【社会】改正海上保安庁法25日施行 離島上でも警察権行使可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 海上保安官に離島上での逮捕権を与える改正海上保安庁法が25日、施行される。海保の警察権が、海上だけでなく離島の陸上にも拡大したことで、
沖縄県・尖閣諸島などに不法上陸した外国人の犯罪にも迅速に対応できる。海保関係者は「ようやく正常な法規制になった」と期待するが、
外交問題と密接に関連することから「どこまで活用できるかは政治の問題」といった声も聞かれる。

 「これまでの海保法は不備があった」。海保幹部はこう打ち明ける。今年8月に尖閣諸島の魚釣島に香港の活動家らが不法上陸した際は、
事前に予告していたため、沖縄県警の警察官を配置することができた。しかし、現行法は「不意打ちで上陸されるとなすすべもなかった」(海保幹部)。

 現行法では海上から続く不法行為についてのみ、地上での警察権が認められている。このため、平成16年3月、
魚釣島で中国活動家が上陸しているのが見つかったときは、海保が沖縄県警に連絡。警察官が12時間かけて現場に向かい、取り押さえた。

 改正後は既に外国人が上陸していた場合でも、海保がその場で警察権を行使できるようになる。

産経新聞 9月24日(月)1時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000501-san-soci
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/09/24(月) 01:49:32.92 ID:???0

 海保法の改正に伴い外国船舶航行法も改正される。天候悪化などの理由がないのに領海内で停泊、周回する外国船に対し、
立ち入り検査をしなくても退去命令を出せるようになった。

 しかし、海保関係者からは「逮捕の際、国際的な配慮が必要な場合は、
政府側の意向や関係機関との調整が必要なことに変わりはない」との本音も漏れる。

 元海上保安官の一色正春氏は「法律に書いてあることと運用は別問題だ。現場に命令を下す海上保安庁長官も、
政府の意向は無視できない」と指摘する。

 実際、尖閣諸島に香港活動家の上陸を許した8月の不法上陸事件では
「けが人が出るような強硬な手段を用いない」とする政府の方針があったとされる。

 中国の漁船団が尖閣に集結する可能性が残るなか、「改正法がどこまで武器になるのか。
政治の問題でもあり分からない」(海保幹部)のが実情だ。(終)
3名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:50:48.89 ID:j2UtAn2r0
自民党政権って何もしてこなかったんだなあ
4名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:51:26.14 ID:BLYYBTN30
海保に負担かけすぎだろ
5名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:52:49.45 ID:peULjYka0



安倍晋三氏 2004年の中国人尖閣上陸事件で長時間の上陸許す

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347582485/
http://www.news-postseven.com/archives/20120914_142610.html


安倍氏は自民党幹事長だった。


6名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:52:49.86 ID:VeHPx4jh0
明日の0時までに不法上陸されなければ良し、
それ以降は海保が取り締まれるということでいいのかな。
7名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:53:10.62 ID:Y2OHm7Mo0










海保が気の毒でならん
















8名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:53:58.43 ID:gMQJmRky0
自衛隊が自衛しないでどうする。
何のためにいるの?
9名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:53:58.88 ID:3P3dGVGj0
海の警察だから当然の行為だろ
10名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:54:28.52 ID:jDNRh2B40

ついでに憲法九条も無くしとけや!

11中国終了のお知らせw:2012/09/24(月) 01:55:24.80 ID:z3xDltFc0
「防人(さきもり)の使者 海上保安庁」

作詞:詠み人知らず/作曲:清水靖晃/編曲:清水靖晃

チャイナが島を 狙ってる
僕らの島を 狙ってる
スクランブルだ 緊急出動
油断をするな
メカニック・スイッチ・オン
電光表示
守れ 海保 コースト・ガード
Safety Survey Search and rescue
正義は燃え立つ 防人の使者
海上 海上 海上保安庁

