【山口】米軍岩国基地に「F-22A ラプター」2機が緊急着陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
12日午後2時15分ごろ、山口県のアメリカ軍海兵隊・岩国航空基地に、
アメリカ空軍所属のステルス戦闘機が緊急着陸した。
緊急着陸したのは、アメリカ空軍の「F-22A ラプター」ステルス戦闘機2機。
「AK」の文字が確認でき、アラスカ所属の機体であることが確認できる。
着陸直後、レスキュー車両が伴走する形で、格納庫方面へ向かった。
沖縄の嘉手納基地では、ほぼ同じ時刻に6基のF-22が確認されており、
アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を増やしているとみられる。

ソース テレビ朝日
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231376.html
2名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:57:16.27 ID:usaFDDDt0
緊急着陸
3名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:57:47.76 ID:l6RgKe7Z0
朝日は全国で米軍の監視をする組織なのか?
4名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:57:56.88 ID:OjCEC9lQ0
速報!アメリカ大使ら4名が死亡!預言者ムハンマドへの冒涜が原因、
天皇陛下への冒涜も許さないぞ!
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11352953780.html
5名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:57:59.51 ID:5dsE4xxR0
空軍機も配備かぁ
6名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:06.41 ID:I29iNbpt0
中国クーデターきたのか? いよいよ開戦か?
7名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:08.25 ID:2XX4Svfh0
これでまたオスプレイは危険だということがまた証明されたわけだが
8名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:28.63 ID:aSrJmJxRP
また左翼と売国が騒ぐぞ
9名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:36.69 ID:v9Np4NPB0
実は俺らが知らないところで戦争状態だったりしてな(笑)
10名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:40.68 ID:+KKJ2vkl0
朝日新聞の中国様への御忠信でございます。
11名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:54.75 ID:EMDjQkgU0
また酸素供給装置か?
12名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:59.16 ID:uuSWJWS+0
日本へのプレゼントか
13名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:59:04.73 ID:KZ3198zk0
所詮張子の虎
14名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:59:15.74 ID:r+Kt04h5P
>>3
いやそうだろ実際。何を吊って飛んでるとか把握してるぞ奴らは
15名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:59:33.08 ID:w7wHIxWT0
>>1
FNNニュースってテレビ朝日なのか?
16名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:59:43.79 ID:0bQ3C/6+0
尖閣軍事衝突が近いという事か
17そーきそばΦ ★:2012/09/12(水) 19:00:18.45 ID:???0
>>15
あ、間違えた。すまんな
18名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:00:36.63 ID:462MY/gn0
日本のマスコミは中国のスパイの出先機関ですか
19名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:00:57.06 ID:K8uA6pJ10
>>1
ソース元間違え。
20名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:00:57.65 ID:e0dqzKxC0
またしくじりおったな、スタースクリーム!
21名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:01:31.28 ID:bScUoWU00
いいなあー岩国
見に行きたいよ
22名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:02:27.38 ID:Tdv3yMDJ0
尖閣諸島の軍事衝突に警戒してるんだろ

水面下では、中国の潜水艦もかなり押し寄せてそうだし、アメリカが見逃すわけがない
23名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:02:32.65 ID:uXEfXKUYP
見たい
24名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:03:38.24 ID:bE1Ln2QO0
機械が壊れないと思ってるのは日本だけ
25名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:03:38.79 ID:i+7f2inZ0
始まるのか…
26名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:03:40.61 ID:0JfdlbjE0
この前三沢にいたヤツじゃね
27名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:03:46.90 ID:1e1E7bP40
アラスカから来たのか。速いからじきに到着するんだろうな。>>1
28名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:04:23.33 ID:SWt3OXss0
習近平が沖縄進軍の準備してんんじゃねーの?w
29名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:04:31.08 ID:u+SeqoV2O
あらら…

とうとう戦争になるんだ(>_<)
30名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:05:26.44 ID:4VtB2ib60
ほお FFじゃないのか
31名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:05:28.61 ID:XiD/9JNN0
「攻めてくるわけないじゃないですか〜 ははっ」
32名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:05:34.35 ID:fNmQiwVF0
おひとつくださいな
33名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:06:00.23 ID:tGG6RMux0
中東がにわかにきな臭いって奴か
34名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:06:20.95 ID:vKzsPFsC0

尖閣用?

それとも。。
35名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:06:22.64 ID:dKeMuA3R0
>尖閣諸島の周辺海域に中国船が4隻 FNNニュース16:56

こんな緊急時だからな。
日本政府より活発に動いているのか。
36名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:06:24.68 ID:74+FLU4K0
中国:尖閣に施設とか人を置かなければいいよ^^
日本政府:じゃあそのように


なぜか増えるF22
37名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:06:28.88 ID:CxOzEb+z0
865 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:44:32.96 ID:1egKEX0W0 [3/3] ?PLT(12007)

FNNニュース速報

中国政府が、
「日本からの、超党派議員団訪中を拒否する」との声明

午後3時現在、
中国海洋調査船の船団4隻、尖閣諸島北、100km周辺でジグザグに航行中。

中国最大のツアー会社、
日本へのツアープラン全てを中止することを決定

さらに、いつもなら、反日デモを黙殺したり抑制するはずの、
中国主要メディアが、
反日デモを大々的に広報。反日デモ激化も

  戦争の直前段階だろ、これw
ーーーーーーーーーーーー

おい、調査船船団の下には、
中国軍潜水艦がいるぞ。
388月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/12(水) 19:06:53.95 ID:vrouZFuI0
むむっ8(・д・)3
カッコいい~ヽ(`・ω・´)
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/12(水) 19:07:27.30 ID:wYf+nrglO
>>33
つ【エジプト】
40名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:07:41.33 ID:gFpRMOTT0
エマーか?
41名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:08:15.37 ID:+ROkupn30
ところでステルス機ってレーダー映りにくいのなら民間機とニアミス
起こしたりしないの?
42名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:08:20.98 ID:Pi6L0icj0
ください

ただで
43名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:08:33.20 ID:74+FLU4K0
>37
レーダー情報じゃなくて、哨戒機で追ってる情報だろうね。
44名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:08:38.85 ID:ivjCiAYd0
>>28
習近平は暗殺未遂で入院中ともっぱらの噂だ
45名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:09:24.93 ID:Y/AqQrva0
>>41

反射板をつけているよ
46名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:09:34.10 ID:Nsp0bL4k0
47名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:09:34.70 ID:xBjgF4JW0
>>41
平時は電波を出して自分の位置を知らせたり
わざと電波を反射する部品を取り付けたりしてトラブル防止しているよ。
48名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:10:01.07 ID:WgBK4g3B0
習近平や江沢民派が失脚すれば、アジアに平和が訪れる。
49名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:10:06.62 ID:lUm5feS30
>>26
FFだった
50名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:10:30.25 ID:FAP7VZe50
>>26
三沢に遊びに来たのはFF、ラングレーの嘉手納派遣機だよ

もうね、なんぞこれ状態…
51名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:11:04.13 ID:MhB6VQEl0
いやこれシナチク相当ビビるぜw
52名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:11:44.19 ID:XiD/9JNN0
>>44
中国で軍事クーデターがあったら事だな。
憲法改正前の叩き易いうちにくるかもしれん

「攻めてきませんよ〜 ははっ」
53名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:11:52.12 ID:taR4LRBS0
自衛隊が購入したF-22A 4機が沖縄にあるらしい
54名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:12:01.95 ID:+ROkupn30
>>45>>47
そうなんですか、勉強になりました。
55名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:12:11.10 ID:NT2wJdw7O
今日丁度昼ごろ双発ジェット機が西方面に飛んでいったのはなんだったんだろうか?関係あんのかなぁ?一応チョクチョク自衛隊の輸送機も飛んでるから。
56名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:12:26.84 ID:QQubQDfL0
もっと緊急着陸してくれてもイイぞw
57名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:12:38.12 ID:0VDuhxpIO
何が起こっている?

一触即発状態なのか?
58名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:13:56.44 ID:9D3y4Hod0
>>53
いつの間に購入してたんだ?
59名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:13:56.47 ID:PvMxxXMx0
この国の公営放送はニュースが始まって13分経過しても
全く尖閣の「せ」すら言わない・・・・・。
さすが腐ってるな。
60名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:14:19.46 ID:Me+bpzzh0
F-22が100機あればなあ
東シナ海の制空権を完全に制圧できるのにw
61名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:14:43.34 ID:WgBK4g3B0
勘違いかと思うけど、オスプレイが到着した数日後に、そっくりな航空機が厚木方面にゆっくりと2機並んで飛行していたんだよ。
あり得ないよな?
まあ、勘違いと思っているけどな。
かなり遅いスピードで飛行していたよ。音もかなり静かだった。
62名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:15:20.25 ID:gFpRMOTT0
この2機が嘉手納に着いたら嘉手納のF-22は24機になる
これは心強いな
63名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:15:27.03 ID:taR4LRBS0
>58
15の改良型だといって買ったんじゃない
良く知らないけど
64名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:15:33.14 ID:H2wOZRlIP
>>41
飛んでる空域が違う。
平時に限るけど。
65名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:15:33.22 ID:Ge53SsBn0
最近、ロシアが領空侵犯しないなーと思ってたら、アメリカ軍が飛んでるからか


それより おまえら英語かインド語できる人いないの?
日本と中国が戦争はじめたら、侵略開始しろ!!!って書いてきてよ ウイグルやチベットにも
66名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:16:01.14 ID:NT2wJdw7O
心神開発してくれよ!
67名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:16:14.52 ID:SWt3OXss0
マスゴミは上陸されても速報出さないんじゃね?w
68名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:16:47.83 ID:cRqmN+2z0
>>57
習近平が国家主席就任と同時に尖閣侵攻を仕掛けるという観測が有る
その為にクリントンと会わなかったとか
69名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:17:37.46 ID:kZUYnBdN0
USA!(^o^)ノ USA!
70名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:17:39.76 ID:2VRvxbCW0
どしたの?うんもガマンできなかったの?(゜-゜)
71保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/12(水) 19:17:40.52 ID:9YqWWMhE0
72名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:17:42.29 ID:SsERtXx+0
もう嘉手納をホームベースにしちゃえよ
73名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:17:46.39 ID:MbX1DwSE0
武力衝突したら宮古島ヤバいかな?
74名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:18:13.28 ID:pWOMVikY0
戦闘行為が始まってるのに
野田は「確認していない、情報が来ていない」と逃げまわりそう

ペルー大使館占拠事件も
日本政府は武力制圧開始を「聞いていない、だから了承もしていない」
と逃げてたし
75名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:18:32.05 ID:G8SqNEco0
( ゚∀゚)ノ 先月、横田の友好祭でF-22Aの写真を沢山撮ったけどその中の1機なのかな?
76名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:19:27.87 ID:NT2wJdw7O
68どこ情報ですか?
77名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:19:44.80 ID:taR4LRBS0
オスプレイは攻撃型ステルスヘリに改造できないのか
78名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:19:46.90 ID:0t2U/yQs0
偶然過ぎるだろw
79名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:19:49.23 ID:FAP7VZe50
>>71
保冷さん、それF-35やがな…
80名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:19:53.63 ID:96INPXp70
やったー 鹵獲してラプターのコピーを作るだがや
81名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:20:16.04 ID:J3lZN+yQ0
中国が攻めてくるのか
82名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:20:32.16 ID:aqlG/3/F0
威嚇でしょ
83名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:20:59.02 ID:Q2RMO0Kf0
そういうこともあるだろ。
84名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:21:24.28 ID:h/+Nawln0
F22Aは必殺必勝の戦闘機と聞く
これが来て恐怖するのは中国ではないのか
85大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 19:21:35.27 ID:RmdqMNKa0
きたか〜!オバマ大統領の勅命での作戦開始か
俺の命もわずかとなれば中国人13億みちずれに
86名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:21:45.38 ID:pCmomqCS0
もうやるしかない!
向こうはやる気満々だ。
87名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:22:22.65 ID:dKeMuA3R0
>>68
??
中国が尖閣侵攻を仕掛けて追い払らわれたら二度と尖閣にこれなくなるだろ
中国国民に対して大恥になるから無理だろな。
 
88名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:22:38.12 ID:iqzz3k3U0
>>75
ちがうよ
横田はFFで今回のはAKだ
89名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:22:38.88 ID:gFpRMOTT0
今頃琉球新報の連中が火病起こしてるかな
90名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:23:18.07 ID:2nlSGqTh0
さすがアメリカさんやで。
ちゃくちゃくとシナ牽制の手を打ってくれる。
91名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:23:22.82 ID:G8SqNEco0
>>62
ラプターが24機も日本にあるの?それに米軍のF15やF18とF16、空自のF15やF2の数百機が
インディペンデンス・デイのUFO(支那軍)に一斉攻撃を掛けるように東シナ海上空を飛ぶ姿を想像すると・・・
92名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:23:37.73 ID:SWt3OXss0
侵略失敗したら尖閣に核落してくるんじゃね?w
93名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:24:10.16 ID:9nYQPadB0
よっしゃーーっ!!

そのまま掻っ攫え!!
94名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:24:14.69 ID:4TS7V7TEP
「目がぁ〜目がぁ〜」
95名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:25:13.00 ID:BdZsA3DA0
>>91
これだけf22あればマジで中華のポンコツ戦闘機100機は落とせるな
確かf22一機当たりで旧型機体五機落とせるからね
96名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:25:46.18 ID:8ocEnfzo0
F-22に乗って中国の戦闘機を撃ち落としたい
97名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:25:46.87 ID:swtsBZva0
尖閣を分捕るのは漁民に扮した人民解放軍が乗り込んだ武装漁船
非対称戦にF-22Aは張り子の虎より使えないガラクタ
98名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:26:20.90 ID:xCu9Tbvq0
戦(いくさ)がはじまる
99名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:26:22.36 ID:2VRvxbCW0
>>74
テレビやラジオ、ネットを見せつけてやればいいww顔の前にぐグイっと…
100名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:26:35.38 ID:DFyjx0PM0
1個飛行隊8機でアラスカからフェリーしてきて
1機異常が起きて両機と一緒に岩国に降りたんだね

燃料増装を2本つけているし
101名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:26:35.90 ID:YT2NJaFNO
俺が空軍指令に頼んだのはB2だったんだけどね。
まあ、国際状勢のしがらみもあるし、しょうがないよね。
とりあえずアリガトウトモダチ

つーか、ペンダゴンも2ちゃんのレスを事細かく見てんだな^^
102大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 19:26:56.34 ID:RmdqMNKa0
この偏向グラスではIPadの画面がみえないな・・・F35用に通告しておくか
103名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:27:34.32 ID:zCTI2lml0
朝日って対米従属なんだか反米なんだかよく分からない
104名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:27:43.55 ID:Tdv3yMDJ0
>>92
連中にとっては、一敗したら政権が転覆するしな…

けど、それやったら世界中から総スカンだろ
105保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/12(水) 19:27:56.97 ID:9YqWWMhE0
>>79
Σ(#゚Д゚)<これは大失態!! お許しくださいメガトロン様!!
106名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:28:07.54 ID:MhB6VQEl0
米原潜ももれなく配備
107名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:28:21.12 ID:QMvf0W2A0
で、空母はどこにいるんだ?
機動部隊はいずくにありや?
108名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:29:44.44 ID:j9o2wsYL0
毎日、何が飛んで行って、何が着陸したか、
逐一監視してて中国へ報告している訳ですね
ホント日本はスパイ天国だわな
109名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:30:02.90 ID:G8SqNEco0
B-1ランサーが中国の軍港を爆撃するのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
110名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:30:10.29 ID:Zhf3NWKH0
>>3
毎日もこのあいだ、俺、長崎で自衛隊とアメリカ艦隊を監視してたよ、なつかしーなー
って香ばしい記事書いてたな
111大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 19:30:39.99 ID:RmdqMNKa0
>>106
US Airとは仲悪いからなんもしてないって
これ嘉手納の連中んとこの借りモンいってんだろー
112名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:31:27.24 ID:k3LU0odQ0
おお、さっきすれ違ったソニックブームってこれか!
113名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:31:31.44 ID:w7wjIvgG0
> 沖縄の嘉手納基地では、ほぼ同じ時刻に6基のF-22が確認されており、
> アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を増やしているとみられる。

中共に対する
わかりやすい示威か!
114発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/09/12(水) 19:31:36.84 ID:Ymi30xff0
>>37
まあ

2012だからいつ始まってもおかしくはないわな

115名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:32:11.69 ID:j9o2wsYL0
>>106
琵琶湖が騒がしくなるなw
116大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 19:33:13.25 ID:RmdqMNKa0
で、俺のふとももに熱いコーヒーがそそがれるのか・・・・
117名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:34:24.58 ID:NT2wJdw7O
軍事衛星に何か映ったんじゃないの?あと習の動きを察知してのCIA暗殺指令。
118名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:35:02.34 ID:dKeMuA3R0
>>116
分からない表現だけどwww ^0^ww
119( `ハ´ ):2012/09/12(水) 19:35:28.41 ID:MVPBQqwG0
>>95
1対100なら10機落として
90機は防衛目標に到達するんでないのか?
120名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:35:52.56 ID:mZDgmQ7E0
見てみたい
121大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 19:36:39.84 ID:RmdqMNKa0
よう、アメ公
コーヒーただにしろタダに

いっとくがこっちは新米だ、親米とも反米とも味がちがうんだよ、このビッチが
122名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:10.05 ID:n3ari6790
>>90
>さすがアメリカさんやで。
>ちゃくちゃくとシナ牽制の手を打ってくれる。

日本の為じゃないよ!

シナに圧力を加え、アジアの覇権を握り、最大限 アジアから

アメリカの国益を 吸い取ろうとする アメリカの戦略。
123名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:35.71 ID:aUlCL/3A0
>>88
カラシニコフ?
124名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:37.22 ID:0rRrKdeO0
>>1
緊急着陸なんてなんて危険な航空機なんだ!

絶対日本国内飛行禁止運動をするべきだ!!!!!!!!
125名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:47.04 ID:FAP7VZe50
>>105
保冷さんが喋った&メガトロン様扱いされた…嬉しかったりw
おっと、MIBみたいに記憶消されるのは勘弁( ̄□ ̄;)

土日に三沢で見たF-22はぶっちゃけハリボテみたいで弱そうだった…
126名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:59.95 ID:TBLfV43JO
パイロットのお腹の急降下だったか…
127名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:38:09.05 ID:4/jCnNZoO
リビアに頭一杯かと思ったらちゃんと日本のことも考えてるのね
128名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:38:20.32 ID:OjCEC9lQ0
速報!アメリカ大使ら4名が死亡!預言者ムハンマドへの冒涜が原因、
バカチョンによる天皇陛下への冒涜も許さないぞ!
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11352953780.html
129名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:38:36.79 ID:HjQIwLJZ0
いいなぁ、見たいなぁ。
130名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:38:41.71 ID:G8SqNEco0
習近平が背中を怪我したとかいうけど撃たれたのか?
政府が軍部を掌握出来なくなって軍部が勝手に尖閣侵攻とかマジありそう(((;゚Д゚)))
131名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:39:04.59 ID:ZHVF+91m0
F-22買わなくて良かったな。
民間人に見つかっちまうようじゃほとんど意味ないステルスw
132名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:39:30.90 ID:mg8+gQQP0
エルメンドルフからもヒッカムからも普通に来ておる
133名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:39:41.79 ID:Siecs5DB0
>>123
そういや倒産したんだよなあ。
134名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:39:49.16 ID:Y4f3pkdm0
なんか世界が急に、きな臭くなってきたな
135名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:40:12.21 ID:UYDlLAZT0
>>130
プールで背中を怪我って不自然だよな
ワイルドなあいつでも助骨だもん
背中は不自然すぎる
136名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:40:24.02 ID:l6WWTMdmi
いったい、何が始まるんです?
137名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:41:12.95 ID:hLTj+Tc20
沖縄までウンコ間に合わなかったか。
2機だから連れウンコだな
138名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:41:17.42 ID:VlMIvNFQ0
衾にでも襲われたんだろ
139名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:41:21.43 ID:rggx3LsU0
尖閣用だね
140大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 19:41:22.62 ID:RmdqMNKa0
>>127
あっちが目逸らしで、F22の連中がクリスマス前の仕事だろ
この展開おわったらパーテーなんだろ

知らんがな

ちなみに、コーヒーの話はトップガンの配属空母の管制官のシーンだよん
141名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:41:22.95 ID:jUPCJ+vdP
アラスカからとなると、やんちゃしすぎて燃料が足りなくなったかw

騒ぐような話じゃなさそうだw
142名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:41:41.18 ID:0JEd84ek0
そういえば中国のステルス監視船も来てるらしいからな
143名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:41:52.98 ID:l6X+AsW3O
なるほど
緊急っていう事にしないとな

バカがうるさいからな
左翼とかの生ぬるいバカじゃなくて
10億位人口抱えた国のバカがな

144名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:42:05.52 ID:mg8+gQQP0
ところでなんで、各部隊から何機かづつ抽出という形で嘉手納に来るんだろ?
145名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:42:16.66 ID:Cucx2LI30
しっかり増槽つけて2機同時に緊急着陸w
やるなwwwアメさんw
緊急着陸だからしょうがないwだって緊急なんだもんw

日米同盟はちゃんと機能してる、ありがたいよねホントw

146名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:42:22.74 ID:0d+y+hu30
なぁオスプレイやらF22やらが問題起こすたびにキチガイどもが騒ぐけどさ
よく考えたら民間航空機もたびたび問題起こして緊急着陸やらしてるじゃん?
キチガイどもの理論で行けば民間航空機も危険ってことになるんじゃないの?
147名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:42:56.47 ID:n3ari6790
>>130
>習近平が背中を怪我したとかいうけど撃たれたのか?

