【調査】 20〜40代女性の8割、今もガラケー使用…"マダガラ女子"と命名

このエントリーをはてなブックマークに追加
★20〜40代女性の8割、現在もガラケー使用

・ハー・ストーリィは9月20日、20代〜40代の女性500人を対象に「スマートフォンに関する意識調査」を
 実施し、その結果を発表した。

 調査結果によると、全体の8割の女性が現在もフィーチャーフォン(ガラケー)を使っており、その中でも
 半数以上の56%が、「スマホデビューしたい」という意向を持っていることが分かった。

 また、スマホデビューする端末としては「iPhone」が71%と最も高く、スマホデビューに重視するポイントは
 「料金の安さ」「操作のわかりやすさ」「つながりやすさ」だった。

 ガラケーを使っていて困ったことを聞いたところ、「インターネットが使いづらい」「話題についていけない」
 「画面が小さい」が上位にあげられた。
 http://ascii.jp/elem/000/000/729/729168/

・ハー・ストーリィでは、まだスマートフォンにしていない女性のことを"マダガラ女子"と命名し、彼女たちの
 スマートフォンに対する意識を分析した。(抜粋)
 http://www.herstory.co.jp/corp/news/2012/09/20/190126.html

2名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:34:01.47 ID:UADF20pK0
また電通か
3名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:34:16.26 ID:OTTLpJUT0
ステマ
4名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:34:48.00 ID:AYFUJO/N0
気持ち悪いニュース
5名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:35:10.77 ID:OK/v46Me0
ガラケーが悪いステマ
6名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:35:18.40 ID:5TuyYAKNP
ガラクタ女子
7名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:35:24.68 ID:mMDKVxaZ0
仲間外れ扱い広告モデル、うざい
8名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:35:26.34 ID:lWmME2pe0
ステマうぜえ
9名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:35:30.63 ID:TrV/MmJs0
おっす。おらマダガラ男。
10名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:35:45.78 ID:Axg5dxGgO
何か必死でしょ?最近のスマホ。
11名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:35:48.00 ID:Zk1bvczp0
ガラケー使い続ける女は良妻賢母になれると思う。
12名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:35:54.18 ID:jNBP8uY40
マダガラ女子は情強
13名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:35:55.11 ID:Ftd6NwRw0
だってスマホの音声品質無茶苦茶悪いじゃん
14名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:36:00.33 ID:6TvQv26V0
新たな差別用語の開発ですね。
どんな携帯を使おうが個人の自由であって、
スマフォを使わなければいけない法律は存在しない。
15名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:36:08.22 ID:qSKENfBh0

安部叩きに似た気持ち悪い印象操作

スマホなんて使う必要が無い
16名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:36:17.22 ID:4AdGN0So0
スマホって実はあんまり流行ってないんじゃ?
17名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:36:28.39 ID:XImL+R9I0
俺もマダガラ男。
18名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:36:41.24 ID:VhDwRFOL0
2割がなぜか強気だな
19名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:36:42.62 ID:7MZuU0tS0
必要性がないから、使ってないだけだろ
無理に使わせようとしているのが、透けて見えるぞ
20名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:36:45.55 ID:DlAByVZT0
>>1
>マダガラ女子と命名

アホがおる...

21名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:36:53.97 ID:06HOsVoD0
便利で使い勝手の良い商売敵を叩くときには便利な言葉だよなw
まるでソニステマ
22名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:01.39 ID:ldJV5KNMO
何使ってようがいいじゃねーか。

むしろ携帯の女の子がなんかイイ。
23名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:09.26 ID:IcGwFjJd0
9月17日は敬老の日でしたね。
敬老の日にiPhone 5の販売競争が行われていた。
僕の頭に振込み詐欺のことが浮かんでキタ/。
ソフトバンクの携帯100台が裏社会に流れた。
2000台の携帯を福祉団体に渡した一部だ。
在庫を捌くために無料で渡されたのだ。
2年分の基本料を一括渡してね。
この時の契約内容を僕は知っているのです。
最初に話が持ち込まれたのが僕だからだ。
代理店に100台ほどバックしてくれと頼まれた。
「少しくらい儲けさせてくれとね」
ソフトバンクの代理店が裏社会に売ったのだ。
孫正義はこのことを聞きつけ僕に会いにキタのだ。
僕が間に入るならイイと言っていた。
断った。
どう考えてもいかがわしい。
どこに流されるかわからん携帯電話。
裏社会に流すに決まっている。
孫正義は普通に販売しても裏社会に流れる。
少しくらいはイイそうだ。
「???」
この考え方はおかいしいよね。
24名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:12.87 ID:aFXaJaTWO
「まだ」ってなんだよ
スマホ使うのが当然みたいな気持ち悪いネーミングだ
25名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:13.92 ID:Nk9uSW0T0
>>1
素股”女子
26名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:18.51 ID:AzbrJR770
片手最高!
27名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:22.67 ID:DwiA0Tp80
スマートフォーンってなんですの?
28名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:24.49 ID:cI4AQTwH0
電話とメールができればいいし。
うちの近所じゃ、ワンセグの電波もはいらんし
機種変更するのめんどくせー
29名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:24.45 ID:tcFBCWhT0
マンコがだらしない
マダラ女子は僕の前に現れないんですか?
30名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:24.94 ID:ZOv/EVaX0
ノートPCを持ってない学生や貧乏人が
背伸びして持ってる感じ
31名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:32.15 ID:8KiaY4SP0
はいはいスマホにしてないと遅れてるんですよね
パケで5000円とか払ってられるかよ
32名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:38.72 ID:9T05l7+00
どう考えても2割がマイノリティだろ。
33名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:40.42 ID:okfN/Gbk0
こういうの企画してるやつマジきっしょい
34名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:40.75 ID:s6Xn/mrc0
ライン登録とかメール着てたけどわかんねーし放置してたら
友達いなくなった。ちっ
心の狭い奴らだ。
35名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:48.05 ID:wISB4onF0
36名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:37:50.61 ID:AOSRODjX0
マダミンス日本
37名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:38:02.33 ID:65zH+fse0
また広告会社の気持ち悪いレッテル貼りが始まったぞ
38名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:38:07.94 ID:j+uuT7gT0
どうでもいいニュースw
39名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:38:17.73 ID:b/O9b/E7O
タッチパネル大画面フリッパータイプのガラケーが欲しい
40名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:38:19.40 ID:92CWPozK0
ポケベルでいいわ
最近全然鳴らないけど
41名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:38:58.11 ID:7xMndZRU0
だってスマホでメール打つ気しないもの。
最近ではアプリを探すことすらしなくなった。
いまや俺にとってアンドロイドのアプリの価値は着メロレベル。

MOVA時代のiモードが最強だった。
文字ベースの情報ばかりだったが、必要な情報を得るのにかかる時間は半分。
とにかくめちゃくちゃ早かった。

ぶっちゃけ、テザリングつきガラケーとiPodTouchの組み合わせで、誰も困らないと思う。
42名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:06.80 ID:31aF1bXI0
>>11
ガラケーでしかもパケホしてない女は そうだと思う ソースはうちの嫁
43名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:17.55 ID:QtpKZgCdO
なんて気持ち悪いステマ…
44名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:17.94 ID:gnlPMvFb0
8割も支持者がいるのに「まだ」扱いって、変じゃね?
45名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:20.36 ID:XxEeNGJG0
パケ代で稼ぎたくて仕方ないらしい
46名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:25.80 ID:4IW3QjIh0
ハンドバッグ持ちながらスマホとか無理
根本から欠陥商品だろ
47名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:27.04 ID:HScDxFWS0
ハー・ストーリィ

この会社はガラパゴスに本社があるのか?
48名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:28.63 ID:BidhMKQp0

無駄金使わない最強層の判断は重いぞ
49名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:29.06 ID:c3cKfbHn0
マダガラオバン

ヒョウガラオバンの新種か。
50名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:32.05 ID:rseY6dsl0
なにそのマグダラのマリアみたいな女子
51名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:33.01 ID:L4C4Zm9a0
MADARA女子
52名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:36.45 ID:DwiA0Tp80
パケットの総量規制がないなら利用する。
53名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:36.47 ID:DEhv5ayS0
マジスマホイラネ
54名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:46.08 ID:FT8wy48x0
蛇みたいな名前だな
55名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:46.37 ID:VWsmWzxI0
孫あたりが電通あたりと考えたダサいネーミングだなwww
56名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:50.83 ID:UTm49zgl0
女子・・・
57名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:56.04 ID:jcDm6rG/0
スマホ使いこなせる人間なんて全体の1割もいないだろうに
現状だって多すぎ
58名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:57.03 ID:sSh+CFimO
あからさまなステマ素敵ですねww
59名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:39:59.25 ID:qSKENfBh0


>日本独自のものといっても、機能が劣っている、というわけでは決してないのです。

>世界でもっとも進んでいるからこそ、世界がついてこれなかったという考えもあります。
http://nanapi.jp/2605/
60名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:40:03.33 ID:/FJVhZ1n0
仕事で使うならともかく片手操作できないスマホは不便です
ブラインドでメール打てないし
61名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:40:03.45 ID:968HdgKI0
電通 変なレッテル貼りしなきゃいけないほど ガラケ支持者多いんだな
ちなみに私もガラケ支持者ですが快適だ
62名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:40:04.67 ID:tND/SpEd0
マダガラ族
63名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:40:04.67 ID:Ctv9ieXB0
マダガラもなにもスマホなんて一生買いませんけど
64名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:40:11.46 ID:TcyuacR+0
圧倒的な多数派に妙なレッテル貼りってなんか変じゃね?
65名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:40:15.45 ID:19AyGWFa0
折りたたみ式のスマートフォンがいい
66名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:40:29.28 ID:cI4AQTwH0
この8割がいきなり全部スマホに移っても、帯域足りんのか?
67名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:40:56.39 ID:5ZvmtVN/0
スマホユーザー2割だけかよww流行ってねえじゃんwww
68名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:40:59.58 ID:qPcC/P/o0
マダガスカル女子
69名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:00.85 ID:PajmQWoGO
スマホ使いは情弱だよ
流行に踊らされてるお猿さん


情強は、基本料金が安く済むガラケー+ipodtouchをwi-fi使用で使う
70名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:02.56 ID:81eDolfk0
>>40
「ポケベルがならなくて」の人はどうしたよ?
71名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:03.72 ID:b6lTby+E0
カフェオレ様はw
72名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:06.19 ID:87FHS4Pw0
マダスマホゴリオシヒッシ
73名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:17.61 ID:MntFzyEg0
また不安を煽ってんのか糞ゴミは
74名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:30.06 ID:NdqR6sQw0
金持ってないから通信料がもったいないんだろ。
電車の中にいる女は大体スマホだから、8割というのは2本持ちか金のない専業主婦か地方だろ。
75名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:38.81 ID:hyRaoP7m0
>>1
> 女性のことを"マダガラ女子"と命名

奴隷商人による差別とレッテル貼りキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
76名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:50.57 ID:ddLnqWqp0
うわぁ、ステマきめえww
ここまでされると逆にガラケが誇らしく思えるわwww
77名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:58.87 ID:kC5fbfbG0
以下、>>1の様な記事を「スマホのステマ」略して「スマステ」と命名する。
78名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:41:59.86 ID:YdxAG5NP0
今にスマホ使わないといけない法律とか作りそうで怖い
個人の自由はこの国にはないの?


79名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:10.72 ID:nEdEWsit0
女性にとって何より重要な
メールうちの速さには
ガラケが一番なんだろ
80名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:15.13 ID:6TvQv26V0
※これはステマです。

スマフォって使いにくいんだよね
ま〜、だからガラケーなんだよね。

こうか、こうなのか!!!
81名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:20.72 ID:/ONlx1Mn0
30代も40代も女子じゃねーだろうが・・・
82名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:26.29 ID:ATyxiZxl0
ガラケーとBTOのPCがあれば十分です
83名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:26.74 ID:Jh0+hS5z0
スマホ売れてないんだね
0円で配ってるとこあるし
84名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:27.60 ID:daUE7z030
なにキチガイなこと言ってるんだよ
85名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:34.82 ID:iCDDEQaVO
俺マダガラ男子
86名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:39.94 ID:edBBUnQeO
ダサいイメージ植え付けようと必死wwwww電通顔面ナイアガラwwwwwwwwww
87 【九電 83.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/09/25(火) 15:42:49.67 ID:BFMsRpd+0 BE:605535168-2BP(3334)
ガラパゴスの何が悪い。
88名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:54.60 ID:yyJp4Tl30
ドコモからiPhone出るまで待つ
89名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:58.14 ID:w9lZQjrP0
テレビで見たような記憶がある会社だ

ハー・ストーリィ 主婦マーケティング http://www.herstory.co.jp/
代表取締役の講演実績(直近しかない)→http://www.herstory.co.jp/corp/company/profile.html


クチコミマーケティングだとよwww
90名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:59.15 ID:DP8OcIFd0

スマホは識字率の低い知恵遅れの国で使えるようにと作られた物

識字率が世界で最も高い日本には必要ない
91名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:09.68 ID:mnVr0YHJ0
必要性を感じてないから使ってないんだろ。
使えもしないのに流行りでスマホにするアホより100倍偉いわ。
92名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:20.73 ID:LSXA0TbEO
スマホとは池沼が唯一自慢出来る物でしかないだろ
93名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:27.89 ID:sNu9ZIBTO

まだスマホはいいですわ
PCで間に合うし
94名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:32.45 ID:6O61G3rpO
先月機種変しました!
ガラケーに
95名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:34.19 ID:4gl/1XyD0
使いたい人は使えばいいんじゃね
韓流と一緒ではやってると思えば流行ってる風に見えるんだろ
96名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:36.27 ID:HZWQQie90
悪いけど本気で頭おかしいんじゃないんですか
(´・ω・`)
97名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:38.81 ID:A+H9z4OvO
〜男子や、〜女子と言う具合に、
レッテル貼りしないと我慢できない患者を総称して、
カテゴライズ症候群と言う。

立派な精神病である。
98名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:40.60 ID:KUXyz6hnO
命名www
民団が頑張ってネトウヨは低学歴ってレッテル張りしてるのと変わらないな
99名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:42.81 ID:8KiaY4SP0
>>78
ドコモはガラケーの新商品なくして、ガラケー禁止にしたいみたいね
パケ代はおいしいもんなw
俺は絶対にパケに金は払わんけど
100名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:44.77 ID:WYCfcG2B0
女性視点のマーケティングとかホームページに書いてるけど

マダガラ女子とか、なにこのバカにした表現。

あたまくる
101名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:48.02 ID:fPI7zuJQ0
こういうの、50過ぎのオッサンが得意顔で「俺が最初に考えたんだ」とか言いそうだよな
102名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:43:52.99 ID:CwHGRTBr0
いじめみたいだ
103名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:04.58 ID:Opo87WEK0
スマホなんか絶対に買ってはいけない。
単純に月5000円も高くなるんだからねー。
104名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:06.48 ID:F6VyI4g8O
俺もガラケー 片手で打てるし安いし
105名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:09.45 ID:Ro+xFx7x0
ビジネスマンでもガラケ使ってたら笑われちゃったりするのか
106名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:12.09 ID:BrjGPyReO
女子…?(-_-;
107名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:15.60 ID:zd0GXv8q0
通信料がもっと安くなるまでいらない
108名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:16.32 ID:6DC+sGaPP
あのクソ長い爪でブラインドタッチできるのはガラケーだけ
メール魔の女はガラケー派でしょ
109名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:31.30 ID:hKbrgmhj0
ビンボー人なのでスマホに年間7,8万も支払えません><

そのお金で、ADSL+毎年ノートPC買い替えします。
110名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:33.91 ID:J8kWvtNvP
>>1
抜粋は先に書いてよ。
試しにGoogleかYahoo!あたりで「抜粋」検索してみろよ知恵遅れ。
後出ししてるのなんかないから
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 15:44:35.50 ID:NPUEBdDe0
マダガラのマリア
112名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:39.85 ID:HScDxFWS0
久々に民主主義の敵・ステマがきたな。
113名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:45.79 ID:lm+xo7Uo0
20〜40代の女にケンカ売るとか・・・
地球上でもっとも危険な生物じゃねえか
範馬勇次郎でも見た瞬間失禁するレヴェル
どうなっても知らんぞw
114名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:52.30 ID:VZ0LVecY0
いま携帯に払ってる料金が月額1500円くらいだから到底スマホに変えられない
115名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:44:55.66 ID:lERrMp/r0
絶対にガラケーは無くならないし、無くせない。

法人が社員に持たせてる携帯電話なんてスマホである必要がない。
通話のみのガラケーで十分だから、今後もずっと需要がある。
だから、市場から消えることはない。
116名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:12.99 ID:GfIn7JA80
スマホはもう停滞してんのか
iPhone5もバージョンアップ乗り換えだけだろしな
117名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:15.12 ID:jc1LAB090
>>92
ぷぷっww
マダガラくんおつww
118名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:18.27 ID:iVFV5pBG0
ハー・ストーリィってだれ?
マダカラとかマスコミはなんか名づけて浸透したら
「ほうらな」ってドヤするけど、もっとましなもんを記事にしてほしい
119名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:28.68 ID:/LND/sml0
黒電話復活してくれ。
何か最近オシャレに見えてきた。
ググったけど「黒電話型目覚し時計」とか「黒電話型ストラップ」とか「黒電話型貯金箱」みたいなのしか出てこない
120うんこ漏らしマン:2012/09/25(火) 15:45:32.50 ID:tasnScSG0
スマフォすくねぇww
121名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:33.99 ID:Az9x0EfBP
ほっといてくれよ
122名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:37.60 ID:DP8OcIFd0

月に5千円以上も携帯に金を掛ける奴は知恵遅れ

こういうのに限って車持ってないんだよな
123名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:50.49 ID:0kyRVf900
下品なマーケティングしてんな
どこの朝鮮企業だよ
124名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:51.34 ID:S+ZDaM9s0
情強はサムスン一択だろ
125名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:52.23 ID:nSIBfCIEO
マダってなんだマダって
スマホに利点見いだせないからガラケー選んでる人だっているだろうに
そこまでスマホに買い換えさせたいかバカじゃねーの
126名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:45:57.16 ID:WYCfcG2B0
127名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:46:08.69 ID:187/Z3C70
DOCOMOシャープのガラだけど
防水 カメラ 電話 薄い これで十分
カメラの性能も問題なしにHD動画が撮れる
128名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:46:18.42 ID:epjn99i/0
うわwww
俺もマダガラ男www
ガラケー壊れたらauにいくおwww
ドコモは氏ねwww
129名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:46:22.23 ID:+dzL9T6V0
パソコンやってるから、スマフォンに魅力感じない。
メールもパソコンでやってるし。

普通の携帯でいい。話するときしか使ってない。
130名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:46:28.72 ID:HE3XKGnR0
>>12
的を得ていて、笑ったwww
131名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:46:38.43 ID:KEpnIosbO
スマホは何がいいのか?
誰か説明してくれ。
132名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:46:39.69 ID:D5LohAMj0
また意味不明なステマ用語
133名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:46:56.43 ID:OcAIAjdM0
マダガラねらーwww
134名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:03.26 ID:ExutEDVs0
言いにくいのが致命的
135名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:04.26 ID:lERrMp/r0
>>114
俺もガラケーで月額それくらい。

通話とメール専用でガラケー使って、
それプラス、walkman Z とか i-Pod touch で
無線LAN使ってネットすれば月々の維持費はガラケーのみ。
136名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:07.48 ID:yzl0N6rIO
今だにスマホがどんなもんだか知らんわ
折り畳み式じゃないってことは分かる
次もメイン機はガラケー買う気だよ。
iPhoneはあくまでサブ。
138名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:12.45 ID:sqezu2thO
通話メールにに2ちゃんねるしかやらないからガラガラケーじゃないと寧ろ悪いことだらけになる
139名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:19.33 ID:TcyuacR+0
>>119
使ってるガラケーの着信音は黒電話にしてるわw
まあ、マナーモードにしてること多いんだけどね。
140名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:28.15 ID:iVFV5pBG0
スマホで情報得た気になってるようなのは100%情弱
ああいうのは外出用のサブ、くらいに思ってるもんだろが
141名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:28.85 ID:MRUsJDQ80
ガラパゴス諸島の次はマダガスカル島とは、如何に?
142名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:32.16 ID:AmHQwNZx0
普通の携帯で済むんですけど・・・
ネットしたい時はバッグからネットPC出せば済む
143名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:33.49 ID:j3niPtBnO
これ、他の国ではあり得ない記事だな。
144名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:35.97 ID:+7AybLpl0
5の販売ノルマがこなせないんだろ。
145名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:37.30 ID:zjJqr/5X0
女はガラケよりスマホが好きそうだけどな
今なら契約費も同じようなもんだし
いったいどゆこと?
146名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:39.50 ID:9XQbG9Qf0
月総額4000円なら検討するレベル。金ないし。
147名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:39.72 ID:ggidhw1h0
吹き荒れる嫉妬スレwwwww
148名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:47:44.94 ID:SCcFhABri
中古の白ロムのスマホを買ってwifiで運用
149名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:09.83 ID:GZ4LxIXE0
8割!
もう一度、ガラケーに力入れるべきだな
150名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:12.51 ID:UQcVcBAQO
流行を追わないお客様ならガラケーのほうが使いやすいですよ、
と言われた。
151名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:14.48 ID:3GvWUmEuO
何だこの記事
持ってない方が8割で、その8割居る方に変な命名かよ
何で多数派がキモい仇名を付けられてんだ
152名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:24.38 ID:fbbO8ORz0
ええー、今の時代ガラケーダメなの?
iPhoneからガラケーにMNPしようとしてんのに
153名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:27.44 ID:kBOQg9WV0
電話とメールができれば十分だからなあ
154名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:29.59 ID:TWHYmxv60
スマホいいよ、最新だし。
気分イイよ、最新だし。
155名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:30.26 ID:5lut9+Oo0
女はアホだからスマホを使いこなせへんねん
156名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:31.69 ID:c+Jp/iuYO
2割が馬鹿って話か
157名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:39.83 ID:Ctv9ieXB0
>>105
ありえない

スマホもってるほうが珍しい
着信したら「失礼」って取り出すのは折り畳みのガラケー

5インチのスマホで電話なんて、バカフルスロットル
158名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:48.74 ID:xkQKxVO50
ガラケー女子っていっても女はパケホ定額で使ってる奴多いから
早くスマホに変えたほうがいいと思うけどね
お財布ケータイとか使ってるのかな
159名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:49.30 ID:968HdgKI0
そういやあ在日どもがスマホ必死にステマしはじめた頃、
テレビがしきりに日本式携帯電話の事をガラパゴスケータイとか呼んで、定着させようと必死こいてたな
ガラパゴスとは進化から取り残された〜とか説明まで入れてそりゃあもう必死に
しかし消費者の殆どは賢かったという事だ 
そして今度は マダガラ女子 
馬鹿じゃねえの?小学生か?
160名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:52.07 ID:ZaVErVyl0
どうでもいい
スマホ移行のステマかよ
161名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:58.20 ID:Ro+xFx7x0
そもそも機会に疎い女性がスマホを使いこなせるのか?
162名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:02.77 ID:PTMTPa8a0
なにこのチョン臭いステマ記事
163名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:07.27 ID:tEO6zO4B0
使えないのにiPhone買って、パスワードがわからないとかいつも俺に問い合わせてくるのやめてほしいかも
164名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:07.84 ID:Opo87WEK0
5000円でしかも2年縛り。
一体いくらになるのか?

