【社会】日系企業「もうこりごり」…生産の中国集中見直しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日中関係の緊迫を受け、日系企業が生産の中国集中を見直し、ベトナムなどへ
分散する動きが拡大しそうだ。

ベトナム日本商工会の村上大憲会長(昭和電工レアアースベトナム社長)は
「中国のサプライチェーン(調達・供給網)のほかに(ベトナムに)と照会がある」と述べ、
中国に加えベトナムでも生産拠点の確保を目指す日本メーカーがあることを明らかにした。

共同電によると、工場放火やスーパーの略奪もあった中国の反日デモについて
「もうこりごり」と語るのはレジ袋製造などを手掛けるミヤゲン(福井県敦賀市)の
宮元武壽社長。中国江蘇省に工場を持つが、人件費上昇などで中国生産のメリットも
薄れているという。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/26/kiji/K20120926004197010.html
2名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:34:42.32 ID:ga4RmSOY0
ニダ
3名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:35:09.33 ID:jFDZThwC0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
4名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:35:15.38 ID:A+yxvuyn0
3ニダ
5名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:36:11.18 ID:tmIypWv20
トヨタに続け
6名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:36:30.33 ID:wcizstld0
そして大量の失業者で溢れかえる中国
7名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:36:37.97 ID:0+6ydwL80
どっかの発展途上国に集団で工場を建てたらいいんだよ
洪水対策して
8名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:36:44.30 ID:x+4ruTec0

自業自得 自己責任
9名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:37:08.08 ID:hRAGlhlU0
あんなにいわれていたのにね
10名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:37:11.23 ID:dXli2Qki0
経団連死ね
11名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:37:15.93 ID:ki7f7CvB0
発展中の途上国の労働者を安く買い叩いて次々と使い潰すっていう
ビジネスモデル自体が持続不可能なものだと思うけどね
12名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:37:43.22 ID:I2a35cn40
もうコリコリ
13名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:37:56.78 ID:fYgojsYm0
まだ脱出してない企業は負け組みになるだろうね
14名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:37:56.93 ID:8THqGv5C0
こうして必然的に中国包囲網ができあがるのだった
華僑は肩身の狭い思いをし始めるのであった
15名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:38:13.22 ID:h1oVzzGx0
まわりの国々の人件費が上がったら、巡り巡って生産拠点は日本に還ってくる。
16名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:38:44.16 ID:TdYtPsxg0
工場なんてその気になればすぐ移せる
17名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:39:23.46 ID:GfSvuS3u0
>>15
外資の日本工場で日本人がライン工として働くんですね
わかります
18名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:39:30.07 ID:XxeSMR+90

それを経団連会長に言ってやれw
19名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:39:51.06 ID:H7u3IqE30
特亜は政治リスクを回避することできないからな
20名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:39:56.60 ID:6bXGeAuJ0
状況はもっと酷くなるよ
今までで一番良かったのがジャッキーブームの時だな
あの時でもシナ人は暴れてたけどな。マスコミは報道しなかったが。

もう散々シナに与えてきただろ・・・中韓が発展したのは日本のおかげだよ

この先、よくなる事は無い。
21名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:40:00.05 ID:MOmrJL6C0
散々言われてたことだろうが
経営者は無能なのか、それともわかっててやってたのか
22名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:40:27.93 ID:xHAUo6sM0
こういう人はまだましさ
7割は懲りもしないでまた中国に戻ってくから見てな
23名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:40:34.80 ID:TOUGs2Vi0
政治と経済は別だ!

はい、みなさんもごいっしょに。
24名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:41:09.81 ID:e6iYBceM0
商売人も目先の金儲けでシナ人に迎合してるわけだが、同じ日本人からどういう冷たい視線が送られてるのか自覚したほうがいいぞw
商売するなとはいわない。相手を選べという話
日本人に嫌われてる日本企業とか目も当てられんぞ
25名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:41:14.66 ID:MVzme+wz0
こういうときに円高是正政策を打てば、国内回帰にもなるのにねぇ
日本が景気回復されて困るのは、中韓なわけで。
26名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:41:16.87 ID:+nKG0bJw0

中国で商売して「自分の得」で終われると思ってんのがおかしいw

一見、短期的には儲けている様に見える企業も、

技術盗まれたり何だりで、最終的には巨大なマイナスなのにw
27名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:41:17.62 ID:e6ZrjGMo0
東南アジア、もうちょっとインフラが整えばなあ。
28名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:41:34.17 ID:GfSvuS3u0
>>16
中国は信じられない法律を作って設備も日本人も逃がさないよ
現に日本人は出国できないし、為替にも制限かけてカネを中国に縛り付けてる
29名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:42:00.19 ID:+sgQmdX60
電力の安定供給さえ確保できれば
ラオスやカンボジアはまだまだ安いだろう。
イスラムじゃないから労使関係もそんなに揉めない。
ミャンマーがこれからどれぐらいいけるかも注目だな。

イスラムの国はダメだ。

>>11
ヴェトナムやラオスなら反日暴動は起こらない。
これだけでもリスクは一つ確実に回避。
30名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:42:17.19 ID:T2ogLVtw0
目先の金ばかり追うだけの痛い目に合わなきゃ分からん馬鹿どもがw
31名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:42:29.74 ID:wq2cHX6u0
インドも呼んでるよ日本企業いらっしゃーいって
32名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:42:31.87 ID:oqmLbvAb0
>>25
増税したくて足引っ張ってる財務省も困るだろw
33名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:42:32.39 ID:g2zaSjmM0
中国以外で作って中国へ売る
これリスクアセスメントな
34名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:42:47.19 ID:t2Oz1P8I0
>共同電によると、工場放火やスーパーの略奪もあった中国の反日デモについて
>「もうこりごり」と語るのはレジ袋製造などを手掛けるミヤゲン(福井県敦賀市)の
>宮元武壽社長。

おせーよ。
引越し、引越し、さっさと引越し!
腰が重たいと商売運が逃げちゃうよ。
35名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:42:51.39 ID:I2a35cn40
36名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:43:24.02 ID:mo6ACIjY0
>>11
はげどう。トータルでみたら、絶対マイナスだよ。ベトナムだって胡散臭さ満載だし。
37名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:43:25.47 ID:UXdcjKEp0
チャイナリスクは最初から言われていた事だ
今さら経営者が「もうこりごり」なんて言ってる会社じゃ
ろくなもんじゃねえな
38名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:43:37.85 ID:17tmMlO4O
反日デモに参加したカス労働者はこれで失業するな。
自業自得だ。
39名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:43:39.85 ID:wq2cHX6u0
>>28
どんな法律作ってるの?
40名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:43:57.75 ID:6bXGeAuJ0
襲われても、自業自得と言われ、売国奴と叩かれ、プギャーと煽られるだけだわな

41名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:44:12.09 ID:I/SPtUdKP
ベトナムは水害対策までキッチリ日本が見てやれよ
42名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:44:15.80 ID:LStPK/XL0
山賊 海賊を太らせて来たんだ
上客に育てばも 軒先貸して母屋を・・の見本の
バカ国家日本だったな。リベラルって台詞を忘れるなよ〜
こいつが主犯だ
43名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:44:16.67 ID:MVzme+wz0
>>17
結構な事じゃないか。
44名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:45:12.25 ID:PUynwCh1O
今更だろ
もっと早く気付くべき
45名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:45:14.36 ID:zGYJS9md0
支那の後出し法律で、従業員は一生生活の面倒をみなくちゃいけないんでなかったっけ?
逃げたら、制裁くらうだろう。
46名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:45:17.35 ID:EHraG8tU0
ここらあたりが泥船から降りるラストチャンスだな
決断できるところが生き残る
47名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:45:22.62 ID:+sgQmdX60
>>28
法律対策だけなら
べつに一気に脱出しなくていい。
「生産を縮小」して設備も稼働を極端に減らし
中国人もどんどん解雇。
中国市場あての製品だけ作ってれば良いのさ。
48名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:45:42.48 ID:5EZnSbaN0
つーか、円満に撤退できると思ってるのかね?
難癖付けられて工場全て没収とか平気であるだろ。
49名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:46:12.98 ID:fnJtxdgx0
北京オリンピックよりもはるか昔からわかってたくせに
巨大マーケットなる夢見すぎだったんだな
50名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:46:22.53 ID:yFpMA9vJ0
あれだけの破壊放火略奪して全責任は日本にあると言い放つ
中国共産党が支配する国でまでビジネスしようと考えてる
経営者はホームラン級の馬鹿だな
51名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:46:44.87 ID:ly0dNvDO0
そりゃ出て行った方がいいだろ
日系企業が押し寄せ東南アジアは盛況で空きがないとか聞くし
中国は賃金上がってウンザリしてたが意地でいただけだもんな
ベトナム皆で行こうぜ
52名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:46:46.59 ID:nF+k5oB30
懲りるの遅すぎだろw
53( `ハ´ ):2012/09/26(水) 06:46:53.70 ID:ZrRaVKyQ0
「もっこり」かと思った。
54名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:46:56.26 ID:xHAUo6sM0
中国展開じたいが間違ってたとは思わない
じっさい一時はうまく行ってたんだし。

だけどもう状況は変わった
2004年、漁船衝突事件、今回と3度目の警告だ
これで行動起こさないなら、もう自業自得だと思う
商人なら時勢に適応しなくちゃいけないよ
55名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:46:58.04 ID:X8HSnLPO0
もう煮こごり
56名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:47:01.51 ID:D3m9tWoo0
イオンや平和堂の破壊をみたら
シナに残ろうなんて普通思わないわな

東南アジアに移動しよう
57名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:47:03.94 ID:Jo5vVxsF0
日本人は 自分の身に災いが降りかからないと 中々動かない

典型的な例だったな 後は逃げ遅れないように 行動するだけだよ
58名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:47:39.75 ID:xe6+MDnJ0
実質もう戦争してるのと同じ
被害は仕方ない
損切して、はやく国外に出るのがよろしい

59名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:47:40.36 ID:nzdEkjuF0
日本が逃げても、チョンがどんどん進出してくれるでしょ、
たとえ不景気でも、売春婦や窃盗団とか。
ゴミ同士、仲良くやれよ。
60名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:47:56.38 ID:EZwsK8nY0
>>48
没収の前にデモと称して工場を壊せばいいんじゃないかな
61名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:47:57.24 ID:+sgQmdX60
>>48
> 工場全て没収とか平気であるだろ。

全てを捨てて逃げた方がいい場合もあるのでは?
62名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:48:13.94 ID:DU5RaJGY0
電話のオペレーターを中国人にやらせる、という
狂気の沙汰もこれでようやく終わるのか
「どこもやっている」で押し切られたからな〜
日本の経営者は頭がおかしい
63名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:48:55.95 ID:fYgojsYm0
工場焼き討ちの主犯はシュウキンペイだぞw
次期トップが暴動の先頭にいるんだから
どうにもならないよ
64名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:48:57.47 ID:5cJH+JjxO
中国進出を煽った日本政府にマスコミ、経団連は責任取れよ
リスクを過小に見せリターンのみを謳うなんざ悪質な勧誘行為だぞ
騙された馬鹿も自分たちが馬鹿と自覚しろ
65名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:49:04.09 ID:5Cohihbi0
別に場所変えるだけだ、状況にあわせてコロコロ変えるだろ普通。
文句言うやつ何?
66名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:49:35.50 ID:5qPR7nme0
>>1
だからシナ蓄どもは、


「俺のシマで商売したかったら、
尖閣よこせ!」


と言っている訳ですよ
尖閣を譲ったら最後、次は沖縄です
まさに暴力団のユスリタカリ
「ミカジメ料よこせ!」の理屈です
国際化でマシになるかと期待していましたが
所詮は共産党
縁を切るべきかもしれません
67名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:49:46.43 ID:GqPg2w0q0
短期目先の銭ばっかり追い求めてるからこうなる
どこの企業も近視眼的な守銭奴と売国奴ばっかり
68名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:50:27.59 ID:nplQNoHT0
まだデモ続いてるじゃまいか。

日系工場、一部で混乱続く 賃上げ要求連鎖も2012/9/26
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2505T_V20C12A9FF1000/

日系工場で操業停止続く 広東省、一部賃上げ要求も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120924/chn12092412160005-n1.htm
69名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:50:32.96 ID:baetWpT30
これから沈静化に向かってもどうせ又終戦記念日〜柳条湖事件があった日
にはデモ先導して暴徒化させるんだろ 
70名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:50:41.58 ID:O8Xk4fpC0
しかしさ、ニュース見たりしてるとよく出てくる経団連の米倉(住友化学)、御手洗(キヤノン)
張(トヨタ)あたりの親中、媚中の姿勢は半端無いな。
今回の一連の動きで経団連そのものも権威というか支持失うよな。
71名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:50:41.96 ID:zrZ7J/gv0
こんなバカな経営者がいる企業では働きたくないもんだな
中国に派遣された捨石の駐在員がカワイソスw
72名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:50:43.36 ID:ly0dNvDO0
>>48
身軽になって出て行く方がいいということもあるよ
賃金が上がってやっていけないのは共産党系の工場も一緒だし
73名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:50:45.37 ID:wk2IDK1/I
逃げ遅れたら逃げれなくなるぞ
74名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:50:46.48 ID:O9Y7alHI0
>>48
進出は現地企業と合弁が条件だったりするから
そう簡単には逃がしてもらえないよ
うちも中国進出考えてたけどそのへんめんどくさくて結局やめた
大企業のお供で行かざるを得ない零細は全てをかけてるから撤退したらまじで死ぬ
75名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:51:26.52 ID:5EZnSbaN0
>>65
無事に場所を変えられれば良いがなw
本当の地獄はこれからだよ。
76名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:51:30.99 ID:AuEcvb7k0
>>1
コストの問題だけで中国を選ぶ意味はもともとない。もっと前からほかのアジアの国のほうが安かったから。
上手に撤退して次の国への設備投資の資金繰りをうまくやった会社が生き残る。
それだけの話だろうね。
77名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:52:07.10 ID:aZ+3Bp1Z0
ベトナム育てまくって韓国とぶつけようぜ
自称従軍慰安婦BBAにライタイハン合わせてみたら面白そうだ
78名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:52:10.65 ID:QF7ktpxQ0
昨晩近所のスーパー銭湯でアカスリ頼もうとしたら2時間待ちとか言われて諦めた。中国人スタッフが休暇中との事で、あいつら帰国してるのか?
79名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:52:25.21 ID:5qPR7nme0
ホンダなんかも二輪の生産拠点をシナ蓄に
移したばかりですよね?
どうしてタイから撤退したのか・・・
先日空売りしました
損失が出る可能性が高いですから
80名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:52:47.17 ID:RU60HHUz0
だが、トヨタ、パナソニックの政治的白雉の経営者は
中国の自国民虐待と
日本向け核ミサイル拡充費用をせっせと金を落とすのであった
81名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:53:22.48 ID:2XBoLxQC0
さて、中国から逃げ遅れてババを引くのはどの企業かな?w
82名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:53:37.68 ID:oqmLbvAb0
もう逃げ遅れてるよ
色んな嫌がらせして場合によっては人死にまで出して妨害するだろ
2005年の暴動の時暴動を続けていたら中共労働者の雇用が失われると言って待ったを掛けた薄熙来は失脚しちゃったし
本当ならこいつが失脚した時点で撤退戦やるべきだったんだ
83三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/26(水) 06:53:57.20 ID:PtwK90LQO
全農も支那から離れてくれんかな。
リン鉱石の採掘なんかどこでもできるだろうに。
どうせ金玉握られてるんだろうけど。
84名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:54:09.31 ID:6vhSyKwpP
理不尽な略奪、損壊はまた起きるからな
次はもっと酷いかもしれないし、逃げて当然
85名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:54:13.45 ID:dIwB4OeRP
人件費上昇する度に移転ねぇ
最後はどこの国に行くんだろう
86名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:54:22.00 ID:Km+1k4PN0
アヘン戦争の頃から、基本的に変わってないな
87名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:54:22.16 ID:q7qVdurC0
>>1
大変良い流れだな。

如何に素早く中国、韓国から撤退するかがこれから生き残る企業と
潰れる企業の分かれ道に成るだろうね。
88名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:54:37.43 ID:zpWFZu320
>>1
さっさと行っチャイナ
89 ◆UMAAgzjryk :2012/09/26(水) 06:54:57.49 ID:Imy95OOZ0
そういえばうちの父の会社は6年前ほど中国に工場作る話が出たけど
結局作らなかったわね

ある意味ラッキーだったのかしら
90名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:55:13.13 ID:wCTEuMia0
支那人の性格の悪さを見抜けなかった日本。
少し遅すぎたが急ぎ撤退せよ。
下着なんかでもmadeinVietnamの方がMadeinChinaより
縫製技術は数段上を行く。
91名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:55:34.43 ID:O8Xk4fpC0
賃金の問題だけで企業が支那に進出したわけじゃない。
向こうは環境汚染とか法整備も整っていないし、賄賂で何とでもなるから企業に
とっては公害対策などで手を抜ける。これが一番の理由だろう。

しかし、撤退や現地支那人解雇となるとそう簡単に一抜けたをさせてくれないの
も支那。
これから日系企業の責任者の謎の死みたいなのが増えるさ。
92名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:55:42.44 ID:OSkXYD7A0
こうなったら早い者勝ちだよなw
ある程度引き揚げ企業がまとまってくると
シナ政府はなにかしら手打ってきそうだしなw
撤退料とかやりそうww
93名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:56:07.32 ID:6A3wDPlI0
ODAもベトナム向けで
94名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:56:08.91 ID:PbpfqcJtO
>1 何を言っているの?分かっていたこと。しかも2022年までのこれから10年間が本番なのに。
95名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:56:10.76 ID:CCCSfItf0
国外へ出て日本人奴隷の様に時間守って、賃上げ要求も労働環境にも文句も言わず
大人しく使えると考える方が無理がある
96名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:56:21.62 ID:5qPR7nme0
いい機会だから国内の最低賃金を見直して、
製造業の日本を復活させたら、
どうだろうか?
生活保護を打ち切れば
嫌でも奴隷なるだろww
97名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:56:26.77 ID:vULUfUsp0
人的コストの上昇は昨今の話じゃないでしょ
何れ来る日に備えていたのと、そうじゃない奴を一緒くたにして
チナエクソダス って言われても……
ちゃんと取材しろよ
「そうじゃない奴」の断末魔が聞きたいんだよw

>>11
「持続可能な開発」じゃないよねw

>>14
ナイナイw
いつもの事だよ
98名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:56:53.03 ID:ePnUO4jJO
冬の訪れにすら気づかない間抜けな渡り鳥
本国への社会的責任を捨てたんなら餓死も自己責任
99名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:56:57.81 ID:Zvpeikx20
>>1

>>共同電によると、工場放火やスーパーの略奪もあった中国の反日デモについて
>>「もうこりごり」と語るのはレジ袋製造などを手掛けるミヤゲン(福井県敦賀市)の
>>宮元武壽社長。中国江蘇省に工場を持つが、人件費上昇などで中国生産のメリットも
>>薄れているという。

何年も前からネットでは中国の危険性について散々指摘されているのに……。
100名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:57:04.47 ID:nMLj2yCZ0
古くはヤオハンの頃から、中国はブラックボックスな部分が多すぎてヤバいとか
散々言われてたし、10年位前だって撤退する時どうすんの?みたいなことは
かなり言われてたじゃん。それを承知の上で進出したんだろ。

船が沈没する時は、船内に一気に水が流れ込むから回りで浮いてる人間や
残骸が全部吸い込まれて、そのまま沈んでいくんだよな。
101名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:57:25.02 ID:wq2cHX6u0
どっちにしても、すぐに出ていけ無くとも準備しながらやった方がいいのは確か早めに越したことはない
次は自民になるだろうし石破も安倍も憲法改正に動くから必ず反発ある
安倍だったら靖国問題も勃発すっからな
102名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:57:40.97 ID:Cr0zy3kp0
失業者激増は中国共産党終了につながる
中国解体は近いな
103名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:57:43.54 ID:RU60HHUz0
ホンダって最近工場を中国に移したの?馬鹿じゃないの?
中国に落とした金は自分たちの子供や孫に向けられた核ミサイルの拡充に使われるんだよ?
あのパクリデザインの空母は日本に押し寄せてくるんだよ?
あんた達の落としたお金はチベットやウイグルの娘達の性器や乳房を破壊する
拷問具の購入に充てられるんだよ?
それでも人間なの?ホンダの白雉経営者
104 ◆UMAAgzjryk :2012/09/26(水) 06:57:44.54 ID:Imy95OOZ0
>>96
それは難しいよ
単価が高い製品なら今の日本の賃金でもいけるけど
安価になってしまった部品製造じゃ海外工場じゃないと難しい
105名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:58:15.78 ID:55o9ShqA0
中国撤退のバスに乗り遅れるな
106三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/26(水) 06:58:22.62 ID:PtwK90LQO
>>94
いや、あと五年が山だろう。
107名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:58:36.79 ID:+7qQr+Qs0
>>70
経団連の支持する原発推進や、減税政策を応援して格差拡大に一緒になって貢献してるネトウヨがいる限り、経団連の権威は落ちんだろww
労働者は貧困化の一途を辿ってるのに、いまだに規制緩和や市場原理、小さな政府こそが競争を促して自らを豊かにすると信じてる人もたくさんいるしね。
こうした国民の認識を変えない限り、経団連の権威は落ちないよ。
108名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:58:43.13 ID:LLn/A1La0
ベトナムや、メイドインベトナムはなぜか安心感あるぞ
靴とかだと中国よりマシな気分になる
109名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:58:57.19 ID:WMMNUM3b0
中国進出を推し進めた経団連トップの責任追及もしてくれ。
110名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:05.36 ID:8pPT67PQP
満州とおなじ状況になったな。
確かに、今の生産設備を懐に入れれば、中国はあと30年は共産主義を続け
られそうだ。
これまで中国で得られた利益は帳簿上のもので、利益を持ち出しできないの
だから、企業は莫大な損失を計上することになるな。
中国にノコノコ出て行った会社に同情しないが・・・。

111名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:06.18 ID:CCCSfItf0
中国残留企業w
112名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:06.40 ID:TotEsU9F0
撤退したくなくたって、日本製はボイコットで売れなくなる。
自動車乗ってたら襲われる。
ほっといたって倒産するわな。
113名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:07.67 ID:lOLvIjCY0
次はミャンマーてほんと?
114名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:19.52 ID:5EZnSbaN0
撤退しようとしたら身ぐるみ剥がされた上に、残した設備でコスト的に強力なライバルとして立ちはだかってくる。
今までは、これが嫌だから撤退しなかったんだけど、後者の危険性が減ったってことなのかね?
設備を捨てて別のところで仕切りなおしてもコスト面で勝負できるっていう算段があるのかしら。
115名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:20.05 ID:TzQv0EDw0
>>64
国策で企業の中国進出やってた人が今回、某党の総裁候補ですなあ。
経団連が望んでるのかもね。
116名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:41.53 ID:6PH0vbzt0
当然の反応です。
まだシナ・朝鮮にしがみついてる企業はバカとしか言いようが無い。
117名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:53.27 ID:unYUExiS0
懲りないなw
118名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:53.83 ID:wq2cHX6u0
なんにせよ政治背景みて、少なくとも反日じゃない国に行くべきだね
先を読めない経営者持つと大変だなw
119名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:00:01.55 ID:zpWFZu320
中国崩壊のカギを握ってたのは何を隠そうそれは日本企業だった野田
120 ◆UMAAgzjryk :2012/09/26(水) 07:00:18.84 ID:Imy95OOZ0
今はベトナムやタイなんかが移転先としてはいいらしいね
うちの会社はクオリティ重視で海外工場つくるの止めちゃったけど
121名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:00:24.54 ID:6A3wDPlI0
ベトナムって華僑がどうこうだったと思ったが今はどうなってんのかね
122名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:00:31.56 ID:zcdjmyJW0
わたしもここの掲示板でどうしても発言したくて、電気屋さんでインターネットを買って来ました。

あらかじめ断っておきますが、私も皆さんと同じように正真正銘、生粋の日本人です。
私は仕事がら中国人の性格は良くわかっていますが、日本人に比べてとても理性的です。
日本人はマスコミによる捏造記事で中国人がデモで暴徒化して、とアルスーパーを破壊した
とか、とアル工場を焼き払ったとか言ってますが、すべて嘘です。あれはCGです。
中国人はそんなことしません。韓国人とは違います。
日本の汚いロビー活動のせいで中国を避難する記事が出てきたことは、日本の恥です。

これまで築いてきた中日友好で中国が行なってきた好意的な活動に対して尖閣諸島を国有化
るすなどと宣戦布告してきたことは許し難い。我が軍は無慈悲な攻撃を加えることになんの躊躇
もない。鬼畜だな、日本人はよ!じゃうdふぉp:dfjぁ:ds−^f¥あsd^f¥d
じゃーーーーー死ね死ねl;kjsdjlk;dfさjlsfdkjlきゅあp@@っp先行者wwww

もう、止めにしませんか?日本の立場が悪くなりますよ
123名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:00:43.72 ID:HJW+RHBC0
中国が2015年までに人権費倍にするって言った時点で海外の企業は逃げ始めた
日本は何やってもノロいんだな
124名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:01:00.84 ID:XfZ8SeiJ0
これから中国はさらにめちゃくちゃな法律作っていくのは目に見えてるから撤退は1秒でも早くしろよ。

民事訴訟法第231条(出国停止処置)の悪用とか酷いもんよ。
125名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:01:11.02 ID:TTH0ZdFKP












     戻ってくんなカス
















126名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:01:12.51 ID:ly0dNvDO0
>>89
よかったじゃん
シナに支援するとかいって中国に工場建てたら
教えてた中国人の部下が同じような工場建てられ社員までとられて
工場乗っ取られ追い出されたというのいるよ

127名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:01:50.58 ID:leMFTsrM0
中国に進出してる企業は中国という仮想敵国に資金提供してる売国奴となんらかわらない。
そういう企業から集めた金で軍事力を強化し周辺国に圧力かけてるわけで間接的にそういう中共の横暴に目先の利益のために加担してるも同じこと
恥を知れ 守銭奴ども。
128(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/09/26(水) 07:02:01.36 ID:mdOhZW4kO
チャイナリスクくらいは、初めからわかってました
129三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/26(水) 07:02:07.78 ID:PtwK90LQO
>>115
インドへの移転の旗振りをやってた人もいるな。
130名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:02:17.18 ID:6HuCUftf0
ベトナムで作り、現地のペーパー会社から、メイドインベトナムで中国にうれば問題なしwww
131名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:02:19.45 ID:zpWFZu320
早くしないと日本企業は人質になるやもしれんね
132名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:02:48.97 ID:/ZyjAg2/0
毒餃子事件どうなったんだよふざけんな
133名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:02:52.67 ID:r1U/7WlAO
もうこりごりがこうもりに見えてしまった
134名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:02:55.30 ID:gHGoQRszO
>>1
経営陣が馬鹿だと、こういう事になるという例だな


アホ過ぎ
135名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:03:02.63 ID:aymqxIA2O
>>122

日本人のフリしないで下さい
釣りつまんねえ
136名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:03:11.24 ID:4imXjJp00
>>127
そういう糞共は「政治と企業は別」とか平気で言って
困ったら国に泣きつく相当なクズだ。
137名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:03:26.42 ID:HQVoBeqs0
つーかさ、今もだが、これからトップが更に反日な奴に変わるんだぞ?

