回避行動禁止目的の秩序優先右翼」とが
政治的に手を組んでしまった。それが日本の悲劇だ。
広島原爆135発分のダーティーボムの放射性物質が大気放出されたことに気がついて。
各自、被曝に自衛して。

原発は安全対策をして、核開発の可能性を残して、新設すべきだ。
334名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:45:21.68 ID:XQb3rdDT0
各地に分散して管理はいろいろ危険だろ
福島で一元管理したほうがいいでしょう
耳に心地いい言ばかりいうのが絆じゃないぞ
335名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:47:42.13 ID:y5qDdaDI0
コンクリに少しずつ混ぜて
全国の新築物件に拡散させろ
336名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:48:09.01 ID:yka7N6qQ0
一番可能性のあるのはフクイチ周辺のどこかだろ
337名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:51:14.41 ID:WVeUhl7m0
最終処分場は尖閣がいいだろう
誰も住んでない上、国有だから自由にできる。
338名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:51:56.98 ID:nOzQGD4n0
いまネンリョーボーってどうなってんの?どこにあるの?
339名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:52:33.31 ID:ST5HkdwX0
栃木に続いて茨木に最終処分場か。
『寝耳に水』って自治体側の反応おかしくね?
1年半ボーッと国が何とかしてくれると思ってたのかね?
340名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:55:35.03 ID:AupKAecZO
まぁそれで構わんが、20〜30キロ地点も避難したいんだがどうなってるのかな?君たちなら住めるかね?
341名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 19:57:10.39 ID:phog279/0
散々ネットでは皆さんが言ってたじゃないか
342名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:15:23.81 ID:23io/e8jO
東電本社社屋内が合理的だろ
343名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:15:24.92 ID:6Uze3kMF0
>>29
原発関連交付金でオキシジェンデストロイヤー開発するかwww
344名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 20:16:23.54 ID:WxxWJnTh0
>>131

俺はチェルノの後の話してるしその時はすでに福島原発はあったのでそれには当たらない

そんなことよりギャンブル的に言ったら逆に永遠に続く公共事業ができたんだからむしろあたりかもなくらいに思ってる。
ていうかあのへんに保障の意味でもカジノ誘致してやればいいだろ

名前も「ラッキーアイランド」で縁起がいいしなw
345名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:08:39.64 ID:E6epPZuM0
20120330_「5時に夢中!」5/6〜上杉隆「原発事故は人災だった」後半 TOKYO MX
http://youtu.be/eNoUyvScRmw
346名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:09:49.10 ID:r2/4xc4K0
福島の分だろ?
ほかの県のはそれぞれの県に最終処分場つくるから
347名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:12:26.07 ID:Xxxye8bB0
福島しかないでしょう
348名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:12:59.69 ID:useCyUBp0
福一に埋める。
こんな当たり前のことすら、言い出すには勇気がいるっておかしいわ!
349名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:21:50.14 ID:y5qDdaDI0
福一に埋める
巨大津波が来る
全て海に流れ出す
太平洋の魚が再び汚染される
西日本で水揚げされて全国に拡散する
350名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:22:07.82 ID:0eOWHtNo0
別に言っても揚げ足取る奴は居るだろうが大部分の国民は納得したろうになぁ
東電社員が原発敷地を処分場っつーのが嫌だったんじゃね
351名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:27:22.70 ID:OcaBD/KJ0
100万年管理www
ジャワ原人より前だバカス
352名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:28:37.13 ID:xSH9EEyK0
原発立地県は最後まで自己責任。
モンゴルに出すのはダメよ。
ためるかな、もんじゅでもやせ、かくのごみ
353名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:29:26.54 ID:qWsBje+t0
そしていずれ全国の原発関連汚染土まで運び入れる場所
事故があったからじゃなくて長期的視野で選ぶべき

354名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:30:51.76 ID:xSH9EEyK0
福島の沿岸に集めてM10X3連動で海に流す作戦ですね。
355名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:33:52.00 ID:xSH9EEyK0
25マイクロシーベルトの空中線量では100年経っても6マイクロシーベルト。
生きて戻れないって気づくべきだ。
356名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:41:08.87 ID:xSH9EEyK0
確率的影響はだれもがしってるおぞましい結論。安全院はいいかげんに白状すべき。
357名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:45:50.51 ID:xQjGbKfJ0
>>11
マントルに沈み込むのまではいいが、巡り巡って活火山の噴煙と一緒に
吹き出してきたらどうする?
358名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 21:57:44.91 ID:jbzSx7rA0
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、心身汚いジャップ、身から出たジャップ、ジャップ性物質、ジャップ汚染、
359名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:02:23.49 ID:DZL8WbMy0
>>344
見苦しいのはお前
どんな公共事業だよ
そんな公共事業が有るのならお前のところに作れよ
360名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:42:26.84 ID:WxxWJnTh0
>>359

うん、福島の浜通りなんだ
361名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 22:43:24.72 ID:ST5HkdwX0
>>358