スマホ買っているやつはアホだなwwww
165名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:13.59 ID:MW7BEbu50
>>1
ネーミングセンスが古すぎる
間違いなく電通
166名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:22.42 ID:icK8LpAM0
むしろスマホ使ってる奴をミーハー馬鹿と命名すべきではないだろうか
167名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:26.46 ID:U6nv4uCm0
スマホ同調圧力入りました〜
168名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:41.58 ID:0HIWzXMY0
>>40
サービス終了しているだろ
大阪市立病院で診察待ちの患者をコールするのに使っていたのは確認している。
が、そこも今年の5月で終了した。他は知らん
169名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:44.16 ID:54ukE1Kc0
変な名前・・・
自分達の方が時代に取り残されてるのがわかってないみたい
170名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:45.48 ID:F46/rNVr0
こういうブサヨ特有のマイノリティ側である選民意識って何なの?
マジでキモチワルイ。
171名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:46.76 ID:03ZovKB60
必死のステマ wwww
172名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:48.08 ID:7vkxTC1a0
メールやるならガラ携だよ
173名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:52.72 ID:zIEevq1u0
遅れてるみたいな言い方だが8割ならスマホ持ってる方が進んでるだけだろ
174名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:53.64 ID:hVpHZsCC0
MNPや新規乞食でもしない限り、まだまだ高いからな。
175名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:49:56.40 ID:v9iHY/xS0
ここであえてガラケーの新機種を発表したら売れるんじゃね?
176名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:01.40 ID:iVFV5pBG0
自分の周りの女はガラケーで通話スマホはサブて感じで結局2台持ちだよ
スマホだけでは電話としては事足らない、不安って感じみたい
177名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:03.99 ID:b/O9b/E7O
ガラケーの方が圧倒的に便利だって事実がある
178名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:05.87 ID:UFbDsCthO
ガラケーがなんでダメなんだよ
別にいいじゃんガラケー
179名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:06.95 ID:npnIK1rj0
クソスレ主
180名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:07.99 ID:IrWvDB1h0
マタクサ女子
181名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:10.91 ID:zjJqr/5X0
>>105
ビジネスマンは仕事で使ってるからガラケしか使えないけど
女は遊びで使うからスマホのほうが多いと思ったんだが
この結果にちょっとびっくりしてる
182名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:16.57 ID:DwiA0Tp80
スマートフォーンはディスプレイが小さいし、情報端末としては中途半端だからなー。
183名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:22.69 ID:ECIFQwCe0
スマホは暇潰しには良いが、電話とメールに関してはガラケーの方が使い出が良い
184名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:25.59 ID:PcvvQFBDO
なんで分けたがるの?
どうでもいいから死ねよ
185名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:26.69 ID:E+mkYIPl0
>>12
8割ってちょっと驚いた。
この件に限らず
この頃なんか日本人ちょっと賢くなってる気がする。
186名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:29.38 ID:m09+W3CJ0
おばちゃんはしかたない
187名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:37.59 ID:JXa1V+5M0
スマホを使っていて困ったことは?

は記事に載せないってwww いやらしいぐらいあからさまなステマですね
188名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:44.20 ID:2rcyn0aa0
携帯持ってないからどうでも・・・いい・・・
189名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:47.68 ID:vXfVACLm0
>>1
ステマも良いけど、もうちと頭使え

石原壮一郎並の、馬鹿さ加減だぞw
190名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:49.82 ID:OcAIAjdM0
お前ら=マダガラwww
191名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:51.41 ID:u88CRGRy0
ガラケー使用、賢明じゃまいか
192名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:53.61 ID:lek6uq1pO
スマホ全然流行ってねーのな
193名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:56.53 ID:AmHQwNZx0
>>168
京大病院も患者に持たせてる
あれ便利なようで油断してたらいきなり診察室に入れとか言われて困る
194名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:50:58.82 ID:DP8OcIFd0
会社と自宅はワイファイ環境があるから、ガラケ(通話のみ)とiPodオサワリで十分

スマホに6千円以上かける奴は情弱
195名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:51:02.33 ID:7z2n417G0
命名したいのありきなのが見え見えで気持ち悪いわ
196名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:51:12.65 ID:uJjIrycw0

ケータイとか、持たない方がかっこいいと感じる。
おれは、仕事のときだけ仕方なく持ってる。
197名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:51:12.83 ID:FhsUtfnI0
オナホと語感が似てるからスマホにしない女性が多いらしいが。
198名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:51:15.72 ID:ey88GO9e0
印象操作?
てかまだ2割しかいないのか
女はもっと持ってそうだけど
199名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:51:19.33 ID:lERrMp/r0
今スマホ持ってる人達も
2年後には、またMNPで乗り換える人が殆どだろうなぁ。
割引なしでスマホ維持しようと思ったら、月々7000円くらいかかるっしょ?
家族全員でスマホとか無理。
200名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:51:23.58 ID:9T41DEkQ0
俺もガラケー、しかもネット接続なしの音声のみで使ってるけど何か?
201名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:51:24.82 ID:ok6o1l2u0
マダガラ女子=良識人
スマホ女=オナホ女
202名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:51:33.02 ID:fNfsAhiU0
PCあるしtouchあるし、いまさらスマホにする意味わかんなーい
203名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:00.73 ID:L44KgStvO
だか朝鮮スマホよりずっといい
204名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:08.10 ID:MdjtFF5t0
自分もまだガラケー+Vaio Zだよ
スマフォは便利だとは思うけど、そこまでは必要性は特に感じない
スマフォじゃ図面開けないし、外で仕事に使えない
205名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:12.69 ID:B71epQNT0

その言葉、心に響かないねー

世間一般に浸透しなさそうだねー
206名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:17.28 ID:TH6Py8Gw0
スマホOS自体にスパイウェアが仕込まれてる以上ガラケーしかないんじゃないかな
207名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:19.38 ID:/MCYnsDpO
差別広告は違法ですよん
比較広告ならよいけどね(笑)
208名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:29.49 ID:xNiiEUSuO
1週間でスマホ解約してガラケーに戻した私がとおります
209名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:35.11 ID:iVFV5pBG0
>>181
女つっても10−20代はそうだけどただただ遊んでるだけの女は
見栄と流行だからガラケーが流行ってればガラケーだし、スマホが新しいと言われればスマホだけど
どっちにしてもその機器を使いこなせてる人は
何ができるか、何が自分に必要かで選んでるから電話としてはガラケーのがいいって人多いよ。
210名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:40.82 ID:iEZpsbzi0
この記事、ガラケー=アナログ、笑、って感じがすごくイヤ。
周りにスマホ使い結構いるから画面見せて貰ったけど、
ネットはPCで見る方が見やすいよ。
SNS中毒の人はいつでもどこでもネット命だからスマホ必須だろうけど、
基本家でネットするならガラケーでいい。
画面小さいけど、緊急時は一応ネットも見れるし。
211名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:46.92 ID:NVUj84x/0
ガラケで十分だから、スマホとかいらないからw
212名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:51.94 ID:Opo87WEK0
嫁にもらうなら、ガラケー使っている奴にするぞ。
スマホなんかで散財している奴と一生暮らすの無理だねwww
213名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:52:53.74 ID:4svlRGgf0
このご時世に、どれを取ってもシナチョン臭のスマホなんか買えるかボケ!
国産の上物が真っ当な販売網で出てきたら、買うかも知れんがの。
とにかく今スマホにしたら、絶対負けた気分するの分かり切ってるから、嫌だ。
214名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:00.24 ID:gbwza0IX0
いまどきスマフォ持ってない人ってなんなの?
貧乏なの?馬鹿なの?DQNなの?
ありえないんで死んでください?ってことか。
215名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:01.30 ID:P3cMPjrV0
八割って多数派なのに、何で変なあだ名付けられないといけないの?
216名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:01.44 ID:fAUqq8mt0
スマホを借りて使ってみたけど使いづらいったらありゃしない
よくあんなもん持ち歩いてるな
217名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:05.59 ID:dXSfuz190
なんかすごいイラッときた
218名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:12.02 ID:I4XOWX2z0
腐れ庶民の分際で
電通に逆らうなよ
黙って受け入れろ
219名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:12.52 ID:b/O9b/E7O
スマホってメールくんの遅くねぇ?
220名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:18.30 ID:s9lWrQHN0
電通スレ
221名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:21.79 ID:UFbDsCthO
>>159
日本の携帯ってむしろ進化しすぎて海外市場で受け入れられなかったのにな
ガラケーってネーミング自体ちょっと変
222名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:28.28 ID:+hk3SkhQO
こうやってスマホ使わない方がださい印象与えようとすると余計変えたくなくなる
223名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:28.55 ID:VZ0LVecY0
>>145
マスコミとかネット上にあるイメージ上の女像と、現実の女は違うってことだよ
224名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:30.36 ID:GcQL97Ey0
いまはもうガラケーじゃ全然金搾取できない
電通主体でスマホ乗り換えてない奴を煽りまくってさっさと月5000円以上搾取できるスマホに乗り換えさせようとしてる
225名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:30.78 ID:hIWMSnmh0
>"マダガラ女子"と命名し

なぜ命名しなきゃならないんですか(´・ω・`)
226名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:31.84 ID:OcAIAjdM0
ねらー=マダガラwww

惨めだな貧乏人www
227名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:31.95 ID:hVpHZsCC0
外でネットする頻度にも拠るだろうけど、wi2 300で十分だった
3G維持費高すぎ
228名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:33.39 ID:TWHYmxv60
やっぱり、イイキブンだよ。最新だし。
マジオススメ。最新で気持ちいいから。
229名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:51.26 ID:j7VczrgN0
語呂が悪い
センス悪い
流行らない
230名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:53:55.91 ID:aPIkCAyq0
まだスマホを持ってない女は恥ずかしいよ
マダガラ女子だよ
マダガラ女子って呼ばれたくなければ
はやくスマホを買いなよ
231名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:07.54 ID:hn87ysz10
スマホはただの情弱

ガラケー+iPod touchが最強な
232名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:07.95 ID:ebExgaQP0
八割のほうに名前つけにゃならんの?
233名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:16.19 ID:AivWFr000
IPhoneだけどガラケーに戻したい・・・
234名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:24.57 ID:AmHQwNZx0
>>210
>画面小さいけど、緊急時は一応ネットも見れるし。
最近のはPCサイトビューワとか付いてるしな
まだつかったこともねーけどw
235名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:26.50 ID:Thndc6z80
そんなにスマホ買わせたいのかよw
236名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:40.40 ID:dFaCJDnj0
ガラケの無料分と基本料で済んでる人が、わざわざ高いスマホにするはずもなく、
こんなの普通の事だわ。
ロクに携帯使ってない家族がスマホにしたいとか言ったら、全力で阻止するしw
237名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:41.91 ID:IrWvDB1h0
iphone持ったけど結局電話とメールと地図とBB2Cしか使ってないわー
238名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:43.38 ID:8O/SMIOZ0
あれだ、大きなお世話だろ
239名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:49.09 ID:fzG0JF1sO
電話として使うならスマホよりガラケーだろ
バッテリー少ないし
240名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:50.44 ID:4Amils630
トリガラ女子萌え
241名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:50.88 ID:K2G6FiRR0
ガラケーのどこが悪い
242名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:53.40 ID:YdxAG5NP0
電車乗ると分かるけどこんな感じに並んで座ってるの多いなw

女スマホ|女ガラケー|女スマホ|女スマホ|オッサン寝|女スマホ|
243名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:57.29 ID:HyqSTKr30
マダンテ女子
244名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:54:59.31 ID:iVFV5pBG0
ipod touchで十分なんだもん。スマホ持たなくても
別に番号取ればスカイプでも電話できるしさ。
ガラケーメインのtouchを遊び用で十分だよ
245名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:05.17 ID:zd0GXv8q0
1980プランとか出れば以降してやる
スマフォとかずっといじってる人、特に女ってPCでネットほとんどやらないしね
家のネット代とスマフォの通信料で1万いくな・・・
246名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:14.25 ID:ddLnqWqp0
セキュリティ考えれば、ガラケ一択になるんだが。
それと、スマホからきた絵文字が化けてていちいちキモイ・・
247名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:20.72 ID:Ctv9ieXB0
はっきりいってスマホに利便性なんてない
地図とか音楽とかいうけど代替手段はいくらでもある

一日バッテリーもたないくせに電話とかいわないでほしい
電源おちたら最後、起動に3分かかるとか、アホか
248名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:26.46 ID:844wz1Q+0
電話とメールだけならガラケーで十分じゃん。
なんたって料金安いし。
249名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:27.74 ID:mGmEHin70
>>230
思惑がダイレクトに透けて見えて、いっそすがすがしいなw
250名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:35.49 ID:3MXZjRfF0
スマホってデカくてスマートじゃないから嫌
251名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:42.30 ID:lERrMp/r0
>>233
ガラケーに戻して、
アプリで遊びたきゃ、i-Pod touch でいいんじゃない?
252名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:43.82 ID:wA9AMS4x0
ガラケーのほうが電話としては使いやすい
スマホ持ってたら遊んでしまって肝心のときに電話できなくなりそうだしな
基本おうちにいるときしかパソコン見ないし、touch持ってるからガラケーで問題なし

あとな、のりかえるにしても今よりお金かかるから乗り換えないでいいわと思う人が多数だと思う
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 15:55:46.89 ID:5bkELwPOO
マダガラ男子だけど、もし今機種変更しに行けば間違いなくスマホを奨められるんじゃね?
って言うか、もうまともなガラケーが出ていないみたいだし…
これがいわゆる強制スマホって奴かね?
254名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:51.47 ID:sf9XVjQ4O
>>224
大体がパケホ入ってるから月5000円以上は使ってるだろ。
255名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:53.14 ID:k54a2TRB0
>>1
> まだスマートフォンにしていない女性のことを"マダガラ女子"

"まだスマない女"だろjk
256名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:54.88 ID:Opo87WEK0
docomoのやつはギャラクシー買えってか。
それはノーサンキューですwwwww
257名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:56.89 ID:C9G42IhU0
スマホは大きすぎて、車のドアポケットに入らない
258名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:58.35 ID:tQhUeW9eO
最近ガラケーからガラケーに変えたら友達どん引きw
友達はだいたいスマホ
でもガラケーの方が電話しやすいんだよね
ケータイはガンガン持ち歩くものだから変に精密なのは困る
259名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:55:59.79 ID:ufueD75A0
>>212
こう言うのがキモいんだよ
本当キモイから
260名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:07.07 ID:eK8Leehy0
>フィーチャーフォン(ガラケー)
もうこの時点でおかしい
261名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:07.61 ID:VSIS0yYX0
ガラケーとtouchで満足してます。
262名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:25.16 ID:CEJ7A39QO
これでわかったでしょ
ドコモは敵
263名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:26.32 ID:DP8OcIFd0
機種代込で月3000円切らないと、これ以上増えないだろ

月6000円払えるやつなんてそんなにいないよ
264名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:31.73 ID:tsQNbrVZ0
P905を大事に使ってます
壊れたとこのことを考えて、
買い替えたい携帯を作ってください
265名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:33.84 ID:7IEsnlKy0
ガラモンでええやん
266名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:34.29 ID:mHOsAG4TO
そりゃあYouTubeや四つ葉やニコニコでエロ動画を携帯でスッキリ観たいのは男だろうな
つまりそんな携帯を早く出せよ携帯屋さま
267名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:37.70 ID:VsoNGDYlP
携帯でインターネット多用する奴は、情報収集能力の低いバカだろ。
268名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:38.99 ID:KO48uSxd0
ガラケー+タブレットが便利
これは譲らない
269名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:45.98 ID:lxbvZutb0
噂では従量制じゃなくなるんでしょ?スマホのメリット無くなる
270名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:49.34 ID:0HIWzXMY0
ガラケーに戻している人も居るくらいなのになw

>>193
それは運用する側の問題だな。コールしないなら本末転倒だなぁ。
前述の病院ではちゃんと運用できていたと思う。
で、新しいシステムに変わって、モニター全部がアクオスになった。
大阪市なりに助けたのか?って思ったw
271名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:52.43 ID:BIIcDNEfP
こういうステマきっしょ

2割が調子乗ってんなよwwww
272名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:55.05 ID:xhaPFePkO
スマホいらない
273名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:56:55.34 ID:SjYe2hhe0
早くガラケー戻りたいマダスマ男子のオレが来ましたよ
274うんこ漏らしマン:2012/09/25(火) 15:56:55.67 ID:tasnScSG0
スマフォってハズレ機種だと通話もメールもできないんだろww
そりゃダメでしょww
275名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:01.39 ID:PkgK6iT20
俺、ガラケーでパケ放題もやめた
携帯の料金、月額2000円くらい
スマホに比べると年間、80000円くらい違う

8万も払うほど活用してるか?って考えたらしてなかったのでやめた
家のネットだけで十分事足りてる
276名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:04.00 ID:+OXLQ00X0
ここまでヤケクソの電通ステマは
逆にむしろ清々しい。


なわけねぇだろボケ
277名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:10.55 ID:Lzb5CjuP0


スマホのバッテリー持ちが悪い時点で
仕事にならないw
ありえないだろw

278名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:18.34 ID:tbq8MHq10
いや、ガラケーの方が正解だろ
ゲームでもしない限りスマホなんぞ無用の長物
279名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:19.12 ID:Ufu033fDO
>>243
腐力が暴走する…!
280名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:23.19 ID:gBcfSu880
スマホユーザーの「ケータイユーザーは貧乏人」というレッテル貼りがウザい
281名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:24.74 ID:aFtSsApk0
スマホの売り上げ伸び悩んでんのか?
282名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:26.73 ID:jDrR92/tO
というかタッチパネルじゃなくて
昔の携帯出して欲しい
何だかんだで一番使いやすいし
283名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:29.88 ID:kKPY2wK10
こうやって「日本でお前だけ○○w」という商用ロゴが活躍するわけですねw