どうなるか、それだけでもわかるだろ?
これで中国なんぞにしがみついて、今ではなく今からどうなるかわからないのか?
撤退一択だろ。
138名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:03:34.01 ID:InrP5o0k0
脱支で脱死
139名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:03:38.65 ID:/67SuDcRO

帰って来なくていいから 中国と一緒に潰れて下さい。

140名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:03:47.52 ID:3i/kiIaD0
もうこいつらにやることなんて人権の概念植えつけて内部崩壊させて貧しくさせることくらいだろ
やるべきことははっきりしてるんだから最後の仕事くらいしてから撤退してこいよ
141名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:03:54.71 ID:3q5cWJo80
>>29
ダウト。
暴動やデモは地元民が起こしてると思ったら大間違い。
発端は全てがサヨ系日本人。
142 ◆UMAAgzjryk :2012/09/26(水) 07:03:57.65 ID:Imy95OOZ0
今年から日経新聞取るのも止めちゃったしなー
できれば朝日新聞とるのもやめて欲しいんだけど
新聞紙は鳥の糞受けに必要だし…
143猫煎餅:2012/09/26(水) 07:04:17.69 ID:VFovDzg70
>>123 ツマンネ 電気の無駄使いだ
144名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:04:33.38 ID:hL2YonH+0
これは良い流れ
145名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:04:34.24 ID:EZwsK8nY0
日本はもっと自給率を上げるべきだよ、農業もしかり
人件費高いものは機械の自動化を増やせばいいんだし
146名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:04:43.79 ID:B1pa93Nb0
日本が去り、そのあとに続々と韓国企業、台湾企業が進出し、作られた部品や製品は
次々と日本に送られるのであった。
147名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:07.56 ID:5zOeYgT10
>>11
地球上の国々がそこそこの格差になるまで続くでしょ。

で、
先進国の失業者が増えて、国内を保てなくなったら、戦争して貧しい国を作り出す。

戦後はそこの復帰需要で先進国は雇用も利益も数十年ウハウハ。
そしてまた労働力を貧しい国に求めて…の繰り返し。

つまり、世界大戦まであと数年ということ。
148名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:18.42 ID:jKY0wWHQO
かわいいw
もうこりごり!か…
149名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:21.02 ID:X0SfHJKq0
やめチャイナ
150名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:25.77 ID:LzlpUnd10
代わりに韓国企業が中国進出を加速する
151名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:27.43 ID:ihC5csBi0
60歳以上の日本人に雇用機会を与える方が良いと思うよ。
もちろん雇用される側に対してもこれまでの経験や経歴を捨てさせる教育は必要だけどね。

多分、海外へ進出するリスクを考えれば、60歳〜70歳の健康な人を、残業なし
時給1500円程度で雇用する方が安上がりだと思う。

若い人も雇うのは当然としても、こうした人材をしつけ直して活用するのが一番いいだろう。
152名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:34.68 ID:HJW+RHBC0
中国韓国なんて国際常識通用しないキチガイ国家
153名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:40.34 ID:oema2QQO0
10年前に見なおしとけよ
154名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:41.62 ID:2jtQXmvE0
こんな時期だけど、あえて言うけれど
日本企業にとって、中国人は安く働く労働者でしかなかったのだなあ。
日本でも非正規が増えるのが分かるわ。
155名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:45.88 ID:6LkNmdx50
|        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 自己責任でしょ 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ::::::
156名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:47.01 ID:NncpW0bt0
嫌韓のベトナムなんかどうでしょう
157名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:52.35 ID:MwBZ1F7L0
パナソニックは中国に工場再建するんだよ。まあ中国の資本が大量に投資されてるから辞めたくてもどうにもならんのだろうけど。
158名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:59.02 ID:reEXeygj0
撤退しなよ 大赤字
159名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:06:01.97 ID:iGHryvIp0
中国のGDPのうちどんくらいが日本企業のおかげか。
160名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:06:12.98 ID:xe6+MDnJ0
>>138
ダッシュで脱支
161名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:06:22.12 ID:PIuKsrbu0
だいたいなんで企業は中国に展開したがるんだ
162名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:06:23.89 ID:7dalYqPqP
中国「さっ続けなさい困ったことがあったらなんでもいうといい、きみたちは大事な雇用先なんだ」
日本企業「ああっ尖閣が国有化されたみたいです! バカな政府がすいません! すぐに解決を…」
中国「反日…反日…反日だああああぁぁぁぁっ! 愛国無罪いいいいぃぃぃぃっ!!」
日本企業「ぎゃっ」(即死)
163 ◆UMAAgzjryk :2012/09/26(水) 07:06:35.02 ID:Imy95OOZ0
>>151
普通に60歳以上って再雇用されてない?
再雇用されすぎて若者の職奪ってる気さえするわ
164名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:06:43.19 ID:slBVk14TO
暴力国家中国(笑)
165名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:06:47.38 ID:TotEsU9F0
日本企業が製造をやめたら、雇用が失われ、仕事を失った労働者と暴動をおこした無職が喧嘩する。
暴動をおこす。
内乱に発展する。
しばらくすれば共産党は終わるよ。

中国が敵なんじゃなく、共産党が敵なんだから、無期限休業して、仕事をなくしてやれば自滅だよ。
その間は他で製造すればいい。
その位の知恵使え。
166名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:06:50.55 ID:vgRp0U7o0
>>154
チャイナリスクって何年も前から指摘されてたのに無視してた経営者は池沼w

167名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:06:50.35 ID:T1X1zdBq0
今頃……経営って案外バカでもできるんじゃないかと思い始めてきた
168名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:06:53.56 ID:CuowbCIS0
とにかく安いものを求める馬鹿な国民がこの問題の根源
169名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:07:04.76 ID:31UN5mOz0
>>11
工業も資本主義もまだ始まって間もない幼いシステムなんだよな。
ただ地球を一周したら東欧みたいにどこかが没落してまた安い賃金労働者が発生してるかもしれないし、
してなければアメリカあたりが戦争しかけて強制的に没落させるだろうな
170名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:07:06.49 ID:nplQNoHT0
>>100
個人的に海外旅行行きまくってた90年代にヤオハンには随分世話になったけど
あの会社が潰れて2000年以降にまだ小売業も海外進出しようみたいなことを
国家あげてのプロパガンダやってたけどマジで理解不能だったわ。

この10年なんだったの?という気分www
171名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:07:26.37 ID:ML8qyrVn0
私の勤める某電機メーカーの中国の工場(蘇州など)では、日本人駐在員に外出許可が出ているそうです。
飲食店がぶっ壊されてるんで外食も限られているようですが、飲みに行ってるようです。
日本からの中国出張禁止も解除されたし。
全く懲りてませんわ。
172名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:07:27.45 ID:5GYrOHr3O
>>110
利益を外に出せないなんて なにしに行ったんだ?
173名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:07:27.74 ID:M4AsIHKY0
日経なんて読んでるから

こうなるんだよw
174名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:07:31.85 ID:+7qQr+Qs0
>>141
奴隷で居続けることを推奨する右翼や保守より、改革派の左翼の方が庶民の味方だと思うがな。
ネトウヨとか、自らの生活を貧困に追いやっている新自由主義と言う思想を積極的に支持してるんだからさ。
国民の右傾化は労働者の奴隷化を早めるだけだよ。
今は左傾化が必要な時期。左翼を悪者のように言ってるが、そうじゃないよ。
175名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:07:36.40 ID:ly0dNvDO0
>>130
それは思ってました
日本製品じゃなく東南アジアで会社立ち上げ東南アジアに委託会社設立し中国に売れば別に問題ないような・・・
日本製じゃ売れないんじゃそうするしかないですよね
176名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:08:08.03 ID:y+ybpEGo0
>>161
日経だかNHKだかに騙されたんだろ
177三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/26(水) 07:08:27.39 ID:PtwK90LQO
>>142
せめて読売にしたら?
あと地方紙には面白いのあるよ。
東海新報とか伊勢新聞とか北國新聞とか。
178名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:08:34.77 ID:0CMXuodD0
 █▓▆▅▃ ▪  ◢◤◢▅▄▂  ◥▇█▀▌
 .█▀ ▓▓◣ .::▓▂:░::  ◥▼◢▋
 .▼◢ ▆◥◣▓ ▀◢ ■◥◣   ◥★ ◢◣
. ▐◣▀〓 :▓  ■ 〓    .:░▃◥▐
 ▐▓:: .:▓◣   ◥◣   .: .:::░░◤ ▼ ▍
  .█▓░▀◆◢▀  ◥◣  ::::░░:▂◢◤
  █▓▓▂▐▄▂  ◥  ::░:::▍        .支那朝鮮人って恩を仇で返す民族です
  ▐▓▓◢▀▂ ▀〓:: .::░░:▎        関わってはいけない人種なのです      
   ◥█▓▓■▀▓░:  :░░◢◤▍          断交がベストですよ     
    ◥█▓▓▓  .:░░◤  ▲
    ▲▀■▅▓▓▓〓▀ ◢◤██◣
  ◢██◣▓█▓▓▓▓░: ◢◤◢███▋▓◣
 福 沢             諭 吉
179名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:08:39.81 ID:vymDtZ0j0
>>167
正直アッチ丸出しの人間同士の横のつながりがある所が生き残ってる感じだわ。
180名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:08:43.11 ID:sx1MbYZc0
おせーよ技術盗られてんじゃん
181名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:02.26 ID:fYgojsYm0
反日暴動後に欧米はリスク避けて間接投資主体にしてるのに
標的の癖に直接投資増やすというバカなことをした日本企業
182名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:12.24 ID:R/3nsq+M0
>>1
というか端からチャイナリスク考えず、今になってこんなことグダグダ抜かして
無能経営者ってまさかそんなにいないよな?
今行ってる企業は当然チャイナリスク覚悟の上で投資したんだよな?
183名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:34.65 ID:wq2cHX6u0
>>163
これから少子高齢化社会だからそれもありなんだよね
もちろん若者職最優先だけど
そのバランスが難しいのかもしれないね
184名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:35.13 ID:9+0xW0Ks0
設備を手に入れても、中国人のQCはむちゃむちゃだからね。
日本は昔からの職人のノウハウの上に強力な、生産設備が入ったから、生産性と高い品質を維持できたんだよ。
土人がいきなり高級な機械をもっても、使いこなせないよ。
185名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:39.36 ID:xWC+epLDO
んで次はベトナムかよ
そんなに日本人を雇用したくないんですか
186名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:44.49 ID:xwMjy3Nw0
仏教国のタイとビルマが安心
187名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:44.31 ID:FH3GrP8F0
後出し法律があろうがなかろうが他所の国にいって関わらなければいいだけのこと
中共が市場になるという誤った考え方は棄てないとな
188名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:45.88 ID:I2a35cn40
>>168
つまりデフレを解消させれば良いわけか
189名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:48.46 ID:fuogX2vUi
もうこりごりで韓国だったら大笑い
190 ◆UMAAgzjryk :2012/09/26(水) 07:09:49.66 ID:Imy95OOZ0
>>177
母親が公務員で思考がサヨってるんだよね…
新聞取るのは反対じゃないから
母の金で取る分には選択権は母にある
191名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:55.58 ID:TzQv0EDw0
>>166
だから子飼いの政治家が総理になった途端、シャトル外交と称して
御用聞きに奔走させてたじゃない。
192名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:10:09.75 ID:UHZiqcbY0
アメリカは中国への投資を減らしてたのに
日本は逆に投資を増やしていた
売国マスコミが煽っていたせいだろうな
193名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:10:09.75 ID:6LkNmdx50
まだ死人が出なかった良かったろ
(隠してるだけかも知れんが)

次の大規模暴動では確実に殺されるぞ
さっさか帰って来い

20年間続けられた狂った「反日教育」を舐めない方がいい

日中戦争の頃は反日教育はしてなかった
それでも通州事件などの日本人虐殺は起きたのだからな

194名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:10:11.96 ID:o9KVwdtMO
頭いいやついるはずなのに今頃そんな理由w
売国奴ぱねぇw
195名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:10:18.97 ID:5qPR7nme0
悔やまれるのは収束していた問題を
石原が己のパフォーマンスが為に、
火種の発端を作ったことでした
あの老害はどれだけの経済的な
損失を生み出したのか?
責任を感じているのだろうか?
事の重大さが分かるなら
腹でも切る筈なのだが・・・
借金塗れの薄汚い埼玉の土地転がしだけが

「ウッシッシッー」

ですわ。
募金までした
石原のバカ面は二度と見たくないね
吐き気がする
196名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:10:37.57 ID:hEoi9W9e0
中国は昨日発表した白書の中で、日本を泥棒と罵った。
国家が世界に向ける白書でのこの表現は宣戦布告に等しい。
もはや日中間での国交の修復はない。
それでも中国に執着する企業は金の亡者ではなく売国奴である。
197名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:10:57.93 ID:Blp0H0ix0
>>161
人件費が安くて日本から近い。
でも最近は人件費が上がりつつあるんで
より安い労働力を求めて別の国へ。
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 07:11:14.44 ID:qTPyEVmO0
中国進出する前から分かってた事だと思うけどねぇ。
中韓に甘くすると痛い目遭うのは今も昔も変わらない。
199名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:11:31.95 ID:KpYFwUyo0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は伏目で無言で耐えていた。 殆どいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障が不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は安保常任理事国、国連はチベット国民を助けない。現在、民族浄化中。
中国の工作を受けた歌手、芸術家、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、南沙諸島そして尖閣諸島を侵略中。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
たけしのTVタックルのプロデューサーは在日?巧妙に番組を反日に編集します。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

200名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:11:43.36 ID:wq2cHX6u0
>>189
もう救いようのないなw
201名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:11:47.92 ID:l4QUa2Tn0
中国の安い労働はもう使えないな
中華だから安いじゃ通用しない
202名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:11:56.82 ID:fYgojsYm0
>>195
支那人は石原に怒り狂ってるだろうねw
支那人て踊らされてるの自覚できてるのかな?
203名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:12:04.66 ID:84KuxeUW0
中国は走馬灯の速さで高度成長期から平成不況まで駆け抜けたなw
204名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:12:20.36 ID:sb/pFn0a0
日本で生産してて利益出してる会社勝ち組
205名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:12:25.55 ID:AZnm1PXj0
・デモの度に日本企業が標的になります。

・警察が暴徒を扇動してやってます。

・工場や商店は燃やされ、百貨店は略奪され破壊されます。

・逃げ遅れた日本人は命の危険があります。

・事実は決して報道されません。 「模範的なデモ」と報じられます。
206名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:12:26.37 ID:5NvY8B4T0
今日国会議事堂前でマスコミとバトルらしいぞ
207名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:12:26.57 ID:8G9xy9Uk0
今更こんなこといってるのは後追い企業だけだろ
10年前の10倍以上人件費あがってんのに

先駆者たちはとっくに見切りつけて他のアジアに工場移転してるよ
208名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:12:30.55 ID:ly0dNvDO0
>>172
トヨタとか中国製造で中国向けに売ってますが利益が外に出せないじゃ一体何の為に?とは思います
シナに製造地おかず東南アジア経由か米国経由で売った方が利益になると思うんですけど
209名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:12:42.43 ID:PygKlM+n0
こりごりとか言いながら、外国かよ

団塊死ねよ

マジで団塊死ねよ

210名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:12:52.58 ID:SDeMZg+wO
9年くらい前にあった反日暴動で気づくべき
あれの後に工場開拓した企業は大馬鹿
211名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:12:58.49 ID:03yasGV80
中国がダメになったから別な外国じゃなく
日本国内でなんとかする企業努力をしたらどうよ
チャイナリスクの損失を加味すれば安定しているぞー
212名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:13:04.11 ID:ufw9gI+g0
バカが
支那が信用できないのなんか設備投資の段階でわかりきってた事なのにいまさらかよ
中国進出決めたクソ企業のトップも役人も師ねよマジで
213三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/26(水) 07:13:05.16 ID:PtwK90LQO
>>161
支那は賄賂が大好きだからな。
企業トップさえ取り込めば社員の意見なんて無視できるし。
あと気づかすアカに洗脳されちゃってる企業家や政治家って意外と多いんだ。
付き合わされる下請けはたまったもんじゃねえがな。
214名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:13:06.47 ID:TSaznbpH0
世界の企業はどんどん中国に進出してるのに、中国から出ていき13億人の客を失う日本企業(笑)
215名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:13:26.88 ID:TGWYp8+t0
デモが起こらなくても賃金上昇圧力に負け、遅かれ早かれ出ていくことになったのだから、
これを口実にして出ていくのが賢明だろうね。撤退が早まったことで損しただろうけど。
216名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:13:43.97 ID:5trR9dcQ0
レジ袋など無用
217名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:13:49.29 ID:JALvflMx0
>>214
欧米がどんどん逃げてるのに、日本だけが進出続けて
218名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:14:13.29 ID:48lEWd7l0



     中韓も滅茶苦茶だけど 日本以外どこも滅茶苦茶だよw


219名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:14:16.70 ID:LLn/A1La0
>>195
NHkでやってたが中国は石原がグズグズ言ってる事より、国が買い取るタイミングを待って動いたようだって
親中だったはずの民主が悪いタイミングでいきなり動いて厳しい態度、何がどう働いたのか解からんわ
220名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:14:23.84 ID:vymDtZ0j0
>>197
流通的にも中国がレスポンスええのかもしれんが
隣り合った国に体力つけさせるような真似はもう今後やめたほうが良いわなぁ国防的に。
221名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:14:35.05 ID:mzWDIYg10
習近平が主席になったら、さらに酷い目に遭うよ
日本に帰ってきた企業に補助金出すとか出来ないの?
222名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:14:40.76 ID:5iGbsmGZ0
出島の香港で商売すんならともかく
本土に深入りしたのが間違いだからな
223 ◆UMAAgzjryk :2012/09/26(水) 07:14:42.50 ID:Imy95OOZ0
>>214
市場としては魅力的なんじゃない?
224名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:14:53.68 ID:iGHryvIp0
生産拠点を移して、販売店だけ残す方法がいいんだろうな。
やばそうになったら、さようならできるし。
225名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:00.49 ID:c0rn4JcB0
ねらー以下の情報力しかない経営者って恥ずかしくないの?
226名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:02.76 ID:v7IHxofp0
中国進出の危険性なんざ最初から言われてただろ。聞く耳を持たんバカ企業大杉
227名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:05.93 ID:9Yae/T9t0
>>214
経済成長は終わりつつあるから、新規の進出はもうないわ
228同業:2012/09/26(水) 07:15:06.39 ID:2MMojtDj0
>>170
ヤオハンは現地で賄賂をケチったから潰されただよ
229名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:08.59 ID:PL+X9TsA0
>>16 まぁプレハブにエアコンつけたようなもんだしね
230名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:09.71 ID:JALvflMx0
間違ってかきこんじまったい>>217の書き直し

>>214
欧米がどんどん逃げてるのに、日本だけが進出続けてババ引いた
231名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:11.18 ID:UHZiqcbY0
>>195
石原はいつかは出る膿を出したに過ぎない
俺としてはむしろ中国への依存度がそれほど酷くなる前に
この問題が起きてよかったと思っている
232名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:25.31 ID:6LkNmdx50
>>195
シナチョン乙w

収束なんかしないんだよ
中国は最初から、尖閣どころか沖縄まで侵略するつもりだからな

石原が買って、施設を作るのが一番最良の策だった

それを、中国の策略の「石原潰し」に乗せられたのが野田豚

233名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:25.41 ID:/YSZr+vy0
中韓みたいな反日国に投資してる奴等は今すぐ退け
234名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:55.63 ID:2B+RFQOKO
今回の暴動は奴等が海を渡れないだけで陸続きだったらイオンやパナソニック工場みたいになってるからな
親中煽ってた馬鹿どもは反省しろ
235名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:59.88 ID:5qPR7nme0
>>202
ここまで来たら
先覚に駐屯地でも作るべきだと思うが、
石原の責任は消えてなくなる訳ではない
あれは領土を守る目的で
買い取ろうとしたのではない
パフォーマンスが目的だった
五輪誘致も同じ
あの汚い低脳な老害は腹を切るべきだ
その気概すらなく
ノウノウと生き続けている
236三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/26(水) 07:16:04.73 ID:PtwK90LQO
>>167
そうだよ。案外簡単だ。
コネを広げる事さえできれば誰でもできる。
学歴さえ必須ではない。
237名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:16:15.29 ID:ufw9gI+g0
>>214
支那半島の目的は最初から日本「だけ」をハブることだから相手するだけ無駄なんである
特ア意外の国々との連携強めた方がよっぽどいい
238名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:16:28.71 ID:ySCBjs580
少し前の報ステで、有名化学メーカーの人が
原発は重要と考えていた。しかし韓国に工場を移した今は原発は必要ない、
と古舘に誘導されて答えていた
日本はバカ連合の国
239名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:17:02.56 ID:mXYgZe4X0
経営者は経営始める前に、福沢諭吉先生の脱亜論をしっかり読んでおけよ
240名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:17:31.17 ID:DzDmgW+R0
よく中小企業目経営者が無能とか言われるけど、
本当に悪いのは銀行じゃねーかと思う。
何かにつけ、融資を盾に中小企業の労働者を虐めつけてくる。
「リストラ進めないと融資打ち切るぞ」
「日本国内の工場なんか廃止して中国に移転するとか、手はあるだろ」
「もう新製品はできたんだろ?なら、開発部門なんか全部切っちゃえよ」
241名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:17:46.77 ID:TWzXwuuF0
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /

http://ecx.images-amazon.com/images/I/611gO1TxHBL._SS420_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51QF67cD6rL._BO2,204,203,200.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51LbcLY2F3L._SS500_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61OYZXqQSDL._SS500_.jpg
242名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:17:52.62 ID:0CMXuodD0
        _,, -───-、_
       ./: : : : : : : : : : : : :ヽ
      /,、: : : : : : : : __: : : : : :ヽ.
    ;/ ヽ、_,,-‐'´ ヽ,, : : : : :',
     {         ..:l: : : : : : i.
    }        '':::::\: : : : :|
    r|_...,,,__   _,,,,...._:::::  `i: :'´゙ヽ       _______________
    !i' t;テ、} ''",r;テ、::::'' ..::::|: l 9 /       /.隣国(=支那朝鮮)を
    .| `='/    = "  :::::::::::ト-"      ./ 援助する国は滅びる.≠チて
     ',  { r‐i    ..::::::::::::|: :}       / 本当なんですよ!!
    ヽ.  `-;;;;;  ...:::::::::::::::/'i"`    / 日本は援助し過ぎたために
     ヽ '‐--−ヽ  ::::::::/ |     < 確実に破滅の道を爆走しています
      `i =' ........:::::/  |      \隣国を決して.のさばらせ.≠トはなりません!
       ゝ __,, -‐'     >ヽ.       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
      / ! マ.キ.ャ.ベ.リ  ./  ヽ、_
        \   _,, -‐''"      `‐
          ゙ ̄
243名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:17:58.37 ID:atKiDlh9i
領土問題が起きるたびに暴動起こされたらたまったもんじゃねぇしな
244名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:05.11 ID:PL+X9TsA0
>>218 中国は悪いことをした方が
何故か居丈高だから困る
245名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:18.60 ID:6LkNmdx50


◆政府"尖閣購入"は売国行為!中国に屈して実効支配強めず

「国有化」の条件として求めていた、漁船待避所などの整備は見送るという。
中国の反発を恐れた、事なかれ主義の現状維持といえ

専門家からも 「最悪の決断」 「野田首相は売国奴だ」 といった怒りの声がわき上がっている。

フォトジャーナリストの山本皓一氏は一報を聞き、
「信じられない。尖閣の実効支配を強めないまま国有化するとすれば、
日本という国家が『中国の圧力に屈した』という世界に向けた悪いメッセージになる」といい、
石原知事はそれを阻止するため、都で購入して実効支配を確実にする
漁船待避所や灯台などを建設する計画だった。

野田政権はそれを横から邪魔したことになる」


国際政治学者の藤井厳喜氏は「国民の税金を使って、最悪の決断をした。
これでは、『売国宰相』と呼ばれても仕方ない」といい、こう解説する
このままでは、尖閣諸島の竹島化もあり得る」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120905/plt1209051811008-n1.htm

この指摘どおりになってるのが今の状況

246名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:38.65 ID:z3tEP8OL0
最初から中国を相手にしなかった企業が真の勝ち組
247名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:41.57 ID:dX2vfj880
はやく逃げろー
248名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:42.12 ID:grxP6tBx0
>>214
【脱中国】米国企業も製造拠点を中国からベトナムへ 中国経済に貢献してきた日本企業も反日暴挙で脱中国が加速?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348484930/
249名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:45.31 ID:gpqXqiGx0
>>168
そうだねスイスみたいに時給も高いけど、なんでも高いみたいに
兎に角バランスをとる努力やら、自国を支える意識やら日本人に植え付けなきゃ
この国際社会じゃ潰されちゃう、、、
250名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:56.05 ID:5NvY8B4T0
今日正午、

国会議事堂前で自民党安部さん応援ついでに売国議員&マスゴミフルボッコにする予定らしいわよ!

みんな行こう

251名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:56.73 ID:Zwf9H6Zb0

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
252名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:19:06.51 ID:5iGbsmGZ0
>>209>>211
いや日本ではもう商売やれない
脱原発つってんの民意なんだろw
どうやって商売すんだよ

TPPと円高の問題もあるが
それ以前に日本じゃガス欠でエンジン動かねぇんだから
どうやったって産業は帰っちゃこれない

企業努力っていうが国民にも努力が要る
増税容認しろって話じゃないぞ
最低でも代替エネルギーなんとかするか
でなければ原発再稼動させないと日本産業はやってけない

>>214
全部撤退してて引潮んときに無茶して突っ込んだのが貧乏くじ日本
253名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:19:13.07 ID:oihyEelE0
10年くらい判断が遅れてるな。
254名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:19:14.80 ID:Xy3ljHHQ0
>>1
日本企業の幹部は接待好きだから、その線で取り込めばよかったんだな。
そのつけが、暴徒の放火・狼藉だよ。
なにが、井戸を掘った人の恩だよw

255名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:19:45.84 ID:/2hL1gpG0
そうそう、この機会に脱中国♪
256名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:19:49.20 ID:0BLsV0jx0
中国って狡猾で中国内で上げた利益は国外に持ちださせない法律あったり
生産拠点引き揚げも簡単にはいかない。
結局中国に取られちゃうだろ。
新聞に乗せられて中国で酷い目にあった中小企業は以前からたくさんいたじゃんか。
257名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:19:54.96 ID:K1YU5Mc50
>>241
経済音痴の日経新聞www
258名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:20:32.08 ID:wSJZDGgi0
 

   安価な労働力なんて存在しないんだよ

   国家レベルの圧政ファシズムで押さえ込まない限りはね


 
259名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:20:40.91 ID:UEfFQT560
西暦2040年-2050年ころには、中国はGDP世界一、韓国は一人あたりGDP世界一が予測されている。
中国、韓国は必要以上に仲良くする必要はないが貿易・交流をゼロにすることもない。


中国、インドをはじめとするBRICs諸国の台頭−文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005.htm
260名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:20:49.26 ID:fiS7d8nC0
>>1
中国ざまー
261名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:20:58.52 ID:NWI9v+FN0
支那人留学生の受け入れも止めてくれないかな
262名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:21:06.47 ID:jLuTzHvLP
早く中韓と国交断絶して!
おれが生きてるうちに!