ここにも変なのが住んでるのか・・・支那? 朝鮮?
362名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:22:37.39 ID:zbeac1Kd0
そもそもなんで外の処分場に撒き散らすって話なってんのよ(´・ω・`)
がれき処理つったって阪神大震災の時でさえ、メインは兵庫とかで十分処理できたのに
なんでそれより遥かに危険な汚染がれきを県外に撒き散らす?
363名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:30:09.04 ID:DZL8WbMy0
>>362
遥かに危険?何が
364名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:32:22.19 ID:FZkJvPtwO
尖閣諸島に全部持っていけばいいじゃん。
中国人除けにもなるし。
365名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:39:37.43 ID:P7HpBEY10
双葉町に犠牲になってもらい、土地を国に買い上げてもらう。
悪魔と取引したんだから、仕方ない結末だ。
366名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:41:09.43 ID:XckFBbgZ0
>1
そんなこと、みんな知ってるよ。
てか、言葉に出して発言した君に乾杯

367名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:43:19.79 ID:XckFBbgZ0
>>362
トン当たりのガレキ処理費用は、阪神大震災の二倍。

あとは、わかるよな。   おれのとこにもってこい業者がわんさか。それに群がる奴がわんさか。
368名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:53:57.12 ID:NvL0DfQN0
汚染土も焼却灰も汚染瓦礫も使用済み燃料も全部福島でいいよ。
お前らの家にもトイレ有るだろ?
369名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:54:08.64 ID:F5Q8j1Oz0
数年後には放射能の害が何もないことが確定して
反原発派は怒り狂った国民にリンチにかけられているけどな。
370名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:55:28.21 ID:JyFDoRme0
みんなそのつもりだから、フクイチに返品
371名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:09:44.76 ID:vQkzf1Wf0
長期的にみると今後も東日本大震災クラスの震災に見舞われ続ける福島が
最終処分場の適地だと言ってるなら阿呆だ
372名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:13:11.11 ID:1ZM5j8Js0
>>368
じゃあ、トイレのあるお前んちで良いだろ
373名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:24:07.32 ID:JTRJihaO0
福一周辺か東電で保管しろ!





374名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:24:36.15 ID:G41t5bQD0
まあ日本のトイレにされる側は腹がたつと思うが、あそこはもう諦めろ
375名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:33:41.09 ID:1ZM5j8Js0
>>374
まだ言っているよ
頭悪そう
376名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:39:34.00 ID:G41t5bQD0
どっちが()
孤軍奮闘ご苦労様
377名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:45:25.16 ID:1ZM5j8Js0
>>376
お前んちトイレ無いのか
378名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:52:38.89 ID:G41t5bQD0
例え話なんだが分からかったんだな。
すまなかった。
379名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:06:47.83 ID:1ZM5j8Js0
焼却ゴミを出す度に持っていくということか
トイレに例えているから、焼却する前に持っていくつもりかもしれない
どっちが態々コストをかけてなんだか
380名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:13:07.01 ID:G41t5bQD0
コストの事なんて言って無いよ
381名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:17:55.87 ID:1ZM5j8Js0
良いよ別に
382名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:36:25.18 ID:BtPUlLcq0
>>367
>トン当たりのガレキ処理費用は、阪神大震災の二倍。

そりゃそうだろ。
東日本大震災は被害面積は阪神大震災の三倍。

阪神・淡路大震災の被害は都市部に集中して、周りの被害が少なかった都市からの援助が受けやすかった上に、
瓦礫撤去、産廃の規制も今より厳しくなく、
さらに処理を担当する自治体も大都市をかかえて人口も多い金持ちの自治体。

それに比べて東日本大震災で大被害をくらった自治体は、
仙台とかのぞいて、数万人規模の町や村が広範囲にわたって瓦礫が生じて、
自力での処分が不可能なのは誰が見ても明らか。

一緒にして比較すんな。
383名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:21:36.34 ID:dZIiSQmH0
福一三キロ圏内とか数百年は住めないだろ。そこに作れって。
384名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 08:37:27.87 ID:P+sTCPz70
市長の顔写真と経歴を見比べて、一番凡庸で大人しそうな市長のところを選んだんだよ。
政府はゴリ押ししてくるつもりだから、必死で反対しないと押し切られるよ。
385国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/09/28(金) 10:08:04.03 ID:e0OB6Y6U0
◎国際的には不可能なことが証明されている「除染」に何兆円かけるより、その金を「移
住」にまわせば良かったのです。住民の移住先での生活保証に補助しても、キチガイじみ
た「除染」より安い!◎世界的常識で、放射性物質は広大な国土の山々に拡散し、山から
ぼぼ永久的に放射性物質が流出し「除染は不可能」と世界的に何度も証明されている。チ
ェルノブイリのときのロシア、ベラルーシでも除染は不可能。はるか2000キロのドイ
ツやオーストリアの猪のような森の食材は実に26年たっても食えない(森の呪い)。除
染に何兆円もかけるより国が買い上げ(長期借り上げ)移住促進の方が安く、治療不可能
な健康被害をくい止められると有識者が何遍も通告しているのに!ゼネコン利権の方が大
切らしい!いまごろ政府が「やはり除染は限界」といっても、あきれて言葉もない。
◎「除染費用1兆円を被災者に渡しては」とノーベル物理学賞受賞学者 江崎玲於奈氏提
言(週刊ポスト2012年1月13・20日号、NEWポストセブン2012.01.07)
◎平野復興相「除染に限界」モデル事業(朝日2012年6月17日)
◎「除染効果、一定時間で限界」平野復興相が自治体に説明(産経2012年6月17日)
◎復興相“現在の除染技術は限界も”(NHK6月17日)
◎「除染の限界」に苦悩する福島市の住民(東京新聞「こちら特報部」11月26日)
◎「福島県の人口、4割減少も」2040年、原発事故で流出(朝日2012年8月30日)
◎「今でも避難したい」福島市民の34%市調査(朝日2012年9月17日)
◎自然状態では存在しない「若者の甲状腺腫瘍」(原発の重要な証拠)が多数出ているの
に無視する日本人「福島の癌化のスピードはチェルノブイリの5倍。尋常でない。”甲状
腺癌、白血病の報告が次々と届いている”」http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/797.html
386名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:07:43.70 ID:gNUCFhMR0
茨城ともう一つ、どこか(埼玉? 栃木?)に最終処分処理場作る案ができて、
環境省の副大臣だかが、出向いたってニュースでたよね。

