【中国】無人航空機運用へ…尖閣などの監視強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
”中国、無人航空機運用へ…尖閣などの監視強化”

 【中国総局】新華社電によると、中国国家海洋局は23日、遠隔操作で海域の状況を
監視・観測する無人航空機のテストを終えた。

2015年までに沿海部の各省に基地を建設し、自国の海域で全面的に運用する計画。
尖閣諸島や、フィリピン、ベトナムなどと領有権を争う南シナ海のスプラトリー(南沙)、
パラセル(西沙)諸島などの総合的な管理強化を導入目的に挙げている。

無人航空機は現在活用している衛星、航空機などによる監視・観測能力を補完。
解像度は最高10センチで、衛星の能力を大きく上回る。16時間以上の連続航行が可能という。

読売新聞(2012年9月23日18時05分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120923-OYT1T00479.htm
2名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:17:15.36 ID:sLe4BhNM0
撃墜しろ
3名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:17:43.62 ID:yZaFK86w0
人類の恥
地球の汚物
4名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:17:53.96 ID:wUMG01CY0
ヤマハ〜 テメェ〜 
5名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:18:10.94 ID:0aGQp3Sz0
トミーのラジコンか?w
6名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:18:25.03 ID:LrkTmQIi0
イージス艦の出番だな
7名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:18:32.84 ID:9cOWKpjV0
日本は何も持ってないんだな
8名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:18:38.07 ID:D95UEW0R0
どうせ行方不明になるだろ
9名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:18:44.06 ID:Q0Soh3EJ0
電波の撹乱で落とせるんじゃないかい。
10名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:18:51.47 ID:pNflCyAO0
戦後世界を築きあげてきたのは、安保理常任理事国の五大国です。
中国、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス。
言葉は悪いが、日本は五大国のおすそ分けに預かり生きてきた寄生虫です。
ゴキブリ国家です。
「日本は謝罪と弁償をし、思いやり予算を払い他国の国債を買っていればよい」
これがゴキブリ国家に送る連合国側共通の認識です。

https://twitter.com/toshio_tamogami/status/248566605762658305
11ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/23(日) 18:18:55.64 ID:DYR62oqHO
尖閣に落ちるんだろ
12名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:19:13.04 ID:hHc0saKQ0
しつこすぎワロタ
13名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:19:34.88 ID:EJWni5570
日本側が飛ばした無人機と
たまたまぶつかってしまうかもしれないな
14名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:19:35.76 ID:sypj+Rdw0
ヤマハの技術使った奴か
農業用と言って入手して軍事転用してくるという
15名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:20:01.85 ID:wo7Axl6p0
おら、反対しろよ9条教信者。
16名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:20:09.27 ID:Px/BFkQw0
実は小さいオッサンが操縦しているという罠
17名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:20:13.87 ID:LmfC6Zkc0
尖閣諸島に対空ミサイルと地対艦ミサイルを配備すべき
18名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:20:19.40 ID:BhDQ5//M0
無人航空機は危険なので反対です。
19名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:20:39.61 ID:5vsJMXF90
領空侵犯だから即撃墜
20名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:21:35.09 ID:rjyZs9ih0
オスプレイが怖くてラジコン飛ばすのね
21名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:21:38.72 ID:a4uiVkXMO
侵略国家中国
22名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:22:01.46 ID:ED/p/T+UO
尖閣に落として、アメリカ軍に回収させる
23名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:22:22.81 ID:f7nEaS5e0
オスプレイ反対信者の出番だな。
24名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:22:30.90 ID:XVLUg0yp0
そこまでして自衛隊と米軍に出動させたいのかw

習近平ってバカだねえ。
日米安保の範囲内ってことを、本格的に確認したいのかw
25売国民主党:2012/09/23(日) 18:22:55.34 ID:12yiSKYO0
ヤマハの農薬散布用、リモコンヘリの流用機。
26名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:23:17.52 ID:0x6PZ8tJ0
今度は領空侵犯か
もう撃墜しろよ!
27名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:23:21.97 ID:soGb+Z1T0

標的機って事でいいのけ?
28名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:23:50.10 ID:b0io1GUh0
無人機なら領空侵犯した際、躊躇なく落とせるな
29名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:23:54.77 ID:ZsqZkkP30
無人機って言っても日本のラジコンパーツをふんだんに使ってる日本産だろ。
無人機なら遠慮なく撃墜できるな。
30名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:24:36.94 ID:hpLGI98g0
ならばこちらはプレデターだ
31名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:24:44.13 ID:BII0AcNG0
我が帝国も支那本土に飛ばせよwwwww
32名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:25:00.23 ID:0r6g9Cy80
>>28
そういう事。ガンガン撃墜しよう。
欲を言えば、イランみたいに捕縛できればいいな。って、こっちのUAVも捕縛のリスクはあるけどね。
33名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:25:05.51 ID:nSQnOFxq0
無人航空機もってたんだ
34名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:25:08.81 ID:shy7Mz490
無人機の前にまともな偵察機1機ももってないだろ?
35名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:25:13.24 ID:VSOa87lo0
米軍のパクリみたいなことやってるなwww
36名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:25:16.64 ID:0Ps3FhlgO
これ、キッドごとアメリカから購入した方が早いよ。
ワシントンの議会からの承認を経て、半年から一年ぐらい。すでに完成してるし。

魚政撃滅!札幌市民から
37名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:25:26.02 ID:2tsHnnHa0
>>1
イラン「ぼくが拾ったアメリカ製のラジコン飛行機かえしてよー!」
38名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:25:41.66 ID:d9L61uvG0
撃墜せよ!
39名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:25:46.41 ID:FHrh17350
そんで無人航空機が誤って本州のどっかに落ち・・・
40 【関電 66.4 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 18:25:49.84 ID:aY3XsWOU0
ジャミングでおk
日本領なので 総務省電波管理局が対応しますw
41名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:26:07.48 ID:5vsJMXF90
こっそり落としておけばいいと思う
だまってりゃ分かんないんだからw
42名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:26:20.14 ID:lVkOez8L0
>>25

あんなおもちゃではなく衛星などを介したものですよ
43名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:26:47.08 ID:Q0Soh3EJ0
なんとかコントロールを乗っ取って、向こうの偵察に役立てられないものかな。
44名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:26:59.60 ID:CTAasQ+b0
官製暴動しか出来ないのに監視なんかしてどうすんだよw
45名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:27:09.49 ID:kOkX2XrS0
確かに無人機だが、
操縦するための電波が届く範囲が2km程度とかだったらワロス
46名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:27:20.32 ID:/LXFJsud0
そろそろエディの出番だな
47名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:27:32.64 ID:UbMXa+cE0
日本も無人機作ってドッグファイトやれば、両国民とも溜飲が下がって良いんじゃね?w
48名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:27:47.61 ID:yZaFK86w0
ハハハ
当のヤマハは今回の騒動でババつかんだんだよな
49名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:27:55.22 ID:edRqj5ml0
無人偵察機なんかそもそも落とされる事が前提なんだからバシバシ邪魔してやったらいい
50名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:27:55.51 ID:8QYXIDk20
これだったら領空侵犯で叩き落せるんじゃね?
51名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:27:57.98 ID:bxnrnF/I0
無人機なら撃ち落としてもいいなwwwwww
52名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:28:03.83 ID:zPgPr7X30
ヤマハのヤマハのって、ヤマハのあれはジャイロの部分であって
コントロール部分じゃねーぞ
開発者はデュポンに転籍したし、もう10年近く停滞してるし
ピーキーすぎて整備や維持面倒だし積載量少ないし
53名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:28:27.63 ID:mUpfn1pf0
誰だ無人機売ったの
54名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:28:38.29 ID:XVLUg0yp0
>>47
日本のラジコンが体当たりしただけで墜落したら笑えるなw
55名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:28:48.30 ID:OCNie/+d0
Google翻訳がヤバイ
2012年9月21日17:55分現在、下記の通り和文英訳されることを確認。

日本が中国を侵略する→Japan invaded China
日本が韓国を侵略する→Japan invaded Korea
中国が日本を侵略する→Japan invaded China
中国が韓国を侵略する→China invaded Korea
韓国が日本を侵略する→Japan invaded Korea
韓国が中国を侵略する→Korea invaded China

http://www.news-us.jp/article/293674910.html
56名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:30:02.96 ID:OVl034NH0
無人機なら遠慮なく撃墜できるな
自衛隊の訓練に丁度いい
世論の反発も少ないだろうし
57名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:30:04.17 ID:tk1Zzo82O
アジアを危険にさらすのか
って言わないの?
日本のバカ左翼さん達はwww
58名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:30:19.97 ID:xaVZJoet0
日本は無人機を撃墜する無人機を出せば良いんだなw
59名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:30:23.21 ID:lVkOez8L0
60名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:30:33.78 ID:8D7Qsjxt0
無人と言いながら、実際には人が乗ってくるんでしょ…
ちっちゃいおっさんが…
61名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:30:39.75 ID:CwGdYpbrO
領海侵犯の次は航空侵犯かい…(°Д°)


62名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:30:50.22 ID:xqEa3AVKP
どうせ雑技団の団員が操縦してるんだろ
63名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:30:57.46 ID:1blHzHQg0
どう考えても軍事力ちらつかせて侵略しようとしてるのは中国だよな
戦後日本は平和憲法を守って侵略のための軍隊は持たなかったし戦争もしてこなかったのに
64名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:31:00.63 ID:Sr9TrkNV0
どこかのコピーだから
指令電波を解読して
墜落させよう。
65名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:31:20.89 ID:ktMyHiKq0
尖閣諸島に日本は
石原が言っているような建造物を建てちゃえばいいんだよ。
仮に建造したとしてもこれ以上の悪化は基本的に両国にとって不利益になるから
現状から変わらない。

66名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:31:31.85 ID:0TdDoRPh0
空中爆発するんじゃないかな
67名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:31:43.27 ID:HIm1bHFt0
http://www.youtube.com/watch?v=-hFwOvRYsww
観測衛星も充実いたしました
68名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:31:47.32 ID:0r6g9Cy80
>>55
エンジニアとしてマジレスすると、
単なる文法解析だけじゃないって事だね。
文意解析にヒューリスティックスも使っている結果なんだろう。

つまり、「日本が侵略する」日本語電子データが
中国が〜、韓国が〜、より圧倒的に多いって事。
Googleが意図的にそうしているわけではないと思うよ。
69名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:32:08.89 ID:VXGZ07wV0
だぁーれもいない島を監視して、どうすんの?
70名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:32:12.23 ID:Ho1hNvtx0
無人機ってパイロットの命が高くつく場合に使う物でしょ?
中国での利用する価値ってあるの?
71名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:32:21.01 ID:22b04rNw0
人の命がタダなのに、中国で無人偵察機を飛ばす意味は何もないだろう。
72名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:32:58.77 ID:RmoLHnRd0
習近平って絶対10年もたないよな
73名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:33:16.55 ID:OQBz62oF0
では、日本は尖閣にアシモを配備
74名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:33:26.29 ID:lVkOez8L0

この写真のように日米の艦船に接近するだけではなく
爆薬を搭載して攻撃を仕掛ける可能性があるんですよ
甘くみないほうが良いと思いますが

http://www.afcea.org/content/?q=node/2918
75名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:33:33.74 ID:yrlkWkq+0
アメリカ 「チンクスの偵察機が落ちたら速攻で回収するからな!」
  日本 「落し物は返してあげた方が良くね?」
アメリカ 「アホかジャップ!回収して解析するんだよアホが!」
  日本 「支那くんが返してと言ってきたらどうすんの?そんなの困るよ僕」
アメリカ 「シラを切れよ馬鹿」
76名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:33:40.88 ID:pz5m1udX0
>>1

               ∧∧
              / 支\    クックック…
             (* `ハ´)
             / つ¶つ¶
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
           |) ○ ○ ○ (|
          /″        \  ウィン…
  (( (( ((  / ________\   ウィン…
          ̄ \_\__/_/  ̄
77名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:34:14.54 ID:mUpfn1pf0
むしろ有人偵察機の方が安全だ
78名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:34:16.02 ID:veIT+hvB0
電波の撹乱を理由に海保の船に突進してくるぞ
79名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:35:01.95 ID:XjkNqYAN0
中に人が入っている予感w
80名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:35:09.36 ID:Q0Soh3EJ0
>>73
無人機に向かって手を振ってあげるといいかもなw
81名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:35:19.07 ID:shdDRs290
イージスの盾発動しろ!
82名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:36:28.60 ID:sLe4BhNM0
>>55
北朝鮮と韓国でやっても面白い結果になるよ
83名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:36:31.23 ID:9hNbIPsb0
84名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:37:36.61 ID:ecEY7z940
it is ideal for unit target UAV
There is not the need to hesitate about at all
85名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:37:52.68 ID:MBztULzc0
顔が4〜6ドットで見えるのか
86名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:38:53.47 ID:Ol7qKyoM0
>>76
無人じゃないじゃん
87名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:39:23.21 ID:klPsXOT30
ハープーンガンガン撃て
88名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:39:37.68 ID:DA7b0qWk0
中国人は命の価値が違うので6人までは無人とみなされる。
89名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:39:56.52 ID:F4nC7pbV0
無人航空機?
技術力のない 土人国家ってぇのは
つくづく辛いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:40:09.98 ID:dxQo4U9N0
ほんとに無人なのか?w
91名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:41:17.85 ID:rLKwp7XN0
ラジコンヘリのことだろwwwwww
92名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:41:36.06 ID:YL5ed0rW0
撃墜して解体して解析して映像をネットに晒してやんよ!
93名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:41:51.07 ID:XVLUg0yp0
>>86
人類じゃないんでw
94名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:43:09.41 ID:5jAfMaQe0
捕獲したらあかんの?
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/23(日) 18:43:53.49 ID:9Vxrg7FYO
故障で墜落