そろそろスマホも行き渡った感があるから、今度は強迫観念を植え付けるのに必死
284名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:34.51 ID:ZJ5fo54+O
いまだにスマホとか
285名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:36.17 ID:RpZ4R+z60
>>231
me too
通話とそれ以外を分けるのが理想。スマホは情弱用
286名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:46.04 ID:844wz1Q+0
スマホ買ってもTwitterとかFacebookをやってるだけだろ?
それで通信料を上限まで取られるんだからバカらしいわな。
パケット料と通話料を合わせてまるっと4000円くらいで済むんなら移行してやるよ。
287名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:48.70 ID:VZ0LVecY0
むしろ自分の印象では、男の方がスマホ所持率が高いけどなぁ。
新し物好きで、携帯とか音楽プレイヤーとかの電気製品に凝ってて
金をつぎ込む男って結構いるじゃん。
288名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:51.92 ID:e0GbNqi80
スマホ売りつけたくて売りつけたくて仕方なさそうだな。

こいつらってアニメとか漫画を趣味の一部としている奴らをオタオタ言ってた奴と一緒だろ。
犯罪に手を染めた兵庫県民達と一緒で屑だよなー
289名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:57:59.55 ID:2InLPXz80
電通ステマタイム
290名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:05.65 ID:d0wuacIRP
4Sを完全0円で買ってWiFiでやればそこそこ快適だよ
型落ちiPhoneはいいぞ
通話もまあまあだし
あうだけど
291名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:06.00 ID:xkQKxVO50
ガラケー女子っていっても女はパケホ定額で使ってる奴多いから
早くスマホに変えたほうがいいと思うけどね
お財布ケータイとか使ってるのかな
292名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:15.05 ID:lf0IRRKn0
よっぽど思ったよりスマホが売れてないんだな

2割しかスマホいねーよ!っていう、やけくそ記事
293名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:19.58 ID:a0JjcMTY0
くっだらない
294名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:22.55 ID:0S4KYwve0
なんでスマートフォンにしなきゃいけないんだ。バカじゃねえの。
295名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:26.75 ID:okfN/Gbk0
ガラケー8割って圧倒的な支持率じゃないか。

むしろスマホに変えたほうが馬鹿
296名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:29.54 ID:iXuorVik0
まーたステマかwwwwwww
意地でもスマホを買わせたいみたいだなwwww
297名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:31.38 ID:hpfDCvBy0
スマホはもうオワコン
298名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:37.65 ID:AivWFr000
>>251
だよねー。
てかアプリで遊ぶこともないんだよね。
休みの日によく旦那と自転車でブラブラするから
iPhoneにすれば地図見れるらしいから便利じゃねってことで買ったけど
位置情報使ってるとすぐバッテリーなくなるからアナログ地図の方がいいわ。
299名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:39.00 ID:rA4a+cbx0
ハーストーリーってところは、新しい差別用語を
作って金儲けするような所なのか?
300名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:42.68 ID:Wb9sckPH0
マジ?
女だからって「機械に弱いんです〜」で済まされると思ったら大間違いだよ
時代錯誤もはなはだしい。さっさと買い替えろってのー
301名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:44.98 ID:E7OMA4fB0
お洒落なプレミニ男子たちは今どうしてる?
302名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:46.75 ID:Az9x0EfBP
駅構内で前を見ずにスマホ見ながら歩いてる奴は地獄に落ちろ
303名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:48.27 ID:v9iHY/xS0
スマホじゃなくて「お触り電話」に命名してしんぜよう
304名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:50.59 ID:ufueD75A0
>>291
二台持ちが多くないですか?
305名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:51.42 ID:PajmQWoGO
スマホは月々の料金が高過ぎるよ
月6〜7000円固定ってさ…

ガラケーなら月2000円位で済む
浮いた金を別の事に使えるしな
306名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:56.31 ID:n6Q4yX8gi
>>290
0円で買えるの
307名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:56.38 ID:Ctv9ieXB0
>>258
ショックなこといってやろうか?
「ガラケーのほうがよっぽど精密」
308名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:56.95 ID:c+a14XWV0
糞みたいなネーミングつけて煽れば売れるって時代でもなかろうに
いちいち古臭いな
309名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:58:59.95 ID:AevOb7k20
おばさんが無理してスマホいじってるよりはガラケーの方がマシw
310名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:01.06 ID:g5LjUBcM0
ガラケーとタブレットを使っている。
月々8,000円くらい払ってる。
311名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:03.29 ID:JXa1V+5M0
スマホユーザってメールの返信が遅い、あるいはあまりメールを送返信してこないから
連絡が行き渡っているのか確認が取りづらいし、メールの内容もおおざっぱだったりする
傾向があるよね
ガラケーよりも打ちづらいんだと思うんだけど

ただスマホユーザがまだ2割なら、そう感じているのは8割の多数派になるわけだろうし、
これはちょっと問題なんじゃないの?
312名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:04.14 ID:z8/WWGVWO
むしろマダスマ女子だろ
ガラケーのほうが使いやすいわ
313名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:09.09 ID:ri6Qk8HZ0
ネットビジネスってどんどん人間の屑を増やしていくな。
恥を知れ。
企業(CM、宣伝費)=>広告代理店、マスコミ=>カスマーケティング会社
ノマドとか馬鹿を言うフリーライター
こんな感じでお金が動いているのかな?
314名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:14.35 ID:/slzNOEf0
20代を入れれすら20%か
まだまだ普及はしてないな
315名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:15.77 ID:NMeOLIZo0
今の携帯が壊れたらスマホ考えるけど
必要ないのに新規で買うのはちょっと・・・
初期設定が面倒なんだよ
ああいうの好きなら苦にならないだろうけど
316名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:16.44 ID:ne1meRy2i
>>286
おまえは友達もいないんだから携帯解約しなさい
317名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:16.63 ID:NZu64Fa10
マラガチ男子
318名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:17.13 ID:36VTJSHA0
p906iが良すぎて離れられないんだが
319名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:22.91 ID:3tQcmq3bO
マスゴミのネームセンスの無さ…
320名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:25.61 ID:A7oNU5T70
出先でネットやゲームなんてしないからイラネ
321名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:31.17 ID:yZwuyss10
地方の車社会の人達はスマホの必要性があるのかないのか

322名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:31.83 ID:A5UdQLeg0
電通お得意のレッテル貼りか
323名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:33.67 ID:968HdgKI0
周りで 会社にチョンケータイ持たされて絶望している人がいる
その会社では絶望した人が多すぎて他のに変えようかという話になってきたようだ
ちなみに私の知人は、そもそも営業職でスマホである必要がない、電話機能も使いづらいと苦々しい表情
会社に残っている前使っていたガラケにカード挿して使う事を検討しているそうです
324名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:36.58 ID:kpWyQcHP0
女は必要無いものには金使わないからなー
325名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:39.46 ID:YrhmEaoY0
流行りだけでスマフォにしてるようなアホ共に言われたくない
セキュリティもまだまだ、Androidoはバージョンアップにハードが着いていかない
片手操作メール操作しづらすぎ
フルブラウザ系のアプリでガラケーのまま閲覧もサクサク
普通外出先でそんなに使わねぇPCやネットブックで充分
タブレットならまだ分かるが画面サイズも中途半端で意味がない
金だけは高い

いらねーよ
326名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:43.23 ID:b/O9b/E7O
スマホとナマポお断りします
327名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:45.17 ID:6yHswPQHO
わざわざマダガラとか考えてw
328名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:45.95 ID:VDlrunWWP
20代はまだ大丈夫だと思うが、もともと機械物に弱い女子(。△。*)は
30代ぐらいから急速にテクノロジーの進化へついていけなくなる。
少し考えてからとか、そのうちとか言い始めたらもう駄目。
329名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:53.88 ID:sf9XVjQ4O
>>181
メール、ネット、カメラ機能、スケジュール管理、目覚ましくらいの機能しか使わないならガラケーの方が壊れにくくて良いよ。
ネットはPCサイトビューアの方が見やすい人もいし、カメラ機能もカメラ売りにしてた機種にスマホのカメラが追いついてきたのがここ半年くらいだから、あまりアレコレしない女のがガラケー多いと思う。
330名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:53.91 ID:yYuU0wkL0
はぁー?
ステマうざいねー
ガラケーで足りるし
331名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:59.94 ID:TWHYmxv60
スマホでこのスレ読んでる人にはワカルと思うけど。
か・な・り、いい気分です。はい。
332名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:59:59.91 ID:I1ZwkczI0
スマホもあと月3000円は安くしろよ
333名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:02.01 ID:icK8LpAM0
>>209
スマホって電話としちゃダメなん?
334名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:03.57 ID:jwjdzle90
料金に関してはなんともなぁ。
俺はスマホにする前から8000円くらいだったから変わんない。

だからといってスマホが使いやすいとは思ってないけど。
335名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:11.09 ID:SWTJsIpnO
音声品質の悪いスマホなんて不要
ガラケーとiPadでいい
336名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:12.14 ID:lERrMp/r0
>>298
まぁ、ガラケーでもナビのアプリあるし
位置情報わかるから、スマホである必要ないんだよなぁ。
337名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:13.66 ID:YdxAG5NP0
>>902
ぶつかってトラブルになってるよな
まぁガラケーもだけど
338名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:20.77 ID:gZGvf54o0
>>1
マダガラで何が悪いのw
339名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:29.50 ID:oKXq1J1E0
買換え需要を促すステマですね。
340名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:38.31 ID:ptLK9pEm0
普通にスマホの割合が多いと思うけどね
それか2台持ち

専業主婦、引き篭もりがち女性しか意識調査してないのか?
この手の統計と現実のギャップが・・・@東京
341名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:40.84 ID:QiNPSMcw0
>>298
GPS機能ならガラケーでもできるしねw
342名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:42.51 ID:yy+3KGMZ0
>>1
スマートフォンなんていらん。
343名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:43.10 ID:844wz1Q+0
>>316
友達が少ないのは当たってるけど携帯は仕事で使うんだよwww
344名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:47.03 ID:SSZYVy9JO
むしろずっとガラケーがいいわ。
タッチパネル嫌いやねん
スマホしかなくなったら困るなぁ
345名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:48.01 ID:l29vNBNE0
ガラケー持ちだが、スマホに変えたいなんて思ったことないわ
346名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:00:56.55 ID:0QuthL8u0
セイシンジャ
347名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:13.99 ID:9XQbG9Qf0
>>298
地図アプリ起動時だけ位置情報送信するような設定にできないの?
348名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:19.84 ID:HtEK4pZ0O
えげつないやり方
349名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:22.26 ID:RIGZMGyF0
マラデカ男子
350名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:23.33 ID:6w13U1Z80
こたえ:

 @ ガラケーの逆ステマ
 A touchのステマ

かわいた世の中になってきましたな・・・
351名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:27.34 ID:AmHQwNZx0
スマホとガラケーと2つ持ってるのとかアホらしい
352名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:28.55 ID:9+pntto70
このスレの合い言葉は、自分の、自分による、自分のための
「ちょっと待て!それはホントに必要か?」 だ。

■大衆の浪費を刺激する10の戦略■

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

消費十か条

必要なときにだけ使え
大切にしろ、捨てるな
無駄使いをやめろ
季節感を楽しもう
贈り物などするな
必要なものだけ単体で買え
最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
流行?何それw
無駄買いするな、よく考えろ
最新式?ペイできるか旧式のものと比較しろ
353名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:31.08 ID:dcYabDLM0

あたりまえ、チョンスマホは使いたくないし、日本製がいいからねえw

354名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:32.67 ID:ufueD75A0
>>319
センスの悪さと言えば
アベする
に近いセンスの悪さw
355名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:34.98 ID:87owX+T50
ガラケーマジ安いわwww
一ヶ月で1500円もかからないしwwww
356名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:38.19 ID:IJ8BoQaE0
出先で急に店を調べたくなるなんてことは無いからな
357名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:41.88 ID:bYqi76dh0
まるでガラゲー使っちゃいけないような風味ですね、フマフォ買えってゆうイメージ操作ですね(´・ω・`)
358名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:53.62 ID:ZJ5fo54+O
ダマスナ女子
359名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:54.69 ID:SjYe2hhe0
そもそも、馬鹿がスマホ持っている訳で・・・
360名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:55.46 ID:nBg5HwIY0
携帯なんて電話とメールできりゃ十分
あとはPCでおk
361名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:56.56 ID:j9IdWQhG0
マダガラカス女子最強
362名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:01:58.05 ID:C0QI1zjv0
結局本当のスマホユーザーって何割なの?
363名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:07.97 ID:HXLBe5qD0
良妻賢母でいいよ
364名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:10.91 ID:wx9GLpok0
マダガスカル女子
365名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:11.66 ID:7BCLt0QK0
ガラケー&androidタブレットPCでスマホの必要性全く感じない
30代後半女ですよ
366名無しさん@12周年:2012/09/25(火) 16:02:13.29 ID:0Wutrhly0
5年使ってるガラケーの電池の持ちが悪くなって来て困ってたら、
SBが新型の携帯を出してくれるそうで心待ちにしてるぜ。
367名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:16.35 ID:T4sCmqOS0
ステマ臭い記事だな
368名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:19.04 ID:bcaeeOGp0
電通うざいわ〜
369名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:35.40 ID:MoCX6n6QO
くだらん。

そもそも、メールの打ち易さでは圧倒的にガラケーだっただろよ。
スマホはなくならないが、近い将来ガラケーは必ず技術革新されて再評価される。
370名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:39.64 ID:UQcVcBAQO
解散総選挙のあと公共投資に金が回るから
国内消費の通信業界天下もあと数ヵ月です。
371名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:39.87 ID:iDdZP8JO0
スマホで電話してるやつ見たことないんだが
平べったいのでどうやって話すのあれ?
372名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:43.28 ID:MXpf1kS90
出先でまで動画を見る気がない
出先でPCサイトを見る必要がある機会がほぼない
基本メール、たまに電話ぐらい
SNS系もモバイル対応版で特に不自由がない

ので別にスマホにしたいとは思ってないのに
機種変しようとすると選択肢がほぼスマホのみになってきてる実情
373名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:46.52 ID:Fo9phaQvO
携帯は連絡とるもんだ
ネットやアプリ使って必要なときに電池無くなるのが落ち
374名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:49.71 ID:I4XOWX2z0
これから女性誌と
テレビの情報番組で
マダガラキャンペーンをやるからな
匿名掲示板ばかり見てる男の消費には
はなから期待してねえから
375名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:51.49 ID:qjhZOh8W0
やっぱり4次元ポケットが必須なんだと思う
ストロークとツマミがあったほうがやはりいい
加えて不要なときに体積をゼロに出来る必要がある
376名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:52.76 ID:m09+W3CJ0
>>321
でかい画面でカーナビ代わりとか?
それやるならタブレットのがましか
377名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:52.48 ID:okfN/Gbk0
>>298
紙媒体の地図を見る楽しさってのもあると思うんです。
378名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:02:58.56 ID:Ctv9ieXB0
どうしてもスマホ的なものがオレには必要だと思うなら
いっそnexus7とかのタブレット買っとけ

クアッドコアで19800円だ
379名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:14.17 ID:sf9XVjQ4O
>>234
PCサイトビューアは5年くらい前からついてるぞw
380名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:17.54 ID:lvijtWx0P
>>1
本気でステマしてるんだな。
381名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:21.96 ID:PPglxdB50
スマホをこれ見よがしに使ってる30代40代って。。。
ガラケー+PC最強でしょ 既婚者はね持ち歩いてふらふら暇ないわ
PC使えない人にかぎって、スマホスマホ〜ってね
382名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:23.13 ID:NIeE9/0F0
意地でもスマホにしねえぞと思っちゃうね
383名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:40.15 ID:sgZRK+snO
ついこの前まで
「現金はもう古い。これからはおサイフケータイ。」
って言ってた人はどうしてるの?
384名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:40.69 ID:J2mt8MfbO
2個持ちだけど、ガラケーで十分

スマホは後悔してる
いらない
385名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:41.81 ID:rA4a+cbx0
女性ってネイルを気にしてガラケー
使ってる人がいるんだよ。
女性向けのマーケティングと言ってるが
肝心要の女ゴコロをまるで分かってない。
ポコチンカンパニーだな。
386名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:50.88 ID:+dzL9T6V0
スマホじゃ自転車運転できないし(違法だけど)、
荷物持って扱えない
387名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:51.87 ID:REKzToEN0
話題にもならずに消えたカフェ俺様
388名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:03:57.43 ID:MAvsb4i0O
スマホに替えて馬鹿を見た連中が
必死になって自己暗示してんの?w
389名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:00.80 ID:w9mMhgP6O
ガラケー軽くて小さくていいよ(´・ω・`)
使いやすいし
390名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:09.90 ID:87owX+T50
スマホとかいう劣化PC
391名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:11.62 ID:VsoNGDYlP
>>287
そういう奴いるわー。
居酒屋で飲んでいるときに何の変哲もないツマミを撮って、フェイスブックに載せてみたり。
少し前までmixiやってて、それからツイッターを1年くらいやって、今はフェイスブックに張り付いてる。
アスキーに勤めてるんだけど、>>1のソースがアスキーでフイタw
392うんこ漏らしマン:2012/09/25(火) 16:04:11.83 ID:tasnScSG0
ガラケーはスマフォに負けてないじゃんww
嘘書くなやww
393名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:31.96 ID:d0wuacIRP
>>306
新規は無理だけど番号そのままなら全国であった
今はわからん
WiFiなら基本料だけで安いよ
地図もグーグルマップにGPS快適
394名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:35.80 ID:ZIOsPd5P0
結局数字が現実の表れなんだよ、スマホは使いにくい・持ちづらい・値が高いの三拍子w
スマホは無くても問題ないけど、ガラケーは無いと困るな。
スマホに執着して楽しむ程ヒマじゃないし。
395名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:43.46 ID:4+K6UySk0
40代女子
396名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:45.17 ID:kVCvsxJ/i
みんな出先でliveleakの動画とか観ないの
397名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:45.34 ID:klV81L3k0
ガラケー8割の20〜40代女性ってどんな層なの?
全く想像できませんが・・
そんな稀有な層なのに7割がスマホにしたいとか意味が・・。
398名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:55.00 ID:cK88+T8d0
ステマフォン
399名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:57.09 ID:fRzsAa+60
自分が納得してるんであれば周りに合わせて買い換える必要性は無い
時代に遅れないようにするのは始終買い替えを要求されアホくさいすぎる
400名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:57.25 ID:NZu64Fa10
タブレット+ガラケーが一番合理的で機能もハイスペック

スマホは確かにバカの持ち物
401名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:04:58.11 ID:ufueD75A0
>>369
ガラはメールやりにくいと思うけどね
ガラ打ちに適応しちゃった人は一生そう言ってるんだろうな
402名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:02.78 ID:lERrMp/r0
>>378
最初はタブレット買おうかと思ってたんだけど、どいつもこいつも
デカすぎるんだよなぁ。
i-Pod touch か walkman z くらいの大きさがいい。
スマホ買ってsimカードなしで使おうかとも考えたけど
機種によって動作も不安だし、何買っていいかわからんかった。
403名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:02.95 ID:sU5qg1UhO
そんなにいっぱいいるならわざわざスマホにしなくても良いって事だね。
スマホに変えたひとが使いこなせてなくて
結局特にスマホでやることってそんなに無いって言ってたし。
404名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:04.83 ID:STICnVAB0
>マダガラ女子

せめてさ、「マダガラのマリア」くらい思い浮かべよ
405名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:19.59 ID:iEZpsbzi0
>>275
おう、俺もだよ! 月2000円位な。
年8万得してるとは知らなかったが、携帯代安いから他の事に金を使える。
安いし電話もメールもしやすいし電池もつのに、なんでスマホに代えろと?
406名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:20.28 ID:DP8OcIFd0
スマホを使って得られる情報が某団体に情集されてることを知らない奴が多いんだな
ツイッターとか、フェイスブックやってるやつねんてまじやばいからね
GPSが居場所も特定されているしw
407名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:21.23 ID:qDAC3XTaP
まだガラケーバカにしてんのかよ
408名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:21.86 ID:1hT1eqLB0
周囲がスマホ弄ってる奴だらけの電車内で、まったり文庫本を読んでいるワシ。
409名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:33.03 ID:Ctv9ieXB0
>>385
ポ、ポコチンカンパニーだと?
410名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:35.57 ID:qjhZOh8W0
>>383
仕組みに興味があったので多少調べて入れはしたが
そもそも暗号を忘れるので考える時点でやめた
スグ無くす人間だし
411名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:37.13 ID:U6nv4uCm0
iphone3年使ったけど、最低ランクのガラケーでいいわ、通話とメールだけで十分。
412名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:49.88 ID:g4qNnRic0
斎藤貴男
「フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
 男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。」
413名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:05:59.35 ID:hb6ui2vB0
ねーよ

