【社会】 「君が代で不起立は失礼だ。そんな来賓は招待しない」 大阪・泉佐野市長…不起立の市議「私に起立するという選択肢はない!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
★国歌不起立の来賓「来るな」 “維新超え”泉佐野市長の強硬姿勢

・式典での国歌斉唱で、主催者はどこまで起立を求めることができるのか−。
 大阪府泉佐野市の千代松大耕(ひろやす)市長が8月、市主催の式典について、国歌斉唱不起立の
 来賓は「招待しない」と表明した。千代松市長は「国民として当たり前、不起立は失礼だ」と強調したが、
 不起立を続けてきた市議は「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」と反発する。

 大阪府と大阪市で制定された国歌の起立斉唱を義務付ける条例は、公立学校の教職員が対象で来賓は
 含まれていない。新たに起立を求める対象範囲を拡大し、“維新超え”ともいえる格好の泉佐野市のケースは
 今後注目を集めそうだ。
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120920/waf12092007000000-n1.htm

※画像:国旗と市旗が掲揚された大阪府泉佐野市主催の式典。中央は千代松大耕市長=今年7月、大阪府泉佐野市
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120920/waf12092007000000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:36.32 ID:JLqIwg6SP
自己陶酔基地外は相変わらずバカだな
3竹島は日本の領土です:2012/09/20(木) 10:25:36.53 ID:aq2PLJb50
愛国心の無い議員はやめさせろ
4名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:26:19.59 ID:Mdbn1dgU0

まだ朝鮮人の市議が多い
5名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:26:35.07 ID:hwBMpapx0
日本国籍を強制しないから出て行って!
6名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:26:48.47 ID:3iIxPqja0
税金で生きてるくせにふざけんな。

給料ビタ一文払うな!
7名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:36.91 ID:GVKbhxwC0
泉佐野なんて樫井と鶴原があるしそこ出身者じゃない?
8名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:38.80 ID:3FvnV4uM0
なんでこんなに朝鮮人はがんこなんだ
9名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:48.96 ID:9AUKSPQB0
不起立さんは誰?

まずそれが知りたいな

FAX抗議するよ
10名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:54.90 ID:pCzJmTB30
これ、10年後ぐらいに強烈な揺り返しが来ると思うよ
11名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:08.40 ID:GRNdbpoY0
社会主義、共産主義の人間は、中国、北朝鮮に亡命すれば良い。
大和の民の面汚しだろ。

100歩譲って、国と国民としての矜持を示す場所への出席は自ら辞退しろよ。
12名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:12.40 ID:m0D6sSkXO


大阪の泉佐野市っていろいろ面白いな


13名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:20.59 ID:fZ7KT/uG0
公の場で自分を最優先させるような人間が議員目指すなよ
で、そんなヤツを議会に選出するなよ
14名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:30:25.15 ID:GrxLPFIO0
不起立を続けてきた市議の名前は?
15名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:30:34.09 ID:m/ZmXyvCP
ちゃちなプライドのために叩かれるアホ
16名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:30:54.96 ID:GkE0Fzmn0
>不起立を続けてきた市議


まずこいつの名前を出そうか
17名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:43.73 ID:/upAhXL80
>>16
出してくれ。
18名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:04.21 ID:leHRA3UK0
国賀祥司(よしじ)・泉佐野市議(60)
19名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:08.47 ID:v5Yt8kC90
そらそうよ
20名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:09.89 ID:KUvK/e0t0
どこが維新超えなのかわからん、市議に強制してる訳じゃなかろうに
式典に招くやつの取捨選別なんて、今までもやってるだろう。
21名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:10.43 ID:8j7fuej10
市議の名前を出すべきだな
22名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:03.65 ID:DJ81HnDI0

銃殺で良し。
23名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:06.26 ID:hdOir/YN0
ただの駄々っ子みたいだな。
教師も議員も同じ。
日本の税金で生きてるヤツはごちゃごちゃ言う資格なし。
24名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:11.28 ID:MspGD3/G0
始めから椅子を無しで、ずっと立たせてたらいいんだよ。
いい年した奴が地べたに座り込んだら面白い。
で、みんなで見下ろすんだよ。
25名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:28.47 ID:gui453hx0
礼儀は強制するものでもないし強制できるものでもない。
礼儀を守らない奴は「失礼なやつ」と内心で軽蔑するだけで良い。
26椿某腐照寝雲国彩:2012/09/20(木) 10:35:03.38 ID:KI0JXwIC0
刑法に一条追加

国歌、国旗を侮辱する日本人は、死刑。
27名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:07.00 ID:UX4XkXap0
躾レベル
28名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:08.81 ID:80lJOmcA0
式典に敬意を持たない人間を呼ばないのは当然だな
29名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:20.57 ID:2Mgri5WzO
>>24
それだな
30名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:23.36 ID:sTCXVSdT0
>「私に起立するという選択肢はない」

選択肢はないっ!(キリッ

ガキかぉ。
31名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:24.91 ID:cWbGdbPA0
とりあえず名乗り出ろや
市議なら名前出すくらいの義務はあるだろ
32名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:33.60 ID:T+4tCVoB0
選挙ポスターに起立不起立を明示するように法改正すればいい。
33名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:46.26 ID:B4i/TSIuO
ならば椅子を渡すな
無礼な人間に礼を尽くす必要は無い
34名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:54.79 ID:rrJLvwrf0
日本人の全てが君が代が好きだとでも思ってんのか?
オレはだいっ嫌いだね。日の丸も嫌い。
天皇制もいらねー。
なんで天皇なんぞを賛美する曲を国歌と称して歌わされなきゃならないんだよ。

「おまえはチョーセン人だぁ」とか脊髄反射するネトウヨがいるから書いとくが、
オレの家には平安時代からの家系図があるぞ。昔の部分はあやしいが、江戸時代あたりからは信用できるようだ。
あと死んだ爺さんが戦争で人を殺して勲章をもらってる。勲六等と五等。
中国と南方の島で大隊長をやってた。六百人くらい部下がいたらしい。

どうでもいいけど日本の勲章はだせえな。少しはドイツを見習え!
35名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:03.64 ID:iJt91acwO
どうせ、害人か害人モドキだろ
36名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:36.82 ID:EWd8sVzR0
シナチョン気化議員なんかいらないよね
37名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:54.56 ID:OJUxmrzy0
市民オンブズマンにオンブして貰えばいいと思うの
38名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:58.90 ID:guqD367rO
この市議はほふく前進で帰るのだろうか?
39名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:23.99 ID:JYMzGzH60
http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/kimigayo-1.html
こくがブログ

昨日の朝刊に、千代松市長が記者会見で「国歌不起立の来賓は招待しない。条例化も考える」と言ったと載っていた。

それは私を指していることで、光栄なことですねsign03 私の存在をこんなにも評価してくれていたのですかsign02
こんな強権的なことをしたところで、私は屈服しないと知らないのですかねdown 
これまで、卒業式、入学式で、あるいは様々な大会で、不起立を通してきたのは、教育労働者や自治体労働者、
民間労働者、高齢者らと共に、戦争に反対する団結を拡大するためだった。そういう不屈の闘いが、
千代松市長や推進派を追いつめてきた。決算委員会や厚生文教委員会で論争をして、追いつめてきたのだ。
だから、こういう挙に出てきた。しかし、逆に私が注目され、労働者、民衆との団結を拡大するとは考えなかったのですかねsign02 

多くの人は、戦前の皇民化教育と、教育勅語、君が代、日の丸が、第2次大戦を推進し(真の原因は、帝国主義の破綻)、
残酷な侵略戦争をやったと知っている。開戦半年でミッドウエーで大敗して、後は負けるしかない戦争だと、天皇と首相、
陸軍、海軍の首脳たちは知っていたsign03 それなのに、天皇制を護持するために、240万人の命を犠牲にした。
戦死者の3分2は餓死だsign03 戦闘できず、逃げまわっていたのだ。補給線を断ち切られているのに、
東南アジアに派兵したからだ。 さらに敗戦間際には、特攻隊、人間魚雷まで作って、青年達を虫けらのように殺していったsign03 
これらのことを私は決して忘れない!


だ、そうです
40名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:00.68 ID:UO8dz1BOO
私に箸で食事しろと言うのか
41名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:12.31 ID:iI7JVlg30
だったらなんで国に遣える公務員を進んでやってんだよこのカス
引きずり下ろせ、クビだクビ
42名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:35.49 ID:BdGWJZ8VO
なんで「こちらから願い下げだ!」って奴が出てこないのかね
不起立目的で参加したいとしか思えん
プロパガンダの場にしてるんだなwwwまさに本末転倒
43名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:44.79 ID:1hpdYlIV0
>1
前提1
>  大阪府泉佐野市の千代松大耕(ひろやす)市長が8月、市主催の式典について、国歌斉唱不起立の
>  来賓は「招待しない」

前提2
>  不起立を続けてきた市議は「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」

よって
「不起立を続けてきた市議は、今後式典に招待されない。」

当たり前の話で誰も困らない。

44名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:45.31 ID:Dfck21Em0
誰を呼ぶかは校長の選任事項だろ。
黙ってバカは呼ばなきゃいい。
こいつら目立ってナンボだからな
45名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:57.67 ID:m4DnnGicO
賛成
46名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:30.70 ID:PkgPLYfr0
座らせず起たせておけばいい。
47名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:40.36 ID:xdiK/kxN0
こいつはどういう目的で市長になったんだ
泉佐野市を独立でもさせる気が
48名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:57.73 ID:guqD367rO
リコールだな。
49名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:19.13 ID:Zm5Q2zN60
好きにすりゃいいんじゃないの
一人だけぽつんと座ってりゃ悪い意味で目立つんだから
50名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:23.15 ID:Fyusbe5T0
議員バッチつける資格なし
51名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:27.61 ID:nFKfTAK9O
君が代聞いたら口から泡を出す芸を持ったババアもいたな
52名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:29.65 ID:i/bzFEfJ0
市主催の式典って何よ
53名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:36.36 ID:Bo2yWoht0
いわゆる slippery slope を滑り始めたんだろうね。
確かに維新は教師だけと言ったけど、教師に強制して、来賓に強制しない理由があるかと言えば、どこにもない。
同じことが生徒にも父兄にも言えて、いずれみんな強制されるようになる。
次に来るのは日の丸の掲揚だね。
祝日に日の丸を家の前に掲揚しましょうという呼びかけから始まって、
最後は強制され、やらない人は刑事罰が科されるようになる。
54名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:37.32 ID:CvItULmT0
>>39
君が代日の丸は意思でも持ってるのかね
55名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:40.18 ID:SlyOZNEF0
>>1
名前はよ出せよ。
こだわってるなら自分から名乗り出るのも筋だろ?
56名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:50.31 ID:XmbJUzg20
>>34
うんうん、ドイツ行っていいよ
二度と帰って来なくていいからね
57名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:04.06 ID:G7U3lCYf0
>>39
こんな奴が市議なんて市民は不幸だろうね。
58名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:04.94 ID:KcCTIQ9B0
当然の対応だ。この市長は正しい
無礼者を式典に招待なんてしてはいけない
59名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:29.62 ID:4BvgG7Jg0
永遠と君が代をBGMで流してやればいいw
60名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:37.00 ID:rasaHZmZ0
こんな常識のない市議なんか当選させるなよw
61名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:38.97 ID:z0LLQdcxI
その市議とやらの名前だせよ
62名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:43.04 ID:XDpMutJL0
どうせ共産党員だろ
63名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:46.64 ID:1+xO4JuF0
たっちゃったから立てないんじゃないか?
64名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:56.74 ID:/gCbRs5U0
共産か社民か
民主もありえる
65名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:25.59 ID:yFmBlzMj0
>>34
おまえまだ30以下のガキだろ
俺も昔はそうだった
国家に対する考え方は歳取ってくると変わるもんだよ
若い頃の考え方はその時だけのもん
もちろん年取っても変わらないものもあるけどな
66名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:47.31 ID:8t0I8leS0
>>39
こんなキチガイに税金をビタ一文使うな
67名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:50.26 ID:SlyOZNEF0
>>63
とんでもない性癖だなw
68名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:51.04 ID:9hILE06l0
>>34
なんで嫌いなの?
俺はブロッコリーなんて嫌いだぜ!
レベルのガキの戯言にしか聞こえん。ニートか?
69名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:03.94 ID:7v+81J0g0
在日参政権なんか与えたら、
国家斉唱に起立しない議員が続々現れるよ。 
70名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:08.99 ID:4KwFp+hG0
でも起立強制は来賓に乙武さんが来る場合を想定してないよな
71名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:10.25 ID:nuw+/4/E0
こんな基地外でも市議だからなあ。
あー大阪だから基地外だからこそなれるのかw
後押しするやつらがみんな基地外だもんなw
72名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:13.31 ID:JJ12XR+R0
>>1
国歌斉唱起立は当たり前。
泉佐野市長を全面支持する。
糞チョンは国へ帰れ。
73名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:25.23 ID:0LA5/rnu0
全ての式典に立ち入り禁止すればいい
74名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:25.17 ID:vQ6HKVvTO
>>34
目立ちたいだけ?
その、一見由緒ある家柄に生まれたことを自慢するのは勝手だが、
なぜ、天皇・国旗・国歌が嫌いなのかを書かない時点で無意味なレス。
75名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:48.49 ID:dWEojCU20
http://kokuga.cocolog-nifty.com/about.html

こいつなんで税金に巣食ってんの?
76名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:56.77 ID:sucqAI/+0
起立なんて当然すぎるわ
起立しないことで一体何を主張したいのか?
行動、思想・信条の自由?

そのわりにこの手のブサヨは言論の自由を奪う人権擁護法案とか
通そうとするしやってることが自分のご都合主義でスゴク歪なんだよな
77名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:59.42 ID:vp70PeO80
チョン左翼は首にせよ
78名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:09.49 ID:n59wylW10
>>16
>>21

この人
中核派の市議、国賀祥司
http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/kimigayo-1.html
79名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:12.89 ID:K+pb+QNJ0
ま、日本の伝統としては、
起立するほうが失礼なんだけどな。
80名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:31.19 ID:CHgwp60w0
こんな議員がいるのかよ
81名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:39.80 ID:jjyKeoMm0
>>34
おまえ朝鮮人だろ 
平安時代からの家系図?嘘つくなよw密航してきた朝鮮淫売の子だろw
82名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:46.57 ID:FF/PPEA/0
市議が不起立とか、ありえんわ、

アメリカなら即刻、リコールだろ、泉佐野の住民はキチガイ売国奴しかいないの?
83名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:51.09 ID:PdcMsp1q0
国家斉唱で起立しない文化の国があるなら、
その国に行ってください。
84名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:01.20 ID:et1iSBTh0
この人もしかしてウソついてない?
学校で必ず、起立!礼!ってやるじゃん
もしかしてずっと座ってたのかな
85名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:05.44 ID:rIrbqYZ50
市議の公的発言なら名前くらい出そうよ
86名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:57.13 ID:RlQZN0x60
インポ野郎
87名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:17.16 ID:CvItULmT0
>>75
>1970年 姫路工業大学入学、在学中から空港反対運動に参加。

微妙にぼかしてるけど、成田空港反対運動に参加してた?
88名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:22.60 ID:JJ12XR+R0
>>34
平安時代からの家系図ワロタwwww
日本人にあこがれる糞チョンの癖にwww
89名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:46.18 ID:+mRcW1ca0
好きだから立つとか、嫌いだから座るとかそういうもんじゃないだろ…


たとえばサッカーの試合でも、北朝鮮相手だろうと、ほとんど起立して、国歌斉唱終わったら拍手するんじゃね?
そういうもんだろ、
それすらできないんなら、『嫌いだから』でなにするかわからんしクビにしろよ
90名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:52.18 ID:0lSmEMEg0

http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/kimigayo-1.html

昨日の朝刊に、千代松市長が記者会見で「国歌不起立の来賓は招待しない。
条例化も考える」と言ったと載っていた。

それは私を指していることで、光栄なことですね
私の存在をこんなにも評価してくれていたのですか
こんな強権的なことをしたところで、
私は屈服しないと知らないのですかね

>それは私を指していることで、光栄なことですね
>私の存在をこんなにも評価してくれていたのですか
>こんな強権的なことをしたところで、
>私は屈服しないと知らないのですかね

なんだこの、「中二病」のオヤジは!!!  
91名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:54.15 ID:Vyv7ZcIV0
これがリトマス紙ですな
92名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:57.12 ID:5/2GpoPR0
93名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:11.95 ID:MeN1+aKHO
ずっと廊下に立たせばいいw
94名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:16.11 ID:J0M7QIxy0
>>65に全面同意
95名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:27.50 ID:SlyOZNEF0
>>39
表面だけの浅い人間だというのが分かったよ。
もっと多面的に物事が見られ、考えられる人になることを期待します。
96名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:33.90 ID:gjLnOjQW0
自分の国に敬意を表せないなら移民でもすればいい
97名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:35.58 ID:uy6NmCZ6O
不起立は個人の自由でもいいけど公務員にはなるべきではないな
まず市議を辞職してから言えよ
98名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:22.16 ID:tYLTc6zs0
国から金貰ってメシ喰ってる奴のセリフです
99名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:29.83 ID:Az46i0y30
日本国民からの税金を貰ってんのを自覚しろよ、この糞市議。
100名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:33.34 ID:0xvQpAdB0
まだ在日が騒いでるのか?式典で礼もできないなら参加する資格ないよ(´・ω・`)祖国に帰れ!
101名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:36.43 ID:tNNx5lJh0
結局根本的に立ちたくないんだよ
オレは立ってるのにお前が立たないのは許せないってことだから
本来オレがめっちゃ立ちたいからお前はむしろ立つなくらいでいいのに
102名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:41.86 ID:CdQqPwPt0
>>39
国賀祥司(こくが よしじ)

よくこんな奴が当選できたな
103名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:03.47 ID:NkDt0Ucf0
議員定数が多すぎるんじゃないのか
もっと減らすべきだろ
104名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:09.36 ID:4r2WSNT40
>>78
うひゃあ、ガチキチやんw
こんなんが市議になっちゃう土地なんや〜
105名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:19.17 ID:bIQRuWha0
>>92
この中に犯人がいます
106名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:35.15 ID:1J9MOBjM0
日本以外のどの国歌で起立するか試そうよ
107名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:18.16 ID:d8JSAa7R0
今まで散々君が代反対派の言動を見て来たけど、
こいつら全員頭がおかしいということだけはガチだった
そんな精神異常者どもを議員や教育者にしてはいけない
108名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:19.40 ID:LjBbWQ9d0
>>26
いいなそれ。帰化する奴にも踏み絵になる
109名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:24.83 ID:w4ghgrnu0
式典に来てる人 みんなに礼を尽くすという事だよ
ならば式典に来るな、呼ぶな、立たないのなら殺せっ!
そいつは朝鮮人だ
110名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:10.48 ID:kSNWaoyC0
まぁ市民に判断してもらえばいいんじゃね
君が代云々の前に
自分の国の国歌に敬意も持たず、式典の行儀に反してまで拒むってのは
どういう考えの持ち主か分かるだろ
111名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:11.11 ID:bIQRuWha0
なんだもうわかってたのか
blogきもいな

http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/kimigayo-1.html
112名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:13.74 ID:YCLMH3xHP
その市議は朝鮮系だろ。
これまで新聞を賑わしてきた不起立の教員もみなそうだったんだな、
8月以来の騒ぎで納得した。
113名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:17.81 ID:oxf1gPtL0
>>34

生粋の朝鮮人は黙ってろ

114名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:53.38 ID:smnKU5nb0



>>24
君の発言は数年前から評価してたけど
今回は特に高評価せざるを得ない

>>24君の発言に激しく同意します!!
これからも期待していますね!


115名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:55.58 ID:WtGbQ8b40
こいつは空気椅子でいいよ
116名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:56.96 ID:lGhyvgrb0
アナウンスして起立求めればいい
立たなかったらEDですかのアナウンス
117名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:57.46 ID:KUvK/e0t0
起立する選択肢がない市議さんのお名前は?
118名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:06.58 ID:SRCmZYeK0
式典の儀礼を守れないのは招待されなくて当たり前だろ
国が嫌いなくせに国から金もらいたいとか、チョン思考そのまんまじゃねーか
119名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:14.55 ID:/RBl2gUJ0
>>102
名前だけをみるとすごく日本が好きで、おめでたい感じがする
ので当選したんじゃないの?
120名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:40.63 ID:bIQRuWha0
名前負け
121名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:41.35 ID:ptr0HNzP0
またチョンコか
半島に帰れや
122名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:45.00 ID:l0j8fQgz0
なら議員て職業選択しなきゃいいじゃないか
123名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:52.20 ID:0SWO1jfy0
>>65
同意
もう少し年を取れば日本という国がいかに
良い国か分かるよ〜
若いモンが引き継いで守っていくんだよ〜

だから政治に興味を持ち日本が壊れるまえに
良い方向に持って行こうね!


124名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:09.83 ID:BrJ74oQ20
選挙の時は日の丸持って応援に行けば、選別できるのかな?
125名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:11.11 ID:+RvKLVBo0
ブサヨ 「自分が気に入らなければルールやマナーを守らなくても良い」


教育現場に近寄らせては一番ダメな人種だろ
126名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:23.76 ID:v0cshcE10
公人の不起立ってホント不思議だが
議員ってこれ選挙ちゃんとやってんのか
127名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:36.81 ID:QxDTI2Kd0
式典での国歌斉唱で起立しないバカは招待しなくて当然
日本から出て行きやがれ
128名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:03.63 ID:p5Wgzb7g0
式に参加してる保護者に向かって聞こえるような大きな声でそれ言ってみ
129S ◆KMyTcmL3ws :2012/09/20(木) 10:56:08.26 ID:k9KZJQ8r0
国家起立して歌えだって?
現地に、原発放射能をばらまき、さらにはその瓦礫を全国に運搬利権
様々でばらまき、建設業界からたんまりリベート貰い、「日本人たる者、
汚染瓦礫を全国にばらまき放射能を共有することこそ絆の心意気だ」と
言う歪みきった国。日本の敵は、日本に核攻撃を絶え間なく続ける日本
です。

隣国の皆さん、殺戮三昧、侵略三昧、原爆を2発も落とされないと大人し
くなれなかった世界で最も恐ろしい国だった日本。9条がありながら、世
界にアピールすることも無く、他国から見れば軍隊でしか無い自衛隊を
飼っているとんでもない国で、怖い目に遭わせ続けご免なさい。

@essssu
130名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:12.50 ID:WtGbQ8b40
>>34
クソして寝てろ
131名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:19.11 ID:fR3WN5lM0
さっさと辞めろ。
132名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:23.85 ID:a6ZRhXsv0
こういう奴に限って式典に出たがる
133名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:25.38 ID:W5ljQZ7B0
>>34
反抗期www
134名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:37.29 ID:23l1Y8UK0
堺市内の小学校の修学旅行は殆ど伊勢なのに
伊勢神宮にお参りさせない学校が増えている
荘厳な参道だけでも見せてやってほしいものだ
135名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:48.55 ID:J2sGLHpX0
共産党の議員だろ
殺せ
136名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:00.35 ID:6ocSpXg30
>>1
その反日市議を来賓から外せばいいだけだろ。市民も知りたいだろうしな
137名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:17.22 ID:1+FVEIeG0
椅子に座らせないように最初から立たせておけばいい。
138名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:46.79 ID:RL0XsCa30
>>34
ドイツに行け帰ってくんな

この市長、泉佐野の名前まで売りに出そうとした奴だろ。
色々と香ばしい奴だな。
139名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:52.31 ID:a62R4paN0
お前らって会社のことになったらいちいち上司にたてついて個人の自由とか言い出すくせに、
不起立の公務員や市議には厳しいんだな。

まるで自分らを見ているようだからか?
140名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:53.43 ID:HzWuE3XD0
愛国心の無い人に国を動かす議員の仕事なんて出来ないでしょw
PCをろくに扱えない俺がプログラミングの仕事するようなもんだよ
適職じゃないんだからさっさと辞めてコンビニでバイトでもしとけカス
141名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:20.17 ID:1yfuyGK40
いまの現状で不起立を行うような市議本人、支援者は粛清されるべき
142名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:22.33 ID:1x5rzHgFI
式典に於いて「不敬」ならば椅子を与えなければよろしい。

地べたに体育座りでいいでしょう。

それは「差別」では無く「区別」なのですから。
143名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:44.55 ID:ToaRPswS0
>>34
ハイハイ、家系の自慢はおいといてw
在日帰化も無関係なら、左翼親や、法大の五十嵐仁などから
強烈な洗脳教育を受けたのだろう。

この時期、特に並みの日本人の考え方ではないからな。
戦後、アカの洗脳が解けない奴らは、一部を残し、
揃って悲惨な老後を迎えている。

お前も人生棒にふるなよ。
144名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:47.97 ID:RakvKyMI0
最初から座らなきゃいい
145名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:14.78 ID:/EGMSm2I0
国賀祥司

糞・・・・
146名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:17.87 ID:SP99YHtqO
>>129
日本語不自由ならお国の言葉で書き込めばいいよ?
147名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:22.14 ID:+RCjUhzY0
公務員や教育者として起立するのは当然だけど、
それ以外の者にも起立を強制するのは間違っているだろ。

