【国際】アメリカ、中国をWTO提訴 自動車産業へ不当に補助金と主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 米通商代表部(USTR)のカーク代表は17日、中国が自国の自動車産業や関連部品産業の輸出に不当な補助金を与えているとして、
世界貿易機関(WTO)に紛争処理手続きに入るよう訴えたと発表した。

 発表によると、中国内の「輸出基地」として知られる特定の地域にある自動車メーカーなどに対し、
同国が2009〜11年に少なくとも10億ドル(約780億円)の補助金を与えたという。
現金による輸出奨励や研究開発援助、金利優遇などが含まれ、WTOが禁じる過剰な補助金に当たると主張している。

 USTRは今年7月にも、中国が米国製自動車にかけている関税が不当だとして同様の手続きに入っており、
WTOへの提訴内容に項目を加えたことになる。(ワシントン=山川一基)

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0917/TKY201209170398.html
2名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:46:44.21 ID:Ae2SW45T0
ええタイミングだな。
あいつら政府にプレッシャーをかけて追い込め。
3名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:47:00.61 ID:LeDI6Zbv0
援護射撃になるんだろうか
4名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:47:55.82 ID:Vum38pEn0
アメ車も燃やされるのか・・・
5名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:48:12.04 ID:Ib5/ZdKI0
その金はどこから来た?
6名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:49:40.63 ID:svqWimhO0
日本とがっぷり組んでる時に足元掬いにきやがった流石米帝
7名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:50:25.49 ID:Le1eMiO90
ん〜〜アメリカも汚い工作するからな〜何方も糞
8名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:50:34.34 ID:XzKxp3go0
いいねー。
アメリカ企業も焼き討ちしてくれ。
9名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:50:35.33 ID:EYoOpIuc0
もっと激しく頼むよ
10名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:51:16.83 ID:KvHlvH4s0


■ ◆ 韓国を国際司法裁判所に出さす《ホワイトハウスの署名》に、ご協力をお願い致します。 m( __ __ )m ◆ ■

<韓国問題> 在米日本人、「竹島を韓国が不法占有。国際司法裁判所へ共同提訴を」とホワイトハウスに請願★3

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1347770498/   現在署名数 21166 残り 3834

11名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:51:24.22 ID:HVqByds90
アメリカ最高。さすが同盟国だ!

ともだち大好き!
12名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:51:51.92 ID:BhjuyBNb0
トヨタusaか
13名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:52:34.03 ID:eqdhNSuv0
米の車、ユーロの太陽光パネル
支那のダンピングでますます貿易摩擦が捗りそうだな
14名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:52:44.86 ID:N13BY3U90
GM救済したアメリカがどの面下げてw
15名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:53:13.11 ID:5TUFkTuJ0
まあアメらしいやり方だね。
でも、まずはテメーの国をテメーで守らねーと
結局その弱さを見透かされてこうなってるんだからな
16名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:53:18.74 ID:KtSj+MOJ0
胸熱w
17名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:53:24.39 ID:nokUjGVs0
アメリカは景気のいいところしか叩かない

つまり中国産業が脅威となるまで発展した証拠
18名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:53:45.43 ID:vJzChhTRO
友断ち作戦?
19名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:54:01.45 ID:ouegqtNz0
中国はさっさと経済制裁してくれないかな。
何時になったらやってくれんの?
中国製品はいりません。
他の国から買うから無問題。
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/17(月) 23:54:13.24 ID:TPtdkO7WO
研究開発を補助して何が悪いのかさっぱりだが、
名目が研究開発ってだけで、輸出量に応じて額決めたりしてたってことなんかね。
21名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:54:16.29 ID:Kt3Wuw700
なんかもう中国頑張れ
日本を支配しろ
22名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:54:40.69 ID:4fppO2TsP
アメリカも好き放題やってるけどねw
まあ中国相手ならいいやw
23名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:55:05.31 ID:EYoOpIuc0
トヨタの急発進のことは
24名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:57:10.70 ID:AvAFF4kU0
おお、アメリカのこのやり方には、日本もさんざん悩まされたもんだ
懐かしいぞwww
25そーきそばΦ ★:2012/09/17(月) 23:57:33.53 ID:???0
続報スレ
【国際】中国もアメリカをWTO提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347893829/
26名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:57:56.29 ID:6VxAzG0oO
ともだちキターw・゜
27名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:58:26.25 ID:ELZ5FeMh0
いつもの手口だな、韓国にもやれよw
28名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:58:51.63 ID:M7IP/Eqk0
これは揺さぶりだな。
えげつないのぉ。アメリカも。日本が排斥された後で儲ける気まんまんだろう。
29名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:59:25.39 ID:+dlWMV2y0
サムスンは?
30名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:01:33.07 ID:MrfQm9W60
アメで中国車なんて売れてるの?というか売ってるの?
31名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:01:36.77 ID:8zAfHcXn0
ロシアがおとなしいのが不気味だ
32名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:02:27.46 ID:dXjkncOT0
>>31
ロシアは太陽政策してる
最近やけにプーチンの親日アピールが記事になってるし
33名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:02:40.54 ID:MygDeBzk0
アメリカはなんでも自分の都合で動くジャイアンだよな
こういうとこほんとヘドが出るわ
日本も散々やられたしな
34名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:03:10.28 ID:z7jPCwoN0
日本も訴えてくれ
35名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:03:26.29 ID:vD+N7epJ0
アメさん流石
36名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:04:12.65 ID:HftN4Qmr0
なかなかアメリカは、こういうのがうまいな。

