【政治】「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 知事会見で記者が抗議★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★

中国の反日デモによる日本企業への影響をどう見るか?
 ◆十分にあると思いますね。ひどい被害に遭った企業がたくさんある
。しかし、何を取るかの選択の問題だと思いますよ。
すぐ経済、経済と言うけど、日本人は侍の気持ちを取り戻したらいいんじゃないの。
金が人間の幸せ、人生を充足するわけじゃない。


 しかし、日中の経済活動に多大な影響が出ている。知事はしきりに「シナ」と言うが、
相手が嫌がる呼称を使うべきでない。
 ◆じゃあ、何て呼んだらいいの?

 「中国」でいいのでは。
 ◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。向こうの英文で書かれてるインターネット見てご覧なさい。
SINAと書いてる。

 そうではなく、向こうが嫌がる言い方をすべきでないと。
 ◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?

 そう思う。

 ◆君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。

ソース 毎日新聞 石原語録:知事会見から 民主党代表選/自民党総裁選 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120922ddlk13010112000c.html
動画 3分あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=uooF5pbdGQg
前スレ(★1が立った日時  2012/09/22(土) 20:42:31.22)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348448056/
2名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:48:01.31 ID:GhYoOtKg0
小日本は?
3名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:48:12.56 ID:y3vI02oO0
ロリコンスレ住人によってバカが大量にうpしてるアウト画像が発見される! 消される前に急げ!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348572871/
4名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:48:49.04 ID:o02diHVX0
は?何がいけないの?
正しい呼称は正しいんだよ、相手の気分の問題ではない






ネトウヨはネトウヨと呼んで全く問題ない!
5名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:48:53.46 ID:FhMLaaF+0
日本の島を日本の領土だと言う勇気がいま、問われています。
http://goo.gl/E0xGh
尖閣諸島が日本の領土であることは紛れもない事実。
シナの領土であるはずがない!
6名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:49:10.63 ID:AnoHcZNj0
    ./~三三三\         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
   /彡≡≡≡ミミ \       |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|  
  .///        ヾ_ノヘ      |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
 .ヒ|         ..||     |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 .ヒイ _三__ ___三_ Y|     |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
 ■■■■■■■■■■     |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
 ||丶__ノ 丶__ノ .||     |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 ...ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ      |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
  |   〈トェェェェイ〉. .|    .  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
  丶    Uu. ̄i !u//       |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|       
 . .丶`ーU―uU../ \        ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,,|__| 、 |≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|          
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /   ←信心深いネトウヨ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///

   _メ`,r==`ー '==.、 Y
 .r‐v′",.ニ。、 ;; ,。ニ、` キ-、   
 |に   `⌒´,_-_、⌒´, . ^i l ←将来のネトウヨ(現物支給)       
 l し .    ̄. l  U i  ̄ .;;:  fj |
 `ーi '′"ノノノ ; , 、i ! i   iー'  
   | ゙//./,ィエエェ;iヾヽ."゙ |
   ヽ. /./.:ヒuェェ八 ヽ.\./
    ,> 、.._ 一 _ , -<
7名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:49:21.82 ID:XGQ3esM40
主だった外国は何て発音してんだよw
中国ではないよ?
8名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:49:25.37 ID:vRpbz/lS0
シナリスク
9名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:49:38.51 ID:N/+6D+/G0
朝日新聞は、そろそろ「変態新聞」と呼ばないでください
って記事を書くの?
変態新聞、変態新聞
10名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:50:38.35 ID:6Ybi7OYx0
おれの町にはシナそば屋さんが有ります
11名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:50:39.89 ID:tHZRfae80
支那畜と呼べ
12名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:50:45.40 ID:An+FJ00G0
人生大病只是一傲字 (人生の大病はただこれ一の傲(ごう)の字なり)

(意訳)
人生における最大の病気は、傲の一字、すなわち傲慢であることだ。謙虚はあらゆる善のもとであり、傲慢はもろもろの悪の始まりである。

(注釈)
まず、おれは偉いのだという意識と顔付きで、時流に乗って居る時は良いのですが、落ち目になってきた時は、
不満が噴出してきて足を引っ張りに来ることも多々有ります。
また、狭い世界で生きていると、小山の大将になり、視野が狭くなり成長を止めてしまうことになることが多々あり、逆効果になりがちです。

人と接する時は、謙虚で有ることが大事ですし、私が先輩から指導されたことは、上の地位になるほど、
謙虚と謙譲の心を持つことが大切することが大事である。
故事にも、「驕れるもは久しからず」とあります。まず、自分の言動を検証し、足りないところは直し、
日々言動に最善を尽くすことが大事と学んだ言葉でした。
13名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:50:46.88 ID:7+wLmmgL0
私なんかしょっちゅう嫌がる呼称を使われている。しかし事実だから抗議はしない。
ぶす、でぶ、ちびってね。
14名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:51:26.04 ID:f18mVCff0


ネット右翼

略してネトウヨ

15名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:51:34.83 ID:N9wR50an0
シナと言うなと、言う人間が本当にいるとはな
このフリーの記者はわざと煽ってるかと思ったら、真剣なんだな
16名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:52:27.11 ID:YzzIYvVl0
英語以外にも例えばスペイン語でChina
おもいっきりシナ語源のチナですが何か?w
17名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:52:34.17 ID:QC2irzRu0
都知事はああいう人
18名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:54:28.94 ID:/FJVhZ1n0

毎日新聞がなぜ「変態新聞」と呼ばれるのかご承知でしょうか?
毎日新聞は日本を侮辱する下ネタ記事を9年以上外国に発信していた。
担当部署の責任者は下ネタ報道の業績により社長に昇格した。
日本女性は売春婦と侮辱した功績により新聞社は「毎日変態新聞」と称えられた。
堕落した社風はすぐに改善できず、その後も下ネタ不祥事が続いた。
深夜 支局次長が年配女性宅に侵入してパンティを盗んだ。
本社会議室で皇居を背景にAV撮影など下ネタ不祥事は盛り沢山。
長い間、日本を陥れようとしてきた毎日変態新聞は廃刊すればいい。

呼称「毎日変態新聞」「朝日反日新聞」は最高、ブラボー、エクセレント!

19名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:55:15.49 ID:2Nej2j5i0
チャンコロから大幅ランクアップしてシナチクになったんだろ
感謝して欲しいものだわ
20名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:57:20.93 ID:PT6PCnxZ0
孫文が作った言葉?
孫文の遙か以前からあっただろ。
21名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:57:22.61 ID:1sUolaKh0
160 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:31:01.60 ID:Ls7eYwHq0
>>1
これだから無教養な未開人は…
支那とはインドの仏典かかれた秦のサンスクリット読み「チーナ」が
日本で訛り当て字したもの。
ちなみに、なぜ中国と呼ぶようになったかというと、孫文の建国した
中華民国の別名が支那であり、そのイメージを嫌った共産党が
日本に難癖をつけてきたのが始まり。

以下は全て「秦」の訛った名称です

梵語(サンスクリット語) Cina,Thin チーナ,ティン
漢訳仏典          支那, 脂那 チナ
日本語            支那     シナ
フランス語 La Chine ラ・シーヌ
英語 China チャイナ
ドイツ語 China ヒーナ
イタリア語 La Cina ラ・チーナ
オランダ語 China シーナ
ポルトガル語 China シーナ
スペイン語 China チナ
ハンガリー語 Kina ヒーナ
ノルウェー語 Kina ヒーナ
22名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:57:23.53 ID:XixlTEBD0
でもなんで石原は「シナ」に拘ってるんだっけ?
大した意味がないなら「中国」と呼べばいいんじゃないの?
23名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:57:32.43 ID:LjD5oJxg0
本気でそんなことを思っている記者が居るなら、それはもはや気印レベル。
24名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:57:33.82 ID:bVN88S+T0
東シナ海、南シナ海、シナそば。

中ゴキ人にするアルか??
25名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:58:02.69 ID:w7XCCWFW0


■ ■ ■ ■ ■ ■ ★ 『 支那反日暴動に怒りの国民大行進 』 ★ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

【池袋 9月29日(土)】 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6 に14:00集合! 主催:在特会東京支部

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ★ 『 南モンゴル中国政府の侵略と虐殺”に抗議! 』 ★ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

【新宿 9月29日(土)】 柏木公園(西新宿7ー14) に14:00集合! 協賛:がんばれ日本 全国行動委員会

■ ■ ■ ■ ■ ■ ★ 『 尖閣・竹島・北方領土  国民行動 』 ★ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

【岡山 9月30日(日)】 石山公園 (岡山市民会館隣) に13:00集合 主催:がんばれ日本 全国行動委員会

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ★ 『 新潟中国総領事館問題 街頭チラシ配布活動 』 ★ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

【新潟 9月30日(日)】 JR新潟駅万代口方面三越ブラザービル横 14:30 主催:新潟中国総領事館問題を考える会
26名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:59:21.86 ID:jj5Tr3cI0
>>22
そらシナチクだからよ
うちの婆さんもミャンマーはビルマというぜ
27名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 22:59:46.17 ID:moLPqifd0
韓国人が朝鮮人と呼ばれるのを嫌がるようなもんか
28名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:00:08.60 ID:Ckz+/FweO
野蛮畜生国家、とでも言い換えた方が良いのかね?変態新聞さん?
29名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:00:22.01 ID:QJvoi2HN0










         今の日本は内戦状態。新聞やテレビを中心とする 

            反日軍 VS ネット上で国を憂う日本軍









30名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:01:05.52 ID:69Yd80uj0
チャイナでもシナでもいいじゃん。

世界はどちらかの呼称を使っているからなwww
31名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:01:15.67 ID:fbCuhzeT0
>>22
昔は支那が一般的だったんだよ
戦後すぐの教科書見たら、
かつての支那は世界でもっとも進んだ国で・・
みたいな内容だった
32名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:02:14.88 ID:WGE56xHZ0
■大阪朝鮮学校の元校長、金吉旭
「原敕晁さん拉致」の主導的役割を果たした者として
国際指名手配

■下関朝鮮学校の元校長、曹奎聖
部下の教師達と北朝鮮より覚せい剤250キロを密輸。
国際指名手配

■広島朝鮮高校教員、金徳元 (朝鮮青年同盟県委員長)
広島朝鮮学校出身の教え子達を使い大量のヘロイン密輸計画を主導。
国際指名手配

33名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:02:17.30 ID:pqhy+n+G0
支那は支那じゃねーか。自覚足りないんだよチャンコロは
34名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:02:39.39 ID:iop+++5j0
もはや記者は言葉狩りしかできなくなったか
35名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:04:06.39 ID:d5bwXtjlO
なんで中国がシナって呼称を嫌がるわけ?
シナそば、シナチクという素晴らしい食べ物があんだろ。
36名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:04:16.82 ID:XixlTEBD0
>>31
昔は一般的って・・・アメリカの事をメリケンって呼んだとするだろ。
アメリカから「メリケンはやめてくれ」って言われて、
「ふざけんな、なんと呼ぼうと俺の勝手じゃねーか」
って・・・ガキ過ぎね?
37名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:06:08.62 ID:IAiR1xlu0
>>35
【中国の呼称変更】
中国側は侮蔑的なニュアンスの強い「支那」との呼称を好まず、
「中華民国」を用いるよう求める意見が強まっていました。
たとえば、1930年(昭和5年)5月、国民政府文書局長の楊煕績は、
日本が関税協定の条文中に「支那」を使用した事を批判し、
「今後日本側カ重ネテ斯ノ如キ無礼ノ字句ヲ使用スルトキハ
我方ハ之ヲ返附スルト共ニ厳シク詰責シ以テ国家ヲ辱シメサルコトヲ期スヘシ」と論じていました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/shidehara/03_2.html

蒋介石は
「彼ら(日本人)は中国を支那と呼んでいる。この支那とはどういう意味であろうか。
これは死にかかった人間の意である」と述べており、
中華民国指導者層には「支那」には侮蔑の意があると受け取っている者もいた。

朱建栄は
「日本が中国を侵略した時に差別の言葉として使ったのは間違いない。
外交上の配慮が少しでもあれば、当の中国が嫌がっている言葉で呼ぶことは考えられない」と批判した。
38名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:06:27.44 ID:F9tV42eG0
この
記者が
アホ
だというのは
理解できる
39名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:07:17.93 ID:uppqHswP0
東シナ海、南シナ海も名称を変えないと。
40名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:07:35.71 ID:ZAsb18sp0
馬鹿マスゴミは
相手がいやがるから辞めるべきってパラドクスで
自分たちの歴史や文化が滅される事実を認識すべきだけど


バカには出来ないだろうね
41名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:08:37.08 ID:+hccX0e8i
ローカルネームを使うことはない
42名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:09:43.39 ID:ZAsb18sp0
>>36
ばか
メリケン粉使うなよ
氏ねよ、自己矛盾を解決できない大人
43名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:10:15.23 ID:fbCuhzeT0
>>36
それは、差別で支那と使ってる
と言う嘘から出た話
実際には教科書で使われるほどだから差別的な意味は全く無い
現実的には石原死んだら使う人間居ないし、良いんじゃね
俺も中国で使ってるし
44名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:11:11.22 ID:dzGXk/2Q0
>アメリカから「メリケンはやめてくれ」って言われて

だからぁ〜 シナから「シナはやめてくれ」って言われたの? いつ誰が言ったの?
45名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:11:30.60 ID:IAiR1xlu0
46名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:11:30.90 ID:dCbSApgW0
毎日変態新聞は存在がおぞましいのでやめるべき
47名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:11:57.49 ID:QlV2kcAkO
アホ記者が石原に釣られたなwwwww



石原がシナの語源について詳しすぎてワラタ
48名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:11:59.13 ID:2ItRhZ0QO
支那は中華人民共和国と自称している隣国の日本語の正式名称である。
中華人民共和国と自称している隣国は略称として中国という
名称を使ってくれと日本側に懇願したがそれを受け入れるか否かは
こちらの自由である。
従って相手が懇願する中国という略称を使うのも
支那という日本を使うのも個人の自由である。
南鮮と韓国という語句も同様である。
別にチャンコロとかチョンとか言っている訳ではなかろう。
49名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:12:50.89 ID:UqLnE9ZP0
尖閣ちゃんを救う会共同募金に騙された奴w
お前らこの前の震災に募金しただろ?w
馬鹿は何度でも騙されるw
50名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:14:19.31 ID:NjdI4gMo0
日本人からシナって言われるのが嫌なだけなんだろ
別にシナは差別用語でもなんでもないんだが
嫌がってる呼称使うなってさ・・・そんなことどうでもいいわ
本当くだらない
51名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:15:04.66 ID:vLBs5V6U0
Japan=ジャパン
China=シナ

シナでいいじゃん
何が問題なの?
南シナ海を南中国海というの??
52名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:15:06.40 ID:xkNN0wjQO
中国人なんざまとめてくたばっちまえよ。
53名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:15:57.76 ID:kStAZlLg0
>>37
毎度それ出してくるけど、それには「支那」という文字が何故、無礼・侮蔑なのかの理由が述べられていないんだよ。
54名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:15:59.18 ID:bCm1zT9P0
シナはシナなきゃ治らない
55名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:16:04.55 ID:WSgCh3bo0
売国腐れメディアは粛清するべきだろ。
56名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:16:43.09 ID:4H+irrh20
中国はチンコーだろ
57名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:19:35.64 ID:VxblFMAO0
韓国が嫌がってるのにわざわざ旭日旗ふる馬鹿もいるし・・・・・
日本人はほんと醜いね
58名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:20:21.32 ID:EQMVTCiu0
別に中国でも支那でもチャイナでもこっちからしたら同じ意味だよ
侮蔑と言われたらどれもそうかもしれんね
だって中国だしwww
59名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:21:27.82 ID:QR9FL1rf0

×日王 → 侮辱の意味あり

×小日本 → 侮辱の意味あり

○支那 → 侮辱の意味なし(シナでもいいか)(外来語だから) 
60名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:22:01.80 ID:WGE56xHZ0
444 :真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/07/02(土) 20:57:42.76 ID:uPPBleKc0 ?PLT(27273)
戦後の焼け野原になった日本で
前法務省が、朝鮮人に対する「在留許可受付」をやったのね。
で、その時に大量に密航鮮人が「民団」とかに在留許可申請を書いてもらったのね。
だって、密航鮮人は「日本に住所」なんてなかったし、地名地番は知らなかったから。
で・・・今何が起こってると思う?

同じ地番に「朝鮮人が数百世帯住んでいた」ってのが判ってる。
6畳一間の文化住宅に100世帯300人とかねw
公安調査庁も知ってるわ。
(゚Д゚) あとは…誰が「やれ」って言うかだけなのよ。じつわは。
61名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:22:42.21 ID:QmlWfqvs0
?中国はこの第三国人めで怒ったと聞いたが・・・
シナは昔からチャイナを指す言葉だ。
62名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:25:35.16 ID://qLzQPR0
シナも日本を小日本、鬼子日本とか、言っているのでは?
63名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:26:15.32 ID:sPcJ/pM50
中国4000年の歴史はウソ
中国は建国して63年、中華民国時代を入れても100年
アメリカの半分以下、中国100年の歴史です
100年以上前のチャイナについて、日本ではほとんどシナという呼称しかなかったです
(江戸時代は「から」「もろこし」「シナ」と呼び、鎌倉時代では「月氏国」などの例がある)
日本の中国地方の中国という呼び名は1100年以上の歴史があります
64名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:26:20.22 ID:z4Ns5yz50
おフランスではChinaをシーナと発音する。
65名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:26:23.81 ID:epZQ4QuPP
sinaと自ら名乗ってるのに
66名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:26:30.23 ID:IAiR1xlu0
>>53
「支那」というのは日本の大陸進出の過程で当て字されたもので、
支という漢字は、日本を下で支える国と取れるわけ。

中国は周辺の国に「倭」「匈奴」「鮮卑」というように侮蔑的な
漢字を当てはめるのが常だったから、そういうのは敏感なんだよ。

当時の中国政府は、その意図を読み取ったからこそ「支那」呼称を問題視し、
日本に使用禁止を申し入れた。そして、日本はその要請を受け入れたんだよ。
67名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:27:49.08 ID:cHRT8GQR0
>>45
「シナ」と「支那」を混同するなよ
68名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:28:32.70 ID://qLzQPR0
小日本、鬼子日本は、いかにも蔑視した用語とわかるが、シナはそうではない。チャイナというのをシナと言っているだけで、蔑視用語ではないよう。
シナの夜という歌もある。聞いてみろ。なかなか良い歌で、シナという言葉に愛着・あこがれを感じるだけ。
69名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:31:00.66 ID:g++ucvnu0
アメリカに対しては 美しい国 美国(メイコォ) と称え頭が上がらない。
70名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:33:14.77 ID:aOzCzv780
ジョン・シナは中国で何て呼ばれるの?
71名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:33:42.55 ID:IAiR1xlu0
>>67
中国に「支那」を嫌がる人間がいるってのは、理解できた?
で、漢字圏である日本人が「シナ」と発音したら、
「支那」を意味してると取られるのは当たり前。

まあそれ以前に「シナ」と「中国」は、示す範囲も概念も全く異なる言葉なんだけどね。
シナは地域を示すものであって、国家を示す言葉じゃない
72名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:35:48.05 ID:CxDgZE8f0
バカにしてるんだろ
実際今の中国バカだし
73名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:35:51.91 ID:Iq+bTBVz0
シナを使うなと中国を含めて
言ってないみたいだからいいんじゃないかな
一部の日本人のなんらかの思い込みによる勝手な自主規制だろう


748月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/25(火) 23:37:51.63 ID:vIgl9NSo0
>>59だなっヽ(`・ω・´)

決して韓国の日王発言に噛みつか無いマスゴミ(どういう性格してるのか疑いたくなる)

決して支那の報道官(or駐日大使)にデモを組織した事実確認をし無いマスゴミw( ゚д゚) ペッ!
日中記者交換協定を是として改善を求め無い歪な報道姿勢w((((;゚Д゚)))))))


(マスゴミ)お前ら病気やろっ( ー`дー´)キリッ!
75名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:38:53.86 ID:Him95r490
>>21がすべて。

私在仏期間長かったけれど、当然中国人のこと、シーヌって呼んでたし。
chugokuと言ったって誰にわかってもらえないわよ。

この記者が正しいならば、なぜ日本だけがシナと呼んじゃいけないのか
本当にきいてみたい。多分、説明できないだろうけれど。

76名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:39:04.74 ID:ehUD90ud0
>>66
え?
「支那」の字は随の時代に支那人自身がインドの経を訳す時に自分で宛てたんじゃないの?
77名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:39:37.59 ID:lKOF5cBV0
>>71
だから、日本人に支那を言わせない、それが差別意識なわけ
わからんか?w
差別してるのは日本人ではなく中国人なわけ

わかんねーんなら黙ってろバカ
78名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:40:33.44 ID:IAiR1xlu0
>>76
支那という文字は、新井白石があてたと言われているよ。
79名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:40:39.83 ID:aOzCzv780
シナーっていうバンドもいたな
80名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:41:31.24 ID:nD1h4oY10
なんか逆に、今後は支那と呼ぶ人が増えていくと思うよ。
81名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:42:36.96 ID:2E/uD7EM0
じゃあ東シナ海や南シナ海も全部日本海ってことでおkなの?

82名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:42:41.90 ID:bUWoLRJ+0
>>71
範囲の話ならロシア語のキタイだって同じだが。
83名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:43:01.56 ID:K3GUN6Vu0
反日とはいえ、ちゃんと敬語を使わないとだめだな


 あ ぶ な い お 国   中 国  さ ん
84名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:45:12.56 ID:lKOF5cBV0
>>37
支那が差別語である根拠に政治家の言葉ばかり並べ立ててる時点>>37
お前は論外なんだよ

外務省w 朱建栄w 蒋介石w
それが学問的な根拠になるのかよw

大学から出なおしてこいよw
85名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:47:11.84 ID:2J7OHp1qO
別に止めても何も問題無いからな、中国って呼称で支障は無い
馬鹿みたいな言いがかりつけられる要素は先に封殺する方がスムーズ
86名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:49:50.59 ID:NWz3athw0
英語のChinaってシナが由来なんだろ?