みんなが起立する中で起立しないのがいるのは失礼かもしれないが、
起立したくないという人を立たせる強制力は誰も持ってはいない。
148名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:28.90 ID:SlyOZNEF0
そろそろ本人登場か?
チェックしてんだろ「俺のことが話題になってるぜsign03」とか言ってさ。
149名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:21.46 ID:j1OaLA7B0
>>10
今、60年続いた自虐史観の揺り返しが
始まってるところだから
50年は先の話だな
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/20(木) 11:00:33.12 ID:6ocSpXg30
>>1 プロフより

☆議会外でも
関西反戦共同行動委員会事務局長、
関西合同労働組合特別執行委員として 平和運動、労働運動にとりくむ


バリバリの左巻きです
151名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:51.69 ID:v8dMgpIB0
>>34
朝鮮70000年の歴史が味方だもんなw
152名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:57.23 ID:tNNx5lJh0
お前の分はオレが大声で歌ってやる
お前の分はオレが胸はって起立してやる
そう言えないやつは愛国者でも何でもない
そんなやつには何に対する愛もない
153名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:12.97 ID:bIQRuWha0
一番目立つところに、この糞市議の席を設けてください
154名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:19.84 ID:ski1Lp4T0
議員だったら名前まで晒せよ新聞屋
155名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:27.35 ID:8ndj5Elf0
戦前みたいに、内心の自由さえ認めないアレなのが増えているのかね。
アホな奴に限って、他人を押さえつけないと自分が保てないもんだから。
156名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:20.91 ID:yESdsbTF0
起立ってただの規律だろ?
そこまで起立に拘る奴の神経が全くわからん。
この議員は自分の子供に起立しなさいと言われても
起立しないでいいぞ、と教えてるのか?
議員の前に人間として失格じゃないか。
朝鮮議員か?
157名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:31.62 ID:KNVuTd9h0
>>34
無関心だって話ならわかるが、嫌いってとこまでいくとなにか思想的なものを感じるな。
共産主義者か?
158名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:50.49 ID:p1n1IUwp0
教育者はともかく、来賓は別に構わんだろ。
個人の自由。立たなければソイツが、そういう奴なんだ、と周りから思われるだけ。
159名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:55.12 ID:SEotaLLHO
来賓選ぶのは主催者の権利だわな。
160名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:00.23 ID:/e4y+/rr0
民主党が政権とってからこういう赤の豚のケツにこびりついたクソのカスみたいなヤツ増えたよなー
クサヤだっけ?ブサイクだっけ?死ねばいいのにね〜
161名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:03.92 ID:BLo3Y/RT0
>>34
国歌・国旗が好きとか嫌いとか根本からズレてんだよ低脳屑
嫌いな上司がいたら敬意も払わずにタメ口でしゃべってんのかお前?
北朝鮮が嫌いだから、韓国が嫌いだから、中国が嫌いだからって国歌・国旗を不敬に扱っていいと思ってんのか?
162名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:17.12 ID:5vMtLCT70
日本人も韓国人も日教組も玉音放送をちゃんと全文読んだほうがいい
http://homepage1.nifty.com/tukahara/manshu/syusensyousyo.htm
163名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:18.81 ID:a62R4paN0
>>155
それはない。会社や学校では、個人の自由は法律や組織より優先される戦後民主主義がはびこってる。
164名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:32.09 ID:DJgdczSK0
>>24
鬼才現るw
165名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:52.84 ID:fElHa8qG0

朝鮮人を呼ばないのは当然のこと。


166名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:53.01 ID:mXsHSSf/0
>>71
菅やレンホーを当選させる基地外だらけの地域もあるけどなww
167名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:01.10 ID:ExhLqX990
式典で無作法やらかす輩を式典に招待しないのは
別に作法を強制することではないだろ。
式典に出たければそこの作法に従えばいい。
思想信条以前の社会人としての礼儀の問題。
168名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:06.13 ID:bXOJAkcB0
似非右翼を罰するために尖閣竹島放棄運動を拡げよう
169名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:10.39 ID:Uc+iDo1F0

たしかWBCでは 俺達のカッス小笠原がガムをくちゃくちゃしてた記憶があるな
170名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:14.12 ID:0lSmEMEg0

おい!泉佐野の住人!!
中核派なんか当選させるなよ!!


◇高裁内で抗議行動、活動家ら50人逮捕

判決に抗議するため高裁の退去命令に従わず居座ったとして、
警視庁公安部は20日、同盟事務局長の北原鉱治容疑者(89)や
大阪府泉佐野市議の国賀祥司容疑者(59)、
中核派活動家など男女50人を不退去容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は午後2時半ごろから「裁判長に会わせろ」などとシュプレヒコールをあげ
裁判所廊下を占拠したとしている。高裁が同4時半ごろ110番した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000003-mai-soci
171名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:13.95 ID:etjn+IdL0
>>147
そういう、礼儀を知らない奴を呼ぶと、子供の教育に悪影響なので、呼ばないことにしました
172名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:16.81 ID:QDGECu7D0
左翼=ルールを破るのがかっこいいと思ってるバカ
173名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:32.03 ID:VAffGtOs0
判例はどっちが正しいんでしたっけ?
174名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:33.52 ID:qVfSb3490


立たない限り金がもらえるんだろ。

首にしろ。

公職にあるみが詩的理由で業務拒否なら排除するのが当然。
175名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:02.91 ID:0gpjBa2d0
仏教の葬式とかに参列しときながら、カトリックなので服装も違うしもご焼香もしません
みたいな奴と同類
冠婚葬祭含めて行事ごとは、その風習に習うのが当然

高額納税者とかでたっぷり絞られてる側ならいいが、税金で暮らしてる奴はダメだ
176名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:14.43 ID:9gue7MY60
>>39
天皇制や愛国心を利用して私欲を満たした連中を指摘しないの?
これだから団塊サヨクは鬱陶しい。
177名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:46.67 ID:/zSvu51xO
>>155
ふさわしくない人物をつまみ出す権利は主催者の市にあるけどなw。
178名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:02.94 ID:/e4y+/rr0
>>167
思想と礼儀を別には考えれないだろ。
豚にケツの穴まで売り飛ばすクソ集団なんだぜ?
179名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:11.78 ID:mCXUhWRj0
これは仕方ないな。市議には政治家としての主張があるんだろうし、
主催者には来賓を選ぶ自由がある。

教師が公務において規則に従うのかどうかとは、全く別次元の問題だ。
180名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:23.86 ID:YW4Fni+n0
日本の国旗や国歌に敬意も払えない無礼者が議員になるのは泉佐野市の恥
181名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:41.76 ID:rrJLvwrf0
ネットに巣くう極右どもよよくきけ。
日本帝国がナチスと手を結び侵略戦争をおこなったのはまぎれもない事実。

皇軍兵士は、日の丸を掲げ君が代を口ずさみながらアジア諸国を侵略し虐殺をおこなった。
日の丸の赤は、日本軍に殺されたアジア人民の血の色。
日の丸の白は、日本軍に奴隷にされたアジア人民の骨の色。
君が代は、侵略戦争を進めた極悪な天皇制を賛美する破壊と殺人の歌。
ヤスクニ神社は、国民に死を強制し侵略戦争を美化するための国家宗教装置。
天皇ヒロヒトは、ヒトラー以上のレイプ魔・殺人鬼。

血塗られた歴史を賛美するファシスト捏造教科書は消えてなくなれ!
侵略と虐殺を美化するヤスクニ神社は焼き払って更地に戻せ! 
君が代・日の丸粉砕! 
天皇制打倒!
ウヨは死ね!
182名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:48.08 ID:8XPTV+x6O
>>169
あいつ帰化人だからな
183名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:57.69 ID:1irP3Wea0
>>172
目的のためには手段を選ばないバカだと思うわ>左翼
184名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:07:01.92 ID:AoZdShfe0
俺、大学野球ヲタなんだけど、君が代について最近明らかに観客の姿勢が変化してきてる。
試合前に国家が流れて、起立・脱帽を促されるわけだが、ここ3年くらいで起立しない人が殆どいなくなった。
特に現役学生ら20〜30代はほぼみんな起立してるわ。
60〜70歳くらいの爺さんくらいだな、頑なに起立しないヤツの傾向は。
185名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:07:32.27 ID:/RBl2gUJ0
サンケイの記事だけど、何で式典の名称が念入りに隠してあるの?
なんかうしろめたい式典なのか?
186名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:14.69 ID:guGPR7jE0
ビックリマークが絵wきもいブログだな
http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/kimigayo-1.html
>国歌、国旗の内容を語らず、強制することの本質は明らかだ。
>たとえば、校歌を歌わない来賓を問題にするのか?
国歌、国旗は日本国民の象徴だ。日本人を否定する市議w
おまえはその学校を卒業してないだろうw校歌歌えるわけないじゃん。でもおまえは一応日本人だろ。国歌歌えよw
187名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:39.35 ID:IyVW0YYE0
愛国心・右翼・左翼以前の問題
外国で同じ事を一度やったらいい
恥ずかしいと思うだろうし、場合によっちゃ、袋叩きだ
以前、海外協力隊の青年が脱帽起立を怠って、現地の人に殴られたって聞いた事がある
彼に悪意はなく、ただ教育されてなかったんだろうが
188名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:44.00 ID:ee54k6Ur0
愛国心と愛国無罪が違うように、愛国と戦争推進とは違うだろうに
189名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:53.16 ID:upQ6JpEP0
仕事に私情を挟み、TPOすらわきまえないバカが
市民の代表たる市議になってるということを
当の泉佐野市民はよくよく理解しなければならんな。
190名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:54.82 ID:LqM4NzTw0
君が代に嫌悪感持つのは自由だが、
式典でのマナーすら分からんのは単なる馬鹿
191名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:11.09 ID:H20MOViV0

大阪湾に叩き込めよ、このチョンは。
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 84.1 %】 :2012/09/20(木) 11:09:23.18 ID:zAn4nNFw0
起立を強要されるいわれはないな。

>>185
確かに何の式典か何も書いてなくて笑ったな。
193名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:26.50 ID:SlyOZNEF0
泉佐野市民がアホと言われてもしょうがないですよ、このままじゃ。
194名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:45.40 ID:1yZKbbOv0
不起立市議に リコール運動を
195名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:46.64 ID:JfoULfFX0
>>34

>日本人の全てが君が代が好きだとでも思ってんのか?

お前、本当に読解力ないなw
196名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:17.23 ID:rrJLvwrf0
なんで天皇制や日の丸・君が代に反対すると「日本から出てけ」になるんだよ
奴隷根性が骨の髄まで染み込んでるんだな

そんなことだから
長年、自民党や東電に騙されて金を搾り取られても平気だったんだぞ

奴隷の不等式
天皇>日本の国民

天皇制打倒!
ネトウヨは死ね!
197名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:28.59 ID:Syumu9cK0
>不起立を続けてきた市議は「起立は強制するものではない。
>私に起立するという選択肢はない」と反発する

そこまで国歌・国旗を毛嫌いしているのに、なんで日本に居続けてるの?
サッサと好きな国に移住すればいいじゃん
つーか、なんでこんな市議が当選してんの?
198名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:31.43 ID:kx9Pv+iJQ
この市議の名前はキチンと公表して次の選挙で市民に判断してもらえばいいよ。
起立云々はともかく地元市政に貢献してれば再選も果たすだろうよ。
ただ選挙時にはキチンと今後も国歌斉唱する際には起立しない事と
その理由を市民に向けて必ず明記しろよ。
199名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:58.45 ID:+RCjUhzY0
>>171
主催者が気に入らない来賓を呼ばないというのはありでしょう。
来年は事前に来賓予定者全てに対して、「あなたは国家斉唱時に起立しますか」と確認するんだな。
200名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:04.21 ID:rrJLvwrf0
新日本国歌

君が代は気味が悪いよ
千代に八千代に血塗られている
日の丸の赤は 人民の血
白地の白は 人民の骨
いくさのたびに
骨と地の旗をおしたてて
他国の女や子どもまで
血を流させ 骨にした
戦に負けると 平和の旗に化け
毎晩 テレビ番組が終わったあとに
君が代に伴奏され
いつまでも いつまでも
ひるがえる血と骨の旗
人民の一日は
日の丸でしめくくられるのだ
市役所や屋上や 学校の運動場にも
なにごともなかったように
ひるがえっている
日の丸の赤は 人民の血
白地の白は 人民の骨
日本人は忘れても
アジアの人々は決して忘れはしない

ヤスクニ神社粉砕!
天皇制打倒!
ウヨは死ね!
201名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:11.48 ID:cWbGdbPA0
>>155
内心じゃないもん
実際に行動起こしてるから言われてるんだよ
嫌いでもいいけど起立くらい我慢せいよ
202名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:44.73 ID:kUXW/vwx0
左巻き同士の争い?
203名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:55.78 ID:EiOvcTck0
この人、わざわざ不起立しに式典に参加するわけ?

揉めて式典を台無しにするのを回避するために
名代を参加させるのが大人の良識なんじゃないの
204名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:12:12.30 ID:q2EKt2NW0
そんな市議が存在することが異常
205名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:12:20.23 ID:LjBbWQ9d0
ハレの舞台なんだから最低限の礼儀は必要
結婚式に招待されて乾杯拒否するようなもん
206名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:05.76 ID:Syumu9cK0
プロ市民上がりの政治家ってホント糞だよな
207名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:15.92 ID:rrJLvwrf0
白地に赤く死の丸そめて
ああ恐ろしい
日本の旗は

白地に赤く血の丸そめて
ああいまわしい
日本の旗は

天皇制打倒!
ネトウヨは死ね!
208名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:19.45 ID:7XyZtgBv0
大阪府泉佐野市会議員・革新無所属の国賀祥司(こくが よしじ)による活動報告ブログです。
http://kokuga.cocolog-nifty.com/


昨日の朝刊に、千代松市長が記者会見で「国歌不起立の来賓は招待しない。条例化も考える」
と言ったと載っていた。
それは私を指していることで、光栄なことですね
http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/kimigayo-1.html
209名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:23.88 ID:0lSmEMEg0

中核派の機関紙【前進】第2537号
「北九州で放射能汚染がれき試験焼却に大反撃、搬入実力阻止したぞ!」
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2012/05/post-1601.html

NAZEN呼びかけ人
http://nazen.info/index.php?d=yobikake
国賀祥司(泉佐野市議会議員)  
小林久志(日逓中野被解雇者、東京西部ユニオン青年部長)  
斉藤郁真(全学連委員長・法政大学文化連盟委員長)  
齋藤裕介(郵政非正規ユニオン委員長)  
坂井留吉(六カ所村・「核燃から漁場を守る会」)  
佐久川政一(沖縄大学元教授)  
佐藤幸子(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク世話人)  
三里塚芝山連合空港反対同盟  
210名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:36.77 ID:MeN1+aKHO
ここで毅然と対応しとかないと、各地の卒業式に国家斉唱で座り込んでアピールする団体が入り込むぞw
211名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:42.64 ID:rdouJxKp0
不起立自慢かよw
わざわざ自分たちの思想の宣伝のために
式典を利用するなよ、クズが
212名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:46.89 ID:+RvKLVBo0
「自分がイヤでもみんなで決めたルールは守りましょう」


幼稚園で教わらなかったの?
213名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:14:03.56 ID:tNNx5lJh0
狭量でヒステリックで他罰的で愛を知らない
可哀想なナリキリ愛国くん
誰からも愛されない、まともに相手にされない
ケツの穴の小ささだけは誰にも負けない
いつも自分以外の何かに怒りをぶつけてるインチキ愛国くん
そんな君のために愛を込めて君が代を歌うよ
怒りや憎しみではなく、愛を込めて君が代を歌うよ
誰が歌わなかろうが、誰が耳を閉ざそうが、愛を込めて君が代を歌うよ
214名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:14:26.62 ID:KecPC4qQO
市議のくせに匿名とかなめてんのか?
215名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:14:28.11 ID:/RBl2gUJ0
>>205
そんな感じだよな。いやなら最初から来なきゃいいのに。
216名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:14:49.76 ID:AoZdShfe0
来賓に呼ぶか呼ばないかは主催者の自由、別に誰も呼ばなくてもいいからな。
217名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:14:59.58 ID:ExhLqX990
式典開催する市は行儀作法を守れない市議は招待しない、
個人の信条でその行儀作法をしない市議は式典に出ない、
これでいいんじゃないの?
それとも件の市議が行儀作法は守らないけど式典に呼べ、って言っているの?
218名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:03.62 ID:7sEz9daZ0
>私に起立するという選択肢はない

そういう人は招かないということだから、行かなきゃいいだけだろ。
219名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:08.35 ID:1J9MOBjM0
マナーとして南北朝鮮国歌であってさえも一応起立するもんな
220名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:24.20 ID:lP/aIfce0
で、市議の名前は出たの
221名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:39.37 ID:viaVUNp+P
公務員には愛国心を義務化すべき

愛国心教育は公立の小学校で叩きこむべし
そういう教育を受けたくなければ私立学校に行くように教育制度を改革すべき

国の金で国に忠誠心を持たない人間を育ててどうする
222名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:39.88 ID:EiOvcTck0
>>209
つまり、こいつの企画した集会に参加して
反対意見を大声でアピールしてもOKという事なんだな
223名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:49.20 ID:OmgzRIK80
「起立をお願いします」→立たない

社会人としてダメだろ
224名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:16:11.27 ID:GQy/uJQy0
起立を強制するなっていうなら
招待も強制しないでね
225名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:16:33.68 ID:BytvGSE8O
起立するかどうかは個人の自由なんだし、本人も起立する選択肢はないって言ってるから、それは尊重すべきだし、こちらもそれを応援してやるべく、椅子にアロンアルファつけて永久に着席させてやるべき。
226名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:08.68 ID:AoZdShfe0
>>205
乾杯と言うものはそもそも白人の植民地支配の際に…

だから私は乾杯はしない!  みたいなもんだよな、アホかと。
227名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:13.40 ID:guGPR7jE0
日本にいて君が代や日の丸に敬意を示さないのは失礼。嫌なら席をはずせよ
228名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:38.23 ID:MQUac1iW0
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
泉佐野市会議員・国賀祥司
229名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:06.46 ID:OYCYvocL0
市長が結論出してるじゃん。
招待しないだけ。
230名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:43.25 ID:ExhLqX990
来賓席は椅子無しにしておけばおk
231名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:43.84 ID:HrmxR/v80
なんで在日はわざわざ偽名で出てくるんだろうな
小学生じゃねえんだからでなくても廊下に立たされる事はないだろう
232S ◆KMyTcmL3ws :2012/09/20(木) 11:18:52.37 ID:k9KZJQ8r0
●国歌起立して歌えだって? そいつ売国奴か!!

現地に、原発放射能をばらまき、さらにはその瓦礫を全国に運搬利権
様々でばらまき、建設業界からたんまりリベート貰い、「日本人たる者、
汚染瓦礫を全国にばらまき放射能を共有することこそ絆の心意気だ」と
言う歪みきった国。日本の敵は、日本に核攻撃を絶え間なく続ける日本
です。

●こんな国の歌のんきに歌っている馬鹿は即、死ね!!

隣国の皆さん、殺戮三昧、侵略三昧、原爆を2発も落とされないと大人し
くなれなかった世界で最も恐ろしい国だった日本。9条がありながら、世
界にアピールすることも無く、他国から見れば軍隊でしか無い自衛隊を
飼っているとんでもない国で、怖い目に遭わせ続けご免なさい。

@essssu
233名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:58.71 ID:D/hd7JOrP
この人にだけヘッドフォンで中共や韓国や北朝鮮の国歌聞かせてあげれば? 
それなら座れないでしょ?
234名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:04.51 ID:viaVUNp+P
そもそも君が代は戦時中、アジアにとって欧米白人帝国主義による
非道な植民地支配からの解放と自由の象徴だろ

なにが不満なんだかさっぱりわからねえわ
235名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:10.04 ID:BxXiyS7o0
だからさ、椅子なんて必要無いんだよ。
座りたいなら床にどうぞ。
236名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:17.29 ID:Syumu9cK0
中核派ってつまりは暴力団だろ?
頑なに起立を拒む893国賀祥司
237名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:41.11 ID:ZOEXRPHOP
> 私に起立するという選択肢はない
だったら一生座って過ごせやw
238名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:20:09.04 ID:s0lU5zzQO
国際社会に生きる者としてのマナーなんだがな
地元民もこんな馬鹿市議にしてるなよ
239名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:20:13.60 ID:ZkJrjPOxO
いっそ日の丸の前で大声で忠誠を誓え!
に変えた方がいいか?

起立した方が楽だぞ。
嫌ならやめて、今まで食らった税金全部返せよ。
240名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:20:51.39 ID:EiOvcTck0
>>229
でも、基地外市民団体左翼活動家って呼んでないのに乱入してきて
参加させないのは差別だーなんだって騒動を起こすのが最終目的だから
始末に負えない
241名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:10.04 ID:dgkv6x9x0
>>25
軽蔑するだけでは済まないぞ。日本の恥だ。
国旗に忠誠を誓う国々で日本人が同じことをしたらどうなる。
自分の国を愛し、相手の国を敬う。これが道徳ってものだろ。
242名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:36.08 ID:rrJLvwrf0
他人に無理やり戦争と虐殺を賛美する歌をうたわせようという市長がいるくらいだから
強制連行や従軍慰安婦もほんとにあったんだろうな。

日の丸の赤は、極悪の日本軍に蹂躙され殺されたアジア人民の血の色。
天皇制を賛美する虐殺と侵略の歌・君が代は即刻廃止しろ!

天皇制打倒!
ネトウヨは死ね!
243名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:04.04 ID:kxYfIs200
学校や会社の朝礼で起立礼しない自由もあるし、それによって罰則を受けるのは自由の侵害なんですね。
わかります。
244名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:33.63 ID:ZzOcGkoe0
2chは日本人以外のIP弾けよ
内政干渉し過ぎだろ
245名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:42.25 ID:iqfiCc430
こんなことを自慢している時点で恥。
昔みたいにサヨクがカッコいい時代は終ったんだよ。
246名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:53.09 ID:rrJLvwrf0
>>222

>>209
>つまり、こいつの企画した集会に参加して
>反対意見を大声でアピールしてもOKという事なんだな

やる度胸があれば、やってみたらどうかwww
247名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:03.76 ID:0lSmEMEg0

国賀市議のご尊顔(先頭でこぶしを振り上げてますwww)

“関空闘争と三里塚はひとつ”
 7月13日、大阪・泉佐野市で関西新空港反対全国集会がかちとられた。
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2352.htm#a1_1
248名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:39.39 ID:eYU6fZbh0
小学生でさえ朝会で立つべき所ではちゃんと立ってるわい
249名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:46.96 ID:7sEz9daZ0
>>232

マジでアタマおかしいな・・・有権者は知ってんのかこれ?
250名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:24:16.25 ID:dwhcGTuMO
自衛隊に二年間くらい入隊させて徹底的に愛国教育を施し戦争になれば最前線で死ぬくらいの人に永住許可や帰化を認めるべきだ。アメリカの日系人はアメリカの為に勇猛に戦ったんだぞ。
251名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:24:25.33 ID:rQmsCCSU0
>>75
自己紹介なのに「橋下知事は、破綻した関空救済の先頭に立った。」の1文に違和感がある
252名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:24:52.15 ID:LjBbWQ9d0
ID:rrJLvwrf0
平安時代からの家系図にこいつの名は無さそうだなw
253名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:09.24 ID:K8c0dywGP
立たぬ!
歌わぬ!
敬わぬ!

