【政治】「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 知事会見で記者が抗議★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
中国の反日デモによる日本企業への影響をどう見るか?

 ◆十分にあると思いますね。ひどい被害に遭った企業がたくさんある。しかし、何を取るかの選択の問題だと思いますよ。
すぐ経済、経済と言うけど、日本人は侍の気持ちを取り戻したらいいんじゃないの。金が人間の幸せ、人生を充足するわけじゃない。

 しかし、日中の経済活動に多大な影響が出ている。知事はしきりに「シナ」と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない。

 ◆じゃあ、何て呼んだらいいの?

 「中国」でいいのでは。

 ◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。向こうの英文で書かれてるインターネット見てご覧なさい。SINAと書いてる。

 そうではなく、向こうが嫌がる言い方をすべきでないと。

 ◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?

 そう思う。

 ◆君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。

ソース 毎日新聞 石原語録:知事会見から 民主党代表選/自民党総裁選 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120922ddlk13010112000c.html
動画 3分あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=uooF5pbdGQg
★1  2012/09/22(土) 20:42:31.22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348318703/
2名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:09.49 ID:t/bQFa1tP
中国や韓国に言えよ!
3そーきそばΦ ★:2012/09/22(土) 22:49:28.68 ID:???0
じゅうふくした

【政治】「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 知事会見で記者が抗議★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348321699/
4名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:30.10 ID:WkZKw5Dc0
中国人だって、対外的には自国をシナと呼称します
5名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:33.19 ID:7IAtKUCi0
www.sina.comの立場がねえだろ
6名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:46.98 ID:a2YqSJWQ0
中国なんて言っているのは日本だけ、シナと呼ぶ方が世界的には正しい。

英語    China(シナ)
ドイツ語  China(ヒナ)
オランダ語 China(シナ)
フランス語 China(シヌ)
イタリア語 Cina (チナ)
スペイン語 China(チナ)
ポルトガル語 China(シナ)
ルーマニア語 China(シナ)
チェコ語  Cina(チナ)
ギリシャ語 kive(キナ)
ポーランド語 Chiny(チニ)
トルコ語  Cin(チン)
アラビア語 (シーン)
ペルシャ語 Chinistan(シニスタン)
 ※ スタンは「国」をあらわす。
タイ語   (チン)
ラオス語  (チン)
カンボジア語(チャン)
マレー語  China(チャイナ)
タガログ語 Tsina(ツィナ)
インドネシア語 Cina(ツイナ)
ネパール語 (チン)
チベット語 (ギャナ)
ロシア語  (キタイ)
モンゴル語 (ヒャタド)
韓国語   (チュングゥ)
7名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:50.18 ID:GCu3lD8I0
これは「もっと使え」ということだなw
8名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:49:59.74 ID:+Ph1UETy0
支那製品は毒入ってから危険だ
9名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:50:28.70 ID:fX2wHi4M0
この記者はバカ?
10名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:50:53.34 ID:kWbns0VF0
変態とくれば


毎日新聞と連想する今日このごろ
11名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:19.91 ID:Nyc5z7Uui
ナンセンスw
12名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:21.51 ID:iuuYNnPl0



失礼! 支那チョン の間違いでした。

13名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:31.41 ID:Gu0OyHAc0
毎日新聞には
永山悦子みたいにいい記事を書く記者がいるのに、
まったくバカなことを質問する記者もいるんだねえ。
14名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:38.84 ID:EiSBcoFw0
NHKのBS1の世界のニュースとか見てると欧州じゃ普通に「シナ」って言ってるよね
15名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:40.01 ID:MpI1uUKC0
日本に置き換えると「ジャパンって言うと傷付く」
ハァ?
16名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:11.02 ID:nU5GDLfE0
記者の分際で
17名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:14.90 ID:6Hplpfm80
そうそう、シナが駄目ならチャイナも駄目。ってことになるよな。
18名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:46.96 ID:V0gMkfaP0
>>9
侮蔑的な要素が含まれてるからだろ 日本をJAPっていうのと同じ
石原は侮蔑してるんだろけど 中国っていっときゃ摩擦は起きないのに
いらん一言が多い政治家なんだよ
19名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:48.21 ID:wRgiuEOZ0
老害なんてもうどうでもよい
ひっこんでな
20名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:55.88 ID:FKe/y2xB0
>>15
Made in Japanなんて普通に使っている。
21名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:01.38 ID:0cLQpEIJ0
シン・シナとかWWEっぽくて良いじゃん
22名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:05.79 ID:V/pwbz1wP
そもそも本当に嫌がってるのか?
国内メディアが勝手に忖度してるだけじゃないの?
もし、自分たちでも支那を名乗ってるのに、日本人が使うのを嫌がってるというなら、それは言いがかりに過ぎない。
23名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:06.91 ID:kWbns0VF0
昔、バカチョンカメラという用語はあったが

バカシナカメラという用語はなかったのに
24名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:30.88 ID:6I4WjBTR0
シナとは、インドでユーラシア大陸の東地域を呼ぶ言葉として生まれ、
シナに逆輸入され、欧州にも広まった
それがChina、Chine、チーナ、シナであり、シナでも「支那」の文字が当てられた

日本にも平安時代には伝わっており、別に差別語でもなんでもない
学会でもユーラシア大陸の東地域を示すのに「シナ」が用いられる
東シナ海しかり、南シナ海しかり
25名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:34.93 ID:SlHOenZdP
前スレ。
石平氏は中共共産党が支配する北京大学で中共の教育を受けてきた人だ。
参考にならん。

そもそも、中共の言うとおりなら、日本なんぞ、悪魔の土地であり、
日本という呼称自体に差別的な意味も含んでる。

日本という言葉が中共のプロパガンダで
中国に馬鹿にされてるから止めるか?

バカバカしい。
26名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:35.12 ID:dH1nkcIY0
日本人にだけ中国と読ませて自尊心を保とうとするチャイニ〜ズって哀れだねw
27名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:54.87 ID:k8BXwf/+0
タイトル見ただけですぐに朝日か毎日だとわかる
28名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:53:58.66 ID:XrRahGchO
自分もなんでシナ人とか言ってるのに問題にならないのかすごい不思議だった。

小学校で「シナ」「朝鮮」「三国人」は差別用語だって習ったから。

「朝鮮人」って呼ぶのも差別って習ったのに「朝鮮学校」って学校が存在するのも不思議だった。

後、シナそば屋も差別用語だからラーメン屋と呼ぶべきでシナチクがメンマと呼ばれるようになったのは改善されたいい例とか…

もしかしてこんな風に習ったのってうちの学校だけ?
29名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:17.16 ID:JB3V/E910
    .: /: : : :. :.:.:./: : : : : : :.,.  ´二! }   : : : : : : : : : : : :.\
    l/: : : :./ /: : : : :. :.:./: :,. ´:.:.:乂 __.ノ: : : : : : : : : : : :..:.:.\__
    |:. :.:.:./:/: : : : :. :.:./: :/: : : : /: : : : : : : : :,/: : : : : : : :ヽ: : :.:マ`Y⌒ 、
    |.:.:.:./: l: : :. :.:.:./: :/: : : : /: : : : : : __ ,〃: : : : : : : : :.|: : :. : vく: : : : :ヽ
    /:イ: : : : : : :.:/: : : : : : : :.:.:./: /:. :.:.:/: :/メ. : : : :/: : : : : : : : : : :V.): : :.:.ハ
  /´│|: : : : : /: : : : : : : : : : :/: /_/)::/ /: :. :.:.:/: : : : :./: :. :.:.:.|: | : /^Vヽ l
.     人|: : : : /: : : :. :.: :/:./:ハ: :l ィ抖竿ミx /: :. :.:.:/: : :. :イ: : : : : : r‐‐'′ `ー┐
..、__/:.:.:.ヽ: : :′: : : :./ : ://: :l: :l{ん。...ノハ シ/¨7/孑y'⌒Y二二! >      r'′ バチコーン!
 `¨7¨´:.:.ト、: !_ イ: /¨!: : : : : |.i|lトv:ソ)iリ   `¨  j/ !: :/ /: : : :l__.x个x.__!: |
  〈(´ ̄.ノ ├‐┬y'´   V:.:/:ハ} ヾ.辷ン         j_/ /: :l: : /:.:l: :.l: :. :.:.:.:|
   `¨´ .::::リ   !(       Vj/  ´'''        __   x': :.//l:.:/: /: : : : : :|
     __彡イ  ──‐<`>ヘ       __     `¨¨ヾv.ヘ V:.:/:.:l//: : : : : :
     ___ イ≠ミx,三三∧   、   /  ヽ     ''' (\: ∧ ∨/´: : : : : : :.:./
  /ニニi/x─x 寸,三 ∧  {\ .L  ノ        イ\\ハ ┐¨Y^ヽ: : : :/  < チーナでぇっす!
 <三三ii/ ./     \'《ハニ‐∧  x个 . ___     </:. :.:.\¨!. ト、_l、_ ハ/
  \三′′      ヾ沁三:ハ   |三ハ /¨ヽ.__  、__) イ: : : ヽ      l_
    ¨7 /           込.三ハ__|ニ利.     />、.  !__.(__ ` 、__   ヽ:ヽ
.     /          lヘ》;、ニハ___|三:リ     /// /≧x.__    /:.∧    }:.|
     {         | 寸》;三三ニタ |   ./// /////: : `ー‐-!: :ヾ》   /:.:ll〕
30名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:54:43.92 ID:QDKzUNNG0
バラライカに「ヤポンスキー」と呼ばれてイラッと来るのは、俺だけじゃないはず
31名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:01.29 ID:PQLOrMBgO
この記者は情弱か
世界的にはシナと言う呼称が正解
32名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:02.52 ID:UYQHb1Bs0
【政治】「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 知事会見で記者が抗議★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348321699/
33名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:06.03 ID:tIz/eMZj0
>>22
朝日新聞が騒ぎ出してから
そんな感じになった。
34名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:13.94 ID:lSM0PpZG0
呼称を問題にするんじゃなくて、自分達の民度を上げる事に注力しないと
朝鮮人みたいに七色の呼称全てに否定的なイメージが付いてしまうぞ
チョウセンジン、三国人、コリアン、韓国系etcそれぞれ事件を起こす度に
その呼び方は差別的だから変えろって次々に変更させていったのが
今の有様なんだからな、結局どう呼んでも呼ばれる側が変わらない限り
言葉を汚して行くだけだぞ
35名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:23.11 ID:H5T0ziC60
日本はジャパン
日出ずる国ではないので
36名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:35.80 ID:n8fuEFVO0
中つ国は日本国土の名称なんだから、たかが数十年の歴史しかない新参国がその呼称を強制するのはおこがましい。

せいぜい中華、台湾と紛らわしいからシナ(支那へ何故か変換できないATOKは死ね)で十分。
37名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:41.65 ID:0wC3tOHH0
♪ シ〜ナ〜の夜〜 ミルミルゴハクエン、サワルサワル300エン、ヤルハタダ〜
38名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:45.25 ID:Gu0OyHAc0
            . -‐=ニ  ̄ ニ=‐- .
           /              \
.         /                      ,
         /                     ′
.       ,    /    '  ∧       ハ  '
       ′ 〃 /  / ,ィ/  ' .ト 、 ヽ. l | :   ,
       ;   :|i / /}/__     ∨__ヽ, ト l | :  ′
.      ′  i|/j/ '¨⌒´     `⌒¨` }ハ | :  i '
     :   |     _‐-       -‐_   `| i  |: i
     i :.  |   xfi坏ミ,     xfi坏ミ、 | l  |i |
     |    l  { {ヘ:爿l     {ヘ:爿l } | l  |i |
     | l  ハ   ぅ,_,ソ     ぅ,_,ソ ' | l  |i |
     | l  | h        { .        ; く : |
     | l  ! l l                 /!|ヽ,V |__
    厂じヘl, トヘ丶.    `   ´  __,.∠ノリ / 厂__ ,ハ
  _」 iレァl, ト`    ̄ ヽ. _  _ /乂_彡' / {ヽ,‐く
  ^マ/ {込, |\      f^艾i    _ ィ ′_〕 Vノ
.  { {     ; ト、  ̄ }   k芥l   {   j l ノ   }〕
   ]{    '. Vヘ   :   l/oト|    '  ,: 厂    ハ
   込.   '. Vヘ.,_ }   | l l|     V7 /     厶′
     ハ   \V⌒7   | |of|     V/     /川
     
     このスレはシナチクに監視されています
39名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:46.72 ID:C1oM0Ooe0
シナチョンと戦争して皆殺しでいいよ。
犬、猫を食うなんて想像したくない。
そんな人種と分かり合える訳が無い。

シナチョンと戦争して皆殺しでいいよ。
40名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:48.16 ID:poxvTCi50

日本の新聞、マスコミも支那と書くべきだろう

41名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:56:00.63 ID:reBXJVuV0
これを観る限り差別とかでは無い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E9%82%A3
なぜ嫌がるのか?
42名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:56:02.25 ID:2rnOu/mZO
支:支店・支社などの「支」
邦:邦人・邦楽など日本を指す「邦」
支邦=日本の一部 という意味に取れる。
日本が中国の下に位置する中華思想の正反対。
これはどんどん使うべき。
43名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:56:07.70 ID:FBFDpw300
毎日新聞は変態新聞
44名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:56:43.64 ID:q4oBIlM50
そもそも、中国って中華人民共和国の略称じゃねーかw
45名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:05.66 ID:XsKqvegO0
日本人を貶めるデマをHENTAI記事で世界に広めてた毎日新聞が言うと説得力があるね!
46名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:09.45 ID:EWWF8mw5P
         ,..-─‐-..、  変態さん 訂正は?
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |  変態のくせに!
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ 毎 ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
47名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:16.16 ID:qkwQBZYS0
対華二十一箇条要求も対支二十一箇条要求と言ったのか。知らなかった。

支那が侮蔑的な要素があるならsina.comとか東シナ海・インドシナ半島の説明も必要。
自分が気に入らない人物が言えば侮蔑的だていい、それ以外は慣用的だっていうのかい?
といいてもどうせ答えない。答えられない。
毎度そうだけど、サヨクは反論を認めないから、論理矛盾したことを言い続けられていいなあ。
48名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:17.93 ID:z3i1aUIX0
ローマ字読みでChina(チナ)がしっくりきますね
シナでもいいけど別に差別とかじゃないし何の問題も無いでしょうに
49名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:24.18 ID:OTqX1BWy0

People's Republic of China = 支那人民共和国

People's Republic of Center of The Flower = 中華人民共和国
50名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:36.42 ID:8mWGRbb50
そもそも、文部科学省が定義しているイジメとは?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/welfare/20029.html

まさにイジメの論理
51名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:53.82 ID:wgM7rd+h0
>>23
うちの母はデジカメになっても「このバカチョン」って言ってる。いまだ現役の言葉w
52名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:57:54.25 ID:EoIbV4jS0
>>42
!?
53名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:06.56 ID:/amEsvCQ0
中国人がシナって呼称を嫌ってるって話を
聴いた事ないけど、本当なの?
朝鮮人が朝鮮って呼称を嫌いと聞いた事はあるけど
54名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:07.24 ID:tXsi983o0
毎日新聞は日々、どの角度から石原を叩こうか練ってるつもりだろうが、
毎度毎度ボコられて、偏屈な記事で勝ったつもりになっている

そして2ちゃんねらーやネット民に、キッチリ袋叩きにされる
成果も上がらないで苦しくなる一方なのに、無駄な足掻きを続ける毎日
55名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:09.32 ID:n8fuEFVO0
>>28
言葉狩りには違和感持った方が良いが、朝鮮半島は差別語だから東支那半島と呼ぶべきだな。
>>20
俺のマウスの裏側、Made in Chinaって書いてあるわ。
56名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:10.10 ID:t2eNKHO50
そう思うワロタw
もっともらしいデータの一つくらい見せろよw
57名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:18.30 ID:8SY0wZtQ0
細腕繁盛記のマサコがやくざの子に汽車の中で
『おみゃー、支那ソバ喰いたーきゃ?』
とゆうとった。
古い話やけど。
58名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:29.09 ID:ip3UjCVg0
外人も別に差別用語でもなんでもないのに
外国人って呼ばせるようにしてるじゃん、最近。
維持でも外人って使ってやる
59名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:54.32 ID:U86yxaLN0
要は中国と呼ぶことを中共が強要してるだけ
それを日本政府が受け入れたのがそもそも間違い
日本にだけ中の国と言わせて自分たちを誇示したいだけ
日本を神の国と呼べと言ってるのと意図はほとんど変わらない
中国地方ってのも何ぞやって事だな
60名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:58:58.95 ID:kWbns0VF0
沖縄県民が使う本土という言葉

差別用語でないのか
61名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:07.75 ID:V5EhKG2Q0
これはさすがに石原が悪いわ
62名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:10.16 ID:IGTr29ab0
>>48
いた差別で使ってんだと思うよ
とらっぷ掛ければすぐバレるのが
頭の弱い石原
63名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:15.65 ID:JB3V/E910
シナという言葉より、「この日本人が!」みたいな使い方だからなんだろうけど、
これと同じように”日本”という言葉は蔑称じゃなく本人の言い方の問題。

本来は言葉じゃなくて態度を責めるべきだったのに、記者は斜め上ないちゃもんを付けたってことだ。
64名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:19.28 ID:NsQVDdshO
China=支那
読み方としては全く問題ない
日本をジャパンやジパングと言っても
誰も怒らんだろ
65名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:28.18 ID:vwAFpHea0
工作員わきすぎ
66名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:33.27 ID:hgL0hLR00
お前らまだ石原慎太郎が存在してるとか思ってるのか
石原慎太郎の定義を言ってみろよ
67名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:36.81 ID:U1lgl9l60
シーナと呼ぶ国はOKなのにシナは何故ダメなんだかね
理屈も何もあったもんじゃないね土人国は


ああシナでなく土人国と呼んでほしいのか
68名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:46.43 ID:qkwQBZYS0
邦て日本じゃなくて自国て意味だろ。
支那人が邦人ていえば在外支那人のことになるはず。
69名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:48.03 ID:ajqo6vwA0

シナ人は常識のない変わってるヤツが多いから、「珍」でいいよ。
「陳」でもいいけど、「沈」か「狆」でもいい(笑)

中国は日本じゃ古来から中国地方のことだから駄目だ。
70名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:04.13 ID:3yptZ8BM0
こういう記事を出すことでむしろ日本全土にシナという呼称が広まるという。なんともありがたい記事だ
71名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:06.84 ID:JjloOmrO0
支那とあてたのは、中国人自身。
支那に、侮蔑の意味はない。
これから派生した言葉が世界中て使われている。
中国人自身が、アルファベットで使っている。

全く問題なし。
72名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:09.10 ID:G20f2jwM0
毎日は東シナ海、使用禁止だな
73名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:23.54 ID:6I4WjBTR0
「中華思想」は差別用語
「周辺地域は野蛮人の土地だから奪ってもよい」という意味がある
「中華國」の略語としての「中国」こそ差別語

こんな言葉を使ってはいけない
74名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:26.73 ID:5r+4guWfO
そうそう。
小日本はシナと呼んだらダメだね。
舐められっぱなしだな。
75名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:30.74 ID:FKe/y2xB0
>>36
中つ国はMiddle Earth
東夷のハムールは日本出身なのか…
76名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:35.90 ID:vM1g/ISX0
支えるのは奴隷でw

那は辺境w
77名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:42.10 ID:iPlF+wfu0
もともとは支那っていう感じが嫌だって言っただけだろ。
シナと書けば問題ないし、シナというだけだったらなおさら問題ない。

そもそも中国っていう言葉は元々日本の中国地方のことだし、
今の中華人民共和国が中国とか言いだしたのも日本の地域名を真似ただけだろ。

元々あの大陸に中国という言葉はなかった。
78名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:44.01 ID:WkZKw5Dc0
>>53
中国人、欧米に行けば自分たちのことをシナ人と言っているよ
差別的な意味など、まったくないってことだわ
79名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:00:50.03 ID:QSwqoq3R0
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
80名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:27.75 ID:XsKqvegO0
世界基準で見れば黄河文明なんてシナにゴリ押しされただけなんだから
さっさと世界4大文明なんて教えるのは止めろと言いたいわけだよ
81名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:01:55.94 ID:syWKCtPI0
>>23
バカチョンのチョンはチョンの間とかチョンと押すだけの意味合いだよ
一々擁護にチョンが入るほど朝鮮人のことなんて気にしてないっつうの
そうやってバカチョンがまるで朝鮮人のことであるかのようにいい広めるのはやめてもらいたい
82名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:05.66 ID:wgM7rd+h0
>>72
西日本海と言ったら、1%くらい見直してやるw
83名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:16.34 ID:l8GZCsrU0
チャンコロで十分
84名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:29.47 ID:dH1nkcIY0
毎日も朝日も中日新聞も普通に「東シナ海」連呼してる訳だがw
85名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:45.15 ID:1rIIMQAn0
じゃぁチョンでいいじゃんw
86名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:49.12 ID:JjloOmrO0
朝鮮を東支那と呼んで、
中国を西朝鮮と呼ぶのはどうだろうか。

一石ニ鳥じゃないか。
87名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:53.08 ID:gTnSypXn0
>>1
> ◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。

鳥取島根山口も忘れないで下さい…
88名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:56.60 ID:fO6I9v660
>>6
韓国だけは中国の意味だろ?まあ属国だったからだろうけど
89名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:02:57.55 ID:A27P7Ayp0
NHKも東シナ海とか言ってるから、シナが蔑称だとは思わないが、
石原の場合は明らかに軽蔑の意図で使ってる。w
90名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:00.52 ID:e/VU15MK0
なんとなくだけど、民族的に複雑な支那で「漢民族」って言い方をするほうが後々なんか問題になりそうな気がするw
91名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:23.85 ID:vM1g/ISX0
737 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/09/22(土) 22:36:42.37 ID:l9cK12ln0
>>460
> 支は支えるという意味が主体。
> 例えば支えのシャーシなどは「支架」という。

支えるのは奴隷がやることだよ。

> 那は口語などに頻繁に登場する言い方などにも使うし。
> 「那辺」などは「あの辺」の意味。

つまり辺境のこと。
92名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:32.05 ID:Gu0OyHAc0
それから、
戦前の大陸「進出」を「侵略」と言い直したりするな。
93名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:53.34 ID:VStatRzN0
国名は中国、地域名は支那でええんちゃうの?
相手が嫌がるから駄目とか言ってたら、ヤクザもチンピラも使えへんがなw
94名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:03.97 ID:M5SeNr+C0
よーし、これからシナと呼ばせてもらうわ
95名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:19.30 ID:qmOCcrVA0
東シナ海は何故か差別じゃないんですよね。
96名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:51.77 ID:Edi1hcks0
シナそばレベルの話しだろう。

シナは、孫文が提唱したんだろう。

少し前まで、在日に【朝鮮人】と呼ぶのは蔑視だと考えた奴もいた。

だから、コリアンとよんでるんだってさ。バカバカしい。

日本読みの「ちょーせん」を嫌がるらしいが、日本ではちょうせんとしか読めない。

朝鮮の発音では、チョソンだそうだ。馬鹿馬鹿しい。

中国人が蔑視語として使う 小日本。小鬼子。倭人。と意味は違う。

97名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:04:52.60 ID:kWbns0VF0
だいたい、ただの知事ではなく作家の石原知事相手に

自称フリージャーナリストと変態毎日新聞が喧嘩売っても話にならん
98名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:02.73 ID:qkwQBZYS0
>>中国人がシナって呼称を嫌ってるって話を聴いた事ないけど、本当なの?
正式名称で呼べていうとアメリカ・イギリスもアウトになるから、
嫌がってる名称で呼ぶなていう論理展開をする。
そして知事にも言われたけど「嫌がってる」の定義なんてない。
記者が嫌がってると思えば「嫌がってる」ことになるから
都合がいいんだよ。
嫌がってるならwww.sina.comて何?てことになるし、
昔、知事はコレにも言及してて、ある人がwww.sina.comはけしからんて支那政府に言ったら、
支那は中国の尊称であるて回答されたて言ってたな。
今回もこれを出せばいいのに。
もしかして同じ記者か?
99名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:08.45 ID:V0gMkfaP0
この記事での問題点は シナが侮蔑的かではなく
石原が自分の言う言葉の影響力も考えず発言する政治家だってことだろ
中国っていえばいいのに、わざわざシナっていって波風立ててる
何のメリットもないのに
100名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:19.66 ID:/amEsvCQ0
石原は、蔑称を使ってる気はないと思うよ
むしろ、中華人民共和国の”中華”って尊称を使いたくないだけでしょ
101名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:19.98 ID:n8fuEFVO0
>>75
ああ。仮名交じりで書くとトールキンと紛らわしいな。
とよあしはらのなかつくに
日本の国土を表す言葉とかなんとか。

そもそもはミズガルズ(ミッドガルド)の和訳に使われたからだっけ?
102名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:24.51 ID:8SY0wZtQ0
しかし、sinaと入力しても、絶対に支那とは出てこない。
何かおかしい。chonといれても『著ん』.
おかしい。
103名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:25.33 ID:xYZWCnHi0
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/

石原は間違ってる。
維新が躍進した暁には、トンキンを大阪の支配下にしてやる。

「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120919/plc12091913010020-n1.htm
104名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:41.17 ID:W3CDQLh2P
china
シナ

だぞ?w
1058月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/22(土) 23:05:49.70 ID:jNeD8Quz0
本国から石原慎太郎先生を攻撃しろと勅令が下ったんですね。ヽ(`・ω・´)

||д・)3チラッ『分かります…僕はあなた方が日本から消え去ることを応援します。』



国へ帰れよっ…ここは日本を愛する者が住む国なんだよっ( ゚д゚) ペッ!