違う角度から日本擁護
37名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:07:16.42 ID:bfBeXuEX0

キチガイ中国人が低能な書き込みをしていますが
米国が提訴して是正をされれば他の国家も同じ基準が適用されるということですよ
つまり自国のポンコツ車両やその部品には国家が補助金を与えてダンピング
輸入をする車両や部品には高額の税金を取って補助金に充てるといった
田吾作方式がパーになるということですからね
38名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:07:39.14 ID:8G4EQBgW0
こりゃ中国の外道国民がいよいよ気が狂って大戦争を仕掛けてくるかな?

何しろあの馬鹿どもは後先の想像力が無い無能が大半だからな

有能な正気の中国人は今まさに((((;゚Д゚))))
39名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:08:51.66 ID:R6vxbxcjO
中国ごと借金踏み倒してこそアメリカ
40名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:10:40.26 ID:HKzyLiq40

アメリカw 中国からの謝金踏み倒す気かwww
41名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:12:09.80 ID:bfBeXuEX0
>>30

一応売っているしショウルームもありますよ
でもメインは日米車用のコピー補修部品の輸出ですね
外板から窓からタイアまで勝手に純正のコピー品を売っています

http://www.byd.com/auto/
42名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:13:07.03 ID:Mn8it+d/0
日本はせいぜい中国とアメリカが争うよう仕向けて
梯子をはずされないようにしないと。外交は難しいよ
43名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:17:23.64 ID:MrfQm9W60
>>41
へぇ、一応売ってるんだ。

しかし安全基準クリアできるのかな。
44名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:18:57.19 ID:6wFUCZ830

日本政府と経済界が頼りないから、援護射撃をしてくれてるのだろう。

ありがたいよね。

外国に行っている日本人も、日本の評価に大いに貢献している思うよ。

政府は早く腹くくれよ。

在日中国人と在中日本人の移動期間を提案すればいいだけだろう。

これは、戦争に成ろうとしているのに、紳士協定だろう。

在日中国人は、人質にはしていないけど、戦争始まって身内が殺されたら、日本人でも分からない。

多分、そこまで理性を保てる人間は居ないと思う。
45名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:20:42.40 ID:mr1FzAW00
>>44
中国からみたら在日中国人がなん万人死んでも痛くも痒くもないんだよ
46名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:20:46.44 ID:B9U23AcL0
>>43
中華新幹線の事故みりゃ分かるだほ。
47名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:22:57.64 ID:8EJKaYoTO
アメリカ怖えーw中国謝金出したのにwお前らいらない宣言
48名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:24:07.64 ID:Q0FFuvAQ0
中国「今、焼き打ちと言う生産調整中アル」
49名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:25:32.85 ID:whXkfKP70
まーアメはどーせ揉めるならこの機会に徹底的に叩こうって腹だろw

野田ー当事者の日本が遠慮してる場合じゃねーだろ
ほとんど戦争状態で侵略しようとしてきてるんだから、これ以上悪くはならねーよw
野田も遠慮なく何でもやれや
50名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:32:49.31 ID:mr1FzAW00
インドが動かんな
奴らこの機会をなんと心得るか
51名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:39:03.60 ID:BtaTWIG40
日本もこれぐらい見習えよ

税金泥棒の無能政府
52名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:41:45.98 ID:PS0RfJfI0
エコカー減税の方が凄い補助金やん
53名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:43:10.61 ID:W0gIFb8+0
やっぱり西宮大使に手を出したのはアメリカへの挑戦とみなしたんだな
54名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:55:43.31 ID:NuUqHpDsO
アメリカが躊躇してた提訴をこの場でやりざるを得ないほど尖閣はガチということだな
55名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:55:58.13 ID:1uETanmf0
>>50
アフガンにアメリカがいるかぎり動きにくいかも
56名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:56:38.21 ID:6wFUCZ830
>>45

スレッチでスマン。

そっか?聞いた話だけど、日本は円が高いし物価も高い。だから、高級官僚とか実業家の子どもとかしか留学出来ないらしいぞ。
しかも、中国は一人っ子政策。日本で働いている中国人は痛くも痒くも無いかもしれないけど、留学生は多いらしいよ。
アメリカより治安はいいし、黄色人同士だから差別も少ないし、中国から近いし。
何人位いるかは知らないけど・・・。
57名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:00:02.13 ID:6wFUCZ830
>>52

