【日中関係】米国防長官「尖閣諸島は日米安全保障の範囲に含まれる」 改めて言及…森本防衛相との会談で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
森本敏防衛相とパネッタ米国防長官が17日午後、防衛省で会談した。
尖閣諸島をめぐる日中間の対立について、パネッタ氏は会談後の記者会見で「条約上の義務を遂行する」と語り、
尖閣諸島が日米安全保障条約によって、米国が日本防衛の義務を負う対象に含まれることを改めて認めた。

ただ、パネッタ氏は「米国は主権に関する対立では(特定の国を支持する)立場を取らない」とも説明。
「尖閣諸島での対立を懸念している。日中がいい関係を保ち、エスカレーション(事態の悪化)を回避する方法を
見つけることが、全ての国にとっての利益になる」と述べた。

パネッタ氏は17日午前には玄葉光一郎外相と外務省で会談。玄葉氏は尖閣問題に加え、
韓国との竹島問題についても説明し、「冷静に対処すべきだ」との認識で一致した。

http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY201209170185.html
※非登録で見られる記事部分だけで、ニュースの内容を読み取るのに十分と判断しました。
関連スレ
【国際】「アジアの領土紛争、戦争に発展する恐れ」…尖閣問題拡大する恐れも、米国防長官が強い警戒感★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347880519/
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347886692/
1: 2012/09/17(月) 21:58:12.32
2名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:23:07.09 ID:++v1V5570
Remember Pearl Harbor!
Remember Pearl Harbor!
Remember Pearl Harbor!
Remember Pearl Harbor!
Remember Pearl Harbor!
Remember Pearl Harbor!
Remember Pearl Harbor!
3名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:23:15.38 ID:4/vOA33l0
四島と竹島は?
4名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:23:45.26 ID:qAd8QGc50
尖閣は基地が近いからね
5名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:24:51.33 ID:+bcEuzsb0
てか尖閣に自衛隊と米軍基地作れよ
6名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:25:04.64 ID:bbCdVUC60
「必要とあらばいつでも太平洋艦隊を派遣する」くらい言えや嘘でも
7名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:25:16.42 ID:Z1zYMhI80
軍事力10位以下の雑魚ジャップが軍事力、2,3,7位の大国に抵抗に四面楚歌
雑魚ジャップ酋長は残念砲発射および宗主国米国様と国際社会に涙の呼び掛けwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:25:49.65 ID:++v1V5570
         ∧_∧
         ( ´_ ゝ`) <Remember Pearl Harbor!
      / アメリカ)           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, 
    / / |   ( 〈 ∵. ・(ジャップ>  ゛ 、
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
9名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:27:42.87 ID:Q0xADJa70
この発言聞いて、悔しさ大爆発のチョンがワラワラ湧いてる

                         ww
10名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:28:30.28 ID:TF9fNVN+0
オスプレイと共に米軍は琉球から出て行ってくれ!
11名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:29:16.52 ID:g1S8R6Z20
>日本防衛の義務を負う対象に含まれる
>(特定の国を支持する)立場を取らない

ちょと、なに言ってんのかわかんない
12名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:29:19.09 ID:i1xzuoTs0
>>10 ヲイヲイ、なにをとちくるってんだか
13名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:30:55.81 ID:uSNRqX9P0
>>10
おまえが日本から出て行った方が早いから却下。
14名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:31:06.37 ID:NA11GP3r0
今 米軍が 裏切ったら 日米安保 終わるね!!
15名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:31:09.46 ID:lIM/mKLMP
日米安保とかやっぱ嘘だったんだ
16名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:31:33.97 ID:Ne2U0L3h0
バカ野田の功名心のせいで支那は日本に戦争仕掛けてくんの?

とりあえず、特攻一番機には野田が乗ってくれよなw
17名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:31:40.77 ID:lqgZBdln0
日本語おかしい奴が何人かいるな
18名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:32:09.51 ID:sLq0O6WV0
みんな釣られるな!

これに釣られて日本国内でシナのリンチ殺害なんかおこってみろ!ここぞとばかりに叩かれるぜ!

黙って見ていろ、動くなようかつに釣られるな!
それ位の緊張感だぞ
19名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:33:40.19 ID:e0d1L24x0
この発言引き出したビンって朝生出身の白メガネ程度に思てたけどアタマエエんやな

今回の件を上手く処理したら、さらにビンは出世するやろ、朝生出身のクセにw
20名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:34:01.28 ID:YDcGWjqj0
安全保障に含まれるのか一々確認しなければならないようなものに
自分の国の安全を託していてはいけないな。
21名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:34:22.74 ID:hz46AoH9O
まずは中国の潜水艦沈めてくれ
22名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:34:25.86 ID:3cBrb88TP
>>11
どっちに肩入れする発言はしませんが、尖閣諸島で衝突があれば
第7艦隊移動しますよってこと。

今の時点ではどっちが悪いとか味方するとかの発言はしないってこだよ。
発言はしないだけ。
23名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:34:39.57 ID:aVVKuGpUO
もういっそのことアメリカ領にでもすればいいんじゃねのw
24名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:34:45.07 ID:KM06Mkcy0
パネッタが中国へ行く目的が米中軍事交流であることを知ってる奴は2ちゃんには殆どいない
25名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:35:16.62 ID:m71zs6JN0
>>3
まずは尖閣からだよ
三方同時に相手するよりひとつづつ潰していけばいい
今回の件で領土問題が一気に解決に向かうかもな
26名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:35:33.52 ID:WiSaeT4j0
もはや「チャイナリスク」は時代遅れ
「シナリスク」の方がスッキリするわ
27名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:36:41.21 ID:Vwv1Ck4C0
森本敏防衛相とうとう思い米国の口を開かせた…って事かな?
問題は…交換条件は、沖縄県民が断固反対しているオスプレイ配備??
沖縄県民は配備するくらいなら中国領になっても…と思っているのかな〜?
日本人になかなかなり切れない沖縄人の気持ちは複雑だからね。
28名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:37:09.63 ID:j7h86Y8kP
この件でチョンはだいぶ静かだな
なんだかんだで日米に依存してるからなあ

29名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:37:35.31 ID:3cBrb88TP
こんだけ騒ぎ起こして、現中国執行部は日本のせいにしたいようだが遅すぎたねw
半年後にこの問題の失態で温家宝絡みの幹部がどうなるか楽しみだなw

自称穏健派で売ってる温家宝のメンツ丸つぶれww
30名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:37:40.13 ID:GzWusmzm0
ここで日本の肩を持った場合
アメリカの同盟国で領土問題を抱えている国すべてが
アメリカに肩を持ってもらおうとする
そのような事態になってもアメリカの得には全くならない
だからこのような態度は当たり前
31名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:37:45.29 ID:Q0xADJa70
>>20
ナニ言ってるの?お前
懸案事項が生じたら安保発動に関して一つ一つ協議するの当たり前だろ?
日本が侵略受けたら自動的に在日米軍が動くとでも思ってるの?
馬鹿だろ、お前 w
32名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:37:49.31 ID:lnKkuTTK0
つまりこういうことか。

領土問題は当事者どうしでやれ。アメリカが首を突っ込むことは無い
しかし、軍事行動になれば軍事同盟国である日本に味方するってことだな。

韓国の竹島は韓国・米も軍事同盟国なので
軍事行動でも中立・・というわけやね。
33名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:37:59.42 ID:FA9AfEDh0
>>18
隣のキチガイが騒いでいるからと言って
キチガイのまねをする日本人はいない
34名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:38:11.94 ID:IRcf9hfQ0
>>11
裏でどういう取引が行われてるのか分からんが
表でこんだけ言ってもらえてるならおkだろ
35名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:38:13.64 ID:d9EESi9u0
●「朝鮮の慰安婦問題」も「南京40万人大虐殺問題」の元凶も朝日新聞だった。

<検索キーワード> 「慰安婦問題 吉田清治 朝日新聞」  「南京大虐殺 本多勝一 朝日新聞」
「慰安婦問題 朝◎新聞 植村隆記者 捏造 歪曲 売国 裏切り 英霊を誹謗中傷 日本のユダ 糞」 ←※検索キーワード

自爆テロ新聞反日朝日新聞不買運動は日本の聖戦!!!!!こいつらキチ害反日組織に資金提供しているお前たちが日本をゆがめてきたんだよ!


                   |┌───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  │
                   |│朝 ) ──│
                   |├────-┘
               /\_ |__|_/ヽ
              /    ::::::::::::::::\
.             |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| 
              |─(@)─(@)─ |
          .   |     ` '    ::|    こいよオラ!!オラ!!
              \    Д   /  
            ┌、/     ヽ  ー<.
             ヽ.X、- 、  ,ノi    ハ
        ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
         入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
        /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
36名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:38:27.99 ID:HzeOUG+I0
それにしても田中直紀が今防衛大臣で
なくて良かったな
不幸中の幸い!
37名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:39:07.43 ID:ngVjfUvBO
日本がやるならアメリカもやる、ってだけだろ。
日本がやる気も無いのにアメリカが出てくるわけないだろ。

アメリカはヒーローに憧れる国民。
日本が本当に困るまで出て来るわけがない。
38名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:39:13.44 ID:OBZKrqjc0
アメリカはお口だけ 実際に事が起きたら何もしないよ
日米同盟は破棄して自主防衛に そして核を持とう
39名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:40:05.40 ID:FJX/01zU0
>日本防衛の義務を負う対象に含まれる
>(特定の国を支持する)立場を取らない
つまり、実効支配している尖閣は日本固有の領土であって、
領土問題は発生していない。そこを侵せば、侵略にあたる。
しかし、領土問題となっている地域(竹島、北方四島)は
どこの国を支持するとかはしないから、二国間で決着して
くれ。ということでしょ。
40名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:40:31.96 ID:vuUly4YI0
ヒーローは遅刻してくるものさ、って台詞をどこかで見たなあ
たぶん仮面ライダー
41名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:40:32.80 ID:3cBrb88TP
>>27
断固反対してるのは沖縄に居る極左連中だけだよ。
沖縄県民は130万人も居るのに、地元プロバガンダの自称10万人という県民大会
を真に受けるほうが頭にハエが湧いてるww