支那に帰れよ!偏向新聞っ!
106名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:58.91 ID:Gu0OyHAc0
「シナにはチベットは含まれますか?」
107名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:00.84 ID:HTsH/Zoc0
4で重複スレありて。
お前ら、こういう揚げ足取り好きだね^^
108名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:02.18 ID:osYHq/9fO
>>1
じゃあ台湾の事は中華民国って言わなきゃいけないよね?
台湾は一時期「台湾」と書かれた郵便物を拒否したくらいだ
中共の一部ではないと言う意志の現れでもある
馬鹿マスゴミは台湾を中華民国と正式に書いてダブルスタンダードを止めてから言え
109名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:19.14 ID:k4Xqmzo20
北朝鮮の外交担当のえらい奴もファッキンジャップっていってたような気が
110名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:30.63 ID:Z1jywKQV0
マスゴミは東シナ海って使うなよw
111名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:33.47 ID:VyrFRPfa0
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
英語版を世界に拡散しよう

英語版                 
5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw

日本語版
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14302105

※コピペ拡散よろしく、あとグッド!も押してください。

112名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:45.82 ID:wAlJXgeg0
シナはチーノ、チーノはチャイナ
なにが問題あるのかさっぱり理解できない
113名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:07:52.01 ID:DyE09sfA0
新聞記者のレベルが低すぎ
小中学生レベルの記者がゴロゴロいるから新聞なんて読めたもんじゃない
114名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:20.96 ID:qkwQBZYS0
こんな古い記事が
中国、支那は中国に対する尊称と発表
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014523394/
115名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:08:41.50 ID:9Sa8r5jr0
なんで「支那」と言うかというと要は「中国」と言いたくないからだろ
中国地方が〜とかもっともらしく言ってるが、東海地方と東海村を間違えるかボケ
116名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:01.53 ID:mOhvSQXC0
>>1
支那は蔑称じゃないぞ。その記者はアタマがオカシイな。
117名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:01.57 ID:kWbns0VF0
読売、朝日、毎日、産経、

毎日新聞は普通名詞使うな

日常生活で紛らわしいわ

イオンも科学用語を会社名に使うな
118名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:18.34 ID:or8K8YEP0
昭和の閣議決定の限りでは

中華民国からの要請で、中華民国の呼称を中国とするわけだから
中国と呼んでいいのは、今の台湾であって、

中華人民共和国は、中共とか別の呼称にしないとダメだったんだな。
119名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:09:58.55 ID:Y6Ph42+VO
日王はイイんか?
120名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:16.31 ID:Tse+QTiS0
日本だってJAPって言ったら起こるくせにwwwwww
121名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:18.80 ID:A7cgDERQ0
すげーイチャモンw
122名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:24.20 ID:vUr/KwdTO
支那は支那だろ
第一等民族日本人に対し無礼な事を言う輩がおるな
123名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:32.81 ID:vvVWmDzPO
チナやチャンじゃ駄目なのか?
China Chineseから

韓国は南朝鮮とかチョンで良いんじゃないか
South koreaから
124名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:43.24 ID:tWIPYtDZi
天皇を日王という患国のマスコミに比べたら
125名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:10:53.45 ID:1MyOf56/O
中共って言えや
支那は無意味
126名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:33.60 ID:9Sa8r5jr0
>>123
Koreaの語源は高麗だから「世界標準」の言い訳はまったく通用しない
世界的にもchosenjinは蔑称だと知られている
127名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:11:49.37 ID:8SY0wZtQ0
先日、実家に帰り、昔の本棚を探っていたら、昭和50年初刷初版の
20世紀の世界史という本が出てきた。

堂々と、今のシナのことを「中共」と載ってた。
Stalinの名前が、Rosebelt,Hitler,Chaチルの3番目の文字に浮上がっている
という、懐かしい話も書かれてた。
128名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:24.72 ID:FuRA8xf40
>>99
なぜ波風が立つと思う?理屈付けていけば何の問題もない呼び方なんだから波風なんて立ちようがないですよね。
なのに言いがかりをつけてくるのは、シナがダブスタやってるからですよ。メリットはその自己矛盾が暴かれること。
逆に自分の言葉の影響力を考えてるからする発言であって、問題ないのでは?
129名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:25.65 ID:yaR1YLIz0
普通にシナだろ?国際的に

石原のジジイが、シナと呼ぼうが、中華と呼ぼうが、シナ人には蔑称になるんじゃね?

130名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:31.53 ID:64pIXP8+0
本当に情けない > この記者
最後の言葉「そう思います」
取材しろよ! (大笑)
131名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:40.29 ID:yFmEpLTl0
英語で呼んでただけじゃん
132名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:54.41 ID:kWbns0VF0
この記者は正式名称が好きなんだろう

革マル、中核派、共産同、革労協、日共

すべて正式名称使えよ
133名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:12:55.32 ID:RkcMBxrF0
>>126
北朝鮮は別に良いのかw
134名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:01.25 ID:z9SLLjtE0
>>18
政治家としては、2流だな。
135名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:28.06 ID:QjZ5jin6O
シナをシナと呼んで何が悪いのかしら
136名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:39.68 ID:e7xZi/IA0
フリーの長尾もそうだがゆとり世代の記者はダメだな

ろくに下調べもしないで質問するな

基本的にフリーみたいな馬鹿は排除するべきだろう

その後のロイターもつられて馬鹿になってしまってる
137名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:43.94 ID:FKe/y2xB0
>>120
省略するときはJpnで。
138名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:51.42 ID:UNL2PHmR0
>>126
いやいや、朝鮮人の場合は、朝鮮人も韓国人もコリアンも全部差別用語になってしまうんだよ。
元が元だけに。
139名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:13:59.78 ID:Gu0OyHAc0
この記者終了。もう質問させなくていい。
140名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:00.69 ID:zGZlU0wb0
中華の事を支那というのが蔑称と思ってる記者ってただの無知なブサヨじゃん
支那の語源は仏語のシナ、シナの当て字で支那
これが蔑称というならフランス人はシナを何て呼べばいいんだよw
141名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:06.44 ID:80snc6KrO
中国の代弁者毎日
チョンの代弁者朝日
142名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:15.71 ID:Ksx2fC6C0

シナの英語読みのチャイナには文句言わないのか?(笑)
143名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:14:55.87 ID:ou4xusZQ0
この記者は知識も背景もなく、ただ感情論でしゃべってみたんだろな。
それに対して実に論理的に返してる石原さん、だいぶ記者とは頭脳の次元が違うな。
この質問って予定されてたわけじゃないんだろ?すげーわ。
144名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:10.03 ID:z9SLLjtE0
>>23
未だにその「バカチョンカメラ」の「バカチョン」の意味間違ってる奴、多いよなw
145名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:11.52 ID:3XzY979K0
>>123
そもそも支那はChinaからきてるしな・・・それだと『japanは蔑称だ!!』と叫んでるに等しいわけで。
146名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:20.78 ID:qsdJvE5L0
この記者は東シナ海のこと、なんて呼んでるの?
東中国海って呼んでるの?
147名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:26.37 ID:QT7OBPiiO
将軍様とか、様付けで揶揄され馬鹿にされるよりマシだと思えw
148名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:43.34 ID:fO6I9v660
>>137
俺はJPでいいと思う。呼びやすいし。しかしJAPがそれ自体に差別的な意味があるかというと確かに無いんだけどね。
単なる略称で。
149名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:53.00 ID:vgsmUcs00
支那、東支那海、印度支那半島、支那畜はダメだけど
シナ(=チャイナ)、東シナ海、インドシナ半島、シナチクは
いいんだよ

問題なのは石原は明らかに上位で言ってるわけだし
150名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:15:54.47 ID:FKe/y2xB0
>>123
韓国を南朝鮮と呼ぶのは北朝鮮や朝鮮総連。
Koreaの直訳なら高麗。
151名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:20.43 ID:qkwQBZYS0
>>127
昭和50年代て一番偏向がきつかった時じゃん。
慰安婦・731もその頃に登場して既成事実化。
実家にある昭和50年代に買った平凡社の百科事典は
朝鮮戦争は「韓国が突如開戦して始まった」と書かれていた。
その頃には北が始めたってのは事実て分かっていたのに。
署名を見たら昔都知事選にでて落選した共産候補だった。
152名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:22.85 ID:jwwfHEt80
石原が反抗期の中学生のようにみえるんだが・・・



153名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:16:27.17 ID:kWbns0VF0
北海道を蝦夷地というのも差別だ

今後、変態毎日新聞とこの自称フリージャーナリストは

動植物のエゾ○○と言う言葉を使うな
154名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:06.58 ID:19Nyj8u/0
>>1
チャイナ=シナだろ。
抗議した記者は、どこの世界にいきているんだか。
155名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:16.27 ID:FofDmKkl0
東シナ海という名称は中国人が嫌がっているから西海にするニダ
156名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:17.49 ID:Wrwa3vlX0
>>6
なんだシナの方が正しいのか
157名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:20.11 ID:80Py73KW0
中国って言いにくいしチャイナでいいよ
158名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:25.61 ID:MHZLKSCc0
>>123
>世界的にもchosenjinは蔑称だと知られている

それは国連加盟国のうち何か国くらいで蔑称として規定されてるの?
159名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:27.93 ID:KT7XuQ8K0
>>1
ただのキチガイ馬鹿記者ってだけの話w

160名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:41.32 ID:AUYsf4mz0
それではラーメンに入ってるシナチクもこれからは
チューゴクチクと言わなければならないのですね(泣
161名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:42.66 ID:oRD5u3xmO
>>146
友愛の海
162名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:43.18 ID:OnrBBKAy0
会見見たけどシナの質問は余計。
東京都の尖閣購入対応について責任はないかの質問に対して、石原は山羊を排除して環境対策してから国に渡すつもりだったと誤魔化してた。ちょっと負い目がある抑揚に聞こえた。こっちが本題だったのにな。
163名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:17:59.83 ID:WkZKw5Dc0
>>120
そりゃ、シナ人をチャンコロと呼ぶみたいなもんだ
俺は差別が大嫌いだから、シナ人をチャンコロなどとはいかなる場合も絶対に呼ばない
164名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:02.54 ID:jsKJVMO30
別にそんなのどうでもいいんじゃないw

秋葉原のメガネデブキモオタに松潤ってよんでも
誰も納得しないしw
165名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:16.39 ID:XBI7PA7/0
世界のどの国にもシナと呼んでいいが
日本だけは中華様と呼べってことだからなぁ。
166名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:28.28 ID:e/VU15MK0
あの地を呼ぶのに「支那」がダメなら後は「セリカ」くらいしか思いつかんw
167名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:18:52.79 ID:gReFIFbO0

 でも朝鮮人が「日王」とか使い続ける侮辱にはニコニコしてる日本マスゴミ^^;
168名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:13.56 ID:XzGgy8Z60
>>6
英語読みではチャイナだろ?
中学英語で習わなかったか?w
169名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:24.20 ID:nJIkK48hO
以前、当の支那自体が「支那」という名称に関しての公式見解を出してるんだが
そんな事もしないで記者やってんのか
ここに止めるべきだと書き込んでる馬鹿も

てかどこの記者の
170名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:35.69 ID:mBuiYcOa0
差別を生むのはいつも左翼新聞(笑)
ゲスだな

171名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:40.13 ID:qkwQBZYS0
>>149
サヨクの主張ていつもこんなものだよ・
シナはけしから、東シナ海、インドシナ半島はてまともな人は考えるが、
10人に1人はそういうことが考えられない。
それをマーケティング対象にしてるわけだよ。
それがそのまま社共の支持率だし。
サヨクの主張に同調する人に何を言っても無駄。
172名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:51.35 ID:LgG20BkR0
シナでいいよ多くの国でシナと言うし
米国や英国も差別か?馬鹿も大概にしとけ糞毎日
173名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:19:59.28 ID:aPT+7BUG0
>>150さんに聞くわけではないけれど
「コリア」ってどこからきたんだ? 高麗->コウライでゎ?
174158:2012/09/22(土) 23:20:08.01 ID:MHZLKSCc0
ごめん>>123
安価間違えた

>>126
>世界的にもchosenjinは蔑称だと知られている

それは国連加盟国のうち何か国くらいで蔑称として規定されてるの?
175名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:08.65 ID:8SY0wZtQ0
遠藤周作先生は、庵を結び、それを孤里庵と自称した。
色々と滑稽な閑話本があったが、庵のことを、こりゃあかんわ
と呼んだこともあった。
まさに、先見の明。
176名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:13.21 ID:5aVttrAM0
シナ(笑)
177名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:13.34 ID:iOp3LtMh0
シナチクうめぇ〜
178名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:19.43 ID:GHKgcCZ00
朝鮮人の名前は漢字読みしなくなったよな。
昔は「キンダイチュウ」だったけど今は「キムデジュン」
「チョウセン」は現地でも「チョウセン」だしそのままでいいだろ。
ま、「コリア」でもいいけどさ。
支那も漢字読みやめて「コキントウ」を「フーチンタオ」、「チュウゴク」をやめて「シナ」でいいじゃん。
179名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:46.31 ID:RkcMBxrF0
チキン南蛮
とかも一応言い意味ではないが
そんなのだれも意識してないよな
180名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:20:54.49 ID:8z5XNeNU0
毎日新聞は変態と言わるの嫌なのか
181名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:00.71 ID:n8fuEFVO0
>>117
それ言うならアサヒもだろ。
182名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:12.32 ID:jsKJVMO30
日本って別にこんなことで目くじら立てない
俺はエリート王子だーっていってた時も
落ちこぼれも努力すればエリートを超えるかもよっていってるセリフとかあるし

最後におまえがナンバー1だっていってたし
183名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:34.29 ID:LBMVkAbT0
>>6  フランス語 China(シヌ)
こででは(シヌ)と発音出来ない。 Chine(シヌ、死ぬ)ね。
184名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:41.38 ID:80Py73KW0
毎日新聞は変態
185名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:49.17 ID:OTqX1BWy0
さきに奉天在勤の日本警官某が北京滞在中の日本有力者某を訪問したる際、余が内務部と密接なる
関係を有し居りしに因り余を訪問し、中国人の支那と呼ばるるを喜ばざる所以を質問したりしを以て、
余曰くそれは聴く者の教育程度如何により自らその感想を異にすべし。支那なる二字は決して外国人の造りし
ものにあらず、即ち我が先賢の翻訳したるものを日本人そのままこれを受継ぎ、英国人またこれを China と音訳せり。
故にかく呼ばるることを忌避するはこれ古典を没却し父祖を忘却したるものなりと答えたり。(中略)
これを要するに支那なる二字は文明の美称にして国民これを用うるも可なるべく、また用いざるも可なるべし。
然れども外国人がこれを用いたりとて憤慨するは当を得ざることにして、日本もまた従前通り我を支那と呼びて可なるべし。
◯程光銘(法学士)


「それは聴く者の教育程度如何に」よるってさ。 m9(^Д^)プギャーーーッ
186名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:52.52 ID:u6q8nyj10


英語版を世界に拡散しよう!

日本語版

尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14302105


英語版
                 
5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw
187名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:55.20 ID:1ZQe8fvR0
日本でシナって言ってる奴はひねくれもんだよw
石原は絶対に見下して言ってるよw
188名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:21:56.12 ID:62bHZ+j4O
シナはシナ
奴らの言い方のまんまだろ
何が不満なんだよマスゴミ反論してみろカス野郎!
189名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:12.76 ID:y9Jlaa1b0
アグネスちゃんコロ
190名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:32.85 ID:RBk7YxwU0
>>178 南鮮人はもう漢字の読み書きができないんだよ
191名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:33.33 ID:LgG20BkR0
チャイナが良くてシナが駄目?アホか
192名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:22:42.58 ID:MXTX2/2d0
そもそも、中国は中華民国や中華人民共和国の略称だから、その国成立以前の
話をすると奇妙な言い回しになる。
中国が存在してないのに、「紀元前5世紀頃の中国」というのも何か変。
支那と呼称すると、得に時代を気にする必要もない。
石原には蔑視する意味合いがあるのかも知れないが、「支那」を常用することは
特段おかしな表現ではない。
193名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:02.41 ID:kWbns0VF0
だいたい、新聞社自体が外国の地名な人名をカタカナや日本の漢字に置き換えている
日本人の名前だって、特殊な字も汎用漢字に置き換えている

今後は、現地の言葉や戸籍に記載された字を正確に記載することを望む
194名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:12.96 ID:/XHM6YYIO
シナにシナって言ってなにが悪いの?
デブにデブって言うのとはまた違うじゃん。
195名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:18.39 ID:wBVGlvg90
では知事が嫌がる中国という表現を強要すべきではないですね
196名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:26.21 ID:vvVWmDzPO
左翼や在日から呼ぶなと言われると逆に呼びたくなるから

これからはシナとかチナって呼ぶ奴増えるだろうな
197名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:27.96 ID:gReFIFbO0
>>151

 今から考えると、昭和50年代の後半からが酷かったんじゃまいかと。

 昭和40年代くらいまでは、反戦平和と自虐は結びついてなかった感じ。
 反戦と、当時戦った兵らへのリスペクトは共存してた。その頃に登場した慰安婦だの大虐殺だのの世迷言の
自虐が反戦平和と結びついて奇形化し始めたのは、昭和50年代後半(1980年代)に入ってから
だと思われ。そこから90年代前半にかけてが最悪期。
 90年代最後くらいになって、今はアレとなったSAPIOやら小林なんちゃらの論調から、多少の
揺り戻しが始まって今に至る、と。

 だけど、相変わらず教育は酷いままだったりしてねぇ。
198名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:28.44 ID:XzGgy8Z60
>>187
まあ、それは言えているだろうなw
シナなんて呼んでいる人、石原慎太郎以外に会ったこと無いしw
でも、あれくらいの年代の人はシナって呼ぶのが普通だったのかねえ?
199 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:38.17 ID:A6+Fd8RmP
チャイナと呼んだら、それはそれで怒る気がするw
200ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/22(土) 23:23:39.72 ID:hKgj4agmO
パキスタンとかカザフスタンみたいな感じで
震担ていう表記もあったはず
201名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:47.90 ID:DLvpHo1b0
結局、日本が軍事力で中国を圧倒していた時代に日本がシナと呼んでいて、負け犬の歴史を思い出すのが嫌なんだろな。
202名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:49.93 ID:iOp3LtMh0
シナそばうめぇ〜
203名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:23:55.40 ID:Zj/oHGyV0
記者の言うとおりだ
支那畜生と正確に言うべき
204名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:05.13 ID:fOzLXMB30
中国自身が文句言ってないのになんでお前が言うんだ
なんならナチをもじってチナのがいいか?
205名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:38.88 ID:akVDntth0
私も2000年頃まではシナって差別用語だと思ってたけど
中国人留学生の友達ができてから違うんだってわかった。

例えそうだとしても、中国人が日本鬼子っていうのとどう違うの?
日本鬼子って言われても心からニコニコできる自信あるよ。
206名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:24:55.51 ID:19Nyj8u/0
>>178
マスコミの自主規制だけ。
コメンテイターや政治家も以前のように
日本語の読み方で話す人もいる。
207名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:21.06 ID:6I4WjBTR0
「マスゴミは正しく「シナ」と言え」デモを実施したい
208名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:27.75 ID:ZztQHe1e0
>>170
しかもあいつら現代のアメリカは叩くくせにGHQの言葉狩りは有り難がるし
万民の平等の守護者みたいな顔するくせに中華至上主義は擁護するし
めちゃくちゃだなw
209名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:34.55 ID:OWhdq94C0
日本で一般的に使われてるのは中国だけどなんでわざわざシナって言うんだろうな。
210名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:25:39.68 ID:FKe/y2xB0
>>173
高麗がKoreaの語源。
211名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:06.31 ID:kK37zD8g0
いいこと考えた

TYUUGOKUは蔑称なんだと中国人に伝えてやればマスゴミが中国と呼ぶ度に怒るんじゃねあいつら

以前にIKEMENを侮蔑用語と勘違いさせて広めたじゃん、あんな感じで
212名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:34.21 ID:yAkTVJoP0
支那で正式に通用してきた歴史みれば、
「中国」なんて後から言葉
強要するほうがおかしい
公文書だけだろ

侮蔑なんて全くない
213名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:35.80 ID:fO6I9v660
>>179
意味的にはそっちのがマズイな。あと蒙古という呼び方はモンゴルからクレーム来てた。歴史用語など過去に渡って
使用を禁止はしないが今後は使わないでと
214名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:46.89 ID:KEmqtQHS0
変態新聞の馬鹿記者か
215名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:52.38 ID:3XzY979K0
>>168
各国によって発音が違うのは当然だろ?
日本流に訛れば『シナ』なのさ。

要は昔からの地域名『支那』か国名略の『中国』を使うか・・・
日本に合わせてみれば『japanは蔑称だからnipponと言え』っつってるようなものでね。

だいたい、いつから支那が蔑称って扱いになったんだ?
地域名じゃなく国名で言えってんなら分かるが、支那を蔑称と捉える意味がわからんわ。
日本じゃ支那を中国大陸の蔑称として使ってたことがあったっけ?
216名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:06.95 ID:19Nyj8u/0
>>187
自分は中共だな。
217名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:13.27 ID:3jfit59h0
しかしどの記者も学生みたいなバカしかしないな
なんなんだこれは昔からこうだったのか
218名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:23.33 ID:iMb7QXpi0
下らない記事しか書けない下らない新聞記者の癖に人前で下らない持論を展開して論駁され2chで変態馬鹿呼ばわりされるなんて普通の人間なら自殺してるな。
まあどうせ普通の人間じゃなくて自分は特別な存在だと思っているのだろうが。
219名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:25.71 ID:fOzLXMB30
中国読みに近いチョン ゴーでもいいな。
かの国と紛らわしいが似たようなもんだし
220名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:28.17 ID:kWbns0VF0
めんどうくさいから、今後中国と朝鮮はcholeraでいいよ
221名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:30.03 ID:WJyzNeUA0
石原も外野の野次馬発言ばっかりだよな。
現地行って天安門あたりで演説でもしてみろって。
222名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:27:55.54 ID:hhW8jxp+O
あの年代の人ならしゃーないんでね。うちのじーちゃんも言ってる。
223名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:07.51 ID:4/6Qt0Wo0
>孫文が作った言葉じゃないか。

そうなの?
『支那』って、大昔に中国から日本に入ってきた仏教の本か何かが元って聞いたことがあるんだけど・・・
224名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:07.84 ID:qkwQBZYS0
>>197
>>今から考えると、昭和50年代の後半からが酷かったんじゃまいかと。

でも当時の国民は騙されなかった。
あの頃はネットもなくパソコン通信がギリギリ登場したけど、
普通の人は新聞とテレビ。
朝毎読というように朝日・毎日は日本のトップレベルの新聞と認識されていたけど。
戦前を体験している人たちは嘘と分かっていた。
しかし、戦前を体験している人がいなくなったのと同時に慰安婦だの大虐殺が大きく語られる。
知らない人なら騙せるからね。そしてまんまと騙されてしまった。
225名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:08.85 ID:ZztQHe1e0
>>213
そういや支那では今も蒙古っていってるけど
そっちには文句言わないのかな
226名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:09.60 ID:HQk92sfG0
たしかに、日本では「シナチク」とか「シナシナ」とか、

差別的に使われてるね
227名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:18.00 ID:LgG20BkR0
>>209
ある年代の人たちは支那大陸と呼んでたからじゃね?
228名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:24.24 ID:HQmKjmb70
俺らもリーベンでもジャパンでもなく日本もしくはニッポンと呼ばせよう
229名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:24.07 ID:akVDntth0
差別規制擁護が多いほど、心に壁ができる気がする。
相手に対してね。
私はそういう壁を感じることこそが差別だって思う。
壁があったら、心から友達になれないじゃん。
勿論、相手が言われて嫌なら、それは言っちゃならない言葉だよ。
230名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:27.45 ID:AJaOg0Eu0
>中国とは岡山県と広島県のことだよ。

たしかに鳥取、島根、山口はどうでもいいなw
231名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:34.44 ID:vvVWmDzPO
中国とかいう奴は60年の歴史しかないんでしょ?
232名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:41.35 ID:XzGgy8Z60
ところで
尖閣購入のために集めた寄付金はどうするのか?
という質問は無かったの?
233名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:44.12 ID:gReFIFbO0

 で、マスゴミの人間は、オーストリアの事をちゃんとオーストリーと彼らが望む表記にする
努力してるのw?

