【尖閣問題】米国務次官補「日本と中国は頭を冷やしてほしい」 冷静な対応求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 【ワシントン=白川義和】カート・キャンベル米国務次官補は11日、ワシントン市内での講演で、
尖閣諸島問題を巡って日本と中国が「頭を冷やしてほしい」と述べ、冷静な対応を求めた。

 領有権の主張については「我々はいかなる立場もとらない」と中立の立場を強調し、
「米国はすべての関係国に挑発的な行動を自制し、対話を模索するよう求めている」と述べた。

読売新聞 9月12日(水)19時59分配信 日中は「頭冷やして」…尖閣問題で米国務次官補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00001017-yom-int
2名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:42:26.11 ID:hm+ukEnA0
2
3名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:43:28.60 ID:y4EIJIML0
テロ起こされたとかいって、イラク攻めたのに?  

アメリカの領土侵略されても、対話だけですませるの?
4名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:43:40.36 ID:tG2NUDjF0
ラプターのおかげで余計にヒートしますがw
5名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:44:10.72 ID:0Pa2nkVH0
>頭を冷やしてほしい
米に言われたくない
6名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:44:36.11 ID:uA/pUSuy0
いつも喧嘩を吹っ掛けられておとなしく殴られているのは日本なんだけどな。
7名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:44:59.30 ID:7NU78x8D0
何か前にも日本と韓国は冷静にとか言ってなかった?
中国、韓国が冷静になるべきでは?無理だけどw
8名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:45:03.06 ID:yz0DvEmC0
昨日の話かよ
9名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:45:09.09 ID:cW+r3+lw0
北方領土も竹島も尖閣も、日本の領土問題を仕組んだのはすべてアメ公。
10名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:45:15.92 ID:4zpuIipQ0
ほっとけ
11名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:45:18.78 ID:j6/4+hHw0
は? おまえんとこそれどころじゃねえだろw
12名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:45:36.61 ID:rWsqe8Z+0
米国が同盟国として明確な意思表示を示さないから中国が調子に乗ってるんだが
13名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:45:38.19 ID:RyO6n5BAO
支那が飴の言うこと聞くんか?w
14名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:45:44.02 ID:aBHrg0mt0
頭を冷やすのは中国だろw日本はいたって冷静ですよ?
15名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:46:02.93 ID:CReKV5v60

頭を冷やさねばならないほど
日本国民は冷静さを欠いてはおりません!
16名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:46:24.08 ID:Z4CEDwwP0
煽ってどうすんだ低能wwwwww









本当に沈静化させたいなら戦争当事者の認識として歴史的に尖閣は日本領土と一言いうだけで良い
17名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:46:23.90 ID:IRyMOU6kO
そりゃリビアにアメリカ大使館やられるわなw
18名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:46:26.33 ID:f6mVyljp0
記事は12日でも内容は11日か
19名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:46:42.98 ID:urv6PRZzO
日米安保意味ねーじゃんよ?
なんの為のオスプレイ配備だよ?あ?
尖閣の周りデモンストレーションでグルグル飛び回るくらいしろやダメリカ

金せびるだけなら
朝鮮人と変わらねーぞゴラァ!
20名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:46:48.55 ID:IloqtGiL0
お前らがこのようにしたんだろうが。

憲法で日本の動きを封じ、尖閣諸島も明確に日本国領土と言わない!

米国の利益だけを追求した結果だ。

是からは日本国民は一命を賭け日本国領土を守り抜く!
21名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:06.75 ID:xhCga/m70
冷静なアメリカ様は

リビアで大使殺されたけど攻撃も抗議もしないよね?
22名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:10.23 ID:EZXKb2U3O
言ってる場合か
ど阿呆が
23名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:14.19 ID:Jfvq9PMI0
リビア問題で冷静に対応するんかな。
24名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:17.27 ID:FGVWqrua0
中国と韓国に言ってくれ
25名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:27.13 ID:FuIVIJdA0
それよりリビアは大丈夫なのか?
26名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:31.73 ID:vrBw2+Eb0
>>1
オスプレイの性能を上げてからモノを言え
27名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:40.30 ID:LgSU9qWq0
四六時中戦争して殺しまくってるアメリカだけには言われたくない。
28名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:48:20.69 ID:zPTw/jFr0
お前らの陰謀だろ
29名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:48:23.26 ID:01SCz1/Y0
日本もお返しに言ってやれよ
リビア大使殺されたけど「両国は頭冷やし話し合いで解決してほしい」ってなw
30名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:48:26.72 ID:Lz9HcZ3w0
>>20
だよね
竹島だって本来は占領軍の米軍が奪還すべきだったのに何もしなかった
元はと言えばアメリカのせい
31名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:48:53.73 ID:J/saplBF0
国務次官補って日本だと局長クラスらしいじゃん。
ずいぶん偉そうに他国に対して言うね。
32名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:49:30.10 ID:cqDm2zbd0
>>14
アメリカから見れば石原の行動は狂気の沙汰だし、それに踊らされた野田民主はいかにも頼りなく見えるだろうなあ。
33名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:49:31.82 ID:TpXo8Beo0
アメリカは敵国を攻め滅ぼして虐殺までしてるだろw
34名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:49:34.54 ID:TV7ww/TT0
リビアにいる大使が殺害されて頭冷やせって言われたら聞くのか?
昔の人民日報に日本領だと書かれたところを中国領土と言われているんだぞ
35名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:49:36.81 ID:EFDMAuIk0
日本は冷静だ。
石原が買っていたら、尖閣を好きに改造していただろう。
そうならないために国有化したんだから。
36名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:49:39.20 ID:HSgcfSz10
いいからアメリカはアップ始めてろよ
37名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:50:27.70 ID:xhCga/m70
オバマ米大統領は12日、大使らの殺害を「常軌を逸している」と非難する声明を発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000155-jij-int
38名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:50:35.34 ID:0k8Zoh4A0
出たよ「どっちもどっち」論
このあとは「ケンカ両成敗」かよ
39名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:50:49.42 ID:rWsqe8Z+0
米国政府からするとアジアが仲良くなられても困るという事だろう
40名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:50:50.96 ID:QF8jgbDC0
日本の自国領土の問題だろ。
アメリカも日本に頭冷やせて言う前に
日本の内政問題に口出しする必要は無いと言えよ
日本政府もこの米国のキャンベルに抗議しろ!
41名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:51:07.26 ID:FquLu4swO
日中「お前が言うな」
42名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:51:17.29 ID:1cKrINdC0
>「我々はいかなる立場もとらない」と中立の立場を強調し

責任取れ、民主党! 特にルーピー鳩山、お前だ!
43名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:51:46.96 ID:EJy0Vkr20
アフガンに攻め込むとき、ブッシュはウキウキしてなかったか?
とても頭を冷やしてはいなかった。

真珠湾を攻撃された時も、冷静な対応で「遺憾の意」で済ませればよかったのにw

44名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:52:02.42 ID:CECKHEEp0
下朝鮮とシナに言え バカ野郎
45名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:52:03.67 ID:iUn+51DN0
アイスノンを作っている会社「これは我が社には追い風」
46名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:52:36.64 ID:bwFXZ2z90
いまはお前がリビアにブチキレる時だろ
大丈夫?
47名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:52:39.02 ID:ZPh4j1yf0
リビア大使脂肪で、アメは冷静でいられるのかな?
48名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:52:49.11 ID:FvJ7QL3L0
野田ーアメに遠慮すんな
北並みに文句言うなら中国にミサイル打ち込むって言え
49名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:52:58.16 ID:XztsCJlaO
>>1
お前さんちには言われたくないわw
つか国民主権の同盟国と、共産党独裁の専制国家を同列にしないでよね。
(#゚Д゚)プンスカ

50名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:53:22.71 ID:3N/3oKsV0
日本が頭冷やしてたら領土失うんだけど
アメリカもアホだな
51名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:53:24.97 ID:eqJ6vxr60
シナから沢山カネをもらっている奴は言うことが違う。
「常軌を逸している。」
52名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:53:36.80 ID:h+laa5Q50
おまいう
53名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:53:38.37 ID:EMDjQkgU0
日本は一貫して冷静だろ
アホか
54名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:53:52.08 ID:OIBPvPEvP
なんだ?
アメは原潜でも沈められたのか? w
55名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:54:01.91 ID:AY84tnhf0
- 米国民7割が「米国にとって日本よりも中国が重要」 -

 米シカゴ外交問題評議会が公表した最新の調査報告書によると、米国民はアジアをヨーロッパよりも
重要であると感じていることがわかった。また、「米国の利益から言えば、中国は日本よりも重要である」
との見方を示している米国民は70%に達した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 米シカゴ外交問題評議会は5月から6月にかけて、1877名の米国民(成人)を対象に調査を行ったところ、
米国の政治家は中国をあれこれと名指しで非難するものの、「米国は中国の発展を阻むべきである」
と考えている人はわずか28%であることがわかった。この結果から、米国民が「中国の台頭」という状況
を認めつつあることがわかる。(編集担当:米原裕子)

ソース : サーチナ 2012/09/12(水) 17:54
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0912&f=national_0912_049.shtml
56名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:54:18.69 ID:g4+qLJKV0
日中「リビアさんにやられたそうですね。冷静にw」
57名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:54:21.24 ID:sAqTd8iy0
「核先制不使用」転換か 中国の新型ICBMに警鐘 米調査機関 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/chn12091219040006-n1.htm

こんな物凄い国に勝てるの?
中国なめ過ぎないないほうがいいよ?
日中戦争すら実は勝ちきれなかったわけだし、そもそもあのときは中国は
国共内戦で分裂状態の上に、中華民族という自覚もなかった。
そのすぐ後に1つになった中国の前には、ついさっき日本を完全に踏み潰したアメリカでも勝てずに
追い返されたんだお(朝鮮戦争ね)。
58名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:54:38.80 ID:kwhmcpQY0
59名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:54:50.67 ID:4wZbgjoY0
一方的に言いがかり付けてるのは中国だからな
アメリカは分かっていながら喧嘩両成敗みたいなこと言ってるが
仲裁する気がないなら静観していろよ
60名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:55:02.36 ID:kKyfGUWo0
日本国民が大人しくしてたから今までマシだったんだぞ
これからも日本だけ大人しく中国から挑発されても永遠に黙ってろっつーのかよ

・・・つーんだろうな。。。中国に行っても基地外だから冷静になるわけねーし
61名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:55:02.53 ID:jG05Nmfj0
アメ公が戦争始めたら日本も戦わないにしても属国のように
後方支援(アメ公が食い散らかした物の後片付け)させたじゃねーか?
実際日本が困ってるのにマジ冷たいよね。
62名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:55:04.23 ID:OpF4c94sO
まぁいいんでねえの?日本は独立国としてちゃんと軍を持てって事だろ
アメリカも領土問題は面倒くさいだろうし
63名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:55:11.04 ID:lg6MqJOI0
紛争不関与宣言でアメリカは終わった、核武装して追い出そう
64名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:55:52.35 ID:iSJ57i72i
是非を知らぬ第三者は喧嘩両成敗を言う。
65名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:55:52.77 ID:RyO6n5BAO
リビアがあったから今記事で流してるのかもな
66名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:55:58.26 ID:+ApRS5qr0
それよりリビアがヤバい事になってるけど、どうすんのアメリカは?w
67名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:56:07.34 ID:PntDtwhUO
イラク戦争の時に頭冷やせやアメ公!
って言ってやればよかったのに。
68名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:57:01.61 ID:M73crtZf0
冷静に話し合うからトマホーク10発くれ
69名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:57:04.75 ID:DliCnr2T0
頭冷やせって てめえらが日本領土にきめたんだろうが

アメリカへの防衛費は日本の為に使った方が安心だわ
70名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:57:28.84 ID:wICZ+x1Q0
中国の金持ちや、お偉いさん方は、さっさと中国から海外に資産を移転してるがな
71名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:58:12.85 ID:3N/3oKsV0
>>57
陸路の隣国ベトナムに大敗した中国がなんだって?
72名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:58:25.66 ID:YjenkfCl0
やっぱ共和党政権じゃ無きゃだめだな
73名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:58:44.74 ID:GnMDov1G0
米が今度リビア空爆に協力を要請してきたら、
今、中国・韓国とごねてて忙しいからwwwといって
ドタキャンしてやればいいのにな
74名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:58:50.51 ID:MoK/Thaf0
日本側にすりゃ単なる国内の土地取引だからなぁ
なんで頭を冷やす必要があるのやら
しかもアメリカから返還された土地だぜ、なんで中国に遠慮せにゃならんのよ

アラスカの土地取引にロシアが文句言ってきたらアメリカは頭を冷やす必要があるのか?
75名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:59:09.06 ID:LrFiKqB90
第七艦隊だけ残してすっこんでろと。
76名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:59:17.18 ID:1NAdxGHS0
日本は冷静な行動とってるだろ…
77名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:59:27.29 ID:BE0UXmSZ0
日本は助けないけど、金は要求するアメリカ様
リビアで戦争始めるらしいけど、また金せびんなよ
78名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:59:38.38 ID:ZPh4j1yf0
アメは日本の尖閣国有化を了承済。 前原が渡米中で確認した。
79名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:59:53.97 ID:zhIqJDWG0
>>1
日本は実質アメリカの属国なんだから、
属国の安全保障はアメリカの責任だ。
80名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:00:18.29 ID:kbg8rIVk0
リビアで大使が殺されたみたいだけど、あんたらは冷静でいられるの?
小一時間問い詰めたい。
81名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:00:21.73 ID:O0PUZ+YC0
同盟国に味方になってもらえない豚政権
82名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:00:48.01 ID:Dkq2fViI0
アメリカとイランも頭冷やせ・・・って言い返せたらなあ。
83名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:00:54.94 ID:zKc6zgBn0
お前が言うな、竹島も尖閣もアメリカのせいだよ。
84名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:01:10.09 ID:MatgrjuW0
日本はいつだって冷静だよ
85名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:01:36.26 ID:0k8Zoh4A0
ていうかアメリカに「冷静に」なんて言われる筋合いねえわな、
よく考えたら
86名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:02:36.75 ID:2IqeqZLm0
ジャイアン「おいのび太、少しは頭冷やせよ。ギッタギタのメッタメタにすんぞ」
87名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:03:09.74 ID:qSZCYEoG0
なんで日本にも?
88名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:03:18.42 ID:ZPh4j1yf0
>>58
朝鮮戦争では同士打ちで国民が150万人死んだよね。
89名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:04:15.23 ID:GE4uuC8t0


隣人がキ印ばかりで かわいそうな日本

90名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:04:46.01 ID:7Epdl3lL0
>>57
アメリカに助けてもらって何とか戦勝国だろ?w
先の戦争で中国に負けたと思ってる日本人は一人もいない。
日本人は中国ではなくアメリカに負けたと思ってる。
その証拠に中国沿岸部のほとんどは日本の領土だった
91名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:05:16.81 ID:lmt1w/DeO
同盟だの安保だのというが、それらはアメリカが日本を属国として支配し続けるための都合のよい言葉にしかすぎない。
いざとなりゃ、アメリカは日本を助けません
92名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:06:00.42 ID:t+aGGTnt0
  


    それで、いつやるんですかい?


  できれば、やりたくねえが・・・


    いつ?

    どこで?


  やるんでい?!!!!!

  はっきりしろい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  チャンコロ!!



93名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:06:01.94 ID:5pJaWUno0
アメリカの不手際だろうが(♯`∧´)
94名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:06:59.40 ID:GfKaY+vn0
まずキューバやベネズエラと仲良くしろよ
95名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:07:32.48 ID:pofD5OUX0
>領有権の主張については「我々はいかなる立場もとらない」と中立の立場を強調

ふざけんなカス
どういうことだ、この発言は
96名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:07:42.60 ID:OQk4uQFp0
ネトウヨ頭冷やせよwwww
ファビョリすぎだろww朝鮮人と同レベルだぞwww
97名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:08:02.10 ID:fgPkKh1a0
小学校とかのとき、キチガイが殴ってきたから抵抗したら
先生がやってきて「頭冷やせ」って言われることってよくあるよね
98名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:08:08.32 ID:UPdVagZE0
何の頭を冷やすんだ?日本は自国内の土地取引を行っただけだ。

ギャーギャー騒いでるのは、中国だろうが、いんねん吹っかけるんじゃねえよ。

お前らに虐殺された恨みは、絶対忘れないからな。
99名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:08:24.81 ID:AeZ8PYfU0
>>1
北方領土と竹島に対して援護ないから尖閣も紛争化したのですが?
さっさと役に立て
100名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:08:51.57 ID:zEJpsf0U0

韓国人 = 自己主張が強い  関係のない場所(サッカー場とか)で突然政治の話をしだす

ネトウヨ = 自己主張が強い  関係のない場所ですぐ韓国の話をしだす


韓国人 = スルーするってことが出来ない

ネトウヨ = スルーするってことが出来ない


韓国人 = すぐカッとなる

ネトウヨ = すぐカッとなる


韓国人 = すぐ騙される

ネトウヨ = すぐ騙される


韓国人 = いつも日本人のことを考えてる

ネトウヨ = いつも韓国人のことを考えてる
101名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:09:14.06 ID:zhIqJDWG0
>>57
武装解除後の旧日本軍の武器弾薬接収して
ハイパー化したんだよな、中共軍は。
蒋介石は日本軍を大陸に釘付けにしただけで
十分よくやったよ。
そのご褒美が国連常任理事国入りだ。
102名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:09:26.32 ID:Fyf/fYYl0
雨ちゃんがイランことを言わんでよろし
103名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:09:37.73 ID:97zzvosR0
アメリカにも頭を冷やすって言葉あんの?
104名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:10:31.13 ID:MO+T0JiTP
V8
105名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:10:42.07 ID:Uw7EMitV0
そんな事言ってる場合じゃないだろアメリカ。
106名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:11:45.13 ID:lg6MqJOI0
もうアメリカ叩きだそうぜ
107名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:12:02.40 ID:M6dDNHUS0
>>1
お前らこそ迂闊に空爆すんなよな。
大使が殺されたんだから堂々と内政干渉する口実ができたろ。
108名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:12:06.56 ID:wcQXeMobO
意味分からん、日本側は終始受け身だろ

アメリカが抑止力として役に立ってないのも今の現状を生み出した原因じゃん
109名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:12:41.31 ID:/lokP5rf0
だったら日中韓のつまらない意見広告やら自国に関係ない政治問題の広告禁止しろよ
110名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:13:14.04 ID:vtKfDWoT0
冷静な対応と言いつつ、ラプターが次々と日本に飛来してくるのであった。
冷静な対応と言いつつ、ラプターが次々と日本に飛来してくるのであった。
冷静な対応と言いつつ、ラプターが次々と日本に飛来してくるのであった。
111名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:13:15.69 ID:+4G0VgLg0
アメ公ミスってんじゃねーぞこら
112名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:13:41.80 ID:zhIqJDWG0
>>90
その考え方だと、
次に中国とやり合う時は
確実に負けるよ。
113名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:14:13.42 ID:h3fbgvip0
リビアで米国大使殺されたけど冷静な対応しろよ?
俺はいいんだとか言うなよ?
114名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:14:15.28 ID:XrqmB1YuO
なぜ日本に言うwww
115名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:14:18.55 ID:evOGP/rw0
第3者的立場を取り、あの”正義”により他者を裁く、このアメリカの得意技。
常に奴隷を必要として成り立ってきた白人文明の、そのような特性を十分に
意識し、それをうまく利用して、中国韓国に対抗していく必要がある。
116名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:14:21.44 ID:KFec1oDd0
お前らが日本のものだって言ったんだろーが
117名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:14:27.62 ID:3opLlFaj0
頭冷やすんは中国だろ。
国債買ってくれる国なら、どこでもいいんだなアメリカ。
そもそも、日米安保なんて言いながら尖閣に向かって香港から船が出ても
静観したもんな。つくづく、アメリカはアテに出来ないことがよくわかったよ。
それでいて、武器だけは日本国産を作らせずに、自国製を日本に買わせる。
戦争に負けるとは、こういうことなんだということがよくわかります。
118名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:14:44.03 ID:9nYQPadB0
同盟国と非同盟国が同じ扱いって言うのが、何かもうね。
119名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:15:18.73 ID:KLhncowI0
沖縄本島には、アジア最強の米軍基地があるから、
沖縄本島から日本本島には、さすがの中国も手を出せない、
問題は、沖縄本島から400キロも離れている尖閣諸島のみ。
120名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:15:38.44 ID:vmB/GxUg0
アメリカも頭を冷やして欲しい
121名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:16:10.75 ID:+yrQz2v80
アメリカがどの面下げて言うのか?
飼い犬をたたき、従わせるだけだろ、ロシアは良い国かもしれない。
122名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:16:11.92 ID:lg6MqJOI0
保守による反米デモを一発かますときが来てるな
123名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:16:32.02 ID:gby9Q54v0
>>1
内政干渉

日本の領土をアメリカが守れないんだから、黙ってて
124名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:16:44.97 ID:0jJnc0ZM0
>>101
おまけに旧満州の工業施設と露助の援助で国共内戦勝って、援助のお礼で朝鮮戦争に介入したんだぜ
125名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:17:04.29 ID:aWMu/EkWO
もし尖閣が中国に取られたら米軍基地いらない論が普通の日本国民からも出るな。
だって何もしてくれないじゃんこんなんだったら自前の自衛隊強化するわ、と。
126名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:17:14.12 ID:jLD0UDjf0
アメリカが裏で中国のケツかいてんのに


(*σ´∀`)σいうよね〜
127名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:05.48 ID:AeZ8PYfU0
>>118
核兵器持ちで陸軍が強大な国にはへっぴり腰なアメちゃん
128名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:12.29 ID:uxyrxfz90
そのうち「日本」は頭冷やせ に変わるよwww アメリカの民主党は中国大好きだからwww
そのうち「日本」は頭冷やせ に変わるよwww アメリカの民主党は中国大好きだからwww
そのうち「日本」は頭冷やせ に変わるよwww アメリカの民主党は中国大好きだからwww
そのうち「日本」は頭冷やせ に変わるよwww アメリカの民主党は中国大好きだからwww
そのうち「日本」は頭冷やせ に変わるよwww アメリカの民主党は中国大好きだからwww
そのうち「日本」は頭冷やせ に変わるよwww アメリカの民主党は中国大好きだからwww
129名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:31.36 ID:YAg8si5aO
飽きれ果てて地球一周する勢いなんです、こっちは…。
130名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:44.77 ID:ITo/4sn10
沖縄に基地置いてる意味あるの?
131名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:50.78 ID:xzE8tFNUO

諸外国で冷静な対応とは 領海侵犯は砲撃ではなかったか?

国際法に準じて対応しろって事だろ?

132名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:19:06.69 ID:C56ZPkko0
中途半端にしておくから支那が動く。ここは明確に態度を示しておかないといけないわな!
133名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:19:15.66 ID:bTPHnaYn0
情報種別:渡航情報(スポット情報)
本情報は2012年9月12日現在有効です。

中国全土:最近の日中関係の動きに係る注意喚起(その2)
2012年9月12日

1 9月10日の尖閣諸島の取得・保有に関する関係閣僚の申し合わせの発表以降、中国国内で我が国に対する批判が強まっており、11日には在中国の我が方各公館に対する抗議活動が行われ、一部地域で反日デモが発生しています。

2 また、今後も9月18日が柳条湖事件(いわゆる満州事変)の発生日でもあることから、ネット上で9月18日前後に全国各地で反日デモを行うとの呼びかけがなされている他、今後の推移によっては、中国国内で過激な抗議行動が発生する可能性は排除できません。

3 つきましては、今後、旅行、出張等で中国に渡航・滞在される予定の方、または既に滞在中の方は、報道及び渡航先最寄りの日本の大使館または総領事館等から最新の情報を入手するとともに、以下の諸点にご留意の上、ご自身の安全確保に引き続き十分ご注意ください。
134名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:19:28.95 ID:nMrE0HjW0
日本が何したんだ?あほか
135名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:19:34.07 ID:gEUOsyyY0
糞米お前がどたま冷やせや
136名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:19:39.10 ID:7Epdl3lL0
>>112
大丈夫。俺含む一部のアホな日本人より一般の中国人の方が頭が弱い。
リアルの中国人をたくさん見てきた。あいつら、頭が弱いw
 
137名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:20:10.75 ID:JdmsAlvH0
シナに言え、ハニトラ野郎。
138名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:20:15.88 ID:yuENcGxG0
【社会】米国民7割が「米国にとって日本よりも中国が重要」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347447332/
139名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:20:48.04 ID:nEBZCw8G0
お前リビアで同じこと言えんの??
140名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:20:54.28 ID:+PajU4v20
キャンベルは無意味な発言やめれ!
141名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:06.64 ID:euQ7WiNP0
いちいち糞アメ公が突っ込むことじゃない
142名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:07.41 ID:0lAdBLKsO
冷静になって領海侵犯する船は沈めま〜す
143名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:12.56 ID:Fy3or2fU0
どっちもどっちみたいな言い方はやめてくれんかね
ほんの僅かに覚醒したとはいえ、
なお日本の対応は何処の国に比べても控えめ過ぎるはずだがな
日本よりものへっぴり腰の国があるなら教えてほしいぐらいだよ
144名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:13.05 ID:ITo/4sn10
オスプレイ用に尖閣に緊急着陸場を作りましょうかね
145名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:16.99 ID:AVx3NrjR0
日米安保条約って意味あるの?
146名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:23.47 ID:mTENMOMX0
平和ボケ日本の為にもドンパチやってほしいマジで。
147名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:57.94 ID:01aLqfDuO
>>1
日米共にミンスはダメだな
早く自民党と共和党の蜜月に戻そうぜ
148名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:22:09.37 ID:FJe63w1B0
熱湯風呂の「絶対押すなよ!!」だなwww
燻ってるとこを一気に焚き付けて右傾化させて先陣切らせようってか?
149名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:22:15.82 ID:4fZtEN2R0
>>1
日本超冷静じゃねーかw
150名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:22:22.77 ID:/lokP5rf0
>>145
米国のアジア拠点費用負担軽減になります
151名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:22:39.88 ID:B9mwhkcOO
アメリカが日米安保を無視して尖閣問題もどっちもどっちて言い出したんだぞ?
ぶっちゃけ中国に謝って尖閣渡しちゃいなよって言ってるようなもんだぞこれ
152名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:22:53.23 ID:4K0INMoT0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国


153名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:23:18.70 ID:PfqkLjfk0
日本は全くなにもしてないし変わっていないの冷静になれってどうしたら良いの
154名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:23:33.31 ID:Jovdba2J0
155名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:23:36.82 ID:S+DC5MGK0
シナに言えよ
アメ発の世界不況を何とかしてからな
156名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:24:09.03 ID:kZUYnBdN0
最近のアメリカ様、ちょっと弱気ですねえ(^o^)ノ
157名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:24:18.33 ID:GrPsb1GV0
アメリカとしては日−中が仲良くなるのが一番困る