「日本の核心的攻撃アルヨ!!」

戦争に突入



こんな落ちbear
96名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:43:54.04 ID:MBztULzc0
電波のかく乱ってどうやるんだよ
普通電波が届かないなら現状維持するわなぁ
つまり、電波かく乱してラジコンを落とすというのは、
相手の使ってる周波数を特定して、
操作信号を解読して、
相手の受信してる操作信号と逆かでたらめな操作信号を
送る必要がある。

操作手順 イ:102 304
操作手順 ロ:60
操作手順 ハ:1 とか 多分な。
ハ:1がシャッタ-ONとかだったりするわけだ。
97名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:44:29.64 ID:5sHchcOP0
ラジコンねえ
打ち落とさなくても簡単におとせるだろう
98名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:44:44.48 ID:6tUYoPi/0
日本はそれなりの無人航空機、あるの?
99名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:45:43.53 ID:6HeGn6QE0
無人オスプレイって無いの?
100名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:46:05.98 ID:uS8clxZv0
じゃあ日本は観測気球と尖閣のレーダーサイトで
101名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:46:55.10 ID:3uFipCSC0
中国の無人偵察機が墜落したら
日本が迎撃って戦争の言い訳にされないか?。
102名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:47:21.06 ID:Kt2HWi8cP
>>98
まともに配備されてるのは
標的機と陸自の観測ヘリくらいじゃね
103名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:47:24.98 ID:dmCYIIxw0
爆弾を積んだ無人航空機が海保のへ特攻するんですね
104名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:48:23.82 ID:/83qWMb00

J-11でこいよ

無人機って・・・・ 中国さん 息してるの????

105名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:48:47.07 ID:5jAfMaQe0
よく考えたら違法臭い。
航空法かなんかで排除でけるんちゃう。
106名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:48:47.80 ID:F4nC7pbV0
日本が技術流出を止めたら
その瞬間から陳腐化wwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:49:08.01 ID:CwGdYpbrO
無人F15戦闘機送り込む!?…無理か…

108名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:49:35.02 ID:1jTOQUsE0
わざと尖閣に墜落させて解放軍が回収のために上陸か
109名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:05.51 ID:YNMgLOWg0
まじで中国と戦争になるんじゃね?
国にそういう意思がなくても、尖閣上陸を企てる中国人が多発したら
自衛隊出動が余儀なくされるし、そうなると中国軍もだまっていない
110名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:08.60 ID:6tUYoPi/0
>>102
d ちょいと心細いなあ

無人とはいえ領空侵犯になるのかなあ?
111名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:10.87 ID:3nNQMHZR0
監視カメラぐらい設置しろよ。自動機関銃をつけておけばいいだろう。
112名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:21.73 ID:Ox/aS9KZ0
ジャミングしとけば勝手に落ちるんでは?
113名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:30.02 ID:RYgdJllzi
別に逆探せんでも全周波数で、妨害波出せば落ちねえの?
敵無人機。
114名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:30.21 ID:aylVc4A40
俺のRQ-1プレデターを見てくれ(´・ω・`)
115名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:41.91 ID:5yy8/bR70
ジャミングすればいいだけ。イランをみろ。
116名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:53.04 ID:kilp5kna0
監視強化って・・・
自国の領土かのような言い草だな
117名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:50:59.62 ID:0TdDoRPh0
やつら2ちゃん見てんだから
あんま変な知恵を与えるなよ…
118名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:51:13.17 ID:RGxwOQi20
いい加減に諦めろやシナ畜
119名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:52:11.06 ID:uoHc+MBJP
回収して技術解析と思ったらYAMAHA製とかだろ?w
120名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:52:25.91 ID:F4nC7pbV0
てか 連中の言う事をいちいち真に受けとったらきりが無い

口だけ番長w
121名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:52:48.56 ID:A8/1so8g0
無人機の航続距離ってどのくらい?
まさか空母の艦載機?w
122名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:52:50.35 ID:lVkOez8L0
123名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:53:04.89 ID:5yy8/bR70
無免許でラジコン飛ばせば電波法違反で300万円の罰金だろ。
大使館に請求差し押さえするだけ。

124名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:53:38.89 ID:5jAfMaQe0
バンダイ出番だ。
尖閣の周りで、シナ人と自衛隊のリモコンバトル。
125名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:54:38.23 ID:mQhExieB0
ヤマハって何のこと
126名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:55:11.81 ID:lVkOez8L0

中国のUAVはまだまだお笑いレベルですけどね
127名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:55:24.79 ID:RYgdJllzi
日本は早くシナ侵攻に向けて
ガンダムを作れ。

備えあれば、憂いなしだww
128名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:55:31.11 ID:5yy8/bR70
第108条の2  電気通信業務又は放送の業務の用に供する無線局の無線設
備又は人命若しくは財産の保護、治安の維持、気象業務、電気事業に係る電気の
供給の業務若しくは鉄道事業に係る列車の運行の業務の用に供する無線設備を
損壊し、又はこれに物品を接触し、その他その無線設備の機能に障害を与えて
無線通信を妨害した者は、 5年以下の懲役又は250万円以下の罰金に処する。
 2 前項の未遂罪は、罰する。
129名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:55:42.90 ID:GIizOZvh0
日本って無人航空機とか軍用ロボとかステルス機とか、そういう新しい兵器の開発能力がまったく無いよね
130名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:56:07.37 ID:FVON/6XL0
当然、問答無用で撃ち落せよ。
そんで射撃の費用は中国政府に請求した方がいいよな。
131名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:56:48.50 ID:F4nC7pbV0
>>129
物を知らないってのは
本当に怖いねぇwww
132名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:57:04.12 ID:eQAOkx3U0
>>2
侵犯しても警告は届かないし、落とすしかないな。
133名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:57:33.09 ID:vGAkAHwz0
ちょっとデカイ妨害電波流すだけで簡単に落せそうだなw
134名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:57:41.19 ID:XVLUg0yp0
>>123
>>128
なるほど。粛々と日本の法を執行すりゃいいわけかw
135名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:57:59.39 ID:JhYR/0IB0
惜しみなくいろんな物を出してくるなー
良く思いつくものだ。
136名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:58:01.22 ID:/83qWMb00


なんか 中国が弱いのわかると萌ねーな

核の恫喝とかしてこねえのな 胡錦濤も習もチキンだし

どうせしたところで 中国大陸弾道弾なんて まともに日本に落とせーしwwww


それに弾道弾迎撃ミサイルで 迎撃されちゃったら目もあてられんしなwww

中国ヘタレたんなら 日本からの仕掛けを期待 チベットちゃんもウイグルちゃんも期待してるよ 日本ちゃんにwwww



137名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:58:05.28 ID:M22q7HBC0
>>129
学者とか経営者に戦争アレルギーがひどいからな
軍事費用使えれば開発加速できるのにお断りして結局海外に先越される始末
138名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:58:05.80 ID:5yy8/bR70
領空侵害は宣戦布告だろ。odn引き上げて、留学生を追い返せ。
139名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:58:46.49 ID:uXtm42Ii0
中国では機械より人間のほうが安いんだから有人機のがいいだろw
140名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:58:47.32 ID:n2DurUhs0
戦争行為だから撃墜してよし
141名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:59:00.59 ID:F4nC7pbV0
負け犬が遠くからキャンキャン吼えてるようなもんだから
大騒ぎする必要ないんじゃね?
しかも口だけだし
142名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:59:13.48 ID:CwGdYpbrO
習 金玉の策!?
143名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:59:25.05 ID:5sXunaSG0
>>123
>無免許でラジコン飛ばせば電波法違反で300万円の罰金だろ。
国籍不明なので、破壊して、「国籍不明の無人飛行物体を安全に措置した・・」
とでも発表すればよい。
144名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:59:25.48 ID:wo7Axl6p0
>>139
裏切って味方を攻撃するからダメ。
145名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:59:49.06 ID:6Zrh4W0c0
>>14
農薬撒かれちゃうの?
146名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:00:04.62 ID:5Jx7zGjB0
それ、技適取ってるのか?
日本で飛ばすなら総務省の承認が必要なんだぞ
147名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:00:30.23 ID:5yy8/bR70
電磁波バーストすれば落ちるよ。雷とか。テスラコイル作ればいいだけ。
148名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:00:48.19 ID:LaVKU81q0
こんなやつか どうせパクリ物
http://kininaru-3.blogspot.jp/2012/06/blog-post_296.html
149名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:01:03.58 ID:q3twEA7U0
乞食が日本のヤギを狙ってるのか?
150名無しさん@13周年さん:2012/09/23(日) 19:01:04.51 ID:zQsISanq0
YAMAHAのあの技術だろう!
ヤマハから公式謝罪は?
151名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:01:16.01 ID:GIizOZvh0
オスプレイみたいな新兵器が日本の開発陣から出てこないのはなんとも不甲斐ない

技術立国とか言ってるが、軍事面の技術ではアメリカ依存の発展途上国もいいとこだよな
152名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:01:19.13 ID:3nNQMHZR0
いや戦争はしない方がいいだろうが、譲歩し続けて中国を盛り上げてきた結果がこうだから、
無制限の譲歩は拙いだろう。
153名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:01:34.50 ID:RYgdJllzi
核兵器の時代も長くないだろう
そろそろ新兵器が出てきているシナ。

ドイツが作ったレーザー兵器なら核弾頭も落とせるだろうし
レールガンとかも実戦配備まじかだ。
154名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:01:49.96 ID:F4nC7pbV0
俺なんかスイッチ入っちゃったから
今更攻めてこないなんてありえんよ

はよこいやシナ
155名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:01:55.20 ID:wFzI/k1SO
じゃあ、日本も2015年までに高射砲を尖閣に配置しないとな。
156名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:02:00.00 ID:uwHmmQ550
中国は軍事大国になって周辺を侵略しようとしています
危険!
危険!
危険!
157名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:02:07.89 ID:76isKDbG0
同じ周波数の電波照射してやれ
158名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:02:18.88 ID:tLhxLp3/0
やるなら黙ってやれよ。標的じゃねーか
159ss:2012/09/23(日) 19:02:25.60 ID:7K7toFhV0
無線で飛んでいるんなら、電子戦用戦闘機の出番だ!!
160名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:02:56.78 ID:oqjVOGil0
いいかげん中ゴキはアジアから嫌われてる害虫は自分らだってこと自覚しろよw
161名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:03:19.80 ID:SEl88v+u0
どうせ爆発するしほっとけば。
162名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:03:22.21 ID:05Qe+j180
F15イーグルで叩き落とせ(#゚Д゚)
163名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:03:26.19 ID:1y6C4rhb0
いよいよ戦争かw
米軍とガチンコしてこい
164名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:03:29.96 ID:5yy8/bR70
ふつうにスナイパーでいいんじゃない?鉾縦でラジコンヘリうつやつ。
165名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:03:35.32 ID:9DMo7vF10
地上からの電波しか使えないような無人機じゃ妨害に目茶弱いと思うけどね
166名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:03:54.51 ID:pQ74ygct0
電磁波とばして落とそうぜ!
167名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:03:56.90 ID:b+0uzZWz0
じゃぁ日本はジャマーのテストでもしようぜ!
168名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:04:33.86 ID:YNMgLOWg0
尖閣諸島は火薬庫だね
169名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:04:38.54 ID:F4nC7pbV0
自国の兵器が敵国の技術に依存してるなんて・・・・

オワットルがなwwwwwww
170名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:05:49.21 ID:B4qIsSNu0
米軍が日本側につくと知ってもこの対応
日米相手にやるつもりなんだな
171名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:05:54.80 ID:5yy8/bR70
1機1000万するから、落としたら首だな。
172名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:06:17.34 ID:lVkOez8L0
173名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:06:18.20 ID:RYgdJllzi