安心して死にてえ
263名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:21:13.72 ID:GYEhnDx80
>>48
ほとんど破壊されてるんだからそのまま撤収で問題なかろう
264名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:21:21.95 ID:pTU7mTDa0
全部器械化して日本国内で製造すればいい。人件費タダだ
265三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/26(水) 07:21:29.60 ID:PtwK90LQO
>>174
その左翼国家の国民て奴隷以下じゃん。
ソ連しかり毛沢東時代の中共しかり北朝鮮しかり。
国民個人の自立には自助が必須となるが、自助を過小にし公助に頼らんとする左翼思想では
民を公の僕としてしまう事に何で気づかないかね。
266名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:21:54.42 ID:6LkNmdx50


中国海軍 無防備のベトナム海兵を機関砲で皆殺し
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E


2009年6月の中国人によるウイグル人虐殺暴動
http://www.youtube.com/watch?v=YEko0KL2Jc4


こういう残虐行為を平気で出来るのが中国人
そして20年間の反日教育で、中国人の敵意は日本人に向けられている

267名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:22:27.24 ID:UHZiqcbY0
>>250
いいな
俺北海道だから行けない
みんながんばってね
268消費税増税反対:2012/09/26(水) 07:22:31.44 ID:8EVD+MhgO
だといいんだが
日本企業は懲りないから


人民元の為替操作の不当性を訴えないと
269名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:22:44.99 ID:F2vxmZAs0
人件費は高い
ストばかりが頻繁に起き、いつ生産停止するか予測ができない
突発的に悪意がみなぎり気分次第で設備破壊されるリスク
被害を受けても同情されるどころか「バカと組むからこうなる」で企業のイメージは更に失墜

これだけ悪条件の揃った投資先なんて世界中探しても他にないぜw
270名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:22:50.01 ID:ajIbxtoc0
中国人ってコントより面白い事やるぞ、我々のような日本人には
信じられないだろうが、自分が知っているうちのほんの一例を紹介すると

・ノートPC等のスピーカーが逆付け(音を出す方を間違えている)w
・半田付けが小学生以下レベル(日本の小学生の方が上達するよ)
・部品そのものを間違えているのは日常茶飯事(ロットアウト多発)
・品質の大切さが定着せず、講習会をやっても最初は守るがすぐに手を抜く
・自動機なのに端子に半田がまわってないじゃん(どうやったら出来るの?)w

今後も紹介するよ


271名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:22:58.51 ID:TGrjr6Ck0
日経の責任もある
272名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:23:23.09 ID:4eQkFrvx0
>>174
ネトウヨって嫌韓ニートのことだろ?そのネトウヨと新自由主義とどう関係があるんだ?
てか、ネトウヨなんて定義のはっきりしない言葉をうれしがって使いたがってる中二病確定
273名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:24:50.45 ID:wANv505RP
もうもっこり

に見えたお
274名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:24:58.11 ID:TgEtTGj60
中国は韓国企業に任せておけばいいと思う
日本は日本で製造し、石炭も日本の石炭で、食料も日本の食料で
そうやって静かに生きるのが、江戸幕府の思想が正しかった
長州はやはりだめだった、新撰組が正かった
275名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:25:00.70 ID:iGHryvIp0
社長が「売り上げが上がらない何が悪いのか?」
って聞いてきたから「社長が悪いんじゃないんですか?」って答えたら怒られたぞ。

なにがおかしいんだ?
276名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:25:11.83 ID:iaYAJrfi0
一人で逃げた米倉元会長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
277名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:25:30.69 ID:UiighBXG0
企業のリスクというのは世界に分散させるものだよ。震災で分かったはず。
こんな共産独裁国家に依存なんて逝かれてるよ。
共産独裁国家の繁栄に手を貸すな。目先の金儲けに囚われ
共産主義者に力と金持たせ、権力与え、自由と民主主義を危うくさせるな。
278名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:26:20.63 ID:AZnm1PXj0
>>223
アパレル業界や外食産業くらいだろ?
反日で低迷してるぞ

炊飯器買えるのは富裕層と言われるごく一部の人たち
13億人が自動車買えるレベルならスゲー魅力だけどなw
279名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:26:26.55 ID:UEfFQT560
日本人をもっとも殺した外人はアメリカ人だろう。
チャイナリスクとか言いだした奴がいるが、そういうリスクがあったなら初めから言っとけ。事件後の後付けだろ。
中国が悪というより、日本の政治のミスが原因。
国営化、都営化しなかったら暴動は起こらなかった。
280名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:27:26.58 ID:M6WFUSpB0
おれの友達は以前中国の工場の責任者だったが、シナ人はどうしても好きになれないと言っていた
好きで北京語を習得したんだけどな
281名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:27:28.06 ID:l6spXX5O0
まあ今回だけでなく定期的に反日デモはあるからな
それに反日デモって、中国じゃ祭りみたいなもん。
今回は相当大きなデモ(祭り)を体験して、祭りの楽しさを覚えただろうから
なんかある度にデモ(祭り)を楽しもうとワクワクしてるだろう。
賃金も上がったし、中国に残る理由は無し。
282名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:27:36.22 ID:fc1EaDEq0
移転反対の抗議デモとかやりそう
283名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:27:42.86 ID:7ICbeDvg0
早く撤退しろよ。
次の選挙の後憲法改正するんだから、また襲撃されるよ。
284名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:27:51.69 ID:wANv505RP
もっとくりくり

に見えたを
285名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:27:54.86 ID:ly0dNvDO0
>>269
その他に電気不足のせいか停電で納期遅れたり物資が届かない
長期休暇後には社員がそのままいなくなる
286名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:27:59.96 ID:utKq4zux0
インドがラブコール送ってますよ
東南アジア諸国 インド たくさん日本と仲良しな国
人、物 全て移動すべし 移動前にシナ、朝鮮の工場は破壊しましょう
287名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:28:04.79 ID:6LkNmdx50
>>279
おいおい
シナチョン工作員

以前も散々反日暴動やってたのは無視かw

288名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:28:11.25 ID:Y3mp9bky0
>>279
チャイナリスクなんて初めから言われてるはボケ
289名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:28:45.59 ID:F2vxmZAs0
>>279
>チャイナリスクとか言いだした奴がいる

そんな言葉、中国に企業が進出しだした当初からあるよ
どんだけ世間知らずなんだよおまえw
290名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:28:47.59 ID:y6UA06lu0
裏目に出たなw サクッと氏んでろ中国共産党
291名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:29:08.22 ID:vymDtZ0j0
>>241
「13億人の市場」って文言で煽る所が「この水晶買ったら女と金が付いてきた!」って広告と変わらんなぁw
292名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:29:25.07 ID:DCpoQF2aO
>>279
お前、アホだろ(笑)
293名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:29:38.55 ID:M6WFUSpB0
>>279
地下鉄みたいに言うな
日本人じゃねーな
294名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:29:47.49 ID:zrpZYO2K0
コストが安いってだけで選んだわけだしなぁ。
リスクを含めれば高コストってんならそこにいる理由がないわな。
295名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:29:50.01 ID:1G3xsuY20
気づくの遅いんじゃない?頭悪いの?

頭良かったら最初から中国で商売なんかしないけど
296名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:30:48.31 ID:0Wch0+lM0
数量だけで質をみない世代はもう引退すべき
297名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:03.46 ID:+NNWQL7h0
チャイナリスクがあるのに支那に進出した白痴企業の自業自得。

もっと暴動が起きて破壊と殺戮が繰り返されればいいのに。
298名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:03.23 ID:yaf3CK5G0
もっとデモやれ
すべての日本企業を撤退させろ
299名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:08.91 ID:DEkzxcSu0
>>168
同意
衣料品・食品は特にそうだ
高くても国内製を買う消費者が増えれば企業は日本に戻ってくる
300名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:19.37 ID:2MMojtDj0
中国大陸は鬼門だよな
301名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:20.28 ID:A57tE1X70
共産国&政府主導の反日国なのに
よくもまぁ工場なんか建てられるなって思ってた
302名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:20.86 ID:cBdpAh4G0
>>279
小学生かw カントリーリスクも知らんのか。。。
303名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:25.13 ID:+7qQr+Qs0
>>265
左翼と言っても、旧ソ連のような社会主義制度を支持する左翼なんて日本にはいねえよ。
ここで言う左翼ってのは、所得再分配を正常に機能させて格差を縮小させることを主張する勢力のことだよ。
資本主義の下でも格差の小さい社会を成立させることはできる。
実際日本も少し前までは一億総中流だとか言われてたんだしさ。
なぜ富裕層優遇して格差拡大させて庶民を生活保護に追いやったりワーキングプアで奴隷として一生働かせるような、そんな経済構造を支持する保守思想の方がマシと思えるのか理解できない。

>>272
ネトウヨなんて、富裕層を批判せずに同じ弱者である生活保護を批判する保守思想に洗脳されてるんだしさ。
それに、自分達の生活が貧しくなる一方なのは富裕層に富が偏ってるからなのに、在日特権のせいだとか思い込んでるじゃないか。
ネトウヨは新自由主義に洗脳されて、自らを貧しくする社会の実現に積極的に貢献してるから、新自由主義とは関係があるよ。
304名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:43.38 ID:S1++i8PZ0
宇宙猿人コリゴリ
305名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:58.53 ID:6LkNmdx50
中国の反日暴動はこれからが本番だよw

20年間続いた反日教育を受けた世代
これが「90後」と呼ばれる新反日世代

こいつらは物心付く前から反日を叩き込まれてるから
「日本=悪」の認識が完全に刷り込まれてる

この世代がとうとう社会に出てきた
中国の強烈な反日はこれからが本番

306名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:32:15.16 ID:V8MhUGde0
>>1
遅い、遅すぎる
307名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:32:19.71 ID:nY8i/MpB0
>>304
うーん・・・ジワジワこない
308名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:32:26.16 ID:oihyEelE0
その辺のビジネス雑誌より劣る日経なんていらんだろ。
309名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:32:35.74 ID:m4pKTH5w0
>>279
昔から言われてましたが?
もしかしてアホ?えwアホなの?
310名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:32:36.57 ID:ly0dNvDO0
>>279
チャイナリスクは元々あった言葉だが
昔は通州事件で女子供を含めて日本人が拷問のえうに大量虐殺されたし
311名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:32:40.96 ID:04ewZ/s+O
糞マスゴミの中国擁護が「百均の商品が百円じゃ買えなくなるんですよ!」ってのが笑えるw
312名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:33:12.13 ID:7QdbNLhYO
実際にスマホの製造品質とか最悪だけどな
あんなものがまかり通ってるなら、いくら安くても勧められない
313名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:33:16.64 ID:k2ph3e+u0
にしこり
314名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:33:35.65 ID:jRfGagFG0
あ〜あ
今回の『逃げ時』を見誤った企業が
数年後に血祭りにあげられるわけだ。
会社の命令で中国行かされた日本人家族が
無残な最期を遂げてから目を覚ますつもりかねぇ。
中国の歴史を見なよ。楽には死ねないぞ
苦しんで痛めつけられて虐殺されて尊厳も踏みにじられるぞ。

315名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:33:44.68 ID:xAba/9Nb0
習近平 オワタ 中共オワタ 所詮中共指導者は腰抜けよ。奴らの脅しは尻軽。
カナダ(他海外)の資産を調べればいいわけよ。そんで中国人民に在りかを教えればいい。
あんまり、吠えたりしないほうがいいぜ。近平ちゃんよ。今すごい勢いで中共の新旧指導者の身辺を調査してるから。お前らの敵は自国にある。

中共崩壊は近い
クリントン談
http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/2873494/

このスレを中国本土の掲示板(直ぐ消されるだろうけど)、
日本国内、及び世界各国の中国人サイトにアップしてください。
しつこくやってください。国外の掲示板も中共はモニターしています。
民衆レベルで中共をやっつけましょう、アラブの春のごとく。
中共はアラブのようにはならないと豪語しているが、今にも、ものを見せてやろうじゃないですか
316名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:34:30.53 ID:xX8zfCMp0
日本国内で作れよ
売国
317名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:34:42.06 ID:fNDaMPrPO


  今日の「何を今さら」スレはここか



318名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:34:42.60 ID:K1YU5Mc50
>>279
チャイナリスクは昔から言われていただろ。
319名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:35:08.69 ID:nF+k5oB30
逃げるが勝ちだな
320名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:35:19.25 ID:gZ28+vW+0
石原慎太郎が大騒ぎしなければ
首をくくる位の大損失を
被った日本人が
相当数いるわけだが
321名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:35:25.95 ID:ZXZdwe150
今頃何言ってるんだw
322名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:35:43.26 ID:wANv505RP
>>279のチャイナビーチクに嫉妬
323名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:36:01.85 ID:pTU7mTDa0
従業員、全員ロボットにして国内で生産しろ。それが一番賢い。
324名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:36:11.38 ID:K1YU5Mc50
>>305
これからの中国は反日の方が多くなるわな。
325名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:36:18.82 ID:DEkzxcSu0
「中国はこりごりだからベトナムへ」て違う気がする
国内需給しろよ
消費者も"百均信仰"はやめる方向にいくべき
326名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:36:25.50 ID:UEfFQT560
リスクは、政治判断や震災によってどの国でも起こりえる。
中国だけがいけないわけはない。
327名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:36:32.90 ID:yP7PUoJ40
究極の海外工場
工場船になったりな。安い労働者求めて港から港へ。
高くなったら工場員たたき出して、錨を上げて大海原へ。
328名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:37:14.05 ID:yaf3CK5G0
>>305
韓国もな
メディアはなんで毒ばっかり飲みたがるんだろう
329名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:37:32.86 ID:K1YU5Mc50
>>325
日銀と財務省が売国東大法学卒だらけだからしょうがないんだよ。
330名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:37:33.41 ID:mfLjRs3GO
昔アメリカは敵だったが今は友人だ、中国韓国は今も反日教育を続け捏造した歴史で日本を恐喝する敵。
中国韓国とはできるだけ関わらないのが正解。

331名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:37:38.03 ID:kZLb0JGR0
もう時期くる中国バブルの煽りも分散できそうで不幸中の幸いかもな
332名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:38:09.19 ID:+7qQr+Qs0
>>320
中小企業の役員や労働者は、たしかに首を括ることになるかもしれないね。
でも大企業の役員は、政府が大企業を潰させない為に税金を投入してくれるだろうから、被害は中小企業だけが受けると思うよ。
333名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:38:15.14 ID:m4pKTH5w0
>>305
だよね
中国とはもう距離を置く時
韓国で経験してもまだわからない日本人経営者が多すぎる気が
334名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:38:23.08 ID:N1xzU4QM0
中韓は嫌でも付き合い続けないと日本に損が出てしまう。
あいつらフェアな方法で利益が取れないとなれば
利益を強奪しにくる。
335名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:38:29.26 ID:6LkNmdx50


子供に日本兵の首吊りゲーム  
http://www.peacehall.com/news/images/2006/09/200609012253sport_ent1.jpg

みなさん、とても楽しそうですね^^


336名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:38:31.44 ID:nJEkqtPDO
反日暴動が初めてってならともかく…
マスゴミ糞過ぎるだろ。
337名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:38:41.11 ID:4I5VfCjq0
中国から撤退の時は設備は置いて行けと言われるんだよね。
バブル前も中国ブームが起きたけど、その時も置いて行けと言われてたんだよね。

置いていった設備で中国は生産するから、ライバルになるんだよね
338名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:39:08.71 ID:AZnm1PXj0
つかさぁ、真面目にパナや残ってる部品系はさっさと移転しろよ
雇用の吸収率下げるだけで暴動で自滅するんだからさ
339名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:39:15.54 ID:aymqxIA2O
特亜には関わるな

常識だろ
340名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:39:27.44 ID:eLFp2Mz30
労働者の質は日本が一番。
ただ、やる気を出すかが、問題。
341名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:40:06.15 ID:cI0I+s1q0
集金兵、どこまでがまんできる?
土下座するのはおまえだよ☆
342名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:40:13.07 ID:b68pG16V0

   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!
   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!
343名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:40:13.69 ID:VE5UqzZf0
米倉さんが携帯で、「なに言ってんですか、あの程度は暴動と言いませんよ。中国では・・・
誰も死んでないでしょう?中国しかありえません。大丈夫、大丈夫。はいはい」
やはり、尖閣は日本の領土ではない可能性があるって言う人だけあるなぁと思った
344名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:40:37.89 ID:ly0dNvDO0
今さら何言ってんの
2005年で反日暴動が起き日本料理店や日系工場が壊され
その後も何かあると反日暴動
尖閣諸島問題でフジタの社員がシナ政府に拉致され日本政府を脅し中国人船長を解放後フジタ社員も解放された
国有化でゴタゴタしはじめたら
日本大使が襲撃され犯人捕まったが無罪
今回の暴動で今までシナ支援してきたパナソニックや媚びてきたイオンが襲われ
破壊され放火
345名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:40:47.68 ID:l6spXX5O0
ちょっと前の7月に、中国人留学生に大分県のタクシー運転手の
おじいさんが滅多刺しにされて殺され、1万数千円盗まれたんだけど、
これテレビでやったのは大分のローカル局だけで、全国ニュースにはなんなかったからね
もし逆に中国で日本人が殺してたら朝から晩まで報じて大暴動だよ。
日本は中国・韓国の都合の悪いことはあまり報じないということを
皆が知ってれば企業はもちろん、国民の為にもなるのに。
346名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:40:48.09 ID:NIEdX4Et0
尖閣の件だけじゃなくて、中国人を相手にビジネスをするというのは
ものすごくエネルギーが要る。
・約束を守らない。
・自分のミスを絶対に認めない。
・それどころか日本側に責任を押し付ける。
・・・・等々。
疲弊しきっている日本人ビジネスマンは多いはず。
347名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:41:22.42 ID:OT9l6FaH0
>>337
置いていけってのは、最初の契約時に
分かってることだろ?
それも見越して進出してるんじゃないの?
自己責任じゃん。
348名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:41:26.17 ID:oOmRSrvD0
大手企業が引き上げないとね
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 07:41:29.37 ID:QqMuRjpzO
中国ってあれだけ経済発展したのに、まだ中国企業が世界に先駆けて何かを開発したって話は聞かないよな(軍事以外)
人真似でここまでは来られたけれど、ここから先は真に努力しないとなかなか先進工業国には追い付けないよ
日本だけ特別嫌われているような感じだが、外国企業・外国人に狼藉を働くようでは世界中から優秀な頭脳は集まらないぜ
350名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:42:05.87 ID:zijC9qWk0
ロック史上に残るライヴ・アルバムの傑作と言われる
ディープパープルの「Made in Japan」
351名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:42:25.37 ID:b3tRFJBrI
野田は一気にTPPを進めるのだーー!
352名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:42:26.31 ID:QbxojboUO
損害保険料もチャイナリスクで上がるんじゃねーの
353名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:42:36.79 ID:ArwMwdZT0
>>320
日本語わかってるか?
354名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:42:46.69 ID:I61F3EfwO
つまりあれだ












中国人死ね
355名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:43:23.99 ID:yaf3CK5G0
パナソニックが元凶だよな
松下が今の状況を読めなかったはずはないのに
356名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:43:52.33 ID:rmDVFsnK0
植民地を作らない限り賃金高騰は避けられない
357名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:44:45.45 ID:gZ28+vW+0
石原慎太郎が大騒ぎしたために
首をくくる位の大損失を
被った日本人が
相当数いるわけだな(-_-;)
これも原発で火達磨の
自民復活シナリオ
あわよくばノブテル総裁誕生の
壮絶な生贄だから
粛々と
運命を受け入れるんだろうな(-.-)
358名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:44:49.00 ID:rPkXM5ni0

中国への企業進出を煽ったのは無責任マスコミ

マスコミの言うことなんか信じると

必ず酷い目に遭う

359名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:45:13.03 ID:ly0dNvDO0
>>337
中国に進出するときにわかってたことでしょ
日本じゃ暴動の被害にあった日系企業を同情する人間は殆どいないよ
反日とわかって進出したんだから自業自得
360名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:45:24.96 ID:/fclBXh80
>>357
縦?
361名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:45:33.60 ID:6LkNmdx50
>>355
朝鮮系の政治家を多数生み出した松下政経塾w

松下の売国を舐めない方がいい
362名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:45:33.85 ID:dKjDy0lh0
日本の衰退の始まりは「良い物を安く売る」って思想が蔓延したこと
「良い物は高く売る」って努力を、日本人全体が怠って来た

高度成長期にはそれでも通用したが、
中国韓国が日本の技術をパクって同じ品質で商品を作れることをやり始めたんだから
「中国や韓国に作れないような良い物は高く売って、利潤をしっかり取る」
これをやらないと、駄目だよ

経済敵国に、工場を作ってわざわざ技術移転させるって、まったく現実を観てない
途方もなく馬鹿なやりかた
363名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:45:58.76 ID:vn/dWqn/0
インフラごと、ミャンマーで良いんじゃない?
tepcoman連れてけよww
ついでに禿と鶴も、
364名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:46:23.40 ID:mfLjRs3GO
日系企業を辞める中国人も増えてるそうだし丁度いいじゃないか、中国から撤退しろ

365名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:46:49.58 ID:XU0B1VqU0
そうだ、インドへ行こう
366名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:46:53.38 ID:N3ASKIiE0
特亜から離れるのは良いとしてどこも日本に帰ってきてくれない・・・orz
367名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:47:01.48 ID:XDL7+nhN0
日本の財布を締めるだけで

株価が下がる中韓
368名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:47:13.62 ID:/hVw1If30
ベトナムにいく→正解
369名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:47:21.21 ID:Jrh1laDS0
しかし最早コストの前には後にも引けんだろう
次はインドかね?
なんか遊牧民族みたいだなw
370名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:47:26.22 ID:TkAwesG90
ベトナム、フィリピン、マレーシア、インド、ゆくゆくはミャンマーとか・・・
勿論初期投資は相当かかるのかも知れないが
真摯に迎えてくれそうな国、真面目に働いてくれそうな国民はアジアに大勢いるだろうに
何が悲しくて中韓のような糞みたいな国にこだわってるんだろう
371名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:47:39.45 ID:gYA/y+ID0
まだ 日本の民間航空機や船舶が就航できてるうちに
さっさと商売たたんでトンズラすることだな。
この期に及んで、まだ決断できずにズルズルと居座ってると
状況によっては人質として、よくて軟禁、
下手すりゃ生涯シナの刑務所暮らしになるぞ。
372名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:47:48.76 ID:pTU7mTDa0
せっかくだからハワイに行けば南国なのに
373名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:47:49.79 ID:ew+Utkr9O
国内に生産拠点を戻さない限り景気は良くならない

374名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:47:50.39 ID:6LkNmdx50
>>362

「隣国を援助する国は滅びる」 (マキャべリ)


「我が国以外は全て仮想敵国である」 (チャーチル)


「国家に真の友人はいない」  (キッシンジャー)

375名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:47:57.65 ID:q7RhcIzi0
>>357
石原のせいじゃないだろ?
お前はその前の動きを見てなかっただけだ。
本当は一昨年の事件で様子を見て去年攻めて来るはずだった。
震災が起きて、今年にずれ込んだだけ。

あの事件の時にこの中国の動きは予言できた。
376名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:48:10.55 ID:KPxvZHmF0
チャイナリスクってずっと前から言われてたことじゃん
経団連の先を見通す力のなさに絶望するしかないね
377名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:48:27.53 ID:r/6mplUG0
そう簡単に 中国=>ベトナムとは行けないよ。その前に中国から・・・

中国から逃げるにしてもこれで良いんだよ 
一気に逃げるにはもう手遅れ ココカラは騙し騙し逃げること 本心を見せたら
周り中から一気に喰いにかかられるよ

これから逃げなきゃいけないけど撤退戦は、大変だよ。従業員の解雇、資産の売却
合弁の場合は契約解除の相手方の抵抗、すべての中国地方政府と司法も敵だと思わなきゃ
いけない 最悪 現地法人の日本人代表は出国停止、場合によっては拘束もありだから
それだけ肝のすわった人材のいる企業どれほどあるのかね?
この撤退戦の殿軍の人材は自社の若手の最良の人物を当てるべし=撤退戦成功させる程の
人物が出てくるなら、中国事業失敗の結果も許容できる時がくると思うよ。

せめて家族は日本の実家なりに返しておけ(学校など、なんとでもなる)
378名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:48:40.33 ID:QR6rsSG20
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|  小日本 首席   |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  | 
     ヽ,,         ヽ    .| 
       |       ^-^     |    俺が日米密約を暴いた、岡田様だぁ!!
   ._/|     -====-   |     足抜けはオレが許さん!!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::  
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
379名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:48:55.36 ID:m4pKTH5w0
>>369
韓国と中国が為替操作やめない限り延々と続くだろうね
380名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:49:15.93 ID:GJdZzMlq0
いまさらだよ
日本人は馬鹿すぎる
381名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:49:17.10 ID:9FgjY9+70
>>330
おれも同意見
他国に移動しても最終的には賃金とか生活向上である程度もめるかも知れないけど
基礎の部分で反日教育している国に利益をもたらすのは最悪だ
自国指導クラスのために内政安定を図っているのだろうが
もう数の多さからいってコントロールできない状態になっている
382名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:49:22.34 ID:aIVZl1yO0
中国人「日本企業出ていけー!共産党は弱腰だー!」
日本人「人件費も上がってたし丁度ええわ、ほなさいなら〜」
     ↓
中国人「仕事を寄越せー!共産党は無能だー!」
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 07:49:33.70 ID:QqMuRjpzO
>>362
そもそもこうなってしまった背景は、円高不況時に工作機械メーカーが中国・韓国に工作機械を輸出し始めたことだよな
政府がメーカーに補助金を出してでも、中国・韓国に工作機械を売るべきじゃなかった
384名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:49:59.27 ID:ly0dNvDO0
>>355
昔パナに勤めてたが松下が中国製造に拘っただよ
シナに貢献した自分という美談に酔ってるようなとこがあった
385名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:50:17.41 ID:mfLjRs3GO
・吉田松蔭「朝鮮人の意識改革は不可能」
・ 福沢諭吉「嫌韓論」…「この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ。」
・本田宗一郎「韓国人と関わるな」
386名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:50:29.44 ID:RUVCLO740
とういうか次失うのは工場じゃなく日本人社員の命だぞ
社畜だから別にいいとでも思ってるのかね
387名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:50:44.35 ID:DDaMMrOS0
今回の日本領海の動きで中国と韓国は共に同じ利益の元に一体化している事が良く判った。
日本の国益を守る為には日米同盟を強化すると共に環太平洋の諸国と経済的連携強化を図るべきではないだろうか!
隣国と言えども反日愛国教育に下内された国家と連携したとしても未来永劫日本の国益に適う事は無理である。
日本は早急に東南アジア諸国との連携強化に舵を切るべき時ではないのだろうか。(目覚めよ日本!)
388名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:51:05.68 ID:/hVw1If30
例のコピペ

韓国人「おいらっちはなんとかの奇跡で先進国入りしそう。ベトナムは最貧国の賃金レベルだけど?」
ベトナム人「韓国みたいにアメリカや日本からのおこぼれで発展した国と我々は違い独立して発展する気概がある」


ベトナムこそ組むべき相手
389名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:51:33.65 ID:U5/jl1a80
>>362