だから今の状況を一番喜んでいるのはアメリカ
158名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:24:25.77 ID:4xE6UtBQ0
アメリカの高官があんまり変な発言をすると、何れ防衛独立論が出て、
アメリカを外して他所の国と安全保障を結ぶかもよ
159名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:24:27.25 ID:D4p+B+UJO
日本の領土問題は他人事だからこんな事言ってるけど、
なんかリビアで大使が殺されてっから、
自国の事は顔真っ赤にしてから報復に行くんだろうなーとか思っちゃう。
160名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:24:49.12 ID:P9PTDCLUO
腐った左翼を消す為に戦争だな。
161名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:25:29.70 ID:anNyuZJy0
ん〜、
日本は頭冷やさなあかんこと、してないがな。
ピロリ菌の竹島発言と違って、厨蚊絡みでこれは‥‥ま、しゃ〜ないな。
害有省はこんなんでビビんなよ。っつっても、ムダか。
162名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:24:49.41 ID:8+g5IAwE0
日本は最初から冷静なんだけどね。

大体、あんたの所はパラオを自由連合盟約で抱えてるくせに、
そういう偉そうな事を言う資格ないだろ。

世界の方々に領土紛争の火種を作って於いて、何を云ってるんだか。
163名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:25:49.69 ID:+HAvnHim0
つまりそろそろシナチョン一掃しなきゃならなくなったとw
164名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:25:52.79 ID:2ZJuxp2z0
なに言ってんの?キャンベルさん。
日本は冷静ですがな。

あのね特定アジアに係って発言すると「みんな巻き込まれ」て
ハタから観ると一緒に騒いているように観られちゃうのよね。

そこんとこ理解してくださいね。
165名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:26:11.90 ID:2H40yQMK0
正直諸外国並に防衛予算を2.5%程度まで引き上げれば日米安保なんていらんのだがね
原潜だって核兵器だって持てる
166名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:26:30.95 ID:6rYwtRX+O
中、韓の酷さが目立つが米も同じくらい酷いぞ
日本は米に弱腰すぎ
ずっと米の犬じゃん
167名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:26:33.07 ID:Xy8lGq1e0


シナ人は人間に進化してから日本様に文句を言え

168名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:27:56.63 ID:qdKvHpn60
「頭冷やして」さあ今度そっちがリビアで試されてるぞ!
9,11の時みたいにアメリカ国民突っ走っちゃうんだろ?所詮他人事だから言えるんだよ
169名無しだ:2012/09/12(水) 21:28:26.15 ID:6QUi1tm20

アメリカよ、知らんふりをするな。
そもそも戦後処理をミスしたアメリカのせいだ。
戦後の日本の海上国境を明確にしなかったアメリカの責任だ。
戦勝国アメリカは日本の国境を確定する権利を持っていた。だから、台湾、満州、朝鮮、南樺太を日本から切り離した。
そのアメリカが、尖閣、北方四島、竹島に関して無言と言うのはおかしい。
戦後アメリカは常時、尖閣、竹島、北方四島は日本領土と言っていた。
それを、今、再度大きな声で、尖閣、竹島、北方四島は日本の領土だと言えばいいだけだ。
それで、尖閣、竹島、北方四島の問題は解決する。

アメリカは中国、韓国から利益を得ようとして尖閣、竹島で発言を控えて知らん顔をしている。
金の為に正義、正論を捨てるのか? アメリカよ。それは恥ずかしい行為だろう。
世界の警察を辞任するアメリカよ、堂々と正義の発言をしろよ。




170名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:28:59.75 ID:bXaGe9/P0
冷静に沖縄の米軍基地の周囲の土地は全部中国人に売っちゃって下さい
171名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:29:28.27 ID:QCQKmTdA0
日本ほど冷静な国はないぞ?アメリカさんよ
172名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:29:28.78 ID:qjrLJkob0
中国が、ハワイを中国領と言い出したら、アメリカも冷静ではいられないだろ?
173名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:30:20.12 ID:GKve1o+T0
>>165
持てないよ。持たせないための国連の敵国条項削除不可なんだから。日本は今でも西側からも警戒されている。
確実に人工衛星を打ち上げられる技術と爆弾に使うウランの製造可能な原子炉。イランや北朝鮮なんかの比じゃないよ。
174名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:31:49.05 ID:cwZJF1XT0
尖閣が支那領になったら、そっから太平洋に侵攻できるようになって
潜水艦からの弾道弾ミサイルでハワイは射程圏内なんだが
175名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:32:11.49 ID:Hyi3njZ3P
>>57

漢族なんて支那大陸から出て他国を支配した歴史なんて殆どないだろ。
その逆なら沢山ある。
実は烏合の衆で戦争は弱い。
朝鮮戦争は文字通り人海戦術で国連軍を圧倒しただけ。
日本軍も大平洋戦争勃発後は支那駐屯軍は南方戦線の後方部隊と化していた。



> こんな物凄い国に勝てるの?
> 中国なめ過ぎないないほうがいいよ?
> 日中戦争すら実は勝ちきれなかったわけだし、そもそもあのときは中国は
> 国共内戦で分裂状態の上に、中華民族という自覚もなかった。
> そのすぐ後に1つになった中国の前には、ついさっき日本を完全に踏み潰したアメリカでも勝てずに
> 追い返されたんだお(朝鮮戦争ね)。
176名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:32:13.85 ID:0DnQSnt10
身柄を拘束したら、冷静に、徹底的に歴史教育をして、
民主化運動の活動家に生まれ変わらせて、
今後の無事を祈って送り返せばいいのさ。
177名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:33:25.82 ID:vZBej+yW0

残暑厳しい折、
この際日本はもっと暑くなってほしいが、

頭が民主党じゃねえ。
178名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:34:30.39 ID:VQ6RqWtp0
>>175
だからこそ絡め手がうまいんだわ。
中曽根以来の自称保守どもの融和政策を見事に逆手にとられて
自国の利益にして経済発展させたり、他国の力を使うのはうまい。
179名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:34:34.29 ID:NzgR88MUO
>>173
まあ日本を孤立させられるならやってみれば良い
第二次大戦の頃とは状況が違う
ギリシャ程度の国で欧州がガタカタになるなら日本なら世界恐慌になるぞ
180名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:34:37.29 ID:KQw/o6m40
>>173
ロシアと組むというたった一つの方法がある。
北方領土は2島でいい。
4島返還だと、ユダヤ人10万人に選挙権をやらなきゃいけない。

戦勝国で唯一敗戦国に謝罪した国だし、原爆投下を人類史上最悪の犯罪といった国だ。
アメリカより1000倍ましだね。
181名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:34:42.94 ID:7JIqhxp40
じゃあ核武装します。
そのほうがアメリカがアジア太平洋に割く軍事コストも安く済むだろ。
182名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:34:44.88 ID:8NVw2nm+0
冷静にしてる間にラプターで尖閣と竹島方面に睨みを効かせてくれる訳ですな(笑)
183名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:34:45.71 ID:3Nqg14uUO
>>168
そもそもの原因はアメリカだろ。地権者一族も戦後アメリカに没収されたから、土地放置したのであって、

そもまでは鰹節工場か何か工場を建ててあそこで操業してたんだからな。
184名無しさん@13周年        :2012/09/12(水) 21:35:02.97 ID:fm0bcX5t0

 多分、核兵器を持ってる相手だと、

日米安保も発動しないよ。

中国は、アメリカの東半分は壊滅させられる核弾頭装備の

弾道ミサイルを持ってるからね。

185名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:35:31.45 ID:bbFrmYOX0
×「日本と中国は頭を冷やしてほしい」
◎「日本と中国は肝を冷やしてほしい」
186名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:35:47.78 ID:VHF1dyBP0
尖閣を攻められて米軍が静観を決め込んであっさり中国に盗られた場合、
米国の同盟国は、同盟破棄はしないだろうが米国を信用しなくなる。
日本を含めて自主防衛力を強化するように走ると思う。
20年もしたら同盟をあてにしない国も増えてくるだろう。米国にはその覚悟があるのかねぇ。
187名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:36:27.16 ID:XJevdH9+0
リビアに対しても冷静な対応してくださいよ
手本を見せてくださいな
188名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:36:28.98 ID:ZGh3jaHM0
>>1

イラクに大量破壊兵器があるらしいという推測で戦争を始めた国があるみたいです。
その国にもいってほしかった。
189名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:36:31.33 ID:q80vB/Nv0
日本の真の敵がアメリカであることがハッキリした
190名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:37:14.37 ID:VQ6RqWtp0
>>183
そもそも尖閣問題ってアメリカの不手際で
台湾に尖閣を乗っ取られかけたことが発端だしな。
その後も台湾の海賊船戦術で日本人の死傷者出しても
だんまりだったし。
191名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:37:21.96 ID:TdDp4Z4z0
まあ一回ぶん殴られないと覚醒せんよ日本人は。言っちゃ悪いがいい機会かもな
192名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:37:37.94 ID:+HAvnHim0
最後通達キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
193名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:37:57.31 ID:yg59Kp9c0
え?リビアは?()
194名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:37:57.39 ID:iqzz3k3U0
冷ましてはいけない、もっともっとやるべき
195名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:37:59.93 ID:xixDrHw00
ほんと、日米安保も怪しいもんだだよね。

アテにならない同盟国なんていらんわ。
196名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:39:03.66 ID:xDifTnpY0
日本はこのまま沈静化で問題無いじゃん

国有化したしw
197名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:39:14.52 ID:KQw/o6m40
>>186
アメリカなんて人間はいないよ。
アメリカの権力者は中国にも資産をもってる。

アメリカ従属者は国を擬人化するよね。
アメリカの権力者=開拓者は、母国イギリスを裏切ってアメリカに資産を移した連中だって忘れたか?
198名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:40:16.97 ID:xZYDEg5r0
HAHAHA
Nice joke
199名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:40:22.80 ID:XMkJU7el0
中立??なら在日米軍なんていらないじゃん。馬鹿なのこいつ。
200名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:40:43.32 ID:6iakBw+y0
>>12
日米安保の範囲内と明言してるよ。
だから中国のスポークスマンも状況を注視する程度の発言しかしてないじゃん。
201名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:41:22.04 ID:3lozeRvh0
アメリカは中国にびびりすぎだろwww
202名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:41:36.77 ID:Y/AqQrva0
と、口ではいいつつ嘉手納にラプターを集結させているアメリカ
203名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:41:46.38 ID:YSPpyjgv0
は?
日本が何をした?
204名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:42:09.33 ID:cEqOelMr0
中韓が騒いでるだけじゃん。日本品不買が広がればアメ車がもっと売れるから内心は「もっとやれ」
205名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:42:11.95 ID:tQ+VFdd80
様式美のようなブーメランだな
206名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:31.91 ID:xdraIbga0
海保じゃなくて自衛隊出せ
中国も海上自衛隊と戦ってからでかい口たたけや
207名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:33.07 ID:xvYVo2UE0
>>3
まったくだ、アメリカに言われたくないわな
208名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:33.51 ID:6erA8VBa0
先進国といえどやらなきゃわからないのである。戦争容認せざるを得ない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B4%9B%E4%BA%89
209名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:34.74 ID:7wsD2sozO
「日韓は冷静に」
「日中は冷静に」
「リビアファーーーック!!」
210名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:42.99 ID:nG3+sJ+K0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347334150/497
497 :名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:11:53.65 ID:1egKEX0W0
>>491>>484
中国国営系大手メディア(中国メディアは実質、中国国営だし)が、
全部特設サイト作って、対日戦争へと総力動員煽動してるよ。

http://news.baidu.com/z/dydzd/zhuanti.html
百度は、尖閣特設サイトも作った

http://world.huanqiu.com/special/dyd/index.html
環球も特設サイト作った

中国在住だけど、凄いことになってきてるどうも、抑制リミッターが外れた感じ。CCTVで、6時間尖閣特別番組とかやってるし、
QQで、中国軍人が結構書き込んでるけど
18日あたりに、魚釣島奪還作戦があるとか言ってる。

中国政府内・中南海の内部分裂が
ひど過ぎて、抗日戦争でもやらないと
まとまらなくなってきてるのは確か
反日は、完全に中国内政の問題だよ。
華東、華南のメディアが異常に戦争を煽ってるから、太子党がやらせてんだと思う。中国国営放送・CCTVにも、
太子党がかなり入りこんでるから、穏健派が封じられてる。
もう半分、反日戦争開戦クーデターだよ、これ。
冷静であるはずの国営メディアあげて
めちゃくちゃに、対日戦争を煽ってて、
「今すぐ日本へ砲撃しろ」って感じ。
中央が動かないから国民の不満が頂点。

18日に、凄い規模のデモが予定されてて
大使館から、現地日本人宛てに警告が回ってきてる。
18日夕方に、デモが官庁街へ向く前の当日午後までには
日本へ宣戦布告出すかどうかが、QQでは焦点になってる
211名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:52.62 ID:j54jc8d6O
>>184
日本は自衛のため、中国・朝鮮・ロシアの核兵器を無力化する軍事力を持つべき。
212名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 21:44:39.30 ID:jShRfyj80
>>151
頭を冷やせも何も、嘘を真実と偽装する特有の手口で
他人の土地の領有権を主張してるのは中国なんですが
213名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:44:55.77 ID:8qsbCOYI0
アメリカに核兵器を依存してるなら、アメリカに従属せざるを得ないやん、
日本もさっさと核武装すべきと思う
214名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:45:39.90 ID:lObcM4IeO
メリケンはどっちの味方なんだ?
さぁ応えてくれ。
それによっては考え方を変えなければならない。
215名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:46:09.51 ID:wYxBd5/P0
216名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:46:37.79 ID:h04V5C9A0
11年前にビル吹っ飛ばされた八つ当たりで関係ないアフガン焼き払ったお前が言うな
217名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:47:02.03 ID:m1MybjJI0
日本がこれ以上冷静になったら、支那にストレートに尖閣の領有権を譲る行為
を取る以外無くなってしまうんだが

そりゃ無いよ
支那が怖い事なかれ主義の民主党的アメさんよw
218名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:47:42.05 ID:8qsbCOYI0
日米同盟のおかげで中国の軍事的圧力を無効化できるとしても、
アメリカに依存して従属せざるを得ないのなら意味がない
219名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:47:43.52 ID:Z0zCYfcp0
意訳すると
「ぷっ。黄色い猿どもが、潰し合ってやがる。
ま、米国債のお得意様だから、ほどほどにな]
て、とこだろ?
220名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:47:45.36 ID:modbBMjr0
リビアで米大使他4人殺されたけど
もちろんアメは冷静に大人な対応するんだよね
221名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:47:47.17 ID:+urfxdNvO
んじゃあメリケンもリビアに手出すな
222名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:48:06.07 ID:1pBsirAl0
米国とリビアは頭を冷やして欲しいって言われたら納得するのか?
223 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/09/12(水) 21:48:15.12 ID:aX1tv0WU0
池沼が暴れるので押さえつけてたらどっちも捕まったでござる、のまき
224名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:48:53.31 ID:m8CAdrZD0
部外者のくせに上から目線すんなよ
225名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:49:19.93 ID:qXuU15feQ
日本が冷静じゃなかったら、とっくに火蓋が切られてるだろ
中国が仕掛けてきてることなんだから
226名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:49:30.96 ID:SY7nIUQA0
>>214
ガタガタうるせーんだよ!
こちとら、リビア大使やられて、報復準備に
取りかかってんだから、てめーらはすっこんでろ!

っていうのが、アメリカ様の考えだと思う。
227名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:49:40.51 ID:wYxBd5/P0
http://tieba.baidu.com/p/1856937786
昨日の威海でのデモ
228名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:49:46.84 ID:+yJ2QU2N0
こんな発言は、アメリカのアリバイ作りのようなもの。
リップサービスというかね。
実際に、尖閣で武力衝突が有れば、日米同盟の立場上、日本に加担しなきゃならん。
そうでないと、アメリカと同盟結んでる国から、一気に信用を失うからね。
そういう面倒事が嫌なんだよ、アメリカは。武力衝突になっちゃったら「だから言ったのにぃ」ってな
こと言えるしな。ま、アメリカも大変だわな。リビアどうすんだろ。
229名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:49:59.82 ID:wKM++IQ+0
戦争ばかりしてるアメ公が言う事かね
230名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:50:21.84 ID:kGemjUYX0
>>1
頭を冷やして解決する問題じゃねぇだろ大バカモン
231名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:50:27.59 ID:/iz9AW/H0
まあ、そんなに怒るな
つい「本音」が出てしまったんだろうさ

これがアメリカという国だ(皮肉)
232名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:50:45.52 ID:j1M1gUR90
 やり返したらしたら
\こいつと同レベル/
     .∧_∧       ∧_∧
  ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ <`∀´ >
     (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
     /   ) ババババ  (   \
     ( / ̄∪       ∪ ̄\ )

        やり返したらしたら
       \こいつらと同レベル/
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
 < `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
233名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:50:59.49 ID:6Wg+pYwC0
韓国が中国に変わっただけのスピーカーかよwww
234名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:51:22.77 ID:cHaEKKXD0
今回のシリアの大使殺害事件で冷静な対応が出来るのならその言葉を聞いても良い
235名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:51:58.73 ID:hcxkJ62Q0
>>1
リビアに対しても冷静になw
236消費税増税反対:2012/09/12(水) 21:52:46.24 ID:EMKtcdXLO
ふん

米国は頼りにならないってことだ
237名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:53:19.72 ID:HWDLm4Dd0
シナが勝手に発狂してるだけだろ
238名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:53:23.33 ID:OohcikWx0
日本はむしろ冷静だと思うんだけどねえ
竹島もそうだが、なぜ喧嘩両成敗みたいな方向にもっていくのか
239名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:53:24.47 ID:m8CAdrZD0
世界で一番嫌われてる国
1位 アメリカ
2位 中国
ガチで世界中で投票したらたぶんこうなるだろうなw
240名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:53:35.61 ID:Dh0fLNQ3O
米が介入すると面倒くさい事になるのは歴史的に明らか。

静観しててくれ。
241名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:54:16.83 ID:j7k+wRpG0
だって鳩山が散々アメリカ怒らせたじゃん
不沈空母である日本を捨ててもいい、ってアメリカが思うほど怒らせた。
あの基地移転騒ぎで散々アメリカ政府を振り回してキレさせたのは
このためなんじゃね?そう思うと民主党はかなりのキレ者だよ
売国に関してだけは物凄く狡猾
242名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:54:53.15 ID:l/NaLf880
駐リビア大使が殺されたって?
まあ頭冷やせよ。


ってゆう話なんですが
243名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:54:55.64 ID:jsiW8meN0
アメリカの民主党は元々中国寄りの政党。
日本を軽視する傾向がある。オバマも日本には関心がない。
244名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:55:03.59 ID:wYxBd5/P0
http://tieba.baidu.com/p/1854597373
いやあ盛り上がりまくり
245名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:55:27.31 ID:NTNC3Hw00
民主党の不手際でオスプレイで揉めるからこうなる
沖縄を調子づかせた罪は大きい
246名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:55:39.45 ID:z96xv5OM0
ダメリカは黙ってろや
247名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:55:43.81 ID:dv1GD20W0
自分が正義と言い張って、
イラクリビアシリアを侵略し、イランを侵略しようとした同盟国なんて信用できんだろ
利用し、利用される関係でいつつ、機会をみてしっかり独立するべき
その後、米露中に挟まれる小さい国土の大国として堂々と対等の外交をすればよろしい
日本のソビエトアレルギーもそろそろ覚まさないとな
ソ連とロシアは違うということをちゃんと踏まえた上で、
米露中、どこが無法国家なのかを冷静に客観的に判断するべき
ソ連はksだけど、今はもう違うからなー
248名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:55:50.12 ID:TKcMKlUO0
ありがとうキャンベルさん
あなたのお陰で日本はアメリカと距離を置くことが出来そうです
249名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:10.97 ID:4nzJ4Ok30
米国とイラクも頭を冷やすべきだったよな
250名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:28.55 ID:7Epdl3lL0
>>244
中国人はアフォだからすごく盛り上がるのw
まぁ、さめすぎた日本人もどうかと思うがww
 
251名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:30.93 ID:QQubQDfL0
お前らは対話せずに進軍するけどな。
252名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:41.59 ID:oiXaE1BH0
来るとしたら野田政権下で来ると思う?
中国海洋調査船(?)だっけ、武装の程度を知らないのであれなんだが、もし重武装してるようなら
海保を矢面に立たすのは気の毒すぎる、素直に海自の出動をして欲しいものです。
253名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:57.15 ID:j54jc8d6O
中国も日本のおかげでイギリスからの植民地支配から解放されたんだ。
感謝の意くらい示せ。
254名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:57:05.49 ID:qSSxL50iO
米『言うこと聞かないと、お前だけで相手にすることになんだからなぁ(^.^)』

日『ふぇぇ』
255名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:57:38.12 ID:i3AfgW8T0
しばらくリビアで忙しいんだから
端っこの方で騒がないでいてくれる?
256名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:58:55.44 ID:fzL0j6yy0
アメリカ民主党の日和見主義にも困ったもんだ
そして切れると戦争仕掛けるし
257名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:59:02.24 ID:2PzwPaqi0
>>8
時差かな?
258名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:59:06.08 ID:Ohuof8Ya0
「日本が黙って侵略を受け入れれば東アジアに波風は立たない」
「アメリカの国益を最優先にして日本は踏みつけられ続けろ」

これがアメリカ政府の本音
日本を迫害している張本人はアメリカなんだよ
その証拠に、慰安婦像を乱立し韓国と一緒になって日本の悪口を世界中に広めているのはアメリカ合衆国
259名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:59:06.58 ID:mJEvcqNwO
アメリカ「リビアとドンパチ始めるんで、極東でのドンパチを始めるのは、手が回らないのでちょっとやめてね」







中国「くっくっくっ…策略通り…今が奪取の時期よな…」
260名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:59:26.37 ID:Y1Fg24Zz0
アホを島に送り込んで原因を作ったのは中国
261名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:59:26.80 ID:cEqOelMr0
>>210
むかしの自民党政権ならびびりまくるところなんだろな。時代は変わった
262名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:59:40.42 ID:GijfaL+Z0
まあ第三者としてはそう言うしかないわな。

中国がおかしいってわかってても。



263名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:01:15.19 ID:j7k+wRpG0
「バカな日本め、アメリカの助けがなければどうなるか思い知れw」ってとこかな
本当は民主党(韓国人)のしたことなんだがなorz
今アメリカ政府に中国人が入り込んでるし、サブプライムローンで米は金もないだろう。
中国が沖縄を取ったとしても、日本全体を2020年までに占領すると
言ってたから一応あと8年あるし、それまでには自国の経済を立て直せるとか
計画があるんじゃね?
264名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:01:25.93 ID:f6mVyljp0
ほらほら
自称ちょっと右寄りのアメリカ系売国奴の保守さん(笑)

息してるか?
265名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:01:36.65 ID:rnkI48M2O
日本に非は無い
戦争だってやるぞ
日本には原爆一万発分のプルトニウムあるからなwww
266名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:01:53.90 ID:oEKnECfU0
たとえ中国が軍事力使って尖閣を奪取したとしても、紛争状態で海洋資源開発なんてできるんかい
267名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:10.59 ID:Yn1gFa840
ほう。

見せてもらおうか。
その冷静な対応とやらを。
268名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:16.79 ID:ClYSjoTh0
アメなんて最初から頼りになるわけもないね
日米同盟違反として今までの思いやり予算とやらを全て返却してほしいな

さっさと9条改正して核武装するぞ
核10万発持って、地球上どこでも着弾できるようなロケットをさっさと開発しろ

日本帝国様に逆らうクソ民族共はすべて粛清してやる
269名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:47.74 ID:g6J9N7rPO
アメリカが中国にすりよってる隙に東南アジアでの影響力を確保しておけばそれでいい
どうせ自民党にはできない
270名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:52.76 ID:q48oifI40

今日のアンカー青山観たら野田ブタの薄汚さが分かる
271名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:59.84 ID:dv1GD20W0
お前らロシアのニュース見てみろ
日本の出すロシアの報道じゃなくて、ロシアが報じる日本の報道
あいつら、これを機になにかしらアクションおこしたいっぽいぞ
米露中でいえば、米=露>>>>>中
くらいの信用度だと思うが、だからこそ、米と露を両天秤にかけてしっかり判断していかないとなぁ
人の領土を条約破って進軍し、占領した上でシベリア抑留しでかした経歴のある国と、
人の領土に爆弾落として広島長崎東京で30万殺し、トラッククェゼリンパラオその他
大量の領土を条約で正式に奪い、奪った領土で核爆弾の投下実験をしまくり、
ビキニ環礁などでやりたい放題したあげく、自治政府として独立させて放置するような国
どちらが人道的かもっと日本人は歴史を知らないといけない
272名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:03:33.70 ID:Hyi3njZ3P
国民の8割近くがアメリカが好きだなんて国は日本以外無いんだからもっと有り難がらないと、困ることになるのはアメリカだぞ。
273名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:03:41.14 ID:PW21ELJs0
これに関しては納得できないな
アメリカはイラクやアフガンに首突っ込みすぎ
中国や北朝鮮に目を向けてほしいものだ
274名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:03:46.74 ID:yqeGk/uF0
近い内にアメリカ様が「冷静な対応」の手本を示してくれるんじゃないかと思うよ
275名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:03:57.44 ID:zBcWvRKX0
ほう、今日のおまえがいうなスレですか
276名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:01.38 ID:/272lVaq0
そもそもWW2で中国に肩入れしていたアメ公に大部分の責任があんだろうが

何のために大金や土地提供してると思ってるんだ
第7艦隊でさっさと取り返してこいやヤンキーが
277名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:06.22 ID:cHaEKKXD0
>>271
>米=露>>>>>中

それはない、お前北方領土から何も学習してないのな
278名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:11.73 ID:kGemjUYX0
>>1
冷静な対応。
世界で一番これに似つかわしくない凶暴国家の国務次官補氏ね
279名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:21.07 ID:N35Cmh2d0
自衛隊を日本国軍隊にしろ
280名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:37.48 ID:AA9wWBWS0
尖閣は日本領であるにもかかわらず、日本は中国に遠慮して人も上げず建物も建てずに来た。
ところが中国は年々尖閣侵略の意図を露わにし、上陸を目指す活動家を送り込んできた。
日本は祖国の領土を守るために対策の強化を取らざるを得なくなった。
この経緯を知りながら、「双方が頭を冷やせ」と言うなら、米国は日本の同盟国ではない。
イスラエルとアラブが対立する時、米国は絶対に「双方が頭を冷やせ」とは言わない。
必ずイスラエルの肩を持つ。日中問題で米国がじつは日本を支持していないことがはっきりした。
日本は自力で尖閣を守る覚悟を固める方がいい。米国は全く頼りにならない。
281名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:44.89 ID:7Epdl3lL0
つうか左巻きの人達にとっても沖縄・尖閣が中国領は呑めない案件だろうよ
米軍基地追い出すのに必死でも中国領になるのは望んでないはず。
いくら平和が大好きでも軍事的空白は有り得ないよと。
 