お笑い中国軍がやってきた(大爆笑
174名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:06:59.55 ID:KRaA5+Uf0
まったく根拠はないけど常識的に、自衛隊としては
無線操縦の無人機については対応済みだろ。自動操
舵の無人機についてはどうかしらねぇ。
175名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:08:20.52 ID:5yy8/bR70
尖閣でロボコン大会やろう。標的はuvaで。
176名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:08:26.83 ID:aylVc4A40
>>139
まぁ戦時中の日本軍も94水偵使って無線誘導実験に成功したけど
その装置がパイロットの4倍の値段するもんだから
特攻には使えなかったという笑い話があるけどね
177名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:09:01.67 ID:1y6C4rhb0
>>169
そりゃもう解析済みで弱点を知られているからなwww
178名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:09:40.86 ID:5jAfMaQe0
バルサ・モデルで対抗!
179名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:10:40.57 ID:5yy8/bR70
かすみ網作戦だな。。。生け捕りよ。。。
180名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:11:11.58 ID:oqjVOGil0
>>71
無人偵察機のほうが中ゴキパイロットより優秀なんだよ いわせるな
181名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:12:09.43 ID:kZ38gUyu0
>>165
プレレデターとかグロホとかの無人偵察機は、ほとんどのミッションは
事前プログラミングによる自律航行だよ
一々電波で指示を出してたら、妨害されたり鹵獲されたりする危険が増えるからね
182 【関電 68.9 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 19:12:11.43 ID:aY3XsWOU0
あれっ? 話し合いで問題解決するんじゃなかったの?www
183名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:12:14.97 ID:crkt/Q4r0
なにシレッと領空侵犯宣言してんだよ
184名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:13:01.94 ID:biLRHCHG0
無人機なら領空侵犯で打ち落としても文句はないよな、九条的によ。
185名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:13:46.76 ID:5yy8/bR70
落ちてきて山火事とか心配だな。やぎさん逃げて。
GPS誘導だろ。高度1000m下げてやってよ、米軍さん。
186名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:14:15.90 ID:3uFipCSC0
(初めてのお使い)中国空母ヤリャーグから無人偵察機を飛ばすのかあー
187名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:14:22.23 ID:FYncKB+Y0
日本の言う実効支配&大人の対応というのが
まったく通用しない国だということだよ

もう、実力支配しかないわけ

圧倒的な軍事力でシナ民族を全滅させる来がいがないと。
核が難しいなら、この際生物兵器や化学兵器でいいんじゃないか?
サリンなんて設備があれば簡単に作れるだろ?
188名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:15:26.98 ID:WAGRAMq10
あれ?昨日平和的に解決とか言ってなかったっけ?
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/23(日) 19:16:23.63 ID:9Vxrg7FYO
鳥もち作戦で十分に撃墜可能bear
190名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:16:23.94 ID:5yy8/bR70
いま手を出せばTPPも消し飛ぶし、バブルも大爆発。こきんとうも終わる。
191ss:2012/09/23(日) 19:17:05.84 ID:7K7toFhV0
妨害電波流して打ち落とせ!! 日本国領土ににゴキブリ無線機を飛ばしても無駄よ!!
192名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:17:11.43 ID:w2GtULZu0
無人でも領海内に入れば撃ち落とすとキッパリ宣言しろよ!
193名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:17:29.21 ID:F4nC7pbV0
見下げ果てた民族だな
194名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:18:10.73 ID:QwOIKvXP0
中国「無人機が帰ってこない・・・AIに知性が芽生えたかも」
195名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:18:31.11 ID:WYUYsvQV0
中国の事だから無人航空機墜落事故起こして中から遺体発見ってオチ来るぞきっとw
196名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:18:40.73 ID:WAGRAMq10
無人機撃ち落としたら日本が悪い 戦争だとか言い出すんだろ?
197名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:18:43.72 ID:6tUYoPi/0
>>122
画像、ありがとう
ちっこくて可愛いね
198名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:18:56.33 ID:5yy8/bR70
WEBカメラつければいいだけでしょ。今日の尖閣映像。
もう領海に核機雷ばらまいておけば?
福島のゴミとか。
199名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:19:12.16 ID:DA7b0qWk0
霞網で一網打尽
200名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:19:14.00 ID:FER4OHcU0
>>103
爆弾を積んだ無人特攻機の事を「ミサイル」といいます。
201名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:19:27.60 ID:FFwlSsGu0
尖閣に着く前に爆発するんですね。わかります。
202名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:19:30.00 ID:9no9EkvS0
自動爆発するから事実上の攻撃機じゃないですかー
203名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:20:27.15 ID:oOJw+JTc0
UAVはアサルトライフルでも倒せるよ
204名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:20:38.68 ID:yzShh8Um0
ヤマハが外為法違反して輸出したやつか?
205名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:20:59.33 ID:tQK8b8730
>>202
ソレダ!
206名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:21:23.94 ID:zdkFHzKl0
嘉手納のF22が大正島を標的訓練に行きがてら、バルカン標的にできてメシウマ〜
207名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:21:33.24 ID:F4nC7pbV0
自国領なら堂々と上陸すればいい

遠くから無人機(ラジコンに毛の生えた代物?)で偵察かよ

惨めやのw
208名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:21:40.50 ID:5yy8/bR70
ファランクス運用すれば怖くて上陸できないよね
209名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:21:48.34 ID:WNHn5GuN0
勝手に堕ちて日本に撃墜されたって言うに一万元
210名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:22:10.71 ID:pZPDaT/P0
日本の無人機と言えばTACOMだよな。
ttp://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/archives/3450080.html
211名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:22:42.82 ID:LR5zeNHU0
爆発するのか
212名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:22:57.65 ID:WAGRAMq10
>>209
それありそうだな
213名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:23:10.82 ID:EztE5NLg0
射撃練習のいい的だなw
214名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:23:23.54 ID:swxv0m7a0
海保のヘリに特攻かましゃせんか?事故をよそおって。
215名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:23:43.25 ID:u7OlI0AD0
>>14
その話の真実を知っているが、ヤマハに売国の事実はまったくなかったぞ
ヘマ打ったのは計算賞
216名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:24:20.53 ID:Lmu+EfUz0
>>14
当時は、小祭りになったが、ウヤムヤになったね。
次は、イランに撃墜された米無人機が、シナに流れる。
217名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:25:04.36 ID:Oq9/zkmk0
たかじんのそこまで言って委員会 9.23
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=_M7GmKsCwEQ#t=49s
辛坊「香港で秋田犬が日本の犬だということで殺された
香港の新聞では一面で出ているのに、日本ではまったく報じない」
218名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:25:11.80 ID:5yy8/bR70
219名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:25:30.99 ID:EnsEWCpS0
無人航空機は、イヌワシを絶滅させるので反対です。

市民団体よ、支那に向かって叫んで見ろ。
220名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:25:40.22 ID:47OC4r2P0
>>1
無人偵察機:16年度以降、日本も導入 中国警戒監視で
http://mainichi.jp/select/news/20120819k0000e010123000c.html

米、日本に2基目のXバンドレーダー配備へ=パネッタ国防長官
http://jp.wsj.com/Japan/node_513352
221名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:26:01.82 ID:Q0Soh3EJ0
>>96
周波数は網羅的にジャミング、無人機はそのあたりを周回することになるだろうから、燃料切れまで待つ。
222名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:26:04.51 ID:swxv0m7a0
島に墜落させて回収名目で進駐。
223ss:2012/09/23(日) 19:26:25.22 ID:7K7toFhV0
>>196
相手にとって不足はあるけど、この戦争受けた!!
224名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:26:56.54 ID:2tsHnnHa0
よし、とんでけデイビークロケットをぶっ放す空飛ぶアシモ君を作ろう!
225名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:26:55.68 ID:KePHW9fMO
>>7
<無人偵察機>16年度以降、日本も導入 中国警戒監視で
http://amd.c.yimg.jp/im_siggSwNd8YgLPOHFMvpCR7UAtw---x450-y300-q90/amd/20120819-00000005-mai-000-3-view.jpg
政府は18日、米国の高高度滞空型無人偵察機グローバルホークを、次期中期防衛力整備計画(16〜20年度)期間中に導入する方向で検討に入った。
海洋活動を活発化させている中国に対する警戒監視を強化する狙い。
226名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:27:42.67 ID:u7OlI0AD0
>>221
網羅的にジャミングは技術的ハードルが高すぎる

周波数によっては馬鹿ほどデカイ発信機が必要になる
227名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:27:49.92 ID:W69BbgUC0
無駄に人が多いのに無人にする意味あるの?
欧米のマネばっかり。
228名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:27:57.99 ID:qxJETI8Z0
撃墜じゃなくて、鹵獲した方が良いお
229名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:28:45.13 ID:FXCp/OzG0
>>11
ソレを名目として拾いに上陸すると?w
230名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:29:16.44 ID:GyG2WXNN0
無人なんだから領空侵犯したら撃墜しろな。
231名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:29:29.27 ID:F4nC7pbV0
まぁモノが手元にあっても土人国家にゃ
コピーに限界があるからのぅ
土人は辛いw

ご自慢の宇宙技術とやらもどこまで本物やらw
232名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:29:39.59 ID:6tUYoPi/0
>>215
え? 国民はヤマ発が!!って思ってるよ
233名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:30:16.35 ID:2tsHnnHa0
>>228
中に美人巨乳人民解放軍が入ってるアル。
234名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:30:34.85 ID:nX+d+kLD0
勝手にどこかへ飛んで行ってしまいます。
235名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:30:55.04 ID:XgIvCcgt0
網もってこい網
236名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:31:19.31 ID:swxv0m7a0
ってゆーかー。
領空侵犯対策どうすんの、コレ?
まじめにフライトプランなり何なり出すとも思えんが・・・
おおすみにサイドワインダー搭載改修したAH-1でも乗っけて派遣する?
237名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:31:51.74 ID:4NPSaKMu0
どこまでも島にチョッカイを出してくる粘着国家中国w
238名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:32:25.44 ID:5M1syM0M0
勝手に爆発したあげく、日本のせいにされる悪寒w
239名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:32:38.66 ID:GIizOZvh0
まともな軍用無人航空機も、軍事ロボも、ステルス戦闘機も、オスプレイ型輸送機も自国で開発できない

何が技術立国だよ、完全に発展途上国じゃねーか
240名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:33:03.61 ID:XgIvCcgt0
アメリカの軍事機密が盗まれてるらしいから 捕まえて分解して調べれば
なんか証拠でてくると思うぞw
241ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/09/23(日) 19:33:06.89 ID:Ek57bkVPO
>>218
かっけぇ〜(^○^)
242名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:33:11.53 ID:Kt2HWi8cP
>>227
無人機は飛んでる途中でも操縦者が交代出来て、長時間の飛行が出来る
243名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:33:19.54 ID:o3WkKxnJ0
今はまだ、プロパガンダとブラフだけだけど
空母部隊が運用できるようになったら、
話は違ってくるだろうねぇ
244ss:2012/09/23(日) 19:33:40.14 ID:7K7toFhV0

無人機に決まっているじゃないか!! 

中国にはゴキブリ族、アリ族、ネズミ族しかいません!!

245名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:33:57.26 ID:SUe7WBbe0
どこの製品だ?
246名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:34:22.92 ID:tqjiCxG9O
こりゃドンパチあるで。。。
247名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:35:17.31 ID:XgIvCcgt0
>>245 
つタミヤ
248名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:35:24.91 ID:Q0Soh3EJ0
例えプログラムされた自律航行であってもGPSが使えなければ戻れないだろ。米軍はいざとなったらGPSを自国以外使えなくするんじゃないかい。
249名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:35:50.18 ID:+QIzXz/10
無人なら安心して鹵獲できるな
250名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:35:54.54 ID:oOJw+JTc0
>>245
モータはマブチ
251名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:35:56.37 ID:WYUYsvQV0
支那「組立期間3年。デアゴスティーニ製航空機の威力を思い知るアル!」
252名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:36:56.73 ID:u7OlI0AD0
>>232
確かにヤマハの脇が甘かったけど、完全にチョンボ下のは計三勝
だからうやむやになったんだよ

計三勝のチョンボじゃなくて、ヤマハが悪かったら、もっとヤマハはやられてた
結局不起訴処分になってなかったか?
253名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:37:01.28 ID:H0OmK7mS0
兵士の奴隷ロボットの方が安いアル
254ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/09/23(日) 19:37:02.24 ID:Ek57bkVPO
>>245
ヤマハの技術なんじゃね?
軍用可能な1機1000万円のラジコンへり密輸しようとしたし
255名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:37:21.37 ID:2tsHnnHa0
>>238
まあ、それだろうな。
自分で日本領空手前で爆破しといて侵入してないのにうんたらかんたらといちゃもん・・・
256名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:37:25.08 ID:XgIvCcgt0
無人機のいいところは人間の耐えられないGも超えられるしパイロットにも危険がないから
熟練者に育てられる。次世代に必要な技術だな
257名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:37:37.84 ID:F4nC7pbV0
>>243
ジャンプ台でようやく軽装備の機体を離陸させるだけの骨董品でか?www
258名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:39:13.72 ID:H0OmK7mS0
>>87
MOTTAINAI
259名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:39:38.33 ID:SlAcICu20
http://www.youtube.com/watch?v=Lpg48cF74sE&feature=g-logo-xit

麻生、安部さんの総裁選街頭演説
日の丸振って拍手喝采で、尖閣問題もはっきり宣言してくれてるぞ
260名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:40:08.17 ID:Kt2HWi8cP
>>239
軍事技術の開発には
何を置いても先ず金だよ
そして日本は先進国の中でも開発費の民間負担が異様に高い
261名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:40:59.83 ID:4NPSaKMu0
>>243
中国に空母の本格運用は当分無理らしいぜ
着艦フックの製造技術を持ってないからな。
あれが作れるのは今のところアメリカとロシアだけ。
262名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:41:45.16 ID:F4nC7pbV0
>>259
たぶん売国奴の石破が次期総裁に就任する
そのためにはインチキでもなんでもあり
263名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:42:10.00 ID:H0OmK7mS0
>>1
尖閣上空は電波法違反。 飛ばしたら総務省が撃墜します
264名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:42:26.54 ID:nX+d+kLD0
amazon一万円のカメラコプター。
よく見たら中国製。これが飛んでくる野田な。
265名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:42:31.58 ID:iWXQRkol0
どうせこれも新幹線みたいに日本の技術なんだろ。
自国を攻めさせる技術を易々と渡すなんて日本ぐらいのもんだわ。
266名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:43:35.29 ID:gaoFOVBY0
さて支那の無人航空機は、何回目の飛行で墜落するでしょうか?