ちなみに台風の影響で16日の安室奈美恵の地元ライブが中止になりました。
2万5000人の完売です。県民大会と同じ場所です。若者が詰めて2万5000人w

連合を中心に集めたすかすか県民大会なんて1万人前後いるかどうかだろw
42名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:41:03.83 ID:Q0xADJa70
>>38
ナニ日本人のふりしてるんだよ、チョン
死ね、寄生虫
43名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:41:19.96 ID:d9EESi9u0
日本人が自国を守るんじゃんじゃねーよ! 9条の鎖から奴隷ジャップを、ぜってー逃げさせねーニダ!!!
日本は「朝鮮人20万人の慰安婦問題」も「南京40万人大虐殺問題」もやった残虐犯罪者なんだよ。
世界中で嫌われる鬼畜民族なんだよ!!世界中にお前ら日本人の非道振りを広めてやんよ!!犯罪者どもの子孫どもめ!
この朝日新聞様が日本国の非道残虐な国民性を、あることないこと中国共産党と朝鮮の人たちにチクリまくって煽りたおして、「永遠に世界に向け謝罪と賠償させてやるからなある!!」!!!
平和憲法ってのは糞ジャップの平和じゃねーよ馬鹿ども。反日特亜の平和憲法って意味だよウスラども!!
ふぇふぇふぇ、今気づいたか?まじアホどもニダwwワロスある。
                   |┌───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  │
                   |│朝 ) ──│
                   |├────-┘
               /\_ |__|_/ヽ
              /    ::::::::::::::::\
.             |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| 
              |─(@)─(@)─ |
44名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:41:25.90 ID:e0d1L24x0
教え子が出世したような気になって、タワラの人に指刺す頻度が増えそうやな
45名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:42:26.28 ID:j7h86Y8kP
米国は支那に奪われた雇用を呼び戻そうとしている
46名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:42:31.74 ID:CfChlvXL0
>>11
領土問題には介入しません
戦闘行為が発生したら安保でカバーします

ただ、戦闘とかすんなよ、ぼけナスども!


って意味ですよ
だから漁船でおしあいするしかない・・・
47名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:43:58.05 ID:FElad2/jO
既定事項なんだが。
このボンクラ政権だと不安だしな。
48名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:45:00.96 ID:TCjnTU/X0
鳩山由紀夫の首を土産に、アメリカに仲介を申し入れろ森本。
49名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:45:37.42 ID:YDcGWjqj0
>>31
バカはお前
協議なんかしている間に侵略は進行していくだろ。
まず自国で防衛に当たらないとどうにもならん。
アメリカの支援なんか当てにしてたら臍を噛むぞ。
50名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:45:44.89 ID:Nrq3oQsR0
空母ミズーリーとミッドウェイがアップを開始したようです
51名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:46:05.82 ID:FJX/01zU0
森本は着実に仕事してるね。

これが田中真紀子の旦那だったらと思うと、ぞっとするわ。
52名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:46:26.22 ID:VJkK9o+j0
自衛隊あるんだから自分たちの領土は自分達で守れよ。

それが政府の責任ですよ。困った時の米国頼みとか虫が好過ぎませんか?
53名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:46:51.34 ID:3cBrb88TP
中国が恐れてるのはこの混乱に乗じてインドが紛争地域の領地確保、ロシアの侵攻だよw
はむかいもしない日本相手に恥ずかしい行動だよw 完全な中国現執行部の失態w
54名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:46:59.01 ID:hvsvlFgu0
戦費は日本に負担させ軍需産業が潤う算段か
55名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:47:42.52 ID:lnKkuTTK0
仕方ないから やります的な、アレだよなw
本当はアメリカもやりたくないんだけど
アメリカの民衆は日本は軍事同盟国だと認識してるし。
だから、なるべく軍事的衝突は避けるようにと日本に言ってるんだろう。

韓国については韓国とも軍事同盟国であるから
竹島問題については軍事でも一切介入しません的なw
56名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:47:58.38 ID:18QV5Rkh0
アメリカは中国撤退作戦を展開中だからな。
そういう発言になるんんだぞ。

日本は日本の領土だと防衛する明確な覇気を示せばいい。
戦争もじさない構えっていうか、戦争なんかしたくないけど、
仕方がない、振りかかる辺野古は振り払うだけなんだよ、
という演技だけは忘れずに、やることだけはやっておしまい。

やっても負けない。日本とヤッた国は政権が崩壊するのが決まり、
アメリカを見てみろ、日本を打ち負かしたアメリカでさえ
所謂、ちびくろサンボの子が大統領だぞ。
57名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:48:21.27 ID:3sAs3szMO
>>32俺にはこう読めたけど
莫大な日本の税金使って米軍基地維持してるけど安保遂行はしたくない
米軍が出ることになるような真似日本は絶対するなよって
58名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:48:54.13 ID:e0d1L24x0
>>51 あのヒモみたいなオッサンか、あれはアカンわ

2人がどういう経緯で結婚したんか知らんけど、あんなドアホでゴロツキみたいな女のダンナを、よーも引き受けたもんやな。
もし、オッサンが求婚したんやったら、最高にマゾな奴や
59名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:49:04.46 ID:Nrq3oQsR0
>>28
チョンコロは昔から蝙蝠野郎だからな、常に有利ジョインをねらってんだろ
60名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:49:25.92 ID:3cBrb88TP
無抵抗な日本を相手に、国内引き締めのためにここまで大騒ぎ(笑) 結局制御不能w
ちっぽけなメンツですねってからかってあげるといいんですよw
61名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:49:34.98 ID:w/VVFApS0
親米ポチでなくとも、こんなのアメリカ側の視点で考えたら当然だろう。
62名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:50:01.58 ID:NNVxGLbR0
森本より中国人記者のほうが質問が鋭いな
森本もいつまでも同じ回答で納得せずに、『質問の仕方を変えますが・・・』といって
尖閣が日本の領土との言質をハッキリとれよ
63名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:50:35.82 ID:uSNRqX9P0
民主の外交下手がチョンとシナには上手い具合日本有利に働いてるw
64名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:50:52.53 ID:ZSS5QtBeP
シナが尖閣に手を触れたらアメリカが軍事行使に出てくるということです
65名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:51:11.05 ID:dio1tPFo0
尖閣防衛になれば沖縄も巻き込まれるから
アメリカは出るしかないだろ。
66名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:51:21.96 ID:lnKkuTTK0
そもそも中国、ロシアは長年のアメリカの憂鬱。
ロシアは冷戦時代が終わって、アメリカの第一仮想敵国から外れたが
増長する中国は外れてはいない。
まあ、この際やっちゃえばいいんじゃないかなwwwwww
67名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:51:37.16 ID:CfChlvXL0
>>57
なんか勘違いしてる人が多いんですけど
在日米軍がカバーしてきた安全保障と比べると
それらに投じた日本の税金額って
べらぼうに安いんですよ
だから日本が経済発展できたわけで
68名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:51:58.20 ID:w/VVFApS0
戦後アメリカは反共の名目で世界中に米軍基地置いてきた訳で、
尖閣問題は反共の視点でもあり、アメリカがこれで動かなかった場合、世界中で基地問題が発生する。
フィリピンが再び米軍を受け入れた流れも危うくなる。

至極当然の宣言。
69名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:52:04.19 ID:yvMB0sli0
冷静に撃沈せよってことか
70名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:52:58.55 ID:3cBrb88TP
>>63
見届け外交がシナどもに強烈に働いてるよねw
駐日大使が早く謝ってってお願い発言するぐらいだからw

終いには国内での損害は日本政府にあるとか言っちゃってw
これでどんだけ外国企業の撤退を施したのか謝ることを知らないあほな土人だよ
71名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:53:07.43 ID:pFHX1Xss0
日中双方と安保結んでるからな。
じゃあ、普天間の意味って何?
米海兵隊が沖縄に居る理由は?
72名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:54:26.85 ID:RS5tE6o60
>>63
こうするといろいろ面倒だから自民はあえて穏便策をとり続けた。
(もちろん自分たちのためにだがw)

まぁ民主の場合はそこまで頭が回らなかっただけだがw
73名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:56:13.75 ID:ysLEJQEr0
アメリカは中国と事を構えたくない。ただでさえ中東でゴタゴタ続きなのに。
シリア問題では中国の同意が得られなければアサド政権を倒せない有様だ。
だから早く日本に謝れ、最低でも尖閣を中国と共同所有しろと暗に言っている。

日本はアメリカのメッセージを正しく読み取らなければならない。
同じ日本人の仲間として、君たちに忠告する。
74名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:57:33.76 ID:3cBrb88TP
>>73
中国人さんこんちわw メンツ丸つぶれっすねw
75名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:58:12.54 ID:/Wk5EaJcP
お前らが同じことされたら「冷静に対処」なんかしねえだろw
76名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:59:37.89 ID:O7g3rdw70
軍事予算