インターネット快適にやりたいなら家で、PCでやれ
414名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:02.20 ID:QLM40mBZ0
命名ってなんだ命名ってw
415名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:07.58 ID:+sd4y0Kj0
金貯めたかったら固定費安くしろ。
真っ先にやるのが無駄に携帯を使わない事。俺月1700円くらい
416名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:08.02 ID:WA7G2lMRO
スマホとか片手で出来ないじゃん
417名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:17.36 ID:rUjIb4Zo0
くだらん命名すんなバカ
418名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:33.66 ID:D9vCkR700
>>44
柄ケーが99%でも、まだって言うよ。だって電通だもんwwww
419名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:40.01 ID:tSPz89gOP
えっち、ちょっと待って。
今でもガラケーに機種変できるの?
ショップに行ったらスマホしか並んでなくて
店員にももうガラケーなんてないみたいな勢いで言われたから
ないなら仕方ない、これも時代だねと思ってスマホにしたんだけど。
俺もしかして情弱?
420名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:39.88 ID:OcAIAjdM0
ねらー=マダガラwww

惨めだな貧乏人www
421名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:40.90 ID:oFkERusR0
次買い換える時はテザリング出来るガラケーが欲しい
スマホとかタブレットはWi-Fiだけで良いんだよ
3Gつけてる奴は養分にされてる情弱
422名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:42.77 ID:O9aTgd4r0
>1
なにがなんでもスマホを買わせたいんだな
423名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:42.99 ID:Jg+O/xXI0
誰が考えたのか、こんなディスり方は失礼だなw >>1
これから買おうとスマホのカタログ見ているかもしれない客に向かって、マダガラ女子!呼ばわりしたら遺憾だろうが!!
424名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:43.55 ID:EAO/ywia0
確かにスマホ使いたいかと聞かれたら使いたいけど
あくまで「ガラケー並の値段になったら」の話
通信通話料も高いのに変える気ないわ
425名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:43.51 ID:iCjXz21t0
>>412
韓国なんて売春で外貨を稼いでるしなw
426名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:46.74 ID:xwRT1ibg0
視力落ちてきたかららくらくホン一択
見た目のダサさも別に気にならない
427名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:06:52.52 ID:dZuMzo570
周りの女ほとんどスマホだけどガラケー8割もいるんだ
東京に住んでる20代だからか
でもマダガラってマダガスカルからきたんじゃなくてまだガラケの意味なのか?
428名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:03.19 ID:2IjEvrET0
>>1
スマホって必死なんだなということがよくわかった
429名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:09.84 ID:qo+a4Aan0
チョン通もコネ入社ばかりで頭悪いのが多そうだな
430名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:22.47 ID:Jbjg42GIO
スマホのステマ 必死過ぎる
通信会社から金貰ってんのかと
431名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:25.30 ID:+dzL9T6V0
スパポ使いなんてナマポ派だろ。だめぽ

432名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:27.60 ID:eFeyGnLx0
>>401
慣れるまでの苦労が圧倒的にスマホの方が小さいだけで一回極めるとガラ打ちにはかなわない。
それでも俺はガラケとバイバイしたけど。
433名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:29.82 ID:yAAoQAKq0
>>1
    _人人人人人人人人人人人人人人人人_
    >   ガラケーで 十分なんだよ!!  <
    ^ ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^YY^YY^Y^Y^Y^ ̄
            /)  . . .-‐―‐-. .
          ///)::´  -‐…‐     `丶
         /,.=゙''"///´ ̄ ̄  ̄ ` i   :.
  /     i f ,.r='"-‐'つ.ーーヾ〃-一 i    ハ
 /      /   _,.-‐'~V: ,        i    }
   /   ,i   ,二ニ⊃{ \  、/_  {    `丶、
  /    ノ    il゙フ./ :{Y 心ヾ '"んハ`Y    :   \
     ,イ「ト、  ,!,!|/: : ハ. Vリ   弋ソ 人   l: : く⌒
    / iトヾヽ_/ィ"/ : ( 〉 ''   '    '''   rヽ l: :/⌒
    /     /{ . :/i 人   Fヽ    .イ爪 「`
            ヘ{ ( /`ト . ゝ ノ .. イ /ノハノ
434名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:31.61 ID:TWHYmxv60
電通とはこういうものだろ。
そこのマダガラ女子だって、クリスマスには「こういう」楽しみがあるよね。
最新スマホで、イイキブン♪
435名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:38.88 ID:F9ySWlmQ0
ばかじゃねえの
436名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:44.84 ID:0o3wONiCO
ガラケーとPCがあればスマホって要らなくね?
437名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:45.60 ID:zvOanZhu0
外出してまでネット見たくない
438名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:52.42 ID:e1JWWAuI0
マグダラ女子
439名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:07:55.88 ID:G7UWb+Ly0
首に挟んだガラケーで通話しながらPC操作とか、俺の周りだとバリバリ仕事する人はガラケー
440名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:06.77 ID:1Z9TGvP0O
>>419
なら他社にするわ
と言ったらガラケー出てきたよ
441名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:20.50 ID:gGJoZGz40
「流行遅れダサwwwww早くスマホに移行しろよマダガラwww」
というステマか

あえて今なおガラケーを使い続けてる層に喧嘩を売って意地にさせるだけだと思うが
442名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:21.94 ID:gXQRlfgi0
俺なんかPHSだぜ
443名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:23.52 ID:3rGN6dou0
男の7割もまだガラケーだろ。
女を騙す方が楽だからって事なのか?
444名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:23.96 ID:ag1WYwVX0
ハー・ストーリィって、見てみたらなんてこたぁない。


ステマ請負企業じゃん


445名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:25.92 ID:xcbhFI4KO
またスマホ売りたい電話会社と広告代理店のネガティブキャンペーンだろ
騙される方がバカ
446名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:36.27 ID:iwqh0pGt0
別にどっちつかってもいいじゃんwww
ぶっちゃけ使い勝手ならガラケーの方が上だし
スマホは色々できるけどPCもってたらぶっちゃけ要らないし
447名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:42.14 ID:ufueD75A0
>>432
それ、変換機能の違い
448名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:46.94 ID:rA4a+cbx0
>>409
ハーストーリーみたいな、女性のためのと謳いながら
実態は女性の感性が分かっていない、
女性を理解してるつもりの下心丸出しの男性みたいな会社のことを
ポコチンカンパニーと命名しました。
449名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:08:59.60 ID:Ctv9ieXB0
>>402
5インチというのもあるにはあるが微妙
原道N50とか安い(6千円)のにサクサクだけど、なにしろ中華だからな

2年使うおもちゃと割りきるなら毎月250円で十分楽しめる
450名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:04.84 ID:0kUmIrtX0
スマホ必死すぎ
451名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:05.45 ID:B8uIDGRyP
スマホにしてから維持費減ったな
ガラケー時代は7000円くらいだったのに今は3000円切ることもあるな
電話ほとんどしてねえわw
452名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:07.04 ID:v9iHY/xS0
このスレの流れだとスマホが明日にでも絶滅しそうな勢いだなwww
453名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:09.71 ID:DsH2V8Ro0
>>1
ガラケー使ってる人間には災難だな

マーケティングの都合で、レッテル貼りとか
分かっちゃ居るがマスゴミは馬鹿なのか
454名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:14.80 ID:8B8koiJ+0
はは(゜∇゜)よっぽど熟れないんだねww今の消費者は慎重なんだよ。馬鹿みたいに昔のようには金使わないって(◎o◎)
455名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:23.09 ID:Hl3PivRk0
オレの身の回りの連中がスマフォでやることと言えば、アプリゲームくらいだぞ。
およそ必要ってレベルじゃない。
ガラケーで十分
456名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:36.64 ID:0khEWDqa0
家や会社のPCが使いたい放題なのに、
スマホで検索って「画面が小さ」すぎてアホらしい


457名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:36.98 ID:LZhuBztk0
対抗して既にスマホ使ってる女をスマホビッチと呼べばいいんじゃないか?
458名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:38.91 ID:okfN/Gbk0
>>444
なんだよその田嶋陽子の馬鹿がつけたような社名www
459名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:39.56 ID:WqKknB9V0
なにが命名しただバカ
460名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:43.29 ID:a0JjcMTY0
名前付けて、それを連呼して、流行語にしてれば、
バカを操れると思ってる。
見え透いててうっとうしいわw
461名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:09:48.75 ID:sf9XVjQ4O
>>291
変える理由がなければ何万円もするものホイホイ買い換える必要無し。って女が多いんだろ。
462名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:10:04.20 ID:OaLJu5WB0
形もデザインもガラケーのほうが好きなんで
463名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:10:11.97 ID:PkgK6iT20
ネットも携帯も高すぎなんだよ

両方で月額18万くらい?

ボッタクリ過ぎだろ

はよ安くなれ
464名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:10:36.80 ID:lERrMp/r0
>>419
置いてないことはないでしょw
ただ、店で一番目立たない場所に置かれてるのは確かだけど。
そりゃ、スマホ買ってくれた方が、
販売店にとっては、利益率がいいんだから必死に勧めてくるよな。
465名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:10:41.21 ID:UNTfCZHV0
固定電話の俺は なんて呼ばれるのか気になります
466名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:10:49.28 ID:mDRONrTEO
>>422
スマホにしたらシステムダウンした頻発した上に個人情報吸い取られるオマケ付きw
スマホじゃなくて本当はバカホなんだけどなあw
467名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:10:50.45 ID:ufueD75A0
docomoでガラケー売ってればいいのに。
少なくともネラーは買うよな?w
468名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:10:56.96 ID:OcAIAjdM0
ねらー=マダガラwww

惨めだな貧乏人www
469名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:10:55.76 ID:ufV4T1/10
ガラケー使ってる子はいじめられても仕方ないね
470名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:06.38 ID:UzHdvduh0
マダガラ女子? つまんねー言葉
471名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:16.46 ID:9gpdbfVrO
(-_-;)y-~
ガラケーって堅実男と勘違いされて、意外ともてるぞ。
472名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:17.21 ID:JTq0P4pyi
>>402
パナソニックのP01Dという機種の白ロムが大量に中古で出てた
4〜5000円くらい
root取って要らんプリインストアプリを削除したらサクサクになった
473名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:18.14 ID:Ctv9ieXB0
>>465
クソコテ男子
474名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:21.33 ID:UJsOwtLI0
マダガラカス
475名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:23.62 ID:LxA5/4HA0
これほど気持ち悪い露骨なステマが、過去にあっただろうか。
476名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:27.00 ID:jj9MQNFT0
はっきり金使えと言えばいい
477鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:11:29.03 ID:HG0icEfA0
ガラゲーで十分でしょ

盛んにスマホ意地ってる奴は喫煙者と同じようなもんだしな

一種の病気
478名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:35.21 ID:ZUofA3zn0
農協職員大喜び
479名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:35.32 ID:GHjqo9Sp0
マダガラの8割のうちの8割が茸ブランド厨な現実
480名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:35.82 ID:GfIn7JA80
>>145
女はネットより会話が好きだろ
二人以上で通話できるアプリ押せば可能性あるかな
481名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:37.27 ID:qJ9pBT1y0
>>1
ハーストーリー社は携帯女子から名誉毀損で訴えられればいい。
482名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:44.07 ID:N/eFv57O0
スマホの方が定額で倍くらい取れるしな
そりゃ売る側絶賛だわ
483名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:44.81 ID:7QQdrJaE0
まだ8割もガラケーってこと?
日本人は多数になびくから、こりゃスマホは更に苦戦するかもね。
 
484名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:50.39 ID:sSh+CFimO
>>212
ガラケー使ってますが、お断りします
485名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:11:56.11 ID:uLtpnV1y0
勝手に命名すんな気持ちわりーな
486名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:07.39 ID:n9h4aqpS0
携帯なんてほとんどメール専用端末としてしか使ってないからなぁ・・・。
通話もほとんどしないし、あとはたまに写メ撮るぐらいだな・・・。
それで不便に感じた事もないし全く実生活に問題ない・・・。
ネットやゲームは家に帰って自分の部屋でPCでじっくりやりたいし・・・。
487名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:17.53 ID:bQi1vZOs0
ガラケーもバッテリー強化して欲しい。
10時間ぐらい連続通話できたらいいのに
488名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:19.90 ID:ddLnqWqp0
>>448
”マダガラ女子”より”ポコチンカンパニー”のほうを流行らせたい気がするww
489名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:21.52 ID:nKE7o8wD0
ガラケー一択
490名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:26.99 ID:72IyPqU/O
スマホって見栄っ張りな暇人が使うものだと思う。
ガラケで何ら不自由しないし、使いやすい。
なんでスマホ使ってんの?って感じ。
491名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:32.52 ID:eFeyGnLx0
>>471
どうせ*なんだろw
492名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:32.57 ID:968HdgKI0
お P906i仲間ハケーン でもね実は元々P905iファンだった
壊れた時の交換サービス?(月額315円)でP905iがもう無いから追加料金なしでP906iにしてくれって言われて
仕方なくした。画像は絶対P905iのが良かった、あれは神携帯
でもP906iもなかなか良いよね 今もずっと使っています
おいパナソニックさん本気出して新しいガラケー出しなさい
493名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:35.61 ID:d0wuacIRP
ボッタクリは通信料なんだからさ、WiFiあるならiPhoneいいよ
新しいtouchでもいいかもしれんが上手くやれば4Sのほうが安くつく
494名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:42.34 ID:XgMVmUgq0
IT技術者ほどスマホを使いたがらない
495名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:44.68 ID:Rr5VEDlO0
ガラケーで十分なんだけど・・・
496名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:48.32 ID:U6nv4uCm0
とっさに地図とか小さいスマホで探して見る時のストレスがハンパない...
497名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:52.24 ID:KJMH5p1m0
物売るために差別を作りましたかwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:59.58 ID:zd0GXv8q0
電車乗ってるとガラケー使ってるの俺だけなんじゃないかと思う事がある
499名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:12:59.72 ID:f9qNplBQ0
急激な変化を好まない良質保守層だな。
マダカナ?層で良いだろ。
500名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:01.63 ID:ufueD75A0
>>452
凄いよね、悲鳴が聞こえる
勢い凄いし
501名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:05.40 ID:D9vCkR700
壊れても、保障が切れても、白ロム買い続ける。
502名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:11.41 ID:hC55S4Be0
>>421
WiMAX規格で通話機能付きモバイルルータとかがいいな
後からそれに繋ぐ端末を買い換えたり、買い増しするのも楽だし
でも、紐付けして囲い込みで売らないと気がすまない通信キャリアが容認するとは思えないね
503名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:17.91 ID:rKjKqFdI0
スマホは男向き
デザイン的にかわいくない
ガラケーはかわいらしさがなんかあるから愛着が持てる
だからこれからもガラケー手放さないつもりw
504名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:22.12 ID:snu+B27l0
災害に弱いスマホなんか使えないよ
505名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:22.90 ID:b/O9b/E7O
>>466
バカホ
良い名前だ
506名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:42.82 ID:xDWTUOPf0
男から見ると、スマホ持ってる女よりガラケーの女のほうが好感が持てる
507名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:42.75 ID:egq9G/EI0
なにこのレッテル商法必死すぎにも程があるw
508名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:45.01 ID:X1S4S+Ga0
なんで日本人が日本独自の携帯買って使って
そんな言われ方しなきゃならんのよ
不便で困ってるとかならとっくにスマホに変えてるだろ
まぁどうせ無理矢理にでもガラケーを不便にして行くんだろうけどな
509名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:46.42 ID:Ctv9ieXB0
>>488
女子事務員が「はいポコチンカンパニーでございます」とか
電話で応答したらそれだけで取引開始しちゃうよな
510名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:46.75 ID:bcaeeOGp0
俺もガラケーで月2000円
今のところスマホなんか欲しくない
「スマート」って名前も恥ずかしいし
511名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:51.79 ID:lNC9r86c0
典型的な電通のやり口だな
今時バカしか騙せない
512名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:13:59.38 ID:wq/Gzjan0
スマホが流行ってるかのように見せかける、メディアのステマ
ちゃんと見極める事ができて、ガラケーで十分なら、スマホの必要は無い
513名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:01.42 ID:uvg1XRz80
レッテル貼りか
チョン通のいつもの手口だな
514名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:07.60 ID:wA9AMS4x0
>>291
この前auで聞いてみたら機種変更したらこれから2年は1000円くらい高くなる計算だった
ガラケーの電池交換だけしたよ
515名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:08.29 ID:T7j2VPoi0
まだまだ、これからだ。
ガラケーダサイというステマがどんどんと展開される。
スマートフォンで料金の客単価が上がるんだよ。
すると、どこが得をするか?
つまり、そういうことだ。
516名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:11.70 ID:klV81L3k0
8割の大多数の人間に対して「マダガラ女子」
常識からネーミングする必要があるのは極少数派のみ。

オシャレな私は高麗人参食って韓国人の彼氏とマッコリバーへ。
的な印象があるんだが・・。
517鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:14:14.98 ID:HG0icEfA0
中国人がバカホをいじる頻度って凄いでしょ

日本人も負けてないけどね

やれやれと思うよ

518名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:17.16 ID:92qyaYdtO
どう考えても、スマホを携帯ゲーム機くらいにしか
使ってない奴等ばかりじゃねえか。
519名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:21.84 ID:4C+DiohyO
男だけど、マダガラです
スマホは指タッチが嫌だ
指タッチじゃなければ考えるけど
520名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:28.12 ID:+WIDdDpw0

ガラケーの女子って良いよなw

小さい手でガラケーをきゅっと握ってる仕草とかタマランwww
521名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:28.14 ID:rGLzKiYA0
なにこのスマホじゃなければ人にあらずみたいな態度
522名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:31.52 ID:cQ8r80Yp0
代理店のマーケティング手法にレッテル張りというのがあったはずw
スマホはアメリカと中韓のシェアが高いから日本の景気にはあまり役にたたないw
523 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 16:14:34.47 ID:5bkELwPOO
>>357
地デジキャンペーンが終わってしまったから、次はスマホキャンペーンって感じだよね
テレビCMを見たってスマホ、ニュースでもスマホ、ワイドショーでもスマホ、ついでに深夜アニメのヒロインキャラが使っているのも殆どスマホw
524名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:40.15 ID:g8Y+QE180
スマホ=携帯パケット料金払わなきゃいけないんだろ
どう考えても毎日ネットを使わない人間には負担が重い

通話とメール以外やらない人種は男女問わず結構いるぞ
525名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:14:54.74 ID:ggqb60nj0
今年になってP-01B買い増ししたオレは情弱ですね^^
ガラケー最高です^^
526名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:01.19 ID:EZVN2SjB0
うぜー
だって周囲のスマホ使いがスマホ使いにくいって言ってるし
だったらもっと使いやすくなってからでいいよ
うぜー
こうやって迫害して乗り換えさせようとする奴らは死ねば良いのに
527名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:15.96 ID:J719McwX0
>>436
1000円sim で暇つぶし用にちょうどいい
カーナビにもなるし、知育アプリで子供もあやせる
あればあったなりに便利、型落ちは安いしな
528名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:16.60 ID:bwAiswRC0
いしまたらの親戚か?
529名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:20.56 ID:eFeyGnLx0
まぁガラケーの完成度は異常に高すぎだから新機種とか期待できないしメーカーが利益取るにはスマホなんだろうね。
530名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:27.54 ID:ufueD75A0
>>503
ババアは何を持ったら?
531名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:39.63 ID:FaPOKbaJ0
韓国産の機種はNG
ソフトバンクは在日韓国人を超絶優遇してる格安料金設定があるのでNG
剛力なんとかっていうタレントが韓国顔のブサイクなのでauもNG

そんな俺が使えるスマホはあるのでしょーか?
532名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:40.92 ID:a/h+V6F+i
>>502
> WiMAX規格で通話機能付きモバイルルータとかがいいな