1.初回
2.10回未満
3.10回以上
267名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:43:35.67 ID:WZ+vq9q+0
今度は空から来るのか
来たら撃墜しろ
268名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:43:55.52 ID:jaGfiD6L0
>>14
オウムもこれ買えばよかったのにな…
269名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:44:14.43 ID:W69BbgUC0
尖閣にPAC-3配備だな。
270名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:44:20.43 ID:DnzD8f50O
とっととミサイル撃って来いや、このハッタリ野郎が。
271名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:44:22.68 ID:2tsHnnHa0
>>248
航導なんとかってGPS運用してなかったっけ?
272名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:44:48.76 ID:iEsch5Uq0
これは撃ち落としてもいいのか?
273名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:44:48.78 ID:wf5hQfOl0
>>16
ウンパルンパか
274名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:45:37.92 ID:6tUYoPi/0
>>252
フムフム、そうなのか
不起訴処分になったらしいって情報まで注意を払ってないもんね〜、世間は
275名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:46:05.69 ID:VFepnM/bO
中国の無人飛行機が良い所は、人命なん気にせず、じゃんじゃん打ち落とせる事!
中国の無人飛行機の悪い所は、撃ち落とすミサイルの方がコストがはるかにかかってる事。
算盤があいません…
276名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:46:06.42 ID:+Em4PJHY0
>>7
無人ヘリもってたはずだが
277名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:46:12.67 ID:H0OmK7mS0
>>186
蒼龍のピーン一発で旅順にご帰宅だお
278名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:46:35.94 ID:OCR+SXh30

無人機なら何の躊躇もなく撃ち落とせる。良かった良かった。
279名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:46:38.46 ID:F4nC7pbV0
話がそれるが
十分な装備を持った機体を離陸させるにはカタパルトの技術が不可欠
現状ではアメだけがその技術を保有している

シナは金と手間と時間をかけて遊覧機を飛ばすだけwww
280名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:47:18.82 ID:o3WkKxnJ0
>>257
読解力ないなぁ
準備が整うまでプロパガンダなんだよ
281名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:47:29.45 ID:2tsHnnHa0
>>263
総務省所有、遺憾の意1型 UAV か。
282名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:47:52.79 ID:WYUYsvQV0
東京マルイの電動ガンで撃ち落とせるんじゃね?
283ss:2012/09/23(日) 19:47:54.78 ID:7K7toFhV0
電池はパナソニック製!! 
284名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:49:20.42 ID:sRWC+AFU0
習近平って顔も不細工だし頭も悪い
285名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:49:48.04 ID:u7OlI0AD0
>>274
ヤマハのヘマは、提出した書類の日付が違うとかそのレベルで
計三勝のチョンボは書類のミスを見逃して許可をしておきながら、後から自己保身のためにヤマハ悪でヤマハ叩き始めたんだよ

あれでヤマハが悪って未だに思われているならヤマハがカワイソすぎる
286名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:50:24.89 ID:H0OmK7mS0
>>261
そもそも乗せる機体がない

>>281
支那は偽技適マークを貼って欺瞞します
287名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:50:46.34 ID:Jf1Tbc2d0
電磁波をぶつければ墜落する
ミサイルはいらない
288名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:51:20.04 ID:nm4yyy4V0
<<83
いあ、途中でワロタw
ちょっと和んでしまたぜぃ
289名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:51:27.97 ID:ER2O+HwPO
>>284
ちょっと杉ちゃんに似てるな
290名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:51:45.29 ID:CySwyVN80
撃ち落すまでもなく自爆するんでしょう?
291名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:52:17.83 ID:jLYFPA3i0
風速0.3メートルで墜落するのはいつですか?
292名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:53:13.89 ID:H0OmK7mS0
>>290
自衛隊が打ち落としたアル
戦争を仕掛けたのは日本アル
293名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:53:51.15 ID:6tUYoPi/0
>>285
ごめんよ、ヤマ発  知らなかったずら
294名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:54:21.14 ID:354fjBYk0
お前らはそう言うけれど
一昔前と比べたら長足の進歩を遂げてるぞ
軍事と経済が伸びた途端にモロ強気に出てきたし
今がピークならともかく、今後も伸びるかもしれないだろ
事故を想定しない東電みたいな人ばっかりやなw
295名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:54:59.38 ID:RpCDpSt90
突然操作できなくなった
予備に大量の燃料を積んでた
日本国内に墜落しても故意ではない
ミサイルに早がわり
296名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:55:30.31 ID:F4nC7pbV0
とっくの昔にバブル崩壊してますけどw
297名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:56:04.28 ID:PceAMDcP0
妨害電波を照射してやるか、さもなくば自衛隊機で接近してカメラやセンサに
ペンキかなんかを引っかけて使い物にできなくしてやれよ。
できる嫌がらせはしまくってやるべき。
298名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:56:44.67 ID:vaDD70OD0
>>277
妄想だけど中国軍の幹部が日本が戦争準備を整えたって判断したのは
もしかして、それをやったのかもって思ったよ
相手は空母じゃなくそこら辺に潜航してた中国の潜水艦に・・・
沈黙の艦隊に影響され過ぎだろうけど( ̄∀ ̄ )。
299名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:57:53.60 ID:5eIrGtWo0
ヤマハの無人機が尖閣の情報収集に来るんですね。
300名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:58:30.17 ID:ED/p/T+UO
あれだ、南斗人間大砲で尖閣に法輪功を打ち込むんだろ。
301名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:58:33.38 ID:UwdJd/xA0
故障して墜落しても日本のせいにするんだろうな。
302名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:58:34.05 ID:2tsHnnHa0
>>286
そこの中華製ラジコン飛行機!航空レーダーに映ってしまっています!
もっと低空で遊んでください!

それから、気象レーダーに周波数がかぶっています。出力も違法です!
303名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:58:48.87 ID:J6W0I7iTO
尖閣防衛特別税で月500円、三年分限定なら払ってやってもいい
304名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:58:52.56 ID:A1G7JItKP
もし実用化されてても中国にはあまり意味無いようなw
305名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:59:42.37 ID:CM2fBlBY0
すぐ撃墜されて情報提供しちゃうんだろ
306名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:59:45.89 ID:sq2qXXRG0
完全に侵略国家だな
イチャモンつけて我の領土アルってか
307名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:59:55.38 ID:pSPcUMLJ0
特別攻撃専用だな
308名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 19:59:55.87 ID:LR5zeNHU0
>>298
パネッタが臭隠蔽に米軍が捉えてる中国の潜水艦の
位置を示す画面でも見せたのかもな
309名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:00:33.76 ID:VXOqZwAJ0
おおー?
いいのか?
落ちるぞそれwww
310名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:00:47.99 ID:hidvq+xH0
>>304
宣伝に使うのかもね
日中戦争はロビー活動で完敗でしたから

【尖閣問題】すべてが後手の日本、中国は既に諸外国へ「情報戦」…ドイツ、ロシアなどのウィキペディアでは「中国の領土」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348388554/
311名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:02:02.77 ID:sq2qXXRG0
そんなラジコンなんか飛ばしてないで攻撃機でかかってこいよ
312名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:02:05.96 ID:5grVS8IyO
>>308

そこで、米軍の探知能力を把握して勝機を見いだしたのかもな。
313名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:02:15.48 ID:32Pf2Psj0
問答無用で落とせばいいよ
燃料代と弾代あとから請求できるかな
314名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:02:22.86 ID:BeSxEwEg0
シナコプターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

315名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:02:50.95 ID:nw1M4eIe0
撃墜すると、また問題になるから、妨害電波で行方不明にさせればOK

316名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:02:51.99 ID:yX3OEVXX0
2−3年後か
317名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:03:14.97 ID:F4nC7pbV0
シナのた打ち回ってるな
318名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:03:19.26 ID:pc3Poe1Pi
ジャマーでかく乱させて墜落させろ
319名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:03:26.22 ID:t0HBerB10
中国なら有人の方がコスト安くない?
320名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:03:35.47 ID:TUT2cBEm0
321名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:03:38.97 ID:wZf9GrgW0
日本出遅れすぎ
圧力のかけ方は上手すぎw
322名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:03:43.25 ID:LdanKMsf0
落ちるな
尖閣諸島は沖縄県に属するわけだし、オスプレイ教の連中はもちろん反対運動やるんだよな
323名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:04:05.31 ID:Xw7VCCvVQ
誘導ミサイルみたいな物だから、日本領内に落ちた場合は攻撃と見なす。
324名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:04:12.37 ID:ThoVLfmq0
忘れてはならないのは
中国の無人機運用にはヤマハの技術が
生かされているということ

ヤマハのような売国行為を行なって
日本の国益を著しく害した企業はもっと徹底的に処罰すべき
325名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:04:22.05 ID:VspOSm9o0
>>294
だからこそ、今叩かなきゃ
326名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:04:34.07 ID:J6W0I7iTO
ラジコンに斬鉄剣くっつけて偵察機真っ二つにしたれ
327名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:04:40.10 ID:4+bvZ9620
無人機=ゲイラカイト
328名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:04:41.26 ID:2RI9wLFP0

無人飛行先行者
329名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:04:43.75 ID:+Em4PJHY0
>>309
おとして 無理やりひろいにいくのが狙いだとおもうぞ
330名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:05:08.52 ID:ll1QcNjR0
無人機だと思って安心して撃墜したらパイロットが乗ってたりしてなw
331名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:05:31.20 ID:yuflpql70
別にストーカーするだけな話だろ。
攻撃力が無いならシカトしとけば良いし、
攻撃力があるなら領空侵犯したら即、撃墜でいいだろう。

日本は粛々と領海内の開発を進めれば良い
332名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:05:42.73 ID:sq2qXXRG0
タミヤに要請すれば最強のラジコン作ってくれるんじゃね
333名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:05:55.82 ID:cW/ccP9S0
オスプレイより危険wwwwwwwwwwwww
早く抗議集会やれよ!
シナ人の手先のオスプレイ反対売国日本人ども
334名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:06:00.29 ID:32Pf2Psj0
領空権と領海権はぜんぜん違うよ
ここで引いたら日本終わりでしょ
335名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:06:36.77 ID:yuflpql70
>>330
それに何か問題が有るのだろうか?
死人が出ようが出無かろうが、軍用機で領空侵犯したら落とされるのは常識
336名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:07:06.09 ID:uJ4JTCIv0
オスプレイに落としてどこぞのバカ新聞が”オスプレイ墜落”って記事を書くわけだな
337名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:07:08.58 ID:F4nC7pbV0
中国経済は終わっとるよ
俺は中国関連 片っ端から空売っとるもん
338名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:07:40.63 ID:cPvRnt0WO
中国は2〜3年後に財政難に直面するだろう

339名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:08:02.39 ID:WNHn5GuN0
捕まえてカメラにAV見せてやれば喜ぶんじゃね?
340名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:08:10.89 ID:2tsHnnHa0
>>337
君は逆指標だ!すぐにやめるんだ!w
341名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:08:21.60 ID:5grVS8IyO
>>331

"情報"は、最強の武器になりうる。
方面軍単位で影響がある。
342名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:08:26.29 ID:EGkQx9hw0
日本の未曾有の不景気は防衛産業への集中投資で乗り切ろう。
無意味な箱ものに金をかけるぐらいなら、安全保障に金を使うべきだ。
343名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:08:37.43 ID:lMboddN50

文句があるなら国際法廷に持ち込めよキチガイシナ畜

できないから武力で盗もうとするんだろキチガイシナ畜

  
344名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:08:40.47 ID:VeZCUtHm0
鮫島事件の二の舞になるな…
345名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:09:16.98 ID:u7OlI0AD0
>>324
つまり、日本国政府廃止、自動車メーカー、電機メーカー、重工機械メーカー、半導体メーカー、流通メーカー、メディア産業
を批判しなきゃいけないね

って、そうなると完全に売国奴はおまえじゃないかw
346名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:09:48.49 ID:WxbrruGp0
>>248
GPSが使えなければ慣性航法と目視で位置を確認するものでしょ。
昔は小型船舶操縦士免許試験でも六分儀の取り扱いが求められていたぞ。
347名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:09:54.14 ID:uvnRMYjC0
>>1
平和的に解決する気まったく無しwwwwwww
348名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:10:22.17 ID:8pCnJDcu0
無人機って 言い訳出来ない 完全な軍事兵器だからね
ごっつあんです としか言いようがない
349名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:10:45.57 ID:UXw4b3R90
風船にニコンのカメラつけたほうが優秀じゃない?
350名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:12:20.70 ID:pEfaFZy2O
新たな爆弾テロが始まると聞いて
351名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:12:34.51 ID:vi65G3dJO
>>349
ニコンは中国製じゃないの
352名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:15:28.23 ID:k3Lio0Gt0
ターゲットドローン代わりつかemp兵器の実験用にでも使ってしまえ。
実体の見えない攻撃で一発で落とせば、支那製なら故障で終了だろうw
353名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:15:32.14 ID:BX5XoQ530

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られたのと同じさ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は頭を垂れて床を見ていた。 殆どいじめと同じ。

世界一幸福な国ブータンは安全保障の配慮がないため中国に国土の18%をすでに盗られた。
中国共産党の影響を受けた左翼評論家、学者は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、チベット、南沙諸島などを侵略中、さらに国連常任理事国。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

一方、国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

354名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:15:34.07 ID:ThoVLfmq0
>>345
ヤマハは輸出規制品の無人ヘリを不正に輸出して
外為法違反でじっさいに行政処分されているからさー

よく勉強した方がいい
355名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:16:31.25 ID:LR5zeNHU0
>>351
本体はタイでないか
安レンズが中国
356名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:16:40.14 ID:mbnFxT3X0
基地外だな。
357名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:17:01.89 ID:vi65G3dJO
制空権を取れない中国が何を飛ばしても無駄。ごっつぁん。

電波を乗っ取って、無人機を北京に強制送還させたら技術力の差に愕然とするだろう。
358名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:18:34.07 ID:+yoQIzw40
これが領空侵犯してきたら即撃墜可だな。
359名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:18:41.15 ID:LR5zeNHU0
>>357
イラン最強だな
360名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:19:34.77 ID:ASiUYQQF0




     ヤマハはどう責任とってくれんの?