1位 アメリカ 70兆円
2位 ロシア 20兆円
ーーーーーー
5位 中国 6兆円
6位 日本 4兆円

中国は日本に勝てるだろうがアメリカには勝てないの。
ロシアにビビってる理由もわかったやろ。
77名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:59:38.11 ID:ZSS5QtBeP
アメリカが尖閣は日本の領土という認識を示しているいじょう、シナが内部でいくら騒いでも無駄だね
最後に国際裁判にかかれば結局日米で日本領という見解が下されるわけだし
78名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:00:11.16 ID:CfChlvXL0
>>71
主には台湾
東南アジア全般と沖縄周辺もちみっと
79名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:01:39.44 ID:zxwyUEP30
まぁ、こうなったら行くとこまで行かないと決着つかないだろ。
本来ならばその前に第三国が割って入ってくるもんだが、
尖閣に関しては戦闘行為が始まらない限り無理っぽいしね。
漁船なんてよこしてないでやるならさっさと始めようぜクソチャンコ。
80名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:02:03.04 ID:JggD0Znj0
条約通り尖閣は守るが主権が対立した時は中立!?。この論理はおかしい。
なぜなら尖閣を守る事は日本の主権そのものだから。
81名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:04:46.36 ID:CfChlvXL0
>>76
空軍は充実した基数ほこるけど
日本相手だとだからどうしただし
やっぱ海軍の輸送能力からなにから
日本相手にするには質量ともに不足じゃないかな
まじめに空母3隻はほしいでしょうが
いつになるやら
82名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:05:11.11 ID:RS5tE6o60
>>80
「口喧嘩には加わらないが殴り合いなら日本に助勢するぜ」
83名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:05:56.33 ID:tphni9KEO
朝日は冷静にしか言わない
冷静に自衛隊と海保の連係できる法整備を進める
できることからはじめよう

民主党では無理だろ
人材もいない
84名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:06:27.88 ID:Qf333Oz/0
当初の予定通り、屁ノ子にしておけばこんなことにならなかった。
っちゅうことで、
85名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:06:47.71 ID:18QV5Rkh0
しかし、いったん事が起これば、アメリカ軍の士気は第二次世界対戦の日本戦を凌ぐ、
士気の高さを日中戦で発揮してくれる事は受けあおう。

日本は中国共産独裁打倒、13億の共産奴隷開放、共産党独裁のための奴隷自由主義経済打破、
自由化民主化を錦の御旗として、錦の御旗を国連で掲げてみせてやるんだ。
86名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:09:41.72 ID:d55Z+OAy0
またアメリカのチカラを借りるのか…(´・ω・`)
87名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:13:08.40 ID:CfChlvXL0
>>86
沖縄海戦だけなら日本余裕ですけど
不意打ち上陸した相手に揚陸奪還するには
ちと不安が

あと弾道弾あめあられ(国際条約に違反しそうだけど)に対処する能力がなさげで
日本
88名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:17:33.37 ID:Vvp3f45F0
パクス・シニカのモラルが試される展開になるな〜。不合格なら覇権は
与えられないし、中国経済は奈落の底へまっしぐらカモ。
89名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:19:40.78 ID:JggD0Znj0
>>82
頼みますよ!。こっちも死ぬ気で戦うから。>>80




90名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:20:38.28 ID:BcMlqmXe0
中国漁船1万隻が尖閣に向かっている。
上陸してくる。

どうするつもりだ?
91名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:21:30.91 ID:4HfSvr4SO
>>85
日本は国が滅びる前に降伏したが、アメリカは侵略されたら滅びるまで戦い続けるかもしれん。
南北戦争で本気の総力戦した国だし。

本質的には日本人以上に戦争嫌いだから、戦争に巻き込まれた時の怒りは凄まじい。
92名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:22:17.42 ID:Ne2U0L3h0
>>83
支那共産党の崩壊と歩調を合わせるかのように、日本国内の新聞社やテレビ局の崩壊も近づいてきているようだなw
93名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:22:54.38 ID:6UdLOdVD0
>>88
もう、ダメでしょう。
六四天安門と今回でイエローカード2枚。
所詮、幻想だったのです。
94名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:23:13.45 ID:ZZGIub6xO
物質援助はしますよ。
95名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:24:52.12 ID:nfQve0lCO
もう何度も聞くなや!って思ってるだろうな(笑)
一応アメリカがバックに居るって思えるのは安心する

だけど、情けない。自国の防衛を他国の言動に左右されるとは
まぁ、自国で戦争するか、他国に金払って戦争してもらうか…
難しいな
96名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:26:59.74 ID:Vvp3f45F0
尖閣はだな〜、日本領土うんぬんと言うよりは、太平洋国家米国の西の端の
まさにフロント面なんだってこと。フィリピンで押されたから、今回は譲ら
ないだろうと思う。北方四島を失ってフロントの西北部がへこんでしまった
から、風船みたいに押された空気が尖閣で圧力が高くなってるカモ。
97名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:27:46.57 ID:d55Z+OAy0
>>87
防衛費を削減したバカはだれよ
全くむぅ〜(´・ω・`)
98名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:28:25.45 ID:HOsNLqq/0
自衛隊は隊員の休暇取り消し、全軍警戒態勢をとってるだろうな、森本さんよ。
特に海軍(海上自衛隊)は全艦燃料満載、弾薬も補充して、出動準備しておけ。
99名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:28:26.41 ID:aytRVTzU0
>>73
違うよ、むしろこれは中国に向けた発言

日本と「話し合い」で解決しろよ?
手ぇ出したら俺らも日本側で参戦するからね

ってこと
100名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:28:47.04 ID:XIE7Wdwm0
沖縄に米軍はいらない。
オスプレイもいらない。
日米安保を見直そう!

ネットウヨク以外の、日本人の民意です。邪魔するな。
101名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:28:57.24 ID:JggD0Znj0
>>90
自衛隊機がスクランブル発進して空爆し殲滅させる。
102名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:38:40.38 ID:X+Bqwr1K0
●○●○●○●○●○●○電通帝国共通認識一覧●○●○●○●○●○●○●

01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


103名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:42:50.94 ID:QMOfCxBI0
>>1

当然だ 尖閣は実効支配しているからだ  しかし北方領土と竹島は 残念ながら

ロスケとチョウセンが実効支配

実効支配とはこれほど重みがある  尖閣は1ミリたりとも支那に譲歩してはならない

支那はいずれ内乱状態になる そこが付け目だ
104名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:42:53.10 ID:AIy0FFLR0
まあ、アメリカの立場として当然だわな。
領土問題なんて多くの国が抱えているから、
日本と中国が特別というわけには行かないからな。
105名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:46:38.78 ID:HOsNLqq/0
オバマ様 日本の統治権を当分の間貴方に委ねます。かってのマッカーサー元帥様
のように慈悲深く日本を治めてください。私たちには、国を治めて独立を維持する
能力がないのです。慈悲深いメリケン様が日本のことを思ってくださるのに甘えて
は、数々のわがままを言ってまいりましたことをどうかお許しください。
普天間基地は現状のまま使用してください。メリケン様が使いやすいように沖縄、
本土の土地を提供します。若い兵隊さんの為には、日本全国から美女を公募して
国の責任で慰安所を設置します。事態が一段落したら日本をメリケン様の州となる
してください。日本は独立して国際社会で国を保ってゆく能力がないのです。
106名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:47:05.17 ID:AIy0FFLR0
尖閣問題は中国の自滅で一応何とかなりそうな気がするけど、
北方領土はもう無理っぽい感じがするな。
ソ連崩壊後のロシアが弱っているうちにお金で解決できたと思うんだけどなあ。
竹島は別。あんなのは速攻取り返してしまえばいい。
でも尖閣で軍事衝突が起こったら、逆に謝ってきそうな気がするが。
107名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:48:49.98 ID:nftUhhKR0
アメリカに無駄に貢ぐ金で核を作るんだ
108名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:54:43.53 ID:cGwqexzf0

>>73
>日本はアメリカのメッセージを正しく読み取らなければならない。
>同じ日本人の仲間として、君たちに忠告する。

同じ日本人の仲間として ← アイヤー、腹が痛ぇwwwwwwwwwww
109名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:56:13.54 ID:MA0q7gTu0
9.18 「頑張れ日本!全国行動委員会」への政治弾圧抗議!中国の侵略阻止!
自民党総裁は本格保守政治家を!緊急国民行動
http://live.nicovideo.jp/watch/lv108486573

110名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:01:43.60 ID:DFO1FLRe0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は一寸チョカイを出して診るかと思うさ。
フィリピンが米軍を追い出した後、すぐ中国に4つの島を盗られたのと同じさ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を
睨んで脅迫した。野田総理は無言で頭を垂れて床を見ていた。 

お〜願い、早く安倍さんと交代して。仮免、素人、嘘つき、野ブタ総理!
一方、国内はお花畑。  平和ボケの妄想で凝り固まった無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い無防備の妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調を見ると一日が「ゆううつ」になる。

111名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:01:55.23 ID:m8ejfgJYO
安保って言ったって自衛隊が戦ってダメそうなら、やっと加勢してくれるだけって石破が言ってたよ。
112下手をすれば米軍参戦、ここが中国侵略シナリオの悩みどころ:2012/09/18(火) 16:03:55.75 ID:cGwqexzf0


沖縄の国防弱体化デモに参加した売国奴どもには鉄槌を下せ
→ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1347893564/026-027

沖縄の売国奴ども、漢民族に集団暴行される少年の映像を見ろ
→ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1347893564/029-030

113名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:05:49.78 ID:JggD0Znj0
>>73
確かに今はアラブの対応に悪戦苦闘しているが条約は必ず守るよ。
アメリカの経済ポテンシャルと勇敢で世界最強の国防五軍をなめたらダメ。
ただし事が起きた時、日本が主体的に戦うことが前提条件になる。
114名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:06:46.49 ID:hivePAA60
九州は?
115名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:09:06.63 ID:X/h2ehrX0
せっかくオスプレイ排除に向けたプロパガンダがうまく行きそうだったのに
自分達でおじゃんにして、バカだな中国
116名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:09:15.09 ID:CfChlvXL0
>>111
尖閣で制空権とられそうな戦闘にはならんでしょうから
それでいいのでは
後ろでかまえててくれるだけのお仕事ですよ
米軍
117名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:10:42.48 ID:ldz6oOET0
>>1