携帯じゃなくてPHSならあるなw
533名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:45.07 ID:9gpdbfVrO
(-_-;)y-~
>>491 ガラパゴス→ガラパゴスなのに、彼女にめっちゃ睨まれたわ。
スマホなんか、たぶん、金玉潰される。
534名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:45.76 ID:h2v7YQxW0
>>7
禿電がやってた、えー禿電じゃないんだーCM
クソ気分悪かったな

おめーらの方が少数派じゃねーかとw
535名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:46.31 ID:1BLvVSJl0
>>523
深夜アニメヒロインをステマって恥ずかしい
536名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:53.03 ID:2iq5ksAV0
ガラケもいい機種あったしな。
画面サイズもそんなに変わらないし。

通話とメールだけならガラケが最高。
スマホにしてから思った。
537名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:15:58.49 ID:cn9oc6JJI
スマアホ女子

とか流行っても、ネガティブなイメージは絶対にスルーなんだよな
538名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:00.71 ID:3axPFYrmO
なんたら女子とか流行らないから。
言い続ければ流行ると思ってるんだろうけど
流行らないから。
539名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:03.17 ID:gWZ5dSgrO
片手で画面見ないでメール出来るのを重視してる人も多い
マダガラ女子ってガラケー差別してるの?
チョンスマ女子とかもあるの?
540名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:09.49 ID:NfPhz/d/0
酷すぎw
絶対死んでも買わない!ww
541名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:09.90 ID:bv0RVPwhO
命名w
うわぁ、命名ww

そんな命名使ってる奴がいたら恥ずかしくて笑うわww
542名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:15.06 ID:aI1qm/8Y0
8割ってほとんどじゃねーかw
スマホ(爆)状態だな
543名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:22.13 ID:bQi1vZOs0
正直、スマホって何ができるの知らないw
544名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:25.15 ID:aW0lYHFYP
スマホは高いが実はガラケーも高いのよね
だから久しく買い換えてないわ
545名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:29.98 ID:YpC+71tL0
>>1
高浜虚子かよ
546名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:33.30 ID:wU5g34R10
つっか、見境なく外で携帯覗き込んでる奴ほど買ってるように見える。
547名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:40.53 ID:/Ivba10V0
そもそも「8割」だったらそっちが標準なんだから
「まだ」
じゃないだろ。

「2割」のスマホのほうが
「もう」
と言われるべきだろ。

8割のガラケーを
「まだ」
と表記するところに、
何がなんでもガラケーをスマホにさせたいという
誘導意識がバレちゃってるよ。
548名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:40.60 ID:Bfx585WJ0
スマホが嫌なのでiPod touchとガラケー使ってるマダガラ男子だけど文句ある?
549名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:43.49 ID:zEJRdFCF0
あいほん5持ってるとマジで女の子にもてるぞ
ネタやなしにw
550名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:45.07 ID:QPrIgazM0
スマホは月500円でネット使い放題だからサブで持ってる
551名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:54.75 ID:12YiDEFf0
ガラケーにweb接続無効契約でメールと音声通話のみに使用して、なにも不自由ありません
こんなマダガラ女子ですがスマホに換えると幸せになりますか?
552名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:54.95 ID:X0NUuyJR0
よっぽどスマホに変えさせたいんだな
553名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:56.22 ID:MXpf1kS90
ヤラハタみたいな蔑称だな
俺はもうヤラサーになったぜ
554名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:16:59.65 ID:N/eFv57O0
それにしても、20-40でスマホ使ってるのは2割程度って
スマホが今絶好調とか煽ってるのに実情はこんなもんなんだな
555名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:05.40 ID:v/uJVBWO0
今のスマホは過渡期の技術だよ。
あと3年待てばまともなスマホが出てくる。
556名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:24.72 ID:hC55S4Be0
本当は"便利だから"とみんな自然とパラダイムシフトするもんなんだけどね
こうやって煽る商法が通用しちゃうから、日本の技術は衰退の一途なんだよな
どんなロクデナシでも騒げば売れちゃう、売れると思ってる
ユーザーの要望を吸い上げるんじゃなくて、作ってるやつの願望を押し付けてくる
今更時代を先取りしようと音頭とっても、日本にそんな土壌はないぜ?
557名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:25.55 ID:9W5XJXX20
>>468
貧乏っていうかねらーは基本ひきこもりの人が多いし
いつでもパソコンできるからスマホ必要ないんだよね
558名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:39.92 ID:ur4bVLRU0
スマホもオナホも要りません
559名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:39.91 ID:XgMVmUgq0
コレガラ女子(これからもガラケー女子)を提言しよう

今、コレガラ女子がモテる!!
560名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:40.26 ID:JZMzJ5YF0
スマホはいらないけど、むしろiPadminiはちょっと欲しい。
ベッドに寝っころがって電子ブックとかヨウツベとか観たい。
561名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:42.23 ID:X1S4S+Ga0
「アタシ、スマホしちゃおうかな」
562名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:47.67 ID:SWZEuqR90
合コンでガラケー使ってる女子みると、一本筋の通ったしっかりした人なんだという印象
スマホ出す女子見ると、あーチャライ連中だなという印象
563名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:53.74 ID:ZeRznG6Q0
スマホって売れてるんでしょ?
宣伝する必要ないじゃん
564名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:17:56.91 ID:91hV5iB60
電通とステルスマーケティングはいらないです
565名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:18:08.36 ID:PUr8ujsQ0
スマホに2ちゃんブラウザ入ってる女は結婚できない
周りにいる行き後れのババァがいたらスマホ見せて貰うといい
高確率で入ってるから
566名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:18:09.30 ID:b/O9b/E7O
>>477
喫煙者だがガラケー好き
スマホに変える気ないぞ
「|
| ̄| ̄凶 ̄|
|―|―――|
|禁|"∧_∧|.ξ
|煙|(。^▽^)y-・
|_|_(uоо
567名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:18:19.43 ID:2KrwRwlE0
両方持ってる人が多いんじゃないかな?
568名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:18:35.17 ID:QvjlmCRH0
人が何使おうが勝手じゃねーか
569名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:18:37.87 ID:Ctv9ieXB0
>>520
はっきりいって4インチくらいのスマホで通話してる女子とかドン引き
なにこいつ、板で電話wってなるよ

やっぱ細いおりたたみでパカッッチャのほうがステキ
570名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:18:42.94 ID:sNu9ZIBTO

今日のヨンボ

ナウなやつらは
韓料理たべて
K‐POOPきいて
禿バンの哀フォーつかうんですからッ!
571名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:18:55.56 ID:iEZpsbzi0
>今なおガラケーを使い続けてる層に喧嘩を売って意地にさせるだけだと思うが

同意。
人間ってさ、気に入ってるもんにケチつけられて、おまけに嘲笑されたら怒るぞ。
自分をあざ笑った奴を絶対忘れないし、そいつらが推すものは拒否するのが普通。
そんな心理もわからないでマーケティングする方が馬鹿。
ガラケ多数派なのに、やっちゃったな。
572名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:19:01.14 ID:lERrMp/r0
最近、ラクラクホンのような
年寄り向けのスマホまで出てきたよなw
そこまでして、年寄りがガラケーからスマホに買い替える
必要がまったくわからん。
消費者にとって、メリットが何一つ思い浮かばない。
573鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:19:04.43 ID:HG0icEfA0
通話とメールしかしないくせにスマホね・・・

そんな層の方が多いと思うけどね・・・
574名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:19:11.03 ID:BwvbCg1w0
地方の家政科短大生ですが、PC無しでケータイを使ってるともうダメなんですか?
情報通信機器の種類が多過ぎて、総合的に見比べる方法がなかなかないので、

情弱なのかな?と思いつつ月々8000円ぐらい払ってます。

周りもまだスマホに乗り換える人は少なくて、検索でたまに見づらいときがあるくらいです。
575名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:19:13.04 ID:92qyaYdtO
>>488
男の娘カンパニーだな。
576名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:19:22.26 ID:amlUeBif0
保険屋の営業の研修の時、狙うのは「既に何らかの保険に入っている人」であって
「保険に入ってない人」は勧誘がすごく難しいと習ったぜ
577名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:19:23.32 ID:EZVN2SjB0
スマホって便利?って聞いたら、「便利だけど使い難い」って返答が来た
なんじゃそりゃ
578名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:19:24.65 ID:7BCLt0QK0
9000円くらいの7inch台湾タブレット、胡散臭いと思ってたんだけどもらったから
使ってみたら意外とよかった。
ネットサクサクだし電子文書も普通に読めるし動作も早い。
Wi-Fiだから通信料タダみたいなもんだし、スマホで高いパケ代払ってる人みると
馬鹿なんじゃないかと思う。
579名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:19:37.61 ID:187/Z3C70
マダガラジョシ

スペインとかトルコのサッカーチームみたいでカッコいいじゃん。
580名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:19:54.02 ID:opeXDneB0
スマホ・マダ、略して「スマダ女子」のがイイのに
581名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:19:58.54 ID:VDlrunWWP
スマホなんて単なる携帯の進化形というだけなので、なぜここまで特別扱いされるのかわからない。
そんなに嫌がるほど大層なものではないのだが。マスコミを構成する年齢層がついていけなくなって
しまっているのが大騒ぎの原因かもしれない。
582名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:20:02.17 ID:avN5ktWY0
他人の気持ちを勝手に代弁
チョンと同じだな
583名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:20:08.34 ID:ufueD75A0
「ガラジョ」
とかの方がすんなりくるかもな
そもそもネーミングの必要ないけど…

スマホをバカにしたネーミングなら
「アホーン」とかが良いかな。

ただ本当にアホなのはパクリフォンの方で
、そっちのネーミングはまだ思いつかない。
584名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:20:08.90 ID:yAoeA71U0
>>565
結婚してて子ども2人いて毎日楽しく生活してるけど2ちゃんブラウザ入ってるよー
夫やママ友と、2ちゃんの話もするよー
普通普通
585名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:20:10.47 ID:SWiHOpOA0
通信会社にしてみりゃ、スマフォ買わせるだけで
後は使わなくったって毎月6千円とかの通信料がコンスタントに入ってくるんだもんなぁ。
そりゃ必死だわ。
586名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:20:13.50 ID:ZUofA3zn0
毎日充電せなあかん携帯めんどくせ
587名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:20:14.91 ID:mGmEHin70
>>570
ヨンボって、土木工事に使うアレだっけ?
588名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:20:44.70 ID:MVvFvPnk0
団塊経営陣はまだこんな程度でユーザー騙せると思ってるんだろう
あいつらが死に絶えないかぎり日本はよくならんわな
589名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:20:47.80 ID:hAPAk9t70
別に無理してスマホ使う必要ないよ

個人的には満足してるけどさ
590名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:20:48.40 ID:nE0wA6lC0
変な渾名つけてスマホに変更させようと必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
女なら簡単に騙されると思っているのだろうw
いかにも電通の考えそうな事だわw
591名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:21:03.70 ID:E1e5vIzoi
タブレットに有線マウスと有線キーボード最高
592名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:21:06.16 ID:ok6o1l2u0
職場のおっちゃんが折りたたみ携帯からスマホに替えたら、誤発信だらけで困ったことになってるよ。
履歴からなのか休日だろうと無言電話をみんなに掛けまくってる。
593名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:21:11.45 ID:J719McwX0
>>578
台湾製ならチョット欲しいな
その価格じゃRAMは少なそうだけど
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 16:21:25.29 ID:5bkELwPOO
でも、ガラケー8割スマホ2割って本当なのか…
昨日バスに乗ったら皆スマホを使っていたし、病院に立ち寄った時もほぼ全員がスマホを弄っていたぜ
595名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:21:27.80 ID:L6oUzJ5RO
こういう記事がキナ臭いから変えない人も多いのに
596名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:21:28.01 ID:TWHYmxv60
マダガラ女子はレッテルが貼られた以上は、
どんぞこに突き落とされるぞ。
クリスマスが毎年そうだろ。それが電通。イイキブンジャのー。
ぷぷぷこれが電通だw
597名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:21:36.26 ID:EZVN2SjB0
>>586
それもあるね
電池がどれだけ持つ持たないかも、携帯の重要なポイントなのに
震災になって何日も停電になった経験あるから、電池の持ちって言うのは重要だよ
598名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:21:49.47 ID:BSdllHl30
だってドコモなんだもの
599名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:01.02 ID:Jbjg42GIO
スマホ女子って 尻軽ビッチにしか見えない件

流行りにのってコンカツとか頑張ってやって ヤリステされるイメージ
600鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:22:07.86 ID:HG0icEfA0
基本料金の客単価をあげて儲ける

ただそれだけ・・・
601名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:09.69 ID:ktDNU+Fg0
なんと命名されようが、スマホにする必要性が無いから当分ガラケーのままだわ
つーか、普通は2割の方を特別に見るもんじゃないの
602名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:10.77 ID:MXpf1kS90
見た目派手なギャルがガラケー使ってるとちょっと好感が持てる不思議
603名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:15.48 ID:G1rlq8xE0
>>583
ガラクターとかあるじゃん。
604名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:19.66 ID:pSIogCrJ0
携帯で文章打ちまくってる女は断固としてガラケーだよな
あとテレビ持ってないからワンセグ(録画予約付き)無いiPhoneは嫌だとか
605名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:19.95 ID:vk6w+6oi0
ネガティブなニックネームつけて必死だなあwww
606名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:24.53 ID:187/Z3C70
>>587
ヤンボじゃないw
607名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:26.17 ID:QvjlmCRH0
>>594
スマホの奴ほど、これ見よがしに使いたがるんだよ。
っつーか病院でやるなって思う。
608名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:26.24 ID:BmQbLuMx0
せっかく払い終わって格安プランのガラケーを手放して、
据え置きPC並みの価格の、つ新機種出て廃れるか知れないスマホを
2年の分割払いで買いなおすってどこの馬鹿?

でやってることは電話とメールだろ?
ガラケーより使いにくくなっただけじゃんw
609名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:28.87 ID:snu+B27l0
>>574
スマホに金かけるならPC買ったほうがいいと思うけど
word、excel、パワポとか使えないと仕事にならん
610名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:30.08 ID:844wz1Q+0
オレが使ってるiidaのlottaってヤツは、テレビだの何だのと余計な機能がついてないせいか、小さい上にやたらとバッテリーの持ちがいい。
仕事で使ってるが3日くらいなら充電いらず。
通話が少ないときは一週間くらいは充電しなくて済むぞw
困るのは次にコレを買おうとしても、もう生産してないことだ。('A`)
611名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:31.69 ID:FyPbGrG80
>>1
いくら煽ってもスマホユーザーなかなか増えませんねw
612名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:32.73 ID:lERrMp/r0
>>594
そのうちの何人かは、
タブレットだったり、SIM抜きスマホだったり、i-Pod touchだったり、walkman z だったりするかも。
613名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:36.33 ID:kQmJGLFF0
なんで、なんでもかんでも、いちいち命名したがんの?
614名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:40.12 ID:2iDbIImJ0
外に出てまでネットしないし
使いやすい方を選んだらガラケーになりました
615名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:45.33 ID:L76BGpZbO
多数派のガラケー派が少数派のスマホ派に馬鹿にされる意味が分かんない
616名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:46.02 ID:C44c2pxL0
おっさんだけど、いまだに二つ折り携帯使ってる。
携帯見なくても手探りでダイヤルできるのは魅力だと思ってる
617名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:55.19 ID:/vx4qCAoP
実家とTV電話して、赤ちゃんの動いている姿を見せられなくなるから、
次回の機種変更もガラケー。

スマホは、アプリが豊富になるだけで、
いくつかの機能が退化している。
618名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:22:57.89 ID:NrwVPunb0
べつになに使ったっていいと思うけど。
619名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:05.72 ID:nBg5HwIY0
>>569
折り畳みより、スライド式が好きで未だにD903iTV使ってるわ
画面いつでも見られるし、小さいし
買い替え候補はもう無さそうなんで壊れるまで使う
620名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:06.20 ID:ufueD75A0
>>562
そう言うの気持ち悪いです。
お前に褒められるのがキモすぎて無理してスマホにする人が増えそう
621名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:08.41 ID:eCtpKjyM0
暇つぶしのおもちゃにしては月料金高過ぎ。
電話、メールしかしないし。ネットサーフィンはパソコン。
よって不要。
622名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:13.30 ID:jQ4JGLth0
月々1000円ちょっとで無料通話付きだからな

さっさと高額消費型に乗り換えてもらわないと
623名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:17.24 ID:6TRNa2ec0
スパイウェアだらけのスマホにさせたくて必死だなカス企業が
624名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:18.07 ID:amznDk/50
今回はマダガラ女子のレッテル貼りか
まあ個人的にはスマホの方が好きだけど、
これは使ってる人に失礼過ぎるだろ
別に全ての人にとってスマホの方が優位なわけではない
625名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:19.17 ID:LmOuSgOKO
機種の魅力だけ紹介すれば良いものを・・・
今のガラケーの奴らは他人は他人って考えの奴ばかりだぞ
でも、スマホの魅力を紹介すると俺ぼっちすぎわろた・・状態になるけどなw
626名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:20.71 ID:Rr28sFCYP
ウチのジイサンち

まだ黒電話なんだが

627名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:29.86 ID:xSltUjY10
アタマが悪いんだから仕方が無いねw
ワイファイとか聞いてもハァ?なんだろ?w
628名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:41.08 ID:MS7KNNlo0
スマホなんて仕事で使わない限りいらないだろ
ガラゲーの方が使い勝手いいし
629名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:46.00 ID:b/O9b/E7O
スマホ持っているのに
ガラケーの俺に検索を頼んで来る女
バカとしか言いようがない
630名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:48.28 ID:iVFV5pBG0
ネットをガンガンにする人はPC持ってるし、そっちがメイン
外でもネットしたい人はスマホも持ってるけどガラケーも持ってる
って感じじゃない?
PCはあるけどたまーにDVD見てるだけ。みたいな人がスマホじゃないとダサwって
息巻いてるだけな気すんだよな
631名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:48.85 ID:nE0wA6lC0
>>100
女性視点なのは建前だけで
女なら煽ればクソでも喰うと思ってるやつらだよwwwwwwwwww
でも実際、食いそうで怖いけどwwwwwww
632名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:23:54.99 ID:SOdZWmed0
俺も病院によく通っているが…
観察してみるとガラケーとスマホの比率半々ぐらいだぞw
相変わらず、こういう記事ってうそ臭いな。
633名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:03.33 ID:KfC1cd9+0
うぜーんだよマスゴミはスマホスマホってよ!!
オナホでも握ってろやっ!!!!
634名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:03.09 ID:EZVN2SjB0
>>606
それを言うならユンボじゃないのか
635名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:03.86 ID:d0wuacIRP
>>574
iPhoneにしたほうがいいかも
通話はそれなりで質に超こだわりないなら普通にできる
それだけ使えばガラケーでも電池なくなるでしょ
iPhoneそれなりにいいよ
ソフバンは知らないけど
636名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:04.65 ID:+S/5X21G0
俺はマダカラジジイorz
637名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:11.66 ID:pxW2MDrN0
無理に買わせようとするなよ気持ち悪い
638名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:12.16 ID:og0l1YC00
ここまでゴリ押しされっと逆に買いたくない
639名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:20.04 ID:FLL0YDQl0
これは流行らないので憶えなくてもいいです
640名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:20.04 ID:W64uqT+I0
なんでも命名しなきゃ気がすまないのかよ
641名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:21.11 ID:Ga5qQ9WO0
マダガラの聖骸布
642名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:31.41 ID:Ctv9ieXB0
>>609
つーか、単純なブラウジングもPCのほうが圧倒的に上
あんだけクソあつかいされたネットブックすらスマホにくらべたら天国
643名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:33.56 ID:eujTTnwR0

ガラケーとnexus7それにipod classic
これで十分。

644名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:43.95 ID:xqRroqAlO
オレもマダラ男(^o^)/
645名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:47.14 ID:tEDCkMNO0
てかガラケかスマホのどっちかしか持てないって思ってるのが不思議。
俺両方で月2500円ちょいの維持費だけど。
646名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:50.09 ID:7IEsnlKy0
>>606
天気予報?
647鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:24:50.89 ID:HG0icEfA0
ぶっちゃけな
ガラ女子の方を見てると

あ・・・ お金なにのかな?
じゃ〜 奢ってやるかな? 何か買ってあげようかな?
と思うけどね
そこに時代というか、周囲に左右されない意思だったら
尚更に惚れるかな