282名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:45.89 ID:FgVFxa7A0
>>1
見事なブーメラン
283名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:51.30 ID:lmt1w/DeO
アメリカの本音
『尖閣問題でしばらく揉めてくれると助かるよな。そのおかげで日本に対して、抑止力と魔法の言葉で、沖縄の基地問題をアメリカ有利に進められるから。頼むぞチャイナ。基地問題がまとまるまで日本を刺激し続けていてくれ』
284名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:06:01.87 ID:dv1GD20W0
>>277
正式な条約とはいえ、米も散々領土を奪ったよ
北方領土とシベリア抑留だけを拡大解釈して判断するなといっているの
正式な条約とはいえ、大量の領土を奪った
領海面積で言えば、日本が奪われた領海は米国>>>>ソ連
だよ
もちろん、日本が納得してやったこととなっているが
「納得せざるをえない状況にされた」
という点では、米露、違いはない
285名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:06:47.98 ID:QNlNx1bt0
911て頭に来て関係ないイラクフセイン政権を滅ぼした国だけに説得力があるな
それともやるならとことんやれ、出来ないんだったらおとなしくしとけってことかな
なら納得だが
286名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:06:52.01 ID:j7k+wRpG0
とにかく民主党をなんとか追い落とさないと何もできないぞ
今度、人権救済ナントカ法案が通ったら、それこそ韓国に内部から
ごそっと侵略される。
外からは韓国、中国、ロシアが侵略してくるし、沖縄と九州はもう
中国人だらけだしな。安倍でいいから至急自民に戻ってくれ
287名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:06:56.41 ID:zS5A/Cif0
尖閣は決着つけなければ一生足かせになる
早く建物でも建てろ
288名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:06:59.27 ID:SnVEkI5e0
これ、日本は何も出来ない事見越して中国煽ってないか?w
これでもし尖閣に中国公船が領海侵犯したら、中国軍艦が接近したら一線超えるからな
289名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:06:59.47 ID:SMw7F/am0
アタマを冷やすのは、中国とチョンだろ
290名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:07:06.48 ID:W1FkNrWX0
日本はいつも冷静だろ。冷静過ぎ。
たまには、頭きた‼ 国交断絶だー‼とか叫んで欲しい位だ。
291名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:07:19.11 ID:bKCED5sZ0
国有化はもう絶対引けないし
民間人が売りたがってるんだから買うしかないだろ

あとは中国が勝手にやればいいじゃんってかんじ

これ以上騒いで
本当に尖閣にたしして駒をするめる様なことになれば

日本も防衛せざるおえない

安全神話が完全に破壊された今の日本人にとって小競り合いぐらい
何とも思わない
それ以上に備えなかった結果の悲惨さを思い知ったからね

最近の中国の台頭を快く思っていない国なんて
わんさかいるんだから
一斉に中国に非難がいく



292名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:07:23.04 ID:4/jCnNZoO
ふむ、ならばリビアに対しても遺憾砲で対処するんだよね?
293名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:07:47.38 ID:tLt5qHrh0
>>254
日本国民『じゃあ中国の一部になってアメリカと戦うわ(^.^)』

米『ふぇぇ』
294名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:08:07.42 ID:kTBGFFGM0
尖閣・竹島の紛争は日米同盟の範囲外で結構
北方領土は当時生活していた人には申し訳ないが、敗戦国としてある程度の譲歩は受け入れるべき
アメリカは中立国として今後起こるべき紛争の戦後処理を適切で主導的立場を果たすべき
そうで無ければ 極東の利権はアメリカから損なわれる
295名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:08:30.16 ID:dv1GD20W0
>>277
いいか、追記していうならな、日本側の立場から見れば
ソ連が北方領土で原爆実験を50回以上行ったあげく、原住民に健康被害がでてるのに
放置して独立させたんだよ
それと同じコトをアメリカは日本の過去の領土に対して行った
どちらが非道といえるかな?
歴史をもっと勉強しましょうね
296名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:01.00 ID:NUrlG2/Z0


















297名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:07.20 ID:AwwMABgb0
中国に言えよw
あっちがおかしな行動してんだちゅーの
298名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:13.42 ID:Ap7lD0IH0
頭冷やしたってなぁ

解決しねえんだよ

日本が毅然と行動し、もし何らかの軍事行動があったら
アメリカさん、あんたらが行動しないとだめなんだからな

日本戦争できないことになってるんだから
299名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:14.44 ID:sbHY6Fw10
>>1
うるせーアメ公はすっこんどけ
300名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:19.02 ID:o8VdeQOi0
どっちつかずで煽るアメリカw
301名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:20.67 ID:tgz92nUT0
おまえらアメもな
大使館職員一人殺されたぐらいで大騒ぎするなよ
302名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:10:24.91 ID:4/jCnNZoO
>>293
中東・露・キューバ「混ーぜてっ」
303名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:10:29.06 ID:QSYL4bzg0
>>1
日米安保適用だって言ってたのにね。
すべてクソミンスのせい。
日本はどこまでもボロボロ。投票した情弱と売国奴のせいで。
304名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:10:50.89 ID:j7k+wRpG0
>>293
それはないな
チベットみたいに民族浄化が待ってるだけ
305名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:11:09.70 ID:p+77htkV0
>>1
毛唐のデブは黙れ!!
306名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:04.26 ID:SnVEkI5e0
>>295
なら旧帝国軍復活させて真珠湾またやるしか無かったと?
共産vs資本主義の冷戦構造ぶっ壊して。
307名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:23.52 ID:cEqOelMr0
中国が冷静に対応しないのなら日本だけが冷静にする必要ない。施設建設を始めろ
308名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:41.98 ID:4fJLBnnq0
油断して本音が出たんだろう

これで日米同盟撤回論が更に盛り上がることは間違いない
もはや、アメリカは世界の覇者ではない
309名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:13:29.05 ID:oiXaE1BH0
>>279
自衛隊のままでいいとおもう。
>>280
仕方ない、米国債買ってくれる良いお客さんだから。

>>281
なにをいまさら、呑める、韓国なら割れるだろうけど、中国なら素直に渡すと思う。

とりあえず早急に三菱重工の戦闘機開発再開と、F35導入やめて即ユーロファイターで頭数揃える。
あとは露と組めるかどうかですね、相当お金要求されるとおもうけど・・
310名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:13:40.78 ID:aGCfTh6GO
>>1
頼むから中国に言ってくれよ
奴らは沖縄の権利まで主張してるのに、お互いにっておかしいだろ
311名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:13:43.00 ID:jKlemiHrO
もう日本だけ我慢しろは通じねーんだよ
いい加減理解しろやダメリカ
312名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:13:50.62 ID:rvmQu/N20
本音(こちとら中東で手一杯なんだよ!面倒おこすなボケが)
313名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:14:19.08 ID:l8UpeHUt0
お前ら勇ましいなwww
314名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 22:14:36.90 ID:jShRfyj80
中国と韓国って、対日本じゃ何かにつけ
相手(日本)に原因や責任があるって言い方上手いよね。
あの発想と情けない度胸に感嘆するわ。
あの自らの行動を他人のせいにする依存心の強さから来る言動って
日本人にはできないわw
315名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:12.25 ID:OQxs2x0+0
>>1
米帝は喧嘩両成敗とかアホか

尖閣諸島は日本領土
以前はシナもそれを認めていた
ところが1971年に石油が埋蔵されていると確認されるや否や
シナは領有権を主張しだした
これは日本に対する宣戦布告も同然
頭を冷やさなければならないのはシナであり日本ではない
316名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:41.21 ID:4/jCnNZoO
日本「もっと…ロスケもシナもアメ公もチョンも、もっと私を奪い合いなさい…!」





日 本 分 断 \(^O^)/
317ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 22:16:32.95 ID:NBxvzP3+0
アメリカは中国の暴発=米中核戦争を
恐れている。
尖閣は日本の実効支配だとは認めているが、
領有権については中立の立場。

中東情勢が忙しいんだから
おまいら空気読めよ!
と言われてるわけ。
318名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:16:41.15 ID:+lavBpG80
いざとなったら安保あるからーとか言ってた間抜け出て来いよ
319名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:16:51.45 ID:2qvoUsAq0
あのさあ、アメリカ民主党と中華帝国人民共和国がグルだって
もうわかってるんだからさ
320名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:17:50.89 ID:bKCED5sZ0
もうそろそろ
日本も平和ボケは終わりでいいだろ

まーでも、どう見ても頭に血が上っちゃってるのは
中国だから中国に言ってるんじゃない
こんなことして得するのは
だれかよくよく考えなければ

321名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:01.53 ID:j7k+wRpG0
911はロックフェラーの自作自演だって、もうバレてるよね?
あの崩れ方は内部に爆弾が仕掛けてないとアリエナイ
あれで邪魔なオンボロビルを始末した上、911の少し前に入った保険で
ガッポリ儲かり、更に気に食わない国に戦争ふっかける口実もできた。
今回のリビア大使館も戦争起こすための自作自演じゃね?また「911」だしな
322名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:02.18 ID:f+Krbc7P0
この人に情報入れてる輩、支那系とか鮮人系じゃないだろうな?
なんで我が国まで頭冷やせとかそういう結論になるのかさっぱりわからん
323名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:05.53 ID:OQxs2x0+0
>>317
だから何?
ダメリカの都合なんぞ知ったことではない
324名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:15.86 ID:6fzFuHn40
チャーチルの「対日世界大戦回顧録」よ り

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論 もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しか し、これでは困る。 反論する相手をねじ伏せてこそ政治家と しての点数が上がるのに、 それができない。
それでもう一度、無理難題を要求すると、 これも呑んでくれる。 すると議会は、いままで以上の要求をしろ という。

無理を承知で要求してみると、 今後は笑みを浮かべていた日本人がまった く別人の顔になって、 「これほどこちらが譲歩しているのに、そ んなことを言うとは、 あなたは話のわからない人だ。
ここに至っ ては刺し違えるしかない」 と言って突っかかってくる。

英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオ ブウェールズとレパルスを 日本軍に撃沈されシンガポールを失った。
日本にこれ程の力があった なら、もっと早く発言して欲しかった。
325名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:21.81 ID:oiXaE1BH0
>>303
民主は今回の事とはあまり関係ないかな、米さんが中国と衝突するのが嫌だということ。
米は今まで距離があったので自国の危機なんて余り関心がなかったけど北の弾道ミサイルが距離伸ばした
頃から引き腰になってた。

326名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:19:15.80 ID:wWftxnEW0
>>215
花王はどこにいっても嫌われるんだな
327名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:19:18.84 ID:dZ7Exr7d0
要するにもうアメリカは日本を守る気がないってこった
自分たちの国を自分たちで守るいい機会だな
328名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:19:43.91 ID:ru0+DWwm0
侵略されそうなのに冷静になれるわけないじゃんw
馬鹿なの?
329名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:20:25.46 ID:Wr8S8aR+0
サイパンは日本の領土とか言い出したら冷静な対応するのか?
330名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:20:41.49 ID:62I0y2dA0
おまえが い う な
331名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:20:58.59 ID:Izp6NnPy0
そう言うアメリカにも冷静な対応をしてほしいな。
まさか頭に血が上ってシリアに戦争かまさないよな?
332名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:22:17.44 ID:QuqBpcEJ0
多くの日本国民は「よく言ってくれた」と思ってるよ
みんな、”ならず者国家アメリカ”と早く手を切りたいと願ってるからね

尖閣問題は有名無実化した日米関係を解消する絶好の機会
もはや東アジアにアメリカは必要ない
役に立たないアメリカ軍は日本から去るべきだ
333名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:22:54.87 ID:+lavBpG80
>>323
日本が中国に強硬姿勢取り続けたら、背後からアメリカが襲ってくる展開もあるって事でしょ。理解れよ
334名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:23:35.06 ID:oiXaE1BH0
>>327
米より弱くて核持ってないとこが日本に戦争しかけてきたら叩いて上げるって感じだった。
>自分たちの国を自分たちで守るいい機会だな
ですです。
ただ原潜と核だけは欲しかった。
335名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:23:43.30 ID:dv1GD20W0
>>306
帝国軍でもなんでもいいが、交戦権のある日本軍をちゃっちゃと復活させるべき
こんなのは頭が回る人間なら誰でも分かること
最低限の自衛武力を確保した上で、米露にもつかず、対等な外交関係を築いていくという話だよ
敵とか味方とかいう話はしていない
336名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:24:09.05 ID:61fa3ILi0
サンフランシスコ講和条約で琉球はアメリカ信託統治領になりましたが、
常任理事国の中華民国も、国連未承認だった中共も自国領だと
引渡しを求めませんでした。その中に尖閣諸島も含まれています。

その後の中共も台湾(国府)も主張に矛盾があるのです。
今は第三者のアメリカはそれを指摘すれば良いだけでは?
337名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:24:12.08 ID:yAXA5S1m0
人民日報 日本語版でも尖閣特集有り。
http://j.people.com.cn/94474/204190/206039/index.html
2012年9月10日、日本政府は釣魚島及びその付属島嶼(日本名・尖閣諸島)である
南小島と北小島の「購入」を宣言し、いわゆる「国有化」を実施した。
これは中国の領土主権の重大な侵害であり、13億中国人民の感情を深刻に
傷つけ、史実と国際法理を深刻に踏みにじるものである。


中国はかなりヤル気。本当に一戦も辞さずの構え。
338名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:24:17.66 ID:Klrb2jCv0
9.11<「頭を冷やしてほしい」
339名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 22:24:32.04 ID:jShRfyj80
>>317
中東情勢が忙しいっつっても、
毎度毎度の中東関与で、どうせ何も解決しないんだからさー。
っていうより、アメの関心が中東に向くのって、他の世界の問題から
眼をそらす、ある種口実にもされてるような感じがしないでもないよなーw
そういう意味でもアメにとって中東って都合がいいよなーw
340名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:24:51.00 ID:0NGQYShT0
中国が横取りしようとしている
これが元凶
341名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:25:03.61 ID:G02fihjA0
>>1
ビル崩されただけで外国に戦争売りつけた国が何言ってるんだか。
342名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:25:33.05 ID:tbtG8Nh90
でも中国とは慎重に行かないとね、韓国程度の国なら制裁して果ては国交断絶でいいんだけど。
343名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:25:37.57 ID:j7k+wRpG0
ロックフェラーとかロスチャイルドは本当に11日が大好きだな
「○月11日」にはいろんなことが起きる。地震も含めてね
344名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:25:49.06 ID:JaPJNi/o0
対話って、具体的には日本に何をしろと言うんだ?
法的根拠がないから国際司法裁判所に持っていくことすらできない戯言に従えとでも?
345名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:25:50.90 ID:OQxs2x0+0
ならず者国家・悪の枢軸→アメリカ、シナ、南朝鮮

日本は防衛力を増強して憲法9条を完全破棄し
シナの侵略に備え
アメリカの傍若無人な振る舞いを跳ね除けられるようにしなければならない
346名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:26:33.47 ID:i3AfgW8T0
中共だってこんな程度で開戦はさすがにしないよ
これ、反政府デモまでいく予感
347名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:26:48.60 ID:NriacEZl0
アメリカは、イスラエルがイランと事を構えそうだし、リビアは大使館襲撃で
それどころじゃないんだろう。
日本は全速力で、自衛力上げておかないとね
348名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:04.28 ID:BPpm9aeRO
やかましい
口出しすんな
349名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:39.54 ID:aszq8Zr80
>>314
日本人もそうやって外国のせいにしているし、依存心強いとおもう
当事者なのに言い返さない、やり返さない日本が事を大きくしている部分もある
>>324みたいに
350名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:48.86 ID:gCaWAA61O
何もやってないんだけど
ただ日本の領土を守って世界平和に貢献してるだけそれだけなんだよ
351名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:49.52 ID:bKCED5sZ0
ほっときゃーいいんだよ
日本は国内で国有化の手続きだけ粛々としてれば
逆に一切、尖閣を守らないでいたら
中国がどうするか見てみたいもんだ

352名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:28:23.95 ID:8Ff9vxt30
最初から領有権は決まっているからつまらんつばぜり合いするなと。
本当は沖縄占領時代に中国とアメリカの間に尖閣までアメリカ領だとハッキリ示した資料があるんだろ。
そう考えればこの発言は納得。
353名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:28:59.25 ID:+lavBpG80
日中が争うとアメリカの国益に反するだけの話だろ。日本の正当性を主張したって無駄
頭を冷やせというか、お前ら四の五の言わず握手でもハグでもしろアメリカのためにって直で言われた方がすっきりする
354名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:00.16 ID:0NGQYShT0
領土問題で日本はつま先3寸だって譲らねえ
355名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:11.55 ID:zBcWvRKX0
>>313
ああ、ここでは世界最強だからな!!w
356名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:28.35 ID:1e1E7bP40
リビアで米国大使襲撃事件があったので、吹っ飛んだかな。
正確には、中国が冷静になるべきがより正解なのだから、現場では馬鹿正直に君命を受けずに、正しい解釈した方がいい。
357名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:40.70 ID:vOydKNIq0
ナヴァッサ、バホヌエボ、セラニャ、ウェーク
358名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:54.83 ID:/U5wLXrd0

         (゚д゚ )
         (| y |)


     

  11.3/11   (゚д゚)  01.9/11
       \/| y |\/


  

         ( ゚д゚) 12.12/22
         (\/\/

359名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:30:36.55 ID:FEXgPmJsO
今は国有化までにしとこうぜ日本はさ?
これ以上、中国を刺激するのは良くないだろ?

建造物を作るのは、ある程度時間立ってからの方がいいだろ?
360名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:30:53.81 ID:oiXaE1BH0
とりあえずF35購入はポシャッてもいいんじゃないかな。
原潜と核オプションで販売してくれるオプションあれば買ってもいい、ぐらい言えない?
361名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:31:19.16 ID:JfA3R9YL0
アメリカが日米安保守らないなら思いやり予算とかグアム移転費用全部やめろ
362名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:31:27.53 ID:xViXcbIy0
この言い方は日本が挑発したかのような感じだと思う。
それが国有化
363名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:31:38.46 ID:j7k+wRpG0
>>325
だって「米軍撤退しろ」って騒いで移転するのなんのってウソつきまくって
「侵略されそうだから守ってよ」って言ってもなあ
米は中国だけでなく、韓国ともロシアとも今はやりたくないと思うよ。
韓国は最近アメリカ怒らせてるから、ちょっと分からんけど。
364名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:31:51.20 ID:bKCED5sZ0
まーこの発言は普通にとれば

日本に「お前んとこの領土に決まってるんだからあんまし騒ぐなよ」

中国に「あーあー、デモなんてさせちゃっていいの?権力交代ももうすぐだよね?
国内安定させなくていいの?尖閣じゃないデモになっちゃうよ
また天○門とかなったらどうするの?」

ってかんじじゃない
365名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:31:58.15 ID:D9wbblVx0
中国の今の若者は洗脳教育で中国に都合のいい事しか
理解してないんだろうな。或いは、共産党幹部等の
尖閣や南沙諸島の利権を手に入れたとき、真っ先にその利益を
懐にしまえる連中で、だから抗議活動してるんだろうか?
これだけネットが普及していて、言論の自由がなく体制に都合が悪い事は
封殺され、政府の利権者に都合のいいニュースしか流さないメディアで
チベットやウイグル、天安門や毛沢東を知らない世代なんだろうな。
366名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:31:58.43 ID:jZwVdvo30
イランで熱くなってるくせに・・・
367名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:04.42 ID:5B2Oploo0
お前が言うなw
368名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:18.97 ID:ATxCeW3K0
アメリカ「日本を守ってやるから軍隊を置かせろ、金も払え」

中国が日本の領土に侵攻

アメリカ「我々はどちらの立場もとらない、日本と中国は頭を冷やしてほしい」

Only in the USA
369名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:17.94 ID:UeZfmy3iO
アメリカもアタマ冷やしてね(´・ω・`)
370名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:19.96 ID:4i85JrKU0
>>1
アメリカはいいよな
大量破壊兵器がー
と難癖付け放題だし
371名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:30.26 ID:/cU/j4+r0
万一中国に尖閣諸島を略奪されたらそれを機に
琉球の話しを持ち出して沖縄も盗られる事になる
日本は尖閣諸島を死守しなければならない
中国は核兵器使うのは核で最終手段とか言ってるらしいけど
中国の核兵器なの花火のようなもの日本製の足もとにも及ばない
372名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:46.39 ID:yAXA5S1m0
中国人民は平和を切望し、平和発展路線を揺るがず堅持する。だが平和は相互尊重を基に築かれなければならない。
われわれがその代償として主権と領土保全を犠牲にすることは断じてあり得ない。

 今日の中国は甲午戦争(日清戦争)時の中国でもなければ、日本の中国侵略戦争時の中国でもない。
主権と領土の問題において、中国政府と頑強不屈な中国人民が半歩たりとも断じて譲らないということは、
事実によって必ずや力強く証明される。
領土主権を守るとの中国政府と中国人民の意志は確固不動たるものだ。
われわれには国の領土主権を守る決意と能力がある。われわれはここに日本政府に厳かに警告する。
火遊びをしてはならない!さもなくば、この危険かつ無駄な茶番劇のもたらす一切の結果は、
日本側が負うほかない。(人民網日本語版)


超本気!



373名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:53.90 ID:dv1GD20W0
リビアはマジひどいからな
アラビア語のyoutube拾い出すと洒落にならない
反政府軍の蛮行動画がぎょーさんでてくる
だからといって、政府軍を正当化するつもりはないけど、自由シリア軍様のひどい動画がupされすぎなんだよな
374名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:33:25.77 ID:oiXaE1BH0
>>359
うん、確かに時間は欲しい、けど中国が今の段階で止まればね
375名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:34:30.88 ID:00efTPMI0
>>365
日本も同じだ
376名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:34:43.21 ID:Xpv/KpS50
もうここまでやられて黙っちゃいられねぇ
民主党が終わったらどうなるか楽しみだ
てめーらの飼い犬じゃないってことをアピールしないと
377名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:35:11.09 ID:vOydKNIq0



これは中国を煽っているのと同じ事

美国は関知しないというメッセージ


378名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:35:33.71 ID:JEF1Dc200
アメリカも頭冷やしなよ
戦争とかダメだよ
379名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:35:44.73 ID:/U5wLXrd0
>>372

だんだん北朝鮮に調子が似てきたな
やるやる詐欺じゃないだろうな?
やれよ、絶対やれよ、絶対だぞ

380名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:35:48.11 ID:ShdXrIbYO
他人事みたいに言ってんじゃねえ。
日米安保条約がある以上日本の領土の危機はアメリカの問題でもあるんだ。傍観するつもりなら安保破棄して日本が核武装しても文句抜かすなよ?
381名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:35:54.00 ID:JfA3R9YL0
日本は早急に核武装しないと中国みたいなキチガイ国家はなにするかわかったもんじゃない
382名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:35:59.99 ID:zDteF1MU0
これが同盟国に対する言葉かね?
383名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:03.79 ID:j7k+wRpG0
2020年までに中国は日本を侵略すると言っていた。
中国共産党の幹部がハッキリそういっている映像を見ても
「一応アメリカいるし無理だろ」と思ってたけど
ミンスのおかげで随分予定が早くなりそうだな
384名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:07.10 ID:At6f0AP10
もう話はついている
後は、日米中の政治家が、シナリオ通りに演技するだけ


ただ、最大の問題は、中国国内の情勢
現在、権力闘争の真っ最中
しかも、格差拡大で民衆の怒りは沸騰寸前
党幹部が、シナリオ通りの国民の管理に失敗するかもしれない
今中国では、何が起きてもおかしくない状況
385名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:10.99 ID:bWarocHD0
つまりアメリカが領有権を主張するということか
沖縄は日本に返還したが尖閣は別だとかで
386名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:15.01 ID:kZUYnBdN0
最近中国メディアが、しきりに反日報道してると思ったら、
中国共産党内部で起きている政変が原因なのね (^o^)ノ
387名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:40.19 ID:dv1GD20W0
>>375
3年前まではそうだったな
今は違うよ
麻生が漢字も読めないクズだとどれだけの人間が思ってる?
安倍が放り出すクズだとどれだけの人間が思ってる?
少なくとも3年前よりは減っているはず
マスゴミの世論操作に惑わされない人間は増えてるから
388名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:45.93 ID:oiXaE1BH0
いやいや、わざわざ米まで敵に回さなくてもいいかと。
389名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:20.55 ID:D9wbblVx0
>>372
大北朝鮮韓国って感じだな

もう腹くくって、表で平和な不利をしながら
裏で三菱や全ての日本の企業は、あらゆる兵器を作りつづけて
中国が戦争を仕掛けてきたら、一瞬で中国を降伏させ共産党や
軍を解体出来る準備をすすめなければならない。
憲法9条など表看板で立てかけておいて、無視して突き進んで構わんだろう。
390名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:31.99 ID:uX5LXgjS0
>>1
日本は冷えすぎだろ
391名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:32.99 ID:xDifTnpY0
そういえば昔、アメリカが中国大使館を誤爆して、死者が何人か出たことが
あったけど賠償で決着だったな。
392名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:55.45 ID:RorlvnXsO
アメちゃん戦争は反省したからそろそろ日本に自由にやらしてくれよ。
393名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:56.66 ID:2Mkp/VVo0
まあ、なんだ シナにハーグに提訴でも進めればいいだろ。

394名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:38:11.33 ID:H52fzJRG0
お前も中東と仲良くしてみろよ
日本への原油止めて巻き込んでるくせに黙れアメリカ
395名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:38:42.87 ID:FEXgPmJsO
中国て本当に面倒くさい国だなww

争わなくたっていいことで争わなくちゃなんないだからさ?
中国がもっとマトモな国だったらどれだけ良かったか!!
396名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:39:02.69 ID:oiXaE1BH0
三菱戦闘機開発やめちゃったからなぁorz
三菱川崎、IHIなど国内重工にお金落とすのは賛成だけど。
その為に時間は欲しい。
397名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:39:04.73 ID:A0nkGQPG0
>>1
アメリカは、アラスカが歴史的にロシアのものであると主張されたら、頭冷やしてどうぞってさしだすの?

まあ、アラスカは確かにロシアの物だったけど、尖閣は琉球所有で、琉球は中国だったから尖閣も沖縄も中国のもんだってのが中国の主張だよ?
死ねとしか言いようがない。
398名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:39:10.66 ID:p6DvNGLI0
大使館ちゅどーんw
399名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:39:50.11 ID:2akKp+dgO
こんな薄情な同盟国は必要ないわw
とっとと占領下憲法破棄して核武装しようず
400名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:40:04.99 ID:uX5LXgjS0
米民主党さんは日本なんてどうでもよかったんじゃなかったんですか?
401名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:40:06.99 ID:x0J4dWsw0

アメリカとイランは頭を冷やしてほしい
402名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:40:11.04 ID:DigVf6VC0
暴れてる日本人なぞ知らないが、チャンコロが暴れて発狂してるのは知ってる。
頭冷やすのはあのキチガイ民族だと思う。
403名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:40:50.55 ID:lMC4rU+KO
>>391
誤爆?
正確無比な誤爆だよね。
404名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:40:55.92 ID:j7k+wRpG0
米中はもう裏で話しつけてるんだろうから
日本が軍事化をはじめたら米軍に背後からやられる可能性もある。
アメリカを上手く扱えるのは、今のところ自民だけなので早く政権交代!
10月までにまたいろんな売国法案が無理やり通されようとしている。
外国人参政権通ったらもう政権交代なんて不可能
405名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:41:04.02 ID:B8fODJAl0
>>383
最近田舎のコンビニも中国人店員だらけだわ
工場も中国人だらけまずはトンキンから徐々に機能しなくなっていくんだろうけどw
これで富士噴火したらトンキンはどうなるのか心配だわw
406名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:41:07.51 ID:Fkvp2WXF0
今まで冷静だったけどブチ切れたわ

「アメリカに対して」
407名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:41:09.91 ID:CGz6614W0


非戦闘民と知ってて原爆落とし、10万人以上殺しておいて、謝りもしない国が

偉そうに、お互いに冷静にだって? ふざけるな。シナ人政府の馬鹿共に言え!

