【企業】 「カップヌードルおにぎり」、バカ売れで販売休止へ…日清食品

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「カップヌードルおにぎり」人気で販売休止へ

・日清食品ホールディングスは19日、1日に発売した冷凍食品の「カップヌードルおにぎり」と
 「チキンラーメンおにぎり」の2品の売れ行きが当初予想を大きく上回り、商品供給が
 追いつかなくなったとして、販売を一時的に休止したと発表した。

 すでに在庫がない状態で、休止中に供給体制を整え、10月中旬めどに販売を再開する方針。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120919/biz12091911380009-n1.htm

※画像:http://sankei.jp.msn.com/images/news/120919/biz12091911380009-p1.jpg
2名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:57:16.95 ID:VqDbxlm20
はいはい品薄品薄
3名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:57:19.71 ID:e30wL1cN0
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
4名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:57:48.89 ID:gMq2egZf0
美味いんか?
5名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:57:49.17 ID:PsDZiYtV0
品薄商法
6名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:57:49.54 ID:IYedtcr10
うわーすごいぼくもかわなきゃ(棒読み)
7名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:57:52.54 ID:JuK+0dC90
もうこの商法秋田
8名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:57:59.76 ID:iY0REcoR0
最近、ガリガリ君といい、マジで品切れで発売中止とか糞マーケティング
心配になるレベルだわ
品薄商法の方がまだ安心感があるわ
9名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:58:42.89 ID:23cUmQRN0
ありえねぇ〜
10名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:58:47.44 ID:FRXWfTlH0
バカに売れてるっこと?
11名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:58:52.53 ID:8PPzEj450
この販売休止って話題作りでわざとやってそう
12名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:07.11 ID:GJz9MIOk0
がりがり君は同じラインで従来商品作らなきゃいけないから
売れすぎ中止もしかたがない
13名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:12.72 ID:/2uueRS00
見た目まづそうだが・・・
14名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:18.27 ID:BmFdeeQh0
普通にジャスコに置いてたが
全然売れてなかったけどな
15名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:21.46 ID:M0TnPAmi0
カップヌードルごはんのときもこれやってたよな。品薄になるほどうまくないのに。
16名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:25.53 ID:caM0eHVN0
販売休止商法
17名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:29.82 ID:L5Db6+Cg0
ガリガリ君コーンポタージュ味
18名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:30.71 ID:sJMgFhtP0
カップヌードルごはんとかいう高くてまずい商品
19名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:32.93 ID:1TYZSgfO0
>>10
座布団一枚
20名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:33.88 ID:7L9zaOld0
ガリガリくんのコンポタもそうだったな。
21名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:53.83 ID:Hwj9793j0
最近、販売休止多くね?
22名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:55.26 ID:eKOxPTT10
DS
ガリガリ君

追加ヨロ
23名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:58.38 ID:rmixDy0L0
なぜ休止する必要が在るんだろう
ライン全取っ替え?
24名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:00:13.36 ID:vgx5n8YE0
また品薄商法かよ(´・ω・`)
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/19(水) 16:00:13.58 ID:A7V1ehqB0
まあ、最初だけだよな。
食べるラー油も出た当初はバカ売れで、どの店行っても無い状態だったが、
今じゃ大して見向きもされん。
26名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:00:30.49 ID:XLY5f00q0
昭和原人) バカ売れするほど旨いのか!よし、今度買ってみよう。
27名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:00:33.39 ID:23ZwVKlt0
バカ売れ多すぎだろ
どんだけバカだよ
28名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:00:39.80 ID:ohgEpOOX0
別々に買えばいいやん
29名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:00:43.23 ID:m5fgaQrB0
そばめしなら今ふつうに売っているがな
30名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:01:05.96 ID:mGMwuB+x0
ヌードルご飯あったよな。あれをおにぎりの形にしただけ?
31名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:01:08.36 ID:SqvUdsbd0
カップヌードルご飯ってさ、普通に味が濃すぎてマズいよな。どうせやるなら関西だしのどん兵衛ご飯にすればいいのに。
品薄だと言って一時的に販売を中止して購買意欲を煽る作戦なんだろうけど、消費者も馬鹿じゃないから
何度も何度もやってりゃいい加減理解するっつうの
32名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:01:19.46 ID:cwynZ0eD0
バカ売れ商法飽きた
33名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:01:38.63 ID:lJjkwudV0
                 /■\
                 (_´∀`)_     おにぎりわっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     おにぎりわっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    おにぎりわっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)


34名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:01:48.83 ID:BgGa8Q340
もう、この表面的なデ・マーケティングはやめろよ。


35名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:01:52.46 ID:rqgRR45A0
結局のところゴリ推ししないでも
陳列しとくだけで売れる商品が最強
36名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:01:59.86 ID:7L9zaOld0
>>14
岡田屋に妙なモノが置いて在ったらそりゃ避けるだろw
37名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:02:33.35 ID:PzZj9Zun0
近所のスーパーに売るほどあったぞ
38名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:02:34.24 ID:ssNBWGkAP
売り切れも何も仕入れてねえから
39名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:02:37.17 ID:USVj/gys0
じゃあ買うのは諦めるね(´・ω・`)
40名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:02:49.12 ID:i4ovAYrm0
一々マスコミが取り上げるから品薄商法絶えん
41名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:03:31.99 ID:du+d+IP80
コンビニやスーパーなどに買い物へ良く行くが、この商品の存在すら知らなかったぞ俺
42名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:03:41.98 ID:OfJKht5P0
カップヌードルライトの麺食い終わった後に、
ごはん投入して食ってる

うまい
43名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:03:48.24 ID:d0DCGTWm0
カップヌードルおにぎり
→素材は麺なのか米なのか、悩んでいる。
44名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:03:53.48 ID:pdo7jpE70
こういった記事って広告費に含まれてんのかな
45名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:04:12.84 ID:MAddmYiV0
生産が追い付かないようなマヌケ企業の製品は買わないことにしている

余ってる辛ラーメンも買わないけどな
46名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:04:18.50 ID:P1yvADVf0
また品薄商法か
近所のスーパーにあったけどね
47名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:04:19.12 ID:c5W/uhh80
日清は会長とともに死んだのさ
48名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:04:44.20 ID:ewkKOzW20
限定と銘打つと売れるように、最近の営業戦略は巧妙だからな。何事も信用で
きないよ。
49名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:04:53.68 ID:bwLdfRPy0
ぜんぜん知らんかった。
50名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:05:01.98 ID:1LRCjyUQ0
飢餓商法はやめろ
そうでないなら、商品を十分に用意出来なかった管理責任者を処分しやがれ
51名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:05:08.39 ID:e42ELLC30
でもお高いんでしょう?
52名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:05:34.75 ID:w5IELmUb0
>>35
カップヌードルがそれだったと思うんだけど、謎肉改悪とかひよこちゃん改悪とかラ王のCMの件とかで
日清製品さけるようになった
53名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:05:37.55 ID:MAddmYiV0
百福会長さえいれば…
54名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:05:44.64 ID:H0cTZvQY0
分かりやすいな
55名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:05:46.43 ID:jkrTPrsj0
あんな濃い味のおにぎり、日本人には合わないよ。
アメリカ人なら意外と食うかもしれないが。
56名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:05:47.20 ID:S6RTy/e8O
要するに商売が上手くいっていないってことか…
57名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:06:04.04 ID:xrvq3hwe0
>>1
うそを
つけ
58名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:06:17.56 ID:tsgQJ0gLP
>>26
行列ができるラーメン屋と同じ感覚だな。
行列ラーメンは脂なのに美味しいと飲めるんだからな。
家で袋ラーメンのほうが随分マシ。
59名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:06:22.33 ID:W/a4OSEY0
もうそういうのいいから
60名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:06:24.78 ID:yfb2xWDd0
あー 品薄なら仕方ないね 無理に買うことないわ
61名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:06:33.00 ID:dSERHUE5O
まーたトンキン企業の品薄ステマか
62名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:06:56.57 ID:MMQU5P4b0
アイスはわかるがこれはないわwww

・・・いや、もしかすると日清もこんなゲテモノが売れるとは思ってなかったから
数を用意してなかったのかもな。
63名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:07:07.61 ID:VnYBR8uB0
痛々しい、そして下品
64名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:07:09.81 ID:IPMXqd+zO
なんだ冷凍食品か
65名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:07:10.64 ID:phL3Z1A00
カップヌードルごはん全然売れないって小売が切れてるよ
66名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:07:17.47 ID:hLfwuHd60
最近この手の商法が流行ってんの?
67名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:07:17.95 ID:k9L+Z8lv0
カップヌードルごはんって結局コケてるし
品薄で皆こぞって買ったけど食ってみたら・・・・
68名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:07:18.30 ID:wGYOEPuui
カップヌードルご飯もそうだったな。
結局、売れなくて最後には半額で投げ売りされてた。
飢餓商法やめろよ。
69名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:07:33.57 ID:vgx5n8YE0
てか、チリトマトを昔の味に戻せよ。
久し振りに食ったらマズくなっててびっくりしたぞ(´・ω・`)
70名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:07:42.30 ID:ZGFp1Qbm0
おにぎりは梅干しか昆布でいいや・・・
冒険心から買ったおにぎりで成功したためしがない・・・
71名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:07:47.11 ID:tvsoXbWR0
もう誰も騙されねえよw
72名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:08:26.41 ID:1ik0Qk2l0
カップヌードルは味濃すぎて食えない
汁捨ててお湯注いで食うくらいだ
73名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:08:37.64 ID:r6NiSXf50
>>15
な もううんざりだよこういうの
74名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:08:41.61 ID:c7k3lqgUP
もうあきたこのやり方
75名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:08:48.21 ID:99MnMH3Y0
>>1
画像の髪が短い方、小林聡美に似てる
76名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:08:50.63 ID:QB8XKaAN0
77名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:08:54.74 ID:0p7vtjLB0
>>70
鮭とか塩むすびとか
78名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:09:05.66 ID:vIZi0pg50
品薄商法飽きたで
79名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:09:18.44 ID:MMQU5P4b0
>>44
「ペイドパブリシティ」と言って、広告費を払っている場合もある。
80名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:09:20.71 ID:ZdSr5CfI0
ラ王の袋麺味噌さっき買ってきたw
醤油味は売り切れてた
81名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:09:32.16 ID:i7kI0fb00
最近は、売れすぎて製造中止とかいうステマが流行っているの?

死ねよ電通
82名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:09:49.97 ID:VnYBR8uB0
猛暑でカップめん売れないからずっと安売りしてるじゃん
83名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:09:57.08 ID:GyPkipB90
また意味のわからないものを…
84名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:10:11.49 ID:YwYwq2ob0
すぐ飽きそう
なんで品薄商法するの?馬鹿なの?
こんなもんラー油以下のブームで終わる
85名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:10:14.52 ID:afsGAujH0
まーたやってるよ…

カップヌードルご飯のときと同じだよね。
クソマズすぎるんだよ。
86名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:10:23.35 ID:q48zxaPl0

売り切れと言うのは、初期ロット分だけでございます。
87名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:10:36.31 ID:MhcMedT0P
よく非難されてる品薄商法って何なの?何の意味があるの?
88名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:10:40.29 ID:e42ELLC30
普通に期間限定のコンビニおにぎりコラボ商品でいいだろ('A`)
89名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:10:47.09 ID:RwdurFqB0
カップヌードルおにぎりがバカ売れで販売休止になる一方で
カップヌードルごはんは積まれてる件(´・ω・`)
90名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:11:03.01 ID:Paxro2KX0
これはまずそう
91名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:11:03.64 ID:QJQKyIGw0
カップヌードルの雑炊みたいなの、売ってなかったっけ?
高かったから「いいや」と思ってるうちに店舗から一掃されてた。
報道だとものすごい大人気のはずだったから、安くなったら試そうと思ってた。

あとさ、カップヌードル焼きそばって知ってる?今100円ショップの定番としてキャンドゥなどで、
大量に山積されてる。
1分間で作れるから楽なんだけど、ふにゃふにゃだし、しかも焼きそばとして、
不味い。カップヌードルの味がするんだよ、焼きそばなのに。(^_^;)
92名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:11:17.49 ID:PAWFQl4vO
別に食いたくない。

タダでも要らない。
93名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:11:24.19 ID:cc4iMlt80
>>1
売り切れ商法っすか
いろいろ大変っすね
94名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:11:25.19 ID:Lffyf7yN0
今流行りの品薄商法ですね
95名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:11:28.43 ID:UMMLGNB80
もう販売休止商法はいいから
96名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:11:28.65 ID:0ZMG1AC7P
麺なのか米なのかはっきりしろw
97名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:11:28.93 ID:t4pA4yQjO
おにぎりが鮭だからちくしょう!
98名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:11:56.12 ID:0NO+iEJJ0
こんなんより九州小麦100%でやればバカ売れするのに
99名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:12:11.28 ID:dkpSrpp30
ステマとかそういう商法だろとか得意げに言ってる人が大勢いると予想
100名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:12:11.82 ID:vgx5n8YE0
大体、そんな売れる程話題になってたっけ?まったく見た記憶ないけど(´・ω・`)
101名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:12:20.14 ID:l1wq4nC90
>>87
ニュー速+にスレが立つ
102名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:12:24.09 ID:MMQU5P4b0
>>84
ラー油ブームはよく続いたほうだと思うわ。
後期にはぜいたくな具がいっぱい入ってたり工夫が凝らされたりした
XO醤みたいなラー油がそこかしこで売ってて、実にいいブームだったと思う。
103名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:12:28.19 ID:Qc4ID3T40
カップヌードルご飯は量が2倍あったらリピーターしてやってもよかったけどな。
あの値段であの量は無いわ。
104名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:12:37.20 ID:0N6yYEvU0
105名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:12:41.53 ID:bsApGqaL0
そもそもカップラーメン、食べないから。
106名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:13:04.12 ID:Z7wd4Hi20
2匹目のドジョウが湧いて来たw
ガリポタの2番煎じ、やり方が古過ぎるよ。
107名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:13:12.89 ID:h77Pzo8/0
販売急死商法 もう飽きた
108名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:13:20.23 ID:YwcVvYG90
売り切れステマはもういいよ
109名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:13:24.60 ID:Er7dvwrD0
これが品薄商法ってやつか・・・・
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_shinausu.htm
110名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:13:34.27 ID:eluUtKQr0
なんで毎度毎度、売れると販売休止するんwww
111名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:13:39.24 ID:vv4aCuaQ0
売ってたのは見た事あるけど
私もだけどここの誰もまだ食べてないの?
112名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:13:45.60 ID:ToPhB4HX0
バカボン社長に振り回されてるんじゃないのか
大丈夫か、日清食品?
113名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:14:03.15 ID:VqDbxlm20
普通のカップヌードルにコンビニおにぎり浸して食った方が美味そうw
114名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:14:05.03 ID:0NO+iEJJ0
間違えた
九州産米
115名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:14:13.91 ID:SJBj6ECY0
道端にガリガリくん梨味の棒が落ちていると、ああ売れてるんだな、と思うけど
見たこともない商品が売り切れって言われても
116名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:14:29.32 ID:yiuXpc/d0
事故米の時や台湾米輸入の時あれだけ騒いでたのに
お前ら結局、米は何でもいいんだな
117名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:14:32.55 ID:awJbQgbGO
日清って、前にも似たようステマしてなかったか
118名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:14:45.42 ID:dkpSrpp30
大々的に売れるものなら機会損失で喜べないが 認知度の低いものならアレか
119名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:14:54.19 ID:tsgQJ0gLP
>>61
日清食品は本社大阪だぞw
120名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:15:02.29 ID:ipOAumnt0
>>5で終了でいいと思う。
じゃなけりゃ、マーケティングも生産計画もできない日清社員のクソ低レベルを世間に知らしめてるだけ。
121名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:15:03.06 ID:SDtDLKuT0
>>10
誰がうまいこと言えとw
122名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:15:25.88 ID:MqCSf9V20
ラ王終了→ラ王再開
こういうことを売りにする企業なんだけどお前等もう忘れたの?w
123名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:15:43.12 ID:R4L4jlCv0
この不景気に販売休止とはwww
124名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:15:45.03 ID:9zNF9giD0
カップヌードルごはんはマジ美味い
試験的発売だろうから売れすぎて休止になるのは仕方ない
125名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:16:05.62 ID:vioktWr40
>>1
こういう商法なんていうの?

売り切れ商法?
品薄商法?
エセ人気商法?
126名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:16:12.72 ID:rb+0UxgzO
食べたいか??
127名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:16:32.52 ID:34NXgGXw0
ステマ?

だれか、食ったことある人

味の評価頼む…

ステマ?
128名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:16:35.24 ID:4GH4IkMZ0
普通の冷凍のピラフでよくねえか。
129名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:16:43.56 ID:GGztL12c0
この手の新商品で、そこそこ食えたのは、
UFOそば飯だけだったわ。
それですら、値段相応とは言い難い代物。
終わってるだろ、この会社。
130名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:17:05.80 ID:PcQmgmL90
>>1
サムネだと商品でおっぱい隠してるように見える
131名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:17:14.43 ID:Uaq3rIZkO
見たことないしwww
ニッチョン一生買わないからどーでも良いけどwww
132名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:17:19.06 ID:3F2J9MSq0
まーた、始まったw
133名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:17:30.54 ID:dkpSrpp30
昔、味なしのカップライスで多大な損失をこうむったけど、味付きごはんはうまいのか? 検索したら1個200円以上するが
普通のチャーハンとは違うのか
134名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:17:52.57 ID:3ArVMgan0
>>15
バカ売れするほど大人気っていうから
買って食ったけど、しつこすぎる味で不味かったわ。
135名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:17:59.42 ID:/+r3KtJw0
>>1
> 当初予想を大きく上回り
生産体制が低すぎただけだろ。
そういうのは、バカ売れといわねーよ。
136名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:18:34.66 ID:/Ng2ze2R0
電通「韓流の次は品薄」
137名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:18:41.42 ID:9JB10JE/0
>売れ行きが当初予想を大きく上回り、商品供給が追いつかなくなったとして


試しに作ってみただけなんでしょ?
見たこと無いモン、元々数はつくってないでしょw
138名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:18:55.19 ID:c57U06mB0
まずいよ
食べたことないけど
絶対まずいよ
味が濃くて
139名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:18:56.75 ID:SDtDLKuT0
ガキの使いも今月いきなり終わるんだが、
もしかして松本か浜田のどちらかがガンで余命わずかとか、
そういう大人の事情があったら嫌だな。
140名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:19:07.98 ID:6gMV9lTC0
『塩ふったスイカ味PEPSI』も
品薄商法すればよかったのにね・・・(´Д⊂ヽ
141名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:19:08.40 ID:29x7ll2Q0
ガリガリくんのほうがまだましじゃね、話題にすらなってないだろこれ
142名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:19:11.11 ID:4fRRH4K30
またこの手の品切れ商法とマスゴミを使ったステマか

日清は普通にうまい商品もあるんだから、こういうことやめれ
143名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:19:24.16 ID:NTh8M/Qd0
これなんで中止にする必要があるんだ
今まで通り作った分を順次売っていけばいいじゃん
144名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:20:06.52 ID:NzYptosS0
また?!
この前もカップご飯みたいのが『バカ売れ』だったよね?