何故外人にはChinaって呼ばせておいて、日本人がシナって呼ぶと怒るの?
87名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:50:31.95 ID:WuAdeVvg0
>>78
平安時代の空海の詩集で既に使われてるんだから、江戸時代の新井白石のわけねー
88名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:53:14.13 ID:Idc1ZQF+0
日本人だってイエローモンキーだのジャップだの言われたら嫌だろうに
89名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:54:17.96 ID:g++ucvnu0
中国と呼べの意味は、周辺国を蹂躙し属国にして、宗主国として崇めてほしいと共産党の妄想。
90名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:54:23.08 ID:lKOF5cBV0
シナという言葉を使うなというやつだって英語で話するときは全部チャイナだよ
毎日新聞の出してるあの英字新聞だって全部チャイナで通してる
結局こいつらだって中国のことシナって呼んでるんだよ
それ指摘してやりゃ終わりの話
91名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:54:32.22 ID:uc6ZvHzmP
>>2
実際中国より小さいし別に嫌でもなくね?
むしろ、劣等感丸出しで憐憫を感じるぜ。
92名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:55:06.81 ID:IAiR1xlu0
>>87
地域を示す言葉としての「支那」の使用が確認されているのは
1700年前後だよ。
93名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:56:03.60 ID:z6LgOGCs0
>>88
なんともないのですがwww
94名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:56:59.92 ID:RVK8y0NS0
シナチクがピ〜チクになるのか
95名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 23:58:26.48 ID:wuHX4b0q0
売国記者
96名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:00:00.15 ID:2mBFAg7T0
>>86
欧米人が自分達を支那と呼ぶのはいいが東夷倭人が使うのはけしからんという差別主義。
戦前の5.4運動などの反日暴動も同じ。5.4運動も、ベルサイユ条約で山東半島の支配者がドイツ人から
日本人に移ったものだから、要するに支那人がファビョったんだよな。
97名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:04:11.56 ID:i75QE+6l0
王朝名使うしかないのが大問題。 秦(China)  漢族 漢字 …
地域名 と 民族名 本当は何なんだ?
何度も侵略者が流入して 混血繰り返したから
城内・中央は偉い 城外・辺境は蛮族としただけじゃねーの? 中原人種ども
98名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:04:38.60 ID:cHRT8GQR0
>>71
そのことを書いてるんだけど
99名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:05:38.13 ID:ZA/kk9EU0
>>92
地域を示すとはどういうこと?
現在の中和人未共和国のある地域と言う意味でいいのかな?
100名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:06:16.01 ID:MGDotgVC0
>>92
地域としての支那呼称は江戸時代初期(1600年前半)からあるようだが。
101名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:07:43.98 ID:yP09Z9kN0
ハゲにハゲっていってるようなものだな
102名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:08:26.77 ID:231TzsWN0
♪ シ〜ナの夜 ♪

支那の夜 美空ひばり/朝鮮戦争 米軍愛唱歌(China Nights)

Shina No Yoru a/k/a She Ain't Got No Yo Yo

http://www.youtube.com/watch?v=oyv95-PJ02E
103名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:10:24.19 ID:H3gupz000
>>99
「シナ」というのは国を示す言葉ではなく、
「アジア」とか「オセアニア」とかと一緒で、地理的な範囲を示す。

中華人民共和国の領土と、「シナ」の示す範囲は異なるよ。
104名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:13:42.44 ID:KEm5Zppj0
yellow monky と Japanの場合とシナと中国。
なんの相関性もないんだけど。あんたバカ?

それとさあ、最近はJapって言葉、欧米人は使わないなあ。
Japは中韓人が使う言葉ってことでOK?
105名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:13:52.62 ID:231TzsWN0
♪中国の夜♪ と唄っても情緒がわかない。
106104:2012/09/26(水) 00:17:36.20 ID:KEm5Zppj0
アンカーつけ忘れた
>>88ね。
107名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:18:38.72 ID:C0+bH+6k0
シナって嫌がってるの?
108名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:18:45.62 ID:dyguQPxk0
どこの海外ニュースを見ても、
「シナ」「チャイナ」以外に聞いたこと無いな。
「中華人民共和国」の類の日本語漢語をどこか使っている?
知っている人教えて。
109名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:19:19.13 ID:skdb+NzJ0
支那そば〜♪
110名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:20:30.64 ID:5A7rcae60
>>66
廻り中を差別し、侮蔑してきたんだ。やり返されて当然では無いか。

日本には中国がある。よって支那を中国と呼ぶことは却下。
支那が使う中国には、日本を侮辱する意味がある。よってこの面でも却下。

諸外国は支那をなんと呼んでいるか?
大旨、チナ、チャイナ、シナと呼んでいる。世界の中心なんて呼んでいない。

日本は支那を、中国以外の名称で呼ぶべし。

仮にそれが侮蔑語でも、甘受すべき。
何千年も侮蔑し差別してきたのは、とうの支那なのだから。
111名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:20:45.10 ID:hgOgQd5d0
自国へ抗議して相手国(症日本、古くは卑弥呼)に抗議しない不思議

バブル以前の日本人からしたら
血管ぶちきれそうな今日この頃だけど
112名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:22:02.32 ID:KEm5Zppj0
私も今日からシナと呼ぶことに決めた。
113名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:23:33.81 ID:Ad7b50fj0
シナはシナだろ
114名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:24:06.57 ID:2xkFcYyY0
シナってカタカナで書くとOKなんじゃなかったっけ?
115名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:24:23.63 ID:dxdBw/NG0
>>103
支那が主張する中華人民共和国の範囲と、日本が主張するそれだって異なってるけね。
尖閣諸島周辺にて。

支那があくまでも尖閣含めて中華人民共和国だと主張するなら、
日本は中華人民共和国の存在自体認める事は出来ないんだから、
尖閣含まぬ奴ら=支那って事でいいんじゃね?w
116名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:25:47.17 ID:hMV3WkspO
支那畜しね
117名無しだ:2012/09/26(水) 00:26:07.84 ID:lYl4IHRD0

フランス人は、CHINA、シナと呼んでいる。
フランスに文句を言いな。

中国は弱虫だからアメリカやイギリス、ドイツに何一つ文句を言えない。ロシアにはびびりまくり。
日本には1937年から1945年までの日中戦争を侵略と文句を言い続ける。
未だに言っている。
だが、イギリスが1840年にアヘン戦争で中国を侵略し香港を1997年までずっと奪っていた事に全然抗議と文句が出来ない。
日本には1945年以来毎年日本は侵略したと文句を言い続けながら、イギリスには1945年以来文句を全然言ってない。
弱虫中国だ。
優しい人のいい日本にだけ文句を言い続けている。
下手にでると付け上がる中国だ。


118名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:26:22.97 ID:M09EWwpy0
この記者は東シナ海のことなんて読んでるのか気になるな〜♪
119名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:27:41.17 ID:ZUDI4SjOO
支那娘だとお団子チャイナドレスっぽいが、中国娘だと研修生か偽装結婚っぽい。
120名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:28:03.21 ID:Jny6+93S0
職場の中国人いわく、中国を支那と言われるのは差別的で気分悪いけど
ラーメンを支那そばと言われるのは平気なんだって。
121名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:28:27.84 ID:H3gupz000
>>115
いいんじゃねって、お前が言ってもしょうがない。
「シナ」の範囲というのは、学術的なものだから。

少なくとも、国を示す言葉ではないってことを理解すれば、
石原の言ってることがおかしいってわかるようになるよ。
122名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:29:17.00 ID:JU9lpSFW0
石原が、東京都として尖閣諸島を買うと言ったのが、そもそもの事の発端だろ、
この騒ぎを起した張本人として、責任を取るべきだな。
中国の進出企業の損失は計り知れないぜ
123名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:29:49.81 ID:AP0QXZqh0
つーか 冗談抜きにチンクはもう一回大陸まで行って殺しまわらなきゃ
反省しないだろ。
124名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:34:17.83 ID:UmJa0A1x0
>>121
そもそもシナの範囲を語る事自体意味がない。
何故ならそれは単なる語源に過ぎないからだ。
シナを語源に中華人民共和国を呼称している各国は、シナという地域を指してる訳じゃないんだから。
ましてやロシア語のキタイなんて範囲全然違うしね。
125名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:34:59.93 ID:A2ZMtUwPO
相手の嫌がる名をつかうものではない
キリッ

性が一致しない人は、女とか男と言われるのを嫌います
剥げやブスも嫌う人がいます
逆に美人やきれいもコンプレックスや皮肉などの感情より、
嫌がる人もいます
犬嫌いは 犬の言葉すら嫌がる人もいます
など
よって、嫌がる名称をつかうものではない
これをしたら、何もかけなくなります
これはいかに馬鹿げた論理だとわかりますね

えーと さすが新聞記者は嫌う文字を使わずに記事をかけるんだ


記者「ハングルなら
読み手に気がつかないから問題ないニダ」
これだな
126名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:36:20.51 ID:hjQeqWDx0
都知事は嫌がらせをしたいんだからそれで間違っていない
使う人がそういう意味を込めればそうなるっていうだけ

言葉自体をどうこう言うのは無意味
127名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:37:51.16 ID:b8xfIVtD0
中国のことをわざわざ軽蔑することに、利点も利益も無い。
128名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:40:08.22 ID:BfTn31dn0
支那そばはどうする?
129名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:41:12.73 ID:RmDVz+GXO
中国が日本に隣国として常識的な敬意を払うようになったら呼び名を考えればいいじゃないか
130名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:41:26.56 ID:2xkFcYyY0
>>123
バカはすっこんでろ
と言われたくなければシナの戦争に陣取り合戦と殲滅戦の二種類あることくらいは知っとけ
主要な都市の攻略戦では日本軍の方が死者多かった
シナ兵が逃げただけで「勝った勝った」と喜ぶような考えだから最後に負けるんだよ


短期決戦したい日本は中国の挑発で長期戦に引きずり込まれた
対米戦始めるかどうかの時ジリ貧かドカ貧か選択する議論が交わされたが、中国戦後期には既にドカ貧になりつつあった
中国軍は退却しながらも日本の分隊長・小隊長を狙い撃ちで殺しており、それが対米戦で致命的な人材不足につながった
圧倒的な情報戦力で中国は欧米を味方につけ、日本は孤立した

何万回局所的な「戦闘」に勝利しても「戦争」には勝てない
対外戦争ろくに経験してない日本と半万年戦争ばかりやってる中国では、持ってる戦争のノウハウが桁違いだ

だからこそ南京云々などというプロバガンダが馬鹿馬鹿しい
131名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:41:37.45 ID:Mu5D9VGK0
>>125
人権擁護法案を連想するよ。
要するに無制限な「相手の嫌がる名を使うな」は、
言論封殺の手段でしかないってことだ。
132名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:42:30.85 ID:QvFdYjjK0
>>128
餃子とビールでいただくに決まってる
133名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:43:50.04 ID:51uFEtDQ0
バカチョン
シナチク
134名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:44:00.83 ID:ET1oR47W0
自民党総裁選、石原親子が抱える「オウム」との過去
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2012/09/26-b323.html

【マ】石原慎太郎とオウム・統一教会の関係【ジ?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1339823169/

石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。
135名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:44:28.32 ID:rZlZJggF0
>>127
軽蔑ってのは自然に湧いてくる感情だから、利点も利益も欠点も不利益も無い。
その軽蔑心を動機としてする行動によって利点や利益が出てくる事はある。
中国避けて難を逃れるとか。
136名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:45:04.35 ID:dNsPLc+S0
シナはダメでCHINAはOKとか、もうね
137名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:52:18.50 ID:hGmKs8VW0

【告知】史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in★ 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=JqZtjsajFxU
9月29日 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6/14:00集合主催:在特会東京支部


中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)★西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ

南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット●ブータン
協賛:がんばれ日本 全国行動委員会 ・・・新宿駅歩5分柏木公園

138名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 00:55:23.62 ID:iXEvpzFd0
>>85
そうやって下手に出れば出るほど支那人は「自分の方が偉いんだ」と勘違いして増長する。
そういう歴史を何千年と生きてきた奴らなんだよ。
いい加減、学習しろ。思考回路が根本的に違うんだ。
139名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:00:26.75 ID:5A7rcae60
>>117
第一次アングロ・シナ戦争、別名アヘン戦争は、
今日の基準から見ても、当時の見方でも、イギリスが悪い訳では無いぞ。

阿片は当時、イギリスでも、清でも合法だった。
(清は禁止していたと言うが、阿片喫煙は取り締まられず、
清の側で、清国産阿片を輸出し、印度産阿片の輸入を行っていたのは、清の役人だった)

だから阿片はタバコと見なせるな。害はあるし、嫌煙運動は盛んだが、今現在は合法だ。
そして清は阿片の輸入を禁止した。横暴だが清の自由だ。

しかし此処からが良くない。英国商人が倉庫に持っていた阿片を押収し、
代価を払わずに処分したのだ。
英国商人は阿片を売って、その代金で清から茶を購入し、イギリスに輸入していたから、
大打撃を被った。

害があるから禁止って言うのは、理解も出来ようが、清は自国産阿片の輸出はしている。
英国商人の扱う印度産阿片より、価格は安かったが、清国産は質が悪く、国内外で人気が無かった。
だからこれは商売の競争相手を邪魔したように、英国商人と英国の海外駐在官には映った。

そこで英国海軍を動員しての、損害賠償請求が起こり、戦争に発展した。
清は連敗を重ね、英国相手に講和を結ぶも、英軍が占領地を返還して撤退すると、
講和の破棄を繰り返して反省が無いのに、遂には首都の近くまで攻め込まれる。
第二次アングロ・シナ戦争(アロー戦争)では、英仏連合軍は北京に進軍し、
以後の英国と支那の関係が決着した。

阿片戦争とやらを俯瞰してみると、悪いのはいつも支那だな!って感想は揺るぎない物になった。
140名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:04:41.50 ID:6uJNwo2F0
マスゴミは俺様が嫌がる韓流という言葉を使うな!!
141名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:07:47.67 ID:2J3/xlFk0
明らかに格下の猿どもが馴れ馴れしく○○ちゃん〜ヒーコ持ってきて〜って言ってきたら
コイツ何様?分をわきまえろ無礼者!って思うだろ?
これと同じ。
戦犯国の小国が成金のしあがっていい気になって気安く同格面ヅラすんなってこと。
142名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:08:26.00 ID:MGDotgVCO
>>138
それを下手に出るとか言うから下らん事に馬鹿が突っかかるんだよ
まず馬鹿には材料を与えない様にするのが先、生暖かく見下しながら封殺してくに限る
143名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:12:39.23 ID:2xkFcYyY0
>>142
君はウヨとは逆の意味でシナ人を甘く見てるね

日本はシナに負けたんだよ
馬鹿とか封殺とか軽々しく言ってるが、日本は戦争でシナに勝つ能力などなかったし今もない
144名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:15:44.42 ID:VWghXHex0
記者なら呼称より周辺の国々への侵略をやめるような
記事を書くべきだろう
145名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:22:24.95 ID:VwvZ58/lO
この記者は自分の国に帰るべきだとおもう
146名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:24:06.34 ID:RKPGGQRI0
安総理が提唱した戦略互恵関係の弊害で、東レの軍事技術が中国や韓国に移転されて大騒ぎになってます。

経団連のこうしたテロを防ぐために、内閣情報室が諜報テロ対策機関を設立しました。

ステルスに応用できる技術が安倍チルドレンの海外移転政策で機密が垂れ流し状態です!!



戦略的互恵関係という政治こそが日本の極地無能外交の全てを露呈している。
戦略という意味には互恵などなく、戦っているのが戦略、
ここに互恵という言葉を併用している時点で無能無策の極み。
殺人国家に互恵関係を妄想で求めてるのは日本だけです。
自民無能外交は五年単位で甚大な対日被害を出す



自民や民主、外務省の外交とは、「戦略的自爆外交」であり、戦略的互恵関係ではないことが
尖閣問題で露呈している。抗日に互恵を求めているという支離滅裂な思考感覚は
ネルプ思考で敵を美化した安倍経団連の罪は果てしなく重い。



中国韓国戦略的互恵関係とは、日本が勝手に作り上げた幻想に過ぎない。
その犠牲がチベット問題やウイグル人の命との関係なのだ。
他の犠牲で得た互恵など武士として糞喰らえでしょう。

自分の国が一方的に攻撃される互恵関係など見たことがない。
147名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:25:10.78 ID:YlnQt9F+0
石原以外が良かったけど地震が悪い…
148名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:26:54.23 ID:231TzsWN0
オスプレイを尖閣諸島に離着陸できるように配備しよう。
149名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:27:10.88 ID:4kp7q1U00
嫌がってるのか?
どう言う経緯があって、「シナ」が差別的な言い方だとされてるの?
150名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:27:52.49 ID:3Xlbyg+30
東シナ海やインドシナ半島はなんと言えばいいんですかね?
151名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:28:27.82 ID:ZU3gf2/R0
うちの婆ちゃんも普通に支那って言ってるわ
あの年代なら普通だろ
支那そばだって別に差別的な意味を込めた言葉じゃないし
152名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:33:06.07 ID:/OETGv9i0
こんなのベビーブーマー以降のゆとり記者が思った感想であって
そもそも我々日本のことを彼らは倭国という
挙句の果てには少日本と言われる始末
台湾は知らぬ存ぜぬ
香港は鼻から知ったこっちゃない
上海はエグゼクティブ気取り
アメリカは鼻詰まり気味に話してたかと思うと
今度は耳詰まりになってきた
アメリカとギリシャてもしかして似てるかもしれんな
馬鹿馬鹿しいけどこれが現実なんだからしょうがない
153名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:38:30.33 ID:6zHuw69O0
知事って三選禁止とかないのね。
多選が進めば進むほど腐敗が進む。
石原はもう4選目だったなあ。これだけ続ければ新銀行で友人とか会社に金をばら撒いたりして、キックバックしたり、ぼんくら絵描き息子の絵を破格の値段で買うのも許されるわけだ。

この尖閣購入問題で地権者からのバックは1億は入っているだろうな。
集まった寄付もそのうちバカな寄付者は忘れて、石原のアメリカ豪遊とか消えるだろう。

それもこれも東京都のバカ有権者の負の功績です。
154名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:43:22.13 ID:3Xlbyg+30
>>153
レンホーをトップ当選させるような連中だから期待するな
155名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:44:37.70 ID:YlnQt9F+0
>>153
なんかこうなっちゃったんだよ、ごめん
156名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:45:10.12 ID:CHkO3EDsP
>>143
日清戦争をスルーして何が言いたいの?

相手をきちんと評価することは大事だけど
清朝以降、有る程度の大きさの国を相手して勝ったのは
朝鮮にだけ。イギリスに負け、日本に負け、ベトナムに負け
ハッキリ言って大きいってだけで弱いぞシナは。

確かに領土の広さと人口の多さはあるから
侵略してきた国を内陸に引き込んで消耗させるって戦略が
有効だけど、そんな戦略は相手がシナ全体を狙ってこない
限り意味が無い。

今の情報社会じゃ情報管理など出来はしないし、実際問題
現状まったく出来てないだろ。

それに、日本と戦争になって少しでも劣勢になったら
共産党への求心力が一気に崩壊する。日本との戦争は海戦
から始まるわけだから、海軍力を今の3倍ぐらいにして
兵士の熟練度を今の3倍ぐらいにしないと国を維持したまま
日本と戦争ができないだろう。
157名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:47:59.14 ID:Ml2CfSuQ0
相手が嫌がる質問をするべきではない
158名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:55:19.80 ID:Dtig3YqX0
実況、おシナ様 祭り
159名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:57:11.10 ID:R29DoUq1O
>>1
北京市長が小日本とか公言するようなもんか
160名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 01:57:45.68 ID:k3yxHxVx0
シナという言葉は、始皇帝で有名な秦からきている。
古代ローマでは、チーナとか、シーナとか言われていたのを、時代が下って、イギリスではそれがなまって、チャイナになった。
だから、差別語でもなんでもない。
日本人にシナと呼ぶなというなら、西洋人にチャイナと呼ぶなというのと同じことだ。
シナ人がそのように西洋人に言ったなんてことは、今までなかっただろう。

要するに、シナ特有の中華思想とやらで、日本人に「中華」と呼ばせて、満足しているだけのこと。
つまり、シナ人の日本人にたいする蔑視の方が先なのだ。
差別意識があるのは、日本人ではなくて、シナ人の方であることを、日本人は肝に命じておくべきだ。
161名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:01:24.18 ID:iXEvpzFd0
>>149
支那を名指しして差別した事はあるだろうが、支那という呼称や字句には日本語では差別の意味なんて無い。
蒋介石の言う、死にかかった人間なんて意味はどこから出てきたのだろうね。
162名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:01:37.20 ID:EdQZjSNK0
そもそも記者会見なんだから「質問」をしろよ
自説の開陳じゃなくて
163名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:22:03.59 ID:tDlESCRFO
ドイツでは今もみんな『シーナ』って呼んでますけど?
記者はドイツに因縁つけに行ってこい
164名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:24:18.64 ID:LzkALKMo0
>>1

毎日的には韓国が日本の「天皇」を「日王」と呼ぶのはどうなのよ?
165名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:29:29.96 ID:1w8i8low0
別スレにあったんだが、石原さんてこういう事件にも対応してたからシナ呼ばわりなのかもね…中国糞すぎる
なんだか納得してしまった…

上海列車事故 1988年(昭和63年)3月24日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%88%97%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%95%85
166名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:45:17.48 ID:NiXNiX5T0
結局、おまえらより先の大戦を戦ったおじい達の方が正解だった訳だな。
167名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 02:47:52.31 ID:WLMllLF10
そういえば前に北が、「ちゃんと正式名称で呼べ」とか
言ってなかった?マスコミだけでも北朝鮮人民共和国って
ちゃんと呼んでやれよ
168名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 03:02:05.37 ID:HCxnntXqP
東シナ海や南シナ海はどうなるんだよ

やっぱ西フィリピン海とか
西日本海と呼称すべきですか?
169名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 03:10:46.81 ID:w8X7rLQH0
アカヒは特に、質問が本当にただの質問なんだよな。
んで無知を指摘されるとファビョる。
170名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 03:21:19.61 ID:Fy65na540
朝鮮人が朝鮮人と呼ばれて差別ニダと言っているのと同じ。

171名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 03:32:35.34 ID:5A7rcae60
>>167
かっては朝鮮民主主義人民共和国って呼ばないと、猛烈な抗議や、総連からの組織的嫌がらせがあぅた。

最近では、朝鮮民主主義人民共和国って呼ぶと?
猛烈な抗議が来るようになって、マスコミは日和った。
要するに、抗議の総量が多い方に、マスコミはなびく。

支那呼称問題も、支那と呼ばないと抗議が殺到するようになると?
マスコミは支那を中国と呼ぶのを止めるだろう。
172名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 05:25:40.51 ID:s9AMtLl60
呉 智英は、日本の評論家、漫画評論家。

支那という呼称を使っていけない理由はないと長年主張しており、
これを自主規制するマスコミへの抵抗の意を込めて、常に支那と書いている。
そのために多くのマスコミへの寄稿を困難にしているが、主張を貫いている。
近年は毎日新聞紙上で支那を使用したが、抗議は来なかったとのことである。

また、「支那を『支那』と呼んで何が差別なのか」としており、その論理としては、
1946年6月に中華民国が東京に代表団を派遣し、「この時より『支那』の名称を使用
することを禁ずる」とした日本の外務省への通告に対し、「真っ先に文句を言うべき
相手は、アヘン戦争を仕掛けて香港を奪ったイギリスや、マカオを植民地にしたポルトガル
じゃないですか。それらの国が支那のことを『チャイナ』とか『シーナ』と呼んでいること
に対しては一つも文句を言わないで日本にだけ言うのは、明らかに日本人に対する
差別でしょう」としている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E6%99%BA%E8%8B%B1
173名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:27:49.67 ID:4Tqb+WYZO
ネトウヨの屁理屈がひどいわ。
わざわざ相手の嫌がる呼称をして、それで喜んでるのは、
中国人と同じレベルだって分からないのかね
174名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:43:44.55 ID:tU/6tBalO
日本をニッポンと言わずにニホンと言うのをやめろ!って言うのと同レベル
二つある名のうち一つを蔑称とか馬鹿じゃないの
中国の蔑称はチャンコロ、シナチクだろ
175名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:47:19.02 ID:UboNn+2C0
個人が使うならまだしも、都のトップが使うべきではないだろ
176名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:54:01.30 ID:H3gupz000
北朝鮮の代表も、国連で「JAPをJAPと読んで、何が悪い!」ってやってたけどね。
ネトウヨは中韓とやってることが一緒なんだよなあ。
177名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:54:06.08 ID:a62plwwR0
じゃあインドシナ半島はどうなる?