青竜刀で 後ろから やられた?
148名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:43:12.55 ID:ZPrwLVC50
下朝鮮が緩衝地帯としてかろうじて機能してる今の内に中国を牽制しておきたいのかね
下朝鮮 もうすぐで潰れるしな・・・
149名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:43:31.43 ID:OohcikWx0
>>3
じっさいオスプレイの件も含めて、マスゴミって米軍をストーキングしてるよねw
150名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:43:32.48 ID:K08/b0Y+0
太平洋を半分くれ、と言ったら
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のものと答えた。
151名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:43:45.22 ID:ZPh4j1yf0
自慰行動だな
152名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:43:50.39 ID:zD3FpB3b0
らぷたん運転してみたい…
153名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:43:51.03 ID:kMIDX4f60
リビアでアレだし、アメリカは中東で頭いっぱいになっちゃう?
154名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:44:32.87 ID:mg8+gQQP0
今、嘉手納にいる奴らは東海岸のラングレイから来てるんだぜ?
こんな地の果てまで、ご苦労なこった。
155名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:44:49.64 ID:Cucx2LI30
この勢いだと、あと数回はF22の緊急着陸があるねw
156名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:44:54.74 ID:r+Kt04h5P
まだ治ってないんじゃないの?排気系ガスだか塗料摩擦で発生するガスだかが
コクピットに入る症状
157大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 19:45:05.89 ID:RmdqMNKa0
>>152
のり終わったら、みんなくるっぱーのくるっポーになってるよ
あいつは生き血をすする機材だ
158名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:45:13.12 ID:hLTj+Tc20
>>144
ビーチでバカンスは公平にやらないとな。
159名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:45:14.10 ID:yz0DvEmC0
>>147
交通事故じゃないの?
160名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:45:29.64 ID:DFyjx0PM0
>>126
おむつしているから大丈夫
161名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:46:02.23 ID:G8SqNEco0
>>146
安全性だけで云々言うならオスプレイなんかよりボンバルディアの
飛行反対をアイツらはするべきなんだけどなwww
162名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:46:03.02 ID:swtsBZva0
>>135
胸椎は背中、所謂背骨
163名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:47:01.15 ID:pCmomqCS0
石原閣下様
尖閣募金はそのまま第二のトモダチ作戦のために米軍へ差し上げて下さい。
164名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:47:09.69 ID:ZPh4j1yf0
>>147
車で走行中襲われたって説もあったな。
もう1人襲われた高官もいたらしい。
165名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:47:42.22 ID:Tz2NGGEA0
岩国は基本的に半島対策用だろ
嘉手納はベトナム用だったけど現在は対中国用だろ
岸信介に断られて核を配備できなかったけど
クラークのやつをどこに持っていったか佐藤が知っていた
166名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:47:43.65 ID:ZHVF+91m0
ちゃんと数えてる?
どんなに一生懸命数えてももう倉庫に何機あるのか分からなくなってると思うよ。
コツコツと飛んできたり、日本で組み立てられたりしてるんだぜ。
日本に売らなかったのは生産が間に合っていないからだよ。
167名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:48:30.27 ID:G8SqNEco0
>>159
その後、ジープで交通事故にもあって一時意識不明の噂もある
本当なら完全に命を狙われてるとしか
168名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:48:46.68 ID:0zxjcN6H0
リビアアメリカ大使襲撃4人死亡・・・・




時は来た!(´・ω・`)

169名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:48:50.38 ID:mg8+gQQP0
ちなみに嘉手納に常駐してるF-15のテイルコードは、「ZZ」で
これ以上は後が無い=地の果て、って意味なんだぜ。
170名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:49:22.83 ID:XyoMQOGl0
アメ公の技術力もそろそろ限界か?
日本国産マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
171名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:49:39.51 ID:z9UvT74T0
>>169
アニメじゃない!
172名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:49:52.08 ID:ZPh4j1yf0
ベルベル人の反米に比べると、特アの反日なんてかわいいもんだな。
173名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:50:16.19 ID:FAP7VZe50
>>156
機体の密閉性による問題ではなく運ちゃんに着せる耐Gスーツの問題なんだとさ
改良したんで飛行再開、て話だけど…
密閉性による機体腐蝕は対策費計上したけどF-35も含めて解決には至ってない
174名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:50:21.11 ID:Cucx2LI30
>>166
意味不明だなwww
戦闘機の数がわからなくなるの小学生だけだと思うがw
175名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:51:06.48 ID:xfMdTfgt0
ソウル攻撃用か?

F-35なら兎も角、F-22で岩国‐ソウル間はきついな

176名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:51:14.28 ID:oYUEIBwG0
>>3
まぁそうだろw
177大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 19:51:33.24 ID:RmdqMNKa0
>>165
どうせ今も横須賀で寿司くってんだろ
俺も食べ過ぎで腹下したぞ
178名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:51:41.70 ID:FLU3g3b30
おい、見に行きたいぞwww
179名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:51:54.11 ID:mg8+gQQP0
ちなみにロムニー政権になると日本に売ってくれる可能性が
少しだけ生じる
180名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:51:56.62 ID:z6UMGJuk0
オスプレイ並にラプターも墜落危険があるのを分かっていないアホ
つうかまじで街中で飛ばすのやめろよ
日米地位協定で米軍機は日本中どこでも飛ばし放題だからな
181名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:52:00.13 ID:+o74zNo5P
中古でいいので売ってくださいw
リースも可w
182名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:52:36.49 ID:cfX/fgt20
韓国の不幸は、F5ってキーはあっても、
F22ってキーが無いことだな。

F22は墜落しないとにらんだ!
183名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:53:06.93 ID:Cucx2LI30
F22のネガキャンはF2のそれと同じだw
中共の思惑に踊らされちゃいかんだろw
184名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:53:09.36 ID:WGOAuuPy0
>>7
どういう意味だらう?
185名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:53:15.02 ID:SibcaoMs0
リビアで米国の大使が死亡したかもしれないって
その関係もあって来たのかも?
186名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:53:32.05 ID:He9LSQvn0
岩国在住だが、そんなもん見てないぞ
もしかしたら馬鹿には見えない使用なのか???
187名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:54:10.84 ID:luiyXV/x0
>>79
どう見てもF-22だけど?
188名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:54:14.57 ID:QCOTCcnV0
>>182
ジャギュアは良い機体だよ。
運用がまともならw
189名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:54:44.98 ID:mGyY+JoL0
>>186
ひんとステルス
190名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:54:53.40 ID:ZPh4j1yf0
嘉手納基地に隣接する国道54号線(だっけ)車で走ったことあるが、まさしくトップガンの世界だった。

ストライクイーグルが低空で離着陸を繰り返し、回転寿司屋では子供連れの米兵家族が食事中で、
公園にはイエローキャブを連れた若い米兵がウロウロw

あれは日本じゃない、アメリカだった。
191名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:54:54.97 ID:eh8TpGFT0
売ってくれないくせに見せびらかすんよ。
192名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:56:08.95 ID:m1iWB5ua0
>>62
そんなにラプター展開していたのか
193ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/09/12(水) 19:56:52.58 ID:YDh0ERuzO
>>180
緊急着陸など旅客機でも普通にあるだろ。

飛んでる物は落ちる。それが常識。
194名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:56:54.52 ID:Siecs5DB0
>>189
航空自衛隊のステルス機じゃないんだからw
ttp://ki.wa-mo.to/image/2006/0730/06g30a31.jpg
195名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:57:09.52 ID:j9BEsg1H0
まだ酸素供給が直ってなかったりしてなw
196名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:57:50.89 ID:NT2wJdw7O
国産戦闘機早く開発してくれよ。
197名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:58:06.19 ID:RD0FQwaGO
中国と見せかけての〜朝鮮半島かもしれんな
198名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:58:26.97 ID:n3ari6790
>>90
>さすがアメリカさんやで。
>ちゃくちゃくとシナ牽制の手を打ってくれる。

日本の為じゃないよ!

シナに圧力を加え、アジアの覇権を握り、最大限 アジアから

アメリカの国益を 吸い取ろうとする アメリカの戦略。
199名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:58:45.72 ID:l6X+AsW3O
始まったな
200名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:58:54.86 ID:ZPrwLVC50
>>191
密かに納入してます
201名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:59:06.91 ID:Bg4JKKP10
日本の基地でステルス禁止ね
202名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:59:25.38 ID:z6UMGJuk0
お前らどこまで馬鹿なんだ?
自衛隊でも制空権で制限されてるからどこでも飛ばせないが、
米軍機は日米地位協定で日本中どこでも飛ばし放題

どこまで属国気分でいるつもりなんだ
203名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:59:31.55 ID:ZhxOYbC70
>>185
イエメンの武装組織が襲撃したらしいから報復爆撃くらいやんじゃない?
204名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:59:31.98 ID:r2SGRJiu0
朝鮮戦争ではミグ回廊って、惨敗してたからな、今回はかなり戦闘機では力入れてくるだろう。向こうはミグ、エアバス。
205名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:00:02.87 ID:nS4wWa9T0
ああ、竹島、尖閣諸島攻撃準備だな。
ついでに日本国内の朝鮮民潭、朝鮮総連、民主党、社民党、日教組、自治労の反日左翼テロリスト共も
海兵隊を使って滅ぼしてくれよ

まず日本をまともにするためにはこいつらを滅ぼして自衛隊をまともに活動できるようにしないと
日本が侵略されてしまうからねぇ
206名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:00:16.16 ID:2E6BSHzi0
>>194
おぉ、車輪しか見えない!
日本のステルス技術すげぇぇぇぇ
207名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:00:20.12 ID:FAP7VZe50
>>183
F-2の対艦番長ぶりに対するネガキャンよりF-22に対するネガキャンの方が妥当性が高い罠
208名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:00:43.83 ID:Cucx2LI30
>>198
アメさんと喧嘩してメリットないでしょ
せっかくアメさんと仲良くなったんだから
そういうこと言っちゃいかんと思うよ
209名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:01:07.66 ID:cT3GlC0r0
何だか、軍靴のニオイがしてきた。
210名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:01:36.52 ID:YaPULQ610
軍オタカメラ小僧が集団で押し寄せる予感。
211名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:01:36.83 ID:NT2wJdw7O
国際社会のルール、自分たちの利益は自分たちで守れ。世界はそんなに美しくない。
212名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:01:45.75 ID:IOiJ5C+t0
一応は仕事するって意思表示か?
まあそれ以前に日本の政府がまともに動く気にならないと話にならんけど
213名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:02:13.16 ID:3oD/8yy+0
2012年時点でラプターに勝てる戦闘機っているの?
214名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:02:13.89 ID:XrqmB1YuO

さすが朝日だな、良く監視してるわw
中国様も満足だろうw
215名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:02:14.67 ID:ZxgPzV620
オーバーヒートの警告でも出たんかね
216名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:02:35.71 ID:z6UMGJuk0
>>208
日米同盟は維持しつつ、日米地位協定は破棄せねばならない
217名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:03:22.45 ID:v2WlZs030
ペナルティとしてそのラプター日本に買い取らせろ
218名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:03:27.10 ID:RD0FQwaGO
中国トップ、いま行方くらましてるだろ。アメ様の鷹の爪から逃げてるんだろうな
219名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:03:54.05 ID:4K0INMoT0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
220名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:10.74 ID:msvZ5N/20
情報源は中国か
221名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:21.25 ID:EI3aWTIV0
またこれで、左巻きが「ラプターは危険だ」って煽るのかねw
222名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:31.65 ID:ZhxOYbC70
>>213
一発勝負で確実に勝てる機体はない
223名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:42.82 ID:QCOTCcnV0
米軍はF22を全部で179機持っていて、そのうちの24機が日本に今居るのか。
すごいな。
224名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:44.00 ID:Cucx2LI30
>>216
地位協定か…確かに
地位協定を破棄出来るようになるには
日本の防衛力の大幅な強化が必要になるね、きっと
225名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:05:31.59 ID:zQe7MILhP
メビウス1  エンゲージ
226名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:05:52.32 ID:v9Np4NPB0
>>202
誰に言ってんだ?(笑)
227名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:06:30.08 ID:65ihge7R0
やっぱ中国きな臭いの?
習近平がらみ?
228名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:07:02.65 ID:giEMRlcX0
いいなぁ
岩国羨ましいわ
F-22を生で見たいよ
埼玉に来いやー
229名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:07:09.90 ID:ZYmDAVh30
流石中国の犬だな朝日w
230名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:07:32.34 ID:Cucx2LI30
>>226

>>202が在日がだったら笑うとこだねw
日本語が変過ぎるwww

231名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:07:32.66 ID:Eb0aeT0X0
朝鮮戦争再開か
232名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:07:50.84 ID:EI3aWTIV0
>>227
さっき、厚木の機体が低空で飛んでいったけど、まさかね。
233名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:08:03.38 ID:z6UMGJuk0
>>226
アメリカの靴を舐めてるアホ共にだ
234名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:08:07.79 ID:6brrENV40
前回、中国を追い払ったように、安倍総理の出番ですよ


中国南京で
釣魚島尖閣諸島 奪取 軍隊演習場面

http://www.youtube.com/watch?v=TFa2QY0wRoc&fmt=34


石原都知事が証言
http://www.youtube.com/watch?v=7ml3nM38X1Q&fmt=34
235名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:08:08.77 ID:G8SqNEco0
ところでミサイルを発射する際、フォックス2とかフォックス3って言ってる気がするけどどういう意味?
236名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:08:34.18 ID:v9Np4NPB0
>>228
一昨年の岩国基地フレンドシップデーで確かラプターの垂直離陸やったの間近で見たお。
237名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:08:46.10 ID:oczXNOUd0
むしろロシアへの示威表明じゃねーの?

シナ喰い始めんだろ?
俺らにも一口乗せろってな
238名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:08:52.42 ID:11R4sJVv0
ロンドンオリンピックは世界大戦フラグって話は事実だな
239名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:08:54.27 ID:fc2ZuCMr0
すごーい。
見に行きたい。
240名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:09:05.23 ID:wGupK70v0
リビアでコトがおきたら日本どころじゃなくなるんじゃ
241名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:09:13.06 ID:ca7UzLxr0
鳥は枝選べないのね
242名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:09:19.29 ID:7LPuOKek0
リビアと戦争すんの?やっぱり
243名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:09:36.99 ID:zAK2ax9G0
中国内戦まーだ?
244名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:09:42.84 ID:Cucx2LI30
>>235
「キツネさんが2匹いました」
「キツネさんが3匹いました」
245名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:08.51 ID:gvAs5M0s0
滑走路なんメートルあるの?
よく降りれたね
246名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:10.47 ID:9NiQG+W/0
中国で何かが起こるのかな?
247名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:14.88 ID:EI3aWTIV0
>>236
ハイレートクライムね。
248名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:29.26 ID:4bC2RTdT0
爆撃機の援護が目的なんだろな。

どこを空爆するの?

平壌?寧辺?
249名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:32.58 ID:yvzLLbmi0
これは心強い かも?
250名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:55.04 ID:qXuU15feQ
ラプターの実機を見てみたいなあ
251名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:11:02.69 ID:9x6JA0Lu0
岩国のお前らはラプターを目視でロックオンか
俺もロックオンして〜〜〜
252名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:11:04.82 ID:Siecs5DB0
>>236
垂直離陸はムリじゃね?
253名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:11:10.08 ID:zQe7MILhP
>>235
ゴルフ のファーと同じw
254名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:11:27.53 ID:FUvrA91X0
リビアへの報復攻撃のため
転送してんだろう。
常に10倍返しするアメリカの
報復攻撃で何千人のリビア人が死ぬのかなと
255名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:11:32.54 ID:v9Np4NPB0
>>247
指摘サンクス。
しかもラプターじゃなくて、ハリアーだったかも。
256名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:12:19.26 ID:NIjauRVI0
>>235
スターフォックスごっこ
257名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:12:31.40 ID:EI3aWTIV0
>>235
FOX1:セミ・アクティブ・ホーミングミサイル発射
FOX2:赤外線誘導ミサイル発射
FOX3:アクティブ・ホーミングミサイル発射
258名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:12:58.76 ID:RD0FQwaGO
てか、アメ様 戦争慣れすぎ‥日本列島が飛行場に見える トホホ
アメが起こす前後行動を注視し、パターンをよく頭に入れとくべし
259名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:13:12.53 ID:oczXNOUd0
なんでクリンチョンの言うところの最重要国半島じゃなく
日本に着陸したんかね?
260名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:13:24.29 ID:FDNiOcwX0
リビアとアメリカで戦争の兆しがあるのに関係してんのかな
261名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:13:40.83 ID:rVZ2kjHI0
<丶`∀´> 大韓に配備される予定のF-22ニダ!
      チョッパリ自衛隊より上に立ったニダホルホル
262名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:13:43.83 ID:JJlG9zre0
2機も緊急配備してくれたのか
中、悔しくてたまらないだろうね
263大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 20:13:59.26 ID:RmdqMNKa0
>>258
誰にいってんだー

>>259
アースポイントの洒落
264名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:14:36.33 ID:cwZJF1XT0
これって対支那それとも対リビア
265名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:14:36.97 ID:Cucx2LI30
>>262
緊急配備w
その言い回しは思いつかなかったわw
266名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:14:42.75 ID:4/kNrwGK0
>>217
それでもちゃんと金出すんだなw
267名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:14:51.05 ID:EI3aWTIV0
>>259
オルタネートが岩国に指定されてたからでしょ。
268名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:15:12.10 ID:G8SqNEco0
>>244
>>253
>>256
お前らもういいよヽ(`Д´)ノ

>>257
( ゚∀゚)ノ おお!これは本当そうだ!ありがとう
269名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:15:12.38 ID:GNchqETQ0
                _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
             ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
            <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
              ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
             r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
            l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
270名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:15:16.12 ID:2qvoUsAq0
お前ら北朝鮮と大韓民国が左右反転してるってもう知ってるだろうな
大韓民国=中華帝国人民共和国が友好国
北朝鮮=欧米キリスト教フリーメーソン李ーが友好ロッジになってる
金正恩の嫁が李氏だからな
271名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:15:39.12 ID:FAP7VZe50
>>228
飛んでるだけでもノズルのせいか音がちょっと違う…あとイメージより小さいよ
272名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:15:44.53 ID:e4+7uKDy0
キンペーちゃんのクーデター説ってあながち嘘じゃないのかもなw
273名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:17:03.13 ID:OBo4mVeuO
例のブラックアウトか
ずっと問題になってたが改善できないのか
274名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:17:09.07 ID:gvAs5M0s0
>>270
え、なに
あのきちせさん似の金嫁がどうしたって?
275大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 20:17:19.80 ID:RmdqMNKa0
>>270
痴漢がでたー

しかし、ここで騒いでる徳島や観音寺の連中ってアメリカ方式ぜんぜん理解できねー
どこのヤクザの馬鹿だよ

高知は確認したが、あれは完全な中国人だぞ
276名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:17:20.60 ID:fxwZY4PV0
>>269 それラピュタ
277名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:17:26.08 ID:EI3aWTIV0
>>272
親日派扱いされて消されちゃったのかもね。
278名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:17:28.03 ID:PaCW/Xbl0

尖閣とか竹島とかもう、衝突する事が解ってる案件何ぞはどうでもイイ!
衝突する事が回避できなければ、出来るだけ有利な場所で衝突するだけだ!