361名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:21:08.32 ID:u7OlI0AD0
>>354
だからあの一件の顛末は計三勝の問題だっていってるだろ。
362名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:21:36.45 ID:WYUYsvQV0
この前アメリカが釘刺したばっかなのに・・w無茶するなぁw
363名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:21:40.32 ID:Z3rVTM8F0
領空侵犯は迎撃、撃墜
364名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:22:10.87 ID:E1gsuF9r0
無人なら気兼ねなく落とせるなw
これは良い訓練なる
365名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:24:03.51 ID:u7OlI0AD0
>>362
というより、アメリカを試してる。

意図的に原潜を近づけてみたり。
アメリカの対潜探知能力を探ったりしてて、結構本気。

戦争はしないが、メンツ合戦で引かないってのはやると思う。
366名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:24:35.14 ID:nFWOMMlh0
ハッキングしたらリモート・コントロールを乗っ取れるなw

一時行方不明の間に
小型核爆弾を搭載させて
基地に戻らせてから核爆発と・・・
367名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:26:00.70 ID:lMboddN50

キチガイシナ畜ごときがクソ生意気な。 撃墜しろよ

368名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:26:25.21 ID:ThoVLfmq0
>>361
すまんおまえの過去レスみてなかったわ
横レスして
いちいち見てもらえると思い込むのやめた方がいいぞw

おまえの主張はよくわかったが
同意はしない
おわり
369名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:27:28.89 ID:071PUW1T0
海の上や空はいいさ、誰かが見てるから。
海の中は今どうなってる?
370名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:28:13.30 ID:Lp+T5uSZ0
2015年まで支那が維持できていればね
371名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:28:31.32 ID:DXiJuD5d0

          ヤマハ「プギャーwwwww」


372名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:28:34.44 ID:U6k27tTe0
尖閣に猟友会上陸させて鳥の駆除たのんだらどうだろうか
373名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:29:18.78 ID:u7OlI0AD0
>>368
了解。

ただな、そうやって無知な日本人が一番の売国奴だって理解しろ。
うまく中国人に操られている。
374名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:32:02.44 ID:N+ZB5MzK0
中国は、人間が余ってるのに無意味だろ。
375名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:34:55.25 ID:k+I5UEc20
見えないようにパイロット詰め込むんだろw
376名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:35:46.85 ID:11Wp/WaN0
中国では無人航空機のコストより人間の命の方が遥かに安いのにね。
377名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:36:28.95 ID:g2+nug2HP
勝手に墜落して日本に撃墜されたって言うんだろ
378名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:37:21.45 ID:CiG+pKyD0
>>369
SOSUSで米軍が監視しているだろう・・・
日本に情報が流れるかは知らんが
379名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:45:29.56 ID:kkHcxJZr0
北朝鮮と同じ特殊電波攻撃でOK
380名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:48:52.82 ID:1mF9wt4J0
じゃあ日本は無人オスプレイで対抗だな
381名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:49:23.17 ID:yPxAiIDt0
>>378
あれ、自衛隊が監視してるんじゃないの?
野田がそう指示出したんじゃなかったかな
1000隻の漁船が来なかったから撤収させたのか?
382名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:50:39.54 ID:qLt/xsQ10
遠慮無く落とせて結構なことだ
383名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:54:32.12 ID:u7OlI0AD0
>>381
監視しているからといって確実に見つかるわけじゃないからな
騙しあいだし
384名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:55:55.81 ID:qxJETI8Z0
アメリカでさえ無人機は微妙だってのに
385 【関電 72.7 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 20:56:17.49 ID:aY3XsWOU0
ロケット花火の集中砲火でおk
386名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:58:27.65 ID:CiG+pKyD0
電波攪乱で落としちゃえばよくね?
387名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:58:56.33 ID:Z35Q/Y8E0
いいから戦争しろ
388名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:01:47.07 ID:kgfjB9xfO
まあ中国では人民は人間じゃないから有人偵察機でも無人扱いになるんだろうな。
電車埋めて死傷者ゼロにするような国だもんなW
389 【関電 72.7 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 21:02:41.45 ID:aY3XsWOU0
>>365
そんなん有事でもないのにまともに対応したら
相手に性能を教えるようなもんじゃんw
390名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:03:06.72 ID:BH6UgMkp0
規定通り領空侵犯には警告後に撃墜すればいい
ECMで落として回収できそうだけど
391名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:03:11.70 ID:5CVChGzeO
じゃあ的にしようか
392名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:04:21.93 ID:u7OlI0AD0
>>389
だからだましあい。

こっちの性能が本当かウソか、相手の性能が本物かウソかも含めて、だましあい。

中国なんて毎度のように鹿児島沖縄沖で自衛隊の探知能力さぐってるじゃん。
この前なんてわざと見つけさせて、その後中国は、逃げ切った。
393名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:05:31.45 ID:CTAasQ+b0
「撃墜して破片が落ちたらどうするんですか!」
394名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:06:50.38 ID:1P+sAshq0
シナ豚は乗っているという冗談だよ。


395名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:08:38.71 ID:XdvUOg5NO
これヤマハが昔、中国に売った無人航空機の技術が転用されてんだろうな…

「隣国を援助する国は滅びる」byマキャベリ
396名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:09:54.42 ID:tHU/5zxV0
この偵察機はイランで捕獲された米の偵察機の能力ぱくったやつでしょ
397名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:10:24.88 ID:dWGYV6AR0
ようやくラジコン作れるレベルになったか
398名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:11:27.10 ID:f6Hw9kGX0
ジャム受けた場合にオートパターンを数十種類持ってるファームウェア入った奴だろ?
日本から持っていったボックスじゃね?
399名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:12:53.24 ID:RZ3lSbls0
中国共産党は、日本企業の資本技術を捨てて、尖閣の地下資源を選んだ。「核心的利益」って禁句使っちゃったし。

【尖閣問題】 櫻井よしこ氏 「中国が遂に尖閣諸島を中国の核心的利益と呼び始めた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330991638/
1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/03/06(火) 08:53:58.51 ID:???0
朝鮮半島に静かに、しかし、着実に手をのばす中国にとって、台湾で国民党の馬英九氏が総統に再選されたことは
もうひとつの大きな勝利であろう。馬政権によって中台経済交流が一層進み、台湾の中国への経済依存度が高まれば、
台湾併合は武力や脅しによるよりも、経済交流を通じて行うのが現実的である。
朝鮮半島と台湾の双方で中国の影響力が拡大している最中、「産経新聞」が一月三〇日の一面トップの記事で
伝えたことに注目せざるを得ない。そして中国が遂に尖閣諸島を中国の「核心的利益」と呼び始めたのだ。
核心的利益には大別して3つの意味がある。
(1)そこは中国の領土領海であり、分離独立は許さない、
(2)分離独立の動きには武力を行使してでも阻止する、
(3)他国の介入は許さない、である。
「産経」によると、これは中国政府が直接述べたのではなく、一月一七日付の「人民日報」が報じたものだ。
だが、中国共産党の機関紙、人民日報の報道は中国政府の意図に沿うものである。
中国共産党の意図を過小評価してはならないだろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20120306_92901.html
400名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:15:24.84 ID:EGkQx9hw0

領空侵犯したら、様々な電磁兵器を当てて実験するのも面白い。
401名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:15:49.54 ID:yPxAiIDt0
>>383
中国技術に騙されるのは中国人くらいでしょw

馬軍での戦略が出来た時代ならまだしも、行動が丸見えの現代ではスピードや正確さや破壊力が求められる
中国にあるのは膨大な兵隊と核だけ
勿論それで日本には勝てるだろうけどそれは諸刃の剣だからね

わざわざ軍を出してきてはアピールしてるのは、こうすれば今までは日本が折れてたからだよ
402名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:18:51.28 ID:VXOqZwAJ0
プレデターがアフガンでボロボロ落ちてんだから
そっちぱくりゃ良いんだよ
別に漏洩なんか必要ない

アメ製も落ちるしチャイナ製はもっと落ちる
それだけの話
403名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:25:01.37 ID:FcPMIq7x0
東京都知事達は10月に尖閣諸島の調査に行くんだろうね。
今度は上陸して野生ヤギなどの環境調査をして欲しい。
404名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:34:10.22 ID:RZ3lSbls0
(日米同盟が強大化する中国の軍事威嚇に負け、日本が中国に支配されるまで)残された時間は最短で5年、2017年だ。
林芳正 野党自民党政調会長代理の発言

・日本と中国でGDPが逆転するとは、(日本側のデフレ要因で)我々(自民党政権)の予想よりも早かった(無防備だった)。
中国GDP、日本を抜き世界2位確実に NEWS24 2011年1月20日 12:48
http://www.news24.jp/articles/2011/01/20/10174498.html
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56305.gif
http://megalodon.jp/2012-0923-1558-33/www.news24.jp/articles/2011/01/20/10174498.html
・「日米同盟」と「中国」とで(経済に従属比例し軍事的)パワーバランスが変わる(中国が強くなる)かもしれない。
(日米同盟が強大化する中国の軍事威嚇に負け、日本が中国に支配されるまで)残された時間は最短で5年、2017年だ。
中国と多国間で国際協調する取り決めを作り、
中国側へ(自国の利益も主張できると取り決め参加の)相互メリットを伝えたい。
(取り決め交渉の枠組み作り決裂なら、総合力の衰退可能性の)日米が軍事協力し、運用面で防衛力を高める。
(日米側の衰退傾向の既存の軍事力の駒の組み替え、防御力を高める工事などの事前準備で)
中国側の出来心(太平洋進出への軍事的野心)から(日本を)シールドする。
あと(日本側に用心棒の軍事力がないのに)海外産業投資立国(開発日本、製造海外化)とか言ってた。
報道ステーションで2012/09/13番組開始26分ごろの部分的な日中関係の発言要旨抜粋
405名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:34:35.21 ID:8HYpm0Ix0
領空に入ってきたら撃墜してよし。

けど日本はTACOMも無人ヘリも失敗したしグロホも金なくて買えないし差がつけられていくなー
406名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:36:29.24 ID:RZ3lSbls0
で、米国にらまれて、今回は引っ込んだ。(上から下へおおよその時系列)

【中国問題】 反日デモ参加者 「1000円もらって参加」…組織的に動員か、背後に当局の影
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348130049/
【反日デモ】胡錦濤国家主席ではなかった!中国次期総書記の習近平国家副主席が反日暴動主導★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348276971/
【尖閣】「断固反対だ」尖閣への日米安保適用反対=中国国防相★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348060373/
【米国】「中国は好戦的な暴漢。米国海軍を使っても日本やフィリピンを守る」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348204009/
【日中関係】「対弾道ミサイルレーダー追加配備」米政府発表→中国が反発「日本が攻撃的な立場をとり続ける後押しとなる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348141775/
【長崎】「オスプレイは航続距離が長い。アジアの人を敵に回すのか」 オスプレイ配備反対集会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347981155/
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」と一発ギャグも→米国国防長官が習近平副首席に「日米安保内」と返しスベる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348277430/
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348238512/
【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348219739/
【尖閣】習近平国家副主席「友好的な交渉を通じて平和的に解決する」 /中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)博覧会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348215525/
【経済】経済産業省、中国の対日制裁 “通関検査強化” 実態把握へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348297810/
【経済】中国で外国企業の撤退する動き拡大 日中関係悪化で日本企業の対中投資も冷え込む…商務相、外資歓迎アピール★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348031853/
407名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:38:04.63 ID:wsUm7Sx30
日本はいつでも中国の衛星を落とせるように
衛星をどんどん飛ばせ

これからは大気圏外からの攻撃が主流になる
408名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:38:49.09 ID:RZ3lSbls0
中国共産党は、日本企業の資本技術を捨てて、尖閣の地下資源を選んだ。「核心的利益」って禁句使っちゃったし。