 なんでシナチャンコロ「だけ」に気を遣ってるの?バカなの?餃子尻穴奴隷なの?死ぬの?
234名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:47.62 ID:H67+1zyM0
人生大病只是一傲字 (人生の大病はただこれ一の傲(ごう)の字なり)

(意訳)
人生における最大の病気は、傲の一字、すなわち傲慢であることだ。謙虚はあらゆる善のもとであり、傲慢はもろもろの悪の始まりである。

(注釈)
まず、おれは偉いのだという意識と顔付きで、時流に乗って居る時は良いのですが、落ち目になってきた時は、
不満が噴出してきて足を引っ張りに来ることも多々有ります。
また、狭い世界で生きていると、小山の大将になり、視野が狭くなり成長を止めてしまうことになることが多々あり、逆効果になりがちです。

人と接する時は、謙虚で有ることが大事ですし、私が先輩から指導されたことは、上の地位になるほど、
謙虚と謙譲の心を持つことが大切することが大事である。
故事にも、「驕れるもは久しからず」とあります。まず、自分の言動を検証し、足りないところは直し、
日々言動に最善を尽くすことが大事と学んだ言葉でした。
235名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:28:48.95 ID:SfeH5VKW0
嫌がってるんじゃないくて「中華の国」って呼んだら喜ぶって話じゃないの
日本人がJAPANと呼ばれてもなんともなくてみたいなもんだろ
236名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:07.65 ID:qAPxZp5/0
【調査】男性器の膨張率「米国人の2.6倍に対し日本人3.6倍!欧米人より固さも上!
             ちなみに世界一ペニスの小さい国は韓国」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348322017/
【農業】韓国でコメが32年ぶり最悪の凶作 相次ぐ台風による被害の影響★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348321752/
237名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:18.10 ID:19Nyj8u/0
>>221
いく必要がない。
バカじゃね。
238名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:19.43 ID:E2i9uMJc0
日本の歴史教育で、いま支那事変は何という名前で教えてるの?
239名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:34.74 ID:p7TrbTP/0
>>134
日本の政治家はほとんど三流以下だが。
240名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:37.07 ID:ugZW8sLS0

毎日新聞がなぜ「変態新聞」と呼ばれるのかご承知でしょうか?
毎日新聞は日本を侮辱する下ネタ記事を9年以上外国に発信していた。
担当部署の責任者は下ネタ報道の業績により社長に昇格した。
日本女性は売春婦と侮辱した功績により新聞社は「毎日変態新聞」と称えられた。
堕落した社風はすぐに改善できず、その後も下ネタ不祥事が続いた。
深夜 支局次長が年配女性宅に侵入してパンティを盗んだ。
本社会議室で皇居を背景にAV撮影など不祥事は盛り沢山。
長い間、日本を陥れようとしてきた毎日変態新聞は廃刊すればいい。
241名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:29:38.74 ID:3XzY979K0
>>226
シナチクは蔑称じゃないだろ・・・今でも最高級のシナチクは台湾産と中国産だぜ?
242名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:07.00 ID:E/eftrEM0
中国の言いなりに帰化政策を緩和するから日本国籍の中国人がオモテにでてくる
243名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:29.38 ID:IMnJsnXK0
単に相手が嫌がっているからじゃなくて、過去にそれを差別語として使い、それで相手を蔑んだからだね。
この記者はもうちょっとはっきり知事にそれを突きつけるべきだったね。
244名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:51.30 ID:XzGgy8Z60
>>226
シナチクって差別的か?
中国で生まれた竹を使った料理って意味だろ?
別に差別的じゃないじゃん

それを言ったらダッチワイフとかトルコ風呂のほうが差別そのものだろ?
245名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:52.41 ID:XsKqvegO0
じゃあ日本の領土に釣魚島なんて勝手に名称つけて呼んでる
シナにも文句言ってきてちょうだいね記者さん。日本人は大変嫌がってます
246名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:53.36 ID:BWgO+LC60
めんどくさいからチャイナとチャイニーズで統一すれば文句付けられないんでね
247名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:30:53.32 ID:yRR5NPCC0
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
シナ畜!シナ畜!シナ畜!シナ畜!
248名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:01.49 ID:UMdo8JV60
ヅォン・グオが正解
249名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:08.23 ID:gReFIFbO0
>>224

 今、日本は右傾化してるなんて嘆くバカがいるけど、実は「単に揺り戻しが来てる」だけなんだよね^^;

  80年代〜90年代の20年間くらいが「異状な奇形的自虐左傾」の傾向が酷かっただけの話で(´・ω・`)
250名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:12.34 ID:966ekbbR0
>>238
wiki
>「支那事変」という呼称は、当時の日本政府が定めた公称であるが、現在は日中戦争と呼ばれる
251名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:13.59 ID:+vTH9nsr0
>>81
文句は蛭子能収に言えw
252名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:27.13 ID:UTjvR46Y0
支那チンで良いよ。   支那が嫌がるなら黙らせる手を考えようぜ、泣くまでやろうホトトギスだ。
253名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:28.24 ID:akVDntth0
>>217
学生以下だよ・・・
だって愚かな私が学生の時に気づいた事をこの人はわかってない。

>>232
今月だか先月だか質問もあったし、答えていたよ。
254名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:33.21 ID:sWudTk780
毎日記者のこいつが嫌がってるだけだろ
255名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:55.51 ID:D7tZDOPT0
18 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:52:46.96 ID:V0gMkfaP0
>>9
侮蔑的な要素が含まれてるからだろ 日本をJAPっていうのと同じ
石原は侮蔑してるんだろけど 中国っていっときゃ摩擦は起きないのに
いらん一言が多い政治家なんだよ

だったら「中国」そして「中華」って何だよ。
「世界の中心で栄華を誇る」つまりは「世界帝國」の意味だろ。
その言葉を世界の連中に言わせてみれば?
あんな後進国に「中華」の称号なんか有り得ないだろ。
アメリカあたりに言ったら
「あんまナメた口叩いているといい加減シメるぞゴルァ」
ってスゴまれるだろうな。
台湾にちょっかい出したら空母二隻派遣されて、
尻尾巻いてスゴスゴ逃げた負け犬には名乗る資格は無いわな。
256名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:03.08 ID:MAWId/f90
支那人って「中華」人民共和国を名乗るの恥ずかしいと思わないのかねえ。
漏れ的には「大」日本帝国ですらちょいと恥かしくなるけど。
257名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:07.02 ID:3Km/IXRO0
相変わらず頭の悪い記者使ってるね
258名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:17.70 ID:Tse+QTiS0
中華人民共和国を略して中国なんだから何の問題があるんだよ
どこに支那なんて字が入ってるんだ?
石原ってバカなの?
259名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:21.55 ID:nJIkK48hO
>>223 始皇帝の「秦」が語源じゃなかったか

じゃあ「唐」とでも呼べばいいのかね
この手の馬鹿どもは
260名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:49.03 ID:+Bv/+9XN0
最近のATOKは支那を一発変換できない
これ豆な
261名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:32:53.16 ID:asxdQglMO
中国とは世界の中心にある偉大な国って意味

中国を中心として東西南北に野蛮国(日本は東夷=東の野蛮国に含まれる)がある

つまり、我々が中国と呼ぶのは自分たちが東の野蛮人ですって言ってるようなもん

ちなみに日本は豊葦原中国(とよあしはらのなかつくに)

つまり日本こそが中国
262名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:05.98 ID:W5oJ9KHE0

下朝鮮は日本といわずイルボンと言うし、天皇といわず日王というよ。


263名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:09.19 ID:3XzY979K0
>>243
支那が差別用語として使われてたっけ?
そもそも支那って地域名だぞ・・・中国ってのは国名の略だわな。
264名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:13.47 ID:Nyc5z7Uui
>>258
本文くらい嫁www
265名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:19.73 ID:ISceW59EO
俺は名前に伯爵を付けられないと不快で嫌なんだが…

誰も俺には伯爵と付けないぞ
お前ら新聞社が社命を賭けて日本中世界中に
俺の名前に伯爵を付けるように広めてくれるのか?

266名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:19.65 ID:gReFIFbO0

 んじゃギョーザ土人国とギョーザ土人に変えようぜ!
267名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:24.20 ID:28GkT5Bk0
こいつ完全にスパイに洗脳されてるか、スパイそのものじゃ?w
268名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:25.44 ID:oCkFGDhhO
日本鬼子=鬼のように強い、鬼神→カッコイイ

小日本=軽量、小型化は日本の得意分野→流石日本スマートだぜ 
269名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:47.55 ID:a02mcvUP0
>>250
なるほど。トン。
日支戦争でもないのか。
270名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:33:57.95 ID:sWudTk780
東シナ海もシナそばも駄目なんですかね
271名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:10.92 ID:UMdo8JV60
政治センス・国賊ランキング

 鳩山由紀夫≒石原慎太郎

272名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:12.91 ID:nC3Hi7HG0
石原正論杉ワロタw
記者が何もいいかえせないwもっと勉強してから追い込めよw
273名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:20.42 ID:XzGgy8Z60
>>256
でも、なんか帝国軍とか帝国軍人という呼び名は
カッコよい響きがあるよな
当時の軍人は誇らしい気分だっただろうなと想像する
274名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:21.70 ID:yAkTVJoP0
>>209
昔は支那が正式呼称だったから
日本国内における現在の中国の部分は「支那」とよばれていたんだよ
政府内、新聞、国民にいたるまで支那と呼んでいた
侮蔑の意味はない
なぜ支那か?清国滅亡以来帝政が廃止され呼称が問題になった
孫文が中華民国を打ち上げだが袁世凱帝国、毛沢東共産党
その他もろもろの政治勢力がはびこってて正式な統一がなされてなかった
そこで政府はともかくあの場所は「支那」と呼ぼうということになったんだよ
もともと秦の始皇帝時代をもじって外国で「チャイナ」「チナ」と呼ばれてたからね
それを日本も真似て「支那」と言う字に充てた
それを言ったのは他ならぬ孫文先生だけどね
275名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:23.11 ID:TD8st6Xs0
あんま関係ないけどそろそろ外国に「ジャパン」とか言わすのやめさせね
「ニホン」または「ニッポン」と発音させようぜ
表記もそれに倣う
276名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:24.33 ID:vvVWmDzPO
シナチクは家畜や鬼畜みたいにシナ畜という意味になるからじゃね

竹でできたメンマをシナチクって呼んでたわけだけど

もうシナ畜でいいよ
あいつら豚みたいだし
277名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:28.69 ID:XPtvmiwO0
妥協してシナって言うの止めたら三国人は図に乗って
もっと図々しい要求をしてくるんでしょ?
もう何一つ妥協しなくていいよ三国人には
278名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:34.90 ID:Nyc5z7Uui
>>269
そもそも、戦争じゃないからな。
279名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:38.11 ID:FczIeGmn0
普通に一般的な呼称である中国って言えばいいだろ。じじい。
280名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:43.25 ID:9T3ohLXH0
シナがだめならシナチクは何と言えばいい?チャイナチク?ちゅ〜ごくチク?
あほくさ。中華って日本ではどちらかというとレベル低いよね。じゃあ中華人
ちゅ〜かちゅ〜かといってバカにしたら、あっちから使うな!といわれるん
ですかね。中華人民共和国。なんか中華料理みたい(笑)
281名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:34:58.33 ID:Il80OOZV0
>63に同意します。
282名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:00.25 ID:SAyXQTAd0
>>3
「じゅうふく」じゃねえ、「ちょうふく」だバカが。
283名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:17.32 ID:r/xuxkj90
毎日新聞記者が都知事にわざわざ記者会見で言いたい事が
『シナ』について。

その前の反日デモと日本企業の影響の方をもっと掘り下げろよw
284名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:28.63 ID:3XzY979K0
>>258
まぁ日本国を『大日本亜細亜盟主帝国』って呼んでるようなものだもんなぁ・・・『中華』って。
285名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:35:44.39 ID:HJ/2Uqle0
東京の人間は相手のことなど考えないよ
286名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:19.23 ID:u083g9kz0
ここは俺たちの国だぞ

俺たちの日本だ

他国を何と呼ぼうが俺たちの勝手だ
287名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:26.55 ID:4crvD+ap0
>>273
うん。
日本帝国でも良かったんではないかと。
288名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:32.23 ID:o5Q+w5hPO
蔑称ではなく使って欲しくない呼称なんだろ。
イギリスに侵略され、日本にも戦争で負け続けた時代に日本がシナと呼んでいたから。
暗黒歴史には蓋をしたいんだよ。
289名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:38.08 ID:5mpmvbSc0
>>280
>シナチク
今は「メンマ」と言うのが正しい
290名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:54.46 ID:UMdo8JV60
日本国=Japan raped by U.S.A.
291名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:36:59.45 ID:akVDntth0
>>282
2chにようこそいらっしゃいました。
適当に歓迎しますわ。
292名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:00.05 ID:s7PUKr6T0
バカチョン
293名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:00.25 ID:D7tZDOPT0
>>275
個人的には「ライジング・サン」がいいな。
294名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:06.43 ID:Uf3mbK0A0
>>282
どちらでもいいんだよw
295名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:37:36.94 ID:kWbns0VF0
本来、差別用語は人に対してなされたものでないの
たとえば、めくら、かたわとか、えた、ひにんとか
地名については、歴史上、その言葉があったのも事実
部落なんてそう、部落が地名になっているところある

北海道なんて今でも部落って使っているよ
田舎いくと、その人あの部落にいるよと
296名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:04.40 ID:MUaO3sjuO
英語のチャイナとかロシア語のキタイとか
全部語源はシナと一緒だよね
297名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:05.20 ID:sGSAxmJK0
記者に成りすましたチョンとシナは排除しなくちゃね。
298名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:19.10 ID:f3Mgj6oR0
>>289
アホか、支那そばに支那竹だろ?jk
299名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:21.19 ID:N9wHTlKA0
>>282
お前馬鹿過ぎw
300名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:38:25.54 ID:9Sa8r5jr0
>>294
それは多くの人間に広まったので既出の読みが「がいじゅつ」でも良くなった、というような話でしかない
301名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:03.81 ID:8SY0wZtQ0
昭和30年真ん中位の生まれです。
中学生のとき
地理の教科書:朝鮮民主主義人民共和国は、高度に工業が発達。順調な経済。
       ヤールー川の水豊ダムによる経済基盤。
      :大韓民国は、農業中心。軍事政権で支配されている。貧しい。
      :中国は人民公社のもと、計画経済で堅実。

歴史の教科書:ファシズム,(ヒトラーとムッソリーニが軍服で並んで歩く)
       一方、日本は、治安維持法と大政翼賛会の2つの悪行と軍部の台頭。
      :持てる国ともたざる国。ABCD包囲網。
      :教科書の最後のほうには、ネールやスカルノの記述があったが無視。
そんな感じか。
でも、その時、父母は普通に、シナ,朝鮮漬け,ちゃんころ,八路軍は言ってた。

302名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:25.18 ID:UMdo8JV60
All Japanese women should be fucked by Americans!
303名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:28.96 ID:xs/rf89Y0
東シナ海って、差別用語で禁止されてたっけ?

それ以外の呼び方を聞いたことがないが。
304名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:36.08 ID:lBUNnKu70
まあ少なくとも今はあいつらに気を遣う必要は全くないわな
あんだけ暴れて小日本だなんだ言いたい放題なのに
305名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:38.36 ID:sIE35hTU0
すげえこんなやつでも記者やれるんだ
ほえええ
306名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:42.37 ID:D7tZDOPT0
むしろ「日本国」っていい加減な国号止めないかね?
国際社会でも誤解されるだろうし。
「大」はいらないけど、
「日本皇国」にすべきだと思うな。
307名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:47.54 ID:nuQvKUxk0
フランス人も「シノワ」って言ってるのになんで日本人は「シナ」って言っちゃいけないの
308名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:39:53.69 ID:JPz6TuFq0
朝鮮人が悪さするから「朝鮮人」が蔑称になり、
さらに「韓国人」がいよいよ蔑称になりつつあるが、
支那を中国になおした所で、どのみち「中国人」はすでに
侮蔑の対象だよ。
309名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:15.71 ID:El5vJLM40
記者って個人的にどう思うか聞かれると逃げるくせに
なんで個人的な意見を会見で聞いてんだよ
変態の癖に
310名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:24.98 ID:OTqX1BWy0
文中で「シナ」と表記して
絶対「支那」とは書かないところがなんとも気持ち悪い。
311名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:36.34 ID:N9wHTlKA0
石原の馬鹿はシナには厳しいがチョンには何も言わねえよな
312名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:50.30 ID:yAkTVJoP0
>>250
本来それこそ大間違いなんだけどな

あくまでも北支事変→支那事変が正解であり、日中戦争などとは程遠い歴史的意味がある
当初日本は戦争にならないように戦争してたから
アメリカの戦時法の影響を受けないように
だから宣戦布告もしていない。宣戦布告してないのに戦争呼称はおかしい
事変はあくまでも事変だ
313名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:51.92 ID:3XzY979K0
>>301
考えてみりゃ韓国って最近民主化されたしねぇ・・・
オレは40過ぎだが、学生の頃の韓国って軍事独裁政権ってイメージだったわ。
314名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:40:53.17 ID:sWudTk780
毎日新聞の記者と聞いただけで胸糞わりい
反吐が出る憎悪が沸く

毎日新聞と名乗るの止めて貰えますか?
315名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:03.71 ID:LgG20BkR0
何でも言葉を狩るのな言論機関の癖にアホか
だいたい毎日の記者が言葉遣いをとやかく言える立場か
【マスコミ】 毎日記者 「天皇と皇后が来ることの意味って何ですか」「どうして弱者に目を向けないのか」…佐賀県知事に
http://www.youtube.com/watch?v=QZ2rUiROI7o
316名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:04.89 ID:R3h41oju0
> 275

英語の習い始めのとき、自分の名前を
逆に言うのに違和感持ってた
「外国ではそう言うから」って理由だったが
じゃあ日本で外国人紹介するとき
「シュワルツェネッガーアーノルド」さんって言えよって思ってたw
317名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:16.43 ID:DXUBqw4JO
カタカナならチャイナと同じだし、別に構わないんでしょ?悪意は全くない『支那そば』という表現を日本で見た中国人が怒って指摘した事があると聞いた事あるけど。中華思想の彼らが支という漢字でプライドが傷つくとか。
318名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:17.85 ID:9Sa8r5jr0
>>303
唯歷史的地理的又は學術的の敍述などの場合は必しも右に據り得ない例へば東支那海とか日支事變とか云ふことはやむを得ぬと考へます(支那の呼稱を避けることに關する件)
319名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:40.69 ID:/RovKiip0
>>1
この記者は韓国人が「日王」と言ったり、
中国人が「釣魚島」と言ったりしたら、
同じように因縁つけるんだろうな。
320名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:41:43.48 ID:UMdo8JV60
Over 65y.o. 30,000,000人 @Japan
321名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:04.13 ID:+IOVfFSL0
ちょっとこの記者レベル低すぎないか?なんなの??
322名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:12.94 ID:DLvpHo1b0
日帝に侵略された時代の呼称は使ってほしくないわな。
他方、日本の戦争体験世代は好んで使う。
323名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:19.63 ID:D7tZDOPT0
>>311
穢れるから相手にしたくないだけだろ。
324名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:40.39 ID:vvVWmDzPO
これからは中国をシナ、チナなどと呼ぶ
中国人のことはシナ畜やチャンコロ

韓国のことは南朝鮮
韓国人のことはチョン

もう最近は使わなくなったが使い捨てインスタントカメラはバカチョンカメラでOK
325名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:42.84 ID:zH612JxEO
石原都知事は
ポルトガル語で
シーナと言ってるだけだろ
326名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:42:51.72 ID:aNxXX5Zh0
被害妄想だよ。だってマジで日本の地名とかぶるんだもん。
中国地方は他に呼び名が無いけど、中国の場合は世界でCHINAが主流でしょ?
なんで日本だけ呼び名を変えさせるの?差別だよ
327名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:00.51 ID:z8hYL6Fs0
英語:China
仏語:Chinois
日語:支那

全部語源は一緒なのに日本語だけお咎め食らうのなんでだろ〜
328名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:08.13 ID:19Nyj8u/0
>>309
> 記者って個人的にどう思うか聞かれると逃げるくせに
> なんで個人的な意見を会見で聞いてんだよ
いや、それは立場が違うだけという話。
329名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:20.15 ID:N9wHTlKA0
>>323
そんな理由じゃ話にならんな
やり直して来い!
330名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:20.70 ID:gReFIFbO0
>>265
 他の爵位に比べて、「男爵」って何故か何か卑猥な感じがするよね(´・ω・`)

>>275
小ネタ投下。

 朝鮮人やシンパにに言わせたら「NIPPON」という表記を世界に向けてする事は、おぞましく愚かな
右傾化愛国心の発露らしいから気を付けようね^^

 こんなんとかw→【韓国】 「ジャパン」ではなく「ニッポン」と呼んで!〜日本の民族主義者が好きな「NIPPON」
            ttp://logsoku.com/thread/takeshima.2ch.net/news4plus/1244459062/
331名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:30.00 ID:5mpmvbSc0
>>303
自分が小学生のころの地図には
「東中国海」と書いてあった
332名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:43:30.92 ID:9Sa8r5jr0
>>312
実態として戦争なんだから当時の日本政府の主張などどうでもいい
333名無しさん@12周年:2012/09/22(土) 23:43:52.55 ID:lF0eetry0
シナがいいかはともかく、頭が悪い記者だね
334名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:35.04 ID:k41IXPTK0
この記者の名前なんていうの?
335ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/22(土) 23:44:35.15 ID:hKgj4agmO
昔の地図は台湾が中国で大陸の方は中共て
書いてあるね
336名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:44:52.64 ID:Qq8toGgZ0
>>258
支那という表記がなぜ差別だと思うのかわからない
古い時期から存在した呼称のようだし、石原さんが言うように孫文が使ってたこともあるし
なんで?
337名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:02.51 ID:5RYzd6Qa0
単純にシナって何?っていう日本人の方が多いから中国と言った方がいいだろうなw
338名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:02.95 ID:fOzLXMB30
そもそも浅薄な知識でどっちの国の人間か分からないような
発言で噛み付く記者がバカ
339名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:10.11 ID:T4G/XTdm0
キチガイ知事
340名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:14.89 ID:rCNl9RmW0
>>311
慎太郎は只の反共だからな

三宅のじーさんとかもこのタイプで戦後保守って奴

341名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:25.25 ID:MpI1uUKC0
>>186
その動画観たけど、編集下手糞すぎだし選曲が気持ち悪い
世界にアピールするならもっと落ち着いた形で適切な情報をシンプルに伝えた方がいいのに
342名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:26.34 ID:MFn9AUqk0
最近シナという人が若い人に増えてきている。
一般化してきているよ。
343名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:32.24 ID:kWbns0VF0
日本政府も外務省もJAPANの表記やめてNIPPONにすればいいんだよ

344名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:37.53 ID:qkwQBZYS0
>>327
> 英語:China
> 仏語:Chinois
> 日語:支那
>
> 全部語源は一緒なのに日本語だけお咎め食らうのなんでだろ〜
英語:China
仏語:Chine
日語:支那

英語:Chinese
仏語:Chinois,Chinoise
日語:支那人
345名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:41.05 ID:akVDntth0
>>295
ちょっとw
あまりに悪意に満ちすぎ。
もしくは知らないのか。

東北とか北海道は部落とか普通だから。
村には満たない集落は部落よ。
今30代後半以上で東北から北出身の人は知ってると思うんで、貴方はそれより年下か
東京から西出身なのか。
346名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:46.27 ID:XsKqvegO0
つか石原に突っかかりたいなら、ノビテルの事を突っついて欲しいんだけど
シナ的にはノビテルが自民党代表になってもらわな困るから足引っ張れないのかな?
347名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:50.50 ID:ZztQHe1e0
>>312
NHKあたりじゃいまや「日台戦争」だからもう何をか言わんや
348名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:45:56.89 ID:966ekbbR0
変なのが沸いてきたな
349名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:00.34 ID:lBUNnKu70
相手が嫌がる呼称なんて傍若無人のデモに比べたらかわいいもんじゃないか
350名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:02.14 ID:W1AT13Hp0
>>324
バカチョンカメラはバカでもチョンと押せば撮れるという意味じゃなかった?
351名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:03.89 ID:yAkTVJoP0
>>303
2000年当初、一時的にNHKがしきりに東中国海といって天気予報やってた
苦情が多かったのか、慎太郎が文句言ったのか、
2005年ごろ東シナ海に戻ってた。あれはおかしかった

バカNHKは台北市を「たいほくし」と呼んだり
チャイニーズタイペイを広めようとしたり
中共工作機関

台湾人「チャイニーズタイペイってなんだよ。俺は基隆市だ」
352名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:27.47 ID:hVuc81+w0
たぶんどこかのマスコミが
日本人がシナ人と呼んで侮蔑してます、みたいなことを
言ってきたんじゃないの?
ソースは無いけど
353名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:29.70 ID:D7tZDOPT0
>>326
だって日本本州西部の「中国」の名称の方がはるかに歴史があるからね。
シナが「中国」とか言い始めたのって20世紀あたりくらいじゃないのかね?
354名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:30.26 ID:z8hYL6Fs0
日本って本当にこの手の言葉狩りという名の自主規制が好きなんだよね

ATOKだって部落民の宝庫阿波の徳島企業だから
シナはもちろん「めくら」「おし」「つんぼ」「びっこ」辺りは全部変換できなくした
いつの間にやらIMEまで追従することに…
355名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:48.56 ID:9Sa8r5jr0
石原だって別に大した考えがあって言ってるわけじゃないんだから簡単に論破できるはずなのだが、
記者のレベルが低いというのも認めざるを得ない事実
356名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:46:50.88 ID:gReFIFbO0
>>336

 なんだか雅やかな時代がかった優美な語感だよねぇ?
357名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:07.96 ID:h9oUHyYj0
本当に嫌がってるなら政治家は使うべきじゃないわな。
おまえらはご自由に。
358名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:09.51 ID:UMdo8JV60
平成の世が終わったら…

 地震放射能高齢化極東列島ヤポン に改名致しますだ(;_;)
359名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:24.64 ID:sWudTk780
廃品回収者は毎日新聞販売店に大量の有害ゴミがあるから
回収しに行ってくれ
360名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:31.51 ID:nuQvKUxk0
これからはおフランス風に「シノワ」「ジャポン」と呼び合えば平和
361名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:47:45.36 ID:kWbns0VF0
>>343
続き
 H2ロケットだって、NIPPONと書いてあるだろう
362名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:00.35 ID:GAzEj3oO0
■ ◆ ■ あす 9月23日(日)『日韓国交断絶・国民大行進』《全国一斉》 ■ ◆ ■ 主催:[日韓断交共闘委員会]

★【札幌大通公園10丁目広場 14:00集合】★【東京都中央区銀座1-12-6 水谷橋公園 15:00集合】★【大阪市西区新町

北公園1-14-15 14:00集合】★【名古屋市中区栄2-17 白川公園噴水周辺 15:00集合】★【福岡市警固神社 13:00集合】
363名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:05.65 ID:83DZyO1u0

まあ東京人の象徴なんだしこんなもんだろ
364名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:12.30 ID:xYqGx7400
>>346
息子が失言多いからつっこまれてるよw
毎回親ばか擁護してるから笑える
365名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:23.44 ID:3XzY979K0
まぁ正直言うと、石原が支那って中国を呼ぶのはどうかとも思うんだけどね・・・
国家である中国を支那って言う地域名で呼ぶのは、用法として正しくはないだろうから。