あぁもう死ねよ。
254名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:13.87 ID:5mv1Dgh6P
>>207
通して見たが、一言でいうと
「キモイ」という印象
255名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:19.11 ID:lVgsDIma0
社民系???
256名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:38.08 ID:hNPib+6EO
>>34
君が代好き嫌いで起立斉唱してると思って思ってんのかこのアフォは
257名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:38.15 ID:eDJ/T50L0
礼儀も知らない奴は辞職しろ。
258名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:41.63 ID:tNNx5lJh0
この素敵な日本の中にすむ素敵な日本人に
憎しみと呪いの言葉を浴びせ罵倒する
口汚く暴力を振りかざしこれが愛だと叫ぶ
だけどそれでは敵が増えるばかり
同じ日本人が敵になるばかり
素敵な日本から愛が失われるばかり

日本を愛で満たすため、傷つき虐げられ蔑まれた人のため
愛を込めて君が代を歌うよ
恐怖や欺瞞でなく、憎しみや怒りでなく
愛を持って歌えるように
それまではオレがここで君が代を歌うよ
259名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:49.66 ID:7sEz9daZ0
>>247
中核派か・・・

起立するしない以前の問題だろ。
何の式典か知らんが、こんなもん呼ぶなんてあり得ない。
260名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:26:01.90 ID:d+gzt7/A0
とりあえず日本国籍返上しろや
261名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:26:29.70 ID:Q4W55X+t0
俺に爺ちゃんも満州で戦い、戦争はイヤじゃといってた
でも国旗国歌は大好きだったし、天皇陛下がTVに映ったときは
涙を流しながら、よろこんで見ていた。

この市議は親の本心がわかってないのでは
戦争がいやだからこそ、国旗国歌の大切さが。
262名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:26:39.48 ID:C343rMTM0
>>245
おれは起立を強制するほうが恥だと思うがね。
米国なんかでも強制はしないよ。
263名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:27:05.77 ID:9d+9h70V0
大阪府泉佐野市会議員・革新無所属の国賀祥司(こくが よしじ)のブログを読む限りだと
君が代で起立せず、国民の心がバラバラなら戦争が起こらないと信じているようだね。
この程度の人間じゃないと、市議会議員になりたいと思ったりしないから仕方ないか…
264名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:27:23.03 ID:dWEojCU20
>>200
最後まで歌であることにこだわれよw
265名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:27:37.67 ID:OJUxmrzy0
>>39
ガッチガチじゃんw
266名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:27:51.27 ID:iqfiCc430
>>262
米国は民度が高いから「僕は起立しませんw」などという
ダダをこねるヤツがいないからだよ。
267名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:28:04.12 ID:ZOEXRPHOP
268名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:28:11.09 ID:0XRvNCEr0
ただ目立ちたいだけだろ
269名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:28:13.65 ID:n2U+0a1v0
>>38
君が代流しっぱなしにすんのかw
270名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:28:36.75 ID:OIr4Kh5J0
>>78
卒業式、入学式で不起立を通したって得意げに書いてるよ…
子供の大事な記念行事をぶち壊して、そんなに楽しいのかね。酷すぎる。
271名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:28:53.57 ID:kxYfIs200
>>262
アメリカに移住するときは本に手をおいてアメリカに忠誠を誓う宣誓させられるんじゃないっけ。
しらないけど。
272名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:29:00.65 ID:T+rlINtd0
こんなのが市議やってるから泉佐野はぼろぼろなんだよ。
273名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:29:07.11 ID:PPMuoflv0
>>228
その人は革マルだったのじゃないの?
泉佐野は松浪健四郎の甥もいるし、おもしろそうな市議会だな。w
274名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:29:07.29 ID:RZRtzXIC0
こんなやつに税金で給料出すなよ
賛同者がカンパしてやれ
275名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:29:10.51 ID:NgHetkd6O
>>254
ヨーロッパでは国旗に使われてる赤色は革命や戦争で流れた血を表すって国がいくつかあるのを知らない無知な奴なんだよw
国旗の色と血に関しては汚らわしいとか言ってると妙な角度からゴラァされるのにw
276名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:29:35.43 ID:8DjY2GSFP
ナマポの口利きやってそうだな
277名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:29:37.79 ID:hdrlUepsO
そんなに起立するのが嫌なら行かないか席を外せばいいだろうが。
出席しといて、その場にいて起立しないなんて非常識にも程がある。
つーか死ねばいいのにこの基地外。
278名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:29:48.27 ID:3x0VGJmF0
は?
招待される権利なんてないだろ?

招待しないと言ってるだけじゃねーか
主催者の合理的な裁量の範囲内の判断だから、OKだろ
279名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:30:01.37 ID:0WP6n9iR0
他国の国歌斉唱のときも起立しないの?
280名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:30:20.95 ID:SRCmZYeK0
>>262
そりゃアメリカじゃこんなマヌケな主張する奴いないからね
自国の国旗・国歌に最低限の敬意すら払えない手合いが公務員やってるのなんて
日本くらいなんじゃね?
281名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:30:21.29 ID:W8VshJwK0
泉佐野なんてDQNの巣靴だからな。レイパーランチの北山大輔店長が泉佐野だったろ。
282名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:30:21.86 ID:C343rMTM0
>>266
個人レベルでどう思おうが勝手なんだが、建前上でも
思想信条の自由を保障している国なんでな、日本も米国も。
強制なんてありえんよ。申し訳ないが。
283名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:30:29.67 ID:ZzOcGkoe0
>>249
>殺戮三昧、侵略三昧、原爆を2発も落とされないと大人し
くなれなかった世界で最も恐ろしい国だった日本

コイツ終わったなwwwww
アンチ君が代である左翼の支持も失ったwwwwww
残りカスは日本人殺すのを生きがいにしているテロリストの極左だけww
284名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:31:01.96 ID:foULrimbP
いいかげん、君が代を歌うことなんか止めにしなイカ?
おかしいと思わないの?隣国の韓国では君が代をとても嫌がってるんだし、日本
みたく敗戦国なんかは国歌なんて歌謡曲でいいんです。生粋の日本人である私が
述べたい事は、ただ一つ。よっちゃんイカを喰うと舌が痺れる。化学調味料か?
また殺したてのイカのことをなんで「活きがいい」っていうの?「死にたて」だろ?
旨い活きがいいイカのことは、これからは「死にたてのイカ」って言えよ?わかったか?
285名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:31:15.63 ID:uy6NmCZ6O
>>262
義務として認識してるからね
強制されなきゃ起立も出来ない公務員なんて日本だけ
国籍剥奪して二度と公務に付けなくなるようにするべき
286名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:31:57.09 ID:3x0VGJmF0
> 不起立を続けてきた市議

なんで、名前を出さないんだ?
不自然だな
287名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:32:11.57 ID:L9jOBtYN0
自分が嫌いな国だからと言って
その国の国歌斉唱で起立さえできないような 常識のないキチガイは

議員たる品格が無いといわざるを得ない
288名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:32:13.48 ID:iqfiCc430
>>282
これは道交法における携帯電話やシートベルトと概念は一緒なんだよ。
守らないから規制する。
意味わかるよね。
289名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:32:22.40 ID:EiOvcTck0
言いかえれば、招待されてないのにパーティーに来る最低な奴
290名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:32:23.51 ID:5DaqZ7/70
うわあ、大学在学中に活動にのめり込んで中退
プロ市民を経て市議か
291名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:32:31.55 ID:n2U+0a1v0
>>284
つまみは炙ったイカがいい ♪
292名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:32:34.30 ID:W8VshJwK0
>>282
立たない奴は招待しないってことは、来るなら立てと言ってるだけだろ?立ちたくない奴は来なけりゃいいじゃないか。
293名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:32:36.09 ID:+CWGc4K60
なら議員を辞めろ
朝鮮脳は韓国で政治家をやればよい
294名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:32:36.73 ID:d/fEpcnf0
泉佐野ってネーミングライツ問題はどうなったんだ?
295名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:33:02.09 ID:PNDfPeGe0
1951年11月30生まれ。兵庫県淡路市釜口で生まれ、高校卒業まで淡路島で暮らす。
1970年 姫路工業大学入学、在学中から空港反対運動に参加。学生時代は邦楽部に所属し尺八を吹いていた。6年目で中退する。
1985年 関西新空港絶対反対泉州住民の会結成、事務局長になる。
1986年泉佐野市会議員に34才で初当選。以降、6期連続当選。関西新空港建設に反対し
、巨大開発より福祉や教育行政の発展に力を注ぐ。空港連絡橋の国有化で「関空と地元は非和解」背あることがはっきりした。
橋下知事は、破綻した関空救済の先頭に立った。労働者、住民と共に、関空、国、大阪府と闘う。
「市民とともに行動する議員」をモットーに活動。
05年、ごみ有料化には市民とともに直接請求運動を起こし、住民投票を実現するために闘う。

296名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:33:18.51 ID:guGPR7jE0
>>282
式典で国歌や国旗に敬意を払わない人は軽蔑されるよ。場合によってはセキュリティが一時的に排除する
297名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:33:29.12 ID:KlfrlpfyP
催眠術ショーなんかでも、非協力的な客はステージに上げない。
式典に非協力的な人を招待する必要はない。
298名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:33:31.23 ID:fmWVGubK0
>>39
もはや投票した市民が選挙権を保持していることが間違ってるレベルw
299名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:34:08.88 ID:wB17UgJx0
たとえばアメリカに観光に行くとする
スポーツとか観戦すると必ずアメリカの国歌が流れる
障害がない限りはふつう国籍に関係なく起立して共に歌うまたは静かにする
これが礼儀というものです
このおっさんがアメリカに行ってアメリカ国歌の演奏を
衆人環視の中堂々と無視する強者ならおれはこのおっさんに何も言わん
300名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:34:38.15 ID:QLWSuLTJ0
>>266
アメリカにもいるぞ、星条旗も星条旗よ永遠なれも拒否する人。
民度なんて関係ないよ。
そして国旗国歌を認めないことは個人の権利だから構わんだろ。
そんな人間を市議会議員に選んでる人もいる。
これも選挙する人の権利として認めなきゃならない。

その式典に敬意を表さない人は呼ばなきゃいいだけだろう。
301名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:34:51.11 ID:zoq6FTF30
日本が大っ嫌いな、泉佐野市会議員。『国賀祥司』
302名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:35:01.93 ID:W8VshJwK0
>>170

なんだこれ。こんな奴を当選させるってさすが泉佐野だな。
303名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:35:04.32 ID:n2U+0a1v0
招待されてないのに来る気満々なのか
椅子を用意しなきゃずっと立ってるよ
304名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:35:11.22 ID:L9jOBtYN0
>>299
一般人ならいいが議員なら、頼むから公の場に出てこないでくれと祈るパターンだな
305名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:35:17.92 ID:pouj1AN50
>>285
義務だから立つって事は、嫌々立ってる、って事だな。

>>288
違うだろ。立たなくても、誰にも危険が及ばない。
306名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:35:20.71 ID:HCZB91P90

こいつの近所に住んでいたら引越した方がいいだろ、それともか、火災保険加入だな

厄災に巻き込まれたらばからしい

307名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:35:27.16 ID:GlJJQTIq0
>>34
貴方が日本人たるべき人物かどうかは家系には拠りません。
そして、貴方に日本人であってほしいとも思いません。
日の丸の旗のない、君が代も聞こえない国へ移住されるがよいでしょう。
308名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:35:50.76 ID:C343rMTM0
>>292
市議は民意を反映して当選しているんだからな。
民意を反した者を呼ばないと言うのはおかしいだろ。
309名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:35:53.21 ID:G9Vjs6WIO
民主主義に強制なんてあってたまるか
310名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:35:57.02 ID:F3AUMsFxO
>>262
公立の学校なら毎日二時間目の休み時間に国家に忠誠を誓わされるよ
プレッジ知らないかな?
確かに子ブッシュ政権時にかなり大きな問題になり連邦裁で判断が出たけどな
311名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:36:04.30 ID:e+zmkcQd0
君が代とかどうでもいいし天皇なんて興味ない
でも何らかの式のプログラムに組み込まれてるなら周りに合わせて君が代歌うくらいの事はする
協調性の問題であってそこに思想だのポリシーだのは全く関係がない。単語の羅列歌ってるとでも思っとけよ
学校の教師やら市議やらが協調性持ってないとか職業適性皆無だわ
312名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:36:13.18 ID:81XeaP3y0
主催者に従わないなら式典に出るなよww
313名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:36:16.16 ID:MA1/V0mo0
市議も身辺調査して一体何者なのかを明らかにしないとダメだな
そうしないといつまでも今までの繰り返しで変わらないね


314名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:36:20.10 ID:5m1EXM490
穀がw
寄生虫の糞ジャン
315名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:36:39.58 ID:v5t3zD3h0
ボクシングのタイトルマッチでさえ
「ご起立ください」でみんな起つのにこいつときたら('A`)
316名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:37:04.42 ID:GIfzcuQgi
そこまで固い意思で不起立を貫くなら、公務員とかなるなよ
増してや議員とかふざけんなよ
317名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:37:23.55 ID:guGPR7jE0
>>305
式典の雰囲気を壊す行為はマナー違反。公務員なら職務に反する行為
318名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:37:43.98 ID:0XRvNCEr0
そもそも社会人として失格だろそんな規律も守れないようじゃ
なんでも自分勝手にするのかよw
319名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:38:08.56 ID:7DO5+v5T0
じゃあ、式典に来るな
320名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:38:13.95 ID:BLo3Y/RT0
>>242
バカだろお前
歌えなんか言ってねぇよ
起立しねぇのは不敬だっつってんだよ
国歌斉唱・国旗掲揚で歌わずとも起立すんのは当然だろうが
他国の起立斉唱時に着席してるのがどんだけ不敬な態度なのかわかんねぇのかお前
321名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:38:19.88 ID:4ydc4t0c0
議員が不起立とは、おかしい話である
そんな議員は落選させろ
322名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:38:25.95 ID:cw7cct7T0
起立ヤダヤダってwww子供かwww
323名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:38:29.78 ID:W8VshJwK0
>>308
市長はより多数の民意を反映して当選してるんだから問題ないだろ
324名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:38:52.93 ID:0gpjBa2d0
公務員試験の最初に国旗掲げながら国歌斉唱してから試験開始
国会議員含む県市町村の議員も立候補するときに国旗掲げながら国歌斉唱してから選挙活動

もちろん起立して大きな声で歌ってない人は、議員も公務員にもなれない


このくらいやらないと
325名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:38:54.70 ID:oAZvoKlc0
強制以前に礼儀の問題 礼儀の出来ない人でも市議なれるんだな
326名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:38:58.88 ID:C343rMTM0
>>296
軽蔑なんて個人の感情レベルじゃないか。
そんなんはどうだっていいんだよ。
法律で起立を強制とかそんなのをやれば一線を越えるからありえねー
って言ってるんだが。

327名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:39:05.17 ID:81XeaP3y0
>>18
60歳にもなって恥ずかしい人生だな
328名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:39:11.64 ID:f6TgJ18j0
また帰化議員か
329名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:39:53.38 ID:uy6NmCZ6O
>>305
義務を理解できない人は当選できない
嫌々やってると言うなら本人に確認してから言え
確認もせず嫌々やってるに違いないとか憶測にも程がある
お前の理屈は破綻してるぞ
330名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:39:53.85 ID:tNNx5lJh0
君が代を愛さない人を罵倒し憎んだところで
君が代を愛する人が増えるわけでなし
無理強いしたところで
かえって愛するようになる機会を奪うだけ
憎しみを増やす事はもちろん愛ではない
愛を知らない者になぜ国が愛せるのか
憎しみも怒りも愛を説くのにふさわしいものではない
国を愛したいなら、まず人を愛せ
人を愛するなら、憎しみを捨てよ
人を憎まず、愛を込めて君が代を歌おう
331名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:40:03.76 ID:EiOvcTck0
>>295
1970年〜1985年までの空白の15年間は何やってたんだろうね?この人
332名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:40:05.89 ID:t5ASbOHjO
税金で飯食ってる癖になにいってんだ 起立もできないならやめろ
333名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:40:16.49 ID:KlfrlpfyP
座っている奴には、浜崎あゆみに一言かましてもらおうぜ。
334名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:40:33.67 ID:RHMpqnIJ0
主催の意向に沿わないんだから、不起立の馬鹿はこなけりゃいいだけじゃんな?

来賓に呼ばれなくて憤慨するとか特権意識に凝り固まってるんだろうな
335名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:40:49.87 ID:W8VshJwK0
>>325
こいつに投票した奴に選挙権与えてるのが間違ってるレベル
336名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:41:17.30 ID:/HLkoWRB0
>>242
世界的に国歌は戦争を賛美し、敵を打破し、領土と国民を守れ!って
歌詞が主流な中、君が代は平和的な国歌として有名です。

また、国旗も戦いで流れた血を示す国旗が多い中、日本は太陽を象徴
とした歴史ある旗です。

妄想もこじらせると↑がここまでおかしな解釈になると言う実例を見せて
くれてありがとう。

中国国歌
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
我等の血と肉をもって
我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機
皆で危急の雄叫びをなさん
起て!起て!起て!
万人が心を一つにし
敵の砲火に立ち向かうのだ!
敵の砲火に立ち向かうのだ!
進め!進め!進め!

337名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:41:26.98 ID:V/ngMO2P0
主義主張関係なく来賓として招かれたのなら
主催者側に敬意を示すのが人として最低限の行動だろ
敬意が示せないのなら出席を断れ
338名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:41:31.69 ID:v3NRwfKZO
起立すら嫌なのかよw
339名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:41:44.35 ID:9ad01T7R0
黙祷を拒否するようなもんだ。相当いやじゃなければ拒否する理由がない。
強制されたらたしかに嫌になることもあるけどな。
340名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:41:59.21 ID:guGPR7jE0
>>326
個人の感情を尊重するのが社会。法律になってなくてもな。
法律にする必要がでてきたのは残念だが、それができない公人がいる以上法律化もやむを得ない。
嘆かわしいことだが
341名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:42:03.19 ID:mnq07FWj0
起立しない議員を当選させた住民も悪い
342椿某腐照寝雲国彩:2012/09/20(木) 11:42:11.35 ID:KI0JXwIC0
国歌斉唱の声がかかったら、
後ろ向きになり、ズボンを脱ぐ。
皆が歌い出したら、それに合わせて、お尻ペンペン。

これなら、誰も非難しないだろう。
やるなら、徹底的にやれ。
クラゲのえさになっても、知りませんぞえ。
343名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:42:12.15 ID:C343rMTM0
>>323
意味不明。
市議は民意を受けて当選しているんだから、その者を呼ばないという事は
特定の市民を法的根拠もなく排除するということだ。
こんなこと許されるわけないだろ。
344名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:42:15.72 ID:66s52/pA0
不起立を続けてきた市議の名前を公表せよ
345名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:42:31.17 ID:pouj1AN50
>>329
君が代バンザイのクソ野郎の、精神が破綻してるのがよく分かるレスだな。

座ってても誰も迷惑しないのに、何で起立を強制するんだ? そんなに
自分の考えを押し付けたいのか? 自由でいいんだよ。
346名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:04.01 ID:6O2Cc8bC0
世界で座ったままで国家斉唱する国ってあるの?
347名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:04.58 ID:JFPUTPX+0

愛国心じゃなく
センスの問題
それを選んだ市民含めて
348名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:12.88 ID:xmFm1bFs0
>>329
起立が義務だと思うことが当たり前のように
感じてるその感性
考えなおしたほうがいいよ

   異 常 だ よ 

まるで北朝鮮人みたい

 ネトウヨは〜〜〜
    北チョン人そっくり〜〜〜〜♪
349名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:12.79 ID:0XRvNCEr0
朝10時からの会議にそんなこと強制される覚えはない11時から行く!(`・ω・´)キリッ
とかやりだすぞ
350名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:24.18 ID:kACzrSrI0
その通り、でも一言来賓者へ起立するよう云わなくちゃ、
脳天もいるからな?
351名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:25.10 ID:82qYB+QA0
>>326
個人の感情で起立すらせずに式典の空気を乱すのはいいんですか
そもそも強制されないとその程度のことすらできない奴が市議なんてやってるのがありえない
子供じゃないんだから「嫌だから起立しない」なんて通用しない
352名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:34.14 ID:CrE//T6HO
不起立市議の名前が出ないのはおかしくね(´・ω・`)
353名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:40.11 ID:Jb+1ckJDP
日本は自由民主主義国家だよね?
嫌ということを強制する権利は誰にもないはず
354名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:43:51.59 ID:Ey7cRriaP
>>232
ガレキは津波によって起きたもの、大部分は福島から離れた
場所でのものだ。

それなのに、被災地の苦労の一部を負担しようという気持ち
がこれっぽちもない馬鹿は100回死んでこい。
355名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:44:00.07 ID:81XeaP3y0
>>345
主催者が迷惑って言ってるんだろ?w
出なきゃ誰にも迷惑かけないよ?w
356名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:44:00.64 ID:APo4VkHw0
「不起立は失礼」→「起立は強制するものではない」
そもそも強制されてないし。公務の場で礼を欠いた礼儀知らずは来るな、って事でしょ。

しかし「起立を強制」ってどんな絵面だよ。屈強な大男二人で両脇抱えられて立たされるのか?
357名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:44:18.91 ID:CeL+z/6E0
>>345
お前さんのような自由と無秩序を履き違えてる馬鹿は魚介類の餌になりなよ
生きてる意味無し
358名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:44:20.72 ID:X87gsJ4V0
公務員と教員組合だけで票をもらってたんだろうな
主役の学生、その保護者達に失礼と思わないところが非常識だな
まあ学生には選挙権が無いと思っているんだろうが…
359名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:44:24.68 ID:XuVX4XdD0
こういう馬鹿はわざわざ不起立による幼稚な自己主張をしに行くようなものだからな
360名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:44:32.74 ID:guGPR7jE0
>>345
式典に参加する以上、式典の雰囲気を邪魔する行為はいけない。それを自由だ権利だというのは間違い。
式典に参加する資格が無い
361名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:44:42.26 ID:Id2R49clO
また大阪か
362名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:44:48.37 ID:G9Vjs6WIO
自分の意志による起立じゃなければ何の意味もない
君が代に反発しているのではない、自由意志を強制にして従わせる事に反発しているんだ
363名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:44:55.00 ID:C343rMTM0
>>340
この市議は民意を反映しているんだけどな。
お前と価値観を異にする市民らもいるということだ。
自分の価値観を押し付けるなよ。
364名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:45:00.57 ID:Mo2pf5YB0
ID:rrJLwrf0
国旗、国歌はそれが制定されてる国家そのものな。
それが嫌なら国民やめるか、クーデター起こして国家を破壊するか、政治家になって改正する以外に方法がないんだが・・・

ただな、俺は君が代聞くたびに、君が代の奥深さに涙が止まらなくなるよ。
甘言に乗って売国政府を作り上げてしまった事に対する後悔などのいろんな感情も入ってきてるけどな。
365名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:45:32.23 ID:zljZxdAd0
どういう思想を持ってようが自由だとは思うが
こういうのは式典の進行を妨げる場合があるので駄目
366名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:45:32.42 ID:mnq07FWj0
来賓を招待するかしないかは主催者権限だろ
うちの町内なんかほとんど特定の議員しか来ないよ
367名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:45:44.37 ID:EiOvcTck0
オレは断固拒否するがオマエらには拒否する権利はない
安心の市民団体・胡散臭いNPO・○○ネットワーク脳品質
368名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:46:10.42 ID:0lOwm/4wP
橋下は議会にかけて可決させたけど
泉佐野市長は市長権限で独断やからね
完璧に維新超えです
369椿某腐照寝雲国彩:2012/09/20(木) 11:46:16.63 ID:KI0JXwIC0
>>343
許される。
むしろ、

公共の秩序を乱したことで、訴追する。
痴漢より、重罪。

チミ、頭は確かか?
370名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:46:21.03 ID:urF6q5c+0
ならば出席しなければいいだけ
371名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:46:25.75 ID:6xcVBmN20
大阪府泉佐野市会議員・革新無所属の国賀祥司

佐野市か。
372名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:46:31.69 ID:v3NRwfKZO
起立強制が嫌なら世の中理不尽な強制がなんぼほどあんだよw
373名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:46:34.27 ID:/HLkoWRB0
>>362
職務の一部なんだから、ちゃんとやれよ。
ってだけの話しなんだが。
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 11:46:47.31 ID:5Nrel8lh0
>>353
君は自由の意味を履き違えてるようだね。
 
375名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:46:58.70 ID:guGPR7jE0
>>363
民意だと思うならよそで勝手にやれ。式典に集まったひとの邪魔になるな
376名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:46:59.76 ID:8uWBVqaEO
そんな奴がなんで市長してんだよw
377名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:47:01.43 ID:52PA+C1A0
日本国歌の前で日本の為に働くと誓いができないのであれば
いままでの日本国民からの税金で受給されている給料を全額返還してから
一般人になってください。日本国民の税金による給料は、日本国歌の前で日本と日本国民の
為に働くという誓いができるものに渡されるべきです。
抗議はどこにすればいいのですか??
378名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:47:01.51 ID:1SnncnxNO
>>343
来賓として招かれることは公務ではないから何の問題もない
379名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:47:04.08 ID:9ad01T7R0
まぁ、座ってたければ座ってればいいじゃん。
その景色を見てみたいよ。
380名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:47:10.54 ID:C343rMTM0
>>360
>式典に参加する以上、式典の雰囲気を邪魔する行為はいけない。

起立拒否を式典の雰囲気を邪魔する行為と認定しなければ解決するだろ?