なぜ、あちらのニュースのスレがないの?
こんなただの新聞家の話にスレがあるのに。
387名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:10:09.08 ID:gNUCFhMR0
カツを食べるとか、若いころ馬鹿にしてたけど、こういう儀式にもかなり深い意味がある、と
気づいた今日このごろ。
388名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:24:50.00 ID:rMhe+Qj80
339だけど、

>>386
それぞれの県内でって決まってるから、各県のスレなんじゃね?
これから宮城、岩手、埼玉、東京も順次発表らしいよ。
群馬もだったかな?
389名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 17:09:33.73 ID:dXE5jgNR0
予言するに、東京に汚染土をもってくることは絶対にない
なぜか?やつらの土地だから
390名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 19:35:50.45 ID:rMhe+Qj80
>>389

ガレキを真っ先に受け入れた都知事が受け入れを決断するよ。
都営の霊園地下なんかが候補になるんじゃないか?
391名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:01:47.01 ID:ZK75p2Mo0
最近ナウシカが飛んでくる最初のシーンって
なんか泣けてくるよな情けなくなって
392名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:45:49.10 ID:CoCTbo/w0
私は専門家でも何でもないから何も分からんが、農業漁業に悪影響が出ないようにしてもらいたい。
国有林に埋めるとニュースで流れているのを見たが、20年後、汚染された地下水が出てきて
農業が出来なくなるだとか、或いは公害病に罹患する人が出るだとか、そういうリスクは無いのか?
地元の人が「不安がる」のは、リスクの有無を確認できないからだ。
そしてそこへ、地震直後の対応について、へんてこうなことをしまくっていたという不審があったろう。
ゆえに、「どうやって信用しろというのか」という問題もあるわな。

汚染土に対する最良の対処は、おかげで「分からない事だらけ」だ。
何を包み隠す事も無く、ちゃんとした専門家によって、20年後の日本人に対して責任を持てる対処をしてもらいたいな。
393名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 11:55:05.19 ID:CoCTbo/w0
「国有林」で検索しても出て来なくて、
「土」で検索してみたらこのスレッドだけがあった

なぜに?
394名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:00:44.65 ID:rwwD6UZJ0
>>393
議論の余地がない『決定』だからでしょ。
蒸し返しても平行線で何の前進も考えられない。

395名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 13:32:03.16 ID:H3tL1Xp20
原発推進しているやつの家に作ったら。
出来もしない核リサイクルで、
廃棄物が減るとでも思っているのかね
396名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:27:00.71 ID:qOmoADSE0
トンキンワンの埋め立てに使えよ
397名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:30:59.87 ID:yM9Edi+w0
>>1
当然だろ・・・福島でもう駄目なところしかない・・・
つーか・・・チェルから比べれば関東北関東は駄目なレベルだろうけど・・・

処理費用の圧縮も重要なことだよ・・・
まだまだしばらくは福一の処理もあるんだし
398名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:38:28.98 ID:M7nvcIZR0
これは公の場で議論するべき
しないと一向に収束に向かわない
399名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:45:37.87 ID:CoCTbo/w0
>>394
つまり誰かを切り捨てたのか?


それが一体何の前進になるんだ。馬鹿か。


400名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:49:30.29 ID:CoCTbo/w0
平行線だと言いながら「議論の余地がない」などという言葉を使う傲慢さを知れよ


こりゃ 蒸し返さないと駄目だな



401名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:50:53.65 ID:YgGhAF9rO
首都圏の水源地でもいいよw
402名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:52:33.67 ID:F/J3ug4nO
福島人に欲しいだけ金渡して家も用意して土地明け渡してもらおうよ
一生面倒みてやればいいじゃない
福島に封じ込めろ。拡散するな
403名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:54:14.16 ID:2h680Kh40
みんな本音じゃ福島第一周辺がベストって思ってる
ただマスコミとかに批判されるから言えないだけ
404名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:55:39.31 ID:CoCTbo/w0
考えられるだけのリスクを全て真正直に公表しろよ