ステマ 乙
145名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:20:14.06 ID:U3WU5YUF0
切り売りっていうか
いい加減情けない商売だなって気付けよ
ごはんのときで既に
味で買ってもらってるんじゃないって分かってただろ?
ラーメン売ってりゃ誰もが満足すんだから
変な欲で名前削るんじゃないよ
146名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:20:20.78 ID:vgx5n8YE0
生産量落とせば、何でも大人気で品薄って宣伝出来るよね(´・ω・`)
147名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:20:28.14 ID:IGhOHvK80
バカ売れ詐欺で販売休止商法きたな
こうすれば敢えてCMしなくてもメディアは取り上げてくれるからな
148名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:20:47.64 ID:pv4200Xk0
なんの米か怖くて食えない
149名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:20:49.51 ID:dkpSrpp30
>>143
わかりにくいけど「中止」じゃなくて「休止」。休止の場合はすぐ再開するのが普通かな
ただし雑誌の場合 休刊=廃刊が当たり前
150名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:20:58.31 ID:U3t+32590
また売れ過ぎ販売休止
これは嘘臭い。どんな事でも嘘は駄目だ
嘘をつくことに罪悪感を持たないのはおかしい
151名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:21:04.29 ID:8WShN0lP0
え?おとといカスミストアで見つけたけどそんな売れてんのこれ?
152名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:21:12.82 ID:9Z/4lZx10
無茶苦茶不味そうwww
153名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:21:13.80 ID:9RyLblhP0
売ってるの見たことないんだけど
154名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:21:15.26 ID:h1bL4+Fd0
売れ過ぎて販売休止って
一過性なんだから売れる時に売るべきじゃないのか
155名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:21:28.51 ID:lszcP7vz0
ガリガリくんは本当に品薄だったんじゃね?
工場規模とか季節商品って考えたら
156名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:21:29.88 ID:Bd0TNdrd0
毎度毎度同じことしやがって
また槍ヶ岳登ってこい、日清
157名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:21:57.64 ID:yAUpjVBU0
品薄商法を擬人化して「しな☆うす」って萌え絵描かれてもいいレベルの品薄商法
158名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:22:11.85 ID:mpZvM2wEO
カップヌードルごはんを作る手間考えたら冷凍チャーハンのほうが簡単だし美味いしボリュームあるし安い。
カップヌードルの変形は一回食べたら終了アイテムだな。
159名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:22:26.45 ID:hRvXZp+/0
アホ売れ 間抜け売れ 脳タリン売れ 池沼売れ 朝鮮売れ 等とは言わないんだよと
160名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:22:36.29 ID:ohgEpOOX0
>>148
何の米ってそりゃ
ん、こんな時間に誰か来た
161名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:22:48.83 ID:Qc4ID3T40
販売休止ってのは、小売りに平等に卸すことができないからとかそういう理由なのか?

どんどん作ってどんどん売ればいいだけの話だと思うんだが。
162名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:22:53.36 ID:q4C0Oeod0
えっ?これ昨日マックスバリュに普通に売ってたぞ。
結構たくさんあったし、売れてもなかった。
163名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:22:56.17 ID:Qbya6CirO
売れてるのに休止か。
本当ならば会社に損害与えてるから総会で 叩かれるだろ
164名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:23:01.14 ID:pJIAWXBc0
改悪商品を連発してるのにねw
165名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:23:02.32 ID:kzojOUNg0
この手のキャンペーンもう飽きた。
次は不買運動商法が出てくるはず
166名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:23:08.26 ID:dBly8Ni40
休止してる間に忘れ去られてオシマイだろうよ
167名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:23:47.46 ID:lYa0FCH40
昨日、スーパーで見たわ w
168名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:23:55.75 ID:IVCj6WYr0
日清ほどの大企業がなぜ即座に増産対応できないんですか?
169名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:24:17.38 ID:NzYptosS0
ちょっと待った
ついでに、もしかして、これ
カップ焼き飯から、
形だけお握りに変えたんじゃないのか?
170名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:24:19.90 ID:h1bL4+Fd0
来月のHMZは受注中止にならなきゃいいな
171名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:24:25.78 ID:wGYOEPuui
日清って、結局創業者の息子か孫があとを継いだんだっけ?
ガイアの夜明けを観て、これは駄目だと思った。
172名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:24:33.11 ID:/v9+cFU50

在庫があるない以前に、販売しているのも知らんかった
詳細は知らんが、以前ら王の販売中止、再開のときも相当非難を受けていたよな
この方式が、マーケティング戦略の一環だとしたら、情けないことだ

こんな姑息なことをしていたら、あの世の百福さんもさぞや嘆いているだろう
世界に誇るインスタントラーメンの創業メーカーが何やっているんだ
173名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:24:59.94 ID:kuvOeaDc0
日清ってホント駄目になったね
174名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:25:16.50 ID:gDOmzru3O
個々のラーメン残り汁で飯炊いて
おにぎり作ってみるか…
175名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:25:55.36 ID:ZXViDKnS0
クランとかいうアイスも売れ過ぎて休止って言ってたけどベイシアにふつうにおいてあったな。
最近、この手の商法多くないか?
176名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:26:17.73 ID:Qc4ID3T40
次は「尖閣は中国の領土!」パッケージのカップヌードルだな。

これは話題になる。
売れるかはしらんが。
177名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:26:30.50 ID:gVK9MDuD0
俺コンビニ店員なんだけど
新商品は結構前面に出して売るので大抵は珍しがって買われるもんなんだよね
特にホストキャバクラがわんさかある地域なんで新しい物には彼らは目がないので本当に良く出る
そして冷凍庫が入り口カップラーメンコーナーの横にありこの商品ももれなく設置した
でも売れた数は知ってるだけで9個なんだけど巷では馬鹿売れだったんだな
178名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:26:47.83 ID:qOotFSq60
>>1
このおばさん二人は何なの?
179名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:26:49.17 ID:wGYOEPuui
まあ、中小零細企業なら無闇に増産体制のために設備投資すると大やけどするからな。
だけど、日清ならそんなことないだろうよ。
180名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:27:08.94 ID:J6LW2KO5O
買わないから無問題
181名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:27:11.60 ID:p/A1ykf60
「カップヌードルおにぎり」ってなんだよ?
現物見たことないぞ
182名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:27:33.29 ID:kzojOUNg0
日清のピークはカップヌードルに
プラスチックのフォークが付いてた頃
または日清戦争直後
183名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:27:49.83 ID:Hzfn5U9y0
シルシルミシルで紹介したからこうなった
184名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:27:50.27 ID:W0TStEFR0
カープヌードルごはんが大しておいしくなかったのに
おにぎりなんてわざわざ買う気にならない
185名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:28:11.66 ID:xh50mr6kO
この手の商法多いね。
バカ売れしてる錯覚に陥らせる手法でしょどうせ。
186名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:28:12.96 ID:CuSSGoYp0
米粒がやけに小さいやつだろ。

ピカの毒が消えますようにって

研磨して研磨して研磨して研磨して研磨して

米粒がやけに小さいやつだろ。
187名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:28:38.20 ID:EU8CHUJe0
スープヌードルとかいうパチモンを売るの止めれ
(´・ω・`)
188名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:28:41.87 ID:/pUZytjKP
マルちゃん生麺に負けてるぞ。
189名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:28:41.88 ID:eK5qCZkm0
この手の品薄でやらせではなく本当に品薄だったのは桃屋の食べるラー油だけ
品切れしてる間にS&Bの食べラーにシェアを奪われて、生産が追いついた頃にはブームが去っていた
190名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:28:54.90 ID:nDc8fwrj0
>>161
チェーン店だと向こうで売ってるのにこっちの店舗で売ってないわよ!って苦情もあるからな。
優先順位や多少の差はあっても、コンセプト的にはどこでも同じもの売ってるってのがチェーン店の方針だし、今後の増産のためのライン組み換えとかもあるんだろう。
191名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:29:09.17 ID:dJtQ0N5QO
こんなのがある事を今知ったw品薄商法に感心した
192名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:29:22.28 ID:mKDnzb7U0
カップめんを食うと体調悪くなる。
193名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:29:31.80 ID:wGYOEPuui
まあ、ノウシンよりはマシって程度。
ところで、ノウシンと組んだ亀田製菓の業績はどうなの?
俺は、不買運動継続中だが。
194名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:29:45.97 ID:D4t7Sfmw0
想像と違っていまいちだった
195名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:29:59.78 ID:dvuB241n0
これは食ったことないが、カップヌードルごはんは不味かった
俺には不味く感じた
196名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:29:59.58 ID:/iwV7+qw0
カープヌードルごはんいつも山積みで全然売れてないぞ
197名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:30:01.91 ID:jfJgU0tJ0
日清は名前からして胡散臭い
198名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:30:32.24 ID:yISL5rMt0
カップヌードルおにぎりの人気はすさまじいもんな
スーパーでも全員、カップおにぎりは売り切れか聞いてるし
今日はカップ入荷しませんと24時間放送してるもんな
199名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:30:35.25 ID:xVCwPIcR0
カップヌードルご飯もこれと同じパターンだったよな
販売再開後は売れ残り過ぎてセールしてた
200名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:31:00.08 ID:mpZvM2wEO
カップヌードルごはんで懲りたんだよ。
一回りして売れなくなったから仕入れ止めても本部からノルマのように入ってきて在庫抱える羽目になったわ…
レジ横積んだところで売れないしかさ張って邪魔だし最悪だった。
201名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:31:38.85 ID:+gxkMzkM0
食指がまったく動かん
202名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:31:40.42 ID:wGYOEPuui
ジェルタイプのトンカツソースとかどうなの?
一時期、必死でステマしてたが。
203名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:31:42.08 ID:nDc8fwrj0
>>198
ねえよw
陳列の品薄感はあったけどな。
204名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:31:43.75 ID:Ody0OsdF0
ステマ乙
205名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:31:43.63 ID:3+tM924Q0
カップヌードルご飯は不味かったなぁ。
二度と買いたくない味だった。
おにぎりは美味いの?
206名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:32:13.17 ID:SqoBnhbU0
カップヌードルご飯は今売れてる気配なく山積みされてるよねw
207名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:32:16.91 ID:ohB67s8pO
スーパーで山積みだったぞ
高過ぎw
208名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:32:20.39 ID:4fRRH4K30
>>200
半額でも売れなかったしな
でも、嫌だったら品薄を煽らなきゃいいだけだから確信犯だろ
209名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:32:26.93 ID:swXaC13f0
結局日本人って麺類さえもご飯に回帰しちゃう当たり、
面白い国民性だと思うなぁ
210名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:32:33.79 ID:CWdU84fz0
カップヌードルのごはんのやつ食ったけど糞まずかった
211名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:32:34.83 ID:vgx5n8YE0
日清は、こんな品薄商法に頼る前に改悪やめろよ。
なんでわざわざマズくするわけ?どれもこれも味落としすぎw
売りたきゃ元に戻せよ。
212名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:32:36.18 ID:uSHV/+Md0
学生のころよくやった炊飯器に米とラーメン入れて炊いてたのと同じような味だろな。
213名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:33:03.85 ID:f2GbEXqE0
月曜日に食パンを買いにスーパーに行ったら置いてあった。
でも買わなかったw
214名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:33:46.79 ID:oTQzgMbC0
品薄商法じゃなくて
ガチで不味くて商品の出荷数を減らしたら
思いの外売れちゃったのか?
215名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:34:26.03 ID:4dWjn2ls0
品薄商法だってことに馬鹿でも気付きます
216名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:34:46.98 ID:7vx3FFyn0
これは普通にマズイ。

だがカップヌードル焼きそばは認める。
217名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:34:59.62 ID:yAUpjVBU0
>>198
ワロタw
218名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:35:03.87 ID:hEBZJB9w0
これって、新たな販売戦略だよなww
もう、消費者は論破しているからw
219名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:35:05.63 ID:U3WU5YUF0
>>209
安い食い物は炭水化物以外で工夫出来ないってだけ
小麦粉か米かとうもろこし以外使わないよ
220名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:35:13.37 ID:e97hLcJZ0
>>1
意味が判らない、売れてるのに販売中止にするっていう
一度買えば気がすんで、次の日には他の人が買えるんだから生産体制なんか見直さなくたって回るだろw

このブーム仕掛け方法ってとっても「ウザイ!」(;´Д`)
221名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:35:19.41 ID:4k1iW31/0
カップヌードルご飯はクソ不味かった
これも似たようなもんだろ
222名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:35:39.16 ID:n3RVEulJ0
カップヌードルごはんは品薄!って言われてた当時でもスーパーで山盛りだったな。
1食は試したけどあんまりだった。
223名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:36:27.56 ID:x+lh0ep50
見たことがないし、例のカップヌードルのご飯の奴も食べる気はしない
224名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:37:01.49 ID:m3gIEF190
ミニストップでラーメンおにぎりってやつを買った記憶がある。
食べると笑顔になった。「なにこれw」って。
225名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:37:01.73 ID:7zWwGc8O0
普通にカップヌードルとおにぎり食ってた方がいいや。
226名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:37:21.04 ID:qgFgkkfB0
ひやごはん入れてくったら
カップヌードルはなかなかいける
227名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:37:41.10 ID:ohgEpOOX0
>>212
味はいいかもしれんけど
麺が伸びすぎない?
228名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:37:47.40 ID:+NTUd3K70

ぺヤングのスープ焼きそばは本当にまずかった
229名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:37:53.89 ID:dkHr2pxA0
カップヌードル食いながらおにぎり食べたらいいんじゃね?
230名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:37:57.33 ID:P1yvADVf0
ただ腹を満たしたいならカップヌードルと
おにぎりもしくは余ったご飯で充分だからな
231名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:38:13.92 ID:D4MiRlz6P
冷凍カルボナーラにはまっちゃって 安いし。。。

原産地は見ない絶望してしまうw
232名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:38:16.14 ID:nHWMWCQK0
次はカップヌードルアイスが食べたいお
233名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:38:18.45 ID:4JQLy7sP0
研究開発員を食わせなければいけないから
新商品開発の自転車操業。
そうして方向性が微妙になって行くのが世の常。

余計な商品は作らず、初代、カレー、シーフード辺りを
同じレシピで、延々と売り続ければ良いだけ。

もちろん、余剰人員は全員解雇で値下げも忘れずに。
234名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:38:31.51 ID:69zZF8Rx0
そろそろこの手のステマは止めてほしい
見てるこっちが恥ずかしくなるw
235保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/19(水) 16:38:52.66 ID:kdOUjsDq0
236名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:39:08.31 ID:gzA4PXt+O
ははは
嘘こけ(笑)

つか日清はどこまで改悪すれば気が済むんだ?

太麺とか激マズじゃん
自ら販売業績下げてどーすんの?

味悪すぎでついでに頭も悪すぎ

237名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:39:12.33 ID:wQpvLAHR0
もしかしたら、小売りからの初期発注の個数を制限して小売の需要>供給にしてるのかもな

んで、制限された上に新商品だってんで、小売りは追加発注を多目にする
ここでのミソは、それを見越して最初から生産を絞ってること

小売りの追加発注に間に合わないから、人為的な供給不足の出来上がり

最初からその生産計画だしぃー
わざと生産を遅らせてるわけじゃないもんね(´ω`)って理屈になる

238名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:39:50.80 ID:gLMUK7W50
わざわざ食いたいと思わんなー
239名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:39:52.06 ID:x+lh0ep50
ガリガリ君のコーンポタージュ味とか、
そんなんで俺が騙されるわけがないだろw
240名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:39:54.89 ID:NFcKI8t+0
最近流行りなのか?
わざと品薄にしてニュースで宣伝する、ドラクエタマゴっち商法。
241名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:40:12.97 ID:yT03IHZyO
最近バカ売れ販売停止の商品が多すぎて品薄商法みたいなセコい手かと勘ぐってしまうわ。
242名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:40:24.27 ID:mpZvM2wEO
カップヌードルごはんだのおにぎりだの食うなら、ごんぶと食うよ。
243名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:40:59.96 ID:yKKwjDTT0
塩ラーメンごはん玉子とじが最高
244名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:41:07.37 ID:0GCiSg4r0
「ばかうけ」っていうお菓子もあったよな
245名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:41:08.76 ID:xHZ8IB2h0
インスタントラーメンの残り汁で米を炊くのは貧乏飯基本ですよ
246名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:41:33.89 ID:3DqpnGAg0
何匹目のどじょうwww
247名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:41:56.48 ID:2bmucswR0
売り切れ商法ちょっと多すぎ
248名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:41:59.01 ID:MGlog8bwO
麺を食べ終わったら御飯を入れて食べれば良いじゃない(´・ω・`)
249名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:42:06.22 ID:yISL5rMt0
カップおにぎりは1人1個までなのに、何度も並んで
店から注意されてもめてたし、カップの棚だけは奪い合いになってるな
250名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:42:17.44 ID:kdRcPOHN0
ドン兵のお汁を冷ご飯にかけると美味い
251名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:42:40.14 ID:uuscKVTt0
万が一、日清の得意な品薄商法じゃなかったとしたら、
多大な機械損失ということで流通・生産計画担当の降格は免れんな
252名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:42:59.35 ID:D4MiRlz6P
レンジで水入れて飯が炊ける奴あったろ?w
253名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:42:59.25 ID:/iwV7+qw0
カップヌードル焼きそば美味いのに
何で自販機しかないんだろ
254名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:43:05.19 ID:x+lh0ep50
>>235
@240kcalって致命的だろww
255名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:43:06.98 ID:wQpvLAHR0
>>246
野田がアップをはじめました
256名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:43:24.04 ID:h1bL4+Fd0
おにぎりはオムライスのおにぎりと味付け玉子のおにぎりが好き
ただ後者を最近みかけない
257名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:43:30.82 ID:ptRYpQKNO
売れ過ぎ→販売中止
カップヌードルご飯もこんな感じだったよね
これは間違いなく新な販売戦略だね
258名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:44:15.51 ID:pSXa+blb0
<丶`∀´>
259名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:44:16.35 ID:ZdSr5CfI0
日清にはカップヌードル安売りしてほしい
昔は88円ぐらいで買えたのに
260名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:44:39.50 ID:bOdWKLyf0
ブログネタの無い奴が
(^O^)/カップヌードルおにぎり食べたおー
とか投稿するためだけに買ってるんじゃないのか
261名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:44:45.20 ID:JnW9d69Y0
うちの店じゃどん兵衛釜めし、UFOそばめしも糞在庫だなあ
まだ正麺の方がよっぽどブームだと思うわ
262名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:44:45.70 ID:NFcKI8t+0
そろそろ品薄タイアップ肉まんの季節だな。
263名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:45:05.77 ID:0IbxSVB2O
どん兵衛ご飯は美味かったな
150円なら毎日食べるレベル
264名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:45:15.01 ID:wB2AIhlT0
カップヌードルごはんの時も同じようなこと言ってたな
どう考えても宣伝戦略ですね
265名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:45:20.73 ID:qjGPzuQD0
こりゃ、ガリガリくんおにぎり味を出すしかないな。
266名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:46:34.85 ID:gkuyqIo+0
カップヌードルを袋麺にして5袋298円で売れよ・・・なんだよリフェルだかエコだか知らんが、スタンダードなサイズと価格で袋麺で売るのが真のエコだろが
267名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:46:46.08 ID:bOvq3MOL0
大して売れないと思ってたら
そこそこ売れちゃったって場合でも
品薄になるよ
268名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:47:48.37 ID:FtX3H07a0
品薄は事実なんじゃないの

こういうテスト的な商品はそんな生産してないだろうし、
興味のある人すべてに行き渡らないだろうしな

行き渡った後に、リピーターがいるかどうか、
商品画像見る限り、かなり微妙だけどね
269名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:47:48.71 ID:APYdsV1a0
カップヌードルご飯、ステマに乗ったけど不味くて大変だったよ
最近ステマに乗って正解だったのは正麺の塩くらいだわ
270名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:47:54.06 ID:nxJpJvfK0
うまい棒おにぎりはよ
271名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:48:09.87 ID:c07ncyx10
テンプレ