所で、らぷたんは、見る事が出来るのかね?
279名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:17:39.92 ID:XztsCJlaO
>>264
チャイナがおかしなことになってる。
対中なんじゃないかね。
280名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:17:51.50 ID:IAibUL5P0
あんまり軍事的な事は詳しくないが、リビアでラプターなんて使う機会あるの?
281名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:18:52.78 ID:Cucx2LI30
そういえば、今日
陸さんのブラックホークが異様なほど編隊飛行してたわ
夜間飛行もしてたわ

なんだったんだろあれ…
関連あるのかな?
282名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:19:12.70 ID:WMpPDAsE0
もしかして対日本なんじゃねーの?
283名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:19:23.73 ID:zQe7MILhP
>>280
まわりは火事場泥棒ばっかりだから牽制だろ?w
284名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:19:25.24 ID:OBo4mVeuO
>>280
ラプターだ!
って相手がビビる
285名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:19:41.47 ID:EI3aWTIV0
>>280
F-14の初陣はシドラ湾ですが、何か?
286名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:19:47.21 ID:02S9pdZf0
習近平に暗殺疑惑があるからな。
次期国家主席の副主席が暗殺されたらクーデターだってw
287名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:20:07.64 ID:IiIku42H0
ステルスブラックホーク下さい
288名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:20:36.48 ID:JnjNDs9a0
>・・・・・レスキュー車両が伴走する形・・・・・
芸が細かいね。
1機於いていってくれないかな。
289大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 20:20:39.44 ID:RmdqMNKa0
きょうあんパンで頭がラりった馬鹿がいたが
まさかヒラリーのつもりか?
じゃあ、俺はどこの詐欺師だ?
290名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:20:43.54 ID:ivjCiAYd0
911で警戒レベルが高い中で
エジプト、リビアなどでムハンマドが冒涜された映像への抗議で
アメリカ大使館領事館が襲撃され、職員の死亡も伝わってきた
こういった中での全世界警戒態勢だな
中国の内政とか落ち着くまで気が気でないな
291名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:20:51.98 ID:xfMdTfgt0
ソウル攻撃マダー
292名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:20:55.67 ID:/S8YacE9O
いったい何がはじまるんです?
293名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:21:01.85 ID:E4QjQWBn0
オスプレイが緊急着陸だったらもっと大騒ぎになってたろうな
294名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:21:05.56 ID:Cucx2LI30
>>282
お前さん日本人じゃないだろ
余計な御世話だよ
295名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:21:14.90 ID:rHywfhxk0
そのまま貰ってしまいたい
296名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:21:24.17 ID:fxwZY4PV0
「核先制不使用」転換か 中国の新型ICBMに警鐘 米調査機関 
2012.9.12 19:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/chn12091219040006-n1.htm
中国の政変っていうかこれでしょ 中国の対米圧力に対する警戒
297名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:21:48.76 ID:oczXNOUd0
>>284
いや、気づく前に落されるだろw

そういや、なんか昨日は夜間飛行してる機体が多かったな
朝霞とか近くて旅客機のコースじゃないんだが
298名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:22:05.59 ID:G8SqNEco0
>>292
新しい国連常任理事国コンテスト
299名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:22:26.80 ID:xNJ2jeSt0
>>257
FOX4が体当たり特攻だっけ?

由来はやっぱFireのFがフォネティックコードだとFoxtorotだからだろうか・・・
300名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:22:29.41 ID:dRNsintW0
先月横田に来たヤツ。
地上展示でも一番人だかりできてたな。

http://www.youtube.com/watch?v=camGrXU0K_s

http://www.youtube.com/watch?v=NRL2o0OD26A&feature=relmfu
301名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:22:37.56 ID:ButnG+8d0
おお。
彼なら応援できる。
302大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 20:23:03.24 ID:RmdqMNKa0
このまま台湾海峡でおっぱじめさせろ
ってか俺の役目か

中国の空砲うてばいいんだな?
303名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:23:19.33 ID:yz0DvEmC0
>>296
なにこれ怖い。
304名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:23:33.02 ID:mEWNFg6PO
あー、昔ソ連の戦闘機が不時着?亡命?した事あったけど、あれ名前なんだけ?
305名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:23:51.15 ID:TJy55juoP
>>9
来月辺りに突然上海沖のミズーリ号のライブ中継が始まって
胡錦濤が泣きながら降伏文書に署名してたら笑うなw

いつ始まって、いつ負けとんねん?w

306名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:24:00.79 ID:YbmIJ5aU0

>F22
金正日が日本人の拉致を認め謝罪したとき  米軍はグアムから戦闘機を韓国に飛ばした
理由は 自衛隊が邦人奪還のための戦争を支援するためだ 確か毎日にあったと思う

米国は表向き 領土問題には中立の姿勢だが 支那が武力行動を起こした場合 日本を
支援することを表明しているのではないか  そう信じたい
307名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:24:09.62 ID:D2HBC0PI0
いくらラプたんの活躍できそうなのが今のとこ日本付近だけとはいえあからさま過ぎんか?w
つうかいつの間に在日米軍でラプたんを常時整備できる設備整えたのよ?
さらに言えば南朝鮮曰く「日米同盟より強固な韓米同盟」なのに在韓米軍になんで配備してないのよ?w
308名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:24:15.69 ID:5R6jAfWkO
昨日から労働詰めでニュース見てないんだが、何が起きてるんでせうか?
309名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:24:25.19 ID:EI3aWTIV0
>>298
中国 out
日本 in
だったらいいなあw
310名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:24:29.14 ID:44FSUvME0
>>121
>新米
「しんべい」か。時期的に「しんまい」かと思って首かしげたわw
311名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:24:48.56 ID:bcvG5xI10
オスプレイやラプたんだけでなく震災の時もチヌークが被災地に緊急着陸してるし
ほんと米軍って奴は・・・
312名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:24:58.25 ID:0RLENxdR0
タミヤとハセガワ模型の社員が寸法測りに忍び込んだりして。
313名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:25:24.47 ID:D+Fh3/4s0
>>3
現状では、朝日は特亜の情報工作機関と考えて間違いない
314名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:25:42.99 ID:Cucx2LI30
>>307
信頼されてないんだね、あの国は
315名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:26:29.11 ID:oczXNOUd0
>>303
出来ちまったもん脅したって意味ねーだろ
さっさと地上から消滅させろ
316名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:26:37.16 ID:kXQ6HmG50
横浜市の北部住まいだが、ここ数日、空の飛行機雲が半端ない。
普段から地震雲の観察をしているから、否が応でも目についてしまう。
いよいよ何かが始まるのかな。
317名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:26:37.59 ID:utyZErcS0
尖閣 中国 関係?
318名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:26:37.85 ID:EI3aWTIV0
>>304
ベレンコ中尉亡命事件なら
MiG-25 フォックスバット
319名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:27:06.05 ID:O3IEXEAE0
ステルスで見えなかったので、緊急着陸に見えました。
320名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:27:19.12 ID:fxwZY4PV0
リビアも大変なことになってるんだな。
アメリカだったら報復しかねない。
321大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 20:27:24.38 ID:RmdqMNKa0
>>310
しんまいだよ
322名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:28:48.56 ID:nS4wWa9T0
>>216
事件が表に出る分在日チョンが好き放題やらかしている犯罪よりはるかにましという罠
323名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:29:00.03 ID:2/s25fpA0
リムピースからの情報か?
324名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:29:27.62 ID:r4WH9NR40
>>307
ペンキ塗り直しに日本に寄っただけでは?
325名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:29:59.00 ID:bV8uiaxSO
>>304
ミグ25
『電装部品に真空管使っている』って一時テレビで馬鹿にした論調だった
326名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:30:01.66 ID:k4iicR3o0
まぁお陰さまで日本は今日も平和です
327名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:30:46.29 ID:fxwZY4PV0
合計8機もペンキ塗りにきたのかよw確かに日本の塗装技術は優れてるしな
328名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:30:53.59 ID:pw/aoepi0
本当は地理的に岩国に配備したかったんだけど
日本政府に話を通すとgdgdになって有事の際に緊急発進できないから
緊急着陸という名目で岩国に配備したんだろ

らぷたん日本に売ってくれ
329名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:31:11.60 ID:2dCIQeTY0
もう日本は無人機作れよ
330名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:31:15.57 ID:xwrczcQiP
KC-135が何機も横田に出入りしていたのはらぷたんフェリーのためだったのかな
先週来てたというAC-130が気になる
331名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:31:15.96 ID:FjYsdu5L0
中国が侵略行為に出る気配があるかな
332大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 20:31:20.48 ID:RmdqMNKa0
威嚇行為は基本的に日中への権勢であって
ここのNHKへのたなむけではないしな
333名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:31:28.75 ID:8Q19lS3m0
尖閣がきな臭くなったんでたまたま故障したんですね
334名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:32:21.96 ID:RD0FQwaGO
この米国戦闘機の緊急着陸パイロットを、どうやって自衛隊員は出迎えたんだろうな〜ようこそ!とかWelcome!とかかな 緊急だからビックリしただろうに
335名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:32:26.56 ID:11R4sJVv0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347334150/497
497 :名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:11:53.65 ID:1egKEX0W0
>>491 >>484
中国国営系大手メディア(中国メディアは実質、中国国営だし)が、
全部特設サイト作って、対日戦争へと総力動員煽動してるよ。

http://news.baidu.com/z/dydzd/zhuanti.html
百度は、尖閣特設サイトも作った

http://world.huanqiu.com/special/dyd/index.html
環球も特設サイト作った

中国在住だけど、凄いことになってきてるどうも、抑制リミッターが外れた感じ。CCTVで、6時間尖閣特別番組とかやってるし、
QQで、中国軍人が結構書き込んでるけど
18日あたりに、魚釣島奪還作戦があるとか言ってる。

中国政府内・中南海の内部分裂が
ひど過ぎて、抗日戦争でもやらないと
まとまらなくなってきてるのは確か
反日は、完全に中国内政の問題だよ。
華東、華南のメディアが異常に戦争を煽ってるから、太子党がやらせてんだと思う。中国国営放送・CCTVにも、
太子党がかなり入りこんでるから、穏健派が封じられてる。
もう半分、反日戦争開戦クーデターだよ、これ。
冷静であるはずの国営メディアあげて
めちゃくちゃに、対日戦争を煽ってて、
「今すぐ日本へ砲撃しろ」って感じ。
中央が動かないから国民の不満が頂点。

18日に、凄い規模のデモが予定されてて
大使館から、現地日本人宛てに警告が回ってきてる。
18日夕方に、デモが官庁街へ向く前の当日午後までには
日本へ宣戦布告出すかどうかが、QQでは焦点になってる
336名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:33:55.78 ID:CgXvwrLa0
いいなぁ
うちのとこの基地にもきてくれないかなぁ
337名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:34:10.78 ID:oczXNOUd0
>>324
日本でペイントすると痛くなるぞ
338名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:34:21.15 ID:lObcM4IeO
そろそろか。。
339名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:34:27.40 ID:ZAoQfHAV0
基地祭で公開するためですね!
340名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:34:32.63 ID:fc2ZuCMr0
ゆっくりしてってね。
341名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:34:40.72 ID:+Dvji5Z60
>>194
我が自衛隊のステルス技術は熱光学迷彩か!w
342名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:36:04.77 ID:UQjN/L950
>>355
宣伝乙
ヤッテから言えよw
343名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:36:28.30 ID:0RLENxdR0
オスプレイのプロペラが回った、というだけで大騒ぎしたマスゴミは、ラプターのフラップが動いた、可変ノズルが動いた、とまた大騒ぎするんだろうか?
344名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:36:38.92 ID:SUDliuUz0
>>313
なるほど…だから姦酷も日章旗スルーなんか
345名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:36:54.04 ID:EI3aWTIV0
>>336
ハセガワの1/48で我慢しろw
346名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:06.53 ID:MljmpCr/O
あれ三沢の帰りに、何かトラブった?
347名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:13.16 ID:2ZJuxp2z0
>>335

うわ!! 大変だ!!

おれ、空気銃のタマを買ってくるわ。
348名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:25.27 ID:B7bB2J9xO
乙姫と鯛やヒラメで接待し続けて、帰すなよ 居続けてもらおう
349名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:28.18 ID:oczXNOUd0
>>343
ついでだから朝日施設に誤爆してけばいいのに
20回ぐらいなら誤爆で赦すよ
350名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:44.13 ID:9Eccnk260
岩国の友達に、お土産渡しに降りただけ
351名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:38:31.32 ID:UthCC22N0
ラプターさん、下総基地にもたまには緊急着陸してください。
352名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:38:36.92 ID:k4iicR3o0
中国は平和ボケで寝てた日本を起こしてどうすんの?日本は財力ベースでは世界二位の軍事力を持てるポテンシャルを持ってるんだよ?
353名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:38:54.35 ID:Xj0nGftc0
>>355に期待
354名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:38:54.98 ID:ZYmDAVh30
小松にもよろしく緊急配備!
355名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:38:55.93 ID:xN0H9V1t0
次回のフレンドシップデーで飛ばして見せてくれよ〜
356名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:39:02.78 ID:oczXNOUd0
>>348
鯛やヒラメはともかく乙姫なんてどこから調達すんだよ
357名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:39:06.63 ID:gFpRMOTT0
嘉手納スレによると1機エンジン止まってたらしい
358名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:39:20.64 ID:F0ovrdmg0
ラプたんは、騒音が五月蠅いので反対です。
359名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:39:28.10 ID:+Dvji5Z60
>>335
ちょっとギリースーツを新調してくる
360名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:39:48.38 ID:nPj7Q2wP0

>>37

だーからそれがどうしたと言うんだよw 自衛隊戦力だけで中国沿岸の
海軍など上回る。日米安保で離島も守る米軍も合わせれば、アジア総四面楚歌
経済崩壊石油備蓄無し国内内乱の中国は何も出来ないじゃねえか。命取りなんだよ
361名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:39:55.47 ID:r4WH9NR40
>>337
痛くなってもステルス性能失われないラプター見てみたい・・・・
とりあえずラプターの腹にミクバージョンとスライムバージョン見てみたいです・・・

ちょっとだけまどマギも見てみたいかも・・・・
362名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:40:36.19 ID:4/kNrwGK0
マルイのVSR10、4年くらい放置してるから整備しとくか…
363名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:40:42.05 ID:t1zxZcPy0
緊急着陸?
緊急配備だろ?
364名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:41:19.79 ID:oczXNOUd0
>>360
いや、日米以外にも
東南アジア諸国
インド、ロシアと
上下半島以外は全部シナの敵ですよ?
365名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:41:34.87 ID:5pJaWUno0
>>347
俺は何すればいい?(;><)

握り飯とか作る?
366名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:41:56.26 ID:1cKrINdC0
>山口県のアメリカ軍海兵隊・岩国航空基地

いいなー 写真撮りたい。
一見、黒に見えるけど 近づくと実は 表面が少し荒れたダークグレーとか?
ノズル部分は焼鉄色だったり?
367名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:42:04.70 ID:oczXNOUd0
>>361
ほむらなら似合うだろう・・・きっと
368名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:42:29.63 ID:QE8DT65j0
>>360

中国海軍って、そんなに艦艇数少なかったっけ?
369名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:42:42.09 ID:2dCIQeTY0
日本は無人機作れよ
370名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:42:57.32 ID:xNJ2jeSt0
>>356
甲姫、乙姫、丙姫、丁姫
というランク付けなんで2番手の乙姫位ならなんとか・・・
371名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:43:21.01 ID:oczXNOUd0
>>368
問題は船の数じゃなく、当たるミサイルの数だからな
372名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:43:36.42 ID:fxwZY4PV0
緊急着陸してまたおうちに帰るらしいから多分 アジア情勢危機の
訓練なんだろうな。定期的にまた緊急着陸するんじゃないかしら
373名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:43:49.58 ID:EI3aWTIV0
>>356
従軍慰…
374名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:44:17.86 ID:OVvRC9TT0
民主党のオバマ続投なら可能性は低いけど
共和党が次期政権を取ればF22増産して日本にも売ってくれるかもしれんなw

いつ完成するかも判らない値段も未定のF35が次期主力戦闘機よりも
完成しているF22の方がいいメンテナンスも日本の技術力だったら余裕で
維持管理できるはず。

そうなったら中国朝鮮の息のかかった市民団体マスゴミがオスプレイ反対以上に
ネガキャン張るんだろうなwww
375名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:44:39.81 ID:VLyH3Ry00
>>198
アメリカのGDP にも目に見えた影響が出ると言うiPhone 5は、
日本製部品だらけかつ、完成品売上高が高いので、
日米安保を反故にして尖閣諸島防衛戦を放棄するわけにはいかない。
376名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:45:50.10 ID:B7bB2J9xO
>>356

イカツイ婦人自衛官だと逆に逃げ出して…ムニャムニャ
377名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:46:20.90 ID:FlSsS2PC0
>>306
尖閣は日米安保の範囲内だって明言してる。
まあこういう時は後方攪乱させて事態を鎮静化させるんだけど。
378名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:46:38.74 ID:oczXNOUd0
>>373
節子、それ乙姫やない、丁姫や

架空の存在って意味ではあってるが・・・
379名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:29.14 ID:lZq3MhDK0
過去10年くらいを思い起こすだけで、
日本の左翼勢力は、

日本の海上自衛隊が配備するイージス艦に反対し、(朝日新聞や毎日新聞系列の連中が米軍とリンク可能って理由で反対していた。ちなみにリンク可能なのはイージス艦に限らないのに、なぜかイージス艦だけ狙い撃ち。)

日本の自衛隊が装備するクラスター爆弾に反対し、(これに関しては、毎日新聞とTBSが主体になって反対していたと断言出来る。筑紫のニュース番組で地雷ゼロキャンペーンとリンクして
クラスター爆弾反対のキャンペーン貼っていた。あとヨルダンのアンマンにあるクィーンアリア空港での毎日新聞の五味記者の振る舞い…
ヨルダン人が一人死亡して、ヨルダン人やエジプト人数人が負傷しました。)

日本に配備される米軍の原子力空母(まあ、お前らN速+民は、日本から米軍空母が消えるのに喝采するかもしれんが…売国左翼と同じように)

日本に配備される米軍のオスプレイ(上に同じ。オスプレイは危険だから、取り除いた方が日本人一般市民と、人民解放軍様の為になるって思うよねネトウヨは。反対する奴はアメポチ。)

なんかを日本の防衛力が強化されるという理由で反対して来たけど、次はF-22Aか…
お前ら、拍手喝采だよなw
380名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:33.37 ID:G8SqNEco0
>>365
お前はとりあえず俺のを握れ!
381名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:33.20 ID:fxwZY4PV0
中国海軍は艦隊よりも潜水艦の数が多いんじゃなかったけ。
F22は管理技術は高いけど日本の機密保持を強力にしないときついだろうな
382名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:35.82 ID:DFyjx0PM0
>>372
誰の訓練?w

岩国なんて、NLPでがんがんタッチアンドゴーしているのに
383名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:47:56.74 ID:QE8DT65j0
>>371
なるほどとはおもうが、
ヤツら体当たりしてくるし、こちらはミサイル撃てないから
なんともなぁ
384名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:48:21.38 ID:r4WH9NR40
今現在極東で運用可能なラプターって何機くらいあるんだろ・・・
385名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:49:01.95 ID:FEXgPmJs0
>>304
ファイアーフォックス
386名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:49:14.33 ID:p+/w0KHT0
攻撃型の機体が緊急着陸ってこと?
387名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:49:24.26 ID:ButnG+8d0
>>347
竹ヤリって今の時代作ったらダメなのかな・・。
388名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:50:43.45 ID:EI3aWTIV0
>>387
火焔瓶は所持しただけで犯罪だが、竹槍は問題ないと思う。
389名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:51:53.17 ID:fxwZY4PV0
中国とアメリカはぶつかることはないから外交上の駆け引きだろう
390名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:51:55.12 ID:lObcM4IeO
もう尖閣周辺中国の潜水艦に囲まれてたら笑うわ。。

笑うわ。
391名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:51:59.23 ID:m1iWB5ua0
>>374
そのためにもスパイ防止法をだな
392名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:52:26.76 ID:p+/w0KHT0
竹ヤリよりも竹で作った弓矢のほうがいいのかなぁ。
ランボーだったかマグガイバーだったか、何かでヘリコプター落としてたじゃん。
393名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:52:50.94 ID:HbzbvMuZP
なにかクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
394名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:52:51.44 ID:Siecs5DB0
>>387
門松だって言い張れw
395名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:53:38.55 ID:Nsp0bL4k0
F22Raptor
http://www.youtube.com/watch?v=JTK3zeFRLO8&feature=rellist&playnext=1&list=PLEFB5B11010F9E75E
殲20
http://www.youtube.com/watch?v=jrrouzjfeyw

殲20は、並みの戦闘機にF22類似のボディかぶせただけなので、
並みの戦闘機より格段に能力低そうなんだけど。
396名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:53:49.19 ID:G8SqNEco0
>>390
たぶん支那の潜水艦が海自と米海軍の潜水艦にパッシブ打たれ捲くっている気がするが・・・
397名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:53:50.80 ID:5pJaWUno0
>>380