>>402
うっせーな。押し付け合いするんじゃねぇ。
そういう喧嘩を売るような態度だか方策を取るから誰も話を聞かなくなるんだぞ。
405名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:56:46.22 ID:xhFhpll50
>>371
イイダテ村なら津波もこない
406名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 14:58:36.85 ID:xtraWcac0
福島の電気をたらふく使いまくっていた、関東人には、なんのお咎めも無しですか
そーですか
せめて、電力料金に上乗せしろよな
407名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:00:58.37 ID:CoCTbo/w0
>>406
喧嘩してどうする。誰かを罰すればそれでこの問題が解決するのか?
日本のガキどもに将来譲り渡す国の面倒なんだぞ。真剣にガキどもの立場に立って考えろよ。
408名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:02:31.67 ID:MJXefhzcO
孫受け作業員が常に白服で命を削って処分場管理か…
搬入量から考えても地獄のような作業だな
409名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:11:50.79 ID:CoCTbo/w0
>>408
他のリスクを隠して一つのリスクだけを提示しても意味が無い

全ての考えられるリスクを提示して、考えられうる限りの解決法を出して
その上で議論するのでなけりゃ被害を最小限に抑えられる最良の方策なんざ選べんわ。

私は物理にも原子力にも全く明るくない
日本人の一体どれだけの人間がこの問題に精通しているというのか?

そういう状態でも「どこかが受け入れないとならん」と言われるんだろう。
ならば結局、面倒でも「素人」を相手にしないといけないんだよ。
受け入れるところが、誰も知らない間に悲惨な目に遭う事のないように。
410名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:12:42.23 ID:m6Z145nQO
いい加減に双葉町や富岡町なんかを買い取って処分場作る決定しろよ…

福島市とかの学校の校庭にはまだシート被って山積みだぞ…
何年置いとく気だよ。
411名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:14:12.08 ID:GzxFwKs+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18983739
学校に凸りました、警察が・・・

ここまで韓国にこだわる学校って・・・
125000円の高すぎる旅費は・・・

在日?教師がひどすぎる
412名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:14:25.80 ID:sIhMqq48O
東電の本社地下でいいじゃん
不動の地位なんだから半永久的に保存出来るだろ
413名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:15:49.80 ID:fdrPAaup0
合理的というよりも理性的といってあげて。
414名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:18:02.00 ID:uRCAx1K6I
これ普通に考えて当たり前なんだが、
この当たり前が通らないのが現実社会。
現実社会は、簡単じゃない。
415名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:18:13.99 ID:BHCNKYlL0
初めから判りきったこと なにをグズグズやっているんだ
本当に民主党は決断力がないな
416名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:18:21.20 ID:Qu2tJaSy0
そして高確率で起こると言われる茨城福島沖M8以上級余震で発生した津波食らって
汚染土や汚染物質流出するんですね?わかります
417名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:22:07.59 ID:xdXNjVSIO
>>1
やっと正論キタ――(・∀・)――!!!!
モナ男はよシネ!
418名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:24:48.32 ID:yDHMGvoZ0
>>263
反原発、反成田空港の最高幹部までもが、
双葉町に処分場を作ればいいと言ってるよね。

http://nikkan-spa.jp/291752
419名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:25:47.22 ID:AFO6Mbhs0
>>1
バカでもわかることだろ
420名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:27:40.53 ID:juWN5v3B0
汚染土なんて福一の極近所に
原発推進派が言う地震でも津波でもテポドン攻撃でも壊れない原発の格納容器みたいなの作ってそん中に入れれば解決
推進派が言うには原発の格納容器って壊れないらしいから
福一が壊れたのは想定外らしいから想定内の強度で作れば問題なしだろ
421名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:27:49.95 ID:s3zpNwpdO
>>410
双葉町がごねてるし、知事が中間処分場ならいいけど最終処分場はダメだって言ってるからね。どこまでごねるのやらだよ。
最善策なんだけどね
422名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:29:39.10 ID:eJ3cvojE0
そりゃそうだ。
なんでこんな当たり前のことが、大手マスコミでは当たり前に報道できないのかね。。
423名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:33:08.11 ID:BFm1slzN0
尖閣に埋めればいい

そうすればシナは寄ってこない

で実際は尖閣には何か無害な物を埋めるだけにする
そうすれば日本が自由にあそこ使える
424名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:33:09.05 ID:CoCTbo/w0
自分の故郷が汚染されることを想像してみろよ
誰が歓迎できるんだ
先祖に申し訳が無いという感情がたつのが当り前
さらに子供らにも申し訳が無いと思うのが当然だろ

そしてそういう「人の痛み」を知ろうともしない連中が
「お前らの土地に埋めるのが当り前だろ」なんて言ってみろ
腹が立って当然だわな

だから喧嘩するなっつってんだよ
で、本当の最良の方策を捻り出すために
全てのリスクの提示と、考えられる限りの解決策を出してほしい
もちろん、全ての日本人に向けて。

隠さないでくれ。頼むから。でないと一緒に背負えないだろ。
425名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:40:33.58 ID:3mHUsrRDO
双葉大熊楢葉浪江でいいって 他県に迷惑掛けるなよ
426名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:40:51.02 ID:uWUJtKEc0
どうせ双葉とか南相馬とか
ダメなんだから最終処分場にすればいいいのに
あんまりゴネてもいいことないだろ
427名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:49:45.88 ID:fdrPAaup0
b級戦犯 缶、野田、枝の
c級戦犯 東電吉田