海洋監視船8隻も接続水域に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/j66396210000.html
118名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:10:56.80 ID:2rohLuvh0
中国がもし自衛隊&米軍と戦争になって負けそうな状況になったら、
そのまま負けるとは思えない。意地でも核を使うんじゃないだろうか?
メンツが潰れるくらいなら損得抜きでやってくると思う
119名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:12:24.63 ID:EQQEiZlP0
>>111
それでいいじゃん。何か問題ある?
だいたい海を越えて日本を侵略する能力がある国なんて米露英くらいなものでしょ。
120名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:13:40.81 ID:kvyngvVE0
これを中国の暴徒に知らせてやるべき
あいつらバカだから、アメリカ大使館も襲撃してくれるぞ

121名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:14:59.73 ID:AIy0FFLR0
>>118
世界から報復され、国は分裂。
それこそ面子が潰されるような気がするが。

まあ、尖閣戦争で負けても国は分裂するかも。

その時中国は常任理事国で要られるんだろうか?
日本は戦勝国になれる?
122名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:20:47.75 ID:JggD0Znj0
123名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:21:11.17 ID:zdi/73mO0
さすがアメリカ様は頼りになるけど
今は対イスラムの反米デモで忙しそうなんだよなあ
時期が悪い
124名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:23:43.96 ID:pRv7L77d0
憲法9条がどうのこうのと言ってた奴らを
今、引きずり出しておくべきだと思う
125名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:23:50.80 ID:ovsCO5yfO
>>118
ちんけな面子の為にアメリカ軍に核落としたら
中国にも核が降り注ぐけどなw
126名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:25:25.42 ID:PWHJiAE50
ついでに日本の領土ですよって言ってみろ。
少しは状況が変わるかも知れないから。
127名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:25:41.71 ID:djS7Xwvm0
まあアメリカとしては当然こう言う罠
日本は日本自身でできるとこまではちゃんと対応しないと
128名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:25:55.93 ID:ud726q440
アメリカ様「この質問何回目だよ・・・・」
129名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:34:10.38 ID:kEHf/1M90
尖閣で米に借りを作る形になったら、今までとは比べ物にならない程の、更なる「思いやり」が必要になるな。
自衛隊は韓国軍同様、完全に米国の植民地軍、ただの駒になる。
石原は「NOと言える日本」だとか横田返還とかまったくの口だけで、実は米国の思惑通りに行動する亡国能無し。
130名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:36:21.50 ID:JggD0Znj0
>>111
誇りある独立国家は自分の国は自分で守る。助太刀して貰えれば有難いだけのこと。
131名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:36:34.78 ID:GLLGJ6gA0
普天間基地を尖閣諸島に移転すれば解決だろ。
132名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:38:42.76 ID:BIdr/fAz0
尖閣には台湾も絡んでる。
日本のみを支持して、中国と台湾が必要以上に接近するのも避けたいだろうね。
133名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:39:07.68 ID:HQKGlhnK0
この期におよんでまだそんなこといってのか 米は米のために戦うといっても
他の安保に影響出るよ 米の計画の末端じゃなくてかなり背骨に近いところに
ダメージ負うと思うがいいのか?
134名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:40:52.49 ID:p6QhAiz70
★この事態は日本が核武装する千載一遇のチャンス★

日本は核兵器を所有していません。また核不拡散条約NPTに加盟しているため
核兵器を持つことはできません。しかしある条件のもとではNPTを合法的に
脱退することができます。「核兵器所有国の軍事的脅威にさらされる」ことです。
アメリカは尖閣問題について日本のために行動するという明確な意思表示をしていません。
これは日本単独で支那の脅威と立ち向かわなければならないことを意味します。

幸い、日本には停止した原発に材料が残っています。これを利用しない手はありません。
また核兵器は高高度で爆発させれば「人を殺さず、電子機器だけを破壊できる」
極めて人道的な兵器にもなります。

人民解放軍が行動を起こしたときこそ日本が核武装できる唯一のチャンスとなるのです。
135名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:44:50.58 ID:+z3j4OID0
>>129
どんだけ日本は米に金払ってると思ってるんだよ
用心棒が肝心のときに仕事しないなら金払う必要もないだろ
むしろ米軍用地の賃借料を払ってもらうことになるぞ
136名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:45:40.34 ID:M428NhN90
あんましつこく聞いてパネッタが切れたらどうすんだよ
137中国指導者達が同時に発狂しない限り、核弾頭は発射できない:2012/09/18(火) 16:45:43.46 ID:cGwqexzf0


共産思想自滅して狂信者は否定もできず過去の記憶にしがみつく
→ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1342783561/129

138名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:47:55.77 ID:eGd9KQWb0
韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください

 http://staff.texas-daddy.com/

半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです ステアドでもおk
台湾の人も署名してくれてます

数は力です、日本政府に圧力をかけましょう
139名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:49:32.61 ID:tgPT3L2F0
竹島と尖閣のお陰で

・憲法改正
・軍備増強
・自衛隊国軍化
・核保有
の動きが高まってきた



いいことだ
140名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:52:04.92 ID:eIXDg2140
>>30
どうみても日本はプレミア会員だろ、サービスの質に差があってしかるべき('A`)
141名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:59:27.01 ID:tBM+ztXR0
尖閣はアメリカに売るべき
142名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:02:06.18 ID:ysLEJQEr0
>>76
日本の防衛費は、兵隊能力の割に高すぎる人件費がほとんどを占めており
中国との実質軍事費比率は数倍の開きがある。日本は絶対に中国に勝てない。
そしてアメリカは絶対に日本の味方をせず、傍観するだけである。

君たち、悪いことは言わない。尖閣所有権を放棄せよ。親身の忠告には耳を傾けよ。
143名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:04:52.78 ID:zcHyxA0i0
ドル安でアメリカの物どんどん売りたいが
中国韓国あたりで同じような物がより安く売られ思った程売れない
よし潰そう適な感じかな
俺は忙しいから戦争以外は手を煩わらせるなてことかな
144名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:07:44.65 ID:/Xb6Blue0
日本には4000数百発の核爆弾が作れる
プルトニウムがある
さっさと作ろうぜ
145名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:08:46.27 ID:oeFyNXs10
アメリカにとってもアジア戦略的にも尖閣諸島は大切な一途毛をしてるからな!!

支那に尖閣諸島を抑えられたら困るからね!!
146名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:09:27.43 ID:Oz3+FuoK0
日本ほどの大国でありながら口を開けばどの政党も(左巻きを除いて)
「日米同盟が我国の基本だ」なんてストーカーじみたことを言わねば
ならないのは惨めだ。世界のどこにそんな馬鹿なことを言ってる国がある。
これが40年以上前から日本が一人でいい気になってうそぶいていた
非核3原則とかの報酬だ。
147名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:11:39.23 ID:TDVBSD780
米軍基地が問題なんだぜ
148名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:11:48.33 ID:CfChlvXL0
>>142
どういう戦争するかによりますよ
相手の本土の中枢機能を殲滅するような目的の戦争なら中国勝利でしょうし
海域の支配目的なら位置次第でしょう
沿岸部なら日本には作戦能力がありません。
逆に沖縄周辺なら中国軍はただの的です
149名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:19:23.71 ID:xZClMwuhO
尖閣諸島はアメリカの領土なんだよ。
150名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:23:45.75 ID:GwV7vB+h0
もう尖閣に米軍基地作れよw
今の糞ミンスじゃ奪われても遺憾だけやろ
151名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:24:18.53 ID:FC9dGd0l0
なーに、米軍が守ってくれるさ。
そのためにアメリカに思いやり予算なる軍事費諸々を
我々の税金から払ってんだから。
飲み屋のヤクザへのみかじめ料みたいなもんでしょ?
「なんか客とトラブルが起きた場合は連絡してこい。すぐに若い衆よこして話納めてやるから」って。
きっとアメリカのソルジャーが中国軍を追い払ってくれるはずだよ。
自衛隊はアメリカ軍の万が一の自体を念頭に置いて緊急の医療手配や燃料輸送などの
裏方に回るようにもなってるしね。日米安保、日米同盟はより強固だよ、どの国にもこの強力な信頼関係は崩す事など出来ない。
152名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:30:54.83 ID:WEN1qh/D0
安い釣りだ
153ウサギ:2012/09/18(火) 17:40:11.02 ID:zjkojRtL0





安保の対象にならないなら、日本は核武装するしかない野田。






154名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:52:18.43 ID:P+7qjheMP
>>153
> 安保の対象にならないなら、日本は核武装するしかない野田。

というか、対象にならないと、中国が実効支配を目指す恐れがあるので、
涙目でアメリカ様に確認した感じでしょう。

万年野党では出来ない経験、というか空論政党の終焉ですね。
民主党政権で国民はいろいろと代償を支払ったけど、いいことも少しはあるね。
村山の阪神淡路震災での自衛隊出動要請以来の国防上の前進かと。
今後、安保や米軍基地について、アホな空論言う政党は、
飛沫政党以外にはいないことになった。
155名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 19:21:08.36 ID:0TOh/Z920
釣魚島は中国古来からの領土だ!k
156名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 19:33:41.49 ID:3Cdli0QG0
>>155
>釣魚島は中国古来からの領土だ!k

多分タイプミスだとは思うし、
どうでもいい事だけど、
最後の「k」がスンゲェ気になるんだが・・
157名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:03:21.19 ID:KFTSXDuF0
日本のために死んでくれるアメリカ人っているの!?
158名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:09:05.58 ID:cSB7Le5p0
森本さんが大臣で良かったな
159名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:12:55.73 ID:anpV4ag1P
>>157
朝鮮人のために死んだアメリカ人は居たよ
160名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:30:16.16 ID:pUyhpxWz0
アメリカ様の命令で、

コノ戦いは、日本と韓国とアメリカ連合でやるのだろう。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120918/plc12091818250019-n1.htm