古臭い話をまだしてるんだねえ。

iPhoneは、高性能なものを安く売って成功したんだよ。

日本の電子産業の衰退は、まずは異常な円高の長期化。
そして根本的にはジョブズが出てこない社会的風土。

これが分からないと復活はないね。
390名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:51:33.78 ID:9Nd0k05u0
>>370
台湾のTSMCだって、火事場泥棒したことを忘れないように。
インドのタタ自動車の新車デザインもベンツに酷似していることも忘れないように。

逃げても同じだよ。
391名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:52:00.25 ID:XK3GTxwj0
>>1
東北にいい更地がありますよ
392名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:52:05.56 ID:q+tAC93X0
>>11
「焼畑農業」「焼畑商業」という言葉があるけど、まさに「焼畑工業」だな。
393名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:52:22.44 ID:XOVmWP7k0
文革より酷いことになってきてるね♪
毒餃子事件であれだけクズだとわかっている中国に居座るから・・・
394名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:52:48.81 ID:x0GB9dXi0
いざとなりゃ人や資本を人質に取るような国に投資など出来る訳がない
395名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:53:37.15 ID:lM994wGqO
前の反日デモの時に目を覚ましておけば良かったのに
高い勉強代だったな
396三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/26(水) 07:53:38.10 ID:PtwK90LQO
>>303
景気のよいときってな、一部の起業家が儲けて庶民は置き去りの状態から始まって
雇用拡大からだんだん人件費が高騰して全体に富が拡散していくのだが
行政による富の再配分なんてやろうとすると、行政の権益が増えて役人が特権階級化するだけなんだよね。
それに最初から再配分をやってちゃ好景気は作れないしな。
だからって不景気に再配分を無理やりやろうとしたら、雇用が減るだけだし。

行政による介入は法人税にしっかり累進をかけて内部保留にまわしにくくする程度のがいいんだが
(この場合企業は節税の為に設備投資などに黒字を回して赤字決算にし法人税を免れる)
財務省は企業から税金取りたいし、政治家も財界の言う事を聞き過ぎて法人税減税をやってきたね。
これは明らかに間違いだ。法人税なんか赤字決算にしたら払わなくていいんだから高くていいんだよ。
そして設備投資によって赤字決算にするという事は、企業が公共事業をやったようなもので、それによって新たな雇用を創出される。
雇用が増えれば賃金相場も上がり、庶民の生活も向上する。
要はいかにお金が回るようにするかという考えなのだが、行政による富の再配分とか格差縮小とか言ってる人達にその発想があるかね。
397名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:53:43.31 ID:9Nd0k05u0
>>389
君のほうが嘘。
ARMと開発環境、OS作るソフトウェア技術者の話が一切出てこない。
日本のルネサスは「省電力」しか考えなかったから、
高速アーキテクチャーが作れなかった。
398名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:53:55.14 ID:GwshiSE5P
経団連、どう責任を取るんだ。

デモるぞ経団連。
399名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:54:17.40 ID:q7RhcIzi0
>>376
その通り。
まったく、中国の情報を集めてなかった企業が悪い。
信じられないくらい支那の情報に疎いからな。
400名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:54:39.99 ID:0Wch0+lM0
>>391
建ててもすぐ更地になりそう
401名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:54:47.62 ID:2Kk7BpwU0
【南京事件】 映画「ジョン・ラーベ」 売国奴 香川照之 全登場シーン 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=IyWZcNqZyYM
中国共産党の荒唐無稽な反日プロパガンダに出演しているとんでもない国賊 

反日宣伝工作を迎え撃て★第35回
http://www.youtube.com/watch?v=SDCKCqzMqzo&feature=relmfu
ちなみに、渡部とかいう演技のくどいアホ役者も中国の反日プロパに加担してる屑です 3分10秒当たりにでてきます

そういや偶然かしりませんがこの2人 媚中と揶揄されてるいるNHKがやたら起用しますね。本当に偶然でしょうか!?
善良な日本企業はこいつら起用してはいけませんよ 同じ売国奴だと認識されてしまいますw
402名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:56:04.75 ID:WE75QyT70
>>241
つけづくメディアは逆指標だねえw
403名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:56:15.50 ID:dnlyiF9D0
国が暴動を主導するって、中国以外だとムスリムくらいじゃね?
404名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:56:29.32 ID:xOxactS/0
中国撤退は至難の業だぞ!
外国のプレスに公表してからでないと、わけのわからない債権を突然言いがかり的に
請求される。その様子を欧米のプレスに公開するとすんなり撤退できる。
日本の報道機関はダメ・・・特に犬HKと赤日は逆に情報が漏れるぞ!
赤日の記者が共産党機関紙の顧問になったりするほどズブズブだ!死ねよ赤日!
405名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:56:47.21 ID:tP3X62jIO
経済原理で動く連中は死ぬまで動く運命なんだよ
最後に行き着くところはどこなんだろうね
406名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:57:01.91 ID:6LkNmdx50
>>376
日本企業って、(団塊経営陣)
判断が遅い上に悉く判断を間違うよね

日本企業の最大の問題は、従業員ではなくて
「団塊の経営陣」だったという事が証明された

ネットも使わないで
朝日とか日経とかの反日メディアだけから情報仕入れてるんだろうな

407名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:57:03.28 ID:txnvtiP80
中国企業進出はヤオハンの運命か?
先見性なき欲ボケの自己責任だ。
408名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:58:06.36 ID:3deLIWHu0
中国から日本企業出ると雇用が無くなって暴動始まる
中共まじヤバイからなんとかしろ(棒)
409名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:58:16.13 ID:yrB/oc8g0
>>397
アップルのハードは大したことはないな。ソフトは追従を許さないぐらい凄いけど
410名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:58:16.54 ID:qI/V3W9L0

よしよしどんどんいけ
シナチョンから離れろ
411名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:58:16.60 ID:6eCyL+0L0
日本企業だって、ホンハイみたいな業態、サムスンみたいな子会社を海外に作って、
焼き畑農業のようにあちこち飛び回ることはできたんだ
でも経営の意志判断にスピードがなく決断もできず目のつけどころもシャープでないから
ライバルが巨大に育つまで指をくわえてみているどころか手助けまでしてしまった
それができていれば、ルノーが日産の配当で大儲けしているような
”年金暮らし”もできたのにね
412名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:58:25.56 ID:9DXA7bAn0
土人は自分で自分の仕事なくしていってるなw
413名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:58:58.55 ID:9FgjY9+70
今回の暴動で破壊された状態で撤退がベストだと思うな
日本は相手側への保障とかまた甘いこと考えているけど
出来るだけ早期に手を引かないと腫瘍は拡がるばかりだよ
414名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:59:08.69 ID:lIXEg4SU0
撤退前に名前を出すな!なにをされるか分からんぞ。
415名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:59:10.30 ID:YCh+TfFT0
もうこりごり
もうこりた
もっこりだ
416名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:59:14.06 ID:V2x4Bxu20
そもそもヤクザ相手に社運をかけて設備投資するバカはいない。
日本にとってそのヤクザとは、反日二大国の中国と韓国だ。
友好などは見せ掛けで、ヤクザに利用されていただけで日本のお陰で
成長してくればヤクザの本性を現し、手のひらを返してくる。
まさにそうなっているのだ。こんな反日ヤクザに投資してる企業は
アホであり、自業自得。殺されるまで気づかないだろう。
417名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:59:22.30 ID:AZnm1PXj0
残るのはインフラ部門だけであとは撤退しろ
まあ、政府が反日だから受注難しいだろうけどな
418名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:59:32.93 ID:jPLK0zihP
国内に新しい産業を創出するという考え方はありません
419名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:00:30.79 ID:ly0dNvDO0
>>406
団塊世代は高学歴になるほど馬鹿と言われているからなあ
420名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:00:37.92 ID:PVE4egzT0
ベトナムまさかの漁夫の利w
421名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:01:10.99 ID:wj9tvzCFP
>>411
え。。。。。
もろに焼き畑農業してるけど・・・

ほとんどの会社が、ホンハイみたいなメガEMSを活用して
海外生産してるぞ・・
422名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:01:17.87 ID:dvAWKN100
>>420
ベトナムインドネシアカンボジアだねこれからは
423名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:01:33.33 ID:npQGEcKH0
中国にいる社員は気をつけろよ。
知らないうちにあなたのカバンに「クスリ」を入れられて、
「はい!おまえ、麻薬所持の罪で懲役100年ね」ってことになるかもしれない。

424名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:02:03.90 ID:mfLjRs3GO
>>390
海外リスクはどこの国にも付き物だが、中国韓国と決定的に違うのは反日教育をしてないところな。
国家間摩擦が起こる度に反日を刷り込まれた国民に、工場や店が破壊略奪されるんじゃ商売どころじゃない。
425名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:02:19.97 ID:NxbDtAWC0
>>11

ほんと、東北とか日本の過疎地とかで
日本人の雇用を前提に品質にこだわって作るとか、
できないのかな?

426名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:02:30.80 ID:F2vxmZAs0
>>359
そうそう
自然災害と違って最初から予測のきく事態だからな
ここですばやく善後策をうつことができるのが企業として当然であって
状況に呆然としているのは、経営判断を謝っただけのアホ企業ってことになる
427名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:02:40.40 ID:9aB0w5v+0
なんか今更感がある話題だな。
今回の騒動がある前から中国での生産についていくつも問題が出ていた。
まだ脱出できてない企業はいくつもあるっちゃあるけど、脱出計画くらいなら殆どの企業でやってるだろ、とっくに。
現時点で計画すらないようじゃその企業は先がない。
428名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:02:53.69 ID:gYA/y+ID0
しかしのんびりしてるよねぇ・・
もう叩き上げのオーナー経営者もいなくなったから
会議ばかりして決断できんのだろうね。リーマン経営者じゃね。
どうせゴマすりと自己保身と責任のがれだけで出世した奴らが
大半だろし。 腹すわった経営者おらんもんね。
シナ漁民拘束しただけで、フジタの社員が写真撮ったと
アヤつけられて人質にとられるような国だぞ。
どんなにバカでも撤退オプションくらいはとっくに考えてるだろと思ってたが、
いまだに右往左往してるもんね・・w
悪いことは言わん。民間飛行機飛んでるうちに
せめて駐在員の家族だけでもすぐに帰国させろ。
429名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:02:54.43 ID:EVs3zefD0
また人質になるんだろうね。勝手に行ったんだから勝手に死んでてくれ。
430名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:03:01.38 ID:e14Lb+n80
中国でもの作るなら人と場所を提供する会社に製造委託じゃないかな
機材は日本からレンタルして監視
日本企業が直に乗り込んで良いことは何もないよね
431名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:03:08.66 ID:z7bxbNBX0
>>39
撤退する企業がそれなりの数で一斉に撤退すりゃ別だと思うけどそう簡単な話じゃない
ってゆーか中国の理屈では、中国国内で建設した工場や設備は全部中国の物であって
企業が中国から撤退するときには、設備の持ち出しや、分解、廃棄などは
たとえそれを作った企業であっても、勝手にしちゃいけないってことになってるらしい

(むろん政府は、自分たちで使うために最新の工場設備の分解なんて絶対に認めない)
もちろんそれは企業もわかってるからその設備で競争力のある商品が作れる間は
その設備を稼動せざるを得ないし、現にそうしてる

つまり、いったん中国で工場を作ってしまったら、そう簡単に中国からは出れないwwww
432名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:03:12.97 ID:0EjPILZx0
中国の空気を吸うだけで儲かると思った
433名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:03:16.95 ID:KY8BZJ9nO
治安悪いよね。
警察も守ってくれないし。
国も賠償してくれそうにないし。

ヤクザ国家なんか相手にしてられない。
434名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:03:19.07 ID:BiU81LeQ0
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、    反日土人国はもうこりごり
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
435名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:03:47.59 ID:AcIhv2f90
遅まきながらチャイナリスクに気づいただけでもよかった
436名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:03:57.26 ID:INPGsZpKO
シナ人も反日デモやるぐらい日本が嫌いなんだから、日本企業が出ていくのは大賛成だろ。
日本企業も懲り懲りって言ってるし、お互いの意見が一致したんだから、とっとと出ていくべし。
437名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:04:12.33 ID:dNsPLc+S0
閉じ込められたとかいうミツミの社員は結局大丈夫だったのか?
そこだけを心配してたんだけど
438名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:04:15.25 ID:ebVv48Kv0
今が日経に騙された経営者達にとってのターニングポイントか
439名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:04:16.13 ID:EwRvk5Py0
恨むんなら
日経新聞と自分の経営能力の無さを恨むんだなw
440名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:05:02.92 ID:ZAsyccUw0
韓国はもうコリコリア
441名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:05:48.60 ID:e14Lb+n80
>>438
その日経が中国から撤退推奨する記事書いててズッコケたわw
442名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:05:50.93 ID:Yiy4w+ID0
暴動はこれで終わりじゃないからな
これで懲りない企業は滅びろ
443名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:06:00.21 ID:EVs3zefD0
つっかまだ逃げ出さないのかな?日本人はあほすぎる。
444名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:06:01.86 ID:ja6sfNSu0
ここで見直せるか見直さないか、今大きな岐路にある
445名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:06:28.29 ID:UXdcjKEp0
>>409
昔は凄かった、アップルUは他の追従を許さなかった
ジョブズではなくウォズニアックの業績だが
だから彼がいなくなってからアップルのハードは糞になった
446名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:06:32.69 ID:ufw9gI+g0
デモ暴動にかこつけて施設や精密機器全部爆破してから撤退しようずw
447名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:06:36.90 ID:ly0dNvDO0
>420
台湾が中国になった以上防衛的にもベトナムが力持つのはいいことなんだよ
448名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:06:54.72 ID:aBhbOqO10
労働を海外に移し、空洞化させ、
日本の人件費は削減、法人税を下げて個人の税金を上げろと圧力

日本を見捨てたこいつらに1円たりとも日本の税金を使ってはいけない

現地で税金払ってるんだから、現地の政府に守ってもらえ
449名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:07:22.52 ID:bTFCJOUE0
韓国もそうだけど何故あんな幼少の頃から反日教育してて政府主導で暴動起こす国に進出しようと思ったのかのが不思議だなw
450名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:07:46.18 ID:dNsPLc+S0
>>431
>設備の持ち出し

これはどう考えてもおかしいよな
最初からヤオハンの時みたいに家賃吊り上げて箱ごといただく算段だったのが
見え見えだなwwwww
451名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:08:22.42 ID:1Lq2cpq40
ええんちゃう。最高ちゃう。
452名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:08:27.93 ID:lk5DZyXQ0
>>100
ヤオハンは体制も悪かったよ。
日本で下請けに食い物にされてた(ノーチェックだったから)。
中国では言わずもがな。
453名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:09:08.25 ID:PVE4egzT0
逃げ遅れるとフジタみたく拉致されるの?
熱いな撤退レースw
454名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:09:33.91 ID:gZ28+vW+0
原発利権マフィアの構成員は
いよいよこの国の息の根を
止めに来たな
経団連自民マスコミ御用学者
地方政治地方行政の質の低さは
国家の存在を不可能にするレベルなど軽々と超え、
新たな境地に到達した(-.-)
455名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:09:40.89 ID:0QcpqaciO
アメリカは自国に生産を戻しつつあるよね
日本もまずは国内からでしょ
456名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:09:51.71 ID:ly0dNvDO0
>>430
米国は日本企業が中国進出するのを注意してたんだ
米国の子会社で進出とか委託するとかしないと大手が行くと撤退するとき危ないと
しかし聞くような大手ではなかった・・・
457名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:09:54.70 ID:O9Y7alHIO
しかし現世代の経営者って本当に無能なんだな
支那に工場出すって事は、そっくりそのまま技術から設備から寄付するのと同義なの調べて無いのかよ
社員の首切っても自分には関係無いって経営してきたから、危機感が無いんだろなぁ
458名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:10:05.30 ID:INPGsZpKO
シナ向けにソニータイマー仕込んだ工作機械作ったら売れるんじゃないか?
今回の件は、変な法律作られた時点で撤退すべきだったのに、撤退判断ををしなかった経営者の怠慢。
リスク管理のできない保身オンリーの馬鹿が会社を経営するとこうなるというのを地でやってくれた。
459名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:10:09.21 ID:DKg97Ze00
>>430

機械にもソニータイマー仕込んで、重要部品が2年ごとに壊れるようにしとく。
460名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:10:09.71 ID:wjehwuTD0
ガキでも分かるようなことを今更wwwwww
461名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:10:18.57 ID:o36i/Bhf0
メイドインチャイナうんざり。
462名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:10:28.18 ID:U5/jl1a80
>>397
それを書いたら長くなるじゃないかw 自分はその辺もよく知ってるけどね。

でも、少し書いとくわ。
>ARMと開発環境、OS作るソフトウェア技術者
これに関しては、ジョブズが出てこないという問題と根っこは同じ。
ジョブズは単に先進的な商品企画が出来るだけでなく、
それを実現するハードもソフトも自分でわかる。
デザインを評価し、まとめる能力もある。
日本の電子産業のトップでそれが出来る人がいるか?
ARMの方も単なるマイコンのハードだけでなく、
IP提供というソフト的な発想をビジネスに持ち込んだ
フレキシブルさが成功の根底にある。

このような幅広い能力を持つ人材を生みだし、
育て、活躍させる社会的風土が日本には欠けている。。

その根源は、「日本は西洋文明を和魂洋才という形で受け入れたが、
西洋文明、特に産業革命を生み出した基本思想となった
”近代合理主義”の理解が不足していたから、真に論理的な思考が
未だにできていない」と云うことにある。

つまり、日本は古来よりの東アジア的な「主観中心」でしか物事を
まだ見れておらず、客観的な見方とそれに基づく論理的思考が出来ないまま
現代に至っている。
中韓と考え方のルーツが似ていて、そこから余り脱却できていない。
アメリカは復活できたが、日本は反対に沈むばかりである原因はそこにある。

やはり、書くと長めになるなw
しかし、理解できないならもっと書くよ。
463名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:10:48.73 ID:m4pKTH5w0
>>454
もういいからw
アホは黙ってなよw
464名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:10:49.20 ID:d7UAxe050
13億人の市場()
465名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:10:55.06 ID:Op93jQqp0
毎年恒例行事なのに
466名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:11:15.86 ID:3fExeuRY0
沖縄に法人税資産税無税特区をつくって日本に帰ってこいよ政策
467名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:11:35.16 ID:+B366zSj0
大国と民度の低い国に生産拠点を移すのは困難だよ

中国 大国(核保有国)+民度が低い+反日
韓国 民度が低い+反日
北朝鮮 大国(核保有国)+民度が低い+反日
インド 大国(核保有国)、民度未知数
ロシア 大国(核保有国)
台湾 反日に転ずる可能性有
468名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:11:43.88 ID:/ZyjAg2/0
中国や韓国と関わり薄い時代のほうが日本の景気良かったよね
469名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:13:29.74 ID:ZuXfqh5b0
当然だよ。100年以上前でもこれだ。
あと1000年経っても同じ野蛮で残虐で嘘つきのままだよ

<福沢諭吉『脱亜論』の現代訳> 気持ち悪いくらい現代にも当てはまります。

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に 与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
470名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:13:34.97 ID:VH1MCuIH0
実態は3億人の盗人と10億人の乞食だけだった()
471名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:13:48.02 ID:hNty08N90
実害出てるんじゃしょうがないわな
472名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:14:15.34 ID:ly0dNvDO0
>>464
しかし購買力があるのは1億人以下の富裕層で後は貧民しかなかった
日本製は不買されてんならベトナム会社作ってベトナム産として売り込めば良いだろ
中国の市場にそんなに価値あるとは思えんが
473名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:14:35.05 ID:RMkAwOlqO
中国→ベトナム→カンボジア→バングラデシュ?

あらゆる貧国使い果たしたら最後にはどうすんのかな?w
474名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:14:39.99 ID:zH0afJ100
今まで気付かなかった時点で商才無し
475名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:14:49.20 ID:ynRckc7w0
まだ中狂から撤退しない基地外売国経団連
昨日のパーティにゾロゾロ出掛ける売国奴達に天誅を
476名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:14:50.89 ID:lKtsn76FO
もう懲り懲り!! ベトナム、ミャンマー、カンボジアの方々と協働したい!! 台湾さんとは仲良くしていきたい!!
477名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:15:15.42 ID:R5J3BRLx0
出来るだけ中韓と吊るんでいる企業の品物は
買い控えることだな
真新しい物に行列してるがあれってバイトもいるんだろう
478名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:15:15.59 ID:cBdpAh4G0
ttp://rocketnews24.com/2012/09/26/251093/
「iPadの商標は我々にある!」と主張、アップルから48億円の和解金を得た中国企業が破産

これはひどいw
479名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:15:29.99 ID:B//BxXRAO
>>466
沖縄県民がベトナムの方々ほどに勤勉だとも思えないんですけど
480名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:15:32.95 ID:isMx2R+U0
いよいよ主だった日本企業が撤退を始めたら、妨害に出るのは目に見えてるね。
飛行機に搭乗するときにまた暴動が起こらないか、それが心配。
ドイツから脱出するビザをとろうと足掻いていた、昔のユダヤ人の姿と重なる。
481名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:15:38.12 ID:ZZFCmEsE0
まw ルールだか何だかあるようだけど常識的に日本の企業が国内切り捨てて外国優先というのは異常でしょ。
482名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:15:52.36 ID:WZcoFBuqO
今更
483名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:16:00.00 ID:gv45OHRfO
13億の市場とか夢想してるバカは目を覚ませ
まともに購買できる層は十分の一程度だ
484名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:16:51.44 ID:e14Lb+n80
>>476
台湾は今、中共の手先になりつつあるな
台湾人がどうしたいか知らんが、このままだと中国に吸収だな
485名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:17:07.74 ID:JlsWMD310
朝日日経等無責任マスコミに煽られ騙されて中国に進出した企業が悪い。
日本人の常識が通じない国なのは日本で犯罪を犯す中国人を見れば分かりそうなものなのに。
民主党や経団連の土下座外交を見てこれからも中国はとことんかさにかかって恫喝してくる。
さっさと撤退するに限る。
486名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:17:26.09 ID:7ve9jg100
こんなコワイ国お断りだわな
日本人ってバレただけで惨殺されかねんよ
487名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:17:52.26 ID:PVE4egzT0
>>473
貧困国が無くなればやっと国内で作っても競争力は負けないということ
488名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:17:54.53 ID:ly0dNvDO0
>>476
カンボジアは中国の属国で台湾は中国と一緒に日本に圧力かけるとか言ってるから諦めた方がいい
ベトナム・ミャンマー・インドネシア・フィリピンあたりで
反日ではないから何かあっても政府が抑え込める
489名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:17:54.64 ID:ynRckc7w0
ちゃんとした歴史教育しておかないから(笑)
もうほとんど満州事変だろ
あの頃馬鹿な商売人を助けてくれた日本軍はいないんだから、70年前より条件悪いんだぜ。
まだ中狂にいる日本人駐在員家族なんか
残留孤児予備軍
490名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:18:02.18 ID:isMx2R+U0
>>483
中国人全体に富が再分配される前に、中国は分裂するだろうね。
いまでも中国の富裕層は海外にどんどん流出している。
491名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:18:06.60 ID:71dUfKWP0
いいよいいよー
シナチョンなんて捨てて他のアジア国と仲良くなりましょう
あいつらが野垂れ死ぬ様をアジア圏みんなで見守りましょう
492名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:18:06.58 ID:pxpMfdPL0
どうせ一瞬だけ
493名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:18:08.97 ID:vKQM0tpW0
経団連の責任、
あと日本国際貿易促進協会会長河野洋平もなw
494名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:18:43.08 ID:q4yvo+be0
>>376そんなこと先刻承知だよ。ソマリアみたいに危険だけど市場もないなら行かないが、生産や
販売でメリットがあるから行っている。中国進出なんて1980年代からの流れなんだから、先発した
日本企業が本当に赤字しかしていないのであれば、とっくに進出ストップ、総撤退している。

中国進出自体がおかしいなんて学生か、ニートか、経営が分からない底辺の戯言。会社のバランス
全体を考えて投資が大き過ぎ、技術を渡し過ぎ、駐在員が妻子連れなのは不用心、金儲けだけ考え
国益を犠牲にするな、とかなら分かるが。

儲かるなら行くし、儲からなければ中国内販売分を残して他国へ移る。それだけのこと。
495名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:18:44.70 ID:0iAbR9nRO
>>462
ごめん理解できない。
でなぜヨーロッパは復活できないんだ?
特にARM擁するイギリス。
その話はアメリカや各企業単体にだけに当てはまる話では?
496名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:18:52.88 ID:RMkAwOlqO
497名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:19:38.30 ID:jLDnN6HdP
日本のお花畑役員の利権の温床企業は
シナ共がお似合い
498名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:19:42.80 ID:m4pKTH5w0
>>462
そもそも日本でデザインを考えられる電機メーカーとかないからね
昔、友人がSANYO、Panaその他にデザインを売り込もうとしたら、お話にもならなかったってぼやいてたよ
目の付け所がシャープでしょってところもw
デザインなんてまったくウリにはならないとw
499名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:19:50.35 ID:721pXa6ei
中国が大船団で攻めてくるという情報は去年言われていた。
中止になったのは、震災で国際的に日本に同情があつまったためといわれている。
500名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:19:50.56 ID:d7UAxe050
次はインド行くか
501名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:19:51.55 ID:VH1MCuIH0
台湾はもうダメだね
気の毒だが、日本が救うことはできないのでオワコンだなあ・・・
502名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:19:53.20 ID:iVaxUf290
イスラム教だけど、インドネシアが案外いいらしいぞ
503名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:20:29.00 ID:9U9FNEK1O
日本を捨てたのだから、中国で朽ち果てるべき。
504名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:20:41.61 ID:Py7l5kqF0
5年以上も前からねらーには常識だったチャイナリスク。
それでも経済状況の悪化やら誘致策やら人件費の安さに目がくらんで
ヤクザに上納しながらセコイ商売するのを選んだ世界の企業。
絶対悪に対し、NOと言えない(言わない)社会構造が世界を益々
悪い方向へ導いて、結局は最初よりもっと辛い状況を生むのにね。
505名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:20:56.10 ID:q4yvo+be0
>>468そりゃ当然だ。昔は工業製品をまともに生産、輸出できる国が日米欧+αしかなかったから
506名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:21:03.75 ID:50r4dWYfO
>>479
あいつら酒飲んだくれて踊ってれば世の中回ると思っているおめでたい連中だものな
507名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:21:12.19 ID:w9Fp0FRU0
中国人を使うメリットなんて人件費が安いことだけだったんだからさっさと使うのやめるべきだったんだよ
508名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:21:23.78 ID:dvAWKN100
>>502
JKT48もいるんだっけ?
509名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:21:34.40 ID:tDlESCRF0
>>498
お友達はプロダクトデザインの専門家ですか?
製造工程や製造方法についてどの程度学ばれたんですか?
それによって話は変わってくる
510名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:21:53.66 ID:RMkAwOlqO
>>468
安い生産能力を求めた結果、隣国を育て、経済発展させ、日本がダメになった
戦争で別々の国になったのに、実は経済では繋がったままだったという笑い話
511名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:22:04.78 ID:58e9vzJ70
ヤオハンは中国人の万引きが原因でつぶれたんでしょ?
512名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:22:12.08 ID:0SwrgwK5O
台湾は工場を一から建てるのではなく、図面を渡して発注する先。
金出せば設計もしてくれるよ。
技術的には韓国より上でしょ。
工場の移転先だとベトナムが良いかな。
真面目な気質だから自前で出来るようになるのは早いかもしれないが。
513名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:22:25.90 ID:yK1vb8qG0
>>497
中国進出日本企業のトップは中国人の愛人に未練があり大陸から出たがらないかも!
514名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:22:59.27 ID:CR/hf8c10
遅い遅すぎる、反日デモする前から
リスク分散するのは当然だろうに
目先のことしか考えてない経営者多すぎ
515名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:23:01.67 ID:d7UAxe050
中国人も馬鹿だねえ
516名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:23:03.09 ID:7kQ3JBV/0
>>506
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたいの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃぁ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシェスタ(昼寝)して。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって・・・・・ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。
そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を二隻、三隻と増やしていくんだ。
やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
そのころにはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティーに引越し、
それからロサンゼルス、さらにはニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから?そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシェスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたってすごすんだ。
どうだい。すばらしいだろう」
517名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:24:13.90 ID:glwSWHJm0
>>506
沖縄返還された頃に政府が沖縄への工場誘致政策なんかはとっくにやってる。
それらの工場がみんな撤退していったのは輸送費がばかにならないのと沖縄の人間が働かないことからだそうだ。
518名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:24:35.95 ID:iGy4dMrJ0
一流企業の経営層より
2ちゃんの方が先見の明に長けている事が
証明されてしまったね
519名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:24:39.37 ID:3fExeuRY0
>>479
いえいえ勤勉だから勤勉じゃないからとかではなくて、
沖縄じゃなくともべつにいいんです。国内であれば
メイドインジャパンがつかえるし



520名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:25:08.80 ID:etvJduJq0
何年も前から言われてきただろ、バカ企業w
521名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:25:30.16 ID:oOy2vJQx0
中国は覇権主義国家であり、世界を手中にすることが最終目的、尖閣は軍事要塞化し
海洋進出の拠点とし、台湾に軍事圧力を強めて台湾省とし、東シナ海地域諸国を意の
ままとすることが国家の政策、日本は国有地尖閣諸島を覇権主義国家から死守し、
これらの地域の自由な経済活動を支援し平和的な民衆国家を維持するよう助力すべき!
522名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:25:38.88 ID:ZplQcUKj0
これから1000万人の中国人が職を失うのか

自業自得とはいえ難儀なこって
523名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:26:24.52 ID:YwY1Ssjv0
とにかくどいつもこいつも口開けば 何々の偉いひと知ってる、何々の幹部知ってる 
って噓を付く
524名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:26:51.93 ID:rz4jXImP0
お小遣い稼ぎに!