ひそかに危機が 迫ってる
尖閣の危機が 迫ってる
MLIT 出動要請 国土を守れ
メカニック・スイッチ・オン
海上放水
ひるむな保安庁 コースト・ガード
Speedだ Smartだ Serviceだ
希望はあふれる 防人の使者
海上 海上 海上保安庁
海上 海上 海上保安庁

原曲「太陽の使者 鉄人28号」
http://www.youtube.com/watch?v=sAlK-SAz9iI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4598725
12名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:55:28.73 ID:pfhuiPwg0
>>5
民間人を盾に取る中国はゆるせないよな。強行に対処したら外交と世論に波紋が出るし。。。
民間人を穏便に帰し、日米安保を強化する安倍はほんと抜け目がない。
13名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:56:00.75 ID:GYjt3z1n0
>>9
「海の警察」だからこれまでは陸上では権限が行使できなかったのだよ。
14名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:56:48.17 ID:Pd5vZvie0
まぁ、逮捕してもVIP待遇で元の国に送り届けんだけどねw
15名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:58:05.72 ID:LBhqxVot0
>>3
自民がー自民がー民主党政権で酷くなったんだなあ
16名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:58:10.32 ID:da0QhP8H0
「竹島と北方領土は外国の実効支配下にあるので適用対象外とする」

この文言もちゃんと書いとけよ
17名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:58:38.48 ID:apqhddXPP
投石されても逮捕できないんでしょ?
18名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:59:08.03 ID:EBoJRy87O
有無を言わさず射殺可でいいや

19名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:59:12.57 ID:VvpOrUtx0
>>5
AKマシンガンとRPGロケットランチャーを装備した
武装海賊だったと反論されても日本語ができないのか
意味があるとコピペし続ける人間。
20名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:59:30.97 ID:gMde3V7w0
よし、竹島に上陸して不法占拠してるチョンどもを全員逮捕だ
21名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:00:53.00 ID:c93g+JUM0
>>3
邪魔する奴らがいたからね
22名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:01:36.14 ID:VeHPx4jh0
>>8
いや自衛隊は国防のための組織であって、単なる不法上陸なんかは管轄外だよ。
軍艦でも押し寄せてきたら別だけどね。
23名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:01:38.00 ID:da0QhP8H0
>>21
捏造乙
24名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:01:44.68 ID:X0kG+tbLP
>>5
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120923/RkVyYTNTR1ow.html
朝日新聞の丑田さんですかw日々のアカヒ業務お疲れさんです。
25名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:05:08.67 ID:W5ZHcMGT0
>>15
自民党信者ってほんとクソみたいなバカばっかだなw
26名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:05:09.92 ID:VqIIxgGS0
しかし政府の腹一つか
27名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:06:12.41 ID:/8qUgTa8O
さあ竹島の不逞鮮人を一掃だ!
28名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:06:14.47 ID:ZnWdvF/f0
これはミンスGJでいいの?それとも自民の置き土産?
29名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:06:58.95 ID:da0QhP8H0
自民も民主も等しく糞
寧ろ売国度は自民の方が上か
30名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:08:31.18 ID:W5ZHcMGT0
>>21
ご覧ください
これが息を吐くように嘘をつく朝鮮ひともどきでございますw
31名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:12:01.87 ID:KyIYj4yk0
現実見ろよ民主党信者
32名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:12:25.83 ID:UBH2Islw0
一歩前進ではあるな。
役所の癖に中々仕事が速いじゃないかw