まぁ ゆとり特有の「みんなと同じ」じゃないとイジメに合う
という世代には無理な話なんだろうけど

648名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:50.78 ID:D5LohAMj0
>>613
レッテル貼りを使ったFUDだろ
「まだそんな時代遅れなもの使ってるの?」
ってやつ
649名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:58.22 ID:Kjf0lh8H0
ノートPC持ち歩いているからスマホなくてもいいんだけど、
番号交換する際にガラケーをだす時は確かに恥ずかしいな
電話とメールならガラケーで十分だし、それ以外のコンテンツは
PCの方が有用だから、今のところスマホに期待するのはカメラ機能くらいかな
650名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:24:59.85 ID:+OXLQ00X0
ガラケーだけど、月1300円くらいだわ。
それでも高い!無駄だと感じてるのに。
6000円超とか。ありえん。
651名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:02.63 ID:gJO3VSIX0
負のレッテル貼りとかただのイジメだろ
こんなもんおおっぴらにやるなよ
652名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:03.74 ID:25NxIZiZ0
>>621
俺も出かける時は小説とウォークマン携帯してるから要らんと感じる
唯一不便なのは地図だけど
それだけに毎月数千円払うのもな
653名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:03.70 ID:N/eFv57O0
>>594
どこでも暇あれば弄ってるような奴は皆スマホ
ってだけじゃないか?
654名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:11.26 ID:MrxoduJ20
これこそステマの見本
レッテル貼って需要起こすつもりなんだろ
誰からいわれて書いてるのかまるわかりだな
655名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:14.43 ID:zbafT9bZ0
マダタスカル女子にしとけ
スマホなんかに嵌ってるやつはアホ
656名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:20.32 ID:NuI9LR4R0
★20〜40代女性の2割、ステマに踊らされスマートフォン使用

・ヒー・ストーリィは9月20日、20代〜40代の女性500人を対象に「スマートフォンに関する意識調査」を
 実施し、その結果を発表した。

 調査結果によると、全体の2割の女性が現在もスマートフォンを使っており、その中でも
 半数の44%が、「ガラケーに戻したい」という意向を持っていることが分かった。
657名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:22.76 ID:gyaa7nfi0
>>13
どんだけ音質に拘ってんだよ
658名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:32.53 ID:fnNpXRVw0
カシオのGz携帯の新機種出ないかな?
スマホはいらん
659名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:35.44 ID:amznDk/50
>>629
そこは使い方を教えてあげればいいんじゃね
いや、むしろそれを望んでいるのだ
恐れるな、向こうがそれを望んでる
660名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:36.77 ID:FaPOKbaJ0
思い出した。

2年前までMOVA使っててドコモから頻繁にFOMAに換えろのDMが届いてたんだが、
そのDMに載ってた機種が全てらくらくホンだった。
ふざけんなよドコモ。
携帯で長電話する俺にはMOVAの長得プランが一番通話料が安かったからMOVAにしてただけで、
ジジイだから機種変してなかった訳じゃねーんだぞコラ。

どうせ同じような事が数年後に起こるんだろ。
661名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:40.07 ID:EE6flU0S0
回答者の9割が40代後半だろ?
662名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:44.62 ID:q2LTWqZW0
>634

そこは「マーボ」といかないと・・・
663名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:46.39 ID:fYmMwmXDP
>>1
若い女はiPhoneなイメージだな
まだ家族間通話無料がソフトバンクだけだった頃に飛びついたから
iPhoneへの移行も問題が無かった
664名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:46.58 ID:nLyLP+xyO
>>632
病気?
意味が分からない
665名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:25:53.60 ID:H2RfvUI50
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )      ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く          ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ  
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)     
      ゙ソ   """"´`     〉 L_       
      /          i  ,  /|         r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
666名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:02.15 ID:cGz6yjIw0
ADSL YahooBB …月980円
ガラケー AU   …月980円 
スマホ(データ通信専用)DTI(ドコモ回線) …月490円 (NECのMEDIASテザリング・SIMフリー)

俺最強に貧乏人
667名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:12.31 ID:jxHBQBlf0
8割って、ガラケーの方が主流派って事じゃ無いか。胸張ってOK
668名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:16.47 ID:SWZEuqR90
>>620
いちいち反応してくんなよwスマホBBA
669名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:22.49 ID:187/Z3C70
>>634
あっ そうだ ヤユヨ
670名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:37.91 ID:QvjlmCRH0
>>665
すごいw
671名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:43.17 ID:9gpdbfVrO
画面が大きい、動画ダウンロードが速い。
これだけで、女はエロ目的と過激な追及をするに決まっている。
だから、ずっとガラパゴス。
672名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:43.62 ID:SOdZWmed0
>>653
そんなわけないだろw
スマホ出てなかった頃は皆ガラケ弄ってただろw
何その偏見はw
673名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:49.95 ID:PV3DSUSX0
アップル社が言いそうなフレーズ
674名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:51.39 ID:BWhsYkS8O
ガラケーの方がバッテリーの持ちがかなりいいのに…

675名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:05.71 ID:llyTjbwn0
>>645
俺もそんなもん
通話はガラケ、スマホはおもちゃ
676名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:08.16 ID:fj8FoNvO0
677名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:09.31 ID:ufueD75A0
やっぱり勢いトップだし…
バグ太は釣り師
678名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:15.79 ID:8rUZTEZt0
またレッテル貼って印象操作しようとしてるのか
バカ電通
679名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:20.52 ID:Fm8tVOvw0
>>613
「俺が考えた流行語」として流行らせたいんだろう。
680名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:22.41 ID:gXQRlfgi0
スマ阿呆

に一票
681名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:22.73 ID:rK/j03tl0

どーせオナニーに使ってるんだろ
682名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:24.91 ID:Kq+RZss10
電車内でギャラクシー使ってる女はたいてい韓国人
683名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:41.93 ID:/XHQTItk0
誰が命名するんだよ。ウザイわー
684名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:45.67 ID:MXpf1kS90
>>665
ああその略だったのか
685名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:47.20 ID:zEJRdFCF0
通話ならむしろスマホの方がいいぞw
最近の防水ガラケは音質悪いし音量低いし
686名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:59.47 ID:mDRONrTEO
>>654
うむ
スマホじゃなくてバカホと命名してあげよう!
バカホ女子w
687名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:03.10 ID:diszZBM50
>>628
最近は会議に持ち込み出来ないんだがw
688名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:05.40 ID:pfI6n95G0
マダ勝手に命名してんのか
しつこいと嫌われるよ
689名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:06.19 ID:Fc9yCXMs0
スマホ女子
どこがスマートなのかもよくわからずに使って情強だと勘違いしてるスイーツ女子
690名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:16.72 ID:CzBHG96h0
この前知り合った男の人が
職場への通勤が自転車で数分、仕事は接客業
結局スマホは自宅でのみしか使えない
でもPCあるのでネットはPCで
スマホ不便だしガラケーに戻したいって嘆いてた w

スマホなんて外での自由時間が多い人用だろ
あとはPC持ってない人とか仕事で使う人
691名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:16.61 ID:CJzdArmpO
早くも化けの皮が剥がれてスマホ失速かwww
騙されてスマホに変えたた情弱乙www
692名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:19.53 ID:Ze3599dgP
ガラケーという言い方も嫌いなのになんだよマダガラって
693名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:23.26 ID:FKxsghdJ0
スマホはポケットに入れるにはちょっと大きすぎる気がする
694名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:31.87 ID:nIO4UHoq0
使いこなせてるか知らんがアンドロイド弄ってる4,50のスーツのおっさん見るとこいつ仕事出来そうだなって思う
695名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:37.77 ID:RBfdtjNV0
ここまでスマホ押し付けてくると気持ち悪くて買えねぇな
マジで
696名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:43.15 ID:J/ucfM310
>>463
どういう使い方してんだよ
697名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:45.07 ID:kQmJGLFF0
>>676
脱がしてみなよ。
マソ毛白髪だらけで、それだけで萎えるから
698名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:47.82 ID:nE0wA6lC0
スマホスイーツ女子
699名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:28:53.90 ID:NZu64Fa10
>>436
その真実を言うことはタブーだから
バカから金巻き上げられなくなる
700l:2012/09/25(火) 16:29:06.74 ID:7WVNM7Br0
まだとかアホだな 必要ないし使いこなせないのにスマートフォン
に替える方がアホだろう?
しかも陰謀に載せられてバカみたいな通信料払って・・・
ガラパゴス使っている方が賢く見える
街中で見るスマト使いの女はバカ層
何が必要なんだ? 流行とか言われて乗せられてる
尻軽女。
701名無しさん@十一周年:2012/09/25(火) 16:29:09.55 ID:gvErOwOk0
>>14
買い替えのための煽りだからね。
差別的な意味での「○○女子」な言い方は初めて見た。
702名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:12.07 ID:YzYgj8tg0
フィーチャーホンを全部ガラケーって言っちゃう奴増えたよね
703名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:17.38 ID:7IEsnlKy0
命名者センス無ぇ
704名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:18.01 ID:X1S4S+Ga0
新製品出るたびに買い換えて持ってないと恥ずかしいなんて
それこそ昭和の団塊脳だろ
必要な物を必要に応じて持てば良いだけ
スマホがおもしろいならスマホ買えばいいし
ガラケーで十分ならガラケーで良し
705名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:27.25 ID:+tvp2ABU0
電話掛かってくるのに、イランわ
充電池あっても足りん、ガラケーでも充電でギリギリなのに
こんな誘導ホント迷惑、ガラケーの充電池の性能アップと
内蔵アンテナの性能アップだけでいい、余計な機能は要らない
706名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:32.33 ID:m3phKgMr0
またしょうもないレッテル貼って購買心煽りしてんのか
ゴリ押しクソマスゴミがw
707名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:32.42 ID:4lqiu7ul0
電通「はやくスマホにしないと、仲間はずれにしちゃうぞ〜」
708名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:34.13 ID:Jbjg42GIO
オナホ女子
709名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:34.81 ID:8rUZTEZt0
俺が電通に命名してやるわ

・邪悪な在日詐欺組織
・真の日本人の敵
710名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:38.74 ID:u7NIB4KR0
>>580
スマタ女子!?
711名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:44.68 ID:SOdZWmed0
>>664
病院の待合室ね。
年代は30〜60?くらいが多いかな
じじい、ばばあは携帯さわってないな。

持病が再発しただけです。
ちなみに場所は大阪市内の病院ね。
712名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:47.66 ID:AZb/DlH80
パソコンあるからスマホの必要性を感じない
企業はパケットだのいやらしい事やってないでとっとと完全定額にすれば良いのに
電話と数通のメールが出来れば充分
713名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:52.73 ID:ufueD75A0
ガラケー使う女はオレ好み
俺様が嫁にもらってやるから喜べよ
714名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:54.02 ID:9AOsgR+U0
だから10キー付きスマホ出せやw
必死こいて画面タッチアホすぎるwww
715 ◆nfInrtSBHw :2012/09/25(火) 16:29:56.16 ID:0RMBD5AMO
計画的陳腐化(けいかくてきちんぷか)とは
新製品を市場に投入するにあたって、旧製品が陳腐化するように
計画することで、新製品の購買意欲を上げるマーケティング手法のこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%88%E7%94%BB%E7%9A%84%E9%99%B3%E8%85%90%E5%8C%96

大抵の場合、広告と表明しないからステマの一種に数えてもいいんじゃないかな?
716名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:29:56.57 ID:S0clGOiV0
スマホ売りたいなら変な命名してレッテル貼りするよりスマホのメリットをアピールしろよ
717名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:30:03.72 ID:VDlrunWWP
あれぐらいの大きさの画面を使ってどこでもネットが見られるなんていうのは
すぐに実現されるべき当たり前の未来なので、それを考えるとちょっとまだ
月額料金が高いという気はするが、普及によってすぐに解決されるだろう。
718名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:30:07.77 ID:bcaeeOGp0
>>594
スマホ買うと中毒みたいにハマるんじゃない?バカみたいに
だから持っている奴はとにかく時間つぶしにいじっているんじゃない?
アホみたいに
719名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:30:12.00 ID:BwvbCg1w0
>>609
やっぱりスマホよりPCですか。
彼氏さんのいる子はけっこう言いなりに変えてるみたいですけど、
いない子は「もう分からないから考えるのやめた」「壊れるまでケータイでいい」
ぐらいが主流ですね。私もタブレットとスマホとiPodタッチとかの違いわかりません(^o^;
720名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:30:13.92 ID:5tqaRRMZ0
白犬、チョンは売上思ったより上がらんのか?
721名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:30:21.41 ID:L+2PVH2NP
スマホよりオナホ
722名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:30:28.66 ID:eCtpKjyM0
この記事で絶対今後もスマホにはしないと誓った。

逆効果ですよ。
723名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:30:32.50 ID:pKSQjow40
ドコモプランSSとパケットパック10で月2千円ちょっと
おまけに2千円まるまる無料通話にできる

スマホ端末も利用料金も高い
搾取しやすいからか月額安くする気も無さそうだし
724名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:30:40.87 ID:+fDAtP/10
>>111
ガラケー使い続けると、受胎告知のメールが来るのかw
725名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:30:42.68 ID:b/O9b/E7O
>>659
三度も結婚して妾もいるしガキ五人もいるんで
女なんて間に合ってるし
スマホ持ってねぇからスマホの使い方もわからん
726名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:03.90 ID:alncbh7h0
ニートっにスマホは無駄すぎるだろうな
ニートのくせにメカ好きでスマホ持ってて 親に支払わせてるっていうクズはここにはいないかね?
727名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:05.70 ID:BRydDXKIO
>>1
これ非常にヤバい
男の場合『マダオ』になる可能性が…
728名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:18.73 ID:aMj6c+wyO
>>658 片面ガラスとかG'zじゃねえしな。
土砂降りの真っ最中でも雨合羽着て使うんだし、落とせば何mも下に落ちるんだし、落ちていく場所は水没かコンクリ直撃かなんだから、まともなのが欲しいわな。
729名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:19.05 ID:FaPOKbaJ0
>>721
オナホよりラブホ
730名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:24.56 ID:XgMVmUgq0
日本人の手の大きさに合わないんだよね
だから、必死になって宣伝してたブラックベリーもコケたろ?
731名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:30.97 ID:nKE7o8wD0
必死w

ID:OcAIAjdM0
732名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:33.19 ID:2itbu/u/0
いいかげん女子ってつけるのやめたら
733名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:38.79 ID:nE0wA6lC0
オナホよりスマタ
734名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:47.28 ID:Az9x0EfBP
馴染みの飲み屋でもスマホ持ちの常連から「スマホに変えないの?」とよく言われる
ほっといて下さいマジで
735名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:48.35 ID:AWU9d4FL0
女子使うなよ
女兼いだ
736名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:56.11 ID:8UWcjW2f0












スマホ叩いてるのはネトウヨだけ


















737名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:32:01.48 ID:72EnK+8p0
ガラケー使いからiPhoneはないな。
コンビニでもじゃらじゃら財布から出して小銭をはらって、
駅の緑の窓口では長蛇の列に並んで、
アドレス交換も手入力、
テキスト入力してもカーソル移動できず、
戻るボタンもなく、(「完了」マークをわざわざタッチ)
メニューボタンもなく、(アプリの設定は、ホームの設定から)
ガラケーからiPhoneに変えるメリットはありません。
買った初日に壁に投げつけたくなりますwww
そんな俺はiPhone4s
738名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:32:05.78 ID:8rUZTEZt0





【速報】ソフトバンク、iPhone 5のページから「速度制限なし」の文字が消える 1.2GB/月規制確定か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348556518/





739名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:32:26.92 ID:XKodjX5aO
今のW53Sよりキーレスポンスの速い携帯が出ない限り変えない。
これでも歴代シリーズよりはもっさりになった方だというのに。
これ以上遅いなんてまだるっこしくてとてもじゃないけど使えない。
ガラケー全般に言えるけど、ほとんど画面見なくても
文字入力が出来るのメリットもでかいしなぁ。
メールで長文打つタイプだと圧倒的にガラケ有利でしょ。
740名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:32:41.94 ID:MtTMw10B0
マスコミのステマに流されるのが、2割で日本も助かったな、、、
741名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:32:43.57 ID:25NxIZiZ0
>>717
普及による通信量増加で各携帯会社のインフラはパンク寸前で
技術革新か公衆無線LANの柔軟化がない限り値段は上がる一方でしょ
742名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:32:45.51 ID:MXpf1kS90
そういえばスマホに変えたばっかりの奴らが
同じコメントとか日記を3連投ぐらいしてる光景をよく見るが
あれはなんでなの?

まだ慣れてないからなんか変な操作やらかしたんだろうなと思ってるが
743名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:33:07.30 ID:J6yBbw4LO
俺いまだに現役でAUのW61CAって機種なんだが

AUショップの兄ちゃんに、
「その使用年数でその状態を保ってるのはスゴい」って誉められた
内心は早くスマホに変えろよカスって思われてそうだけど
744名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:33:24.32 ID:DEfjAk0B0
もう意地でもスマホにさせたいんだろうなwww
その「意地」がかえって異様さを浮き彫りにして
当の「マダガラ女子」達から余計敬遠されるという
失敗策www

大体、破〜酢と〜李〜って何だ?
免除位とかもそうだし、なんか最近怪しいサイト運営会社が増えたと思う。
745名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:33:33.85 ID:0oan9AV50
ステマ効果向上のためのレッテル貼りか
746名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:33:41.55 ID:cGz6yjIw0
>>712
とはいえ、道で迷ったときに地図を見たり現在地を示してくれるってのは便利だし
突然の雨に遭ってあとどれくらいで止むかをネットで調べるたり、
スマホがあるとなにかと便利だぞ

俺は
NECのMEDIASテザリング・SIMフリーのスマホをデータ通信専用で買って、
月490円のDTI(ドコモ回線)を使っているけど、維持費を考えたらめちゃくちゃ
安いもんだ

747名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:33:47.35 ID:nE0wA6lC0
>>736
スマホ叩いてるやつもネトウヨ認定したのかw
748名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:33:48.70 ID:DGFO+jfM0
スマホって携帯パソコンじゃん
これは電話もできるパソコンです。

家のパソコンが電話機能付きだったらどう思う?
749名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:34:05.67 ID:Tbzd8AYE0
ipadmini+ガラケーが最強だな
750名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:34:12.54 ID:kYjwmS6y0
8割って、使ってる2割を命名したほうがいいんじゃないの?
スマホに移行させようとする戦略がマヌケ
751鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:34:14.32 ID:HG0icEfA0
AUのスマホ乗り換え営業電話が

この1カ月で25回きた

どんだけ必死なのよ・・・
752名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:34:21.03 ID:HAfpyWH00
>>714
出てるよ
753名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:34:25.30 ID:TWHYmxv60
逆らう奴はとことん蔑む。それが電通だ。
クリスマスが毎年そうだよw
あーーきぶんえーーーのーーーw
754名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:34:28.59 ID:USyrVkx20
ウイルス対策ソフトの必要な携帯電話なんかイラネ
755名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:34:41.35 ID:bwAiswRC0
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。
756名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:34:48.85 ID:7fe2KwWs0
スマホなんていらんだろ
就職決まったらiphone5買います
757名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:34:55.74 ID:xFZBAX6I0
なんでこんなスレが盛り上がってるの
758名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:35:09.37 ID:5HIkUTD8O
今のところスマホに魅力、メリットは感じない。むしろデメリットが目立つ。
・電池すぐ無くなる
・操作がタッチパネル
他にもあったような。まあこの二つだけでも致命的。
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 16:35:15.66 ID:5bkELwPOO
>>469
いや、実際にあるらしいよ
高校生の甥は友人が皆スマホ持ちなので、彼もやむを得ずAndroid端末を買ったそうだし…
しかも今までのガラケーと2台持ちなんだぜ
どこのエリートサラリーマンなんだよ…
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 16:35:19.20 ID:64J8NpfD0
スマアホって、恥ずかしいのにね
761名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:35:39.83 ID:VZ0LVecY0
ガラケーってガラパゴス携帯の略らしいけど
ガラケーみたいに色々機能がついてなくてスマホでもない携帯ってないの?
762名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:35:41.49 ID:ueWWnFsDP
スマホの弱点は電池のもたなさだろ。
そこを理由にあげないとは(-.-)y-~
763名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:35:42.78 ID:amznDk/50
うちの姉貴に言わせると携帯電話の入力システムの方が楽らしいんだよね
だから意図的にガラケーを使ってる
その逆で俺は昔から携帯の入力が大嫌いだった
764名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:35:44.26 ID:aogvCJY+0
スマホにする必要もないのに深く考えずに切り替えちゃって単に料金だけ高くなっちゃったなんて人が一番カッコ悪いだけで
替える必要がないから携帯のままってのを馬鹿にする意味はどこにもない
765名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:35:44.35 ID:MXpf1kS90
>>746
地図はまだしも
天気がどうなるかとかは神のみぞ知る領域ではないのか
766名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:35:55.29 ID:CJzdArmpO
>>436
え?スマホにしてる人ってパソコン買えないからでしょ?
767名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:08.61 ID:zbXu6tn30
どうみてもスマフォのが少数派であり、情弱の証
768名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:15.30 ID:nvVroXBP0
30以上は女子じゃない
769名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:18.81 ID:Fm8tVOvw0
>>757
イントネーションが「オナホ」に似てるから。
770名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:23.12 ID:+tvp2ABU0
>>746
普通にガラケーで出来るじゃないかw
771名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:24.53 ID:b/O9b/E7O
>>746
EZナビウォークってのがあってだな
ガラケーで充分なんだ
772名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:24.88 ID:SOdZWmed0
>>760
お前の、その必死に考えました!見て!的な造語が一番恥ずかしい
773名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:47.96 ID:ovEHtWbDO
スマホールがどうした?
774名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:49.28 ID:MrxoduJ20
>>725
50代自営業社長かな
775名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:51.35 ID:+fDAtP/10
>>251
デザリング出来るガラケーが最強てことか