もちろんコレは蔑称とかの問題ではなく『地域名じゃなく国名略称で言うのが適切では?』って話だったらのことだが。
支那が地域名として蔑称だとは思わんしね・・・
ただ支那は基本的に古くからの中華圏(チベットや内モンゴルは含まない)の意であるから
覇権国家である現代中国(中共)は嫌がるだろうけどね〜
366名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:28.93 ID:KA6E9sLG0
>>336
じゃあ中国人や韓国人が日本のこと倭とか言いだしたらどうなんだ?
歴史的に正しい言い方だし差別的でもないぞ?
差別的に聞こえたら、それは勘違いだぞ?
367名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:36.25 ID:fRJ06Gme0
なぜ支那が侮蔑的な意味になるのか
それは中国が侮蔑されるような存在だから
結局中国と呼んだところで中国という言葉に侮蔑的な意味が含まれるようになる
それは中国人が変わらない限り永遠に続く
368名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:49.28 ID:yRR5NPCC0
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシネシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシネシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシネシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
369名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:48:53.33 ID:yt1XNxO10
実際に中国はどう言ってるの?
中国政府が使うなと言ってるとか、民間人が使うなと言ってるとか?
正式に使うなと言ってきたら考えればいいだけじゃん
370名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:02.14 ID:O0LuscQd0
俺の兄が、夜に爪を切った。母がそれをとがめると、兄が、それは昔、照明がないから、
危ないから、戒めとして伝わったものだと母に言った。
俺は、本人が嫌だと言っているのだから、やめろといった。
....分からないだろうな。
371名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:09.67 ID:qkwQBZYS0
>>360
> これからはおフランス風に「シノワ」「ジャポン」と呼び合えば平和
だから違うだろ。

これからはおフランス風に「シーン」「ジャポン」と呼び合えば平和

これからはおフランス風に「シノワ」「ジャポネ」と呼び合えば平和
372名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:12.05 ID:19Nyj8u/0
>>345
部落というのは
普通は集落が本来だから、日本どこでも同じ。
ただ、部落=同和というながれが
ここ2、30年くらいで出来上がっているという
ことの不自然さがあるな。
373名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:24.55 ID:z8hYL6Fs0
>>344
失礼(;´Д`)

しかしイザリウオとかメクラウナギまで名前変えるのってどうなのよ…
チョウセンメクラチビゴミムシはそのまま残ったけどw
374名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:28.28 ID:w6T5STOYO
>>350
Vacation Camera説もあり
375名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:29.79 ID:966ekbbR0
>>312
南京事件を大虐殺に変えちゃう手法だわなー
重慶爆撃も いつのまにか大が付いたしw
376名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:30.37 ID:HSdt+Nnl0
フランス語の先生が「モン コパン エ シノワ」って言ってたな。
フランス語詳しくないけど、仲間内では「シノ」「シノワ」って普通に使ってるんじゃないの?
377名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:39.19 ID:gReFIFbO0
>>354

「キチガイ」だけはネット時代になって息ふきかえした感じがするねw
(一時期本当に活字文化から消されてた。漫画のセリフですら、復刊バージョンで「キチガイ沙汰だ・・・」が「馬鹿な・・・」に
差し替えられたリナ)

 「マジキチww」とか使いやすいし、ネットこそが言葉狩りへの最後の抵抗手段だよ(´・ω・`)

378名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:49:56.84 ID:aNxXX5Zh0
60年しか歴史が無いくせに、2000年以上続いてる歴史がある国の地名にクレームつけるとか
何様 www
379名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:13.06 ID:kWbns0VF0
この記者自体が、シナを差別用語と決めつけて足引っ張ろうとしているのが見え見え

知事はしきりに「シナ」と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない
→知事はどういう主観でシナという言葉を使っているのか

という質問すべきではないのか、自称ジャーナリストなんだからさ
380名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:17.66 ID:akVDntth0
私北海道から東北で子供時代を過ごしたので、島崎藤村の破壊を読んだ時はびっくらこきましただよ。
青森の某女子高では〜部落から来たとか同級生が言うから、部落についてちょっと混乱したり。
生まれたのは北九州だけど、非差別部落がすぐ側にあったなんて知ったのは大人になって親に聞いてからだし。
381名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:24.34 ID:MpI1uUKC0
>>364
たしかに石原の弱点は息子だなw
382名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:26.46 ID:5mpmvbSc0
こういう話は、昔から続いてる

昭和末期、保守論客(渡辺昇一だったか誰か忘れた)が、
「シナ料理のことを「中国料理」と言うのは
ロシア料理のことを「ソ連料理」と言うのと同じくらい
違和感がある」という意味のことを言っていた
なるほど、と当時思ったが
平成生まれにはわかりにくい例えかも
383名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:38.43 ID:czX4FyPN0
そもそもいつから支那が差別扱いになったんだ?
玉音放送だって支(支那)と言ってるじゃないか
384名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:39.38 ID:URFzBW3r0
んじゃ支那にするわ
385名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:40.54 ID:IveqxrPT0
シナ アナル オケッツ
386名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:50:54.03 ID:rCNl9RmW0

チョンは「チョウセンジン」を短縮しただけで差別語じゃないよ

日本人は興味あるものを短縮する傾向にあり、好意的な愛称な

キムタク、スマホ、プレステ・・・・・・・

だから言ってもいいよね?チョン
387名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:07.82 ID:M3bbc7IY0
じゃツナで
388名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:11.36 ID:JB3V/E910
オレ東北人だけど、「東北」という言葉をけなしてる感じに言われてもその人の感性の問題だし
まあ、イメージをよくする行動につなげるよね。
多分、他の地方の人も同じだろうね。日本人的に。

東北って言うなとか逆に恥ずかしくて言わないわ。「東北人」だしね。
389名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:12.92 ID:nJIkK48hO
>>258 必死に格好つけたいのは年頃なのは解るけどさ、そのレスじゃむしろ格好悪いだよね
むしろ底が知れてる
無知を晒すのはそれぐらいにしておけよw
390名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:37.47 ID:3XzY979K0
>>322
オマエさん・・・支那の呼称は、一体いつから使われてたと思ってるんだ?
391名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:43.19 ID:D7tZDOPT0
>>361
H2ロケットのHは今は「水素」のHとか言っているけど、
元々は「HINOMARU}のHなんだよね。
なにせ前身のはNロケット。
「NIHON」ロケットだから。
392名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:51:59.81 ID:EtQJ+OBWP
【マスゴミ潰すぞ】9月22日『安倍晋三試論』一斉購入祭り
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18934056

だそうです。拡散にご協力お願いします。


. ;∧_∧:.
:<.l|l;`Д´> 安倍が総理になるのはまずいニダ
.;(ミ . つ つ:  ホロン総動員で叩きまくるニダ
:ム__)__);
        前回は安倍のせいで同朋が検挙されたニダ
        今回はウリもヤバイニダ
        叩きまくって絶対阻止するニダ!
393名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:23.64 ID:snccJ7A50
チノパンツ(chino pants)はチノは
スペイン語で中国人を意味するchino(チノ)が由来
394名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:40.07 ID:UMdo8JV60
世界に与える影響力

   習近平>オバマ>金正恩>李明博=天皇陛下>石原慎太郎=鳩山由紀夫
395名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:52:56.71 ID:o5Q+w5hPO
>>355
石原世代は普通にシナと言うわな。
別に蔑称じゃない。戦中・戦前は普通にシナと呼ばれていたから。
中国人がシナと呼ばれるのを嫌うのは戦後だろ。
396名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:00.96 ID:gReFIFbO0
>>361
 そのうちカスゴミによって、>>1こんな感じで「NIPPONという表記は韓国人の皆様にイヤな感じを与える
軍国主義用語ニだ!!」などと「言葉狩り」され始めなければいいけどな^^^;

 なんせ、旭日旗の件見れば解るとおり、いつ、どの瞬間から「それがおぞましい軍国主義右翼の象徴」と
被害者意識を芽生えさせて、「昔から禁止されているのに使い続ける悪辣な日本人!」等というトンデモ
ストーリーが捏造されるかわからんからねぇ(´・ω・`)
397名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:02.63 ID:966ekbbR0
日本に中国地方がある以上、中国を公式に使う方が紛らわしいわ。
398名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:08.65 ID:FKe/y2xB0
和尚「きちがいじゃが仕方がない」
399名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:24.04 ID:GEJAdT+U0
国名がChinaなんだからチナかシナでいいんじゃないの?
400名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:28.86 ID:yAkTVJoP0
慎太郎もはっきり言えはいいんだよ

「清国消滅以来、支那のほうが日本で広く使われてきた言葉であり、
最大の敬意を持って使われている言葉であります
政府内文書でも『支那』という言葉が使われてた
侮蔑の意味は全くない。チャイナと同じだ」、と
401名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:32.19 ID:Nk2rhEMp0
シナで充分すぎる、猿でも良いくらい

都知事はよくわきまえてるよw
402名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:42.63 ID:z8hYL6Fs0
>>377
獄門島も砂の器も放送できないこんな世の中じゃポイズンヽ(`Д´)ノ
大河ドラマもやたら戦国・安土桃山を取り上げるくせに
関ヶ原の重要人物、大谷吉継は華麗にスルーw

>>388
それでいい
変に意識してサヨク化した典型例が仙台の「河北新報」
あれは「白河以北一山百文」という薩長のセリフを逆手に取った社名
403名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:53:45.12 ID:a+FZh3lj0
孫文を否定する記者の名前を出せ!
そいつに抗議してやる
404名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:13.53 ID:KA6E9sLG0
>>386
ネトウヨはインターネット右翼活動家の略。
侮蔑的意味など全く無い。
だから君のこともネトウヨと呼ぶよ。
405名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:33.99 ID:XsKqvegO0
>>350
ちょんは元々日本にあった言葉でちょっと、ちょびっとの意味合いがあり
そこから役にたたないもの、間の抜けた人間などに使われる様になったと聞いたことがあるな
406名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:58.63 ID:oQXJQjOF0
アメリカでKoriaは、差別用語だし、つり目の似顔絵を書いてコーヒーの
注文票の区別をしたら差別で訴えられる。仕方が無い。
407名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:59.85 ID:TKVpvvZz0
毎日新聞はよ潰れろよ
408名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:02.59 ID:xYqGx7400
>>397
中国電力とか言われると、うん?どっちだって迷うことあるよね
409名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:04.22 ID:KOPUxqtK0
毎日新聞はどうして相手の嫌がる質問をするのか、
相手の身になってよく考えてから質問しなさい。
410名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:05.74 ID:D7tZDOPT0
どうせならユーラシア西端部にでも呼称してやればどうだ。
411名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:16.52 ID:6pfcZ2Nl0
石原にガッツリ言えるこの記者ただ者ではない。
412名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:26.32 ID:kWbns0VF0
そもそも中国銀行も紛らわしい
413名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:49.64 ID:UMdo8JV60
石原慎太郎が棺桶に入る前にやるべきこと
1.首都銀行東京の落とし前をつけること
2.サティアン石原こと、石原伸晃の処理
3.チックを直すことと、三男をナマポ野郎にしないこと
414名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:55:50.73 ID:DLvpHo1b0
>>390
秦の時代からだよ。
だが、ずっとシナと呼ばれてきたわけじゃない。
415名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:04.23 ID:N+9HfZes0
この記者の名前を
416名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:04.52 ID:3XzY979K0
>>366
いや『倭』ってのには、れっきとした蔑視の意が含まれてるんで。
支那とは意味が違う。

そこで持ち出すなら
『日本を大和と呼ばれたらどうするんだ?』

もしくは
『日本国を日出国と呼ばれたら腹が立つんじゃないか?』
『日本国を日本列島と呼ばれたら激怒しないか?』
が意味としては近い。
417名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:07.59 ID:4top+fl70
シナで十分
なんで、中華思想爆発の呼称しないといかんの?


                       
  ⊂二 ̄⌒\  ∧∧        ノ) 
     )\   ( / 支\       / \
   /__   ) `ハ´)    / /^\)    世界の中心 華(はな)の国 =中華   
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄             中華思想万歳!
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  ) 
            /  / ̄ ̄/ /   
           /  /   / /   
         / /   (  /    
        / /     ) /   
      / /      し′         
    (  /                    
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........  
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::     
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'
418名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:08.56 ID:gReFIFbO0

東シナ海だって東シナ海だろ
南シナ海だって南シナ海だろ
419名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:56:23.80 ID:GLuOmJKQ0
え?シナをシナって言っちゃあダメなの?
シナって蔑称だったの?じゃあナニ人?
420名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:03.86 ID:IHdg5WdG0
昔、北朝鮮も朝鮮民主主義人民共和国などと馬鹿げた名称で呼ばされて
たな。北朝鮮のどこが民主主義なんだ・・・w
くたばれ糞新聞
421名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:04.40 ID:+2Yy+CwQO
>>1このクズ記者は、中国人が

『小日本』

って言うのも当然批判したんだよな??
422名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:06.06 ID:7rvU7/Kr0
>>393
をいをい、チノをはきたくなくなるじゃないか
423名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:10.80 ID:yAkTVJoP0
>>410
いいねそれ。だけど東端部じゃね?
陸東国とかでいいよ
424名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:13.45 ID:xYqGx7400
>>419
漢民族人でどうだろう
425名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:57:36.44 ID:ryJOtQwb0
ブサヨはシナや南朝鮮には本当に優しいな
その優しさのほんの欠片でもいいから日本にも分けて欲しいわ
426名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:09.72 ID:UMdo8JV60
今の飼い主様はアメリカだから…
遠い昔の飼い主様中国で満足か?
427名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:12.30 ID:hcJJfnxV0
おい、記者よ
それを言うならなぜシナ韓に向かって言わないんだ?
シナ韓こそ日本のいやがることばかりやってるだろが、ばかたれが!
428名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:18.35 ID:gReFIFbO0
>>404
 そういう意味で使われてないケースのが圧倒的に多いから、キミの考えは過ちだとしか
言えない。

 悔しければ、キミの思う「僕のネトウヨ定義」をたのウヨ連呼ちゃんに徹底させるように闘争
してこいw
429名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:37.18 ID:3XzY979K0
>>414
いや、国名か地域名かの違いでしかないってば・・・
だいたい『中国』なんてのも、日本人が勝手に呼び出した国名の略呼称なんだぜ?
430名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:47.43 ID:9Sa8r5jr0
>>408
だが会社名なのだからいくら同名の銀行があるからって
「中国銀行」を勝手に「支那銀行」とかに置き換えるわけにもいかんだろ
431名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:58:59.26 ID:ajqo6vwA0
>>365
シナ自身が名乗ってる英語名称が、
シナ人民共和国なんだからシナかチャイナでいいんじゃね。

中国なんて呼ばされてるのは古来からシナの属国だった朝鮮と、
敗戦後の日本くらいのもんだよ。無学は恐ろしいな(笑)
432名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:00.09 ID:ZZsczf/W0
支那って、むしろ敬意ある呼称だろう?

マジな話。
433名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:05.69 ID:+Uzt4nb40
シナが中国を貶める言葉だと思っている人もおかしいよ
>>401>>337など

日本に中華と呼ばせたいだけなんだよ
434名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:13.39 ID:kWbns0VF0
中国銀行も中国放送も、商標権登録してるのか
435名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:21.49 ID:LBU6uMiU0
秦→シーナ(サンスクリット語)→支那
              →チャイナ(英語)
              →シノワ(仏語)
              →ヒーナ(独語) etc

中華文明圏最初の統一帝国を語源とした名称であり、なんら差別的な意味などない。
因みに"支那"の字を当てたのは仏典を漢語に翻訳していた支那の僧侶だ。
436名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:21.86 ID:akVDntth0
>>372
そうだよね。
部落は集まりなのに、なんで西だけこんなに意味が変わってきたのかとか
民俗学的に超興味出てきた。
437名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:32.13 ID:19Nyj8u/0
>>404
元々は
嫌韓といっていたのに
それが、逆にホメ言葉になって
ネトウヨという造語をつくりだしたが
ネトウヨも特亜嫌いというだけの
意味合いになっているがね。
438名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:33.37 ID:sIE35hTU0
よほどこの記者に都合が悪いんだなwwwwww
どんどん言ってやれ効いてるぞwww
439名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:44.50 ID:y8bm8oP80
シナはシナだよ
440名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:46.80 ID:LhjUGWnm0
シナチク涙目
441名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:59:51.88 ID:l4NwQcFsO

シナそば一丁!

( ̄∀ ̄)
442名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:06.46 ID:+56um3uy0
こことTVの情報みてみたんだが
結局は中国の共産党維持のために振り回されてるだけって感じがする
443名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:35.01 ID:z8hYL6Fs0
少なくとも日本人にとって「中華」は中華民国のことであり
中華人民共和国のことではない

ゆえに大陸の共産主義国を「中華」と呼ぶいわれはない
444名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:42.24 ID:UMdo8JV60
記者の度胸には敬意を払うが、くだらん質問するなよ。
石原慎太郎に質問しても意味がない。ワシントンか北京にいって取材しとけ。
445名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:42.52 ID:TD8st6Xs0
今っていろんな面ですごいチャンスだと思うんだよね
中韓に対して歴史問題、領土問題に今度こそ完全にカタをつけたり、中韓に日本の国連安保理常任理事国入りに賛成票入れさせたり
この夏で東アジア情勢が大きく変化して、かつ日本に追い風なんだから最大限活用すべき
446名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:46.56 ID:3XzY979K0
>>424
一応、現代中国は多民族国家なんで・・・
むしろ『漢』の文字を冠するほうが侮辱になると思うが。
447名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:00:53.32 ID:nJIkK48hO
>>414 だったら昔から使われていたどころか、中国なんて新しい言葉は
浸透しなくて当然だよな
448名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:00.49 ID:KA6E9sLG0
>>416
倭に侮蔑の意味が込められてる明確な根拠は無い。
だが、俺も中韓に倭とは言われたくないけどね、感覚的に。
ただ、中韓以外から倭と言われてもとくになんとも思わない。
それって、シナと近い感覚だな。
449名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:01.82 ID:BRczPg5+0
>>433
韓国やベトナムも「中国」って呼んでるわけだが。
「中国」と呼びたくないから代わりに「支那」って言ってるってのは確かだろ。
450名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:13.55 ID:0ZdK9aHB0
エセ愛国者の労害が尖閣買い取りで政府を揺さぶり、国有化で中国の反日暴動を挑発、今は国民と自衛隊員を使って、中国に寄らば切るぞと、実質上の戦争宣言までしている。こいつが消えないと本当に日中戦争が勃発だ。
451名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:31.00 ID:PJadxN940
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国になった学校に在特会が電凸してるわw
452名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:32.75 ID:wXWUZzQTO
わざわざ使うと喜ぶバカがいるからだろ

453名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:53.48 ID:qkwQBZYS0
>>425
> ブサヨはシナや南朝鮮には本当に優しいな
> その優しさのほんの欠片でもいいから日本にも分けて欲しいわ

サヨクは本来共産主義・社会主義を賛美するはずだったんだけど、
日本のサヨクだけ共産主義国・社会主義国を賛美するようになっちゃんたんだよね。
フランスの社会党なんてサルコジより支那に厳しい態度を取ってる。
フランス社会党からみれば支那は社会主義の理念から程遠いんだろうね。
454名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:12.86 ID:bZAU/+Fl0
みんなわかってないな!!!
誰が嫌がっているのかが問題なんだよ。

その昔、シナ半島というものが日本の隣にあってだな、
歴史認識で、竹島は○○の領土だ!と言っている人がいるんだよ。

歴史認識がシナ半島じゃ、どっかの国がまずいだろ?

「朝鮮半島は歴史的に中国領」になってしまうでないか

455名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:16.25 ID:D5QBiJEo0
正直中国側が文句言ってるの聞いたことないな
いつも毎日かアサヒが切れてる
456名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:24.14 ID:p1/KZleC0
この記者アホ過ぎじゃね?
記者ってこんなんでできるんだ
楽な稼業だな
457名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:24.51 ID:FKNjuSXV0
「北朝鮮」も相手が嫌がってるから禁止したほうがいいな
長くてめんどくさくても「朝鮮民主主義人民共和国」と呼ぼう!
458名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:31.86 ID:G0znZa6U0
>>1
「自称記者」のアホさ加減がよく判る
459名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:36.09 ID:9qlu3Huj0
>>388
×東北
○とうほぐ
460名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:38.87 ID:7MaxBnXI0
>>210 「ライ(ai)」を「リア(ea)」と間違えたの? 国の名前なのに?
461ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/23(日) 00:02:41.31 ID:DYR62oqHO
日本も芦原中国ていう呼称があったんだけどね。
この年新羅、中国に朝貢せず・・ていう文書も
あるらしい。
462名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:02:54.38 ID:x+LMfNLH0
国賊石原を石原チンチン太郎というのと同じレヴェルかな?
463名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:04.71 ID:cH9EhdaT0
そもそもシナという言葉を嫌がるように仕向けたというか入れ知恵したのはサヨクとかマスゴミだろ。
マッチポンプをやって騒ぐんじゃねぇよ。

そもそも「支那」って国父の孫文も使ってた言葉だぜ。
464名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:16.05 ID:edOx7m9u0
> そう思う。

記者が「思う」なんて言ったらアカンと教える先輩は絶滅したか。
石原の最後の発言は、内容以上に記者の幼さに呆れてるだろ。
これが自称大新聞かね。
465名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:27.88 ID:TKVpvvZz0
シナ人自身が文句いうのならわかるが毎日の記者はシナ人なのか?
466名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:39.94 ID:n/RAG5vK0
>>450
都購入を防ぐには
国有化しないといけないという
敵が日本人という発言をした外務大臣がいたな。
467名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:03:50.15 ID:e1MRluhs0
>>425
韓国を南朝鮮と呼ぶのはブサヨだろ、
その蔑称朝鮮総連が使う呼び名だぞ。
468名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:03.17 ID:amlm5Jjh0
英語で書いて日本人らしくローマ字読みしたらシナになる件
469名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:08.35 ID:zrIJl7MN0
>>459
んだんだ
470名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:12.00 ID:o5kH+ZTX0
>>436
民俗学の問題じゃなくて左翼の弱者利権だろ。
部落を差別用語にする事によって自分等の利権を主張して、
国からゼニしゃぶってきただけ。
471名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:16.22 ID:tWoY6RvOO
47←これでシナってのはどうだ?
472名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:24.25 ID:XnUzE0Vn0
阿呆かよ。

英語のChinaはシナから来たものだし、フランス語のChineだって同じ
だぞ。
何で日本語だけダメなのか理解不能だわ。
473名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:04:33.53 ID:t8SQ1gQz0
>>448
今のところ『倭は蔑称』『倭の含意は不明』の説しかないが・・・・
蔑称か、意味不明かってだけだぞ。
474名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:14.58 ID:odGE6POO0
言葉狩りでシナチクまでなくしたクソゴミしね
いつまでもいい気になってんじゃねぇぞ
475名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:21.36 ID:h4XSC40J0
>>445
まあそんなことより選挙が大事だから。どこの派閥になるかとか
党内の人事かけひきで頭がいっぱいでそれどころじゃないっす
もちろん総選挙とかじゃなくて党内の党首代表選挙のことです
476名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:34.63 ID:x+LMfNLH0
石原慎太郎閣下は、石原裕次郎の墓を尖閣持って行って

 <石原家の墓>を尖閣につくりな!いい施設になるぜ。

 毎年信者が参拝にくる。
477名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:38.58 ID:N+9HfZes0
この馬鹿記者
写真と名前を
478名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:39.65 ID:z8hYL6Fs0
>>461
豊芦原瑞穂国=中つ国はスサノオが追い払われた場所
だからこそ出雲大社のある地方が「中国」なんだよね
479名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:41.64 ID:gHFl/aa1O
>>432
そうだよ。
だから蔑称は間違い。なんで蔑称なのか説明出来る人はいない。
使ってほしくない呼称なんでしょ。
北朝鮮の高官がノース・コリアと訳した日本の通訳を怒ったのと同じ。
480名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:49.84 ID:CkT56OCC0
>使うべきでない。

なんで知事の記者会見なのに、記者側から自己主張してるんだよ?わきまえろ。
481名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:05:52.48 ID:O9lKianS0
本当に中国サイドがやめろって言ってきたならやめた方がいいかもね

でも変態にいわれても
482名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:15.71 ID:IuZY2MTk0
中国地方住みだけど、地方ってつけないと誤解招き兼ねない現状をどうにかしてほしい
国内におけるあの国の呼称をシナに統一した方が国際的にも分かり良いと思うよ
483名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:35.42 ID:Y7CDA3DW0
日本の貿易高はアメリカを抜いて中国が1位になってることから、もし軍事衝突したら
全ての経済交流はストップしてしまう。その寸前にいるという自覚が石原にあるとは思えない。
国内の中小企業の多くは仕事が無くなってしまうよ。そうするとデフレ圧力はさらに酷くなり、
失業者は溢れ、おそらく国内でもあちこちで暴動が起きてもおかしくない情況が生まれる。
軍事衝突して中国と断交して今よりさらに希望の無いスタグフレーションに突入するような
権限を石原に持たせて良いわけが無い。自分のポピュリズム、ヒロイズムを満足させる為に
勝手に火をつけて消火はお前たちがやれとは老害以外の何ッモノでもない。
484名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:35.71 ID:Te3TSpax0
すごいコンプレックスを感じる
485名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:38.65 ID:n/RAG5vK0
>>476
バカじゃね。
墓は、先祖伝来の墓地があるだろ。
486名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:48.39 ID:o5kH+ZTX0
>>454
ユーラシア極東半島でいいんじゃないのかな。
487名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:51.64 ID:qs81TMJu0
グーグルで「CINA」と画像検索しても出てくるじゃん

じゃあCINAってなんて呼んだらいいんだ?