「不法滞在・不法就労の中国人かな?」「コンビニ店員、在籍してるだけの不登校大学生、中国人があやしいな」と思ったら通報しよう!
御近所から不法滞在中国人を無くしましょう!

入国管理局−情報受付ページ。http://www.immi−moj.go.jp/zyouhou/index.html
(全角文字を↑、半角文字にして下さい)
写メ付通報、携帯からの通報先は「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」
電話での通報は「03 5796 7256」
毎日午前9時から午後5時まで。
報償金一人5万円!
525名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:27:51.88 ID:8WVRvGgcO
簡単に撤退するのが難しいのも中国。
だいたいは潰れるまで骨の髄までしゃぶられる。


526名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:27:52.28 ID:p8QrNq4O0
反日デモはどんどんやらせていいと思うんだがな。

尖閣の基地作ろうぜ。

竹島は北が攻め込んできたら自国防衛を理由に海上封鎖。
527名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:28:06.41 ID:ly0dNvDO0
>>517
昔祖父が沖縄の人と一緒に仕事してたんだが
沖縄は全然働かないからイライラしたと言ってた
男よりは女の方がよく働くらしい
528名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:28:13.06 ID:FXHJt4BZ0
おせーんだよ銭ゲバ
チャイナリスクを警告する奴に耳を貸さなかったからこうなる
自業自得だわ
529名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:28:41.81 ID:RMkAwOlqO
>>516
面白いなこれ
530名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:28:48.26 ID:xLBqo+xIO
ヤオハンは哀れだったな
商売としてだけでなく、中国との友好とか中国の発展のために!とか言ってかなりあっちの社会に貢献してきたのが、つけ込まれ奪われて倒産。
531名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:28:49.89 ID:+r1br/ZnO
インドやベトナムなど中国の周辺国に分散すれば、リスクも避けられると同時に中国包囲網を民間が自動的に敷くことになる。
攻防一体の戦略だよな
532名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:29:57.56 ID:UXdcjKEp0
>>494
リスクを承知しているのに「もうこりごり」なんて言う経営者がおかしいということ
>>376は中国進出自体がおかしいなんて言ってない
国語をやり直した方がいいな
533名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:30:15.02 ID:QvFdYjjK0
今の中国の若者なんか見てると中共自体分裂は早い将来ありそうだしもう何があってもおかしくないでしょ
結局は中国にしろ韓国にしろ恩知らずの野蛮な国なんだから相手にするなって事。
534名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:30:22.52 ID:bebDMYIr0
さよならチャイナ
535名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:30:29.34 ID:e14Lb+n80
>>525
そりゃ、アホ経営者が全力ノーガードで進出しちゃったからな
Appleとかなんて、いつでもフォックスコン切る時きたらスパッと撤退すんじゃね?w
536名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:30:29.83 ID:q4yvo+be0
>>498日経産業新聞のインタビューであるデザイナーが語っていたが、韓国企業はデザインがダメだと気付いたら
トップ命令で設計段階から海外の一流デザイナーの意見を取り入れるようになったが、日本企業はいまだに「何か
売れるような外見をちょこっと付け足してよ」レベルだと嘆いていた。

売れる製品の開発を主導できず、判断も遅い、幹部で居ること自体が目的みたいな奴が増えたから日本企業は負け
たんだろう。
537名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:30:36.76 ID:6US8G/VIO
人件費も以前と比べたらいうほど安くないんじゃないの?
538名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:30:49.71 ID:iA5X2KzM0
覚悟してリスク折込済みで行ってたんじゃないの?w
539名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:31:02.08 ID:7kQ3JBV/0
>>529
星新一の作品だからね
540名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:31:55.17 ID:RQDN3Vmx0
チャイナリスクの覚悟なんて
おれたちがそんな不運にあうわけないくらいの認識だろ
541名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:31:59.49 ID:neFMpAuA0
マジで中国投資を煽った日経は万死に値する。
今思えば、どっかからお金もらってやってたのかな?
542名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:32:00.89 ID:bK2eecfa0
>>1
次はベトナム一極集中でサイクロンとかあるな
みんなが行ってるところに行くだけでリスク分散なんてしないのが日本式経営
543名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:32:21.69 ID:mfLjRs3GO
今百円ショップいくと国産品も増えてるよな、
もう何でもかんでも中国って時代は終わったろ
544名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:32:33.72 ID:3F2WYrvb0
不買しようぜ

尖閣への武力侵犯を企てる台湾の支那企業
台湾漁船のスポンサー

旺旺グループ
おやつごろ (ローソンで販売中)
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/oyatsugoro/
545名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:32:40.66 ID:5iGbsmGZ0
>>503
日本人も養ってんだから捨てた訳じゃないw

日系企業的には
・本社 社員(日系)>社員(他国)>日本
・支社 社員(自国)>社員(他国)>自国

という扱いが正しいだろ
これでダメだっていうならナマポニートと同じだw
今の日本は企業が支える以前に企業を守ってない
最低限持ちつ持たれつにしないと日本には戻れない

これは正直企業の方が嘆いてるんじゃないのか
経団連叩いてる連中はそこら辺分かってんのかな
546名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:32:43.98 ID:U5/jl1a80
>>495
やはり理解できないか。
それが日本の大勢だろうな。
よって日本の復活は困難という話になる。

それだけでは又わからないと言うだろうから、
若干補足すると、>>469はよくあるコピペだが、
ものすごく重要なことを示している。

福沢諭吉の東アジア論は、非常に客観的に中国や朝鮮の思想の
根源的問題点を指摘し、これは直らないから離れろという
思い切った提言までしている。

西洋の客観性を尊ぶ近代合理主義を正しく理解してないと書けない内容。
明治の偉人には本当にすごい人がいたものだ。
しかし、彼らは更に現実もわかっていたから、
一般民衆はそう簡単に旧来の考え方から脱することは不可能なので、
取り敢えず「和魂洋才」で行こうというこれまた凄い割り切りをした。

しかし、時代が下っても日本人はそのままで現代まで来てしまったw
だから端的かつ象徴的にに言えば、「脱亜論の真髄を理解できる人が今の日本人にどれぐらいるか」の問題。
特に日本をリードしていくべき政治家ではどうか。殆どいないんじゃないか。
脱亜論を日本人の過半が出来るようになるぐらいでないと復活はない。

なお、あなたには当面はヨーロッパの電子産業の話ぐらいしか見えないようなので、
それは別レスに書こう。
547名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:32:50.36 ID:0iAbR9nRO
>>527
親族が沖縄で働いてるが、本土並みに働くと迷惑がられると言ってた。
自分達が働いてないのが目立つから。
548名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:32:53.61 ID:c6KLExXd0
おまえら、服とか下着、靴下
なんとかなんないの?
これでシナ産じゃなくなる?
549名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:33:03.78 ID:Kaj/r1Ql0
人件費の安さを魅力に感じて中国に進出した企業は撤退するかもしれないが
中国という巨大市場を睨んで進出した企業は撤退しないだろうな
日本向けの衣料品や100円ショップ用製品を作っているメーカとかは
メインの生産拠点を他の国に移すだろうな
550名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:33:31.29 ID:ynRckc7w0
>>535
毒林檎は契約で作らせてるだけで
自ら危険なところに入りこんでるわけで
ないでしょ。
植民地経営、奴隷使い慣れた欧米(笑)
アホな日本人はチャンコロと同化して入れ込む
551名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:33:35.61 ID:bGs16wV10
ようやくかよ、どんだけバカなんだこいつら
552名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:33:58.13 ID:dNsPLc+S0
インドネシアなんて、JETROみてもすでに相当数の日系企業の工場があるけど
これからさらに増やすと定期的に暴動のある国だからあぶないんじゃないの?
553名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:34:04.03 ID:PvxGljC+0
何を今更感wチャイナリスクなんて随分前から言われていたことなのに
ODAで散々貢いだ挙げ句、噛みつかれてるとはwww日本騙され過ぎだろ?
554名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:34:08.26 ID:m4pKTH5w0
>>509
専門的な製造工程、製造方法はわかってないと思うな
もっぱらデザインな人なのでw
今やある業界では著名な人ですけどねw
555名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:34:12.57 ID:NCNP+wxb0
命があるうちに引き上げろ。こんな奴が大半だ

http://nicoviewer.net/sm12671846
556名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:34:50.09 ID:KDUCT7x40
無能の経営者 搾取しっぱい飯マズ撤退ーーー
無能専務 そうざますーーー
無能常務   ふんがふんが
無能の仮面を被った専務 だから、、!うぉーでががすー 汗
無能経営者?! トップ オブ ザ ワールド! 思考は停止する!
音は? (ガンス!汗)匂いは?(がんすー汗)?!! ん! よし!
557名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:34:59.85 ID:yWFo2IOb0
一度起きたということは二度目も起きるということ
558名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:35:04.44 ID:q4yvo+be0
>>549低賃金勝負の業種は、中国企業ですらカンボジア、ミャンマー、バングラや
アフリカへ行っているからな。共産党政府による海外植民政策も兼ねてだが。
559名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:35:28.74 ID:9RvlEAFQ0
おせーよ
560名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:35:54.55 ID:jQpsCpPc0
中国はもうこりごりだよぉ〜!

ヒュルルルルル(穴が小さくなってく)
561名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:36:06.83 ID:0CMXuodD0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 日 本 の 新 戦 略 ⇒ 脱 支 那 朝 鮮
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   【 自 由 と 繁 栄 の 弧】
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    バルト三国から東欧・インド・インドシナを結ぶ線とそのなかが「自由と繁栄の弧」。
     {t!  \   /  !3l      
      `<、 , イ_ _ヘ   >‐     つまり、新たに民主主義を指向している国々、そして市場経済による発展を模索している国々をつないだ線です。
       Y { r=、__ ` j ハ─   
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    日本は、今後こういった国々に対し、積極的な支援を行い、交流を深めていこう、というのが「自由と繁栄の弧」という構想です。   
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     詳しくは⇒ http://allabout.co.jp/gm/gc/293773/
  /|   ' /)   | \ | \
562名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:36:22.38 ID:glwSWHJm0
>>536
そのデザイン至上主義の勘違いでSONYも欧州の家電メーカーも没落していったんだが。

はっきりいって家電分野では値段がほぼすべて。
一般にデザインと呼ばれる単なるスタイリングは付けたしに過ぎない。
購買者の誰もがAXISのようなデザイン専門誌読者だと思うな。
563名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:36:26.74 ID:Mc8tfKcd0
実際、あのデモで殺されたりレイプされた日本人って何人くらいなんだろうね。
まったく報道されないのが不気味だ、ゼロ人の訳はないし・・・



死者3名、強姦被害12件ってところか?
564名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:37:04.48 ID:obzR3DSh0
そもそも中国国内に日本から物が届くかね?
今までだって、試作品は届かねぇし、ハイテク機器は開けられて、再度ネジ止めされて現地に届いたり・・・
もう、付合いは無理だと思うが?
565名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:37:16.72 ID:0MPTZHseP
まぁ、中国撤退に二の足を踏んでた企業も良いきっかけになっただろう
暴れまくった中華人に感謝だな
566名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:37:23.57 ID:KTf8gNOa0
人口世界4位のインドネシアか勤勉なベトナムになるんだろな
日本を敵性国家扱いしてる国で商売は危ないわ
567名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:37:26.02 ID:2pqfousr0
中国市場が欲しい企業はあっちで生産しないとアメリカとの貿易摩擦みたいになるだろうな
とはいっても雇用生み出してもデモや不買されちゃどうしようもねえが
568名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:37:48.87 ID:cfSjhfiy0
やっと目を覚ましたのか、もう遅いくらいだけどなw
569名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:38:04.41 ID:e113zcg8O
いやマジでソッコー退散した方がいいんじゃね?
あからさまに信用無くすことやってる
なんかもう自暴自棄にも見える
政府路線が変わるんじゃないか
たとえ経済が破綻しようが中共は自国民食って生きていけるわけで
570名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:38:28.30 ID:UEfFQT560
日本のODAは、他国に借金させ、日本のゼネコンに仕事を発注するという悪質な体質があるる




政府開発援助 - Wikipedia
日本が2国間援助の累積総額で一番援助している国は中国であり、
2007年度末までに、円借款:約3兆3165億円、無償資金協力:約1510億円、技術協力:約1638億円の資金援助を行っている。
日本のODAの特徴としては、以下の点が挙げられる。

贈与比率の低さ
日本のODAは、贈与ではなく、被支援国が返済を要する円借款の比率が高い。

ハード支援比率の高さ
日本のODAは、道路、橋、鉄道、発電所などのハードインフラ整備の占める割合が大きい。
このようなハードインフラ整備を巡っては、多額の受注費を巡って政治家と日系企業が癒着し、仲介業者が不当に多額の報酬を取得しているとの指摘がある。

日本のODAの問題点
タイド援助とは、援助国がインフラ整備などの開発プロジェクトなどのODA事業に関して、資材の調達先や服務などの工事事業を日本企業に限定することである。
「ひも付き援助」とも言う。
事業を請け負う企業(商社・ゼネコン等)と政治家の癒着が問題視されてきた。
援助される国にはインフラなどが整備されるだけで、援助国(請負企業)の一方的な利益追求によって事業が推進される恐れがあると懸念されていた。
いずれも正常なコスト意識がないので、取引そのものが非常に利益率が高く設定され、仲介する個人・業者がいくらでもコミッションを取れる構造で
政商、黒幕と呼ばれる人物や政治家が私腹を肥やしてきており、それを税金で大盤振る舞いしているとの見方もあった。
こういった批判を受け、1980年代以降、資材の調達先や工事事業の受注先などを特定しないアンタイド援助が増加していった。
ただ、日本のゼネコンや地元の政治家が私腹を肥やす目的でODAによって不必要な施設が作られ、
それによって住民が援助ではなく被害を受ける事例が現在でもあるという意見もある。
2002年にはインドネシアのコトパンジャンダムの建設によって住処を奪われた住民らが、
その正当性を巡って受注したゼネコンと日本政府・JBIC・JICAを東京地裁に提訴するに至り、大きなニュースとなった。
571名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:38:34.31 ID:0iAbR9nRO
>>546
いや、だからヨーロッパは何故長期低迷から脱却できないんだと聞いてるんだが?
半導体業界は一例でしかないよ。
産業革命に端を発する合理主義がどうとか言うなら、回答してくれなきゃ解らないよ。
もう少し具体的に話せない?
572名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:38:35.26 ID:/ALInULR0
つか2chネラーの世代が経営層にあがる頃にはおもしろいことに
なりそうだなw。
573名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:39:02.48 ID:izWdPd/V0
それでも、中国進出をしようとしてる企業は
ゴロゴロいるんだけどなwww
574名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:39:02.74 ID:mfLjRs3GO
国民性から言うとベトナム人は勤勉で手先も器用で日本人に近いとか。
575名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:39:05.58 ID:jQpsCpPc0
>>425
日本人が買ってくれないんだろう
で、企業努力が足りないと責められるわけだ

日本製品買えよ
576名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:39:11.18 ID:+dC2Ol0W0
日経は責任取れよな
577名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:39:12.17 ID:5Hl60rHE0
日本が中国から離脱すると、他の国も『これはヤバイ』と感じて、みんな撤退するでしょうな。
578名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:39:27.49 ID:DYUYW5bD0
今回の事件の首謀者が次の国家主席だぞ
とっとと撤退
579名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:39:27.87 ID:q4yvo+be0
>>562デザイン「至上」主義は過ちだが、ほどほどの価格&機能で台頭した後発企業が、デザインを改善して
ブランドや売れる価格帯を上げようと目指すのは正しい戦略だろ?

チョンにそれをやる原資を稼がせ、無暗に切った技術者やいじめた下請けを通じて技術を盗まれたのは日本
企業の脇が甘かったからだが。
580名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:39:29.06 ID:G+JDQU8u0
今更かよ
無能くそ団塊は、さっさと逝け
581名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:39:45.17 ID:zuPj8f+yO
>>562
その国の好みに合わせたデザインって意味でしょ。
582名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:05.42 ID:LxBYRcXx0
日本の中国投資って年50兆円ぐらいありそうだな
これが吹っ飛ぶ。意味が分かるかなシナ君
583名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:07.94 ID:OiYWJmgS0
2chじゃ東南アジアにしとけってのが主流だったのに
便所の落書きにも劣る対中認識だな、おい
584名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:11.66 ID:UlFeoEj40
今度はベトナムに「当時10歳だった慰安婦」とか登場しそう・・・・
585名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:20.29 ID:bEI5Xoyn0
>418
だよな。日本は脱原発や反原発と云いだしたし。
工場は電源を食うからなあ。
586名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:33.79 ID:uA+C2J9W0
企業が中国からどんどん撤退していけば、国内で暴動が起き、政府が崩壊
する。
台湾のiPhone工場の暴動もあり、日本企業だけでなく、今回のことで、
世界中の企業が撤退していくだろう。
587名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:57.43 ID:Esq8PjaR0
>>582
> 日本の中国投資って年50兆円ぐらいありそうだな

まあな
588名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:58.14 ID:Vz14fCcS0
どこの国でもリスクはあるが、国策で反日をやってる国だよ?
何かある度反日利用されるし、反日教育刷り込まれた人民がウヨウヨいる。
実際中国のメディアとか見てごらん、どんだけ歪な日本人像放送してるか?
こんな変な国沢山あるもんじゃない。
589名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:59.89 ID:hBE2a+h60

シナは精神年齢が三歳児なのに百年送れた帝国主義の国だ。
そんなこと誰だって分かってて進出してると思ってたよ。

よくこんな国に本気で企業の命運をかけるもんだ。
日本企業のトップって何か大事なものが欠落してるんだな(笑)
590名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:41:14.47 ID:kGQLr/nY0
さあインドを始めベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシアに移ろうぜ。
591名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:41:22.02 ID:5iGbsmGZ0
デモも不買も好きにやればいいが
メンツ的にも略奪と暴動だけは政府が止めなきゃこうなるだろw

>>576
それ凄く思う
なんで中小はあれ購読するのステータスみたいにしてんだろね
昔の新聞全紙読んでる発言みたいなもんなんだろうか
592名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:41:30.43 ID:c3iSclUcO
中韓から引き揚げ

東南アジアにシフトに加えて
生産拠点を日本に戻して日本人雇用促進
でよい。
中韓へのODAは打ち切り。
中国人留学生への特別待遇(売国与党が中国人にだけ金を出してる)廃止。
在日特権廃止。

日本は平和になる。
593名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:41:53.60 ID:YXfpEOFv0
日本製は高いからな〜
反中国家で生産してくれ
594名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:42:00.33 ID:hbVHapp2i
そもそもコストだけで反日感情の根強い国に進出するって考えが意味不明
595名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:42:01.74 ID:hLVkrIk70
ベトナムはフォーだっけか
あれ旨いよな
596名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:42:25.67 ID:o3nClRjs0
そう簡単に逃げられると思うなアル
597名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:42:55.77 ID:owCD+ZTY0
もうこりごりって何を言っているのやら
やっと中国政府の壮大な釣だったって事に気が付いたのか?
経営者としてダメすぎだろ
598名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:42:58.32 ID:IKEazQbR0
あたりまえだろ
政治と経済は別なんて言っても日系企業はスケープゴードにされる
そんな市場にこだわるのは自滅行為
599名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:43:02.11 ID:+B366zSj0
NHKは長年、中国人と韓国人の虚像のみを国民に見せてきた
NHKが一番の罪人だと思うぞ
600名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:43:09.81 ID:ws0C/Rly0
まぁ9.18(笑)は毎年来るわけだから、今年これだけ激化しといて来年は大人しくなりますなんて保障は無い罠
ガス抜きに毎年破壊・略奪されたくなきゃ、さっさと逃げるのが吉
601名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:43:31.41 ID:dNsPLc+S0
>>577
させねーよ、と中政府が動く予感
撤退するなら金出せとか絶対言いそう
602名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:43:41.89 ID:ynRckc7w0
>>589
>日本企業のトップって何か大事なものが欠落してるんだな(笑)
軍事を知らない
グローバリズムなんて冷戦後の米国一国支配を前提としたものなのなんだから、
米国の軍事力、維新低下と共に考え直すもの。
603名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:43:45.01 ID:QuIREsD30
高い授業料は払ったが、学習したならまだ間に合う。
三十六計逃げるに如かず。
604名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:44:11.20 ID:mfLjRs3GO
中国への最大の投資国で1000万もの中国人を雇ってる日本企業を攻撃するんだから中国も馬鹿だわ。
もうこんな馬鹿に投資するのは辞めようぜ。
605名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:44:14.85 ID:AcVIv6Ji0
これから欲しい人材は、スーパーアジア人だ!


大爆笑だったね!その日本企業が欲しがるアジア人とやらは活躍したかい?
スーパーアジア人って反日デモしたりする人の事だったんだ、知らなかったよ

アジア進出は良いけど中韓はもってのほかで
インドとかベトナム、東南アジア中心にしとけっての
606名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:44:15.43 ID:CR/hf8c10
>>530
ヤオハンは、創業者一族が宗教にはまってお告げ通りに
海外展開したのが仇になったな
それがなくても週休3日にして1日は宗教活動させてたり
異常なスーパーマーケットチェーンだったが

あえて都心をさけて商売をするやり方は非常に興味深かったが
倒産後、数店舗をのこしてほぼイオンに買い取られた
607名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:44:27.19 ID:LxBYRcXx0
他の国と合わせたら100兆円は動きそうだな
乗らなければこのビックウェーブに
608名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:44:37.80 ID:uaf+/1CX0
じじいってほんと馬鹿だよ
609名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:44:41.48 ID:ZmzvadUQ0
人質にされる前にとっとと脱出した方がいいんじゃなイカ?
610名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:44:48.78 ID:hpStwto90
何回こりごりしてんだよ
611名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:45:14.57 ID:gGC08vC9O
スレタイがもっこりに見えたら挙手
612  :2012/09/26(水) 08:45:34.67 ID:/6nsMYW40
日本人なら一刻も早く中国から撤退しろ!
そして二度と中国など相手にするな!!
613名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:45:43.45 ID:9arheAaw0
中国から撤収する時、工場の設備を持ち出すことを禁止されるから
撤収と言うよりも身ぐるみ剥がれて追い出される形になるけどな。
まあそれでも、そこに居続けるよりずっとマシだから、中国なんぞに片足突っ込んだツケを払ったと思って
諦めるしかないね。
614名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:45:44.29 ID:IKEazQbR0
中韓の反日は根強い
教育でそう教え込んでる
そんなところで安定して製造できるのか
悪いことは言わないから他国へ移りなさい
615名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:45:49.55 ID:m4pKTH5w0
>>609
侵略しなイカ!?
616名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:45:55.68 ID:+DNAVkWV0
2004年の第一回大規模略奪デモで支那回避を考えなかったんだから同情の余地もないわ
デモは終息したが尖閣諸島の状況は何も変わってないのだから、何度でも同じ事になるのは
子供でも分かるというモノ
617名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:45:56.26 ID:SnD6A8v40
金持ってる中国人は、海外へ逃げまくって、国籍まで変わってますからね
618名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:45:56.27 ID:YXfpEOFv0
「政治と経済は別」は嘘だとはっきりしたもんな。

政治と経済は連動してる。
619名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:45:56.05 ID:iJ2xAMUa0
>>530

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中国人と仲良くできるわけねーじゃんwwwwwwwww
620名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:46:14.39 ID:5iGbsmGZ0
>>594
はにー☆ふらっしゅ
噛みました
ハニートラップ

>>596
あ〜ばよオ中国のとっつぁ〜ん
621名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:46:28.31 ID:q/sYr9cKO
大資本が脱シナすれば
芋づる式に多くの下請けがくっついて脱シナすると思うのだけど
どうして大きいところは居座っているの?
622名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:46:45.94 ID:y+pgj7vh0
神様は、日本人が中国から撤退するようにこの一連の事件を起こしたのではあるまいか?
となれば、ここは一斉に撤退したほうがいいぞ、日本企業。
韓国からもね。
きっと近いうちにこの中国韓国には何かが起こるかもね。
623名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:47:14.12 ID:4Sqm5Hy/0
人件費も上がってきたうえ、技術もパクられてやっと気づいたのかよ
腰が重すぎのアホ経営者しかいなくなったな
624名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:47:47.59 ID:q4yvo+be0
>>589悪知恵は三歳児どころか300年生きている妖怪レベルだよ、中国人は。
だから油断ならない