最新は、デザガラ女子?
776名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:36:58.21 ID:ufueD75A0
>>757
そこに色々なヒントがあるんだろう
777名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:37:05.17 ID:cGz6yjIw0
>>743
W61CAって俺が使ってるW53Tより発売日後じゃねーかwww
778名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:37:07.72 ID:iEZpsbzi0
つか、海外でスマホが主流なのは、日本のような高性能ガラケがないからだろ。
ガラケって蔑称つけてるけど、実際は完成度超高いじゃん。
数年前、友人がNYでガラケ見せたら「こんなのオモチャだろ」と笑われ、実際に
使ってみせたら「信じられない!」と驚いてたってよ、外人。
779名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:37:10.14 ID:d0wuacIRP
むしろ死ぬほど通話する奴以外はiPhoneでいいぞ
ガラケーでパケ上限いってるならマジでiPhoneのほうが便利だとおれは思うけどね
780名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:37:23.79 ID:AZb/DlH80
>>744
スマホ売れないと実はシャープ並みにヤバイとか?
781名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:37:29.77 ID:yky2DdKkO
なんでみんながスマホに代えるような風潮になっている訳だ?
ガラケー好きで使っている人も居るんだからそっとしておいてあげれば?
スマホよりガラケーだと通信会社かどこか困る所があるのかな?
782鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:37:40.03 ID:HG0icEfA0
うちの会社の社長と社員

スマホにしてから仕事しなくなった・・・

参ったw
783名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:37:52.70 ID:yxX8Y3YJ0
自分も友達も主婦はスマホにしたところで使いこなす機能まで求めてないし
買い換えるお金あったら家族でおいしいもの食べたい
女子と呼ばれるのも気持ち悪い、ってこの前話したばかりだった
784名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:37:59.67 ID:VVi0EF/bO
>>1

まだ買い換え時期に来てないだけじゃないか!?wwwww

まぁ、マスゴミは総じて馬鹿www

785名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:02.83 ID:64J8NpfD0
女子の方が実は保守的だよね。男は新しい物にすぐ飛びつくけど。女性は堅実なんだよね。情報もインターネットなんて信じないで正確なテレビの情報しか耳に入れないから判断が常に正しいし。

786名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:05.31 ID:FlVo/e+LO
まだガラケーで悪かったな
スマホに魅力を感じないから変えないだけだぞ
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 16:38:07.20 ID:XXHNWx/G0
「まだ」っておかしいだろ
いつかはスマートフォンにしなきゃいけねーのかよ
788名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:07.64 ID:kKa3HTnT0
変なあだ名つけて後ろ指差すってまるでいじめの構図だな
789名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:14.20 ID:a0JjcMTY0
ガラケーだろうがスマホだろうがどうでもいいけど
ただただステマにうんざり
790名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:35.58 ID:dPUhu4Y+0
>>788
いじめしてんの2割の方だけどなwww
791名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:43.43 ID:zavGzFQy0
広告代理店の戦略になど乗る必要なし!
自分にとって必要なものを必要な分使えばいいのだ!
マダガラ女子などと言っている広告代理店こそ潰れろ!
日本にとっての害悪が広告代理店である。
792名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:55.25 ID:lwhHGza6O
昨日も早速、アイなんたらが不良品だったってニュースやってたな。
高い金出して試験運転ご苦労様です。
793名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:56.81 ID:dvLIeU1H0
スマホユーザーに非ずんば人に非ず、ってステマ気持ち悪い
794名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:57.03 ID:6Z+MJAS/0
っていうか、8割って
割と圧倒的に多数派だよな
795名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:58.05 ID:ueWWnFsDP
スマホつかいやすいいよ
796名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:39:04.27 ID:SWZEuqR90
>>746
ガラケで普通に出来る
スマホで便利になるのは2chが見やすくなるくらいだな
797名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:39:05.61 ID:jQ4JGLth0
>>787割に合わないから、そもそもガラケー作ってない
798名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:39:10.44 ID:N/eFv57O0
>>672
そのスマホ無い頃にずっとガラケ弄ってた連中が
スマホに変えて今もずっと弄ってるという話だろ?
そんなに理解しにくいか?
799名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:39:14.64 ID:Hg5aUCrh0
女の人は、こんな風に煽っても、いらねーもんはいらねーから無意味だよ
金使って競争する場所が他にもいっぱいあるから。
男の人はまだもってないの?ってのも有効だけど
800名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:39:27.29 ID:d+VboemE0
10万以上つぎ込んだMMOがスマホ未対応だから
変更したくても変えられない
801名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:39:32.35 ID:b/O9b/E7O
>>774
BBAスレかなんかで会ったかな?
その鬼畜だオイラ
802名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:39:34.52 ID:nE0wA6lC0
>>785
何で企業やマスコミが女をターゲットにしてるのか分からんのか?
803名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:39:36.74 ID:PPCugqyY0
40代の主婦です。携帯代は月2千円以下です。
基本料金が高いと家計にひびくので今のままで充分です。
スマートフォンばかりだと困ります。
804名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:39:59.45 ID:epjn99i/0
友達がスマフォ使ってて、予備バッテリー3個持ちしてるwww
どこがスマートなんだかwww
805名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:40:06.42 ID:9gJP4Kl90
また電通の煽りですか?
806名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:40:11.50 ID:12YiDEFf0
0円で買ったガラケーF001だけど地図ソフトとGPS付いてたよ
807名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:40:13.69 ID:z3xkn2AcO
ドコモはNを復活させろ。
ニューロポインターが便利でガラケ使ってるのに廃盤は困るのっ。
808名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:40:20.47 ID:MrxoduJ20
アップルの下衆な契約の所為で、結構な台数を売上なきゃいけないらしいもんな
そりゃ必死になるわ
アップルしか得してないんじゃねえの?
809名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:40:23.83 ID:QC3v3d2j0
なんで20〜40代を一括りにするのかわからんわ

世代全く違う上にババアが混じってるだろうが

何が女子だよクソが
810名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:40:43.02 ID:968HdgKI0
>>592 こちらにも同じような会社で配られたスマホで誤発信オッチャン一杯居ます 
    もう可哀相だからガラケにしてやってほしい
811名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:40:52.04 ID:9Q/3JWYZ0
命名する必要があるのか甚だ疑問であります
812名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:40:53.13 ID:zavGzFQy0
スマアホ男子
スマアホ女子

よし! これでステマだ!
813名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:40:56.14 ID:MtTMw10B0
>>748
パソコンに電話機能付いたら、うっとうしいだろw
電源も切れないし


スマホも電源切らないで使ってる間抜け

ガラケーは電源切れば一人になれる
814鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:41:00.27 ID:HG0icEfA0
>>781
マジレスすると
基本料金の客単価をあげたいだけの話でな
電力会社がやった計画停電→電気料金値上げといった手法と同じ

特殊法人ってのは下請けが潰れようが、売れなかろうが
「率」「客単価」を上げた方が利益がでやすくなる
815名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:04.01 ID:eMXfIbIm0
ここまで「ガラダマ」無し。
816名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:06.98 ID:FSDQTEuY0
まだガラケー使ってる奴ってもはや精神的に頑固というか、時代を読む力がないんだと思う
817名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:08.21 ID:Vsq+BbH+i
>>737
なんでスマホ使いはSuicaも使えないという設定なの?
818名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:12.94 ID:cGz6yjIw0
>>771
ところがそれを使うには、「EZ WINコース」(315円/月 (税込)) に申し込まなきゃいけなく、
しかもEZナビウォークのデータ量って結構多いから、すぐ無料通話分の料金がなくなっちゃうww
819名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:18.05 ID:8R/54H7p0
>>743
俺と同じ機種じゃねーかw
ちなみに色は黄色な
820名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:22.93 ID:Baixn5dQ0
プラスチックボタンの2つ折りが劣ってる理由がない。

アイフォン上陸した時、スゲーって衝撃はなかった。
タッチパネルは、反応鈍かったり汚れそうだと思った。
銀行ATMもキーから画面タッチ化となりモッサリに
最初イライラしてたから。
売り方がオシャレで上手だね。アップルからガラケーでたら買うわ。
821名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:25.03 ID:bb22Xo630
ステマ?
スマホのほうがつながりにくいし、
スマホにするとSNSのブクマが使えなくて不便なんだけど

そもそも全ユーザーの8割がガラケーなのに
年代女子に限る必要あったの?
822名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:31.48 ID:wRsyKybx0
>>1
・ハー・ストーリィ
http://www.herstory.co.jp/corp/business/result/
実績紹介…ハー・ストーリィは過去20年以上、主婦マーケティングに特化したお取引実績・事例があります。
株式会社電通 株式会社博報堂  株式会社アサツー・ディー・ケー など
823名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:31.59 ID:HdW2/1/D0
若い女はスマホってイメージだな
俺はガラケーのオッサンだが
824名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:34.93 ID:iVFV5pBG0
昔PC買った時にも言われたな「携帯でメールもネットもできるじゃん」て
PCでネットやってたら携帯でのメールやネットなんて糞めんどくさくて
そっちでまかなえる精神力がむしろ羨ましかった。
スマホでツイッターとかもそう。
だいたい女のがタッチパネルは反応鈍いんじゃないかなあ。乾燥してたり爪長かったり
それでガンガン使いこなせるだけの精神力は自分にはない
825名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:42.38 ID:xwRT1ibg0
スマホ一面に指紋とか湿った耳垢の跡ついてるのキモ…
826名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:41:48.02 ID:AZb/DlH80
>>785
えっ・・・TVが正確???
827名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:02.08 ID:+T+fYmY40
待ち時間の多い公共交通機関で通勤してたら
自分もスマホに飛びついてるだろうな
828名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:03.86 ID:cTzWV5gd0
スマホなんぞそもそも必要ねえんだよ。
乗せられるんじゃねえよ。
829名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:11.52 ID:72EnK+8p0
>>817
iPhoneにモバイルスイカはないよ。
830名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:19.16 ID:RHVZRPfd0
マダガラカルっていう国があったな
831名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:24.76 ID:Ctv9ieXB0
>>765
ワロタw

スマホはきっと京なみのスーパーコンピュータと思ってんじゃないの
「天気どうなる?」って聞いたらササッと計算して答えると

じっさいにしゃべってコンシェルで「天気どうなる?」って聞くと誤読して
「お近くの便器について検索します」ってなるけどな
832名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:29.61 ID:fMs1EloU0
なんだこの名前は
833名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:33.78 ID:ufueD75A0
>>809
言えてる。
それ強く言った方がいいよ
すまして混ざってくるからね
834名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:38.34 ID:tbq8MHq10
スマフォステマはOKで韓国ステマはバカにするとか情強さんはよくわからんな
835名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:51.74 ID:3Xk0jc6MO
スマホにキーボードつけて折り畳みにして3万円以内にしてくれたら買います
836名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:42:57.66 ID:jex3l4Eg0
安さで選ぶとガラケーになるからなー。
携帯に月1万円近くも払いたくない。
837名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:43:03.84 ID:d0wuacIRP
ガラケーで上限の奴だけが考えりゃいいんだよ
携帯でネットしなきゃスマホなんていらんの当たり前
838名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:43:22.81 ID:AmIFziCWO
ナゼ
右へならえで
みんなスマホにしなければならないの?
そんなの個人の勝手だよ
839名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:43:23.84 ID:TUrhXOR00
月額980円で無料通話1000円付き。

スマホもこれくらいの料金になったら使う。
840名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:43:24.91 ID:iEZpsbzi0
>>816
信念がある。
時代に流されない。
浪費しない。
841名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:43:38.06 ID:MrxoduJ20
>>801
いや妾とかめずらしいから
勝手に予想してみただけw
842名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:43:39.70 ID:ClvPCh1LO
マダガラ?
スマホガ少数派なんだろ?
843名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:43:43.49 ID:pfI6n95G0
アジアの人とかよく首からぶらさげてるけど
あういうの見てるともう拒否感が
844名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:43:53.15 ID:nIO4UHoq0
地図とかガラケーでも出来るっていう奴は要はDVDでも映画見れるってのと同じなのよ
いくらスマホ持ちがブルーレイ綺麗だよって言ってもそりゃ聞く耳持たんよ
845名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:04.92 ID:aogvCJY+0
>>809
言われてみれば親子ほども歳の差があるな
846名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:06.16 ID:Vf/nI8UWi
嘘でしょ?
40代主婦だけどiPhoneよ。
847名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:07.74 ID:rNlUyjmj0
>>816
ガラケーの方が多いいが?
お前は日本人の半分以上が…さては…チョンだなwww
出てけチョンwww
848名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:07.84 ID:Rz0HyzGQ0
なんで多数派に名前付けんの?
849名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:12.79 ID:Koix6AUk0
マダ携帯電話持ってないんだけど命名してくだちい
850 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 16:44:25.36 ID:XXHNWx/G0
そういや最近会った周りの人間は男女共9割型スマホだったわ…
俺ってマジで貧乏なんだなって思ったw
851名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:26.73 ID:QlHaUIL3O
iPhoneやらスマホやら買わなくても、iPodタッチ買えば事足りることを最近知った
852名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:44.85 ID:+T+fYmY40
マダガスカル共和国のステマ
853名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:48.91 ID:lwhHGza6O
基本料が今と同じになるまで待ちます
854名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:50.75 ID:ddLnqWqp0
以前、確か半年前くらいの記事に「何故スマホを使わないか」という問いに
「タッチパネルが恐ろしい」とかいう回答があって、恐ろしいって何だよww
意味わかんねwwとか思ってたが、今ようやくその「タッチパネル恐ろしい」の
意味がわかった気がする。誤発信とかザラだしな。
855名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:44:58.77 ID:g90ec4sO0
ガラケーでも電話としての本分を果たしているので問題ないのでは?
856名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:45:09.68 ID:Ceav1q6F0
ステマホン
857名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:45:12.75 ID:SWZEuqR90
>>781
ガラケー:基本料金1000円以下が主流、家族割と無料通話で、月1500円くらい
スマホ:基本料金+パケホで5000〜6000円が主流

電話屋としてはスマホ売れば4〜5倍儲かる
858名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:45:19.77 ID:cGz6yjIw0
>>765
東京では、水道局が東京アメッシュというサイトを運営してて、
いつどこでどれだけ雨が降っているかという情報が、パラパラ動画で見れるんだよ
それを見れば、雨雲の動きが容易に推測できるから、どれくらい雨宿りしたらいいのか、
コンビニで傘を買ったほうがいいのかを判断できる
859名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:45:36.77 ID:WLZ1Fqv/0
壊れてもいないのに変えるのもな
充電池が劣化してなければスマホより電池長く持つし
余計な機能が無いから無駄に長く遊んで、いざ電話って時に電池切れが無いし
そんな俺は未だにPHSのアドエス、壊れてもオクで買った新古品の予備が2台もあるという
860名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:45:44.06 ID:bb22Xo630
>ttp://b.hatena.ne.jp/entry/wp.7zz.jp/news/smartphone/1637.html
>国内スマホユーザーは2,400万人!全携帯利用者の23.5%と判明!

つまり普通ってことじゃないか
むしろ男がホイホイ飛びつきすぎなくらい
861名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:45:48.79 ID:aZCOIlYT0
iPhone持って「パソコンとか使わなくなったw」とか言ってる女はアホっぽくて嫌だ
862名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:45:50.20 ID:iylhWNwH0
スマホは金の浪費とバッテリーの浪費
863名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:45:59.13 ID:12YiDEFf0
>>818
残念です
EZ助手席ナビってのが有ってな、web接続無効でも月契約なしでも使えるんだぜw
864名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:46:02.76 ID:XKodjX5aO
とりあえずくだらん蔑称作って喜んでる暇があったら
8割がすぐ乗り換えたくなるような魅力的な商品を作ればいい。
バッテリー強化とガラスの割れ防止、全体の軽量化にタッチパネルの
反応速度改善、まだまだいくらでも改良の余地があるでしょ。
ガラケよりいいもん出来りゃ皆喜んで飛び付くようになるって。
865名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:46:06.07 ID:+OXLQ00X0
>>843
アメリカ人は腰に付けてるけど。あれはどう?
866名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:46:10.24 ID:TRjOFFoDO
>>780
そんな気が…
こんな中途半端な状態のスマートフォン売って、よくも平気でいられるわ!
とauの7/22がきっかけでスマホにして思った
好きな人がドコモPC持ちじゃなかったら普通の携帯に戻したい
(スマホにしたのはスカイプ目当て)
867名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:46:15.14 ID:bcaeeOGp0
>>778
日本が先に行き過ぎてよその国がついてこれなかったつーこと?
868名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:46:28.88 ID:TEC70ah70
8割ガラケーなら、むしろ2割がモウスマ女とか言われるんちゃうの?w
なんでもエエけど女子使うなボケ
869名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:46:36.48 ID:72EnK+8p0
>>831
まぁでもドコモの「しゃべってコンシェル」は、
「今日の天気は」と聞くと現在の天気予報を出してくれる。
iPhone4sのSiriの場合は、大雑把な地域の天気予報を
読み上げるだけ。
870名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:46:39.50 ID:mUxOBx9R0
女にはまだこういう化石バブル昭和ステマが無視できないくらいで通じると見ているんだな広告代理屋は
少し進化してクチコミ的なものを重視するようになってきてるからそっちでステマしろw
871名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:46:43.66 ID:LNiel0hJ0
>>777
うちのおかんなんて今年7月までW44T使ってた
家族全員芋に移ったけどおかんだけ未だ頑なにガラケー使いだ
872名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:00.54 ID:xwRT1ibg0
それよりmovaに戻して欲しいんだけど
873名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:04.97 ID:dEUljycy0
ごめんなさい、ピッチ使ってます。
874名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:05.18 ID:v0C3Ac5T0
>>1
自分たちに不都合な人間にはレッテルを貼って揶揄する・・・
いかにも在日朝鮮韓国人らしいですね。
875名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:05.98 ID:t7oSBdP8O
>>758
面白そうではあるんだけどな。電池がやっぱりな。
876名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:07.46 ID:TauaZLmQ0
たかが2割のマイノリティの分際で残り8割をマダガラ呼ばわりとは…
877鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:47:22.26 ID:HG0icEfA0
PCとガラゲーで十分でしょw

営業職はスマホ持った方が良いとは思うがね
ただね、、、社内メールをスマホに転送させるとか危険だけどね


製造ライン員等の工場員とか、コンビニ店員とかがスマホとかね・・・
どーかと思うけどね
878名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:22.54 ID:h2v7YQxW0
ガラケが壊れたのでスマホにしたが、いじるの楽しいけど
スマホは便利なこともあるが、なくても困ることはない
ネットみるのが楽になるけど、すべての人が必要なものとは思えない

ウチの職場でらくらくスマホを自慢してるオッサンいるがw
この人らの使用範囲ならそれすら手に余ると思うw
879名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:23.83 ID:U0GQZsBL0
ウォークマンで病院待合でニューイヤーの演奏動画観てたら隣の
スマホ女子がすっごいアピールしながら取り出して派手アクションでタッチ操作してて皆注目してた
仕方ないから少し音楽にノっているフリしてカバーしたよ。
クラシック聴きながらノッタ感じになったのは人生初でちょっとつらかった。
自分以上にイタイ人見かけたせいでどうかしてたわ俺。
880名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:30.81 ID:g90ec4sO0
>>854かわいいなw
881名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:34.98 ID:8R/54H7p0
あんな小さい画面でネット見て月5千円取られるとかアホらしいわ
882名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:35.45 ID:YYyDpdpa0
完全にステマだよな。しかもかな〜り強引w