日清食品と日清製粉は無関係

皇后様の実家がアニオタ肥満体のカップラーメンなんか作るわけねーだろw

日清食品は日清製粉にあやかり成りすましのエタ向け飼料会社
272名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:48:25.60 ID:kngo+gflI
聞いたこともない
273名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:48:41.41 ID:SqoBnhbU0
>>261
昨今の日清が何でもメシ化するの理由があんのかねえ
米の在庫抱えまくってるとかw
274名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:48:44.47 ID:l347/jvTO
いい作戦だ
275名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:49:01.78 ID:whNTOxv60
ご飯の時も同じことやってたな 大してうまくなかったぞカップヌードルご飯
276名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:49:02.41 ID:mAjbHui70
少数生産してただけだろ
277名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:49:11.22 ID:GiCRegsp0
韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください (10/2まで)

 http://staff.texas-daddy.com/

半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです ステアドでもおk
台湾の人も署名してくれてます

大量に妨害票があります、まだ足りません、数は力です
日本政府、韓国政府に圧力をかけましょう
278名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:49:23.10 ID:qRUAwEHg0
赤城食品とおなじ品薄商法だね こういう会社って詐欺師みたいだよね
279名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:49:25.75 ID:IMMqVmKD0
カップヌードルライスも品薄商法してたよな
山積みされているのに販売休止(笑)

これも一緒。日清は乱用しすぎ。
280名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:49:44.81 ID:qxG0PCyli
>>70
卵かけごはん風は良かったのに、なぜか無くなったな…
281名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:49:59.05 ID:IVCj6WYr0
こんな誇大広告まがいの事をしたら業界によっては罰則だってあるというのに
282名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:50:08.20 ID:P1yvADVf0
>>259
それをさせないためのスープヌードルです
283名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:50:26.69 ID:mb0K+HrO0
ま た 詐 欺 商 法 か
284名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:50:34.88 ID:nle9jA4k0
絶対的な商品ある会社はこんな遊びができるんだろう
商品開発部なんか遊んで給料貰ってるようなもんだ
285名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:50:36.11 ID:q3ls7AqQ0
最近こんなのばっかり…
地域限定で私見販売して様子を見てから生産体制を整えて全国展開すればいいのに…
販売休止するだけで全国でニュース…
宣伝効果数億円だよなww
286名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:51:02.15 ID:NR8zb8u/O
>>279
あれ一回だけ食ったが、
普通にカップヌードル食った方が良かった
287名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:51:07.68 ID:4cxp8BAM0
こういうのをステマっつーんだろ?
288名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:51:37.71 ID:q3ls7AqQ0
>>284
開発部のトップはたしかバカ3代目だったはずw
289名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:51:41.76 ID:P6OoTR+pP
>>87
売り切れ=人気商品=なにそれ私もほしーい
290名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:52:00.47 ID:oPkYROB90
販売再開してももうそんなに売れないよ?
売れるときに少しずつでも売らなきゃ
291名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:52:03.07 ID:UlhPt/Vm0
元々の生産ペースで出せばいいだろ
なんでわざわざ品薄を前面に出そうとするんだよw
292名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:53:22.95 ID:He+h7ZI90
今度はカップヌードルとおにぎり味のガリガリくんか。赤城食品もやるな
293名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:54:04.17 ID:aAbUBryK0
コッペパンにカップヌードルを挟んだカップヌードルパンはよ
294名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:54:53.27 ID:q3ls7AqQ0
現行の値段と供給量でバカ売れして品切れになるならば、
あらたな設備投資をせずに対応する方法があるよ。
需給バランスで考えるなら、値上げをすればよい。
出来るのか?日清ww
295名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:54:56.54 ID:pulCabiq0
キャップぬいどる
296名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:55:04.90 ID:Se2fjBU70
エベレスト登頂直前の登山者を半日足止めしたら世界で知名度上がるよ
297名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:55:08.81 ID:QTreva7a0
生産管理ができない会社
商品需要予測が立てられない会社
大ヒット商品ばかり立て続けに発表する会社
胡散臭いマーケティングする会社

さぁどれ?
298名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:56:22.41 ID:FtX3H07a0
3個で100〜150円くらいだったら、一回食べても良いかな

けど、たぶん3個で300円くらいが定価だろうし、
その値段なら、コンビニおにぎり3個でも一緒なんだよね

「一回食べてみたい」ってのは分かるけどね
299名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:56:28.49 ID:ZdSr5CfI0
>>282
あれ量が少ないし味も薄い気がして買う気しないんだよね
300名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:56:33.30 ID:vv4aCuaQ0
誰かこのおにぎりの味をレポートして〜!
301名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:56:42.11 ID:235pUDnV0
まーたコレだよ
バレバレなのによくやるねえw
302名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:56:45.86 ID:y6i1yu5d0
販売店の所為でもあるんだけどな
俺の所にくれくれって殺到して
回せなくなったらそっちのライバル店舗に回すなって文句だけ言うだろ
303名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:56:47.47 ID:w66fCDKe0
ガリガリくんはたしかにうまかったわ
304名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:56:47.62 ID:Dj4Q7jhqO
日清は安藤氏亡き後堕落しすぎ、はっきり言って高いまずいだろ、別に買わないから勝手にすりゃいいが。
305名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:57:03.36 ID:NzYptosS0
一発屋的な何かだな
一発屋的な

美味しいから売れる訳じゃなくて、話題売り
一過性
306名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:57:08.62 ID:J+ExR2yY0
品薄商法、限定商法、の成果って今ではどうなんだろうな
307名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:57:10.65 ID:ggkX3vwL0
>>300
まずかった
308名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:57:28.11 ID:qN4wk/HGI
全く知らなかったわー
309名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:57:55.96 ID:kPBWCvbt0
すぐ品薄商法といって叩くのはアレだが
日清は前科がありすぎて黒判定を下さざるを得ない
310名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:57:58.78 ID:hEBZJB9w0
>>220
無理にそういう話題を作って、商品の認知を高める戦略だろ?

>>240
それだけ、マスコミにニュースで取り上げてくれれば、感化される消費者が多いからだろ?
311名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:58:02.53 ID:rwCjs4vPO
わざと店を狭くして行列をつくらせるラーメン屋商法と同じですね!
312名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:58:13.01 ID:pYBMNVOB0
>>15
食べたのかよ
313名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:58:25.78 ID:SsVfxF+l0
カップヌードルの派生商品
不味いんだから品薄商法なんかしたって無駄
314名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:59:07.56 ID:y6i1yu5d0
店舗の苦情をなくすにはある程度生産して回さないと
うちに出さないであっちに回すとはどういうことだって脅しもかけるし
315名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:59:31.27 ID:vwu9TV/Y0
カップヌードルごはんも結局一回も食ってないな
もう山積みになってるけど、全然魅かれない
316名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:00:13.31 ID:JubQes3w0
とにかく太麺商法になってから駄目になった
最近はスープ代わりのカップヌードルミニ以外は一切手を出してないな
317名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:00:33.28 ID:qM1/Ojxm0
ラ王で騙された恨みは忘れないぜ
318名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:00:37.50 ID:pF29aRasP
結局カップヌードルごはんもまだ食べてないけど美味しいの?
319名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:01:36.36 ID:3jFwAoOo0
カップヌードルフレーバーの入浴剤や歯磨き粉希望
320名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:02:10.02 ID:3+CJsL3G0
ご飯と一緒に食えば同じだろ
321名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:02:11.21 ID:PUgU2L/Q0
スレの反応見てても、もはや逆効果だなこの手のやり方。
322名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:02:51.50 ID:I6cfRXDq0
売れないから販売中止w
323名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:03:12.02 ID:6a+dVvUy0
コンビニの梅おにぎりの方が好きです
324名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:03:18.22 ID:h6eMrhb30
UFOのそばめしはまぁまぁだった
325名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:03:35.15 ID:8eVULk2C0
欠品して儲け損ねてまで話題作りして客に頭下げまくるマゾ会社なんて無いよw

>>284
それなんてガリガリ君な会社?w
まあ、あそこはガリガリ君以外の柱作る為に必死だけど…

>>285
いまどき大手チェーン本部との直商談だから限定様子見なんて簡単じゃないよ

>>291
要は需要予測次第なんだけど、基本的にキワモノとかは作りきりで発売するから
跳ねちゃうとすぐ追加できないんだよ
ラインは埋まってるし資材原料すぐ入ってこないし
326名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:03:45.61 ID:NGvCTspb0
ってか初めて知った、食ってみたかった
死ぬまでに一度食ってみたい
327名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:04:45.41 ID:WnrbVrpH0
あんまりおいしくなかったけどなぁ
328名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:05:01.84 ID:mRukkq5S0

コンビニのお姉さんへ

みんなで言ってみよう!

「カップヌードおにぎり」くださぁーい。

329名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:05:03.83 ID:jvLlevbUO
え?スーパーの冷凍コーナーにたくさんあるけどw
330名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:05:06.82 ID:ToPhB4HX0
>>261
マルちゃん正麺は、スーパーで、本当に品薄スッカスカの棚で
残りの一パックを思わず買ってしまった。
331名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:05:41.13 ID:kgEivdcS0
マジか。すげー美味いのにな。
332名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:05:42.53 ID:C0Q9+bVgO
AKBを使っている糞企業か
日清製品は二度と買わない
日清より美味いカップ麺いくらでもあるし
333名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:06:04.70 ID:q3ls7AqQ0
ペプシの毎夏出してる遊びの味みたいなのは余裕を感じるが
日清のコレは思いっきり商売だな
334名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:06:13.07 ID:NEpKI45O0
>>1
ステマ乙
さっき近所の行ったが普通に半額で売ってたわ(水曜日冷凍食品全品半額day)
で、味の素のぎょうざ買ってきたけどw
335名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:06:14.53 ID:2D3nqmlH0
田舎なせいか、2chでガリガリ君コーンポタージュ味販売休止のスレを見た日に
近所のコンビニに大量に入ってて笑った。
今日辺りこれも大量に入ってたりして。
336名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:07:02.81 ID:x+lh0ep50
>>330
あれ美味しいか?
サッポロ一番塩のほうが、余程美味しいと思うんだが
337名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:07:52.57 ID:iworaiJ30
こういう場合第二弾がでても売り上げって前回を上回らないのが定説
だから周到な準備しておけと・・・
338名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:08:02.24 ID:D5w3hV820
この広告屋臭い手垢の付いたやり方をいつまで続けるの?
339名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:08:03.65 ID:OXZadCNd0
このおにぎりってのは食べた事ないけど、ご飯入ってるのはくっそマズかった
カップヌードル自体は好きだから期待してたんだが、
とにかく塩辛いし、ご飯も歯応えがご飯じゃない
カップヌードルに白ご飯入れたイメージと全く違った
一度食べた人は二度と買わないと思うよ
340名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:08:07.26 ID:tcCoBwjg0
この手のステマは食べるラー油から始まったのか?もっと前か?
341名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:08:23.02 ID:IFPOrGnr0
品薄商法ツマンネ。

カップヌードルご飯食ったことあるけどやたら味が濃くてまずかった。
342名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:09:17.48 ID:3w09CdqT0
販売停止・品切れマーケティングは大して消費者騙されてないから気にすんな。

お昼の報道メディアとタイアップして騒がせたいんだろうけど、少数のBBAが買い求めるだけ。

後は「まじかよ!売れてんのかよ!うちも作るぞ!」と擬似類品がライバル企業から出揃い
ストアにて格安陳列販売されて食べるラー油シリーズ化するのがオチ
343名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:09:20.09 ID:4U5Vc67g0
おにぎりはコンビニので十分だし冷凍なら焼きおにぎりが美味いし
そもそも化学調味料満載なものは俺はいいわ
でもまぁ梅干しとかコンビニのは論外だし面倒だけど自分でにぎるのが一番美味い
344名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:09:38.72 ID:kgig1/CS0
こういう露骨な品薄商法は本気でウザい
また出てきても絶対買うもんかと思う
345名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:09:49.68 ID:m50whTUL0
日清いつもこの手口だな
346名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:10:43.66 ID:MgFGQwf90
ガリ君のポタージュも失敗だったね
347名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:11:40.85 ID:HcSp6tHM0
今ならチキンラーメンやきまるも売れるはず
348名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:11:55.24 ID:aLZ4GLPm0
またすごいガリガリ君出したんだな
349名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:12:23.80 ID:IQQnmEdk0
どうせ一過性のブームなんで、わざわざ設備投資したり人を増やしたりしないよ。
品薄くらいのほうが、話題になるしな。
350名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:13:49.22 ID:PmFKvGvB0
いっそのことガリガリ君おにぎりや
ガリガリ君おにぎり味や
カップヌードルガリガリ君で
勝手にやって
351名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:14:14.47 ID:QJQKyIGw0
カップヌードル味なんてブランド価値ないんだよ。
一平ちゃんとか、チャルメラ君とか、そういうののほうが売れるのに。
日清は馬鹿だから、完全に一平ちゃんブランドをつぶしてしまった。
352名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:14:15.83 ID:wPyCrWEeP
カップ炒飯みたいの買ったことあるけど値段のわりに量が少な過ぎ。
カップヌードルは食堂のラーメンよりずっと安いから売れたつー事実
を見事に忘れてるバカ会社に成りさがったな。
353名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:16:05.67 ID:HQJkX+Np0
>>120

最初から少量しか作らないようにしてるんだよ。
この不景気、うっかり売れ残る可能性もある。
それを許すほどの余裕はない。
354名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:16:46.96 ID:6y1v3cQg0
カップヌードルチャーハンもそうだったけどあまり商品を見ない時にこのステマが出てくるよねwこの商品自体見切り後は全然見なくなってきたし
で本格販売になって一斉にお店に並ぶという
まお店自体もかなり騙されているのだろう
355名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:17:06.69 ID:iYoV9gwg0
諸君らの愛した日清は死んだ!
ももふくとともに逝ったのだ!
356名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:17:08.06 ID:S9bMlcHO0
カロリー高そう
別に気にせんげど
357名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:17:13.57 ID:SqoBnhbU0
>>351
一平ちゃんは明星だよアホw
358名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:17:56.78 ID:IQQnmEdk0
>>353
少量しか作らないというより、設備や人員を拡大したくないだけだよ。
食品のブームなんて1年くらいで終わるんだから。
別にわざと品薄にしてるわけではないと思う。
359名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:18:09.59 ID:NV/EUV1m0
もう飽きたよ品薄商法
次に出す頃には忘れられてるよ

ていうか近くのコンビニ、この間休止になったアイスのグラン普通に売ってたんだけどw
すでに流通してた分の売れ残り?w
バカ売れじゃないの?ww
目の前で買ってった男いたけどさ
360名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:18:15.45 ID:E6nJ1FgP0
バカ売れ・売れ切りステマ(笑)
361名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:18:18.47 ID:pYBMNVOB0
さっきから近所のコンビニとかスーパーニあるとかいってるやついるけど販売休止するのはあくまで日清だからな?
在庫のあるコンビニとかスーパーは在庫なくなるまでは売るぞ?

まぁ考えればわかる話だがな
362名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:18:49.10 ID:wB2AIhlT0
>>357
明星は日清傘下だよ
363名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:19:30.33 ID:9j2JOWdf0
ザ・ガーデンでは売れてなかったよ
364名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:19:53.33 ID:QAzeiE+j0
品薄商法ですか、飽き飽きですわ。
365名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:20:31.98 ID:5SrhU0in0
ガリガリ君、明治のアイスとかこの商法流行ってるね
366名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:20:35.90 ID:gkgOe/iM0
社長の息子の三代目になる予定の人が変な人みたいだよ。
367名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:20:52.52 ID:ULZq4sbH0
一時的に在庫が無くなる事なんて良くあること
それを騒ぐかどうかだね。むしろ売れると思わなかった商品が以外と売れた、みたいな話
368名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:21:39.90 ID:J3lb/sHa0
>>31
カップヌードル自体が近畿人にとっては味が濃すぎ
369名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:21:50.23 ID:6y1v3cQg0
この前100均でカップヌードル焼きそばとロンドンオリンピック仕様のカップヌードルゴールド買ったわw
370名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:21:56.38 ID:JzMTiX+l0
食品メーカーの事情は詳しくないけどなんで販売休止にするの?
ヒットしすぎた某ゲーム機や某家電だと生産能力限界まで生産しつつ急いでラインを増やすって方法で凌いだのに
371名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:22:04.21 ID:4U5Vc67g0
>>351
明星焼きそば(粉のソースの方ね)もそうだわ
日清のより遙かに美味かったのに
372名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:22:22.73 ID:CA6CeBOq0
ガリガリ君(品薄)商法はもうお腹いっぱいです
373名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:22:30.81 ID:R8b42+FtO
体に悪そうで食ってない
374名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:22:47.33 ID:ZADkpu/f0
こういう新製品は限られたラインでやってるから急な増産は無理なんだろ
375名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:23:10.77 ID:fqBchV4H0
設備投資に金かけずに少量生産で細く長く売ったほうが商売的にはそっちの方がいいだろ
376名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:23:16.54 ID:qqZIE3850
>>91
この手でカップヌードル焼きそばはうまいとおもたよ。
キャンドゥで100円まで値下げしたのか。買うわ。
でも一番うまいのは、カップヌードルの残った汁にご飯いれればいいんじゃね?
377名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:23:54.85 ID:+wP9nKzAO
昨日食べたけど美味かったよ
休止は残念
378名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:24:03.20 ID:JlUOWtGP0
品薄商法はやってんな
379名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:24:46.06 ID:98QpKfIR0
こんな高カロリー高塩分食ってたら、ぶくぶく太って腎臓やられるぞ。
380名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:25:05.41 ID:fgME7yPN0
スープをふりかけにすりゃええだけじゃん
381名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:25:15.34 ID:6y1v3cQg0
中の人も仕事しないとリストラされる時代だから大変なのかな?
382名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:25:15.93 ID:iHvwff0iP
【第60期 王座戦五番勝負】
渡辺 明 王座 − 挑戦者 羽生善治 二冠
第1局 08月29日(水)    渡辺王座 ○−● 羽生二冠 先 宮城県仙台市 「ホテルメトロポリタン仙台」
第2局 09月05日(水) 先 渡辺王座 ●−○ 羽生二冠    神奈川県横浜市 「横浜ロイヤルパークホテル」
第3局 09月19日(水)    渡辺王座 _−_ 羽生二冠 先 岩手県盛岡市 「ホテル大観」
第4局 10月03日(水) 先 渡辺王座 _−_ 羽生二冠    神奈川県秦野市 「陣屋」
第5局 10月10日(水)    渡辺王座 _−_ 羽生二冠    兵庫県神戸市 「ホテルオークラ神戸」

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/60/ouza201209190101.html [第3局]
◇ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv105248605 【出演】 佐藤天彦&藤田綾
  ミラーサイト:http://www.itmedia.co.jp/live/articles/1209/12/news133.html [視聴のみ可能]

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/index.html
NIKKEI NET 将棋王国:http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

第60期王座戦 Part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1348035205/
383名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:25:29.60 ID:KwGAr6mV0
日清だいじょうぶかよ…
この前も何か同じようなことやってたような。
マケに失敗してそのまま消えていったり、不良在庫でかかえたり、なのに
384名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:26:05.87 ID:mi29xsJ50
売れ残っても売り切れても叩く
目立つとろくなことがないなw
385名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:26:08.88 ID:ULZq4sbH0
ちょっと売れたからって新たな設備投資をして、ブームが去ってからその負債が経営を圧迫したりするからね
386名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:27:27.55 ID:QJQKyIGw0
日清は明星の麺にこだわったシリーズとか全部つぶしちゃった。
こってりが売りだった一平ちゃんを廉価版の安そうなパッケージにして、
ファンを一掃してしまった。かなり際立った個性のシリーズだったのに普通のカップラーメンになってしまった。
387名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:28:24.14 ID:JCMwufTg0
>>1
なんだよ宣伝かよ
388名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:28:32.41 ID:J2RXZlRh0
品薄で販売休止っていうより、生産ラインで作る次の商品が決まってるしその為の原材料調達も済ませてるから
単純に売り切れってだけだろ。
パッケージや原材料の仕入れなんかがあるから半年くらい前から生産量確定してるんだもの。