テレビ映りに騙されて鳩山とか首相にしちゃう日本人のほうがよほど三歳児
625名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:48:07.42 ID:dxdBw/NG0
ネトウヨは逆指標と言ってる奴がよくいるけど、これに関しては当て嵌まらなかったようだな。
626名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:48:13.94 ID:pp6kM3YHO
撤収するまえに工場爆破してけよ
627名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:48:21.98 ID:8jZOLpOi0
早いとこ移さないとよその国も同じこと考えてるから
いい場所とられちゃうよ
628名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:48:37.59 ID:jucQFFeS0
このパターンだと、逃げ損なったとこが集中的にやられるんだなw
629名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:49:16.93 ID:X4WOdvz00
アメリカ企業がイランに工場を作るような有り得ないことなんだな。
630名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:49:49.36 ID:5iGbsmGZ0
>>624
三つ子の魂って言いたいんだよ
631名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:50:00.01 ID:hKNBy0KT0
分散ってまだ中国に拠点置いておくつもりかよ。全くわかってねーな
632名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:50:03.56 ID:ZmzvadUQ0
早くしないと国外へ出られなくなるんじゃなイカ?
そういう法律が中国にはあったじゃなイカ
633名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:50:20.46 ID:zxubr1FA0
口では「もうこりごり」
腹の中では「馬鹿な中国人、ミャンマーに行くのが容易になった」
が現地支配人の正直なところだ。
ベトナムもミャンマーも役人や軍人の集りがひどい所らしい。

ここは現地対応ではなく、再併合も視野に入れて子孫造りから やれ。
634名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:50:47.72 ID:PIy7nc0L0
>>622
その神様ってのが日本の味方なら何故流されてるの?
635名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:50:51.90 ID:cBMOO90h0
アンドロメダ評議会は死ね!!!
アンドロメダ評議会は死ね!!!
アンドロメダ評議会は死ね!!!
アンドロメダ評議会は死ね!!!
アンドロメダ評議会は死ね!!!
アンドロメダ評議会は死ね!!!
アンドロメダ評議会は死ね!!!
Andromeda Council exposes the Anunnaki and all that
fuck fuck Andromeda Council
636名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:51:07.51 ID:obzR3DSh0
袖の下の汚職がこれからも続くんだろうから、世界のビジネスルールが適用できない国という事だ。
これから、軍部が強くなるので、ますます汚職が進む!
突然、社員が出勤しなくなって、次の日に工場明け渡しなんて事が日常茶飯事になるだろう。
637名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:51:22.44 ID:Wbp3Un9GP
>>577
逆じゃね?
日本人じゃなきゃ大丈夫、と安く買い叩く
638名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:51:43.49 ID:m4wO1WCc0
逃げるのはいいが機材施設はぶち壊して二度と使えなくするやうに
639名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:52:01.49 ID:721pXa6ei
ネトウヨとかいって情弱が馬鹿にしてたからこのざまだ。
640名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:52:05.72 ID:ws0C/Rly0
撤退するときは、ちゃんと工場爆破してから行けよ(´・ω・`)
641名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:52:43.92 ID:e113zcg8O
ここ一連のキチガイ振り、なんか鎖国したがってるようにしか見えないんだが
642名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:53:01.37 ID:h+YUB4oY0
国内に戻ってこい
日本の政党に戻れば円高対策するだろう
もしくは東南アジアかな
643名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:53:11.41 ID:ynRckc7w0
>>629
冷戦崩壊ボケで、冷戦時代に旧ソ連等の東側に進出するような大マヌケを世界中がやった。
まあ、中狂はソ連が失敗した理由を良く分析して
外資引き込みを巧妙にやったまで
644名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:53:18.03 ID:joqJswdv0
あれ?
中国人の能力は高いとか言ってなかった?
645名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:53:20.44 ID:KDUCT7x40
まあそうやって批判しかできない屑も
また辞表を書かないといけないけどな。
文句だけならゴロつきと同じだよ。
646名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:53:29.63 ID:n+9IB6jJO
ホントに懲りたのか?
647名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:54:00.89 ID:ZMy1u6UZ0
工場地としての魅力が無くなれば
支那は衰退確定
648名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:54:31.94 ID:+T9fR6lm0
昔ヤオハンの社長が中国熱に浮かされて巨大投資したけど倒産しちゃったよね
進出が早すぎたから失敗したとか言われたけど、早いも遅いもないよ
結局失敗するんだから
649名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:54:56.80 ID:3FrXozeq0
あれ。
今朝の地方紙を見てたら、中国から撤退する企業はゼロってアンケート結果が出てたってことだったけど。
650南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/26(水) 08:55:13.14 ID:mUd3INqD0
日本企業のトップはアホ揃いだからなぁ。
ほんとに懲りたのだろうか?qqqqq
651名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:55:14.77 ID:jXcHPOivP
中国に工場建てた経営者は バカ野郎だな
652名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:55:19.04 ID:5iGbsmGZ0
>>637
2年前の時点で針で突っつけば0が5つ、7つくらいかな?は軽く吹っ飛ぶ状態だった
安いっつったって現状じゃそれ以下までは下がらんだろ
JAL株1円で買ってたようなもんだ
653名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:55:52.74 ID:EdMlsmvc0
今頃もうこりごりなんて言ってるようじゃ経営者失格
654名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:56:00.07 ID:2IWa/qMe0
本当に日本の経営陣は能無し揃いだな
下衆キチガイ相手に商売が成り立つとかどんなお花畑だよ
655名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:56:25.89 ID:KEcTVCqm0
>>1
だってあの反日教科書見てからかんがえたら(以下略
656名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:56:27.40 ID:BeAb1CYY0
>>1
バカだなぁー
中国なんて救い様の無い発展途上国からさっさとおさらばしろよ
657名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:56:29.63 ID:9V2sGPgbO
>>622
韓国ではこの時期に桜とかが一斉に開花して、異常事態の前触れかと騒ぎになってるらしいなw
658名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:56:36.62 ID:W9kf1wqMO
最近は何でもチョン製、支那製で国産少ないけど、質の悪いチョン製や支那製を買うくらいならベトナム製の方がマシだろうな。
659名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:56:41.27 ID:3vw4Rwlu0
中国なんかと関わるからだ
>>246が正解
660名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:56:50.63 ID:48lEWd7l0

ネトウヨ連呼してんの ホームラン級のバカチョンだから
661名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:57:23.07 ID:IKEazQbR0
ぶっちゃけ中国で商売するのに安全の保証なんてないんだよ
中国政府は元より日本政府もあてに出来ない
そんなところで商売出来るのか
殺されても殺され損
早く撤退しなさい
662名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:57:51.24 ID:VWXdzk+/0
>>1
ホント、団塊あたりの年寄りって馬鹿ばっか。
学習したのならまだマシな方。
何度も痛い目に遭ってもまだ解らない奴もいる。
663名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:57:53.07 ID:3FrXozeq0
中国進出して黒字が出てる企業は無いって話しだっけ。
それでもしがみついてるのは、日本人特有の気質かもしれんね。なんでも「横並び」したがるって言う…。
664名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:58:00.71 ID:NBixH3pDO
なんつーか俺のような素人でも予測出来た事もわからんで経営とか大丈夫なのかな
665名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:58:19.56 ID:gGTvbRgaP
>>620
るーぱーん
お待ちなさ〜い(きゃっきゃうふふ)
666名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:58:56.87 ID:YwY1Ssjv0
さだまさしもやられました、ダイエーもじゃなかったか?ろくな目に合わない、中国のすべてがインチキ臭いから
歴史も文化も、馬鹿が中国3千年とかってひたるけどうさん臭いって気付けよ
667名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:59:04.16 ID:qfhT1yyGO
自分の非を認めないところは中国人と変わらないな
明らかな経営判断ミスだろ?クズどもが
668名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:59:14.39 ID:48lEWd7l0
>>244

泥棒国家だものw 日本と同じレベルで語っちゃダメっしょw

669名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:59:32.18 ID:uOcFqgjy0
もういまさらだが、MADE IN CHINAは今や高品質。
昔の悪いイメージを引きずってるのと安い人件費→低品質の連想があるが、
実際には世界の工場としてここ30年くらい、アパレルをはじめ大量の製造をこなしてきた中国には
熟練の縫製工なんかも大勢にいて、末端の労働者の経験値が非常に高い。
ユニクロなんかでも最近じゃMADE IN VIETNAMにシフトしてきているけど、品質面では中国製のより劣るよ。
でも今後、人件費の高騰や人民元レートの見直しがあればもうMADE IN CHINAなんてほとんど見なくなるかもね。
670名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:59:45.62 ID:eV/L3bKe0
>>1お花畑オツム
赤の国なんか無理
一度経験してるじゃないかw
争いの恨みは根深いんだ
だから昔は男は子供であっても全て皆殺しで根絶やしにした。
支那人だって漢族がずっと続いているとは思えんがw
671名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:00:11.62 ID:wPfz1rgl0
>>78
9月末〜10月初めに国慶節、中秋節とかいう日本のGWみたいな大型連休があるらしい。
672名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:00:31.48 ID:O1ScbMrl0
중국은 바보
673名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:00:46.58 ID:Mc8tfKcd0
3つ子のたましい4000年
674名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:00:59.66 ID:vrBYv0lW0
中国なんぞ5年前に終わってるだろ
いまさら騒いでるのはアホってもんだ
675名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:01:17.85 ID:3UbKYdoq0
やっと気づきはったんですか?
676名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:01:19.65 ID:mfLjRs3GO
中国は輸出高の半分以上が外資によるもの。
今でも景気減速で地方の労働者に職を与えられる経済成長率維持が難しくなってるのに、日本企業に逃げられたら完全に破滅だ。
そうなったら国民の不満は政府にむかい第2の天安門事件勃発だな。
日本が撤退すれば中国共産党政府は習近平で終わるよ。
677名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:01:40.88 ID:OiYWJmgS0
遠交近攻は兵法三十六計の第二十三計にあたる戦術
中国と仲よくなれるわけがない
678名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:01:44.96 ID:76QjeyGB0
すんなり、中国から撤退出来るのか?
中共のやる事はわからんぞ。
679名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:02:08.58 ID:5iGbsmGZ0
イオンは四面楚歌じゃねぇの
あそこどうすんのか興味あんな
680名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:02:15.45 ID:ILY6V3doO
中国製は質が悪い。
使ってて本当に思う。
681名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:02:33.79 ID:IpURy9xF0
分りきったこと、先を見る目が無い経営者・・・・・。笑うしかない。  独裁国家の怖さを知れ。日本人はアホのばか。
682名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:02:35.19 ID:5Hl60rHE0
中国に対して、撤退されたくなければ、人件費を50%カットする事を条件にすれば良い。そして、政府が少しでも尖閣の事を言い出せば、即座に撤退。うむ、これで良い野田。
683名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:02:35.62 ID:3FrXozeq0
>>669
モノによるでしょう。

中国の安物を仕入れて売りさばいてる地元の会社があるけど、
昔と変わらず相変わらずの酷い品質ですよ。
684名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:02:38.91 ID:BFu6vU9z0
今回の尖閣の件より少なくとも20年以上前からチャイナリスクは有ったわけだが、
日中記者交換協定、というチャイナの言いなりに成るための協定を隠してる日本の
マスゴミが、事実をねじ曲げてチャイナage報道してたからな。
685名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:02:52.74 ID:D4ZgxFMs0
安い労働力を求めて売国したアホ企業が今更なにホザいてんだよ

天誅だよ天誅wwwww
686名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:02:53.63 ID:vMbw+kuc0
政府がデモを扇動して日系企業を襲わせといて「知らないアル民衆が勝手に蜂起したアル」
この先何回でもやってくるんだよこれ 即刻撤退だろばかばかしい
687名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:03:01.93 ID:baCZ7wJ0O
円高、電力不足、高賃金、社保負担、放射能汚染、南海トラフ地震

どれを取っても国内で製造業やるのは厳しい

ものづくり大国などと言っても、作ったモノをどうやって世界に売っていくかという国家戦略もない

日本国内では厳し過ぎるんだ。

688名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:03:06.95 ID:hH5dsuS50
一方的な主張しかしない中国だから、さっさと引き上げろ
こちらも一方的に撤退で文句を言われる筋合いは無い
泣きつかれてもお断りします
689名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:03:10.78 ID:XGvepxSw0
>>662
今の経営者って先人が築き上げてきたものをことごとく潰してるわな。
会社に関わらない先人が何人も中国と韓国は信用するな、行くなつってんのに
目先の金に眩んだパチンカスといい勝負だよマジで。
690名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:03:19.13 ID:Z8pUhC9x0
あんなクズ国家に集中投資するとか正気か?www
691名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:03:31.43 ID:NDn8d1pP0
散々、チャイナリスクと言われてたのに、経営陣が馬鹿だからコロッと騙されて
692名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:03:51.63 ID:86I/aPLn0
ベトナムやミャンマーに、日本工場村を建てたらいい。それこそODAでがっつり支援しよう。
工場建設に日本の業者へ委託したら、ODA枠を増枠しよう。
そしてその工場のブルーカラーの数割を日本人採用させよう。
賃金は現地民と同等でいいよ。
仕事がないだけで生保に堕ちた人をそこへ派遣すればいいじゃないか。
693名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:03:57.44 ID:0dajptOui
タッチ
694名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:04:06.17 ID:3UbKYdoq0
次の工場は血迷ってベトナムじゃなくて韓国に作る経営者が多そうだ
695名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:04:46.43 ID:n3hr7Zzd0
                  /三≧=、
                 /´ゝ三三三ミ`ヽ
                // /   ``ゝミヽハ
                   // /-=ュ   r==、\ `、
              ノ//(´-━、)==(r━- )、|  }
             〃{ 7 ` ̄ ´ノl l_`─‐´¨lミ、j
            彳ノ |   ゝ^ー^ )ヽ   |/^}}
            (( 八  {-=ェェェェ=、   |ノノ
            /⌒ヽゝ 、 ` ̄ ̄´ .ノ  ノ_ミヽ
           {{: : : : ノ}:::\ゝ    / ,イ: : ノハ
          ノ/|/:://ゝ==、`ー─</==彡'::/:::}
     ___ノゝ}l: : {{:Y\/}L───Y⌒⌒)::}::::::\
     }井井//: :\ノノゝ=='{::::::: : : : : {{: : : : : //ゝ: : :}{ヽ
     /井 /ノ、___ノ\: : : : 人: : : : : : : :>、:ノノ: : `ー'}ゝ}\
     /井/Y⌒ヽ: :ゝ}: :\: : :((: : : : : : Y(⌒彡'ゝ=='^ゝノ|井}
       
     もっと中国と仲良くしたいので、こういうことはやめてください
   http://livedoor.2.blogimg.jp/news30over/imgs/3/5/3580d8f0-s.jpg
696名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:04:48.69 ID:6JiNdYOy0

【政策】中国は「100年前の帝国主義」「経済戦争までちらつかせて隣国を脅す」 ドイツ紙が批判[12/09/24]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348534250/

ドイツには反日分子、特亜工作員が少ないのだろう、まっとうな論説。

697名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:04:53.24 ID:gYA/y+ID0
略奪・暴動なんて撤退する最高の口実なのに
何ですぐに利用しないんだろな?
たとえ一時的に金銭的損害をこうむっても
この環境のままキチガイの国に居座り続けても、
最悪は社員殺されたり人質にとられて右往左往するよりもマシだろ?
高い授業料とあきらめてさ。
それにしても決断と行動が遅すぎるよね。
進出した以上、何かあって撤退する時の手順くらいは
とっくに考えてるのかと思ったけど、そうでもないみたいね。
何でこんなに間抜けなのか?
698名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:05:22.12 ID:T76ef9TZ0
>>694
中国の前が韓国だし、既に人件費上がっているから旨み無しw
699名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:05:41.13 ID:1bC9Go/P0
反日愛国無罪放免は10年以上つづくからな
700名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:05:45.80 ID:ZAsyccUw0
701名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:06:44.16 ID:HEuJF/qj0
まあ大企業ほどブレーンが多く、リスクマネジメントの専門家も多いから逃げ道は用意してある。
問題は中小企業で中国に進出した組だな。 もうなんにも手が打てないところが多いんじゃないか?

政府やテレビ、新聞が中国進出を煽っていたから責任を取れと言ってる馬鹿がいるが、
テレビや役人政治家の意見聞いて経営方針たてる方が馬鹿過ぎ。
飽く迄も自己責任だ。
702名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:06:46.40 ID:3vErJYje0
財産持ち出し禁止で、
さらにシナから出ていく時に罰金みたいなのを取られるんじゃね?
体力がない中小は死ぬだろ。
703名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:07:06.22 ID:HSRiIRR60
中国進出を推進した奴は自分のミスを認めることになるから今更引けないだろう
704名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:07:06.16 ID:6qPj20gS0
“中国はアメリカを抜いて今や日本の細大の貿易相手国”
と良く言われ、中国を刺激するな、仲良くしろと言う連中の論拠となっているが
実態は対米貿易とは全く異なる。中国の場合には完成品を輸入して外貨が
外国に逃げるのを嫌うので、基本的に外資に対中投資させ、出来た拠点に
外資が資材・部品を納入し、そこで製品造って中国国内か、日本に戻すか
欧米に売るかと言うシステムとなっている。そして儲けた金は基本的に国外には
持ち出させず、中国国内で再投資するしかない仕組みができあがっている。
つまり、日本に取っては、中国から他のアジア諸国に拠点移しても殆ど影響も
損害も無い。日系企業は自信を持って中国から逃げるべしw
705名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:07:10.05 ID:WnukhJ6y0
「日本と仲良くしたい国この指とーまれ」ってやったら結構集まるんじゃないか?
706名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:07:39.01 ID:mRO7Oacl0
中国の市場が有望だとしても他のアジア国で生産して売ったほうが
リスクに比べたらよっぽどマシだからな
707名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:07:43.69 ID:5iGbsmGZ0
中国製のヤカンとかティーポットなんかは
デザイン面で文句でも言われたのかって感じの
変な位置に蓋つけてたり
取っ手すぐ折れそうだったりしたな

何度割ってもカーチャン安物買ってくるから
最後は一緒についてって国産のポットに変えさせたわ

値段10倍くらい違ったけどあれから一度も割ってないw
まあそんなもんだ
でも今後は日本にも技術の空洞化があるから
学歴ばっかで技術のない現代日本が
旧水準まで生活戻すのも大変だな
708名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:07:51.91 ID:BFu6vU9z0
>>669
日本や欧米の大手企業がしっかり監視してる所は、ある程度の品質を確保出来てる。
尤もそういう工場の一部は、時間外に余分に製造して闇マーケットに流したりしてるが。
ライセンス外の商品だとバレないように作るから、正規品より高品質なんて例もw
あと、正規品工場が1あれば、100倍以上のパクリ品工房があるので、こっちはどうしようもない代物。
709名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:07:55.64 ID:6L+wD/p70
中国にお金をつぎ込んでも不毛であることが
はっきりしたので、これ以上外国にいい顔して国民を
疲弊させるな。国民皆生保にするつもりなら別だが。
政治家が口先で国民をたぶらかして利権を得る時代は終わりにしよう。
なにをしても国民の生活はよくならないし、政治家は肥える。
ぶくぶくふっとった政治家のいうことは信用できない。
710名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:08:08.45 ID:/OC6Izab0
>>687
国内で経済を回せばいい。真に必要な公共事業は震災のせいで山ほどある。
エネルギーはメタンハイドレート取りやすい形でが日本海に無尽蔵にある。
助走の為の資金は金を刷ってやればいい。円高も解消。
711名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:08:25.12 ID:KmpCOMiG0
そもそも安全が保障されないという状況は論外というのでは?奥さん子供も中国にいる邦人はきついね。人質だよ
712名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:08:28.06 ID:dehi2xQg0
レジ袋製造だの変態スポニチソースだのまだまだ感しか湧かんわ
713名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:09:00.07 ID:WCb8KQxD0
もう国内で作った方が人件費安いだろ
714名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:09:02.39 ID:k/FvWiJ10
うちの会社も中国にアウトソースしてて結構こわい
リスク考えたら国内に出した方がいい状況
715名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:09:08.82 ID:xxvKL0La0
最近までまだ中国投資を押しまくってた
日経新聞の罪は重いね
日経に騙されたと、賠償請求してやったらいい

いい加減な売国記事を書き続ける新聞社に鉄槌を下せ
716名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:09:31.45 ID:RawPT6rP0
竹島問題よそに日韓商談会盛況
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120925/t10015270871000.html

中国が駄目なら韓国とか頭おかしいだろ
717名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:09:39.60 ID:bTFCJOUE0
>>695
糞ワロタw
今の在日芸能界を象徴してるな
718名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:09:43.82 ID:dIArIOyF0
もうコリアコリア
719名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:09:49.02 ID:1DYvuxoD0
は〜い、撤収です!
720名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:09:55.98 ID:0ErfdHz70
中国中国と煽った
日経の罪は重いな
まあ乗っかった経営者も悪いが
721名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:09:58.85 ID:h8r4JYHH0
拡散願います


文化放送の大竹まことのゴールデンラジオ
関東ローカルのラジオ局なのですが尖閣・竹島について放送内容が極左の内容で酷いです
http://www.joqr.net/blog/shinshi/index.xml
9月25日の放送をみなさん聴いてみてください!
podcastをクリックすれば聴けます


スポンサーは山崎製パン

722名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:10:17.50 ID:T76ef9TZ0
>>706
中国の金持ちは中国内に売ってなければ日本まで買いに来る事が既に証明されているから
東南アジアで作って日本で売る。

これで十分だろw
723名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:10:31.88 ID:NG7kOsry0
中国に進出した企業の責任者は死ぬまで留まるべき
724名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:11:21.02 ID:4Dszk9yL0
福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 支那、朝鮮とは
.        | '`!!^'ヽ     .「´  付き合うなと忠告しておいたのに。。。
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   
.        \´?`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    」¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
725名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:11:36.90 ID:gObcAYL20
今更同情はしないな。
チャイナリスクは前々から言われていたしね。
満州と同じ事をまたしているね。
いざとなったら工場をそのまま捨てて駐在員とその家族を早く日本に帰国させないと
マジで帰れなくなるのが共産党という政府。
戦後、国体・国防を省いた左翼思想の教育の元、育った団塊世代の間違った価値観。
日本人家族の誰かが殺されてよ〜やく気づくのが平和ボケした日本人。
726名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:12:09.68 ID:1Owh9Gbu0
もっこりに見えたわ
727名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:12:51.91 ID:o3nClRjs0
>>644
破壊能力は高いほうだと思うが
728名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:12:54.56 ID:aUFr7Bbv0
気づくのが遅すぎる。よくそんな無能が社長をやってるな。
729名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:13:05.69 ID:/zZ97DaVO
そもそも2年前の漁船衝突事件の時に製造業は中国以外にシフトすべきだったろうに、
今までなにやってたの?しかも事ここに至ってもまだ中国に投資しようとしてるバカはなんなの?
株主は代表訴訟起こしてトップ引きずり降ろした方がいいよ。
730名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:13:25.80 ID:8QfiTlfN0
民主主義が行われず、表現の自由、教育の自由が確保されていない国に
政経分離などと寝戯言に踊らされて企業進出している経営者は心底バカ。
731名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:13:45.83 ID:U5/jl1a80
>>571
まずは根本的な話をしてからでないと、枝葉の話では理解が進まない。
そういうところが近代合理主義を理解できてない人の問題だな。

具体的に、イギリスはARMだけでなく例えば今やタッチ・パネルの主流である
静電容量型の開発で先行して、それを別のマイコンメーカであるATMELが
買収して、Cypressなどとともに圧倒的世界シェアを握り、大きなビジネスに
している話などを書こうとしてたのだが、それはこれぐらいにしておく。
(因みにこの分野は日本のマイコンメーカは蚊帳の外だがそんな事情知ってるかい。
 これだけでなく日本のお家芸と考えられてたマイコンは今や海外製に
 席巻されてるから、ルネサスも苦境に陥ってる)

それで欧州の全体の話だが、長期低迷とは表ばかり見てるからそうなる。
もっと客観的に見れば、自動車産業なども好調だ。
トヨタのハイブリッドに席巻されるかと思われたところに、
低排気量ターボのほうが合理的という思想で実際に巻き返してきて、
トヨタさえその真似をする方向と最近発表されたw
また前述のATMELのマイコンは、北欧の学生が卒業研究で設計したものだ。
そういう発明を出来る学生がいて、それを採用する企業がある。
欧米文化の凄いところだ。
またISOなんていう余り役に立たない「規格」というものさえ、
認証というビジネスにしてしまっていることなども見逃せない。
国際的標準規格なんて発想は、東アジア的主観中心主義では全く出てこない。
(書いてて思ったが、この規格ビジネスは欧州の思想の発露として好例だな)

なお、近代合理主義の思想に関しては英仏独が中心だが、
EUを広げすぎてそれが薄まったから、今は混乱が起きている。
しかし、基本的な思想がしっかりしているから復活は間違いない。
逆に日本は思想がまだ古臭いままなので、将来は危機が待っている。

まだわからないとは思うが、これを分からない人にどうやって
説明すべきか、あなたの次のレスを見て考えようと思うよw
732名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:13:57.64 ID:Nqs/TCVR0
ところが今の状況としては中国生産は結構良かったりするんだなこれが。
欧州が冷えてるから工場空いてるし、工場ももオーダーくれくれ状態で言い
なりだし安いし。輸出は政府も邪魔しないし。華南を避ければ問題なし。
逆にベトナム・ネシア・タイいずれも強気で足元見てきてる。毎回そう
だけど中国で反日あると東南アジアは工賃を上げる。お前らグルかと。
733名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:14:07.94 ID:id1ZxzaX0
別に儲けたいから中国でこのまま商売したい奴は、好き勝手にすればいい
それは、そいつの自由だ
ただし、当然すべて自己責任だからな
向こうで、暴行されようが、略奪されようが、そんなことは予想出来ること
それわかってて進出しているんだから、泣き言なんて言うなよ
734名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:14:09.64 ID:IB33JyFr0
>>11
言ってる事が矛盾してて面白い。
735アート引っ越しセンター:2012/09/26(水) 09:14:21.68 ID:jTSs1O760
みなさん 引っ越し ですよー
736名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:14:24.89 ID:rgxkg4xb0
外国資本撤退で失業する

共産党への不満がたまる

ガス抜きの為反日
以降繰り返し

もうかかわるな
737名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:14:44.03 ID:qp8yEDY60
こういう報道は定期的に出るけど、また忘れた頃に、
日本の支那への投資増加なんて記事が出るんだろうな。
2010年の尖閣での漁船沈没事件なんて、どこかの社員が人質にまで取られたのに、
結局今回の反日デモが起こるまで、日本の支那への投資増加なんて記事が出てたし。

ほんと、日本企業はバカ揃いで、そっちのほうがむしろこりごり。
738名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:15:05.90 ID:6E4Wd1cr0
高 い 授 業 料 だ っ た ね 。
739名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:15:08.47 ID:5iGbsmGZ0
でも三国志は好きだろおまえら
俺もだ
これは孔明が張ってくれた撤退の口実を作る罠だ

と思っておこう
740名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:15:23.42 ID:ynRckc7wO
インドだけじゃなく中国と領土問題を起こしてる所に投資して、友好を深めようよ

中国は政府が変わらなけば、いづれ暴走し国際社会を破滅されると思う!