161名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:32:18.91 ID:7mKbcrZy0
歴史的な認識としてだな

シナとかチョンなんてのは日本人の奴隷なんだよ

御主人様である日本人に噛みつく愚かな犬であるシナチョン犬には厳しい躾が必要である

162名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:32:58.61 ID:W8R+iBXhO
もうこれでオスプレイも基地問題も受け入れるしかないね

163名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:36:29.34 ID:elc4zPyBO
>>156
kで台無し
164名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:39:49.64 ID:dlg6EwkH0
俺なら、自分の国のために死ぬのですら嫌なのに、ましてや他国のために死ぬなんてありえん・・・
165名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:44:21.49 ID:DTxy1XUb0
日本の用心棒の米くんは、強いものが相手だと大人しくなる。
166名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:46:56.53 ID:drLhu50i0
プーチンと将棋しようず
167名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:47:02.88 ID:WvMfZntqO
よし!アメ公!やれ!
俺が許す!

by ウソップ
168名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:51:12.81 ID:bfBeXuEX0
>>160

南鮮など加えても何の役にも立たないし
後でどんな難癖をつけられるかわかったもんじゃありませんよ
169名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:52:02.55 ID:o3H4Vr3r0

●今後は「尖閣(Senkaku)」と呼称すると米政府公式表明  その1(訳:俺)

------------------------------------
問題の島で米国が日本を支援
2012年8月30日

8月28日、(中国名)「釣魚島」諸島を米国は日本政府と同じように「尖閣(Senkaku)」諸島と
呼ぶと、公式に発表した。同時に尖閣諸島の主権がどちらなのかについては
公式な立場を持たないと述べた。しかし尖閣諸島は日米安全保障条約に含まれる、
と述べている。

http://www.kmt.org.tw/english/page.aspx?type=article&mnum=112&anum=11788

US Supports Japan in Diaoyutai Islands Dispute
Source: China Times August 30, 2012

On August 28, the US government formally announced that the US government would refer
to the Diaoyutai Islands as the Senkaku Islands like the Japanese government did.
However, the US government at the same time stated that it did not have an official
position on sovereignty over the Senkaku Islands, but the Senkaku Islands were included
within the Treaty of Mutual Cooperation and Security between the United States and Japan.
170名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:53:20.17 ID:o3H4Vr3r0

●今後は「尖閣(Senkaku)」と呼称すると米政府公式表明  その2

------------------------------------
メディアからの質問で、米国報道官ビクトリア・ヌーランドは注意深く尖閣諸島の問題は複雑であると
回答した。彼女は慎重に参考文献をみる必要があった。見終えた後、ヌーランドは厳かに
米国政府は(中国名)「釣魚島(Diaoyutai)」を「尖閣(Senkaku)」諸島と呼ぶ、と答えた。

米国政府は論争になっている尖閣諸島の実態について公式な立場を持っていないが、
日米安全保障条約の第5条の対象になっている、と答えた。

When questioned by the media, Victoria Nuland, a US State Department spokesperson, cautiously
answered that the issue of the Senkaku Islands was complicated; therefore, she must discreetly
answer based on reference information. After referring to related information, Nuland solemnly
answered that the US government referred to the Diaoyutai Islands as the Senkaku Islands.

Nuland said that the US government had no official position on merits of competing sovereignty
claims over the Senkaku Islands, but the Senkaku Islands were included within Article 5 of
the Treaty of Mutual Cooperation and Security between the United States and Japan.

171名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:55:00.41 ID:uYPxxRXW0
>「米国は主権に関する対立では(特定の国を支持する)立場を取らない」

つまり、
「見てるだけ」なんですね。
172名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:55:42.42 ID:DTxy1XUb0
米くんの舌は何枚あるんだ?。
173名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:58:35.41 ID:ZejW5h+sO
アメリカ頼みの糞ジャッぷキモすぎ
174名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:59:29.62 ID:ta/JgQyd0
日本にしては珍しく、水面下で迅速に外交したな。
現時点ではこれだけ引き出せば上等。
175名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:59:46.41 ID:o3H4Vr3r0

●今後は「尖閣(Senkaku)」と呼称すると米政府公式表明  最後

------------------------------------
米国人記者が指摘した。日米安全保障条約は日本領土のみを対象にしている。もし米政府が明確が立場を
持たないのならば、尖閣諸島は日本の領土ではないのではないか。これは矛盾しているのではないか、と。

ヌーランドは米国政府の方針を繰り返し、米国政府は沖縄を1972年に日本に返還した。尖閣諸島は
そのときに日本の支配下になった、と述べた。
                          了(訳:俺)
A US journalist pointed out that the Treaty of Mutual Cooperation and Security between the United States
and Japan should only cover Japanese territory, so if the US government had no official position
on sovereignty over the Senkaku Islands, the Senkaku Islands were not part of the territory of Japan.
Therefore, the journalist asked, was it not a contradiction for the US government to conclude
that Senkaku Islands were included within the Treaty of Mutual Cooperation and Security between
the United States and Japan?

Nuland reiterated the US government policy and stated that the US government handed Okinawa over
to Japan in 1972, and the Senkaku Islands came under the administrative control of the Japanese
government at the same time.
176名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:01:30.67 ID:2SwS66JN0
アメリカ兄貴無しでやってくのは所詮無理な話
177名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:05:05.06 ID:Kj/fcWh80
でも、日米安全保障条約の対象っていうことは、間接的に
尖閣が日本の一部であることを認めてるんじゃないのか?
178名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:05:14.63 ID:DTxy1XUb0
米くんを信頼してる日本は本当純朴。
179名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:05:43.61 ID:CYACkJ0y0
馬鹿だなあ
軍事予算増強とかマジで意味ない
むしろ税金を食いつぶして周辺国はニコニコ

大切なのは軍事予算の内容だろ
馬鹿高いパトリオットミサイルをいくら装備しようが
周辺国には何の脅威にもならん。
核武装論も馬鹿。通常兵器すらまともな兵装でない馬鹿国家が
いきなり核配備できるわけねえだろ
180名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:08:59.97 ID:HUvy2iq20
>>171
そうだ、アメリカはずるがしこいから「勝ち馬に乗る」のだ。
そして中国が勝ちそうだから、いずれ尖閣とは呼ばなくなる。
今は既に実効力を失いつつある古臭い日米安保条約に縛られ
惰性で回答しているだけだ。冷静な日本人なら、理解できるはずだ。
181名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:13:00.75 ID:Dh65QVEM0
>>180
なるほど、取り合えずアメリカは日本の味方と言うことか
あらゆる面で中国は日本一国にすら勝ち目はないからな
182名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:19:00.23 ID:CYACkJ0y0
矛の機能を他国に依存すること自体が狂ってる。
かつての朝鮮がそうだったように。
183名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:24:02.79 ID:mP2nFSUV0
184名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:24:28.98 ID:MM5GbQ7v0
中国「おらおら〜日本、殴るぞ!!」
日本「ひ〜ゆるしてください。アメリカさん僕を守ってくれますか?ぼく喧嘩できないの。」
アメリカ「オウ、マカセトケ!!、モチロンオマエモケンカシロヨ」
日本「中国さん、ごめんなさい。尖閣貸しますから仲良くしましょ。」
アメリカ「・・・・・」
185名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:28:55.27 ID:n8IJIB9G0
竹島は?ねえ竹島は?
186名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:29:10.66 ID:v7wFqBSa0
Chinese burned the Stars and Stripes in the vicinity of Citibank.

http://y1.ifengimg.com/c38d6880f23f60de/2012/0917/rdn_50567d10b284d.jpg
187名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:36:12.58 ID:23VA6oRz0
ラプター22機って、まだ嘉手納にいるの?
188名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:41:07.30 ID:pUyhpxWz0
米中で通商摩擦激化オバマ政権は17日、

「ルールに従わぬ国にはやるべきことをやる。われわれは数多く中国を訴え、勝利してきた」

中国をWTOに訴えた直後、オバマ大統領はオハイオ州での演説で強硬な対中姿勢をアピールした。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120918/amr12091820400012-n1.htm
189名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:44:46.61 ID:3Ftmb6l0O
>>181
アメリカは中国の下になるのを我慢できる国じゃないから
190名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:46:55.38 ID:xKEx+wpUP
アメリカにしてみりゃ尖閣諸島に中国がレーダー基地でもおっ建てた日にゃ、中国海軍を牽制する武器がひとつ無くなっちまうからな
日本の利益とか関係なく、防衛上の理由で支持してるだけ
中国が海軍に力を入れてこなかった最大の理由は「軍艦作っても太平洋に出るルートが限定されるから」
ルートが限定されれば射撃練習のごとく軍艦を撃沈されまくる
尖閣諸島を橋頭堡にされたら、この辺の縛りがだいぶ緩くなる
だからアメリカは中国とモメたくないけど日本を支持せざるを得ない
191名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:56:34.22 ID:JLmcB/Ja0
>>57
実際戦闘になったら損害額がでかくて採算合わないからやりたくないとは
思ってるだろうけど、軍事力ってのは基本見せ金みたいなもんだから。
アメリカの軍事力を背に上手に交渉しろと言ってるんだよ。
192名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:57:52.62 ID:7g2cljgY0
そういや、神戸だかで

戦争になったら喜んで、無血開城します。

とかいう条例作った所、あったよね?
そういう所は今どんな感じなんだろ?