売れたからって増産が簡単にできるんなら楽なんだけどね。


ちなみに、販売休止はニュースとして出すけどアホほど売れなかった場合はニュースとして出さないから目立た
ないだけでこの逆パターンで売れないのわかってるけど作るってーのが案外多い。
389名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:28:40.35 ID:owv71Hvsi
ネタで買う以外こんなの食わねえわ
390名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:28:50.67 ID:lkw5M7EM0
出たことすら知らんかった…
391名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:29:04.49 ID:f0E7vSE/O
田舎だからか近所のダイエーには普通にあった
チキンラーメンおにぎりもあった
また変なもん出して…と思ったけど売れてんのか
こんなのよりUFOの麺を前のに戻してくれ
392名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:29:26.03 ID:6y1v3cQg0
このてはブログやツイッターだと口コミでうまくいくかもだが、にちゃんだと簡単に見破られるw
基地外みたいに工作員を大量導入とかしない限りはダメだが予算的に税金使えるような人だけだな
393名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:29:41.95 ID:eaxH666m0
そういう奴らが買ってるんだろ
394名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:29:42.07 ID:lkw5M7EM0
>>388
で、売れなかったらひどいことになるから、かなり少なく見積もって
生産するから、その計算が外れた時には販売中止にして再生産
してる間儲けが逃げていくw
395名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:30:07.13 ID:lkw5M7EM0
>>391
麺変わったの?
最近袋タイプの焼きそばしか買ってないから知らなかった
396名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:30:15.26 ID:JKBh3sH10
福島の米??
397名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:32:09.71 ID:f0E7vSE/O
>>395
だいぶ前だけどストレート麺になった
前のちぢれ麺の方がうまかった
398名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:32:20.96 ID:QJQKyIGw0
生産が追いつかないって状況はありえるけど、
そういう状況のときに販売を中止ってありえないよな。
生産した分だけ出荷すればいいだけなのに、わざわざ販売を止める。
399名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:33:01.72 ID:lkw5M7EM0
>>397
ストレートかぁ…
ソースからまなさそう。

ありがとね
400名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:33:14.55 ID:q9YW6a5fO
奈良県宇陀市のスーパーオークワには何故か大量に余ってた
401名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:34:16.39 ID:HMOdLvTu0

最近だと日清のどん兵衛の袋麺のやつって割りとうまいと思う

日清さんお金下さいね(^ ^)
402名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:36:00.22 ID:6MAQhjfBO
こういう手法はやめといた方がいいよ
403名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:36:23.76 ID:qqZIE3850
つーか普通にカップヌードル食うのが一番うまいわな。
オリジナルとカレーとシーフード最強だろ。
最近の錦織のやつもまあまあうまかった。
404名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:36:41.48 ID:q9YW6a5fO
もう一度カキコミしますが大量に売れ残っておりましたよ
405名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:36:52.89 ID:EtqCiApD0
またガリガリ君商法か
406名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:37:19.82 ID:qqZIE3850
おっと今のカップヌードルはコロチャーか
イオンが日清に作らせてる謎肉のトップバリュ版が最強だろ。
407名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:37:23.14 ID:UjGpCAA00
>>8
品薄で販売しても転売屋が儲かるだけだしな。
408名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:37:57.81 ID:JfssWCt70
近所のスーパーにあったぞ
ぜんぜん食べたいと思えない
409名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:38:03.45 ID:OSV/uw4L0
日清食品って毎回これやってる気がするんだが
410名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:38:45.40 ID:g66e3Iry0
売れないだろうと生産数しぼったら思ったより受注がきたのか
こんなの売れ続ける商品じゃないんだから品薄でいいと思うけどね
供給が整ったら売れなくなるなんてザラだし
411名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:38:58.35 ID:wGYOEPuui
とりあえず一度は買う。
だけど、飢餓商法の場合は期待度が高くなるから、二回目がなかなかあり得ないんだよな。
412名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:39:25.97 ID:mwf05ykG0
ごはんで騙された馬鹿がまた騙されてるの?
413名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:40:14.19 ID:B2/76NkM0
一見しただけで塩辛そうで食欲が失せるんだが
414名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:41:05.41 ID:K96vHXQ10
カップヌードル寿しも頼む
415名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:42:04.33 ID:wGYOEPuui
ガリガリ君の場合は、会社の規模とか方針とか考えると飢餓商法とは違うんじゃないか?
ただ、アイスの場合賞味期限ないし、作り過ぎても問題ないだろう。
416名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:42:15.49 ID:AWkf4i0z0
品切れマーケティングね
417名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:42:23.65 ID:swXaC13f0
>>411
その1度だけでも商売が成立するのが今の日本なんだろうなぁって気はする
だからリピーターのこと考えてない商品も結構多いわ。今の日本。
こんなことやってていつまで持つかは知らんが
418名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:42:37.22 ID:VyXSe7zP0
誰だよ、こんなの食ってる奴
419名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:43:01.07 ID:c9WWETcm0
品薄マーケティングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:43:11.27 ID:IX4odZEB0
またまた品薄商法かよwwこんなのに引っ掛かる人って、どんだけアホなの?
421名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:43:29.31 ID:QJQKyIGw0
サントリーもこれをしょっちゅうやるけど、
出荷を停止してる間、店頭には該当商品いっぱい並んでるんだよな。
本当に店頭からなくなってたのは桃屋のラー油ぐらいだろ、最近では。
売れすぎてるならガンガン生産して作った分だけ出荷すればいいのに、わざわざ出荷を停止して倉庫をいっぱいにする。
422名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:43:45.40 ID:TvjdzWsY0
NR750
423名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:44:14.69 ID:o4u0wPXY0
このスレにこれ食べたヤツはいないのか?
424名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:44:43.80 ID:QtfcN/zW0
>>410
発売直後は売れると予想していながら売れ続けるわけじゃないからと生産量抑えてるんだよ。
425名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:45:02.19 ID:CraFebRD0


東洋水産のマルちゃん「正麺」にステルスマーケティング疑惑

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65634605.html



消費者はいつも踊らされます
426名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:45:04.33 ID:zhg0JHyX0
またこの商法かよ
今後ガリポタ商法は禁止させろ!
427名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:45:12.95 ID:lkw5M7EM0
田舎だから入荷そのものがなくて食った事ないわ、ごはんもこれも
一度どんなもんか食ってみたいと思ったけど、よく考えたら
カップヌードル食った時にのこりのスープをご飯にかけて食えば
いいだけだと気づいた。
428名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:45:27.39 ID:hK67Ijcl0
もう品薄商法とステマは法律で禁じろ
429名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:45:46.21 ID:Zp5yns120
品薄商法

歴史その1「バンダイのガンプラ売ってねー!!」
歴史その2「田宮のミニ四駆アバンテJr売ってねー!!」

みんなの心に残るあのイベントが再びよみがえる^^

430名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:46:17.06 ID:TCNczLJo0
ももや ラー油
ロッテ ザクリッチ
あかぎ乳業 ガリガリ君コンソメ味
431名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:46:17.79 ID:6QN5lTFv0


まっっずそーー
 
 
432名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:47:05.55 ID:f0HHRMTM0
つーか 今はじめて知ったんだが
なんか胡散臭いなw

取り敢えず今日は素麺を食べる
433名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:47:26.94 ID:eTWpIGlk0
カップヌードルの具とスープを少し残しといて
ご飯投入してラップかなんかで蓋してブンブン上下に振ればできあがり
434名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:48:10.05 ID:lkw5M7EM0
>>432
そうめん頂きものがひと箱残ってる…いいけどさw
435名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:48:17.10 ID:zhg0JHyX0
今思い出したが2年位前もきったねー顔のルビーの指輪老人がドアップで食ってるアイスも品薄商法やってただろ
436名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:48:46.03 ID:D5w3hV820
嘘をつく事に何の抵抗も無くなったメディアなんて滅びるだけだ
437名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:48:51.66 ID:wGYOEPuui
品薄になったからって設備投資して増産しても、その頃にはブーム終わってるからな。
たまごっちとか。
438名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:49:01.51 ID:QJQKyIGw0
消費者がニュースを見た後、
「あ、ニュースで品薄といってた商品が売ってる。何て運がいいのかしら」と買っていく。

そういう商売。店舗で売り切れになってから出荷をとめろ。
439名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:49:43.51 ID:DfZKZOuJP
またやってるよw

ごはんの時もそうだったけど、増産しないで終わりってことは、
継続的に売れるほどでもない想定の範囲内の売り上げだったんだろ
440名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:51:14.58 ID:eiY43WiIO
こんなのあったんだ
今初めて知ったわ
売り切れ品薄、じゃなくて
そもそも売り場で見かけてない気がする
441名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:51:40.67 ID:wGYOEPuui
アイスだと、チェリオが好き。
後は、ブラックサンダーアイスだな。
チョコとクッキーのアイスなんて最高だ。
パルムは、普通だな。
442名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:53:02.49 ID:Kury0aPD0
大体数の連中は自分に中身がないから、
こういう新しいものを話題のネタにするしかないんでよく売れるんだろうな。

それだけ中身が空っぽの連中が多いということ。空しいねぇ。
「バカ売れ」と言われる商品なんて買ったことないわ。
443名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:53:07.02 ID:swXaC13f0
>>437
在庫抱えたりなぁ
こう言う数十円の薄利多売商売は1個原価数百円の在庫を抱えると利益が吹っ飛びかねん。
だから生産終了時期をあらかじめ決めて生産してる。売れ行きがそれをオーバーするとこういうことになる。
まぁ日本の商売が上手すぎるのか下手なのか悩むところではあるが。
444名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:53:49.83 ID:HUdE0Cl80
ブラックモンブランってアイス超越うめえぞ
445名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:54:17.83 ID:oa4I03l30
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=2897&ba=1&type=10year
2007年初頭に安藤百福が逝去してから株価は低迷の一途。
草葉の陰で百福泣いてるよ
446名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:55:40.97 ID:erc2xOaB0
日清はいいかげん広報担当者とPR代理店替えたほうがいい
このままじゃ客がどんどん逃げるぞ
447名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:57:20.96 ID:0OfBleZPO
ブラックサンダーとかラー油くらいになると日常会話の中で出てくるから売れてるんだなとか思うがこの手の品薄商法は全く日常会話に出てこないから胡散臭いわ
448名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:58:06.24 ID:wGYOEPuui
>>443

どの商売でもそうだが、余裕があるといかんのよね。
設備投資万全で人も多く用意すると失敗する。
設備が足りない人手も足りないってひいひい言ってるくらいじゃないと、儲けなんて出ないんだよな。
だから、予想以上に売れても安易に増産しない方が良い。
ブームが定着して初めて設備投資すれば良い。
449名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:58:58.46 ID:Z0orJ3S90
売ってるところなんてみたこと無いよw
450名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:00.32 ID:n1OTDd5W0
まーたカップヌードル御飯に続いてのステマか
目の前で売ってる訳だが
チキンラーメンおにぎりよりは売れてるがな
451名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:29.19 ID:wGYOEPuui
煮込みラーメンって売れてるの?
やたら、在庫処分されてるんだが。
452名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:03:08.87 ID:dA5Iqs2J0
品薄商法かと思ったらガチで品薄で長い間店閉めたのが雑貨屋のタイガー
453名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:04:19.02 ID:KhPFXwBV0
チキンラーメンチップスは今まで食べた中で一番糞なチップスだった
454名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:04:25.25 ID:ty14lkD60
見たことないんだが
455名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:04:35.00 ID:W8mF81Ry0
どこも品薄なのはデフレの影響か?
456名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:06:40.96 ID:ULZq4sbH0
こういうので大事なのはメーカーの段階じゃなくて、実際の店舗に在庫が切れてから
品薄報道をする事、じゃないと逆効果
457名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:08:51.17 ID:i5Bk6WR80
日清食品ってラ王に続きおにぎりまで こんな所で宣伝始めるなんて、ひょっとしてヤバいの?
458名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:09:12.12 ID:swXaC13f0
>>455
品薄でデフレってのもなw
459名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:09:28.30 ID:O7nPjcaT0
休止するとしても発表する必要はない
460名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:09:49.90 ID:6zMxCbIX0
カップヌードルご飯でも同じことしてたよね
ウンザリするんだが、こういう売り方
461名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:11:35.85 ID:ZKZ7SD3o0
この商品見たことない
462名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:13:33.60 ID:5LN/vbgy0
ペプシカップヌードルで
463名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:14:29.02 ID:+JvSmhdi0

食べた人いる??美味しいの??

464名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:15:12.80 ID:iPnOt5+XP
カップヌードルごはんは不味かったけど
465名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:16:58.70 ID:u6y0I2bt0
画像見て理解した
2つぐらいならおいしく食べられそうだな
466名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:18:26.90 ID:6QK1lSey0


シーフードヌードルの残り汁にご飯入れた方が俺は好きだ
467名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:18:48.62 ID:ON//bTXWO
日清は麺のコストダウンが酷くてなあ
揚げ麺はボソボソだしノンフライ麺はゴム臭がするしで
468名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:20:53.43 ID:yNnGLLYk0
>カップヌードル

日本医師会は日清食品などのジャンクフードメーカーには足を向けて寝られないはず。
何しろこういうジャンクフードのおかげで、重病奇病が際限なく生み出されているわけだから。
昔ながらの食材だけだったら、医療関係者(東西医学・民間療法含む)の9割は失業しているという統計もあるほど。

さあ病院・医院・整体業?漢方薬業らのバカども、とっとと理論武装して反論して来いwww
469名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:21:14.67 ID:+RbKKFwn0
右のババア一瞬、光浦の相方かとおもたw
470名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:22:31.01 ID:V8Rk/71c0
以前にも日清の新商品で似たような記事を見た記憶があるぞ
いい加減にステマ禁止しろ
471名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:24:26.51 ID:4gnaG84q0
カップヌードルごはんの品薄時食いたいなと思って最近やっと食った
美味くも不味くもないがこれ食い続けたら塩分半端なくて死にそうだなと思った
おにぎりも同じくらい身体に悪そうな味なのかなw
472名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:27.05 ID:5rx3ENmz0
いちいち発表すんなよ
473名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:32.81 ID:tdEbyAwz0
予定分の少量売ればいいだけじゃないの?
474名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:26:16.63 ID:qoEwcYKgO
想像しただけで不味そう
475名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:27:44.38 ID:Q9c4LHeg0
少し前に近所のスーパーに山積みだったが
476名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:27:50.34 ID:FOvHhClPP
品薄商法ウザイ
477名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:30.84 ID:qGkplFbc0
なんで毎回ウソつくの?品薄商法飽きたよ・・・
478名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:35:56.76 ID:h82jk8ZJ0
>>1
近所の生協でだだ余りしてたぞw
420円でアレ買う低脳なんているのかよ
479名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:36:09.31 ID:IMMqVmKD0
こんなのより百福ラーメンを再販したらいいのに
アレは美味しかった
480名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:36:29.69 ID:DGqpy2330
>>406
サントリー商法やめろwww
481名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:38:14.55 ID:8/3Ussw10
こんなものを有難がって食うのかw品薄商法に踊らされる輩はw
482名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:38:18.02 ID:8wO+EZwQ0
俺の作るネコまんまも猫達にあまりに好評すぎて、供給が追い付かない状態
その為、一時的に製造をストップする事をここに発表するわ

また製造体制を整えて、来年の夏をめどに製造を再開する方針(キリッ
483名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:02.57 ID:NiCN29eL0
また品薄商法かよ
484名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:23.10 ID:3XyVh+eL0
品薄商法
485名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:27.44 ID:gTsmMNIM0
尖閣シャツよりすごいんか!

売れに売れまくっているぞ、このシャツ
日本でもシナでも

w止まらん!
486名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:20.89 ID:nQgwx1ajO
要約するとバカにバカ売れってことだよね(´・ω・`)
487名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:41:04.05 ID:55sIoxMx0
また品薄商法か!
488名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:49.05 ID:TAgl1/sa0
ようするに様子見で抑えて出荷しただけだろ
あまりかんばしくないからステマで売る作戦だな
489名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:04.37 ID:aKCapD7h0
>>1
最近こういう売り切れ商法はやってるの?
490名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:51.38 ID:DNS4CG240
予想外にHITした商品はすべて一時販売停止になるのは当然の成り行き。
品薄商法とか行ってる奴はもうちょっと勉強したほうが良い。
491名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:44:11.53 ID:wEDBJ/9j0
ここのインスタントは体質に合わないせいか食うと調子が悪くなる
俺だけなのか?
492名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:47.90 ID:QZy/1BkW0
ばくはつ五郎
493名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:37.98 ID:l/TGjpJc0
ラー油以降、食品業界に限らず、行列商法と並び、露骨ですな。

次は、カップヌードル卒業式かな?で、すぐ新生カップヌードルの初表のラ王商法。
494 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/09/19(水) 18:47:44.28 ID:fjHsVFVNO
俺は普通のチリトマトでじゅーぶん。

つか、ミートキング再発売希望。
495名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:57.60 ID:YBwYN7D+0

思いっきりテレビででも紹介されたの?
496名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:43.94 ID:r8M6YFa70
余程売れなかったんだね
497名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:50:18.98 ID:l/TGjpJc0
ああ、ゴメン
追湯式だった
498名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:53:07.86 ID:UCnuFm25O
新規生産品は売れなかった時のことを考えて生産する期間と数が決まっているので
ちょっと売れるとすぐ品切れを起こす
499名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:53:58.71 ID:vBlJZHwf0
類似商品があるときはやらないくせにw
500名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:06.54 ID:v/ro/Ldg0
カップヌードル焼きそばとUFOの「1分モデル」はまずかった。
特にUFOは麺が細すぎ。

ありゃ早晩、販売終了だな。
501名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:49.16 ID:eelhtRh60
どっちかっつーと左のコがベロベロしたのがいいな
エロそうだし
502名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:57.05 ID:ZS0/3sx50
最近流行だな。品薄商法w
503名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:06.27 ID:mOygoDV+0
「原発に近い小学校で体育の時間にクラスで一斉に鼻血が出ること時々あったと。友人の話怖すぎ。」
「スノウ・コーン(脱原発に一票+一票)もう…ほんと子供をダシに使うのやめて欲しい…
ほんと?なんでわざわざ?東京都府中市で、学校給食に9/10から福島の牛乳を使用するようです。」
https://twitter.com/onodekita

【明治と雪印は福島県産の原乳を使用】
牛乳に福島産の原乳を利用しているのか。サンデー毎日の質問に対して、
明治と雪印は使用していることを認めました。なんと、森永乳業は回答していません。
「回答なし」とは、いったいどういうことなのでしょうか。とても気になります。

雪印メグミルク株式会社海老名工場で製造するコープ牛乳は店舗7月9日店着より、
宅配は7月11日組合員届け分より、
福島県産の原料乳を使用している可能性があると公式に通知していることがわかった。
通常は神奈川県産,北海道産をメインに使用しているが、
夏場は減乳期に入るため、安定生産のため、福島県産が加わるのだという。

『雪印メグミルク「農協牛乳」富里工場の ものは、福島の原乳も多くミックスしています。
放射性測定に関しては、原乳の時だけ測定し、工場で他県の原乳と混ぜて薄めている。
(厚生労働省の基準に従い)、出荷時には測定は一切していないし、分からないとの事。』
http://www.teppeinomori.com/201105/20110521001.htm

●ココス    (バイトしている知人が野菜は絶対口にしたらあかんって)
●ビッグボーイ (米は福島県産と明記)
●ジョリーパスタ(福島産、土壌汚染地域産使用)
●吉野家    (福島産、土壌汚染地域産使用)
●餃子の王将  (福島産、土壌汚染地域産使用)
●セブンイレブン(福島産、土壌汚染地域産使用)
●サブウェイ  (福島産、土壌汚染地域産使用)
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/209047129.html
504名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:19.86 ID:WVgcFgop0
これってチキンラーメンを薄味にしておにぎりの形にしただけなんだろうけど