だから中国の暴走を止める為に投資して友好を深めようぜ
741名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:15:33.32 ID:oJ3QxBBM0
未だに中国に投資する企業が右肩上がりだったことにビックリ。
あそこまでされないとわからなかったの?
742名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:15:48.65 ID:2w62iaaX0
>>739
良い中国人は死んだ中国人だけ
743名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:16:31.02 ID:IB33JyFr0
>>731
裏しか見てなくて面白い
744名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:16:39.58 ID:jw4jkLIo0
工業園区は確かに人件費上がりすぎだな
ぼろぼろの田舎だったのに今じゃでかい工場がバンバン立ってるし
745名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:16:51.88 ID:5uPlMuFB0
尖閣も歴史問題にしてきたから今後は賃上げと歴史問題の二重苦だな。  とっとと逃げろよ
バスに乗り遅れるなよww
746名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:16:52.68 ID:rCDTzR/vP
こりごりじゃねーよアホが
747名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:16:54.12 ID:2C5XzZF70
にしこり
748名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:17:07.88 ID:q23lK5Ct0
今回の暴動に限らず、度重なる賃上げやストで
敏感な企業は早々にシナの事業所畳んで次へ行ってただろ
そういうのが経営センスなんだろうな
749アート引っ越しセンター:2012/09/26(水) 09:17:21.52 ID:jTSs1O760
日本企業が本格的に撤退をすれば
中国政府は日本企業誘致と題して支援金を出すだろうな
そんな発言が中国政府から出たら
中国経済がヤバイ合図でしょうね
750名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:17:34.67 ID:6X4/CNYA0
まあ正直2年遅い
ここ1〜2年に中国へ進出したアホ企業の経営者は頭丸めて辞任しとけよ
751名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:17:43.96 ID:PJ++GQzt0
逃げたモン勝ち。
にげのこったら、法外なゼニ要求されて、日本人経営者は
不当拘束されるだけ。
752名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:18:43.33 ID:u0vUo1dj0
中国朝鮮の赤目リスクは承知で投資したんだろう?
753名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:18:52.96 ID:gZ28+vW+0
政治家が外国に気前よく
日本人の血税をくれてやるのは
数%の
バックマージン目当てだから
マスコミが乞食そのものというか、
嘘八百騒ぎ立てて
そのおこぼれに預かるわけで

まあ、名付けるなら

平成の外敵無き敗戦
戦わずして完敗

こんな愚かな国も希少だな

754名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:19:01.94 ID:5iGbsmGZ0
>>735
株価上がったら笑ってやる

>>742
さらば東シナ海の自由と放埓の日々よって訳だ
755名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:19:05.41 ID:qIQCYZpf0
自己責任
756名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:19:11.48 ID:sIpnPN2S0
おせーよバカ
757名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:19:28.59 ID:+B8JMM/zO
>>742
中国人と韓国人は死んでも悪い。
つか、反日リスクを甘くみた企業がバカだな。
反日国家に肩入れするのは売国奴。
758名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:19:51.49 ID:IKEazQbR0
今回沈静化しても火種はくすぶり続ける
破滅的にやられないと撤退しないのかな
まじ命まで取られるよ
759名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:19:51.64 ID:84pDqP0c0
経営者連中が一番のゆとり。
中国に投資とか当初の時点で無理とわからないのは単純に
頭弱いだけ。
人件費が一番かかるのは当たり前それを踏まえての売り上げ
に関する目標を設定しないのが悪い。
それで今になって泣いてるとかアホの極み。
日本人の労働者が中国人の労働者よりも人件費は高いが
もめる率は極端に低いので長期的に考えたら国内でがんばる
方がいいのは目に見えてる。
760名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:02.58 ID:mRO7Oacl0
>>722
単価が高いものはそれでいいかもしれんが
中産階級以下も狙ってるだろうからな、やっぱ中国内での販売は考えるだろ
761名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:09.60 ID:m4wO1WCc0
13億だかの市場のうまみなんつってもお手軽に出来るものはコピー品でパア
真似の出来ないクォリティしか勝負できる所はないだろうにホイホイ出て行って
ご丁寧に商品の作り方の指導までやっちゃってるから経営者の目先の欲は度し難い
いい物を安く作られたら勝てるわけがないとなぜ思いつかないのか理解不能だ
762名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:10.18 ID:58e9vzJ70
生産拠点は中国以外に分散させて、
販売はジャパネット方式でいいんじゃね。
763名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:10.98 ID:0nfRld7Q0
撤退はもちろんだけど日本国内でも中国人のアルバイト使うなよ
何喋ってるかわかりにくいし、日本人と比べて格段にバイト料安いわけじゃないだろ
764名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:14.81 ID:Ejs4ty+U0
移転しようと思ったら中国政府から多大な賠償金を請求されそうだけど(汗)
765名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:37.31 ID:iNXu0Pt00
>>749
日本企業を追い出して自分達で生産しようとする変な自信があるみたいだ。
766名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:38.70 ID:T2c/Ufbj0
中国は共産党一党独裁ってことを考えれば、よく進出出来たな
767名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:55.18 ID:XfcGd4eq0
反日脳筋の習さんが国家主席になった時にはもう手遅れ
768名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:57.90 ID:EChw1OCk0
あーそうですか、そうですかといった感覚だわw。
メディアを通じてやっと国内外の複雑な情勢が明らかになりつつあるが、だからと
言って穿ち単純な部分も全て複雑化して見る事もないし、口だけで飯を食ってる
コメンテーターの口車に乗せられる訳にもいかんでしょう。
今回の親日と言われる台湾の裏切り行動的なもの・・これもね、親友に女を取ら
れた、男を取られた、信頼信用してた親友に金を騙し取られた、自分への身入り
の計算から損得勘定で古くから付き合いある取引先を裏切った、こんなレベルの
話なんだよね、日本にとってはロシア韓国中国台湾北なんてのは、その程度の関係
でしかないっちゅう事だわな。経済が絡む以上心底にある親友関係なんて成り立
たないんだと何時気付けるのかなボケた日本人わw。
769名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:21:16.81 ID:EFPcmyzp0
770名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:21:31.85 ID:1ZHaMrio0
>>11
日本の職人さん手作りのレジ袋一枚十円なんて売り出しても誰も使わないだろ
771注意喚起:2012/09/26(水) 09:21:33.55 ID:M4VdZmUk0
日本で売られている中国製食品には、もれなく痰、唾、農薬などの
異物がついてきます。加工食品には、注意しよう。

ちなみに、業務用スーパーの加工食品は、中国製。
772名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:21:44.79 ID:DPHraViZ0
もうこりごり、か
夜も寝つきが悪いだろ
ワロタ
773名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:22:00.75 ID:pGQsWlps0
三国人と付き合うと発展しない
by福澤
774名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:22:07.63 ID:5iGbsmGZ0
>>747
おまえほんと早く帰って来いよw
775名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:22:14.83 ID:8Z2fMS960




バブル末期の中国にこれから投資する奴は負け組になるよ。



776名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:22:42.52 ID:al/FqdvX0
中国の近所でリスクに気付かなかったの、日本企業位じゃない?
777名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:22:51.56 ID:T2c/Ufbj0
2〜3年後にもう一回あるよ、日本企業焼き討ち
778名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:23:05.47 ID:IKEazQbR0
リスクはあっても中国市場はでかいから撤退できないと言う団塊のバカを
よく見かけるけど命あってのモノダネだね
殺されても人質になっても自己責任でよろしくw
779名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:23:10.03 ID:f4xmpiPkO
オベンキョウしてきた経営者サマが、ちゃねらより馬鹿だったのか
780名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:23:14.54 ID:IQyfH+Y+O
>>1
ソースがスポニチか
781名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:23:32.09 ID:WT0Ohhyl0
まぁ日経をありがたがって盲信した馬鹿二代目とかに多そうだな、進出企業の経営者ってw
782名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:23:43.49 ID:6LkNmdx50


【残虐 !!】 中国人に集団暴行されるウイグル族の子供
http://www.youtube.com/watch?v=mgQFogkHc5U


チベットにおける中国軍の蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ



783名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:24:00.75 ID:EChw1OCk0
ベトナムなんて中国以上にシビアなんじゃねーのww。又心まで許して傷つくなよ日本人ww
784名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:24:18.96 ID:Stlsa33A0
中国から出て行った結果中国は内部の不満を国外に移すために戦争を仕掛ける

ベトナム、フィリピンに仕掛ければこれらの国での生産もできなくなり中国を捨てた企業に報復が出来る

直接、日本って可能性も十分ある。
785名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:24:20.37 ID:5iGbsmGZ0
>>771
あれ食肉にブラジル産とかペルー産とか
同じもんにラベル貼り替えただけのやつ
詐欺で検挙されないのかな?

偽ブランドとか弱小ブランド使うとこまでなら
まだ分からんでもないんだが
786名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:24:24.84 ID:tOM8tgM/0
そりゃそうだろ
高官の資金持ち逃げ
軍人の横流し
GDP捏造
張りぼて祭りだもん
787名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:24:26.53 ID:sGuqsc9S0
遅いよ!遅すぎる!
ドン臭いにも程がある!

欧米が投資引き上げてると以前から
言われてたのに何やってんだかw
788名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:24:36.36 ID:2ilZB11U0
>>766マーケット13億人とマスコミに踊らされた。
技術盗られて終わり。

789名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:24:40.91 ID:rgxkg4xb0
それでもトヨタのような売国奴が、政治家に、はした金握らせて、
中国への投資をつづけさせるんだろ
マスゴミも広告料もらえるなら、なんでも捏造するし。

あーやだやだ。
790名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:25:03.05 ID:iNXu0Pt00
>>767
シュウキンペイて福建に居たから日本に対してそんなにバカじゃないと思うが誰が画策しているのか
791名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:25:10.97 ID:4N5yhYwN0
期待して見たらスポニチだった
792名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:25:13.27 ID:BGQ3G33C0
中国で儲けた会社ある?
793名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:25:14.16 ID:dK8lyRPx0
どさくさに紛れて台湾まで貶す在日韓国人さん必死。

<;`∀´>「台湾は裏切り者ニダ」
794名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:25:16.72 ID:qp8yEDY60
>>739
その時代の支那と、今の支那はもはや別民族でしょ。
何度異民族に蹂躙されたと思ってるのよ。
795名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:25:20.89 ID:721pXa6ei
去年尖閣諸島に来なかったからといって、もう中国は攻めてこないと
言った馬鹿は反省しる!
産経に載ってたな。
796名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:25:23.81 ID:ISC7eEzt0
結局、日本国内で、効率&品質重視するべきなんじゃね?
797名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:25:39.19 ID:1nEyBtCR0
ネットでは中国に進出したり韓国企業と手を組むのは危険ってずーっと言われ続けてるのにな。
取るに足らない感情論ぐらいにしか思われてないんだろうが、両国共に頭のいい経営者のそろばん勘定なんて
通用しない国家っての分らんのか?
でも、例えば中国に工場建てようとしてる企業内で、「ネットでは危ないと言われてるから止めましょう」とか
いえんわな。
798名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:25:40.76 ID:JtjYnMwpP
政経分離なんて妄想だ。
民族主義のない企業は只の金儲け。
これからの企業は民族主義がないと生き残れない。
スイスの時計と支那の時計を見れば直ぐ解る。
799名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:26:01.77 ID:U+jqVt6w0
たとえ中国に進出していても中国一国だけに集中しないで
いつでも中国から撤退できる準備をしているところが勝ち組かな
800名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:26:06.66 ID:TUVMrXeQ0
>>1
自業自得
801名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:26:08.20 ID:48lEWd7l0
>>695


ホームラン級の馬鹿だなw


802発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/26(水) 09:26:24.23 ID:4nAeCS5u0


パラオに1社作ると良いと思うんだがなあ

そうすりゃ現地の人も助かるし 日本からパラオ行きのルートも増えて

観光客も増える
803名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:26:37.57 ID:5iGbsmGZ0
>>780
ベトナムベトナム言うとこ以外はそれほど恣意は無いと思う
つかなんでベトナム推しなのか理由も書いとけば及第だったかな
まあスポニチだしな
むしろ仕事した方
804名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:26:43.90 ID:LyikaKFR0
元々人件費高騰でどうしよか迷ってたところに反日暴動で後押し
シナあほすぎw
805名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:26:59.07 ID:sGuqsc9S0
もうさあマスコミや経団連は日本に損害与える
危険分子と見なして公安の監視下に置いた方が
良いんじゃないの?
806名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:27:34.50 ID:k3viLasW0
チャイナリスク?なーんも考えてないよ
四半期決算とかやり出して以来
経営の仕事は3ヶ月更新の契約社員レベルになったからなw
807名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:27:44.14 ID:qp8yEDY60
>>790
習近平って福建にいたのか。
そういえば日本で犯罪を犯す支那人て、福建の人間が多いよな。
さもありなん。
808名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:27:46.66 ID:ynRckc7w0
>>805
昨日のチャンコロパーティにゾロゾロ出掛けた売国奴リストないのかね
809名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:28:28.29 ID:et92AjeBO
中国には国防動員法なんてとんでもない法律があるから軍事挑発続けてどこかと戦争でも起きれば
中国に投資した額そっくりそのまま持っていかれる可能性もある
中国って国は外資企業の資産を守らない
810名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:28:42.49 ID:8cq9ki5gO
小売とかサービス業は中国からの撤退は難しい部分はあると思うが、
製造なんかはとっとと撤退しろよ
ほんと無能老人経営者だらけだな
811名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:28:48.31 ID:tOM8tgM/0
パラオはのんびり観光収入で生きていけるから >>802
NPO助言程度の手芸品でOK
812名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:28:48.27 ID:BFu6vU9z0
>>761
>13億だかの市場のうまみなんつってもお手軽に出来るものはコピー品でパア

実際に購買力があるのは沿海部の精々数1000万人。
まあその前に、チャイナは信用経済システムが無いが。
チャイナは都市戸籍、農村戸籍に分かれていて、農村戸籍は貧民階層扱いされ購買力は無い。
1日(年ではない)平均600件の国内暴動の大半はこの層。
都市戸籍の大半も、軍隊に入るなどして農村戸籍から転向を認められた者で、やはり所得は低い。
813名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:29:03.13 ID:X2qD8z420
カスタマーセンターに連絡したら中国人が対応した。
多分、大連あたりのサポートセンターに繋がったと思う。
それ以来、デルの製品は買ってない。
814名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:29:03.46 ID:wSJZDGgi0

日本側には政治的なデメリットは無いから

今回の尖閣問題はかなり最善手だったかもしれない

中国はチベットその他の問題を抱えてるから

領土問題が表に出れば出るほど国際問題上で「じゃあチベットはどうなんだよ!」って逆に窮地に立たされることになる

ちょいと突けば突くほど、中国は自滅するしか道が無くなる!!!






 
815名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:29:08.82 ID:5iGbsmGZ0
>>794
そりゃそうだなw
まあでも中国4000年だしよ
ラーメンとか中華料理は好きだぜ
816名無しさん@まだまだ!!!残暑でざんしょ!!!:2012/09/26(水) 09:29:17.61 ID:5f7OuUyV0




■日本人の大多数はこう思ってる

■反日的な、特アの中国、韓国、北朝鮮は捨てよう

■これからはインド、台湾、ベトナム、タイ、インドネシア、シンガポールと緊密になろう

■これから10年程度取捨選択しアジアでの日本のスタンスを変化させようとね




817名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:29:23.52 ID:yiwFuBtq0
>>26
パチンコみたいなもんだよね
最終的には絶対に損して終わるっていう
818名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:29:29.10 ID:Cvv/Typd0
最初から親日の東南アジアに進出してた企業は勝ち組だな
マスコミや経済団体にのせられて中国に進出した企業は撤退もさせてもらえず地獄みてるのにw
819名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:29:50.12 ID:8b831yev0
>>11
逆に人類みな平等で世界の賃金が一律になる方が不可能にちかい
820名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:30:01.84 ID:zsQuveEJ0
ここまでやられてまだ残るってホントにバカだね。
自分達は賄賂をたっぷりと効かせているから大丈夫とでも思っているのですか。
日本人と言うだけでラーメンかけたり、頼まれて工場進出してやった工場
をことごとく(とてもデモで破壊するレベルでなく専門知識を持ったものが
徹底的に再起不能になるまでまで)破壊した。
何れもプロ(中共野指示)の仕業だそうです。
821名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:30:02.32 ID:gYA/y+ID0
まあ 日本人の病理だね。
戦前の半島などの植民地経営や満洲と同じだ。
何ひとつ変わりない。
妙な信念や善意で出て行って、恩を仇で返され
最後に見ぐるみ剥がされてドツボに嵌る。
直近にもヤオハンとか、ああいうサンプルがあるのに
メディアや利権政治家・売国役人に乗せられて
根拠もない自信をもって出て行く。
その点、イギリスとかはさすがだ。 完全に一線を引いて
妙に現地人に配慮したりしない。甘やかさず文句も言わせない。
822名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:30:03.25 ID:XH7A3MqV0
>>731
横レスすまそなんですが、>>462で書いている
> ”近代合理主義”の理解が不足していたから、真に論理的な思考が未だにできていない

これは、だから真の民主主義が理解できない、自由主義の概念が理解できないとそんな
解釈しても良いでしょうか?
自分的に追いかけてるテーマの答えを教えてもらったような気がしてるんですが。
823名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:30:03.96 ID:48lEWd7l0
>>803
ベトナムだってリスク有るからねぇ
虫国が南下して攻めてくれば経済崩壊だからね
824名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:30:05.22 ID:6LkNmdx50


中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
http://www.youtube.com/watch?v=hXC5RxhZUYw


1988年3月チベットで行なわれたこと
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0


825名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:30:05.48 ID:McA1KQ4E0
>>66
アジアの安全保障上政権を転覆させる必要がある
ついでに10分割くらいしておけばおK
826名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:30:45.31 ID:dNsPLc+S0
        _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´        125年以上前から知ってた
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、
教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・
朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。もはや、この二国が国際的な
常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。日本は、大陸や
半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を
持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。悪友の悪事を見逃す者は、共に
悪名を逃れ得ない。私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
827名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:31:11.56 ID:84pDqP0c0
別に国内で十分。
一々外国に拠点作っても最終的にぱくられる
のがオチ。
日本の技術はもっと日本で使え。
828名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:31:17.24 ID:kZGRVJUTO
独裁国家なんだから相手は。
829名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:31:22.04 ID:5iGbsmGZ0
>>808
この板にスレあった気がする
ぽっぽと田中真紀子は名指しで呼ばれて
何故かぽっぽが行かないって言ってたとこまでは読んだw

ぽっぽ引き止めた奴には勲章でもやるべき
830名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:31:34.77 ID:LXJBB9tP0
<=( ´・ω・) <中国はもうこりごりだよ・・・これからは韓国にしよう!
831名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:31:35.26 ID:IKEazQbR0
中韓みたいに国家ぐるみで反日のところに逃げ難い工場とか
建てる意味がわからん
どうせ最後は何もかも取られて逃げ出すんだろw
832名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:31:35.89 ID:LcaWiNa4O
今頃、松下は草場の陰で何を想っているかね
嘘吐き民族を信じた結果がこれか
833名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:32:01.29 ID:RThztBaz0
出ていかないと思うな
そんなに賢いとは思えない
またNHK等の手の中で踊るだろう
834名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:32:36.02 ID:ZovOqgU90
 
  首尾一貫! 憂国ニッポンを救う!

★JR東海の葛西会長が 次の経団連会長に最も相応しい

835名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:32:40.13 ID:TotEsU9F0
13億人の大市場が美味しかったわけだろ。
だから、こぞってシェアを取る為、進出した。

それが幻で、あっという間に崩壊する砂上の楼閣だとわかったわけだから、撤退するのが当然。
836名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:32:52.97 ID:3790pNcT0
米・欧州各国はすでに我先にと逃げ出し済み
それを尻目にしめしめとか思っているから泥船から逃げ出すのが遅れるんだよ
すごい間抜け
837名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:32:54.89 ID:TUMmEBEo0
にしこリ
838名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:32:59.76 ID:al/FqdvX0
大体、安全快適な日本に住みながら「中国は優秀だ」「中国市場は魅力だ」
とか言ってた経営者が、危険なんかわかるはずないよね

危ない目に会うのは使われてる人らでさ
839名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:33:01.67 ID:6X4/CNYA0
>>783
ホンダの例を見る分には中国や半島より100倍マシだと思われるがな
少なくともオリジナルに対する敬意は感じられる
840名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:33:02.18 ID:xJrcnhUc0
花王はこれから中国へ本社移転するんだろ?
魅惑の13億人の市場を求めてwww
頑張れよw
841名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:33:05.89 ID:+kPuBVDA0
本田宗一郎が 中国は 相手にするなと 数十年前に 言い残している
当時から このような様は 充分 予見できたということなので
いまさら何を言っているんだ 大陸へ進出した時点で 工場は没収前提
なわけで 工場建設3年目で 政府の都合で取り壊された例もあるし
そういうものだと 知らないで進出したわけではないだろ
842名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:33:15.85 ID:Cvv/Typd0
>>826
最近の事件全てに当てはまるな、先見性ありすぎだろ…流石天才は違うわ
843名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:33:36.46 ID:7pW2rGbL0
三国志における50万vs60万の戦いとか、紙と火薬の発明とかは
南京事件における被害者水増し捏造とか、新幹線技術の剽窃窃盗に通じる。
おそらく尊敬に値する古代大陸の文化も、その文法で略奪した成果だよ。
844名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:33:37.77 ID:sGuqsc9S0
昔のこの場所の国は素晴らしい独自の文化を産み出していたけど
今の中国共産党の国からは何一つ独自のものは産み出してないw

それどころか自ら素晴らしい文化をぶち壊して一掃してしまった
大馬鹿野郎なんだよな!こいつ等根本的な所からダメなんだよ!

こんな事分かり切ってるのに今時の年寄りはゆとり世代より馬鹿
なんじゃないのw


845名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:34:12.43 ID:xwyPcUdH0
そら、そうなるわな。
中国の自滅です、はい。ご愁傷様。
846名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:34:17.42 ID:6FPdjqk30
人件費が安いので簡単に儲けられるからと中国なんぞに無警戒に入れ込むからこうなる
847名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:34:34.71 ID:yK1vb8qG0
>>784
だからこそ東南アジアと軍事同盟を強化していく。
ベトナム、フィリピン、インドだって中国の植民地にされるのを喜ぶほど
馬鹿でないだろ!
848名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:34:35.24 ID:lFnAby8e0
実際人件費が安い時にはおいしい思いしたんだから文句言えないだろ
ベトナムは中国人よりはおとなしいだろうからもっと搾取するんだろな
で反日感情が芽生えると
849名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:34:37.53 ID:ou8NDcEL0
【反日デモ影響】トヨタ、中国生産「10月ゼロ」 レクサス輸出も停止 [09/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348612516/

【反日デモ】「破壊は抗議ではない」 蘇州 反日デモで日本料理店被害 [09/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348613698/
850名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:35:12.20 ID:DPHraViZ0
詐欺師ジムロジャースは今何言ってるんだろうね
851名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:35:23.40 ID:1yH4tnPY0
ちょっと前までは「政府は中国様に謝罪して許しを請え!」なんて売国商売人がぬかしてたけど、
流れが変わったね。まさか日中摩擦で中国に見切りをつけるような時代になるとは。
852名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:35:53.99 ID:O0yLRVB5O
もの作り日本に戻って欲しい。
日本製品が欲しいのに、純粋な日本製を見つけるのが大変で。
853名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:36:11.81 ID:6LkNmdx50
>>823
それもチャイナリスクだろw

要するに「中国の影響の強い所から離れろ」という事だ


854名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:36:39.33 ID:5+AI0B2G0
昔韓国に日本企業が大挙して進出した時代がある
当時は日本語の出来る韓国人が多かったし地理的に見ても進出するメリットは多かった
しかし手のひらを返されるような仕打ちが相次ぎめぼしい企業は撤退
その結果韓国は生産財を日本から輸入せざるを得なくなり今に至るまで慢性的に対日赤字
中国も結局同じような道をたどるだろうね
生産財は消費財と違って質がものをいうのでそうそう代替できない
855名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:36:49.23 ID:gYA/y+ID0
>>815
その「中国4000年の歴史」ってのも
日本の馬鹿マスゴミによる洗脳だよな。
あのお国は、権力が交代するたびに、前政権の
やったことを文化も含め、ことごとく破壊・否定してきた。
墓暴きがデフォの民族だからな。
したがって、文化や知識の継承など何もない。
現在の中国は建国60数年の未開土人国家にすぎない。
だからあの民度なの。
856南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/26(水) 09:36:51.00 ID:mUd3INqD0
ほんと日本企業ってアホ揃いだからな。
スロットだったらカモ絵図柄のスリーセブンが
毎回狙えば目押しで揃うレベルぐらいにアホ。
リスクや採算性よりも経団連が言ってたからとか大企業や
ライバル企業がこぞって中国に進出してるからって理由で進出する。
で、騙されてズタボロになって帰ってきて笑われるの嫌だから
強気で日本人に説教しだすくらいアホqqqqq
857名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:37:03.69 ID:OHymFheC0
中国韓国北朝鮮はバカだから突進するしか能が無い
858名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:37:04.07 ID:fscdctlJO
10億超の市場とは言っても、8割以上が貧乏人。
リスクと天秤にかけると、赤字になる事はわかりきってた事。
859名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:38:04.97 ID:sICfNOOA0
ばっかじゃねーの
860名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:38:22.70 ID:YENFafMI0
極端に言えば海運フレイトだけの問題なのに中国に固執してたのが失敗の原因だわな。
日経もだけど当時の経営者は真剣馬鹿だよな。今の状況を招いたのは彼らの失策。
861名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:38:25.88 ID:JzHsifq40
電力が必要になるから原発もいっしょに売り込んで原子力技術の維持発展の拠点にもできるな
862名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:38:26.54 ID:5iGbsmGZ0
>>832
本田と松下、何故差がついたのか…慢心、環境の違い
863名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:38:31.24 ID:/L4/4VfC0
欧米企業→中国の業績低迷と当局の理不尽さに呆れて昨年から撤退中
日本企業→鬼のように投資しまくり、暴動が起きてからようやく撤退を始める無能っぷり

アホすぎわろた
864名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:38:32.28 ID:ynRckc7w0
>>851
冷戦ボケ自民が冷戦時代の感覚で経団連の
言うこと聞きすぎていたわな。今や、日本の敵になった売国経団連
865名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:38:36.23 ID:6LkNmdx50
>>851
ユニクロの柳井社長を貶さないで下さい!

ユニクロの柳井社長を貶さないで下さい!


ユニクロ 「尖閣は中国の領土だ!」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/5b64ffae74d55fc79696623d02fc8437.jpg



866名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:38:45.16 ID:ZovOqgU90
着の身着のまま・・命からがら・・血だらけで日本に戻る
想定内で中国進出したノータリンは自業自得自己負担
間違っても損害を日本国民の血税に頼るなよ!
867名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:39:41.76 ID:UU/GhrvI0
資金に困ってるところに銀行が中国進出するなら融資するよってやってる結果だろ
868名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:39:48.29 ID:ik/YOg/e0
日本人も反日教育・愛国教育をする中韓の危うさにようやく気づいたんだろうな、
竹島不法占拠・尖閣略奪をするような国と友好関係を結ぼうとしても損をするだけw
869名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:39:55.06 ID:xxvKL0La0
ベトナムのゴルフ場に出資したけど
ベトナム行って驚いたのは、とにかく子供が多い
そして勤勉でよく働く、戦後の日本人並み
これから飛躍的に伸びていくのは、間違いなくベトナム
シナやチョンみたいな嘘つきはほとんどいない

ただし、赤の国ということを忘れてはならないが
870名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:39:58.42 ID:tM3+7h6t0
反日国家での日本企業の工場に優秀な工員が集まるわけねーだろ
日本ブランドのメイドインチャイナは超絶品質低くなるよ
ひいては日本ブランドの崩壊が始まるよ

目先の利益しか見えない馬鹿経営者どもが先人が作り上げたジャパンプレミアムを食いつぶす
871南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/26(水) 09:40:11.94 ID:mUd3INqD0
あ、良く考えたらパチンカスに似てるな日本企業。
どこそこの店で万枚出てるぞ!わー急げ急げ!
殆どの客がボロ負け。でも誰かが”俺、万枚出したわ余裕過ぎてあの店甘いww”
とか言うと、またワーワー急げ急げ!って同じ店に行く。
でまた負けるqqqqq
872名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:40:14.98 ID:p5Qp2QRk0
支那なんてとっくにバブル弾けてるのに勢いあると思ってる時点で経営者失格
上海株価はリーマンショックで三分の一
次は尖閣ショックでどこまで下がるかだな

上海株価 三年間のチャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=000001.SS&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
873名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:40:21.88 ID:al/FqdvX0
>>851
だって支那ポチ急先鋒のジャスコでさえ大損害出してたんだもんw
尻尾ふるだけ無駄だって、やっと学習したんでない?