381名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:47:58.49 ID:EjuK4A7L0
起立しなくて結構ですので

平伏せてもらえますか?
382名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:03.11 ID:wB17UgJx0
>>341
地方議員って大選挙区制なのよね
んで千人ちょっと得票数あれば通るのよ
なのでちょっとした後援会があれば通ってしまうんだな
残念ながらこいつを次に落選させることは無理だよ
383名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:05.85 ID:WYe77W3k0
日本のために働かない市議は辞めさせろ
384名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:08.24 ID:eVZSAnlC0
いや、別に呼ばないだけでいいんじゃね。
全然、意見が対立してないだろ。
385名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:18.78 ID:P6xK/PkA0
たたないんだってwコイツたたないんだってーwww
386名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:20.16 ID:0XRvNCEr0
いや目立ちたいだけだって絶対思想なんてあるわけない
387名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:29.98 ID:P289blA60
国賀を招待して、指定席(場外の地べた)に座らせておけばいい
388名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:31.54 ID:ogwH6PG80
いいんじゃない?これは。

来賓として招待するかどうかの選択は主催者側にあって
起立しない意思表示してる奴は招待しないってことなんだから。

そもそも強制的に出席させて起立強制させるのは問題だけど
起立しない自由も尊重するからこちらも誰を招待するかは自由だって言うんだから
どちらでもいいじゃん。
389名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:33.73 ID:fF2S1OrW0
反日したいなら日本から出て行ってやれよ
反日左翼なのに権力者側にいるって意味わからん
390名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:34.66 ID:G9Vjs6WIO
>>373
議員の職務にいつなったんだよ?
391名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:50.80 ID:EiOvcTck0
幼児番組でみんな楽しそうに体操してるのに
一人だけ腕組み組んで仁王立ちしてる幼児と同レベルな行動
それが式典での国歌斉唱不起立行為
392名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:48:59.43 ID:rzhV2iG70
なんで起立もできないクズが市議なの?
393名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:49:12.27 ID:guGPR7jE0
>>380
主催者が邪魔だといっている。それが不服なら自分で式典をやれ
394名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:49:38.91 ID:ddRUTa+00
そのうち日本がばらばらになりそう
宗教でまとまってる訳でもない国が、国のシンボルでもある国旗にすら
忠誠を誓わなくなったらどうやって纏まれるんだろう
面倒だから国旗に忠誠誓っとけよ
395名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:50:03.62 ID:C343rMTM0
>>378
関係ないね。
肩書きを市議として紹介する以上、市民の意向を反映した者だということだ。
その者を排除すると言う事は法的根拠もなく特定の市民を排除するということだ。

396名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:50:33.86 ID:1SnncnxNO
>>363
式典出席は議員としての公務ではない
民意は公務の中で代表するものだから、民意を反映したいなら
どうぞ公務でやってくれ
397名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:50:44.50 ID:tNNx5lJh0
オレは国を愛していると大いばりで
他人を貶め恫喝するならそれは愛国ストーカーだよ
本人が愛だ愛だ愛国者だと自称・僭称しても
実質的には日本に憎しみを蔓延させる憎国運動だよ
愛のない国に愛国はない
愛のない者に愛国者はない
憎しみではなく愛で日本を満たすんだ
憎国者でなく愛国者であるために
398名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:50:46.13 ID:P289blA60
接待に椅子は出さないようになw
399名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:50:50.76 ID:Ey7cRriaP
>>348
>>353
お前ら中国人だろ。

"自由"の意味が理解できてない。


400名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:50:54.99 ID:82qYB+QA0
>>353
自由と自分勝手は違うって小学校で習わなかった?
401名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:51:02.18 ID:kMfCQ6dz0
もういい、廊下で立ってろ!
402名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:51:10.94 ID:P+yEH6i40
国の為に働くのと引き換えに金を貰うのが公務員だ。
給料返還して転職すればいいだろ。
なんでしがみついてんの?
403名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:52:22.21 ID:MDIG6zNr0
起立斉唱する奴はねネトウヨ

日本人は、起立斉唱なんてしない
404名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:52:24.10 ID:C343rMTM0
>>393
税金をだして行う式典なら法的根拠がいるのだよ。
邪魔という認定に公共性があるのかどうかだよな?
大声を出して騒ぐなどといった物とは明らかに違うわけだが。
個人の感情で勝手な事をしちゃだめだよ。
405名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:52:45.71 ID:AAehvbX90
式典に出席して自らが不快感を生じ
その行動が他者をも不快にさせることが分かり切っているなら
君が代の演奏される場への出席を全て辞退すればよい。
そんな人間が市議をやってる自体おかしいことだけれど。
406名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:52:45.54 ID:ccX11FuO0
もう呼ばれないんだから不起立することもないんだし
407名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:52:56.53 ID:VedMfzuS0
「父親が満州で苦労云々、戦争絶対反対云々、だから起立しない!!」

こんな馬鹿当選さすなよ泉佐野市民よ。日本の恥だろ
408名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:53:08.41 ID:0lSmEMEg0

>>331

例えば、成田闘争でブタ箱に入ってたとして、
活動家なら「勲章」だから隠さないよね?
北朝鮮にでも行ってたのかな、、、
409名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:53:10.21 ID:fnTsuPWj0
最初から椅子を提供しなければいいじゃないか^q^
そうすりゃ誰も不起立で悩むことはない。
410名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:53:15.65 ID:QI8Ko/VlO
国歌斉唱や国旗に敬意払う事がいけない事? 今までの左翼的な考えが国を国民を駄目にして来たのに
411名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:54:04.13 ID:1hKnxhTA0
この議員は愛国行進曲なんか聞いた日にゃ、
頭から血い吹いて倒れるなw
412名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:54:07.45 ID:1SnncnxNO
>>395
はい間違い
誰を来賓として招くか決めるのは学校側の裁量
民意を反映する義務はない
また議員もあくまで議員個人が任意で出席するもので
民意を代表して出席するわけではない

現に公務優先で式典に出席しない議員や途中退席する議員は珍しくない
413名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:54:09.27 ID:pouj1AN50
>>340
『起立しない』ってのは、個人の感情だから、尊重しないといけないだろ?

>>354
他人の痛みを何で共有する必要があるんだ? 意味が分からん。

>>357
無秩序じゃないだろ? 起立したいヤツは勝手に起立し、したくないヤツは
起立しない、ってだけだよ。
414名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:54:30.78 ID:gXDqmYm+0
9条教徒に言わせれば
五輪はネトウヨの祭典
グンクツ化の象徴だな
415名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:54:46.85 ID:Gd3sybVO0
あのさ、なんでそんなに立ちたくないのかが全くわからないんだけど
君が代で起立したら死んじゃうの?
416名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:54:51.74 ID:82qYB+QA0
>>404
式典の場で起立したくないからしないなんて子供みたいだよね。
もう大人なんだから個人の感情で勝手なことしちゃだめだよ
417名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:54:59.44 ID:gui453hx0
式典は儀式・儀礼出会って権利や義務じゃないね。
礼儀に合わなくても失礼なだけで強制することじゃない。
式典を大声上げたりして妨害するのは犯罪だけどね。
418名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:55:14.59 ID:ngW/LdV30
不意に「君が代」流したらその場で座っちゃうのかな?
おもしろいオモチャだねw
419名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:55:41.38 ID:078ZwhrJ0
こんな素朴な問題が表に出る様になった事が進歩だね
420名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:55:50.63 ID:RNxBYIvwO
私40歳になったばかり
君が代は起立して歌うって教わった、普通でしょ
421名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:55:51.87 ID:oAZvoKlc0
授業中一人だけ早弁してるようなもんだなw
422名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:56:16.48 ID:guGPR7jE0
>>404
君が代、日の丸がいやなら勝手に自分で式典やれ。誰も止めないw
423名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:56:30.67 ID:W5XnDiLf0
別に義務果たしたくないならそれでもいいんだよ
それなら権利は主張できないから市議はやめろってだけ
権利と義務は共にあるくらい小学校で習っただろ
つーかなんでこんな事言ってる奴がなれるんだよ
学校の先生とかじゃねーんだぞ
424名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:56:35.09 ID:pouj1AN50
>>414
オレは単純にスポーツが嫌いだから、見た事がないけどな。WCのサッカーだって
見た事がない。
425名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:56:39.29 ID:3g8yvF4d0
君が代とかどうでもいいのに
こだわってるバカが多すぎる

426名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:56:42.15 ID:xmFm1bFs0
>>399
何ですか
あなたのいう自由の意味って

こっちはキチガイの心を読み取るエスパーじゃないんで
きちんと説明よろしく

きっちりレス>>348のどの部分か明示して
反論してね
427名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:56:49.60 ID:K8c0dywGP
こいつらに不意に君が代聞かせたら
マーズアタックの火星人みたいに死にそうだなw
428名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:56:51.28 ID:AiIplT460
公の場で我を通す議員てギャグみたいな存在だな。
429名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:57:30.58 ID:I6dqrdyS0
一生座ってろゴミクズwwww
430名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:57:38.31 ID:N015ODLX0
なんだこいつ、戦後生まれじゃん。
431名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:57:41.57 ID:v3NRwfKZO
君が代アレルギーぱねぇ

ここまできたら異常だよ異常w
432名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:57:47.44 ID:TT60KSw10
>>246
ドイツ逝けよ棄民^^
433名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:57:50.51 ID:C343rMTM0
>>412
バカ丸出しだね。
学校は税金で運営しているんだぜ。
そこでの式典の運営にはちゃんとした法的根拠がいるんだよ。
この国は法治国家だから。
起立しない人を排除したいならちゃんと法的整備したらいいだろ。

それに議員個人というのは通らんよ。来賓紹介の時に個人名で参加する
わけではないからな。議員という肩書きを使われるならそれは民意を
代表しているということだ。
434名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:57:51.49 ID:vRjCzbdV0
>>415
血が全身から吹き出すそうだ
435名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:58:12.64 ID:wB17UgJx0
>>427
あれは君が代と朝鮮ブサヨの話だったのかwww
436名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:58:17.22 ID:ddRUTa+00
面倒だから国旗に忠誠誓っとけよ
日本解体の任務でも遂行中かなんかなのか?
普通の日本人が強制って感じるレベルは、国家の祝日に
日章旗を玄関に掲げなさいとかそんなレベルになったらだよ
437名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:58:17.26 ID:VedMfzuS0
>>421
法律にも学則にもないから許させる!って言うだろうなこいつらならw
438名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:58:21.67 ID:OXNYkBPA0
次から呼ばなければいいだけ
439名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:58:26.72 ID:HdZ4GiMp0
自国の国歌を拒否する不快な人間を国内で見たくもない
440名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:58:36.79 ID:i6rKOfUV0
関係ないだの嫌いとか言ってるのは
ゴミクズだろ
441名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:58:44.59 ID:0Tvl7ByoO

好き勝手に振る舞う大人がいるし
そりゃ子供も…
442名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:58:52.77 ID:pouj1AN50
>>437
犯罪行為じゃないしな。
443名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:58:54.64 ID:xmFm1bFs0
>>423

起立することが義務だと当たり前のように
感じるその感性
考えなおしたほうがいいよ

   異 常 だ よ 

まるで北朝鮮人みたい

はぁ〜〜〜よい♪よい♪
  ネトウヨは〜〜〜
   ま・る・で〜〜〜〜〜〜〜
     北チョン人そっくり〜〜〜〜♪
444名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:59:09.05 ID:6S/qggBN0
なんで起立なんかせにゃならんのだw
そもそも君が代とかおかしいだろあんなのが国歌とかwwww
445名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:59:18.31 ID:A9KVodH/0
橋下がやってる事なんて当たり前なんだよな。
今までその当たり前ができてなかったのが異常。
446名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:59:24.82 ID:F3mzLz4j0
セレモニーのしきたりを、いちいち条例にしなきゃならないなんて
なんとも面倒な事だな

しきたりを守る気がないくせに、出席するのはなぜなんだろう
エラい俺が呼ばれるのは当たり前とでも思ってるんだろうか
そこで、しきたりを破れる俺さまのエラさを再確認してるんだろうか
447名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:59:36.65 ID:Jp1CXDRe0
>>1
まあ式典とはそういうものだし、招待しないでいいんじゃね?
あくまで招待なんだから。されてもない奴が出たいとかありえないw
448名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:59:38.64 ID:Dvoic9iB0
不起立の基地外市議の名前晒せよ
国に使えてる意識がない奴を議員にするな、税金から給与だすなや
449名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:59:55.94 ID:WYe77W3k0
強制されるのがいやーって駄々こねる恥ずかしい老害の気持ち悪いブログ

http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/kimigayo-1.html
450名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:00:05.40 ID:KlfrlpfyP
まぁ、歌わなかったとしても、起立静聴くらいするのが大人ってもんだ。
451名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:00:06.23 ID:eBrwAOrnO
団塊のじいさんばかりってこんなのばっか。まわりに合わせないし強欲のいじっぱりだよね。
452名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:00:41.41 ID:VedMfzuS0
>>442
だから、犯罪行為じゃなければ何でもしてもいい、というのがお前の国の基準、
日本人は、法律に一々定められてなくても、ちゃんと各自の中に規範があるんだよ。
453名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:00:47.91 ID:+lCn5ghr0
また狂産党か9条の連中か?
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:00:57.75 ID:5Nrel8lh0
>>426
最初から式典に【出席しない】自由もあるって事。
出席を強制されてない以上、自由民主主義国家なら当然の自由だよな?w
 
455名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:01:26.54 ID:v3NRwfKZO
起立が嫌とかしょうもないのうwww
嫌なら嫌で別の場でやれよw
456名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:01:27.66 ID:6S/qggBN0
>>439
朝から晩までひとりで大声で歌ってろよお前ひとりで駅前で起立して
457名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:01:38.70 ID:ulfCEVg50
国歌に対して起立するのは君が代だけに限らないと思うのだが、
あの韓国人ですらサッカーの国際試合で君が代が流されるときには
起立してた。<日本においてではなく、ソウルでだ。

こういった国際的儀礼に対し、この市議は反対してるのか
君が代に対してだけなのかどちらんんだろうね。
458名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:01:41.60 ID:C343rMTM0
>>416
大人だったら自分の価値観を法的根拠もなく人に押しつけちゃいかんことぐらい
わかるよね?

というかコレは税金が使われる式典なんだぜ。
主催者とはいっても法的根拠もなく人の行動を強制する事はできんのは
当たり前だろうが。
459名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:02:18.64 ID:Mo2pf5YB0
>>403
なんだ、レッテル貼りまくりの工作員が国家sageしてるだけねwww

ちなみにこれね、
>起立斉唱する奴はねネトウヨ
国旗掲揚時に起立する人は対象国家を国家と認めている国際人
国家斉唱するのも自分の生活してる国を国であるという認識をもっているって事。

>日本人は、起立斉唱なんてしない
対象国に敵性意思のある人は国旗掲揚時に起立なんてしない。
つまり、国家斉唱をしたがらないって事は、自分の生活してる国を国家として認めていないと思われるんだがwww
460名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:02:20.97 ID:nwFXsEk30
俺も中学の時、授業の始まりに礼をしなかったクチだから、他人の事は言えんな。
ほんとむかつく糞ババア教師だった。
461名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:02:37.64 ID:82qYB+QA0
君が代が好きだろうと嫌いだろうと式典の場では起立するのが当たり前。
嫌いな上司だからって態度を変えるようじゃ社会でやっていけないだろ。それと同じ
462名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:02:38.38 ID:sJDsWJZU0
君が代はイヤでも上下朝鮮とか支那の国歌やインターナショナルとかいうのが
流れたら直立不動で聞いてそうだけどな
463名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:02:55.00 ID:pouj1AN50
>>452
オレは日本人だけど、犯罪行為じゃなければ、何をしてもいい、って思ってるよ。
でも、韓国人認定してくれて、ちょっとうれしい。
464名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:02:55.55 ID:JkG8D34kO
チャンコロ死ね
465名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:02:55.66 ID:qpkcnDFD0
>>1

お前に勤続の選択肢はない
466名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:03:12.89 ID:1SnncnxNO
>>433
馬鹿だね
そもそも公立学校の式典に来賓を呼ぶことに法的根拠はない
現状で議員を呼んでること自体に何の法的根拠もない
式典の来賓は慣習的なもので学校の裁量で行っているもの
出席する来賓も任意で個人の自由意志により出席するだけ
どの議員を呼ぼうが企業の代表を呼ぼうがタレントを呼ぼうが
公序良俗に著しく反したりしない限り慣習に基づく学校の裁量の範囲
467名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:03:41.07 ID:guGPR7jE0
>>458
主催者の裁量の範囲内だ。不服なら裁判できるぞ。法治国家だからなw
468名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:04:33.69 ID:sIKTdzi40
日本は北朝鮮みたいな不自由国家目指してます
国を愛しなさい天皇さまを愛しなさい
469名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:04:34.27 ID:hf2YI/Vh0
招待しないってんだからその市議のところには招待状が届かないわけだ
なのに式典にきたら椅子が足りない
ずっと立っていてもらわなければならない
がんばれよwwその市議www
470名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:04:39.43 ID:v3NRwfKZO
君が代が嫌な人は新しい国歌でも作っちゃえよwwww
471名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:05:05.14 ID:V8MHruYs0
>>463
はやく祖国に帰れよ
なにがオレは日本人だけどだ、アホか
穢れるから日本語喋るなクズが今すぐ死ね
472名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:05:09.77 ID:z4MS6pOMO
ルール変えたかったら、自分で変えられるぐらいの
地位を目指せよ
橋下はやったぞ
473名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:05:11.77 ID:rykdwPTEO
日本人は礼儀を重んじる国
だから厳しい規律等は必要なかった…
これは素晴らしい事だと思うぞ


害人には分かるまいw
474名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:05:14.36 ID:423u9gLD0
朝鮮人だから起立しない。
475名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:05:24.09 ID:sY//Frqy0
国旗国歌の問題って最近話題になった旭日旗と混同してないよね?
日の丸君が代は単にこういう奴らの妄想で中韓が日の丸君が代を忌み嫌ってるって決め付けてるだけなんてことは無いよな?
476名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:05:42.38 ID:xmFm1bFs0
>>454
そうそう、参加の有無を選べるのは当然の自由ですね

それでは、なぜあなたは

起立の自由は有無を言わさず選ばせないのですか????

それどころか起立すること一択のみを強制選択させるのですか????
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

>>454の自由民主主義国家の理念に
 
  反 し て い ま す よ

自分で自分の言ってる自由民主主義の理念を理解できていないのですか
477名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:05:52.21 ID:82qYB+QA0
>>458
強制できないから強制しないとその程度のこともできない奴は式典に呼ばないって言ってるだけだろ。
こいつを呼ばないといけない法的根拠なんてないし
478名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:06:11.26 ID:sJDsWJZU0
>>463
1950年代生まれくらいの方ですか?
479名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:06:11.96 ID:ddRUTa+00
>>463
成人式で花火ならしたり、二十歳超えたから飲酒して騒いで
迷惑かける奴はどう思う?
私や大多数は式典なんだから静かに粛々としててほしいって思うから
毎年ニュースで嘆かれてると思うんだけど
480名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:06:14.16 ID:Et3swX310
ググッたらすぐ出た

大阪府泉佐野市会議員・革新無所属の国賀祥司(こくが よしじ)
ttp://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/kimigayo-1.html
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:06:18.91 ID:5Nrel8lh0
>>458
式典の資金源が税金なら、その使途や内容を検討するのが本来の仕事。
その仕事を意図的に邪魔されたのなら、特定の人間を排除ってだけ。
 
式典への出席は強制されてないから公務てはなく、出席しない自由を謳歌して下さい。
式典の費用と議員の出席は別。
 
482名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:06:20.86 ID:PRTddrIP0
そもそも、なんで学校の卒業式に議員を呼ぶ必要があるんだ?
学校に縁のある人がたまたま議員やっているなら、まだわかるが。
どうせ、学区が選挙区だからぐらいの理由なんだろ。
そんなの呼ぶ必要なんかない。
483名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:06:45.44 ID:8ErJEfnp0
>>443
昔の韓国や、今のタイみたいに、
朝夕に路上のスピーカーから国歌が流れて、
その間、国民が直立不動で待つ、みたいなのはさすがにやりすぎと思うが、
式典に呼ばれている場合では起立は礼儀だと思う
484名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:07:03.27 ID:C343rMTM0
>>452
小泉竹中以降変わったんだよこの国は。
新自由主義ってのは何でもアリなんだぜ。違法じゃなければね。
会社も個人も公平でいるためにはその価値観に染まざるをえん。
でなければ競争に負けるからな。
お前らが選挙で選んだ価値観なんだ、最後まで責任持てよ。
485名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:07:05.16 ID:4XCofcV90
>>463
だれも韓国なんて言ってないけどなw
お前がどこのごみかよくわかるなw
486名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:07:07.08 ID:fiqb7u6U0
>私に起立するという選択肢はない
「式に出ない」という選択肢は誰も否定してませんが何か?
…ああ、セレモニーの類に出まくって
顔売り続けなきゃ当選できないくらい無能なんですね、わかりますwww
487名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:07:31.62 ID:oAZvoKlc0
>>470
それいいなw 自分の思想に合う歌詞で歌えば周りも納得するよw
488名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:07:39.72 ID:pouj1AN50
>>471
また、自分と考えの違うってだけの人間を、韓国人認定してるのかww

本当に、クソネトウヨは人それぞれ、って事を理解しないんだな。
部屋に籠って色んな人に会う機会がないから、そういう考えになるんだろうな。
489名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:08:20.97 ID:oHco6egiO
日本から出ていけ
490名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:08:23.89 ID:lG7HLeE70
招待されないのに行くなよ、酔っ払いか?
491名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:08:38.80 ID:MDIG6zNr0
>>459
やっと一人釣れた

>>403 みたいなことをいうやつにそんな長い文章いらんだろ
しねクズでいいじゃん
492名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:08:43.62 ID:7AezWwxU0
市議は共産党か社民党だろ
493名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:08:55.31 ID:sIKTdzi40
>>483
それが理想だろ日本も
494名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:09:00.52 ID:TGOufByK0
市議会議員なら立てよ、国民様の税金で生きてんだろ
495名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:09:27.25 ID:+ptIMRp60
支持する。
496S ◆KMyTcmL3ws :2012/09/20(木) 12:09:36.76 ID:k9KZJQ8r0
●国歌起立して歌えだって? そいつ売国奴か!!

現地に、原発放射能をばらまき、さらにはその瓦礫を全国に運搬利権
様々でばらまき、建設業界からたんまりリベート貰い、「日本人たる者、
汚染瓦礫を全国にばらまき放射能を共有することこそ絆の心意気だ」と
言う歪みきった国。日本の敵は、隣国では無く、日本に核攻撃を絶え間
なく続ける自国の日本です。

●こんな国の歌のんきに歌っている馬鹿は即、死ね!!

隣国の皆さん、殺戮三昧、侵略三昧、原爆を2発も落とされないと大人し
くなれなかった世界で最も恐ろしい国だった日本。9条がありながら、世
界にアピールすることも無く、他国から見れば軍隊でしか無い自衛隊を
飼っているとんでもない国で、怖い目に遭わせ続けご免なさい。

@essssu
497名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:09:41.11 ID:1SnncnxNO
>>458
面白いことを
君の脳内日本では税金を使った式典には万人を平等に招待しなければならないのかい?
来賓とは主催者が選んで呼ぶもんだぜ
現状でも全ての議員が呼ばれてるわけでもなけりゃ議員が必ず呼ばれるわけでもない
税金を使った式典に相応しくない来賓でない限り誰を呼ぼうが主催側の裁量の問題だよ
498名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:09:55.50 ID:nwFXsEk30
例え他国の国歌でも、起立しなきゃいけない時は敬意を表して立つだろ。
よほど日本が嫌いな市議なんだな。日本を嫌う事に信念を感じる。
499名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:09:57.02 ID:Mo2pf5YB0
>>488
( ・_・)つ【鏡】
さらっとレッテル貼りいくない。
500名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:09:57.32 ID:sJDsWJZU0
前に誰かが書き込んでたけど、この通りだなあ。。。
公の場で個人の好き嫌いを全面に押し出すなんて、稚拙というか悪い意味での個人主義だよ


当時、上の世代は核家族化も含めて「ミーイズム」だと言ってたようだね。
個人主義は経済を上向かせても、絆を断ち切って社会の不安定化につながる、と。
社会科の副教材に書いてあったのを今でも覚えてる。
501名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:10:02.74 ID:VedMfzuS0
>>488
犯罪行為じゃなければ何してもいいって平気で言い放つ奴が何言ってんだ?
韓国人「以下」認定だろw
502名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:10:03.06 ID:C343rMTM0
>>481
>その仕事を意図的に邪魔されたのなら、特定の人間を排除ってだけ。

わかってないね。
「邪魔」があったかどうかをそもそも認定してないの、こちらは。
ようは主催者が法的根拠もなく、難癖をつけて排除しているように認識しているのオレはね。
503 【東電 87.8 %】 :2012/09/20(木) 12:10:30.18 ID:zDTSl2lI0
市議選でちゃんとした日本人議員に投票しようよ
って、まちBBSに書くとアク禁になるし
そこらへんの情報共有はどうしたら・・
504名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:10:32.03 ID:vV/IvuLX0
どこの国の市議だよ
505名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:10:44.59 ID:V8MHruYs0
>>468
自由とはなにをしてもいいということではありません
それに南朝鮮のルールを押し付けたいなら南朝鮮に帰ってやってください

北朝鮮ですら上を敬う心をもっているのになんで南朝鮮は持ってないの?
506名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:10:54.22 ID:JR7/3Tdl0
知ってるよ、だから、おまえ呼んでねーしwww

で済む話だなwww
507名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:10:57.58 ID:gXBaTq0O0
>不起立を続けてきた市議は「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」と反発する不起立を続けてきた市議は「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」と反発する。

ただのクソガキだろ。
精神構造がガキのまま大人になって、恥ずかしくないのかwwww
508名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:10:58.80 ID:qpkcnDFD0
君が代って踏み絵だったのな
509名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:11:03.64 ID:1irP3Wea0
韓国の学者かだれかが「君が代」は「キムが代」って意味だって言ってたから
在日朝鮮人の人も気にせず歌えば良いと思った
510名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:11:18.56 ID:OYCYvocL0
お前!廊下で立ってろって言われたことないのかな?
511名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:11:32.88 ID:zKTuK9eT0
「君」が金正恩のことだと思えば歌えるんじゃまいか
512名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:11:37.01 ID:PKJGmT/W0
>>1
>私に起立するという選択肢はない」と

だったら来なくていいよ
513名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:11:42.85 ID:sIKTdzi40
>>497
大阪市だったら、副市長を招待して橋下は呼ばないのも自由だよね
514名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:12:04.79 ID:vOw8mbbl0
もういいよw
民国民に今の税金の三倍くらいかけてほっとけ。
515名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:12:14.37 ID:mmLuQvkl0
>「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」

そんなことは聞いてません。
起立しない理由は?
516名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:12:28.31 ID:C343rMTM0
>>501
だからそういう価値観をお前らは選んだんだろうが。
郵政選挙ってのは新自由主義の価値観、新自由主義の価値観とは
競争の為には何でもアリなんだから。
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:12:32.65 ID:5Nrel8lh0
>>476
起立の有無は、参加の有無を選択する事で守られてますので。
起立が嫌なら、式典に出なければいいだけ(強制されてないので)
欠席すれば起立しなくてもいいんだけど?
 