中華思想と関係ない日本に中国って呼ぶ義理ないぜw
488名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:06:52.91 ID:Y2wxRzGx0
>>428
ネトウヨ(敬意を込めて)って恥ずかしくないじゃん。
なんでネトウヨ(畏敬の念を込めて)って言われたくない人がおおいんですかあ?
489名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:07:04.42 ID:5jAfMaQe0
はじめて、本文を読んだ。石原が正論。

そもそも、記者は取材相手から、ネタを頂くことで、生活しているはず。

つまり、顧客だ。仕入先に第三者の呼び方について文句を言われる筋合いは

ないというものだ。

誰のおかげで飯を食えてるんだ???
490名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:12.06 ID:x+LMfNLH0
やばいな

 CCTVの影響力が日本勢(NHK含む)をはるかに上回っている。

 魚釣島の各地にシナ的名称を命名しはじめた・・・

 無視が通用しなりのが国際社会でござる。byヒムラ抜刀歳
491名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:28.22 ID:t8SQ1gQz0
>>449
チベット侵略が不当だといえば、現代中国を『支那』と呼ぶしかないわな・・・
『八紘一宇大日本帝国』と呼ぶか『日本』と呼ぶかって話よ。
492名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:49.61 ID:DDao8Cz/0
>>482
まあ岡山・広島・山口は全国的に名が知られているし
鳥取・島根はむしろ県名を前面に出してもっと知られてもらうべきw
493名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:08:53.58 ID:LyDzxeW60
尖閣諸島の問題にしても、あそこは、米軍の演習場です。

中国の脅威の前に、既に米軍に占領されている地域なんです。

中国漁船領海侵犯事件ですが、実は尖閣諸島周辺は、米軍の演習場だった!


だから石原某みたいな似非右翼は、米国の軍事系シンクタンクの集いに招かれて

わざわざ尖閣諸島を購入するみたいな話をするわけです。

そこが米軍の演習場だからですね。米軍の許可を得た作戦でしかないわけです。

売国右翼は、それについて全然言及しませんけどね。
http://ccplus.exblog.jp/

エセ右翼石原は尖閣諸島に住め!
ヤギとともにくたばれ!ノビテルも一緒に!
494名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:12.26 ID:6W5l7hTHO
>>449 そんな事いうならますます中国でなくてもいいだろ
チャイナやシナとそっち系の呼称で呼ぶ国は沢山あるからね
495名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:17.34 ID:t+/wIIHZ0

シナはシナだ。中国は日本では中国地方のこと。

シナを中国と呼ばせようとするのは、
日本がシナの属国であると日本人に認めさせ侮辱したい蓮中。

496名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:09:44.55 ID:+650Aicj0
クソくだらない質問するなよ。変態侮日は。それに支那は蔑称ではないぞ。
学も無さ過ぎるな。
本当に程度の低い新聞だ。朝日と侮日は日本から無くなれ。
497名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:01.25 ID:Lmu+EfUz0
また、別の電車ではこんなことがあった。粗末な姿をした日本人の女と、
その前の吊革につかまっている白い朝鮮服をつけた学生らしい青年が言い争っている。
−折角、親切に腰かけなさい、いふてやったのに、

と女は不平そうに言っているのだ。

−併し、何だヨボとは。ヨボとは一体何だ

−だから、ヨボさんいふてるやないか。

−どっちでも同じことだ、ヨボなんて。

−ヨボなんていやへん。ヨボさんといふたんや。

女には何もわからないのだ。そしてけげんそうな顔付をして、他の人達の諒解を得ようとするかのように、あたりを見廻して、

−ヨボさん、席があいてるから、かけなさいて、親切にいふてやったのに何をおこってんのや。

車内には失笑の声が起った。青年は諦めて黙って此の無智な女を睨みつけた。


11 :(゜- ゜)っ )〜 :2012/05/17(木) 00:26:32.06 ID:v2X2TSQN
>ネトヨボさんの浅ましくも哀しい足掻きが見られるスレw


ネトヨボ  さんてなんのこと?
ヨボとは朝鮮人の略称じゃよ。
朝鮮人はヨボと呼ばれると訳も分らず怒るから
これからは、ヨボとよんで差し上げましょう。
498名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:22.27 ID:h4XSC40J0
この記事は石原の定例会見からおこしたものだが
おまえら毎週見てないの?
この会見、どんなお笑い番組よりも面白いぞw
最近は「また朝日か!」と吐き捨てるように言うのがお約束w
499名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:32.47 ID:o5kH+ZTX0
「ネトウヨ」なんて言葉がマスゴミや左翼の作った実態の無い造語だろ。
自分等にとって都合の悪い発言をする者をレッテル貼りしたいだけ。
自分等がマイノリティである事を認めたくないだけだろ。
500名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:38.46 ID:ipTOQTPkO
てか中国って呼称を日本にだけ強要するのが逆に差別だろ

シナの英語読みのChinaも全部改めさせるならともかく
501名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:43.40 ID:e1MRluhs0
>>492
岡山・広島・山口だけなら山陽地方、
兵庫県西部も含まれるけど。
502名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:45.67 ID:o0py/3BY0
【政治】「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 知事会見で記者が抗議★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348321699/208

208 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/22(土) 23:12:04.02 ID:osYHq/9fO
>>1
じゃあ台湾の事は中華民国って言わなきゃいけないよね?
台湾は中共の一地方である台湾という名称を嫌っていて一時期「台湾」と書かれた郵便物を拒否したくらいだ
中共の一部ではないと言う意志の現れでもある
馬鹿マスゴミは台湾を中華民国と正式に書いてダブルスタンダードを止めてから言え

503名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:10:55.40 ID:K8fl7xYu0
>>366
日本にだけ中国と呼べって言ってるのは問題じゃないのか?
もうチャイナと呼べばいいじゃん、世界標準だしw
あとね、日本より上の中央国家であるって日本に言わせたいがために押し付けてる気がするんだよね
504名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:03.14 ID:81dhEov30
>>210
そうだとしても、
高麗≠現韓国人だから、先祖が高麗人としてはなんかやだなぁ。
高麗人の顔は二重でくどい。
505名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:13.15 ID:qs81TMJu0
>>404
僕がネトウヨで君がチョンね

全く問題なし

君のようなチョンばかりだと

領土問題も簡単に解決するのにな

チョンと分かりあえて嬉しいよ
506名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:11:27.90 ID:Ug+2ldzpO
中国は広島生まれ
507名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:32.76 ID:moX0VsRn0
東シナ海なんて海もあるのに、馬鹿かこの記者は?
508名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:34.73 ID:J/q5oKMe0
そもそも記者会見てのは記者が偉そうに意見表明する場なのか?
509名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:47.91 ID:t8SQ1gQz0
>>505
まぁ2chじゃ親韓の人以外は全部ネトウヨだからね・・・
510名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:12:53.03 ID:cH9EhdaT0
>>479
>だから蔑称は間違い。なんで蔑称なのか説明出来る人はいない。

一応、「日本の『本』と支那の『支』で、日本が本店で支那は支店で中国を低く見てるー」って
日本の親中派の人間が騒いだのが発端だったりする。

つまり支那を蔑称にしたのはサヨク。
511名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:14.42 ID:e1MRluhs0
>>506
ゼンジー北京乙
512名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:25.63 ID:Y2wxRzGx0
>>503
漢字文化圏だってのがあるからな。
互いに呼ばれたい呼称で呼ばせ合えばいいと思う、
日中韓に関しては。
513名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:36.79 ID:qs81TMJu0
>>412
んだんだ

今の緊張状態で「中国銀行に振り込んだよ」って人前で言えないもんw
514名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:40.84 ID:t+/wIIHZ0
>>488
チョン民団の造語だから嘘ついても無理。朝鮮語じゃん。
515名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:50.17 ID:5jAfMaQe0
寝る前に一言。

中華人身印共和国国歌の詩を調べてごらん。
我々、中華民族はあらゆる者に対する奴隷とならない、という趣旨。
だから暴力に訴えよ・・そんな感じ。

中華民族の定義をこの記者は言え!
このエリアは、決して中国ではない。シナ大陸だ。
516名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:52.10 ID:evC8w/n90
日本を貶めて敵国を尊重するって何なの?

こんな記者が日本を危機に導いたんだな。
517名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:13:55.51 ID:Hi1H2XRU0
> ◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。

記者「東海は独島が浮かぶ海の事ではなく、愛知・岐阜・三重のことだとでもいうのか!」

シンタロー「うん」
518名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:03.21 ID:o5kH+ZTX0
>>500
そしたら大抵の国が調べるよ。
「チュウカってどう言う意味?」って。
「世界の中心で栄華を誇る世界帝國」って意味だとわかったら、
誰も使う訳無いわな。
519名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:25.19 ID:Ce1TnYjI0
     .∧∧
    /支\     / / / /     シナは蔑称ちゃうアルヨ
  ⊂( #`ハ´ )  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡    Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )
520名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:14:48.58 ID:B6ze1KXQ0
北朝鮮も本来は挑戦民主主義人民共和国と正式に呼ばれたいが、長いので簡易に北朝鮮(ノースコリア)と呼ばれているのを苦々しく思っているようだ。
中国も戦後に新しい国になったんだからシナと呼ばれたくないだろ。
日本が大日本帝国と呼ばれ喜ぶ人はいまい。
521名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:01.28 ID:6IvRxbhd0
シナと呼ばれたくないのならChina表記自体を変更しろ
毎日の変態記者はシナ人が本当にシナ呼称を嫌がってるのかちゃんと取材しろ
522名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:04.23 ID:cE6Fcime0
>>88
その通りだな。

だが、石原のいうことは正しい。
523名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:15.27 ID:MZPO6kjo0

だって、支那は支那じゃんw
524名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:15:28.41 ID:TCQRvOTsO
>>1
えっ…イヤなの?

シナチャンとか親しみ易いぢゃん
シナチクとか食べちゃいたいw
525 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:16:04.82 ID:BrMmgpl10
結局、『支那は差別用語』派の意見で納得できるものが一つもない。
漢字がダメだとか使われ方がダメだとか根拠に乏しいものばかり。
支那という字は日本人が蔑称として付けたものではないし、
使われ方というなら「チャイナ(チャイニーズ)」でも「中国人」でも前後の用法でいくらだって侮蔑化出来る。
そもそもちょっと調べれば分かるけど、
支那という名称を嫌がったのは単に政治の道具として中華民国作った時に呼び名を変えてくれと申し入れがあったのがひとつと、
蒋介石がでっち上げで差別用語だとプロパガンダに利用されたのが原因。
差別などどこにも存在しないし、そんな意味合いもない。
526名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:11.38 ID:lLAJOFEX0
中共はシナで問題ないって公式に認めてるじゃん?ただ支はダメだってさ
527:名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:15.76 ID:myX29x/U0
このハゲたおっさんでしょうか???

永尾俊彦(ながお としひこ)
1957年東京都生まれ。
毎日新聞記者を経て、フリー記者に。かたわら大手予備校、国語専門塾(鶏鳴学園)などで20年以上小論文、現代文を教える。

http://www.mure-essay-school.com/book_profile.html
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0245070/top.html
528名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:17.45 ID:81dhEov30
>>210
そうだ、今は無き韓国の王族さんの王子様達。
彫りが深くて二重でハンサムだよね。
日本で育てられた王子様もイケメンだったよね。
整形前の韓国の人達と全ッ然顔違うから、王朝は別血統だと思うの。
529名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:16:32.23 ID:o5kH+ZTX0
>>512
天皇の事を日王とかホザいているクズなんか相手にしたくねぇな。
とっとと資本全て引き揚げればいいだけ。
530名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:17:24.63 ID:T2nZcAXzO
国際的にも自らCHINA(シナ)と名乗っているではないか。
531名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:17:28.29 ID:cH9EhdaT0
>>520
>日本が大日本帝国と呼ばれ喜ぶ人はいまい。

正式に国号を変更していないから今でも日本は大日本帝国だけど?
532名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:17:30.30 ID:vp+Znk4C0
シナでいいじゃん何が嫌なのさw
ちなみに朝鮮もな
略称ではないだろ
533名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:17:57.47 ID:vp+Znk4C0
>>527
変態新聞じゃんww
534名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:18:01.70 ID:P2Sp4ee/0
支那と呼んでいいかどうかはさておき、
記者は「何が起きたか」とか「誰が何を言ったか」を
読者や視聴者に伝えるのが仕事であって、
「〜するべきではない」なんてえのは、
読者や視聴者に判断すりゃあいいこと。
批判や反論は記者の仕事じゃあないのだから、
それで給料貰っちゃあダメだろ。
535名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:18:15.32 ID:MZPO6kjo0
>>528
これが真相


朝鮮人に、
「強姦」「不細工」「精神異常者」「放火」が多い理由。
http://momi5.momi3.net/news/src/1347515921346.jpg
536名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:18:18.97 ID:X+68WALF0
フランス語ではChine(シヌ)
537名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:18:37.12 ID:OirYMdIh0
どヘンタイ珍聞は、学術用語としての「シナ・チベット語族」とかまで否定しそうな勢いだなw
538名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:18:59.58 ID:Z5NZm2o30
南シナ海や東シナ海はなんて呼んだらええんよ?(´・ω・`)
539名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:18:59.92 ID:t+/wIIHZ0
>>512
それはシナをチュウグックと呼び、
大清属国旗を国旗と定めるシナの属国だった韓国人的な発想だな。
古来から独立国である日本人の発想ではない(笑)
540名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:19:02.08 ID:fBY4Jxmw0
>>916
怒ってはない。オーストラリアとの混同を防ぐために、歴史上では圧倒的に格の高い自国の呼び名を変えておkという心の広さを示したのさ。
ま、一年で無かった事にしたけどw
541名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:19:02.44 ID:OvmONP+B0
チャンコロでいいじゃん
コロちゃんでみだいでキャッチーだし
542名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:19:19.60 ID:t8SQ1gQz0
>>520
だからね・・・支那ってのは地域名で、中国ってのは国名の略なんだってば・・・
用法を間違ってるってならともかく、蔑称とかは関係ないのよ。
そもそも蔑意を含んでないんだから。
543名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:19:30.01 ID:k4B1ctBs0
>>525
> 結局、『支那は差別用語』派の意見で納得できるものが一つもない。
> 漢字がダメだとか使われ方がダメだとか根拠に乏しいものばかり。

もっと露骨に言えば、いままでサヨクの嘘を世の中で通用させてきたけど、
最近バレつつあってバレるのは困るて言ってるんだよ。

慰安婦も南京も全部同じ構図
544名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:19:31.93 ID:HayhqM9w0
中華人民共和国の”中華”は、日本を東夷と見なし侮辱した言葉。

”「中国」という日本人が嫌がる呼称を使うべきじゃないない”というのが筋だろ。

元々、シナは別称でもなく普通に使われてた。今でも同じ言葉チャイナ・チナ・シナは多くの国で使われている。
「シナを使うな中国と呼べ」と日本人にだけ強要するのは差別以外の何物でもない。
545名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:19:38.02 ID:3BDdgjs+0
>>531
形式的にしても国家元首は天皇陛下だし
「大日本帝国」でおかしくないと思うよな
普通にかっこいいわ
546名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:19:41.31 ID:vp+Znk4C0
>>534
馬鹿だから偉そうにいっちゃうんだよなー
もう隠そうともしてないww
547名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:08.12 ID:GoIB2eUc0
ジャーップw
548名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:14.18 ID:74lAtCV/0
普通に公人が言うべき言葉ではないと思うが
ここみたいな便所の落書きで一般人が言うならともかく

ホントお前ら石原と特アの事になったら途端に目が曇るなw
549名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:18.96 ID:qAazucaa0
「そう思う。」
だけで食って掛かったのかこの記者・・・
550名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:20.31 ID:VvFuBoF90
あ〜昔“シナチク”って言うなってあったよね。メンマの事。

ハーフっていうなっていうのもあったけど
ハーフの子が私、ハーフだからとか言うし
言葉狩りレベルじゃない?

蒲田にらーめんっていうと怒る支那そば屋があったって。
だから支那は蔑称ではないと思うよ。
この記者がアホ。
551名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:30.15 ID:ChfBI2Cc0
シナは蔑称じゃないよ、蔑称は小中国
あいつら小日本ていうだろ
小つけるのが奴らの蔑称。
だから奴らをバカにする言葉は小中国
552名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:31.26 ID:zW+pqznJ0
正式名称で呼べというならともかく、単なる略称を強制というのが
ふざけてる。日本には中国地方もあるし、豊葦原中国とか、どれも
日本の地域であって、支那が中国を名乗るのは紛らわしく不遜で
ある。自国が世界の中心などと妄想してるとなればなおさら。
553名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:37.42 ID:4Z8SnmSg0

シナは本来は差別語ではないのだが、
珍太郎やネトウヨが使うと差別語になってしまう。

恥ずかしくて使えねーわ。笑
554名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:41.65 ID:IEuUD8mi0
あれ?実際に中国大使館に問い合わせたら「いや、蔑称じゃないですよ?」って回答があったんじゃないか?
555名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:50.12 ID:e1MRluhs0
>>529
半島は漢字をほとんど捨ててしまっているからな。
556名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:58.29 ID:NghMSTng0
出版業界では支那と表記すると校正から
できれば別表記にして欲しいとチェックが入るんだよね
記者個人の問題じゃなく、業界としての認識では差別用語になってる
支那に限らず、いろんな団体から抗議があってNGなワードは多い
557名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:59.27 ID:gP4fgPNBP
シナが正式
記者はシナの犬で、日本がどうなろうがどうでもいいんだろ
シナにでも住めばいいんだよ
558名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:21:09.75 ID:Y2wxRzGx0
>>505
お互い社会のはみ出し者、鼻つまみ者同士頑張ろうな!!
559名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:21:11.47 ID:k+YxBdy+0
シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/chinaischina-j.html
私達は日頃何気なくシナを「中国」と呼んでいますが、実はこれはとても異常な事です。
どう異常なのか、そしてなぜこんな異常な事が起きてしまったのかをまとめてみました。
目次
1. 中国の人達の置かれた困った立場
2. 中国は由緒ある日本の地名
3. シナは世界の共通語
 ・「支那(シナ)は日本人だけが使った差別語である」の嘘
 ・「シナ人はシナと呼ばれることを嫌がっている」のうさん臭さ
 ・「意図的にシナと呼ぶ態度がシナを差別語にしたのだ」のでたらめ
4. 二つの「中国」
5. なぜ日本人にシナと呼ばれると都合が悪いのか
 ・打ち砕かれた古い中華秩序
 ・シナの独立と乗っ取り
 ・「中国」の意味の変更による侵略の正当化
 ・シナを「中国」と呼ぶことは侵略の手助け
560名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:21:15.52 ID:l+IKUPJ20
中共なんてめんどくさい言葉作らないで伝統に忠実に趙とか斉とかの国号にすれば良かったのに
561名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:21:39.09 ID:1233Uepc0
難癖つけて心理的に優位に立とうとする常套手段だな
562名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:21:46.63 ID:+xZVFBbM0
「中国」という言葉もそのうち民度の低い国
と言う意味で使われるようになるぜ。
563ゆとり教育サイコー ◆jPpg5.obl6 :2012/09/23(日) 00:21:52.91 ID:DX2z2Xak0
.       .   (~)
   ___ γ´⌒`ヽ
  / || ̄ ̄||...{i:i:i:i:i:i:i:i:}
  |.....||友愛|| ( ・ω・´ )キリッ/
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
  |    | ( ./ ゆとり    
ゆとり教育サイコの石原慎太郎論とは、
若い日本の会という左派の反安保団体を結成したことがある。
メンバーは、石原慎太郎、大江健三郎、江藤淳、谷川俊太郎、寺山修司、 浅利慶太、永六輔、黛敏郎、福田善之

バカなお前らにはわからないだろうけど、大江健三郎は、「異化」の概念、寺山修司は、「挑発者」ってことが主題だ。
これにすごく影響受けているというのが私の見解。
あえて「シナ」、「三国人」、「同性愛者に対する差別発言」を発するのは、これらの言葉を「異化」し「挑発する」事という意図が感じられる。
このような言葉を発することで、問題の輪郭を浮き彫りにし、問題の対象を明らかにする。
単純な左翼が反発することによって問題は、対象化され認識され、観客は深く考えさせられるわけだ。

昔小泉劇場といったけど、石原劇場なのだよ。ほんとうに上手なのはさ。おまえらこれに反論できる?
564名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:22:09.66 ID:Bzt168Nh0
>>542
支那にはチベットやモンゴルが含まれない

つまり中国の代用にはならない

おまえがアホなだけ
565名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:22:17.88 ID:n/RAG5vK0
>>548
> 普通に公人が言うべき言葉ではないと思うが
ほぉー。
初耳だが。
まさか、日本のマスコミがいっていたとか
いうんじゃないだろうな。
566名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:22:21.28 ID:2G4Z3VY70

中国と言ったら中国新聞
中国地方と言ったら広島
だから、俺はシナで通す(`・ω・´)
つか、支那そばも普通にあるだろ?

シナもチョンも嫌いだが、シナは別に蔑称とは思わないなチョンは蔑称だがw
567名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:22:22.88 ID:6qG0kPog0
”China” is discriminatory language.
568名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:22:50.05 ID:Z8RayE6/0
天皇陛下がおわす日本こそ、中国だろ。
言葉の乱れは天下の乱れだ。
シナが「中国」なんて名乗り始めてから、世界はおかしくなった。
569名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:22:50.27 ID:wPecwgnl0
まぁこういうところがあるから首相になれないんだよね
570名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:22:51.58 ID:IEuUD8mi0
>>550
「言葉狩り」と「差別認定」が連中の存在意義なんでしょ。
571名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:22:55.52 ID:t8SQ1gQz0
>>560
それをすると、チベットや内モンゴルは中国に含まれなくなっちゃうから。
支那はあくまで中華圏の地域名だからね。
572名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:23:02.65 ID:6W5l7hTHO
>>548 それただのお前の思い込みで何の根拠もないよね
中国の「支那」に対する公式見解すらまともに知らないでしょ
だったら黙ってろよ
573名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:23:16.23 ID:gHFl/aa1O
>>542
俺は蔑称否定派だよ。
戦争で日帝に負けたシナより中国(中華人民共和国)と呼んでほしいだけだろ。
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:23:19.30 ID:BrMmgpl10
>>545
でも帝国主義国家じゃないから。
ま、俺は大日本帝国と呼ばれてもひとつも頭にこないが。
ただ、「いつの話?今は帝国主義じゃないよ?」とは言うけど。
575名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:23:25.44 ID:dVsDd9hNO
クソシナビッチ
とか言ってもクソとビッチはダメだがシナは国名だろ
576名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:23:32.59 ID:QzkrZN9Q0
今度からマスコミじゃなく、マスゴミと呼びましょう。
577名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:23:38.39 ID:k4B1ctBs0
>>564
> >>542
> 支那にはチベットやモンゴルが含まれない
>
> つまり中国の代用にはならない
>
> おまえがアホなだけ

英語でchinaて言えばチベットやモンゴルが含まれて中国の代用になるのか?
578名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:23:41.90 ID:hIZu9hCp0
>>536
まとめてチョンシヌでいいな
579名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:23:54.07 ID:4Z8SnmSg0

中華人民共和国が不遜なら
ネトウヨが大好きな「中華民国」も不遜だし
「おらが国は 太陽の大本である」みたいな「日本」も大概生意気な件
580名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:23:54.40 ID:HayhqM9w0
>>520
それなら世界中にチャイナと呼ぶなと言っておくべきだし、
日本を東夷と見なす”中華”なんて言葉を国名に使うなよ。

日本を侮辱するような国名にしといて、その日本だけに正しく今の国名を使えと言うのは、横暴だろう。
581名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:00.74 ID:tjPPPkAmO
シナが蔑称だったら、とっくに抗議来てると思うんだが。
中国もシナが蔑称だと思ってないだろ
582名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:23.01 ID:3BDdgjs+0
>>572
仕事でやってる人はそっとしておいてあげろよ

583名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:25.75 ID:0B9gUURm0
南シナ海とかはいいのかよ?
584名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:31.90 ID:8W8w/H1xO
面倒だから、アカ でよくね?
585名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:35.52 ID:ImcP0i1b0
「じゃあ東シナ海は差別用語ですな」
「ぐぬぬ・・・」
586名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:47.10 ID:5lyJBD4X0
この記者の名前と住所を堂々と公表したらいい
587名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:48.35 ID:l+IKUPJ20
>>571
じゃあ元で
588名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:49.82 ID:rXbSuuWD0
相手が嫌がることは止めなさいとか子供へ説教してる感覚がバカ過ぎる
石原の愛嬌とどうして思えんのだ?
589名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:24:52.01 ID:OirYMdIh0
ついでに「韓国」は「南鮮」、
「北朝鮮」は「北鮮」、
「朝鮮人」は「鮮人」、
「朝鮮語」は「鮮語」、
「ハングル」は「鮮字」
っちゅーことでヨロ。
590名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:10.05 ID:h4XSC40J0
石原さんは大抵怒ってるんだが、いつもの3倍怒り出すのが
シナって言うのやめたらどうかって言われたとき
いつもの10倍怒り出すのが
靖国参拝やめたらどうかって言われたとき
591名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:10.75 ID:odVeflbL0
嫌がっていると思った、これだけが理由だものスゲーよ
チャンコロ、シナ、チャイナ、次は中国も禁止かな
これは、シナ自身が怒って良いレベル
だって、次々に名前が無くなってしまうんだもの。
592名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:12.59 ID:2G4Z3VY70

てか、シナの蔑称はチャンコロじゃないの?
593名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:14.27 ID:F3hw75GV0

言論人である新聞記者が、言葉狩りをしていいのか?
どうして表現の自由を軽んじる事ができるのか?