戦争するならいつでも呼んでくれ。
俺の狂気でもって中国14億人を恐怖のドン底に叩き落としてやる。
33名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:12:47.45 ID:mISjC32vO
今の政府だと仙石事件みたいに現場に余りにも過大な負担を更にかける事になりそうだ…
まぁでも同じなら法律が出来た事は一歩前進か
全ては野田にかかっているのだ
34名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:13:00.36 ID:hmcRdciT0
海上保安庁の特殊部隊と警視庁の特殊部隊が戦ったらどっちが勝つの?
35名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:13:56.16 ID:CO97kkym0
散々邪魔しといて、いまさら改正・施行して自分の手柄扱いかよ
36名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:15:08.58 ID:IpEoYPIP0
国際的な配慮をするのは地検の仕事だバカ、政府はリョウとするのみ
37名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:16:03.50 ID:GvN/BXPi0
>>34
WW2イギリスのロイヤル・ホームガード(王立自宅警備隊)
38名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:17:46.29 ID:W5ZHcMGT0
>>35
ミンスが邪魔したから〜
マスゴミが足引っ張ったから〜
国民がバカだから〜

自民信者見苦しいのうww
39名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:18:10.60 ID:pfhuiPwg0
>>34
海上保安庁←国土交通省
警視庁←国家公安員会←内閣府

上の思惑で海上保安庁が警視庁に対して接待するとすれば警視庁が勝つかな。
40名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:18:15.40 ID:TyaitqYXO
竹島は法案施行後の遡及事案なので対処できないとか糞みたいな法案だったらもうどうするよ〜
41名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:18:35.23 ID:hmcRdciT0
>>37 うーん…orz ジープでサハラ砂漠横断するやつだっけ?
42名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:20:03.77 ID:da0QhP8H0
43名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:20:29.70 ID:SkL+v9FF0
>>40
竹島は適用対象外だから万全です
44名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:22:22.22 ID:9tww1H5I0
竹島は自衛隊改め国防軍が奪還する
45名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:32:45.12 ID:ISDm+OcX0
海上での警告無視した時点で砲撃できるようにしていいよ
46名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:32:47.47 ID:GvN/BXPi0
>>41
いや、槍やら小銃やらルイス機関銃やら果ては自作対戦車火器やらで武装している
巡視船の武装なしで戦えば、89式しか持ってない臨検隊ではかなり荷が重い
47名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:36:47.33 ID:/vEgqTUa0
向こうから日本に攻撃しかけてくれれば

アメリカ「わーいこれで邪魔な国潰せるー」
48名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:37:40.21 ID:ebAf6Toi0
これで正常になったと思わなきゃいけない海保泣ける。
領海侵犯は射殺出来る日が来るまで日本は周辺国からナメられ挑発され続ける。
49名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:42:40.44 ID:c93g+JUM0
>>23 >>30
自民党・社会党・さきがけ党による連立与党時代に逮捕権を与える事が反対された
つまるとこ村山(社会党)とその外務大臣や外務省
解りやすく言えば
社民党と朝鮮に汚染された外務省や河野洋平とかやね
50名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:44:10.47 ID:6RFazmUL0
>>1
なんで領海法作って守らないの?ってマスコミはほとんど触れないの?
51名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:44:56.51 ID:dTrr6cgGO
まだ足りんな
海上保安庁は有事でも自衛隊の指揮下に入る事は法律で禁止されている
有事には海軍の指揮下に入り、自国防衛のために効率的に対処できる諸外国の
コーストガードとはそこが違う
準軍事組織として位置付けられてないから武装も40ミリ程度の機関砲が最高
これじゃダメだ
52名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:47:59.33 ID:z3xDltFc0
>>34
たぶん、海自の特殊部隊(SBU)が勝つわ。
ハード過ぎて自殺者が連続するくらいの精鋭だ。
53名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:49:07.87 ID:BQqTv+AV0
>>49
河野洋平ならありえるね
中韓へのODAを止めないのも自民の中の売国奴が動いてるとしか思えん
54名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:50:39.40 ID:dTrr6cgGO
諸外国のコーストガードは大型船に76ミリ程度の備砲で武装させている
海保も大型巡視船の備砲は76ミリにして、海中からの侵入に備えて
ヘッジホッグ程度の対潜兵装を備える事が必要だろう
55名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:52:37.78 ID:RDGInYc+P
お前らなんか褒め称えてるが、
これって日本人も逮捕できるってことだろ?
必ずしも中国に対する対処ではないと思うが。
56名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:54:28.69 ID:1t7y1GrA0
> 元海上保安官の一色正春氏は「法律に書いてあることと運用は別問題だ。
現場に命令を下す海上保安庁長官も、 政府の意向は無視できない」と指摘する。