岡田はまだ学習できてないようだけど
874名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:40:25.50 ID:c7J1smZ60
共産中国なんて、土匪が政府ごっこしてるだけ。
気付くのが遅い経営者が能無しというだけ。
875名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:41:09.80 ID:sGuqsc9S0
経団連絡みにはガチで売国的な危険分子や
中国のスパイが沢山潜り込んでいるはずだ!

もうやってるかもしれないけど公安はしっかり
監視してマークしてくれよ!
876名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:41:21.63 ID:yK1vb8qG0
田中角栄がいらんことしなければ今の日本は平和だった。
877名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:41:21.45 ID:7pW2rGbL0
>>874
国民党の蒋介石も裏社会出身だでよ。
878名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:41:36.21 ID:gGTvbRgaP
>>871
しかも、それサクラだったりするんだろ?w
879名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:41:46.26 ID:id1ZxzaX0
トヨタの社長、「車を壊されるのを見て悲しくなる」とか言ってたな
そのくせ、儲けたいから、せっせと中国での生産は続けるんだよなww
はっきり言えよ、
儲けたいから、いくら車が壊されても中国で販売を続けますってww
880名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:41:59.41 ID:wNlwSK9l0
日中国交正常化40周年の記念行事に政治家、官僚、企業のトップが数千人昨日集まってるんだが

何嘘記事書いてる訳 日本総土下座は何も変わって無い
881名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:42:01.67 ID:TotEsU9F0
幸之助が天国から見てるとしたら、この中国の横暴と、野田の変貌振りで、幸之助の考えた社会と逆になって呆れてんだろな。
882名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:42:08.00 ID:jKY0wWHQO
インド!ベトナム!
883名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:42:18.44 ID:wsXcnD9J0
>>3
これって猫?
884名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:42:29.52 ID:Hs2KKNgV0
10年前位はベトナムは人件費が中国に比べ高かった
中国は年々人件費上昇し、今じゃ同じくらいの水準になった。
だったらベトナムの方がいいってなるよな。。。
885名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:42:39.90 ID:5iGbsmGZ0
ぽっぽ引き止めた奴は今年のMVPだが

ベトナムは教育は出来てっから仕事やれば働くよ
ただまあ上でもネタあがってるけど
今ベトナムに資本移すと
中国が押し寄せて中国人だらけになって
ベトナムにも迷惑かけるね
だからベトナムもどうかと思う
ベトナムが意欲的ならそこら辺を対策した上でやっても良いけど

逆にインドならほぼ確実に中国は入って来れないので
そういう面でならインドに行く意味もある
ただしインド人との関係を1から作るんでこれも容易ではない

逃げるのも簡単な話じゃないわな
886名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:42:42.31 ID:B0kDViK00
だいじょぶだいじょぶ

支那人は相手が強く出ると途端に手のひら返してすり寄ってくる
お人好しの日本人はまた勝手に段取りしてくれる

支那人万歳wwwww
887名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:42:51.43 ID:Kfa4k6HJ0
株式が50%vs50%比率の合弁会社を簡単には撤収できないだろ
結構、泥沼にはまってる
今撤退できるところは5年前くらいから準備をしてきたところだけ
それくらい中国から簡単には逃げだせないようにしてる
888名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:43:13.43 ID:A+1ShwzW0
リスクヘッジ 危険分散。これ常識。
889名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:43:30.26 ID:NmFXzyHP0
今頃気づくとかどんだけ
890名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:43:53.01 ID:ynRckc7w0
>>851
財界も「総理が靖国参拝しなければ中国でもつとクルマが売れる」の売国守銭奴のトヨタ奥田が会長になる前は、それなりに矜恃のあるのがなっていたんだが、便所キヤノンで更に劣化、池沼米倉に至ってはあのざま
891名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:44:07.19 ID:tM3+7h6t0
>>879
アンチトヨタのくせにどんだけ情弱なんだよw
トヨタは中国から距離おくってニュースになってんぞ
892名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:44:07.21 ID:zQF2N9w80
>>841

基本的に経営者っていうのはギャンブルが好きなんだよ
だから経営が安定しててリスクが少なくてそのゾクゾク感が味わえないと
べガスやマカオでホンマもんのギャンブルにはまったりする

893名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:44:23.34 ID:ynRckc7wO
愛国無罪で日本人嫌いの糞豚シナが沢山いる所で、生産なんて無理だろ!?

現実的に考えて、撤退しかないと思うぞ!?
894名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:44:42.19 ID:T76ef9TZ0
>>760
中産階級も最近は買いに来てるから問題ないw
895南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/26(水) 09:45:13.61 ID:mUd3INqD0
>>878
うん、経団連ってサクラqqqqq
896名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:45:39.70 ID:TotEsU9F0
>>887
撤退なんかする必要ないよ。
この暴動と反日の中では製造も販売も再開できないと、休業すればいいだけの話。
897名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:45:44.72 ID:8g7oa0eu0
>>6
そして官製反日デモ拡大
898名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:45:49.87 ID:gDucmXkrO
日本人の人件費が高くつくから中国に行ったのに技術まで盗まれてさんざんだなwww
899名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:45:55.75 ID:obzR3DSh0
焼き畑の地場役割が終わったという事じゃね? ブラジル->韓国->中国->・・・ いつまで続けられる事やら?
どの国も労働搾取されている事に気づけば自力で立ち上がるわな。 頭をなでながら使える時間帯は終わったという事。
900名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:46:04.95 ID:NxdrlFSW0
日本に戻して雇用増やすって考えはないのかね?

この売国企業が
901名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:46:05.07 ID:iT1EuyhJ0
また襲われる可能性高いんだよな

今一生懸命直してまた壊されるってバカすぎ
902名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:46:07.26 ID:jKY0wWHQO
>>886
いやちょっと反日教育やめてくれないことには恐ろしくて…
903名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:46:17.63 ID:ET1oR47W0
大陸顔は人気出ませんでしたwwww

【芸能】CM女王武井咲が好感度調査で圏外!広報担当者「驚きました」事務所「まだ2年目だから」芸能評論家「キレイすぎて人気無い」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348588436/
904名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:46:38.36 ID:RMkAwOlqO
会社も日本人従業員も人質みたいなもん
今は政治と経済は別なんだからさ、自力で帰ってくるしかないよ

905南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/26(水) 09:46:52.40 ID:mUd3INqD0
どう考えても経団連に中国のスパイがいるのは確定的に明らかqqqqq
906名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:46:54.17 ID:/L4/4VfC0
合弁つっても結局本国の親が生産継続しなきゃ事実上の撤退じゃね。
工場奪ったって生産する物が無ければただの箱。
907名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:46:56.45 ID:1yH4tnPY0
>>760
中流の間違いだろ。中産階級って店長とか工場長とか雇われ社長とかだぞw
908名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:46:59.29 ID:id1ZxzaX0
>>891
>トヨタは中国から距離おくってニュースになってんぞ

距離おくって??ww
さっさと全面撤退表明しろよなww
909名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:47:06.21 ID:U5/jl1a80
>>822
>だから真の民主主義が理解できない、自由主義の概念が理解できない

全くその通り。
民主主義は、近代合理主義を理解した国民が大半を占めるという状況でないと
成立しない制度である。自由主義も同様。
自分もそれに気がついた時には唖然、愕然とした。

だから日本の政治や社会がガタガタし続けてるのは、国民の民度の問題。
中韓の民度を笑ってたが、アメリカから貰ったものを発展させてきた
だけだったとも言える日本の民主主義もだんだん進化してきて、
その先の欧米先進グループに伍する方向へ更に進化しようとする
段階まで漸く来たら、日本国民の民度が不足していることが露呈している。
これが現状。今はこの先日本はどこに進むのか、真に重要な分岐点の時期。

>自分的に追いかけてるテーマの答えを教えてもらったような気がしてるんですが
同じ方向性と思えるので、僭越ながら、先にそのテーマに取り組んでたと考えて下さい。
でも1億人以上もいると同じようことを考える人もいるもんだと思うが、
現実的には周りや社会的にもにそんな人は見てないので、実際にいるとは思わなかったw
910名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:47:07.99 ID:BBpepP0m0
脱亜論凄いな。漢字圏はゴミクズだと見通してらっしゃる。
福沢諭吉先生はさすが1万円になるだけの見識を持ち合わせたひとやで。
911名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:47:24.43 ID:b1vzcb390
もうコリゴリって・・・
何をいまさらそんな事を言ってるんだか
あまりにもアタマが悪すぎる

江沢民があれだけ反日の種をまいて
いまどき恥ずかしい共産党独裁なんてやっていれば
民度の低い民衆が暴徒化するのはあたりまえ
しかも反日暴動は今回が初めてでも何でもない
大使館でさえ聖域ではない中国では何でもありだ

多くの従業員を抱える企業のトップが
もうコリゴリなんて間抜けなことを言っているようでは
従業員はたまったものではない
912名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:47:33.69 ID:NxdrlFSW0
日本の労働組合も面倒臭いけど

火で燃やしたり器物破損したり暴動起したりせんぞ
913名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:48:26.51 ID:LcaWiNa4O
>>842

千年変わってないものは百年たとうが、二百年たとうが変わらんよね

国交断絶が吉
914名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:48:27.42 ID:pxpMfdPL0
頭の悪い人は、体で学習しないといけないから大変だねぇ(笑)
「賢者は歴史に学び 愚者は経験に学ぶ」
915名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:48:29.15 ID:tM3+7h6t0
>>908
10月は中国生産0らしいからこのまま撤退もあるかもよ
916名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:48:32.27 ID:gGTvbRgaP
>>895
昔、株で大損こいてた頃と変わってないなぁ
企業があぶく銭掴もうとするからこうなる
917名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:48:39.83 ID:iT1EuyhJ0
中共「逃げるなら皆殺しアル」
918名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:48:41.17 ID:jgUhRFjh0
世界が平和になる条件

支那人、朝鮮人が消滅すること。
919名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:48:42.46 ID:vhtBKQc/0
>>871
このqqqqは何?wwwの打ち間違い?個性を出したいの?うんちく晒したいの?突っ込み待ち?

920名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:48:50.92 ID:on7LlmKH0
日経に謝罪と賠償を請求するアル
921名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:49:07.59 ID:35/l+GQcO
朝鮮人と中国人とは付き合わん方がええわ
922名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:49:20.68 ID:ynRckc7wO
愛国無罪で日本人嫌いの糞豚シナが沢山いる所で、生産なんて無理だろ!?

現実的に考えて、撤退しかないと思うぞ!?
923名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:49:25.69 ID:EcVb2Mgx0
>>1
今更……
本当に脳が膿んでるのか
924名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:49:33.73 ID:k9S3QJpv0
会社の経営者なんて、マスコミ情報しか仕入れていなかったりするよ
マジで
925名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:49:42.21 ID:id1ZxzaX0
暴動初めてじゃないのに、今さらコリゴリなんて言われてもなぁ
予想出来ることにはちゃんと対応できるようにしてろってこと
まるで、東電だなww
926名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:49:42.29 ID:ptuuGZVC0
今頃こりごりて、どんだけお花畑なんだよw
全財産没収とか死ぬ覚悟で行ってなかったのかよ?
927名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:50:07.22 ID:s63jJ/0W0
人いなさすぎて不気味
928名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:50:22.89 ID:9hIrnEjAO
だいたい そうゆう反日国が関与してる商品を買いたいと思わないからなぁ〜 日本の昔ながらの製品買うようにするよ。少し割高だけど、我慢して長く使う そのほうがいいわ
929名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:50:40.51 ID:NL8oiXU30
結論として、共産主義国と韓国は一線を引いて取り引きをした方が良い、
できれば関わらない方が国益になる。

経団連の連中は先見性が無かったという事だ、見苦しい。
930名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:50:44.82 ID:/UAIhvzUO
>>896
休業は金が出ていくだけ
製造業なら安定供給出来なきゃ客が減る
931名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:50:48.80 ID:al/FqdvX0
>>919
南米さんは昔からこうだよ
932名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:50:59.03 ID:rzuSarmy0
流石にこう何度も問題があったんじゃ
日本の世論として中国に進出する方が悪いという評価に向かうし実際今向かっているからな

もう企業側には撤退以外の道はない
933名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:51:00.63 ID:CDYrY84V0
日経新聞や朝日新聞が偉そうに提言する長期戦略は後から振り返るとたいていハズレ
羊の群れのようにむやみについて行くのは危険。
934名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:51:05.82 ID:b1vzcb390
中国を助けるなんて
堂々と言っていた企業の経営者は
ひとしく痛い目にあえばいい
まさに自業自得

できればもっと容赦なく破壊行為をおこなってほしい
まだまだ目が覚めていない
痴呆経営者たちがいるだろう
目が覚めないならば殴ってやればいいだけ
935名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:51:18.63 ID:gDucmXkrO
ドンマイb(・∇・●)
「それでも中国の人たちを嫌いになれないんですぅ」
て泣いて言わなきゃ( ̄▽ ̄)b
936名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:51:26.42 ID:OOmQPuPC0
それでもそれでも中国は儲かると雑誌で宣伝するはず どことは言わないけど
937名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:51:54.30 ID:TotEsU9F0
今まではちょっと看板やガラスを壊す程度だったけど、
放火しようが、盗もうが、破壊しようが、デモの名の下なら無罪なんだから、
いくらなんでもそんな国で事業継続なんて、気が狂ってるわ。
決定的だったね。
938名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:51:55.90 ID:iWDJ/Dtx0
1年ぐらい前から会社がチャイナリスクがあるので生産をタイなどに移し始めたときは、何を慌てているんだと思っていたが むしろ遅いぐらいだった
939名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:52:38.44 ID:7pW2rGbL0
>>936
どこ?東洋経済?
940名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:52:58.93 ID:vhtBKQc/0
>>931
個性を出したいんだね
あるコテも必ず顔文字付けてるしコテも大変だな
941名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:53:01.12 ID:h4xKeoBQ0
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
942名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:53:03.06 ID:GLzCwVva0
今頃気づくなんて遅すぎ。
943名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:53:03.07 ID:1US2IjXm0
日本はナイーブだと思うが、中国は異常なほど幼稚な国だな。なんの利益にもならんことを
よくやるわ
944名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:53:11.46 ID:gKKAFmSX0
せめて反日教育の行われないトコで
945名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:53:30.20 ID:b1vzcb390
そりゃ
経団連や朝日新聞の言うことを
信じて中国なんぞへ進出したんだから
チャイナリスクを受けるのはあたり前

デモが収まったのは残念でならないw
946名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:01.89 ID:id1ZxzaX0
利益が少なくても、商品を大切に使ってくれる顧客を選ぶか
利益が大きくても、いつ商品を叩き壊すかもしれない顧客を選ぶか

まあ、いずれを選択するかは、企業トップの自由だな
947名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:13.34 ID:xEnRAXqs0
>>940
NG指定を楽にしてくれているんだよきっと
948名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:16.71 ID:OOmQPuPC0
焼き討ちされても惨殺されても儲かる○個の理由とか言い出すぞマスコミ連中
949名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:22.45 ID:7PA7o3J10
どの企業もベトナムやタイに行けばよろし
なんで敵国で低脳シナ国に依存するのw
学習能力ないのかよ日本企業はw
シナ国の人口だけでいい夢見すぎだ。リスク高すぎだろ
950名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:27.41 ID:cXZbMCkW0
>>599
俺もそう思う。
951名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:35.67 ID:APlbUxjz0
破格の人件費で世を席巻したMade in Koreaのアパレルもんが
支那製の台頭で速やかに市場から駆逐されたこと考えると・・

おごれる人も久しからず、ですなあ
952名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:46.66 ID:sFy8Ru7X0
自業自得
自己責任
953名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:47.18 ID:6LkNmdx50

中国の残虐行為の動画
>>782
>>824

中国は、今までもチベット・ウィグルに酷い残虐行為を行っていた
それは今でも続いてるわけだが

それを、自分達の利益だけを考えて完全無視してきた
そして今度は日本が残虐行為を受ける番になった

イジメを自分に被害が無いから無視して来た者が
今度は自分がイジメられる事になったのと同じ状況

「悪を見逃す者は自分もその悪の一員なのだと知るべき」



954名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:54.58 ID:tMMpnyLjO
チャイナリスク
955名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:54:59.21 ID:TotEsU9F0
>>930
客なんかもういねえだろw
日本車に乗ってたら、襲われて重症だよ。
他の日本製もダメ。
休業補償があるとすれば、利益を吐き出して計画倒産でいいだろ。
丸く収まる。
956名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:55:21.23 ID:1US2IjXm0
日本企業がまともだったら、100%撤退を決め込んでる企業ばかりだろ。

ちょっと脅せばいつものように日本が退くと思ったのか、中国はとんでもない
ことをしでかしたな。
957名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:55:32.98 ID:OiWwm5ix0
企業名出すなよ
中共が撤退の邪魔をするだろ
958名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:55:39.16 ID:AZK3A1eR0
政府主導デモだからね

中国政府が日本企業いらないって言ってるんだよ

出てかないともっとひどい目にあうぞ
959名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:55:49.32 ID:EAwhhLxt0
この状況で残ってる企業って確実に幹部の私利私欲だけでしょ?
会社の事や社員の事なんて微塵も感じてないと思うわ
会社の未来を考えるなら中国になんて残るわけがない
960名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:56:06.11 ID:1yH4tnPY0
>>599
冬ソナなんていうブラックコメディを純愛ドラマなんてかこつけてゴリ押しした犬HK
961名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:56:20.94 ID:23g8zm4nO
今頃気付いたの?
962名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:56:27.18 ID:/PaEsO5t0
日本に取って最も危険な国、中韓

国策で反日教育を徹底して行っている国だからな


超反日世代の若者が成長して、これからもっと危険な国になる

日本は政府指導で企業を中韓から撤退させるべき
963名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:56:41.80 ID:CjQ4lPGgO
>>949
国内生産と言わないのが謎。
964名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:56:50.17 ID:OOmQPuPC0
政権変わったら速攻土下座行脚かもしれんよ?経団連の連中がプレッシャーかけてるだろ
965名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:56:51.54 ID:dNsPLc+S0
>>940
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) それを言っちゃ
  しー し─J      身もブタもありません
966名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:56:58.30 ID:id1ZxzaX0
日系企業は、そもそも駐在員とその家族の生命を危険に晒していることに
もっと気付くべきだよな
建物の破壊は取り返し出来ても、死んだら取り返し付かないんだからな
967名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:57:03.85 ID:7KSypMS00
日系ジプシーwww
968名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:57:21.56 ID:w+dnLIIz0
>>948
今日の毎日新聞の社説はひどかったな
中国に依存度高めて倒産したらどう責任とる気だよって
毎日新聞は口だけで責任とる必要ないかw
969名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:57:45.35 ID:Uuzx/N3S0
でも撤退するのにも
中国人従業員に退職金たくさん払うんでしょ?
ホント中国と韓国は触らぬ蜂は刺さぬっすね
970名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:57:52.19 ID:J0tIzzxj0

最悪のチャイナリスク
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20101018.html

 しかし、実は現在の日本では、未だに「最悪の中国リスク」が全く知られていないのです。
「最悪の中国リスク」とは、「中国民事訴訟法231条」になります。
(中略)
この法律、中国で「民事上の問題(要はカネの問題)」を抱えている外国人に対し、
法的に出国を差し止めることができるという凄まじい内容なのです。
 まずは文面を見てみましょう。


『中国民事訴訟法231条
 被執行人は法律文書に定めた義務を履行しない場合、人民法院は出国制限をし、
或いは関係部門に通達をして出国制限を協力要請をすることができる。
-司法解釈規定
 出国制限される者の具体的範囲としては、被執行人が法人或いはその他の組織であった場合、
法定代表人、主要な責任者のみならず、財務担当者等債務の履行に直接責任を負う者も含む。』


 読めばわかりますが、本231条は極めて「拡大解釈」がしやすい条文になっています。何しろ
「法律文書に定めた義務を履行しない」が条件で、「主要な責任者」を出国停止にできてしまうわけです。
 本法律が施行された結果、中国に進出した企業で働く人が、日本人だけでも百人近く、
台湾人は桁が違う人々が「出国停止」すなわち中国から出れない状況に至っているのです。

具体的なイメージをつかみにくい方は、是非とも以下を御視聴下さい。

【チャイナリスク】中国合弁会社幹部が体験した出国停止事件[桜H22/2/22]
http://www.youtube.com/watch?v=I0HMmDuAZyo
971名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:57:56.08 ID:XJw0ZKzA0
さて、今日も会合。。
972名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:58:07.37 ID:EZYUQkUe0
特亜のチョウチン記事、インサイダーの逃げ用ドブ(カモ)集めの記事
ばかりの日経ビジネスを読んで、また痛い目にあった懲りない経営陣。
973名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:58:20.87 ID:/c7vMadj0
国内生産にしろよ
田舎の年寄り達でも働ける環境を作る事が日本を安定させる方法だ

大陸に進出した企業が利益を得たところで日本社会が潤うとは限らん
国内の経済をまわせ
974名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:58:28.66 ID:IFX6ROeH0
会社名出てるけど大丈夫か?
報復されるぞ
日本メディア相手だと思ってつい本音を喋っても
今の時代は世界中に喋ってるのと同じだw
975名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:58:52.16 ID:ik/YOg/e0
中国の学生及び貧困層は愛国を掲げ暴動を起こしても当局に
逮捕されないという事を学習した、これは本当に怖い事実だ。

中国経済が下火になり失業者が溢れれば狙われるのは
日本企業と日本人・・・・
976名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:58:59.16 ID:yK1vb8qG0
韓国 日本が中国から出て行った。
今のうち中国に進出
焼き討ち暴動
韓国 中国人が日本人以上に朝鮮人を嫌っていたニダ
977名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:59:06.65 ID:tOM8tgM/0
トヨタが捕まるんだろうがなw
泣くのは慣れてるよな創業者の孫ちゃん
978名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:59:09.74 ID:sFy8Ru7X0
経団連のカスどもは好んでシナに工場建てまくったんだから自業自得
979名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:59:19.38 ID:CDYrY84V0
いろんな人が警告していたのに、それは差別だ、だとか右翼の妄言とか言って無視していたんだろう?
980名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:59:39.99 ID:5iGbsmGZ0
>>876
あれは佐藤栄作が悪い

>>900
帰りたいから帰れる環境作ってくださいw
ってのが多分本音
何が悲しくて他国の金で日本人養わなきゃならんのか

>>959
貿易面でいうと輸入やってる企業は外資が要るんで稼がにゃならん
イオンさんみてる〜?とかそんな感じだが
981名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:59:55.36 ID:GatDAc9K0
>>938
お前はとんでもなくお花畑だな
982名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:00:03.09 ID:ynRckc7w0
>>931
そう言えば、北米さんはどこに行ったんだろ
983名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:00:09.15 ID:Vvp2TaSaO
そんなの何十年も前から危惧されてたじゃん。

気付くの遅すぎ。
984名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:00:59.33 ID:gDucmXkrO
お布施とハイブリット技術の提供を渋ったツケだろ
中国で商売するとはそういうリスクが伴うのは当たり前
中国大好き経団連企業のくせに甘く見すぎだろ
対価は日本人の人件費より高くつくよ
985名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:01:04.07 ID:MRWQZgQz0
>>974
多くの中国人は日本企業じゃなく富裕層を妬んでるから問題ないし、
会社名を知ったところでそれがどこにあるかもわからないから報復しようがない。
986名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:01:41.74 ID:+Alm3kGT0
中国の税関で処理遅れにされているかどうかで
必要な品物かどうかがわかる。
987名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:01:43.49 ID:1Xf1upji0
一旦その「安上がり逃避マインド」を捨てないとベトナムでも同じ目に遭うと思うよ
ベトナム人は確実に中国人よりも手強いぞ
まあ気を一層引き締めてがんばれ日本株式会社
988名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:01:44.93 ID:p3BzSS93O
京急は在日企業
989名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:02:08.06 ID:1KVHay+g0
>>937
それはもう日本で起こっていたんだけどね。
創価学会がやってる「集団ストーカー」
仏法の下に許される。
空き巣だって、つきまとい、器物損壊、住居侵入だって許される。
990名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:02:23.71 ID:dNsPLc+S0
そういや、警察から言われてデモやったとか、金がでたとかの
政府側のコメントって結局でたのか?
991名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:02:39.64 ID:haT/NvJf0
>>21
日本じゃあ今時考えられないような、凄い丁寧な歓待を受けるんだよ
ジジイどもがそれにコロッといっちゃう
992名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:02:43.09 ID:ynRckc7w0
>>975
もうすぐ第二の通州事件起きますね
993名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:02:48.26 ID:IFX6ROeH0
>>985
民衆じゃなくて政府に報復とかされるかもよ
994名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:02:54.46 ID:5iGbsmGZ0
>>987
最終的にはそうなんだけどな
「コストカット」ってやつの一環
995名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:02:54.91 ID:CDYrY84V0
>>987
コストではない。反日感情の薄さだ。
996名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:03:19.77 ID:q22rRkB90
ガイアとか見てると
中国進出で夢見てる人を見てると
満州に渡った日本人を思い出す
997名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:03:28.56 ID:5+AI0B2G0
>>980
明らかに田中角栄の失策
田中はアメリカから自立するために中国と手を組むという発想を持っていた
以来今の小沢に至るまで田中系の政治家の発想の底流に同様の考えがある
998名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:03:35.48 ID:tFbfr6980
利口な企業経営者は、危機を察して撤退する。
バカな経営者は、痛い目にあって、やっと気が付く。
999名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:04:10.52 ID:U5/jl1a80
>>822向けに、>>909に少々補足(但し根本的)。

日本人の民度の不足は、客観的には「自前憲法を作ろうとしない、
或いは創れない」という点に端的に現れている。

論理的に考えたら、自国憲法が占領軍から殆どの草案を与えられたものと知っていて、
しかも占領終結後も何十年たっても自前で作ろうとしないということは、
とても先進国と言えるレベルではないとすぐに分かる。
逆に言えば、それができないということは先進国ではない。
欧米は内心では馬鹿にしながら、経済力と有色人種代表を言い訳に入れておくと
いうことで、G5やその後の拡大会議にも参加させてる。

こんな状態を放置しているのは、民度の低さと言うしか無い。
ただ、流石にそれを何とかしようとする動きは出てきていて、
自民党総裁選や維新においては憲法絡みの主張が出てきている。
1000名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:04:44.35 ID:gDucmXkrO
豊田のチョン顔の泣きべそが愉快だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。