石原に噛みついたカスゴミ構成員の見解を聞きたいもんだな。
178名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:57:14.03 ID:0NK51RIZ0
中国共産党は問題ないって言ってるんじゃないの
誰が嫌だと言ってるのか根拠をあげてみろよ
179名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:58:16.54 ID:H3gupz000
>>177
インドシナの呼称をやめてくれって、どこかの国に言われたのでなければ、
何も問題ないよ。
180名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 06:59:25.08 ID:I+lA49nHO
まぁ、実際は中国の方が侮蔑の意味を含んでいるわけだが。
181名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:00:02.78 ID:grjxYiTC0
歴史的な経緯は>>160のとおり。
日本に支那と呼ばせたくないなら、同時に欧米にもチャイナと呼ばせるのも抗議しろって話だなw

支那は別に蔑称でもなんでもない。
日本・朝鮮・チベット・ウィグル周辺を大中華圏と位置づけて、支那自体がその中心になろうとする「中華思想」から難癖つけているだけだから。

支那の工作員じゃないなら、お前等もっと勉強してから書き込めw
182名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:00:08.16 ID:VdcSRsez0
WWEにジョン・シナっていうスパスタがいて大人気だよ
183名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:05:38.10 ID:H3gupz000
>>181
「China」は英語での公称だから。「シナ」呼称とは別物だよ。
日本語では「中国」が公称だって、辞書にも書いてあるでしょ?
184名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:09:37.76 ID:oBIEF8PYO
子供の頃、テレビでジャッキー・チェンの映画を観てたら祖父に
「お前は、チャンコロの映画なんか観て面白いんか?」なんて言われたけど
それよりは、だいぶ丁寧な呼び方でしょ?

畜生とも呼んでたなぁ。
185名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:15:00.87 ID:Zcw1RfkS0
これは差別用語だとかは当事者間以外の奴が決めてるんだよないつも
言われてる側は何とも思ってないのに
障害者に対する言葉とかも同じだし

これは差別用語だ!と言ってるやつ自体が、その対象を差別してる事になる
186名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:16:19.36 ID:aZYmIU6z0
中国って呼び名は日本は支那の属国を意味するんだよ
だから支那が正式名称
187名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:23.65 ID:H3gupz000
>>185
それは違うな。言われてる側が嫌がっている。

中国側は侮蔑的なニュアンスの強い「支那」との呼称を好まず、
「中華民国」を用いるよう求める意見が強まっていました。
たとえば、1930年(昭和5年)5月、国民政府文書局長の楊煕績は、
日本が関税協定の条文中に「支那」を使用した事を批判し、
「今後日本側カ重ネテ斯ノ如キ無礼ノ字句ヲ使用スルトキハ
我方ハ之ヲ返附スルト共ニ厳シク詰責シ以テ国家ヲ辱シメサルコトヲ期スヘシ」と論じていました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/shidehara/03_2.html

蒋介石は
「彼ら(日本人)は中国を支那と呼んでいる。この支那とはどういう意味であろうか。
これは死にかかった人間の意である」と述べており、
中華民国指導者層には「支那」には侮蔑の意があると受け取っている者もいた。

朱建栄は
「日本が中国を侵略した時に差別の言葉として使ったのは間違いない。
外交上の配慮が少しでもあれば、当の中国が嫌がっている言葉で呼ぶことは考えられない」と批判した。
188名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:18:46.55 ID:ufw9gI+g0
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
189名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:20:52.29 ID:9RCaiZ4/O
ニュースでマスコミは
東シナ海と言ってるが
あれはどーするんだ?
190名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:21:08.13 ID:grjxYiTC0
>>186
そういうこと。
別に欧米やそのほかの国になんと呼ばれようが支那は構わないんだよ。
大中華圏内に「中国」とよばせて、圏内のTOPに支那があればそれで構わない。それが中華思想&儒教。

「中国」と呼ばせること自体が支那が日本を属国にしたと言う意味。

ID:H3gupz000はその辺を全然理解しようとしないただの工作員かただのバカ。
191名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:24:48.46 ID:gV3KsKT4O
?支那って名前じゃないの?英語だと支那って書いてチャイナだろ。
じゃあ英語だとなんて言うの?
中華人民共和国って英語でなんて言うの?
192名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:25:19.07 ID:H7u3IqE30
チャイナが訛ってシナだろ?
何か問題あるの?
193名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:26:06.49 ID:RrbH3JalO
学生の頃、中国人の留学生とラーメン食いに行ったら
その店の看板に支那そばって書いてあって、ラーメンも食わずに顔真っ赤にして帰って行ったな

194名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:26:34.35 ID:6I6nUqo20
つーかどーでもいい
中国って呼んで下さいってんなら、別にそれでいい

中国と呼ばないと怒り出す奴がウザい
だから依怙地になる奴が出てくる

実にバカバカしい
195名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:27:58.07 ID:6I6nUqo20
>>193
チョロピンの店か
196名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:28:51.34 ID:H3gupz000
>>190
反論もアホらしいけど、「中国」と呼んだからって属国にはならないよ。
所詮、名前にしか過ぎないから。

例えば、他人の名前を呼ぶときに、いちいちそんなこと考えて暮らしてるの?
197猫煎餅:2012/09/26(水) 07:29:57.57 ID:VFovDzg70
東シナ海も名前変えろや ボケ
198名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:30:04.41 ID:ufw9gI+g0
「中国」と言う呼び方=「お前俺の子分だからお前は俺を『親分』と呼べよな!」
一方的に何言ってんだバカ寝言は寝て言え
オメーの子分になる気はねーですからそんな呼称使ってやる義理はねえよって話ですよ
199名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:31:21.03 ID:gV3KsKT4O
>>193
へーなんで?
差別語なんか支那って
200名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:34:38.53 ID:H3gupz000
>>199
日本の大陸進出の過程で、「支那」が蔑称として使われてきた歴史背景があるから。
支という漢字には、「日本を下から支える国」というニュアンスがあるわけ。

>>187
201名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:36:37.65 ID:rqoV06dxO
今、わざわざ支那って言葉に固執するのもナンセンスだと思うけどね。
日本人は「中華人民共和国」って正式名称が読めるわけだし、余裕綽々で中国って呼んでやりゃいいじゃん。
実質が伴ってなくて逆に滑稽だろう。中華(笑)「中国」に嘲笑の意味を込めるくらいでいいよ。
202名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:37:16.33 ID:Xy3ljHHQ0
Sino-British Joint Declaration on the Question of Hong Kong
香港問題に関する中英共同宣言
Sino-Japanese「中国・日本間の」

Sino+相手の国名は、英語ニュースとかでも使いまくり・・・
203名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:39:29.24 ID:zsQuveEJ0
日帝、とか日王だとか、こっちが非常にいやがっているのですが、
それも、きっちり言っているのですね?
204名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:39:38.46 ID:Im/iwi7/0
英語でCHINAはシナだろw
まず国際社会に国名の変更を訴えろよ。
205名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:39:44.50 ID:ufw9gI+g0
>>200
ただの表音の当て字に自意識過剰国家が難癖つけて来てるだけじゃねえかw
じゃあ別の当て字考えてやるよw死萎とかどうだ?ぴったりだろ
206名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:41:09.70 ID:U6ZMmLSbO
シナはシナだ

くだらねぇ

シナはシナだ

論破
207名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:41:19.02 ID:AMYGldBAO
シナ=sinner
208名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:43:27.36 ID:ufw9gI+g0
毛沢東が孫文嫌いだから難癖つけただけじゃねえの「支那」って言葉
209名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:43:45.42 ID:grjxYiTC0
>所詮、名前にしか過ぎないから。
なら、別に支那でいいだろ。
中華思想&儒教の上下関係で、奴等の言う「属国」にはなりたくないからな。
支那は支那のままでいい。

ところで、中華人民共和国の中華に全然触れようとしないけど、中華思想理解したうえで「中国」と呼べといってるの?w
支那を中国と呼び中華思想&儒教受け入れるなら、奴等の理屈で言えば、支那どころか南朝鮮の属国になるって話なのだが。

工作員かと思ったがただの勉強不足のバカだったようだな。相手するだけ無駄だったようだ。
210名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:44:08.07 ID:U6ZMmLSbO
シーナ!シーナ!シーナ!シーナ!シーナ!

シーナコールはいりました↓どうぞ↓
211名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:48:15.43 ID:AMYGldBAO
アメリカのプロレスラーに
チョン・シナって名前の人がいたよね
212名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:50:54.94 ID:rqoV06dxO
>>209
中華思想を受け入れろとは言わないよ、どっちかと言うと生暖かく見守る感じでいいじゃん。
「中国」って呼称が一般化した現代日本で支那って呼び方に固執するのは余裕がなく見える。逆に中国を意識してるようなね。

強制しようとは思わないけどさ。
213名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:51:40.97 ID:MedzK/W80
中国&ザ・ロケッツ
214名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:54:07.61 ID:MedzK/W80
中国川・庄司
215名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:56:51.02 ID:brbo6Lq40
ジジイがコピー機をゼロックスと呼ぶのと同じ
216名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:00:26.96 ID:EnRHnWzxP
【毛沢東に何千万人も殺されただろうw】中共も毛沢東も嫌いなはずなのに反日デモの時だけ賛美するなんて中国人って意外とツンデレなんですね

http://under-wears.info/i/9482/
217名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:02:51.07 ID:0RRaXqr+0
バカな言動を繰り返した事によって、朝鮮、COREAが差別用語となりつつあるように
シナ、中国が差別的な用語になるかどうかは、中国人の今後の言動にかかってる。

チベット問題や資源、領土問題、政治的傲慢さを続けていれば
いずれ世界中で「中国」「CHINA」が忌み嫌う文字となる。
218名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:12:26.93 ID:ufw9gI+g0
北京五輪時のフランスでは「シノワ」はすでに侮蔑語状態になってたと聞く
219名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:21:24.09 ID:wvcNiGRM0
南シナ海どうすんだよ・・
220名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:26:14.98 ID:ufw9gI+g0
>>219
どうするもこうするもそのままでいい
阿呆なクレーマーが電柱や看板の表記に難癖つけてるだけだから聞くことはない
つか聞く事でこっちにメリットなんて一切ねーもの
221名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:33:35.27 ID:ufw9gI+g0
あげておこうかね
222名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:36:26.69 ID:jq/DMrEK0
>>200
「那」に日本という意味がある?どこ情報?
223名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:13.07 ID:I8+2RvDUO
晒し上げやな
224名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:40:37.54 ID:WzVXGheW0
>>1

この記者ってキチガイだね。

シナって地名で国名じゃないのに。
んで、>>219のような例をどうする考えているのか。

実際、日本国内のバカが差別だなんだと喚いて、直後中国政府がシナは地名として有効と公式に発表したことあったの忘れたのか?
225名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:42:46.16 ID:iXEvpzFd0
>>200
侮蔑対象を名指しする為に国名として普通に使われてた名前使っただけだろ。
のび太を「のび太のくせに生意気だ」と侮蔑したとしても「のび太」そのものが蔑称になるわけではない。
226名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:43:35.66 ID:2J3/xlFk0
日本の右翼勢力たちは東海(日本海)にイチャモン付けるけど、中国東海(東シナ海)には黙っているよね。
これってダブルスタンダードだよ!

227名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:46:53.03 ID:E7K3eMqI0
>>104
イエローモンキーは日王といっしょでただの侮蔑語。
シナとは全く話が違うし使うのはほんとのキチガイ。

でもジャップはシナと同じでしょ。
語源からは侮蔑じゃないけど侮蔑的に使われてきたことが多く使われる側がいやがっている。
石原がシナを連発するのはニューヨーク市長がジャップを連発するようなもの。
わざわざ記者会見で質問することじゃないけど避けた方がいいとおもうけどね。
>>176の北鮮とやってること一緒に見えてしまう。
228名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:49:52.45 ID:ufw9gI+g0
>>227
日本と支那の話をしているのだ
日本とアメリカの話をしてるんじゃねえの
ニューヨーク市長ガーと話題すり替えてんじゃねえよw
229名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:50:02.53 ID:ygGiJE0a0
>>227
シナは中国人が、自分たちを指すのに使い始めた言葉。
ジャップは、外国人が最初から侮蔑の意を含め使ったもの。ぜんぜん違う。
230名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:52:31.43 ID:yIlM7zKA0
>>1
なら変態新聞は下朝鮮に対し、「『従軍慰安婦』じゃなく『追軍売春婦』と言え」と言えよ。
231名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:54:05.45 ID:S+ulqvGLO
最近、アカヒールと変態の半泣き反日運動がショボすぎるw
国民が嫌がっているので廃刊してください
232名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:00:29.88 ID:rqoV06dxO
>>229
それは違うじゃん。
JAPは元々ただの略で今でも差別語だと知らずに使ってる人いるくらいなんだから。
233名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:04:08.00 ID:L6MUyRTDO
東シナ海は、どう呼べばいいのかね?w
234名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:10:06.28 ID:4Tqb+WYZO
>>233
そのままで問題ないよ。
国名ではないし、特に抗議もされてないから。
235名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:17:54.95 ID:GnxG1U7/0
地域を指す中国って田舎の5県を指してて中国に含まれる県は?と聞かれてもぱっとでてこないじゃん
そんなものと同じ扱いするほうが失礼な気がする。
236名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:49:19.42 ID:hW54qg1A0
差別語くさいから喜んで使ってるくせに差別語じゃないんだとかいう屁理屈いらねえんだよネトウヨ
237名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:57:56.56 ID:hjQeqWDx0
おい、みんな、とにかく、ちゃんとした支那の蔑称考えようぜ !
とりあえず シネ とか シヌ とかどうだろう?
じゃなかったら チンボ …
238名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:59:07.07 ID:T76ef9TZ0
>>235
小学5年生以下のお前を基準にするからだろw
239名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:01:45.30 ID:T76ef9TZ0
>>236
CHINAでシナだろ?何が問題なのか理解に苦しむなw
http://blogs.yahoo.co.jp/seitaisalonoasis/26383463.html
240名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:07:40.36 ID:ehzOTV4Z0
>>236
1500年も前に自ら作り、いまだ自ら使用する事もある言葉を差別語と言われてもなあ。
悪いとしたら、それは呼称がじゃなくて差別行為そのものだろ。
241俺たちにも支那を使わせろ!:2012/09/26(水) 10:08:28.27 ID:zJpGNYHq0
むしろシナ人は至る所で自分らの発行する文面でSINAという言葉を
併用してるぜ。
欧米人もシナに近い言葉を使っているのに、日本にだけそれを禁じて、
真ん中の国というような優越的漢字を使わせる傲慢さ。
242名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:11:36.73 ID:HjaFh31S0
自ら言ってるんだから、こちらも使わないと逆に失礼
243名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:12:19.98 ID:7vcVcrGm0
そう、近い言葉でちょっとだけ違う蔑称じゃないと意味が無い。
みんなで支那の正式な蔑称を考えようぜ!
244名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:13:19.78 ID:ZbIBdDbm0
シナチクの表記を中国チクにしたら考えてやるよ

245名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:14:44.61 ID:1VLXFz+Q0
竹島でいい状況になってたのに、コイツが中国を刺激したせいで・・・
慎太郎は全くわかってない。がっかりだ。
246名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:17:38.09 ID:2dus+UKhO
中国政府の広報紙とかならともかく、なんで毎日の記者が抗議するんだ?
都知事の言葉をそのまま伝えるのが、記者としての職務だろ。
247 ◆UMAAgzjryk :2012/09/26(水) 10:19:17.62 ID:Imy95OOZ0
シナは蔑称じゃない筈だが
248名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:21:57.53 ID:f4xmpiPkO
>>236
ネトウヨなんて言葉を使わずに書かないと、説得力が無いよ
249名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:22:40.30 ID:KdZHBRUf0
>>243
共産党は"Chinazis"
やっていることはどう見てもナチスと一緒。
250名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:26:50.59 ID:SsswinEY0
石原、そろそろガツンと言ったれやwww

「足立区は既に対核地下設備が完成しており、万が一の中国の核攻撃にも
 耐えられる。最早中国に万が一の勝機は無い」
ってw

おまいら公僕がコッソリやってるのは分かってんだよ、いい加減リークしたれやwwwww
251名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:28:26.85 ID:0lOTW+qZ0
>>249
いっそ那支と書いてナチと読むとかにしてしまえば
252当分の間、食べるな:2012/09/26(水) 10:34:08.75 ID:M4VdZmUk0
日本に反感を持つ中国人。
日本で売られている中国製食品には、もれなく痰、唾、農薬などの
異物がついてきます。加工食品には、注意しよう。

ちなみに、業務用スーパーの加工食品は、中国製。
253名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:38:43.33 ID:hjQeqWDx0
ヨーロッパの田舎を歩いていると、子供たちから、「チーノ、チーノ」、と、はやし立てられる。
明らかに侮辱の意図が含まれている。
254名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:52:05.00 ID:n4f6mYa90
馬鹿はシナなきゃ
なおらない
255名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:53:29.67 ID:B11lOmtr0
そもそも都知事が国政に口出しするなよ
辞職して国会議員になれ
256名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:55:50.48 ID:YvL9o+7s0
大体石原がいらんことしたから日中関係がこんなことになったんだろ
ズバズバ物を言うか何か知らんが
「曖昧の美学」に土足で踏み込んだこのジジイは責任取るべきだと思うね
257名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:57:29.19 ID:KmViuiyy0
チャイナで良いだろ、国際的にもチャイナなんだし。
258名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:59:06.12 ID:vwESniyX0
東中国海?
南中国海?
ラーメンに中国チク?
よ中国がさゆり
259名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:00:21.62 ID:C02kdyF50
CHINAを英語読みしたらチャイナだけど、日本人がローマ字読みしたら、チナだよな…
都知事さん英語はおろかローマ字も…
260名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:02:56.24 ID:C02kdyF50
>>258
東チナ海
チナ竹
よチナが小百合
でよろちくw
261:2012/09/26(水) 11:05:38.74 ID:3zE5Zs5S0
このスレ人気あるな。なんで?
262名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:08:16.35 ID:Ev2wEqoh0
もしかして長野県に中国人が大量に住み着いてる理由って
シナ、信濃、とか?
工場が大量にある訳でも無いのに、不思議だった
263名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:09:46.77 ID:vwESniyX0
>>262
更科(長野)
山科(京都府)
理科(小中学校)
264名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:10:03.01 ID:SnD6A8v40
表現の自由とか言って無茶苦茶書いてるくせにこんなことを言うなんて
毎日新聞は、中国政府の代弁者です。ってことかな
265名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:11:00.96 ID:5H5oWtCP0
むしろ中共で
266名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:12:59.10 ID:a0lp6vAF0
こーゆー馬鹿記者は
浅いツッコミで簡単に論破される
普段から物事を深く考えていないからだろう
267名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:14:42.91 ID:+f3hmFmgO
こにぽんとかおにことかも止めてくれんかね
268名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:18:47.65 ID:ESdKix1fO
マスコミって人の嫌がる事するのが仕事だろ?
プライバシーの侵害や有名人に変な呼び名を使い出すのは記者だろ
269名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:19:14.86 ID:E1Lkmy7Ki
お支那さま

こうですか?
270名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:24:13.86 ID:0e2raela0
シナの何処が悪い?
支那は、我が国(那=日本)の支国を表すから侮蔑だなどは、鮮人の旭日旗は
ハーケンクロイツと同じなどという妄言と同レベルのシナ人の言いがかりw
100歩譲っても、カタカナのシナはなんら問題なしw
もっともフランスに倣って、シノワって今後呼称しても良いくらいw
そして中国は、我国では山口〜岡山を表す地域名なので、シナorシノワが当然。
東海が日本海ではなく、名古屋〜静岡県を表すのと同じ。
日本人はシナ、日本海、竹島、尖閣を使って当たり前。
「シナと呼んで挑発」云々の変態、アカヒこそが間接侵略の手先であり、
売国奴の集まり。
271名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:24:30.10 ID:tIHuBTBH0
中国共産党と一緒に言葉狩りする毎日新聞
272名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:26:38.48 ID:MGDotgVC0
>>259
イタリア語やチェコ語ではcinaだけどね。
みんな語源が同じってだけにすぎぬ。
英語等はChina、日本語は支那。
273名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:40:06.01 ID:oBIEF8PYO
品川さんと知久さんが組んだお笑いコンビ「シナチクSHOW」
274名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:40:16.10 ID:zJpGNYHq0
くどいが中国自身が外国向けにSINAと書いてるんだから。
世界的な WWW.SINA.COM ってシナの反中サイトだったか? ありえないだろ?