人民解放軍は反日群衆から中国共産党を守る力だけはある。
辺境の共産党員の通報を受けて、おっとり刀で駆けつけた田舎のバイク歩兵1人が、
1キロ離れた反体制群衆へ対人専用爆弾を4発連投して円面積制圧する。
たった軽装のバイク歩兵1人が、田舎暴動をひそかに長射程で制圧する。
今はそんな芸当が可能なので、人民解放軍の装備の近代化を考えると中共政権そのものは安泰だ。
つまり、群衆が暴れても、共産党の幹部はブルっているけど、
軍人への給料と武器購入の財源がある限り、人民解放軍の幹部は反日暴動に対して余裕。
天安門事件の装備とは違う。人民解放軍はカネヅル共産党を守る軍隊であり、人民を守る意識はない。

【社会】反日デモ、最大級…中国政府、民意演出で日本に圧力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347746892/
中国政府は民意の演出で「日本企業のものは全部無料です。モノも命も持って帰っても壊してもかまいません。」と。
中国共産党は、日本企業の資本技術を捨てて、尖閣の地下資源を選んだ。「核心的利益」って禁句使っちゃったし。

【国際】中国人民解放軍が半自動グレネードランチャーを大量装備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332231697/
1 名前:おまんら、舐めるんぜよ!φ ★[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 17:21:37.97 ID:???0
米国メディアはこのほど、中国が半自動グレネードランチャー(擲弾発射器)QLB−06を
公開してからわずか6年で、QLB−06は解放軍部隊で大量に装備されており、
驚くべき戦闘力だと報じた。19日付で中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

QLB−06は重さ9.1キロ、長さ41インチで、弾薬の装填数は4−6発、有効射程は1キロだ。
QLB−06を装備した兵士の戦闘力が相当なものであることは想像に難くない。

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0320&f=politics_0320_013.shtml
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-03/19/content_24933380.htm
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120319/00111144d5a510d1338e33.jpg
409名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:39:31.39 ID:g+5q326t0
オスプレイ反対派、黙ってないでなんとか言えよ!!
410名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:41:09.30 ID:RZ3lSbls0
中国共産党は、日本企業の資本技術を捨てて、尖閣の地下資源を選んだ。「核心的利益」って禁句使っちゃったし。
中共は稼ぐだけ稼いで資本主義と半分オサラバ。「さようなら資本主義、こんにちは侵略国家」
戦争には、軍資金も大切だが、お金は手段であり、最終的に資源がより一層大切になる。

【速報】 日本が世界2位の産油国へ!! 日本の経済水域から7000兆円分の油田を発見!!! ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336401600/
【国際】中国、大陸棚拡張を申請へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347793395/
河野洋平外務大臣が中国へ事実上許可した精密な尖閣海底調査地図を携えて、
国連海洋法条約に基づき、大陸棚限界委員会に申請だね。
(中共が長いことやった)精密な海底地図測量さえあれば、原則、認められる。

【中国経済】中国:1500社余りの外為サービス利用を停止−資本流出対策か[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346766126/
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/09/04(火) 22:54:28.58 ID:eQiTz3fM [2/11]
>>3
外資が中国を見限って、相次いで逃げしているから、
中国があり得ない事だけど、
一種の預金封鎖の形で、逃げていく外貨を力技で止めたんだよ。

中国に投資する時は、ドルを元に替えるじゃない。
で、出て行く時はその元を再びドルに戻るんだけど、
両替を拒否!
今までは中国は貿易でも黒字なのに、
外国からの融資も投資も黒字でダブルの黒字だったけど
(4−6月期の資本収支が714億ドル(約5兆6000億円)の赤字となり)
って、ありえないほどの外国資本が中国から逃げ出してるんだ!
ほんとうにバブル経済崩壊中じゃん。
411名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:43:48.67 ID:RZ3lSbls0
45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/17(月) 12:54:04.36 ID:jJq/wcNh0
中国の経済制裁よりシーレーンを失う経済的損失の方が大きいんだよ
航路押えられたら日本全体が沈没する

▼ 320 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 13:22:15.05 ID:AiTL3m/J0
>>265
>シーレーン調べてみたけど、尖閣の近く通ってなかったみたい。
>尖閣とられるとシーレーンとられるってどういうこと?おしえて

海洋の海軍は連続性がすごいの。日露戦争では、欧州に浮かぶロシア軍艦が日本へやってくるくらいだから。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/00560/contents/036.htm
日本の選択:海洋地政学入門
  寛政の昔に「江戸日本橋の水は英京ロンドンのテームズ河に通ず」、
  と林子平が喝破した海洋の連続性は、時代を経た今日でも変わらぬ真理であり
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/0560/contents/049.htm
日本の選択:海洋地政学の教訓
最低でもこのふたつを読んでから

▼ 454 名前返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 13:33:23.06 ID:AiTL3m/J0
>>405
>>>320
>ロシア海軍は英米とコモンウェルスに徹底的な通過妨害を受けて
>日本海軍と戦うのにわざわざ地球を半周してやって来たんですよ
>http://www.dokdo-takeshima.com/wordpress/wp-content/images/baltic-v2.jpg

そのリンク先のロシア艦隊の移動ルートの意味がわかっているみたいだね。
わかっているなら、日本領尖閣が中国人民解放軍の手に落ち要塞になると、日本と台湾のノド元に短刀を突きつきられる。
ナイフちらつかされ、日本の石油タンカーの強制加入船舶保険料、英国ロイズ保険とかが上がりすぎる。
保険料重すぎて、日本人全員の給料が半分になる。または、物価が100%上昇、または消費税100%増税だ。
台湾は全家庭が道教祭壇を壊し、毛沢東の肖像を飾り、モロに赤化、台湾軍の銃口は、日本と沖縄米軍へ向く。
ビビった米軍は第一列島線の沖縄を放棄し、第二列島線のグアム後退、沖縄の後釜は人民解放軍、それは、わかるね?
412名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:44:35.88 ID:EGkQx9hw0
陸軍はともかく、制空権は電子技術の牙城だから人海戦術は通じない。
日米の哨戒機の性能は段違いに優秀、と言うか、中国は哨戒機と呼べるレベルの
航空機を持っていない。

中国が唯一勝てるパターンは、圧倒的な数の艦船にミサイルを大量に載せ、大規模な犠牲を物ともせず
尖閣諸島に上陸する事だけ。
その後、制空権を握った日米側に、完膚なきまでに叩き潰される。
制空権のない海軍が弱いのは、第二次大戦で日本は骨身に沁みて学習している。

413名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:44:37.41 ID:tHU/5zxV0
>>407
衛星なんて破壊したらデブリばらまきまくって他の衛星も破壊して
世界中を敵にまわすだろうがっ!このバカチンがっ!
中国が以前に衛星破壊実験して破壊した衛星の破片が
大量にばら撒かれて世界からどんだけ怒られたと思ってるんだ
414名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:45:13.15 ID:WAGRAMq10
習近平国家副主席「友好的な交渉を通じて平和的に解決する」

こいつの忘却力はすごいな
415名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:46:09.55 ID:RZ3lSbls0
中国でも、今回のデモ参加者変じゃね?って話題になってるみたい・・・


http://www.letscorp.net/lynn/wp-content/uploads/2012/09/708x1644xacb0c913jw1dwyk0avgl2j.jpg.pagespeed.ic.JYxyyxYMFt.jpg

中国・新興国 KINBRICKS NOW?@kinbricksnow

【風刺漫画】【反日デモの参加者は誰?】【風刺漫画家・変態辣椒】
「なんで同じ服、同じ髪型なの?」「動員されたの」
「それだけじゃわからないよ」「じゃあ布団を彼らに与えてみよう」
→全員きっちりたたむ=軍人 / “??辣椒:他?是?? | ?…” http://htn.to/mgSZoU
https://twitter.com/kinbricksnow/status/247551195453997057

279 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 16:32:14.96 ID:RYn9cD730
■やはり韓国人だった!中国デモの正体発覚!!
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n116977

「同じ日本人として恥ずかしい!」と発言をし、日本人をコントロール。
ttp://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/116/977/i2/anti-nuke.jpg

「同じ中国人とし、デモをしないなんて恥ずかしい!」と発言をし、中国人をコントロールする韓国人。
ttp://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/116/977/i1/samuson.jpg

「同じアメリカ人とし、日本人の邪悪さを処罰しないなんて、恥ずかしい!慰安婦で処罰すべき!」と発言する在米韓国人。
416名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:47:12.62 ID:BX5XoQ530

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られたのと同じさ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は頭を垂れて床を見ていた。 殆どいじめと同じ。

世界一幸福な国ブータンは安全保障の配慮がないため中国に国土の18%をすでに盗られた。
中国共産党の影響を受けた左翼評論家、学者は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、チベット、南沙諸島などを侵略中、さらに国連常任理事国。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

一方、国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

417名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:48:41.22 ID:RZ3lSbls0
>かって満州に残した資産を全部取られ、今回また同じことをやる日本は何なの。

平成元年ぐらいの大きな旧財閥系企業の取締役会や
超有名大学の経済学部の名物重鎮教授の学術会議というのは
焼け野原世代の老人、昭和一桁世代の角刈りの銭形警部キャラみたいのが
「(中国)大陸には深入りするな。」、「朝鮮には関わるな。」と
非公開なら平気でそういう本音を出していた。人種差別と言われるので、公では言わないが。
必ず一人二人そういう幼少恐怖体験の石頭がいたんだけど、今は退職隠居、墓の中だ。
戦中大陸幼少恐怖体験の焼け野原世代が消えて、「戦争を知らずに〜僕らは育った〜♪」の流行歌の
長髪の団塊の世代が、中国内陸部進出へとタガが外れて、前のめりになった。
その悪の先鞭、グローバル特亜へ大型船団の舵の切った団塊の世代は退職金をもらって逃げ切った。
「中国朝鮮を幼少恐怖体験(私には具体的にはわからない)で忌み嫌う焼け野原世代」と
「中国朝鮮をエコヒイキする全共斗学生運動の団塊の世代」とは、
生まれ育った時代が10年20年そこいらの差なんだけど、まったく朝鮮、中国観が違う。
焼け野原世代が当時の少年目線で見たショック体験は、ウソ教科書、左翼報道でもだませない。

>マジな話、(中国漁民の尖閣上陸で)これからどうなるの?

必ずそうなるわけではないが、エンジントラブルで島に上陸しテントを張った中国人漁民を保護するため、
人民解放軍の大量の兵士が上陸して島を旧日本軍並みの硫黄島みたいにインフラ整備の要塞化する。
日本の建物跡は撤去されて、古代中世の支那の古い木製食器とかレンガ、古銭を島へ置かれるよ。
以前の河野洋平外相時代の中国測量調査船が
支那古銭、支那古食器、支那古レンガを魚釣島へ置いた後の祭りかもしれないが。
で、中国共産党政府は尖閣の領有権主張だ。

陸上自衛隊は、要塞島再奪取だと、人民解放軍の人数の10倍死ぬ。(反日デモ当時」の陸自幹部談)
100人の人民解放軍(陸軍)の完成した兵站備蓄の決死要塞なら、
海自&陸自&空自&米軍の隊員は、島の完全制圧まで敵の10倍の合計1000人死ぬ。
最悪のケースの想定だから。
418名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:50:07.92 ID:ggWk5CVN0

チマチマやってないで撃ってこいや〜〜
419名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:53:35.44 ID:wsUm7Sx30
>>413
じゃあ、はやぶさで月まで運んで破壊
420名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:56:34.18 ID:t13BvFKO0
どうせまた爆発するんだろう
421名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 21:59:17.18 ID:0JUY0hZR0
魚釣島でラジコン大会でもやるか
422名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:03:09.78 ID:/mKkHiu90
まー、母船から飛ばして画像送らせておけば、面倒が無いな。

農薬散布するラジコンヘリと同じで。
423名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:05:48.89 ID:O+SG9cF/0
>>68
なんか、Google翻訳って異議申し立てができるらしくて、中韓からクレームがついて、こう言う翻訳になったって聞いたけど、真偽はわからない。
424名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:10:03.02 ID:efr38lbY0
日本の領空に入ってきたら
打ち落とせるよう尖閣に自衛隊を待機させておこう!
425名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:11:13.52 ID:Pr4r3TNj0
>>252


あの程度のラジコンヘリを売ったくらいで捕まるって、どういうことって感じだよな。

426名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:15:42.34 ID:eeTVZtPf0
行った先で爆発させて、中国製だからとか言い訳するんだろ
427名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:20:15.66 ID:Pr4r3TNj0
>>254
> >>245
> ヤマハの技術なんじゃね?
> 軍用可能な1機1000万円のラジコンへり密輸しようとしたし


農業用にアメリカはじめ、あちこちの国にうっていたやつだよ。

で中国からオファーがあったから売ったら、
実は中国軍が研究用に偽装して買ったというのがあとで発覚。


完全に、中国にだまされたわけだが、ヤマハ発動機の部長が逮捕された。
428名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:23:25.07 ID:KvigSTDM0
人民は人でなく資源アル!
429今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/23(日) 22:37:31.74 ID:OVET8FrQ0