なにコイツ?ずいぶんえらそうな身分になったな
57名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:55:58.34 ID:hmcRdciT0
>>52
よく考えたら、そうだよなぁ
警視庁の特殊部隊が相手にするのは、せいぜい発狂した犯罪者集団だろうけど、
海上保安庁は、武装した工作員の可能性もあるもんな・・・
58名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:00:34.97 ID:b+Mypns/0
>>56
> > 元海上保安官の一色正春氏は「法律に書いてあることと運用は別問題だ。
> 現場に命令を下す海上保安庁長官も、 政府の意向は無視できない」と指摘する。
>
> なにコイツ?ずいぶんえらそうな身分になったな

官僚によるクーデターの実行犯だから英雄気分なんだろ。

一色正春は、海上保安庁の官僚の意向を代弁するスポークスマンのつもりでいる。
59名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:02:26.94 ID:dTrr6cgGO
日本に一番足りないのはスパイ防止法だな
次に国民が国防の義務を持つ事
軍事訓練を受け、有事には招集もある準志願制度を作り
制度に登録した者には国立大、国立の大学院の学費無料にすればいい
公共事業の参入なんかでも、社員の中の準志願制度の登録者の数を加点ポイントにしたり、
登録者を優先的に公務員採用したり、国を守る意思を持つ者が
社会で評価されるような制度にすればいい
60名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:07:17.74 ID:bXPXlB8z0
>現場に命令を下す海上保安庁長官も、政府の意向は無視できない

これ見ていると、どうやら「政府」っていうのが悪いやつみたいだね。
こいつらが中共の手下で、反日の親玉か。
61名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:11:52.77 ID:dTrr6cgGO
スパイ防止法を作り、日本にスパイやテロのカウンター組織を作る必要がある
警察は刑事警察と通常の警備警察の他に、対テロリストの国家警察軍を創設する
今のような管轄が都道府県に別れる地域警察では高度なテロ活動には太刀打ちできない
国土交通省を発展的に国土安全保障省に改組して、その下に海上保安庁と国家警察軍を
準軍事組織として置く
このぐらいしないと日本を守れないぞ
62名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:15:37.50 ID:3J5mVfOO0
これ以上中国を刺激して何がしたいんだ?
平和をのぞむ中国でも切れるぞ。
自国の領土と主張してる以上ある程度の行動はする。あたりまえだ。
覇権軍国主義の日本が復活しはじめた。
世界からつるし上げを食らうのも近いな。
63名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:19:11.80 ID:HijKgwY70
発砲許可を船長に与えろ、そして領海侵犯時には警告後、威嚇射撃可能とせよ
船体射撃は上層部許可かな、人命にかかわるし
64名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:19:13.76 ID:JMoKgcJF0
中国は次の台風を待っている
台風が近づけば一時避難と言わせ漁船を尖閣諸島へ上陸させる
荒れている海に漁船を放り出すことは人道上できないと踏んでいる
次に監視船を漁民保護の名目で尖閣諸島へ横付け
日本人警官たちを追い出し実行支配する

予防線を張れ!日本政府よ
65名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:20:55.66 ID:bou5lWwI0
>>51
軍として位置づける立場になると9条に縛られることになりかねん
66名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:24:02.81 ID:I5JppMg80