処分場の上に国会を移転させよう。
428名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:07:35.01 ID:Ybe4htpB0
>>424
すべての元凶は反原発派なのだよ。
奴らは敵国の手先、日本の原発産業を潰して日本経済を滅茶苦茶にするのが目的で
敵国から金をもらって活動しているんだよ。
奴らさえ潰せばすべてが解決する。それ以外の方法で解決はない。
反原発派に騙されてはいけない。
反原発派に耳を傾けてはいけない。
429名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:09:00.11 ID:suMJqukki
当たり前だろ
人間の時間ベースで考えると無効化するのに永久に近いレベルの時間がかかる汚染物質を
現場から持ち出して拡散させてどうすんだよ
きっちり封じ込めとけよアホ
430名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:11:18.03 ID:A1Nn6+YN0
福島第一から地中に漏れた高濃度汚染水の実態が気になる
処分場作るときに調査したらとんでもないことがバレるから福一の近くはいやだと言ってるのかなあ
431名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:23:47.22 ID:j8P/Yfjc0
汚染土の押し付け合いがもとで全国的な内乱が起きたらどうすんの
事故現場付近のエリアから汚染土出すなよ
432名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:40:42.84 ID:AbLmeIfb0
>>430
地形的に考えるとすぐ海に出てそうだけどね。
まさか地下水脈が相馬やいわき方面にいってるとは思えないし。

ただ周辺の復旧がもうダメってのがより明確に出ちゃうかもね
433名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:47:23.40 ID:AbLmeIfb0
>>424
原発周辺は「汚染される」じゃなく「汚染された」だがな。
それも100年単位で居住不能なレベルで…
434名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:49:02.93 ID:CoCTbo/w0
>>428
つーか、「声のでかいやつ だけ を相手にする」のをいい加減やめろ
煽り目的でやっていると分かるようなヤツが居るんだったら、その煽りの動機の部分について突っ込めばいいだけだし
日本人がみんな真面目に考える契機を、そんなことで潰さないでくれ。
435名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:50:15.91 ID:w0c1nDlu0
どうせ次の選挙で破滅するのは確定なんだし、野田は福島廃県、汚染物集積場設置までやればいいのに。
「最低でも県外」の一言がどれだけ国を混乱させるのか、身をもって知ってるだろうにな。
436名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 17:29:28.13 ID:rwwD6UZJ0
茨城、栃木、群馬、千葉、宮城の5県で1カ所ずつ国が国有林中心に選定して建設
と決まっているんだからガタガタ言ってもそのまま進むんだろ。
千葉の森田知事は協力と言ってるぞ。

100年単位の安全性の議論なんてナンセンス。
セシウムなんかより、毎日のように食ってるカドミウム汚染米でも心配したほうが
いい。火山国の宿命だが。
437名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 20:28:25.12 ID:2X01eYzH0
二回目の航空機モニタリングが公表された。

@第5次航空機モニタリングの測定結果、及びA福島第一原子力発電所から80km圏外の航空機モニタリングの測定結果について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6289/view.html