まだ、平和ボケ続行中なんだろうか?
193名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:58:07.37 ID:eNjksQj50
もう中国は攻めてこないぞ
好き放題だ
今のうちに実効支配の段階を上げるぞ
防衛施設(自衛隊)を作るぞ
駆逐艦(潜水艦とC3Pは当然)を常駐させるぞ

阿部ちゃんが総理になったら憲法を改正して自主防衛に転換だ
日米安保は補完関係の条約に改定する
最も重要な友好国であることは変わらない
194名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:30:06.85 ID:68zI8reC0
http://www.asagumo-news.com/news/201209/120906/12090601.html
 オスプレイの安全性と性能については、同機に15年間携わり、2000時間の飛行経験を持つ米海兵隊のシーモア大佐
が「イラク、アフガニスタンにも配備したが、国防総省の持つ飛行機の中で事故率が最も低いものの一つ。
21世紀の技術の粋を集めた我々の最良の装備であり、操縦もかなり簡単である。これを島嶼部に展開しない理由はない。
配備は日本の安全に大きなメリットをもたらす」と述べた。

 会場からの「なぜオスプレイでないといけないのか」との質問に対し、同公使は「同盟の義務により、米国は日本を防衛するコミットメントをしている。
オスプレイは我々の義務遂行のために使われるものであり、CH46の代替機として配備しないことは、日本防衛という安全保障上の義務に反する」とした。
 テーマはオスプレイと日米同盟のあり方に移り、読売新聞調査研究本部の勝股秀通主任研究員は、5月以降の中国艦艇の南西諸島における迅速な動きを「明らかに従来の想定を超えるもの」と指摘、
「中国は日米同盟など大したことはないとし、我々は足元を見られている。(歴史的に)竹島をみても、同盟が揺らいだときに何が起きるかは如実だ。
オスプレイ配備に関しては、傷ついた日米同盟を立て直すという視点も重要だ」とした。
 さらに米国がトモダチ作戦を展開していた東日本大震災時、ロシアは何度も偵察機を日本の周囲に飛ばし、韓国は閣僚が竹島に上陸し、周辺海域で国際ヨットレースを開催。
中国は次々と艦艇を出してきたことを挙げ、「困ったときに信頼できるのはどこか一目瞭然。
日本という国は、自分たちの力だけでは国を守れないということをきっちり自覚しないとまずい」と日米同盟の重要性を強調した。
 会場に用意された質問用紙には、米国はいざという時、竹島と尖閣諸島を守ってくれるのか、との問いも多く寄せられた。
これに対しルーク公使は「竹島、尖閣いずれにおいても主権に対して米国はポジションを取らない。
韓国とはお互い節度をもった態度で臨んでほしい。尖閣は日本の施政下にあり、日米安保条約第5条に関わるが、平和裏に解決してほしい」との立場を示した。
195名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:47:22.88 ID:nTS9LA050
ながーっ
196名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 23:30:14.54 ID:WEN1qh/D0
だから国有化あるいは都有化と同時に施設設置と人員常駐までやらなければならなかった
アメリカだってそう何度も緊張されては面倒くさいだろう
197名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 00:19:15.67 ID:OM4BP39D0
自分で守る気が無い領土をアメリカが守ってくれる訳がない
198名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 00:30:28.57 ID:ttxK8Qbi0
【尖閣】「断固反対だ」尖閣への日米安保適用反対=中国国防相★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347972255/
199名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 00:31:54.58 ID:H5Enaoj40
もしアメリカとカナダで領土問題あったら日本がどっちのものだと言う事は出来ないだろ?
200名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:00:26.76 ID:Uy+7H+kAO
そーいえば与那国島に前から自衛隊空軍いたよね??
201名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:09:18.63 ID:Vm90EVM50
キッシンジャー補佐官は中国の周恩来国家主席との会談で、
アメリカの核の傘を日本の為に運用する事はないと、
断言したことがアメリカの公文書公開で明らかになっています。
アメリカはロシアや中国の核ミサイルを食らってまで日本を守るわけはないのです。
202名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:21:28.57 ID:CcMZ7Lca0
>>201
ああ、フクイチのお守りをやめたくなってきた。
そういえばロッカショ、モンジュもあるんだっけ・・・とアメリカとの協調は万全だよ。
日本を核で攻撃すると地球最後の日が来るよ。
203名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:27:02.68 ID:ph54JH8F0
まあ尖閣は台湾に属するよ
日清戦争がなかったら あの時に編入しなかっただろうし
204名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:28:28.15 ID:7QR4jXt60
>>203
中国様に沖縄に属すると言うお言葉をいただいております。
205名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:32:07.20 ID:E6w+Xu2B0
チョッパリ
206名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:35:36.13 ID:ph54JH8F0
>>204
例の感謝状なんて意味ないよ

あれが日清戦争以前の書状なら私も沖縄に属していると思うけれど
日清戦争以後で台湾も領有している状況での感謝状をもってして認めているとは言えない

ただ、日本の主張の方向性として
戦後戦勝国であった中国が台湾に合わせて尖閣も返せと
当初から主張しなかったことが中国側の強い弱さの部分
207名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:37:09.95 ID:U8dvm5MyO
>>202
その通り 中国共産党もそこまでバカじゃない ただでさえ
4号基が倒れるだけで明日 日本が終わるかもしれんのに

もんじゅや六ヶ所村がある日本に核攻撃するバカはいない

人類が滅びる

2012か…
208名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:39:07.82 ID:Vm90EVM50
中国人民解放軍の将官10人が、尖閣問題について共同声明
中国人民解放軍の将官10人がこのほど、尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる問題について、
共同声明を発表した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。以下は同声明より。
〜略〜
趙英富(元南海艦隊政治委員、中将):
 中国はまず漁船を漁に行かせ、海洋監視船と海事船を進め、その後に海軍を派遣することができる。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 戦いに発展することを恐れていないが、できるだけ避けたい。
 釣魚島問題において台湾と第3次国共合作を行ってもよいだろう。
 要するに、国を強大化するには強力な国防を後ろ盾とする必要があり、これは釣魚島問題を解決する基盤となる。
http://news.searchina.ne.jp/?y=2012&d=0913&f=politics_0913_022.shtml
もう戦争は始まっているのに日本人はやっぱり平和ボケ
209名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:39:59.03 ID:bJxbSD3t0
>>10
米軍基地は尖閣がいいよね資源有るなら沖縄県人も移転するだろうしw
210名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:45:33.23 ID:koSShwO50
ていうか、ふつーにみんな戦争ないと思ってるけど、
アメリカ、ヨーロッパ、でシナが壊れて困るどころかみんな喜ぶと思うんだ。
アジア諸国でも。
ロシアぐらいしか味方がいないじゃん。
211名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:45:45.54 ID:H5Enaoj40
>>209
一応双日が試掘権はもってるらしいよ。失効かもしれんけど。それに期待してるほどの資源はなさそう。
212名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:49:36.94 ID:zYmyYffU0
>>8
日本はロシアともアメリカとも戦ったんだよ
アイゴーばかり連発してシナの奴隷としてどことも戦わなかった
へたれ民族のおまえらとは日本人は違う。
213名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:49:39.17 ID:ph54JH8F0
アメリカやヨーロッパといっても内部は一枚岩ではなく

中国に投資していたり、取引している企業の一員とその家族は壊れて困るだろうし
ナショナリズム的な考えが強い人らならうれしいだろうし
どうでもいい人もいるだろうし色々だろうね
214名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:55:00.53 ID:YXVFTuOW0
おいおい、中国と戦争になったら敵国条項があるから
アメリカ国達連合国は全部日本に敵対することになるんだぜ。
俺達日本人はちゃんと立場を理解した方がいいんじゃないの?
215名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:04:05.31 ID:t3cwV95c0
契約社会アメリカのメンツだな。

本音「こつら、うぜー」
216名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:05:30.95 ID:Px6jJezJ0
安保は役に立たないし
思いやり予算とかなんなんだろうね
217名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:12:23.52 ID:ajhiFdP40
これはシナ牽制の為に言ってるだけだろ
シナはギャンブルに出てもいい
屁理屈でコメが動かない可能性多いにある
218名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:14:48.22 ID:NtMwPMMa0
(゚∀゚)!ぴこーん!閃いた!
チベットからの人民解放軍完全撤退を条件に尖閣諸島を譲るのはどうだ?
219名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:18:44.34 ID:PKo8Cfhh0
>>218
無条件でのチベットからの人民解放軍完全撤退なら飲む

尖閣諸島は戦略的にいたすきる とアメリカ産が申しています
220名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:19:10.60 ID:ph54JH8F0
>>218
その条件で中国が飲むなら、それでいいんじゃね
チベットとは強いレベルの友好国になるだろうね

もっとも日本も中国もそういった提案をのむ実力はないだろうけれど
221名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:22:57.33 ID:cFYg2dJQ0
>>220
馬鹿かお前は
100年かけても両方から中国を追い出すのが正しい道だ
222名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:25:04.51 ID:qZMiHmDQ0
>>218
人民解放軍の即時無条件降伏なら、尖閣は譲ってもいい
223名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:34:42.14 ID:H5Enaoj40
>>222
頭大丈夫か?チベットで失った分と同等の領土領海を探し回るぞ。
中共の頭の中では尖閣諸島は元々中国のモノ。それを取り返す為にチベットを失った。その責任は日本にあるから先ずは沖縄をよこせってなるだろ。
224名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:42:20.95 ID:7k9yKaW50
軍事衝突が起きたらアメリカは日本を助けるために軍を派遣しないと考えた方がいい
領有権が絡む紛争に肩入れするわけないじゃん
日米安保発動には議会を通す必要があるが議会が承認しないはず
NATO条約での場合とは根本的に異なる
それとアメリカ海軍と中国海軍は最近ソマリア海賊対策で合同軍事演習を始めたようだから
米中の軍事衝突はもはやありえないでしょ
225名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:51:15.27 ID:7k9yKaW50
尖閣は日米安保の適用範囲だとリップサービスしてるけどいざ中国と紛争になったらアメリカは理由をつけて軍を出動させないでしょ
まったくの第三国が攻めてきた場合には出動するけど、領有権の絡む当事国同士の争いだから対象にならないとか理由をつけて
226名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:56:51.70 ID:NtMwPMMa0
>>224
プラハの春では、ベルリンかミュンヘンからか、「チェコ国民よ、立ち上がれ」とかプロパガンダ放送を流しながらUSAは武力介入しなかった。
フォークランド紛争では、イギリスにこっそり加担した。