 (´・ω・)        チュバッ チュウ
 ノ( ヘω)>^)へ)へ
398名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:54:53.85 ID:rmUXkG8Z0
全国瞬時警報システムリアル発動!
399名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:55:51.04 ID:r4WH9NR40
>>398
そういえば今日なんか緊急放送の練習してたね・・・
400名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:56:48.09 ID:y16dTywZ0
>>100
なるほど、状況がわかったわ。サンクス。
401名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:56:50.88 ID:xNJ2jeSt0
>>392
ベトコンがそんなんでジェット機撃墜したとかいう話を聞いた気がする
402名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:56:51.54 ID:+Dvji5Z60
とりあえず家の周りに落とし穴を掘って竹槍を立てとくわ
肥やしも撒いとくか・・・
403名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:56:56.83 ID:lZq3MhDK0
F-22Aは不当に値段が高い失敗作なんだろ?
日本が心神をベースに将来作り得る国産戦闘機が至高で他はゴミなんだろ?
お前ら、左翼と一緒になってF-22Aを批難して日本への配備を批難するべきじゃね?
ここでF-22Aを是とする奴はアメポチだぜ。
負担の威勢は口先だけか?
404名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:57:45.99 ID:tga7TkXB0
さあ、朝日新聞が火病ります
405名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:58:16.94 ID:fxwZY4PV0
>>403 とりあえず動画みろ
406名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:58:47.38 ID:ButnG+8d0
竹槍と木刀ブーム来そうだな。
スリングショットもいいか。
キートンみたいだが。
407名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:58:58.03 ID:lObcM4IeO
>>396
今海中戦してるのかもね。
そして次は空中戦に備えF-22を置いたと。
408名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:59:09.23 ID:xNJ2jeSt0
>>399
この前の津波注意報で各地で不具合が出たとか何とか
409名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:59:20.89 ID:cSfdP7lz0
すまん、俺が呼んだんだ。
410名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:59:45.97 ID:+Dvji5Z60
技本のみなさ〜ん!
今がバルキリー作るチャンスですよ〜〜〜!!
411名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:00:48.82 ID:fxwZY4PV0
F22が有人の限界で次世代は無人にするって決めてるんだろう
412名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:01:06.45 ID:j480pexV0
ン、あれと関係あるのか?
413名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:01:11.45 ID:cZXUdl4A0
アラスカから嘉手納へフェリー中
問題があって岩国に降りたのか?
414名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:01:24.47 ID:wiyZrBJDO
いよいよ開戦か
415名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:02:22.40 ID:xNJ2jeSt0
>>410
このご時世に今更超音速巡航戦略核爆撃機なんて作ってどうするんだ・・・
416名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:02:42.57 ID:SXNpFJoVO
>>390 既に始まってるだろ
417名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:03:09.41 ID:LrFiKqB90
アカヒはそんなヒコーキの離発着を眺めてる暇があるなら
尖閣や竹島へ取材に行けよ。
418名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:03:29.81 ID:RD0FQwaGO
そうか! パイロットを取りこめば戦闘機には乗れないんだな。ご馳走と、乙姫と、音姫と、お背中お流し人が必要だよね
419 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/12(水) 21:03:45.47 ID:T8H9kwJ00
中共レスばかりだが、朝鮮半島への牽制でもある。
420名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:04:26.95 ID:UhUVISFp0
>>1
1機はスタースクリームだろ。
421名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:05:49.96 ID:iapygDTz0
第2次日中戦争開戦〜。さあ海自の「ひゅうが」にオスプレ搭載して
尖閣へGO!あ、中国は新型ICBM(10発多弾頭)の先制使用
するみたいだから、日本いや世界のおわりかも・・・
422名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:06:30.33 ID:qzaAmHX6O
防衛省は航空自衛隊のF-2を代替する第6世代のステルス戦闘機として、i3 FIGHTERを構想中である。i3 FIGHTERの初飛行は2022年以降を予定している
423名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:08:25.45 ID:+Dvji5Z60
>>415
そう来たか・・・
お前にはガッカリだ・・・
http://f104.ath.cx/vf-1/vf-1a.htm
424名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:08:49.17 ID:ulllpFlO0
山口県とか完全に尖閣と竹島上空の監視じゃないか
425名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:09:18.19 ID:4SRIwa4IO
いよいよ支那と開戦か!?
426名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:10:28.05 ID:xNJ2jeSt0
>>423
開いてないがアドレスからすると最後の有人戦闘機か・・・
あの事故さえなければ・・・
いや時代のせいか・・・
427名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:10:32.47 ID:+HAvnHim0
緊急発進はおkで緊急着陸はだめだって・・・
428名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:10:38.19 ID:+Dvji5Z60
>>425
ニイタカヤマノボレ0918
429名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:10:42.42 ID:lObcM4IeO
>>416
陸戦はいつ頃になりそうですか?
何だかそう遠くない様な気がしてなりません。
赤紙覚悟しといた方がいいでしょうかね?
430名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:10:58.31 ID:ulllpFlO0
もう日本の領土だからな尖閣は

戦艦や戦闘機が来ようもんなら米軍が黙っちゃいないよ
431名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:11:12.77 ID:K+/Y0Jm20
横田で見たけどラプター凄くカッコいいよね
432名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:11:32.15 ID:/jwp2kjbi
9\23小松行くぜ!!
433名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:12:02.18 ID:ulllpFlO0
米軍としては確実な国の購入という大儀名文が欲しかったんだろ
434名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:13:09.78 ID:ulllpFlO0
>>425
シナが無理しなかったら開戦はない
ラプター到着ってわかったらまず攻撃してこないw
米とは喧嘩したくないだろうからw
435名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:13:27.49 ID:hq/tyNWA0
鳩山と管をプレゼントするから、1機くれ
436名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:13:44.48 ID:LC74YyMM0
尖閣や竹島への威嚇だろう

やっぱりなんだかんだいってもアメリカは親友だな・・・

ありがてぇありがてぇ・・・
437名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:15:12.77 ID:+Dvji5Z60
>>426
まだシラをきるか・・・有り体に申せ
438名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:16:43.80 ID:4SRIwa4IO
>>434

支那はアメ公が脅威なんですね

439名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:16:45.79 ID:FtH6K19c0
ラプターもいいけどオスプレイを尖閣に着陸させるか

すでにシナは4隻以上来てるらしいけど、実際は潜水艦も数隻来てるから
そろそろ自衛隊動いた方がいいわ
440名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:16:57.36 ID:QA/NCLfa0
>>434
尖閣攻略をしくじったら、負傷が原因で死亡したことになる
背水の陣だろ、習近平
441名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:17:06.59 ID:8NVw2nm+0
岩国基地って事は竹島にも尖閣にも睨みの効く位置だな
442名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:17:28.48 ID:TeMwGAk/0
>>436

どこまで平和ボケなんだ。

アメリカの持ちモノ(日本列島と日本人)に手を出したらどうなっても知らんぞというメッセージだろが。

情けない話だが、日本はアメリカの保護国。

満州国や、モナコ公国と同じだ。

主権なぞ未だ回復していない。
443名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:17:50.45 ID:WqGZlAdeO
やっぱ近所のキチガイより、遠方の親友

親友まかせにすんなよ
444名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:01.18 ID:AdrNC8m90
すげーイヤガラセだなw
445名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:03.60 ID:+4G0VgLg0
近所の珍走バイクから竹ヤリマフラー外して備えておこう
446名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:19:15.05 ID:bxdygXOhO
岩国に離発着する米軍機ずっと監視しよるんか
447名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:19:26.08 ID:1ctnl7cn0
F-22の画像始めてみたわ。何かの実験用模型みたいな外見なんだな。
448名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:20:03.25 ID:44FSUvME0
>>194
わろたwwww
449名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:20:03.74 ID:ymMWpEM30
F−22日本配置が当たり前みたくなってて驚いた
450名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:20:17.87 ID:Gv8eZAPx0
らぷたんらぷたん♪
451名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:20:55.53 ID:xNJ2jeSt0
>>446
アカかどっかのサイトで
その辺の軍オタより詳しく港に出入りする艦艇を監視してるのが有った気がする
452名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:11.14 ID:kHtzTLfw0
これ、中国の政府内部で何か大きなコトが起きてるんだよ

尖閣付近に調査船が来航
習近平が行方不明&暗殺説
岩国にF22が飛来

何かきな臭い・・・
453名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:18.08 ID:DfyEvb/w0
いいなぁ、俺もラプター見たかった。一度でいいから生で見てみたい。
基地の街に住んでて、昼間飛行訓練あるとテレビ聞こえないけど
アメリカドラマを字幕で見てるからまぁ、我慢してる。
454名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:19.02 ID:AdrNC8m90
甲子園球場にオスプレイの緊急着陸、あるで
455名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:28.46 ID:yz0DvEmC0
タケノコって地面に出るかでないかくらいの物がうまいんだよな。
456名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:56.71 ID:lZq3MhDK0
>>430
戦艦なんて、来たら世界中の軍ヲタと海軍軍人が黙っていねえよw
海軍軍人って恐ろしくロマンティストだよな。
坊の岬での、戦艦での大和迎撃計画は言うに及ばず、
比較的近年のフォークランド紛争でさえ、ヘネラル・ベルグラノの撃沈さえ無けりゃ、両軍古式ゆかしい艦隊決戦やろうとしてたんだぜ…
帆船時代から進化してないのかよと…
457名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:22:14.99 ID:FEXgPmJs0
>>442
だから売国ミンスと言えども、アメリカの持ち物を
中国に売ることは出来ない(笑)
458名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:22:37.55 ID:JnjNDs9a0
中国の弾道弾を飛ぶ前に潰すためには、F22だってなんかの本に書いてあった。
ステルスで、かつ足が長い。日本も早くエンジンを開発してくれないかな。
459名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:23:02.27 ID:Rn6KUZ0T0
>>269
白色彗星帝國かと思った
460名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:23:05.10 ID:xNJ2jeSt0
そういえば「戦艦」って今どれくらい残ってるんだ?
アメリカとロシアには未だ有るんだっけ?
461名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:23:22.64 ID:buq5W3SU0
危険だな
規制しなきゃw
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/12(水) 21:23:51.61 ID:wYf+nrglO
>>446
赤は生ポと死那からお小遣い貰ってるから
24 365 bear


文屋にも情報くれる死那
463名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:23:57.89 ID:o6d36hM80
岩国基地を監視する簡単なお仕事です。
464名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:24:34.95 ID:OrSPwq+60


 確  保  w

465名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:24:49.56 ID:NwxUngOQO
>>446
そうだよ
そこじゃないけど基地を見下ろすマンションの非常階段で逮捕されたりする
あと五月蝿いから家賃安い
466名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:25:02.67 ID:hNhQHECfP
たまたま着陸したのが岩国でした
467名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:25:49.38 ID:2BZJ2rBx0
見えたの?
468名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:25:55.99 ID:FEXgPmJs0
>>460
アメちゃんのは全部博物館になった
ミズーリ、ニュージャージー、ウィスコンシンには乗ったが、アイオワがまだだ
469名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:26:15.63 ID:jAFfe45Z0
オスプレイ(ウィドウメーカー、未亡人製造機)
今までに36人死亡。
2006〜11年の5年間に大小の事故が58件起きていた(米軍資料)
1. 1991年6月11日に試作5号機が初飛行時機体が落下。死亡者無し。
2. 1992年7月に試作4号機が墜落。搭乗者7名全員が死亡。
3.  2000年4月8日に14号機が墜落。搭乗者19名全員が死亡した。
4.  2000年12月11日に18号機が墜落。搭乗者4名全員が死亡した。
5. 2009年5月27日に着陸後火災。死亡者無し。
6.  2010年4月8日に着陸失敗。4名が死亡。
7.  2012年4月11日に墜落。全搭乗員4名中、2名死亡、2名重症となった。
8.  2012年6月13日に墜落。乗員5人が負傷。 
9.  2012年9月6日に市街地に緊急着陸。死亡者なし。エンジンから出火。
470名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:26:17.32 ID:fTmfYF9F0
岩国からベンガジのベンガジまで行くんやな
今夜はお好み焼き食べていきや
471名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:27:26.92 ID:Z8SsG+iq0
このらぷたんってどんくらい凄いの?
よくわかんないけど動画見たらムササビとかモモンガみたいだな
472名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:27:30.05 ID:o6d36hM80
>>460
戦艦(バトルシップ)は、とうに退役しただろう。
モスボールならあると思うが。
473名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:27:58.86 ID:GvXMX7lI0
中国、調子に乗りすぎなんよ、南沙諸島しかり尖閣しかり、

ベトナムがおっぱじめたら自衛隊はどうする?
474名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:28:16.34 ID:rD9zbafO0
日本の潜水艦は実戦配備済み
中国には捉えられないから
シナバカは死んでから気がつくだろうね
475名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:28:37.56 ID:fTmfYF9F0
>>472
じゃあ、コックのライバック兵曹はどーなんのよ?
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/12(水) 21:28:48.56 ID:wYf+nrglO
>>460
おいおい、日本にあるbear
477名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:29:07.74 ID:Siecs5DB0
>>472
マスコミ様なら、輸送艦でも戦艦とか言いそうw
478名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:29:12.01 ID:S5XzhwvG0
「スイマセーン、トイレハドコデスカ?」
479名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:29:27.58 ID:hNhQHECfP
らぷたん「た、たまたま着陸したのが岩国なんだから
勘違いしないでよね!」


480名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:29:34.13 ID:5qm45APx0
あぁアレね総務自治のアラートかね
まさか二ホーンデンキのww
481名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:29:47.47 ID:cZXUdl4A0
>>475
あれは退役の為本国向かう途中だったろ
482名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:30:01.96 ID:hPDXNyOa0
岩国基地に着陸できてよかったね。
以前、広島空港(現西飛行場跡)に米軍機が緊急着陸したときは離陸できなくて最終的に機体を解体して車で持ち出したw
483名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:30:06.58 ID:TTpxLkPf0
この2機以外で嘉手納にAK展開してんの?
一昨年は嘉手納にいたけど。
484名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:30:07.79 ID:0kBXyjhT0
今日はいつもの戦闘機が飛ぶ音と何か違うなと思っていたらそういう事だったのか
485名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:31:15.29 ID:+Dvji5Z60
486名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:31:18.26 ID:xNJ2jeSt0
>>468>>472
もう無くなってたか・・・
487名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:32:53.52 ID:o6d36hM80
>>477
軍艦のことを戦艦って呼びそうだしな。
488名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:33:28.38 ID:FEXgPmJs0
>>452
仙谷、野中の売国訪中団を中国側からキャンセルとか
なんかヤバイんでないか
489名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:33:41.31 ID:ONpHCDnw0
>>451
リムパックね。
でもよく間違ってる。船が入ってる日にいないことになってたり、
船が出ていったのにいることになってたり。

現場にいるとそのサイトのテキトーさ加減が分かるけど、別に事実を伝えたいって
目的があるサイトではないみたいだからどうでもいいんでないかな。
490名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:33:53.52 ID:fTmfYF9F0
アラスカ → 沖縄 → 中央アジア → トルコ → リビア
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/12(水) 21:33:54.64 ID:wYf+nrglO
>>485
いや沈んで無いし
2199まで待つ必要も無いbear
492名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:34:24.01 ID:o6d36hM80
>>489
それ演習だろう。リムピースなw
493名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:35:06.30 ID:u+SeqoV2O
ラピュターは2機だけしか無いの?
494名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:35:32.13 ID:9Nq0Gken0
オスプレイ配備を認めるかわりに、
尖閣と竹島に緊急着陸を偽装してもらおう!
んで「テスト中、
機体の不調が発生したが、幸いにも同盟国である日本領に無事着陸できた」
と発表してもらう。
495名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:35:32.49 ID:o6d36hM80
>>491
横須賀にある前ド級戦艦のことか?
496名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:35:53.31 ID:hPDXNyOa0
>>460
その「戦艦」がWW2期間を含むBB、BCを意味するのであれば、現役艦は存在しない。
497名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:37:31.90 ID:q3rjnuQQ0
これって連邦軍がガンダム配備したのとおなじことだよね。
498名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:37:38.85 ID:TeMwGAk/0
499名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:38:02.10 ID:Y/AqQrva0
>>316

横浜市北部で地震雲ってアホか。
厚木の飛行機のみならず、様々な民間機がいつも飛んでる。
500名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:38:32.90 ID:BrWMKMCG0
良いわクンニ
501名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:40:50.19 ID:yz0DvEmC0
Jアラートだっけ?空襲警報なっても避難する防空壕一つ近所に見当たらないよな。
あれが聞こえたら「はい、あなた死にますよー」って言われてるようなもんじゃね?
そんなんやったら、銃の撃ち方くらい教えてほしいわ。
戦い方教えへんのやったら、防空壕くらい作れよ。
わけわからんまま、家族とか死んでいくの見るとか勘弁してほしい。
どうせやったら、そんなん見んでええような所で戦って死にたいわ。
502名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:41:01.58 ID:J8aGXrAu0
>>452
もともとF-22が日本に導入しないと米政府が決めたことに米空軍が同情して、
アラスカのラプターを「訓練のため」と定期的に日本に飛ばしてくれてるんだとさ。

在日米空軍基地に勤務すると、そのあまりの快適さと日本人の人の良さに、米空軍兵は皆
日本のファンになって本国に帰っていくらしい(逆に韓国のファンになる兵士は一人もいないとのこと)。
ソースは兵頭二十八の本。
503名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:42:38.72 ID:xNJ2jeSt0
>>501
そして配られる国民簡易小銃(火縄式)
504名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:07.59 ID:t0eLTs5Q0
米軍無かったら日本軍がそれなり力持てたんだろうか…という疑問
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/12(水) 21:43:08.36 ID:wYf+nrglO
>>495
ピンポーンbear
506名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:32.26 ID:7sjGXry0O
尖閣周辺に、中国とアメリカの潜水艦の展開合戦が始まってんだろうなぁ。
静かなバトルだ。
507名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:44:54.87 ID:+Dvji5Z60
               ,. -‐ 、
            , '  ,ハ 、 ` 、
           /   .,'  `゙ヽ、、`ヽ
            !  ィ'._ニ .._ ,  `ヽノ
            l ,' ゙!| ``’`  {ェテ}
           |.! !}      i. !    尖閣に向け
               },゙r1  , _`_′'     ……全艦突撃 !!
           ´}!_ \.   -  ,'
           /: : :`: ‐= _ ...,./
 ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_        ` :、:.':./  ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_     `\   i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_    \/   ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
508名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:46:03.56 ID:R9iVXxOp0
緊急印刷
509名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:46:25.37 ID:hPDXNyOa0
>>505
あれは現状「船」ですらないぞ。
510名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:47:27.81 ID:FEXgPmJs0
>>506
地味な深深度機雷戦が攻防の鍵
511名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:48:33.92 ID:/xTmzx4/O
>>471 プレデターとエイリアンぐらい
512名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:49:26.39 ID:WiPx+RqS0
F35も無理して買わなくても在日米軍基地に配備してもらえばいいだけじゃね?
513名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:49:52.75 ID:/PRks8QZ0
>>471
チャックノリスとデューク東郷くらい。
514名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:50:40.70 ID:FKiVO1YG0
今沖縄から帰ってきたんだが、19時前に那覇空港からアフターバーナー全開でF15が2機上がってたぞ
515名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:50:47.16 ID:o6d36hM80
F-22は、パイロットが酸欠になる欠陥があるからな。
酸素発生装置の問題ならいいが、有毒ガスがコクピット内に入り込むものだったら、根本的な解決ができないかも。
516名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:51:23.39 ID:G8SqNEco0
>>501
俺は家の前にあるマンホールに入るわ
517名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:51:53.60 ID:/CE9Myqm0
米軍の戦闘機って日本とアラスカをよく行き来してるけど、給油もしないで行けるほどアラスカは近いのか?
518名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:52:08.34 ID:/xTmzx4/O
>>194 ステルスとは聞いていたが、まさかこれほどとは
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/12(水) 21:52:14.77 ID:wYf+nrglO
>>509
技研の偽装にだまされやがって……

日本が誇る魔改造を舐めて貰っては困るbear

2199より前に日本を救うbear
520名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:52:41.11 ID:2NgwTQ1g0
中国の政治体制って日本で批判されること、あんまりないよな
北朝鮮と全く同じで、民主的な選挙などないし、未だに粛清とかあるのに

天皇と無理やり会見した次期主席の習近平の妻、彭麗媛は、
人民解放軍の少将にして党幹部、しかも元アイドルで現在も人気歌手だ
こんなマンガみたいな話がゴロゴロしてる
521名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:53:55.84 ID:WA7+o7lP0
>>517
北海道のちょっと先だから、飛行機的には近いんじゃね?
522名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:54:52.95 ID:o6d36hM80
>>519
異星人が攻めてきたら、何処からともなく老兵が集まって来て操船するんですねw
523名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:27.47 ID:/xTmzx4/O
二六飛って感じだな。
理由1 尖閣に魚政じゃなく海監4隻目が向かう
理由2 習氏音信不通のまま
524名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:29.87 ID:Siecs5DB0
>>519
波動エンジンだけじゃなくて、コスモクリーナーの設計図も送れや。
って思ったなあ・・・
525名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:42.09 ID:yz0DvEmC0
>>516
なるほど。大真面目に、あんたに感謝する。
526名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:55.04 ID:aEVxPCVg0
緊急着陸でそのまま配備か
527名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:57:40.69 ID:o6d36hM80
>>521
いや、北海道のちょっと先という距離ではないと思うがw
アラスカからなら空中給油はしてるだろう。
528名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:57:46.15 ID:fzL0j6yy0
>>1
この機も含めて100台ぐらい日本に売ってくれ、
いろいろある問題点を全て解決してあげるから
529名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:57:56.12 ID:z35UJ1qm0
ネトウヨは、F22を10機ばかり自衛隊に寄付するくらいの気概は無いのか?(笑)
530名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:59:00.50 ID:+Dvji5Z60
>>522
老兵 「お嬢ちゃんは、このデカマラの扱いに慣れてるんだろ?」
531名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:00:50.06 ID:/xTmzx4/O
>>529 そもそも近づいたら撃たれる。
おまえ米軍の番兵に銃口向けられて指でコイコイされたことないだろ。なんかガム食いながら。
532 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/12(水) 22:01:45.09 ID:wYf+nrglO
>>522
アメリカ人の仕事はとっちゃ駄目bear