答えは簡単
この記者は、中国からカネを貰っている
カネの為に、表現の自由を手放した
日本の新聞
594名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:15.59 ID:YucLnG1X0
このインタビューした記者は完全に中国よりだね
このご時世にこんな質問をするのはどこの記者なの?
595名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:19.74 ID:pgPwlqge0
南シナ海も変えろってか?
メディア全部、それから中国様にひれ伏す奴等も「南シナ海」って呼ぶぞ?
南中華人民共和国海
596名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:20.45 ID:t+/wIIHZ0
>>553
一般的にはシナチクも東シナ海も使うぞ。
お前、思想偏向してるな。赤旗読者?中核派?人殺しの過激派か?
597名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:21.30 ID:9mffelN20
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0327&f=column_0327_001.shtml

アキヒロ
「中国に対し、朝鮮半島という名称を大韓半島に変更するよう要求する。
さらに、朝鮮半島という言葉を今後は使用しないよう求める」
598名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:25.71 ID:81dhEov30
>>535
そりゃ知ってるけど、それ以前に・・・別もんじゃん?
近親相姦は人種の特徴がもろにでるんだよ。
閉鎖的な地域の動物もそうだよ。
やっぱ元の遺伝子の問題で、二重くど顔(日本にも南と北に多いけど)
の人種が元は朝鮮半島にいて、後からきた顔にくぼみがあったり、エラがあったりした人種が増えて今の韓国人だと思う。
599名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:28.15 ID:Anz8zgwu0
  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓        ┗━┓┃┃┏━━┓┃  ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃            ┃┃┃┗━━┛┃    ┃┃  ┗┛    ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┛┃┃┏━━━┛    ┃┗━┓┏┓  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┏┛┃┗━━━┓    ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃        ┃┃  ┃┏━━┓┃  ┏┛┃┃┃┃┗┛  ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┏┛┃  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛┃┃┗┓  ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃    ┃  ┗┓┗━━━━┛  ┃┃  ┃┃┏┛  ┗┓
┏┓┏┏┏┓    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛  ┗━┛
600名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:31.35 ID:LTY7yN63O
チャイナにするか…
601名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:41.02 ID:5Mc9fhSP0
>>520
「北朝鮮」は蔑称云々とはまた別の話
「北朝鮮」ってのは日本でしか使われない言葉
この場合の「朝鮮」は朝鮮半島全域を指す地域名
「北朝鮮」にはその北半分っていう意味しかない
つまりあれは国名ではない
そりゃそうだ、日本は「朝鮮民主主義人民共和国」という国を認めてないから
602名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:43.93 ID:7/GzOQow0
>>467
ネトウヨがよくそう言ってる。
603名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:25:58.66 ID:+650Aicj0
支那って呼ぶなならチャンコロでOK。
604名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:04.32 ID:6qG0kPog0
中くらいの国
中国
605名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:17.90 ID:US7xNIwY0
>>520
民主主義でも人民共和国でもなく金一族による独裁国家なのに
正式名称で呼ばれたいのかよ
606名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:18.43 ID:X+68WALF0
>>592
ポコペンってのもある
607名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:20.21 ID:d3CHM5UT0
これに関しては石原の肩もてないな
だって石原慎太郎って中国のことを「中国」って言ったり
「シナ」って言ってみたり

どっちかに統一してるなら良いんだけど
中国のこと中国と言ってるときは岡山県と広島県のこと指してんのか?
608名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:23.36 ID:Z8RayE6/0
>>585
実際、日本外務省にいる中国配下の職員には、
中共の命令で「シナ」を抜き、「東海」と呼んでいるやつもいる。
609名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:27.09 ID:MhmiU2O60
>>566
個人がどう呼んでもいいさ。

慎太郎は蔑称のつもりで支那と言ってるから、みっともないんだよ。
610名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:32.51 ID:DBMl3N5k0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国になった学校に在特会が電凸してるわw
611名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:34.81 ID:n/RAG5vK0
>>579
> 中華人民共和国が不遜なら
> ネトウヨが大好きな「中華民国」も不遜だし
ぷっ。
中共が不遜ってはじめてだわ。それと、中華民国なら
もはや、台湾だから。
612名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:35.24 ID:Ckx0i51kO
どーせ在日だろ、この記者
613名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:35.31 ID:imo8Bftw0

今日から支那をチンと呼べばいいのか?
チョンにチン・・・俺的には良い感じ

614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:26:38.71 ID:BrMmgpl10
>>573
ちょっと違う。
古い呼び名はやめてくれっていう政府見解と蒋介石の呪いw
615名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:39.22 ID:iYv8O9/10

フリーの記者と名乗っているが、たんなるキチガイだろwwww
616名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:39.66 ID:2G1zsNKl0

シナはシナだシナ


617名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:40.46 ID:9m2PPfDB0
変態新聞と呼ばないで
618名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:52.11 ID:JB4r683j0
しかし櫻井よし子や石原は姦酷には腰が引けてるよね
なんでかな?
619名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:56.68 ID:e1MRluhs0
シナは地域名、
中国は国号の略称、
620名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:26:58.72 ID:5lyJBD4X0




       中国は尖閣は俺のものだと日本人が嫌がることを言ってるけど



621名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:27:05.78 ID:lXsbIq8EO
日本で中国と言えば中国地方になるからシナと言って
区別してるって今更な解説されてなかったか?
それよりシナと言えば悪い話題しか挙がらない問題を何とかしろよ。
622名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:27:07.47 ID:dVsDd9hNO
侮蔑の意志込めたら蔑称ってのが意味不明
じゃあ俺が言う中国、中華人民共和国、韓国、大韓民国は全部蔑称だな

言う人によって同じ言葉が蔑称たりうるとか頭おかしいwwwww
623名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:27:07.98 ID:t8SQ1gQz0
>>564
いや君、俺の今までの書き込みを見てないだろ・・・
624名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:27:36.71 ID:5Mr2EH1s0
嫌いで石原叩きたいなら、戦前の蒋介石がシナって言うなって声明出してたとか
その程度の最低限の知識も無いのにこの馬鹿記者は喧嘩売ってんのかw
625名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:27:40.91 ID:rL/5PPZAO
人が嫌がる事するな
マスコミが言う言葉じゃないね
626名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:27:52.16 ID:gHFl/aa1O
>>601
俺は蔑称なんて書いてないよ。
正式に呼んで欲しいから日本の通訳をしかったんだろ。
627ゆとり教育サイコー ◆jPpg5.obl6 :2012/09/23(日) 00:28:01.87 ID:DX2z2Xak0






 お前ら頭悪すぎクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 F欄、高卒の集まりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




628名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:06.21 ID:Bzt168Nh0
>>577
英語のチャイナは People's Republic of China が正式で
自民共和国の意味が付随する
つまりモンゴルやチベットも含まれる

支那にはモンゴルやチベットは含まれない

つまり中国の代用とはならない  おまえがアホなだけ
629名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:17.88 ID:HaJr6fAW0
気にしない
630名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:25.33 ID:9uGJwe6M0
変態新聞は朝鮮政府から金もらって反日エロポエム書いてればいいんだよ。
631名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:27.47 ID:Ce1TnYjI0
     .∧∧
    /支\     / / / /     シナは蔑称じゃないアル
  ⊂( #`ハ´ )  、,Jし //  パン  でも日本人は世界の中心「中国」と呼べアル
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡    Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )
632名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:28.22 ID:3BDdgjs+0
>>609
みっともない というのはあくまでお前の主観

他人を納得させるだけの根拠を示さなければなんの説得力も無い
633名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:30.77 ID:o5kH+ZTX0
>>572
そもそも「帝国主義」なんて発想がアカの妄想なんだけどな。
自分等の「共産主義」「社会主義」がそれよりもはるかにおぞましい、
所業をやりまくったのを誤魔化したいだけだろ。
634名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:38.03 ID:1WT2SthnO
チャイナ、シーナ禁止令


シナソバ、東志那海禁止令

中国って差別用語ですよ
635名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:43.20 ID:zPQk+RfP0
>>601

私が言いたかったのは、北朝鮮が嫌だと言ってもマスコミは使って問題視していない。

北朝鮮を共和国などと表記するマスコミは、無いだろう????

毎日新聞はそのことをどの様に考えるのか??と。。。。。
636名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:28:44.66 ID:tLK175mE0
ヨーロッパでも品って呼ぶぞ。フランスのニュースとか見ればわかる。シーナ、シナって連発するから。
日本だけなぜ禁止するんだよw
637名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:00.83 ID:FpgxIZIy0
タイやモンゴル、韓国など日本以外の国は何て読んでるんだろう?
638名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:02.03 ID:dFN4fJft0
ちなみに支那人と満人は昔の人はちゃんと言い分けてたみたいだね
639名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:07.23 ID:6IvRxbhd0
シナが嫌われる理由はシナが蔑称なわけではなくてシナ人が基地外な言動してるからってきずけよ
チョンも同じ普段の行いしだい
640名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:07.80 ID:N6WEJGy9P
チャンカチョンコ
チャンカチョンコ

シナシナ シナシナ
チョン  チョン

南朝鮮  南朝鮮

支那畜 支那畜

ちゃんころ ちゃんころ

アグネス・チャンコロ
641名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:13.10 ID:e1MRluhs0
>>602
知ってるけど、
朝鮮総連と同じ表現と知らずに使っているなんて恥ずかしくないのかな。
642名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:13.98 ID:NghMSTng0
>>598
人類学では頭部の形でルーツを特定できるんだけど
近畿地方の人たちは中韓と同じ頭の形だ
近畿から離れるほど、本来の日本人の頭の形になっていく
643名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:15.18 ID:uRtdLkFn0
シナソバどうなるのよ
そういや以前「中国」の方が良い言い方ではないってどっかで見たんだが。
中華人民共和国の略なんで、端折った呼称が云々みたいな。
644名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:15.39 ID:P/ulRvsN0
単に押し付けられた 中国 って名前を使いたくないって事だろ。
645名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:23.35 ID:7/GzOQow0
>>508
実際は逆。嫌韓でないと在日
646名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:24.15 ID:6qG0kPog0
名前ぐらいは好きに「させてあげよう」(上から目線)
647名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:29.81 ID:IufHU6ux0
>>1
>◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。

これは石原の勘違いだな。
支那という言葉はそのずっと前からある。

更に言えば、「支那」という言葉は中国人蔑視の意図をもって使われてきたから今後は使わないでくれ、と言ってきたのが孫文が建国した中華民国。

現在支那と言わないのはこの中華民国の申し入れを受けてのことなのに、石原が無知すぎる。
648ぴーす ◆I2HZJU3i0. :2012/09/23(日) 00:29:34.42 ID:DYR62oqHO
とりあえず中国大陸はやめよう
649名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:38.86 ID:vp+Znk4C0
>>625
じゃあやられて嫌がるような嘘の記事書くのやめような
マスコミがさ
650名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:39.12 ID:Z8RayE6/0
「シナ」反対派の根拠は「相手が嫌がっているから」しかなく、およそ非論理的だな。
あと、石原の人格批判とか訳わからん。
そもそも、「相手が嫌がっているから呼ばない」じゃなくて、
「中共が、自らの国を高めさせるために『中国』と呼ぶように命令した」だろ。
基本的なところから無知か、わざと間違えているか、
「シナ」反対派はアホすぎる。
651名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:49.77 ID:7OgtQlWh0
アメリカなんかではPRCって呼んでるよね
652名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:57.37 ID:ZMw2IXAu0
中国のクセに大国ヅラするな!
653名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:29:58.88 ID:utoHcVr30
東シナ海

マスコミも使ってる
654名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:10.27 ID:qBUG6Rf00
オソロシナ
655名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:16.82 ID:rXbSuuWD0
ホント言葉狩りしかできんマスゴミ記者の質はどうにかならんのかね?
記者も免許制にした方が良いんじゃないの?
656名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:19.72 ID:SKFTRkGP0
支那人って中共の奴隷だろ?
早く自分達の国作れよ。
657名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:20.41 ID:dYO3UeSF0
フリーの長尾とか言う馬鹿は嫌がられてフリーになったんだろうな

ゆとり世代は下らん質問が多すぎる

事前下調べと言う作業も出来ない無能

658名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:26.86 ID:oeaUtFZM0
日本のような野蛮な東夷国が、
中央の世界の中心の国家を呼ぶときは
中国もしくは中華と言わねばならない。とマスコミを教育した結果
日本のマスコミは中国と呼ぶ事になった。
659名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:28.56 ID:cH9EhdaT0
>>574
>でも帝国主義国家じゃないから。

おいおいw
帝国主義の意味わかってないだろw
日本は立憲君主制の国で天皇陛下がが皇帝の称号を持ってるから帝国なんだよ。
つまり帝国という国号と帝国主義というのはイデオロギーなので何の関係もない。
因みに皇帝の称号を持ってるのは世界中で天皇陛下のみ。
660名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:33.31 ID:9mffelN20
「日本にだけはシナと呼ばれたくない」
「中華、中国と呼ばせたい」

シナ人の日本に対する蔑視、差別思考の表れ。
661名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:42.68 ID:5Mc9fhSP0
>>626
毎度毎度あの国を「正式に呼んで」る奴なんて世界中探してもあまりたくさんいないと思うぞ
662名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:46.19 ID:4cv/QHXd0
>>83
同意
俺もチャンコロっていうけど
663名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:53.12 ID:zW+pqznJ0
欧米人にchinaとかkinaとか呼ばせてる限り、チャンコロの戯言に
正当性はないよ。ましてやチャンコロの奴隷マスゴミになど
発言権なし。
664名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:30:56.10 ID:fnITAymV0
これめっちゃ恥ずかしいだろw
質問した記者首吊ってるんじゃねーか?w
665名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:06.87 ID:+WkMYHoq0
記者「(だって・・・支那は差別用語だって習ったんだもん・・・)」
666名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:08.63 ID:6ZRwYKoT0
「日本」を最優先すべき、中国人(中国地方の日本人)だってあったが
中国地方はやはり消せない

で、どちらを優先するかといったら
例え13億人でGDPが世界第二位だとしても日本の中国地方を最優先すべきだ

つーかそもそも支那でいいだろ
支那とか(中華思想を)支(える連)邦と言う意味だぞ
ものすごい尊称じゃないか、東シナ海もあるし、支那でええな
667名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:12.23 ID:dFN4fJft0
そもそも中国って国じゃないだろ?とかいったら中共の連中は切れるだろうなw
668名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:14.21 ID:BrMmgpl10
>>647
ところどころウソを混ぜるなよ。
中華民国は蔑視の意味があるから使わないでくれなんて言っていない。
669名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:15.12 ID:fw8Tvncp0
シナのほうが由緒あるし国際的でいいやね
中国なんて日本にだけ尊大に呼称させるなんて侮辱的で差別的だと気づいたわ
670名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:20.76 ID:4Z8SnmSg0

普通に中国って呼べない奴は、かえって劣等感丸出しなのがよくわかる。
671名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:20.85 ID:DgdDB21b0
シナ人は人間扱いされるだけありがたく思えよw
672名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:25.40 ID:6W5l7hTHO
「と思います」って
記者失格だよな


思うから使うべきではないって何様だよ
673名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:34.19 ID:mV0iLfm2O
>>1
【東シナ海】はどうなるの?

【壮一って】んじゃねーよ馬鹿記者wwww


《哀れ…永遠に曝され続けるコラムニスト【石原壮一郎】氏の生き恥オナニー…》

【石原壮一郎】 ←「アベする」を広めたと自称してる生き恥勘違いコラムニスト
【壮一る】【壮一った】 ←妄想をそのまま口に出したり、コラムや記事に書いたりすること

使用方法… 恥ずかしいコラムを曝してるブサヨに対して⇒ 『オマエ【壮一っ】てんじゃねーよ馬鹿wwwww』


674名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:31:47.09 ID:VRP7PTZi0
日本中の支那ソバ屋を敵にまわすんか毎日は?
メンマじゃなくてシナチクでも全然OKだぜ!
675名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:06.14 ID:n/RAG5vK0
>>641
> 朝鮮総連と同じ表現と知らずに
韓国が北朝鮮を北韓と呼んでいると同じくらい
常識だろ。
676名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:16.26 ID:YZzEyKIH0
日本語で中国と言ったら中国地方なんだから中華人民共和国を中国と略したら混乱するだろう
677名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:21.77 ID:QflsR23B0
「中国」は昔から日本では
日本国内の一地方地名として使って居るのだから、

中華人民共和国は
支那もしくは中共と呼ばれるべきで石原さんの呼び方は
正しい

678ゆとり教育サイコー ◆jPpg5.obl6 :2012/09/23(日) 00:32:24.49 ID:DX2z2Xak0



 お前らこれが石原の発言が論理がどーのの問題じゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwww

 頭悪すぎwwwwwwwwwwwww質問した記者も爆釣されたがwwwwwwwwwwwwwwwwwww





679名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:24.49 ID:2G4Z3VY70

てかさ、チョン風に言えば中国の起源は日本の方だぜ
今のシナがその名前になったのはずっと後
確か明治の途中くらいから廣島とか中国地方はあったはず
シナは戦後だろ?
680名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:26.12 ID:VhRHcqs70
別に支那って差別でも何でもないと思うんだよな。
東シナ海とか言っているんだし。
単に左な奴らが、世界の真ん中の国という意味で「中国」を使いたいだけなんだよ。

朝鮮も一緒だよ。なんで韓国なんだよ。
南朝鮮でいいじゃねーか。
681名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:34.89 ID:81dhEov30
>>635
多分どうでもいいんだと思う。
682名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:37.14 ID:D0jmS+B0O
左巻きマスゴミは戦後ずっとこうやって国益を特アに売り渡してきたんだ
天誅を加えるべきだ!
そうじゃないか?みんな!
683名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:41.69 ID:+xZVFBbM0
あまり立派な名前をつけると名前負けするぞ。
684名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:46.68 ID:ZrzcNh+f0
あれは質問してるつーより自分の中で完結してる意見を述べてるだけだな
685名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:47.24 ID:LsRj29HW0
チャンコロとチョンコロだろ
嫌なことってあいつらが日本に対してしてる事は無視ですか
686名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:50.77 ID:iExG6ShO0
その辺のジジイがしゃべってるんじゃないんだから
国名くらい共通したものを使えよ
687名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:54.84 ID:h4XSC40J0
>>664
朝日と毎日は毎回のようにこれより酷い受け答えバンバンしますよ
688名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:55.79 ID:dVsDd9hNO
俺は客、つまりは神様なんだから御客様と呼べ!

マジキチクレーマーwwwww
689名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:32:57.11 ID:Bzt168Nh0
>>674
いまどき支那そばなんて言ってるジジイもおらんだろ

わざわざ使うなんて おまえが卑屈な人間にしか見えないぞw
690名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:00.72 ID:qZvYRJMI0
慎太郎が「チャンコロ」と言ったら流石に突っ込むべきだが支那は差別語でもなんでもない。
ただ、爺くさいだけ。
691名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:02.36 ID:MhmiU2O60
>>632
つまらない呼び方にこだわって相手の上に立とうとすることがみっともない。

尖閣問題といい、幼稚な愛国バカと変わらない。
692名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:04.88 ID:Ce1TnYjI0
     .∧∧
    /支\     / / / /    中国と呼ぶようになったのは
  ⊂( #`ハ´ )  、,Jし //  パン  国交正常化した40年前からアル
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧  その前はシナアルヨ!
  //'|ヽソ 彡    Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )
693名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:14.34 ID:SiEvNUeX0
一時期、「中華そば」も差別語扱いされてたぞw
694名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:16.67 ID:fw/iAxVNO

日本は内弁慶の馬鹿

ばっかりになったな(笑)
695名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:21.28 ID:FAM5z3so0
シナは地域を指す言葉で国名じゃないからまぁ失礼だよね。
日本は歴史的に中国大陸の国の名をちゃんと呼んでたわけだし。
696名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:21.57 ID:8OKaOTkD0
>>527は本当?
人に意見するときの根拠が “そう思います” だって! www
塾生はかわいそう
697名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:29.64 ID:BNkTjHVc0
支那の英語表記 China

ローマ字読みにするとw
698 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:33:39.11 ID:5adlYy850
キチガイはキチガイ以外に呼びようがないんだから、シナはシナだろw
中国?何それ不味そう
699名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:42.87 ID:zPQk+RfP0
差別と歴史認識の捏造路線が日本の戦後マスコミだ。

それに調子づいた在日。

何でもかんでも差別と主張して、利益・権利を得てきた。

区別を全て差別に置き換えて、日本国籍でなくても日本国籍以上の優遇を獲得した。

差別と主張することにより、相手の出鼻をくじくことができる。差別・蔑視と主張すれば一大問題を造ることができた。

公務員・政治家生命を潰すこともできた為に恐れられたわけだ。
700名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:48.33 ID:FyrsDKMj0
公式にチャイナ、コリアと言えばおけ
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:33:56.01 ID:BrMmgpl10
>>659
>帝国主義(ていこくしゅぎ、英語: imperialism)とは、
>一つの国家が、自国の民族主義、文化、宗教、経済体系などを拡大するため、
>新たな領土や天然資源などを獲得するために、軍事力を背景に他の民族や国家を積極的に侵略し、さらにそれを推し進めようとする思想や政策。

Wikiからだが、少なくとも俺は学校で同じように習ったけど?
お前個人の解釈より広く周知されている認識の方が重要じゃないか?
702名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:33:56.64 ID:qs81TMJu0

この騒動を聞いた南チョンが「韓国」は蔑称

「大韓民国」または「大韓国」と呼べって言い出したら面白いのにw
703名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:03.59 ID:z9YPscNL0
CHINA なんだから問題ないしいつ嫌がったんだ?
こういうバカが記事書くんだからそりゃ信用も無いわwwwww
704名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:09.11 ID:anjQbzLz0
爺さんだから許してやれよ。

シナとか戦前世代の世界で物言っている人なんだから。
705名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:09.36 ID:74lAtCV/0
>>670
というかなんで頑なにシナって呼ぶんだろうな石原
706名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:37.56 ID:PGC26qUL0
>>694
>日本(に寄生しているネトウヨ連呼厨)は内弁慶の馬鹿

>ばっかりになったな(笑)

いやいや全くその通りw
707名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:39.46 ID:o5kH+ZTX0
>>659
考えてみたら、
天皇陛下に匹敵する存在って、
後はローマ法王くらいなんだよな。
そもそも日本の天皇は神道の元締めでもあるので、
「法皇」でもあるんだろうけど。
708名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:40.18 ID:+B1dGwh+0
変態新聞はナンセンス
709名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:40.56 ID:3BDdgjs+0
>>691
だからそういう感想そのものがお前の主観でしかない

お前個人の好き嫌いと>>1は無関係

710名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:49.83 ID:Jn4/JiUM0
要するに「石原都知事に物申した私ってサイコー」ということ?
内容や結果はともかく(´・ω・`)
711名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:52.08 ID:+k3Dl4yg0
大体こんなところかな?

尊称 ・・・ 中華 > チョンクゥワ(「中国」の発音) > CHINA = シナ
尊称 ・・・ 中共(中国共産党) 
蔑称 ・・・ チナ = チョンコロ(チャンコロ) > 支那(かつては尊称)

*チョンコロを使用すると、朝鮮のチョンコロと区別がつかなくなるとう課題が。
712名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:54.71 ID:D5QBiJEo0
石原がチャイナといっても差別だと言いそうな毎日
713名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:55.56 ID:vp+Znk4C0
そもそもそんな差別語だったら支那そばとかねえよww
馬鹿なんじゃねえのww
714名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:59.15 ID:n/RAG5vK0
>>689
えっ。
支那そばって、普通に暖簾で上げている
ところもあるぞ。
715名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:34:59.96 ID:gHFl/aa1O
中国人に登場願って、シナは蔑称か否か、シナと呼ばれ頭に来るか否かを聴くしかないな。
シナ人、よろ!
716名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:00.16 ID:QyAzqTgD0


   この記者の名前まだー


717名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:00.58 ID:qLUYGtbtO
石原が侮蔑を込めて使っているわけではないとなると今度は中華の奴らが本当にイヤがっているのかという話になってくる。
このマスゴミ蝿が独断で発言したのか、そういう働きかけがあったのかという話。どちらにせよこの発言者は中華の犬なんだろう。
718名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:09.71 ID:Z8RayE6/0
ここにいるアカと朝鮮人は、
「中国人が嫌がっている」という理由(こんなもん理由にならんが)以外に、
「シナ」と呼んではならない理由を言え。
石原の人格攻撃は無しでな。
719名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:12.44 ID:fw8Tvncp0
中国は日本の中国地方のパクリ
720名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:13.59 ID:6W5l7hTHO
>>691 こだわってるのは意地でも中国と呼ばせようとしてる側だが
721名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:13.91 ID:odVeflbL0
>>686
なら、日本国内的には
チャイナもしくはシナで統一かな
世界的に、その方が通用するだろうし。
722名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:15.29 ID:Dn8KC4ff0
磯野波平が嫌いな食べ物なーんだ?
723名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:17.69 ID:wEubQBTC0
じゃあ支那事変は中国事変になるの?
724名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:18.47 ID:e1MRluhs0
>>675
常識のはずなのにネトウヨは使っている、
韓国を落とすと同時に北朝鮮を持ち上げているのに。
725名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:23.90 ID:h4XSC40J0
>>689
客に対して怒り狂って説教する名物ラーメン屋が支那そば屋って名前だったろ
726名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:28.44 ID:YucLnG1X0
日本には中国地方があるから中国というのは紛らわしい
マスコミもこれからは中華人民共和国と正式名称で呼べばいいね
727名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:34.11 ID:dFN4fJft0
>>707
違うよ。神道は統べる存在はないよ
728名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:38.59 ID:Bzt168Nh0
>>705
モンゴルやチベットは中国ではない!って

非力な抵抗してかっこいいつもりなんだよ  バカだからw
729名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:48.19 ID:6IvRxbhd0
変態新聞みたいな存在がアル限りは
チョンシナの呼び名は後世に伝えなきゃいけないなって思う
730名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:54.00 ID:QGBzvS+k0
>>711
どれも蔑称じゃねーかw
731名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:35:59.25 ID:4Z8SnmSg0
ネトウヨと一般国民を分別する時に一番わかりやすい単語だな。
           「 シ ナ 」
732名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:05.50 ID:vp+Znk4C0
シナがいやならチンアだけどいいの?
733名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:12.22 ID:LgI0id7j0
日王と小日本の批判記事を一度は書いてから批判しろよ
売国マスコミ毎日新聞さんよ
734名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:14.67 ID:9mffelN20
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35873

中国の英語表記はChinaではなくZhongguoにすべき」という論説が掲載され、中国国内で論争

↑↑↑
あれから3年立ちますけど、まだ変わってませんよ?
735名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:16.43 ID:l+IKUPJ20
>>680
韓ってそれこそ中国の中原のど真ん中の長安の南辺りの国の国号だったんだよな
何で韓なんて名乗ったんだろ
736名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:19.61 ID:81dhEov30
>>642
頭の形!!!
勉強してみます。
ありがとうございます。
737名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:21.06 ID:hmLKR46E0
毎日新聞は東シナ海って言わないのか
738名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:24.11 ID:eeTVZtPf0
毎日新聞を変態と呼ぶのは相手が嫌がるからやめるべき

とでも言いたいか毎日変態新聞
739名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:25.49 ID:J6W0I7iTO
国交ぶち切り公式にチャンコロ、にすればいい
740名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:30.98 ID:zPQk+RfP0
>>705

石原は中華人民共和国をシナ・中共と呼んでいる。

石原は台湾を台湾と呼んで区別している。

そのことを気にくわないと思う人がいるだけだろう。

それが真実だろう

741名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:31.84 ID:yatOaTFh0
Chinaだからシナなのであって、それ以上でもそれ以下でもないな
そのまんまだ
742名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:43.92 ID:iExG6ShO0
表現の自由に圧力をかけるくせして
自分はどうな言葉使っても良いだろなんて都合が良すぎるんだよ。
743名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:46.73 ID:vIws4+bU0
別に相手は嫌がってないけどw
シナチクとか東シナ海とか、シナとつくものは多数あれど、今まで嫌がられたことなんかあるか?
在日中国人に聞いてから言っているんだろうな?どうせ記者の脳内ではチョンと同じ理屈で差別用語認定を勝手にしてるんだろうな
英語表記したチャイナの日本語読みがシナなだけなので、それを言い出すと外国人全ての名前の読み方まで現地語読みで呼ばないと差別になるぞ
744名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:54.50 ID:zW+pqznJ0
どっちにしろ、中国は国名じゃない。単なる支那人が自国を呼ぶ
略称。徒名のごときものまで強制されるいわれはない。
745名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:36:58.73 ID:EfzFTt270
>>1
この記者はどこの記者?朝日?毎日?
頭わるすぎだろ?左翼ってのは馬鹿ばっかだが、特にこの記者は馬鹿だね。
真性の馬鹿。
746名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:05.25 ID:D5QBiJEo0
>>689
支那そばは普通にあるな
747名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:09.66 ID:vp+Znk4C0
日本は鬼子ちゃんだしね
748名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:11.93 ID:z9YPscNL0
シナチクとかどうすんだ
749名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:14.09 ID:n/RAG5vK0
>>724
韓国サゲという
そのスレの流れだろ。
750名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:14.58 ID:B0ZcFsxj0
中国と言われること自体嫌がってんだから支那(中華人民共和国)と呼ぶべき
751名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:16.40 ID:MhmiU2O60
>>705
単なる国名と字の意味を混同して、自分が下に見られてると憤慨してる。

幼稚園児みたいだ。
752名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:18.61 ID:chMWIpNQ0
この話だと中国てのは日本が最初に使ってたてこと?