何故日本にだけ 特別な呼び方させるんだ? アメリカを言うときはアメリカ合衆国、
イギリスには大英帝国、シナには中華人民共和国または略しても中国しか許さないっ
て? 日本の中国地方と紛らわしくて堪らん。
275名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:43:21.51 ID:tIHuBTBH0
>>66
>「支那」というのは日本の大陸進出の過程で当て字されたもので、

インドから仏教が隋に伝来した当時、経典の中にある梵語「チーナ・スターナ"China staana"」を
当時の訳経僧が「支那」と漢字で音写したことによって彼の地に伝来した。
日本において、「支那」の言葉が入ったのは、隋と同様に漢訳仏典を通じてであった。
平安時代の高僧空海の詩文集「性霊集」に「支那」が用いられた例が確認できる。
京都東福寺蔵の重要文化財にも「支那禅刹図式」(南宋作)がある。
鎌倉時代には虎関師錬の元亨釈書・王臣伝論に「彼の支那は葱嶺の東」と見える。
室町時代の僧万里集九の「山谷先生を祭る文」にも見える。
江戸初期の卍元師蛮『本朝高僧伝』巻一「釈福亮伝」には「支那に入って嘉祥師に謁し」とある。
江戸初期イタリア人シドッチに対して新井白石が行った尋問の記録『西洋紀聞』の中では
アジア、アメリカ、ヨーロッパなどと並べて「支那」の記述が発見できる。
江戸中期の富永仲基『出定後語』や、江戸中期の僧大玄の『淨土頌義鈔探玄鈔』や、
僧覚深『摩多羅私考』や、佐藤信淵が1823年(文政6年)に著した『混同秘策』でも「支那」が用いられている。
276名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:46:23.55 ID:5A7rcae60
>>196
日本人が思う、意識するんじゃ無い。支那人がそう思い、意識するんだ。

支那人共はこう思う。
日本の奴ら、こっちの命令に従って、俺たちをご主人様って呼んでいるな。
じゃあ、色々命令してみるか、理不尽な要求を突きつけてみるか!
となる。

支那の高官が、日本政府に厳命したり、
道理に合わない、無理難題を要求したり、
突然領土を寄越せと言ってみたり、

これら全て、日本は言うことを訊くと見ているからだ。
そのはじまりが、支那を中国と呼んで、
日本が連中に媚び諂っているからだ。

>>183
それは辞書が間違っているんだな。
277名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:50:16.48 ID:zJpGNYHq0
中国語はよく知らないが 中国風ローマ字では CHINA の代わりに XINA と
書くのがむしろ合ってるのかもね。 中国人でも音韻では多分 SI より SHIの
方が普通に発音されているだろうからね。 いずれにせよ日本語では シナ だ。
278名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:52:47.08 ID:OdzSUnR70
>>173 >>236

最新2ch用語解説「ネトウヨ」

2chでは「在日ネトウヨ」が「嫌韓ネトウヨ」に対し「ネトウヨ」とレッテル貼りすることがほとんどである

在日ネトウヨ = 通称:連呼リアン(民団連呼リアンという説も)
         在日であること隠し、日本人に成りすまして書き込むことがほとんどである
         嫌韓日本人を馬鹿にする意味でネトウヨという言葉を造語したと言われている
         本当は自分たちがナショナリズムに凝り固まった右翼思想の持ち主なのを棚に
         上げて嫌韓日本人をネトウヨと攻撃している
         政治的には民主党支持だが、人権左翼、街宣右翼に成りすますことも多い

韓国ネトウヨ = 主体は日本語ができる韓国人 反日教育で仕込まれた日本人ストーカー
         変な日本語ですぐに分かる 2chでは少数派

嫌韓ネトウヨ = 主体は日本人で昔は嫌韓厨と呼ばれていた層 現在はネラーの8割を占める多数派
         韓流ゴリ押し、慰安婦問題捏造、竹島領土問題がきっかけとなり近年急増している
         政治的には保守・中道・無党派と幅広く、右翼とカテゴライズするのは無理があるため
         嫌韓ネトウヨと右翼は全然別なものという認識が一般的である
279名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:53:02.27 ID:4wVCAagj0
日本のマスゴミが最大の元凶
関係者全員死なねぇかな
280名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:53:23.78 ID:EChw1OCk0
昔仲間にいたけど、とにかく舐められる事が嫌い、それでいて自分は強く
ないのにいきなりグループ内からの承諾も得ず、「てめー降りて来いこら、
やってやるわ」とか叫んじゃう人?・・周りは「おいおい、何でおまえが
言うの?」みたいな感じで全体が跡に引けなくなった感じ?。
まぁ今回は国と国との、それも相手国があまりにも幼稚な行動が明らかに
なった、させてしまった石原都知事とガキの喧嘩との合わせ方は無理があ
るが、それでもね、言った以上は最後までメディアでコメント残すなり、
出続けて下さいよ。都合悪くなると当分は雲隠れするなんて共産党と同じ
じゃないですか。
281名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:54:05.11 ID:iBP2fS9n0
変態がまだつぶれてないのが異常
282名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:56:44.89 ID:EMROK4vw0
ぽん
283名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:57:55.64 ID:PY7NGSwq0
質問からするとこの記者は職場体験で毎日きた小学生に違いない。
ともかくシナチク乗せた支那そばおいしいです、とてもおいしいです。
284名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:58:49.01 ID:C02kdyF50
>>272
イタリア語でCiはチってよむんだけどね。
285名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:00:46.95 ID:tFYtN/6h0
これくらいしか出来ること残ってないんだよな
人間が小さい石原にふさわしいというか
286名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:01:19.68 ID:EChw1OCk0
シナに対し牙剥き出すのもいいんだけど、在日の工作マスコミや役所に潜む極左職員に対しても本気で向き合ってくださいね。
287名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:03:16.48 ID:MedzK/W80
会見って講義の場ではないと思う。
288名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:11:46.54 ID:n0PeFySf0
日本は漢字文化圏で歴史的に隋とか唐とか中国大陸のその時々の国を
ちゃんと国名で呼んできてる。

シナは地域を指す言葉で国名ではないのは明白です。
一般人ならともかく政治家がろくでもない国とはいえ
国名を言わないというのはアホを晒してるっしょww
289名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:12:19.48 ID:JYAoIww10
石原何勘違いしてんのか知らんが、差別云々以前に、
中国=支那じゃないだろ。支那なんて国名は存在しない。
他の国を全て国名で呼んでいる時に中国だけ地域名で呼ぶのもおかしいしな。
290名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:15:51.67 ID:xejLcc/aO
>>288
つまり中華人民共和国、もしくは中国共産党と呼べばいいのか
291名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:16:03.59 ID:Om0Egvdc0
>>284
あんた自分でローマ字読みする場合の話をし始めたんだろ。
論点を統一しろよ。ダブスタやめろ。
292名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:17:27.89 ID:JYAoIww10
>>290
中華人民共和国の略は中国、中国共産党の略は中共。

国名の場合は「中国」で問題ない。
293名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:19:19.38 ID:EChw1OCk0
シナはシナだよ、その言い放ったフォローも自分から積極的にせんとさ・・
面倒なのは解らんでもないが・・言ってクレーム来てるんだから・・
294名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:19:26.51 ID:LxFgkvWx0
どうして中国はシナって言われることを嫌がってるんだ?
295名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:19:31.33 ID:n0PeFySf0
>>290
中華人民共和国もしくは中国でいいでしょ。
どうしても嫌なら欧米で中国を指すチャイナと呼べばいい。
日本人が日本ではなくジャパンと言ってるようなもんでこれはこれで
アホっぽいけどww
296名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:19:45.83 ID:JYAoIww10
>>291
ローマ字読みしたらチナであってシナじゃないって話じゃないの? 何語でも。
297名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:19:49.95 ID:xejLcc/aO
>>292
中央アフリカ共和国や中国地方と被るから、やっぱシナか中華でいいね
298名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:21:48.66 ID:rgINmGUXO
シナチクでいいよ
299名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:22:12.33 ID:JYAoIww10
>>295
> 中華人民共和国もしくは中国でいいでしょ。
> どうしても嫌なら欧米で中国を指すチャイナと呼べばいい。

他国を正式な国名や略称で呼ぶのが嫌だって時点で失礼で政治家失格だけどね。私情はどうあれ

>>297
被らねーよw 文脈から明らかで、混同することはない。
中国地方があるからとか、無理やりな詭弁を言うな。

300名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:24:11.34 ID:2pNFG2ha0
http://www.liveleak.com/view?i=6b1_1348567259 

支那土人の群れに襲われる日本車オーナー
バキッ!←頭蓋骨が砕ける音
301名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:24:22.42 ID:4O2jstXL0
中華思想=華夷秩序であるなら「中華」人民共和国のほうが差別的な気がする
302名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:27:16.79 ID:EChw1OCk0
日本共産党じゃねーんだからよ、石原都知事さん、肝心なところで逃げるなよ・・
303名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:28:09.83 ID:fNiuXePeP
変態新聞はバカな記者しかいないのか
304名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:29:54.34 ID:2pNFG2ha0
http://www.youtube.com/watch?v=BVdpEgPaRZY
http://www.liveleak.com/view?i=6b1_1348567259 

支那土人の群れに襲われる日本車オーナー
バキッ!←頭蓋骨が砕ける音

「ジャイオー!ジャイオー!(加油!がんばれ!)」
305名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:30:42.45 ID:EChw1OCk0
>>303
変態でも池沼でも追い込まなければならん時はやらなきゃ駄目でしょ。
結果的に言い逃げじゃ漬け込まれるだけですよ。
306名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:30:58.58 ID:8wnkZ3+q0
>>296
284はイタリア語って言っちゃってるからなあ。ローマ字の話はしてない事になる。
まあそもそも、シナってのがローマ字読みだとする259からして間違ってるんだけどね。
支那はChinaのローマ字読みではなく日本語。
語源が同じなだけ。

ちなみにローマ字入力でciを変換するとシです。
307名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:32:26.50 ID:beV+k1g8O
>>299
相手が嫌というならむしろそれを使うべき現状
308名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:33:24.05 ID:JYAoIww10
>>306
いやローマ字でもアルファベット読みでも全部チナでしょ。どこの国でも。
シナなんて音はないよ。

>ちなみにローマ字入力でciを変換するとシです。

それはパソコンのローカルルールでは? シはサ行のイ音だから、ciと書くのはおかしい。
309名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:33:24.46 ID:C02kdyF50

ローマはイタリアの首都ですw
310名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:34:16.51 ID:5A7rcae60
>>288
支那のトンデモ定義だと、日本は人は漢字を使うので漢民族だが、
生憎と日本人は漢民族だとは自覚していない。思っても居ない。

よって却下。


漢族、漢民族ってのは、支那が帝国主義を実行するにあたって編み出した、架空民族概念。
最近は中華民族とも言う。

必要条件は、構成民族の中のインテリ層に、漢字、漢文で読み書きできる者が居るってだけ。
話し言葉は何でも良い。何なら、支那に居なくても?英語しか喋れなくても?
漢字、漢文で読み書きできれば、漢族となる。
また本人が読み書きできなくても、廻りに誰か漢字、漢文が使えれば漢族となる。

元々支那には、話し言葉が各民族ごとに無数に有り、異民族間での意思の疎通は無かった。
またほとんどが文盲だった。
そこでインテリ層は、他の民族と漢文で筆談したり、皇帝の命令を漢文で受け取って実行する。
インテリ層が官吏となり、大勢の文盲の者を従える帝国が、数千年間興亡を繰り返した。
311名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:35:51.99 ID:JYAoIww10
>>307
俺は「相手が嫌」だからではなく、「間違いだから」使うべきではないと言ってる
だけだけどね。
312名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:36:00.86 ID:8wnkZ3+q0
313名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:36:21.27 ID:DAYU2uQm0
孫文が自国を支那と書いてシナと読んだのよ、孫文が。
中国革命の父、孫文が シナ(支那)と。
共産党も国民党も孫文を建国の父としてるのよ、孫文を。
売日新聞はシナの犬なんだから、正しく 孫文 を尊重しろよ。
314名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:38:39.12 ID:NAiPwMCqO
東シナ海には誰も文句言わないんだなw
315名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:39:09.91 ID:hjQeqWDx0
まあとにかく、なんて呼ぼうと、世界中で今の中国人を意味する言葉で呼ばれることは、
侮辱されたと同じ事なのは間違いない。
316名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:41:17.81 ID:EPl7nAi40
石原=ヘリテージ財団=統一教会=CIA=反中共=日本右傾化推進

いまは日本は左だから石原は良く見えるが
極右になったらアメリカの都合でどっかで戦争起こされて安保で日本自衛隊も犠牲になる
317名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:43:57.74 ID:JYAoIww10
>>21
>>312
その表間違ってるよ。オランダ語とかも「ヒーナ」に近いし。
まあフランス語だけ「シン」だけど、それはフランス人がまともに発音できないからw
フランス人はチとかチェが発音できないんだよw
フランス語の独特なのを美しい言語とか言ってこだわってるけど、あいつら単に普通の
発音ができないだけww
318名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:48:35.30 ID:4Tqb+WYZO
>>317
シナは地域を示す言葉だから、何も問題ないよ。
「中華人民共和国」のことをシナと言ったら間違いだけど。
319名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:49:01.98 ID:RLK0Sqc70
価値観は人それぞれであり、
その時代や歴史においてもそれは様々であり、

chinaと書いて、チャイナと呼ぶ国もあれば、シナと呼ぶ国もある、
さらには中華人民共和国と呼べと言う人もいれば、
中国と呼べと言う国もある、

が、全て違う発音だけど、それを示すのは同じ国だったりするわけで、
それと分かればいいだけのこと、

朝鮮人のくせに、朝鮮人と言われると差別ニダとか言う民族もいるし、
チョンと言うのを軽蔑的な名称だと言う人もいれば、
実際にチョンさんと言う朝鮮人もいるのだから、

それをどう認識しているのかは、個人の自由であり、
その名称をどう覚えたのかも、時代や状況によってさまざまなのである、

ゆえに、それがどのような状況で、どのように説明しているかが解れば、
それで言葉のキャッチボールは成立するのであるから、

第三者がそのキャッチボールのボールをつかんで、
ボールがおかしいと言うのは間違っているのである、

キャッチボールのボールを批判する必要などなく、
キャッチボールの質を見ればいいだけであろう、

例えば、シナ人が、小日本とか言っていても、
それは日本人を小さく見たいと言う妬ましい意向と認識出来ればそれでいい、

そのような人間の言葉のボールを受け取る必要が無いと解れば
それで十分なのだから・・・
320名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:50:09.19 ID:5A7rcae60
>>314
心配しなくても、連中は東中国海にしようと画策中だよ。
321名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:58:01.05 ID:8gDt/T0F0
>>75
以前もカキコしたことあるけど、神保町に華僑の親父がやってる中華料理屋があった(今もあるのかな?)
そこの箸袋に「日本と中国は戦争の時期に嫌な思い出があるから『日本人には』支那と呼ばれたくない」
って書いてあった。理由なんかないよ。感情だけ。
322名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:00:25.69 ID:4Tqb+WYZO
石原信者の屁理屈が小学生なみで呆れるわ。
呼称というのは、呼ばれる側が決めるものなんだよ。
社会に出たことがないのかねえ。
323名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:00:30.84 ID:Om0Egvdc0
>>317
発音が出来ようと出来なかろうと、過去の成り立ちがどうあろうと、フランスではシである現実は曲げられない。
フランス語のchの発音は無声後部歯茎摩擦音とされていて、IPA表記もsを縦に長くしたような記号であり英語のshと同じ発音。
324名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:04:47.88 ID:JYAoIww10
>>318
政治家が他国の話をするのに地域名使うことがおかしいだろ。しかも中国だけ。
他はちゃんと国名使ってるのに。明らかに差別意図があるでしょ。他も全部
地域名使ってるならまだ言い訳もできたけど。
325名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:05:00.98 ID:iXEvpzFd0
>>317
全部チナってのが正論ならヒーナだっておかしいはずだけどね。
326名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:07:06.59 ID:JYAoIww10
>>323
> 発音が出来ようと出来なかろうと、過去の成り立ちがどうあろうと、フランスではシである現実は曲げられない。

チが言えないからシって言ってしまうのと、チが言えるのに嫌がらせでシと言うのは
全然事情が違うよ。

> フランス語のchの発音は無声後部歯茎摩擦音とされていて、IPA表記もsを縦に長くしたような記号であり英語のshと同じ発音。

それは"t?"が発音できないから。
327名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:08:53.99 ID:0e2raela0
シナの何処が悪い?
支那は、我が国(那=日本)の支国を表すから侮蔑だなどは、鮮人の旭日旗は
ハーケンクロイツと同じなどという妄言と同レベルのシナ人の言いがかりw
100歩譲っても、カタカナのシナはなんら問題なしw
もっともフランスに倣って、シノワって今後呼称しても良いくらいw
そして中国は、我国では山口〜岡山を表す地域名なので、シナorシノワが当然。
東海が日本海ではなく、名古屋〜静岡県を表すのと同じ。
日本人はシナ、日本海、竹島、尖閣を使って当たり前。
「シナと呼んで挑発」云々のこのフリーランスなどが間接侵略の手先であり、
売国奴の集まり。
328名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:08:55.38 ID:5A7rcae60
ここに居る支那信者は、とんでもないことを要求しているよね。

日本政府は、歴史的な経緯を無視して、支那を中国と呼んであげているのに、
誰かが支那と呼んでいることに対して、イチャモン付けている。

だったら?
政府高官から、市井の庶民まで、一人の例外もなく、
小日本とか、倭って呼んで、日本を侮蔑する者を無くせ。

話はそれからだ。
329名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:10:11.62 ID:JYAoIww10
>>325
> 全部チナってのが正論ならヒーナだっておかしいはずだけどね。

正確にはxinaなんだよ。だから一番近いのは「ヒーナ」と「キーナ」の間の音。
それが発音できない人はより近い「ヒーナ」、次に近い「チナ」を使い、それも
発音できないフランス人は「シン」としか言えない。

texを日本人は「テフ」と言うけど、「テック」「テッヒ」に近い音が本来正しいのと
同様なこと。
330名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:11:22.75 ID:EZvmF1kO0
UC
ME
331名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:13:30.17 ID:wdo2vxQEO
世界で小日本だけはシナと呼ぶのは許さないアル
332名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:13:50.68 ID:tR6Rc1lJ0


日本人差別

言葉狩り

333名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:13:52.03 ID:ehzOTV4Z0
>>318
地域を指すってのは語源に過ぎない。
Chinaも支那も、同じ語源を持つだけ。
Chinaはインドから西方に、支那は漢訳仏典から日本に。
334名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:15:08.20 ID:Q4cc8tes0
というか、あの国なんで共和国を自称してんだろ?
335名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:16:08.86 ID:4Tqb+WYZO
>>328
少なくとも、公人である政治家が正しい国名を使わないのは非難されて当然。
一般人であっても、人前でシナとか使ってるとアレな人だと思われるから、やめたほうがいいよ。
336名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:16:43.83 ID:8wnkZ3+q0
>>326
元々の理由が発音できないからであっても、今がシならシなんだよ。
337名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:16:58.82 ID:JYAoIww10
>>333
その地域は中華人民共和国の領域と一致しないから、そもそも中国の地域名として使うのも間違いだけどな。
338名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:19:25.52 ID:CDWTd529O
中国のサイトだってSINAってあるじゃんね
339名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:20:22.68 ID:tJK8gztJ0
>>326
チをシに言い換えてるのではない。
支那は元々日本語だ。それだけだ。
Chinaって言葉に関係なく、支那は
平安時代から日本で使われてるんだから。
340愛隣地区居住のイヌイット:2012/09/26(水) 13:20:33.74 ID:zJpGNYHq0
もともと蔑称でも卑語でもなかった支那という漢字二文字にどうしようもない
土民の住む地方であるかのような印象を持たせてしまった我々日本人は謝罪を
続けなければ。
341名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:20:57.22 ID:5A7rcae60
>>334
皇帝の位を廃止して、世襲では無く、持ち回りにした。
建国時の宗主国である、ソ連・コミンテルンの命令。
日本へ留学した、インテリの進言って所だろう。

良く言われるが、「中華 人民 共和国」の中華以外は、
日本人が合成した和製漢語。
子分である北鮮も、国名は日本語だ。

漢語で国名を付けた方は、中華民国とか、大韓民国って名乗っている。
342名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:20:58.56 ID:Idv3pq4l0
ていうか、石原の理由としては、

中国という名称は日本の一地域を指すからってことだろ。
343名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:21:26.59 ID:JYAoIww10
>>336
それはフランスの事情であって、日本人は発音できるんだから正しい発音で言えばいい。
まあそもそも正しいのは「中国」「中華人民共和国」であって、それを支那と呼ぶのは学術的にも間違いだけど。
344名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:21:53.25 ID:J2d/TDvC0
中国人も自分たちの事を
シナと言っているのに
中国人からすればこの記者の発言は微妙だろうな

なんでシナが差別発言扱いされてるんだよ・・・って感じだろう
345名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:24:38.30 ID:4Tqb+WYZO
>>342
小学生の屁理屈だね
石原信者はこんなのを聞いて嬉ションしちゃうのかねえw
346名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:24:53.30 ID:TSAiTDDSO
>>344
まあ実態はどうであれ
死に損ないの欲ボケ銭ゲバ痴呆チショウ爺
縊屍腹死んだ老は
人類の敵っていう話w
公費詐取しまくりの糞ゴミハイエナ爺は
さっさと氏ね
347名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:25:28.13 ID:Idv3pq4l0
>>343
学術的という意味が歴史的意味を内包するなら
支那で正解だろ。
古来より使用してるんだから。
348名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:27:17.54 ID:tJK8gztJ0
>>337
語源の成り立ち時点の間違いを今指摘しても意味はない。
今すでにその言葉は存在するのだから。

カンガルーの語源なんて「知らん」だぞ。
探検隊が「あの動物なんだ?」に対して先住民が「カンガルー」って答えたことから名づいた。
でも今はカンガルーなんだよ。それと一緒。
349名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:27:58.69 ID:Idv3pq4l0
>>345
反論できないなら無理に書きこまなくていいよ。
350名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:28:51.39 ID:5A7rcae60
元々、日本が中国だし、日本の一部に中国があり、中国人が居るにもかかわらず、
支那を中国と呼んで過度に優遇し、日本人を弾圧してきたのだから、政策をあべこべにすれば良いだけ。
351名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:28:51.53 ID:LSw7LDyA0
>>1
中国人って言ってたけど、シナって言われると嫌なんだ。
じゃあ、これからはシナって呼ぶね☆
352名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:28:53.29 ID:JYAoIww10
>>339
いやだから支那の正しい発音が「キナ」「ヒナ」(チナ)なんだよ。

> 平安時代から日本で使われてるんだから。

それ以前からだよ。たとえば万葉仮名でgiの発音には「支」の字があてがわれている。
サ行ではない。

今でも岐を「キ」と読むでしょ。分岐(ぶんき)とか。それはつくりの支の部分がもともと「キ」の音を表すからだよ。
353我想詢問中國人怎樣叫來著中國:2012/09/26(水) 13:32:39.20 ID:zJpGNYHq0
そもそも中国人は仲間内では日常的に中国のことをどう呼んでるの?
それを知らずにこのスレは片手落ちだろうに。
354名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:32:49.85 ID:bBO+GzcT0
そうだ
北朝鮮 朝鮮民主主義人民共和国

みたいに
支那 中華人民共和国

って呼ほうw
355名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:32:56.93 ID:TSAiTDDSO
>>352
自己保身しか頭になく
相手の心情とのバランスが取れない
基地害は放置に限るよ。
関わらないのが無難w
356名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:33:13.51 ID:JYAoIww10
>>347
昔の支那なら支那で正しいけど、
今の中国=支那ではないよ。それは完全に間違い。

たとえば歴史書などで戦前の大陸の一部領域について支那と表現するのは、
それは問題ない。しかし現在の中国に使うのは間違い。

>>348
言葉は存在するけど、その意味は「中国」ではないから。

あと、カンガルーはイミディル語で「跳ぶ動物」という意味であって、
あんたの書いてる俗説はデタラメ。
357名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:33:19.81 ID:2/WQ0+6t0
本日発売「月刊 WiLL」2012年11月号
 ・特集:哀れな国、韓国!