真面目に拗ねるから……
533名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:21.68 ID:mBC93BSx0
>>494
それいいわ。

>>516
下朝鮮のF-15かよw
534名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:29.43 ID:IfKExyge0
三沢の航空祭に来てた奴?
535名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:03:37.82 ID:hPDXNyOa0
>>522、524
それは坊ガ岬沖に沈んでいる超ド級戦艦のことだ。
船が違う。
536名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:01.19 ID:NwxUngOQO
>>316
夕べ雨が降ったからその前兆だったんだろ
537名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:51.26 ID:kJrpAoNg0
実は、日本は米国と密接な軍事協力の下に、チャイナと対峙しているのだ!。
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/12(水) 22:05:00.49 ID:wYf+nrglO
>>524
あれは、本体を積み込んだから
もう、イスカンダルでも
ロストテクノロジーの可能性がある

ならば、ヤマトクラスじゃないと運べないbear

539名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:05:12.20 ID:G8SqNEco0
>>517
アラスカの空軍基地から東京まで5500kmくらいだから一度海上で空中給油するのかな?
540名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:06:29.98 ID:oczXNOUd0
>>473
ベトナムがおっぱじめたら、これ幸いとロシアが東トルキスタンで代理戦争開戦です
日本は傍観、米リカは南から侵攻
イギリスフランスも便乗、シナ解体です
541名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:06:31.01 ID:gxhV/euqO
>>528何を偉そうにw
まーた魔改造とか言い出すのか
542名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:06:57.03 ID:r4WH9NR40
なんだかめんどくさいから在日アメリカ大使と野田が一緒に靖国参拝して、
その写真を世界に配信したら面白そう。
543名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:07:36.97 ID:ivTLPBHN0
>>1
ウンコしたくなったんじゃねーの?
544名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:08:24.02 ID:Sq/NNrod0
さて、テレビアカヒの記者はこれが緊急着陸であることをどうやって判断したのかな?
545名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:29.44 ID:+Dvji5Z60
>>541
実際、魔改造したら本家より性能が上がりますしおすし
546名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:31.65 ID:Hr6Jq3V30
       /⌒ヽ    はるばる来たぜ岩国〜疑惑のオスプレイ押しのけて〜♪
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
547名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:10:02.21 ID:B7km3YmG0
>>429
一つだけ覚えておけ
現代軍隊において徴兵ってのは食い扶持だけ増える金食い虫だ
頭数だけあっても役立たずの現代軍隊に赤紙なんぞ有り得ないからな
548名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:10:05.39 ID:Siecs5DB0
>>538
あ〜、現存する1機のみで設計図も無いとかそんな感じか。
大和も現存する技術じゃ主砲が作れないらしいとか聞いたことあるわ。
549名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:10:29.39 ID:S5XzhwvG0
>>507
総統も相当冗談がお好きで
550名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:10:42.82 ID:oczXNOUd0
>>524
波動エンジンならもうあるぞ?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120528_536075.html
551名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:11:18.78 ID:femGkkKg0
テレビの番組で、外国人を呼ぶと必ず「緊急来日」ってテロップが出るが
あんな感じか。
552名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:02.03 ID:TeMwGAk/0
>>549

ガミラスに下品な奴はいらぬ!

ポチっとな
553名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:14.34 ID:gxhV/euqO
>>544なんでわざわざ海兵隊基地に降りるんだよ
正常なら最初から嘉手納行きだったはずだろ

あと「着陸直後、レスキュー車両が伴走する形で、格納庫方面へ向かった。」ってかいてあるだろ
554名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:13:16.20 ID:2E6BSHzi0
こんな安物じゃなくて1機2000億円のB2派遣して欲しい。
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/12(水) 22:13:41.45 ID:wYf+nrglO
>>543
「日本のマックやバーガーキングで
見本の写真と同じ物が出ると聞いて

見に来ました」キリッ


だbear
556名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:13:56.87 ID:oczXNOUd0
>>553
つまり日本の赤は簡単な擬装でだませるって事だな?
557名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:14:28.25 ID:EI3aWTIV0
>>549
ガミラスに下品な男は不要だ

            シュッ
          | | | | | | |   
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
558名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:14:29.60 ID:ZHVF+91m0
>>214
いまは自動監視だよ。
褒めるような話じゃない
559名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:18.69 ID:4SRIwa4IO
緊急着陸=配備でOK!?
560名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:44.07 ID:B7km3YmG0
>>550
ヤマトはタキオン粒子だか何だか使うんじゃないっけ
561名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:16:13.88 ID:Y/AqQrva0
>>559

岩国に配備する理由はない。嘉手納ならある。
562名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:16:32.68 ID:SOCOpuY70
ペンタゴンは本当に冷静かつ粛々と対応するよな。

オスプレイが注目されている間にF-22Aを1個飛行隊を前線へ追加配備とか
悪魔だなw
F-22A・2個飛行隊、第18航空団のF-15C2個飛行隊を筆頭にその他各種
作戦機相手じゃ、アウトレンジで七面鳥。
563名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:17:00.08 ID:ONpHCDnw0
>>489
修正ありがと。リムピースかw

日帰り演習とか、確かにだいぶ落としてる。というか、日帰り演習ならいることにしとけばいいのに、
いることにしたりいないことにしたりテキトー。特に出航前にちょっと試験に行って帰ってきた
ときとか、試験した日からいないことになってたりとかは多い。
そんなんなくても普通に出航日間違って書いてたり、まぁいろいろ。

普通に朝飯食う時に艦が見えてるのに、その期間いないことになってたりってことはよくあるよ。
564名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:17:11.24 ID:gD84EpMkO
そのままください!
565名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:29.09 ID:r+Kt04h5P
いつでもB2飛ばせるぜフォーメーションって事だな?
566名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:50.15 ID:gxhV/euqO
>>545F-2がそうだってか?
その分何割増しのお値段じゃねーか

>>556だからなんでわざわざ海兵隊基地に降りるんだ?そんな擬装して何になる
567名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:20:59.90 ID:4SRIwa4IO
>>561

岩国2機はなぜ!?

嘉手納には6機確認ってあるけど…
568名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:22:01.27 ID:oczXNOUd0
>>560
まぁ、そんなSFっぽい妖しげな粒子より
ヒッグス場を制御して、光速移動するとか
シナのサイロに電子を出現させるとかの方が
リアリティーがあって面白いなぁ
569名無しさん@13周年さん:2012/09/12(水) 22:22:40.14 ID:qt4jksty0
中国対応だね!
何か有ったら、
中国の領土深く侵攻して、
叩くぞと!
脅かしだね!
中国暴走するなと、
信号を送って居るのでは?
570名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:22:50.52 ID:mRdXug3x0
俺が注文した荷物を届けてくれたんだよ。
571名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:23:30.70 ID:KIg8jt/x0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347334150/497
憤青はともかく
18日がふんだらら てことは
17日くらいがぁゃιぃ?
572名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:23:52.57 ID:o6d36hM80
>>507 >>549 >>552 >>557
ワロタw
573名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:24:06.65 ID:gxhV/euqO
>>567だから緊急着陸って書いてあるだろ
嘉手納行く途中で不具合が出たんだろ
574名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:24:12.37 ID:Siecs5DB0
>>550
なるほど、全く分からんw
575名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:24:29.21 ID:r4WH9NR40
>>562
あ〜今後は海上保安庁が支那の艦船押し出しにかかって、
その船にたまたまアメリカ関係者が乗船してて何らかの攻撃行為に発展すれば・・・
576名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:25:01.59 ID:oczXNOUd0
>>569
シナってとうの昔に制御不能じゃね?
共産党も腐敗しきって、人民解放軍も半暴走状態だべよ
両方動かなかったら内側から暴徒が黄巾軍
577名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:26:10.26 ID:dBTSKJB30
空中給油でもしてきたの?
それとも燃料ポット詰んでたの?
というかどこ目指して飛んでたの?
578名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:26:44.51 ID:4i85JrKU0
ステルス機って民間空港に着陸する場合だと管制はどうするんだろう
見えなくはないのか
579名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:26:49.20 ID:oczXNOUd0
>>574
捨てるしかなかった熱エネルギーを
単純な構造で他の形態に変えてくれる魔法アイテムです
580名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:06.09 ID:ImdpYf200
中国が攻めてくる準備してるんでしょ
もっと増やせよ
581名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:12.66 ID:b/sThH+GO
文句言うな。
合法的配備だ。
良かったね。
582名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:19.81 ID:ymMWpEM30
嘉手納の6と合わせて8機のF−22が日本に…
その気になれば中国ロシア韓国空軍まとめて壊滅できるね
583名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:20.13 ID:lD2z6GYF0
見たい…
584名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:54.52 ID:KIg8jt/x0
うん。見たい。
585名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:28:14.02 ID:4SRIwa4IO
>>573

あ〜…なるほど

と言うことは嘉手納の6機は支那監視の為配備された戦闘機って事か…
586名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:28:15.66 ID:gFpf8jEAO
>>523
一隻増えたのか!
これはいよいよ
587名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:28:20.29 ID:o6d36hM80
>>579
原理としては、スターリングエンジンみたいな感じだな。
588名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:28:23.34 ID:Siecs5DB0
>>579
おおっそれは凄いな。
589名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:28:29.39 ID:uWXbm5WR0
何?bearって
なんか気持ち悪いんだけbear
590名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:02.43 ID:PNs+U6OC0
591名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:23.20 ID:MAvknSKW0
オスプレイ飛ばして「なんだ輸送ヘリか」と思わせて中から次々とF22が発進したら格好いいな
592名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:24.42 ID:gxhV/euqO
>>582その中に一応同盟西側国が入ってるんですけど、それは大丈夫なんですかね…?
593名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:30.66 ID:PHLRiuUA0
極東にラプター集結かよ
いったい何が始まるんです?大惨事大戦?
594名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:30:32.68 ID:EI3aWTIV0
>>593
朝鮮戦争再開
595名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:30:43.51 ID:IQ4A15L8O
>>575
まさに理想的なシナリオじゃん
まずは尖閣より竹島でそれやってほしいんだが。

海保の巡視船にアメリカの左官クラス乗っけて、韓国人に体当たりさせる
んでアメリカを怒らせてみると
これが効いたら次は尖閣で実践。



本当はこんな下らない事してないで、自国でなんとかするべきなんだけどねぇ…

むしろアメリカかロシア辺りに尖閣と竹島を爆破してもらったほうがいいのかも。
596名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:03.65 ID:i2xyb2u70

中国軍が怪しげな動きしてるから、対抗策だよ


出て行けというのがそもそもおかしな話
597名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:04.79 ID:GndoYxXhO
アイアンマンの仕業
598名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:56.92 ID:gFpf8jEAO
太平洋戦争前の日本が今の中国なんだろうなぁ
真珠湾は尖閣か
599名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:33:17.55 ID:D18Xn2Un0
>>194
亡霊 「フハハハ!その車輪貰ったぞF-X!」

って話でしょ?
600名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:33:51.02 ID:gxhV/euqO
>>585というか結構前からアラスカのF-22って不定期だけど西太平洋巡回してるだろ

嘉手納にも良く来てるし、その意味合いは西太平洋のパワーバランスを量るのと、中国・北朝鮮への牽制の二つであることは明白だろ
それが監視というのかはわからないが
601名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:34:30.63 ID:EI3aWTIV0
>>599
耳なし芳一かよ
602名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:34:36.70 ID:oczXNOUd0
>>582
いまのロシアを攻める意味ないべ
次の国連理事会議場はISSでいいんじゃね?
603名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:35:18.56 ID:m/S078/x0
中国で不穏な動きがあるってマジか…
尖閣近辺に自衛隊配備しとけ
604名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:01.74 ID:ADbe3SdF0
サーチナの中国人が、中国空軍は、日本を圧倒しているアルヨって言ってたけど、
実際は、どうなんだろ?
605名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:37.03 ID:ZYmDAVh30
>>385
ロシア語で考えるんだ!
606名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:09.47 ID:gxhV/euqO
>>591おいおいラジコンか?

>>595なぜコーストガードに他国の軍人を載せるのか…私は理解に苦しむね
607名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:18.66 ID:i2xyb2u70
>598
当時の日本は清国、ロシアの脅威があったから状況は全く違うよ
朝鮮戦争で米国は日本と同じ戦争を起して、日本がどういう戦いをしていたのかようやく理解したぐらいだ


南沙諸島や尖閣に必用の無い侵略、威嚇行為をしているのが現中国だし
608名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:31.39 ID:EI3aWTIV0
>>604
お互いに、相手の防空圏内に入れば圧倒されるね。
609名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:38:00.51 ID:4SRIwa4IO
>>600

分かりやすく言って頂き有り難うございます
610名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:39:17.28 ID:gQ+YwvK7P
すげ!みてぇーーー!w
611名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:39:23.46 ID:D18Xn2Un0
>>601
大人になるとホモ話だってわかっちゃうよね・・・(´;ω;`)
612名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:40:58.78 ID:o6d36hM80
F-22の不具合で長距離飛行を禁止していたが、7月にそれが解除され、嘉手納に順次配備されているらしい。
改良した酸素供給システムのテストも兼ねているんじゃないかな。
613名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:41:21.62 ID:i2xyb2u70
まぁ、米国は日本のデモ活動やってる連中の国籍や帰化人も把握してるから


オスプレイ反発デモとか全くの無意味なのよねぇ・・・・
今度は連中F22Aも理由もなしに反対しだすよw
614名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:41:44.43 ID:Ji6EOY3M0
21世紀のフライングタイガースだな


615名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:42:09.51 ID:B7km3YmG0
>>568
設定が作られたのがずっと昔だしな
616名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:42:13.75 ID:E6RuPtVz0
中国国営系大手メディア(中国メディアは実質、中国国営だし)が、
全部特設サイト作って、対日戦争へと総力動員煽動してるよ。

http://news.baidu.com/z/dydzd/zhuanti.html
百度は、尖閣特設サイトも作った

http://world.huanqiu.com/special/dyd/index.html
環球も特設サイト作った

中国在住だけど、凄いことになってきてるどうも、抑制リミッターが外れた感じ。CCTVで、6時間尖閣特別番組とかやってるし、
QQで、中国軍人が結構書き込んでるけど
18日あたりに、魚釣島奪還作戦があるとか言ってる。

中国政府内・中南海の内部分裂が
ひど過ぎて、抗日戦争でもやらないと
まとまらなくなってきてるのは確か
反日は、完全に中国内政の問題だよ。
華東、華南のメディアが異常に戦争を煽ってるから、太子党がやらせてんだと思う。中国国営放送・CCTVにも、
太子党がかなり入りこんでるから、穏健派が封じられてる。
もう半分、反日戦争開戦クーデターだよ、これ。
冷静であるはずの国営メディアあげて
めちゃくちゃに、対日戦争を煽ってて、
「今すぐ日本へ砲撃しろ」って感じ。
中央が動かないから国民の不満が頂点。

18日に、凄い規模のデモが予定されてて
大使館から、現地日本人宛てに警告が回ってきてる。
18日夕方に、デモが官庁街へ向く前の当日午後までには
日本へ宣戦布告出すかどうかが、QQでは焦点になってる
617名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:42:23.33 ID:Siecs5DB0
>>604
中国の戦闘機って日本が戦闘半径入るほど飛べるのかな。
618名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:43:06.07 ID:EI3aWTIV0
>>617
飛べません。
619名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:01.34 ID:ki/m5A4B0
>>1
らぷたん!らぷたん!!
620名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:44:29.63 ID:o6d36hM80
>>617
特攻なら何とかって感じだろう。
621名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:45:20.88 ID:E6RuPtVz0
>>620
片道切符かよ
622名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:45:54.06 ID:MprAjdti0
つい3週間くらい前に横田の一般公開に来てたって話じゃなかったっけ?
テレビ局にはそんなに珍しいのかねF-22って。
623名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:46:00.75 ID:PNs+U6OC0
なんかさ、海自だけで十分なんじゃね?
戦闘機も飛んで来られないなら海自破らないと上陸不可能じゃん
624名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:46:24.86 ID:Siecs5DB0
>>617
>>620
今でもF-4使ってられる理由が分かったわw
625名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:08.65 ID:gxhV/euqO
>>617フランカーは機内燃料のみで最大1985nm(3676km)の航続距離がある
戦闘行動半径となると、対空ミサイル6発積んで810nm(1500km)になるな
626名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:20.35 ID:xNJ2jeSt0
>>548
削り出した旋盤は未だ残ってるらしいな
結構最近まで現役で
今でも使える状態では有るとか
627名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:22.61 ID:E6RuPtVz0
>>623
弾道ミサイルで本土爆撃だろ
628名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:49:28.68 ID:r2SGRJiu0
ミグ回廊でやられたのは、西側諸国の慢心が原因。人海戦術でくるぞ。3-2で負け越してるわ。
629名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:49:56.23 ID:PNs+U6OC0
>>627
イージス艦がミサイル迎撃成功してなかった!?
630名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:50:15.33 ID:o6d36hM80
>>623
中国は、空母を配備しようとしてる最中だからな。
それに敵艦隊を攻撃するためのF-2だろう。
相手が航空戦力を持たないから、日本も航空機を使わないという選択はありえない。
戦争でハンデをやる必要はない。
631名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:50:29.45 ID:B7km3YmG0
>>619
いあいあ!
632名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:19.15 ID:gxhV/euqO
なおF-15C及びJは増槽込みで955nm(1768km)の高高度での戦闘行動半径は有る

フランカーか増槽付けたらF-15以上の行動半径になるとは思うぞ
633名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:27.56 ID:gFpRMOTT0
>>613
今日の飛来は間違いなく明日の琉球新報の1面トップだろうよw
634名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:52:10.17 ID:Ky/fwuP80
これで憲法改正できるぞw
635名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:52:29.01 ID:Siecs5DB0
>>625
北九州とかはヤバそうだな。
636名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:52:43.27 ID:EI3aWTIV0
>>632
インターセプトされたら増槽は落とすよ?
637名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:52:51.68 ID:i2xyb2u70
まぁ、しかし、今、民主党だってこと忘れてないか?