>>30

中国は国産無人機でそ?プレデターは輸入機じゃん。

無人機は、ローカーズと呼ばれる小型の核ミサイルを
積めるんだよ。小型とはいえ、都市を1つ滅ぼせるんだぞ。
430名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:38:31.22 ID:zBx7b0Aq0
侵略者め
431名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:40:24.56 ID:miQvlBa10
>>427
故意犯を疑われたのは、
原型機にはないGPS誘導によるプログラム飛行機能が付加されていたからでは?
これでは騙された、では済まんよね。
432名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 22:41:19.46 ID:ZQLEYrUF0
>>2
何もしなくても勝手に落ちるだろ。
433名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:02:51.20 ID:hMT7bbro0
北ミサイルのときPAC3展開したから無人機も不明飛翔体扱いで落としましょう
434名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:16:49.30 ID:kbeHvjDk0
日本版ファンネルの動画あったよな?
435名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:27:31.11 ID:u7OlI0AD0
>>401
日本は中国の潜水艦に逃げられた実績あり

でも日本がダラダラだったか、本気だったかは不明(でも投入した機器は本気モード)
でも中国がダラダラだったか、本気だったかは不明

>>431
だから計算消がポカしたんだってば
書類は計三勝を通るんだぜ、全部
436名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:36:05.46 ID:mV2+hTS60
動力が人力の無人航空機かな?
437名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:38:19.62 ID:D9L10nhU0
>>435
それは福田が総理の時じゃない? 黙認した時はあったよな
逃げられたというか逃がしたと言うか、相手が何だろうが日本としては追い払うしか出来ないけどね
438名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 23:55:10.66 ID:32LI3vBG0
無人なら落としてよし?
439名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:01:11.41 ID:A7UKFjVr0
ヤマハのラジコン?
440名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:04:44.93 ID:Dd90fHmF0
領海内に入った瞬間に撃ち落せ

訓練のいい的になる
441名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:20:18.90 ID:qqUW5/XF0
>>1>>無人航空機運用へ…尖閣などの監視強化 と言い
中国の技術じゃ性能悪いのを口実にそのまま尖閣諸島に墜落させて
無人爆弾としてテロリスト攻撃しようとしているのではないでしょうか?
442名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:21:52.58 ID:Il6ybWK80
>>431


自動操縦機能は最初からつけていた。
ラジコンの電波がロストしたら自動的に復帰するようにね。
443名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:27:13.06 ID:wYwGEEf80
これはもう、今後永久に尖閣諸島に海上保安庁を常駐させるしかないね
444wwww:2012/09/24(月) 00:35:19.22 ID:2S4DXZNa0
過去にファーストリテイリング代表取締役会長兼社長(ソフトバンク社外取締役)
の柳井正は、日本の立場を非難する政治的な言動を繰り返し行ってきた!

「靖国」が経済の足引っ張る ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長
2005/12/27,  東京新聞
「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのは
まずいんじゃないか」と憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの
柳井正会長兼社長(56)。
「政治が経済の足を引っ張っている」と小泉純一郎首相を厳しく批判した。

「沈没を待つだけの難破船」「自分の殻に閉じこもり、変化する環境への対応を放棄」、
「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している
滑稽な国民」「驚くほど能天気」
プレジデントロイター、2010年12月8日

http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20101023140613.jpg
2010年10月23日朝日新聞コラムで柳井正  偏狭な愛国心排すべき
アジアは共存共栄をめざすしかない。すでに日中は互いに切っても切れない
関係を築いている
445名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:37:14.72 ID:48q8OAqx0
>>441
実際性能悪いんだから狙い通りにピンポイントで尖閣に墜落させるのは難しいのでは?
海の藻屑と消えるのがオチ。
446wwww:2012/09/24(月) 00:38:15.66 ID:2S4DXZNa0
ユニクロ(株式会社ファーストリテイリング)は、「現地従業員が独自の判断でやった
ことだ」と言い訳をしているが、これは真っ赤な嘘だ。
同様の行為は支那の複数店舗で目撃され証拠写真も撮られてネット上で掲載されて
おり、会社ぐるみの売国行為だったことが判明している。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120919074907d96.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190743370be.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209190752306eb.jpg


ネット上では【「ユニクロ」ではなく「クニウロ」(国売ろ)だ】などと揶揄されている。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/i0744857-1347945300.png
ユニクロの新ロゴ「QNI ULO クニウロ」(国売ろ)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/vllounge024749.jpg
「QNI ULO クニウロ」Tシャツ(新商品)
447名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:39:56.07 ID:RhXt6vbH0
撃ち落とすとこ録画して公開しやんな。

またデモするんちゃうw
448名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:42:14.56 ID:B4k8o7Ya0
天才ハカーはこういうときハッキングしてラジコン飛行機ぶんどるんだろヤレ
449名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:45:40.02 ID:FJNadqdJ0
爆発する未来しか見えない
450名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:47:47.11 ID:7krQDIG7O
やないは在日?
それとも商売のためならなんでもやるってこと?
451名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:47:51.38 ID:ISPEERme0
領海より領空のほうが法的に対処厳しくなって、中国涙目だぞ。
452名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:49:23.62 ID:eCjr/82a0
>>2
軍事演習に丁度良い標的をわざわざ用意してくれるとはw
453名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:53:01.49 ID:ssDcVfpO0
尖閣付近でアニメ上映会でもやってあげれば
454史上最強最新最大たろう:2012/09/24(月) 00:53:03.48 ID:SwQRWE8bO
撃ち落とす前に、勝手に爆発or勝手に墜落。

そして、意味不明な賠償請求という流れだろう。
455名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:56:05.88 ID:NI2tiklQ0
世界初の無人機同士の空中戦クルー?
456名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:58:22.57 ID:bbTHKJTB0
この日のために技術供与してきたヤマハ、胸熱だろなw
457名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 00:59:21.05 ID:wC0ocg2D0
打ち落とされる心配はないから、
テスト飛行にももってこいだしな。
458名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:00:15.47 ID:zrxjXUkR0
無人なら心おきなく撃墜できるね
459名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:00:53.86 ID:7ozDo9PnO
無人なら撃墜してもいいだろ
460アニ‐:2012/09/24(月) 01:03:06.52 ID:0+WDTvvq0
無人機から人がパラシュートで降りてくるんだな
461名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:14:03.03 ID:lWT3QPPi0
>>456
ヤマハブランドで売ってるがヤマハが実際作ってるのはエンジン
ラジコンヘリの機体・コントロールシステムオペレータ教育はヒロボーやってるよ。
ヒロボ-ブランドでも売ってる。

火山の観測用やJ隊の無人偵察仕様もあるらしいね。
462名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:14:26.30 ID:nV6asmUn0
>>271
すでに10機は稼働してるんだね。もし戦時になれば真っ先に日本が叩かなければならないのはこれだな。デプリうんぬん言ってられないだろう。
463名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:16:38.47 ID:C3GJRPhm0
日本には、ジャミング出来る飛行機沢山持ってるよね?
遠隔操作なら電波妨害すれば糸の切れた凧に出来そうだけどw
464名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:16:39.84 ID:nV6asmUn0
>>346
精度が格段に落ちるしジャミングとセットで行えば無力化できるかと。
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 01:20:04.04 ID:hZVUkIji0
爆発しそうw
466名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:41:41.55 ID:RhXt6vbH0
やるなら黙って飛ばせばいいのにw
467名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:42:13.16 ID:jmk74eLe0
盗んだラジコンヘリ?
領空侵犯で撃墜終了だろうけどたまがもったいないねぇ
468名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:42:58.42 ID:GLGhG4ds0
ジャミングしろジャミング

もしかしたら人が乗ってるかもしれないがw
469(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/09/24(月) 01:57:17.15 ID:ISeGelg/0
日本では
何年も前に大災害時の地上通信施設に甚大な被害が出たときに
飛行船型の通信無線局を・・・・という話があったが
たしか阪神淡路大震災の後かな

情報収集なら高速な飛行機型と低速な滞空可能の飛行船型との併用が良いと思うのだけどな
470名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 01:58:42.92 ID:xVad7LWn0
【社会】改正海上保安庁法25日施行 離島上でも警察権行使可能に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348418966/
海上保安官に離島上での逮捕権を与える改正海上保安庁法が25日、施行される。
471名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:00:34.23 ID:K/jrKp7U0
どうせ人間扱いされない、チベットかウイグル出身の中国兵が乗っているんだろ。
気の毒に・・・
472名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:00:52.66 ID:j1YloT390
強烈にジャミング掛けると落ちるかな?
473名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:02:48.42 ID:sDLbQuZ00
たぶん、ジャミング受けたら自律的に帰還するように作るんじゃなかろうか
ジャミングで通信を封じてステータスを送信できない状態にするだけじゃなく
その後で撃墜なり捕獲作業も必要になりそう
で、行方不明ということにして、日本政府はだんまりを決め込む
474名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:05:02.00 ID:Jn02rLJf0
>>59
ポンコツ号ったらアイちゃんかジローだろ
475名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:13:15.42 ID:bbTHKJTB0
>>474
50代じゃないと通じないネタだな
中三のときに作ったわw
476名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:18:52.47 ID:WIFKdLTB0
>>472
落ちるレベルってMPUの誤作動が起きるレベルだろ

MPUの誤作動が起きるレベル。
プリウスの嘘実験でわかったように、車レベルでもそうそう起きない。
軍事レベルで起そうとなったら、ドンだけ出力がいることになるやら。
477名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:31:44.34 ID:3AD1R21k0
>>474
ジローには対人攻撃で一名殺害の実績があるしな
478名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 02:35:05.19 ID:G+Sn0wO10
ここまで来たら、もう侵略行為だろ
479名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:40:52.60 ID:9Mp5LLyM0

オスプレイに反対する平和を愛する市民の方々wは、
これには反対しないのですか?支那のやる事は無問題ですか?

480名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:44:50.49 ID:7QgZMjeV0
イランに墜落したアメリカの無人飛行機のモノマネですね。

日本も無人爆撃機 無人攻撃機 無人戦車 無人戦艦などつくりましょうよ

481名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:45:31.96 ID:3revxnNe0
潜水では勝負にならんので空からにしたんですか?w
482名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:46:51.23 ID:4jvU6Hns0
イランでものっとってアメリカの無人機を無傷でうばったんだから、
中国のなんて簡単に奪えるだろう。上空でロストしたように奪っやえよ。
483名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:48:54.42 ID:b/5Xw9tA0
無人機なんか心置きなく撃墜できて楽勝じゃん
484名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:51:10.49 ID:8D8mb+pb0
>>45
通常は衛星経由しかありえない。衛星経由しないと、数十キロが大抵限界。
機体を見せないところみるに、まだGHほどの機能はないかと。
実戦用の中型を滞空型として運用するってところかと。
485名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:54:22.26 ID:8D8mb+pb0
>>482
軍用のしかも、重要なものはすべて暗号化する。
暗号化しなくても、周波数がわからないようにある手段を講じる。
しかも先の機体は米軍の重要な機密。
通信の秘匿をせずに飛ばしてたら、米軍が頭が悪い。

中国の機体奪うのも、そう簡単ではないのです。
486名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 03:54:57.84 ID:3AD1R21k0
うんにゃ、もう尖閣で飛ばしとるよ
下にいるのは中国海軍のフリゲートで母艦
たぶん海軍が接続水域まで出張ってきたのはこのため
衛星ではなく、フリゲートからのラジコンで操縦してる。自律までしてるかは不明。
http://sep.2chan.net/may/39/src/1348411328040.jpg
487名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 04:22:28.62 ID:8D8mb+pb0
>>486
中国艦からだろうね。その大きさだと、中国本土からはやっぱり無理だ。
機体形状は、墜落したプレデターあたりをパクったかのかね。
やっぱりまだGH級は製造できてないっぽいね。
488名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 05:19:33.06 ID:EK+Z7jxH0
自衛隊も早いとこグローバルホーク導入しねえとなwwwwwwwwww
489名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:48:20.69 ID:dQIL/3vC0
水面下に海自の潜水艦がウジャウジャいるのに
お気楽にラジコンごっこかよ
そんなもんでなんとかなると本気で考えてるのだろうか

真性の馬鹿だなwww
490名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 06:54:06.31 ID:dQIL/3vC0
仮に武力衝突するとしても
戦闘と呼べるものになるのだろうか?
最初の一撃は別として
おそらく一方的な殺戮ショーになると思うんだが・・・
491名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:09:45.71 ID:2YE2gbv2O
>>483
無人機にも人が乗ってるかもしれない
とか言われるから無理
492名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:14:22.63 ID:2rNmA86hO
>>480
ついでに無人内閣も
493名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 11:28:32.55 ID:DqOuetAf0
中国での無人と言う意味は
共産党の党員が乗っていなければ無人と言います

共産党の党員以外は人では無いのが中国だから
494名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:54:57.20 ID:oiRtV+ii0
これイランと同じGPSハッキングで拿捕できないかなwww
495名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:47:39.45 ID:B6XZq9at0
中国、海域監視に無人機を活用へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000005-xinhua-cn

http://amd.c.yimg.jp/im_siggCtBzPaR.BRSa_6oRQ_VypQ---x450-y299-q90/amd/20120924-00000005-xinhua-000-0-view.jpg
オイオイ、固定翼機かと思ったらヤマハの無人ヘリじゃねーか
496名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:06:15.14 ID:ak2MU0030
チベット、ウイグル、さあーみんな独立しよう、 フィリピン、ベトナム、インドネシア、日本、アメリカを敵にするチャンコロ
497名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 18:51:14.52 ID:bYzdhK8V0
>>495
ttp://www.examiner.com/article/diaoyu-islands-become-hunting-grounds-for-unmanned-chinese-drones
みんなこういうのを期待してたのに……