■梶井彩子
輸入韓国魚介類は糞尿まみれ

■矢板明夫
中国でもめちゃくちゃ不人気な韓流ドラマ

■潮匡人
在日韓国文化人の「妄言」を嗤う



http://web-wac.co.jp/magazine/will/201211_w
358名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:33:21.92 ID:nJElfgQ90
>>1

相手が嫌がってないし
359名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:33:53.23 ID:Idv3pq4l0
でも発音そのものに対して中国側は何も文句ないはずだよ。
現に人名の読みは全て日本式発音で通っている。

韓国の人名が日本式発音で許されていないのとは対照的に。
360名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:34:07.82 ID:ilvX9SuX0
石原慎太郎ってこの人は発達障害じゃないかな
361名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:34:48.48 ID:9F5NWj1GO
チャンコロ
362名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:35:37.86 ID:0SwrgwK5O
チャイナって言えば良いのか?
語源は一緒だけど。
363名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:37:29.96 ID:V+m0BF1d0
>>353
? 意味がわからぬ。フィンランドをスオミと呼べと? オランダは平等をきすなら、オランダもネーデルランドも差別用語だが。
支那語公用論でも唱えるつもりかね(笑)
364名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:37:54.14 ID:Idv3pq4l0
>>360
ていうか、マジレスすると
肉体的年齢的に引退すべきお年頃。

後を任せられる人がいればね〜。
365名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:38:59.00 ID:8wnkZ3+q0
>>352
それは正しいというより、「シナの前はキナ、ヒナだった」に過ぎないだろ。
「支」をシと読むようになった経緯は知らないが、その変化に伴って「支那」もシナと読むようになっただけだろ?
なんだよ嫌がらせって。どこから湧いて出た話だよ?
366我想詢問中國人怎樣叫來著中國:2012/09/26(水) 13:39:56.59 ID:zJpGNYHq0
自己レスだが >>353 で台湾じゃなくて、中国人にね。 簡体字は便宜上
使っただけ。

それと日本人が日本国内でシナのことをチャイナと呼ぶのは朝鮮のことを
コーリアというのと同じくらい滑稽だけどね。
367名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:41:25.04 ID:1T11j5gw0


橋下氏をはじめ、ブレる政治家はよくいるけど

この人は、絶対にブレないよね。


安心して、政治を任せられる。


368名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:42:15.52 ID:JYAoIww10
>>363
> ? 意味がわからぬ。フィンランドをスオミと呼べと? オランダは平等をきすなら、オランダもネーデルランドも差別用語だが。

そりゃ、フィンランドを正しくスオミと呼ぶべき、オランダも差別語だから使用すべきではない、となれば、改めるべきということになるでしょう。
今のところそんな主張は聞いたことないが。

そもそも、「現地語の正しい表現・発音にできるだけ忠実な音をカタカナで表記できる範囲で
表す」というのが、外国国名や地名についての文科省と外務省の基本方針として立てられているからね。
歴史的経緯による例外もまだあるけど、問題になれば改められるだろう。
369名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:44:38.04 ID:JYAoIww10
>>365
> 「支」をシと読むようになった経緯は知らないが、その変化に伴って「支那」もシナと読むようになっただけだろ?

それは日本人も正しい発音がわからなくなったんだろ。

> なんだよ嫌がらせって。どこから湧いて出た話だよ?

今は正しい発音や正しい国名が分かっているのだから、あえて間違いを使い続けるのは
嫌がらせでしょ。「中国」と言えばいいのに、学術的にも間違いな「支那」にわざわざ言い換えるのは
嫌がらせ以外の何ものでもない。
370名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:45:34.41 ID:iv3lcDzF0
シナがあんなことしなければシナと呼ばなくてもいいじゃないかと賛成したがもう中国なんて呼びたくないね。
371366:2012/09/26(水) 13:46:15.17 ID:zJpGNYHq0
>>366 簡体字じゃなくて繁体字ね。 

372名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:46:40.86 ID:Idv3pq4l0
まあ、中国側の意図も考えないとな。


みんな言ってるように支那だと古来の地域的概念だから、
都合悪いんだろう、
支那地域を越えて周辺地域を支配する口実の為には。チベットやウィグルを支那とは言えないからな。
373名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:47:31.24 ID:8wnkZ3+q0
>>356
地域が一致して無くとも問題ない。
単なる語源に過ぎないから。
地域を示す支那と、たまたま字句も同じだっただけ。
ロシア語のキタイだって同じようなもの。
語源、成り立ちにケチ付けたってしょうがないんだよ。
今はそう使われてるんだから。
374名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:48:58.61 ID:jw4jkLIo0
変態新聞がどの口でwwww
375名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:50:45.46 ID:48mexnnQO
シナがダメならチャンコロでお願いします。m(__)m
376名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:50:46.39 ID:tJK8gztJ0
>>369
だったら日本だけじゃなく、語源と違う発音してる全ての国に対して使用をやめるように言うべき。
日本だけに要求する事こそ嫌がらせだろ。
377名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:50:59.59 ID:JYAoIww10
>>373
国名を使用すべき政治の場で地域名を使うのが既におかしいんだけど。
飲み屋の井戸端会議じゃないんだぞ。
まあ飲み屋でも、「支那」なんて使う奴はまともな日本人にはいないだろ。
つまり、市井レベルでも、「支那」は差別用語として定着している。
いくら「差別の意図はない、昔は差別語じゃなかった」と言い張ってももう遅い。今は
差別語になってしまってるの。
378名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:52:57.95 ID:Idv3pq4l0
>>372
自己レスになってしまうが、
そう考えると、
チベット・ウィグル弾圧を非道と思ってる人たちは、
その抗議の意味を込めて、
支那と呼び続けるべきという意見も有りになるな。


つまり侮辱でなく抗議。
379名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:53:18.62 ID:JYAoIww10
>>376
> だったら日本だけじゃなく、語源と違う発音してる全ての国に対して使用をやめるように言うべき。
> 日本だけに要求する事こそ嫌がらせだろ。

いやいや。「現地政府の正式呼称に合わせる」というのは日本だけの方針だから。
他の国はそんな方針ないよ。他の国は他国を好き勝手に呼んでる。
380名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:53:52.30 ID:MRWQZgQz0
紙面が埋まらないからって「我々は中国はシナと呼ばれることを嫌がっていると勝手に思い込んでいる!」という記事を書くんじゃねえよ。
381名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:54:41.60 ID:iv3lcDzF0
まず公式にChinaがシナと呼称する事を止めてくれと日本側に正式に抗議したのかどうかはっきりさせようじゃないか。
ないよそんなのは。トルコがソープからトルコの名前を外してくれと正式に抗議してきたりしたのはあるし、
日本はjapが完全に侮蔑語なので使用をやめてほしいとアメリカに注文したりはしているが、中国が公式にシナの呼称を
一切やめてくれと言って来たって話はないぞ。
382名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:55:52.56 ID:knEFuzax0
支那というのは元来、始皇帝がつくった最初の統一王朝「秦」に由来する
進とも同じめでたい名前らしいよ!って本に書いてた。
そんな事も知らずに質問した記者の勉強不足による自爆ですね!
383名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:56:26.40 ID:JYAoIww10
>>378
それはチベット・ウィグルにも失礼だろ。
ダライ・ラマは「我々は決して独立したいわけではない。あくまで中国の一部として自治権が欲しいだけ」
と言っている。独立したって真横に中国があるのは変わらんし、独立して付き合っていくのは
今よりさらに大変だからな。
日本の右翼の身勝手な「独立支援」はかえって迷惑なんだよ。
384名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:56:38.31 ID:Idv3pq4l0
>>377
いつ差別語になったの?
清の頃?
戦前?
戦後?
385名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:57:12.75 ID:dxdBw/NG0
>>379
日本では、公文書への使用制限の閣議決定や、新聞社宛への文字不使用の通達はあるが、
都知事や一般国民がする呼称まで制限する旨の方針なんて聞いた事ないが。
どこの情報?
386名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:57:19.56 ID:MBNFEmql0
もはや中国とか中国人という響きにもポジティヴなイメージは無くなってる
早かれ遅かれ、「朝鮮人」みたいに、口にするのをちょっと躊躇するような言葉になる。
387名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:59:34.15 ID:iv3lcDzF0
シナ呼称問題も朝日のねつ造だってとっくにばれてるのに何言ってるんだとしか言いようがない。
公式に侮蔑語になるから日本で使うのはやめてくれと言われれば内政干渉ではあるがやめるだろうさ。
それでも地名にシナは残るわけだが。
388名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:59:41.93 ID:iXEvpzFd0
>>377
中華人民共和国の言葉での意味では地域名。
日本語では国名。
たまたま語源を等しくし、文字も同じだが、使う国によって意味が異なるだけ。
389名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:59:53.22 ID:JYAoIww10
>>384
戦後でしょう。

>>385
別に法的に制限してるわけじゃないよ。
しかし、「公文書への使用制限の閣議決定や、新聞社宛への文字不使用の通達」が
あるのは、「支那」の使用が不適切だからでしょ?不適切って意識がなければそんな通達
出すわけないからね。そして不適切ならば、一般国民の使用も控えるべきなのは当然だし、
実際に一般に使用されてないよね。(支那蕎麦や東シナ海などの固有名詞は例外)
390名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:01:43.74 ID:TWWMq/aHO
こんなこというの毎日だけ
わかることは毎日新聞は支那の工作員に取り込まれてる

毎日新聞=支那と思った方が良いな
391名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:01:55.24 ID:Idv3pq4l0
>>383
誰もチベット・ウィグルの人たちの意見を代弁しようとなんか思ってませんよ?
向こうの人たちだって独立急進派から穏健派までいろんな思想・立場の人たちがいるのは当然です。

そこに書いたのは
そのまま、チベット・ウィグル支配を不当だと思う人の抗議の一手段になる、
とそれだけの意味です。
392名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:02:04.70 ID:JYAoIww10
>>388
> 日本語では国名。

嘘つくな。国名じゃないでしょ。秦や唐や随や宋や明や清や中華民国などの国名を日本は昔から
ちゃんと使っている。支那と混同されたことはないし、支那を国名として使ったこともない。
393名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:02:44.94 ID:8wnkZ3+q0
>>389
適用範囲では不適切ってだけ。
閣議決定や通達には適用範囲がある。
無制限に適用されるものではない。
394万時:2012/09/26(水) 14:03:56.50 ID:hNFnP8z40
よし中国人の友人を、さらしなウドンの店に連れて行って
嫌がるかどうか反応を見ようじゃないか。
395名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:04:55.50 ID:JYAoIww10
>>391
「中華人民共和国」を使えば、チベット・ウィグルの侵略を肯定することになるの??
「中華人民共和国の、チベット・ウィグル侵略を支持しない」と言えばいいだけでは?

そもそも、わざと差別語を使うという言葉による侵略は、中国がやってるようなことと
同じことを自分もやるという、同じ穴の狢じゃん。
396名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:06:01.86 ID:rZlZJggF0
>>392
確かに正式な国名ではないな。
でも国の呼称ではある。
ヒーナやキタイだって正式な国名ではないか、国の呼称なのと一緒。
397名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:06:26.92 ID:Idv3pq4l0
>>389
戦後かあ、
ありがとう、自分でもそう思ってたんだけど今一自信がね。

でも戦後ってことは構図が見えてくるよね。

大東亜戦争の呼称を公に使うことを禁じられたことを思い出したよ。
398名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:06:44.22 ID:yVIY2WkWO
記者(笑)
晒しあげろ
誰だこいつ
399名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:06:53.70 ID:OlKhhYJN0
毎日の記者が来たら言う言葉全部嫌がってやんよw
400名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:07:33.08 ID:6iI9n/EqO
>>1
同じことを中国様に言えるのなら、コイツのこと認める。
言えないのなら単なる売国奴。
401名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:07:41.05 ID:J2d/TDvC0
sinaで検索すると
sina.comとかいう中国のポータルサイトが出てくる件
402名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:08:12.10 ID:b3VGBXfa0
欧米がシナと呼んでるのに何故抗議しないの?
全世界に中国と呼ばせるようにすれば中国と呼んでやるよw
それまでは世界のスタンダードであるシナと呼ぶw
403名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:08:55.10 ID:tevruCbB0
支那
404名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:09:04.91 ID:G5G4i3GC0
高麗(コリョ)が訛ってKOREA(コリア)になったんだから、
韓国・朝鮮は、南高麗・北高麗と呼ぶべきだろ。
石原の論理だとこうなるが。
ぶっちゃけ、今よりカッコイイ呼び方になる。
405名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:09:34.63 ID:JYAoIww10
>>393
公文書では不適切で一般使用だと不適切じゃないなんてことがあるかよw
不適切な単語はどこで使ったって不適切だ。もちろん法的制限じゃないけどね。
差別語を用いないってのは、良識の問題だ。

>>396
> 確かに正式な国名ではないな。
> でも国の呼称ではある。

政治家は正式な国名か正式な国名の略称を使えよ、ってこと。
市民は好きにすればいいが。

> ヒーナやキタイだって正式な国名ではないか、国の呼称なのと一緒。

"China"は"Peaple's Republic of China"という正式国名の正式な略称だ。
日本右翼が「支那」と言うのとは状況も意味も違う。

だいたい、本当に「支那」が正式で問題ないなら、親中派や左派新聞が率先して使うはずだろう。
406名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:09:51.86 ID:P6QzGfD7O
なにこの東シナ海 全否定はwww
407名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:10:02.75 ID:Idv3pq4l0
>>391
話が噛み合ってませんよ。

私は抗議の一手段になると書いたのです。

他の抗議の仕方をしたければすればいい。

それに「侮蔑」という意味合いは、
私は一度も肯定してません。

誤解してるなら私のレスを読み返してください。
408名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:10:25.62 ID:b3VGBXfa0
>>404
あいつらは世界最低無能民族だから糞チョンで十分
409名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:12:13.99 ID:M7cSdD1T0
>>392
秦とか随って王朝名であり、厳密には国名ではないのでは?
410名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:12:28.98 ID:Idv3pq4l0
あ、アンカー間違えた。
>>407>>395あて。
411名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:13:12.01 ID:Sl3vE9vo0
支那を常に使うのは、どうかと思うが、
悪字だの、日本人が付けただのいう、俗説は打破するべきで、
そういう事を日本はもっと中国に対し発信していくべきと思う。
412名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:15:57.69 ID:5A7rcae60
差別語だったは、明らかに捏造された言い訳だよね。

戦争中の相手なのだから、それも卑怯な騙し討ちを行ってきた相手なのだから、
(第二次上海事変〜支那事変は、蒋介石軍の停戦協定違反から始まった)
支那って語を聞くと、嫌な気分になったのは当然で、
話す方も、口に出すのも汚らわしいって、気分を込めるものさ。

単に、日本に要求を通し、従わせる口実が欲しかっただけ。

いままた、支那事変と同じように、騙し討ちで日本を侵略しているのだから、
元のように戻すべき。
支那を日本と呼ぶことで生じている、日本と日本人弾圧を、
政府が自ら行う事態も、いい加減に止めるべき。
413名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:17:23.73 ID:iXEvpzFd0
>>405
それが支那って言葉だよ。
閣僚だって公文書では使わない言葉を口頭などでは使ってた。
まあ公文書においても、支那事変に向い始めた途端に無い事とされたけどね。
414名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:17:53.14 ID:JYAoIww10
>>409
そうだけど、外交的にはそれが国名でしょ。
大日本帝国は清國と条約交わしてるしね。

>>410
>>407
> >>391
> 私は抗議の一手段になると書いたのです。
なりませんね。

> それに「侮蔑」という意味合いは、
> 私は一度も肯定してません。
でも現に侮蔑の意味となってるからね。言葉の意味はあなたが決めるのではなく、
一般社会の「使用」が決めるのですよ。

ウィトゲンシュタイン:「意味は使用によって創り出される」
415名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:18:21.88 ID:5A7rcae60
第二次安倍内閣までもうすぐか。
こんどこそ靖国神社に参拝するんだろうな。
416名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:19:33.90 ID:ehzOTV4Z0
>>405
政治家であっても口頭発言は公文書じゃないから。
別に支那に呼びかけた発言でもないし。
417名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:22:50.70 ID:wAYUsg/JP
>>321
それなら、日本は米露、その他連合国に「JAPAN」と呼ばれたくないし、
中国には「日本」と呼ばれたくないことになるけど?