俺達は冷静だよ。



408名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:41:52.74 ID:dv1GD20W0
>>397
その主張でいうなら、トルコや、中東はギリシャに貴族するべきだな
ギリシャ危機解決するねやったね
だいたい、その理屈でいうなら、イギリスがアメリカを返せっていったら、
変換しなきゃいけないだろう
条約優先なのか、実行支配優先なのかはっきりしりよ
どっちかひとつにしなさい
409名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:42:12.96 ID:dpP31NLr0
今のところは日本が怒ってアメリカが宥める形でいいだろ
あとは中国がヘマをするのを誘っていけばいい
410名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:42:40.59 ID:cUUvG7l10
>>1
> 領有権の主張については「我々はいかなる立場もとらない」と中立の立場を強調し、

これを同盟国が言うってことは既に中立じゃなくて、中国寄りになってるってことなんだけど。
問題を余計にこじれさせたいのか?アメリカは。
411名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:42:45.99 ID:D9wbblVx0
相手が獰猛に立ち向かって来ようとしている無法者なら
こちらは相手の冷静さを促しつつ、裏で着々と準備を進めるべきなのは当然

更に相手を挑発して、相手に火を噴かせて攻撃するのは当然だな。
412名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:42:55.95 ID:JfA3R9YL0
アメリカは頼りにならないから中国の核に対して日本も抑止力として核もたないと
マジで中国に侵略されるよ
413名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:43:13.84 ID:ZHVF+91m0
尖閣はかなりの時間をかけて、アメリカが中国に売っんだから
日本は黙っていろ

米国務次官補
414名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:43:13.90 ID:lfmJEFEJO
領土問題で揉めてる振りしてシリアの紛争に捲き込まれるのを回避してるの?
415名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:43:51.61 ID:y+TBSnKJ0
>1
お前が言うな。2chか!
416名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:43:54.93 ID:W4qviFao0
日本と中国で 軽くドンパチやらせて
日本に兵器売りつけ 不況脱出 中国の国力も削れて
ウマーな国は・・・
417名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:26.84 ID:pkEvE6se0
イスラエルにそう言ってこい
418名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:35.37 ID:cXXe50wH0
馬鹿に構ってるとこっちまで馬鹿に見られちゃうから困る
ほっといたらほっといたで相手の思うがままになっちゃうしな。大変やで
419名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:37.04 ID:H52fzJRG0
俺が対立煽ったけど、どっちの味方に付くとか俺が困るから日本だけ我慢しろよw

俺、またまた戦争するわ、日本も金出すか自衛隊派遣すれよ
420名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:41.21 ID:D96W/FlJ0
泥棒側だけにいえ
421名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:41.70 ID:CjRUnWtp0
日本はうつ病なぐらい冷静でしょw
うつ病より悲惨か。なんせボケちゃってて自覚がない分だけ。
平和ボケってのは恐ろしい。。。まさに痴呆だよ
422名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:41.98 ID:j7k+wRpG0
あと、遠距離核ミサイルの開発には時間がかかる。
単にプルトがいっぱいあるからできるってもんじゃない
ダーティーボムならすぐできるけど、それじゃ即効性がない。
米の機嫌をとりながら、時間稼ぎをしないと日中戦争は自殺行為になる。
中・韓・露で同盟組んで攻めてくる可能性も高い。
423名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:42.87 ID:IDL+lEEP0
アメリカってブーメランささりまくって最近何もできなくなってきたよなw
424名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:48.79 ID:yAXA5S1m0
外務省:安全情報
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=009#header
中国全土:最近の日中関係の動きに係る注意喚起(その2)

本情報は2012年09月12日現在有効です。
2012年09月12日


1 9月10日の尖閣諸島の取得・保有に関する関係閣僚の申し合わせの発表以降、
中国国内で我が国に対する批判が強まっており、11日には在中国の我が方各公館に
対する抗議活動が行われ、一部地域で反日デモが発生しています。

2 また、今後も9月18日が柳条湖事件(いわゆる満州事変)の発生日でもあることから、
ネット上で9月18日前後に全国各地で反日デモを行うとの呼びかけがなされている他、
今後の推移によっては、中国国内で過激な抗議行動が発生する可能性は排除できません。



18日 マジ中国全土 大規模デモ予定有り。
超危険! 超本気!
今回油断してはいけない!
425名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:59.89 ID:nAeybbyW0
>>1
アメリカの覇権www
莫大な軍事予算を浪費して使えねー奴らだ
426名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:46:17.07 ID:uRWlVoQm0
売られたケンカは絶対買うアメリカに言われたくないわ
427名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:46:24.18 ID:cUUvG7l10
>>423
アメリカは日本以上に外交が下手だぞw
成功したのは第二次大戦の前と、ソ連崩壊前くらいのもんだ。
あとはことごとく失敗してる。
428名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:46:51.22 ID:H52fzJRG0
>>421
その原因はアメリカだけどな
429名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:47:39.16 ID:+5cOAlGM0
あれ?安保は?
少し前は尖閣も安保条約の範囲に含まれるみたいなこと言ってなかった?
米中露韓それぞれ日本がどう出るかいろいろ計られてるんだろうねここ最近。
430名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:47:42.52 ID:oiXaE1BH0
世代的にすこしだけ古いけどユーロファイター纏めて買えないもの?
431名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:47:52.03 ID:fFKo8m6V0
竹島でも同じこと言ってなかったか? 頭を冷やすのは中韓だってなぜ言えないのか
432名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:47:56.45 ID:P4KKhxV+0
アメ公黙れよ。
まだグダグダいい晒したら
また真珠湾攻撃して座りション便
ちびらせたるぞ。
433名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:03.34 ID:YSPpyjgv0
ホント吐き気すんな…
434名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:05.40 ID:13y2zb4F0
SHOW THE FLAG!
435名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:20.70 ID:pUWy71Pq0
アメちゃんだって、領土だの海底の地下資源だのって問題になったら
むしろ日本以上に熱くなるだろ
436名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:23.03 ID:jHw2x4or0
要は軍事衝突しても、俺は中立だからね。ってことだろ。
437名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:24.40 ID:cUUvG7l10
偉そうに第三者みたいな口ぶりでいろいろ言ってるが、東アジアの問題は全てアメリカが原因だからな。
てめえで火をつけたやつが言えるセリフじゃねえぞカス!
438名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:32.32 ID:0kBXyjhT0
今まで日本から散々金吸い上げてきたのに
ここぞって時に中立な立場と切り捨て知らん顔
何が友達だよ。日本はただの金づるなんだろ?
肝心な時に平気で知らん顔する奴は日本では友達と呼ばないよ
439名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:41.15 ID:7p/P9WQS0
黒船の挑発のせいで、江戸の民衆は夜も眠れなかったんだぞ。
440名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:50.04 ID:x0J4dWsw0
>>432
ハワイまでどうやって行くの?w
441名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:49:06.47 ID:f9hx4DgX0
さてリビアで米国大使他4人が殺されたけど
アメちゃんは頭を冷やせるのかね?
442名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:49:17.38 ID:j7k+wRpG0
>これを同盟国が言うってことは既に中立じゃなくて、中国寄りになってるってことなんだけど

だってアメリカの政界に既に中国人が入り込んでるんだもん
そら中国寄りに決まっている。
アメリカだって「アメリカが中国に侵略される!!」とか雑誌で特集組んで
騒いでる時期もあったけど、今はどうなってるんだか
443名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:49:23.30 ID:MwL63bUW0
なんで日本が頭を冷やさなきゃなんないんだよ
本当にダメリカだな
いざと言う時にやくにたたないイン○テッツオグダメリカ
略してイーD
444名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:49:28.98 ID:E5DQg+C20
日本側は相変わらず冷静というか、無関心だが?
445名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:49:33.66 ID:H52fzJRG0
>>426

米西戦争では、1898年 2/15 ハバナ湾で、
米国戦艦メイン号が謎の爆発を起こし沈没するという事件が発生し
米兵266名が死亡しました。
これはスペインの仕業だ、ということになり世論が激高し、戦争に
なりました。

ベトナム戦争ではトンキン湾事件というのが発生しています。
これは1964年8月、北ベトナムのトンキン湾で北ベトナム軍の
哨戒艇がアメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射した
とされる事件です。
これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入したのですが、
その後、ニューヨークタイムズが、米国のやらせであることを暴露し
現代では米国のやらせであったことが判明しています。

湾岸戦争(1990年)では、
アメリカの駐イラク特命全権大使のエイプリル・グラスピーは
イラクのクエート攻撃に対して
「米国は介入しない」と発言しましたが、
これを信じたフセインがクエートを侵略して、当の米国軍により撃退され
ています。
その後、当の大使は、公式の場には一切姿を見せなくなりました。

その他にもテキサスとの戦争やら、フイリピントの戦争やら
怪しいモノが沢山ありますが、真珠湾の疑惑もその一つです

自作自演というか、戦争になるよう仕向けてる悪魔だもん
446名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:49:58.17 ID:cUUvG7l10
そうそう。
リビアの問題もお互いに頭冷やさないとなw
447名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:50:13.33 ID:PI9/tPT40
まぁ、アメリカにだけは言われたくねぇなw
448名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:50:17.76 ID:zhIqJDWG0
>>175
まあ、あえて言わせて貰うが、
「孫子」という本はそういうクズみたいな烏合の衆でも
勝つための方策を書いた本だ。
日本は元々兵が強いからその発想がなかったわけだが、
結果的に先の大戦は「上兵は謀を伐つ」を地でいった
蒋介石が勝ったことになって、
南京がどうだ、重慶がどうだ、
と未だに言いがかりを付けられ続けてるわけだ。
旧軍は兵の強さに驕って勝ちを逃したようなわけで、
出処進退を誤って今の体たらくがある。
その反省がないようじゃ、個々の戦闘に勝ち続けて
戦争そのものにまた負ける、ってことになるよ。
日本人、これについては学習能力ないからな。
残念ながら。
449名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:50:33.07 ID:V/8tT+qS0
アメリカとイランとイスラエルには頭(ry
450名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:50:42.58 ID:lJgLW3iP0
このダブルスタンダードっぷりはいずれ国を滅ぼすぞ
451名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:50:50.11 ID:yw2mU28A0
>>1
中東で発狂してる輩がなにほざいてるんだよ
452家政夫のブタ:2012/09/12(水) 22:51:09.05 ID:9I6y0eQo0
じゃ、ハワイを日本が占領しても「アメリカ大統領も頭を冷やして欲しい」って言うの?

もともとハワイは日本と一緒に発展したかったのに、明治政府のバカが断りやがって。
453名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:18.19 ID:PHs7i/PF0
ヒラリーはチャンコロから金もらってたもんなあ
454名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:23.33 ID:KSWsH3+R0
アメ公てめーも中東から軍を引いて頭を冷やせやベーコン脳
455名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:47.81 ID:tbIhT4rO0
余計なこと言うくらいなら黙っとけばいいのに
そんなこと言われたら益々頭にくることくらい分かるだろ?
いや、それを分かっていて言ってんのか・・・?
456名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:50.25 ID:dv1GD20W0
<<448
クラウゼヴィッツ読むからいいよ
孫子で戦争に勝ちたいならご自由に
457名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:51.15 ID:TQFR0Of/O
口だけ冷静と言いながら、嘉手納にラプタ−を待機させとく
その冷酷さをちょっと森本先生に教えて頂きたい
458名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:55.06 ID:wNoTCmm40
取り合えずインディアンとエスキモーとハワイアンと
無差別空襲を受けた日本国民と
ベトナム人とイラク人とアフガニスタン人

これだけの話を聞いてもらおうか
459名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:52:04.07 ID:HO+DCIvc0
米国はまず格差をどうにかしろよ
460名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:52:39.92 ID:j7k+wRpG0
>>441
どうせ自作自演だからw
最初から頭は冷えてるよ。冷酷に何かを狙ってるんだろう
461名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:52:53.36 ID:oiXaE1BH0
>>431
中韓にそれ言ったら切れる人種というの良く知ってるから日本も頭叩いたわけだし。
韓国一国責めたら切れて明日にも中国の属国になるかもしれないし。
中国一国責めるのは経済で疲弊した米には怒らした後の経済が怖すぎて言えない。
かといって戦闘になったら中国も原潜もってるから自分に撃たれるかもと考えると攻撃もできないし。

私の妄想です
462名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:53:05.74 ID:1Jj7lCID0
すぐに核武装しよう。同盟国だけには根回しをしたうえで。
463名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:54:02.21 ID:PI9/tPT40
>>450
マルチスタンダードですが、なにか?
464名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:54:06.11 ID:ImqvIY+u0
今こそ、核武装や軍拡のチャンスなのに
何もしない政府だからな。本当国家戦力がない国だ。
465名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:54:07.53 ID:gXjhWHlY0
つまり、日本の防衛には関心がないと?
じゃあ、これはオバマの日米安保を破棄したいとの意思表示と受け取って良いんだな?
おい、外務省、確認しとけよ。
466名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:54:18.65 ID:6gLcew3n0
チャイナマネーには逆らえませんねwアメ公でも。

そういえばチャイナバッシングって、なんで起こらないのかなぁ?w
467名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:54:19.31 ID:H52fzJRG0
世界の紛争地の原因はアメリカとイギリスが原因じゃん。

対立させたり、違う民族使い乗っ取らせたりとアメリカのお家芸だもんな。

いつもは中国国旗燃やす奴に中国国旗持たせ尖閣上陸させたのもアメリカだし、
強制送還命令もアメリカだもんな
468名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:55:01.94 ID:+zF+eY9h0
内政干渉もいいところだ。
お前ら、ひっこんでろ!!
469名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:55:02.01 ID:oiXaE1BH0
462
出来ない、売ってくれない、自国で核、密かに生産もできない。
弾道ミサイルナイ
470名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:55:20.42 ID:A0nkGQPG0
>>404
米国をうまく扱う?
笑わせるな。
土下座先が米国か、中国かだけの話だよ。
既存政党はどこもうんこ。
人を見るのが一番の早道。

>>405
あいつらが一斉蜂起したら、主要都市全滅だな。

>>408
沖縄、尖閣は、条約的にも実効支配的にも日本だよね?
アラスカもそう。
たんに、遙か昔の歴史的経緯だけの主張だろ。つまりどっちも、なんの根拠もない妄言だよ。
471名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:55:49.49 ID:h4+I2toq0
じゃあてめぇもリビアに冷静な対応せぇよw
472名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:56:00.29 ID:lemxj0Ye0

はいはいはいはーい、こうのとり改めダークコンドルにフクイチの超高レベル核廃棄物を
詰め込んで北京と上海に撃ち込んであげるから。

核兵器持ってないからってなめんなよ
473名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:56:00.50 ID:NGEFC9Mj0
>>424
15日も大規模デモ予定らしいよ
大使館から連絡回ってきた
474名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:56:38.66 ID:+ZZgvAG9O
出たあめこうぶし
475名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:06.93 ID:PKTH5Hue0
日本も核武装して普通の先進国になろう
476名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:09.81 ID:j7k+wRpG0
これはどうみても「日本への」警告だろ。
俺たちはお前らを守る気はない、っていいたいんだよ。
或いは中国に向けて「尖閣やるよ」という友好のメッセージかもね
477名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:51.02 ID:oiXaE1BH0
>>470
中国より米のほうがまだマシだから。
中国は自国民でも容赦なく撃つよ。
478名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:51.05 ID:a1i/HTUE0
日本はあんたらのように血が上ってイラクに攻め込んだりしませんよ
479名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:58:03.73 ID:H52fzJRG0
427 :名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:44:24.42 ID:aG12YGa80
反日の在日朝鮮人を生んだのはGHQだった
http://www.youtube.com/watch?v=sA93tp9OMdE&feature=related
480名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:59:16.16 ID:VTCxW8r2O
アメリカ、シナに国際司法裁判所を提案してくれ。
シナの上の連中は負けるのは当然わかってるだろうけど、一般人はそんな発想はないんだろうな
481名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:59:22.60 ID:K2n/kt720
やはり、アメリカは頼りにならん
482名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:59:59.59 ID:A0nkGQPG0
>>445
真珠湾な。
なぜか空母や、主要艦艇が居なかったw

それから、開戦前の妥協案の一つだった、大陸横断鉄道の共同経営とか、おまえ横から来て何言ってんだよの世界。
483名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:00:04.00 ID:fHujXvZc0
リビアに冷静になれるかな?
484名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:00:59.48 ID:uX5LXgjS0
アメリカ様は共産主義者の肩をもつのか
485名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:02:08.06 ID:oiXaE1BH0
>>480
韓国と一緒、出てこないよ。
提案を検討中とコメントしただけで中国共産党のプレスがその場で潰す。
486名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:02:29.01 ID:zhIqJDWG0
>>456
クラウゼヴィッツ読むならなおさら
戦争は外交の延長だっつーこと忘れんなよ。
外交的な落としどころも考えないで、
ちょっかい出されたからといってむかっ腹たてて
つっかかってったら、相手の思う壺だっつーの。
ついでにいうと、兵隊同士のガチの撃ち合いは日本最強だが、
その兵隊動かす戦略レベルはダメダメで、
さらにその上の外交レベルはもっと話にならないレベルだってこと、
で、その原因がどこに発してるのかもしっかり考えてくれよ。
偉そうなこと言うなら。
487名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:02:54.07 ID:H52fzJRG0
アメリカの同盟国はイギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド。
次に助けるのはドイツなどの白人国家。
日本や韓国は中国の言う通り、米国の駒であり、犬だよ。(※だから特アと仲良くは間違え)
488名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:03:14.08 ID:wzaCbtnb0
はて?
頭を冷やすも何も日本は一貫して冷静だと思いますが。
日本国内の私有地を国有地として買い上げただけですし。
全く部外者の中国が何故騒いでいるのか意味不明。
489名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:03:20.71 ID:eykuq8YbO
アメリカが一番悪い。
490名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:03:42.71 ID:+zRD1sBc0
???
491名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:04:21.00 ID:VEM/0GM90
>>484
アメリカの民主党も日本の民主党もソーシャリストやコミュニストに
やさしいからなあ。
492名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:04:46.98 ID:V7uTpVDn0
日中「お前が言うな」
493名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:04:55.61 ID:OAIED8wQ0
先生のリビアに対する態度を参考にさせていただきます(キリッ!
494名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:05:40.30 ID:No03Wyl4O
アメリカはいらないんじゃないか?
使えないなら予算廃止に日本からでてけよ
495名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:05:48.50 ID:oiXaE1BH0
中国は「良く言った!」だよ、尖閣まではOKでたんだし
496名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:05:57.80 ID:PN1gWGJRP
「日本と韓国は頭を冷やしてほしい」
「日本と中国は頭を冷やしてほしい」

アホか

中東からさっさと兵を引いて
第2次朝鮮戦争を始めろ
497名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:05:58.67 ID:R08GyxRwP
「イラクに報復だ!ヒャッハー!」とかやってたくせに
498名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:06:01.53 ID:beq/VFKM0
お前が言うな
499名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:06:18.84 ID:dv1GD20W0
>>486
何をいまさら常識を?
戦力は抑止力
日本の軍事戦略は別にダメではないし
単純に外交だから
現代日本の原因はGHQの教育だよ。考えるまでもなく明白だろう
何、初歩的すぎるレベルの議論でドヤ顔してるの…
マジメに議論するなら、日本という国を次の世代に伝えていくための教育制度から考えないとだろう
軍事は手段のひとつにすぎない
500名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:06:42.97 ID:xy4XkySF0


>>1
自国が同じように領土侵略を受けても同じ事を言えるか?

もうアメリカは頼りない存在だし、日本も純国産兵器の開発を行うべき

501名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:07:26.53 ID:N/Jg4DTZO
頭を冷やすも何も、まだ熱してさえいないぞ
ちょっと重い腰あげた程度じゃんw
502名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:08:18.80 ID:oiXaE1BH0
>>494
その先に沖縄と台湾があるので、さすがに要らないは無理です
503名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:08:19.84 ID:H52fzJRG0
■中国元首相「日本など20年も経てば(2015年)地球上から消えてなくなる」

■CIAの2000年のレポート”JAPAN2000”における対日不信、そしてそれが
日本の没落するという願望へと繋がっているとして、その分析である「2015年
までに日本は先進国から脱落する」に対して強い警戒をするべきであるという。
特に、執拗に日本の弱点を衝いておきながら、”日本に諜報機関が存在しない”
という最大の弱点について触れていない事に特に注意を向けるべきだとも主張している。
 そして、国家的危機を迎えている今、日本は国家諜報庁(NIA:仮称)を創設
すべきであると結論づける。そのモデルは第三章でモサド、CIA、SISを例に挙げて
比較しているが、生存への意志の苛烈さがモサドのイスラエルに対して現在の日本
では欠けている。また、CIAのアメリカほどの規模を日本は予算的にも構築は難し
いだろう。SISの英国のようなインテリジェンスの輝かしい歴史に日本は遠く及ばない。
だが、それだからこそ、後発の日本はいいとこ取りで日本式の諜報機関を創設
すれば良いではないかとも説く。

■"「最強情報戦略国家」の誕生" 落合信彦 著
報告書「JAPAN2000」

9.11事件や、小泉&ブッシュ関係から、一時的にバッシングを止めたが、2015年には日本は先進国の
地位から滑り落ちると予告した報告書をCIAが2000年に作成した。ただ、これは予告ではない。
占い師があなたの命はあと何年ですと言えば、殺せば当たるのだ。本書は、CIAが予測したことは
面子をかけてでも、しかけてくるはずだと警告している。

アメリカは日本の次に中国やインドに乗り換えるだけ
504名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:08:26.71 ID:dvbgEuex0
米国務次官補は日本に譲歩しろと云っているようだ。
昔から、アメリカは、裏でシナと通じている。

早く日本からアメリカ軍を追い出し、日本は、核武装して自国を守るべきだ。
505名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:08:52.98 ID:uX5LXgjS0
>>491
まあ単純に実利主義なんだろうね
506名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:09:27.88 ID:9PLhiA590
偉そうにしやがって世界の癌が
507名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:09:31.82 ID:dKjV9rpK0
訳:アメリカは何もしません
508名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:09:59.37 ID:DEG6SHDv0
なぜ日本が頭を冷やす必要があるんだ。
何もしてないのに。
509名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:07.94 ID:qqMW2xXP0
自分が頭を冷やしてリビア大使殺害を冷静に受け入れろよw
510名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:12.17 ID:/U5wLXrd0
WGIP とは戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画
太平洋戦争(大東亜戦争)後に連合国軍最高司令官総司令部
による日本占領管理政策として行われたという政治宣伝。
511名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:19.41 ID:CB4+hMKn0
アメリカはリビアに冷静な対応をするのかなぁ〜〜
512名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:27.81 ID:gKtSFdAD0
尖閣をかましてるのは都知事一人
寄付金14億返却する気もなく勝手に使う気でいる
外交問題わからないまま国有化の流れにのっちゃうのも幼稚だし
513名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:40.30 ID:du64DQr60
何で日本が?
514名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:12:16.57 ID:ZHVF+91m0
中共政府も日本政府にバシッと言ってやればいいんだよね。
「尖閣はアメリカから買った。代金は支払い済みだ。文句はアメリカへ言え」

領有権はそれではっきりする。
515名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:12:29.81 ID:zhIqJDWG0
>>499
初歩的レベルの議論すらまともにこなせてないからだよ。
現体制の教育を手直ししてどうにかなる問題かね?
教育変えたら日本人が中国人みたいに
愛国無罪になったり、暴動起こしたりするかい?
そこまで行かなくとも、教育変えたら世論が右傾化するかい?
問題は情報の歪みだけじゃない。
それをもたらす民主主義そのものの問題だ。
そこまで考えたことあるかい?