うまそうだな。
505名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:31.65 ID:TMOt/qdg0
見たことねえよ何が人気じゃ死ね
506名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:57:11.85 ID:B/2qnyEfO
画像の姉ちゃん
う〜む、丙丁つけがたい
507名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:48.18 ID:j78TXLIw0
こういうヒット商品が出たら製造ラインを増やして対応しなきゃいけないだろ
だけどな、製造ラインそのものを増やすのってとっても大変なんだぞ
かなりの部分を機械化してるだけに装置を作る時間も掛かるし誰にでも作れるもんでもないから大量生産もできないし
なにより24時間動いてる工場に設置するのもシフトの合間を縫うようにやらなきゃいけないから効率も悪い
508名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:36.54 ID:Xm2X8MJx0
物凄く臭いらしいな
509名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:01:41.58 ID:EvEmUXNs0
おいおい、毎日色んなコンビニ見てるけどそんな物見た事ないぞ
残り汁の熱いやつに少量のご飯入れて食べたけど、ムスビや炊き込み
ご飯の味には絶対に向かないだろう。
510名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:01:50.41 ID:BonKTrgl0
買ってるの見たことない
多分売れなくて製造中止
511名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:38.76 ID:R4pZ6vS50
高カロリー摂取必要時にはよさそうだね
512名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:47.49 ID:Ic3hgILx0
試しに買ったカップヌードル御飯が糞不味くて泣いた
糞不味かったけど我慢して全部食ったわ
513名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:55.76 ID:98/feFug0
>>21
趣味多様で正確なマーケティングデータが取れないんだろうな。
後、在庫過多による損失を極度に恐れてる気がする。
514名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:06:47.51 ID:WlbBIdr10
在庫増えるの怖くて新製品の初回生産をどこもぎりぎりまで抑えてるんだろうな
で、偶にヒットするとさっそく宣伝に利用する、とw
515名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:27.91 ID:xS9Mz8Ye0
>>40
大口スポンサーへのスペシャル対応
516名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:52.71 ID:vjmhuV940
まーた品薄商法か
品薄で煽るのはサントリーの特権と思ったが
最近はガリガリ君とかカップヌードル関連商品でもやりようになったのかww
517名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:10:58.59 ID:aCRpAo5NO
カップヌードルを食い終わったら、ごはんを投入すれば良い。
518名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:10.25 ID:/LCxWpGG0
サントリーすんな
519名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:30.26 ID:MeHEsZI+0
【企業】「カップヌードルジュース、バカ売れで販売休止へ...日清食品」

520名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:55.00 ID:VtlHAgMH0
食べたいと思わん
521名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:16:17.35 ID:IVsJ5oCj0
マジで不味かったから二度と買わないと思ったやつ。
522名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:19:36.05 ID:pcxufTKNO
カップヌードルよりブタメンの方が美味い
繰り返します
カップヌードルよりブタメンの方はるかに美味い

523名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:20:29.19 ID:0Dd9EBmX0
ガリガリくんの時はは品薄商法じゃねーって丁寧に説明されてただろアホども
サントリーや日清と一緒にしたらあかんで
524名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:21:54.48 ID:w00UKko40
カップヌードルご飯
もうどこの店にも置いてないよww
525名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:25:50.33 ID:6ACZjiSB0
ごはんの方も
味も別に美味くないがそんなことより
作り方と内容が複雑で
お湯注いですぐ食えるって一番のメリットが無いうえ
なんか妙に高いばかりで

良いとこなかったな
既存のブランドに便乗しただけの一過性商法で何がしたいん?
マックの期間限定新メニューみたいな気分でやってんのか?
526名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:31:31.22 ID:vBlJZHwf0
販売休止、再販売でメディア露出増えて、食品会社だけにうまいねw
527名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:15.64 ID:iklYsYM60
>>23
おにぎりは三角型だけじゃないからな
528名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:50.76 ID:JB+KHrhW0
またまた販売休止戦略か。
529名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:36:13.53 ID:UFv56doD0
スーパーで山盛りだったが
1個買ってきたけど
530名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:55.84 ID:ne5zn6gt0
味の濃いチャーハンって感じで悪くはなかったよ
531名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:27.91 ID:54DIyJmX0
さっきスーパーで見たわ。
カップヌードルもチキンラーメンもあったぞ。
532名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:18.44 ID:Zjc5aAxY0
需要予測もできない無能なんか
クビにしろよw
533名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:34.49 ID:PmFKvGvB0

品薄商法っていうけど
その商品の価値というよりか
やっぱり、なかなか手に入らないものを手に入れたという
達成感みたいなのは、いいもんだ。
534名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:36.91 ID:ST7KbiYCO
日清の商品を買う馬鹿なんて居ないだろ
535名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:24.16 ID:pVyaxpYr0
536名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:50.68 ID:8DvlAK9/O
>>115
鑑識かよ!
537名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:10.02 ID:s3Jun7ct0
取り締まれよ
538名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:26.12 ID:zKMFal350
カップヌードルごはん、ってのはさ
カップ麺の残り汁で作った炊き込みご飯だろ?

今度はその炊き込みご飯をおにぎりにする訳だw
539名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:32.86 ID:q9YW6a5fO
糞田舎のマイナースーパーで大量に売れ残ってる 生駒の近商でも売れ残ってた
540名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:27.77 ID:rMYoBSh20
からだにわるいのによく食えるわ
541名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:09.43 ID:Ha6vv7zE0
かっぷぬーどるごはんまずー
542名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:16.87 ID:ATcG6yY10
おにぎりってことはそのままバリバリ食べるのか?
543名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:22.65 ID:tS9vMqtC0
添加物山盛りいらね
544名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:23.02 ID:8DvlAK9/O
>>3
    ┏┳━━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
    ┣/■\━━━/■\━━━/■\┃
    ┣━╋━━━━━━┳━━━╋━┳┫
    ┣( ´∀`∩━━( ´ー`)━.(´∀`∩)┫
    ┣┳┳┻┳┳┳━━┳┳┳━━┳┳┫
    ┣(つ   ノ (つ  丿(つ  つ  ))..┫
    ┣━━┳┳━┳┳┳━━┳┳┳━┳┫
    ┣ヽ  ( ノ   ( ヽノ   ) ) )   ((┫
    ┣┳┳┳━━┻┳┳━━━┳┳┳┳┫
    ┣(_)し'     し(_)    (_)_)..┫
    ┗━┻━━━━━┻━━━┻━━┻┛
    ┏━━┳━━━┳━━━┓
    ┣..おにぎりワッショイ!!.┫
    ┣..おにぎりワッショイ!!.┫
    ┣..おにぎりワッショイ!!.┫
    ┗━━┻━━━┻━━━┛
    ┏━┳━┳┳┓
    ┣\\━//┫
    ┣━━╋━━┛
    ┣\/┫
    ┗━┻┛
545名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:05.89 ID:Ju15rm960
インスタントの生めんが好きなのに
ペペロンチーノとたらこスパしか近所のスーパーしか置いてない
昔あったお湯かけてすぐ食えるラーメンが食いたい
546名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:03.57 ID:Ha6vv7zE0
最近の日清は高すぎて買わない、かっぷめんなんて安いからいいのに。
金ちゃんラーメンとか一平ちゃん食ってる。
後不思議なのが、カロリー低いとかちょっとしか入ってねーやつのほうが、
大盛りより、高く売ってるんだよな。
あほくさい
547名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:06.46 ID:Uvoe+Tqq0
日清いつもの品薄商法
548名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:01.76 ID:rMYoBSh20
品薄とか無知が多いな
色物商品なんて工場が小さいから品薄になるんだよ
549名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:16.76 ID:f0HHRMTM0
ラーメンは自分で作るのは面倒だが
おにぎりは普通に自分で握るよw
そっちの方が安くて美味いし


550名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:46.23 ID:rMYoBSh20
普通のカップラーメンが1000の供給だとすると
これが10ぐらいじゃないか?
需要は500と50と普通のカップラーメンのほうが需要は多いが
後者のほうが品薄になる
551名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:48.08 ID:n0nOQa7ei
また品薄商法ですか?
カップヌードルごはん全く売れてないきがするんだが
552名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:10.62 ID:h4ShaaY40
見え透いたステマだなぁ、、
553名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:48.45 ID:zhg0JHyX0

 ▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲  ▲▼▲▼▲▼
     ▲▼                  ▲▼
    ▲▼  ▼▲▼▲▼▲▼▲     ▲▼
   ▲▼▲      ▲▼      ▼▲▼
  ▲▼ ▼▲    ▲▼        ▼▲
 ▲▼   ▼▲  ▲▼          ▼▲.
554名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:44.44 ID:ptDKGQgH0
>>358
他所だったら迷わずそう思うんだけど、日清は最近の広告戦略おかしいからなぁ
555名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:01.19 ID:kMKrxDV90
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
556名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:34.36 ID:vqgZSN9t0
こういう事やって売ろうとする商品は絶対に買わない
557名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:03.27 ID:zNcdr8Hy0
ガリガリくんはまあ仕方ないと思うが、日清とサントリーの品薄商法はいい加減にすべき
558名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:26.81 ID:K1zjgFvbP
どういうメカニズムで販売休止になるんだ?
消費者バカにしてんの?
559名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:32.66 ID:pF29aRasP
売れたからって調子に乗って増産するとたまごっちみたいになるからな
560名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:47.73 ID:f0HHRMTM0
日清は嫌いではないがこの記事は胡散臭い
561名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:14.52 ID:uDdxCRpR0
>>15
こういうの、実質的にはステマのようなw
562名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:15.30 ID:K1zjgFvbP
そのまま供給し続ければいいだろ
563名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:00.24 ID:N+Nn+T+70
新聞屋に金を渡して作ったブームをスレ立てて流すのは止めて欲しい
564名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:38.62 ID:DALjUvMF0
たまごっち商法か
565名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:16.58 ID:Fulgpb1F0
さっきスーパーで見ましたけどね
566名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:34.47 ID:z+Yo+ZJY0
既に4つ買って食べた
味が濃いからな

好きだけど
567名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:52.88 ID:N+Nn+T+70
金のある企業は、広告とともに、記事を書いてもらいありもしないブーム記事を書く
昔はよほどブームにならないと、記事かいても無駄だたけど
最近は2ちゃんでスレが立てられるから、ブームでもないものを、スレ立てするのずるいよな。
利益が伴わないブームならともかく、煽って利益取るために作られた記事をニュース速で流すのは。

2ちゃんの有料広告にバナー出してる企業ならともかく、ただ新聞に載っただけの企業ねたを取り上げるのはなんというか
末期のトレビアでひたすら企業寝た流してたのと、おんなじ感じがする
568名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:05.99 ID:GFpx2fdt0
カップヌードル味の冷凍おにぎりってことでイイのかな?
厳選した国産米を使用って……やっぱりアレだよね
569名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:47.24 ID:rMBya3Et0
2010年08月20日 <お知らせ>

日清食品株式会社は、「カップヌードルごはん」「カップヌードルごはん シーフード」について、
予想を大きく上回る売れ行きのため、このたび販売を一時休止させていただくこととなりました。
お客様やお取引先様ならびに関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしますことを、心より深くお詫び申し上げます。
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1992
570名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:49.06 ID:4qDx4J080
>>468
マクドナルドがなくなるだけで
3万人の医療関係者が食いっぱぐれるという試算も日経に載っていたな
571名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:21.14 ID:f73Oir5V0
ちっとも欲しくないのに、好評につき販売中止。

俺の完成がおかしいのかねえw
572名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:09.44 ID:4DZnAT7/0
>>522 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:19:36.05 ID:pcxufTKNO
>カップヌードルよりブタメンの方が美味い

それは無い
カップヌーjミニとブタメンが同じ値段で販売してたら
間違いなくカップヌーjミニを買う

何でミニってあんなに高いんだ?量的に50円ぐらいが妥当なのに
573名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:41.15 ID:TRPGe/oZ0
任天堂商法流行ってんの?ww
だまされねえぞwww
574名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:51.07 ID:z0IITA/p0
>>15
安売りの買ったら不味かった
575名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:14.62 ID:RMOapBd30
実際問題、いまだにこの手のマーケティングが有効な事にウンザリする。

品薄商法にひっかかるアホでも、
驚くことに、
天才の俺と同じ一票の権利で
選挙権を持ってるんだぜ。

そりゃ国が傾くワケだ。
576名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:37.63 ID:uDdxCRpR0
>>573
ソニステマなゴキブリちゃん、巣にお帰り
577名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:29:56.44 ID:4BHbBYRr0
【企業】「カップヌードルうどん、バカ売れで販売休止へ...日清食品」
578名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:22.63 ID:ZG18ze5SO
【グルメ】日清食品が10月から発売するレトルトカレーが史上最強の美味さと評判。試食会参加者が相次いで書き込み★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1343892547/
579名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:48.80 ID:87X2E96c0
CMでAKB使い始めたろ・・・つまりそういうことだ
580名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:58.54 ID:34Z6JDvW0
また品薄商法??

最近の日本人って
AKBのごり押し並みに胡散臭いことばっかりやってるね・・
581名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:15.54 ID:1a2erc1B0
最近この手の広告多くね?

聞いた事もない商品が→大人気→生産ラインが追いつかなく生産中止

こういう記事を見たあとしばらくすると
大量に店で見かける

ガリガリ君のコーンポタージュやグリコだかのなんかのアイス
全部同じパターン

こういう広告を打つ商品を買わないようにしようぜ
582名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:32.77 ID:VW1wkhxBO
品薄商法古い


時代は行列商法
583名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:47.12 ID:7Cm9nodd0
関東方面で「カップヌードルごはん」っていうのは、ラーメンに白飯と同じことでしょ?
なんで売れるのか判らないw
584名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:53.52 ID:8Myz1g2p0
品切れ商法w店に行くと普通に有ったりすると尚w
585名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:41.32 ID:2KkHHx6p0
毎回毎回、こういうマーケティングに完全に乗せられて
そんなに人気なら食べないと!!みたいに考えるバカも
存外多いからな・・・
586名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:17.18 ID:BezZCopW0
ホントに売れてんのか、コレ?
近所のスーパーで特価ワゴンに山積みされていてすら、
誰も見向きすらしてなかったんだが…。
587名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:08.02 ID:AZEbA3Xe0
こんなもん最初から「期間、数量限定で試験的に販売します」って売り出しておいてプレミア感煽って、
本当に評判よくて売り切れたらしっかりと増産して本格発売すればいいと思うのに、
なぜこんな評判悪いやり方するのかね?
588名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:53.75 ID:1a2erc1B0
俺が1個しかつくらない商品でも
その1個が売れたらバカ売れで販売休止になる
煽っておいて、いきなりたんまり商品を流す
ほんと詐欺ギリギリの広告だと思う
589名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:31.37 ID:QJQKyIGw0
おまえら、とりあえずカップヌードルおにぎりの写真みとけ。
いやー、俺こんな生臭そうなの食わないぞ
590名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:49.26 ID:vcw2Bi6gO
>>586
冷凍食品でワゴンかよ
591名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:14.42 ID:dESVPPt80
またかよw
少量販売生産追っ付かないが今ナウいん?
592名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:18.97 ID:aMUqOw2F0
すてま?
593名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:15.04 ID:DALjUvMF0
>>582
行列商法も見破られてないか?並ばせることで有名なクリスピーなんとかっていうドーナツ屋、今はほとんど並ばないらしいよ

行列が無くなったら地方に店出して田舎っぺを騙すパターンも多いけど
594名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:16.20 ID:Oqj0sUP20
カップヌードルごはんがコンビニの半額コーナーによく置いてある。
595名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:39.15 ID:ZidpV3/V0
凄く山積みになってたアレなww
596名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:17.54 ID:QJQKyIGw0
当初の生産計画がどれだけの数字だったかって、必ず後から発表するんだよね。
サントリーもそうだけど、目標を超える数字と目標を後から発表する。
で、品切れになったわけでもなんでもないのに、工場からの出荷を停止する。
597名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:57.18 ID:5+bIV2/MO
ネット書き込み工作商法が一番

598名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:43:39.21 ID:xZ0DMY57O
品薄商法でガチなのは
R-1ヨーグルトだけだろ
599名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:43:56.68 ID:mwGYVF7f0
行列商法ってラーメン店がよく利用するよね。
600名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:36.03 ID:1a2erc1B0
>>598
あと特保のコーラも
あれも最初ガチで売れまくってた
601名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:52.81 ID:31dE7s+n0
コンビニでおにぎりそのものを買う方がうまくね?
602名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:13.16 ID:F60mTHFL0
ドリームキャスト商法か
603名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:31.75 ID:/r8tQJGr0
炭水化物デュオなら、日本食の王道ど真ん中だが、
こいつは単に、「カップヌードル味のおにぎり」だからな。
ビミョ〜だ。
604名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:54.40 ID:LqheNvoUO
マズソー体に悪そー早死にしそー
もっと旨いもの食えや
605名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:59:52.19 ID:UbH8D5zF0
大して旨くなかったぞ
絶対普通のヌードルの方が旨い
606名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:02:02.87 ID:aePtwpyk0
バカにしか売れないから販売止めたんだろ
607名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:03:49.06 ID:Gq7oovL80
普通は地域限定で販売し需要量を調査する
新ジャンル商品なら尚更調査は慎重に何ヶ所かで実施する
マーケティング専門部署があるような大手が
こんな無様な商売をすることは

 あ り え な い
608名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:11:31.27 ID:7nOMwX7z0
今、品薄な商品って、仮面ライダーなんちゃらのベルトしか知らないぞ。

本当の品薄商品(たとえば、ちょっと前のICカードライタ)だったら、2chで「どこそこにあった」「どこそこ全滅」って
情報が飛び交うもんだけど、ステマスレでは、そんなことは全くない。
何が悲しいって、ステマスレの工作員すら「あの商品がどこにもない」ってレスが書けなくて、
せいぜい「おいしいよ」と書くだけなんだよな。

公正取引委員会は、こういう、ニュースを利用した宣伝を、
景表法違反で取り締まる準備をした方がいいと思う。
609名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:20:24.44 ID:MJkyOtIWi
日清ていつから、こんな落ちぶれた企業になったんだよ
創業者が泣いてるぞ
610名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:20:40.88 ID:qeYEMwW30
宣伝も見たこと無いし、存在すら知らなかったのに品薄とか言われても
611名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:23:35.00 ID:TGXtZl4w0
広告打つのとネット工作員雇うのとで費用対効果計算してるんじゃね?
612名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:25:59.35 ID:2wmq4UBd0
なんか、身体に悪そう!!
613名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:28:29.87 ID:ztLrSBUYO
>>607
わざと品薄にして話題作り
614名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:28:50.56 ID:chtr+62W0
ホンマか??
615名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:30:23.20 ID:QUTucu0u0
最初から生産量少なかったんだろ。ステマもいいかげんにしろや。
616名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:32:09.22 ID:EvCQmkei0
ガリガリ君、スーパーから引き上げ早すぎ。
まだ暑いのに、需要あるのに。
617名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:34:49.19 ID:iHvwff0iP
将棋の王座戦第3局 羽生が奪回に王手
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/19/kiji/K20120919004150870.html
将棋の第60期王座戦5番勝負の第3局は19日、盛岡市で指され、挑戦者で先手の
羽生善治2冠(41)が99手で渡辺明王座(28)を破り、対戦成績を2勝1敗として、王座奪回にあと1勝とした。
第4局は10月3日、神奈川県秦野市で行われる。