エコカー減税は、国の基準をクリアーした車種に対して援助がでる制度だから、
外車が申請すれば、通りと思うよ。

日本車でも、普通車には補助金出ないしね。

ここが大きな違い。
58名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:01:04.68 ID:38K4f+8E0
アメリカの兄貴こいつらですやっつけちゃって下さい
59名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:03:48.12 ID:AaV+12zE0
>>10
残り 3834で大丈夫なん?+5000くらい必要なんじゃない?
60名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:06:24.55 ID:4Lh2YY/nO
シナにつくか、陛下を慕う日本人と盟友アメ公につくか、売国ミンスはそろそろ立場を明確にしないと。落選後が大変だよw
61名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:09:29.42 ID:bsHy1px10
>>57
ハマーH3がエコカー★1つで通るとかありえねーよ
62名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:11:24.32 ID:Cz0nDHjmO
もう第3次やった方が話早いじゃん
63名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:11:25.33 ID:HnSx8VEc0
夜1:00。今頃尖閣は誰かいるの?もしかして日本側はゼロ?じゃあ
中国人がもういるわけ?明日の朝、日本の哨戒機が翻る赤旗を発見したら
ノブタ民主は尖閣を譲ったわけね?売国ここにきわまれりですな。民主は
どうなるのでしょうね。
64名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:14:08.55 ID:aiFHHYuj0
>>63
レーダーでちゃんと監視してるだろ・・・とおも・・・う・・・たぶん・・・
65名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:35:36.70 ID:6wFUCZ830
>>61

ハマーは申請したのか?なんで分かる?

文章の意味合いを考えろ。

日本企業のずるさかもしれないが、国産車or国内メーカー車とは明記してないと思うよ。
面倒くさいから調べてないけどね。

これ書くと、国内法で言えば独禁法に引っかかる。

それを中国がやっていたと言うこと。だから、訴えるとアメリカが言っている訳でしょ。
66名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:38:33.27 ID:Sc5wMKlG0
このタイミングでww
どちらの国の味方もしねーと言っておきながらw
やってくれるぜアメリカさんはww

中国は大変な時にさらに大変にされて涙目だし、日本は「えっまさか援護射撃?アメリカいい国!」
そして、自分達だけおいしい思いするというwww
いいねぇ
67名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:46:28.93 ID:rwWJ1au20
やっぱりアメリカしか頼りにならない

68名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:47:37.94 ID:6wFUCZ830
>>66

アメリカ政府は動けない・・・今は。

だから、アメリカの企業が応援してくれている。マイクロソフトしかり・・・。

韓国の時も偶然だけどアップルと喧嘩した後、政府機関が影で動いて、テロ支援国家の指定寸前。

69名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:50:12.46 ID:rwWJ1au20
>>68
アメリカ、なんやかんや言ってもありがたいね
震災の時も米軍来てくれなきゃ、ロシアと中国が救助名目で大量に日本に兵を
送り込むつもりだったけど、それが消えた
アメリカいなかったら、日本はとっくに侵略されてる
それも、残虐で汚い中国人、朝鮮人、北朝鮮人、ロシア人に
最悪じゃ
70名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:50:55.52 ID:viFw94VJ0
こりゃWW3も近いな。
人も増えすぎた。
71名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 02:01:17.28 ID:Da9myVmg0
>>25
さすが大きい韓国だなw
ファビョっているしww
72名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 02:17:46.94 ID:ngG9+ZF70
ぁ、中国オワタ
73名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 02:20:33.68 ID:6wFUCZ830
>>69

本当にね。それは、国という枠組みが違うから、利益なしと考えるほうが不思議だが、
困っているときに、助けてくれるのは、素直にありがたいよね。

今の日本は、日本では守れない。
アメリカがそうしたと言う奴もいるが、役割分担と考えれば納得できる。

アメリカの『友達作戦』
台湾製のPCに基盤に、『日本に神様のご加護がありますように』と刻印

気持ちだよ、気持ち、

ロシアも、今回プーチンが助けてくれている。
市場開放には日本企業の力が必要だからとも言われるが、それは一刻の大統領。
自国の利益を考えるのが仕事。

でも、学生を送ってくれたんだよ。戦争がいつ起こるかもしれないのに・・・。

気持ちが無いと出来ないと思うし、思いたい。
74名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:19:54.00 ID:1qBtm26pO
このタイミングw
75名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:21:20.50 ID:FSi3Vnt80
いや中国もアメリカをWTOに提訴しかえしたんだが
そのスレは立たんの?
76名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:24:48.24 ID:HNCoLpKm0
こういうタイミングはさすがだわな
77名無しさん@13周年
あ、すまんスレ立ってたな