ミンスはチャンコロやチョーセン人はお友達とおもっていたんだ。

  でもね相手には鴨が葱をしょってきたとみえたんだ。

   ところで敵性外国人エリマキトカゲ・R4はタイーホしないのかね
67名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:26:21.86 ID:I5JppMg80
中国、無人航空機運用へ…尖閣などの監視強化
【中国総局】新華社電によると、中国国家海洋局は23日、遠隔操作で海域の状況を監視・観測する無人航空機のテストを終えた。
2015年までに沿海部の各省に基地を建設し、自国の海域で全面的に運用する計画。尖閣諸島や、フィリピン、ベトナムなどと領有権を争う南シナ海のスプラトリー(南沙)、パラセル(西沙)諸島などの総合的な管理強化を導入目的に挙げている。
 無人航空機は現在活用している衛星、航空機などによる監視・観測能力を補完。解像度は最高10センチで、衛星の能力を大きく上回る。16時間以上の連続航行が可能という。

(2012年9月23日18時05分 読売新聞)

 領空を侵犯したらうむをいわさず撃ち落すべし。
 よその国をのぞきをしょうなんてふてーやろうだ。

68名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:29:32.66 ID:ZLwRtyEZO
>>62
さっさと半島に帰って糞でも食ってろ!!



チョン
69名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:38:40.69 ID:Mg1RlUls0
>>51
禁止されてないよ。
むしろ、自衛隊法に有事には海上保安庁が防衛大臣の指揮下に入りうることが明文で規定されている。

自衛隊法
(海上保安庁の統制)
第八十条  内閣総理大臣は、第七十六条第一項又は第七十八条第一項の規定による自衛隊の全部又は一部に対する出動命令があつた場合において、特別の必要があると認めるときは、海上保安庁の全部又は一部を防衛大臣の統制下に入れることができる。
2  内閣総理大臣は、前項の規定により海上保安庁の全部又は一部を防衛大臣の統制下に入れた場合には、政令で定めるところにより、防衛大臣にこれを指揮させるものとする。
3  内閣総理大臣は、第一項の規定による統制につき、その必要がなくなつたと認める場合には、すみやかに、これを解除しなければならない。
70名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:40:38.59 ID:Mg1RlUls0
>>50
「領海法」という法律はすでにあるし、
「オレサマの領海なんだから入ってきたらとっ捕まえるぞ」なんて法律を作るのは国連海洋法条約に反するから。
71名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:41:43.17 ID:1GBgmc630
なんか自民がー自民がー言ってる奴多いけど、自民党政権下で
日米同盟結んだんだからなw

ずっと社会党政権だったら、とっくに今頃日本自治区になってるぞw
72名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:45:31.76 ID:jS7GBber0
>>67
これは領空侵犯したら木端微塵にしてやればいいな
73名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:52:08.28 ID:Ajl3gETR0
臨検
 当初の案では、公海上の検査は海上自衛隊が行なうことも検討されたが、民主党の協力を得やすくするため、最終的には領海、公海を問わず海上保安庁を検査主体とした。
http://www.mdsweb.jp/doc/1093/1093_02a.html
74名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:01:27.21 ID:4PPc4DiQO
これは竹島にも適用するんだろうね?
75名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:01:49.35 ID:3J5mVfOO0
日本は琉球、熊襲、蝦夷を速やかに独立させろ。
侵略は許されない行為だ。日王が侵略したのはジャップの歴史観的に明らか。
一貫して日王が元首と言い張るならすぐに独立させろ。明治誕生の国と認めるならその限りでない。
チベット、ウィグルと何が違う。答えろ。
76名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:04:08.81 ID:3pEEU+xd0
泳げないし船酔いがマックスの自分には海保、海自の方々には本当に
頭が下がる。日本を護ってくれてありがとう
77名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:04:44.25 ID:3J5mVfOO0
日本は琉球、熊襲、蝦夷を速やかに独立させろ。
侵略は許されない行為だ。日王が侵略したのはジャップの歴史観的に明らか。
一貫して日王が元首と言い張るならすぐに独立させろ。明治誕生の国と認めるならその限りでない。
チベット、ウィグルと何が違う。答えろ。
78名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:13:15.44 ID:dLcnyEpv0
海保が命を張って逮捕しても政府が検察に介入して送り返す虚しさよ。
79名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:22:27.83 ID:rOWw8d0v0
自民党の怠慢がこれまでどれだけ国益を損なわせて来たかという事だな
80名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:33:38.57 ID:1dpDr7sl0
自民は野党に配慮しすぎたからな
今度政権とったら野党を無視して右一辺倒でいいよな
81名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:47:43.19 ID:1dpDr7sl0
菅は総理が独裁政治をやっていいんだって公言したから民主も文句なかろう
82名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:03:03.31 ID:qye+SbSC0
竹島を不法に占拠している連中も捕まえてしまえばいい。
83名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:07:57.18 ID:09Y/AT3ZO
よし、これからは不法上陸してくる中韓を、狙い撃ちして射殺しろよ
84名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:23:48.41 ID:3B21G7oj0
海保におおすみ型巡視船を配備しよう
85名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:26:56.33 ID:RDKeeQdb0
謎の武装集団が銃火器を持ち込んで占拠している竹島にも行かされるのか
海上保安庁のみなさんも大変だな
86名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:43:17.00 ID:ysJKnc+50
と言うか、この件に限らず防衛関連法案が
民主政権になってポンポン進んだのは自民が野党だったから