羽生二冠、チェス王者と対局 チェスは敗北、将棋は勝利
http://www.asahi.com/culture/update/0917/OSK201209170036.html?ref=reca
将棋の王位と棋聖のタイトルをあわせ持つ羽生善治二冠(41)が17日、
神戸市でチェスの仏チャンピオン、マキシム・バシエ・ラグラーブさん(21)を相手にチェスと将棋での同時対局に挑んだ。
チェスは先手を持った羽生二冠が敗れ、将棋は羽生二冠が「飛車落ち」で戦って勝った。
チェスでも日本人1位の腕前の羽生二冠は「ルールが違うゲームを同時に指すのは初めて。頭の中での切り替えがすごく大事でした」と話した。
チェスプロブレム(チェス版詰将棋)の世界大会の日本初開催を記念し、文化交流イベントとして、神戸商工会議所会館で開催された。
持ち時間は各1時間。チェスと将棋の手を両方指し終えてから、相手に手番を渡す形式だった。
618名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:40:01.13 ID:55A6GRLW0
売れすぎてるから見たこと無いんだな


聞いた事も無いけど

絶賛されたごはんの奴は一度買ったけどそこまで無かったな
619名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:42:56.25 ID:DNsVG7jK0
広報担当ブスだな
って隣の運転手が言ってた
620名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:45:21.10 ID:591p7/uF0
バカ売れで販売休止にすると 無料で宣伝になるからな
いいアイデアだな
621名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:45:43.51 ID:JWrVz0cU0
何が何だかわからん。

冷凍の焼きおにぎりなのか???
622名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:46:32.49 ID:GpOrKSf80
>>1





全く欲しいと思わない




  
623名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:47:49.35 ID:YNCj/3k/0



ひさびさにキレイなステマを見た 感動^^



100個くらいだして品切れってか? 二世のバカ社長よ?
624名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:48:08.69 ID:pwDOR3RH0
ソバメシの方が美味いw
625名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:48:16.08 ID:J2RXZlRh0
>>613
そんな器用な事できるメーカーなんてないよ。品薄にするって事は売れる数を正確に把握できてないとダメなんだから。
そんなんするなら、売れてないのに品薄ってニュース流す方が簡単だし現実的だ。
626名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:48:50.92 ID:PX+f0HVl0
焼きおにぎりなん?一回食べてみたい
627名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:50:14.78 ID:kz8elrOk0
>>1
サントリーが大得意の
バカ売れで品切れ続出で
一時販売休止!
商法だろ。

クソみてぇな商法やめろよ。
永遠に販売休止してろカス。
628名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:50:52.31 ID:XqEDSDrZ0
こんな商法やってるから韓国に負けるんだよ
世界で通用しないガラパゴス商法wwww
629名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:51:19.60 ID:IVCv5Y880
最近こんなんばっかだなw

本当のところはゲロマズで販売中止なんだろwww
630名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:56:28.65 ID:vBlJZHwf0
日清「これからライン全力稼働。倉庫パンパンになったころ秋冬で売りまくるぜ!!!」
631名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:06:21.05 ID:7BRqeNvc0


  飢 
   餓
    商
     法

632名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:10:14.25 ID:1cBaynBt0
露骨な品薄商法だな。

こんなゲスいやり方してたら百福があの世で嘆くぞ
633名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:19:16.41 ID:1LLUmvPz0
コンポタは何度か見かけたが、これは見たことないぞ。
集荷量少なくしてるだけだろ
634名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:21:11.21 ID:a4ENQJcq0
ポテチおにぎりはまだか?
635名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:40:12.66 ID:mCC0GUxM0
636名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:43:15.22 ID:0f03BQC4O
ポンジュースピラフおにぎりまだー?
637名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:44:10.07 ID:Wfi5CQA10
最近、品薄商法多いね。その内誰も相手しなくなるよ。
638名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:46:50.36 ID:JuK+0dC90
やっぱり完全にバレてるなw
639名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:53:05.75 ID:zL0fO0mG0
どこの米かバレたんだろw
640名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 22:54:27.97 ID:lhqDjOU00
この宣伝手法もう飽きた。
641名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:01:26.51 ID:SBelLyCK0
カップライス再発売してくれんかな
ドライカレーもっかい食いたい
642名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:06:35.14 ID:JuviUruR0
ブーム過ぎてから一切話題に出なくなった食べるラー油
見つけたけどスルー余裕でした
643名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:06:46.20 ID:pfX/POtpO
近所のスーパーで売ってたが、キワモノ扱いで誰も買う様子がなかった。
644名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:09:27.75 ID:hvEFkjJoO
あ、サントリーが毎回毎回やる手法ね。
品薄だと煽れば情弱が飛び付くってか?そんな時代じゃないよ。
645名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:11:40.53 ID:lPxITW6R0
日清も、もうだめかもわからんね。

この前のラ王の死んだフリ商法も酷かったが、
サントリー商法にまで手を染めるのか。
646名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:11:46.22 ID:bJtah5uz0
カップヌードルごはんと全く同じ戦略
そのまんまカップヌードルに白飯ぶちこんだって変わらないじゃん
647名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:13:14.32 ID:Uaq3rIZkO
狼少年みたいww
そのうち誰にも見向きもされなくなる。
648名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:16:17.61 ID:7BRqeNvc0
あれこれやってるけど
百福翁が鬼籍に入ったとたん凋落が始まったイメージ
649名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:16:34.11 ID:m8IpO4R+0
2007年にカリスマ創業者が亡くなってからずっと迷走しているよなー日清
CMは替え歌とかオチャラけばかりだし新商品はチャチい
650名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:17:05.60 ID:T8KJ5Jow0
>>1
いや、jpgどっちも勘弁w
651名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:17:06.39 ID:OovCLlN/0
またかよ。
652名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:17:08.79 ID:sQvZj/wO0
あまり美味しくない上に、高い
653名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:19:43.79 ID:Cp47U5HsO
カップヌードルチームは好き放題やれるからいいなw
654名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:21:25.85 ID:hBIPUcrQO
美味しかった?
655名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:23:24.60 ID:/4YDYkFf0
また品切れステマか
656名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:24:23.27 ID:RijSQSPQ0
何でもかんでもステマステマといってる人いるけど
これが本当のステマ
657名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:26:13.58 ID:UFv56doD0
がりがりくんは本当になかったから本当かもと思うが
その後のこの手の話題は便乗としか思えん
658名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:26:17.83 ID:8+N/IZVNO
氷入れるCMもおいしいと言わず、おもしろいだったからね。
食べる側においしく笑顔でとかそういった基本忘れてしまったのだろう。
この商法が飽きられたとき、日清の昔ながらの商品のブランドイメージも消える。
その場限りで真面目に商売しない企業は消える。
659名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:27:21.25 ID:X/R6GIo70
またかw
もう売れ過ぎはいいよw
660名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:28:07.15 ID:9FLHcZRH0
>>613
なるほど、マーケティング・広告費用削減の企業努力なんだなー(棒)
661名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:28:24.80 ID:LmHtUzgw0
この手の商法はやりなのか?
662名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:28:30.56 ID:lpcKOH7w0
ジャンクフードを食べるとデブになり糖尿病になる
663名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:28:50.53 ID:tpRjecXK0
最近は品薄商法が流行ってるな
664名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:31:19.84 ID:l1wq4nC90
気が向いたら買ってやってもいい
665名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:31:37.76 ID:NGs3Q3Tf0
インスタントの物未だに食べた事無い。天然記念物並み?
666名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:33:58.32 ID:PXgBdAV9O
>>657
同意

アイスのグランだかはコンビニに残置ww
667名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:37:22.45 ID:NGs3Q3Tf0
インスタントの物未だに食べた事無い。天然記念物並み?
668名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:39:36.40 ID:IpPtBV1I0
ちゃうねん。そんなうれねーだろってネタ的に売り出したのに、
新しいもの好きが思ったより多すぎてラインおいつかねーから在庫増やしてから売りにだすんだよ。
話題作りでも品薄商法でもなくてガチ戸惑い。
669名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:42:01.48 ID:3vJA3BLl0
過剰供給気味になって目に付いたら試しに食ってみよう
670名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:42:50.89 ID:jhf6CiHH0
うそつけw
もともと数が少なかったんだろ
こんなもん売れるか
671名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:43:02.73 ID:Mnq2qgkki
>>570

マックがなくなれば、他のジャンクフードを食うだけのこと。
672名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:43:15.28 ID:LJZ241iC0
インスタントラーメンの残り汁でご飯炊くと簡単に味ご飯になる
673名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:44:51.29 ID:4YtIkaEC0
炊飯器に米とどん兵衛入れて炊くとどん兵衛ごはんが出来る
滅茶苦茶うまいらしい
674名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:45:25.94 ID:Trbi0ko40
もう意図的な宣伝でやってるってバレてるよ
同じ事連発すりゃ直ぐバレるだろw

下手糞だなあ
675名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:45:26.98 ID:IFaNkmaJO
おいしかったけどチキンラーメンおにぎりの方が好き。
スーパーで3個入り398円だった。
676名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:45:30.50 ID:88Kh2NwD0
>>3
なつかしす
677名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:45:32.09 ID:fpzKht680
ま た 品 薄 商 法 か
678名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:45:35.73 ID:pGYVe5ZgO
添加物でガンやアルツハイマーになりたくない。
679名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:45:35.77 ID:BLbL2zqE0
実はベクレてたので回収しました
680名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:45:56.72 ID:dSERHUE5O
東京じゃバカ売れらしいな
東京人はバカだからテレビの情報番組()を見て情報強者()になった気分になる
そして日清が勘違いする、と
681名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:46:42.04 ID:ivPPw/gs0
胡椒が効きすぎて美味くない
682名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:48:27.88 ID:4r6AlX980
ググったりTwitterで検索してみたけど、バカ売れで販売休止のニュースって記事だけで
味の批評や食べた感想などが一つもヒットしなかった

これが事実
683名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:55:23.56 ID:VeT9sS++O
>>680
東京のどこの話してるの?
684名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:57:46.45 ID:dbAdzL690
>>635
左のほうがいいな
685名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 23:59:44.10 ID:zPzi1SYj0
カップヌードル値上げしてスープヌードルとか
きたねぇ商売始めるからこういう事になる。
味も量も全然ちがう。食べ比べるとスープヌードルは
食えたもんじゃない。カップヌードルはうまい。
しかし高い。以前はスープヌードルの値段でカップヌードルが
食えたのに。と、両方買わなくなる。
686名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:00:00.69 ID:Tut8T3BL0
東京だけど売れ残りまくってたぞ(マジで)
687名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:01:25.75 ID:zLs0Nf/U0
姑息=その場しのぎ=な商法
688名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:02:08.89 ID:xZj8IQH20
誰が買ってるの?
689名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:02:20.41 ID:nWpMdoHa0
こんなの売ってたの知らんかった
最近テレビ見ないしCMも飛ばすからなあ
690名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:02:36.63 ID:TykJ9IC00
テレビ見ないしそんなもんあることすら知らんかったわwww
691名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:04:07.52 ID:nqX3mNS8O
輸入小麦粉が不作で値段が上がったとかで、
30円くらい値上げしたよな。
小麦粉はすぐに元の輸入値段に下がったけど、
なんでカップヌードルの値段を元に戻さねーの?

日清以外の他のメーカーは、そんなことやってないぞ。
死ねよ日清。
692名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:05:02.53 ID:4YsQf2xY0
「カップヌードルとおにぎり」の方が絶対売れる
693名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:05:56.23 ID:ZhQ/GO2/0
売れるかどうか分からず生産量を抑えた結果では
694名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:07:09.76 ID:eDa7bIr90
ラー油とかもこの商法だよね?
695名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:07:20.67 ID:PZX3ndKZ0
販売休止になったものでスレ立てんなよ
どうせ食えないんだろ
あと残念だけどステマは商品そのものに魅力がないと効果ないから
696名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:08:29.26 ID:fhA2Gxce0
また品薄商法か
697名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:09:05.24 ID:QPoXiU0y0
カップヌードルマルちゃん正麺だせば売れるよ
698名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:15:24.52 ID:phHHMC0MO
ガリガリくんのコンポタ味も品薄だったよね。
完全に戦略やん。
699名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:28:51.13 ID:niyRQuKTP
もう、1日1個だけ作って細々と売れば?
700名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:36:55.19 ID:CP+BzPbQO
これってゲーム業界やネット上でかなり前から流行っている
「好評につき販売(サービス)を終了します」の酷い亜種だよね
元の言い回しも商習慣「になった」とはいえ、ずいぶん酷いもんだけど



販売不振だからサービスは終了します、とりあえず飢餓感を煽っておくので売れ残りは買って処分して下さい、みたいな

日清はこれずっと続けるつもりなの?
701名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:42:13.19 ID:6UNQTGYq0
嘘ばっかり。

ほかのメーカーでもこういう方法で話題作りしてたけど、
その後一向に売れたためしがない。w

702名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:43:00.18 ID:QcX8BFV+0
サントリー
ガリガリ君
カップヌードル 品薄商法もうやめい
703名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:43:10.90 ID:ZgShBweW0
ガリガリのコンポタとかいうのも同じことやっとったやろ

最近のトレンドやな
704名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:45:00.78 ID:vPe6HOWm0
中国製の材料が輸入できなくなったのかな?
705名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:46:40.33 ID:SjecACOwO
何で販売中止になるん?
ただの売り切れ、品切れでいいやん。
706名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:47:32.28 ID:dUa9hEpA0
謎肉たっぷり?
707名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:48:23.52 ID:GFciQfud0
はいはい 話題作り話題作り
ニュースにして商品名をタダで宣伝したいだけでしょ
708名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:48:49.93 ID:CP+BzPbQO
中国から大量に輸入している蕎麦粉がストップしたら
駅の立ち食いそば屋とかも「好評につき終了」するかもしれんねw
709名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:48:55.54 ID:vPe6HOWm0
> 10月中旬めどに販売を再開する方針。

日清は、10月には日中関係が元通りになっていると読んでいるのか。
710名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:49:31.86 ID:e+jrpqN40
はいはい枯渇商法枯渇商法。
日清いっつもこれやなぁ。
馬鹿の一つ覚えww
711名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:50:36.16 ID:GFciQfud0
ガリガリ君はネットとかで結構話題になってたから完全に嘘とは思えないけど
これは絶対ヤラセ
712名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:51:22.59 ID:DgmZPJeU0
知らんなあ
日清の冷凍食品ってなんだよ
713名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:53:23.58 ID:6UNQTGYq0
バラの香りが体からするガム、あれも売れすぎて中止、
立て直して再開とか言ってたがw
売れてるのか?そんな商品、見たことないけど。
714名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:53:25.63 ID:XcjzTymjO
カップヌードルのエビや肉の加工って中国だったような気がする。
715名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:56:55.76 ID:7Ie2/Mc00
一度も食ったことがないが、バカに売れてるのか?
716名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:57:58.92 ID:k4zh7M9j0
さすがにもう騙されん
717名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:58:21.51 ID:6S/qggBN0
>商品供給が追いつかなくなったとして、販売を一時的に休止したと発表した。

わからん
供給が追いつかなかったら普通は追いつくまで増産するだろ
休止にするわけがわからん
718名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:03:36.87 ID:IWJ8/FQP0
今日食った。まずくはないが、味が濃い。
これなら、炊きたてご飯にチキンラーメン砕いて混ぜて
おにぎり作った方があっさりして美味い。
719名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:05:28.89 ID:vPe6HOWm0
>>717
中国から原料が入ってこないので、増産できないのでは
720名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:16:42.35 ID:Lvo0gi4L0
例えば行列の出来るコロッケ屋さん
その日の生産数を売り切ったら販売終了
メーカーも売り切れようが生産分を店頭に並べればいいだけのことなのに
売れすぎるからと始めから販売停止なんて意味不明
721名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:21:37.81 ID:XcjzTymjO
品薄感煽るやり方なんて韓流と同じく廃れる手法。
バカな消費者たちが気がつく前にやりたいメーカーは早めに仕掛けてね。
今から準備なら遅いと思うから止めた方が懸命だけどw
722名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:25:51.31 ID:bwVWYGqa0
任天堂商法か
723名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:30:32.34 ID:saGPp8Cf0
普通の所でも
ずっと増産しても黒字になる位の自信がなければ
増産費用分丸ごと
赤字になる可能性が高いからしないよ
予定数を作って出荷したら次の予定まで出荷なし。

ただ、
最近の休止は品薄を演出する為に完全に狙ってやってるだろうけどね
特にコレは露骨すぎる
724名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:31:19.32 ID:FcipmC+h0
>>3
懐かしすぎる
725名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:32:23.01 ID:CHZb44hf0
また、売り切れ商法か。 


電通も能がない
726名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:33:35.83 ID:3u0ks3pQ0
カップヌードルごはんがおいしくなかったのにおにぎりがおいしいとは思えない。
727名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:36:36.52 ID:Wha0hCrU0
最近、人気で販売休止多過ぎ
品薄商法多用し過ぎなのか、見積もりが超絶官僚的で会社が硬直的なのか
どっちにしても日清ごみだは
728名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 02:08:20.82 ID:lFohNeaR0
日清も手抜きこっそりコストダウンで味劣化が激しいからな
いくときゃいっきにガラガラと崩れると思う
カレーマルシェみたいに
729名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 02:08:54.33 ID:3u0ks3pQ0
日清は百福さんがいなくなって一気にダメになったね。
730名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 02:28:29.74 ID:uZ1r8QQpO
売れ過ぎで販売中止って聞くだけで辺戸が出るようになった
731名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:06:24.89 ID:iSbURjmP0
そんな訳ないんだが
誰かが食べたカップラーメンの残り汁で作ってそうで食べる気しない
732名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:06:45.70 ID:XcjzTymjO
掲示板の巻き込みアクセス規制も演出でしたの自虐暴露オチはまだですか?
733名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:11:25.34 ID:o3lpqZeK0
カップヌードルが久々特売されてて(108円)で
5つも大人買いしてしまった
734名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:11:42.21 ID:Fc1CKeK50
>>104
うわぁ・・・ よほど安い米が出回ってるんだな・・・

こええ・・・
735名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:14:09.93 ID:HB/AQhHeO
>>717
それだけ作ってる会社ならともかく、他の安定商品作らなきゃいけないだろ
小売りでもそうだけど新商品て初期数日とその後って数変わるから、ちょっと売れたとこでいきなり大量に発注しないし
736名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:22:39.54 ID:4M7yI0W40
またお決まりの手口か
こいつら進歩ねえな
737名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:30:56.74 ID:HB/AQhHeO
ちなみにコンポタが特別だと思ってる人間は無知な馬鹿を自覚した方が良い
赤城は新商品に関しては毎年のように流通止まるのはいつもの話だから
738名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:33:03.91 ID:l5fJRypc0
カップヌードルごはんが普通に不味い。日清って終わコンだな。同族経営のクソ会社め
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313494855/

カップヌードルごはんまずいからなのか近所の24時間スーパーで大量に100えんで安売りしてました。
739名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:37:58.72 ID:fUhT4g0k0
カップヌードルごはんはまずいというか割高感が凄まじいので売れない
740名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:39:13.18 ID:SXJTYVDR0
またこのやり口か
任天堂商法は強いねえ
741名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:40:39.96 ID:l5fJRypc0
>【残飯速報】 シーフードヌードルごはんx12食1000円 まだ余っててワロタ
下記12個を1セットにしてお届けいたします。
・日清カップヌードルごはん シーフード(104g) 税込263円 × 12食 残数 1538
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1336029281/
やっぱり日清って終わコンだな。同族経営 ...
742名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:42:48.19 ID:hHw/UXjn0
※すぐ品切れするようにわざと少なく作ってます
743名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:43:35.03 ID:aM/jPBwi0
関西のそばは不味いな
なんだあのツユ。
あれで蕎麦はないわ。
744名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:53:38.80 ID:l5fJRypc0
カップヌードルめし 日清 大失敗 大量売れ残る
各地スーパーで100円から130円で大量販売でも売れない
745名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:55:48.36 ID:l5fJRypc0
大量入荷 カップヌードルごはん/最安値 | e-rogers.jp