それに説得力あると思ってるのかなあ…。

日本に置き換えて考えれば、
相手国どころか、自国に対してさえ説得力無いだろ。
418名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:26:18.75 ID:m4pKTH5w0
なんか必死なのがいるねぇ
シナが何で侮蔑用語なのよwちゃんちゃらおかしい
中つ国と呼べと?
共産主義に従えですかwあほらしいw
419名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:26:36.42 ID:P8g11dFD0
昭和のサヨク思想だなー
420 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/26(水) 14:26:48.66 ID:QCahq1SMO
シナでいいだろ
韓国もチョンでいいし
日本もジャップでいい
シナチョンジャップ
うん言いやすい♪
421名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:26:56.88 ID:vYqrAtuU0
毎日記者を怒鳴りつけてやってくれ!
422名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:27:25.94 ID:wAYUsg/JP
>>389 >>392
日本は中国という国を指す言葉として「シナ」を使ってきたよ。

そもそも、正規の呼び名とズレることがあるなんて当り前だろ。
「イギリス」の正規の名称は、「グレートブリテン」だろ。
だけど、日本では誰もそんな名前で呼ばない。
あくまで一地域にすぎない「イングランド」からの派生でイギリスと呼ぶ。

そりゃ公文書にはグレートブリテン云々と言う正式名称を書くべきだけど、
閣僚から国民に到るまで「イギリス」で何の問題もないだろ。
423名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:27:30.57 ID:UmJa0A1x0
>>405
cinaはChinaとスペル違うし、ましてやキタイなんて。
正式英語名はあくまでもPeaple's Republic of Chinaではあるが、Chinaではないし、
自国語正式国名も中華人民共和国ではあるが、中国ではない。
国内の親中、サヨは媚中だから、
日本は東夷って意味を含む中国を好んで使ってるだけじゃね?w
424名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:28:09.75 ID:PbhXbf1t0
カーチャンがゲーム機を何でもファミコンって言うようなもんじゃないか
425名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:30:28.86 ID:KDjPZGhlO
>>420
ジャップは嫌なんだけど
チョンは知らないが
426名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:30:51.43 ID:wAYUsg/JP
>>405
>公文書では不適切で一般使用だと不適切じゃないなんてことがあるかよw
>不適切な単語はどこで使ったって不適切だ。もちろん法的制限じゃないけどね。
>差別語を用いないってのは、良識の問題だ。

意味が分からん論理だ。
公文書では正式名称で書くのが適切。

一方、一般で違う呼び名があっても、
その使用を不適切とする理由がない。

差別語だという立証ができていないんだよ。
差別語でないことは、他国がChina等のシナの類語を用いている事と同じだから明白だろ。
427名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:30:52.33 ID:zJpGNYHq0
百歩譲って漢字語圏(含む両朝鮮)とアルファベット圏とで中国の
呼称が変わるのはありとして、日常語で当の中国、台湾、両朝鮮はどう
シナのことを読んでいるの? 日本では普通は中国、少数派として
シナだよね。
428名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:32:57.20 ID:QCahq1SM0
シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ
支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄
シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ
支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄
シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ
支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄
シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ
支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄
シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ
支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄
シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ
支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄
シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ
支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄
シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ シナはシナ、シナはシナ
支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 支茄 
429名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:33:11.29 ID:wAYUsg/JP
>>414
>でも現に侮蔑の意味となってるからね。
>言葉の意味はあなたが決めるのではなく、
>一般社会の「使用」が決めるのですよ。

これも意味が分からん。
最初は、「相手が嫌がるから」という理由で使用を規制しておいて、
使用が規制された後になって、「侮蔑語だから使用がなくなった」と結論付ける。
明らかに論理のすり替えだよ。

相手が嫌がる理由、侮蔑語である理由、それを一切証明していない。
430名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:34:49.18 ID:kI0qOGk+0
支那を中国なんて呼んでるのは、
お人好しの日本と属国のチョンだけじゃ?
431名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:35:56.67 ID:x0gEjDk60
確かに失礼だな
432名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:36:22.35 ID:uBUvs8is0
「中国」って言葉はいつどこから出てきたんだ?
中国地方とかぶってややこしいね
433名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:36:59.37 ID:Y8m8wtZ10
安倍さんにもシナを使用してもらいたい。
434名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:42:56.40 ID:ZDo9OSvi0
「シナ」が失礼だと言うのなら「シネ」で
435名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:44:50.63 ID:JYAoIww10
>>429
> 相手が嫌がる理由、侮蔑語である理由、それを一切証明していない。

嫌がる理由は、「中華人民共和国」が正しい国名だからでは?
そりゃ誰だって正しい名前で呼ばれたいよね。

侮蔑語なのは、「一般に使用されなくなった表現をわざわざ使う」ってのは、侮蔑の
意図があるからだと思う。現に、反中の人しか使ってないでしょう。
436名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:47:34.34 ID:JYAoIww10
>>422
> あくまで一地域にすぎない「イングランド」からの派生でイギリスと呼ぶ。

でも「イギリス」を「イングランド」とは言わないだろ?あくまで「イギリス」と言うでしょ?
標準語法というのは自然に決まるんだよ。(サッカーのイングランドはイギリス代表ではない)
中国に対しては「中国」が標準であって、「支那」なんて言う人は特殊な意図(差別)を
もった人以外にいない。
437名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:50:21.62 ID:JYAoIww10
>>426
公文書で「イギリス」と書いたら不適切なのか? 違うだろ?
イギリスを常に長ったらしい正式名称で書くわけじゃないよ。

しかし「支那」だけはダメだとされてる。それは差別的だからだ。

>差別語だという立証ができていないんだよ。

立証って、一般の人が使っていない、親中派も使っていない、反中右翼だけが使っている、で十分では?
438名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:51:20.76 ID:EiMX/k4c0
中華人民共和国は外国にCHINAと呼ばれるのが嫌なのか?
差別語でも無いのに、日本人の使う日本語だけに強制するのは
日本の言語文化への不当な干渉だ。
439名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:52:16.20 ID:HCxnntXqP
南シナ海は西フィリピン海
東シナ海は西日本海って改称すべき

理由は>>1のスレタイ

440名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:52:29.50 ID:DqlTiR8xP
勇敢なる日本国民諸君

亜細亜は、我らが父祖300万人を超える犠牲のうえに、白人植民地帝国主義のくびきから脱した。
その間、彼らシナ(china)共産党は何をなしたか?
ただひたすらに共産主義を振りかざす山賊として支配する地域を拡大し続けたのだ。
欧米植民地主義列強と戦うことはおろか、我が帝国との正面切った戦いすら回避し続けたのだ。

勇敢なる日本国民諸君

シナ(china)共産党軍が国民党軍を打倒したとされる革命の日々、毛沢東は同志であるはずの共産軍をも殺戮し続けた。
自らの覇権を脅かす競争相手に対しては容赦のない殺戮者であり続けたのだ。
我が日本の国法は、このような犯罪者を許さない。

勇敢なる日本国民諸君

殺戮と略奪を生業とする犯罪者集団、共産匪の本性は今も変わらない。
労農紅軍が打ち立てたはずの「人民共和国」は、現在進行形でwww農民の土地を奪い、労働者を搾取し続けている。

勇敢なる日本国民諸君

私は告発する。私は宣言する。私は立ち上がる。
人道と働く民衆の権利のために、命ある者たちを救うために、私は主張する。

シナ(china)共産党を打倒せよ。冷血にして無慈悲な、強欲にして残忍な共産主義者の支配を転覆せよ。
我らが理想のために、我らが日常のために、我らが未来のために、シナ(china)共産党を撲滅するのだ。
441名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:53:35.65 ID:2ptLDKxj0
この毎日新聞の記者って勘違いしているようだな
シナと声で発音することではないんだ。

‘支那’ の支が中国人には気に入らないらしいんだよ、どうやら
ソースはみあたらないな・・

http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%94%AF%E9%82%A3
支那
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E9%82%A3
支那(シナ)とは、現在の中国またはその一部の地域に対して用いられた
地理的呼称、あるいは王朝・政権の名を超えた通史的な呼称の一つである[1][2]。
442名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:53:48.51 ID:1Y+94hB70
でも、相手は日本が嫌がる尖閣へのちょっかいをやめないけどねwww
443名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:53:51.84 ID:JYAoIww10
>>423
> 国内の親中、サヨは媚中だから、
> 日本は東夷って意味を含む中国を好んで使ってるだけじゃね?w

ん? そうか?
日本も、欧米ではJapanを使わせてるけど、中国には、「太陽の上る国」「日の本」を意味する尊大な「日本」
を使わせてるし(煬帝は激怒したけど)、中国は細かいこと気にせず使ってるじゃん。
「中国」に「日本は東夷って意味を含む」ってのは詭弁だよ。誰だって自分を中心に見る。
444名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:54:48.33 ID:zJpGNYHq0
ちょっと待ってよ、シナの正式名称が中華人民共和国だからといって
日常的にそれで呼べってのは横暴でしょう。 略称でも中と国が入って
ればいいって? この略称はむしろ中華民国の為に使いたい。
445名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:57:14.03 ID:kI0qOGk+0
中国とは日本の地方の名前


シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/chinaischina-j.html
446名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 14:57:52.93 ID:HCxnntXqP
NHKも尖閣絡みで東シナ海って呼んでたぞ

先ずは西日本海って改称させなよ
447名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:01:28.63 ID:0hTymYao0
>>436-437
つい最近までシナチクとか支那そばとか普通に使っていたのに急に言葉狩りされるようになった。
別に差別意識なんてものもなかったのに。

嫌だからやめろと言うなら、日王や日帝の方が明らかに差別意識ありだろ。
448名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:02:34.66 ID:21CwKHh80
こいつフリーの記者とか言ってるから、
もともと記者でもなんでもなくて、ただ文句言いに行っただけかもな。
449名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:02:52.55 ID:vOvNm0Bgi
駐日中国大使:程永華氏の書面インタビュー全文

 今年4月中旬、東京都の石原慎太郎知事がほかでもなく米国に行って「島購入」を
宣言したことで、人々はみな、それが挑発行為であることが分かった。また募金の形
をとることで、矛盾を国民レベルにまで拡大し、両国民の対立を故意にあおろうとた
くらんだ。
 日本政府はこうしたもめ事を起こす行為に対し、制限せず、逆にその勢いに乗って
強硬に「島購入」をし、中日関係を重大に損なった。

 日本政府のこうした立場は実際のところ、日本国内の一部の者が釣魚島問題を利
用して騒ぎを起こし、中日関係を壊すことを奨励し、刺激するものだ。釣魚島問題で
「棚上げ」の合意がなくなれば、領土問題のために中日関係は永遠に平穏な日がなく
なる恐れがあり、そうなれば、どうして安定や発展を語れるだろうか。

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120917k0000m010110000c
450名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:03:56.60 ID:HCxnntXqP
>>449
後講釈っぽいな

451名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:04:25.70 ID:hMV3Wksp0
>>437
支那が使われなくなったのは、差別的だからでは無く、
戦後の通達以降、一般人も自粛したからだろ。
古川緑波が、昭和30年頃のエッセイで、戦後支那と言っちゃあいかんと
言われたが、もう言ってもいいんだよな。というような事を書いてるが、
別段差別的意識が有るとは思わないがなあ。

繰り返すが、支那は、チーナの音写で、特に意味は無い。
悪い意味があったら、玄奘は使わないでしょ。
452名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:04:37.94 ID:4Tqb+WYZO
>>438
Chinaは英語での公称だから、問題ないよ。
ろくに英語の話せない日本人が使うのは滑稽だけどね。
453名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:05:46.75 ID:K1CoNlCw0
東シナ海
454名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:06:34.83 ID:T1lKXqJ40
東シナ海
455名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:06:55.43 ID:JYAoIww10
>>447
>つい最近までシナチクとか支那そばとか普通に使っていたのに
それらの固有名詞は問題ないと思うよ。しかし「中国」を「支那」と呼ぶのは、中国国家の固有名詞じゃないからね。

> 嫌だからやめろと言うなら、日王や日帝の方が明らかに差別意識ありだろ。
日王は日本の王(=天皇)って意味だし、英国女王と変わらん。
日帝は大日本帝国の略だろ。
何の問題がある?
456名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:08:15.32 ID:RW4cnZSt0
昔アラブ人をペルシャ人と呼んたなあ
457名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:09:00.75 ID:hMV3Wksp0
>>455
日帝は日本帝国主義の事だろw
左翼用語だな。
458名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:09:01.86 ID:uBUvs8is0
支那そば、支那竹の方がラーメン、メンマよりうまそうだろ
言葉狩りされて看板やお品書き変えなくちゃいけない老舗の支那そば屋がかわいそう
459名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:12:03.19 ID:JYAoIww10
>>451
> 支那が使われなくなったのは、差別的だからでは無く、
> 戦後の通達以降、一般人も自粛したからだろ。
差別じゃなければ通達や自粛したりしないだろ

> 繰り返すが、支那は、チーナの音写で、特に意味は無い。
それは語源はね。

> 悪い意味があったら、玄奘は使わないでしょ。
言葉自体に悪い意味はないよ。「今は「中国」と言えばよく、わざわざ使わなくていいのに、あえて使うこと」に差別性があるわけ。
460名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:12:37.32 ID:w+zsgYdP0
「相手が嫌がることをするな」と主張するなら、
オマエも相手が嫌がる質問や主張をするな。

言ってることと、やってることが矛盾してることに
気づく能力すら持ち合わせていないのか? アホ記者。
461名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:12:45.50 ID:QCahq1SM0
ばかだよな、嫌がならもっと言うよ。
462名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:12:45.88 ID:GQNKSCF50
中国人?
463名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:12:50.65 ID:mtMG/glaO
>>449
なるほど
根本の考え方が違うんだな
日本政府の横槍で買い取ったのは穏便にすます目的だったのにな
それに棚上げは中国が先に放棄してんのに
464名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:14:20.04 ID:bCUNojepO
まだしもやってんのか
「思うだと?」
と突っ込まれて何も返せなかった記者の主観だった時点で終わっている
465名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:14:50.90 ID:MDJMb0KF0
事実がどうあれ、止めてくれってのを意地になって使う理由がよくわからん
石原は何をこだわってんだろ?
466名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:15:03.41 ID:JYAoIww10
>>457
実際大日本帝国は帝国主義だったんだから、日帝と言われて怒る意味が分からん

というか今だって本当は帝国でしょ。天皇がいるんだから。今でも日帝なのは間違ってないよ。

>>460
政治家は批判を受ける立場でしょ。それが嫌なら政治家になるなよ。
別に強制的に政治家にさせられてるわけじゃないんだから。
467 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/09/26(水) 15:17:24.42 ID:2Zx5hLqY0
相手も日本の嫌がる言い方するんだから良いんじゃない?
468名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:18:33.87 ID:4Tqb+WYZO
>>465
ネトウヨへのサービスでしょ。
「シナ」って言ってさえおけば、アホが喜んで寄付金出してくれるからね。
469名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:20:22.96 ID:CLmUZtaP0

支那で正しいだろ。何が問題なんだ?
470名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:21:43.06 ID:tfbcTMavO
そのうち
東シナ海もダメだって言い出すぞ
471名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:22:24.40 ID:JYAoIww10
石原の会見を見て勘違いした中学生や高校生が、中国のことを受験で「支那」と書いて
バツされたら責任取れんの?
472名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:23:12.14 ID:qF0+i5f1O
スペイン語の発音はチナだから、俺たまにメイドインチナか〜とか言ってる
っていうか、東シナ海も駄目なの?ww
473名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:24:05.07 ID:MRWQZgQz0
>>465
「そう呼ぶのをやめてくれ」って言ってるのは、中国でなく「中国がそう呼ばれるのを嫌がっているはず」と思い込んでいる人だからじゃない?
中国から正式に「やめてくれ」って言われればやめるだろ。
474名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:24:40.07 ID:JYAoIww10
>>472
> っていうか、東シナ海も駄目なの?ww

それは地域名だから問題ないだろ

中国=支那ではない、というのがポイント
475名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:25:30.43 ID:DdctWLqU0
シナでええやん
なんで気を使わなあかんねん、ボケ
シナにチャンコロでええよ
476名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:26:54.19 ID:JYAoIww10
>>473
>中国でなく「中国がそう呼ばれるのを嫌がっているはず」と思い込んでいる人だからじゃない?

それでもいいじゃん。当事者でなくてもやめるべきと言ってる人がいる以上はやめればいい。
ま本当は中華民国からやめてくれって申し入れがあったんだけど。
477名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:31:13.76 ID:sDTVUpZ90
>>476
え、台湾から申し入れがあったの?
478名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:33:48.39 ID:2ptLDKxj0
>>476
中華民国が大陸で政府をしていた頃かい?
そういえば、中国共産党政権はさも、当事者のいうのが得意だね。
捏造された南京事件やら、あれも国民党軍が敗走してので
共産党軍がいたわけでもないし、ましてや支配地域でもなかった
479名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:35:18.90 ID:JYAoIww10
>>477
台湾からじゃなくて中華民国から。1946年に。
480名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:36:39.91 ID:FuQlcPqJ0
皇帝気分で、日本に中国と呼ばせてる。
日本が中国と言うたびに、ははあ、お偉いわたしの盟主様と言ってるようなもの。
481名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:36:58.59 ID:MRWQZgQz0
>>479
1946年じゃ石原も忘れてんだろ。
中国も忘れてんじゃないの?
482名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:37:45.87 ID:JYAoIww10
>>478
中華民国を中華人民共和国が引き継いでるからね。
483名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:39:42.47 ID:QueRKofE0
ワロタ

漫才みたいなやり取りだな…
484名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:42:14.69 ID:bCUNojepO
石原がこだわるというより、むしろこだわってるのは支那と呼ぶなって方だよな
その事を指摘すると真っ当に返す奴がいない
485名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:42:24.18 ID:FuQlcPqJ0
「中国がそう呼ばれるのを嫌がる」
「日本がそう呼ぶのを嫌がる」
この二つの事実があったとする
日本人の行動は?
どう呼ぼうが日本の自主性の問題だし、
全世界がシナって呼んでるし。
なんで、日本だけが中国と言わせられなきゃいけないんだよ!
486名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:43:11.38 ID:ZK7ECginO
どうせ中国人がやめて!と言っても、石原は止めなかったり又うっかり呼んだりするだろうW
487名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:45:21.82 ID:cAAfFtf50
シナそばとシナチクは改名すべきアル!
488名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:45:33.18 ID:pbtykI130
石原は極右なんだからあんなの真に受けてても仕方ない
「自衛隊を使って朝鮮攻めろ」なんて言ってるけど
自分の可愛い四人の息子と孫たちは絶対行かせないし
489名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:46:53.64 ID:b4nnnQn70
>>292
〜1897年 日本は★日清戦争に勝利し、★下関条約により
     清の属国だった朝鮮(北朝鮮+韓国)の独立に成功。
 ∧0∧
( `八´)
(  ̄|| ̄)   ニ∧_∧ <ははぁ!宗主国様〜
| ̄.| ̄|   <`∀´ ;>⌒)
/__l _ゝ = と と_(_つ   ★事大主義マンセ〜

〜1905年 日本は★日露戦争に勝利し、露による朝鮮
(北朝鮮+韓国)の再属国化を防ぐ。

1910年〜1945年 経済破綻状態の朝鮮(北朝鮮+韓国)★一進会
は日本政府に併合を打診し、その民族の世論も大賛成。★日韓併合
            .   _
,,'⌒丶、     ,,'⌒丶、. |●|
ゝ☆==>    ゝ☆==>| ̄ 最貧国民族から脱出
( ´∀`)   ∩<`∀´ >∩<ウリ達も列強国の日本国民ニダ!
( =|=,~ )   >     く   大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
| | |     ( 
(__)_)    ヽ,_,フ

1945年〜 望んで日本人になったはずが戦争終了後裏切り、★朝鮮進駐軍
各地で犯罪を犯しまくる。戦後唯一の★非常事態宣言発令。 ★和夫一家殺害事件
                            
  | ̄ ̄|
_☆☆☆_
 (  ´_ゝ`) ∧_∧ <ウリ達は無理矢理イルボンに
 (     )<`∀´ヽ>   併合されたニダ!ホントは
 | | | ⊂  ⊂.)     戦勝国の一員ニダよ!
 (__)_) (__と_)
490名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:47:20.30 ID:q6dQdcHM0
シナ毎日は シナが誇りだろう
491名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:48:01.45 ID:JYAoIww10
>>486
だから人権擁護法案が必要とか言われるんだよ。
人権擁護法案が通れば、支那を使った奴は逮捕されるだろうね。
そんな社会が嫌ならば、そうならないようにちゃんと自主規制しないと。
492名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:49:09.73 ID:EXh4sXI20
お前らこれからはチノパンじゃなくて中国パンツって呼べよ、中国が嫌がってんだから
493名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:49:12.05 ID:HKS6+Onx0
佐野実が一言
494名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:50:33.42 ID:CLmUZtaP0
486 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/26(水) 15:43:11.38 ID:ZK7ECginO
どうせ中国人がやめて!と言っても、石原は止めなかったり又うっかり呼んだりするだろうW

491 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/26(水) 15:48:01.45 ID:JYAoIww10 [37/37]
>>486
だから人権擁護法案が必要とか言われるんだよ。
人権擁護法案が通れば、支那を使った奴は逮捕されるだろうね。
そんな社会が嫌ならば、そうならないようにちゃんと自主規制しないと。



この流れがさっぱりわからんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:52:16.09 ID:cPhI44Wm0
世界標準=China(チャイナ・チナ)

シナ(支那・チナ)でいいだろ。
496名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:54:02.58 ID:QueRKofE0
孫文よりもっと以前からある言葉だよね?

この外務省通達があるのかな

支那の呼稱を避けることに關する件
http://ja.wikisource.org/wiki/%E6%94%AF%E9%82%A3%E3%81%AE%E5%91%BC%E7%A8%B1%E3%82%92%E9%81%BF%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E9%97%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BB%B6

中華民国からは
「シナ」と呼ぶなということじゃなくて
「支那」という文字の使用は避けてほしい
という要望はあったみたいだね
497名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:55:48.92 ID:CLmUZtaP0
>>496

漢人共が散々周辺国を鮮卑だの匈奴だのと呼びまくっていた
報いだwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 15:58:08.43 ID:QueRKofE0
大和国→邪馬台国
和人→倭人

などと周辺国を蔑称で呼ぶのが習慣の国だから
「支那」も蔑称だと勘違いしちゃったんだろうな
499名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:01:04.36 ID:gal82iL/0

アメリカに行って「チャイナ」と呼ばないでくれと言って抗議して来いよ。
500名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:02:37.49 ID:5kBdM8yn0
厨蚊民国 | 人民共和国、どっちゃもでぇっ嫌えなわしゃ、
今後も使いたい時に「支那」って使うけどな。
歴史勉強しとるんか、いい踏み絵だコリャ^^
501名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:04:04.69 ID:iggMq9bi0
てか何で「シナ」と表記すんだよ
「支那」だろ

まず、そこからおかしい
502名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:19:46.03 ID:4zKf2FNi0
チャイナと言わず、戦前の蔑称であるシナという言い方に石原の悪意がある。
内輪の話ならともかく、都知事の公の発言として問題だよ。
そもそも、今回の尖閣諸島の問題に火を付けた石原は、
大田区の零細企業が少なからず死活をかけて中国に移転したのを認識しているのか?
見殺しか?まるで満州開拓団と同じ運命を辿らせるのか?
思い上がった最低の男だな。
503名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:24:20.74 ID:5A7rcae60
>>498
日本は、他国を蔑称で公文書に書くほどには、下衆では無い。
支那や朝鮮は、普段から他者を蔑称で呼んでいるので、
日本もそうしているに違いない!と、証拠も無しに決めつけるのが常だ。

南京大虐殺。日本人ならそんなことはしない。
支那人の日常をありふれた残虐さを、日本軍に当てはめただけで、証拠の一切が無い。

朝鮮が主張する、諸々の日帝による朝鮮人弾圧。
日本が野蛮だからと、朝鮮人に止めさせた悪癖や事案ばかりで、
これも捏造された事件だ。

日本の方も、いい加減に、連中は人類では無いと、認識すべきだ。
人類かも知れないが、異星人くらいに懸け離れた連中だと、識っておくべきだ。
504名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:36:46.10 ID:4zKf2FNi0
人間を人類でないという言い切ってしまう思い上がりがあるからこそ、
大虐殺が起きたのではないか? 
505名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:47:19.77 ID:5A7rcae60
>>504
で、蔑称で他国人を、他民族を呼んできた反省はしないの?
早く、国家を解散して、各民族の自決に任せろよ。

中国などと、思い上がった自意識を捨て去る方が先だろう?
506名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:54:04.20 ID:/vlIi5d80
中国詣でなどして日本の地位を貶めた小沢ガールズなど一人残さず落選させよう
507名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 16:55:16.58 ID:f+9ZOQ1P0
石原都知事みたいな老人が使うのは、昔はそれが普通だったってので納得も出来るが
ネット上で嬉々としてシナって使ってるのは
「シナって言うとあいつら嫌がるのか、よっしゃ!使ったろう!」
っていう中学生脳の奴らばかりだからね

>>503
>南京大虐殺。日本人ならそんなことはしない。
昔は俺もそう思ってたけど、最近のネットを見てると平然と外国人を殺せだとか、中国人や韓国人は根絶やしにすることこそが正義なんだ
って叫んでる人間が大量に目について、日本人は虐殺を平気で出来るんじゃないかと思えてきたよ。
508名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:00:15.78 ID:JYAoIww10
>>507
> >南京大虐殺。日本人ならそんなことはしない。
> 昔は俺もそう思ってたけど、最近のネットを見てると平然と外国人を殺せだとか、中国人や韓国人は根絶やしにすることこそが正義なんだ
> って叫んでる人間が大量に目について、日本人は虐殺を平気で出来るんじゃないかと思えてきたよ。

「周りがみんなやってる」って環境になったら分からんよね。流されやすいから。
平和な時は絶対しないだろうけど。

逆に、そうなった時、積極的に参加しないまでも、見てみぬふりはしても、積極的に止める奴も少ないだろう。
大津のイジメ事件見てればそう感じる。

まあ虐殺はしてもレイプはまたちょっと違うと思うが。
509名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:07:48.78 ID:4zKf2FNi0
>>505 意味不明、
石原も含めて南京大虐殺などないと言いながら、他国の尊厳を平気で踏みにじる思い上がった考え・発言がいけ好かないんだよ。
尖閣の問題で、どれだけ日本が損失を被るのか考えているのか?
尖閣を買うのに13億を集めたなどと言っているが、損失はそんなものではないはずだ。
510名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:13:11.06 ID:5A7rcae60
>>507
屠殺の風習が日本には無いから、直接手を下せるのは、ほとんど居ないだろう。

後宮を作って、纏足して移動の自由を無くし、逃げられないように規制し、
管理させるために、去勢した宦官を使うって発想は、日本からは生まれなかった。
風聞で識った後も、真似しようとはしなかった。

農家なら?
卵を産まなくなった鶏を締めたり、
役に立たなくなった役畜を処分していたが、一般人には無理。
農家でも、専門の業者にやらせていたぐらいだ。
専門の業者については、長くなるので、此処までにしておく。

支那人、朝鮮人ってのは、農耕民族では無くて、
日本から見れば、半農半牧の連中だ。
日本人から見たら野蛮なことが、平気で出来る下地がある。
511名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:16:49.07 ID:eFcpUOAf0
天気予報で「東シナ海」って普通に言うてますが
これもやめろと?
512名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:17:51.96 ID:5A7rcae60
>>509
他国の尊厳ってのが架空のモノってのは、もう出尽くしただろうに。
支那を日本以外の国では、支那と同意義の単語で読んでいる。
中国などと、思い上がった語では、決して呼んでいない。

何が尊厳だ!