残念でしたね♪
 
 
518名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:12:45.71 ID:UO71MBAq0
>>496
お前みたいな奴が、橋下の養分になってるんだよね。。
維新が躍進するのも、お前みたいな奴がいるからだぞ。

橋下にとっての理想的な悪役がお前
519名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:12:53.72 ID:lHdJQ0lq0
マジコリ市議は要りません
520名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:12:56.03 ID:pouj1AN50
>>500
個人主義のどこがいけない。みんな好きな時に好きな事を好きな様に、
犯罪じゃない範囲でする、ってのは素晴らしい事だろ?
521名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:13:07.81 ID:gyuufke50
式典を自分の思想信条披露の場としか考えてないような者は招待しなくて当然です。
セレモニーで国歌が流される場合はその国に敬意を表して外国人も皆起立します。
国際社会で当然のマナーひとつ守れない非常識な者は式典に呼ばれるに値しません。
522名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:13:08.95 ID:pKjNJhti0
革命ごっこ楽しそうだなぁ
523名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:13:31.30 ID:cTgIp0nC0
>>513
名前も出てこないような副市長だけ呼ぶ事に意味が有るならソレでいいけどなw
524名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:13:36.34 ID:xmFm1bFs0
>>483
起立強制は
礼儀の範囲を超えているということに
恐怖を感じたほうがいいよ

とある公務員には処罰が下る
とある来賓はいまこうして式典から除外されようとしている

起立強制は
すでに礼儀の範囲を超えた行為

これに恐怖や疑問を抱かない人は
中国や北朝鮮に移住した方がいい
525名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:13:39.44 ID:2Gb/JLJHO
市議なのに?どうなってんの?
526名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:13:42.14 ID:82qYB+QA0
>>520
いいから学校いけよ。もうお昼だよ
527名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:14:04.17 ID:+TUSiL+r0
強制はおかしい
確かに子供じゃないんだから言われてする事じゃなく
常識倫理感としてする事だろうな
常識のないやつ招待することもないだろ
528名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:14:11.09 ID:sVcQc27vO
起立は強制するものではないアルよ。

私に起立するという選択肢はないニダ。
529名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:14:15.92 ID:tNNx5lJh0
起立や斉唱が大事なんじゃない
理解し意志的にそうすること
愛を持ってそうすることが貴重なんだ

だから理解と意志のない者に強いることは
愛のない者に強いることは決して愛国的ではないんだ
国を愛する機会を奪うことなんだ

愛国的な態度とは
理解してもらう、意志を持ってもらう、愛してもらう
そのために考え、何かを為すことだ
決して強いることなく、相手自身に考えてもらうことだ
530名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:14:20.20 ID:4XCofcV90
>>520
その結果他人に迷惑がかかってもいいというのならおまえもその覚悟はあるのだろう?
531名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:14:36.03 ID:QDYvme+p0
どこの国だって当然にやってる礼儀だろうに
532名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:14:42.32 ID:yRpTXluu0
>「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」
義務だの強制だのの問題ではなかろう。

招いてくれた側の妨害をする来賓に、式典に参加する資格はない。
533名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:14:49.31 ID:sJDsWJZU0
てか、職業まで国に頼ってて国に敬意を払えないとか理屈に合わないよ
国に頼らず、そのうえで国旗国歌を否定するのなら賛同はせんが理解する
534名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:15:01.77 ID:goKfsK5k0
最初から椅子を用意しとかなきゃいいんじゃね?
535名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:15:03.01 ID:OdF54SQ80
式では起立するのが常識だから、起立したくなければ、招待されても欠席すれば良いだけの話。
536名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:15:04.43 ID:pouj1AN50
>>501
犯罪じゃない事までしてはいけない、って言われたら、何もできなくなるぞ?
537名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:15:23.80 ID:9f8hk58ci
起立で多数決とる場合にこいつの票を君が代流してコントロールできるな
538名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:15:31.06 ID:v3NRwfKZO
民意民意てこいつの君が代起立拒否に関しては民意があるかなんかわからねぇよw
起立拒否は起立拒否で構わない法律改正でも活動でもするべき場所でやれやwww
新しい国歌作って歌えるように活動しとけよwwww
539名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:03.69 ID:YxHcgMJh0
>>513
その自由は市長にある
なぜなら行政の長だから
540名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:11.47 ID:M94ozdZP0
>>1
国歌斉唱起立を強制と言うのなら
「○○君、この問題答えてみて」と立たせるのも強制だよな。
もし生徒が「嫌です、答えたくありません。僕には答えない自由があるはずです」と主張したって
教師はその主張を認めないわけだから。

反対派の「国歌斉唱は立つ、立たないの二択があって、そのうちの"立つ"を強制されている」という考え方はなんとかならんものか
最初から"立つ"の一択しかないと教育現場は教えているんだよ
541名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:14.15 ID:UTC2tnoX0
不起立を強制する姿勢を糾弾したい記事なんだろうけど、
起立しない不届きな議員がいて、名前がでてこないって
方が気になる記事になっちゃってるなww
542名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:22.71 ID:L9jOBtYN0
「日の丸・君が代」 だから寝ぼけた事言っても許されると思って甘えてんだよ
コイツらはただ単に差別してるだけの差別主義者

日の丸・君が代を違う国の国旗国歌に置き換えて考えてみたらいい
『そのような偏狭なイデオロギーを振りかざす差別主義者は招待しません』
ってのは批判されるような話ではない
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:16:23.04 ID:5Nrel8lh0
>>502
式典への出席は、強制なんですか?
 
544名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:40.30 ID:sIKTdzi40
>>501
企業は労働法破りまくりの美しい国日本です
545名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:47.36 ID:4XCofcV90
>>536
いちいち法律に書かなくてもわかるよね。ってことだよ。

ところで起立を強制するのはどんな法律でだめなの?
546名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:55.92 ID:+dGevqSD0
まあ、当たり前のことなんだけどな
どこの国だって国歌斉唱で座ったままの奴なんていないだろ、体の不自由な人を除いて
まして他国の国歌斉唱だって全員起立してるでしょ

こんな当たり前のことが出来ない国が先進国とか世界中から笑われるわ
547名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:56.37 ID:MDIG6zNr0
必要悪

クソ左翼に存分にあばれてもらうべき

反動を期待する
548名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:57.13 ID:IEyMMo1SO
「きみがよ丸」で検索
549名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:01.80 ID:pz2Go5ro0
立ちたくないけど式には出たいの?何しに行くの?
550名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:13.45 ID:pouj1AN50
>>520
起立しない、って事で誰かに迷惑がかかるか? 全体主義大好きのクソウヨの
心に迷惑がかかる、ってのは無しでな。それは、勝手に迷惑って思ってるだけだからな。
551名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:15.32 ID:z+OJOXGd0
じゃあこいつはあらゆる国の国歌の際も不起立なんだなwwwww
ただの無礼者wwwww礼儀知らずじゃないかwwwww
君が代だけ不起立なのか?wwwww
ただのキチガイwwwww歴史知らずじゃないかwwwww
どっちに転んでも人として失格wwwwwwwwww
552名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:17.77 ID:vV/IvuLX0
強制強制うるさいのがいるけど、国家に敬意を表すのはそれ以前に
常識じゃないの
座って敬意を表してますとか屁理屈要らないからね
553名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:35.69 ID:VQ7f/MQC0
議員は公民だから、従わなければいだろ。
自由が認められるのは、一般人だけ。

日教組を初めとして、国旗・国歌に忠誠を
誓えない公務員は、クビにすべき。
554名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:39.36 ID:yRpTXluu0
>>536
俺にはお前みたいに、他人が挨拶してるのに無視するとか出来ないんだよ。

お早うと言われれば、お早うと返す。
違法であるかどうかや、相手を嫌いかどうかは関係ない。
555名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:40.57 ID:l7olee7C0
また、キムチもどきだろw
556名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:47.86 ID:wB17UgJx0
>>503
市議選の場合はわずかな得票で当選する大選挙区制だから
組織票になる後援会がつぶれないことには
変な奴でも通るんだって
地方も選挙制度変えない限りこういうのは一定数生き残ってしまうよ
557名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:55.92 ID:sJDsWJZU0
>>520
「俺はお前が気に食わないから徹底的に否定するしパージする」
これを受け入れてくれますか?自由なんでしょ?
不起立の人を招待しない自由も受けいれないと具合悪くないですか?

この上で思うことは、俺はこういうの自由とは呼ばんと思うけどな
558名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:56.87 ID:xmFm1bFs0
>>517
式典にでなけりゃいい?
そりゃでたくないならそうするだろうね
自由意志に従って。何の問題もない。当たり前だ。

では
 式典に参加したい
のに
 式典にでなけりゃいい
というのはまったく論が成り立っていない

反論しなおして。言ってることが的外れなので。

もう一度言うけど、この市議は【式典にでたい】んだ
その上で反論どうぞ
559名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:58.66 ID:Rlc4u1oz0
おめーのせきねえから
560愛国土:2012/09/20(木) 12:18:24.62 ID:3OFy12Be0
オレは精神的右翼だが、学校の式典に議員を招く事自体反対だ。どだい来賓挨拶ぐらい
子供らにとって迷惑な話だ。下らん話をうだうだ言って当の子供達はあくびして早く終われと
いってるぜ。式典でごたごたするくらいなら議員・来賓等は学校として呼ぶな!
561518:2012/09/20(木) 12:18:31.47 ID:UO71MBAq0
橋下は上手だよね。

悪役をいぶし出せば、悪役は勝手に自滅して、橋下人気に貢献する。
こんな楽な選挙活動はないよね。。
562名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:18:36.79 ID:uXOLIWTe0
どっちもどっちだろ。
市長も市議会議員って事は自分と意見は違っても市民の代表だし、
公僕として拒否したらだめだろ。
起立しないおっさんも式典に混乱を来す意図はないからその時だけ離席したらいいのに。
偉いとされる連中まで2ちゃん脳になってるのは劣化しすぎ。
ここは本音の意見だが、それに従ったら円滑にものは進まないだろ。
563名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:18:41.90 ID:JUpIkAUX0
国から金もらっている人が国歌を敬わないっておかしくないですか?
564名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:18:50.37 ID:gui453hx0
>>510
児童生徒への体罰は禁止されていますぅ。
565名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:18:50.64 ID:v3NRwfKZO
刺青先生や茶髪先生がいるのに
生徒は刺青も茶髪もダメなんだぞ

これも理不尽な強制かwww
566名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:18:56.83 ID:Kxpe+zAdO
ならば国から給料をもらうのも拒否すべき
567名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:17.33 ID:hf2YI/Vh0
逆にこの市議の家に招待されたいわ
みんなでメシ食ってるときに俺だけタバコ吸ってみたり
なんかアルバム出してきて昔話に花が咲いてるときにすぐ近くでキャバ嬢と電話したりしてみたい
568名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:18.02 ID:sIKTdzi40
五輪やサッカーの海外でのスタジアムで観客が全員立ってますか?

>>539
主催してないから橋下関係ない
569名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:21.98 ID:MDIG6zNr0
>>543
公務員なら式典への参加は公務であり義務だよね
570名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:23.30 ID:pouj1AN50
>>545
信条の自由にもとるだろ?
571名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:31.11 ID:vY+zYtxj0
日本人であることやめたらいかが
572名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:47.04 ID:nJatZ6Qw0
人権救済法案
閣議決定に対し、自民党の林芳正政調会長代理は「なぜ、この時期なのか」と政府の意図に疑問を投げた。
安倍晋三元首相も法案に対し「大切な言論の自由の弾圧につながる」と指摘した。
石破茂前政調会長は以前、法案に反対としながらも、救済組織の必要性は認めていた。(>>2-3へ続く)

産経新聞 2012.9.20 03:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120920/plc12092003160006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120920/plc12092003160006-n2.htm

石破アウトー
573名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:52.52 ID:4XCofcV90
>>570
それ憲法ね。
実際の法律でなにに引っかかるの?
574名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:55.70 ID:VedMfzuS0
>>536
え??日本じゃ普通ですよ?
子供の頃から「他人に迷惑を掛けるのは恥ずかしいこと、自分が嫌なことは
他人もしないように」って教育受けてきたから。
575名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:57.95 ID:1WsB9OjX0
やっぱり大阪って支那や半島の属国なんだなw
その中から維新の会とかいうゴキブリが上がってくる
こいつらパスポート持ってるのかね?持ってないならさっさと作れ
576名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:20:08.98 ID:YdIqOgrBO
>>476
仕方ないので、お前だけ椅子無しね
あ、床はワックスかけときますので座らない方がいいっスよ?
577名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:20:10.77 ID:a50EY2Zv0
出席してもらわなくてもOK

裏の沼で釣りでもしてろ

来られても迷惑だわ
578名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:20:11.06 ID:eZ8W6ZqO0
市議が公の場で我侭貫く姿を見せてどうすんの?
579名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:20:18.05 ID:96zpxIahO
起立する選択肢はないなら腹ばいになって寝とけけば?
580名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:20:27.96 ID:h7oFEHrD0
>>34
平安時代からの家系?
農民でも家系はあるぞ
どうせ没落貴族だろ

ちなみに俺は戦中焼け出された没落華族です。
581名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:20:35.60 ID:s/luon3w0
>>558
市議は式典にでたかろうが出たくなかろうが
主催者が式典に呼ばないって言ってるんだから関係ないよね
582名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:20:42.00 ID:eAoBIDxCO
だったら会場から出てって下さい、それが礼儀です。
583名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:20:47.60 ID:sJDsWJZU0
>>561
小泉の時と似てるよね
584名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:20:53.28 ID:olaiCmww0
プロトコルもわきまえない市議っていらない
585名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:04.78 ID:Ci62N8in0
泉佐野市長は橋下の猿真似してるだけのバカだろ。
橋下のがギリギリセーフなのは「職務命令違反」を楯にしてるからだ。
だから対象も教職員に限られる。
市長の職務命令を聞く義務のない来賓に強制とかただのバカじゃね?w
下手したら憲法違反で訴訟ものだよ。ていうかさっさと訴えられて辞めろ。
586名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:14.47 ID:ACijTSEHP
式典の内容に不満があるなら参加ことわればいいだけだし、そういう人間をあえて呼ばないのは条例以前の裁量の範囲だろ
君が代を聞きながら座らないと死ぬ病気にでもかかってんのか?こいつ
587名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:15.01 ID:wB17UgJx0
>>567
たぶん粛清の名のもとに殴られるw
588名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:25.27 ID:82qYB+QA0
>>558
式典に出たいのにその式典の空気を乱す、進行を妨害するような行為をするにはおかしいよな
式典に出たいなら主催者側の意を無視するような行為をするべきではない。
だから起立して出席するか起立しないなら欠席するかの選択肢になってるわけだよ
589名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:33.35 ID:MDIG6zNr0
>>570
しんじょうのじゆうより
公共の利益が優先されます

国家社会主義の日本では基本ですよね
590名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:35.92 ID:pz2Go5ro0
日本という国に属する地方の議員だから言われるだけ
式にどーしても出たい、きみがよはやだやだってんなら議員さんを辞めればいい
こんな単純な話を分からないふりしなきゃいけないおじさん達も大変だね
591名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:37.30 ID:pouj1AN50
>>567
メシを食ってる時に、タバコを吸わないか? アルバムを見てるヤツは、
勝手に盛り上がってればいいだけで、キャバ嬢に電話するのは自由だぞ?
592名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:44.23 ID:8ErJEfnp0
>>524
招待されて好き勝手振る舞う、
雇用されて好き勝手振る舞う、
これが正しいと思い実行するのは、
逆向きのファシズムだと思うけどね
アナーキストである事を無理やり周りに許容させる、みたいな
593名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:55.54 ID:N4jUxFpm0
>>39
60になってもこれなら死ぬまで治らんね。
594名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:22:08.69 ID:OoXPWz0K0

国歌斉唱の不起立というのはその国家を承認していないと自ら表明しているようなもの。
国家を承認しない公務員には税による俸給を与えたくないので無条件に解雇して下さい。

また、解雇された元公務員からの訴えを認める裁判官も解雇して下さい。

よろしくお願い致します。

595名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:22:14.86 ID:5g0uGURf0
こういうことには形式が必要で、しかもたいした形式ではありませんわ
596名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:22:17.01 ID:+esTY9bdO
>>567
イベントとかでこの市議が話してる時だけ全員着席して、
「思想信条のために着席してます^^」って言ってみたいなw
面白いものが見れそうだw
597名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:22:25.48 ID:C343rMTM0
>>530
現実の世界でも他人に迷惑かけても堂々とまかりとおっているだろ?
派遣の業界なんてたくさん苦しんでいる人が居るぜ?
でも「違法」じゃないから問題なし、って通用しているじゃないか。
そういう価値観選んだ事を忘れているんじゃないか?
598名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:22:27.55 ID:Tps1VA7C0
いいぞ、信念曲げるなよ。一生座ってろ
599名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:22:36.39 ID:yRpTXluu0
>>584
いやー、実際になんかの事情でエリザベス女王に招かれたらどうすんだろうね?
日本人全部の恥になるぞ。
600名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:22:53.36 ID:TQc/YCsG0
何故そこまで頑ななのか
起立ぐらいすりゃいいじゃねーか
601名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:22:58.75 ID:WmRm0vxh0
バリバリの赤だなw
体制整ったら南部も大掃除しないとだめだな
602名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:10.51 ID:1SnncnxNO
>>558
来賓として式典に出たいのなら主催者の要請に従えば良いでしょ

招きを請うなら招待者の求めに応じるのは当然の社会常識
603名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:11.99 ID:x8D2cVA60
税金で飯食ってんだぜ・・・
604名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:19.64 ID:n12ht1Fd0
選択肢がないの?w そんな奴やめさせろよw いうこと聞きませんよってことでしょw
605名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:26.01 ID:STGrmxrai
>>34
で、じーさんは生き恥を生涯貫いた訳だな?
606名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:30.28 ID:M94ozdZP0
修学旅行で「はい、次は○○博物館に移動します〜」ってぞろぞろ歩いているときに

「いいえ!僕には自由に行動する権利があります!僕は向こうのデパートに行きます!違法ではないはずです!」

とか言い出したら教育現場崩壊だろ
607名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:33.76 ID:LJdX33D/O
招待しないから問題ないって意見もあると思うけど
それって思想信条で招待するか否かを判断してるわけで、やはり人権侵害なんだよな。

公の式典だからこそ、思想信条による排除は好ましくないよ。
608名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:54.54 ID:rTGAwewv0
公務員と議員と名のつくものは入所や立候補前に日本の為に働くと
云う宣誓書に署名する制度を確立したほうがいいと思う。
609名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:58.20 ID:KlfrlpfyP
強制しなくても、お願いすれば快諾するのが普通なんだけどな。
610名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:24:03.57 ID:MDIG6zNr0
>>593
70過ぎでもロリコンのアニメ映画監督がいるくらいだ
人の本質は変わらん
611名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:24:06.85 ID:98kjV2760
学校みたいだな
612 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:24:13.32 ID:5Nrel8lh0
>>558
式典に出たい→君が代で起立になりますが?
式典に出ない→起立しなくてもいいです。
式典に出たくない→起立しなくてもいいです。
 
例)この式典は屋内で開催しますので、式典では靴を脱いで頂きます。
→ふざけるな、俺に靴を脱ぐ選択肢はない!
→では、欠席下さい。
→ふざけるな!、出席させろ!
→では、靴を脱いで下さい!
→俺に靴を脱ぐ選択肢はない!
→では、欠席下さい。
→ふざけるな、出席させろ!
 
強制ではないので、御自由に♪
 
 


613名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:24:15.24 ID:hf2YI/Vh0
>>591
俺の精一杯のマナー違反を書いたつもりだったんだが
君には通じなかったらしい
614名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:24:26.35 ID:s/luon3w0
>>597
違法じゃないのと問題の有無は別の話だぞちょっと頭使え。
615名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:24:33.26 ID:AiIplT460
「○○議員を除いて、一堂起立!」
616名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:24:37.68 ID:cc6et3EV0
またいつもの 君が代聴くと、全身から血が出る病気の罹患者か?
617名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:24:42.70 ID:+dGevqSD0
高校の時に「起立、礼、着席」でずっと座ってた奴いたんだけど
体育教師に殴られて窓から外にぶん投げられてたわ

痛かったけど今ではいい思い出www
618名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:24:56.98 ID:pouj1AN50
>>479
何とも思わん。ただの青春の1ページだな。それに、ニュースで流すのは、
ただの恒例のトピックスみたいなモンだろ。『○○公園のサクラが咲きました』
みたいなのと同じ。
619名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:05.78 ID:pOAxlwgp0
>起立は強制するものではない

常識です。
こんな子供みたいな市議は今すぐ辞職しなさい。
620名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:16.73 ID:8ErJEfnp0
>>607
昔、誕生会に出れない宗教の子がいたけど、
その子に招待状を出すのはかえっていじめだと思う
小学校では、まずその子を廊下に出して誕生会をやって、
それからお楽しみ会に切り換えていたが
621名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:22.59 ID:vUONeQb0O
式典等でその場に合わせるつもりが無いなら行くなよ
622名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:37.89 ID:sIKTdzi40
企業は日本人の雇用やめて、外国人を採用しています
迷惑とかしらない、自由だし
623名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:38.14 ID:W4aiAX9S0
そんなに頭が固い市議じゃ
ろくな仕事は出来ないだろ
624名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:41.18 ID:JUpIkAUX0
>>591
へえ、俺の周りではタバコを吸いながらメシを頬張って噛んで飲み込んでタバコを吸って・・・って人はいないなあ。
食堂でも注文したものが来たらみんなタバコの火を消すよ。
625名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:42.09 ID:QrKbPUMA0
当然、税金より捻出している給与は断ってるんだろうな。
それは、ほしいってのは中国人並みの略奪だろうが。
市長も「給与を与えるという選択肢はない」と言ってくれ。
626名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:42.99 ID:Tps1VA7C0
どこまで日本が嫌いなんだろうな、こいつ
627名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:43.43 ID:4XCofcV90
>>597
それは是正されるべきである。
でおkかな?違法ではないから他人に迷惑をかけていい理由になってないよね。
628名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:45.10 ID:9y30CgAYP
この市議には辞めるように勧告するべき
629名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:46.56 ID:K8c0dywGP
椅子が変形して強制的に立たせるブサヨイスを開発しよう。
630名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:48.36 ID:YdIqOgrBO
>>597
それは昔お前のおかんが言っていた「今のうちに必死こいて勉強しないと将来死ぬほど苦労するよ!!」の『死ぬほど苦労』なので、お前のおかんに想定されていたことにつき大した問題ではない
631名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:49.43 ID:VedMfzuS0
>>617
www
632名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:57.69 ID:776CiDiKO
>>596
むしろこの市議の時だけ皆好き勝手に歩き回るとかw
633名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:26:18.53 ID:tggAlSrIO
税金から給料貰って無いなら好きにして良いよ
634名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:26:21.31 ID:pz2Go5ro0
つうか保護者でも生徒でもない人が「式に出たいよー」つって出れるもんなの?
来賓って招待された人のことだと思ってましたよ
635名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:26:38.12 ID:Nb4zjMPuO
起立しないならしないでいいさ。
「ああいうのがスパイで、洗脳してくる危険な人種」と周りが子供にしっかり教育すれば良い。
636名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:26:43.94 ID:SVLwGMSyO
無能は不起立に拘わらないと自分の存在意義を見出だせないんだろ
式典の流れに逆らってまで不起立とか無能の思考回路はよくわからんな
精神疾患でも患ってるんじゃないのか?
637名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:26:47.24 ID:Q4W55X+t0

この日本には共に生きていく為の、決まり事や礼儀がある。
638名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:26:50.32 ID:amnmPs830
帰化一世は被選挙権なしにしろ
639名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:26:50.93 ID:kSgInmqd0
376 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/26(月) 23:40:53.22 ID:Rd887ASo0
在日一世や二世は自分たちのルーツを知っています。
済州島と大阪を結ぶ定期便の名前が、 【きみがよ丸】だったからです。
日韓併合時代の済州島民にとってきみがよ丸の名前を知らない人はいなかったでしょう。

この船の名前がおおっぴらになると在日朝鮮人達に何が起こるか。
強制連行がウソであるという動かぬ証拠がきみがよ丸。
(この出稼ぎ用の定期航路は大人気で、のちに第二きみがよ丸も就航するほどだった)

・詳しく調べれば、きみがよ丸に乗ってきた善良な人達はあらかた帰還事業で 帰国したことが解る。
・さらに調べれば、朝鮮戦争当時に日本へ密入国してきた朝鮮人達がクローズ アップされる。
・もっと調べれば、李 承晩ラインの時に釈放された在日の凶悪犯達のことも 白日の下に晒される。
・つまり自分たちの先祖達が凶悪犯だらけってのが。
 実に論理的に判明してしまう。

在日朝鮮人達がなんとしても隠し通したい上記のことを、
君が代を聴いたり目にしたりするたびに思い出してしまうから
君が代をあそこまで憎む理由。

在日は君が代のメロディでも歌詞でもなく、
【きみがよ】という4文字を見たり聞いたりするのが何よりもイヤだったのです。
君が代の出だしを聞くだけで自分たちの祖先が悪人であると思い知らさる。
それが日本人にばれるんじゃないかと気が気ではない。

君が代の歌詞カードなんかを見ても同じ心境になる。
君が代で血圧上がるとか幻覚見えるとか言う奴は精神病じゃあなくて上記の心境ゆえなのです。

だから何としても日本の国歌を君が代から別の物に変えようと
しているのです。
640名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:27:04.45 ID:T8TdR6A50
こういうアカにまみれた奴って大体屁理屈しかいわねーんだよ
情緒的文化的体験を欠如した学生とかにおおいんだがこじらすとこのおっさんみたいに取り返しつかなくなる
641名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:27:11.32 ID:98kjV2760
>>591
関係によるけど友達なら全然あり
個人的には知り合いでも気にならない
642名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:27:20.62 ID:M6aAqu2N0
半島に亡命するって選択肢を選べよ。
643名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:27:26.28 ID:C343rMTM0
>>630
そう問題じゃないんだろ?
だから違法じゃなければ何をしてもいいんだろ?
だったら起立しないのも勝手だよな?
644名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:27:26.32 ID:1SnncnxNO
>>607
この場合は思想信条は全く関係ない
あくまで行為の問題
市長は特定の思想信条を持つものを式典から排するとは言っていない
あくまで「式次第」に沿わない行動をとる人は来るなと言ってるだけたからな
645名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:27:42.14 ID:eZ8W6ZqO0
TPOを弁えられないのは支那や朝鮮人と同じレベル
646名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:27:58.86 ID:yRpTXluu0
>>617
おまえじゃないかw

>>632
違法じゃないし、壇上に上がって走り回ってもいいぞw
こんな恥ずかしいこと、人間には出来んよな・・・
647名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:02.72 ID:0lOwm/4w0
いい機会だから、膿は全部絞りだして、まとめて捨てればいいと思う。
思想的な事は色々あるだろうが、この程度の事すら拒否するのは、狂信的な奴だろ。

648名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:10.07 ID:BzgPGujn0
来賓に○○が来てたよぉ〜って会話が無くなるわけだから、マイナスになることはあっても
プラスになることはないわな。
649名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:16.32 ID:vaKZk//T0
規律するのが当たり前やろ! 
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:28:16.37 ID:5Nrel8lh0
>>569
では、この式典への出席が義務だとする法令叉は条例をご提示下さい。
 
税金を使う式典に、衆参全議員と官僚、警察消防等の公務員全員が毎回出席してるソースも御提示下さいね。
 
 
651名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:22.45 ID:sJDsWJZU0
>>643
そういう考え方の人が増えると、法律で縛られまくるようになるよ
1なんか典型例でしょ
652名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:32.80 ID:fUWmcXzA0
こういう活動家や学校の先生もそうなんだけど何でそういう場に行くのかね?
こういう式典に出れば国歌の斉唱があることなんて分かってんじゃん
「私は歌いませんので出ません」て言えばいいだけだろ
653名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:39.77 ID:1Micl+950
小泉政権の終わり頃から、勤皇の志士の子孫を名乗る九州・山口在住のザパニーズチョンコが
国歌と靖国の神格化を押し付けて北朝鮮政府のようなことを言っているが、
現在の特ア情勢の影にかすんで問題にされていないから将来が心配だ…
654名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:42.77 ID:NxoYSnF10
>国歌の起立斉唱を義務付ける条例は、公立学校の教職員が対象で来賓は含まれていない。

いくら「来賓」と言っても公務員である以上、国家斉唱の際に起立するのは常識だ。
そんなことも出来ないクズを市議会議員に選んだ市民の常識が疑われる。
655名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:46.18 ID:wyMwBQuu0
もしかして大阪って日本籍の人間いる?
656名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:59.04 ID:0qIgJ0tyO
>>34
別に朝鮮人じゃなくてもいいけど、日本が嫌いなら日本から出ていけば?