《1,308円》ケース販売、カップヌードル味を再現したカップライス
www.e-rogers.jp/
746名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 03:57:05.31 ID:j/6O46o2O
嘘くさっw
747名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:05:03.15 ID:8vpN1WSN0
売れた売れたと嘘ついて話題作ってヒット商品にするという商法は、食べるラー油でもう飽きた
748名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:05:43.37 ID:ja2Uni870
おにぎりは知らんが
カップヌードルごはんは不味かったわー。
普通にカップヌードル食べたほうがマシ。
749名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:11:02.96 ID:l5fJRypc0
カップメンなどに使われている。スープの粉。食品添加物は、体に有害
最悪でもインスタントラーメン・中華麺はゆでこぼす 麺をゆでたらゆで汁を1回捨て、新しいお湯で スープを作りましょう。
カップ麺でも、かやくと麺が別々のものを選んで同様に作ることを お勧めします。かんすいやリン酸塩、その他の添加物が半減。
http://www.geocities.jp/mozart0610/mame-tisiki.htm
750名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:20:51.74 ID:Xv2iaTDB0

ステマ


751名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:24:28.65 ID:lkjaPLgeO
食べるラーユも品薄になるまで知らなくて食べてみたたらウマくなかったけど
これも本当に売ってたところをみたことない
トマトチリヌードルの初期味復刻とかなら納得いくけど…
752名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:26:43.72 ID:7A0OUaSI0
一回喰ったけど塩むすびの方が断然美味かった
753名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:30:49.57 ID:2vGte7lEO
美味しいわけないじゃん。
754名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:35:23.52 ID:noZNDWidO
レンジがないマイルームでは食べれない商品
755名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:37:44.32 ID:Hh/D0IZSO
アイスとかこういうの何らかの指導入らんものかね。自由すぎるだろ。
756名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:39:41.64 ID:l5fJRypc0
猛暑でらーめんややきそばが売れない大量在庫で大量入荷

ラーメンが50-70%OFF | groupon.jp

人気のお店が大幅割引!毎日更新の限定クーポンサイト。

www.groupon.jp/
757名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:40:46.16 ID:+PC+pv+b0
単に生産数が少ないだけだろ
昔みたいに廃棄上等で大量生産する体力が無いんだよ
ステマとか言ってる奴は社会を知らない子供かニートだろ
758名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:44:20.89 ID:xsc7E77TO
いやいや明らかにステマじゃん
スーパーでバイトしてるがマジであまり売れてないぞ
759名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:45:08.38 ID:xKryt8Bi0
カップルヌード おまんこにぎり?
760名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:49:13.27 ID:l5fJRypc0
たぶん人気なしだと思う。結構 いろんなとこでい 山積みのままのカッブメシみたし
761名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:49:13.75 ID:+PC+pv+b0
>>758
それは単におまえの店が閑古鳥なだけだ。
薄く広く商品を出荷したら、繁盛店は常に欠品、不人気店はいつまでも在庫ありになる。
市場全体で見れば供給不足。
762名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:52:07.72 ID:l5fJRypc0
ネットでも\130まで下がってるし 近所でも安売りしてる時点で、結果でてる。値段下げる=売れないから
763名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:52:51.43 ID:0QurWKHu0
カップヌードル空腹時に食べると胃がキリキリ痛くなる
764名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:56:04.88 ID:ZruGubOh0
売れないからってその言い訳は見苦しい
前々からこの商法は疑問に思ってた。
ガリガリくんもバカ売れ宣言してたしパクリじゃねえか
765名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 04:57:37.22 ID:y9SIztSj0
宣伝的には 効果的な方法
766名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:08:01.99 ID:+PC+pv+b0
>>762
>値段下げる=売れないから
社会を知らない子供だなw
767名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:12:30.95 ID:yWwPtC350
品薄商法秋田
前に「品薄で発売中止」をやったサントリーオールフリーは
在庫余りまくり。値段も他のノンアルコールに比べて10%程度
安いのに売れない。
はっきり言ってまずい。
768名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:15:55.04 ID:yWwPtC350
>>765
10年前ならなw
769名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:16:53.96 ID:0QurWKHu0
>>757>>761>>766
ID:+PC+pv+b0
770名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:17:17.44 ID:mJ4zG8Mz0
ラ王の一件以来日清は信用してない
771名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:19:41.21 ID:UHVNQAHs0
>>770
ラ王全く売れてなくてワゴンセールになってたw
日清はラ王ブランドを捨てるのかな
772名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:24:05.26 ID:b/a8TuRt0
ラ王は一生買わないって決めたわ
そんな奴多いだろう
773名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:25:20.82 ID:Wbi8ELJXP
どうせ長期に売り出すきないものw
この手の商品は発売時に話題性だけ
774名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:36:43.54 ID:bHHcVZsb0
ラ王の一件ってなんだ
775名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:15:01.79 ID:BsNVzcf90
>>771
袋麺にして100円ショップに置いたら買わないでもないと思ってたけど
マルちゃん「正麺」で完全にラ王の存在価値は消えた
776名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:36:48.99 ID:K2CqGjM20
品薄商品は買ったことをわざわざブログで報告したがる人のためのものだと思う。
最近だとガリガリ君とか。あれの写真をうんざりするほど見せられた。
去年はスライム肉まん、もっと前はラー油ニンニク。
777名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:38:41.10 ID:NEmTHU9x0
流通量減らして売り切れ報道作戦
778名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:39:45.46 ID:TMEf7I3o0
こういうの作戦なんだろうけど
買わないと思う
779名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:40:14.56 ID:J9TexcVO0
出てることすら知らなかった
780名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:40:44.39 ID:1hbzcJ9d0
支那薄なのか
何処で作ってたか判った
781名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:41:03.10 ID:SiGlvGBl0
>>1
なんか寒いw
782名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:41:23.76 ID:yLP6YYoe0
味が濃すぎる2つは食えない
783名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:45:13.62 ID:cC9iox8O0
これでお茶漬けってのは正直興味ある。
784名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:46:24.21 ID:KX4LtUOX0
自演乙としかいいようがない
785名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:47:30.43 ID:IO7yPA0Z0
品薄にすると報道されて広告費払わずに宣伝してもらえるってわけか
786名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 06:59:30.75 ID:eF6SkWGG0
カップヌードルとおにぎりを別々に買って別々に食ったほうがどう考えてもうまそう
787名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:10:58.04 ID:LxbnoOfO0
100円ショップキャンドゥで真四角な紙パッケージのUFOやきそば売っていた
この店に回ってきたということは相当売れずに余ったんだろうなと思う

100円ローソンにときどきコカコーラ社の1.5Lペットボトルが
コカコーラ社からの納品で105円で売られることがある
ホワイトベリー味とか大失敗したときの処分先となっている

一時的に売れても、おにぎりもやがてそのうち、そうなるだろうな
788名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:19:18.25 ID:ZcJHMtuVO
品薄で高値なんてやってるとてつおにグシャッとやられるぞ
789名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:24:28.70 ID:5xVA4VISO
不味い味を改善しろよ
790名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:27:37.66 ID:k0C4oU/T0
>>15
買ってみようと思ってたけど不味いんかい
でもやっぱ食ってみたいな
791名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:30:26.44 ID:Uc+iDo1F0

カップヌードルごはん 初めて食った時は美味かったが

次に食った時、不味かった。

初めは美味いんだろうな カップヌードルおにぎりも… 二回目三回目食うと不味いんだろう…
792名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:32:05.87 ID:s7eEEr4A0
>>10
YES
793名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:33:05.38 ID:VvioDNEm0
カップ麺の飯はショッパすぎて人間の食い物じゃねぇー
794名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:34:35.60 ID:yzp7uFnf0
早く袋ラ王入荷してくれ@首都圏スーパー
795名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:35:03.94 ID:b/a8TuRt0
>>787
まさにキャンドゥでその形のカップヌードル焼きそば買ったわw
スーパーよく行くけど見かけたことなかったからコンビニ用だったのかな
796名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:36:58.00 ID:cDYrIJoy0
カップヌードルご飯のクソマズさをみるとおにぎりもダメ商品だったんだろうな
797名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:45:47.36 ID:drKECv6s0
災害時の備蓄にはちょうど良いから

普段食い以外の大量購入が原因だろうな
798名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:46:38.55 ID:hJ5i6ju10
最近の食品メーカー、「売り切れ」戦略ばっかやりすぎじゃね?
効果があるからやるんだろうけど、この手法を使う企業には不信感持つわ
799名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 07:54:19.07 ID:3HnTXR+e0
油であげてない麺やご飯がいいなあ
800名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:00:05.69 ID:jkevVoiXO
>>798
金がないから設備増強できねーんだよ
最近のは商機を逃してるのも多いだろうな
801名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:00:46.98 ID:+0iyQloB0
品薄商法
802名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:01:03.52 ID:wQKDhQZ10
>>10
www
803名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:04:39.71 ID:BdGWJZ8VO
こないだスーパーの冷食ケースみたら定番商品の上に全体的に並べまくってたんだけど
単にスペース空けられなかったのか冷食なりのごり押し陳列法なのかいまだに謎
804名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:05:14.87 ID:5xAx7O3s0

  
805名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:06:48.42 ID:9kVHOZZP0
ガンプラ商法とは少し違うのか。
こうしておけばしばらく経ってからでも何となく覚えてた人が
買ったりするんだろうな。

食べるラー油とかもそんな感じで続いてるのかな。
806名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:06:49.91 ID:1hbzcJ9d0
ラー油以来、食品の品薄商法ってすっかり定着したな
807名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:08:13.61 ID:9NdGktTAO
そんなことより黄色のトムヤムをはやく
808名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:08:20.24 ID:B43v6Zhj0
>>797
備蓄考えて冷凍食品を選ぶのはちょっと
809名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:12:30.15 ID:4BBtjF57O
食ったが30点
810名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:12:57.14 ID:5GEU49vZ0
日経MJ取ってる人、これPOSデータに出た?
バカ売れというからには出たんだろうなあw
811名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:16:36.05 ID:BsNVzcf90
>>798
工場の生産ラインで作れる量は食品の場合だとだいたい1日10万
これより売れるものは複数工場複数ラインあるけど
新製品の場合は通常1ラインでスタートすることが多くて
全国発売の場合、必要量の準備には1ヶ月くらいかかる
それが発売と同時に売り切れてしまえば注文に応じれない状態が
かなり長期間続くことになる
812名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:16:48.93 ID:/GpaUU7R0
このスレの伸びを見ればいかに売れてないかがよくわかる。
813名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:19:40.27 ID:qFSoiOmY0
スレの伸びで売上を判断する馬鹿
814名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:24:22.02 ID:da3WChxk0
今初めて聞いた
ステマか
815名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:25:57.80 ID:k27GAMmVO
カップヌードルごはんって、結局冷食チャーハンに勝てなかったな。
816名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:29:30.63 ID:HB/AQhHeO
そもそもこんな記事実際紙面で見たら数行の扱い、嬉々として拾ってきちゃう記者が一番頭悪いんだろうけど
817名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:30:39.79 ID:pPVSjd5QO
日清はもうダメだな、安藤さん亡くなって急激に悪化した。今は百福さんの遺産で食ってる様なもん。

高い、まずい、ブランド名でなんとかもってるだけ、何故味が落ちて値段が上がるんだ?アホらしい誰が買うんだ。
818名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:30:50.11 ID:eIp9e41U0
ガリポタ商法いい加減にしろよ
819名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:42:31.49 ID:z6+PWZo00
はやく
カップ握り寿司を出してくれよ
820名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:47:50.36 ID:Oxi/2iry0
ラーメンライス
821名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:48:41.03 ID:JZaKSY+4i
前にファミマで売ってたのとは違うん?
822名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:49:54.89 ID:ZBZ1WHSo0
スタバ秋田
823名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:56:15.60 ID:q3yAMMKt0
チキンラーメンおにぎり買った たけーよ
824名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:57:15.92 ID:Uc+iDo1F0
ドンベエも日清だっけ?

フトメン宣言とかいらねぇよww

あれのせいでドンベエっぽくない まずいドンベエになってしまった。

まだ、トップバリューのドンベエっぽいうどんの方が昔のドンベエっぽく尚且つ安いし美味いわ
825名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:02:22.40 ID:xR6pCms80
>>81
新商品いきなり大量生産すると思う?販売実績もないのに
826名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:08:36.63 ID:YmBzQv/+O
>>700
その証拠にマルちゃん正麺が販売休止にはなってない

本当に売れてるものは休止にはならない
827夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/09/20(木) 09:23:31.96 ID:04jbX6nS0
品薄商法にはもうウンザリ。
828名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:38:51.36 ID:pPVSjd5QO
何なんだあの「スープヌードル」買った事ないが麺の量減らしてんのか?

でなんで昔のカップヌードルと値段一緒なんだよ、小麦も原油もリーマンショック以降価格は下がってんのに、何で四年前と同じ値段なんだ?絶対買わないわ。
829名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:43.79 ID:9b4XLVtH0
日清はいい加減通常ヌードルの値段もどせや
830名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:46.50 ID:zoq6FTF30
麺が太くなって『大豆食物繊維』とかいうのが入るようになってから日清は買ってない。不味すぎ。
831名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:57:13.75 ID:3gHp1MSe0
スープヌードルはなんであんまにまずいんだろな
832名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:00:40.96 ID:zroX7xBtO
カップヌードルのやつ食べたけど
美味しくなかった

感動するのは最初だけで
カップヌードルはカップヌードルだから
美味しいんだと実感した
833名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:59.69 ID:2d96h60s0
販売休止商法が流行ってるな
834名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:05:50.16 ID:agpAuRKa0
もう秋田、この売り方
835名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:07:05.87 ID:4BvgG7Jg0
スッキリ!こんなの放送するなよw
836名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:38.84 ID:P289blA60
>>635
120度の熱湯を掛けて4分待つんだ
837名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:35.56 ID:GwR0A+pW0
ラ王の袋麺さっき食ってみた
麺はたしかに美味い
スープは普通だった
838名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:23.93 ID:8381qTtC0
販売休止マーケティング
839名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:19.05 ID:ikoO/poh0
ここで叩いているやつは食べた事がないウソつきだけでしょ。あれはうまいわ。
840名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:48.21 ID:HB/AQhHeO
>>826
新主力商品とただの新商品一緒にしてる馬鹿発見
841名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:19.34 ID:m6TcdKIt0
>>831
濃い味に慣れすぎなんじゃね?
高血圧になっちゃうよ
842名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:21.02 ID:Gje6jscc0
カップヌードルごはんで味しめたから
もっかい同じ商法するよ!
843名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:31.17 ID:bbM4X72A0
ラ王でファンを愚弄するようなことしたのが引っ掛かって、日清は極力買わないようにしてる。
ただ、袋麺の日清焼そばだけは除外w
844名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:58.77 ID:BRM0T4L5P
こないだカップヌードルごはん初めて食べたんだけどあんま美味しくなかった
作り方も結構繊細なんだよね 失敗したら激まずになると思う
845名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:12.86 ID:kK9OAPkY0
こんなメーカーじゃなかったハズだよな…?
846名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:37.12 ID:AeZuBkwM0
最近の品薄はわざとらしすぎてなんだかな
847名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:17:16.29 ID:8J41TiOL0
販売を知る前に販売休止マーケティングとかwwwww
まぁこのブームに乗っかってもマイナスにしかならんと思うよ
848名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:19:30.99 ID:0b1jDT7DO
カップルヌード おにぎり
849名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:01.11 ID:bXr4m4a60
大企業がβ版みたく商品出すなよ
850名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:21:02.20 ID:+/ppDdZx0
美味そうとか美味いとか言ってる奴らは
この米がどんな米か知ってるのか?
851名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:09.77 ID:tCoZkfLU0
いまだにトッピング用謎肉パックとかだしていないのがあまりにも
怠慢すぎる。

ペヤングもペヤング用薬味パックをだしていないのも怠慢。

本当に企業努力しているのは、うまいぼうのメーカーだけだな。
852名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:39.02 ID:FAnWCWzD0
買い占めて個人転売してるやつがヤフオクにいるからな・・・
853名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:23:40.42 ID:9HPz2Iez0
こういうニュース(笑)にのせられて小売りが訳もわからず発注しちゃうんだよな
で、売れ残って赤字


無条件返品特約付けてやれよ
854名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:24:50.82 ID:WacwU/HcO
本当に美味いのかよ
855名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:12.59 ID:OJUxmrzy0
品薄商法ってのは、損失なくして名前を売るのがメリットなんだろう。
しかしやり過ぎはよくねーよ。
856名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:25:53.45 ID:SAQSHTyu0
最初のロット かなり少ないだろ

がりがりコンポタも 特別オイシイ訳じゃなかったしな(お試し3個も買ってしまったが)


宣伝用の少数ロット戦略だな
857名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:08.32 ID:VmXMVWt30
少し前に安売りされてたけど買わんかった
平常時の価格に戻ったので余計に買う気にはならんかった
このニュースを聞いて安売りの時に買っとけばよかったかなと思った
858名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:30:43.12 ID:0lOwm/4w0
美味いことは想像出来るが、想像する事が出来る程度の美味さとも言える。
859名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:31:28.54 ID:VIassRaX0
最近の日清は安売り企業てイメージがあるな
860名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:33:37.04 ID:TKKkljRO0
食ったけど別に不味くないけど美味しくもなかった・・・
861名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:34:42.71 ID:tTWOcOKgO
>>850くわしく
862名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:43:04.11 ID:jVBqe7dO0
品薄商法は、前に失敗したじゃん
日清の広報はクズすぎる
863名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:05:41.06 ID:8DjY2GSFP
品薄だと欲しくなるのは震災でよくわかった
864名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:12:30.49 ID:VmXMVWt30
生活必需品ではないけど品薄って言われた時に欲しくなる一社提供のモノって今だと何かな
同人誌とかのオタク向けのモノってその傾向が強そう
865名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:13:42.72 ID:fUD4lLx00
桃屋の食べるラー油のやつってどうなったの?廃版?
866名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:19:05.87 ID:eNeOUzlN0
カップヌードルごはんの時もこんな風に盛り上がって(盛り上げて)たんだっけね
でも、しばらくして忘れかけた頃、スーパーいったら山積みでぜーんぜん捌けてない様子だったよw

867名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:20:56.07 ID:fUD4lLx00
カップヌードルおにぎりは見たことないけど
カップヌードルごはんなら近所のドラッグストアで毎日安売りしてる
868名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:24:30.73 ID:idDnN1eFO
予想を上回る人気で出荷停止する理由がわからん
可能な生産ペースで出荷すりゃいいだけじゃないの?
869名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:27:11.92 ID:gEh44vyU0
最近菓子でもなんでも妙に米系統が多くて、企業に汚染地域米を捌くノルマでもあるのかと勘ぐってしまう俺がいる。
870名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:36:42.41 ID:7Lje2c9J0
添加物と塩分のかたまり

オレ食わない
871名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:40:05.37 ID:9HPz2Iez0
>>868
製造数<注文数 だと、どこ優先に出すかが問題になる
(先着順だとしたら、大量注文を出しておけばそれがやっつけられるまで他社には流れない→大量注文した社の大勝利 になる)

だから全部やっつけられるだけの在庫を持ってから一斉に納品する
そうすれば平等だし無駄な大量注文も生まれない
872名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:26:58.10 ID:qq94wXUy0
最近こういう販売方法ばっかりじゃないか
873名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:29:29.52 ID:+ihfiR/X0
お願い!ランキング リアルスコープ効果
郡部だから取り寄せできないと断られた
都区内限定らしいな
874名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:32:12.54 ID:IeqWHKFO0
そんな商品があるってことすら知らなかったんだけどな
主婦の間でも話題になっていないのに誰が買ってるの?
875名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:36:01.25 ID:zjW9GRyR0
>>353
アホか
機会損失を考えろ
企業のマーケティングの弱さを露呈してどうする
876名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:37:04.38 ID:gx9pL7tQ0
胸焼けしそう
877名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:38:13.33 ID:F2KYG3rh0
今ってリスクを考えるとあまり大量に生産しないやり方なのかね?
で、たまにヒットすると生産が追いつかないっていうカンジ??
878名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:40:06.63 ID:bE9rcS1DO
カップヌードルごはんも一巡後に全く売れないと店長ボヤいてたしなあ。
こういう商売が関西流なんでしょw
879名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:28:28.39 ID:bbM4X72A0
>>875
出す商品がすべて機会損失するようならそうだけどさw
で、見込み違いで売れなかったら、それも企業のマーケティングの弱さって叩くんだろ?
出す商品が全部予定通りに売れるなら、倒産する企業なんてないよw
880名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:51:48.24 ID:EZUrZ7gE0
品薄商法すると2ちゃんのみなさん怒り狂うけどなんなの・・・
品薄に親でも殺されたの・・・
881名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:55:20.69 ID:0LA5/rnu0
飛行機の中で夜食に食べるカップヌードルはなんであんなにうまいんだ
一人が注文すると品切れになるまでみんな頼み出す
882名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:14:13.91 ID:1hbzcJ9d0
>>881
空気が乾燥してるからだよ
883名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:42:12.12 ID:6QRv21xO0
浅ましい商法だのう
884名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:51:03.19 ID:3u0ks3pQ0
このスレ見て思ったんだけど、
マルちゃん正麺ってそんなに売れてるの?