・・・・さてさて尖閣騒動ではどっちに肩入れするのかな、USA。
227名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 04:53:26.08 ID:Uy+7H+kAO
日本の「誠に遺憾」「冷静に対応」「黙り」が核兵器よりも強い兵器だった事に気付いた。
228名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 04:58:01.96 ID:Y4/YWtfo0
そもそも日米安保ってのは
日本に手を出したら米軍が来るかもしれないっていうファンタジー抑止力であって
白馬の騎士が必ずお姫様抱っこして助けてくれるわけじゃないよ
229名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 05:02:09.65 ID:hJtlSi880
これでスルーしたら米軍が多大なコストをかけて駐留してる意味がなくなるからな
230アニ‐:2012/09/19(水) 05:06:20.94 ID:e2n2WHtI0
オバマは沈黙
長官が言おうが大臣が言おうがリップサービスだ
議会がウンと言わない限り軍隊は動かない
唯一強権出せるオバマがだんまりなんだ
それをわからないと
231名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 05:08:59.49 ID:AJSumGoH0
戦争ってよぉ土地は荒れ人は死ぬし
その家族は悲しむし本当にやだけどよぉ
でもよぉ振りかかる火の粉は払いのけないとよぉ
自らの生存権かけての戦いでもあるからよぉ
自衛のための戦いは致し方なしだよなぁ
232名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 05:11:48.64 ID:zhaLooZ+0
腹をくくれ、クソブサヨ共
くくれないなら貴様らから始末していくぞ

尖閣は絶対防衛。鬼畜中韓を確実にたたいて行く
中狂なんぞ、尖閣が取れなければ内戦で死滅する弱体支配構造にすぎん
そのあとは満州を日本に再編入する
シナ人は永遠に我々の奴隷でしかないのだよ
233名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 05:56:08.21 ID:2ZAr4t8S0
>>157
日本のために死ぬんじゃないよアメリカのために死ぬんだよ
アフガンで死んでる兵隊さんと同じ
アメリカの益になると思うから命令に従って戦う。
それが軍隊だって米兵がインタビューに答えてる。
234名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 06:10:01.31 ID:0lVe+gBR0
>>225
中国が尖閣諸島を取ると太平洋への道が開けるでしょ
アメリカは困るんじゃない?
235国防:2012/09/19(水) 08:46:45.63 ID:fdzv20Zd0





      日本の国防上オスプレイは必要だ。





236名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 08:54:59.10 ID:+pm1gTtTO
リップサービス引き出すより、アメリカから我が国に返還した事を明言させろよ!
我が国周辺で領土問題起きてる地域は、全部アメリカが八方美人外交した結果じゃないかよ!
237名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 08:56:53.65 ID:TAXcQyZZ0
実際に有事の際にアメリカ軍が尖閣を守るかどうかは微妙なところだが、
こういう発言だけでも抑止力はあるからな。
238名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 08:57:29.98 ID:jrjErQeL0
安保範囲内という発言だけでも米国はリスクを負うよ
日本のかたを持つことで反米暴動が起こる可能性もある
ただ米国も最低これを言っとかないと日本では安保は無意味沖縄から出ていけとなるからな
239名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:02:06.15 ID:L8eqTZKIO
ハシゴはただの道具。
240名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:04:03.25 ID:ClvLqur00
今回おさまっても、いずれ火が噴く気がする。
80年代にはそんなこと100%ありえないと思っていた。
241名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:04:40.96 ID:QlEDdtmI0
ネトウヨ諸君って世が世なら日米安保反対で
ヘルメットかぶってるタイプなんじゃねぇの?
242名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:05:20.60 ID:qPRL9Fs1O
魚釣島にヘリポートを作って米海兵隊のオスプレイの飛行訓練をすればいいと思う。
243名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:05:53.91 ID:oWJbeQVfO
日本人が血を流せばアメリカは後方支援くらいはしてくれるよ。
ただ、盾になって守ってくれることは絶対にない。
244名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:06:07.41 ID:JzHu1OVp0
ネトウヨは欧米が日本の味方だと思ってるみたいだけど
今日のスッキリ見る限りでは海外の反応は冷ややかなもののようだ
むしろ中国の反日デモも一理あるみたいな感じだったはw
まあ領土問題なんてどの国もあるしな、まあ中国が悪いわけだがw
245名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:08:16.30 ID:QlEDdtmI0
ネトウヨって核保有だの9条撤廃して戦争できる国に、
って勇ましい事言うくせに、
それはアメリカの後ろ盾ありきの右翼なの?
246名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:09:40.92 ID:fZcpR94E0
いざって時にアメリカが動くわけないだろ。どれだけ中国に借金してると思ってるんだ。東京が焼かれても聞こえないふりして見殺しだよw
247名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:12:41.61 ID:VYKn9moqO
これはデモの奴らがアメリカ国旗を燃やしたことと関係あるのか?
VIPにスレたってた
もしもしだからソースみれなかったけど
248名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:13:38.65 ID:qwP6T4hV0
>>246
借金チャラにするチャンスだな
249名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:15:33.49 ID:GA0ci4q00
>>241
さすがに文字通り「PCの前でだけ威勢のいい右翼傾向のレスを書きなぐるだけの引きこもりオタク」なネトウヨであれば、
そんな行動自体までは起こせない
250名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:17:55.56 ID:C7sQ19lV0
>>249
時代の勝者ということですね
251名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:20:27.88 ID:FvDXSXqn0
アメリカはアメリカの国益の為にあの辺の領域護るよ。
九州−沖縄−台湾の列島線に穴を開けられたら中国の太平洋進出に
蓋できないからね。
とくに不沈空母沖縄は絶対に手放さない。
252名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:20:49.99 ID:AwsTJmbjO
>>245
2対1の方が被害は少なくて済むだろ?

それに、相手がビビって引いてくれれば戦争にはならないかもしれない
それが抑止力ってもんだ
253名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:23:24.42 ID:Vdi6KpTy0
やっちまった・・・中国人、ついに星条旗を燃やす
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347988218/
254名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:23:28.62 ID:7El4sL040
アメリカ世論は中国よりみたいね
日本の外務省は何やってんの?
255竹島は日本の領土です:2012/09/19(水) 09:24:12.62 ID:B+D1AmJX0
大事なことなので二回言いました
256名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:24:54.12 ID:95WiTBPmO
>>246

シナチクなんて比較にならんレベルの
あの蛮族国家アメリカが
借金踏み倒さずに大人しくしてるとか
ポッポレベルのお花畑だな
257名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:31:25.02 ID:mOygoDV+0
ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』というのを、読んでみるとこう書いてある。

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」

アメリカがなんで日本の・・・ふざけるな!お前らのものじゃないだろうが!
日本のものだろうが!と叫びたくもなります。

 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」

ジョセフ・ナイがこういう戦争計画を練っているわけです。
日本を戦争に巻き込むと。http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4

 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」

つまり日中に戦争させといて両方とも疲弊させといて、そこにアメリカがPKOの形で入ってきて、
資源を横取りするという計画だそうです、それでいいの? いいわけないだろが!
アメリカが泥棒しようとしてる、アメリカが我々の資源を泥棒するために日中に戦争させようとしてる、
とジョセフ・ナイが自分で言ってるんだから間違いない。http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
258名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:37:21.56 ID:QlEDdtmI0
アメリカは日本が雇った殺し屋じゃねぇんだぞ。
259名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:49:24.70 ID:E2DrIF6N0
尖閣:米国防長官「合同演習に中国を招待」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/19/2012091900668.html

ヒュ〜www
260名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:56:43.80 ID:Buj4/rFUP
>>259

アメリカのポーズ。
アメリカの本音は、中国が太平洋に出てこないように封じ込める事。
261名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 10:01:22.87 ID:0NO+iEJJ0
琵琶持たせてうならせたい
ttp://wp2.sina.cn/woriginal/6f121177jw1dx0rsaftzvj.jpg
262名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 10:03:28.64 ID:kvr6mdMWO
>>254
日本で毎日のように反米デモやってるの知ってりゃ、そんな事は言えんはずだ。


まあ、WW2でも直前までドイツびいきだったのが戦争始まると「悪の権化ナチスドイツ」という意識に変わったんだから、実際に紛争が起きりゃあスイッチ切り替わるよ。
263名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 10:12:22.76 ID:apuLsfA/0
>>262
日本が戦争始めたらアメリカは即敗戦国日本の記憶を取り戻して日本攻撃にはいるだけ。国連敵国条項
なくさないのを甘く見ちゃいかんよ。
264名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 10:33:07.53 ID:ssNBWGkAP
日本に金が無くなったらアメリカもいつリメンバーパールハーバー始めるか分からない

日本人は毛唐に頼るのをやめて300年くらい鎖国して貧乏暮らしに耐えた方が良い
265名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:26.58 ID:pn2ei//40
これって政権与党がやらなきゃいけない仕事だよね?
266名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:18:12.62 ID:HjbiDDay0

日本人の魂 尖閣で目覚める!!

http://www.youtube.com/watch?v=GcFJxvB7f-s&fmt=34
267名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:23:23.00 ID:khWJesUO0
尖閣に米軍基地移せよw
268名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:43:33.23 ID:suQToqT80
>>1
最初から言うてることは変わってないけどな、これw

>>225
領有権については既に”議論には中立”って明言してるべ
その上で、”尖閣は安保の対象”っつってんだから、これで出動しなかったら今構築してる東南アジアとの安保体制も纏めて崩壊するぞw
もちろん、最初に自衛隊が出動しなければ米軍も出動しないが
269名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 01:17:53.08 ID:IimOucUxP
各国の国旗燃やしてる奴は見せしめで逮捕しないといかんね
抑え効かなくなってるだろ
270名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:01.59 ID:SlyOZNEF0
>>1
ハンパねえな、どんどんやれ。
271名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:30:46.54 ID:n7CMEozr0
戦争!戦争!戦争だ!!