測定ごとに減るのかと思ったら濃い部分が風雨で拡散してるだけじゃないかw 東京も測れよ。
438名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:41:51.84 ID:u9np1u8a0
早く刑事裁判やれや
100人は死刑にしろ
439名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 22:32:11.14 ID:y9rQ1Cte0
東京でやれば?
440名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:36:06.20 ID:Ng2fVCss0
とりあえず東京はもっと反省しろよ
電力自給率が日本一低いんだから、もっと謙虚になれよ
地下鉄なんか乗らずに歩けよ
で、地下鉄のトンネル内に汚染度を受け入れろや
あそこなら汚染の拡散はないし、放射線も余裕でカットできる
容量も余裕があるんだから、最終処分場にぴったりだ
441国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/09/29(土) 23:36:22.84 ID:0NB+x2h20
【いかなる手段をもってしても、解決不能なもの!汝の名前は放射能!】
★Q:なぜ、どのような手段でも、放射能は消せないのでしょう?
★A:核は、「過去の公害(化学的毒)と全く異なる」のです。人類の他のすべての技術
は「電気・化学反応(電気工学・化学工学)」、すなわち外側の電子の操作しかできない
ので、物質の最深奥にある核が病的になると、それを他のいかなる手段で止めるすべがな
いのです(人間の他の技術は、全て電気・化学反応の応用でしかなく、一番外側の電子し
かいじれないのです)。だから除染ではなく移染しかできない。★化学的毒(過去の公害)
は中和し無毒化できるが、核は不可能。原理的理論的に処理不可能な、膨大な核のゴミが
発生する。★放射性物質の処理原則は、発生地から動かさず、発生地を放棄するしかない。
瓦礫の広域処理など、国際ルールで禁止されている!国際的には考えられない『集団自殺
志向の愚かな民族』です。★このことが一番よく分かる事実は、放射性物質は「トレーサ
ー(追跡薬剤)」として使用されることを考えてみてください。なぜトレーサーとして使
えるのでしょうか?どのように環境変化をうけても、たとえ燃やされても(燃焼は酸素と
結合する単なる化学反応に過ぎない)、通常の現象はすべて電気・化学的反応で、外側の
電子の変化でしかなく、内側の核は不変、すなわち核から出る放射能も不変であることを
利用しているのです。すなわち、どのような環境変化でも、放射能は「絶対に」取り除く
ことができないことを逆に利用しているのです(一旦出た核物質は世界中を回り続け、世
界中の環境を汚染しつづける)。・・・よく「放射能を除去できた」「核を消せた」などと
いう素人発明家がいますが、上記のように原理的に、まったくの間違いですのでご注意を!
442名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:41:04.53 ID:VpCjE1/gO
今さらながらエステーのエアカウンターSを購入した
部屋で十回計って平均が0.17μSV
千葉県北西部
443名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:29:12.43 ID:5WiYhubc0
極めてまっとうな意見だけどほとんどどこも扱わない
444名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:35:24.07 ID:QgQL457N0
管理料を実害に即して取ればいい 
いままでの金が安すぎた
445名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:36:03.64 ID:dRIbAD3A0
>>104
月が軌道から外れてしまうがな!
446名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:45:41.13 ID:kD1YIJfk0
福島から出たものは、福島に返す。
極々当たり前のこと。なんで他県で処理せにゃあならんのだ。
447名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:47:50.98 ID:kD1YIJfk0
>>442
かなり汚染してるなあ。
448名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:49:02.44 ID:9mZ+SbadP
>>1
その通り
449名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:50:15.21 ID:Ev1NWOKa0
反原発の人がこういうわけか。面白いな。
450名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:51:26.23 ID:ug/aF4Fy0
みんな知ってた
451名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:52:50.21 ID:sl2/caHGO
そらそうよ
452名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:53:48.44 ID:GyJze8o00
原子力村が何とかしてくれるはず
453名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:59:54.74 ID:QoeOEGW+0
>>442
近所のモニタリングポストの現在値が0.119μSV。ちなみに福島県郡山市の市内では線量が低いと言われてる地域。
俺も数年前までは千葉県北西部の醤油の町で暮らしてた。
454名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:00:37.66 ID:s9qdl8/w0
つーか、そんなことは小学生にもすぐにわかること
俺も最適な候補地はと聞かれたらすぐに福島原発付近と答えられたよ
まあ合理的であるのはすぐにわかることだがそれをやるには大変だってことだな
455名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:02:02.89 ID:Br35GYUv0
まぁ1000年後くらいには再び住めるようになるだろうから
原発付近が一番でしょう?
しかしそれまで日本…いや人類って居るのかな?
456名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:08:19.17 ID:hFayUH8rO
この結論に至るまでに1年半もかかってることがおかしいだろ
457名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:24:52.12 ID:81aqsJSg0
>>455
1000年後には人類が宇宙に進出して居住してるだろうよ。
歴史のテキストの中に「地球が人類発祥の星」とか書かれてる程度じゃないか?

そうなると津波も地震も、放射性廃棄物を地中に埋めたことも
全くどうでもいいこととして忘れられてるかも知れんな。
458名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 01:32:51.40 ID:mPhU6O5L0
>>443
まっとうでもなんでもない妄言だからだろ
459名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:05:41.94 ID:6qDHTV5g0
福島にあったものを、福島に返すだけ
にしても、福島も大変だなぁ
460名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:11:07.45 ID:TVo8qehq0
原発誘致の報いwww
461名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:11:13.40 ID:0g1xmILC0
福島の汚染地域を最終処分地にするのは合理的ではある。
ただ、民衆の感情はそう簡単に収まらんぞ?故郷を奪われたと未来永劫くにを恨み続けるだろうな。
462名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:15:24.95 ID:mPhU6O5L0
>>459
福島の物じゃないわけだよ
妄想してるなあ
463名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:20:30.23 ID:vd/Sdc1q0
どうせもう人住めないしな
464名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 08:48:01.59 ID:hodPhqnP0
矢板や高萩で揉めてるが、東電に御返却すればいいだろ(笑)
撒き散らしたものは東電のモノでないという理論なら、
核廃棄物を東電の施設のそばで撒き散らせば(爆笑)
465名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:37:31.68 ID:jxTSN+1A0
関東の水ってやばくない?
こわいなー
466名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:18:24.38 ID:u/LV9r6t0
>>460
完全単発ID、sage書込み

どんだけ怪しい奴なんだよ、オマエ(笑)

まだまだ臭いね、2ちゃんねる
467名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:23:47.20 ID:1GDZA5zC0
フクシマのひとの故郷を何だと思ってんだこのバカ
468名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:40:40.82 ID:xLyu0UWp0
>>437
こういう可視化されたもの見たら、『除染』なんて気休めみたいなものだと
誰もが思っちゃうな。(それが目的かな?除染費用かかりすぎて)
ウォータージェットで洗って、その水を回収しないやり方ってただ拡散して
いるだけだしね。あれ、きっと作業員もそのうち問題出てくるね。
469名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:59:25.58 ID:81aqsJSg0
>>467
フクシマ人がどう思おうが、除染をいくらしようと、汚染された土地というスティグマはもう消せない。
日本人には古来よりのケガレ思想が遺伝子レベルで身についてるからね。

ケガレた土地はケガレたものを押し込むゴミ箱にする以外に使い道はないんだよ。
470名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:38:47.08 ID:aIL9lrtR0
福島原発事故の戦犯、安倍晋三↓
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない











471名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:46:00.82 ID:nzf8tf9WO
知ってた当たり前
マスゴミと広告屋が全国にばらまき応援wステマして破壊工作してたしな
472名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:47:51.90 ID:UC9PKbvC0
>>1
何故こんな合理的な正論が今まで語られなかったんだ?
日本全土に放射性残土をばらまいて汚染しよう、反対する奴は非国民、なんて異常すぎる