そのくせ、あんたらは、日本人を、中国人を踏みにじって平気じゃ無いか!
石原慎太郎を腐す前に、まずあんたらは、自分たちが今も馬鹿にしている、
日本人、中国人に謝れよ!
513名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:18:15.65 ID:JYAoIww10
>>510
> 屠殺の風習が日本には無いから、直接手を下せるのは、ほとんど居ないだろう。

「犯罪者だ」「殺せとお上から命令が出ている」という建前ならば、ジュネーブ条約違反でも平気で
真面目に殺すのが日本人じゃない?
個人的宗教的倫理観がなく、社会的職務的責務には従うから。
そうやって捕虜を虐殺した例は実際にあったと思うよ。
民間人を便衣兵と誤認したり、スパイと決めつけて殺したこともあっただろうと思う。
514名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:20:55.55 ID:4zKf2FNi0
>>510 大丈夫か?
旧日本軍が新兵を戦闘の現場でまず訓練させることは、捕虜・スパイを切ることではなかったか?
憲兵の最初の訓練も、スパイの屠殺だな。証言はいくらでもある。
日本の習慣とかまぬけなこと言うなw
515名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:22:11.28 ID:UceCeqwG0
真面目な話、東シナ海、インドシナ半島は良いのか?
マスゴミいい加減過ぎるわ
516名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:24:29.10 ID:5A7rcae60
>>513
では、連合国の条約違反も咎めて、戦犯を日本に差し出すのだな。
日本は既に差し出している。誤認や無実ので捕まった人も含めてな。

>>514
大丈夫か?
日本人は捕虜を屠殺なんて使わない。スパイについてもだ。

支那では、南京大屠殺って言うらしいな。里が知れるぞ。
517名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:28:20.55 ID:JYAoIww10
>>516
> では、連合国の条約違反も咎めて、戦犯を日本に差し出すのだな。

戦犯ってのは敗戦国にだけ付けられる概念ですよ。
戦争に勝たなきゃ無理です。
518名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:06.92 ID:HCxnntXqP
東シナ海の尖閣って言うから語弊があるんだな
西日本海と呼ぶべき

南シナ海は西フィリピン海と呼ぶべき
519名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:29:21.63 ID:lfCLlB/+0
チョソが、天皇陛下のことを「日王」と呼ぶのにも抗議してください
520名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:30:44.35 ID:JYAoIww10
>>517
逆に言えば、戦争というのは、戦勝国になって「軍事裁判」で敗戦国を裁くためだけの目的
でやってるようなものだと言っても過言ではない。だから必死で勝とうとするのですよ。
軍事裁判をやって戦犯を処刑するのが最高のクライマックスなのです。イラクのフセインの
処刑もそうだったでしょ?
521名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:32:25.20 ID:5A7rcae60
>>517
なにか勘違いしているな?
犯罪者の犯した罪は、戦争に勝とうが負けようが関係ない。

そんな野蛮な考えだから、いつまでもお前の祖国は先進国になれないんだぞ?
522名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:00.97 ID:6XSJT2kH0
ChinaはChinaだろ。
何言ってんだこの記者は。
523名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:34:54.50 ID:UceCeqwG0
>>517
脳味噌腐ってんな
524名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:36:04.36 ID:JYAoIww10
>>521
> 犯罪者の犯した罪は、戦争に勝とうが負けようが関係ない。

裁判で有罪にならないかぎり犯罪者にはならない。
そして、戦勝国が軍事裁判で裁かれることはない。
525名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:37:33.03 ID:LvimDPwZi
シナチスで良いよ
526名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:38:18.83 ID:uBUvs8is0
あっちじゃ虐殺をトサツって言ってるのか
自分等を畜生扱いしてるみたいで日本人の感覚だとよっぽど差別的にも感じるが不思議なもんだな
527名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:47:32.70 ID:5A7rcae60
>>524
裁かれなければ、罪に問われなければ?

何をやっても良い!

って考えは、日本には無いものだ。
ギャングの一員になれば?犯罪し放題の野蛮人の国とは違うのだよ。

温厚な日本人も、現在の支那や朝鮮にある政府は、ギャング団と区別が付かないと、
気が付いてきたようだ。

(それに加えて、支那や朝鮮は戦勝国では無い。
主要な連合国の都合によって、敗戦国だが、お情けで連合国に加えた貰った立場だ。
朝鮮に関しては、完全に敗戦国だ。
その辺を忘れているから、主要な連合国である、アメリカからも、日本への犯罪を呆れられているんだぜ?)
528名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:48:51.49 ID:6XSJT2kH0
>>527
>裁かれなければ、罪に問われなければ?

>何をやっても良い!

>って考えは、日本には無いものだ。

国同士の関係に、なにを甘ったれたこと言ってんだか。
お前みたいな甘ったればっかりだから、日本は戦争に負けたんだよな。
529名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:49:50.58 ID:JYAoIww10
>>527
> 裁かれなければ、罪に問われなければ?
>
> 何をやっても良い!

法治国家の原則はその通り。

> って考えは、日本には無いものだ。

日本も法治国家です。
530名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:53:01.02 ID:bT3pCxDK0
何がいやなのか良くわからんわ
差別的な意味はまったくないのに
531名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 17:54:15.35 ID:6XSJT2kH0
>>529
>法治国家の原則はその通り。

んなわけねえだろ。
捕まらなければ裁かれることはない。
逃げ切れるなら何をやっても構わないと?
バカは死ねよ。

裁かれるか否かと、良いか悪いかは別の問題。
さらに言えば、普通の犯罪と、戦争犯罪では、話がまるで異なる。

バカは黙ってろよ。
532名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:04:30.71 ID:JYAoIww10
>>531
> んなわけねえだろ。
> 捕まらなければ裁かれることはない。
> 逃げ切れるなら何をやっても構わないと?

裁判で有罪になるまでは推定無罪だからな。
普通は捕まるし、捕まらなくても白昼堂々歩けず逃げ続ける人生は辛いから
やらないわけで。それが犯罪抑止力になる。

もし絶対捕まらない、透明人間になれるような薬でもあれば、何でもする奴は
出てくるだろうね。民度や国民性に関わらず。
533名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:05:49.56 ID:U8yLa2Dk0

日本の中国地方と紛らわしいんだよ。シナのことはシナでいい。
534名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:06:45.55 ID:6XSJT2kH0
>>532
推定無罪なんて話はしていない。
良いか悪いかの話をしてるんだよ。
裁かれなければ、罪に問われなければ、なにをやっても構わないというお前はキチガイだ、という話をしてるんだよ。

話を逸らすな。
535名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:08:53.20 ID:5A7rcae60
>>528
日本はアジア唯一の先進国として振る舞ったら?
対抗が困難なゲリラ戦を仕掛けられた。

相手は交戦規則を守らない。
そこで現場主義を取り入れたら?
他の先進国に咎められ、経済制裁を仕掛けられた。


今も同じだな。デモと称して、支那政府が誘導する暴動。
暴動隊には、政府から日当が払われ、現場までバスで運んで貰い、
日本大使館にぶつける玉子まで配給されている。

連中は軍服は着ていないが、組織化され、政府による補給もあるから、もう兵隊なんだよ。
非戦闘員のふりをした、組織化された兵隊による攻撃に、日本は晒されている。

連中はゲリラ(交戦規則を守らない戦闘員、テロリスト)だから、
日本は問答無用で処分して良いのだが、出来ないだろう?
536名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:10:09.88 ID:Ed2QI1DfO
シナって国名ジャネーノ?
537名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:11:06.66 ID:6XSJT2kH0
>>535
いきなり何の話だ?

話を元に戻すと、勝てば官軍なんだよ。
戦争は、勝ったほうが正義、負けたほうは犯罪者。
538名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:11:22.34 ID:JYAoIww10
>>534
良いか悪いかなんて言葉に意味はない。定義もない。
まともな人が犯罪をやらないのは、捕まって罰せられると不利益だからやらないってだけ。
犯罪犯すメリットよりデメリットの方が通常はでかいから。

>裁かれなければ、罪に問われなければ、なにをやっても構わないというお前はキチガイだ、という話

いやいや、「裁かれなければ、罪に問われなければ」、人の行動を制限することはできない。
なにをやっても構わないということになる。
539名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:13:25.80 ID:6XSJT2kH0
>>538
「人の行動を制限することができるか否か」と、
「なにをやっても構わないか否か」というのは、まるで別の話です。

それらを区別できないお前はキチガイだ、という話。
540名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:13:31.63 ID:5ernBxW+0

本日のニコ生放送
★北京を火の海にしろ!!★

2チャンネルの皆様!!放送に遊びに来て中国に対しての怒りのコメントを書きまくってください

9月26日18:30より生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv109449546
541名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:14:17.33 ID:LPiSMGNL0
>>515
いずれダメだと言い出すんじゃないかな。
言い出すと思うな。
で、マスコミは率先して言い換えるんだろうな。
542名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:15:42.04 ID:6pbOtS8l0
さすがに極東辺地の島国ジャプに相応しい議論だねwww
543名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:17:46.78 ID:JYAoIww10
>>539
> 「人の行動を制限することができるか否か」と、
> 「なにをやっても構わないか否か」というのは、まるで別の話です。

うん、基本的に人間は何やっても構わない。
やれば罰せられることを便宜的に「悪いこと」と言ってるだけ。

ぶっちゃけ、罰せられる覚悟なら何でもできる。革命も中途半端に終われば
ただの犯罪者だけど、国家転覆に成功すれば英雄で、前の政権の指導者の
方が犯罪者として裁かれることになる。
日本のように市民革命の経験のない国では、善悪は絶対的なものと錯覚してる
人が多いけどな。実際は相対的なものにすぎない。
ものでな
544名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:19:14.48 ID:KJw04KnAO
シナチクって食いもんがあってだな
545名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:20:31.55 ID:6XSJT2kH0
>>543
>やれば罰せられることを便宜的に「悪いこと」と言ってるだけ。

法律が倫理に先立つと。
順番が逆だろアホ。

革命と社会生活をいっしょくたにしてんじゃねーよキチガイ。
546名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:20:53.06 ID:rGG1ooUs0
また変態新聞の嫌がらせかw
547名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:21:35.30 ID:O97P1x6Q0
朝日の記者かw
548名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:26:15.31 ID:NWElceuP0

尖閣購入だけは認めてやるが、他は本当マジキチだなコイツは……
私情ばかりを外交に持ち込む石原は、本当に死ぬべきだ

こいつの実態は、極右のチンピラDQN
保守派としても、正直いてもらっては迷惑な事が多過ぎる
そして創作表現に携わる者としては、こいつが児ポ改悪関連で話していた事は許せない


つうかこんなの、明らかに「蔑称の意味で」シナシナ言ってんのがクズだって話だろ


この馬鹿を擁護してる奴って、なんでその程度の事がわからんかな
迷惑なのは中国共産党とそのシンパであって、中国人全員が迷惑な訳じゃねえだろうが

敵に回る気のない人間まで敵に回すのは、ド低脳と言わざるを得ない


最近あちこちでシナシナ言ってるマジキチ増えてウザイと思ってたが、
つまりは石原のシンパかよ……頼むから死んでくれ、無自覚な国賊共
549名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:27:48.63 ID:2ptLDKxj0
支那はシナだ
文句あるか?
チャイナという英語と同音同義
バカばかり
550名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:28:29.61 ID:p0Zq+IQSO
そもそもいやがってんの?
551名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:30:18.43 ID:Z/9y8PlG0
china = 支那

何が悪いんだ?チャイナ言うUSもダメだろ?
552名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:31:53.92 ID:2ptLDKxj0
ID:NWElceuP0
【政治】 安倍氏、自民党新総裁に…「日本人が日本に生まれたことに幸せを感じられる国に」★9
【政治】 安倍氏、自民党新総裁に…「日本人が日本に生まれたことに幸せを感じられる国に」★10
【政治】 自民県連4役が辞意表明 「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。体質が変わっていない」

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120926/TldFbGNldVAw.html
【政治】 自民県連4役が辞意表明 「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。体質が変わっていない」
926 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/26(水) 17:41:28.33 ID:NWElceuP0
>>903
勘違いするな
安倍は中国と喧嘩するだけじゃなく、中国を丸め込んで食える
言う事言いながらもWin-Winで行くのが安倍方針

ウィンウィンなんていう奴にろくなのがいない
前原な

他人の書き込みをバカ、アホよばわりしたり、よほどだね
553名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:33:59.64 ID:2pNFG2ha0
http://www.youtube.com/watch?v=BVdpEgPaRZY
http://www.liveleak.com/view?i=6b1_1348567259 

支那土人の群れに襲われる日本車オーナー
バキッ!←頭蓋骨が砕ける音

「ジャイオー!ジャイオー!(加油!がんばれ!殺せ!)」轟く怒号、泣き叫ぶオーナー夫人。。地獄絵図

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d44650.html
西安市在住の51歳の男性李建利さんは一家の大黒柱。
今、李さんは病院の脳神経外科の病床にいる。北京青年報が反日デモで被害を受けた彼の境遇を報じた。
左足と左手は徐々に運動機能を回復し始めているが、右半身は不随になったまま。
言語能力も著しく損なわれ、「ありがとう」「お腹が空いた」などの単語しか発声できない。
西安市中心医院の診断結果は、重度の「開放性頭蓋脳損傷」
15日の悪夢のような遭遇を思い出し、彼の目から大粒の涙がこぼれ落ちた

「苦労して貯めたお金で買ったんだから、お願いだから壊さないでください。日本車を買った私たちがいけない。
今後はもう日本車を買わない。どうか見逃してください」
そのとき、車の向こう側で何か騒ぎがあった。王さんが振り返ると、なんと夫は車前方の地面に倒れこんでいた。
頭から血が溢れ出し、彼女の頭の中は真っ白になり、夫の頭を抱えて号泣した。

李建利さん一家のカローラは昨年4月に買ったばかりの新車。
諸税込みで12万元(約144万円)だった。決して裕福ではない一家にとって、一世一代の買い物。夫の勤め先は倒産し、妻の王さんは早期退職した。
月の年金は1500元(約1.8万円)。夫の李さんは中古車仲介会社に再就職できた。長男と次男も同業種に勤めている。
この自家用車を買うのに、長年の貯蓄を使い果たした。
554名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:34:14.16 ID:nzw5VZF20
シナソバとか食えなくなるだろ
給食のときのソフトメンのやつはうまかった
555名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:34:49.76 ID:5tIaiiCJ0
え、シナって別に蔑称じゃ無いんじゃないの?
556名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:37:31.62 ID:pb54f4xz0
シナさんシナさんどこ行くの
557名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:37:37.42 ID:0DBnnIib0
朝鮮人が朝鮮人と呼ばれるのはなんだかカッコワルイと思っているから在日本コリアンとか呼んであげちゃおうみたいなもんか?  子供が子供と呼ばれると差別だって朝日新聞がいうから子どもって呼んであげちゃおうみたいなもんか?
558名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 18:37:42.66 ID:2pNFG2ha0
559名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:06:38.22 ID:TgEtTGj60
東京もトンキンと言うのが良いだろう、知事の会見で
常にトンキンと呼ぶように記者で打ち合わせればいい
560名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:15:22.32 ID:NrfkAyWv0
石原さんいいぞ

もっとやれ
561名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:28:34.11 ID:H6q9Hzrk0
しかし蒋介石に碌な根拠もなく差別的だから支那と呼ぶな中国と呼べと言われて、ははぁーーって言うこと聞いちゃう日本って
敗戦国ってのはほんとみじめだな
562名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:12:59.58 ID:La435H7S0
563名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:19:39.55 ID:f+9ZOQ1P0
そもそも、支那って呼ばないでって言い出したのは中華民国、つまり今の台湾なのになぜか中国共産党(中華人民共和国)の仕業みたいになってるのはなんなんだろね
564名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:23:09.18 ID:zOjT1ZwR0
支那、朝鮮は日本にたかりと嫌がらせばかりしている
565名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:38:30.80 ID:4Tqb+WYZO
>>563
日本政府は当時の中華民国を継承する国家として、
中華人民共和国を認めているからねえ。
ネトウヨって大抵そういう常識を知らないんだよね。
566名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:06:01.65 ID:E7K3eMqI0
>>555
元々は蔑称じゃないよ。
でもわざわざ相手が嫌がっている呼び方を続けるのはただの嫌がらせじゃん。
いい大人がすることじゃない。
普段は中国って言っておいて今のような状況の時だけ抗議の意味を込めてシナって呼んだりする方がスマートだと思うんだけど。
567名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:25:22.48 ID:feTaGZPV0
中華って世界の中心で一番華々しい国とかって意味だろ
なんで日本が外国の一国を世界の中心で一番華々しい国という意味にも取れる呼び方せにゃならんのだ
これこそ逆の意味で日本に対して差別的じゃないかよ
それをハイハイわかりましたそう呼ばせていただきますって言うこと聞いてんだから日本って国はほんと情けないわ
568名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:31:14.06 ID:vKS5Qxl7O
山陰・山陽地方の呼称と混同を避けるためにシナと呼ぶ方がいい
569名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:35:24.48 ID:zm8ZKT2S0
>>559
東京のピン音をあえてカタカナにすると
ドンジンになるはずだがなあ。
570名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:35:31.98 ID:4zKf2FNi0
いずれにしても、石原がアメリカで都が尖閣諸島を買うと言ったのが、事の発端。
その被害は都が集めた13億を遥かに超える額。兆のレベルだろう。
Chinaをシナとわざわざ蔑称発音で言うことで悪意を表現した。
元凶は石原の思い上がり。損害賠償請求を含めて、こいつを徹底的に追い詰める必要あり。
571名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:40:45.65 ID:mGSVjfCEO
金が幸福ではない、と言うのはともかく、経済影響はしっかりしろよ。
今や経済は現在の戦争なんだよ。
572名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:48:11.36 ID:4rt91jkZO
>>567

花は散るからなぁ。

573名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:49:26.36 ID:/hoxXf7h0


http://www.youtube.com/watch?v=7Hhqt6AXAH8&feature=g-vrec 尖閣上陸8/19(13分辺り)

拡散して皆に見てもらいたい。(十人の中には女性もいた)

http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY&feature=endscreen&NR=1 
尖閣上陸・・・一部始終詳細・・・8/19(日の丸の雄姿43分前後)
574名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:50:38.31 ID:RK61WW3p0
老害は早く死ね
575名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:51:28.14 ID:5FH4CUF50
中華という言葉が何千年にも渡って周辺諸国を差別したことは無視かい?
英語表記をChinaじゃなくて中華を直訳して全世界に発表してみろ。
576名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:51:56.41 ID:b9CK+aIR0
577名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:57:01.71 ID:4zKf2FNi0
石原は、65年以上に渡り、日本が戦争に巻き込まれなった訳を理解していない。
昭和天皇が恥を晒して人間宣言をすることで、大東亜戦争の責任と取った。
神と呼ばれた自分を人間であると宣言した昭和天皇によってこれまでアジア諸国の手を下げさせたのだ。
石原はその御心を理解せず、思い上がりで中国をシナと挑発し、自国のリスクを大いに高めた。
こいつを政界から永久に排除すべきだ。
578名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:03:57.25 ID:Q+LH1zNYO
石原を都知事にした
都民も責任を感じて下さい
戦争なんかしていい事なんか一つもないし
579名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:11:16.01 ID:mcWMCHDDP
突っぱねれば済むと思ってるこの老人はもう認知症の初期症状だと思う。
都民も少しはこの老人を真面目に観察しないと後で困る。
何しろ初期の認知症となると、有り得ないようなこと当たり前のように平気で要求し出すから。
これに反応しない人は周りに老人が少ない環境にいる人だと思う。
580名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:11:24.02 ID:2JOLFQ7j0
581名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:15:54.43 ID:Om0Egvdc0
>>443
「使わせてる」って、上から目線かよw
自分を中心に見るのは自由であり誰もがやるような事だが、
相手にも自分が中心だと言わせようと要求するのは誰もがやる事じゃない。
582名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:18:23.15 ID:TSAiTDDSO
>>577
死に損ないの小心者詐欺師銭ゲバ痴呆チショウ爺
縊屍腹死んだ老は
他人のことなど頭にないからねw