民主党がウダウダやってて国が動かないから緊急着陸なんだよね・・・
死人が出た後では遅いわけで
638名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:52:55.17 ID:E6RuPtVz0
>>629
イージスなんて獲物になるんじゃないか
つうかGPSシャットダウンが先か
639名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:53:05.81 ID:PNs+U6OC0
>>630
あぁ、F2Aもあったね
ぶっちゃけガチでやり合ったらどっちが勝つんかな
俺は自衛隊の快勝だと踏んでるんだけど…
640名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:53:16.08 ID:WQsjcHQ80
F-22緊急入荷きたー
641名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:53:30.76 ID:o6d36hM80
>>632
高々度を飛んで来たら、あっという間に撃墜されそうだが。
642名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:55:11.89 ID:EI3aWTIV0
>>640
うちの棚には8機いるし、倉庫には1飛行中隊分積みがあるわ。
643名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:55:22.61 ID:ImdpYf200
俺の市なぜか市町村一斉にスピーカーテストが何度もあった
ミサイルが飛んできたときのあれ。
なにかあるのかな?
644名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:55:48.36 ID:Y/AqQrva0
>>582

さすがにミサイル切れするわ
645名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:55:56.19 ID:+Dvji5Z60
>>635
ブラックホーク・ダウン2

北九州の民兵がRPGでフランカーを撃墜
短時間で終わるはずの作戦は泥沼の様相を呈し・・・
646名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:56:02.83 ID:13y2zb4F0
ぐんくつ(ry
中共のスパイは、何処に監視所作ってんだ?ボコボコにしてやんよ。
647名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:56:38.36 ID:o6d36hM80
>>639
現状だと自衛隊が圧勝だろう。
地味に潜水艦が凄いし。こんな新しい潜水艦ばかりの国って日本だけだと思う。
648名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:56:53.95 ID:1pBsirAl0
いよいよシナ攻めが始まるのか
649名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:03.44 ID:jERafPZ80
>>3
ワラタ
650名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:18.98 ID:E6RuPtVz0
>>643
何県よ?
651名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:21.84 ID:gxhV/euqO
>>636そらそうだろ、まぁ途中まででも増槽使えば多少距離は伸びるだろ

あちらさんの問題としては現状のH-6給油機がフランカー系列に対応できて無いことやろなぁ…
652 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/12(水) 22:59:17.66 ID:0FIY5xMK0
尖閣での軍事衝突なら中共でも戦闘機は出られるでしょ。
中共に制空権の維持能力が無いだけで。
日本は大連の港湾施設破壊で終了。
653名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:00:33.22 ID:wTwC7UQU0
>>639
バッファローかと思った・・・
654名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:01:04.82 ID:E6RuPtVz0
シーライン封鎖という手が奴らにあるけどな
655名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:01:15.36 ID:oczXNOUd0
>>652
シナ管理すんの面倒だから
米に半島あたりをどさくさで領土化しといてもらいたいな
656名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:01:53.03 ID:2qvoUsAq0
中華帝国ロスチャイルド人民共和国が騒いでるのって日韓通貨スワップが破棄され
日本が韓国国債も買わず韓国と国交断絶するからロスチャイルド金融が
反日共産党組織をつついてるだけじゃん
中華帝国人民共和国が尖閣諸島で何かしたら核ミサイルを受けるのは中華人民共和国の上海
657名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:01:58.50 ID:nekaSorPO
機動でこのラプターを上回るだと
658名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:02:11.68 ID:vBsR8HYC0
似非左翼は皆殺しにしとけ、
国を守るのさえ放棄するのは左翼じゃない
ただの売国奴。
659名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:03:25.68 ID:oczXNOUd0
>>654
それ、日本やアメリカが東南アジアの船も護衛しなくちゃならなくなるから
日本がイージス増と護衛出動する口実作るだけだぞ
660名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:06:14.29 ID:FEa5bDPwP
>>194
すげえええええええええええええええ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   . !゙   (・ )` ´( ・) i/
     | ∪  (__人_)  |
    \    `ー'  /
661名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:06:14.32 ID:Siecs5DB0
>>645
あそこの犯罪組織はどんな武器でも持ってそうだもんなあ・・・
662名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:06:21.26 ID:pM59Lc+U0
ほお朝日関係者でもステルス機が見えるのか
663名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:06:50.04 ID:FHwR7zNi0
>>645
救出に向かったレンジャーをチンピラ撃ちする北九州民兵w
664名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:06:54.37 ID:PNs+U6OC0
>>647
だよな〜
俺今日職場で上司とその話で口論になってさ
中国の物量の前には日本じゃ歯が立たないとか訳知り顔で豪語しやがるんだよ

俺は悔しくて悔しくて半切れで噛み付いて、何の知識もねーのに知ったような事言うもんじゃないよと吐き捨てたわ
今布団の中だけどまだイライラしてる
あんなの日本男児じゃねーよ糞が

あーなんかスゲー悔しい
俺も33でオッサンだけど、日本人のオッサンてあんな認識の奴ばっかなのかね
思い出すと何か涙出そうだ

愚痴ってすまん
665名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:07:21.71 ID:6qG67Sk60
>>643
今日は新防災システム(ミサイルテロ含む)の試験を自治体と連携してやったみたいだぞ
ニュースで見たんだがどこだったか忘れた
666名無しさん@13周年さん:2012/09/12(水) 23:07:24.84 ID:qt4jksty0
ワリャーグから飛べるのか?
空母裸では、
戦闘地域に突入させないだろう!
667 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/12(水) 23:08:05.17 ID:0FIY5xMK0
>>657
F-22の本領はスーパークルーズと超音速域での旋回能力。
668名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:08:16.09 ID:E6RuPtVz0
>>659
イージス造る前に原油が入らないと・・・
669名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:08:41.30 ID:2m2zlFfJ0
軍オタばかりでスレ読んでもトンチンカンな俺は>>380にゴクリするしかないのか…
670名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:09:17.82 ID:oczXNOUd0
>>666
少なくともこれ見よがしに潜水艦を浮上航行させて資料提供しちゃうような軍に
真っ当が運用が出来るとは思わんね
671ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 23:09:20.53 ID:NBxvzP3+0
>>471
現在、世界で唯一の第五世代戦闘機であり、
日本の主力戦闘機F15Jが束になっても倒せない実力。
アウトレンジから敵のレーダーに捉えられる前に攻撃し、
アフターバーナー無しの超音速飛行により
まさに無敵、最強の戦術戦闘機である。
672名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:53.73 ID:oczXNOUd0
>>668
とりあえずシーレーン確保は米軍のお仕事だろ
アジアの国は日本と特亜だけじゃないんだから
日本はお手伝いとともに建造の口実を手に入れるだけ
673名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:54.94 ID:FHwR7zNi0
中国ってなんだかんだで千機くらい戦闘機持ってるんだろ?
単純にミサイルの数、足りるの?
674名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:12:05.78 ID:SOCOpuY70
>>617
100%片道切符w
中国の核心的戦力のフランカーは航続距離が約4000キロなので空戦するなら
間違いなく片道になる。A/Bするからね。
それに、電子戦能力に差があり過ぎてどうにもならんと思う。
675名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:12:12.06 ID:U1sozqdw0
>>343
とりあえず今月末〜10月初旬に、岩国基地の沖合の海上で、オスプレイの飛行訓練が開始されるよ。
676名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:12:29.65 ID:QRwBTDN10
F-22オスプレイが緊急着陸・・・あれ??
677名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:12:42.45 ID:EI3aWTIV0
>>673
インドやロシア、〜スタン方面を丸裸にして良いのであればなw
678名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:12:53.40 ID:wY1yT2xg0
馬鹿石原が余計なことをしたせいで最悪なことになっているな。
尖閣は日本領土だがお互いが自国の領土だと主張する密約がある。
そこで石原がそれ以上のことをやったから中国にとっては密約を破ったのは日本ということになる。
日本は国有化をして何も開発をしないという選択を選ぶしかなくなり、それに対して中国も報復という自動発動をしなければならない。
全ての元凶は石原だよ。こいつマジでアホ。
679ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 23:14:54.67 ID:NBxvzP3+0
>>673
中国の作戦機は4千以上に及ぶが、
給油無しで東京までこられるのは
そのうちの400機程度。
十分、対応可能。
680名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:03.24 ID:zfn1GQUoi
鴨ン
681名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:07.28 ID:CxnyByzT0
>>678
アホな密約をするからだw
そもそも尖閣なんて120%日本領土じゃないか
682名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:38.67 ID:E6RuPtVz0
>>678
中国共産党だろ、いきなり自国の領土とか言い出したのは
683名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:15:58.52 ID:gxhV/euqO
>>664今後中国は潜水艦にも良いのが出てくるぞ
通常型ならキロ型、その技術を使った清型とかね

攻撃原潜は第二世代の商型が2隻建造されただけに終わったけど、今後数年後には静粛性の向上した第三世代SSNが建造されるかもしれないぞ

というかお前も知識ねーじゃねーか
684名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:16:16.22 ID:oczXNOUd0
>>678
いつかは通る道だからな
大けがになる前に動いといた方が利口

まぁ、攻めていきっこない日本を仮想敵国に設定した
シナとチョンがバカなのよ
そんな仮想敵国設定して国をまとめようったって自壊するしかない
685名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:17:49.65 ID:MYNTTP+/0
AKといえば47なわけだが。。。
686名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:17:58.42 ID:oczXNOUd0
>>683
一方西欧は海底地図を作れるくらい高精度な偵察衛星を打ち上げていた
                                               おわり
687名無しさん@13周年さん:2012/09/12(水) 23:18:23.17 ID:qt4jksty0
中南海爆撃して、
今の指導部を消して、
内乱状態にすれば、
今回は終了!
占領する必要ないのだから!
688名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:18:55.27 ID:E6RuPtVz0
>>684
最悪なのはシナチョンが日本に住み着いてる事だな
689大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 23:19:03.31 ID:RmdqMNKa0
>>683
中国共産党のは、なだしお型と同じ事故ばっかりになるのは確実
690名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:19:25.42 ID:oczXNOUd0
>>687
いやいや、キチンと海上封鎖して
日本に棲み着いてる連中追い返さないと

内乱起きたら日本海に押し寄せるぞ連中w
691名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:19:46.76 ID:11R4sJVv0
>>684
兵法にも勝てる状況を作ってから戦争をしろって書いてあったよな
692名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:19:47.17 ID:PNs+U6OC0
>>683
いや、自衛隊の快勝と踏んでる俺は所長より知識あるよ
軍ヲタには敵わない
693ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 23:19:53.49 ID:NBxvzP3+0
>>681
日本があそこを日本の領土としたのは
1895年であり、それ以前のあの手の無人島の帰属は歴史的にははっきりしない。
中国は日清戦争(1984年〜1895年)で奪い取られたと言う認識だから、
日本側が国際法に基づいていると言っても
向こうは到底納得しない。
694名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:20:58.82 ID:Siecs5DB0
>>685
最新型のAK-12を買ってもらえなかったせいで会社が・・・
695名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:21:35.04 ID:0lwzv04S0
>>683
日本て世界最強の対潜能力持ってるんじゃないの?
696名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:21:40.34 ID:ohzEQsyU0
>>512
F-4爺さんの代わりはどっちみち必要なので
697名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:22:05.49 ID:IhT14tXE0
なに中国ヤバイの?
698名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:22:11.96 ID:QF63kz4kP
>>194
これほんとかよ
699名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:22:50.98 ID:SDWOhid/0
また酸欠か
700名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:23:53.40 ID:PNs+U6OC0
>>698
何故信じるんだ…
701名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:24:09.44 ID:X6jFAlQo0
偵察用なのかな
702名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:24:40.15 ID:oczXNOUd0
>>693
露西亜の南に残ってるの清国でも秦でもないしな
703名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:24:56.97 ID:FnopO+OV0
すげえなぁFFに続いてAKまで来たか
岩国は設備無いから嘉手納から整備班飛んでるだろうな
704ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 23:25:16.14 ID:NBxvzP3+0
>>695
対潜哨戒機P3Cの保有数はアメリカに次いで世界二位だからな。
アメリカの次に最強。
705名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:25:49.14 ID:gxhV/euqO
>>695一流の持っちゃいるけど一般人にはどの程度なのか分からんからなぁ…
ちな最強はアメリカなんで悪しからず…

日本が一番上手いのは機雷の掃海だな
706名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:25:55.94 ID:UEd8uyvl0
なんで予定通りの着陸じゃなくて、緊急着陸って分かったの?
なんか普通の着陸と比べておかしなことがあったのか?
707名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:27:20.30 ID:0lwzv04S0
>>705
ああ、掃海艇と近藤してたか
708名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:27:44.18 ID:EI3aWTIV0
>>706
エマージェンシーを宣言したんだろ。
709名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:28:03.73 ID:FHwR7zNi0
ラプターがさらに2機、その気になれば世界を征服できるわね
710名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:29:55.52 ID:gxhV/euqO
>>706岩国にはF-22の整備施設も無い
他6機のF-22は嘉手納に到着
着陸時に消防車などが並走

これだけ有れば緊急着陸だとわかるだろう
711名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:30:30.15 ID:Y/AqQrva0
>>706

空軍機が海兵隊の基地に着陸したし、着陸後緊急車両が並走した。
712名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:30:41.38 ID:GRn9iqBM0
>>706
岩国は海兵隊の飛行場、F-22は空軍の戦闘機
普段はお祭り等のイベントでもない限り別の軍の基地には立ち寄らない
713名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:32:13.01 ID:B7km3YmG0
>>696
F-4EJ改II
714名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:33:50.38 ID:oczXNOUd0
いつもと違うことしないと誰も驚かんけどね
タイミング的に美味しいから、なんとなく妄想は広がると
715名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:34:51.68 ID:FnopO+OV0
今嘉手納にF22何機いるんだ?
AWACSもF15C AESAもいるし何が起きるの?
716名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:35:36.18 ID:/MOJvFJl0
毎日や朝日がアホずらでスパイした米軍機の動向はどこに行くんかね?
スパイ防止法作ろうとしたらこいつらヤバいから大反対するんだろうな
717名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:35:56.44 ID:dMj52oCZ0
このまま、常駐配備してくれんかなあ
オスプレイも岩国常駐でいいよ
山陽小野田市の小月基地を拡張して、米軍共用にしてくれないかな
718名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:36:27.05 ID:oczXNOUd0
画像で見る限り1万いるかどうかの自称10万人集結を追い払いに来たんじゃねーの?w
719名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:37:27.10 ID:ohzEQsyU0
>>715
尖閣がきな臭いから牽制用に配備してるんだろう
なんだかんだ言って米軍はやる事はやってる
720名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:37:48.82 ID:gEfk2D2H0
今日はなんかきな臭かったからな。
721名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:37:53.87 ID:SLCiAiij0
いよいよ朝鮮戦争再開か(´・ω・`)
722名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:19.83 ID:oczXNOUd0
>>721
親戚()を呼び寄せないように
日本に棲み着いてる連中を追い返さないと
723名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:21.10 ID:dLvPyw0B0
F22ちゃんと見張ってないと
日本にいるチャンコロが粘土で型とりにくるぞ
724名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:49.29 ID:pcx2RxtNi
すでに特殊部隊がリビアへ向かってるらしい。
725名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:40:33.97 ID:FHwR7zNi0
でもリビアで大使頃されたんでしょ?
報復で戦争でしょ?
こっちに裂く戦力あるのかな?
726名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:31.34 ID:oczXNOUd0
>>724
何が起きたかは知ってるがリビアでなにするん?
つい先日カダフィーが消えたばかりのところに
自分らの国内にいる連中が原因の暴動に銃向けて意味あるん?
727名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:48.97 ID:jERafPZ80
>>296を見て思い出した
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM

クーデターなら マズイぞなもし
728名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:44:05.42 ID:w4AjAAkF0
2機同時に緊急着陸ってことは…
オスプレイ配備への演技だな
あとは日本がなんとかする
729名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:45:04.88 ID:oczXNOUd0
>>727
どうやって運ぶん?
先進国が精度を競ってるところに
ワーイようやっと届くようになったーって喜んでる連中が参戦できると?
730名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:45:17.74 ID:pcx2RxtNi
>>726
アメリカンクオリティーをなめちゃいかん、連中の報復はとりあえず爆撃する。
731名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:46:02.87 ID:m/Vx/11Q0
海兵隊「こんなのいらねえ」
732名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:48:41.68 ID:vBsR8HYC0
F-22Jをはよ売ってください。

733名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:49:44.78 ID:Siecs5DB0
>>729
ミサイルの精度が無いから核でカバーしてる。
大昔の対空核ミサイルとか対潜の核爆雷とかと同じ発想w
734名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:49:47.18 ID:5WTFX2K00
英国BBCのHPニュースでキンペイ危篤説を出したね。
(暗殺とも急な重病とも判明しないが)
是とも関係があるんだろうか?
735名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:50:37.79 ID:jySgbVD10
さあクサヨの皆さん出番ですよ
あれどうした?
736名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:50:56.15 ID:JzmZ+VXJ0
>>305
どんだけ中国共産党は影が薄いのかとw
737名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:54:22.03 ID:AVGDCjB50
>>729
届くけど精度ダメダメだから攻撃範囲でカバーして来たらどうすんだよ
738名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:54:31.66 ID:t6+3N1p90
緊急着陸じゃなくて緊急配備なんじゃ…
739名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:55:21.12 ID:Dytbn9Wi0
ラプタンラプタン(*´д`*)アハァ
740名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:56:21.86 ID:FHwR7zNi0
アメさんにしたら、尖閣は抑えときたいけど、竹島はどうでもいいわな
対中で緊張している間に韓国がどさくさでやり放題やってきそう。
741名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:56:43.85 ID:h1DHFerk0
>>643
全国で試験だった気がする
742名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:57:03.56 ID:5WTFX2K00
>>738
そうだよねー
調子悪くてお邪魔しました、にとれるもんねぇ
743名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:01:10.70 ID:dsfxYmFY0
>>2
名目上は緊急着陸(棒読み)ですね、わかります
744名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:02:31.36 ID:fTEmfI//0
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
745名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:04:42.81 ID:yep2PUQFP
>>548
主砲作ったプレス機は未だに現役だぜ?
それに内部の加工は46cmもあるから新たに機械を作ればどうとでもなる
746名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:07:22.16 ID:T8UiUhgK0
中国内戦始まるかな?
747名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:08:17.18 ID:BcYsOZoi0
>>746
どっかその情報詳しいスレない?
748名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:12:14.94 ID:fIpPErSC0
>>747
軍板とかは
749名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:13:16.19 ID:vGhZxfsO0
見に行ったら見れる?
750名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:17:12.63 ID:xk+cL3cNO
>>749どうせハンガーに入ってるだろうから見れないだろう
751名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:18:22.12 ID:vGhZxfsO0
>>750
そうなんか そりゃそうだよな
752名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:18:55.32 ID:BcYsOZoi0
>>748
特アは韓国ネタばかりだし軍版はちょっと違うし・・・

今回はブレーキかけずに反日やりすぎてるのがきになるんだ
日本にとって竹島問題とかよりよっぽど中国の共産党内の問題のほうが大きいと思うし
結構きな臭いと思うから詳しく知りたいんだけど
個人サイトみたいなのしか情報見つからなくて

753名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:19:53.96 ID:KZyEvdyf0
>>751
関東在住なら、横田基地の開放デーとかで見せてくれるから行くといいかもよ。
他の基地は知らんw
754名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:22:00.21 ID:AhDcYByq0
>>678
密約って意味分かるか?

元凶は中国だ。それを間違えるな、低能。
755名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:23:48.36 ID:cdGAN04f0
今日は朝から近所の航空自衛隊のC130がガンガン上空を飛び回っていた。
夜中の11時まで。さすがに小牧基地なので尖閣とは関係ないよな?
こんなに飛び回ったのは震災以来だ。
756名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:25:04.12 ID:Jty3ak8G0
中国の偉いやつが1週間ほど姿見せなくてケガしてたヤツ・・・
あれがまさかのクーデター開始ののろしで、目先変えるために
一か八かの尖閣上陸狙ってる?
757名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:25:30.22 ID:AhDcYByq0
>>693
1895〜1945年、また1972年以降は日本領で間違いない。中国が納得しようとしまいと、
国際法に基づき日本領なのは厳然たる事実。そんなことも分からないのか、無能。
758大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/13(木) 00:29:16.86 ID:Hf9UGBon0
>>756
高松チョン、挨拶にいっていいかい
759名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:41:48.42 ID:emJtZmE40
>>725
尖閣防衛だけなら自衛隊でも十分すぎるぐらいだし
アメが本気になればリビアぐらい余裕で潰せる
760名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:43:08.03 ID:nVBLDR1n0
尖閣諸島領土中国領土は近年に言いだした事で
それ以前にせよ一度もない。
日清戦争後、清が疲弊してる頃尖閣で鰹節制作を
していた日本人の職人たちが中国の難破船を救助した、
中国は後日「尖閣の日本人よ、助けてくれてありがとう」
と礼状迄くれた(現存)、中国は尖閣は日本領土だと認識。
761名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:43:30.46 ID:WKyacHJm0
まじでええええええええええええええええええ
見に行けば見えるかなあああああああああああああ???????????????

やっぱむりだよねええええええええええええええ
762名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:43:32.25 ID:XBOjlilX0
いいなぁ〜。ラプターかこいい!ほしい。
心神早く作ってくれぇ。

763名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:44:49.01 ID:4y8dumcHP
岩国の人も驚いたろうな

今まで何も無かった滑走路に、急に最新鋭戦闘機が止まってるんだから
764名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:45:30.58 ID:oae+237T0
>>762
2014年には飛ぶから待ってろ
765名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:50:35.97 ID:YP0aENzj0
中国でクーデターあったんじゃないか?
766名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:51:51.92 ID:RkflGd1j0
沖縄とかの人が中国人に殺されたらいいのにね

そうでもしないとあの馬鹿ども

危機感でてこねーわ
767名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:54:33.09 ID:+P6mDFj40
尖閣を諦めて、いっそのこと沖縄へ攻め込んだりして・・・。
768名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:57:45.83 ID:DvTnpsXn0
10月に尖閣列島に中国人が上陸する計画があるらしいからな
769名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:58:14.09 ID:TYS2Bt080
>>643
Jアラーとの放送はうちでもあったよ。
770名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:59:37.35 ID:sfSHFDW90
>>763
見えない見えない(笑)
スッゲー広いんだから。
771名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:01:51.62 ID:o/4Addz00
>>763
岩国には海兵隊の戦闘機部隊がいるんだが
772名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:04:15.36 ID:o4A8GGhj0
AKラプタンのコールサイン知りたい
773ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/13(木) 01:04:21.66 ID:MpkGq0ba0

ブーン
     ∧∧
   ⊂( =^-^)⊃
    (  ノ
    ∪∪
774名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:08:58.97 ID:oae+237T0
>>772
<<敵は全員リボン付きだ!!>>
775名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:10:45.55 ID:o4A8GGhj0
>>774
了解、(`・ω・´)
776名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:19:12.56 ID:UW7FJLC20
ネコちんキター
777名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:24:45.93 ID:o8YC7k7t0
>>7
くそっwww
778名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:38:44.51 ID:abEjj07H0
MV22 の反対運動ばっかりしてると、
F22 が増えてきちゃう現象。
779名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:39:21.49 ID:t0CVLhBm0
>>778
デモに参加したくなってきた
780名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:54:39.39 ID:QVzEASl8O
のほほんとしてるが結構情勢緊迫してんのか?
鳥取だがなんか昼に防災無線のテスト放送してたし、中国本気なのか?