神戸は半月後から瓦礫の処理始めて、すぐに焼却場も増設して、
法定年限の二年以内に処理を完了させたんだぜ?
一方、東北は処理能力の把握だけでまる一年かけて
たった一年では処理できないから全国で引き取れとほざきくさった
怠慢か、全国を放射能汚染する意図か、そのどちらかでしかありえない
東北人は人殺しだ
473名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:50:31.95 ID:9D1QmfzNO
>>467
平民の扱いなんぞ太古の昔からそんなもんなのであまり気にしなくてよろしい
お前のご先祖様も、種子島で蜂の巣にされた挙げ句原っぱに放置されて無縁仏になったっつー話ですし
474名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:56:42.52 ID:AB0nH6G30
もっともだ
原発事故を起こした土地は住めない
という現実から目を空したいが為だけに
他の物や場所に汚染を拡げる
福島や他の地の人にも環境にも悪い行為だ
475名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 13:58:54.82 ID:LjhGtwPJ0
>>1
やっと正論が出てきたか、という感想。
476名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:01:27.31 ID:Bi+HSqkN0
大飯町も良いんじゃねーの
あいつら放射能大好きみたいだしさ
477名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:29:49.23 ID:UC9PKbvC0
博士の異常な愛情って冷戦時代のSF(?)映画があってさ
ソ連は、アメリカに核攻撃された場合自動的に核廃棄物を地球全域にばらまくシステムを用意してんのね

東北の瓦礫処理のやり方はまさにそれだよね
自分の所がやられたら皆殺しだ!みんな被曝しろ!っていうね
そんなことまで言い出したDQN被災地が今まであったか?
478名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:31:53.57 ID:klgrdQ2m0
UC9PKbvC0
この人なんかくさい
だれか最終処分してください
479名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:40:50.27 ID:YfAdDzVj0
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ
       , 彡 三 ミ
キタ━━━( ( ((..゚∀゚)) ) )━━━━!!!!!!
       ヾヽミ 三彡, ソ
      / )ミ15彡ノ
      / (ミ 彡゛
         \(
          ))
          (

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
480名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:41:02.24 ID:u/LV9r6t0
>>472>>477
震災煽り=カルト

福島の子供セシウム検出
Euks2cjk0
やはり東北は忌み地となったのだ
第三次世界大戦勃発フラグ
第三次世界大戦勃発時には格好の的
481名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:44:18.39 ID:u/LV9r6t0
よ〜し、東北人なんて、たどたどしい日本語を使うカルト野郎は正体暴いちゃうぞ!


  カ  ル  ト  を  狩  り  出  せ  !!


482名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:44:59.84 ID:Pb3pTpcAO
危険厨でも安全厨でもない立場から言わせてもらうと、子持ちの親と老人とでは反応が全然違うから老人より未来ある子どもに配慮したシステムを構築した方が良いと思う、金の流れも含めて。

あと、日本の農業には輸出産業として潜在的な能力があるわけ。安全厨は世界中にいるわけで、日本人だって高品質だからと言って、わざわざベラルーシやチェルノブイリや核廃棄物処分場近隣の農産物は買わんだろ。
今はそういった情報を世界中どこからでも確認できる。

合理的に考えて核汚染廃棄物は浪江町付近とか津波被害がなく今回核汚染の激しい地域に集めるべき。最低でも県外とかキチガイだろ。
483名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:52:03.74 ID:4l8Gjnsf0
当たり前だわな
484名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:56:28.39 ID:Ru2jofmQ0
放射脳
485名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:57:29.68 ID:VO/JLnEZO
その上にカッツンとシミーズが家族で住むと。
なんせ安全だと豪語してた集団の頂点で、得た旨味も最大値なわけですから。
喜んで住むんでしょ?
486名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:01:20.43 ID:EUic1gCUO
事故から1年以上経ってるってのにやっと2chの言ってた結論が出たの?
無能ってレベルじゃねーぞ
487名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:08:00.36 ID:sV7O562u0
99%分離できる技術があるわけで土ごと原発付近に持っていく必要はない。
488名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 15:17:19.94 ID:PoxSfOH60
>>477
>自分の所がやられたら皆殺しだ!
一体東北の誰がそんなこと言ったんだ?それともいつものようにチョンの妄想?
489名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:12:20.98 ID:uNDo2Qk90
汚染土を運ぶボランティアをまた高校生とか大学生に
就職の面接のネタになるからと脅してやらせるんやろうなぁ
そして大被爆させると
どうせ何したって大卒の半分が就職でけへんのに可哀想やのぅ
490名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:22:11.03 ID:iiyCKg9t0
>>477
東北三県の瓦礫処理を一緒にするなよ
あれは焼却濃縮となってもほぼNDレベルの
もんだろ。あの馬鹿騒ぎは風評被害も同然だよ
この汚染土は長期管理すべきものであちこちに
ばら撒いたらその方が管理上で問題のレベル
491名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 16:24:23.56 ID:tOKWFAAQ0
いろいろな場所に打診して反対
そうやってるうちに国民の意識を誘導して
最終的な落としどころはココでしよ
はじめからデキレース
492名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:06:36.89 ID:0g1xmILC0
高濃度汚染土と、ただの震災瓦礫を一緒くたにして
ぎゃあぎゃあ騒いでる馬鹿左翼が多過ぎる。
493名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:44:46.48 ID:klJRa1xh0
>>453
醤油はそんなに高くないよ。濃いのは逸れてる。
http://www.furainozasshi.com/wp-content/uploads/2012/09/68fabc074937de477a57b49564249d5f.jpg
494名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:54:10.49 ID:YXusKvhK0
フクシマ人はすでに金で故郷を売り渡してるんだから今更文句もないだろう
495名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:55:57.66 ID:ZHpAGwT40
46都道府県民 福島の汚染土なんだから福島で処分して当然だろ?  
496名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:56:50.88 ID:NRmA9yCX0
>>1
497名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:57:34.25 ID:5UbVZTvTO
そのとおりだ!
双葉郡の連中いい加減にしろ!
498名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 17:59:09.96 ID:+hnGh1AH0
>>490
放射性物質よりアスベストのほうが問題ですね。
499名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:01:07.97 ID:nRKKyFCV0
最終処分て結局埋めるだけだからな。
負債は未来に先送り。
土人かっつうの。
500名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:08:38.88 ID:Bi+HSqkN0
流石が反原発新聞
国のことを本気で考えているな
501名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:09:38.22 ID:uNDo2Qk90
ぶっちゃけ原発交付金ってどこの町村がもらってたん?
双葉と大熊だけ?
とりあえず交付金もらってた町村は我慢せなアカンよ
鹿児島とかに除染土もってくるとかいう話が上がってたけど
あれ聞いて原発交付金もらってた町村はどう思うのかいな?
502名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:34:35.00 ID:mJH7fy3t0
日本海溝に沈めろ
503名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:42:11.35 ID:iBiXuQ8d0
>>501
福島県の全市町村も両町に比べればわずかながら貰っていた。