天膿のことなど
アウト・オブ・眼中だろうw
583名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:19:17.79 ID:4zKf2FNi0
石原は、大田区で企業し、その技術で日本の戦後を支えた中小の会社のことを考えているのか?
日本の人件費が上がり、競争力が相対的に低下いてくなかで、中国にその活路を見いだせざるを得なかった町工場だ。
その収益は税金として日本に還元し、この国を支えている。
尖閣諸島を都が買うという暴言によって、どれだけの努力が無になったのか。
思い上がりが招いた人災である。
584名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:24:51.45 ID:Om0Egvdc0
>>476
>当事者でなくてもやめるべきと言ってる人がいる以上はやめればいい。

お前は今後、ネット使うのをやめるべき。
さて、どうするね?
585名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:25:31.74 ID:grrtXDNn0
一企業の一般記者より常識や品位がない都知事って最悪だな
586名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:29:09.85 ID:LhQS7iLz0
山陰も忘れないで;;
587名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:31:36.40 ID:GHGyJ6iHO
石原が言う国民運動とは韓国、中国と戦争をすることなのか?
588名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:34:28.60 ID:Om0Egvdc0
>>543
> うん、基本的に人間は何やっても構わない。

うん、支那呼称をやっても構わない。
罰せられもしない。
589名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:41:08.47 ID:jT3tZ+aD0
なんだこの記者ゆとり世代か
590名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:51:50.73 ID:Kc2w7cRS0
いやがっているといわれる土民自らがつかってる気がするが。
これって「シナ」って発音しないの?
教えてエロい人。

新浪微博(Sina Weibo) http://t.sina.com.cn
591名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:54:05.97 ID:H3gupz000
>>590
嫌がってるのは「シナ」という発音ではなく、「支那」という漢字だよ。

ただ漢字文化圏である日本人が「シナ」と発音したら、
それは「支那」を意味すると取られても仕方ないってこと。
592名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:00:22.11 ID:VE5UqzZf0
中国の悲劇は文革で知識人と道徳人を皆殺しにしてしまった事
後には残虐性に秀でた者、奸計に長けた者しか残らなかった
当時10億の土人国家が誕生したのである
現在の中国人はその直接の土人的人物か、その人物の子や孫なのである
鉄道事故、犠牲者が残された侭の車両を埋め様としたのも
留学生が身元引受人の日本人夫婦を惨殺したのも皆、中国人の土人性の発露なのである
593名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:03:35.49 ID:SvYO0h2Q0
石原は戦争を引き起こしたくてウズウズしてるだけ
チャイナがどうこうとか関係なくて
ただ単に中国が嫌がることをしたくてしょうがないだけ

こんな簡単なこともわからないバカは
一生政治とか理解できないだろうなw
594名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:04:18.60 ID:5A7rcae60
>>580
これは捏造だよ。
実際に、朝鮮ではこんなにも酷たらしい、日本婦女子に対する強姦事件は無数に有った。
有ったが、このアニメの書籍を取り寄せ、実際に確認したが、絵は描き改めたモノ、
文章も改変したモノだった。

主人公の少女は強姦されてはいない。
ネットにはこの手の捏造や情報操作は、良くあることなんだなぁ、と納得した。
595名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:09:42.26 ID:hMV3Wksp0
>>590
新浪はxin1 lang4なのにシンランで無いのは何故だ?
広東語か何かなのかね。
596名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:10:56.86 ID:Kc2w7cRS0
>591
サンクス。

「支那」はもともと仏教からきている。
土民4000年の歴史上の汚点,敵国が使っている表現を
毛嫌いしているってことであってる?
597名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:22:02.25 ID:TSAiTDDSO
>>584
君は人間辞める?w
598名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:27:01.13 ID:Csz/+1Jz0
「支那」も「シナ」もダメなら『汁』
599名無しだ:2012/09/26(水) 23:33:08.93 ID:lYl4IHRD0

グーグルやヤフーで「中国人の犯罪」、「中国人の凶悪事件」と検索すると、
無数に中国人の日本国内の犯罪、殺人、窃盗、凶悪事件が出てくる。
実名、顔写真入りだ。
それを見るといかに中国人がひどいか分かる。
日本国内の中国人の犯罪率は日本人の50倍だ。恐ろしい国と国民だ。
なお、同様に、「韓国人の犯罪」、「韓国人の凶悪事件」、「朝鮮人の犯罪」と検索すれば、やはり朝鮮人、韓国人の日本国内の殺人、凶悪事件、犯罪が無数に出てくる。
韓国人の日本国内の犯罪率も日本の50倍だ。
恐ろしい中国と韓国、朝鮮だ。
なお、アメリカ人、イギリス人、フランス人、ドイツ人の日本国内の犯罪は日本人より少し多い程度だ。日本の1.5倍ていどだ。
ただし、イラン人、イラク人の犯罪は非常に多い。イラン人、イラク人はヨーロッパでも犯罪は多い。
アメリカ人、イギリス人、ドイツ人などの犯罪の少なさをみるといかに中国人、朝鮮人・韓国人が恐ろしいか、酷いか分かる。
600名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:46:37.33 ID:dxdBw/NG0
>>597
そういうのはあくまでも、

「当事者でなくてもやめるべきと言ってる人がいる以上はやめればいい。」
という論を主張している>>476に言うのが筋。
>>476以外はそんな主張してないし。
601名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 23:47:12.45 ID:lTW5YBHc0
ファッキンジャーッップw
602名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:30:27.96 ID:hF8iTkME0
じゃ、チョンは日本人が嫌がってるんだし、
日本国内に棲息すべきじゃない。
今すぐ日本から出て行け。
603名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 07:39:40.88 ID:wmzXEuXp0
ハゲをハゲって言って何が悪いの?
604名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 09:49:31.01 ID:N9BiWHGa0
>>566
相手は嫌がってないんだろ?
上の方のレス見ても、中華民国が「支那」という表記はイヤだって言ってたことあるみたいだが、
「シナ」がダメという話はどこにもないぞ?
605名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:33:40.50 ID:Bpa4R0ei0
石原が中国と呼び出したら、今度はそれが差別用語になるなw
606名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 10:48:54.98 ID:FAiJ2Upn0
デモがはげしかった頃中国にいたんだが、
(悪いのは日本だが)向こうで中国人が日本にいる中国人が報復されないか心配だと言っていたので、
支那人じゃあるまいし日本人はそんなことしないよ。
と安心させてやったら、何故か怒り出したw
607名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:08:06.70 ID:sc6jUnS10

■反日記者■工作員■反日記者■工作員■反日記者■工作員■

>相手が嫌がる呼称を使うべきでない

故に、

「竹島」は、「独島」と呼ばねばいけない。
「尖閣諸島」は、「魚釣台」と呼ばねばいけない。

■反日記者■工作員■反日記者■工作員■反日記者■工作員■
608名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:09:54.43 ID:H0kVgPKtO
>>1


【壮一って】んじゃねーよ変態馬鹿記者wwwwwwww


《哀れ…永遠に曝され続けるコラムニスト【石原壮一郎】氏の生き恥オナニー…》

【石原壮一郎】 ←「アベする」を広めたと自称してる生き恥勘違いコラムニスト
【壮一る】【壮一った】 ←妄想をそのまま口に出したり、コラムや記事に書いたりすること

使用方法… 恥ずかしい記事を書いてるブサヨ記者に対して⇒ 『オマエ【壮一っ】てんじゃねーよ馬鹿wwwww』



609名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 11:12:43.62 ID:SdPRcPrL0
中国って呼称も、まるで日本の属領みたいだから良い呼称とは思えないけどね
中国人がそう決めたんだからいいけどさw
610名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:17:57.02 ID:0liOwcrI0
何かあると直ぐに散々嫌がらせをしてくるシナントロプスに何故そこまで気を遣うの?
611名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:20:51.17 ID:ZzCJ8YFc0
日本はどちらかと言うと相手国の読み方に配慮する方の国
アメリカなんて何でも英語読みじゃん
612名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:26:54.87 ID:0gSu+pdw0
だから、言葉自体ではなく使う人の問題

支那にある一定のニュアンスが込もらないなら、そういうニュアンスを別の言葉を込めて使うだけの話
613名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:29:47.55 ID:N9BiWHGa0
>>611
相手国が日本語読みで読んでくれる場合は、日本でも相手国の言語での読みに近い読みをする
ってことになってるんだろ?昔はそうじゃなかったけど。
そのせいで、普段は「マイケル」と呼ばれてても、日本では「ミハエル・シューマッハ」となるし、テニス
プレイヤーのステファン・エドベリは、英語読みで「エドバーグ」だったのにいつの間にか「エドベリ」に
なってたな。
614名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:35:30.61 ID:+Togpe1GO
ワタシ中国ハ広島ノ生マレアルヨ
615名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 16:42:49.57 ID:7vJQo9P30
マスゴミが

てめーらも安倍総裁の嫌がることばかり言ってんじゃねーよ
616名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:27:34.17 ID:0gSu+pdw0
椎名町っていうのはやっぱそういう意味なのか?
617名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:34:51.30 ID:zdyETECm0
歴史的に見ればシナだろ
元とか明とか清とかといっしょで中国っていうと王朝名みたいだ
618名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 23:58:32.77 ID:RAqXBw/m0
本名でなく通名だったり、支那といい朝鮮といい、
自分の名を誇れないのは何故だろうね?
君たち自身で後ろめたいところの無い名にするべきだと思うよ。
他人に別の名で呼ばせたところで、他人の君たちへの気持ちは変わらないよ。
619名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 00:54:58.91 ID:lFY5TNsDO
侮蔑の気持ちを込めて使ってるよな、明らかに。
Twitterやってる澤田オメーもだよ
620名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:04:39.98 ID:uusszynx0
どうでもいいネタでしぶとく伸びてるなw
特に合理的な理由でも無い限り、単なる好き嫌いだけで
呼び方を制限されるいわれはない。
終了。
621名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:05:06.89 ID:EBS2fjjx0
622名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:07:03.22 ID:b6JyL+gg0
>>619
というより、名指しで侮蔑する場合は、「支那」を使わざるを得ない。
だって、侮蔑する時に「中国」使ったら矛盾だから。
「中国」には、支那讃えながら日本を侮蔑する意味があるからな。
623名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:11:12.42 ID:cdNjuXLB0
あんな下卑た似非共産強盗国家の名称はシナでももったいないくらいだわ
624名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:24:08.80 ID:7YOGoPsoP
最近は支那をバカにするときはカナ書きでチャイナと書くよなw

チャイナw
625名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:24:18.47 ID:6/8NrhD/0
朝鮮人とシナ人は日本人に嫌がらせばっかりしとるくせにな。
626名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:27:49.34 ID:7YOGoPsoP
>>608
アベする【サ動】カツカレーを食べること。カツ=勝つ通じるところから。
627名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:28:37.34 ID:h1ehqtsq0
ハゲにハゲと言ってぶん殴られるタイプだなw
628名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:29:19.59 ID:eOHOibH80
>>624
ちゃちいな、に音が似てるしね。
629名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:33:35.94 ID:7YOGoPsoP
>>628
そうそう。チャイナって言葉の響きが安物っぽい。
逆に支那というと大陸の奥深さを感じさせる。
中華そばより支那そばの方が手造り感があって旨そう。
630名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:41:27.80 ID:Mh8G01gu0
支那を使うなと主張する論者の根拠が、中国が嫌がるからという感情論に終始しているから笑えるw
631名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 01:49:50.49 ID:mrhc73OR0
向こうが中華って読んでほしいんだからそう呼べばいいじゃないか。
石原さんは歳だから柔軟に対応出来ないんだよ、それはもう仕方ない、
都民も諦めてる、ババしか無いババ抜き状態の都知事選で、仕方ないけど石原さんが一番マシだったから通っただけ。
その前から石原さんの衰えは明らかで、この前の尖閣買取失敗で晩節を汚しちゃったよね。
まあ、仕方ない状況だったかもしれないけど、石原さんもかわいそうだわ。
632名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:04:29.77 ID:bWNnEgm10
>>631
人種差別主義者の、売国奴か。

中国人が中国人と言えない、呼ばれもしなくもなった状況に荷担したくせに、よくも言う。
支那を中国と呼べば、本物の中国の立場が無い。

石原慎太郎は東京の知事で、中国の知事では無い。
だが、中国五県のどの知事も言えないでいる不満を、
ハッキリ申し上げてくれた。感謝しきれないほどである。

そしてお前らのような、売国奴、差別主義者の存在も露わになった。
恥を知ったら、日本から出て行け。
633名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 02:24:57.76 ID:Mh8G01gu0
>>414がウィトゲンシュタインの言葉を引用しているけど、
その言葉が真であるならば、なおのこと友愛の意味で支那を
用いても構わないわけだし、歴史的経緯を抜きにして、現在
の中国全土、あるいは国家そのものを指して支那と言う語句
を用いても構わないわけだよね。意味は使用により規定され
るんだから。
634名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:31:49.21 ID:87RqNgOOP
記者「シナチクと呼ばずメンマと呼べば?」

石原「シナチクはシナチクだ。何が悪い?」
635名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:08:39.21 ID:YfMl7snE0
エセ右翼石原のノビテルが幹事長の自民党

ゲリピー安倍と口曲がり麻生の自民党

そんなマスゴミと二人三脚の自民党

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

エセ右翼石原のバカ息子ノビテルも自民党

労働派遣法を改悪したのは小泉ケケ中自民公明そうか統一在日カルト宗教政党

それを日本国民にワザと隠すように報道しないマスゴミ
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
636名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 04:11:03.90 ID:YfMl7snE0
尖閣諸島の問題にしても、あそこは、米軍の演習場です。

中国の脅威の前に、既に米軍に占領されている地域なんです。

中国漁船領海侵犯事件ですが、実は尖閣諸島周辺は、米軍の演習場だった!


だから石原某みたいな似非右翼は、米国の軍事系シンクタンクの集いに招かれて

わざわざ尖閣諸島を購入するみたいな話をするわけです。

そこが米軍の演習場だからですね。米軍の許可を得た作戦でしかないわけです。

売国右翼は、それについて全然言及しませんけどね。
http://ccplus.exblog.jp/

エセ右翼石原は尖閣諸島に住め!
ヤギとともにくたばれ!
ノビテルも一緒に!
637名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:19:37.46 ID:gYNXDUmkO
相変わらずネトウヨは幼稚だなあ
638名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:25:17.85 ID:6zy3eFL2O
都心に支那そばの美味しいお店があったら教えて下さい。
639名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:28:13.57 ID:i5ubXahxP
チャイナでいいじゃん
もともとシナの英語読みなんだし
640名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 09:56:35.97 ID:eOHOibH80
>>639
チャイナでもいいし、支那でもいい。
チャイナでなくてはならない理由はない。
641名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:19:13.82 ID:+V6QCmjsP
>>638
都心ではないが
http://www.kaduya.co.jp/
642名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:23:12.54 ID:f/lFUq+u0
毒入り餃子のせいで倒産した中国食品の例もあるし
日本においては区別する必要がある
643名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:24:24.77 ID:afo04GLd0
*まだ馬鹿げた援助が続いていることを知らない人がいます。情報拡散のご協力お願いします!

ツイッター垢→@STOP_ODAtoCHINA
ttps://twitter.com/STOP_ODAtoCHINA

「“STOP ODA to CHINA” PROJECT」〜今こそ、対中援助中止を〜9月18日から対中援助を中止させる為始動しました。周知のためアクションご協力お願い致します。

ttp://blog.livedoor.jp/stop_oda_china/
644名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:26:08.09 ID:+V6QCmjsP
NHKは中華料理と言わない中国料理という。支那料理ともいわない。

中共のご指導を仰ぎ奉ろ候
645名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 10:34:08.49 ID:K2lD7h020
脳梅のふりして東京裁判を逃げきった右翼が居たが、
小心石原はどう責任を取るのか。
まあ、その前に石原を選ぶ都民の低能さに反吐が出る。
646名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:25:16.63 ID:0V101H160
よし、これから支那のことを馬鹿にして言う時はチャイナと呼ぼう!
これで決まりね
647名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 11:50:46.92 ID:iQGkmaBZ0
>>646
そう呼びたい人はそれでいいんじゃね?
648名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 15:48:27.09 ID:7AUsWtGl0
美味しんぼでさ、

中国の要人を日本に招待して
美味しいラーメンか何かご馳走しようとしたら、
そこが看板に支那そばと書かれていて
中国人が怒ったという話なかった?

で、そこのラーメン屋の主人に
文句言って看板外させて
ハイ解決、
みたいなの。

美味しんぼってそんなんばっか。
649名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:32:33.50 ID:gj80eCG60
ごちゃごちゃ面等臭いから、チャイナでいいだろ。

英語圏では、そう言ってるんだから。
650名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 18:06:19.98 ID:6zy3eFL2O
>>641 ありがとうございました。
近いので行ってみます。
651名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 02:16:05.77 ID:kE7qA9zh0
日本国民から嫌がられている変態毎日新聞と売国朝日新聞は廃刊すべきだな。
652名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 03:04:00.82 ID:C+lnJcxJ0
この記者、都庁舎内出入り禁止になるぞ。
653名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 03:24:18.06 ID:u2c3OA+J0
支那を中国って言っている連中は、中国には出入り禁止で。
本州から九州、九州から本州へは、通らせないし、行かせないよ。

それで四国が流行るのなら、それでも良い。
654名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:07:52.64 ID:ZFGOLUek0
ってことは、竹島は中国だったのか
655名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 16:19:33.18 ID:7K7NJ9lA0
東チャイナ海は言いづらいな
656名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 19:34:41.37 ID:c/tHDY+10
657名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 21:54:14.68 ID:u9np1u8a0
今こそ天皇の首を切り落とし、北京へ送って服従の意を示し、石原による釣魚島強奪の許しを請うべきだ。
658名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:28:34.37 ID:9UB4EkqE0
>>655
じゃあ、東チナ海でどーぞ
659名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 23:29:34.36 ID:LETgcyZQ0
ああ、変態毎日か
660名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 00:52:13.81 ID:AP+OyNso0
>>1
そもそも、「中国」とは「中華人民共和国」すなわち自称「世界で一番カッコいいのは俺っちの国さ」の略称で有るから、
外国人で有る日本人が「支那」を「中華人民共和国」と呼称する事が不適切で有る以上に、略称である「中国」を使うのは支那人を冒涜しているに等しいのですよ
661名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:27:28.22 ID:LAP6hCSy0
チャンコロage
662名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:55:04.51 ID:67iEarJt0
まあ、中華思想つか華夷秩序で我々日本がどう定義されてるのか
知ってりゃ、「中国」なんて言葉を使いたくなくなるのは当然だ

国が取り交わす文書ならともかく、一般の人間なら「支那」を使うの
は何も問題ない
663名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:54:56.11 ID:+EMoNA8R0

まず、大国なのか中国なのか小っチャイナなのかハッキリしろ。

664名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:05:41.85 ID:oIpWdZwG0
>>20
フランス語の発音に漢字を当てたのが孫文。
一種のDQNネームだよ
邪犯みたいな感じ。
665名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:12:48.73 ID:Li+p1wdF0
ローマ字読みしただけで嫌がる国なんてそうないな。

それ言うなら、そもそも東シナ海のシナも否定しなきゃダメじゃんよwww
666名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:16:46.82 ID:N2pr6OQm0
韓国でも「天皇を日王と呼ぶべきではない」と言う記者はいるんだろうか?
・・・いないだろうな
667名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:50:19.95 ID:AHIvDdQh0
毎日新聞は「変態毎日新聞」と呼んであげて下さい。
668名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:00:42.93 ID:YRJFTfHY0
シネでいいよ。
669名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:11:40.19 ID:0tyZ9Cp40
もう小中国でいいよ
670名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 14:20:50.37 ID:fCVuYX9/0
CHINAをローマ字で読みしたら、チナだな、

フランス語の発音からだったら、シヌ(シーン)。
671名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:23:08.43 ID:JgegwNB20
1930年だか、中華民国だった頃に
日本の「本」の字が、本店、本社の本であるのに対して
支那の「支」の字が、支店、支社などの支であることから
日本は支那を属国か何かのように見下しているのではないか?
と勘ぐられ

条文に「支那」という字は使わないでほしいというクレームはあったようだ
http://www.mofa.go.jp/mofaJ/annai/honsho/shiryo/qa/sonota_02.html

字が問題にされたのであって、口頭で「シナ」と言ったり
カタカナで「シナ」と書くのは問題ないと思うんですけど
672名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:28:13.20 ID:9F3hGGES0
>>671
これはキリシタン故、仏教文化に理解の無い
宋美齢あたりが言い出したのではないかと、
勘ぐってみる。
673名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:29:06.30 ID:14uTH1sr0
昔から、

支那朝鮮は日本にとって百害あって一利無し

隣国だからと特別の付き合いをする必要はない!

シナはシナだし、朝鮮は朝鮮。

674名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:30:16.83 ID:1pooYg1x0
>>2
省日本言ってくる奴には
遠慮なく大朝鮮と呼んであげるといい
675名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:41:00.94 ID:iag8sIHr0
チャイナならイイのかね
676名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 19:49:57.71 ID:JbwDieoUO
【トルコ】は蔑称なので【チュルク】と呼びましょう。
677名無しさん@13周年
じゃあこれからは仔那か茶稲で統一