元自衛官の俺には何の連絡も無いけど…
781名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:57:36.07 ID:tIqRRh17O
いいなあ、見てみたい
782名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:01:05.15 ID:vf2X81lA0
>>771
岩国のホーネットは小さいし毎日見慣れてるし
素人目にはショボく見えるんだよ
783名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:01:37.71 ID:iYegE6MW0
オスプレイの替りにはならないよね?

>>778
反対した方がいいのか?w
784名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:02:39.41 ID:vf2X81lA0
>>770
離着陸は見れるけど滑走路は見れんね
785名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:04:01.07 ID:MfNjxux10
始めるのは簡単
勝利するのも簡単
屈服させるのは難しい
イランとアフガンで往生しとるがや
やるとすれば、ミサイルか空爆だろうね
地上戦はない
個人的には、テクニカルとストライカーのガチンコを見てみたくはある
786名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:06:07.34 ID:hoNnbdIr0
アメリカかっけぇな
787名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:06:45.52 ID:Gt2EoorW0
【リビア】米国大使と職員3人、ロケット弾攻撃で死亡★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347460319/

【教育】「わが子が朝鮮人である事を否定されているようで許せない」 オモニ代表が朝鮮学校無償化を文科省に要請★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347462679/
788名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:07:20.05 ID:vf2X81lA0
これ対シリア戦で在日米軍を運用するから
後詰めとして配備されるって事じゃないの?
ラプターは実際に戦争で運用するとコスト高だけど
対中牽制用としてならお金かからないし
789名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:08:21.83 ID:hoNnbdIr0
>>766
同意
沖縄人平和ボケしすぎ
790名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:10:07.68 ID:6liL7AMzO
TV朝日か

毎日、どんな飛行機が何回着陸したとか数えてる奴がいるんだろうな

毎日の記者にもそんな奴いたな

791名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:11:17.97 ID:FqQsoYYK0
馬鹿サヨ労組発狂w
792名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:12:41.92 ID:Kt8IlAoF0
>>780

習近平・中国次期最高指導者の、謎の失踪。
その直後から、いつもなら、反日行為を封殺、
あるいは抑制するはずの中国国営メディアが、
異様な勢いでネット上、紙面トップで、反日を煽りまくりという構図。
これは、ルワンダ大虐殺、この流れそのものじゃん。

ルワンダの大統領機が地対空ミサイルで撃墜され、大統領が暗殺される
    ↓
ルワンダでクーデター発生。
キチガイウヨが政権を把握する。
ラジオ、テレビで「○○族を殺せ!」とアジる
     ↓
   ルワンダ大虐殺発生
793名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:17:15.10 ID:vf2X81lA0
つまり中国で中国人どうしの大虐殺が始まるの?
794名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:17:50.66 ID:3I7n3w0w0
正直、岩国市民は米軍を大歓迎しますよ。
.
795名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:20:50.61 ID:Kt8IlAoF0
>>793
いえ、中国での、日本人への大虐殺です。
796名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:24:18.23 ID:DBiwnejR0
もう、らぷたん、のままでもいいんだが・・・
797名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:25:34.73 ID:vf2X81lA0
>>795
頭湧いてるの?
798名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:26:48.13 ID:vrWd5imfi
>>764
F-3の予算頑張るから、成果発表期待するぜ。
799名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:38:18.61 ID:8PNDGe7r0
中共内でどうも内紛くさいな
800名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:38:43.86 ID:EGl3HzXw0
これ緊急着陸って言うのか?
予防着陸ですら無さそうなんだが
801名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:39:54.54 ID:CJDqruHK0
>>764
2014年に飛ばすってあれマジなのか?
初報道が中国の新聞だったので飛ばしだと思ってたんだけど
802名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:42:13.14 ID:syxX4kFZ0
航空機マニアがフェンス越しに集合すんだろね
803名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:44:55.23 ID:EBVxuvuo0
ウチの小学校のグラウンドは米軍が作ってくれた 感謝!
804名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:47:45.27 ID:vf2X81lA0
岩国市の住宅地と米軍の滑走路の間には
用水路や基地内のゴルフ場や基地内の街がある

滑走路を見るためには基地に入らないといけないんだけど
そのためにはパスを発行しなければならない
パスを発行するためには基地に仕事で出入りする用事がないといけない
パスが発行されるのは申請からだいたい半年後で
その間に身元調査が行なわれる
805名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:55:01.46 ID:Kt8IlAoF0
>>797
中国メディアがそろって、ものすごい勢いで、反日煽ってるのに、
中国キチガイウヨ団に、在中日本人が大虐殺されないわけがない。

党指導部に不穏な空気=習氏「失踪」、大会日程も未発表−負傷か、臆測広がる・中国
(2012/09/12-22:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091200771

反日デモ写真、各主要紙1面に掲載 中国当局が反日行為を容認姿勢
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209120140.html '12/9/12

  中国は、中華ヒトラ―みたいなキチガイウヨが、政権を握ったと、解釈していい。

中国国営系大手メディア(中国メディアは実質、中国国営だし)が、
全部特設サイト作って、対日戦争へと総力動員煽動してるよ。

ネット上の公営BBS(検閲あり)でも、大々的に、反日おありをし始めた

http://news.baidu.com/z/dydzd/zhuanti.html
百度は、尖閣特設サイトも作った

http://world.huanqiu.com/special/dyd/index.html
環球も特設サイト作った

いままでは、反日デモを黙殺、抑制する方針で動いてきた、
中国政府機関紙が、Topで反日デモを写真入りで掲載。
806名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:59:22.72 ID:GHG1kyFK0
お、チンクスが攻撃に出るか
807名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:00:48.80 ID:vf2X81lA0
>>805
だからさあ
そんな事で戦闘機を配備して
何をどうするんだよバカが
って言ってるんだが
808名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:02:07.29 ID:PFAFL4iTO
>>20
今更だが。

「ひいぃ、お、お許しください、メガトロン様ぁ」

809名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:08:14.43 ID:gScUzwFe0
>>807
矢作 俊彦、大友 克洋の漫画、
「気分はもう戦争」のストーリーそのまんじゃないかw。

「気分はもう戦争」のネタバレすると、

「図に乗ってる、黄色い猿ども」をぶちのめすため、
アメリカが、ロシア(当時はまだ、ソビエト連邦)をけしかけて、
中露戦争を引き起こす。
ロシア軍が攻め込んだ、中国西部にはイスラム教徒傀儡政権を建て捲り、
在中国日本企業プラント群と、一部のEUのプラント群だけが、
中露戦争終戦寸前に、
ロシア軍潜水艦隊のミサイル攻撃で全滅し、結局、日本だけが涙目というオチ。

810名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:09:29.67 ID:Y3A2spwwO
>>809
ら〜ら〜らだんしんくい〜ん
811名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:11:14.77 ID:3YTGAcAk0

始まったな。
日本大使の中国での襲撃、アメリカ大使のリビアでの暗殺。
韓国中国の日本への異常な干渉とロシアの動き。
第三次世界大戦はすぐそこだよ。第二次も第一次もきっかけは小さな事件だった。
812名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:13:35.42 ID:ENzOWmG2O
為替が急激に変動したらいよいよだな
813名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:16:35.50 ID:XTeo8cZ9O
あ・か・ひ
真っ赤な思想で
真っ赤な嘘と記事!
814名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:16:58.88 ID:WphJLsgW0
尖閣だーって思ってたら、韓国でクーデターとか言うオチ?
815名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:17:01.56 ID:WZsTe7tV0
>>809
ロシアがイスラム嫌いって知らんのか
チェチェンでも行ってこい
816名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:24:36.53 ID:gScUzwFe0
>>815
中華ナチスが、このまま
インドなり日本なりと戦争したら、デフレ不況の真っただ中の欧米が得する。
EUなんかはギリシャ救えるしな

EUとロシアが、本気で戦争したがってるんだぜ。
817名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:25:25.66 ID:cT/waAXZO
習近平出の消息不明だし、中国に異変でもあるのか?
818名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:25:32.17 ID:QVzEASl8O
>>792
良く解らんが、中国内の内乱を日本のせいにしてクーデターを企ててるって構図なの?
そうだとしたらアメリカ黙ってないでしょう?
819名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:28:48.24 ID:gScUzwFe0
>>818
>そうだとしたらアメリカ黙ってないでしょう?

敵に先に手を出させて、
被害者面をして、正義の味方気取りで登場するのが、アメリカ様だろw

アラモ砦、メーン号爆沈、第一次世界大戦、真珠湾、トンキン湾、9・11・・・
820名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:30:25.92 ID:/AS7/Jxe0
さすが中国人や朝鮮人が
良心的新聞と支持する朝日新聞

なにせ従軍慰安婦捏造の植村隆を
抱えている新聞社
反日なら何でもするわな
821名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:31:00.41 ID:WphJLsgW0
>>792
よくわからんが朝鮮族がどーなんの?
822名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:39:24.99 ID:dfg1kVi30
こういうスレでも在日中共の工作員が情報収集してるかもな
823名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:41:06.24 ID:tvU89u2+0
故障で日本に着陸したのかも
824名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:41:51.09 ID:fQ06e0LF0
日本航空自衛隊次期主力戦闘機F3ラピュター
825名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:50:23.37 ID:nVdlz72L0
【台湾】台湾の李登輝元総統「日台間で主権問題はない」尖閣は日本の領土との認識  のスレが立っていた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347461792/

台湾も手を打ってきているようだ。
826名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:53:38.66 ID:qAPPiZ8F0
ステルスのため着陸するまで気付きませんでした
827名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:58:32.44 ID:aRopB/OXO
>>824 主兵装のバルスは何発積めますか?
828名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:02:35.07 ID:DpmMPild0
三沢航空ショーで地上展示していた奴が、ついでに日本国内の米軍基地を回ってる途中で
不具合が発生したって感じじゃね?
829名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:05:23.32 ID:rneCU+l30
尖閣を火蓋にどんぱちやりたいようだけど、日本はその気がないし
中国も中共に扇動されてるアホな民衆はわずかだけ
830名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:11:57.32 ID:apcwWrElO
>>827
撃ち放題な神の雷だけで無双な件
831名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:26:07.64 ID:3X724YJaO
変形時のトラブルがー
と思ったら>>20>>808で書かれてるじゃん。安心した
832名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:36:50.45 ID:fQ06e0LF0
>>827
1発のみです。ラピュター改なら10発搭載出来ますが神の雷が使用不可になります。
833名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:44:15.12 ID:GZV4LBgG0
アメ「日本は原発作業員に無茶させてんなぁw はっ! ピコーン!!!!
F-22Aの塗装も日本でやれば良くね?塗装員の健康問題もただちにーとか
風評被害で誤摩化せるんじゃね?」
834名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:48:00.75 ID:PUPynTp30
これは中国で緊急事態が起きてる可能性が高いな。
835名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:48:04.04 ID:CKHuBZm30
オスプレイなら大騒ぎなのに、
836名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:00:14.38 ID:cKNnRToM0
>>829
いくら、そういう楽観論デマばらまいても無駄無駄だから
アジアは、もうオシマイなんだ。

>>809「気分はもう戦争」が、30年たって具現化するんだろ。

ナチスシナが、日本かインド相手に、戦争おっぱじめて、
地球のガンであるシナに、
ロシアとアメリカ、EUから、多弾頭SLBMが叩き込まれて、アジアは壊滅、と。
837名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:26:59.87 ID:6fLQv98I0
これは頼もしい
838名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:43:22.03 ID:HdL0vGp10
>>834
軍部がクーデターでも起こしてるんじゃね?割とマジで。
839名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:44:05.45 ID:k91lAvcn0
>>643
俺んとこも、珍しくあった。
夏は毎日の様に、光化学スモッグ警報出していたのに。@神奈川
840名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:50:57.28 ID:Eaq5gym60
中国でなんかあったなw
解りやすい
841名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:52:02.10 ID:jTMtfB3L0
鹿児島の大隅半島住みなんだが、最近やたら深夜にP3Cがスクランブルしてるのは尖閣絡みなんだろうな
842名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:54:42.21 ID:TglqF8lH0
野中とか仙石はシナに逃げ出す準備してたんかw
843名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:57:40.92 ID:cKNnRToM0
>>838
>>834
        昨夜のFNNニュース 中国の動き特集

尖閣諸島近く、
接続水域外、領海外を、中国の海洋調査船4隻が徘徊中。

ニュース内速報

中国最大のツアー会社、
日本へのツアープラン全てを中止することを決定

さらに、いつもなら、反日デモを黙殺したり抑制するはずの、
中国主要メディアが、
反日デモを大々的に広報。反日デモ激化も

  戦争の直前段階だろ、これw
844名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:59:49.95 ID:HdL0vGp10
>>843
でも対日戦争じゃないよな?
尖閣ごときのためにクーデター起こして戦争する理由も薄いし。
やっぱりクーデターそのものが目的?それにアメリカはどう関与してるのか?
世界情勢が分からんわぁ・・・
845名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:00:41.91 ID:k91lAvcn0
>>745
そういう事。
事実だよ。しかも、現役だしね。
846名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:06:05.54 ID:IueKA7ws0
中国が暴走する事も既に折込済みで尖閣の話を続けているんだろうな。
習近平氏暗殺やら、アメリカが表向き日本と中国は頭を冷やせといいつつも
裏で着々と特ア壊滅作戦の戦争準備が整ういつつあるんだろうよ。
日米同盟というよりは、日本は米国の太平洋監視網エシュロンの
拠点でも有るし、最前線基地だし。
847名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:08:59.39 ID:HdL0vGp10
>>846
マジで米軍拠点周辺は危険かもな・・・
848名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:21:01.65 ID:IueKA7ws0
>>847
外交ってのはこうだろうな。
表で握手を交わしつつ、相手をなだめつつも裏に拳銃をもって
更に着々と確実に迎撃つ準備を進めながら行う。
悪党国家に対しては特に当たり前の対応。
持ってないといいながら持ち、持っているといいながら持っていない。
外交やプロパガンダでは当たり前に行われている事なんだろう。
暴力を奮わないといいながら、最大限の相手を叩き潰す暴力装置の準備をする。
別の意味でも韓国見れば分かるわ。
日本の企業も馬鹿チョンに騙されてばかりいないで学習しないと。
849名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:29:43.12 ID:jHYxxyfz0
いいタイミングで最新鋭機が緊急着陸しちゃったな。
尖閣近傍に中国船が来てるのとは関係ないし、偶然だよな。
850名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:45:28.47 ID:utxKMHQp0
620 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/09/13(木) 06:41:09.34 ID:b++MA9WH
>>534
港区はまだ支那人店員が居座ってるな
アメリカ大使館に一番近いコンビニも、ホテルオークラに近いコンビニも
支那人店員ばっか、最近も新顔が増え続けてる
事を起こすには絶好のポイントに支那人メイン
851名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:59:32.22 ID:4Qjj5Bno0
緊急というか、緊急じゃないだろ?
852名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:00:21.25 ID:M9BI5e/b0
そのまま配備で、


ま、おまいらが言うとおり、リビア戦の一環だろうな。
853名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:04:44.33 ID:P3jPFH/C0
>>73
なんくるないさ〜
854名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:08:26.06 ID:OyGLYil50
リビアの件とF22の緊急着陸と習の雲隠れと
密接につながっていると推察

尖閣国有化の件を中国が自国向けにがんがん報道しているのも
気になる

まるで消費税増税直後に竹島へ明博が上陸し
こちらのマスコミががんがん報道してた空気を感じさせる
855名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:12:41.81 ID:CJDqruHK0
はいはいインボーインボー
856名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:21:11.05 ID:16qJ5O1w0
F22が同時に二機も不具合起こすのか?
付き添いで一機がついて来ただけ?
よーわからんな
857名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:36:35.55 ID:qfDB5MgV0
メリケンも日本に核武装してほしくないから結構必死だな
858名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:38:30.57 ID:uAxe5MSVO
>>9
えっ? 知らなかったの?

えっ?
859名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:40:52.70 ID:EGl3HzXw0
>>851
日本のマスコミが緊急着陸の意味を分かってないか、
米軍が表向きだけ緊急着陸って事にしてるかのどちらかだな。
前者なら頭悪すぎる
860名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:44:33.67 ID:Q7tTDr450
>>3

そうだねw
スパイ活動をやってるわけだよねw
861名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:50:45.16 ID:uAxe5MSVO
100機揃えられるなら、F2とかF15でも十分だろ?

数多く揃えられないから、新型機が欲しいわけで。
862名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:51:11.61 ID:qFcXKnvN0
そういや習近平だったか行方不明ってのはどうなったの?
863名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:54:34.88 ID:gGRnYyYPO
>>862

ラプターのウェポンベイの中に入って亡命してるよ
864名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:55:38.83 ID:uAxe5MSVO
レス先訂正。

>>60
100機揃えられるなら、F2とかF15でも十分だろ?

数多く揃えられないから、新型機が欲しいわけで。
865名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:59:43.84 ID:4ondsDvl0
全部で6機か、なんかあるんだろうな中国に
866名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:08:00.56 ID:MIPCZ6dPO

海自岩国基地
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1285146986/
岩国 MV 22 オスプレイ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1339217640/
【青森】三沢航空祭、妙技と圧巻の空中ショー…雨にもかかわらず航空ファンら約9万人、F22戦闘機の周囲には人だかりも(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1347294906/
【青森】「ブルーインパルスが来なかったのは残念」 三沢基地の航空祭に9万人の行楽客
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347277177/
【航空祭/青森】三沢基地航空祭[2012/09/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1346361462/
三沢基地三沢航空科学館
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1315007996/
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345346286/
航空祭・基地祭で見かけたDQNを語ろう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284268948/
867名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:12:23.35 ID:ndVRe1Li0
>>20
埋もれさせるには惜しい
868名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:20:27.96 ID:oHU06jmg0
わざとニュースにさせてるんだろ、中国にわかるように
869名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:21:08.07 ID:2dH3oIse0
いよいよか!
徴兵いやだから少し行方不明になるわ
ノシ
870名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:39:12.01 ID:UEuLIDG60
媚中韓の民主党政権下で一戦とは皮肉だね〜
871名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:42:50.89 ID:nd6eluASO
茶番着陸だろ。

もっと色々茶番着陸とか茶番入港してくれて良いよ。
872名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:46:32.09 ID:AbhIjNi70
>>871
茶番着陸なら、民間空港にするだろ
873名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:48:23.34 ID:UEuLIDG60
>>678
竹島もお互いに騒がない約束を韓国が破ったんだよ。金泳三辺りで。歴代大統領に伝えられる約束が故意に伝えられてなかった。
874名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:51:36.17 ID:2PnVdJLs0
>アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を増やしているとみられる。

らぷタン(;´Д`)ハァハァの増員はいいこと
875名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:55:02.08 ID:nd6eluASO
>>872
民間空港だったらガチの緊急な気がする。
真意は分からんけど日本に着いたよって言うアピールではなかろうか。
876名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:00:47.17 ID:cE87wrB0i
もし民間空港に緊急着陸したら
機警備用に機体の周囲に配置する兵隊さんたちを送らないと
877名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:02:06.44 ID:2PnVdJLs0
>>131
目視がステルスできたら最強だろ…
878名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:05:36.66 ID:BsI01J1Z0

シー・ジンピン奪還作戦遂行中。
コードネーム: 北京ダック
879名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:06:32.59 ID:2PnVdJLs0
急にウンコしたくなったらトイレ行くしかない。
だから、緊急着陸。

もうメンドクサイから、らぷタンは日本で作れw

…とは言っても、糞朝日みたいなのがいるから駄目かw
880名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:07:31.08 ID:uh3c8ZYOi
この機の後方から他国の戦闘機が赤外線スキャナー使えば探知出来るの
881名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:08:34.55 ID:JQnAHy3i0
さあ、きな臭くなって参りました
882名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:10:05.90 ID:ap0DQ7nf0
>>877
段ボール箱を被るゲームじゃないんだからなあw
883名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:13:44.22 ID:2PnVdJLs0
らぷタン買うよりいいかもな。
ちゃんと持ってきてくれるんであれば。
つか、売ってくれるわけねえよな。
マスゴミが国防情報まで利敵行為的に筒抜けにしやがるしな。

>>190
イエローキャブの画像うp汁
884名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:15:19.08 ID:U++dt5IN0
>>856
緊急なら1機は随伴だよ
885名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:20:16.61 ID:2PnVdJLs0
日本全国の空軍基地にらぷタンの緊急着陸キボンヌ(←何故か今は使われていない2ch古語)
886名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:33:32.76 ID:01VRyVDh0
>>880
IRSTは短距離ミサイルの射程でも捕らえるのが難しいらしい
アメリカも昔研究してたけど使い物にならないので研究を打ち切ってる
そもそもラプターの戦法は

中距離打ちっぱなしミサイルで敵の視界外(感知範囲外)から攻撃
          ↓
スーパークルーズで安全距離に逃げる
          ↓
中距離打ちっぱなしミサイルで敵の視界外(感知範囲外)から攻撃
          ↓
スーパークルーズで安全距離に逃げる