中国地方て中国に近いからだと思ってた
753名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:24.82 ID:fw/iAxVNO
ウンコを『琥珀色のダイヤ』と呼んだところで
いずれは差別用語になってしまう…
呼称なんてのは中身が変わらなきゃ
意味がない(笑)(笑)(笑)
754名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:39.65 ID:nc5vaA+o0
>>22
むしろ以前は、蔑称だというのを大陸側が否定していた。
今はどうなんだろう。
755名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:44.26 ID:pxPet3yW0
>>701

帝国主義って何???
756名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:47.40 ID:IufHU6ux0
>>668
「極度に嫌ふ」理由がほかにない。

嘘だとまで言うなら、中華民国が要請した理由を言ってみろ。
757名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:47.53 ID:Z8RayE6/0
>>731
おい、朝鮮人。
「シナ」を使ってはならない理由を教えてくれ。
758名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:51.49 ID:H9d8uFuB0
変態は日本人が嫌がるような捏造記事を書くものではない
759名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:37:55.76 ID:Ce1TnYjI0
     .∧∧
    /支\     / / / /     中華まんを豚まんと呼ぶほうが差別アル
  ⊂( #`ハ´ )  、,Jし //  パン  中華=豚じゃないアル
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡    Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )
760名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:03.49 ID:bwGlSFft0
じゃあチャンコロとか意味合いは微妙だが白丁か?
つうかまず第一に「シナ」って嫌がるというか差別的か?
支那ソバとか支那竹、東シナ海と日本ではごく普通なんだが?
761名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:04.80 ID:xRkTrkHUO
>>2
チャイナかシナだよね。
小学生のときに、中国地方と中国が同じ呼称で戸惑ったよ。
中国地方の人の批評を書いた書籍に、「中国人は」って書いてあるんだよ。
日本人の中国地方の人を中国人と呼ぶ人がいるのに、中華人民共和国人を中国人と呼ぶのは紛らわしい。
中華人も中華民国と紛らわしい。
中共人は、中京人と紛らわしい。
シナ人が簡潔な表現だと思うよ。
チャイナとチャイニーズかね?
でも我々は日本人だから、チャイニーズは変な感じがする。
シナ人が妥当だよ。
762名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:06.55 ID:IUeRe2rE0
シナなどと差別的かつ侮蔑的呼称を使うな!!!
ナンセンスなのは馬鹿都知事石原!お前の方だ!
人の嫌がる事をしていると、折角収まりつつある
デモが再発するぞ!いいのか!前回のデモ以上に
スケールアップしたら今度こそ死者がでるぞ!!
763名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:15.22 ID:3OIDgKVP0
石原世代は支那って普通に言うだろ
うちのばーさんもめんまは支那竹って呼んでる

つーか「中国」って呼ばれるのが嫌な中国人もいっぱいいるだろ
764名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:17.57 ID:k4B1ctBs0
>>628
> >>577
> 英語のチャイナは People's Republic of China が正式で
> 自民共和国の意味が付随する
> つまりモンゴルやチベットも含まれる
>
> 支那にはモンゴルやチベットは含まれない


英語のピープルズリパブリックオフチャイナがPeople's Republic of Chinaで
モンゴルやチベットも含まれるんだろ?

英語の「china」オンリーもモンゴルやチベットも含まれるのかい?
それを漢字にしたら(支那)モンゴルやチベットが含まれない?
ご都合主義だな。
765名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:22.19 ID:rxd9FURpO

シナ人民共和国
シナ共産党

シナの方が的を得てるだろ!!
シナ共産党が欲しがってるのが、東シナ海と南シナ海!!
インドシナ半島も狙ってるからな!
766ゆとり教育サイコー ◆jPpg5.obl6 :2012/09/23(日) 00:38:26.13 ID:DX2z2Xak0
.       .   (~)
   ___ γ´⌒`ヽ
  / || ̄ ̄||...{i:i:i:i:i:i:i:i:}
  |.....||友愛|| ( ・ω・´ )キリッ/
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
  |    | ( ./ ゆとり    
ゆとり教育サイコの石原慎太郎論とは、
若い日本の会という左派の反安保団体を結成したことがある。
メンバーは、石原慎太郎、大江健三郎、江藤淳、谷川俊太郎、寺山修司、 浅利慶太、永六輔、黛敏郎、福田善之

バカなお前らにはわからないだろうけど、大江健三郎は、「異化」の概念、寺山修司は、「挑発者」ってことが主題だ。
これにすごく影響受けているというのが私の見解。
あえて「シナ」、「三国人」、「同性愛者に対する差別発言」を発するのは、これらの言葉を「異化」し「挑発する」事という意図が感じられる。
このような言葉を発することで、問題の輪郭を浮き彫りにし、問題の対象を明らかにする。
単純な左翼が反発することによって問題は、対象化され認識され、観客は深く考えさせられるわけだ。

昔小泉劇場といったけど、石原劇場なのだよ。ほんとうに上手なのはさ。おまえらこれに反論できる?

767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:38:28.29 ID:5adlYy850
シナがダメなら、大朝鮮と呼ぶぞ、いいのか
768名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:36.48 ID:rXbSuuWD0
どっかの国の超長い名前みたいに
いんしゅうしんかんしんずいとうそうげんみんしんみんこくきょうわこく
にして、略してイクで良いじゃん
769名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:38.03 ID:vp+Znk4C0
>>689
お前日本にいないだろwwww
770名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:38.78 ID:jnJesZmWP
典型的左翼の常套句だな
国際的にシナと呼ぶのに日本だと駄目
771名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:40.41 ID:rf4GykW50
>>724
意味合いが違うだろ
北朝鮮は南朝鮮は俺のもんだって意味で使ってる

772名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:50.29 ID:XG7dUN3I0
日本をジャパンと呼ばれたくない日本人も多くいるだろ
変態新聞、何とか言え
773名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:55.64 ID:wq8Jh7nA0
>>752
中華人民共和国 の 人民 と 共和国 は、和製漢語でんがな
774名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:59.41 ID:TCQRvOTsO
シナチクと呼んで下ちゃいな
775名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:38:59.31 ID:3BDdgjs+0
>>752
前スレでも書いたが、畿内(近畿地方)と鎮西(九州)の中間に位置するから「中国」
776名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:03.95 ID:QflsR23B0

 日本では

 中国と行ったら、「我が国の一部地方」の地名なのです!日本では!!

 日本での呼び方に一々ケチをつけないで!!!
777名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:04.09 ID:ZMmPUeSt0
>>752
違うよ。支那が中華人民共和国を名乗り始めたとき
「中国と呼べ」って自分で言い出したんだよ。
それにヘコヘコ黙って従ったのが日本と南北朝鮮だけだって話。
778名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:10.93 ID:t8SQ1gQz0
>>703
それで言うと、逆に『japan』も蔑称になっちゃうからね・・・
そもそもjapanは中国語から来てるんだし。

支那だって秦の中国語読みが語源だべ?
中国大陸初の統一国家に語源があるんだから、むしろ敬意を表してるといってもいいわな。
779名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:12.18 ID:GgGEPy+p0
石原のオナニーだろ。
780名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:16.09 ID:vp+Znk4C0
変態の記事ってこんなのばっかなの?www
781名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:21.07 ID:2r9RtSjM0
こういう記者とか日教組系の教師とかどの時点でこの思想になるの?

俺の学生の頃、こんなこと言ってるやつ周りにいなかったのだけど。
782名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:24.62 ID:SWixqTSP0
対日テロをデモとか言ってる奴はどうせ中国の工作員でしょ
783名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:24.99 ID:o5kH+ZTX0
>>701
だから「帝國」と「帝國主義」を一緒にするなよ。
「帝國」ってのは国家の称号なんだから。
「わが国は国家元首のいる立憲君主制国家です」って意味だろ。
「侵略主義」と同義語の「帝国主義」とは違うのよ。
784名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:29.98 ID:zW+pqznJ0
支那人が支那は嫌というのなら、まあ「チャイナ人」と呼んでやってもいいけどな。
余計変な感じだが、彼らがそれで気が済むというなら我慢して使ってやろう。
中国は日本の地方だから不可な。
785名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:38.43 ID:+c9hywkRP
フリーの記者=クズ
786名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:39:58.71 ID:81dhEov30
>>689
東京だとメニューに普通に支那そばがある・・・お・・・
西だとないんかな。
色々煩いもんね。
部落教育とか東では考えられrん授業があるし、君が代知らないまま成人したり、大変だ。
787名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:05.86 ID:cH9EhdaT0
>>701
>お前個人の解釈より広く周知されている認識の方が重要じゃないか?

アンマリ笑わせんなよw

その定義だと今の中国こそが帝国主義にあてはまるわけだがw
君の考えかただと、中国は中華帝国と呼ぶのがふさわしいんだがw
788名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:07.02 ID:iExG6ShO0
>>721
シナ、中国の使われる数なんて一目瞭然だろ
下らない事主張するなよ、お前みたいなのが日本海も東海に変えろとか言い出すんだよ。
789名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:11.02 ID:dFN4fJft0
中華で私は中国人なんていうのは漢人だけだろう
790名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:14.18 ID:dYO3UeSF0

 華人の友人に聞いたらシナの方が尊称だと言っていた

 大陸の連中の中には孫文を忌み嫌う連中が嫌がるらしい

 支那と言うのは文字どうり 世界を支える那(邦)

791名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:15.69 ID:MhmiU2O60
>>709
好き嫌いじゃなくて、国家間の慣例。

相互に相手国の呼び方は相手国の希望通りにする。
国家間で取り決めることもあるし、ただの慣例の場合もある。
792名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:16.65 ID:sfPxuf2J0
>>1
ええ?
日本人がいやがる変態記事書いてた新聞社がえらそうに。

空港で爆弾テロやって職員死傷させた癖に。
793名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:19.89 ID:hmLKR46E0
変態新聞が
東シナ海、南シナ海、インドシナを記事で使用したら
猛烈抗議しようぜ
794名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:31.33 ID:hPE9mEEb0
正しい日本語を使いたいのなら「中国」という言葉は使ったら駄目だろ
既に日本国内に同じ地名があるしシナか昔のNHKみたいにフルネームで呼ぶしかない
795名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:31.47 ID:FAM5z3so0
>>707
歴史的に天皇家は熱心な仏教徒の時代が長いけどねww
796名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:36.76 ID:fOj/zJAF0
毎日新聞は百人切り捏造訴訟において
「新聞に真実を報道する義務は無い」と延べ、原告団を驚愕させた・・・
797名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:42.35 ID:6qG0kPog0
もっと燃料はないのか?
798名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:42.67 ID:IufHU6ux0
>>670
>>705

劣等感というか、「現在」「一般的に」通用しているのと違う言葉を用いる場合、それは相応の理由があるわけで、支那でいいじゃないかなんてのが建前なのは自明ですねって話。
799名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:47.78 ID:QhAXhn4g0
なんかシナって蔑称のように聞こえるよな
あれは何でなんだろう
中国を叩く人とか嫌いな人とかが良くシナって呼んでるからかね
800名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:55.05 ID:Bzt168Nh0
>>764
英語のChinaは People's Republic of China の略称
中国をさす

支那にはモンゴルやチベットは含まれない
つまり中国の代用にはならない

おまえ頭悪いのか?w
801名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:40:55.21 ID:XOsf9HoG0
この板でもシナ人と書いてるやつ少ないな
802名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:06.76 ID:ChfBI2Cc0
誰が嫌がってんだよ、お前が石原憎くて言ってるだけじゃねーか>>1
east China なんか東シナ海どうすんだよ
地図に書くなって言ってこないじゃん
803名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:08.16 ID:QGBzvS+k0
どうして毎日記者は支那とか中国とか呼称に問題があるのではなく、存在自体が恥ずかしいことに気がつかないんだろうw
このままじゃ中国も使えなくなるぞw
804名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:10.39 ID:74lAtCV/0
こんな記事があるが

石原都知事「中国をシナと呼ぶように」、中国で怒りの声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0323&f=politics_0323_002.shtml
805名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:21.31 ID:2G4Z3VY70

え?中国地方より後だから、中国地方の下でいいのシナは?
シナは名前付ける時にはよく調べろよなw
中国地方がずっと先輩だぞ
806名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:22.57 ID:bDTMyIFK0

あいつらもどrもこれも「小日本」とか悪意込めてコトバ書いてるやん。
807名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:22.99 ID:/LiQJY0M0
石原ってネトウヨみたいな馬鹿だなw
808名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:27.10 ID:B0ZcFsxj0
チャイナスクールが勝手に「中国と呼べ」と通達を出しただけだし
おまえらが中国って呼ぶ理由なんてなに1つないんだぜ
それともおまえらの存在は公文書と同じか
809名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:36.58 ID:qLUYGtbtO
>>752 なかつくに
日本神話由来 一説でしかないけど。
810名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:37.32 ID:g8TB07p/O
毎日新聞は何がしたいの?何人なの?
気持ち悪っ。
811名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:48.22 ID:XG7dUN3I0
中国人は日常的に小日本と言うよね
変態新聞はそれも注意して来い
812名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:51.07 ID:5Mc9fhSP0
>>728
チベット人やウイグル人の前で「それ非力な抵抗ですよ」って言ってみせてもらおうか
813名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:51.83 ID:dVsDd9hNO
>>735
周り敵だらけのちっせぇ国だからピッタリだろ
814名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:54.53 ID:8NTd20dr0
この手の記事、前もあったよね
そんなに日本にシナって呼ばれるのが嫌なの?
815名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:55.31 ID:nQWZP6NpP
シナという呼称が嫌なんじゃなくて、日本に呼ばれるのがいやという逆差別ということに気づけ
816名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:41:57.12 ID:YJ7c5USI0
中共と言うよりパーロ(八路軍)、毛沢東率いる支那の匪賊八路軍が
無知な支那の農民を洗脳して味方につけ、国民政府(重慶軍)の蒋介石を
台湾に追いやり匪賊が天下を取った様な国だ。
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:42:02.74 ID:BrMmgpl10
>>783
言わんとしていることは分かるが、そりゃ屁理屈だね。

>日本帝国主義(にほんていこくしゅぎ、英語: Japanese imperialism、日帝)とは、日本における帝国主義のこと。
>通常は明治から第二次世界大戦終結までの、いわゆる「大日本帝国」における、軍国主義、植民地主義、覇権主義、膨張主義などの思想・運動・政策・体制を指す。

これもWikiからだが、
通常はこうやって理解してると思うが違うのか?
818名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:03.81 ID:t8SQ1gQz0
>>705
チベットや内モンゴルの領有を侵略行為と認識してるからでしょ。
日本での『支那』にチベットと内モンゴルは含まれないから。
819名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:09.89 ID:rxd9FURpO

「中共」に戻してやるか

820名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:27.44 ID:LbSiRgcM0
中国4000千年の力
821名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:32.06 ID:zPQk+RfP0
石原が南京大虐殺は捏造だと主張した頃からマスコミの言葉狩りが盛んになった。
共同通信の記者だったと記憶する。

第三国人発言に食らい付いて差別と記事にした。

しかし、第三国人は、GHQマッカーサーによる発言が起源で差別ではなく区別用語だった。

石原が使えば何でも差別と見なして責める記事を配信した。

即ち、言葉狩り差別・蔑視捏造は、石原潰しの材料だ。
822名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:32.09 ID:nRb82vkG0
記者は記者会見でも開けよ
823名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:41.41 ID:vaU95d3S0
在日の通名の理屈と同じだなw
824名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:43.02 ID:l2bzzeSv0
確かに俺は広島出身だが
中国新聞ってのがある
あれは紛らわしい
中国地方は名称変えてもいいかもな
825名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:44.07 ID:Ek57bkVP0
ほんと変態はズレた事いうよな。
真性なのかわざとなのか
826名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:47.15 ID:MhmiU2O60
>>720
慎太郎は習慣で支那と言ってるわけじゃない。

蔑称として言ってるんだ。
なんで蔑称になると思ってるのか知らないが。

国名と字義を混同している。
827名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:47.00 ID:PO+kVTGQ0
シナは使うべきでない。
石原は嫌がらせ目的とおもう。
年寄りだから使うのもいるだろうが。
政治家や高齢者でデレビ出演してる人でも使うのは稀な言葉。
828名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:56.20 ID:h4XSC40J0
>>806
小日本に関しては意味もわからず使ってるやつ多いと思う
バカチョンカメラみたいな感じ
829名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:42:57.21 ID:6qG0kPog0
>>801
学校教育の影響だよ
無駄な摩擦を起こさないために中華人民共和国と習わせてるからな
830名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:04.07 ID:81dhEov30
>>642
追加でごめんなさい。
もし、まだいるなら教えてください。

それは後頭部の絶壁具合とかいう話でいいのかな?
831名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:11.82 ID:4trSoHrl0

832名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:13.74 ID:NqUl5Aq/0
呼称なんてどうでもいいが、中国も日本を小日本だの日本鬼子だの呼んでるがそれはスルーなのか
833名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:14.56 ID:qZvYRJMI0
マオツートンと愉快な仲間たち

では長いか。
834名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:15.22 ID:3BDdgjs+0
>>791
それなら「小日本」「鬼子」「独島」「釣魚島」をやめさせてから言え
なぜこちらだけルール守らにゃならんのだ
835名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:16.04 ID:chMWIpNQ0
>>775

初めて知った

みんなありがとう勉強になったわw
836名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:16.40 ID:GgRBOgUxO
他国の呼称であるチャイナやチーナにも文句言えよw
837名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:19.96 ID:n/RAG5vK0
>>798
最初から石原がシナという使い方をしていたと
思わないのは何故。
もう、70を越えているんだぞ。
838名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:20.95 ID:w6GwZIn20
>>819
この際だから「お華の国」で良いんじゃね?
バカっぽいし。
839名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:25.09 ID:MYjJDzNp0
>>6
ものすごく同意だ

中華人民共和国と呼べ、って記者は言えばよかったのかな・・・
840名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:28.26 ID:YE8a/f5Z0
「シナ」と呼べばいいんだ!
『シナ、と呼ぼう運動』を広めようぜ!!
841名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:29.32 ID:Ce1TnYjI0
         ∧∧ ウリウリ
≡ ∧_∧  / 支\
≡( ´∀`)⊃ )ハ´. ) 石原は困らせたいアルが、シナを使うな 
≡/つ  /  ⊂ ⊂/    と抗議すればシナが蔑称に格下げアルヨ。
842名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:35.10 ID:pxPet3yW0
>>798

何時から中狂が中国に成ったんだョ。
日本の媚びた連中の造語だぞ。
843名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:39.74 ID:vIws4+bU0
小日本とか言ってる奴らのほうがよっぽど差別的だろw
>>743でも書いたけどシナは差別用語じゃない。
すくなくとも差別用語については日本は他民族がいなかったわけではないから無かったわけではないが、
多民族国家や他民族に占領されてきた国家に比べたら、少ないし、差別意識も低い。
844名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:40.44 ID:ZuGBYMBM0
毎日新聞は東シナ海って言わないんだーへーそうなんだー
845名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:46.91 ID:XnUzE0Vn0
支那と中国、漢字の意味的にはまったく同じなんだけど。

教養のまったくない、低脳ばらの批判どすな。
846名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:52.26 ID:aB+r182t0
>中国とは岡山県と広島県のことだよ
納得
847名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:43:58.91 ID:SH5naHMOO
>>1
シナチクやシナそばに文句を付けるのは馬鹿な話だと思うが
石原の爺さんはシナを意図的に使ってるからなぁ…
848名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:10.30 ID:MxFc8ffr0
シナって別に悪いことばじゃないよ。
849名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:13.42 ID:PfYmAkJL0
レコバだってチーノだったよ
850明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/09/23(日) 00:44:19.83 ID:GNcx85FZ0
石原大嫌いだけどね
歴史の研究者の良心として
さすがにこれは石原擁護する

シナは古代の秦帝国の事だから中国を中華帝国の継承者として認めてる呼称だろw

文化大革命でわすれちゃったのかあいつらw

wwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:20.36 ID:oNuHsExx0
>>827
シナが嫌がらせじゃねえよ、

蒋介石がこれからは中国と呼べ、と日本に命令してきたんだよバカ
852名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:21.01 ID:1jslh0Zt0
>>826
いしはら、というのは実在の人物ですか?
ひょっとしたら、あなたの脳内妄想ではないですか?
853名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:30.22 ID:ovVaa9MR0
>>1
> 相手が嫌がる呼称を使うべきでない。

雁屋先生が顧問?w
854名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:32.63 ID:fOj/zJAF0
シナの何が悪いんだ
蔑称でもあるまいし
855名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:33.65 ID:D5QBiJEo0
>>701
お前理解力がないとか人の話聞いてないって人によく言われるだろ
856名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:39.42 ID:uWBKufTW0
大韓民国
中国
小日本

「中国」って呼ばせたいのは韓国人って
中国人留学生から聞いた

本当かどうかは知らんけど
857名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:40.74 ID:OZ/qMCWi0
このゴミクズ記者の名前は?
858名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:48.15 ID:U3k5xLmYO
相手の嫌がる呼称を
使うべきではない?
日本にだけだろ
そう呼ぶなと
言って来てるのは

Cくんが言いました
AくんやFくん
IくんEくんは
今まで通り「Cくん」て
呼んでいいけど
Jくんは今日から
ボクの事を
「ご主人様」て呼んでよね
859名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:44:48.89 ID:IufHU6ux0
>>777
そりゃ漢字使ってるのはせいぜいその3国だろ。

>>778
語源論で言えばその通り。
ただ、言葉は語源のまま通用するわけでなく、意味合いは時代で変わるからね。
現在は支那に侮蔑的な意味あいがあるという感覚は日中ともに薄れてるとは思う。
もちろん200年前は全くなかった。
860名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:01.63 ID:5lyJBD4X0
人の嫌がる記事を書くのが仕事のマスゴミ記者がどの口が言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:01.81 ID:nUEYZK7z0
862名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:02.02 ID:o5kH+ZTX0
>>795
そもそも仏教と神道では理念が異なる。
仏教ってのは「心」の問題。
今で言えば心理学の範疇だろうし。
神道はどちらかと言えば自然科学。
基本的には別物ですわな。
863名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:06.28 ID:uWVonZEc0
シナポコペー
864名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:10.32 ID:Bzt168Nh0
>>837
石原は気を抜くと中国や中国人とふつうに口がすべるんだよw

つまり支那を無理してつかってる小学生並みの精神年齢w
865名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:15.10 ID:OsPfXd2WO
何故英語のチャイナには言わない?
あれはシナからきているんだぞ?
無知過ぎで馬鹿丸出しだぞ、この記者。
866名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:15.20 ID:cH9EhdaT0
>>795
>歴史的に天皇家は熱心な仏教徒の時代が長いけどねww

そもそも天皇は神道と仏教の上の立場なんだがw
867名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:16.87 ID:l2bzzeSv0
分かった
チャイナって呼ぼうぜ
868名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:23.95 ID:74lAtCV/0
>>834
島名とかの領土問題に関わる呼称はともかく
向こうの公人が「小日本」とか「鬼子」って言ったの?
869名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:46.51 ID:wsZY7xod0
>◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?