まじでYAMAHAのラジコンヘリそのものだね。
ttp://www.yamaha-motor.jp/sky/
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/310767/

他にも木製のラジコンが……

これは逆情報なのかもしれないw
498名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:37:01.49 ID:wr2LIXMH0
>>486
それ、この動画だね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=d3a9aWiSlt4
シーベル社製ヘリの可能性があるって。
499名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 19:52:08.15 ID:Mty9fxnA0
http://www.youtube.com/watch?v=W3bS8rGGUuk
動画が放送されたよ
これはヤバイ
500名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:07:02.51 ID:jN1sk/pu0
ヒロボー、京商、JR、双葉で対抗できそう
501名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 02:46:06.76 ID:YGkdYMIN0
なにこのハイテクの結晶は・・・・
ここまで中国の科学技術は進んでいたのか
ヤバイ・・・もう日本終わった >>499
502名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:01:01.90 ID:s6wjdJR6O
ちっちゃなオッサンが操縦か、
そういえば昨日バス停で上半身裸のちっちゃなオッサンが女子高生2人と話しが盛り上がってた!?
あれは何だったんだw
503名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:02:12.85 ID:ZJKvQdyr0
オレが猟銃で撃墜しても文句は言わせねえ。
504名無しさん@Linuxザウルス:2012/09/25(火) 03:03:12.03 ID:tNGdE+xN0
senzurikaku
505名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:04:11.82 ID:Ej7+beBZ0
>>1
タミヤ製?
506名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:13:22.54 ID:V5dP+VkOO
ラジコンじゃんか…、護衛艦が近付いたら勝手に墜ちちゃうよ。
507名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 03:40:22.89 ID:zksqOCuP0
俺のプレデター使っていいぞ
508名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:00:13.06 ID:J+V7zIol0
海自もヤマハのヘリ買ってきて海軍色に塗って飛ばすか
509名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:00:10.90 ID:Tdqx6CTr0
日本国内で使えば電波法違反です
510名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 14:17:52.05 ID:FwdZsf0s0

中国人の嫌がらせって、いつも的外れだな。

日本への最も効果的な嫌がらせは、中国本土の日系企業に対するテロ活動だよ。


511名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 15:48:33.98 ID:ZZgqkxnJ0
>>499

中国人がRC飛行機好きなのは分かったw
512名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:09.63 ID:EDWXh/MQ0
513名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:00:07.24 ID:J43eLe5z0
笑っちゃう、空気銃で落とせるレベル。
514名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:22:25.63 ID:c6Hp7B2PO
もう東京ドームぐらいのルンバ作って支那を更地にしちゃいな
515名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:24:57.43 ID:mrLFVxE20
京商製でシナ豚の軍人が船からプロポで操作します。
516名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:49:49.27 ID:QopOnCc30
>>1
ラジコンかよ、電池切れてすぐ落ちるぜ!
517名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 18:12:33.40 ID:sl0Q+IgHP
>>9
うん、極秘に高出力の電波出せる装置作ってばれないように落とすべき
有人だと落とした後の問題に政治家が躊躇するだろうけど、無人ならいけるはず。
オープンすぎて日本はそういうのできないからな…
518名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 05:45:54.03 ID:ywv0+uH/P
中国の無人機って、テレビのニュース映像でやってたやつか?
ただのラジコン機じゃねえかwww日本ラジコン選手権でも入賞出来ないレベル
日本やアメリカの言う「プレデター」のような衛星を介した本物を導入するには
中国じゃ20年かかる。今のレベルじゃ、素人がボウガンで打ち落とせるぜwww
519名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 07:52:39.03 ID:Q3B9TEkp0
中国の「微博(Weibo)」に書き込んで、中国共産党の真実を中国労働者に伝えよう。  http://www.news320.com/2011/11/221000.html  私は、以下を書き込んだ。
「中国共産党は中国国民から搾取している。中国国民は覚醒して立ち上がれ! 打倒中国共産党! 中国国民から搾取する中国共産党は、強欲強盗集団である。」
520名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:47:27.12 ID:GR4FanaCO
シナはいざとなれば人海戦術があるから、むしろこれは日本を油断させるための情報戦の一つだろ。
それに動じず日本は、常に最高の技術と人材で情報収集をあの周辺の空域と海域、更には宇宙からアメリカと共同で監視と警備を行っていると世界にアピールし続けることが肝心だ。
521名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:49:20.10 ID:6FPdjqk30
監視してたって無駄だ
中国の強引さの方がはるかに勝ってるだろ
522名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 08:54:34.40 ID:6FPdjqk30
経済を人質にとられてる日本が中国頼りを脱却しなきゃいつまでたっても日本は後手にまわる
ロシアから何をされても実効ある対応をとれない北方領土と同じ
523名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 19:56:16.20 ID:fn5gymbX0
スネ夫のラジコン
524名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:02:32.68 ID:ZzuFO6Ah0
大してスピードも出ないだろうし、F15あたりに網付けて捕縛すればいいんじゃないかい。
525名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:03:01.95 ID:PL+X9TsA0
無人なんだから、遠慮なく撃墜できるだろ?

これで撃ち落さないなら、自衛隊は無能だよ。
銃で頭打ち抜いて死ね
526名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:04:40.77 ID:ZzuFO6Ah0
>>525
どうせなら、捕まえて分解した方が、後から色々役に立つだろう?
527名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:07:24.21 ID:uLyDcIkI0
NHKのBS-1で朝やってる中国CCTVの一昨日かのニュース見て唖然としたな。
今日はエイプリルフールか?と一瞬思ったなw ラジコン2機。

もっと笑えるのが今朝の韓国KBSだ。
中国は韓国との紛争になってるところにこのラジコンを運用するとかで、韓国がビビってた(笑)
528名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:08:14.65 ID:chPvuw0L0
TVニュースでやってたけど、ふつうのしょぼいラジコンヘリとラジコン飛行機だったぜ、

操縦も小さい箱抱えてた、マジで気が狂ってる。
529名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:08:57.27 ID:xHTXWFvX0
昨日ニュースでやってたけど
なんだあれは。
農作業用のラジコンヘリじゃないか。
530名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:09:45.18 ID:eVj6ijIM0
無人なら遠慮なく打ち落としたらいいやん
531名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:13:16.80 ID:ppeP1jzt0
国籍明かせない無人機なんだからバンバン墜とせよ。
発表もしなくっていい。
532名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:16:11.61 ID:pp4fAv+bP
無人なら撃墜しても問題ないぞ
533名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:17:42.41 ID:D1sAyRl60
オスプレイ!
534名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:21:23.56 ID:p2iEOT4LO
心配せんでも勝手にオチル
535名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:31:46.80 ID:NJGLokgwO
アメリカのやつみたいなの想像してたら
ラジコン?
ワロタw
536名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:33:25.42 ID:xXt2x30k0
いい加減死にやがれこのシナチクども
537名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:36:17.10 ID:tgAire6B0
こういう機器が進歩すると戦争への障壁となってる人命の問題がクリアされて戦争しやすくなるんだよな
538名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:36:27.34 ID:L2liUPxw0
日本も飛ばしてドックファイトさせようず
539名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:45:06.02 ID:QZgM0IpW0

無人機って中国製なんだろ

粗悪品かww

すぐ落ちるだろう 飯うま
540名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 20:47:48.42 ID:rBYIIqs30
海自も無人機運用研究力入れて欲しい

アメリカの次世代艦はズムウォルトもアーレイバークフライトVも
艦載する小型無人ヘリとのデータリンクによる効果的な艦砲射撃の運用が想定されている

人員を危険に晒すリスクも減るし、敵上陸阻止や味方上陸支援にもなり、島嶼防衛にも大いに役だつ
541名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:01:08.80 ID:5y5XctY60
>>539
島に落として拾いにいく口実にするんだろ
542名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:34:13.01 ID:ubSDOr6h0
無人機同士の空中戦まだー
543名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:36:12.79 ID:guyREwTU0
ラララむじんくん
544名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:37:29.63 ID:YSp8Hzfx0
>>540
日本においては無人機は法律の壁があって 運用は難しい
545名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:38:46.53 ID:2uXUBIS80
訓練の標的にちょうどいいな、ファランクスの標的用でwww
546名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:38:53.56 ID:ct5XFouO0
>>541
島にカミナリさんを常駐させよう
547名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:39:14.23 ID:sq85bBlC0
YMAMAHAのヘリだな。

これが領空に入ったら打ち落とせ。
548名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:47:33.36 ID:20BHX7JJO
海保か海自のフネが見えたら自爆させる気だろ。
「日本軍に攻撃された」とか騒いで本チャンで乗り出すシナリオが絶対あるわ。

爆発と射撃での炎上は違うんだから、映像やレーダー記録をしっかり残さなければいかん。
549名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:48:02.19 ID:vopVS/sc0
>>1
TVニュースでみたら、地上でオッサンがコントロールで操作するラジコンヘリだった。
ラジコンヘリの電波の届く範囲は数km、実際に機体を制御できるのは数百m。

これで尖閣までとか、頭大丈夫かと思うよ。
550名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:55:44.27 ID:94C8Z0EzO
>>145
> >>14
> 農薬撒かれちゃうの?

いや、堆肥だな!
551名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:55:50.66 ID:MEkGXQJd0
風船か?
無人海上偵察機の空き瓶はどうした?
552名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 21:58:23.68 ID:HtjQHCBI0
他国の領域に墜落して被害出して時点でミサイル攻撃とみなして反撃出来る
553名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:01:47.87 ID:eh69Gi/A0
台風接近で中国監視船は早々に撤退

現場の戦意は急降下
554名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:04:17.51 ID:1hSMNtrC0
尖閣の次は離於島、中国が紛争地域化の動き
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/25/2012092500625.html?ent_rank_news


555名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:06:10.09 ID:2cc/LNZ10
★ ステルス戦闘機F22Aラプター5機が千ポンド爆弾10発を搭載し沖縄から離陸
http://nyusokuropedia.ldblog.jp/archives/17755655.html
[ソース: 琉球新報 2012年9月21日]
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197151-storytopic-3.html

 【嘉手納】米軍嘉手納飛行場で20日午後3時半ごろ、6カ月の予定で米軍嘉手納基地に配備されている
ステルス戦闘機F22Aラプター5機が千ポンド爆弾10発を搭載し離陸するのが確認された。19日にも
爆弾を搭載し離陸するのが確認されている。F22が嘉手納に暫定配備された2007年以降、沖縄で実弾を
搭載して飛行するのは初めてとみられる。
 20日午後に搭載した実弾は千ポンド(約453キロ)爆弾MK83ジェイダム。戦闘機からの操作なしに
目標を攻撃できる誘導爆弾の一つ。各機に2発ずつ搭載されて離陸し、午後5時半ごろまでに帰還した。
 F22は爆弾を機体内部に格納することから、爆弾を投下したかは、着陸時に目視で確認できていない。
 F22は低酸素症に似た症状を訴える操縦士が相次いだため一時運用を停止した。操縦士が着用するベスト
の不具合が主な原因とされ、改善策を施したとして12年5月に飛行高度などを制限して運用を再開。7月末
に嘉手納に12機が暫定配備された。
556名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:07:48.03 ID:xR2OGzHS0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『軍用だからさすがに衛星レベルの代物だろう
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  と思ってみたら、実はただのラジコンだった』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 災害調査機だとか農薬散布機だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
557名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:13:09.61 ID:fMcQr8q+0
監視用の無人ヘリコプターも映像で流れていたけど。
以前のヤマハのヘリコプター密輸出 を思い出した。
こうなることはわかりきっていたけど、ヤマハはどう言い訳
するんだ。
558名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:15:13.93 ID:eh69Gi/A0
BB弾で十分だな
559名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 22:40:38.50 ID:rBYIIqs30
>>544
グロホ導入に関してもだけど、法律を見直す時期を過ぎてると思う
560名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:28:59.70 ID:2565nXMK0


http://www.youtube.com/watch?v=7Hhqt6AXAH8&feature=g-vrec 尖閣上陸8/19(13分辺り)

拡散して皆に見てもらいたい。(十人の中には女性もいた)

http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY&feature=endscreen&NR=1 
尖閣上陸・・・一部始終詳細・・・8/19(日の丸の雄姿43分前後)
561名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:32:02.28 ID:2565nXMK0

【告知】史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in★ 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=JqZtjsajFxU
9月29日 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6/14:00集合主催:在特会東京支部


中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)★西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ

南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット●ブータン
協賛:がんばれ日本 全国行動委員会 ・・・新宿駅歩5分柏木公園
562名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:35:55.91 ID:2565nXMK0

●旺旺グループ の(台湾と日本)の分断作戦●不買しようぜ
おやつごろ (ローソンで販売中) 「旺旺集団」 
この旺旺集団は子会社「旺旺ジャパン」を通じて、日本のローソンやファミリーマートで
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/oyatsugoro/

http://www.youtube.com/watch?v=NFUI_Fzyl8g
背後にワンワン食品が NHK 
563名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 00:38:50.30 ID:qAJkDm/8P
ここ最近の中国は先行者ネタ臭が酷すぎる
564名無しさん@13周年さん:2012/09/27(木) 00:49:28.73 ID:5zINdHxh0
信号を解析して、
中国の軍艦に特攻させたら?
565名無しさん@13周年
艦上に来たあたりで突風発生させてわからないように叩き落せばいい