イージス艦トマホークうちまくれ
272名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:53.00 ID:POVF6Vbd0
習近平、そーとー焦ってる!?
273名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:13.23 ID:8BEwAsav0
つうか日本返還前は尖閣諸島は米軍の爆撃の訓練場だった場所だよ(笑)

尖閣諸島は基地と同レベルだよ

274名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:23:50.98 ID:MxbUMsnbP
日米安保の範囲に含まれるから
中国と日本が戦争始めたら安保放棄しますって意味に聞こえるんだが

どう考えてもジャイアンアメリカが核戦争のリスク抱えて日本人のために命張るなんて想像もできん
こうやってぐだぐだにしといて、いざとなったらやっぱりやめますって話にすると思う
275名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:13:29.98 ID:knMXmCwA0


USA!USA!

276名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:25:40.37 ID:e+HyZFXVO
問題は何故中国(支那)が急に尖閣諸島は中国(支那)領土と言い出したのかを、中国(支那)の首脳等にぶつけてみればいいのでは?世界中にメディア発信して、70年前まで日本と解釈していた。何故だ?中国(支那)政府?ってね。
277名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:31:07.19 ID:rRQOzekvO
アメリカは中国とは戦争しない。

あくまで日本のサポートをするだけ。
278名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:22:25.74 ID:xPGnWL3eO
イラク戦争から10年近く経つしそろそろ米軍は古くなった兵器・弾薬を一斉処分したいところ

てかイラクやアフガンもあっという間に終わったから全然消化出来てないんだけどね
279名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:14:28.50 ID:b9xWH9wI0
>米国防長官「尖閣諸島は日米安全保障の範囲に含まれる」 改めて言及…森本防衛相との会談で

本当に森本に言ったのか?w

日米安保は日本を押さえ込み、金を巻き上げるだけのもんだと思うが

米軍動いた気配ないしw
280名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:38:46.41 ID:4HS4ZxrR0
姜尚中 韓国中央日報の取材を受けて、
「日本から独島問題をめぐる妄言が出てきても、韓国は実効的支配をしているため感情的に対応する必要はない」

韓国に竹島が強奪される決定的瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=2ck-J59xh0k
281名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:43:09.83 ID:5087rc6bO
対中国の為オスプレイは必要だな。
282名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:44:45.89 ID:vrIyoHpR0
>>274
限定戦争での核がまずありえないし、事実核兵器が実用化されて以降例がない
紛争直前/後での安保の破棄は同盟国を見捨てるに等しく、
同盟国としての米国への信頼がどん底に落ちるため軍拡が進み各地域のバランスが崩壊する
283名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:44:49.76 ID:DGPTP/0K0
「尖閣諸島は日米安全保障の範囲」と米国が発言するのは、
安保条約に適用範囲を「日本国の施政の下にある領域」と明記してるのだから当たり前のこと。
だからといって米国が「尖閣を日本の領土」と認めているわけではない。
「施政権の範囲」と「主権のおよぶ範囲(領土)」とは全く別の話だからね。
尖閣が日本の実効支配のもとにあること自体は中国も認めてきた話にすぎないよ。

前原とかが米国が「尖閣諸島は日米安全保障の範囲」としていることをもって、
「米国は尖閣を日本の領土と認めている」とか言ってたけど、
前原らしい無知で無責任で誤った発言だね。
事実米国は同時に「「米国は主権に関する対立では(特定の国を支持する)立場を取らない」としてる。
284名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:45:09.84 ID:2F0s7Ct/0
>>279


アメリカ動いてるけど?

君は情弱すぎ

285名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:48:51.03 ID:vrIyoHpR0
>>278
イラクは10年、アフガンは未だ継続中
正規戦のみで考えるならばそもそも総力戦でもない限り長引かない
尖閣での紛争も日本本土侵攻に発展しない限り長引くことはない
それに弾薬の処分が目的であれば演習でもしていればいい
286名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:49:58.72 ID:KDLI1v180
自民党が政権獲ったら、森本さんを防衛相として引っ張ってほしい。
森本防衛相は民主党員じゃないから大丈夫だよね?
287名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:02:09.88 ID:37DmXGTQO
朝ズバに出ていた東北福祉大のバカな女教授は中国のスパイか?
どこの国の教授だ?いや人民なんだ!!
288名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:30:10.94 ID:6/JUHAG80
>>76
単純予算だけで比較する馬鹿まだいるのか
289名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:32:20.11 ID:6/JUHAG80
>>148
沿岸部に作戦能力がない??
290名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:20:49.66 ID:7cbVUMNj0
>>282
日本が相手となると核の引き金も軽いぞ。
地球上で3発目の核が落ちるとしたら次も日本だと思うんだよね。
291名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:58:44.28 ID:vrIyoHpR0
>>290
日本に核が落とされるならば自動的にアメリカの核の傘が発動する
BMDによって撃墜されることと中国に対する各国の制裁を勘当するとしない、ではなくできない
核を使うには双方ともに破滅に陥る覚悟が必要
292名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:17:42.51 ID:gx8LzAJj0
尖閣危機 日本より切迫感
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120920/amr12092003120000-n1.htm

お前ら、安心していいぞ
アメリカも中国は嫌いだそうだ
293名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:30:58.96 ID:uTZKpToE0
昔、日本共産党と旧社会党と朝日が、中共・旧ソ連から銭を貰って、軍拡反対・核
反対・戦争反対・安保反対を唱えて、
自衛隊の装備の弱小化を目論んだ。結果、自衛隊は、ご覧の如くとなった。そして、今日、中共・ロシア・
上下朝鮮から侮られているのである。
294名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:43:24.22 ID:uTZKpToE0
>>291
落されないようにしないと、大変なことになりますよ。
295名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:54:49.45 ID:vrIyoHpR0
>>294
落とされないためにBMDと各国による制裁と核開発の制限がある
296名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:55:36.22 ID:1snAuenc0
「尖閣は安保適用対象」=上院公聴会で言明―米国務次官補

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000036-jij-int

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
297名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:35:43.45 ID:awVbZF040
おら、六ヶ所村、再処理のフリして濃縮始めろ。我が国はシナからの軍事的驚異に晒されているため、遺憾ながらnptを脱退し、核武装を開始するのだから。
遺憾ってこういう時に使えよ、野ブタよ?
298名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:38:44.20 ID:xPGnWL3eO
尖閣に眠る資源がどうのこうのより
中国の太平洋進出を米国が快く思う訳がない
普通に米国は尖閣(日本)を守るよ
299名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:43:57.21 ID:/E8fISYY0
60 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:25:46.07 ID:QidzKmRb
中国は正直だなw
朝日は中国の味方ってバラしたわw

76 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:26:06.85 ID:s4PrZ0TA
指示通りに動けとテレビ朝日を恫喝する工作員w

94 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:26:23.80 ID:+ek3IqNg
聞いちゃったぞ。
「テレビアサヒてきにやてくらさい」
中国公認の 中国びいきテレビアサヒ、朝日新聞。やっぱりな。

95 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:26:26.62 ID:RO59gmcB
>>60
なんて言ったの?

113 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:27:07.38 ID:t9G55Ocv
工作員のしっぽの出しよう
今 間違いなく日本より中国の方が焦ってるなwww

119 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:27:18.96 ID:hWiRF+AM
産経は正しいということか(´・ω・`)

120 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:27:20.91 ID:dCyslfcS
>>95
テレ朝が「今回のデモを煽動したのは集金ぺー」という産経新聞の説を報道したら、
コメンテーターとして出演してた支那人ジャーナリストが「テレビ朝日がサンケイ新聞の論調を報道してどうするんですか!
もう少しテレビ朝日らしい論調で報道してください!」
300>>299:2012/09/21(金) 12:58:48.40 ID:LTVZWmAp0
>>299

リアルで見てた。その通り。

朝日新聞は中国寄りのはず と中国人に認定された。(笑
301名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:11:33.82 ID:BKa/XVt40
あまりかが頼りになるのはありがたいが
日本政府の無能さというか、不甲斐なさというか、外交手腕ゼロの情けない限り・・・
302名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:54:27.67 ID:7CXI/l/E0
中国と開戦した場合に、国内世論が一気に傾くと思うが、その時に、今マスゴミに出てるキチガイコメンテーターを徹底的に叩いて、二度と出させないようにするべき。
303名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:02:22.88 ID:fStQlvaD0
>>1
パネッタさんが同じ主旨のことを
副主席にも直接伝えたってよ@NHK-BSニュース

で、中国はアメリカにも喧嘩を売ってくるつもりなんだろうか?
304名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:06:21.84 ID:CqyZSfwk0
そういえば、「竹島は日米安保に含まれる」ってのを聞いた覚えがない気がする
305名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:32:56.78 ID:fStQlvaD0
勢いを増す中国を牽制する意図もアメリカにはあったんんだろうが
日本ってやっぱりアメリカの52番目の州って気がしてきた
306名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:53:10.25 ID:UJZ5xXolP
>「米国は主権に関する対立では(特定の国を支持する)立場を取らない」
これがだめなんだよ。民主政権である限り、アメリカは助けてくれない。
そもそも日米講和条約で尖閣を日本に返してきたのはアメリカだろうが。
その歴史的事実を追認しろよ。
307名無しさん@13周年
>>304
あくまで日本が実効支配している領土が対象だから
竹島は韓国が実効支配している以上おそらく米韓相互防衛条約が発動する(周辺国が竹島に攻撃を加える事態は想定しがたいが)
同様に北方領土も日米安保には含まれない

>>306
日本に限らずその他の同盟国の主権争いに関してはこれまでも関与していない