> そう思う。


日本人がシナと呼ぶのを嫌がってると、この記者は言ってますが・・・
870名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:49.76 ID:4LkvIGSN0
>>1


                 ,ィ    -‐…‐-ミ ト、
                 {乂´          `ヽY ア
               ー=イ乂 `¨           `ヽ
              /                     :.
             /       /          ヽ|   ヽ   :.
          /       i     |   .:|    |  i
           ムイ     . : A   . .:i A . :| . :|   .:}  }
           |   . .:ト{ ヽ .: .:.ト{ ゝト、│  .:/   ′
           jィ   . : | TT\ . :| TT  /  .:/   i{
              人ト、人:{ ∪  乂{. ∪ ムイ:イ   八
                 | }   '      │! .:|
                 |人   -      | ..:′
   n:             | .:| 〕j : . _ ,..   ´,′,′ヽ
   ||            /| .:|// //. : }   / .:/   \
 f「| |^ト         / :| .:|/ //.:/j  . '/ .:/ \_
 |: ::  ! }         / :/| ├''"´/  / / .:/xr≦⌒`ヽ
  ヽ  ,イ      / ://| .:|   / / ./ .://         Y
871名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:52.49 ID:FAM5z3so0
>>839
同意すんのかいww
日本は漢字文化圏ですがw
日本も国名をジャパンに変えないといかんのか?wwww
872名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:56.41 ID:6qG0kPog0
知事程度の発言ぐらいで怒らんだろ
873名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:45:56.82 ID:nL/l01d5O
文化放送の朝の爺が日本人を指して島国根性って言うんだけどコレどういう意味で使ってるのかしら?
874名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:03.24 ID:xRkTrkHUO
>>778
韓国人と呼ぶのは差別だ!と言った京都の人権運動家がいたよね。
なんて言えばいいのか分からなくなって、
韓国人の呼び名を、無言でクチパクしてうなづくしかない時代があった(笑)
その方が差別的だと思わないのが韓国人なんだよね。
アイヌとかエスキモーも口にすれば差別だと言われるので、エスキモーをイヌイットとか言い換えたりしたよね。
ネイティブアメリカンだけでは、エスキモーは表現できないしさ。
875名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:07.21 ID:tAfDbOZY0
そもそも支那のどの辺が蔑称なのか、そう呼ぶなと求める側の誰も説明していないような。

「単語レベルの問題ではない、そこに込められた差別意識が」云々と言うのであれば、
現状朝鮮や韓国もそっち側になっちゃうし。

何で支那が蔑称なん?
876名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:08.03 ID:6W5l7hTHO
>>826 答えになってない
877名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:08.34 ID:2G4Z3VY70

で、中国地方の一部でいいんだなシナは?
広島や岡山並か…
878名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:20.97 ID:QGBzvS+k0
>>847
石原はどんな言葉でも蔑称
石原が中国に変えたら、中国って言うなとか言い出しかねないw
879名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:25.91 ID:WFNZrBth0
>>846
それに中国銀行(バッタモンじゃなくて本家の)本店は岡山に在るw
880名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:26.81 ID:skg39RFx0
■重要:グーグル翻訳が変です、拡散ください■

【Google翻訳の反日策謀】 http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56166.jpg

拡散をお願いします
**********************************************
2012年9月21日17:55分現在、下記の通り和文英訳されることを確認。

日本が中国を侵略する→Japan invaded China
日本が韓国を侵略する→Japan invaded Korea
中国が日本を侵略する→Japan invaded China
中国が韓国を侵略する→China invaded Korea
韓国が日本を侵略する→Japan invaded Korea
韓国が中国を侵略する→Korea invaded China

わかりますか?
常に日本が侵略してると英訳されるのです。
これはほんの一例です。

グーグル翻訳の使用には、注意してください。
海外への投稿には、グーグル翻訳を使用しないでください。
**********************************************

韓国は香港を侵略した
Korea invaded the Hong Kong
香港は韓国を侵略した
Hong Kong was invaded Korea
香港は日本を侵略した
Japan invaded Hong Kong
米国は日本を侵略した
Japan invaded the U.S.
881名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:27.51 ID:pgbbl24k0
Chinaをポルトガル語読みしたらシナだったはず
882名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:34.32 ID:MhmiU2O60
>>834
「小日本」「鬼子」は公の場や公職にある人間がそういってるのか?

「独島」「釣魚島」は相手も自分の領土だと思ってるんだからしかたがない。
条約などで決められていない以上、基本的にはどちらの主張もありうる。
だからアメリカも中立を標榜する。
883名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:40.42 ID:nQWZP6NpP
「北朝鮮、朝鮮民主人民共和国」みたいに「シナ、中華人民共和国」でいいだろ
884名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:45.81 ID:t8SQ1gQz0
>>754
現代中国の国名の代用としての『支那』は嫌がってますね・・・当然のことながら。

中華圏を表す古い地域名としての引用は言及してない。
885名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:46.79 ID:B6ze1KXQ0
そもそもシナと言われて中国人が怒ったトラブルなんてこれまであったのか?
10年ぐらい前に初めてシナは差別用語だから使ってはダメとネットで指摘されて、当時から釈然としなかった。
中国が古いものを否定した文革の流れで、中国としっかり表現してくれといったのが、めぐりめぐって蔑称ということになったんじゃないのか。
886 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:46:49.96 ID:BrMmgpl10
>>855
全く言われないね。
むしろ、『大日本帝国で間違ってない、呼称と主義は違うんだ!!』
と言われても通用しないと思うけどね。
そっちの方が人の話が理解できない人の理屈だよ。
887名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:50.45 ID:l+IKUPJ20
>>820
思想が劣化し続けた四千年間ですね
888名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:46:58.52 ID:D5QBiJEo0
ジパングとか倭国とか言われてもなんとも思わないけどな
889名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:47:17.30 ID:81dhEov30
うちは代々クド顔にちょっぴり絶壁。
身近な、くどい顔+二重の人の後頭部って綺麗に丸いから横顔が印象的だ。
ルーツの特徴にあってるかしらんけど、本気で調べてみよう。
890名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:47:17.67 ID:MxFc8ffr0
シナ=チャイナ
891名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:47:36.04 ID:vIws4+bU0
>>856
わかりやすい大中小だからなwまあ誰も韓国かコリア以外使わないけどw
中華人民共和国なんていわないのと同じ
892名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:47:54.41 ID:TZAyic250
>>871
ほんとバカだよね。
じゃあ英国、米国ってほかの国が言ってんのかよwwwww
893名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:47:54.50 ID:bDTMyIFK0

東シナ海
894名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:10.69 ID:txRFKSQw0
>>21

→JOHN
895名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:14.00 ID:o2dBtlst0
>>28
あなたいくつでどこの出身よ・・・「三国人」なんて学校で習うかよ
896名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:20.98 ID:y3cRnP5S0
毎日って変態だと思っていたら、さらに付け加えてバカだったって事か
897名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:22.93 ID:dYO3UeSF0

 コミーと言う呼び方もある

 あるいはレッドチャイナ

898名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:26.30 ID:2Kga9qiS0
「支那」がダメで「china」が良いという理由がさっぱり解らんがなぁ。
899名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:36.12 ID:+6uSHvol0
シナなんていう国家は存在しない

したがって石ネトウヨ原は只のバカ
900名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:39.73 ID:zW+pqznJ0
帝国主義って植民地を広げて、原材料の供給や工業製品を売りつける市場を
確保しようとした国家の経済的側面を言うもので、帝国は皇帝が諸民族の上に
君臨する統治形態のことだろ。てか、そんな話支那と関係ねぇー
901名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:39.79 ID:rxd9FURpO

「毎日」て、蔑称で使っているけどね!!

駄目かな!?

902名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:41.50 ID:l2bzzeSv0
中国。
チョンナチャイナ
なんちゃって中国
この辺でどうだ
903名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:46.22 ID:rXbSuuWD0
おちょくってチュンゴとか向こうの言い方してやったら
この記者ファビョンのかな?
904名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:47.58 ID:FAM5z3so0
>>866
上の立場って?
なんか称号があんの?w
905名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:52.15 ID:JZ6Eu+uOO
馬鹿記者は石原都知事一人に言うより先に
中国国民に「小日本」と呼ぶのをやめさせてこいや!
906名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:48:58.69 ID:Bzt168Nh0
気を抜くと中国って言っちゃってからあわてて支那と言い直す

そんな石原は小学生みたいな意地張り精神年齢でかわいいとでも言って欲しいのかな?

バカだよなw 老害石原ww
907名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:02.31 ID:XaiTKZIrO
>>864
だよな
石原みたいな似非右翼に釣られるなよw
北京五輪の聖火ランナーは喜んで引き受けてるのに
908天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/09/23(日) 00:49:04.72 ID:M260lzIN0
>>1
こどもの
いじめ
みたいなものだよ
909名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:05.46 ID:3q0uwTkbO
チョソのほうが酷いんじゃ
910名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:09.65 ID:D5QBiJEo0
>>886
多分馬鹿とか言われても聞いてないから覚えてないんだろうね
911名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:12.46 ID:oNuHsExx0

めんどくせえから、マスコミむ含め日本国家として、チャイナ、サウスコリア、ノースコリアと呼べばいいじゃねえか。

グーグルマップのその特アだけ現地語表記になっているのがウザイし。
912名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:16.46 ID:o5kH+ZTX0
>>817
あの、自分で考えてコメしてるの?
今アンタが嬉々として書いているのは「帝国主義」=「侵略主義」の説明でしょ。
「帝国」=「立憲君主制国家」とは使われ方が違うのよ。
913名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:18.44 ID:cH9EhdaT0
>>817
>これもWikiからだが、
>通常はこうやって理解してると思うが違うのか?

全然違う。
中学校あたりから国語の勉強をし直した方がよい。

これもゆとり教育の弊害だな。
それとも日教組の影響かね。
914名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:20.88 ID:S6SKj72PO
>>1

で?このクズ記者の名前と所属は何処だよ。

たまには追い掛けられてみたらどうだ?
マイナス要素の記事を変わりに書いてやるからよ腐れ記者w
915名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:28.45 ID:tIpxmvHB0
南シナ海は南中国海?w
916名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:28.43 ID:xRkTrkHUO
>>783
社会科や歴史の教師が、意図的に、「帝国」と「帝国主義」を同義にして説明したんだよ。
917名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:32.84 ID:81dhEov30
>>864
それって差別意識がない証拠じゃない?
うっかり口に出ることはよくあるし、差別意識に凝り固まってる人なら
中国は知らないので韓国に例えるけど、チョンとか朝鮮人しか言わない。
うちの祖父母だけど。
918明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/09/23(日) 00:49:34.75 ID:GNcx85FZ0
>>862
釈迦のさとりである
四諦、八正道

神道でもっとも必要なきづく感性や自然科学者の観察推論能力は

西欧で言う認識論であるから同じだろ

釈迦は教科書でさとったわけじゃにないから

禅あたりが全て語っている。
919名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:35.19 ID:q2+vuWdh0
デブにデブといって何が悪い
ガキと同じレベルが東京都知事
920名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:40.51 ID:r9rN0dro0
大チョンでもいいよ
921名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:52.51 ID:WFNZrBth0
>>899
米国や英国なんて国は存在しない!って言い張るのと同じだなw
922名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:49:59.72 ID:MhmiU2O60
>>876
慎太郎がこだわっている、という意味なんだが?
923名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:06.09 ID:l3CZo+AeO
北朝鮮と一緒でな、
シナってのは地域名なんだよ。
だから、シナ4000年の歴史というのは正しいが、
現在のあそこをシナと呼んだら、それは北朝鮮と同じ扱い、
つまり、国として認めてないってことなんだよ。
924名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:18.29 ID:Oli98nvL0
広島と岡山はこれから中国で統一でいいのか? 
925名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:31.99 ID:frZQUMfI0
世界で日本に対してのみ中国と言えと言っている
中華思想でいうなら、真ん中は王の位置
王の国と呼ばせて喜んでる大馬鹿y
支那で充分
926名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:32.70 ID:jdWs/9U80
ちなみにジャパンってのは
「日本」を
ジッポンと読んでいたのが
伝わったから。

まめ。
927名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:32.95 ID:JRcwmZoD0
東シナ海は良くて、
シナそば、シナチクはだめなのか?
928名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:33.41 ID:PDWyDULvO
でもフルネームで呼ばれるのもイヤじゃないの?ていうか、フルネームの方がイヤじゃないの?
4/7が日本語だものw
929名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:35.83 ID:L9Wq1jyR0
支那は音写なんだから悪い意味はないんだってば。
玄奘三蔵は中国でも偉人だろ。
大慈恩寺三蔵法師伝にも出てくる表記だぞ。
930名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:36.64 ID:IufHU6ux0
>>799
実際、中国を侮蔑したがっている人らがその文脈で使ったりするのを見ることが多いし。
ていうか、そうでなければわざわざわかりにくい言葉を使う理由が無い。

蔑意を込めてるんだから、そりゃ蔑称扱いもされるでしょうよ。

>>837
70超えてる人はいくらでもいるが、支那支那言ってる人は石原知事くらいじゃないかな。
実際、物心ついてからはほとんどの期間は周囲は中国と呼称していたはず。
931名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:37.89 ID:vIws4+bU0
シナという言葉を使った差別用語があるのか?
例えばバカチョンとか言うのは差別用語だが、シナにもそんな用例があったか?
あるなら少しは考え直してもいい
932名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:41.65 ID:r1uIvE5/0
これは正論。
わざわざシナっていう意味がわからん。
お前らも日常で友人とかに中国のことをさしてシナって言ってるの?
それはそれでひくけどw
933名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:43.24 ID:odVeflbL0
この記者の理屈、つーか、妄想だと、サーチナとかもアウトだよな
結構、シナ(china)呼称多いと思うんだけど、それらにもクレームつけるの?w
934名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:45.02 ID:3BDdgjs+0
>>868
個人的には聞いたことあるがソースはない
鬼子と小日本は取り消すから、なぜ日本だけ
「相手の嫌がることは言うな」っていうルール守らなきゃならんかおしえてくれ

こっちも言った内容取り消したから、嫌なら別にいいけど
935名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:50:52.14 ID:6W5l7hTHO
支那議論になってるが

事実としては屑記者が
「俺がそう思うから、お前もやめろや」
と傲慢な事を言って価値観を押し付けただけなんだよな

石原が
「思う?」
と突っ込んだら急に黙りこんで笑ったw
936名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:02.07 ID:n/RAG5vK0
>>864
昔から使っていたシナという言葉をつかうことと
それとはなんら、矛盾もしないがね。
937名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:02.52 ID:Pr4r3TNj0
どうせ都合よく捻じ曲げて書くんだから老人が支那と言おうが中共と言おうが中国って書きゃあいいじゃんか
938名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:07.17 ID:tOX/ePfq0
頭湧いてるのか。Chinaはシナだろうが。
939名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:14.55 ID:cjFJvdF60
緊張が高まれば中国駐在日本人12万人の命が危険にさらされることを
石原都知事は想像できんのか。これ以上緊張を煽るな!
940名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:21.53 ID:6qG0kPog0
この要件で責める相手は毎日新聞社だよな
941名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:31.77 ID:ZuGBYMBM0
というか変態は、都知事が中国に差別的考えを持ってることに
したいんだろうな
942名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:33.07 ID:URuTB94u0
>>1 抗議するのは良いけど、なぜ嫌がってるかの説明くらいせんか
943名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:34.98 ID:ofvliVLi0
>>915
中国からみたら東だから東海
944名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:44.63 ID:M2HWC5XM0
>>860
たしかにw
945名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:52.55 ID:iExG6ShO0
>>905
トップレベルの役職につく人と
その辺の一般人を一緒にするなよ
本当に呆れるね。
946名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:52.97 ID:D5QBiJEo0
石原は間違いなく中国や朝鮮に軽蔑の意図を持ってるけど、石原が使ってるってだけで言葉狩りをしても意味がないと思うんだが
947名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:53.69 ID:1jslh0Zt0
>>923
つまり、チャイナと読んだら国として認めてないってことなのか?
948名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:51:54.56 ID:+k3Dl4yg0
ちょっと更新して、こんなところか。

尊称 ・・・ 中華 > チョンクゥワ(「中国」の発音) > CHINA = シナ > チャイナ
尊称 ・・・ 中共(中国共産党) 
蔑称 ・・・ シナチク(支那の畜生) > チョンコロ(チャンコロ) = チナ > 支那(かつては尊称)

*チョンコロを使用すると、朝鮮のチョンコロと区別がつかなくなるとう課題が。
949名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:00.37 ID:GgGEPy+p0
SINAなんて言うの??
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 00:52:06.74 ID:BrMmgpl10
>>913
あらら、ただの人格否定になっちゃったか。
それが通用しないことも理解出来ないなら別にいいけどね。
>>912と一緒に大日本帝国で間違ってないと言って恥かいてればいいよ。
ま、なんにせよ今の日本は大日本帝国ではないんだからw
951名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:07.35 ID:o5kH+ZTX0
>>871
外国人が日本の事を「ジャパン」と呼称してもナンとも思わないけどな。
さすがに「ジャップ」とは違うだろ。
952名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:09.98 ID:cj04PqB90
東中国海?
953名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:22.08 ID:oeaUtFZM0
>>943
西フィリピン海
954名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:29.28 ID:FAM5z3so0
>>892
じゃあ中国でいいやんw
漢字文化圏なんだしw
955名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:35.82 ID:AL1J6IkUO
わかった
シナと言います。
これからずっと。
956名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:38.19 ID:h+aIEcbA0
支那そば → 中国そば
のれんの字変えると売り上げ落ちるんじゃねww
957名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:52:43.96 ID:tQ3tx3Xz0
中国人の記者に対しての受け答えの中でも、
シナ人って言ってるけど問題にされたことは無いな

新唐人とか大紀元だからか?w
958名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:02.79 ID:kXima3Fs0
>>366
倭に対して差別的に聞こえないから不思議なもんだな w
と同じように支那と呼ぶのに、日本人は差別や罵倒名でないと、
>>1は遠回しに言っているのも面白い。
朝鮮人をチョンと公言するのと違い、日本社会では異論が噴出するからだろ。

韓国社会では、意図して日本人が嫌がるためにあえて正規な名称を再び戻して新聞紙上で日王を使ってる。
そのうち戻したければ謝罪と賠償で倭王にする気だろう。
959名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:06.39 ID:nu8f2qJG0
Chinaも支那も「シナ」
960名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:11.27 ID:dYO3UeSF0
>>896
毎日も嫌がってるからフリージャーナリストなんだろう
961名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:21.08 ID:TZAyic250
>>864
経済で抜かれ、政治でも追い詰められ
最後に残った蔑称使用で少しでも優越感味わいだけだろ。

ほんとクズだな
962名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:21.23 ID:0mdT5kOH0
「シナ」と呼ぶのに疑問あるなら、
都知事の真意に迫るのが記者だろ。

「知事はしきりに「シナ」と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない。」
という質問ではないだろ。子供の使いじゃあるまいし。
963名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:21.53 ID:AiHlrzKY0
>>6
チュウ国もチィナ国もシナ国も方言みたいなものなのか
大和と書いてやまとと読んだりするしわけわからんよね
964名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:28.02 ID:rXbSuuWD0
チョンパパでおけ
965名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:29.21 ID:JRcwmZoD0
中共って蔑称と思ってたけどな
966名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:32.21 ID:nc5vaA+o0
>>888
韓国人が、一時期、日本人を大和人と呼ぼうという運動をしていたな。
構わないし、むしろ嬉しいと答えると、発狂していたが…
倭国と呼ばれても別に構わないといったら、これはむしろ日本人に叱られたw
967名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:37.21 ID:2G4Z3VY70

中国新聞は創刊120年(1892年創刊)で中国銀行も創業82年(1930年設立)ですが何か?
シナよりずっと歴史のある名前ですよ
968名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:49.98 ID:3OIDgKVP0
で、石原の発言が向こうで訳される場合と
オバマなんかが「China」って言ったのが訳される場合に
なんか違いがあるのか?
969名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:52.65 ID:WFNZrBth0
970名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:53:58.85 ID:cXriL8yUi
シナといわれるとそんなに嫌がるのか。

日本もよく 小日本といわれているが、あまり文句言っている奴は聞いたことないな。
971名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:02.41 ID:XogZM6Io0
むしろ「中国」って言う方が間違いなんじゃね?w

China = シナ
972名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:04.91 ID:6M+LElSX0
支那呼称が駄目という論理説明が出来ていない時点で
この毎日記者の負けだね
973名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:09.96 ID:ofvliVLi0
中国人じゃない
管人だ
974名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:10.07 ID:e1MRluhs0
神仏分離令以前は神と仏はごちゃ混ぜにされる場合も多かった。
975名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:10.56 ID:I6EdttCA0

「シナ」のどこが問題なの?
976名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:11.05 ID:+c8/B0Tm0
シナチクやシナソバも言葉狩りにあいそうです
977名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:19.06 ID:XOsf9HoG0
>>895
いちいち一行空けて書くやつらは嘘や捏造か頭が突き抜けて悪いんでNGにして見れなくしてる
お前がレスしてなかったら見えなかったなw
978名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:27.22 ID:raA0ffUm0
蔑視した言い方(つまりアチラが言うところの小日本)にあたるのは「ちゃんころ」
これを使わなければまったく問題なし
979名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:28.91 ID:vIws4+bU0
言葉狩り⇒何でも差別に結び付けられる世の中⇒人権救済法⇒気に入らない日本人を徹底的に言論弾圧⇒糾弾会復活

まさに治安維持法以来の悪法への下準備。記者の名とこの記事は一生覚えておかないとな。朝日の捏造記事と同じで証拠を残して今度こそ責任を取らせる
980そーきそばΦ ★:2012/09/23(日) 00:54:36.97 ID:???0
継続
【政治】「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 知事会見で記者が抗議★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348329255/
981名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:39.86 ID:l2bzzeSv0
>>971
そう
あれ辞めてほしい
日本に中国地方があるから
982名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:40.97 ID:81dhEov30
>>945
シナって差別語なの?
問題はそこじゃね?
983名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:42.03 ID:ElH5laDL0
なに、もう3年もすれば”ちゅーごく”も立派な別称になるよ。
日本人の間では。
984名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:54.40 ID:t0C0hxha0
ヒ〜ナのよ〜る〜♪ヒ〜ナのよ〜る〜♪
985名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:54:56.50 ID:k03hlX+T0
CHINAの名前かえれば?
986名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:11.49 ID:Nm1n+iLo0
南京とか領土問題とかみたいに、またマスコミ主導でってことだよね
987名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:15.71 ID:P26s2SxU0
>>1
こいつ記者じゃねえな

難癖つけにきたただのゴミだ
記者の仕事じゃねえ
普通首
そんなのが通るマスゴミ
腐ってやがる
マスメディアさえ私物化

988名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:17.87 ID:oeaUtFZM0
言葉じゃない、呼び方なんで何だっていい。気持ちの問題だ
どんな呼び方でも、常に侮蔑の気持ちを持つことが大事。
989名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:25.37 ID:6W5l7hTHO
>>942 「私がそう思うからです」

と自分の思い込みである事を説明してるだろw
990名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:42.09 ID:kabk16gT0
こういう馬鹿記者って自分がインテリだって言い聞かせて仕事してんの?
991名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:45.47 ID:LyDzxeW60

今まで尖閣諸島を放置しておいて

なぜこの時期に?

フクシマ原発や円高で日本経済ガタガタの
この時期になぜ?

エセ右翼石原がアメリカの軍事系シンクタンクに
アメリカまで呼びつけられて明日は危険な事言います発言から
端を発したこの尖閣諸島の問題

日本と中国に仲良くしてほしくない勢力
日本と中国で尖閣諸島の油田を協力開発して日本のエネルギー問題を
原発からシフトされると困る勢力

アジア人同士揉めると軍事系、原発燃料系白人企業が大儲けだろ?

日中で尖閣諸島の油田を協力開発すれば、
日中のエネルギー問題が解決するかもしれないチャンスを自民党とエセ右翼石原がマスゴミと一緒に協力して意図的に邪魔した

これがマスゴミが日本国民にワザと隠して報道しない真相だろ?
992名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:48.93 ID:iqw23mb1O
何の問題もない
993名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:50.33 ID:cj04PqB90
MSOfficeIMEの辞書にない
994名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:54.99 ID:68xpfT7Y0
この1ヶ月ぐらいの間に、特ア人に対しては絶対に差別するべきだと思うようになった。
差別されたくない奴は特アに移住すればいいのである。
995名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:55:56.41 ID:6IvRxbhd0
なんで国内の呼び名を優先しないのか
石原が正論すぎて毎日変態は早く潰れろ
996名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:56:02.98 ID:rxd9FURpO

「毎日」て、軽蔑の意味を込めて使ってるけど、駄目かな!?

997名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:56:06.20 ID:jdWs/9U80
よし1000
998名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:56:06.19 ID:DvSxIzBn0
>>319
因縁つけてるのは石原のあほだから
999名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:56:09.40 ID:l3CZo+AeO
>>947
英語圏は国名で呼ばない習性があるだけだろ。
国名変わっても支配民族変わっても、チャイナ、コリアのままだし。
1000名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:56:12.08 ID:9FKbFE/P0
>>1
>>◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?

>>そう思う。

俺は被差別者の気持ちが分かる、お前には分からない。
本人でもないのにこの考え!なんという傲慢……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。