516名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:12:50.17 ID:UBAEpSLh0
>>1
Show the flag
517名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:13:12.21 ID:H52fzJRG0
>>503
アーミテージ元米国務副長官らが発表した対日政策提言の要旨は次の通り。
【序文】
中国の台頭や北朝鮮の核開発に的確に対応するには、より強力で平等な
同盟が求められる。日本国民と日本政府が二流国家に甘んじる気なら、
この報告書は無意味だ。
日米同盟の未来は、日本が世界の舞台でより大きな貢献を果たす
パートナーになるかどうかに懸かっている。日本は依然として一流国家であり
続ける力を十分持つ。
【エネルギー安全保障】
原発を慎重に再稼働することは日本にとり正しくかつ責任ある措置だ。
原子力は日本の包括的安保の不可欠な要素となる。日米は原子力エネルギーに
関する協力を強化し、世界規模で原子力安全の促進を図るべきだ。
米国は資源ナショナリズムに訴えてはならず、民間企業の
液化天然ガス(LNG)輸出を禁じてもならない。日米はメタンハイドレートの
研究・開発で協力すべきだ。
(中略)
【隣国との関係】 
日韓の緊張緩和のため米国は外交上の努力を尽くさなければならない。
日本は韓国との関係を複雑にし続ける歴史問題にしっかり向き合うことが
不可欠だ。
日韓は民族主義的感情を内政上の目的に利用するのをやめるべきだ。
米国を加えた3カ国で日韓の歴史問題に関する非公式な官民の取り組みを
拡大させる必要がある。
日米は政策・運用両面で、中国が尖閣諸島や南シナ海に「核心的利益」を
広げてくるのに対処しておく必要がある。

*+*+ jiji.com +*+*
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081500982
518名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:13:26.92 ID:bKCED5sZ0
中国に台湾と交換しませんかって言ってみたら交換するかな?
519名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:13:53.50 ID:aoiu1k2+0
意外とアメリカの国務次官補とやらも
日本について全然不勉強で
尖閣と竹島がゴチャになっているんじゃないの?
竹島では、天皇侮辱発言もあり、確かに日本人は頭に来ているが
尖閣では熱くなってないぞ、そもそも尖閣は日本が実効支配しているんだから
日本人は心の余裕があるからな
520名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:14:01.47 ID:6/d0Spe50
だったら基地は自衛隊が使うから
さっさと出てけや
521名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:04.60 ID:CfyjzMMn0
日本は冷静だからこれは実質中国に向けられた発言だねっ
522名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:12.01 ID:0nGKcMO40
尖閣諸島を中国に引き込まれたら、台湾防衛をアジア防衛の第一義とする
米国が一番困るのではないのか?
北方領土問題も米国の意向に従った結果との見解もあるが?
キッシンジャールートが健在である内は、米中が直接対峙する事態はない
であろうが、我が国にF22を売却しない決定をした事と中国の思惑、中国
の東南アジア、東アジアへの覇権戦略との関連はないのか?
523名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:30.06 ID:HpTJxzC+0
> 米国務次官補「日本と中国は頭を冷やしてほしい」
日本と中国が蜜月になって経済ブロックを形成したら一番困るくせに何を白々しい
524名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:32.13 ID:LDG79R8P0
アメ、お前のとこのイラン問題はどうなんだよ w
笑わせるな。
525名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:34.29 ID:7alyQ7o60
朝鮮戦争も、韓国防衛に積極的じゃないアメリカ要人の発言が原因だったよな
それが北朝鮮増長させて、暴発招いたんだろ

アメリカは、朝鮮戦争と同じこと繰り返したいん?
526名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:39.54 ID:oiXaE1BH0
>>518
君、それは余りにも失礼で無礼な事だよ
527名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:16:35.45 ID:U7N8+KdT0
アジアが揉めればアメは得するばっかじゃんか。
日中が団結されたら困るくせに。
焚き付けといてよく言うわ
528名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:17:00.04 ID:/U5wLXrd0
そもそも日本とガチで戦争した国だろ
そんなもん、同盟国であるわけないだろうがw
529名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:17:10.63 ID:B8fODJAl0
>>518
それはイランだろ?wアメリカもイランと答えるわ
530名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:17:40.64 ID:bKCED5sZ0
中国人って滑稽だね。。。
中国に生まれなくて本当によかった

デモて本来は権力に対して民衆が行うもんだろ
中国では権力者が民衆に外国を排斥するためにデモするんだぜ
なんだか哀れに思えるわ

本当のデモだった天安門事件を思い出せっていっても無理だろうね。。。
531名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:18:06.52 ID:9qzP72t0O
くそったれヤンキーが偉そうにアホか?イラクに大量破壊兵器が無かった時点でアメリカの威光は地に落ちた。傍若無人なならず者国家だ。ヤンキーなんぞに頼らずに済むように早急に核保有が必要だ。
532名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:18:19.89 ID:j7k+wRpG0
>>470  自民時代にこんなことはなかった。
3国から同時に日本が領土を狙われ、アメリカが全く威嚇しないなんてね。
国力が戻るまでしばらく土下座しなきゃならんなら
中国相手とアメリカ相手とどっちがマシだ?
俺はアメリカ相手の方がマシだよ。チベットみたいな目には遭いたくねーわ
533名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:18:29.35 ID:dv1GD20W0
>>515
民主主義は現存する政治体制の中で一番マシ
民主主義について考え、とかドヤ顔するなら、民主主義よりマシな政治体制を考案してくれよ
教育を変えたら何とかなる問題だろう
民主主義っていうのは政治体制の一つにすぎなくて、最終的には国民の資質と教育でしょうに…
同じ民主儀でも、他国民をテロリストと決め付けて虐殺し放題な国もあるでしょ
西側報道じゃなくて、ロシアやイランのマスメディア報道も見て、識見を広げるべきだとおもうね君は
視野が狭すぎる
534名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:18:38.96 ID:P9PTDCLUO
どうやったらアメリカと中国を
戦争させられるか考えよう。
535名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:19:12.07 ID:7mizMqpG0
ハワイは古来中国の領土と突然言われ
ねつ造証拠を次々と出されデモが起き
中国の監視船がハワイの周辺海域をうろつき
漁船から中国人が不法上陸をし、
逮捕したら中国で働くアメリカ人を不当拘束
その時、アメリカはどうするのか是非聞きたい
536名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:19:46.45 ID:Ugi9vJCz0
戦争しまくってる奴に言われたくねーなw
537名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:19:46.49 ID:yAXA5S1m0
本家 中国語 人民日報より
http://japan.people.com.cn/35469/7945663.html

絶対に引かない! ですと。
ホント今回超本気
まっ野田に裏切られたからだろなw
538名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:20:30.86 ID:oiXaE1BH0
>>530
いや、あれは多くの人が覚えてる、というか共産党を敵にしたら本当に殺されると言う事を思い知った。
最初の頃は内部から共産党が割れると信じてたけど実際起してみたら容赦なく踏みつけて乱射していったから。
539名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 23:20:59.28 ID:jShRfyj80
>>456
クラウゼウィッツって昔読んだんだけど
難しくて訳分からんかった。
あの訳分からなさ加減は荘子を読んで以来。
540名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:21:20.86 ID:dv1GD20W0
小笠原をイギリスの領土と言われたら、実はあんまり明確な根拠もてないしな日本は
うやむやのうちになんとなくで奪った領土だったりするし
領土の定義なんて、きちんと定義されてるわけではないんだから、なんつーかあれだよな。
天然痘うつしまくって原住民をサラっと殺しまくったお前らが言うなといいたい
541名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:21:40.72 ID:1Jj7lCID0
日米安保の条件として、20発くらい、自由に使える核の(ボタンを握る)約束を取り付けないと
今夜も眠れない。
542名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:21:48.20 ID:bKCED5sZ0
>>537

引かないならどうするんだって?
みんな思ってるとこ
国有化は日本ではまー100%避けれないからね

やめなければどうするかをみんな聞きたいんだよね
ねー、ねーどうするの?って
543名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:22:25.44 ID:RNyXtBHR0
「尖閣諸島の防衛は日米安保の対象になる」と言いながら、もう一方で本音を漏らす人間がいると整合性がとれなくて大変ですね
まあ、米国が日本を守ってくれるなんて考えてる日本国民はほとんど存在しませんけど
(だからオスプレイの配備に反対してるんですよ)
544名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:22:31.80 ID:RqHi/zYS0
>>1
>日本と中国が「頭を冷やしてほしい」

朝日新聞みたいなこと言うな
お前は日本で信用されてないぞ
545名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:22:45.34 ID:oVnC1ayw0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E5%95%8F%E9%A1%8C
なぁ記録がないんだが・・・安部が2006で尖閣海保体当たりとかったら
中国側の映像がニコにでてた。攻撃受けてる、逮捕記録あったか?もしかして情報隠蔽してたのポロリしちゃったの?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12688793
546名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:22:54.73 ID:j7k+wRpG0
>>503
なるほど、それで311が起きたわけか。しかも恒例の「46分」にw

阪神淡路大震災1995年1月17日 午前5時46分
同時多発テロ 2001年9月11日 午前8時46分
東日本大震災 2011年3月11日 午後2時46分
547名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:22:56.84 ID:/U5wLXrd0
>>533

民主主義?なんじゃそりゃw
21世紀にもなってそりゃないだろう
そんなもん、金とメディアでどうにでもってしまう
548名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:23:26.07 ID:yFGZvxHD0
中国が仕掛けてきていることです
549名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:23:51.70 ID:H52fzJRG0
もともと日本の植民地だった朝鮮は、日本の敗戦後、国連の信託統治を経て統一された独立国になるはずであったが、
アメリカの手で分断され、南部には親米反日の傀儡政権がつくられた。
しかし、朴正熙大統領の時代になってから、韓国は工業化戦略に転じ、日本の技術と資金を得て浦項綜合製鉄所を建設した。
これを産業連関の中核として、韓国の産業は、自動車・家電などの部門でその後めざましい発展を遂げ、今では日本の
ライバル的存在にまで成長している。この援助の背景には、アメリカの極東覇権戦略があった。
アメリカは、第2次大戦戦勝によって獲得した北東アジアの地域に対しいわば親玉としてふるまい、日本と韓国を、
占領政策や援助を通じて子分としてその下につなぎとめた。だが、アメリカにとって、資金援助の負担が厄介になってくると、
今度は子分であり、それなりの経済基盤を持つに至っていた日本に肩代わりをさせた。だから、敗戦直後の
韓国経済はアメリカが全面的に援助していたにもかかわらず、いつの間にかその役割が日本に移り、
日本が韓国にテコ入れをするという構図ができあがってしまった。この構造は、現在の二国の関係ならびに
韓国経済のあり方にまで引き継がれている。

5兆スワップもアメリカ命令です。国際裁判所に韓国を出させるチャンスを経済制裁させないで
日本に我慢させるアメリカ
550名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:24:04.69 ID:oiXaE1BH0
ええと
自国守るのは当然じゃないかな
551名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:24:05.55 ID:/vQBz+Bk0
日本に自制を求めるのはおかしいだろ。
552名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:24:19.89 ID:BYknTnrg0
領土侵略されかけてるのに「頭を冷やせ」と言うなら、
大使殺されたくらいで軍動かすなよ。
553名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:24:21.04 ID:S5XrpRKf0
もう面倒くさいから、尖閣諸島をアメリカへ譲れよ。
それで情勢が安定するなら安いもんだろ。
554名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:25:02.64 ID:27XuXFMzO
もう無理でござる
555名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:26:20.93 ID:xRnz8q5zO
あたま悪いなこの次官
民主党はどっちもカスw
556名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:26:29.70 ID:dv1GD20W0
>>547
それが、そうはならない時代がきているのだよ
アサドがいくら独裁と騒いでみたところで、現実はググればyotubeにあがってる
見たことあるか?反政府軍の虐殺動画
車で縛り付けて、死ぬまで引きずるような動画がupされてる時代なんだぜ
ネットが世界を変えていっている、現在今、進行形で
今後どうなるかは予測はつかない
557名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:27:18.21 ID:bKCED5sZ0
共産党が勇ましいのはいいとして
本当に攻めてくるかどうか
世界中は興味しんしん
だいたい、海洋資源ななんて、どうでもいいって言えばいいからな
日本から軍事行動起こすことは100%ないので
みものだよね
558名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:27:38.20 ID:8sNANbOQ0
毎回毎回根拠の無い言い掛かりで暴力振るってきてるのはシナ側だけどな。
放置してたら土地まで明け渡せとエスカレート。
それに対していい加減堪忍袋の尾が切れただけ。
559名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:28:03.10 ID:/U5wLXrd0
>>549

植民地だの奴隷解放だのと言ったのはアメリカなんだよ
植民地じゃない、併合だ
だから、莫大な投資を行った
近代国家の全ての基礎を日本が作った
そんな植民地あるかよw
560名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:28:40.19 ID:oiXaE1BH0
557
それは尖閣を無条件で明け渡すって事?
561名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:28:56.00 ID:LWhkEmV30

   日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
   日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
562名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:29:22.89 ID:fqCcJ8b80
日本はもうちょっと他国の強気を見習ったほうがいいが
アメリカももうちょっと日本を見習った方がいいだろw
563名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:29:37.58 ID:yAXA5S1m0
>>542
全人代外事委員会
「日本は世界の大勢を見極めるべきだ。現在の世界は列強が権力を握る
弱肉強食の世界ではもうない。

ましてや現在の中国は貧しさと弱さが積み重なり、他国に思うがままに
搾取される中国ではない。

中国政府が必要な措置を講じて国家の領土主権を守り、歴史事実と正義を
守るのは当然だ。

中国人民は釣魚島およびその付属島嶼に対する日本の不法侵奪・占拠を
断じて受け入れない。
釣魚島に対する地位の強化を狙った日本側のいかなる企ても思い通りには
なり得ない。
われわれは日本側に、目下の事態の危険性を十分に見極め、釣魚島問題に
おいて危険の一歩手前で踏みとどまり、根本的に改め、過ちに過ちを重ね
ぬよう強く促す。


さもなくば必ずや災いが自らにはね返るだろう」
564名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:29:56.15 ID:HSrKv7fp0
>>1
中国とトラブってるのは、日本だけじゃ無いだろ。
古くは、チベット・ウイグル・台湾に、最近ではフィリピン・ベトナム・インド・ブータンその他。

つまりは、経済力をつけて思い上がった中国が、
侵略を本格化したわけで、100%中国が悪い。

アメリカは、西側資本主義の旗頭やってんだし、その代償として他国への駐留とか、
ドル基軸通貨とか認められてんだから、他人事みたいな事言ってないで、さっさと中国潰し
にリーダーシップを発揮するべきだ。

別に難しいことじゃないだろ。
西側資本主義国の市場から、中国を排除すればいいだけだ。
旗頭のアメリカが音頭を取れば、できる。
565名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:30:27.62 ID:NNsQPW1F0
根も葉もない根拠皆無の因縁で喧嘩売られた側に頭冷やせも糞もないんだがw
566名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:31:02.81 ID:fHujXvZc0
ciaに故意に偽情報ながして、それを理由に開戦したくせにw
567名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:31:30.84 ID:zAK2ax9G0
日本がハワイやらアメリカの不動産を買おうとしたら
本気でぶっ潰したくせに
568名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:31:41.29 ID:6iakBw+y0
>>214
だから日米安保の範囲内だって。

領土問題には干渉しないが、尖閣は日米安保の範囲内

これがアメリカのスタンス。
569名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:31:43.27 ID:O/ELqmOti
日本と中国は冷戦しろってことですね
570名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:32:09.28 ID:IhT14tXE0
なんか本気で勘違いしてそうな人たちが居るんで指摘しとくが、アメリカの方針表明は
「領有権の議論には中立を保つ」が「尖閣は日本の施政下なので安保の対象内」で一貫して変わってないからな?
>>1も上の方針の前半部分に冷静になれが加わってるだけだから
因みに、領有権についての方針も、当事者で平和的に解決しろってお題目も、当事者が同盟国だろうがその他だろうが同じ
いつもの念仏だと思っとけばおk
571名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:32:25.77 ID:fO6qlBgk0
何故かケンカ両成敗みたいになってるのがウゼー。
自分の家の駐車場に自分の車を置くなって難癖付けられてる被害者なのに。
572名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:32:27.66 ID:aoiu1k2+0
>>558
日本政府も韓国には堪忍袋の緒が切れた感じはあるが
尖閣問題で中国に対しては、ちょっと違うと思う
石原が都の所有にすると知って、そうなると国に貸してくれないかも知れない
中国を刺激するような使い方をするかも知れない

そんなリスクを放置するわけに行かないので苦肉の策として急遽国有化を決めただけだろ?
今まで通りに事を荒立てるような目だったことをしないで平穏に島を所有し続けるためだけに
20億5000万円で買っただけだろ?
573名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:33:16.34 ID:WGK01d5D0
米国とリビアも頭を冷やして、冷静な対応をしてね。
574名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:33:18.66 ID:bKCED5sZ0
>>560
軍事的な衝突が起こるまでのプロセスがある
どこまで挑発してくるかが見もの

今、は駒を中国が動かす番
日本はそれを中止すべき
軍部が暴走するか
それとも穏健派がでてくるか

575名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:33:19.47 ID:DYRNx7EG0
お前がいちばん汚ねーんだよ白豚アメ公
576名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:34:13.99 ID:zAK2ax9G0
オスプレイの訓練は尖閣でだけ認めるって言ってやればいい
嫌なら持って帰れ
577名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:34:15.18 ID:anU+WNXo0
パワーバランスが完全に変わってきてるね。
日米安保なんて何の役にも立たないから自前で核武装な。
578名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:34:44.03 ID:dv1GD20W0
アメリカにリーダーシップとらせる必要ないだろ
自分の都合いいルールをつくって、それを国際法(笑)とかのたまって、
やりたい放題する世界はもうたくさんだ
西洋=ルール、でなくて、本当に「地球という世界」でルールを作るべき時代がきてるんじゃないの
西洋の俺ルールはもうたくさんだよ
燃料貴下爆弾は使ってokだけど、毒ガス兵器はNGね、とか、誰が考えてもおかしいだろうに
579名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:34:53.64 ID:LvQAzS9rO
自由気ままに戦争してる国に言われたくないわ〜
580名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:34:55.89 ID:I4jh5l7e0
日本を批判してきているぞ、

尖閣ごときで米中戦争は出来ないといっているんだろ。
だから、一瞬の内に空戦で勝って、対艦ミサイルをぶち込まないといけない。
581名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:35:19.27 ID:yiCYllE00
中国がナチスで日本はチェコスロバキア
アメリカはイギリスのチェンバレンみたいな行動をとるべきではない。
582名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:35:33.86 ID:DYRNx7EG0
日米同盟にも莫大な金払いODAでも莫大の援助してんのに
なんで日本だけがこんな不愉快な目に合わないといけないんだよ
日本も核武装するべきだよなんで白豚アメ公やキチガイシナチク
ゴキブリ朝鮮のいいなりにならなきゃいけないんだ
583名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:36:29.36 ID:H52fzJRG0
クリントン国務長官 尖閣諸島の共同利用を呼びかける|The Voice of Russia
ttp://japanese.ruvr.ru/2012_07_12/kurinton-senkakushotou-kyoudouriyou/
米国のクリントン国務長官は、尖閣諸島(中国名:魚釣島)を巡る領有権争いについて、関係国が各国の主張を明確にし、
その資源を共同利用するよう呼びかけた。クリントン国務長官は、カンボジアのプノンペンで開かれたASEAN諸国の外相
との会談でこのように述べた。
▼2012年7月11日・アメリカが尖閣諸島に対して表明
【1】尖闇諸島に対する日中の領土紛争に関与しない
【2】安保条約は日本の施政下にあるすべての地域に適用される
【3】尖閣諸島は、日本の施政下にある
« 尖閣諸島へのアメリカの立場≫
領土紛争に関与しないが、尖閣諸島に日米安保条約第5条を適用
«日米安全保障条約第5条の内容≫
日本の施政下にされた「武力攻撃」に対し、アメリカは「共通の危険に対処するよう」行動する。
▼クリントン国務長官が発言
各国の主張を明確にすべき
関係国は「資源」を共同利用するべき
«尖閣列島周辺海域の資源≫
■イラクに匹敵する原油埋蔵量がある
■レアアースが眠る可能性が高い
■豊富な農漁資源
▼噂されているアメリカの狙い
日中間で問題が起これば、日本はアメリカを頼り依存性が高まる
今後もアメリカが領土問題で意見をいいやすくなる。
中国の消費者は日本製品を買わずアメリカ製品を買うようになる
アジア圏が揉めれば、米ドルの地位が向上する
▼日本での反応
日本が国有化に出ることで、日中関係がさらに揉めてほしくない
日中の領土紛争に関与しないと言い切っているので、いざ問題が起きたときにアメリカがどう出るかわからない
日米安保条約では、民間に対する攻撃に対して記載がないため、不安
アメリカは、巨大な市場を持つ中国と揉めたくはないのでは?
584名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:37:05.57 ID:dv1GD20W0
>>582
こういう意見をもっと出していかないといけないよね
全面的に同意する
そういう政治化がいたら投票する
マスゴミと売国政府に負けないで頑張ろうぜ
585名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:37:13.97 ID:dWDOgvgp0
>日本と中国が「頭を冷やしてほしい」と述べ、冷静な対応を求めた。

これまた火に油を注ぐ言い方ですね
586名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:37:19.63 ID:6iakBw+y0
>>571
テレ朝なんて、両成敗どころか中国に気を遣いまくりで
事を荒立てないようにしようってスタンスだからね。

もともと日本に領有権が会った事なんてカチ無視
尖閣譲るのが正しい対応と言わんばかりの
中国よりのコメントばかりで、見ててイライラした。
お前はどこの国のメディアかと

587名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:37:59.73 ID:bKCED5sZ0
>>574
ついかだけど
日本国内の世論も尖閣につおいてはまとまってるほうだし
要は民間人から国なり、都なりの公の機関が所有したほうがいいって
日本人からしたら内政干渉以外のなにものでもない
588名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:38:23.71 ID:oiXaE1BH0
実際人民解放軍出てくれば海自出すしかないでしょう?
海保でなんて死に行かせるだけだし。
589名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:38:25.24 ID:yAXA5S1m0
>>572
野田の内政的にはそうで、中国にもどうよ エヘン と言ってみたら、
中国から、超怒られてるトコw
18日は、柳条湖事件(満州事変)の日でそもそもピリピリしてた。
中国政府的に、タイミング最悪。

http://j.people.com.cn/94474/7946611.html
”上海社会科学院法学研究所の金永明研究員は11日、環球時報の取材に
「海洋監視船が釣魚島海域に進入すれば、日本の海上保安庁との衝突は
必至だ。こうした状況の下では、中国海軍がしかるべき役割を発揮すべきだ」と述べた。”

ほら、中国海軍と来ましたよw
野田の脳天気考え、超粉砕w
590名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:38:30.73 ID:BiKslLiq0
喧嘩を売った中国に頭を冷やせというならわかる
喧嘩を売られた日本に頭を冷やせとはこれいかに

日本を中国と並べるな!!!! 日本は一方的な被害国だ!!!!
591名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:38:35.93 ID:B8fODJAl0
中韓よりアメの方が嫌いだわ
日本も少しずつ反米増えてきてるな
米企業に果敢に立ち向かう勇者サムスンは皆応援してやるべき
592名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:38:45.38 ID:JwJqWNoE0
お前らは冷静に爆撃だもんねw
593名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:38:49.55 ID:DYRNx7EG0
アメリカと敵対してる国が日本の領土を狙いにくるわけないだろ
アメリカも簡単に手を出せない国がそれをわかってて
日本の領土を奪いに来てるじゃねーかよ
自国の領土を取り返すのに他国の指示待ちな先進国なんて聞いたことがないね
594名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:10.14 ID:/U5wLXrd0
海上核実験をやるべきだな
ど派手なやつでw
それでうまくいくよ当面は
595名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:18.43 ID:H52fzJRG0
>>559
それ韓国人が書いたやつだと思う
596名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:30.68 ID:I4jh5l7e0
おまえらが、竹島領有を主張するから、尖閣諸島への領有権の根拠が弱まるんだよ。

竹島は所詮、敗戦後に引かれた適当な国境線で有耶無耶な内に占領されたんだから
もう無理筋なんだよ。
597名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:34.65 ID:LDG79R8P0
>>543
あ、そうか
オスプレイは尖閣奪還で一番活躍できるんだな w
598名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:39.26 ID:g2oqWZQyO
冷静に空爆します(´・ω・`)
599名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:40:51.93 ID:4pPDYKOI0
最悪日中戦争になっても鬼畜米帝は助けてくれる事は無い。
大日本帝国政府に軍事力強化と核ミサイル保有を希望する
600名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:40:56.16 ID:6niSZtSL0
夢見るいいこじゃ居られない
601名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:41:08.62 ID:1NUC9q1y0
直接衝突しない程度にずっとお互い憎しみあっててくれるのがアメリカ的に一番都合いいんじゃねえの
602名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:41:28.96 ID:dv1GD20W0
竹島は問題じゃないよ
強引にやれば余裕でうばれる領土
北方領土や、尖閣とは話が違うのだよ
小国は踏み潰せばいい。歴史とはそういうもんだ。
やるかやらないか。それだけの差。やろうと思えばいつでもやれる
603名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:41:29.39 ID:CgO/4ZL70
日本も反朝鮮・反中国の教育をしないとだめだな。
604名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:41:50.01 ID:LDG79R8P0
>>596
裁判やろうな
日本はあきらめないよ w
605名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:41:59.45 ID:qqMW2xXP0
>>572
ノビテルも其の路線だな、既成政党はもう駄目だな。
606名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:17.08 ID:yIESCPyT0
アメリカが尖閣諸島は日本の領土だと断言すればいいのに
領土問題には中立だとかふざけんな
607名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:20.16 ID:H52fzJRG0
>>591
日本企業潰しの韓国国営企業なんか応援しない、潰れろ
608名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:29.90 ID:Ii7BzUl/O
あー
たしかに百度のHPとか異常だな

国防部や外務省のHPとかでも
へんにあおってんな
609名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:39.08 ID:/U5wLXrd0
日米同盟の解消は簡単だよ
どちらか一方がやーめたって言えば、それでおわりw
610名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:45.85 ID:ffo3U59L0
>>1
U-18ベースボール見て、アメリカも敵だとはっきり自覚した。
ミッドウェー近くの無人島を中国人が俺たちの島だといって上陸して
中共が国をあげて支持したら同じ事を言えるかってて話。
611名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:51.42 ID:1aXTmoSz0
>>1
グレナダ!パナマ!イラン!リビア!イラク!アフガン!

お前だけには言われたかねぇや!w
612名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:43:22.26 ID:hZBFMPReO
日本人の頭は簡単に冷えないことは知ってるはず>米国
613名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:44:32.86 ID:9qmJz2lG0

アメコウ、日本の味方をしとけよ、最近はすぐ中国にびびってるな

  アメコウは中国に勝てないようだな、弱くなったな、

  アメコウは武器の無い奴には強い、情けない
614名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:44:33.98 ID:WjLUjpvh0
サンフランシスコ条約で、竹島は日本の領土ってアメリカが決めたんざないの?
615名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:44:34.04 ID:bKCED5sZ0
まーここで引いたら日本もよいよ終わりだからな
主権侵害されたら断固たる態度を示さないとね
その時に同盟国(特に韓国)に協力を求めてどう出るか見たいもんだね
616名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:44:48.49 ID:oiXaE1BH0
>>609
今それしたらダメ、使えない掛け捨て保険ぐらいでも持っておかないと
617名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:45:24.49 ID:nt4LfrUAP

頭冷やすとかそういう問題じゃないんだよ。
子孫を洗脳したもん勝ちっていう、新しい戦争なんだから。

冷静に考えたら、中国みたいなキチガイ国家と貿易してるのがどんだけやばいかわかるだろ。
国交断絶する方向に持っていけよ。
618名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:45:26.33 ID:/U5wLXrd0
あれだね、結局大東亜共栄圏は出来ちゃったようなものだし
日米同盟が破棄されれば、アメリカはハワイ以東に退くことになる
それは、太平洋戦争の目的達成を意味するw
619名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:45:54.31 ID:tu4rOHa7O
で、欠陥商品の飛行機を売りたい米国。

この現代でも、侵略戦争を続ける米国は世界の嫌われ者。
620名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:46:26.23 ID:Qv4ox0gl0
>>1
つい最近、『日本と韓国は〜』と言ってなかったか?