普通は、未だにガラケー8割っていうのが分かった時点で、ごめんなさいするのだろうが。
「え?スマホって、言う程人気無いのね」ってw
883名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:47:49.07 ID:OhUac4Ua0
大き過ぎてポケットに入らないし
そもそも滅多に外に出ないからガラケーでさえ本当は要らないんだ
884名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:03.01 ID:T20NElYEP
田舎の主婦にはスマホなんていらんわ。
ほとんど家にいるし電車乗ることなんてないしw
周りの主婦友でスマホ持ってる人は家にいまどきパソコンないとか
底辺ぽい人ばかり。
885名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:05.69 ID:D2CxOgs9O
スマホをほしがるのは学生くらいでしょ
ゲームができて音楽もきけて授業中の暇つぶしに最適
いい大人はそんなひまはないので必要ない
つまり小中学生には携帯は持たせるなって事だ
886名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:13.42 ID:DP8OcIFd0
>>875
あのシャープがスマホ用省エネ液晶を開発したよ
887名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:17.58 ID:Fm8tVOvw0
アラフォー女子からスマフォー女子へ。
888名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:30.77 ID:pfI6n95G0
チョンPOP並みの都市伝説になる前に
スマホは引けよ 見苦しい
889名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:31.88 ID:f8EQBl270
寒すぎ
890名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:46.86 ID:p9gMu/nb0
内容なんか関係無く、勝手に名前を付けたいだけにしか見えんな。
変な名称乱発して、一つでも当たればOKみたいな感じだ。
891名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:48.39 ID:Fl/kfTRm0
何を使おうが自由だろ
高い維持コストを支払ってもロクなことにしか使わないんだから無駄もいいとこ
スマホは仕事をやってる人以外不要だよ
892名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:48.82 ID:QvjlmCRH0
>>818
君、そんなしょっちゅう道に迷ってんの?
893名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:48:54.20 ID:zavGzFQy0
次はガラケーゆーざーを貧乏人呼ばわりするステマが始まる。
え? まだガラケー使ってんの? 通信費払えない貧乏人か?
ってさ。 

電話会社に勝手に貢いでろよカス。
894名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:49:08.48 ID:rA4a+cbx0
>>724
マグダラのマリアは受胎してない方。
イエスの恋人。
895名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:49:13.85 ID:EcGZ17uC0
スィーツ()にスマホなんて意味ないだろ
どうせ使い切れない
896名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:49:21.17 ID:bb22Xo630
>>884
わかるwクーポン対応店もないし、電車は一時間にあるかないかだから
イヤでも分を覚えてるしw
決定的に繋がりにくいしww
いらないw
897名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:49:23.39 ID:FDFS7bFu0
>>816
時代に流されてるだけの軽い奴に言われてもw
898名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:49:36.60 ID:cGz6yjIw0
>>863
>web接続無効でも月契約なしでも使えるんだぜw

え、mjd?↓みると、情報量とパケット料金がかかるって書いてあるけど

http://www.au.kddi.com/josyuseki/index.html
899名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:49:44.37 ID:I5olMZYF0
なにガラケーって意味和わかんね
900名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:49:48.00 ID:PwA+tLiA0
>>1
またステマか
どうしたら売れるのかしっかり考えて、もっと努力しろよ
901名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:49:56.36 ID:R+kLbDvX0
俺の周りの20代〜40代女性の半分以上はスマホだけどなぁ
ガラケを使ってるのは、行き遅れババァと既婚者だけどセックスしか頭にないブスデブばばぁとか
そんな感じ
902名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:01.87 ID:LHWjSmae0
スマホ買わせるために風説の流布までするのかよ…
903名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:09.41 ID:HW4ZSAXYO
>>809
女はいつまでも女の子でいたいもんなのよ
覚えといてね、坊や
904名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:11.59 ID:Vsq+BbH+i
>>829
俺もiPhone4だからそれは知ってるけど別にSuicaを持てばいいだけの話じゃ?
905鰐淵春樹:2012/09/25(火) 16:50:12.10 ID:HG0icEfA0
>>778
正解!!
海外では真似ができなかっただけの話
日本が先に行きすぎただげの話
売れなくなったら、、、
今までの家族割などのサービスが仇となり利益減
そこで無理やりスマホで客単価アゲアゲ作戦で利益盛り返し
これを来年の3月まで必死にやります 笑
906名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:12.58 ID:H3X5Ziuk0
もしかして普通の携帯のことを言っているのかな?
2009年だかにタダで旧携帯を今のしたが快適で最高です
907名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:17.51 ID:Koix6AUk0
【ネット】 「日本で女体盛りバイトした。屈辱的だった」 中国人ブロガーの告白を130万人が読む→「日本人は変態だ!」と批判殺到★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348535288/
908名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:20.95 ID:NXspgrv+0
「マダガラ女子が流行る!」って思想が気持ち悪いわー

しかしだお前ら、結局「アラサー」だの「アラフォー」だの使ってんじゃん
909名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:33.21 ID:b/O9b/E7O
>>816
結構俺は新し物好きで
携帯は肩かけ時代に飛び付いた
だから1号機は030時代の番号だから0903からはじまる
ちなみに嫁も新しいのが好きだ

>>818
ダブル定額だから
っていうか値段以上にガラケーの方が使い勝手が良い
家族や親戚と近い友人用一台
仕事用二台
飲み屋のねぇちゃん用一台
その他用一台
持ってるから値段は気にしない
910名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:35.38 ID:/Ivba10VI
バッテリーの持ちがガラケーより悪いスマホは環境に悪いから使わない方が良いだろ
911名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:37.59 ID:72EnK+8p0
ネクサス7+スマホ+テザリングが一番良い組合せだろうな。
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 16:50:44.81 ID:XXHNWx/G0
周りのリア充は皆スマホ
引きこもりの俺にはPC最強
913名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:50:59.06 ID:XHGutPdNO
>>858
それが必要な職種ってなんだろ?
914名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:51:09.21 ID:iVFV5pBG0
てかスマホってステイタスなん?
ステイタスのスケールが小さすぎる気がする
これが本気の不況か
915名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:51:22.03 ID:alncbh7h0
>>746
DTIwwwwwwwwwww
乞食使用wwwwwwwwwwwwwwwww
だいたいお前ら月490円っていうのを騙されたらあかんぞ?
それならまだイオンシムのほうがいいって話。
こいつ情弱だなw
916名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:51:31.12 ID:g90ec4sO0
>>879
想像したら恥ずかしくなってきたw
917名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:51:50.29 ID:cGz6yjIw0
>>892
仕事柄、いろいろと初めての場所に行くことが多いんで。
もちろん携帯用の地図も持ってるけど、今自分がどこにいるのかを特定するのが結構大変
918名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:52:04.81 ID:2YGnu/MKO
ボツ
919名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:52:06.80 ID:L56MgUMyO
そろそろ『マダガラ女子はモテない』とか、『愛されスマホはこれ!』みたいな記事がくるな
920名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:52:26.66 ID:0OlFTBD70
この年齢分けは酷いw
20代と40代なら下手すると二倍以上の差があるだろ
921名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:52:28.78 ID:+tvp2ABU0
>>877
営業で外、出歩くのに有り得ん電池が足りないと商機失うじゃないかw
922有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/09/25(火) 16:52:35.11 ID:???0 BE:509276227-PLT(12066)
>>1
好きで使ってんだよ
レッテル貼りすんな、腹立つわ
923名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:52:44.05 ID:weBYDtsZO
スマホ購入者は、よっぽど嬉しいのだろう。
用も無いのに、人前でこれ見よがしに取り出し、誇らしげに操作してご満悦。
画面を覗き込み必死に操作する、丸まった背中が不格好で情けない。
その不自然な姿勢のせいで、ますます目立つ。

とにかく見た目が、カッコ悪い。
人前では恥ずかしくて操作できん。
924名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:52:47.41 ID:72EnK+8p0
>>904
移動中に新幹線の予約が取れない。
モバイルSuicaで新幹線予約すると10%割引だしね。
925名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:52:55.41 ID:d0wuacIRP
実際ガラケーでパケ上限の奴は損してる奴もいるだろ
割引きとかあるから
でもややこしいんだよねえ
926名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:52:55.76 ID:G926cjAfI
パソコン使い慣れてるぐらいじゃないとスマホを使いこなすのは難しいよな
まあ、初心者はiPhoneというのは間違いではない
iPhoneが一番シンプルで簡単
927名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:53:05.15 ID:VUS4v0p9O
>>757
2ちゃんでも韓流ごり押し日本人分断破壊工作ステマやってる
トンキン広告屋の糖質どもがアホな愚民どもへスマホ洗脳ステマ必死だからさ
言わせんな恥ずかしいw
928名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:53:07.72 ID:LM22W5tW0
ブラインドタッチでものすごい勢いでメール打ってる女がいるが
そういうのはガラケがよさそう
929名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:53:11.25 ID:KQ0Q7n8d0
二十代、三十代はもう3割超えたってデータ見た記憶があるんだが

男の方が持ってる比率が高いってことか?
930名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:53:25.01 ID:wYmHf/2/0
8割もいるのになんかそっちの主流派のがおかしいみたいな方向に持って行こうとしてる感じだな
マダガラケーつかってんの?的に
マスゴミがそういう恣意的に他人を侮蔑するような表現率先して使ったらダメだろ

931名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:53:26.03 ID:SMziA/SI0
ガラケーで悪いか
気持ち悪い記事だな
932名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:53:33.95 ID:YcbLqdqo0
こんな事だろうと思ったよw
933名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:53:38.56 ID:12YiDEFf0
>>898
マジwwww
ただの初期設定の地図情報だけならweb接続は不要
色々なレストランやら付加情報が必要ならパケット通信するけどね

なにせweb接続無効契約でも使えてるしwwww
934名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:53:45.53 ID:FDFS7bFu0
>>858
それすらガラケーでありますけどw
935名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:53:58.78 ID:XHGutPdNO
もうステーマフォンだな
936名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:54:19.31 ID:NZu64Fa10
>>738
いつもの後だしアホのカモ騙し手法w
937名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:54:23.21 ID:M9fAFbHE0
買え買え買え買え 言われると買いたくなくなる
必要性も感じないし
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 16:54:40.56 ID:XXHNWx/G0
スマホにするとフェイスブックやらラインやらに参加しなきゃならない…
それが嫌なのもある…
939名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:54:47.26 ID:cGz6yjIw0
>>933
それはいいことを聞いた
940名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:54:48.80 ID:XfgTVGCT0
おれも自宅仕事だから、ガラケーで充分間に合ってるなぁ
ていうか上京の機会を除いたら、固定のFAX電話機で足りてる気がする
941名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:54:53.11 ID:pfJjxVg70
スマホの人も大したことしてないよね・・ガラケーで十分だわ
942名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:55:09.14 ID:0MN9zj4i0
なんで圧倒的多数派がこんな名前付けられてんの?
943名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:55:33.04 ID:F+bg4TRN0
>>926
パソコン使い慣れてる奴はスマホ要らないだろ
パソコン使えばいいだけ
944名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:55:39.67 ID:Vsq+BbH+i
>>924
ああ、そっか。そういう時のためにW63CAと2台持ちなのでモバスイ以外のデメリットは気づかなかった。
945名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:55:50.57 ID:MrxoduJ20
だいたいプロバイダ料金と同じ金額払えるかっていう
946名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:56:00.53 ID:wE8sxKEYO
携帯で何の不便も無い。
可愛い絵文字使えなくなるし。
947名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:56:15.23 ID:4fc9LXA90
>>89
あーw
948名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:56:26.27 ID:SWZEuqR90
>>914
若いやつでスマホ使ってるやつなんて健気に生活費削ってるよ
一番多いのは新聞止めてスマホだな
あと、固定の電話とインターネットもやらない
949名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:56:40.10 ID:0OlFTBD70
>>923
お前は自分の心配もしろよ
これだけ普及してるのに見た目がかっこ悪いとか言ってるのは少数派だろ
取り残された奴って自分でも気づいてないからほんとみじめだわ
950名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:56:47.56 ID:+iPt1jgH0
反日スマホ、チョンスマホ、パクリスマホ
951名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:56:57.64 ID:cGz6yjIw0
>>915
イオンシムって、画像データが強制的に糞鯖を通るから画像が汚いことで有名な、あれ?
952名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:56:58.97 ID:TWHYmxv60
電通は、毎回、きぶんえーーのーーーw
953名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:57:01.88 ID:iEZpsbzi0
>>867
日本は小型・軽量・薄くてお洒落なガラケに、機能満載じゃん。
そういうのは日本人好みらしいんだよね。小さくて精密。ミニチュア好きだしw
外人は大雑把で手も大きいから、大きくて簡単なのがいいらしい。
スマホ以前の携帯は日本とはデザインも機能も全然違って、ダサくて雑だって。
日本人なら絶対使いたくないのばっかりだって聞いた。
954名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:57:15.14 ID:TRjOFFoDO
>>886
それ、いつごろ商品として発売されるの?
7月発売のシャープ製スマホが糞で、
もうシャープ製品にはいっさい手を出さないでおこうと思ったんだけど
955名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:57:41.31 ID:M9fAFbHE0
少なくとも国内ではガラパゴってないっていうね
956名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:57:44.68 ID:uKKVO8w60
言葉狩りはクソだけど
新しく差別用語作るのはもっとクソ
957名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:58:03.22 ID:tWkLTJd10
勝手に命名すんなwwwwwwwwwwwwww

ってか今までの携帯ガラケーっていうの?
この前店で見てみたらデザイン手を抜かれ過ぎててワロタw

二年縛りが解けるからauに移行しようと思ってたけど
あんな携帯になっちゃうなら今のままでいいや
958名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:58:02.68 ID:ptfcuA+YO
ほっときゃそのうち嫌でも普及するようなモンのステマとかどんだけだよ
キムチくせえ
959名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:58:05.46 ID:F+bg4TRN0
>>948
プロバイダーを解約してスマホでネットする奴って頭悪すぎだと思う
960名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:58:06.01 ID:b/O9b/E7O
>>841
鋭い想像力だな
961名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:58:10.52 ID:PnhuKfB30
スマホが本当に浸透してたら、こんな記事書く必要なくない?
962名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:58:15.33 ID:d0wuacIRP
嫁はドコモのガラケーからiPhoneにしたけど普通に安くなったよ
でもいろいろ情報がいるからややこしいのは確か
963名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:58:26.75 ID:6hVd1rv30
年齢と関係してるからかもしれないけど、

うちの会社見てると派遣とか収入少ない人ほどスマホ。
964名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:58:43.20 ID:Q7r10iYzO
両方持ってるけど、携帯電話としては正直ガラケーの方が使いやすい
ガラケー絶滅したら困るなあ
965名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:59:02.08 ID:293eB/5C0
スマホなんてどうでもいいってのw
とりあえず、現在手に入るお前らオススメのガラケー教えてください。
966名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:59:04.68 ID:MXpf1kS90
まだヒーローものの変身アイテムがスマホ型になってないから大丈夫
967名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:59:33.85 ID:nD4/w4n60
はやくガラケーを復活させて欲しいわ。
968名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:59:35.19 ID:IIMVjJix0
>>879
新年クラシックってクライバー? コウモリならノッててもいいんじゃねw
969名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:59:41.96 ID:alncbh7h0
>>951
wwwwwwお前ホント情弱だなww
イオンシムは150にあがったんだぞ?
あとDTIは初期費用で3000円www無駄すぎるwwwwwwww
970名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:59:43.42 ID:+fDAtP/10
>>894
そっちはナザレかサーセンw
971名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:59:50.78 ID:7XofZRhS0
ガラケー作るの面倒くさいから全員スマホに移行させたいんじゃないの?
その方が金むしれるからな
972名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:00:12.15 ID:tEO6zO4B0
なんか不毛だな、必ず言い合いになる。
973名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:00:12.73 ID:zIBemGib0
サンヨーのジュニアケータイからソニーのアーバノアファーレってのにしたけど
メール打つ操作がどうもし難いし太陽の下では液晶かなり見えないし汚れも取れないしイライラする
974名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:00:20.65 ID:pfI6n95G0
指パシパシきめーんだよ。
小さい画面迫力ねーんだよ。
975鰐淵春樹:2012/09/25(火) 17:00:45.17 ID:HG0icEfA0
ハー・ストーリィ = ステマ請負企業

依頼主は誰でしょうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

天下りau かな
それともチョンバンクかな
それとも経産省かな 笑
976名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:00:58.78 ID:tWkLTJd10
ガラケーって何の略なの?
977名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:04.35 ID:hAPAk9t70
>>972
いろいろ溜まってるんだよ、きっと
978名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:10.56 ID:fAUqq8mt0
>>743
俺もW61CAからついこの前換えたわ
979名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:15.18 ID:Kjf0lh8H0




なぜスマホのソフトウェア開発で日本は主導権を得られないのかな?




儲かってるのは通信会社で、メーカーはアップアップだよ
980名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:19.61 ID:VUS4v0p9O
電通 博報堂が
2ちゃんで日本人叩き潰しステマやってるのは嫌儲板では常識
ゆとり脳のアホな愚民どもはわからないだろがw
981名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:19.89 ID:Fm8tVOvw0
>>948
なるほど。ガラケーの料金2000円/月+新聞の料金4000円/月=スマホの料金6000円/月とすると良い選択かもね。
982名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:31.87 ID:iiQ5g8xl0
バッテリーの関係でいえばガラケーでしょ。
バッテリーに不安がある奴は仕事で使えない。
983名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:31.83 ID:yRDbkwrkO
週刊誌で、「情弱スマホ持ち女は、やれる」とか特集組まれそう。
984名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:46.13 ID:KQE/zazW0
スマホとステマはよく似ている
985名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:49.66 ID:GgFaUTwlO
ガンプラケータイ使いだからガンプラiPhoneが出たら考えてもいい
986名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:01:54.88 ID:htMyJ8la0
ガラケーと見やすいタブレットで維持費も安いし、あえてスマホにする理由がない
ちっさい画面で調べ物とかちまちま見るのはイラつく
987名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:02:03.72 ID:F+bg4TRN0
ガラケー+iPod touchでいいんじゃないかと本気で思う
988名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:02:05.76 ID:d0wuacIRP
いっとくがガラケーのパケ4200円だってボッタクリだからな
フルブラウザとか超えるんだろ
そこ注意な
989名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:02:07.92 ID:+tvp2ABU0
強要するの良くない
990名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:02:11.50 ID:IIMVjJix0
>>966
時間の問題じゃね?www
変身スマホでしか表示できない架空の駅にチェックインして変身する仮面ライダースマホとか
991名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:02:32.54 ID:cGz6yjIw0
>>969
いくらイオンシム150Kbpsって言っても、所詮ベストエフォートで実際は90kbpsぐらいしかでないんだよなーww
それだったらDTIの100kbpsで60〜70kbpsぐらい出る方を選ぶわww
992名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:02:53.43 ID:G2ZRwoOJ0
命名とか気持ち悪い
993名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:02:59.27 ID:EEOerPeJ0
即応性 セキュリティ 通話品質
これが一番大事だと思うので、スマホ単独持ちにできない
994名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:03:24.27 ID:iVFV5pBG0
ガラケーでtouch使い。基本外での音楽聴き用とtwitterの為に持ってる
会社はwifだし家でもwifにしてるけどデスクトップには直指し
買ったけどたまにしかつかってないネットブックはwifi

プロバイダ料金は12M1700円くらい。
ガラケーが月2000円ちょい。
たまに出かける時と旅行用に持ってくwimaxで月3900円くらい。
トータルのネット環境でスマホ一台と同じくらいで済んでしまってる状態だからスマホにする気になれない…
995名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:03:44.59 ID:XB9kpv250
>>22
それはあるな
996名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:03:48.12 ID:4fc9LXA90
>>156
バカの方が騙しやすいし金を絞りとりやすい、ってのを徹底してるな
997名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:03:53.43 ID:nD4/w4n60
AndroidAQUOSphone買ったけど、ガラケーを使ってみたい。
998名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:04:17.17 ID:alncbh7h0
>>991
気持ち悪いDTI信者なことw
初期費用3000円も払う時点でオワンコなのにw
999名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:04:28.62 ID:c+N7PIKu0
俺、マダガラ男子じゃんw
1000名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:04:35.14 ID:h2v7YQxW0
>>919
男は女のケータイなんか観てない
痩せるか髪型変えたほうが速い
一番いいのはおっぱい大きくすることだw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。