朝鮮や中国が、お前にはお似合いだよ
657名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:29:01.36 ID:LJdX33D/O
>>581
思想信条によって式典に呼ぶか否かを判断して排除するのは問題だよ。
思想信条の自由を認めていないって事に、なる。
658名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:29:36.75 ID:HuwfYCRh0
俺は静岡のもんだが、こんなので揉めてるの見たこと無いぞ
やっぱチョンが多い地域限定なのか?
659名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:29:41.50 ID:WJjHMZ1w0
礼節も知らない市議なんて市に必要?
その非常識な人が本当に市民の為に動いてくれるかな?
660名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:29:54.68 ID:+3ngWS+/O
>>617
お前日本語大丈夫か?
661名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:30:01.34 ID:hf2YI/Vh0
>>641
大元は俺が顔も知らないその市議のところへ招待されてメシ中にタバコを吸う。なんだが
わかってるか?
662名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:30:13.40 ID:s/luon3w0
663名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:30:16.78 ID:jIWAznEZ0
>>34
こんなのに限ってシジミ貝みたいな目してんだよなぁ・・・
664名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:30:23.70 ID:pouj1AN50
>>624
何のために灰皿があるんだよww 飯を食いながら、タバコも吸って、雑談も
するんだろうが。
665名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:30:24.97 ID:C343rMTM0
>>644
>あくまで「式次第」に沿わない行動をとる人は来るなと言ってるだけたからな

式次第に沿うか沿わないかの判断をする基準が特定の思想信条を排するもの
かどうかであって、実際に排する、と言うか言わないかは関係ないよ。
666名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:30:27.40 ID:yRpTXluu0
>>657
思想信条ではないよ。
式典の邪魔だから呼ばないだけ。

排除されてるのは行動。
667名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:30:32.93 ID:vAaGsunm0
反愛国思想の蔓延が個々の考えによるものではなく
意図的に誘導されてた事実を知った今では
国旗冒涜国歌冒涜に対する憤りの方が強い
人として生きるうえで非道な弾圧を受けてるわけでもないのに
何が「人権侵害」なんですか
668名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:30:48.38 ID:hdrlUepsO
結婚式に喪服で出席しても犯罪じゃないからOKとか言いだしそうだな
ここにいるブサヨは。
669名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:31:07.50 ID:GQy/uJQy0
不起立アピールで左翼票をがっちり掴んでいくぅ!
670名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:31:09.73 ID:iHlBJNml0
君が代が嫌なら

民主主義手続きで国歌国旗をかえればいいじゃん

国歌国旗が変わるまでは日の丸が日本の国旗なんだから民主主義に敬意を払えよ
671名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:31:19.20 ID:4XCofcV90
>>664
ねー、規律強制は何の法律に引っかかるノー
672名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:31:33.69 ID:SVLwGMSyO
式典で最低限のマナーを守れないキチガイはいらないって事だろ
思うのは人の自由だが実行しちゃうのがキチガイなんだよな
673名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:31:34.20 ID:0lSmEMEg0

中核派の国賀市議を擁護する組合員さんや先生は、
備品のパソコンから書き込みするの止めてくださいwww
674名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:31:37.32 ID:pz2Go5ro0
服装の自由がある!などと言って裸族にフルチンで来られても困るだろう
カメムシが血を吐くほど君が代嫌いの人だって知ってたら配慮して呼ばないもんだよ
差別でも何でもない大人の気配りだわな
675名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:31:37.83 ID:YdIqOgrBO
>>558
招待状を送らないで解決しましたが
私も我が国の剛の者達のパーティーに出たいのですが、招待状が届かないのでどうしようもない
676名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:32:13.40 ID:KlfrlpfyP
沖縄では、
「金色の羽織袴で酒飲んで暴れるのが俺の信条」
って奴を排除できずにいるからなぁ…
677名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:32:29.22 ID:xIzafUW50
市議という選択肢はねえわ
誰だよ票入れたバカ連中は
678名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:32:42.45 ID:s/luon3w0
>>665
違うな
式次第に沿うか沿わないかの判断をする基準は
実際に起立したかいう行動だよ
特定の思想信条をもってるかどうかなんて関係ない
679名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:33:05.00 ID:uXOLIWTe0
感情論だけのここの意見と市長は同列だから意見は合うだろうが、
民主主義で法治国家である限り、
法的根拠を以て排除しないとね。
今の状況だと思想信条の自由を保障してないから市長の分が悪いでしょ。
喧嘩するなら大人の喧嘩しろよ、橋下はああ見えて法律使って喧嘩してるからな。
ここのバカ市長とは違うよ。
680名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:33:14.94 ID:fkeSuB8V0
公式行事、式典で払うべき礼儀だということも
わからない馬鹿が市議やっているのかよw
681名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:33:15.40 ID:n/vPDhBd0
帰化チョンコを議員にするなよ
682名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:33:17.56 ID:JUpIkAUX0
>>664
いやいや、メシを食いながらタバコを吸う人は俺の周りにはいないってだけで、君の食事の仕方をけなしているわけじゃない。
気を悪くしたらごめん。
683名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:33:44.41 ID:TmqM/DM80
式典妨害は犯罪
684名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:33:45.70 ID:1SnncnxNO
>>665
式次第に沿わない人を招かないことは思想信条の排除ではないから問題ないよ

そもそも議員に式典に出席する権利はなく、あくまで招かれるものだから
排除ですらない
685名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:03.53 ID:ks42eEAe0
市議は何で起立に反対してるの?
何が理由なの?相撲だって、館内の起立してくれとの要請に、
客は応じてるだろ。それが市議に何故出来ないんだ?
686名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:03.56 ID:sjBk4SeI0
> 真っ向から反対意見を述べるのが、国賀祥司(よしじ)・泉佐野市議(60)だ。

> 起立しない理由は父親のシベリア抑留体験にあるという。
> その父が最も強く言い残した言葉が「戦争は、二度としてはいけない」だった。
> 国賀議員は「戦前は、皇民化教育を受け、だれも戦争に反対できなかった。だから君が代の詩に抵抗感がある。国民が栄えることを望む国歌なら、よろこんで起立して歌う」と話す。

詩の問題なんだね。
687名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:08.35 ID:V92vH5jG0
「君が代丸」
この名前が有名になると、強制連行の嘘が日本人にばれてしまいます。

http://d.hatena.ne.jp/sakurasakuya/20120331/1333169596
688名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:19.77 ID:ifCfI0H/0
>>262
>米国なんかでも強制はしないよ。

強制しなくても良い位、国旗・国家を尊重しているのだと思うけど・・・。(他国の国旗・国家も含めてね)
それが世界基準。
689名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:22.79 ID:6JIGh79AP
こいつらなんでそんなに君が代嫌いなんだろうか?
690名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:26.63 ID:kSFa/xdUO
最近 君が代にイントロ付いてるけど あれなに?
誰か知ってる?
691名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:50.55 ID:ieGVtdxHO
前レスで誰か書いてたが、この市議の椅子だけ用意しなければ最初から起立してんじゃね?
司会者っぽくていいよなw
692名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:53.63 ID:UJRep2xB0
ご起立ください

立たない

そりゃ式典の妨害だわな
693名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:56.07 ID:VdDbnonr0
そもそも税金で食を得ている人間が国家斉唱時に起立しないのがおかしい
主催者が来賓に起立をもとめるかどうかのもんだいじゃない
そんなのは外出時に靴を履くとか親切にしてくれた人に「ありがとう」とお礼をいうとか
そのレベルのモラルだと思う
まして国から税金もらってるなら仕事のうち 式典に思想信条は関係ない
非礼な奴はわざわざ税金使って呼ばなくていい 
何の式典か知らないがあらされると分かってて来賓としてご招待する必要はない
普通来賓で呼ばれたら呼んでくれた相手に最低限の敬意は払うもの
694名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:58.20 ID:lz/MukAO0
   

成りすまし日本人の反日思想の輩は国外追放が妥当である。




695名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:35:16.11 ID:YdIqOgrBO
>>657
んじゃくじで決めたということにしましょう
くじが入ってる箱の中身? ああ、あんま気にしてはいけない
696名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:35:31.74 ID:lEpwSpH30
>>1
両足を斧で叩き折ってやればみんな幸せなんじゃね?
697名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:35:55.30 ID:KlfrlpfyP
>>690
イントロで歌い出す人を見て笑うためかな。
698名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:35:55.59 ID:05VvQZwd0
むしろこいつだけ君が代斉唱時に着席を強要すればいい。
699名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:36:00.31 ID:W3fQw4/70
床に寝転がって食べるのを信条としている人間は、正式なディナーには誰も招待しないわな。

式典で国家が流れるときに起立しない人間はどこの国でも招待されないな。
700名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:36:11.35 ID:jmE4GnyD0
>>34
まんま青臭いガキの発想だな。
何年後かに、そんな時代もありましたと赤面するわけだが。
701名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:36:18.82 ID:zN2CYF4L0
国旗国家に無礼なヤツは公職から追放しろ
702名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:36:20.30 ID:fUWmcXzA0
少なくともこの国における「自由」ってのは何をしてもいいって言う意味じゃないことくらい子供でも分かるだろ
自由だから好きにさせろってのがそもそもおかしいんだよ
703名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:36:25.42 ID:DfS5PMPX0
「郷に入れば郷に従え」という観念が無いのは、日本人じゃない
そこまで不起立にこだわるなら、思想が危ない
君が代で起立できない議員は、愛国心ないのでは?
本来の自分の国で暮らしたほうがストレスないでしょ そんな議員やめさせられないの?
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:36:33.05 ID:WTBaEgI1O
来賓は雇用契約結んでるわけでも招致義務があるわけでもないから、
強制はせず気に入らないならそれだけの動機で呼ばないのが正解じゃないの。
705名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:36:43.40 ID:yRpTXluu0
>>689
ウチの親父がそうなんだが、職場結婚したお袋は違うw
やっぱ、教職に就いた時の学校で洗脳されるみたいだな。
706名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:07.30 ID:IEyMMo1SO
「君が代丸」で検索してみましょう。


在日の嘘が、わかります。

707名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:10.96 ID:kvh2DRD10
親は子どもに教育を受けさせる義務があるけど、子ども自身が「僕は教育を受けなきゃいけない義務は無い」
って言ったらどうすんの?
子どもの手本となる大人になってくださいね
708名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:13.56 ID:SVLwGMSyO
>>679
喧嘩も何もマナーの悪いキチガイ市議は招待しないで解決済じゃないか
招待すらされないんだから思想信条の自由以前の問題だw
709名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:18.69 ID:ehgPSC4oO
むしろ何で起立したくないのかわからんわ。
子供の頃は別に何も考えずにそういうもんだと思って起立してたわ。
いちいち面倒くさい奴だなぁ。
710名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:20.65 ID:1SnncnxNO
>>262
>米国なんかでも

米国は全国で統一された規則自体がない
式典に限らずルールは各州によってバラバラ
711名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:22.31 ID:F3mzLz4j0
>>700
天皇イラネー病は、多くの人が一度かかる病気だよw
712名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:27.93 ID:C343rMTM0
>>651
そういう価値観を選んだのはお前らだよ。
「かんぽの宿」の売買問題でも道義に反する事でも違法じゃないから
と堂々とズルいことが行われた。派遣もしかり。路上に派遣切りされた
人が集まっても違法じゃないから問題なし、なんだろ?
だったらこれも問題なしにしろよ。
713名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:35.25 ID:KWJu177g0
子供に悪影響だ

最初からくんな。

税金で食わしてもらっている身分の分際で何狂ったこと言ってんだ
714名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:38.33 ID:6St7KP82O
>>660
いや、面白く読ませようとした言い回しだろ?
下手くそだけど(笑)

てかおまえ、本とか読んでないだろ?w
715名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:57.89 ID:cTgIp0nC0
ドロドロで別れた元カノを結婚式に呼ぶバカが居ないのと一緒じゃね?w

普通に言うよね
「お前、お呼びじゃねぇから」ってw
716名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:37:59.78 ID:I0llnb3d0
>>685

それよりもそんなキチガイ左巻きが市議に当選していることがキチガイ沙汰でしょう
717名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:38:01.26 ID:bHfSbKq4i
それは日本人の悪いところだとか言われそうだけど
当然敬意を評して立つべきだと思うが、みんな立ってる中で1人座ってるのって恥ずかしくないのかな?
718名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:38:16.12 ID:sjBk4SeI0
招待状に、「式辞にはご起立いただく国歌斉唱等ございます。」と予め書いておけば、
常識のある招待客ならば、信条に合わないからと辞退するだろう。
719名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:38:20.39 ID:sIKTdzi40
自由民主党は自由と民主を目指してますから
それが達成されたら起立出来るんですよ
720名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:38:23.67 ID:WFEHwWGu0
>>679
俺もそう思うわ
市議と公立学校の教師では立場がまるで違うし
721名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:38:29.21 ID:2QfqfP2h0
>不起立を続けてきた市議は「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」と反発する。

税金で飯食ってる分際でこの非国民が
つかこいつの名前出せよ
722名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:38:34.76 ID:0lSmEMEg0

>>679

自分と違う意見=感情論、じゃないからねwww
よくいるよね、意見を否定されると、
「そう、感情的にならずに、、、」っていう奴。
723名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:38:39.21 ID:hf2YI/Vh0
>>698
もう少し発展させて
会場薄暗くして、ピンスポ当てて、壇上のスクリーンにでかでかとライブ映像映し出してあげたらいいと思った
724名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:38:43.09 ID:huAnT+tK0
はっきり言うが、泉佐野市は関西空港利権政治の腐敗の結果衰退した
典型的な日本の地方都市。空港のある街とは思えないほどひどい。

千代松がいくら「いきって」(張り切って)も、改善できるような
レベルではない。

国賀も悪いが、千代松はもっと市長としての結果を出せよ
725名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:38:47.70 ID:AiIplT460
全員が起立してる状態から式を始めて、有無をいわさず国歌斉唱に
突入したら
慌てて座るのかな?
726名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:39:18.68 ID:yRpTXluu0
>>709
俺は「起立したくない」までは理解できるぞ。
だが、起立しないのは理解できない。

思想信条に関わらず、キリスト教徒の葬儀に参列するときには十字を切る。
727名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:39:24.39 ID:6MqMlh4z0
>>1

泉佐野の名前を企業に売る方が失礼だろ?
維新は、右翼のフリをした左翼だから
もう、君が代云々で煽っても騙されないよ
728名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:39:33.69 ID:YdIqOgrBO
>>712
だから就職課に顔出して地元中堅企業の正社員になっとけっつーたのに
729名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:39:40.42 ID:s/luon3w0
本当に起立したくない歌いたくないなら出席しないはずだよね
こういう奴は起立しない歌わない自分をアピールする為に式を利用してるだけ
そんな迷惑な奴は招待しないのが当然
730名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:39:43.70 ID:/n8HXUOG0
司会「皆様ご起立ください」

司会「皆様、ご起立ください」

司会「○○市議、ご起立ください」

司会「○○市議、ご起立かご退出をお願いします」

司会「おいお前ら、○○市議がお帰りだそうだ、送って差し上げろ」

司会「はい、皆さんが起立するまで3分かかりました」
731名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:39:55.11 ID:Q4W55X+t0
「思想の自由」を黄門様の印籠みたいに思ってるアホがいる。

732名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:40:35.87 ID:IIyBeggb0
こんなこと沖縄でやったら一気に沖縄世論は独立へと傾き
中国の介入を招く
維新は見かけ上愛国を装っているが、日本破壊分子だ
維新が日本を崩壊させるだろう
733名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:40:39.44 ID:xmFm1bFs0
>>612 (>>581,588,602)
屋内で靴を脱ぐ ≠ 起立強制

屋内で靴を脱ぐ式典には賛同できても、
君が代で起立を強制する式典には賛同できない
ってのがこの話

>>1にも書いてあるが
> ・式典での国歌斉唱で、主催者はどこまで起立を求めることができるのか−。
> 新たに起立を求める対象範囲を拡大

起立を強制し求めること自体がおかしな話
いわんや起立しなけりゃ除外ってのはもっとおかしな話

その正当性を問うているのに、
靴を脱ぐこと論、式典にでなけりゃいい論と一緒にするな
完全に的外れ

もう一度いう
起立を強制しそれに従わないならそれを除外する式典
その正当性を問われている
734名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:40:48.40 ID:X87gsJ4V0
こいつの親族の葬式に立正佼成会の一団を引き連れて参列したろか?
坊主が読経中に、太鼓鳴らして「ナンミョーホーレンゲキョー、ナンミョー…」って行列作って焼香を
735名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:40:50.15 ID:Kkc3ybAR0
子供には男だったら竹千代、女だったら千代子と名付けよう。
736名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:40:56.56 ID:zUbeCPxa0
思想信条の自由を犯すな
737名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:41:02.19 ID:sJDsWJZU0
>>712
ガチガチに縛られないと分からん奴がいるなら仕方ないと思ってるからなあ、俺は
738名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:41:07.72 ID:V92vH5jG0
「君が代丸」
この名前が有名になると、強制連行の嘘が日本人にばれてしまいます。

http://d.hatena.ne.jp/sakurasakuya/20120331/1333169596

739名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:41:12.35 ID:K8c0dywGP
>>690
歌い出しがわかりにくいからだと思うよ。
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:41:16.66 ID:5Nrel8lh0
>>726
クリスチャンでもないのに十字なんか切ってはイカンよ。
宗教的には、かなりの冒涜だよ。
 
741名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:41:21.00 ID:n48irxaZ0
ここは解放同盟がおおいんじゃない?
742名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:41:25.89 ID:yRpTXluu0
>>732
日本は民主国家だから、沖縄人が中国併合を望むなら反対しないぞ?
743名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:41:39.27 ID:LJdX33D/O
>>644
それは違うよ。
式次第に従えないのは思想信条に依るもの。
それを理由に排除しようとするんだから、思想信条による排除でしか、ない。
式次第に従えないから排除ってのはうわべしか見てないよ。深層を見て。
744名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:41:52.86 ID:tiUxq1bP0
日本はろくでなし国家であるから、まず、まともな国に改革しなければなら
ない。具体的な策は、薩長を衆議院から完全に閉め出すこと(参議院には席
を置いてかまわない・・・国政に関係ないので)。次に、日本の全ての企業
から薩長血縁者を締め出すこと。このふたつが完了すれば、日本は真のまと
もな国に生まれ変わり、国民は全て国歌で立ち上がる。
745名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:41:54.75 ID:Ub6zLkCS0
この国賀のおっさんは国歌起立斉唱に反対すれば戦争反対になるとでも思ってるのか?

いい年してなんて浅はかなんだよ
それは端に国歌を否定してるだけだろ いわばならず者だ
そんな者に市議の資格はない
746名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:41:58.98 ID:RPFE82A+0
呼ばないのは当然だろ?
もし自分が肉を食べないベジタリアンだとして
それを知っている知人に焼肉すすめられても迷惑だろ

起立しないと言い切っている人間を起立のある集会に呼ぶのは逆に失礼じゃね
747名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:42:11.37 ID:C343rMTM0
>>684
>式次第に沿わない人を招かないことは思想信条の排除ではないから問題ないよ

思想信条の排除ではないと決めるのは主催者ではないからね。
問題ありなんだ。

>そもそも議員に式典に出席する権利はなく、あくまで招かれるものだから
>排除ですらない

招く側は税金を使う式典なんだから法的根拠のない事で特定の人を呼ばない
という行為は越権行為だろ。

748名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:42:19.69 ID:GQy/uJQy0
司会「○○市議以外の皆様、ご起立ください」
司会「○○市議以外の皆様、ご着席ください」
749名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:42:23.85 ID:Mz+o2nOl0
わざわざ言わなくても
「あー、こいつはアレだから式典関係には招待なしな」で済む話ではないかと。
750名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:42:33.83 ID:sIKTdzi40
税金が〜

ソフトバンクの孫正義はお前らより税金何十倍も払ってるから
お前らよりはるかに偉いんですか?
751名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:42:37.04 ID:/n8HXUOG0
>>733
式典に呼ばないことが何かの法に触れるのか?
752名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:42:40.92 ID:hf2YI/Vh0
>>733
文明人ならホストに従ってくださいってだけなんだが
753名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:42:58.06 ID:s/luon3w0
>>733
何度も言われてるが除外なんてしてない、招待してないだけ。
市議ってだけでえ無条件に招待してもらえるなんて思ってるのがおかしい。

お前他人の誕生日に招待されなかったからって俺を除外するなとか騒ぐの?
754名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:43:02.65 ID:cAaunelxi
千代松市長、サインください、握手してください、ハグしてください。
755名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:43:24.80 ID:4XCofcV90
>>740
クリスチャンでもないのに教会で式あげたらいかんか?
クリスマスやっちゃいかんか?
756名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:43:37.99 ID:sjBk4SeI0
ていうか、来賓辞退しろよ市議
757名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:43:42.59 ID:K8c0dywGP
長女は千代、次女は八千代にしよう
758名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:43:47.51 ID:afzpLUOt0
>不起立を続けてきた市議

このバカの名前は?
759名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:44:20.55 ID:yRpTXluu0
>>740
クリスチャンも仏式では手を合わせている。
なにが冒涜なのか説明できるか?