冷静に見ればわかるが、言いがかりをつけ煽っているのは日本ではない。
アメリカがやっていることは、”一方的に殴られてる奴を羽交い絞めにして、『やめろやめろ!』と言っている” ようなもので、
本来、羽交い締めにして抑えなければならないのは、殴られている側ではなく殴っている側ではないか?
このままでは日本がただサンドバック状態で殴られ続けるだけだ。
621名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:46:28.94 ID:6iakBw+y0
>>591
帰れよ在日
そんなにサムチョンがいいなら
韓国へ帰ればいいだろうw

>>596
さっきから適当な事ばかり書いてんじゃねーよ
クズチョン
622名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:46:43.99 ID:hVCz0GJB0
>>1
アホか!
尖閣なんかアメリカも明らかに日本に権利があるのわかってんのに
中国にびびっとるだけやないかw
623名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:46:43.87 ID:vnLSXLM90
中国うぜぇ
変な色の野菜食べてハゲてろ
624名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:46:50.18 ID:lO72rwXO0
日本の国力が回復すれば、
中国・韓国になめられないし、
アメリカも日本を再重要視します。
で・・・どうしたら、国力が上がりますか?
625名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:47:03.11 ID:8FpVwS2M0
中国の尖閣監視船がいつの間にか4隻に!
向こうが本気の場合、こっちはどうすれば?
国内の中国人を人質にでもするか
626名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:47:12.91 ID:oiXaE1BH0
>>615
後ろから撃たれたいの?
みんなも同盟国なんてさらさら思ってないでしょう?
逆に中国に付く可能性のが高い。
627名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:48:03.94 ID:nAeybbyW0
>>439
どちらかというと恐怖よりワクテカで眠れなかったんだろうなw
628名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:48:06.37 ID:q1HHwIvgI

アメリカも中国だけに挑発を自制しろとは言えないだろ
一応両者とは言ってるけど実際には中国の事を指してる
629名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:48:08.82 ID:bKCED5sZ0
あ、もしかして、アメリカが1番恐れてるのは
日中ではある意味、お互い本気だから、ドンパチも辞さないけど
まー局地戦で済むだろう
そのけっか、アメリカって何の役にも立たなかったねーーーー
とかなって、やっぱ、東アジア同士で結束でもされたらおおごとってやつ?
630名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:48:16.66 ID:DThE5OjHO
だーかーらー、日本人は終始冷静だっつーの。

ただ、あんまり理不尽な事押し付けられると、本気でやり返すのは、おたくらもよーく知ってるだろうに。
631名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:48:25.98 ID:H52fzJRG0
>>616
そう、先に憲法改正で軍を持つ、スパイ防止法案。悔しいがアメリカ軍と協力し、
日本軍が独立できるまで訓練する
632ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 23:48:45.31 ID:NBxvzP3+0
オバマは正式に
二正面作戦を放棄しているので
リビア情勢が切迫している今、
中国と開戦は不可能。

そういう事情も知らずに
日本が中国を刺激し続けると、
中国が本当に宣戦布告や奇襲を仕掛けてきて、
アメリカがすぐに対応せず
朝鮮戦争で敗北寸前まで行った韓国のようなことにもなりかねない。
633名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:48:46.50 ID:3FEFvw/L0
アメリカと日本にとって、一番の利益は決まってる。

アメリカは、戦争を続けないと成り立たない、軍産複合体。
日本にとっては技術流出、価格破壊、内需破壊している国。

それは中国。

日本を背景にした中米戦。これがアメリカの軍需産業のシナリオ。
だから仲裁に入らない。

やってやろうぜ。これは日本にとっても国益はとてつもなくデカイ。
アメリカが書いたシナリオだとしてもそこに乗るべき。
634名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:48:49.51 ID:MIlWlNzx0
日本また冷やすのかね
635名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:48:57.68 ID:yAXA5S1m0
>>608 あくまで噂レベルだが
習近平が、ここんとこ姿なしで、(暗殺未遂?)尖閣問題を煽りつつ、
クーデターの動きがあるというお話が。
逆かな?クーデター未遂があったんで尖閣問題でくらます?
よーわからん。

習近平行方不明 報道(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTYE88B04B20120912
636名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:49:13.54 ID:nt4LfrUAP

アメリカとしては、尖閣は日米同盟の範囲内って宣言してるわけだから、

"中国はいい加減諦めろ"

っことになるんだけどさ。
637名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:49:46.13 ID:0mAnDkiI0
何で日本なんだよ頭冷やさなきゃ行けないの中国だろ
638名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:49:49.92 ID:8FpVwS2M0
>>624
もう遅いし無理
その点バブルという最強の次期になんもしなかった自民党が悪い
639名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:50:19.82 ID:bKCED5sZ0
>>626
そうそう、化けの皮が剥がれるだろ
そしたら、南北の停戦なんてまやかしになる
中国の意向次第

いや、これまで化けてたやつがあらわになっておもろい
640名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:50:33.31 ID:vnLSXLM90
米としちゃ日本と中国は
お互いぶつかり合って程よく疲弊し続けてくれるのが一番なんだと思う
バランス見てあっちの味方こっちの味方ってやってんじゃね?
米もたいがいうぜぇ
641名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:51:09.16 ID:6iakBw+y0
>>602
君、さっきから日本語がヘンだよ。

つーか、微妙な日本語でアメリカsageしてる連中ってなんなのw
アメリカは日米安保分の仕事して中国にプレッシャーかけてるじゃん
それが不満なわけ?w

642名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:51:21.07 ID:RD1bgzGC0
とりあえす゜先の大戦から100年とか一区切り
なのかとおもってたけど自分の世代では
到底無理だと諦めてたけど
誰かのおかげで取り戻すこと
できたらいいね
高潔な民族として
誇り高く正論は言いたい
643名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:51:27.79 ID:tu4rOHa7O
>>626
同盟国とか、形だけだからね。

普通に自衛だね、日本は核兵器を自衛だけに使わず、米国全土に照準を合わせて、米国の侵略戦争を止めさせる、という大義も持った方がいいよ。
644名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:51:34.68 ID:B4u5JD5/O
冷戦希望?予算はあげないよ
645名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:51:52.09 ID:V0feBU/e0
>>572
その通りだね
結果的に都知事が購入を言い出したために国が購入せざるを得なかった
646消費税増税反対:2012/09/12(水) 23:52:02.10 ID:Lt6fR7D20
結局米国も頼りにならんということだ

自分の国は自分で守る気概が必要
647名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:52:05.82 ID:+n+a+/rk0
米がリビアに対して冷静に対応したら考える
648ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 23:52:12.47 ID:NBxvzP3+0
>>615
日本と韓国は安全保障条約が存在せず、
韓国は同盟国でも何でもないよ。
日本は韓国を助ける義務を負わないし、
韓国も日本を助ける義務を負っていない。
米韓同盟があるから、竹島に日本が攻め込むと、
アメリカが日本の敵になるけどね。
649名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:52:17.64 ID:rXp2bFzx0
カート・キャンベル米国務次官補「頭を冷やしてほしい」(棒読み)
650名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:52:21.33 ID:8RutrT5c0
皆様のNHK 
女性アナの後ろに、なぜか「五星紅旗」・・・・・・
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1347451875908.jpg
651名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:52:23.52 ID:1NUC9q1y0
>>640
逆に手組まれたらすげー困るだろうしな
まあ絶対にそれはないとわかってて眺めてるんだろうけど
652名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:52:34.46 ID:H52fzJRG0
イスラム国家が同盟組んでアメリカの核施設に向けて核を落として欲しい
653名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:52:53.55 ID:ePyxOvSB0
大体米国の思惑通りだな
困った困った言いながら
速く日本が武器買わないかなと思ってるわけだ
654名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:52:56.82 ID:4pPDYKOI0
政府と自衛隊という名の日本軍もこうしている間にも着々と戦争の準備をしている。
今こそ中国に真実を見せる時だ。
米帝に頼らずとも我々は大和魂で中国を攻略するのだ。
655名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:53:01.74 ID:vnLSXLM90
日本語のおかしい人がたっくさん湧いてるねぇ
新しいバイトを大量に雇ったんかいな
656名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:53:05.00 ID:WjLUjpvh0
チョン国が同盟国とか思ってる奴がいたw
657名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:53:06.59 ID:STl3+gQF0
日本が頭を冷やしたら尖閣に自衛隊を駐在させることになるだろw
658名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:53:12.51 ID:X05v0eDR0
米国とイスラム国家は頭を冷やして欲しい
659元祖モモきん ◆16T2pPMztA :2012/09/12(水) 23:53:18.21 ID:Zm1IJrzs0
おまえらは知らんと思うけど、湾岸戦争の時は日本人留学生も
ソーシャルセキュリティナンバーあったから召集かかったんだぞ!
660名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:53:21.58 ID:ohzEQsyU0
>>630
知ってるから「頭を冷やせ」と異例のコメントしてるんだろw
ブチ切れて後先考えずにケンカ(戦争)を始めるのはスマートじゃない
661名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:53:39.37 ID:/U5wLXrd0
日本がシナと戦争するわけないじゃん
馬鹿じゃねーの
何のために、シナに援助してきたんだよ
662名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:53:58.03 ID:jRtlc3vDO
中国が周辺諸国を侵略しまくっているのは判りきった事だろ?
だったら、日本としては守りをしっかりしないと。
もう、核武装する頃合いだと思う。
663名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:54:40.02 ID:C0hEIn+T0
喧嘩売られてるほうも怒られるとか、悲しくなっちゃうよ;;
664名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:54:54.36 ID:QubZQvgEO
中国の内情が分からん。
内輪揉めしてんじゃないの。
665名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:54:55.51 ID:nt4LfrUAP
>>657

普通に頭冷やしたら、まず竹島で戦争しなきゃいけない現実に気づくんだろうな。
666名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:55:18.01 ID:oiXaE1BH0
そこで一気に欧米の武器にシフトとか・・・(米おこるよねぇ・・
667名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:55:20.47 ID:vnLSXLM90
>>ID:/U5wLXrd0
国籍どこの人?
668名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:55:28.01 ID:uJaus10iO
うるせーなあ
自分だって領土問題で主張されたら黙ってないだろうに
669ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 23:55:50.25 ID:NBxvzP3+0
>>654
日本はアメリカ軍の下請け状態で、
空母も爆撃機も巡航ミサイルも持っていないんだから、
攻略しようがないよ。
専守防衛思想の下、アメリカ軍が援護に来てくれるまで粘る、
ことしかできない。

核保有国の中国は弾道ミサイルによる空母破壊や
GPS衛星破壊も企んでいるので、
総合力で日本は完全に負けている。
軍事費も中国の方が公表分だけで1.5倍近い。
670名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:55:50.65 ID:svJXYZkI0
>>664
内輪もめの不満を日本に向けて怒りを逃してるんだろ
671名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:56:12.35 ID:5SGismhq0
尖閣が理由で宣戦布告してきたら、日米の思う壺だろうw
中国に全く道理がないのだから、国連からすらも追放できる。

さあどうなるか楽しみだ。
672名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:56:14.75 ID:6iakBw+y0
>>650
気にしすぎ

>>655
微妙な日本語の連中が揃ってアメリカ叩いてるからなw
すげー判りやすいわ。

673名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:56:36.07 ID:IDL+lEEP0
アメリカが中東に必死になればなるほどユダヤの傀儡国家だといってるようなもん
674名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:56:45.12 ID:tu4rOHa7O
米国を核兵器不正使用で国際提訴→日本核兵器所有
675名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:56:55.73 ID:STl3+gQF0
>>665
ダメリカさんはそれでいいんですかね?w
676名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:57:00.07 ID:hx7/FNk10
シナチョンくたばれシナチョンくたばれシナチョンくたばれ
シナチョンくたばれシナチョンくたばれシナチョンくたばれ
シナチョンくたばれシナチョンくたばれシナチョンくたばれ
シナチョンくたばれシナチョンくたばれシナチョンくたばれ
677名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:57:02.37 ID:cWs5IQSmP
チンカチンカに冷えてます
678名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:57:05.66 ID:lO72rwXO0
>>638

国政選挙で、無能な議員をちゃんと落選させ、
有能な国士を議員に選べば、
なんとかなりそうな気もするのですが。
679名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:57:06.84 ID:9Y9Z2yZy0
中立の立場なんていう同盟国なんて信用できないな。
680名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:57:17.11 ID:RD1bgzGC0
韓流見てるかみさんには
離婚といいました
子供が見てますから ねっとで
小学生が
ショックでしょ
反日の認識ぜろ
親の自覚なし
681名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:57:30.84 ID:4pPDYKOI0
>>669 日本オワタ・・・・・(´・ω・`)
682名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 23:57:53.05 ID:jShRfyj80
>>620
そうだよな。或いは、その状況で傍でただ見てるだけで、お互い冷静になれって
呼びかけてるだけ、とか。
683名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:58:23.15 ID:oiXaE1BH0
>>661
ええと中国共産党に何期待してるの?
欲しければ盗る!が心情だよ?
抵抗すれば根こそぎ叩く。
世界の中心に居るべき人民らしいよ?

仙谷でも思ってない。
684名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:58:27.96 ID:ohzEQsyU0
>>665
韓国相手ならドンパチやる必要すらないんだけどね・・・・
日本の経済制裁だけで韓国経済はガタガタになるぞ
で、向こうから先に手を出してくれれば戦争の大義名分が出来るな
685ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 23:58:57.84 ID:NBxvzP3+0
>>670
中国は国威発揚(北京五輪・上海万博・有人ロケット)や経済発展もあって、
経済格差や汚職は問題になるけど、内輪もめは心配するほどでもないだろう。

中国は資源の確保が今後の覇権を握る上での最重要課題であり、
尖閣で圧力を掛けてきているのもその一環。
すでに石油の輸入は日本の倍近くの規模であり、
これ以上のエネルギー確保は難しい状況。
尖閣には800兆円の石油が眠っているとされる。
686名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:58:58.63 ID:6iakBw+y0
>>679
だから領土紛争には中立
尖閣は安保の範囲内だって明言してるだろーが
いい加減にしろよな。
687名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:59:20.72 ID:cWs5IQSmP
>>669
軍事費はねえ、あいつらすーぐ着服するから。それで共産党幹部に伍してるから
たちが悪いといえばわるいざんす
688名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:59:57.83 ID:bKCED5sZ0
>>669
ばかだなーー
太平洋戦争でどんだけ犠牲を払って
太平洋の覇権を米が握ったか。。。。
それをみすみす。手放すなら米は何もしないだろ
尖閣が中国のものになるなら
日米同盟
いや世界中で米との同盟が何の役にも立たないってなるんだから
689名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:00:17.72 ID:AHN/3NEZ0
ここまでの日米同盟の歩み

■中国が軍拡するのをじっと見守っていた
■中韓で反日教育が行われるのをじっと見守っていた
■ソ連崩壊とはなんだったのか
 (不勉強なんだが、プーチン体制とソ連の違いが分からない&旧ソ連の国ってほとんどが今も昔も貧しいままだよね)
■トモダチ作戦はありがとね
■基地周辺では米軍、ときにはその家族から強盗強姦交通事故の被害にあった
■同盟国として米国の戦争に使われた日本のお金っていくら?
■思いやり予算って、払う必要ないけど「諸般の事情」で支出してることが分かるいいネーミングだね

あとはなんだろう?
あからさまな内政干渉とか?
690名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:00:43.80 ID:yep2PUQFP
他の所で挑発的行動取りまくりのお前が言うな
そして同盟国ならもう少し日本寄りの発言しろよ
691名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:00:44.31 ID:9VVb4Zn30


中国という美味しい市場を敵に回したくないと・・・

結局、金だ


核を保有してるから、イラクみたいには行かないしなw

イラクが本当に核を保有してると思ってたら、戦争してなかったろうなw



金・・・金・・・金・・・

692名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:00:58.94 ID:mJEvcqNwO
日本は本腰入れてそろそろやるか?
60年間、ひたすら我慢して、我慢して、頑張って、頑張って、思考まで停止して、ひたすら、ひたすら世界の平和を訴え続けてきたんだぜ?
それでもオマエラは死ねと言われているんだぜ?
世界?ぶっちゃけやるか?
693名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:02:00.03 ID:zYdg3Wm60
裏でアメさんが煽ってんだろw よく言うわw
694名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:02:10.98 ID:MA39196V0
頭を冷やしてほしい(HAHAHAHAHA!!)
の間違いだろ、愉快犯じゃん
695名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:02:35.61 ID:TBdcxGui0
日本と中国は?
何それ

日本はもっと世界にアピールしろや
アメリカにもガッカリ
韓国、中国、ロシア
よってたかって日本イジメ!
政府がヘタレだともう諦めるしかないのかな
お人好し日本人のまま、言いなりになるくらいなら
最後の1人まで戦いたい

696名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:02:57.46 ID:tvU89u2+0
アメリカも大使の殺害くらいで熱くならないでね
697名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:03:29.16 ID:I0CEgsKf0
>>688
どちらにしても最初の攻防は海自空自で対応するしかないけどね。
698名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:03:36.67 ID:nYl/MdgG0
冷静に侵略を防ぐだけだが。
699名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:03:42.28 ID:HvmKHzsO0
米「俺が先に(リビア)やるから終るまで待ってろ」
中「(了解アル)くっくっくっ尖閣だけでなく日本本土も乗っ取ってやるアル」
米「本音出てるぞ」

米中他各国会談キャンセル
とかなw
700ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/13(木) 00:03:57.54 ID:NBxvzP3+0
>>688
アメリカのアジアでの軍事プレゼンスを保ちたいという欲求と
中国と貿易やって米国債をどんどん買って欲しい欲求と、
ジレンマの状態にあるから、
あまり過信しない方が良いけどね。
アメリカは中国をアジアのリーダー(中ボス)として
アジアを支配するという選択肢も選べる。

アメリカ軍はアメリカの国益のためだけに動く。
701名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:04:02.02 ID:WjLUjpvh0
中国だけに注意すると角が立つからケンカ両成敗ってか。
アメリカも経済不安で足下ぐらついてんの?
702名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:04:09.57 ID:z27hs6sn0

おまえがゆーな  って英語で

Look who's talking. 

アメリカは自由や平和のために、イラクを侵略したよ。

Yeah.. right  よー言えるな
703名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:04:30.88 ID:k8OkEFvU0
日本人は冷静すぎる
704名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:04:36.06 ID:MA39196V0
つーか本気で中国と戦う気あるのか?
日本は?

本気で戦うつもりなら初撃で
中国の生産能力の大半を奪える兵器が無いと無理だぞ
705名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:05:11.99 ID:fJWwDEHB0
米国はあてにしないほうがいいよ
事後でふぇあかもしれんけど
自分の事は自分でしないと
706名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:05:14.41 ID:RUCStT9S0
戦中世代はほぼもう引退
その影響を受けた団塊も定年
ようやく、太平洋戦争の呪縛が解けるんだから
尖閣ぐらいなら予行演習にもってこいだ
707名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:06:16.44 ID:ysHv/Uka0
あのね、日本がシナ(アジア)を捨ててアメリカを取る
とかあり得ないんだよw
シナを含めどれだけ日本が手取り足取り、近代化の後押しをしてきた
と思ってんだよw
それは何のため?なんていう奴は日本の近代史がわかってない
708名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:07:31.84 ID:MA39196V0
>>707
まぁアメリカとの同盟は必須にきまっとる
一番の理由はアメリカと戦いたくないからに尽きる
709名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:07:37.96 ID:I0CEgsKf0
>>695
そんな貴方に予備自衛官補、日数が結構取られるからなかなか難しいのが現状。
710ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/13(木) 00:07:42.05 ID:Bs6g7Wou0
>>701
アメリカの雇用は改善してきたが戦後史上最悪のレベル。
オバマは今年、11月に再選も掛かっているから、
とにかく輸出最優先で、お得意様の中国とは事を構えたくない。
一方であんまり中国に肩入れすると
ATMの二号さんが嫉妬するから、まあまあお前ら仲良くしろよ、俺の友達だろ、ああん?
と言ってるわけ。
711名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:07:43.98 ID:RUCStT9S0
>>705
あてにするもなにも
日本には米軍基地があって。。。
たしか沖縄にもあったような
アメリカの太平洋艦隊の司令部はどこにあったっか。。。
712名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:07:51.07 ID:M3aI2oix0
>>1
世界中でドンパチ始める米国が対話となw
713名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:08:55.17 ID:sjHtNakh0
米国の目的は日中戦争させる事
中国に核を撃たせて日本の人口調整、米による報復で中国も人口調整
その後中国は内部分裂、日本は米国の州になる。
ナチスと同じ、罪は中国共産党におっ被せ、欧米様もメデタシメデタシ!
日本は核の最終処分場、中国は再び欧米の植民地。

714名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:09:21.37 ID:NMhozBY3i
シナが手出しできないという、前提で強気になっている
節があるところが気になるが、まあやるならやってやろうじゃん。

背水の陣でいくしかないわな、1億玉砕だ(棒
715名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:09:56.15 ID:I0CEgsKf0
>>711
最初の攻防もせずいきなり米が出て行くなんて思わないでねって事でしょう
716名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:10:01.02 ID:zC6fpNLf0
>>688
まぁ所詮、いざとなったら日米安保をたてに中国を牽制すると俺も思う。
所詮、日本は米国に飼いならされた犬だからな。
喧嘩相手になりそうな中国を建てるより、太平洋の覇権を保持するためにも日本の尖額諸島の領有権を支持するだろうな、と俺も思う。
現状は国際法上、日本の領有権下にあり、お互いが冷静になって沈静化したら、日本の領土のままだからね。
加熱しなけりゃ日本の領土のままなのよね。加熱を覚ますことのほうが重要なのよ。
717名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:10:04.19 ID:fJWwDEHB0
売られた喧嘩でジャイアン呼ぶん?
カンケーないでしょ
まったくもって関係ない
718名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:10:09.88 ID:eHemn6Kc0
>>1
お前が言うなw
719名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:10:28.79 ID:z27hs6sn0
>>707 いや、日本にとって最大の敵である米国を怒らせるわけが無い。
720名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:10:56.20 ID:RUCStT9S0
>>711
太平洋艦隊じゃなくて
第7艦隊だった
721名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:11:18.45 ID:RCIWMJHo0
>>37

これ、竹島の時の日本の発言を真似してるな
722名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:11:55.44 ID:fkVbMF7G0
>>1
うるせー馬鹿
723名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:12:48.33 ID:BcYsOZoi0
なんで中立なんだよ・・・・
糞民主が対米関係めちゃくちゃにしやがったから

是が非でも次は政権の座から降ろさんと
724名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:13:05.22 ID:A7B6fuhU0
>422
M5のペイロードに満載でも即効性ないか?
ってかあの量を運べるなら、臨界させるのはそんなに困難ではないだろう。
725名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:13:10.48 ID:vqPrY2Gu0
>>679

やめとけ、ブーメランくるぞw
726名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:13:28.69 ID:mXnrVdOlO
>>713ロシアは黙っていないよ。
727名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:13:31.17 ID:tGvTEjFn0
誰か洩れに零戦の操縦の仕方教えてくれ。
燃料がない?
片道分あれば十分だ
728ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/13(木) 00:13:36.27 ID:Bs6g7Wou0
>>713
核戦争は望んでないはずだけどね。
そんなことをしたら、アメリカは二つの市場を失う。
中国は輸入額 月1513億ドル(約11兆9000億円)で、
ユーロ・米と並ぶ巨大市場。

軍需産業の方は、適度に緊張して、日本が「F35を早く売ってくれ〜。思いやり予算も増やしますから!」
と言い出すのを期待してるんだろう。

アメリカの業界によって思惑が違う。
729名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:14:25.47 ID:emJtZmE40
>>700
世界中にある同盟国との信頼を失ってまで
中国相手の商売を優先するなら、その時がアメリカの覇権終了の始まり。
で、アメリカはそこまでアホではない。
730はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/13(木) 00:14:26.46 ID:eOdzkxHj0 BE:2694283687-2BP(3456)
>>1
年がら年中どっかしらとドンパチやってる国が何を(・ω・`)
731名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:14:48.75 ID:zC6fpNLf0
>>700
なるほど、中々いい意見だと思う。
しかし、太平洋の覇権は金には中々換算できる代物じゃないと思うがな。
米国としては国債は買い続けろ、センガクは取られちゃ困る、という意図じゃないかな。
732名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:14:52.32 ID:H0fnYQbSO
「日本と」?