という笑えない話もあるが
87名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:53:07.76 ID:cak+9Eq90

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られたのと同じさ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は頭を垂れて床を見ていた。 殆どいじめと同じ。

世界一幸福な国ブータンは安全保障の配慮がないため中国に国土の18%をすでに盗られた。
中国共産党の影響を受けた左翼評論家、学者は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、チベット、南沙諸島などを侵略中、さらに国連常任理事国。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

一方、国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。


88名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:58:53.94 ID:fCgOI9IXO
ずっと自民党が意図的にか後回しにしてたのか知らないが、ほったらかしてた不備による占領され放題パラダイスを民主党が直したのは事実。
しかし、人権救済法などの言論弾圧悪法も強引に通したのも事実。
何がいいのか何が悪いのか分からなくなってきた。
89名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:00:12.97 ID:lNV+cwuO0
>>85
へえ〜
お前にとっては、竹島を占拠してるのは謎の武装集団なんだwww
90名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:04:27.03 ID:4qolOimm0
>「逮捕の際、国際的な配慮が必要な場合は、
>政府側の意向や関係機関との調整が必要なことに変わりはない」

\(^o^)/意味なくね?
91名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:07:41.13 ID:nElkSrw2O
海保も
魚雷を標準装備へ
92名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:11:14.10 ID:fCgOI9IXO
>>88
もしかしたら政権はアメリカの様に、交互にやらせてみるのもいいのかもしれない。
と思えてきた。
まぁ国民が厳しい目をもって政治家に切磋琢磨させる様に声を上げ続けるのが一番いいな。
一番よくないのが、また自民党の一党独裁体制に戻るのが駄目だな。
やはり国民も日本人の代表的なイメージである「ことなかれ主義」によって、「やっぱり自民党だったな」という様な変な落ち着き方をして、
その実、たいして考えてるわけでもない様な「めんどくせーからやっぱ自民党でいいや」的な放り投げモトサヤが絶対にだめだな。
基本軸は自民でいいよ、でもその次は維新なりみんなの党なりを政権にするなりで自民党には刺激を与え続けた方がいいはずだ。
93名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:17:32.04 ID:hvvLCzCi0
>>51