袋麺はサッポロ一番塩ラーメンを年に数回買うだけだから気にしたことなかった。
885名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:05:57.71 ID:b/a8TuRt0
>>884
びっくらこいたよ
サッポロ一番はそれはそれでうまいけど、マルちゃん生麺はチルド麺並の麺でスープはスープ付きチルド麺よりうまいかな

886名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:52.79 ID:ocGvdLRj0
>>884
もともとの市場規模が小さいうえに定番商品が強いからあれだけ売れるとインパクトあるんだよ。
市場規模が小さいから100億円程度でも市場の流れを変えてしまう。

他の業界だとこうはいかない。
887名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:02.39 ID:eZkY2anB0
日清はなんかゲテモノ新商品出すたびに同じ事やってるなあ
888名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:21.38 ID:s6T7mLLE0
>>885
更に加えて言うならば

乾麺のラ王は一世代前の「昔ながらの中華そば」にやっと追いついたかという程度だった。
最近の東洋水産の頑張りには頭が下がる。
889名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:34.64 ID:8J994NZT0
昔はこんなコスイことするような企業じゃなかったはずなんだが。
890名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:35.99 ID:AEXgvb830
891名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:57.63 ID:9f8hk58ci
カップヌードルラーメンとか出したら売れるんじゃね?
みんなラーメン好きじゃん?
892名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:08:24.10 ID:rKnawE/s0
>>891
おまえ天才だなぁ
お湯注ぐだけで食えるのとか作ったらノーベル賞取れるだろ
893名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:30:24.77 ID:p4ed0kk+0
>>892
食うって・・・もったいない
あれはぬるま湯注いで差し込むもの
894名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:48:30.86 ID:uqFB1y1z0
カップヌードルコンソメ(ショーユ?)に
バタートーストの組合せが鉄板
895名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:52:19.29 ID:Ee3MErcs0
そもそもチキンラーメンてうまいか? 鍋用意してサッポロ一番いくよ
896名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:57:29.88 ID:4SKD4ccC0
品薄商法って販売再開する頃には消費者の興味がどっか他に向いちゃってるって危険は無いんだろうか
897名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:06:48.98 ID:cStmhEXL0
明星チャルメラ最高!
リュウショウの味噌は幻のうまさ!!!
898名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:14:25.28 ID:XWCBCliI0
カップヌードルおでんとかカップヌードルお寿司とかいろいろ出てきそうだわ
899名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:58:30.01 ID:eteOGwST0
一番最初に飢餓商法したのはどこの何だっけ 確か菓子じゃなかったっけ
900名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:20:57.86 ID:w526gHER0
20年位前に出てたカップライス(ドライカレー)が食べたい
901名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:27:25.42 ID:3dAWi+d30
炭酸水もそうだけど、ブーム、流行はもちろん、"何々を飲む人が
増えている”とかいう情報もほとんどが”やらせ”。
作られた人気だと思ったほうが間違いない。
ニュースの中での最新情報は特にあやしい。
902名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:28:27.90 ID:H2EL4IF1P

商法としては優秀だよな。
903名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:30:55.84 ID:vm6sDvzoO
カップヌードルご飯が激マズだったんだけど
おにぎりも同じだろ?
904名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:50:41.72 ID:CXps3uFeO
表示より10秒足してチンしたのにエビが冷たかったから更に10秒後まだ冷たいから更に10秒、ようやくエビの解凍はできたけど飯の部分がチンチンに加熱。あのエビはいらん思う。
905名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:56:28.85 ID:5IJBWSb00
>>15
氷ヌードルとか一時CM流れてたが、食おうと思わないぐらいまずそうなのが伝わってきた
906名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:01:52.30 ID:jamWGJbq0
こんなもの買うんなら焼おにぎり買う
日清は使ってる米の段階から信頼感がない
907名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:37:18.24 ID:pT6Ls1tpO
日清製粉と関係ないのに、日清食品と名前をつけちゃうような、起源からして『バッタもん』な会社。美智子様のイメージを意識したんだろうな。
908名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:39:13.42 ID:7DhBJLGb0
また販売休止商法か 売り切れたからってなんで休止しなきゃいけないんだよ
宣伝だろ 消費者をばかにしてる
909名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:40:10.98 ID:JdzivWin0
またかよ
品薄商法っていうのかね
910 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/21(金) 02:41:50.75 ID:s+7gO31M0
テレビで食べた人の感想が
「これオカズにご飯が食べられそうですね」
要するにしょっぱいのね
911名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:42:38.29 ID:ejUbOdlF0
売れてると販売休止する理由が分からん。
売れてるのだから、作れるだけ作って、
どんどん出荷してけばいいのじゃね?

設備とか人員とかをだんだん増やしていって、
だんだんと生産量を増やしていけばいいだけでは?
912名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:44:48.79 ID:WDcBoJdf0
カップ麺と普通におにぎりの組み合わせでいいです
913名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:45:18.84 ID:Bq3jl+SNO
>>15
シーフードだけ買ったが正直カップヌードルとご飯買ってきて雑炊で事足りるよなあれ
微妙にめんどくさいし作り方
914名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:49:18.66 ID:MSmm+ICJO
>>907
今まで知りませんでした。
同じ系列と思ってました
915名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:51:28.92 ID:7DhBJLGb0
日清製粉より日清食品のほうがいまや有名だけれども
916名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:51:58.17 ID:NqmgTgwE0
>>466
あれ美味いよな。

その辺のイタリア料理店で食べるリゾットよりも、シーフードヌードルの汁ぶっかけご飯の方が確実に美味しい。
917名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:52:18.48 ID:gXacSCy0O
今から買いだめかよ
まだ戦争始まってないぞ
918名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:53:54.04 ID:icdQhLKm0
カップヌードルアイス
919名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:54:19.29 ID:Ha2k41LpO
カップヌードルって
いつから知らないけど、麺の量が減ってない?
以前はもう少し多かった気がするんだけど。
今のは少し食べると もう後は二口か三口食べると無くなるくらいの量しか入ってないし。
920名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:54:35.45 ID:NqmgTgwE0
>>466
あれ美味いよな。

その辺のイタリア料理店で食べるリゾットよりも、シーフードヌードルの汁ぶっかけご飯の方が確実に美味しい。
921名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:56:34.70 ID:wAUzTQYHO
日清のコーンフレーク安いから買ったけど味が色々あって面白い
食ったのは北海道メロン味www
922名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:58:18.67 ID:LyF1dcC50
ってか、カップヌードルご飯あたりから強引すぎるなw
923名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:14:43.75 ID:EjZfKgJhP
在日の会長なんて言ったっけ?安藤なんちゃらだっけか?あの人死んでから迷走してるような気がする
924名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:17:43.26 ID:8A0Hm7lx0
インスタントは
カレーうどんしか買わんな
925名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:59:49.71 ID:E+Z8MCSd0
ウソくせえな・・・。10年前からサントリーが得意とする品切れ商法じゃねえのかな。
926名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:01:44.27 ID:2hV9doEU0
新手の宣伝方法なのかこれは
927名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:05:04.14 ID:E+Z8MCSd0
この日清食品って言う会社は、7年ぐらい前に、貧乏人のためのカップヌードルを作るって
言ってたぐらいだからなあ。普通の庶民をここまで馬鹿にした会社もないと思う。
できるだけ買わないようにしてるわ。
928名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:18:08.92 ID:zLpYx7ec0
別に特別うまくなかったぞ
珍しいから最初だけ売れたんじゃないの
929名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:20:51.96 ID:QDDm9ZT7O
ガリガリ君のカップヌードル味まだぁ〜?
930名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:21:59.04 ID:yOGS4Bzk0
>>911
絶対量が少なすぎると売り場に置くまでで赤字になる
or
卸・小売各社に対する公平性が確保できない
&
一過性のブームとみなされる場合、
ピークを基準にして設備投資しても、資金を回収できない
931名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:25:21.54 ID:+0bZXKpg0
でた、品薄商法
食べるラー油と同じやり口
932名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:25:58.80 ID:kCVZ6f2h0
なんだこの化学調味料づけの

糞おにぎりは
933名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:29:00.68 ID:2UEDYXiTO
>>923
まーた隙あらば同胞認定か
安藤さんは台湾系日本人だよ
934名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:39:50.84 ID:wsaNPRri0
関係ないけどうまかっちゃん関東でも販売してくれ
935名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:40:06.38 ID:+fMzLpdp0
日珍は開発担当の舌がおかしいといわれるくらい激マズになって以来、麺類は食ってない
だから、米類製品にシフトしたのか
936名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:41:43.18 ID:DbEWJLdt0
何年か前にもこんな商品あったと思うんだが、そんなに流行るもんかね

どっかの米どころの米でも余ってるのかね?
937名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:56:36.22 ID:uAZJU2sa0
>>927
スープヌードルだな

カップヌードルが特売品の常連になり、ブランドイメージの低下を恐れて発案
容量を減らして最初から廉売用商品として設定したので、特売需要はスープヌードルに置き換わった
100均でも置くようになり、特売では77円くらいが底値となった

そしてカップヌードルは定価販売の地位に返り咲いた
938名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:01:13.79 ID:PsBUO9sf0
今年は秋刀魚不漁とか言ってたが
そう言うことだw
939名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:06:36.05 ID:nbbUnDjm0

ガリガリ君コンポタ、うちの近所のセブンとサンクスに大量にあったのに
品薄って報道された次の日は全部売り切れてた。

品薄作戦って効果あるよね
940名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:06:55.24 ID:nCKTrPpt0
まさか中止の理由、遺伝子組み換えと放射能のコラボっだったから、
ってこた無いだろな
941名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:09:32.91 ID:nbbUnDjm0
>>175
それ!!そのアイスどこいっても大量にあるある。
売れてないよ。なんかおかしいよね
942名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:10:08.78 ID:iuVquCsL0
中国で作ってるの?
だから休止?
943名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:10:42.64 ID:FciHlgv50
今時の売れすぎて販売中止は信用できない
944名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:13:33.81 ID:TKyiuKsh0

おまいら知ってる?

マイバスケットなんかで売ってる98円のカップヌードルもどき
醤油、カレー、シーフードがあるけど、アレが一番うまいぞ
安いだけの糞スープヌードルなんて論外だが、
カップヌードルなんて買う気しなくなる
945名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:13:50.30 ID:2umRF96g0
>>15
売れないだろうと思って少ししか作ってなかったのに
思ったより話題になり売れた

って意味だと思う
946名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:14:55.95 ID:vjFDwAbd0
ふつーにスーパー置いてたぞ。
947名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:16:31.73 ID:vkJDvyrRO
カップラーメンなのかオニギリなのかガリガリ君なのかもう分からん。
948名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:19:32.11 ID:yFxaKmomO
いつも疑問なんだけど何で売れ過ぎたらわざわざ販売休止にするの
ただ売り切れ中って事で良いと思うんだけど何が違うの?
昔ならビックリマンとかもっとすごい勢いで売れてたと思うけど販売休止になんかなってなかったしな
誰かバカにもわかるように説明してくれ
949名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:39:15.07 ID:dcW0sdLJ0
>>948
販売休止にしないと注文が来たら遂次出荷する事になり
欠品になる店が解消しない
在庫貯めて一気に放出しないと行き渡らない
950名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:39:23.57 ID:r6GZHEio0
>>948
@売れ行きの予想がつきにくく過剰在庫を避けたい
A売れすぎても原材料は予定量しか調達していない
B生産ラインも他の製品の生産計画に狂いが生じるため急激には変更ができない
C注文数が生産数を大幅に越えた場合、流通(問屋・大口小売店)に不平等が出るため
951名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:48:56.89 ID:4xRyj9sv0
カップヌードルごはんのシーフードを一度だけ食べたことがあるけど、塩辛すぎて完食できなかった。
おにぎりも味付け濃いんだろうな。
952名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:57:25.65 ID:E+Z8MCSd0
ヒット商品ってこんな感じでB層煽って作られるんだろうね。
特に、テレビ東京のWBSみたいなイチビリなB層が好む番組でやると効果絶大。
953名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:00:40.44 ID:0ep91DozO
ひとのにぎったおにぎり無理
954名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:10:22.94 ID:GIAR87x10
>>951
うん、結構濃いわ。
これなら味半分で飯二倍にしてもいい。
955名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:20:10.18 ID:/v2vnX/R0
>>954
どっかの番組で日清の工場見学でコレ紹介してて
スタジオ試食したタレントが「これをおかずにご飯が食べれる!」ってコメントしてた
たぶんおにぎりもしょっぱい
956名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:21:24.41 ID:hPqEdkUK0
他人が作ったパンやクッキーお握りは無理
957名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:23:10.51 ID:vkJDvyrRO
昔、限定品商法

今、販売休止商法

958名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:24:12.39 ID:Jehb1KFK0
こんなも売れなくて自然消滅だろ
959名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:26:48.70 ID:XF+2R+2M0
二度目は通じないよw
960名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:29:38.04 ID:n20Q2lY90
単に生産ラインが貧弱なだけ
昔みたいに過剰投資はできないからな
961名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:36:35.45 ID:UqC6sVK80
さすがにワケアリ商法はしないのなw 大手メーカーは
962名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:40:11.92 ID:EBZxUZtEO
表示されてる通りにレンジでチンして開けたらやけどしたw
気をつけろw 味は普通
963名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:41:56.52 ID:Gm/KSaLB0
赤城食品と日清食品は詐欺会社ということで確定だな
全く売れなかったジュレポン酢とか出してたハウス食品はステマ会社か
964名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:43:59.71 ID:uAZJU2sa0
>>963
今度はタマタマスパがしつこい

2時間ドラマで、2連発含む計5回流れたw
965名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:45:17.35 ID:9sgIOggW0
産経はこういう所が信用できん
966名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:46:14.12 ID:ENSQT0Uz0
試しに買うだけでリピはない
967名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:47:59.81 ID:KCrJIUwE0
売れすぎて販売休止とかさ、普通に考えてみたら
需要の予想に失敗したため工場の生産計画スケジュールを狂わせ
取引先に商品を供給できないことにより売上損失を発生させたって事で懲罰もんだよな
968名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:48:10.49 ID:Ibqkby0T0
この手の商品って
何で俺らがその存在に気が付く前に
販売休止になるん?
969名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:48:28.58 ID:1ImJj5mz0
ウソつけw こんなモン馬鹿売れするわけねーだろw

日清は「ラ王」でも同じことやったよな?
企業として、堕落してんじゃねーの?
970名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:09:11.41 ID:neGeCu1q0
なぁ、詰め替え用カップヌードルの入れ物はもう捨ててもいいよな?
あんまし店で見かけないし・・・
そもそも容器洗う必要があるなら、チキンラーメンで良いし・・・
あんましカップ入りと値段変わらんかったし・・・
袋ラーメンならもっと安いし・・・
971名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:09:41.33 ID:OO76hPN50
カップヌードルご飯は普通に作って茶碗半分から一杯分
のご飯を追加して粗挽き胡椒を適量かけて食べてる。
972名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:10:29.07 ID:ydSeqG+e0
品切れ商品→少量生産→消費者を消化不良状態にする。
余り各社やると、閉店セールの様に見向きもしなくなる。
でも、マルちゃんの正麺は美味い。(これは、ヤラセではない)
973名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:12:50.19 ID:hPqEdkUK0
生麺ではないラオウは単に大きいだけのカップラーメン
974名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:13:02.41 ID:1ImJj5mz0
>>972
あのクネクネのない麺、うまくないよ(;´Д`)
975名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:14:14.98 ID:1ImJj5mz0
日清て、この業界のトップシェアだろ?
こんなセコイ真似する必要あるのか
恥を知れよ
976名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:15:00.12 ID:73TeU4c8O
これはウソだろwww
食ったけど二度はないわ
977名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:15:01.32 ID:vMVcLzUW0
売り切れだけでいいじゃん
販売休止ってなによ

タダの宣伝にしか聞こえないし
悪意的下心を感じるんですけど
978名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:15:41.97 ID:KT0CjrinO
UFOを初期に戻しておくれ今の不味過ぎ
979名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:16:01.09 ID:jXJpgNJBP
日清って気持ち悪いな
980名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:17:24.12 ID:vMVcLzUW0
>>972
ごめん、俺もう無理

一回は造り方が駄目(堅麺派なので)なのかと思い
二回食べたが、やっぱり駄目
もう食べない
981名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:17:51.46 ID:7MpPuGhZO
↓海原雄山氏の見解
982名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:25:21.57 ID:EM8rVUiOO
乞食どもが!
983名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:29:04.35 ID:2LYcuc320
>>978
どん兵衛もな
984名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:43:26.99 ID:XfYtXnEDO
まあ、買うことは無いな。

他に美味くて安いものはたくさんある。
985名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:52:14.38 ID:72qPDk3P0
>>984
たくさんあることが買わない理由にはならない
986名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:21:45.40 ID:PgzLzuss0
食ったことあるけど普通って感じ・・・
987名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:37:00.90 ID:+8zLkrgX0
最近は冷凍食品って特売じゃなくても3,4割引きで売ってるから
採算が合わないんじゃね
988名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:23:50.86 ID:op7HN2UT0
>>11
カップヌードルごはんの時も同じようにやってたよね
989名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:40:39.49 ID:e/iJK65R0
インフレ状態ですか
990名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:42:13.35 ID:BhMI/R760
赤いきつねのうどんを食べ終わった後のつゆに
ご飯を入れて食ったほうがまだうまい
991名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:57:31.04 ID:bgSlr8gO0
こういうのに飛びつくのってアホだよね
992名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:10:47.17 ID:MFwP2z7/0
>>992なら反日企業は2012年に全て倒産する
993名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:12:15.24 ID:pOUcfLYl0
次はご飯に掛ける振りかけだな
994名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:14:15.08 ID:jU+nsVVM0
ラ王の袋麺も品薄状態で話題作ってるけど
アボカドバナナ
995名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:19:56.16 ID:zXPBWNw9O
馬鹿売れなら一々宣伝しなくて良いよ
996名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:40:10.17 ID:RdCXkI3UO
大量売れ残りでかわいそうなので買ってきた。コショウ辛いだけだった。
997名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:40:40.63 ID:0yoH945M0
日清戦争
998名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:43:01.55 ID:sPiDBCeNO
1000
999名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:43:29.71 ID:b1A7lEEX0
1000名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:44:06.30 ID:FvmMf9o10
おにぎりワショーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。