>>743
爆竹を鳴らすのが思想信条の奴を招かなきゃならんか?
爆竹って違法じゃないよなw
760名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:44:32.38 ID:oTktTaRz0
無礼な奴だ。公の場に出るべきではない
761名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:44:37.32 ID:6DEfQVdOO
来賓で招くか招かないかは主催者判断だろ。
礼儀を守れないなら、招かれないのは当然だろ。
こいつらは共産党の大会にみんなの党とか公明党を招けるのか?www
762名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:44:43.72 ID:VUxDVSKE0
 ━━━━━┓                          ____
           ┃                        /      \
           ┃┏┳┛┃┃┃       ,,..--――--/         \
 ━━━━━┛  ┃    ┏┛       |  ヾ==___ ヽ         \
   ┏┻━                   ヾ    :::::::::::::====\        |
   ┃┣┓┣┓   ━━┓╋    ┣    `ー--/       ミ(⌒)     /
 ┏┛  ╋  ━┓   ┏┛┃━┏╋   _  ヽ, )       ミノ ~レ-r -‐、/
     ━┻━  ┛   ┗━  ━┗┛  /  ヽ. <_       ノ__  i i i〉 〉
     ━                 /ヽ   }<´      / ヽ、 /_/_/レ′
┏━━╋                ,.-、/  ,.>-‐'" { _.......:::::::: ヽ、)ト´ ´ ヽ:;ヽ:;:-:;:-、.
┃ ━ ┃    ┃┃      ,,..‐'ヾ_j  ,..<     `ー、::::::::  /;: ̄:;i     ヽ、;:_;:;:;:;:;;:
┃┏┓╋    ┃      ,.-'"、 ヽ、 |::::/ /      /;:;:ヽ  ノ;:;:;:;:;:;:i      \ ヽ
┛┗┛┗┃┃┃      i./ヽ ヽ |ノ  !´      /;:;:;:;:;|  (;;/j;:;:;:;:;ヽ_   ノ  |
 ┛┗━┛   ┗━┛   (__/ヽjノ /      /;:;:;:;:;:;|、  (;:;ノ;:;:;:;:;:;:/\    |
  ┳━┳         /ヽ    / ┏━━┓ |;:;:;:;:;;/ ヽー'/;:;ノ;:;:;:;:/  |\   |
┏╋━╋┓    ┏┛    |   |         ┃ );:);/     ||(;:;:;:;/|  ヽ、\ |
┗╋━╋┛  ┏┛   ╋  ┃ ┃ ┃       ┃ ;:;::;:ヽ     |: ヽ;:;:ヾ    ヽ__ノ
  ┻━┻┃┃┗┓   ┃     ┃ ┃   ┏━┛
 ┛┗━┛     ┗┓ ┏╋   ┗      ┃
                   ┗┛       ┏┓
                        ┗┛
763名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:44:48.12 ID:fcDDrivZ0
>>25
礼儀を守らないものとは距離をおくべき
764名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:45:18.50 ID:SVLwGMSyO
>>743
排除も何もただの来賓の招待客だからw
式に相応しくない客は招待されないだろw
思想信条の自由を連呼する馬鹿を尊重した行動だぞこれはw
765名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:45:29.14 ID:7cEr6PQ5O
「国」と「国民」は一蓮托生であり、同義であることを、理解していないやつが多すぎるな。

国旗、国歌への不敬は、国民に対する不敬であり、断じて許さん。
766名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:45:40.49 ID:gui453hx0
式典で国歌斉唱をやめれば自動的に不起立もなくなる。
俺って天才!!!
767名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:45:48.30 ID:WFEHwWGu0
>>746
何か的外れだな

結婚式の食事に例えてみて考えてみなよ
ベジタリアンは排除?
それとも食事全部肉抜き?

当人だけ肉を残すのが正解だと俺は思うがね
768名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:46:06.03 ID:C343rMTM0
>>763
個人レベルではそれでもいいと思うよ。
でもこの式典は公金を使うものなんだ。
法的根拠のない事をしちゃいかんと思うんだ。
769名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:46:11.08 ID:Mz+o2nOl0
>>764
だよね。
自分が大嫌いなものを掲揚したり歌ったりする場所なんか行きたくないだろうし。
見せない聞かせないというんだから配慮されてラッキーじゃん。
770名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:46:59.89 ID:DfS5PMPX0
>>747
国都道府県市の職員は、誰のための職員? 日本のためだよね
日本の税金で雇われている市議会議員でしょ

公僕になった以上、国歌で起立するべき
起立できない程の思想あるなら、公僕につくな
別の職業を選んだらいい
771名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:47:33.84 ID:/qRE1CQW0
>>18
こいつの言い分も見てみようと思って何個か記事読んだけど、
ほんとにこれで市議なのか?
愚痴だらけでしかも文末が全て絵文字の「!!」
気持ち悪いわ。
772名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:47:44.05 ID:Ray9gtze0
>>父は「蛇でもカエルでも何でも食べた」と言っていた。
>>そして3年して帰ってきた。あまり戦争のことは語らなかったが、
>>「二度と戦争をしてはいけない」と強く言っていた。
>>泉佐野市でもシベリア経験者に会ったが、父と同じ事を言っていた。
>>私は、父の影響もあって戦争反対の運動をやり続けている。

3年で早期に帰国できたのは、日本軍人を裏切って洗脳された軍人が多い?
馬鹿め!!
親子2代で国賊が!!
773名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:47:50.89 ID:guGPR7jE0
>>767
あなたが的外れな例をだしてますよwww
774名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:47:57.52 ID:s/luon3w0
>>768
議事進行に従わない市議を招待しない事がどの法律に反してると?
法的根拠もなく招待しなければいけないと言ってるのがお前な訳だが
775名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:48:02.43 ID:1ETb8H780

戦後の日本は糞左翼をのさばらせ過ぎた。
もう好い加減潮時だよ。
776名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:48:05.77 ID:TIX8xejj0
無礼者が軽蔑されて社会から淘汰されるのは自然の成り行きだよ
777名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:48:17.69 ID:KlfrlpfyP
無宗教者でも、教会の結婚式では、新郎新婦への礼儀として、
起立して賛美歌を歌う(フリをする)。
こういうのは普通のことだよな。
778名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:48:21.33 ID:Mz+o2nOl0
>>767
結婚式なら予め客にあわせた食事を用意するよー。
アレルギーがある赤ちゃんがいる母親には
鶏卵と鶏、鶏スープを抜いた食事にしたよ(授乳中だったんでね)

なので、肉を残すのは不正解だな
正解は「ベジタリアン向けの食事を出す」
779名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:48:40.51 ID:8FA+i02B0
そんなに日本という国が嫌いなら、とっとと出て行けばいいのに。

ホント反吐がでる。
780名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:48:53.42 ID:/n8HXUOG0
>>767
友達と焼肉食いに行くときのことに例えろよ
ベジタリアンは排除だよ、誰も幸せにならないだろ当たり前だ
それともそいつに野菜だけ食わすか?
781名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:48:54.97 ID:hf2YI/Vh0
>>768
ネクストバッターズサークルに誰もいないと思ってんのか
782名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:48:57.88 ID:C343rMTM0
>>753
公金を使った式典だから。
思想信条に関係なく市議は招待しないと言うならわかるが、起立を拒否する
市議だけ呼ばないというのは公金を使った式典に相応しい行動ではないな。

783名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:49:08.37 ID:Q4W55X+t0
教会での結婚式で「ミナサン ゴキリツクダサイ」といわれて
「俺は仏教だ」と座ったままの奴は見たことない
それがルールであり、礼儀だ。
784名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:49:45.84 ID:SVLwGMSyO
>>767
頭が悪い人は的外れな例えしない方がいいぞ
785名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:50:02.42 ID:wykHL9JE0
この市長は市の名前にネーミングライツ導入しようとした人だよね
786名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:50:05.91 ID:s/luon3w0
>>782
公金を使った式典に相応しい行動だよ。
相応しくないという根拠は?
787名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:50:16.28 ID:1SnncnxNO
>>733
議員にとって式典出席は公務ではないし義務でもなけりゃ権利でもない

この議員が式典に賛同できないと考えることやそう主張することは
思想信条の自由や表現の自由として認められるが
式典には賛同できないが式典に出席して好き勝手に振る舞いたいという権利はない
788名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:50:19.33 ID:sFXeVu51O
旭日旗と日章旗持って君が代歌えたら参加していいよ
789名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:50:22.37 ID:bw4Y/pUo0
起立しなくていいのは陛下と殿下だけ、あれ?ちがったっけ??
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:50:23.28 ID:5Nrel8lh0
>>733
君がしつこく言ってるのは、君が代で起立したくないけど式典には出たい場合どうするのか?
ってだけだろ。
 
ならば出席して、君が代の時だけ席を外せば?
式典に出席したら、椅子に身体を縛られて動けなくなるのか?
出席は強制ではないし、強制ならそのソースが欲しいんだけど?
 
791名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:50:36.07 ID:JYMzGzH60
792名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:50:39.90 ID:GyuwP4z40
>>777
だな、誰もが心の底からその行動の意図に賛同して行動するわけじゃないんだし
空気読んで立てばいいのにさ
793名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:50:45.85 ID:yRpTXluu0
>>778
大変そうだな・・・肉抜き、エビ抜き、蟹抜き、ピーナツ抜き
あと、どれくらい用意したらいいんだ?
794名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:50:55.56 ID:vDFIfc7gO
君が代が嫌いなのは在日でしょ
さっさと祖国に帰れば?
795名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:51:10.54 ID:rykdwPTEO
>>480
モロに団塊世代の思考だなw
反日と反政府の区別が出来ていない

国家は国民の努力と犠牲…そして反省で育つ
その先人達に対しては感謝しなければならんだろ〜
それが愛国心

国旗反対!君が代反対!…?
天皇に何を求める?
謝罪か?
賠償か?
国の象徴にケチをつけるなよ
それこそ、それを守る為に死んだ人達に失礼だろ〜が

反政府運動なら大いにヤレ
反日なら出てけよw
796名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:51:30.21 ID:xmFm1bFs0
>>753
公費を使った公的行事を
誕生日とかの私的行事と一緒にするな

この市長が、

 美女のみヤラせてくれるビッチ女を来賓にして招待し式典を開催することは正当なのか
 起立を強制しそれに従う者のみを来賓にして式典を開催することは正当なのか

こういう正当性の議論だ
797名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:52:11.23 ID:HhF7KZK7O
君が代起立条例とかアホらしい話だな
アメリカ人に言ったら呆れられるレベル
798名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:52:30.92 ID:Mz+o2nOl0
>>793
その人の場合は、鶏関係を口にすると1歳未満の赤ちゃんに影響が出るから
そこまでやっただけで。
普通はエビがダメでもそのときは一緒に参列している家族に食べてもらうとかするので
いちいち「これダメなんで抜いて」とか言わないから…
799名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:52:37.72 ID:X87gsJ4V0
>>793
水でも飲ませとけ
800名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:52:51.68 ID:C343rMTM0
>>787
主催者側が勝手にできるものじゃないけどな。
公金を使う式典である以上は法律にない事はできんだろ。
801名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:53:07.27 ID:WFEHwWGu0
>>778
それが一番良いと俺も思うよ
でも聞かれずに出席したら残しても責められまい

市議が不起立を宣言しておいて
主催者がなんかしら配慮するなら良いと思うが
端から招待しないのは頭が悪い
802名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:53:10.28 ID:O/NK9mKI0
社歌を歌う時 不起立だったら クビだろ
803名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:53:19.35 ID:s/luon3w0
>>796
正当じゃないと思うのならリコールし、次の選挙でも当選させなければいいだけ。
804名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:53:24.78 ID:yRpTXluu0
>>796
式典の邪魔をすると公言してる奴を排除するだけだろw

>>797
当たり前だ。
真面目に考えたら、朝の挨拶条例みたいなもんだからな。
805名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:53:31.40 ID:W5PCxpG70
アメリカは立候補する人間は出自を徹底的に調べられる
家柄、思想、宗教etc
愛国心が無いと見なされると立候補できない
806名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:53:45.22 ID:UJRep2xB0
>>791
予想以上だなw
807名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:53:53.30 ID:SVLwGMSyO
>>782
思想信条を主張するなら相手を尊重して招待しないが正解だと思うがな
808名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:53:59.20 ID:LCGsmv15O
>>793
もう食事券支給して、式は食品サンプル並べちゃえばよくね?
809名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:54:10.90 ID:lW0F0m5J0
これは決まりだ 個人の主義主張は関係ない
そういうのを守れないヤツは叩きだされても当然
810名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:54:19.30 ID:rPSwZbMO0
起立しない市議も市民に選ばれたんやで
世論を無視していいんか?
811名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:54:44.02 ID:dW8EzT0m0
市議をやめろ
812名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:54:48.22 ID:guGPR7jE0
>>805
当然だよな。国を愛してないやつに国をまかせられない。
ましてや日本を憎んでるやつが日本にいることがおかしい
813名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:54:52.85 ID:xjEu6U280
泉佐野もあいつらの牙城だからな。

市長がイカレテるのも無理はないが。
814名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:54:53.95 ID:LJdX33D/O
>>764
だから
式に従えないから呼ばないってのはうわべしか見られてないよ。
起立させるのが式次第で
それに従えないから呼ばない。
そんなの権力側の屁理屈だ。
その深層は式次第が思想信条の自由を認めていないって事。
呼ばないという名の排除なんだよ、思想信条の自由を認めない権力側の横暴だよ。
もう一度言ってあげる、深層を見て。
815名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:54:54.31 ID:KlfrlpfyP
公費を使った式典なら、日本国家に感謝の薄い奴を呼ばない方が良いね。
816名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:55:08.88 ID:maHlRiB90
>>778
だったら、君が世斉唱が終わるまで場内には入れず、皆さんが起立斉唱を済ませた後、入れてやればいいだけ。

結果、全員出席だね。
817名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:55:21.17 ID:A2GDZlakO
>>782
式典を円滑、厳正に進められなくなるんなら排除するしかないだろう。
他の招待者にも失礼だし、「失敗する式典」に公金を使って欲しくない。
818名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:55:24.05 ID:C343rMTM0
>>786
起立拒否の者は呼んではいけない、と法律にはないから。
つか、公金は起立拒否の市議を選んだ市民も納めた税金だ。
819名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:55:51.52 ID:cn5Hcv8D0
ある台日共同文化イベントで両国の国歌斉唱があったんだが「君が代」で起立しない日本人が大勢いた。
台湾人は「君が代」で全員起立してるにもかかわらずだぞ。信じられないぜ。
820名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:01.11 ID:eNKpOp6LO
この市議はだれだ?

反日ながら税金で飯を食おうなんて、大した根性だな。
821名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:06.75 ID:0NwbGnxI0
>>810
起立しないのが自由なら、そういう人を呼ばないのも自由
何も立てとは言ってない
822名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:12.35 ID:G3Bsq863P
どっちもこだわりすぎだな。
座ろうが立とうがどうでもいいことだ。
823名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:13.28 ID:Mz+o2nOl0
成人式の来賓だって毎年市義は何人と決まっているわけでもなし
(親戚の兄弟たちのときは、上の子のときは1人、下の子のときは3人だった)
日の丸とか君が代が大嫌いでたまらん、と公言している人に
わざわざ出席してもらわなくていいんじゃないのかなぁ。
嫌いな人もそのほうが助からない?
見なくて済むし、聞かなくて済むし。
824名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:22.72 ID:yRpTXluu0
>>818
で、呼ばなければならない法律はどこ?
825名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:26.14 ID:FFsyAXEEO
そういや、カラオケのリモコンの履歴いつ見てもどこのカラオケでも、
チョン歌の履歴なんて無いよな(笑)
会社の女どもも飲み会で誰も歌わない(笑)
ノリでAKBやら大塚愛は未だに歌ってやがるのに(笑)
西野カナは履歴多いし実際歌ってるのよく聞くが(笑)
826名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:45.91 ID:s/luon3w0
>>818
呼ばなくてはいけないという法律もないね。
どちらの法律もないなら判断するのは主催者だね。
827名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:46.30 ID:rPSwZbMO0
>>812
なんで君が代歌わなかったり起立しないだけで
そんなレッテルが貼られるんだ?
828名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:55.55 ID:cTgIp0nC0
>>814
主催者「知るかバカw」
829名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:57.33 ID:dW8EzT0m0
つーかさ、式典でみんなが起立する時は起立するのが礼儀だろ?
死ねよ糞市議。
830名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:56:57.39 ID:GQy/uJQy0
>>791
こんな化石左翼擁護してるのまだいるんだ

社民党共産党の議席数見てみろよ
ブサヨの時代は終わったんだよ
831名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:57:04.05 ID:a/VQ7YGU0
なら招待されても行くなよ
嫌がらせしにきているようなもんだろ
しかたなく招待されているのだから空気嫁よ
自分が主役だとでも思っているのじゃないのかw
832名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:57:18.92 ID:1SnncnxNO
>>743
違わない
個人の思想信条は内心の自由は担保されるが
その思想信条に基づく個人の行為は無制限に認められるものではない

そもそも招待される権利自体がないんだから排除ですらない
833名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:57:24.29 ID:JYMzGzH60
>起立を強制しそれに従う者のみを来賓にして式典を開催することは正当なのか
正当だね、で終了


基地外議員の主張は、
式典中に唾が吐きたくなったから床に吐いた。
何か問題?と言ってるようなもんだw

程度の差はあれ、非常識な行動を意図的に繰り返しやらかしてるなら排除されて当然ですわなwww
834名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:57:28.75 ID:h9uN+3yv0
起立するなんて日本人なら当たり前
左翼でもな。

起立しない奴は日本人じゃない
と言われても仕方ないよ
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:57:31.37 ID:5Nrel8lh0
>>755
そう。本当はやっちゃダメなんだよ。(本来はね)
クリスマスも教会へミサに行くならどうぞって話(本来はね)
 
>>759
イスラム教徒が改宗もせずに十字なんか切るのを見た事あるか?って話。
そのクリスチャンは、よく知らずに手を合わせたんだろうから可愛いものだが、本来はやっちゃダメなんだよ。
 

836名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:57:42.88 ID:ph0z7NA/0
こんなやつが議員になれる日本ってほんとアホな国だね。
837名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:58:18.22 ID:C343rMTM0
>>817
式場を闊歩する、あるいは大声で騒ぐなら排除もやむなしだろ。
だが、起立しないだけで何の支障があるんだ?無視すりゃいいだろうがw
公金を使う式典なら思想に対し中立であるべし、だ。
むろん個人的に軽蔑するのは勝手だ。
838名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:58:27.07 ID:guGPR7jE0
>>827
日本を憎んでる奴のことをいっただけなんだが、日本を憎んでるのか?
839名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:58:32.05 ID:yRpTXluu0
>>823
実際、下戸の奴をビアガーデンに誘ったりするのって虐めだよな。
ソフトドリンクと、食い放題の不味い焼肉で3500円とかw
840名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:59:00.39 ID:s/luon3w0
>>835
あるよ。
イスラム教徒が全部原理主義者だとでも思ってんの?
緩い奴もいれば厳しい奴もいる。
841名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:59:06.42 ID:+3ngWS+/O
>>714
悩み事を相談する際によくみられる言い回しだか、お前の場合文章が稚拙すぎる
それを踏まえた上で「大丈夫か?」と聞いてるんだけどな?

馬鹿なの?








  市 議 の 不 起 立 は さ す が に 不 規 律 だ な。



  礼儀・礼節・秩序が無いだけでなく、


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


        公 職 の 立 場 に あ る 自 覚 す ら 無 い わ け だ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■






843名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:59:33.33 ID:5nKuF4rp0
よーわからんけど

そんなに大したことない動作すら
その場の空気を読んでできない奴は
政治家として失格だからいらないよ。
844名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:59:39.11 ID:1pjrirIv0
湾曲した思想の自由を反日思想にまで与えた結果

在日や反日は死ねばいい
845名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:59:44.54 ID:gui453hx0
>>789
天皇陛下は最初から起立してるだろ。ただ「君が代」は歌わない。
846名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:59:45.67 ID:a/VQ7YGU0
だいたい起立するぐらいで思想とか馬鹿としか言いようがない
847名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:59:49.78 ID:Mz+o2nOl0
>>801
ベジタリアンなら、式に招待されたらその旨相談しないと…
私のときも、授乳中の人が「実はこういう事情で」と相談してきたので
その人とホテルで相談してもらったよ。
相談もせずに「あれ、肉ある。ベジタリアンだから残すわ」じゃ大人とはいえまい。
大人なら披露宴の食事はベジタリアン向けじゃないくらいわかるでしょ。
848名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:59:50.85 ID:rPSwZbMO0
>>821
市議やで
みんなの代表やで
その人入れないのが勝手ってことはないだろ?

>>838
それなら君が代歌わなくても起立しなくても
いれてやればいいじゃん
849名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:59:58.87 ID:tU/JvMdm0
市議だからじゃなくて
おっさんblogの絵文字や文面が残念な人だなw
850名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:00:03.76 ID:SVLwGMSyO
キチガイの思想信条を最大限考慮した結果招待しないことにしました
君が代で起立を強制する式典なんかはキチガイ様の思想信条の自由を害してしまいますから

で、なんで思想尊重したのに文句いってるのキチガイ擁護派は?
851名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:00:04.27 ID:aHyZMrxv0
>>837
式典が滞りなく進行できなくなるぞ。
そこで無視するほうが不自然だ。
なら来てもらわない方がいい、となると思うけど。
852名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:00:28.19 ID:ifCfI0H/0
>>613 wwww
853名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:00:30.10 ID:ph0z7NA/0
このスレ、必死に書き込んでいるのは朝鮮人ばかりw
いよいよせっぱ詰まってきたかw
854名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:00:35.18 ID:ko9C/zIL0
>大阪府と大阪市で制定された国歌の起立斉唱を義務付ける条例は、公立学校の教職員が対象

事実上児童・生徒には義務づけられてるだろ?
855名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:00:43.67 ID:yRpTXluu0
>>835
悪いが有る。
文明人ってのは、そういうもんだ。

インドネシア辺りだと、宗教が違うと結婚できないがなw
856名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:00:52.29 ID:oTHey5+k0
え?誰を招待するか決める際の基準を示しただけだろ?
そんなの主催者側の勝手だろうに
857名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:00:55.31 ID:guGPR7jE0
>>848
式典のルールとマナーを守ればいいよ。
858名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:00:59.90 ID:Ub6zLkCS0
不敬をはたらくおそれがある者を式典に招待するべきではないだろ
859名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:01:25.41 ID:S6N+aRGnI
税金でおまんま食べさせでもらってこれかよ
そんな議員選出するなよ
860名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:01:25.88 ID:ozMLOl2p0
起立しないやつはわかりやすくていいな
韓国人のくせに起立する奴の方がやっかいだ
861名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:01:49.32 ID:X87gsJ4V0
みんな、子供の教育には気を付けような
いい加減な教育したり学校任せだと>>848みたいなのに育つ可能性がある
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:01:50.90 ID:5Nrel8lh0
>>840
>あるよ。
>イスラム教徒が全部原理主義者だとでも思ってんの?
>緩い奴もいれば厳しい奴もいる。
 
ある、というならソースを。
少なくとも改宗せずに十字をきってるイスラム教徒なんか見た事も聞いた事もない。
とにかくソースくれ、あるんだろ?
 









 > 市議は「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」と反発する。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


     礼儀・礼節・常識・秩序が無いだけでなく、


           公 職 の 立 場 に あ る 自 覚 す ら 無 い わ け だ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







864名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:01:54.77 ID:C343rMTM0
>>821
呼ばない自由なんてないよ。
主催者は公金を使う立場なんだから。
市議を公平に呼ばないならわかるが、起立拒否派だからといって
呼ばないのは越権行為だ。
865名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:02:26.08 ID:1SnncnxNO
>>747
思想信条は一切排していないから何の問題もない

そもそも来賓に議員を呼ぶこと自体に法的根拠がない
来賓には公金は用いないから公序良俗に反しない限り誰を呼ぼうが
学校側の裁量の範囲内の問題
866名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:02:29.89 ID:rPSwZbMO0
最初は職員から
職員やで仕事なんだからとか理由つけて歌わせて
今度は来賓
そのうち保護者や生徒も歌わされたり起立させられるで

>>859
選ばれたんやで
自分の良心にしたがえばいいだけやろ?
国の言いなりになるだけなら
議員はいらんで
867名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:02:40.86 ID:U38exUZD0
左翼が議員になるんじゃねぇよ
868名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:02:47.20 ID:S0L2l1lt0
器が小さすぎ。
869名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:03:03.35 ID:s/luon3w0
>>862
以前見たって事に対するソースってなんだよw馬鹿なのかw
870 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:03:26.45 ID:5Nrel8lh0
>>855
ならばソースを。
あるなら、ソースぐらい楽勝だよな?
 