ふざけんな。
733名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:15:06.91 ID:ndwJ++Ef0
リビア「ファックユー」
734名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:15:38.51 ID:I0CEgsKf0
私もだが日本人は腹括ってたほうがいい。
在日の方は素直に帰国していただいた方が後々捕虜になってたとかいつもの病気出されても困るので
735名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:16:42.84 ID:RUCStT9S0
>>716
まーだから、日本は国有化するしかないんだから粛々とすすめて
もし、海上保安庁が対処できる以上になったら
米と協議するしかないからな
にほんとしてはやることやってるから
あとは、ぼーっとセオリー道理にするだけ
736名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:17:07.53 ID:ysHv/Uka0
>>719

まだちょっと早いから、今じゃない
でもその時期はやがて来る
その時は、米国自身にも事態がわかっていて変化しているよ
冷静にしていれば、そのときが来るだけさ
737名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:17:11.38 ID:Cb2d/bU+0
ロシアが接近してきている理由はこれか? アメリカ政府が中国寄りになり、
孤立気味の日本を手に入れようとしているのか?
アメリカは日本を手放したら、肩入れした中国に裏切られ、ロシアが拡大し、日本も適当に相手する。
太平洋の半分を手放す事になるぜw
738ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/13(木) 00:17:15.34 ID:Bs6g7Wou0
>>729
日本が世界からの信用を失えば、
手切れの理由にはなるだろう。
アメリカはかつてイランと仲良くしてF14を渡しているし、
日本だって永遠の同盟国ではあり得ない。

日本が核武装したら、経済制裁して
米中夢のタッグで日本殲滅、
日本はまた振り出しに戻る、
そう言うシナリオがあるんじゃなかろうか。
739名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:17:50.05 ID:JQwwU2iY0
アメリカがもし他の国と領土争いをしても
たいして日本も興味持たないよ
どの国だって自国以外の危機は所詮は他人事
アメリカが日本に肩入れしてくれないからって愚痴るのは
日本にそれだけの国力がないと自分たちで言っているようなものだけど
740名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:18:59.52 ID:Fu/R2SJH0
アメリカ尖閣守る気なくてワロタ
741名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:19:04.57 ID:zC6fpNLf0
>>739
餓鬼は黙ってろ。
742名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:19:16.06 ID:I0CEgsKf0
737
露がそんなに甘くはないとは思う。
毟るだけ毟るだろうけどね。
即、核と原潜売ってくれるならOK。
743名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:19:17.88 ID:5L/7SMJ50
で?リビアと戦争するんですよねwわかります。
744名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:19:37.17 ID:rYVfapX90
つい10年前の中国は、日本がASIMOを開発していたその時、このレベルだった 
参照 http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/

なぜたった10年で日本に追いつくほどの技術を持ったか?韓国もな。

これは完全に技術の流出、それを使って作為を持っての低価格での商品バラマキだ。
不況とはいえ、何も考えずに安いものに飛びついた、日本人にも責任はある。
が、カラクリを知らない、疑うことを知らないように育てられていたのも事実。
少しでも知ってたら意図の見え見えの韓流などに乗らないはず。

多くの技術産業が潰れたり、買収された。今も尚、シャープの技術が他国に流れ
失業者が何処に行くかわからない、これがリアル。

盗られたものを取り返すのはとても難しい。

結論は戦争だ。それしか無い。戦後何十年経って、謝っても援助してもたかりを続ける国と
縁を切る、そして日本復興にはそれしか選択しは無い。
745名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:19:59.19 ID:OrAJZu9J0
海上自衛隊の能力は今の時点では中国を上回ってるんだろ?
日本だけで尖閣を死守しろ。
アメリカに頼らず、日本だけで中国との紛争を解決した(軍事的に)、
これはこれからの日本にとって国際的にモノ凄いプラス材料。
746ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/13(木) 00:20:27.58 ID:Bs6g7Wou0
>>739
他国の領土紛争に肩入れする国の方が珍しいよな。
日本は国力がないんだから、
大国に逆らっては行けない。
分をわきまえるべき。

でないとまた核兵器を落とされて焼け野原。
747名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:20:58.69 ID:saGpWKGz0
アメ公は味方しねーなら黙ってろ
748名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:21:26.55 ID:emJtZmE40
>>738
>日本が世界からの信用を失えば、
>手切れの理由にはなるだろう。

そら、同盟解消されれば話の前提が変わるからな。
で、現状で世界から信用を失う言動を取り続けているのは
日本よりも中国ですがw
749名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:21:38.99 ID:PfmSFuwt0

 アメリカも中国も、内政干渉しないで下さい!
750744:2012/09/13(木) 00:21:48.21 ID:rYVfapX90
751名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:22:10.33 ID:RUCStT9S0
ってゆうか、日本と中国が戦争とかになったら
第二次世界大戦以来のリアルビックバトルになっちゃうんだけど。。。。。
752名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:22:11.32 ID:a/pS4sTf0
>>621

国際社会で、国家間の紛争は国際法で取り締まることは出来ない。
欧米か?常識だろ、うに。
753名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:22:22.32 ID:u83EU5RQ0
大量破壊兵器があるって捏造して戦争起こしたアメリカに
「頭冷して欲しい」って言われても、お前らのほうが頭冷したら
起こさずに済んだ戦争もあったはずだと思う
754名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:22:27.30 ID:eQpzp9M70
日本はふっかけられてるだけで関係ないだろw
755名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:22:48.82 ID:U8uHH4TY0
>>1
> 「頭を冷やしてほしい」と述べ、冷静な対応を求めた。

原文は?
756名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:22:51.60 ID:zC6fpNLf0
>>747
だからアホだろお前。沈静化すれば日本の領土のままなんだよ、ってことがなんでわかんないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
沈静化させることが目的の発言だということが理解できないアホだということがまるみえだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:23:02.61 ID:UrOX0sbG0
アメリカは、
身内が殺されると発狂して態度を変える死刑廃止論者みたいな国です。
758名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:23:11.83 ID:TzsAdYhlO
アメリカに言われたくない
759名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:23:26.59 ID:6pq0AJzW0
国債売られると困りますもんねw
760名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:24:45.48 ID:7tHHpo0j0
>>748
信用できなくても中国と関わりを絶ったら経済的に負ける
それくらい市場としてオイシイ
761名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:24:53.11 ID:RHftqXiF0
むしろ中国内の反日デモのテコ入れはアメがやってると思ってたんだけど‥
違うの?
中共もちょっと困ってるぐらいじゃんアレ
762名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:24:53.34 ID:DbnQyNy2P
習近平が死んだってのは本当だったりして
よーやるよ
763名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:25:41.21 ID:fJWwDEHB0
核を使ったら使われたら
人類終わりなんだから、その考えは捨てるべき、排除すべき
そーなったらしょうがありません
冷静になれと言われたら
普通に 港と駐在所作るべき
すぐにね
764名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:25:52.72 ID:emJtZmE40
>>751
一口に戦争といっても、局地戦から総力戦まで随分と差があるけどね
先覚を巡っての攻防で終わるなら局地戦どまり
765名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:26:39.59 ID:oKekBGF70
こっちは至って冷静だろ
766名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:26:43.63 ID:hhx8F3YB0
日本と中国の間に楔を打って
冷静になれと仲介するふりをして
さらに焚き付ける


米国 「尖閣は日米安全保障条約の適用範囲内」
 ↓
日本 「よっしゃあ、国有化しちゃうぞ」
 ↓
米国 「特定の立場をとらない」
 ↓
中国 「ごるぁああ」
 ↓
米国 「冷静になれよw」


日中を絶対に切り離しておく
さすが米国はん、やりまんなぁww
767名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:26:49.88 ID:drXjFs1c0
非実在大量破壊兵器について一言コメントを頼む
768対馬も韓国領土:2012/09/13(木) 00:27:35.94 ID:32Ym9hQ50
アメリカとしては
中 5
韓 4
日 1
の割合で見ている!
日本はもういらない子だしなw
769名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:27:43.32 ID:RUCStT9S0
>>760
そうでもないぞ
中国がこれまで
ニコニコ、商売人の顔してたからみんなちやほやしてた
今の感じで来たらもうそろそろ、中国潰しが米、ロシア、EUからしかけられたも
おかしくないぞ、中国はこれまでおいしいとこどりしてたからな
770名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:28:57.80 ID:emJtZmE40
>>753
策謀で勝てる戦争に引き込むのは
ある意味で「冷静」でなければ出来ない事
771名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:29:05.72 ID:I0CEgsKf0
>>724
どこから運用するかですね。
まさか一基の虎の子晒しておく訳にもいかないから数も揃えないといけないしね。
サイロ作ろうものなら米怒らせちゃうしねぇ;;
772名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:29:38.54 ID:7Ij2WXSuO
普通ここまでやられたら戦争になってるだろ
日本がどんだけ我慢してると思ってるんだよボケ!
アメリカ嫌いじゃないけど、そんなふうに言われる筋合いないわ!
773名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:30:42.88 ID:KUVZOFuz0
日本は原発を増やして核を作ればいいんだよ。他国に使う為の核じゃなく
いざとなったら核を自国に落すからなと言ってやればいい。
中韓亜も心中はするなと優しくなるはず白虎隊精神を見せてやればいい。
774名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:30:48.45 ID:RUCStT9S0
やるなら、大統領選の後にしてちょうだいってことだろ
775名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:30:52.41 ID:zC6fpNLf0
>>768
アホだなお前。日本の国力を全く理解してない。
日本は忠実な犬でいる限り、マジでおいしい犬。
中国5日本8韓国2くらいだね。









アホな見識で冷静さを促すよりも、国際司法裁判所に提訴するように働きかけるのが米国としてのスジ。






777名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:32:08.83 ID:JAv/0czD0
内心は日中や日韓が揉めるのは嬉しくて仕方ない鬼畜アメリカ
喧嘩してる間は手を結ぶ心配ないもんなw
チョンの次に嫌いなのがアメリカだ
778名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:32:15.75 ID:hhx8F3YB0
>>128
G2とか言って喜んでたからなぁw
779名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:32:21.67 ID:cl7jMInHO
世界恐慌になると毎度、国際紛争を煽るのが欧米諸国。
勿論、戦争自体は後出しジャンケンで正義をかたる。
780名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:32:56.01 ID:RUCStT9S0
>>775
そうだよなーー
不沈空母とか言っちゃってた首相もいたぐらいだからな
去年結構沈んだけど
781名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:33:29.85 ID:XwLNOUkx0
コレのどこが同盟国www
思いやり予算減らせよ
782名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:33:31.65 ID:I0CEgsKf0
773
無意味。
核は敵国に威嚇する為に使うもの、韓国も北もインドもパキスタンもみんなみんなごり押しするなと言いたいから
核欲しがった、または欲しがってる。
783名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:34:15.71 ID:p6WT9NR90
アメちゃんもリビアたんも頭冷やしてくださいよ
日本はそれでころじゃないんですよ
784名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:34:35.47 ID:YiiJvrCsO
同盟国なら同盟国らしい発言をしなさいよ
785名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:35:45.03 ID:zC6fpNLf0
>>777
いや日韓がもめるのはあまり歓迎しないはずだよ。
韓国が中国よりになるのは、米国は警戒しているはず。
だから、竹島問題に関してはコメントしてないでしょ。日韓にもめて欲しくないんだよ。
米国はアジアで日本、韓国は飼いならせているからね。
北朝鮮は中国、ロシアと争ってるんだよ。歴史上200年後くらいにはそのような
地図関係が描かれているはず。
786名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:36:07.35 ID:30BtE3E30
米軍は日本から追い出すべきだな
787名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:36:30.41 ID:ZoC+OEPK0
18日に開戦なんでしょ?やっと自衛隊が表舞台に出られるな。もうワクテカすぎ
早く来いよチャンコロ。殲滅してやるから
788名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:36:52.82 ID:I0CEgsKf0
その韓国が日本たかりを辞めないから困ってる。
789名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:36:56.10 ID:16qJ5O1w0
アメリカのその態度が支那の増長と挑発を産むんだろ
こいつは支那から票と金もらってんのか
790名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:36:57.20 ID:QLuA/hon0
米軍は、尖閣諸島の久場島と大正島にある米軍射爆撃場を使うべきだな。
使わないなら「日本」に返還するべし。
791名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:37:28.36 ID:hhx8F3YB0
白人様は、元植民地のクズどもが、経済力つけて来たことにご立腹なんだろうなぁ。
おかげで景気がいいのはアジアばっかりで、白人様の国はどこも不景気と来てる。

動物以下の黄土人共が調子に乗りやがって、はらわたが煮えくり返ってるんだよ。

そこで、日中韓の極東の三馬鹿どもをうまく操って
黄土人同士で自滅させるっていう段取りなんだろうな。
792名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:37:44.84 ID:RUCStT9S0
もう日本はソフトと萌に走って
”尖閣萌え萌え秋葉系警備隊”とかって作って
美少女警備隊を作ってだな
歌と踊りで島を守ると!
尖閣にライブ会場作って毎日ライブっていうのではいかがかと

あまりのあほさに中国もなにもいわなくなるかも
793名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:38:24.79 ID:XcOuKr0+0
尖閣に在日米軍基地つくっちゃえ
794名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:38:33.41 ID:heRSpFb+0
テロの報復で戦争おこす国に言われたくないな
795名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:38:42.27 ID:Qf4OAhBC0
尖閣は日米安保の適用内って言ってたくせに薄情な奴らや。
昔みたいにアメリカには二面作戦やる体力がないから、今、事を起こされたら困るんやろ。
796名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:39:09.17 ID:zC6fpNLf0
でね、はっきり言って日本には中国に近づいて欲しくない。
中国よりになって、一番損するのは米国だからね。
米国は、日本には太平洋の前線基地であってほしーんだよ。
今は韓国が前線基地だけどね。所詮、米国は絶対に日本は譲らないよ。
797名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:39:42.19 ID:sagUzpB10
キャンベルは、尖閣諸島に中国の監視船が来ていることを
知らないんじゃないか?
どっちの味方するのか、米国は旗を示すべきだろう。
798名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:39:55.21 ID:ZoC+OEPK0
>>793
ばーか、基地つくるなら自衛隊のだろ
日本から出てけ。この腐れ親米保守
799名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:40:35.06 ID:eT7XdS2p0
リビアをどうするか見ものです
800名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:41:00.17 ID:/Oy64Yqn0
>>648
それはどうかな?
竹島奪還作戦やったとして米国が敵になるとは思えん
801名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:41:44.94 ID:Ntgll1Hd0
>ベンガジの当局者はロイターに対し「武装集団によるロケット弾攻撃により、米大使と3人の職員が死亡した」と語った。

なんで、こうなったか、米国は頭冷やして考えて欲しい
802名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:42:19.26 ID:RUCStT9S0
中国がさー、監視船出してきてるだろ
日本がなーんも船出さなかったら

あいつらどうするかな?
かえるかなーー
803名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:42:46.77 ID:ptiTT7800
>>1
>対話を模索するよう求めている

(´・ω・`)この時点でアメリカは「領有権の問題は存在する」っていう中国側の立場を取ってるよな。

(´・ω・`)日本政府は抗議しないとアメリカに「領有権の問題は存在する」ってことにされちゃうぞ。
804名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:43:23.67 ID:QLuA/hon0
在日アメリカ合衆国軍
海上訓練区域一覧表

3.黄尾嶼射爆撃場(尖閣諸島)

ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN11/anzen/Us97/US97.html#1-3
805対馬も韓国領土:2012/09/13(木) 00:43:31.13 ID:32Ym9hQ50
>>796
答え出てる
韓国が前線基地で解決
日本はいらない!
806名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:44:09.17 ID:I0CEgsKf0
野田は覚悟決めたとみていいかな?
807名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:44:12.91 ID:BT4g0A0a0
頭を冷やすのは中国
日本は当たり前のことをずっと主張してるだけ
808名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:45:01.77 ID:NOsVl34K0
>>1
頭を冷やすのと、タダ黙っているってのは違う
日本は、粛々と制裁を加えていくべし
809名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:45:22.47 ID:8CryIC3Z0
>>1 シナが侵略者なのであって、核攻撃をしてでも侵略者は皆殺しにする
810名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:45:32.72 ID:8uCBJz8MO


黙れ(怒)


811名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:46:03.40 ID:TNt1eO8h0
ふざけたこといってんなよアメ公。
一方的に殴られてる日本がどう頭を冷やすんだよ。
812名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:46:07.24 ID:zC6fpNLf0
>>788
2CHネラーに本当に多いけど、韓国を見るなよ。
韓国なんざ所詮、日本の相手じゃない。
米国や中国との関係をもっと認識しろよ。韓国なんかみても意味ねーよ。
所詮、韓国なんか今も昔も植民地だよ。
813名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:46:08.95 ID:SZGyLF9y0
欧米の政治家はファーイーストのことなんか何も知らない
チョンや中国のロビイストにたらし込まれて吹き込まれると簡単に信じるクズばかり
日本は嘘と捏造でとんでもない悪者にされてる
現地駐在で事態をある程度正確に掴んでる在日米軍が一番好意的だったりする
814名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:46:20.56 ID:m/CXlNSf0
【尖閣】「中国政府、尖閣諸島を領海の基点に」〜日本に対抗措置[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347383207/

【アメリカ】「核先制不使用」転換か 中国の新型ICBMに警鐘 米調査機関[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347447493/

中国の軍需産業株が高騰、いよいよ戦争か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347439706/

【調査】米国民7割が「米国にとって日本よりも中国が重要」[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347443021/
815名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:46:25.57 ID:F7FxuNXZO
日本の領土と分かっているからチャンコロは尖閣に上陸してこないんだよな

中国の領土と言い張るなら上陸して施設でも建造してみろよ
816名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:46:51.92 ID:jscxH38yO
>>806

違うよ。売国はぶれてない。今日、人権法案閣議決定させたよ
817名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:47:00.35 ID:ptiTT7800
(´・ω・`)中国が一方的に言いがかりをつけてきてるだけで

(´・ω・`)日本は何も挑発なんてしとらんよ。
818名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:47:43.13 ID:q3hoUqD+0
アメちゃんは内心ニヤニヤしていながら、表向きはこんな白々しいことを
819名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:47:43.91 ID:RHftqXiF0
ヤンキーはもうダメだ、
こいつらの時代を終わらせないと本当の平和はこねーよ
820名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:47:48.46 ID:I0CEgsKf0
806
通ったの?orz

さすがマスコミ何も言わない。。。。
821名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:48:21.96 ID:etJ+4VC+0

>>1

だったら客観的史実資料や国際法に基き尖閣が日本固有領土であると言う事実
の支持や、せめて仲介くらいしてくれよ。普段高い日米安保レンタル料も払い
米国債も沢山日本が買い支えているよ。中国も多くなったけど

有事の際は文言どおり出動協調対応頼みます。ホワイトハウス放出君がやった
北朝鮮核開発放置みたいな事はご免です

822名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:49:32.39 ID:zC6fpNLf0
>>805
なんで、こんなにアホばっかなんだよwwwwwwwwwwwwww
日本と韓国どっちが軍需力があると思ってんだよwwwwwwwwwwww
いいか、新日鉄とポスコ、どっちが技術力があると思ってんだよwwwwwwww
所詮、韓国は真似てるだけだよwwwwwwwwwwwww
新日鉄にはかなわないんだよwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:49:33.53 ID:8JyXSD5M0
日本と中国は・・・

・・・韓国には鉄槌を!
824名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:49:56.74 ID:I0CEgsKf0
>>820
アンカーみすったです、>>816
825名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:50:34.86 ID:dlBnhCT/0
>>822
阿保ばっかっていうかそいつのレス追えば分かるじゃん
826名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:51:14.75 ID:/Oy64Yqn0
この前中国人記者がアメリカにしつこく質問してたじゃないか
尖閣の領土問題には中立の立場だと言ってるが、
安保の対象にはなってるというのは実質中立とは言えないだろう
ってさ
827名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:51:31.08 ID:ptiTT7800
(´・ω・`)アメリカの飼い犬政党に政権取らせてる限りは

(´・ω・`)日本国民は永久にアメリカに煮え湯を飲まされ続けるわけさ。
828名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:51:50.51 ID:v5wQbxrk0
アメリカ政府は世界の悪

これ位は解るだろ?
829名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:51:54.09 ID:LMLEbok/0
>>1
ここはあえて原理原則を主張すべし。

アメリカは同盟国なのになぜ中国の領土侵略を非難しないのか? グアムとハワイの領有権を
日本が主張しても、おまえらは怒らないのか?と。
830名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:52:12.61 ID:P4HaFx2f0
支那に関してはしばらく頭冷やすから南朝鮮は好きにしろって事ですね?
831名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:52:32.00 ID:SfdsKEHZ0
>>1
> 尖閣諸島問題を巡って日本と中国が「頭を冷やしてほしい」と述べ

尖閣が侵略されても米軍動く気ないからなw
当然の反応やわ
832名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:52:37.62 ID:PIeOwyuw0
人の事言えた義理かよえw
833名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:53:15.97 ID:0E8xc9BC0
日米安保の存在意義を否定してないか?
834名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:53:39.15 ID:PTHC5mYW0
領土問題が解決したらアメリカの影響力が弱くなるからな
こちら側は張り子の虎である安保を利用しながら冷静に事を進めるだけ
835名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:53:50.78 ID:/Oy64Yqn0
>>831
いや、安保の対象だって
836名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:53:55.24 ID:a/pS4sTf0
アメリカとしては、中国を激怒させたくないわけなんだけど、
日本が弱るのも困る、

日本としては、尖閣を守れるぐらいの武力は常備しておかないといけないでしょう。
837名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:54:09.94 ID:IDa/7fqs0
ハワイは中国の領土アル!
838名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:54:23.37 ID:LMLEbok/0
アメリカもタリバンに対して頭を冷やして欲しい。そんな奴らいないんだから
839名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:55:36.01 ID:OmneE0Jt0
お前が言うな
840名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:56:11.86 ID:o4A8GGhj0
日本は冷静ですが
841名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:56:28.01 ID:bqTNPfBtO
中国が軍事行動を起せばはっきりして一番いい
842名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:57:20.97 ID:zMrmBlJR0
>>1
何言ってんだw 石油目当てに戦争する国がw
頭を冷やすべきなのは中国だろ
ハワイの人が住めない小島を
資源が発見されたとたんに中国が自国の領土だと
主張したらアメリカはどうするよ
843名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:57:23.27 ID:a6XpJCE4O
面倒を他国に言うなと言いたいわけですな
日本に返還したのは米国なのにな
844名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:57:33.77 ID:7Ij2WXSuO
日本は頭冷やしてさっさと民主党を終わらせるべきってことかもしれない
世界には日本は中韓にやられっぱなしなのに、配慮するから頭おかしいと思われるんだよきっと

845名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:58:16.99 ID:SfdsKEHZ0
>>835
尖閣諸島のためにアメリカ人が血を流してくれるとホンキで信じてるんなら、
お目出度い
クリントンは 尖閣は日本領土です とも言わないんだぞ
尖閣問題ではアメリカは頼りにならんから、日本が自力で防衛しないと
846名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:58:22.87 ID:ysHv/Uka0
日本は歴史の整合性を取るよ
何もしなくても、何も言わなくても
体力が弱って、米軍の前線基地はハワイになる
これが日本の長期シナリオ
それで太平洋戦争は終わる
847名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:58:44.72 ID:e8mKyGsY0
最近のアメリカはそれしか言えんのか
848名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:59:05.13 ID:7j/CKcig0
>>1
お前の国、年中戦争してるじゃないかwwwwwwwww
849名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:59:42.21 ID:hl5Qdp6P0
そもそも自民党政権時代から領土問題では日本はなにもするなと厳命したのがアメリカだからなw
850名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:00:13.13 ID:zC6fpNLf0
いや、まじで、2CHネラーにはもっと日本を知って欲しい。
お前ら、社会の低層を歩んでるだけで、日本の素晴らしさを全く理解してないからね。
だから日本という国にたいし、愚痴ばっかいってんだよwwwwwwwwwwww
これだけの産業構造、国力を有している国は世界でマジ5本の指に入るってことを本当に理解してくれ。
そして、その中で日本ダメとか言わずに多少なりとも国力に貢献しなきゃって思ってくれよ。
日本という国に愚痴いう前にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:01:20.34 ID:BxCiMDKd0
>「我々はいかなる立場もとらない」と中立の立場を強調

満州事変の時に言えよバカヤロウが
支那事変の時に言ってみろよ糞野郎が
852名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:01:33.16 ID:/Oy64Yqn0
>>845
だから、尖閣は安保の対象だっていう中国記者の非難めいた質問に、
そうだよ、君の言うとおりって答えてるわけで、一応同盟国の役割を果たしてる。
ただそれも日本が尖閣を防衛する意図を表明しなきゃ、勝手にアメリカが動いて
防衛してくれるわけじゃないってことも事実。
853名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:01:52.19 ID:hZqeMprK0
やっぱ米国は信用ならん、国内世論が中国よりに傾けば日本なんてすぐ梯子外される
まあでも基地移転やオスプレーでの日本の対応の悪さ遅さは例えアメリカじゃなくても
ムシャクシャするだろうな
854名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:02:13.59 ID:dlBnhCT/0
>>850
知ってるがな。それだけの力を持って有効に活かせて無いのが歯がゆいんだろう
855名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:02:37.20 ID:eQNLBAZq0
イスラエルみたいに勝手に動けばアメリカも仲裁に奔走するよ。
日本は聞き分けがいいから暗に「おまえが折れとけ」と言われてるようなもん。
856名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:03:07.49 ID:vC+O8iux0
>>682
森山進みたいだなw
やりすぎるなよw
857名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:03:14.17 ID:zMrmBlJR0
日本に東京大空襲に広島長崎と核2発も落として
民間人を虐殺したアメリカが頭冷やせとか言うなよw
858名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:04:01.73 ID:uxXwaOTA0
リビアで忙しくなるのが確定的だから、構ってやる暇が無いということ。
859名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:06:31.23 ID:CnZoNI/H0
平和呆けの日本人はいざとなったら日米安保があるからアメリカが守ってくれると思っているらしいが
あれは【アメリカ議会の承認が】ないとできないんだぜ
どっちの立場もとらないと逃げ腰のアメリカ
アメリカ議会が日米安保発動決議なんかしないよ、絶対
860名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:07:25.83 ID:DjklzhKJ0
リビアに対しても、ぜひ頭を冷やして冷静な対応をお願いしますよ。
861名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:07:50.24 ID:CBvmQzVV0
>1
米国も合意した引いたラインを韓国と中国が一方的に無視して
日本に喧嘩うってやがるんだが
862名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:07:51.59 ID:I0CEgsKf0
>>816
すいません、どの人権法案が閣議決定されたのか分かりますか?
探して見たのですが見つけられなかったので
863名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:08:34.19 ID:nOVUFVph0
所詮敗戦国の宿命
河馬がライオン二頭に容赦なく咬まれているつまりみかじめ
864名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:10:58.26 ID:qQ8QuKFm0
いくら日本が自制しても、他の国から見たら一緒。
同盟国のアメリカからしてもそうだ。
だから、やりたい放題やった方がいい。
海軍の軍艦を上海沖に浮かべて、
シナのやつらに日本の脅威というものを思い出させた方がいい。
865名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:11:15.55 ID:0RANVxXk0
てか、ある意味これが日米安保の正念場だよ。わかんてんよな、アメリカさん?
866名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:11:39.10 ID:DOyi5j4M0
また、バカウヨが発狂してる
この問題に関しては、こちらの政権いかんにかかわらず
ダメリカの対応は一貫してるわ
それどころか、尖閣諸島は防衛条約適用外だと言い切った
駐日大使がいたことも知らないのだろうな、バカウヨは本当に記憶力が悪くて困るw
867名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:12:08.50 ID:/Oy64Yqn0
しつこいなw
アメリカは一応公平に見えるように両方に自制を促してるんだが、
実質としては尖閣も安保の対象と明言してるわけで、
それを汲み取ってやれないおまいらは日米離間の中国の術中にはまってるw
868名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:13:22.48 ID:XwLNOUkx0
日米安保が動いてるなら
今頃米議会にかけて審議していないと
オカしいでしょ?自動的に発動するものじゃないし
この機に及んで次官補がこんなこと言ってるのは
日米安保なんか効力がない証拠
869名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:13:31.70 ID:jMK8MnRRO
>>855
イスラエルが傍若無人でいられるのは世界最強の諜報機関と謳われるモサドがあり、且つ核を保有してるから。
残念ながら、日本には諜報機関がない。
870名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:13:47.90 ID:B0MsnqVO0
オスプレイが中国まで飛べるとかドヤ顔で言ってた奴
871名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:13:59.11 ID:ptiTT7800
(´・ω・`)アメリカは「国際司法裁判所で」とは口が裂けても言えないもんな。

(´・ω・`)国際司法裁判所の判決を無視した無法者だもの。
872名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:14:01.74 ID:dlBnhCT/0
>>859
だから主張しないで退けってんだったら違うだろ
ごねたら何でもやすやすと通るってんなら全てを搾取されるだけ
初めから戦争仕掛ける気ならいちゃもんなんて何だっていい
今からでも主張して準備をして覚悟を決めるだけだろ
873名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:14:12.75 ID:p4MGqFV/0
「米国とリビアは頭を冷やしてほしい」
874名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:14:48.73 ID:WgclKi9q0
頭が沸いてんのは中国なんだけどな。

尖閣欲しくなっちゃったから、というだけで歴史的事実、国際法捻じ曲げて
俺のもんだといっている連中の主張にどこにも正統性はないが、
世界政治ってこんなもんなんかね。

だったらいくら中国が脅してこようと、日本は絶対に譲歩してはならない。

てゆか、遼東半島は日本の領土、という主張をすべきじゃね。
875名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:15:57.54 ID:/Oy64Yqn0
はあ?実際侵略を受けてるわけでなし、つうか、
対日攻撃には自動的に発動するだろ
議会の承認とかなんとか悠長なことやるとは思えん
あるとしても精々事後承認になるんじぇね?
876名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:17:12.89 ID:hl5Qdp6P0
>>867
そもそも尖閣も竹島も日本は穏便に中国も韓国も刺激しないよう気をつけて来たじゃないか。
自国領土と明言している尖閣の土地を東京都や国が購入したら外交問題ってそんなもんどこの
国の領土問題にもないよ。軍事進出したわけでもないのに。なにを自制しろというのかむしろ教えてくれと言いたいよ。
877名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:18:01.53 ID:nOVUFVph0
竹島、尖閣、北方・・日本の子供たちの将来は本当に暗い
特権で財を無し寄生する在日よりも悲惨な一生を送る
貧しく哀れな日本人の群れ・・
878名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:18:34.18 ID:zC6fpNLf0
>>867
まじでお前正解。