有事には海保は自衛隊の指揮下に入る決まりになっているのを知らずに偉そうに。
94名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:28:27.92 ID:mA0cwPef0
>>92
ミンスのステマはお断り
95名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:45:14.68 ID:OwFgRxwI0
ミンス政権なら逮捕してもまた巡視船上でヒーローインタビューさせるんだろw
96名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:35:17.70 ID:KRFUvobH0
今まで無かったことのほうが驚き。
それで済んでたんだから運が良かったというか、恵まれていたというか。
97名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:56:32.51 ID:rIohRZF10
スパイ・工作員をパージしないと日本は変わらん。
日本が変わらないとスパイ・工作員をパージ出来ない。
98名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 10:44:28.47 ID:VJUUHJtl0
海保に全部の責任を押し付けようとしてるのか
99名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:18:51.11 ID:e0uiXhlP0
領海内に侵入キマシタ。
FNNニュース昼
100名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 13:51:36.66 ID:N6L+7dE90
自公政権下で民主党が海上警備の国際協力をズタズタにしたからな
海自は派遣しない海自海保の活動は制限して外国から特使が民主党に土下座してお願いに来ても突っぱねてたんだよな
おかげでこの騒ぎでアホの民主党でも少しは目が覚めたようだが
101名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:32:25.36 ID:HVf64AVq0
今はミンスがアメリカに土下座して日米協力が必要だお願い見捨てないでえだもんな
自分の尻を拭いてるだけなのにすごい評価だね、赤ちゃんかよ
102名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 23:25:32.12 ID:lU7P8szw0
そろそろ警察権実行できる時間だな
103名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:15:00.05 ID:mn9mGYRZ0
野党時代反対してた民主党って……
104名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:16:28.40 ID:1BLvVSJl0
日本人しか逮捕しないって事になるのを危惧する奴がいるが
日本人を逮捕したら中国人を逮捕しなきゃ騒動になる
中国人をスルーしたら日本人を逮捕出来なくなる
どっちにしても面白い展開だ
105名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:42:34.48 ID:kJ3A3j2v0
>>1
中共のお陰でどんどん国内の改革が進みますありがとう
106名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:22:49.17 ID:7tTuFV0E0
台風来るけどがんばれ
中国公船が海域離れても安心するな
107名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:25:47.09 ID:lcxcirVcO
やっと竹島のバカん国警察を実力排除できるんですね。
108名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:34:17.92 ID:7tTuFV0E0
海上保安庁スレ落ちてる?
109名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:39:13.52 ID:bM5dKEDB0
>ヒロエ 히로에 @jejuhiroro
>日本は大恩ある中国、韓国をどれ程か蹂躙し、苦しめ抜いてきた歴史を忘れては
>ダメだと思う。
>謙虚に詫びて、尊敬をもって交流していかなければ。。
>心の滅亡した国は滅びるしかない。
>日本の外交が変われば中日、日韓も必ず変わる。
>無意味な破壊行為をこれ以上させないために。


お笑い

110名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:15:30.66 ID:fn5gymbX0
よく民主党が通せたね
111名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:24:31.99 ID:ZOC4qry6i
南沙諸島では台風に乗じて、偽装漁民が上陸占拠
した事例があるのに、上陸させないなんて愚の極みだろ
112名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:27:48.78 ID:LaMaDL0h0
どんどんやったれ
113名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:32:05.56 ID:n0PeFySfO
これで、竹島を不法占拠してる犯罪者を島根県警が逮捕してくれるのか。
114名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:46:34.97 ID:830kpRIu0
フロート型の基地を作って尖閣の廻りを取り囲めばいい
そこに自衛隊の基地を置いてオスプレーを配備すればいい
115名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:36:29.84 ID:Vvg63TWO0
海上保安庁さま

台風17号来ますけど、油断しないでくださいね
116名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:42:09.72 ID:FRiOqYKXO
ようやくチャンコロを射殺出来るようになったか(笑
117名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:45:42.71 ID:zy2w4HKs0
海保がその場で死刑執行できるように汁!
118名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:46:41.79 ID:pAq0SqpHO
海保で救命士として働くには特救以外にないんか?
119名無しさん@13周年
>>118
つ機動救難士