野田は尖閣に20億なんか使ってないで福島県の双葉郡を早く
国有化して市町村を解散か一つにまとめるべきだった
504名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 18:55:40.49 ID:KtqjJU0p0
無人島にでももってけよ
505名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:06:40.85 ID:eS65N8oiO
>>1
最終処分場をフクイチ近辺に作れと簡単に言うが、それにはフクイチ近辺を
除染せんことには建設なんて無理だということは理解してるのか?
506名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:00:44.91 ID:mPhU6O5L0
>>494,501
こういう馬鹿って、教育受けたんだろうか?
507名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 20:06:46.76 ID:81aqsJSg0
>>505
別に除染する必要はない。建築時に耐放射能用の装備と手間と金がかかるだけ。
後はひたすら放射性のゴミを運び込んで放置するだけなんだから
除染したところで意味はない。
508名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:11:22.49 ID:eS65N8oiO
>>507
除染しなきゃあんな所で建設作業なんてできんよ
フクイチみたいに線量管理して作業させたらどんだけ土木作業員いても足りねーよ
509名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:12:43.30 ID:mPhU6O5L0
>>507
お前のレスは日本人じゃ無いことがバレバレだな
思いとかどうとかじゃなく、根拠も何もなく言ってんのが問題なのに
510名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:17:02.38 ID:/AQjdXEg0
原発再稼動を訴えてるメーカーに分担して引き取ってもらうとか?
もちろん筆頭は東京電力だけど。

自社ビルや社宅にドラム缶を山積みすりゃいいよ。
自分達に直接の不利益が無い限り、本気になって処分場を探そうとなんて
しないだろうから、尻に火をつけてやった方が良い。
511名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:18:51.46 ID:RSytZDNF0
合理的に考えれば拡散させないことだな
512名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:37:30.33 ID:mPhU6O5L0
>>511
二言目には拡散拡散って、最早宗教だな
いったい何を拡散させると思っているんだか
513名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:45:27.57 ID:/bZpXzTY0
【原発問題】 日本政府が、米に方針伝達 「安全な原発は再稼働させていく」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349001744/

【世論調査】 2030年代の原発稼働ゼロ、「実現できない」79%、「実現できる」16%・・・毎日新聞
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349006302/

514名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:47:57.96 ID:8YhufuRB0
日本海溝の底に海洋投棄しちゃえばいいじゃん
中身ギチギチに詰め込めば水圧関係ないし
ガラスで固めて海の底に沈めるのが一番賢いよ
何年かしたらマントルの流れに乗って地球の底まで沈むし最高じゃん
515名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 21:50:47.14 ID:rUOFOQSD0
       , 彡 三 ミ
キタ━━━( ( ((..゚∀゚)) ) )━━━━!!!!!!
       ヾヽミ 三彡, ソ
      / )ミ15彡ノ
      / (ミ 彡゛
         \(
          ))
          (

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
516 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 22:24:47.43 ID:eyE/+2TqO
【福島】 「原発風評被害 今も」・・・観光客回復、鈍るペース 「震災前の水準に戻る時期は見通せない」と県観光交流課
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348885618/
517名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 00:23:02.34 ID:CFnDcVUW0
原発交付金に触れられたくない奴がいるようだな
518名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 02:23:27.37 ID:5cubGfq50
原発推進派に引き取ってもらえ
519名無しさん@13周年
>>517
お前を筆頭にな