センガク諸島問題をヒートアップさせようとする時点で中国の術中にはまってるwwwwwwwww
879名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:19:13.25 ID:cUgLMPVL0
侵略されてる方に頭冷やせってどういうことだ
つかお前が言うな
880名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:19:29.04 ID:hl5Qdp6P0
>>878
矛盾した事ばかり書いてるのはなぜなんだぜw
881名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:19:31.96 ID:+iZiSQ+Z0
チョッパリは頭を冷すニダ
882名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:19:53.91 ID:/Oy64Yqn0
>>876
わかってるじゃないかw
自制するほどのことは何もやってないわけで、
自制しろって言ってるんだから、そりゃ実質中国に対して言ってんだろw
それに対抗して日本もどうのこうのってやるのは自制しろってことではあるだろうが
883名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:20:17.79 ID:0E8xc9BC0
中立って何だよ
普通同盟国なら、日本の領有権主張を支持するって言うはずだろ
884■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:21:26.04 ID:GK7ewRLg0
>>1
■トモダチにだけ経済制裁をする、自称同盟国アメリカ

2670年9月30日 国際石油開発帝石:イラン油田開発撤退へ、★米要求受け入れ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L9J25B6JIJUX01.html
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg
885名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:22:09.53 ID:VJLceRNW0
経済は一進一退、中国のバブルもいずれ弾けるだろうが、それ入れても、
5年10年のスパンで見たら、完璧に日本はぶっちぎられる
そうなったら未来永劫、日本は戦敗国のまま

はやく撃ってきてくれよ中国さま
日本は、最初の一発は撃てないんだよ
はやく戦後を終わらせて、戦勝国にしておくれ
886名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:22:09.75 ID:ysHv/Uka0
言っておくけど、在日特権というのはそもそもGHQが与えたものな
特別永住権を与えたんだよ
そして、彼らに戦勝国民ということを言ったのもアメリカな
植民地解放民という扱いだったんだよ
それに図に乗ってここまでずっと来たというわけ
887名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:22:15.91 ID:4F14InptO
いざという時頼りにならないのがアメリカ
日本は自力を付けないとな
888名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:22:56.17 ID:emJtZmE40
>>874
>世界政治ってこんなもんなんかね。

マジでこんなもんです
軍事力で奪ったもの勝ち
ヤクザのシノギ争奪戦みたいな世界が国際外交
889■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:23:41.41 ID:GK7ewRLg0
>>1
■トモダチにだけ経済制裁をする、自称同盟国アメリカ

2672年1月12日 日本のイラン産原油輸入を削減―★対日経済制裁
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120112/fnc12011212100008-n1.htm
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg
890名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:24:27.99 ID:LiZVb3bp0
アメリカとリビアは頭を冷やしてほしい
891名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:25:17.39 ID:nOVUFVph0
在日への税務調査権
892■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:25:51.10 ID:GK7ewRLg0
>>1
2672年1月13日 EUはイランとの原油供給契約を★更新
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80C02X20120113

2672年1月13日 支那は対日経済制裁の陰で、イラン原油を★値切り
http://www.cnn.co.jp/business/30005263.html
893名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:26:22.32 ID:HDFm/mSo0
>>883
日本と中国が本当に戦争したら同盟国の日本を支持するだろうけど、
戦争中じゃないからこんなもんだろ。
894名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:26:30.67 ID:XwLNOUkx0
>>875
他国のためにそこまでするかよ
少なくても日本が血を流すまで
動かねーよ
895名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:27:14.22 ID:GqneGb640
>>883

表面的な発言のやりとりと実質を見極める目を持ってから物言えよ。
中立ならきな臭く感じた7月末からスグにF22の編隊沖縄に配備して中期的に駐留決めてるだろうが。
あれ一回飛ばすのに幾ら掛かるか分かってんのか?
もう少し事態をちゃんと見てから言え
896名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:27:19.92 ID:cz/LQ/LX0
アメの所為で帝国領土を失ったんだから
せめて自分が作った境界くらいハッキリ言えや
897名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:27:21.45 ID:zC6fpNLf0
>>880
国益を考えろよwwwwwwwwwwW

センガクをもっていることは米国、中国関係に関わらず、日本にとっては国益なんだよwwwwwww
米国はセンガクを譲りたくない、中国はセンガクが欲しい、という状況なんだよ。L
じゃあ、日本にとってはどうだよ。センガク譲って中国と親しくなることでどれくらいの利益が見込める?
センガクが取れれば太平洋で米国と対等に互せるんだよね。太平洋の交通権が中国に舞い降りる。
日本を飼いならしたとして、中国にとって、米国の前線基地になってくれるくらいの利益しか中国にとっては日本を取る事の利益はねーんだよ。
大事なのは中国本土なんだよwwwwwwだったら日本人としてどう行動すべきか考えれば分かるダローがwwww
いいか、日米安保を確約してもらうことこそ、日本の国益に適ったことなんだよw
898名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:27:34.30 ID:BtRLixBZ0
もうアメリカでは日本は重要視されてない
今は韓国を新たなアジアのパトーナーしだしてるからね
アジアのイスラエルの異名を持つ韓国は工作機関・独自武器・強固な兵士で
まさにアジアでアメリカと高度な陸上で作戦行動が出来る国だし、
日本はカネの切れ目が縁の切れ目で自衛隊も実は大して強くないからね
899名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:28:01.60 ID:ptiTT7800
(´・ω・`)周辺海域の開発すら出来ないまま棚上げしてた今までの状況が

(´・ω・`)すでに中国の術中にはまってるんだけどね。

(´・ω・`)領土の意味をなしてないから。
900■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:28:03.14 ID:GK7ewRLg0
>>1
■トモダチにだけ経済制裁をする、自称同盟国アメリカ

2672年6月13日 南鮮のイラン産原油輸入、★米国が例外容認
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012061302378
901名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:28:35.09 ID:emJtZmE40
>>887
あまり他国を当てにせず、自力を付ける事に異論はないが
アメリカはあれでヒーロー願望の中二病患者なので
頼りにされると行動を起こしたりもする。
利用できるものは利用した方が良いと思うんだぜ
902名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:28:55.59 ID:suR5w0zP0
>>886
ホンッとお前ら在日は昔から息を吐くように嘘をつくな。
そんなに偽りの特権が欲しいのか?

本国の連中もお前らも朝鮮人はいつも
嘘と虚飾で塗り固めた歴史を振り回すよな。

いい加減に出て行けよチョン。




903名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:29:33.99 ID:xbbgUJ200
安保なんて武力衝突しない限りなんの意味も無いんだからさ。
中国とて戦争したいんじゃなく権益を手に入れればそれでかまわないんだから。
安保でガス田の盗掘が止まったか?
904名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:30:00.12 ID:AKAlPPfR0
自国がテロの標的になった途端ヒステリー起こして
民間人なんかガン無視でアフガン空爆したキチガイアメ公は黙ってろ
905名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:30:09.60 ID:+iZiSQ+Z0
日本はもう一度負ける必要がある。
そうして没落し蹂躙されて初めて目が覚めるだろう。
国として復権するには、軍隊を持つ必要があるのは歴史の必然。
それを国民一人一人が理解していないところに今の問題の根幹がある。

政治家が悪いのではないのだ。国民がだらしないのだ。
906■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:30:13.20 ID:GK7ewRLg0
>>898
■【FTA奴隷経済】グローバリズムの優等生、南鮮【反面教師】

◆内需大国日本、外需依存国南鮮
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

■外需依存国南鮮、今年の貿易黒字26%減少
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000003-yonh-kr
907名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:31:21.84 ID:suR5w0zP0
>>903
ガス田は安保の範囲内とは言ってないだろーが

尖閣は安保の範囲内と明言してる。

だから中国の動きも歯切れが悪い。


908名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:31:37.12 ID:VCuGt4MU0
・アメリカに言われたくない
・尖閣問題で切れているのは支那畜生
・そもそも100%中国が悪い
909名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:31:45.93 ID:Dzm1p7OR0
在日米軍はもういらない。
アメリカへ帰ってもらう時代が来た。

いよいよはじまったな。日本
 
安部よ。命を懸けて日本を引っ張れよ。
ついに戦後は終わる。
910名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:31:58.28 ID:rNerPoi90
>>904
【リビア】米国大使と職員3人、ロケット弾攻撃で死亡★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347460319/

冷静な対応のお手本を見せて貰いましょうやw
911■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:32:22.79 ID:GK7ewRLg0
>>898
■【FTA奴隷経済】グローバリズムの優等生、南鮮【反面教師】

◆南鮮の所得収支と米国への貢ぎ(単位:百万ドル)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110306-1.jpg

m9(^Д^)プギャーwwwwww
912名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:32:42.87 ID:k9zu2/vi0
戦争になったら日米安保発動でアメリカも参戦だな。
全面核戦争突入トマホークが中国の主要都市を攻撃だろ。
日本人が生き残るには海外に逃げるしかない。
913名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:32:57.24 ID:HUazhRVo0
それより近平ちゃんは姿見せたのかよ?
これが一番大事になるかも知れんのに
914名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:33:05.26 ID:4F14InptO
>>901
で守ってやったんだから尖閣の資源は俺のな、じゃね?
日本が資源国になることは全力で阻止にくると
勝手に予想してるんだがなぁ…
915名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:33:43.58 ID:suR5w0zP0
アメリカsage、自衛隊sageしてる連中は何が目的なんだよw

在日米軍はいらないとか
戦後は終わるとか
どんだけ同じキーワードを唱えれば気が済むんだよw


怪しすぎるぞwww



916名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:34:10.09 ID:PFL2y/sD0
人のモノを盗もうとしてるヤツが頭を冷やせば良いだけじゃん
こいつバカなの?
917名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:34:14.95 ID:8S1CuYCR0
小泉が散々アメポチったのに、全然見返りがなかったなぁ
北朝鮮の核やミサイルや拉致もそのまんま、竹島、尖閣も助勢なし
アメポチも見返りは求めろよ
918■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:34:32.47 ID:GK7ewRLg0
>>1
■尖閣は1000兆円の石油

イラクは世界第2の産油国。原油の埋蔵量は1125億バレル。
尖閣海域の原油埋蔵量は、
日本側調査⇒1095億バレル(2630年の調査)
支那側調査⇒1600億バレル(2640年の調査)
天然ガスの埋蔵量は、2000億m3以上。
919名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:34:34.92 ID:xG3pBVLM0
The clear and present danger Serious problem
Process before becoming LRA
920名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:35:39.41 ID:jMK8MnRRO
>>898
アジアのイスラエルだって?www
スゴい妄想だなw
921名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:35:40.26 ID:ptiTT7800
(´・ω・`)自民党みたいにアメリカの言いなりやってたんじゃ

(´・ω・`)いつまでたっても竹島も北方領土も返ってこないし

(´・ω・`)尖閣の周辺海域の資源開発も出来ない。
922名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:35:57.38 ID:suR5w0zP0
>>917
>北朝鮮の核やミサイルや拉致もそのまんま、竹島、尖閣も助勢なし

白々しい嘘つくんじゃねーよ
クソチョン。


923■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:36:42.26 ID:GK7ewRLg0
>>1
■トモダチの敵と結託している、自称同盟国アメリカ

2670年9月24日 『尖閣諸島問題』 その真相―米国戦争屋は支那の上海閥と結託している
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/91011d51972fd1008561c47b6741493d
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg
924名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:38:14.50 ID:Nt6NMf5FO
よその国まで勝手に突入して、銃器ぶっぱなして、ヒャッハーと復讐している国が、冷静にとな…おまえらが戦争と位置付けたようにこっちも戦争なの
925名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:38:29.11 ID:HUazhRVo0
アメリカが何もしないって?
オスプレイ配備しようとしてるじゃんか!

それが中国にとってガチで困るから売国左翼が
必死こいて反対してんだろw
926■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:38:57.39 ID:GK7ewRLg0
>>1
■トモダチの財産を勝手に処分する、自称同盟国アメリカ

2672年7月13日 ★米国「尖閣諸島の資源は日中両国で共同利用しろよw」
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_12/kurinton-senkakushotou-kyoudouriyou/
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg
927名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:39:05.99 ID:zC6fpNLf0
>>914
いやwwwwアメリカはジャイアンだからwwwwwwwwww
間違いなくそう来るよwwwwwwwwwwww
928名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:40:19.13 ID:98jjchcv0
民主外交のツケ
929名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:40:20.93 ID:wBMDtplp0
第三次世界大戦は近い
930名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:40:36.00 ID:ptiTT7800
(´・ω・`)北方領土は四島返還の代わりにロシアと地域や条件限定の軍事同盟結んで

(´・ω・`)北方領土に在日ロシア軍として駐留を認めてやればいい。
931名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:40:43.85 ID:xG3pBVLM0
第三国人
932名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:40:56.83 ID:0E8xc9BC0
>>915
それはアメリカが尖閣の日本の領有権主張を支持するって言わないからだろ
アメリカは何でそう言わないんだと普通疑わないか?
直接関係ないかも知れんが、日本はイラク戦争支持するってはっきり言ったよな
933名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:41:45.34 ID:PLd4ZZ2BO
頭を冷やし火病を止めなければいけない朝鮮人
934名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:42:10.75 ID:2nhVmk1zO
このアメリカ人、勉強不足だねぇ
935名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:42:16.96 ID:EgkXNRNO0
なぜか一緒になって怒られる日本
どないせーっちゅうの

キューバ危機の時、ケネディに頭冷やせとか言ってやるべきだったかな
936名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:42:34.38 ID:HUazhRVo0
>>932
支持するも糞も最初から日本の領土だからだろ
当のアメリカが日本に返したんだからw
937■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:43:17.33 ID:GK7ewRLg0
>>517
■世界最高の科学力!史上初、日本がレーザー核融合に成功!1トンの水素から90テラワットを抽出可能
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4163682.html

■レーザー核融合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%bc%e6%a0%b8%e8%9e%8d%e5%90%88
938名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:43:24.96 ID:w8wbfaK80
日本の領土問題煽っているのはいつもアメ公
東シナ海を最初にガス田開発し始めたのもアメリカ企業連だった
周囲に火をつけたら速攻で撤退したがな

竹島なんかも、アメリカがいつまでたってもTPPを受け入れない日本を当てつけるために
一足先に奴隷条約締結した韓国に命じてチンピラ仕事させているだけだろ
939名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:43:34.57 ID:Ni0w4AfbP
はっきり言ってお前らがぐずぐずだからこんなことになってんだがな!
940名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:43:35.25 ID:9bml0FU0P
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |    
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|    
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,    
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',   
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',   
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',  少し、頭冷やそうか……
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
941名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:43:46.88 ID:zC6fpNLf0
>>914
恐らくだが、正確に言えば、国家としてではなく、企業として干渉してくるだろうね。
アングロザクソン系の資本が絡んだ資源開発になるだろうと思われる。
942名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:44:53.53 ID:2roDC4yr0
>>1
やかましいよw
米国の出る幕じゃない。
943名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:45:40.61 ID:0E8xc9BC0
>>936
>>1の記事にある「いかなる立場も取らない」ってそういう意味か?
紛争に関与しないって意味にとれるだろ
944名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:45:59.14 ID:39n+FTvy0
大使館襲撃についても頭冷やせよ
それ以上殺してんだし
945■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:47:29.54 ID:GK7ewRLg0
>>914
■世界最高の科学力!史上初、日本がレーザー核融合に成功!1トンの水素から90テラワットを抽出可能
http://himasoku.com/archives/51708846.html

■レーザー核融合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%bc%e6%a0%b8%e8%9e%8d%e5%90%88
946名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:48:12.60 ID:Zhl0nr0bO
まぁ日本はシナを国際社会から孤立させて行くように持ってけばいいだけ。
非常に楽。

世界は朝鮮やシナはバカな国だって思われてんだから。
口に出さないだけで。
947名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:48:30.49 ID:Dzm1p7OR0
>>867
仮に尖閣諸島海域で中国軍と自衛隊のにらみ合いがホントにはじまったら
アメリカはどうでるだろうな?日本と行動を共にすると思うか?
はなはだ疑問だな。
948名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:48:58.28 ID:5k+RGMYd0
アメリカは始めは威勢がいいけどテロやゲリラ戦で被害が大きくなると
放り出して逃げ帰るから余り当てにしないほうがいいな
949名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:49:26.10 ID:DMqiSD6L0
なんかいい加減アメリカうざくなってきた
950■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:50:10.97 ID:GK7ewRLg0
>>917
■消費税・構造改革⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ⇒イラクで大量虐殺

2666年9月20日 日本国民の富を絞り、米国の大量虐殺に★60兆円もつぎこんだ小泉売国政権
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=131451
951名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:50:41.64 ID:v7GQ9v+h0
中国に言え。
952名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:50:50.62 ID:GqneGb640
>>947

もうアメリカは沖縄や山口にF-22を呼んでスタンバイしてるんだけど・・・・。
953名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:51:09.58 ID:AXgQMDOPO
これからは最低でも核と戦略原潜が必要だな
954■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:52:21.73 ID:GK7ewRLg0
>>917
■日本国民の血税で、便所紙の米ドルを買い支えた、自称保守の小泉・竹中

2671年11月2日 日本国財務省、“国の借金を増やして”米国にナマポ支給―ドル買い為替介入で、為替差損★40兆円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LTZL6C0YHQ0X01.html
955■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:54:31.40 ID:GK7ewRLg0
>>917
■消費税増税・構造改革⇒経済悪化⇒税収減少⇒防衛費削減

◆自称保守の小泉政権以来、日本国の防衛予算は、10年連続で削減されている
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg
防衛予算案や防衛政策の取組に見えるのは、卑屈な対米奴隷根性である。
956■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:57:20.41 ID:GK7ewRLg0
>>917
★消費税・構造改革

経済悪化⇒失業・倒産・非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚・人口も減少⇒少子高齢化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化⇒防衛費削減

財務省「消費税増税w」経産省「構造改革w」⇒★
957名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:58:09.43 ID:3VGn2Z+3O
アメリカの島に同じ事されて、同じ事が言えるかな?
絶対おまえ達キレて宣戦布告してんだろ。
958名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:59:01.71 ID:pGg5HBhi0
「頭を冷やして欲しい」(もっとやれ)
959■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 01:59:31.72 ID:GK7ewRLg0
>>917
■日本の対米ナマポ支給について

★米国「お、俺は知らねえよ!の、野田が勝手にやったことだよ?」
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK806840120111228

★米国(貰えるもんは貰ろとけばええんや)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
960名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:59:35.36 ID:Dzm1p7OR0
>>952
アメリカは派手好きだからなw 
パーティの準備をしてるだけさ。

日本と東南アジア諸国のコンセンサスが築ければ事態は大きく変わるが、
中国はうまいからな。

アメリカの手のひら返しが目に見えるようだw
961名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:00:17.97 ID:XwLNOUkx0
>>925
尖閣付近の資源は
中国と米国企業が噛んでるし
そこにこの次官補の態度怖いけどなぁ
962名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:01:06.42 ID:wsGm0MbPO
>>941
G資金とかいう話を聞いたことがある
963■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 02:01:44.45 ID:GK7ewRLg0
>>917
■借金で対米ナマポ支給

★米大統領「貢ぐなよ!絶対に貢ぐなよ!」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120620/bse1206202149007-n1.htm

★米大統領(日本は、“国の借金を増やして”米国債買うなよw)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
964■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 02:03:55.79 ID:GK7ewRLg0
>>917
●寄生虫駆除の方法

一、消費税廃止(物品税復活)

一、ドル買い為替介入禁止

一、外債購入禁止(米国債・支那国債・南鮮国債)

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒外債
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
965名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:03:59.37 ID:8uCBJz8MO
ほっとけよwww
この間の釣り堀APECで釣り上げられた難癖だろ?www(た.い.わん)
所詮、行き着く所は韓国面www
それよりはロシア
日本国内の統制を視てると思う、
『500人のビザ、2日間』
これが面白いwww
966名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:05:32.52 ID:Ziru11sG0
頭を冷やすのは中国だろ
中華人民共和国出版の本に、尖閣は日本の領土って記述あるんだから
967■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 02:06:06.15 ID:GK7ewRLg0
>>917
★為替介入(対外ナマポ支給)の仕組み

1.日本国財務省が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金)
2.“国の借金を増やして”、借りてきた日本円を米ドルに両替する(=為替介入)
3.残った米ドルで、米国債を購入して塩漬けで全損(=対米ナマポ)
968名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:08:15.23 ID:/Oy64Yqn0
>>894
同盟が空手形だってことが露見すれば、
アメリカの信用は失墜する。
アメリカはいくつもの同盟を通じて世界戦略を実施してるわけで、
それを維持するためにも同盟を空手形にするわけにはいかん。
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 60.0 %】 :2012/09/13(木) 02:09:30.22 ID:M/BCRNUF0
勝手に厚くなってるのは中国だけだろ
なんで日本まで熱くなってることになってんだ?
970名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:10:31.39 ID:NsmYE+MOO
アメリカは東アジアをどうしようとしてるんだ?
どういう展開を理想としていらぬ介入してくるの?
971名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:11:24.80 ID:Z3y6Rfkz0
太平洋を中国が自由に通る様になったらアメリカも困るはずだがまだ知らん顔か
972名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:11:33.82 ID:VCuGt4MU0
小泉竹中に死を
973名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:13:50.93 ID:c92pxA4C0
クリントンが前に日本の領土って言ったきり他の奴が出て来て中立みたいなこと抜かしやがる
ならしゃしゃり出て来るなよって
974■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 02:13:58.66 ID:GK7ewRLg0
>>969
■アメリカン・ウォー・ビジネス

2672年6月1日 「ナマポ★39兆円よこせやゴルァ!」戦争中毒アメリカの悲鳴…戦費不足の禁断症状で
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/565951/
975名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:14:02.82 ID:vcfU3QSe0
ブチ切れてイラクに攻め込んだ国にいわれたかねーなw
976名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:14:57.67 ID:/Oy64Yqn0
>>969
そりゃ体裁上、両者に公平に言ってるように見せるためだろうさw
日本は別段ヒートアップしてるわけじゃないから実質言われてるのは中国だけ
977名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:15:10.74 ID:syMC68Ub0
尖閣の件ではー中国がチョンと同じメンタリティってのがちょとショックだがなー
所詮はこそ泥土人国家だな
蒼井空欲しいならやろーと思ったが、奴らにはやらんw

アメは核保有国同士で戦争する訳にもいかねーし、中国もしょせんチョン並みの土人で
何するか予想不能なんで、へたれてあんま刺激すんなってー日本に言うてる感じだな
978名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:15:16.35 ID:+/3TJ8Ch0
いや、中国は冷静に考えながら日本の領土を無理やり編入しようと企んでる。
無駄に熱くなっているのは中共に踊らされている無知な人民。
裏で煽ってる連中は冷静なんだよ。
979名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:15:48.12 ID:ps5hNvNu0
日米安保があろうが在日米軍があろうが所詮は他国の領土問題
アメは自国に不利益になるなら撤退するだろうさ。

だから米軍に使う費用減らして日本は軍事強化するべき。
980名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:15:53.33 ID:Z3y6Rfkz0
13億の人口喰わせる為に海洋資源開発に出るしかないだろうから中国は太平洋を目指す
アメリカも分かってるはずだけどな腰重いのはなぜだ
日本の軍備を縛っといてそりゃないよ
981■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 02:16:10.07 ID:GK7ewRLg0
>>970
■トモダチの敵と結託している、自称同盟国アメリカ

2670年9月24日 『尖閣諸島問題』 その真相―米国戦争屋は支那の上海閥と結託している
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/91011d51972fd1008561c47b6741493d
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg
982名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:16:30.91 ID:jlENeuMc0
ふぅ〜、なんかラプターが調子悪いみたいだから
緊急着陸させてね♪ってのは建前でさりげなく配備だよな?w
983名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:16:49.69 ID:8S1CuYCR0
>>972
小泉がアフガンやイラクに莫大な費用をかけて自衛隊送って
その為に日本人が襲われて死んでいるのだから、
尖閣に米軍施設を置くよう要請すればよかったのにねぇ

タダ働きだった
984名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:16:57.74 ID:LKDOhtL2O
アメリカに言われちゃった
985名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:18:27.78 ID:XljKhwE+O
とか言って裏で糸引いてんちゃいますの
986名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:19:24.93 ID:VCuGt4MU0
>>983
小泉竹中は、日本人の金数百兆円をアメリカに貢ぎました
987名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:21:39.32 ID:XljKhwE+O
>>976
むしろ日本にいつも通り譲歩して我慢しろって言ってるようにしか見えんわ
中国にこんなこと言ったって聞くわけないじゃん
988名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:21:39.30 ID:pGApEsDMO
冷えてます。
これ以上ないくらい冷えてますがなにか。
989■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 02:22:58.67 ID:GK7ewRLg0
>>986
2672年1月11日 ★財務省と小泉政権、消費税・構造改革などデフレ促進策で67万人を虐殺―自殺者14年連続3万人超え
http://news.nicovideo.jp/watch/nw176678
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
990名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:23:27.99 ID:/Oy64Yqn0
>>987
日本は別段頭冷やすようなことをしてないじゃないかw
どう頭を冷やせばいいのかわからんわw
尖閣購入について説明する使節をアメリカに送ったが、
向こうも承知してるって言うてるしw
991名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:24:07.32 ID:CfZ1EiHq0
何のためのオスプレイ配備だよ
992名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:24:25.13 ID:oP4Uon9j0
こんなコメントなら日米安保なんていらね、核武装しようぜ
993名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:24:26.09 ID:Ta/hwQUX0
>>986
民主党はそれを中国、韓国、北朝鮮に矛先を替えました
994名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:25:24.31 ID:Z3y6Rfkz0
中国人を見て「またか」といった感じ
アメリカのコメントも「またか」といった感じ
昔の中国の地図で日本の領土なのが明確なのに
http://p.twpl.jp/show/large/FmNp9
995■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 02:25:49.43 ID:GK7ewRLg0
>>986
2672年8月30日 ★財務省と小泉政権の消費税・構造改革で、日本の人口は減少し、少子高齢化が加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000107-mai-soci
http://stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/0a/f3/j/o0605048311261941233.jpg
996名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:25:52.13 ID:TFqlU+FcO
密約劇場にアメリカが友情出演。
997名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:26:41.71 ID:XljKhwE+O
>>990
日本は真っ当な行動をすることさえ許されてないんだよ
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 60.0 %】 :2012/09/13(木) 02:27:17.86 ID:M/BCRNUF0
>>994
中国が国際司法裁判所に提訴することは100%あり得ないからな
やつら力づくで奪うことしか考えてないw
999■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/13(木) 02:30:03.74 ID:GK7ewRLg0
>>986
◆消費税増税・構造改革⇒経済悪化⇒税収減少
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif

◆消費税増税・構造改革⇒経済悪化⇒税収減少⇒防衛費削減
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg
1000名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:31:13.28 ID:nZ7OQW+F0
頭冷やす必要があるのはチョンだけです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。