871名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:03:33.66 ID:xmFm1bFs0
問題を見極めろ

この市長が、

 美女のみヤラせてくれるビッチ女を来賓にして招待し式典を開催することは正当なのか
 起立を強制しそれに従う者のみを来賓にして公的式典を開催することは正当なのか
 屋内で靴を脱ぐ式典を開催することは正当なのか

こういう正当性の議論だ


市長が、君が代斉唱時起立強制に従う市長と同意見のイエスマンのみを来賓に招待し
公費による公的式典を開催することに
             正 当 性 は 無 い

斉唱時に座っているだけなら、なんら式典の妨げにならない
起立強制論者は、車椅子に乗ってる立てない人を立たせるのか?
立たせないだろ。座っていても問題ないからな。

ただ、気に食わないだけ

気に食わないから除外
それに正当性はない
872名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:03:35.18 ID:Jn3jGbFu0
タクシーに乗ったら強姦されて警察呼んだら警察に強姦される韓国よりマシだろ
873名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:03:44.43 ID:OIr4Kh5J0
>>837
こいつは座ってる俺様を、子供たちや保護者に見せつけたいだけなんだよ。
そういうプロパガンダは家に帰ってやってくれ。
874名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:03:46.55 ID:WJziJOU10
国民の金取って収益に当ててるんだから、
国民の象徴には敬意をはらおうぜ。

875名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:03:56.27 ID:Xi4mU3U40
876名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:03:57.68 ID:HhF7KZK7O
空気読んで君が代起立は当然←まあわかる
公務員なら君が代起立は当然←なんで?
日本人なら君が代起立は当然←理解不能
877名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:04:23.34 ID:L/OhYZLk0
今考えたら、起立しなかった人達って皆在日の人だったのね。
あっちにもこっちにも在日だらけ
芸能界も
100%日本人の所へ行きたい
878名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:04:24.06 ID:cTgIp0nC0
>>864
お前が言ってるの全部オマエ理論だけど

・市議を全員呼ばなければいけない論拠
・呼ぶ人員を選別してはいけない論拠

最低限この2つに関して条例なり何なりを提示して御覧なさいな
879名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:04:31.52 ID:IA/QHaGv0
サッカーでは相手国の国家でも立つだろ。
立たないってことはシナチョンと同類。
880名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:04:48.66 ID:C343rMTM0
>>865
>思想信条は一切排していないから何の問題もない

実質的に思想信条を排しているから問題。

>来賓には公金は用いないから公序良俗に反しない限り誰を呼ぼうが
>学校側の裁量の範囲内の問題

公金を使う式典なら主催者側は法律にある事以上の事はやったらいかん。
881名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:04:56.35 ID:aHyZMrxv0
>>864
何に対する「越権」なの?
明らかに式の進行を妨げると解っているなら呼ばない、という事も有り得ると思う。
882名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:05:20.69 ID:S6N+aRGnI
税金でおまんま食べさせでもらってこれかよ
そんな議員選出するなよ
883名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:05:22.27 ID:yRpTXluu0
>>862
で、お前さんは何カ国くらいに行ったこと有るんだ?
異教同士の結婚は、歴史上存在しないとか言ってるんだよな?
884名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:05:27.03 ID:X87gsJ4V0
チョンですらボクシングのタイトルマッチの際には
一応起立して聞いてるよなw
885名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:05:34.95 ID:fs2DQZvn0
あっぱれです。
これこそ日本国の首長として示すべき姿。

しかし、反日バカ教師だけでなく市議にまでこういうおかしいのがまじってるのか。
886名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:05:40.51 ID:4XCofcV90
>>797
そうだよね。何で自分の国に対して敬意を表せないか呆れられるね。
こんな条例恥だと思うよ
887名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:06:31.28 ID:rPSwZbMO0
>>873
起立して歌わせるのはプロパガンダじゃないのか?
888名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:07:09.52 ID:X6qmjQ82O
>>887
常識だろう
889名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:07:29.60 ID:dd2LBA0Y0
また泥沼のプロレスになりそうだな
890名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:07:42.22 ID:X87gsJ4V0
>>884
選手の事な
891名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:07:45.14 ID:BzgPGujn0
来賓に誰を呼ぶかは主催者側の判断で決まるんだろ。国家が斉唱されるような式典なら
起立だけでなく出席自体を断ればいいのに、馬鹿サヨってわがままなんだよな。
892名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:07:54.37 ID:0NwbGnxI0
議員は市民の代表だが
主張は議決するまでであって
多数決での議決に従う義務がある
それを無視していいなら民主主義を否定しているのと同じ
己の存在意義すら否定している
893名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:08:08.33 ID:C3dMkTAT0
ちょっとこのスレタイ、市長が左翼みたいにみえてしまう
894名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:08:10.39 ID:yRpTXluu0
>>887
知り合いに会って、挨拶するのもプロパガンダだよなw
895名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:08:11.16 ID:s/luon3w0
しかしあれだな、市長を批判してる奴がもう屁理屈通り越してるのが凄いなw
もうちょっとまともな論をはれないのかw
896名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:08:18.94 ID:+8eizAbJ0
なぜ起立しないのか、理由があるのだろう。

公職にあって日本国への忠誠は拒否するというのはNGだが
足が痛いとか、立てない理由があればOKなんじゃないの?
897名無しの名無し:2012/09/20(木) 13:08:43.60 ID:PzHPFNt00
俺はメロディは好きだが、歌詞の解釈を戻して欲しいぞ。
あれは友人に宛てた長生きを願う歌だ。天皇を歌っていない。
天皇を歌うなら、新しい歌詞をつけて欲しい。
898名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:08:49.29 ID:1SnncnxNO
>>782
式典に公金を使ってると理由で主催者が負う責任は
公金を使った式典に相応しくない来賓を呼んではならないという程度のもの
相応しくない者以外なら誰を呼ぼうが主催者の裁量の範囲なんで何の問題もない
現に議員は全て呼ばれてるわけでもないし、タレントやスポーツマンや企業経営者
学者や下手したら宗教家ですら来賓として呼ばれてる
899 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:08:49.67 ID:5Nrel8lh0
>>869
じゃ、宇宙人を見た程度の話って事で理解させてもらうわ。
ご苦労さん。
 
900名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:08:54.25 ID:uXOLIWTe0
市会議員そのものを呼ばなければ済む話なんだが。
地元の市会議員呼ぶなら明確な基準が求められる、これが法律に縛られる公立学校だから。
そして呼ばない理由に憲法に引っ掛かる条件入れるからややこしくなる。
呼びたくないなら尤もらしい理由考えろよ、
別に起立しない奴を排除するのは構わないが市長として理由が幼稚なんだよな。
行政を行うものとしての資質がないと思うけど。
901名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:09:01.56 ID:lW0F0m5J0
>>871
気に食わないんじゃなくて国歌の時は起立するのが決まりなんだよ
腹の中でどう思ってようが関係ない だが立たなくてはならない
902名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:09:02.97 ID:Q4W55X+t0
>>871
起立の問題で、車椅子の人を例えにあげるのは
おかしいと思わないかい、お前人間として腐ってるぞ。
903名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:09:20.63 ID:kxYfIs200
>>894
事務所に客が来たとき、起立してその人に挨拶するのもプロパガンダだよ(´・ω・`)
904名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:09:23.46 ID:iTzsRkQl0
>>887
公務なら、従わなきゃダメだなw
嫌なら止めろ、市議も公務員だw
905名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:09:48.60 ID:rPSwZbMO0
>>892
来賓も起立して歌いなさいなんていう
法律や条例でもできたのか?

>>891
特定の議員だけよんで
ほかの特定の議員だけいれないってことは
学校が政治活動してるってことだろ?
906名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:09:52.22 ID:S28fNoLg0
>>1

          Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         <=( ´∀`) <  ウリ… 私に起立するという選択肢はない
         (    )   \_________________
         | | |
         〈_フ__フ

        ゴラァ !!
     ∧_∧  `丶∧__∧  アイゴッ!!!
    (# ´Д`)⊃ ))`Д´ >
   (つ  /  -= /# とノ   ミ
   ⊂ ) )   ⊂ ⊂_ ノ     =( ´∀`)
      ∪  彡 彡
907名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:09:54.61 ID:BzgPGujn0
市議が全員呼ばれるような行事なら、来賓ではなく出席者という表記になるんじゃないの?
一部しか呼ばないのなら、誰を呼ぶかは主催者の自由だわな。
908名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:10:04.03 ID:L12i/ck4O
>>871
なーに言ってんだこいつ…
ただマナー守れない奴は呼ばないよってだけだろうが…
909名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:10:41.75 ID:yRpTXluu0
>>895
同じ事をお前に対して皆が思ってるw

で、何カ国くらい行ったんだ?
イスラム教徒の知り合い(名前も知らなくても)は何百人くらい?
910名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:10:44.91 ID:NTw4LaRf0
もうガキ丸出し勘弁してくれ
911名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:10:47.75 ID:/SJW0k8e0
礼儀をわきまえてない市議を招待しないのは当たり前のように思える。
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:10:54.76 ID:5Nrel8lh0
>>883
イスラム教徒が改宗もせずに十字を切ってるソースを出せよ。
異教徒間の結婚がよくあるケースなら、↑なソース楽勝だろ?
 
913名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:10:58.63 ID:kQ62zLCe0
全員椅子無しで最初から最後まで立ってりゃいいよ
914名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:11:17.88 ID:bUnQHzzn0
>>876
公務員なら君が代起立は当然←なんで?

仕事だから。
拒否るんなら事前に話し合え
いざ現場で拒否なんてガキのワガママと変わらん
915名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:11:25.33 ID:ko9C/zIL0
>>896
例えZ武だったとしてもコロコロから降りねばならない
916名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:11:30.95 ID:1SnncnxNO
>>800
君の脳内日本以外では主催者の裁量の範囲で勝手にできる
そもそも来賓は慣習であって権利義務ではない
出来ないというならその法的根拠を出せよ
917名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:11:31.14 ID:xmFm1bFs0
>>901
起立することが決まりだと当たり前のように
感じるその感性
考えなおしたほうがいいよ

   異 常 だ よ 

まるで北朝鮮人みたい

はぁ〜〜〜よい♪よい♪
  ネトウヨは〜〜〜
   ま・る・で〜〜〜〜〜〜〜
     北チョン人そっくり〜〜〜〜♪

>>902
どうして車椅子の例えがおかしいのか
説明よろしく。こちとらキチガイの意図を読み取るエスパーじゃないので。
918名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:12:05.88 ID:hf2YI/Vh0
>>905
> 8月28日の泉佐野市長定例会見でのことだった。

> 記者から、大阪府、市などで導入された国歌起立条例を、泉佐野市でも導入する考えがあるかどうか質問された千代松市>長は「市の主催する成人式、敬老大会、入学式、卒業式などで、きちんと国旗、市旗を掲げ、国歌、市歌を斉唱するスタンス>です」と発言した。

泉佐野市って市議18人もいるんだよね。18人全員呼ぶ成人式、敬老大会、入学式、卒業式ってみたことあるか?
俺はないよ
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:12:18.92 ID:5Nrel8lh0
>>909
イスラム教徒が改宗せずに十字を切ってるソースを出せば、君の勝ち。
頑張って立証してみよう!
 
920名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:12:42.46 ID:C343rMTM0
>>898
だから?

921名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:13:06.43 ID:TB35+JgT0
>>880
何で、国歌斉唱時に「起立しない」ことが思想信条になるんだ?
単なる礼儀知らずなんだが。
どこの国の国歌であろうと、国歌斉唱や演奏時には礼儀として起立だろ。
922名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:13:12.08 ID:s/luon3w0
>>909
念の為に聞くがアンカー間違ってないかね?
923名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:13:14.58 ID:gEh44vyU0
他人様に招待されておきながら、個人的価値観で起立をしないなんて礼儀知らずにも程がある。
怒って当たり前。
価値観の相違は致し方ないが、公職だろうと公職ではなかろうと最低限の礼儀はわきまえろや。
924名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:13:15.76 ID:ko9C/zIL0
>>905
児童生徒は起立して斉唱しろ、って法律も条例もないけど
事実上強制されてるよね?
自分は立たない、歌わない教師も児童生徒には起立斉唱を強制する
925名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:13:22.78 ID:yRpTXluu0
>>912
逃げまわるより、答えたらどうかな?

ちなみに俺は、73の国と地域までは数えたことがある。
正確な数字は分からん・・・w
926名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:13:29.05 ID:BW2BHMcV0
>>1
>  不起立を続けてきた市議は「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」と反発する。

反発するなら堂々と名乗って反発しろよ
取材して名前がないってことは
新聞のでまかせか市議本人がオフレコで名前は伏せてくれって条件取材なんだろ?
927名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:14:21.04 ID:DbGEIIVB0
>>24
これ良いと思うよw
椅子用意する人も他の仕事にまわせるし
立ちっ放しだから来賓の言葉とか手短に終わらせられそうだし
928名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:14:22.44 ID:1SnncnxNO
>>848
公務じゃないから関係ない
929名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:14:47.35 ID:ATe671CP0
共産党とかか?
930名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:15:01.55 ID:rPSwZbMO0
学校は勉強するところやで
政治活動するところじゃないで
わけわからん歌歌わせようとしたりするな
931名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:15:06.73 ID:lW0F0m5J0
>>917
オリンピックでもどの国でも起立するだろ
座ってる国があるなら教えてくれ
932 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:15:23.04 ID:5Nrel8lh0
>>925
イスラム教徒が改宗せずに十字を切ってる姿を見ている、そしてあるんだろ?
俺は俄かに信じがたい。
証明責任は、どっちにあると思う?
 
逃げずにソースを。
 
933名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:15:26.32 ID:cf7GcUo00

「私に起立するという選択肢はない!」

(`・ω・´) キリッ!
934名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:15:37.98 ID:Mz+o2nOl0
>>918
小中の式なんて1人来てるかな、くらいだな
成人式だって数人だ
935名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:15:53.85 ID:ko9C/zIL0
>>931
パラリンピックで車椅子競技の選手は起立したか?w
936名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:15:58.84 ID:gi2wU9DQ0
国歌の話なのに条例ってじてんでもうね・・逸脱してる。
937名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:16:04.81 ID:Lf9xoAsH0
斉唱はともかく他国でも式典などで国歌が
流れるとき起立すらしない公人って多いもんなの?
938名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:16:12.44 ID:UJRep2xB0
ファミレスで大声で暴れてる子連れには
御引取り願うだろ


それと同じことさ



分かったかな?

939名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:16:24.10 ID:xxlnE9T00
式典で君が代斉唱するときには、司会者は「ご起立ください」とか
「ご起立をお願い致します」と言うだろ?
それなのに自分の主義だからといって起立しないような無礼者は
式典に来るなというだけのこと。
940名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:16:24.40 ID:BzgPGujn0
そこまでして来賓として呼ばれたい理由って何?
君が代が斉唱される式典に出席したがるってさ、自身の信条に基づいて
出席自体を拒否すりゃいいじゃん。
941名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:16:28.98 ID:9ad01T7R0
まぁ、「公務員」には強制しても良さそうな気はするな。
「公務」だろ?国に敬意を表すことすらできないやつに公務なんて任せられん。
942名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:16:29.25 ID:23p80/nL0
ブサヨって何で日の丸を敵視するの?
まさか日の丸は軍国主義の象徴とか思っちゃっているわけwww

落ち着いて深呼吸して、頭の血の巡りを良くした方がいいぞwww
943名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:16:51.92 ID:aHyZMrxv0
>>930
学校は社会的常識やマナーを学ぶ場所でもあるのだが。
気に入らないからとって式の次第を無視して好き勝手な行動をとらない、とかね。
944名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:16:59.37 ID:jE+VPmRL0
>>935
胸に手を当てるなど、それぞれの敬意を表してたよ。低脳。
945名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:17:25.69 ID:X6qmjQ82O
>>934
だいたい電報うって終わりだわな。
946名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:17:26.05 ID:1SnncnxNO
>>864
呼ばない自由はある
誰を呼ぶかを決めるのは主催する学校側
来賓を招くことは法的義務ではなく、あくまで慣習に基づき任意で行うもの
学校側が誰を呼ぼうがそれは学校側の裁量権
947名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:17:30.22 ID:rPSwZbMO0
>>931
立ちたい人は立てばいいだろ?
座りたい人は座ればいい
みんなが立ってても座りたい人はすわっててもいいじゃん

>>939
お願いやでことわってもよい
街で寄付たのまれたら毎回するのか?
948名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:17:31.72 ID:s/luon3w0
>>932
証明責任は当然お前にあるよ
イスラム教徒が改宗せずに十字云々言い出したのはお前なんだから。当たり前だろ。
949名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:17:33.09 ID:zRl+Z5zFO
>>887
プロパガンダじゃない礼儀だ、
起立しないのってDQNヤンキーが
ごねて暴れてるぐらいみっともない
それが、いいおっさんで市議の肩書き
どんだけ、非常識でダサイんだって
軽蔑する
950名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:17:47.30 ID:lW0F0m5J0
>>935
は?足が悪い人を無理やり立たせるわけねえだろ
なにいってんの?
951名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:17:49.41 ID:CJbTDQwA0
と、ベッド上で語った
952名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:17:51.86 ID:C343rMTM0
公金を使う式典なら価値観に対して中立でないと公金を使う意味がないだろ。
むろん騒ぐ等の明らかに式典を妨害する行為は除く。
953名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:18:00.72 ID:yRpTXluu0
>>922
すまんw 間違ってるな。
流れで判ってるとは思うが。

>>932
証明責任は俺にある。
だが、探す時間が足りなさそうだ。

俺は豚肉を喰らい酒を呑み、十字を切り手を合わせるイスラム教徒を
普通にではないが、なんども見てるからな。

で、日本から出たことすら無いのか?
954名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:18:21.97 ID:gi2wU9DQ0
正座とたたみの文化ですから
955名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:18:25.25 ID:ko9C/zIL0
>>944
胸に手を当てれば起立は必要ない、でOK?
956名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:18:44.10 ID:Uxeb4PgC0
>>1
条例どうこうではなく礼節と品格の問題

式典で最低限のマナーも守れないなら出席しなくていい
957名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:18:48.53 ID:68a7cBUg0
こういう人って深く考えすぎな気がするんだが
結婚式で「皆さん、起立して一緒に賛美歌歌ってくださーい☆」
ってくらいの話だと思えばいいじゃない
大勢で歌を歌う時は立ったほうが自然だし、
自分の心情として起立しません!歌も歌いません!なんて人はただのKY
958名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:19:06.69 ID:KlfrlpfyP
歌うって、ハードル高いよ。
起立静聴くらいはしろってくらいが良い。
959名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:19:09.10 ID:QIYhAtX80

 スタイリッシュ朝鮮人かよこいつwww
960名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:19:30.12 ID:fs2DQZvn0
こうした話題にはキチガイがわくねぇ...
 「最低限の礼儀」と「朝鮮視点の狂った主義主張」、をごちゃまぜにするのは毎度のこととして
 「立たない事」と「立てない事」、までいっしょくたにするとは
傍目に見ててもいい加減バカすぎるからやめてほしいのだが
961名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:19:35.69 ID:QRpRZ9H10
この議員勇気あるなww

もうこれから当選はできないだろww
962名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:19:40.40 ID:oTHey5+k0
子供が真似したらどうするんだ!
でファイナルアンサー
963名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:19:41.84 ID:Mz+o2nOl0
>>945
うん
今年の3月に私も来賓で(本部役員だったから)中学の卒業式に出たけど
来賓席に議員はゼロ
964名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:19:44.82 ID:bUnQHzzn0
他国では〜とか言ってる人いるけど
他国では問題になってないだけの話じゃないの?
公式の場でわざわざ拒否ってちょっと普通じゃないぜ?
965名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:19:51.33 ID:1SnncnxNO
>>880
全く排していないから何の問題もない

来賓として招かれることは議員の権利ではない
権利の侵害がないところに思想信条の自由の侵害はない
966名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:20:08.36 ID:fIwGXcB20
/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           君が代で不起立だと?!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            その男の名は「菅直人」だwww
967名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:20:13.05 ID:s/luon3w0
>>955
微妙に違う
起立できないのであれば胸に手をあてるなどして敬意を表す、が正解。
968名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:20:16.49 ID:C343rMTM0
>>946
公金を使う立場なんだから特定の価値観を理由に呼ばないと言うのは
裁量権の逸脱だな。
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:20:20.98 ID:5Nrel8lh0
>>948
では、>>840に言った方がいいね。
 
イスラム教徒が改宗もせずに十字を切るなど、信じがたい。
君はあると断言してるんたから、そのソースを下さいませ。
簡単な話だね♪
 
970名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:20:29.01 ID:Q4W55X+t0
>>955
お前だんだん人の道から外れてるぞ
971名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:20:32.68 ID:X6qmjQ82O
>>958
大体口パクだろうよ。
972名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:20:45.22 ID:yRpTXluu0
>>955
要不要ではない。
出来ないことを要求するのは、お前らみたいな基地外だけだ。

この市長も、立ちたいんですけど足が・・・って松葉杖ついてくりゃ問題ない。
973名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:20:50.03 ID:rPSwZbMO0
>>941
国がおかしなことしそうになったら
とめることも仕事やで
敬意ばったかあらわしてもあかん
それに上司を他社に紹介するときに様とかつけるようなものだろ?
自分の国に敬意あらわすってことはさ
他国には敬意しめしても
自分の国にまでしめさんでいいだろ?
974名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:21:02.52 ID:73EwmoMdO
突然、中国の国歌演奏→直ぐに起立、直立不動

そうゆう奴だろ?
975名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:21:15.10 ID:gi2wU9DQ0
これは憲法問題になるね。
976名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:21:28.48 ID:ko9C/zIL0
>>960
立てない事、の理由が
身体的理由によるか精神的理由によるか、だけだ。
お前が言ってるのは全ての精神病患者は病気ではない、というのと同じだw
977名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:21:52.58 ID:zRl+Z5zFO
>>935
お前、ヒドいやつだな。
パラリンピックの人は起立したくても出来ないだろ!
起立しないヤツの思考が差別的で非常識なのがよくわかる
お前最低
978名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:22:14.79 ID:Lf9xoAsH0
>>976
つまりこれは精神病なのか?w
979名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:22:35.70 ID:CJbTDQwA0
>>955
おっぱい触って勃起しないとか無能すぎるだろ
980名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:22:43.39 ID:s/luon3w0
>>969
お前が見た事あるかと聞いたからあると答えただけだろ
証明して欲しいのならば最初に証明できるかと書くべきだったな残念!

君がないというならそのソースを出しなさい。
981名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:22:52.81 ID:ko9C/zIL0
>>978
うん
982名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:23:05.25 ID:8jn5nElf0
無限ループ君が代を流してると動けなくなるのかな
983名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:23:21.35 ID:fs2DQZvn0
>>976
病気なら仕方がないな
でもその症状に応じた所にいるべきだよ
そんな病をかかえて市議などの重責は無理だ
984名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:23:34.50 ID:Q00TO5PJ0
どこの国の人間であっても自国の国旗に敬意を払うのは当然だろう

もしそいつが日本人で日の丸に敬意を表さないのであれば

日本以外の国に移住すればよい

少なくとも式典に参加する資格はないし、参加しなければよいこと
985名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:23:46.65 ID:Q4W55X+t0
>>976
お前とりあえず病院に行ったほうがいいみたいだぞ
986名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:23:47.37 ID:1SnncnxNO
>>905
特定の議員しか呼ばないんじゃなくて、学校側が選んだ来賓を呼んでるだけ
もともと誰を呼ぼうが、公序良俗に反せず公金を用いた式典に相応しくない者でない限り
学校側の自由裁量
議員を呼ぶ必要すらない
987名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:23:59.72 ID:fIwGXcB20
,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|         君が代は唄わないが起立はするぞ! 
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:24:19.86 ID:5Nrel8lh0
>>953
戒律に納得できないって奴と、改宗前に十字を切る奴は違うだろ?
君が見た人達は、すべて改宗前だと証明するのは困難だぞ?
 
戒律を守らない奴は居るが、改宗もせずにモスクで祈るクリスチャンは居ない。(改宗前提で祈ってる奴は居ても)
 
989名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:24:26.74 ID:yRpTXluu0
>>984
いやいや、他国の国旗でも同じだw
出来ないのは、朝鮮人か中国人か基地外だ。
990名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:24:44.36 ID:xxlnE9T00
>>957
なかなか良い例えだね。
祝いの場で「俺は仏教徒だから、異教徒の歌なんか立って歌えるか!」
と言うようなもの
991名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:25:10.37 ID:rPSwZbMO0
自由裁量とかいってるやつは共産党の議員だけよびますとか
キリスト教徒の人だけ呼びますってのも自由って事だな?
992名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:25:10.80 ID:ko9C/zIL0
>>989
お前らはルーマニア国旗を
創価の三色旗とよんでバカにしてるだろw
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 13:25:12.49 ID:5Nrel8lh0
>>980
悪魔の証明。
君と話すのは、時間の無駄みたいだ。







 > 市議は「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」と反発する。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


     礼儀・礼節・常識・秩序が無いだけでなく、


           公 職 の 立 場 に あ る 自 覚 す ら 無 い わ け だ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


  私 利 私 欲 で 市 議 に な っ た わ け だ。





995名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:25:52.92 ID:s/luon3w0
>>993
そら時間の無駄だろだってお前がダダこねてるだけだものw
996名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:26:01.82 ID:rt6a04L9O
在日でも君が代歌うのに
997「愚老人」:2012/09/20(木) 13:26:06.07 ID:Mjq2bSwf0
座っていたければ、一人座っていれば宜しい。ただ、それだけ。式典に参列して
己の文化度の低さを衆目に知らしめればそれでよし。‥‥‥彼の葬儀には、赤い
晴れ着をまといその死を寿ぎ、また、彼の親族の婚礼には、不祝儀袋に六文銭を
入れて祝うがいい。「私にそれを拒む選択肢は無い」と、のたまうだろうから。
998名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:26:21.77 ID:6O2Cc8bC0
呼ばないのも自由なんだから、呼ばなければ良いだけでは? 呼ばない事に異議を申し立てる論理は無いはず。
999名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:26:40.16 ID:X6qmjQ82O
>>978
まぁ、君が代を聞くと苦しんだり蕁麻疹が出たりするのだから精神病って可能性もあるな。
1000名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:26:53.79 ID:yRpTXluu0
>>988
お前、馬鹿だろ。
戒律を守らない奴が居るのは認めちゃってるじゃないか。

普通にある話
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。