この繰り返しで敵を全滅させるのが基本戦術。

887名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:37:25.49 ID:mb66EIdvO
>>886 F-14にカメラ積んで排気熱と黒い排ガスを追えるか試してたね。
888名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:38:56.01 ID:/k0uyw+20
「超能力捜査官緊急来日」みたいな「緊急」の使い方?
889名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:40:59.58 ID:zy+0ioOC0
何をもって緊急着陸としているんだかよく分からんな
民間空港に降りたならともかく、岩国は普通に戦闘機が発着する基地だろ
いつもはいない機体だから?
890名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:41:24.79 ID:FTcf9Tpr0
岩国が海兵隊の基地だと知らない馬鹿が多いな。
これは明らかに緊急着陸。
嘉手納に向かう戦闘機が岩国の海兵隊基地に着陸する理由はトラブル以外にない。
891名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:41:28.95 ID:piCAuchI0
ガンダムが二機も・・・
892名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:43:39.03 ID:FTcf9Tpr0
>>889

岩国は海兵隊の基地で、着陸後に緊急車両が並走したから。
三沢でも横田でもなく岩国というのはトラブルなんだろ。
横田に戻らず嘉手納に行き着けないと判断したということ。
893名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:45:24.81 ID:0tnkEWFJ0
>>890
トラブル≠緊急着陸
な訳だが。
894名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:47:15.97 ID:Str1sgal0
手の込んだ緊急着陸ですな
895名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:47:21.90 ID:AbhIjNi70
>>890
急なウンコもトラブルのうち(笑)
896名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:47:27.52 ID:LQTlYFBX0
>>886
良いなあ、ラプタン欲しかったなあ。
たまにTVでラプタンの紹介すると、ドッグファイトが凄いとか
アホな解説してるけど、それじゃあステルスの意味ねーだろってw
897名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:47:53.91 ID:5QzGNAPt0
まずは中国か
本来であれば朝鮮半島相手にするのが好ましいが現時点でそこまでの緊急性も無い
中国を凹ませればチョンもビビって逃げ出すだろうしな
しかしチョンを徹底的に凹ってやりたいもんだ
898名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:48:49.26 ID:FTcf9Tpr0
>>893

いや、じゃあ、トラブル以外になぜ岩国なんかに着陸するの?
嘉手納の代わりに海兵隊の岩国に着陸する理由なんかトラブル意外ないぞ。

もし本州に着陸したい戦略上の意味があるとしたら、航空祭で訪問経験のある、横田とかに着陸するよ。
899名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:50:26.58 ID:0tnkEWFJ0
エマーをかけたのか?、単なる目的地変更なのか?
900名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:50:59.57 ID:FTcf9Tpr0
>>895

まあ、身体トラブルもありうるなw
排ガス逆流もありうるし。
どちらにせよ、トラブルw
901名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:51:57.73 ID:AbhIjNi70
>>896
アメ公「積むことか出来ればだが、格闘戦になれば9Xを積めばミグ21でもラプターに勝てる」
と、さりげなくミサイル自慢
902名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:53:44.19 ID:0tnkEWFJ0
>>898
トラブルで岩国に降りたとして、それは「緊急着陸」なのか?
903名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:54:30.01 ID:4dxKxMNcP
恐怖で日本猿が発狂して朝鮮差別wwwwwwwwwwww
904名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:55:08.79 ID:Xkf1Mptq0
905名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:55:48.28 ID:2Nfe1w090
ラプターいらない!ドドンがドン!
906名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:01:27.59 ID:01VRyVDh0
>>896
既にロムニーが政権とったらラプター再生産の話が出てるよ

仮にロムニーが大統領になってラプターの再生産が決まったとして
自衛隊はどうするのかね

F-15Jの後継もF-35になる事を想定して2000億掛けて
アメリカ国外では2箇所(イタリアと日本)しかないF-35重整備工場の建設を始めたからなぁ

これでF-15Jの後継をラプターにしたらF-35の生産単価がますます上がるぞ
おまけにラプターの単価はF-35より遥かに高いし、ライセンス生産を希望すれば
ラプター用の重整備工場を日本に作らなければならないし
重整備工場も2000億じゃすまないだろうな

907名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:03:18.02 ID:JywT84tT0
>>906
ロムニーが勝つわけないだろww
908名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:04:39.00 ID:01VRyVDh0
仮に、と言ってるだろ
食いつき早すぎw
909名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:05:17.12 ID:ibayzs8x0
>>906
ロムニーはもう勝てそうに無いからそれは杞憂に終わるよ
910名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:05:18.64 ID:LQTlYFBX0
>>906
もう工場作り始めてんのか、そりゃすげーなあ。
金額は高くなってもF35とF22のハイローはカッコいいだろうなあ。
まあ金額はもうわけがわからんからどうでも良いやw
911名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:06:08.00 ID:5QzGNAPt0
>>906
F-35はF-4の後継機だろが
912名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:07:54.80 ID:01VRyVDh0
>>911
F-15Jの後継も間違いなくF-35になるよ

日本での重整備工場建設もその一環
913名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:09:17.03 ID:L0lfsaMU0
民主がそんな早く手を打つこと無いので
ただ偶然の緊急着陸なんだろうな。
914名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:09:37.26 ID:s8jJlles0
アラスカから無給油?
空中給油?
915名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:10:02.67 ID:KXnHTh++0
ID:FTcf9Tpr0

トラブルに見せかけた配備と見せる事も一応可能。
中国方への刺激を抑えながら近くに止めおける。
916名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:11:02.60 ID:I4Gsj8JQ0
日本の敵は民主党と社民党、公明党、共産党、外務省、文部科学省、総務省、経済産業省、
日教組、自治労とか税金にたかる蛆虫だからな。
アメリカ軍と自衛隊にはこいつらを滅ぼしてほしいわ
917名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:12:19.59 ID:XVW8NCtJ0
>>20
うふふ 好きよ
918名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:14:42.78 ID:xMuFZggY0
>>914
無給油だと思うよ
919名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:15:07.88 ID:OufNDAsT0
トラブルであっても岩国にラプターがある事実が大事な場合もあるんじゃないか?
6機沖縄にあれば2機編隊で3交代出撃を継続できるし・・・
と軍事のことを全然知らない素人が適当なことを言ってみる。
920名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:18:24.38 ID:1cf3+KWZ0
>>912
ならないよ
921名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:20:02.41 ID:01VRyVDh0
>>920
F-4J→F-35

F-15J→F-35

F-2→F-3(国産)

十中八九こうなる

そもそもF-15Jの後継がF-35じゃなかったら何になるの?

922名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:21:22.57 ID:U++dt5IN0
>>921
それは国産ステルス戦闘機だ!
923名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:21:23.99 ID:1cf3+KWZ0
>>921
防空トライアドね。
924名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:24:22.06 ID:nd6eluASO
「岩国にラプター2機配備します」

「トラブルの為岩国にラプター2機緊急着陸しました」

後者の方が波風立たんし米の独断じゃないかな。民主政権と話しても時間食われるだけで埒があかんし緊急着陸ならウダウダ言わんだろうし。
925名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:25:28.10 ID:0nGNUatr0
もし戦争になったら
一般市民が戦争開始を知るタイミングってどんな感じなんだろ?
サイレンでも鳴るのかな?
それともニュースのテロップ?
爆撃音?
ネットが動いてれば2ちゃんが速攻で反応しそうだけど・・・
926名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:27:06.02 ID:KZsaDbf7P
>>772
call sign is Air force ONE.
927名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:27:57.55 ID:vSOs6Oe90
自衛隊基地の近くにシナ朝鮮人が土地を買って
ずーっと監視してるんだろうな。
その情報が朝日にも入ってくる。
928名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:28:00.12 ID:01VRyVDh0
>>922
国産(F-3)は大人しくF-2の更新まで待ちましょう
防衛省もそのつもりで計画を立てているから
F-15Jの更新には国産は間に合わないよ
まだF-22の方が可能性があると思うぞ
929名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:30:56.05 ID:vSOs6Oe90
930名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:31:17.45 ID:I4Gsj8JQ0
民主と防衛相のスーツ組にはちゅごくのスパイがいるし
民主党と話するほうが有害
931名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:31:22.76 ID:mb66EIdvO
こちら座間厚木地区。
毎日飛び通ってた対潜哨戒機が…今日に限って…飛んでない!
ガチ臨戦態勢と思われる。
932名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:42:04.80 ID:0nGNUatr0
>>929
おぉ、なるほど
どうもです。
933名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:58:06.10 ID:+MmPX8bTP
ラプター24機集合・・何を始めるんだ??
934名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:59:44.76 ID:l8Qrg09E0
世界でも取れそうな戦力だな
935名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:01:26.27 ID:iOov9Ic/0
習さん死亡
936名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:02:07.27 ID:VtSqDm220
ネコちん来るかな??
937名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:08:11.90 ID:Ey9yr5vc0
ステルスなのに直ぐにニュースになった
938名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:23:32.20 ID:tDPf4rZV0
939名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:25:37.27 ID:9uLtndQZ0
>>937
馬鹿なのか皮肉を云ってるのか分からないけど、少なくとも飛んでいるときにはレーダーに映らない。
だから突然、日本の領空に現れて着陸。これって怖くないか?
マスコミはF-22が来ていること「だけ」は報道しているが、それ以上のことはアメリカの司令部以外知りえない。
当然、この突然の来訪者は支那の網にもひっかかってないだろうから、本当にビビッているのは支那人民軍だろうな。
940名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:26:37.35 ID:1yjYoyA90
昨日昼頃、低空(2000mぐらいか)を戦闘機が東から西へ飛んでた

@伊吹山
941名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:26:50.99 ID:Zz5ln1BhO
そのまま日本にくれ
942名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:29:21.56 ID:cB8/GVLg0
                                             ,r'^''=ァ-
                                        , -、  , -''´_,,r ''"
                      _______.. 、、-ァr|   i´_ ,r'_´__ _ _
                               ̄¨``…=''|-─ヒ!--−… '' "゛´
            il「~lii                        r亠、  |
            ''rへ,、                        |・._    |
 __.. 、、---‐─…!  ├^ー‐_: =====━…         , -| `´   |
  ̄  ̄ ̄  ̄二ニ! ̄ |`¨ ̄                 _,. -1  |¨¨i   |        _
            | 。  ⌒L、         _ , 、-_''´‐''" _,ゝ._|    /7        / `l
          | rz─=,ニ=-─===z二 ̄ _< _,. - ''"   _」  = 「´        /  .|
   .        | ( ' ̄//  ̄`l¨`i  ``T'F ̄    ̄丶. -<´  l凹   |        /   |
            | /´ ̄rュ`'ー┘ ° L0!_    r‐、 ` ''┴==-┴−-、__/   |
        …==i=(_  o  。 °    ロ      ̄ ‐┴-⊥., -‐- 、     _≦'、_   |
             |┘゙コド"−-、- -         _   /F、-、    )イ ̄        ̄´
           ̄ (O  ̄ ̄"``ー- 二 _    ̄  __王ニ-‐ ´ ̄´
                          r !!、 ̄ ¨¨ ̄(.○゙
943名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:31:07.18 ID:nA9FQPLM0
通常の移動時には、レーダーに映るように反射板つけて飛ぶんだってよ。
あと、勘違いしているみたいだが、「レーダーに映らない」訳じゃなくて、「映りにくい」だからね。
地上のレーダーなら補足は可能、超高速で飛ぶ「鳥」ぐらいの大きさに映るらしいぜ。
レーダー性能は機密になるので、素人の我々には正確なことはわからんけど。
944名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:31:45.34 ID:7Us20VW80
中東を睨んだ物ではない事は確か
湾岸の時もイラクの時も作戦開始直前の時は俺んちの上空を何度も訓練してが
今回は全然飛んでないもん
まあシナ事変睨んでるのは間違いない
945名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:32:36.69 ID:ibayzs8x0
今回来たF-22はグアム行きらしいよ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-196847-storytopic-1.html
946名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:33:12.20 ID:1STia9r4O
〜〜(つ゚∀゚)つ< ラプたーん!
ラプたんはマルチロール機史上
俺の思う愛くるしいランキング1位なんだ
くるーセイダーとカットらすもお気に入りだぞ!
947名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:33:21.46 ID:F7FxuNXZ0
>>939
そんぐらい知ってるっす(すってるっす)
948名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:34:56.24 ID:6tThhrp20
そのまま自衛隊が接収できなかったのか、情けない。
949名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:35:30.45 ID:WdiC0e1b0
見せびらかしにきたか!いるんだよねー
950名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:36:31.32 ID:1STia9r4O
ラプたんにダッフィーくらいの
柔らかい毛を貼ってほしい
すりすりしたい!
951名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:41:18.38 ID:5el3SD9EO
各部チェックには結構かかりそうな代物だから
しばらくそのまま留まってもらうとするか。

なんならもう1小隊くらい来てもらってもいいかな。
952名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:44:29.25 ID:1cf3+KWZ0
>>947
後で反省会な。
953名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:50:08.63 ID:RdMs5Tka0
反省会するなら、はヨンせいかい。
954名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:53:35.94 ID:2HfVyYDu0
あの双発エンジンだけでも欲しいのでは?w
ところで沖縄でナパームらしき弾薬試しているらしいが
何処で使うのでしょう。。。
955名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:55:18.78 ID:F7FxuNXZ0
ところで俺のIDって戦闘機っぽいよな。
956アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/13(木) 11:56:31.17 ID:Xag45Vyh0
>>955
戦闘機よりノムリッシュっぽい
957名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:58:03.72 ID:h1WvehBQ0
>>921
preMSIP機の後継には間違いなくF-35が当てられるだろうな
ただMSIP機がどうなるかはまだまだ不透明じゃなかろうか
958名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:01:35.63 ID:L0lfsaMU0
>>940
伊吹山って・・・・県民以外に分らんと思うぞw
長浜市は昨日、ミサイル発射?防災訓練のスピーカーテスト放送があった
959名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:14:26.41 ID:dtG8Zg1+0
他のスレで見たけど岩国に色々と集まってきてるみたい
960名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:27:50.18 ID:mb66EIdvO
>>931 続報。いまだ機影・排気音ともに認めず。
他基地も寄せて上げてひつじさる15時の方角に押し出し中なんだろうか。
支那で内乱が起きた場合の、そのまた一部勢力の乱心があった場合の、被害を警戒してだろうけど、頼もしい。
961名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:30:03.06 ID:lF0OWx3y0
撮りにいきたかったわ・・・
962名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:38:47.69 ID:heqDVjDZ0
習金平 行方不明は暗殺か・・・・

速報

中国大使倒れ意識不明 

西宮伸一駐中国大使が東京都渋谷区の自宅近くで倒れて
意識不明となり、救急搬送。政府関係者。 2012/09/13 12:22 【共同通信】
963名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:39:23.19 ID:0iV2Ejp00
開戦間近か
964名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:54:45.18 ID:NhbpnxeY0
>>962
やべえwwwww
965名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:59:27.06 ID:3igSlk7a0
アメリカが恩を売りに来たわけか。
悔しいが頼れる。
966名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:01:45.22 ID:s8jJlles0
西宮大使・・・・・

この時期に・・・・・・
967名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:03:56.57 ID:sD3MlpS7O
開戦マダー?
968名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:04:28.33 ID:al3kJrES0
緊急着陸の訓練だね
969名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:08:19.49 ID:snTcke1D0
日本は中国に機密ダダ漏らしするからF22は売れんが
それでも米軍としての配備は行われてるのか
970名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:15:49.40 ID:xC80lwKd0
また友愛されたぞ…
関係あんだろコレ
971名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:22:04.83 ID:U++dt5IN0
>>928
今回の中国の宣戦布告発言などで
F-22が限定購入とかできればいいのにな、
F-22 36機の売却を許可とか来ないかね?
972名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:22:12.75 ID:B6OUstJa0
>>921
F-35って40機程度しか調達しないだろ?
F-4代替分だけだと思うがな。
F-15代替の第5次F-XでもF-35が選定されるかどうかは分からん。
もしかしたら、Pre-MSIP機とJ-MSIP機で分けてF-Xあるかもしれんし。
FS-Xが無くなって、F-15とF-2の代替がF-3になるという可能性もある。
973名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:57.64 ID:iUr6bxFU0
>>921
>F-4J→F-35
>F-15J→F-35
>F-2→F-3(国産)
>十中八九こうなる
>そもそもF-15Jの後継がF-35じゃなかったら何になるの?
ちょっと違う。
F-4J --> F-35 (契約した)  42機だけでは無茶高い
F-15J pre-MSIP --> F-35 (詳しい人は皆そう言っている) 100機程度
F-15J MSIP --> 改良中 --> F-22級 米が売らないならF-3
F-2 --> F-3
974名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:24:53.18 ID://QZa6C50
あと10機いや20機くらい日本にもってきてくださいな、番犬さん。
いや、失礼、アメリカ様。
中国がきな臭すぎるんで。
975名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:32:30.24 ID:uYQLcjA2P
ミリタリー疎いけどこーいう機体が緊急着陸するってどーいうシチュになるんだ?
976名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:53.05 ID:2S3V5tnG0

この場合の緊急着陸は予定にない空港への着陸という意味であって
別に尻に火がついて降りたという話ではありませんよ
977名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:37:48.81 ID:0E0Wia4bi
>>975
・警告ランプが点灯しっぱなしになった
・片方のエンジンが止まった
・僚機が外から見て燃料漏れを確認した
・僚機が外から見て灰色の怪物がエンジンを壊しているのを確認した
978名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:39:55.85 ID:OufNDAsT0
震災時に被災者が避難してる学校の校庭に緊急着陸して、
積荷を下ろして機体を軽くして難を逃れたヘリとかいましたね。
そんなもんでしょ。
979名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:01:21.11 ID:8PNDGe7r0
胡散臭すぎるな


ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120913-OYT1T00691.htm?from=main8
中国大使に任命の西宮氏、渋谷の歩道で倒れる

3日午前8時50分頃、東京都渋谷区の松濤2の歩道で、中国大使に任命された西宮伸一氏(60)が倒れているのを 通行人の女性が発見、110番した。
西宮氏は病院に搬送され、治療中という。警視庁渋谷署によると、西宮氏は出勤中に病気で倒れたとみられるという。
外務省関係者によると、西宮氏は体調不良のため入院したとしている。
西宮氏は、丹羽宇一郎氏(73)の後任として、11日付で外務審議官(経済担当)から中国大使に任命されたばかり。
10月中旬以降に中国に着任する予定だった。
(2012年9月13日12時34分 読売新聞)
980名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:01:31.55 ID:fX15whVA0
不測の事態に備えて、軍事的プレゼンスを高めているのかなぁ。
981名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:54.16 ID:o/4Addz00
>>980
北朝鮮がミサイル発射を宣言した時も嘉手納に20機程度
F-22が集結してたからそうでしょ
982名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:16:54.55 ID:i5OcgKJs0

これは中国共産党向けのスパイ記事だろ

国内のF22の数や配備状況を教えてやってるの。

983名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:18:04.30 ID:yTMTbvU80
>>915

だったら嘉手納でいいだろ。
なんで海兵隊の基地なんかに
984名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:03.78 ID:i5OcgKJs0

いいよなぁスパイだのスパイ衛星だの必要なく

日本の大手新聞がリアルタイムに配備情報教えてくれるんだもんwww

985名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:21:16.67 ID:1N4PU2sH0
この最新兵器も、
中共軍が大量の偽装漁船で尖閣に押し寄せたら意味無しですな
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/13(木) 15:22:04.78 ID:vftpy0vbO
離発着甲板が3000m級の

9条型空母 みずぽ

なら
B52が離発着できるbear


真っ先に沈められそうだが……
987名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:24:53.17 ID:149I6Jef0
今イチ格好悪い。
日本が堂々と開発できてりゃなあ。
性能でもデザインでもこんなの遥かに凌ぐものが
ゴロゴロ出来てるだろうに。
988名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:25:25.85 ID:mb66EIdvO
>>931 >>960 続報
14時ごろと、いま、P3Cが一機づつ帰還。杞憂だったようだ。
989名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:25:57.68 ID:RdMs5Tka0
>>979
仮病だったりして、チウゴク行きたくなーい、て。
家族が一服盛ったか?
990名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:27:26.87 ID:i5OcgKJs0

軍部の暴走つっても、抑えられなきゃ結果的に政府は後追いするしかないよな
まさに太平洋戦争開戦前の日本とソックリ。
991名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:02.81 ID:/CzzwHPr0
赤旗を持った市民に召集が掛かっています
至急岩国まで!
992名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:39:21.29 ID:WpQNEJLq0
一説によると、
目隠しをした状態の整備員をリングに立たせ、
一方的にタコ殴りに出来るほど性能高いと聞いたが・・・
993名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:44:53.77 ID:7Us20VW80
>>986 
9条型空母みずほか・・・
次々に9条信者が空母から発艦していくと思うと胸が熱くなるな
994名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:48:34.97 ID:01VRyVDh0
>>973
防衛省が前倒しで配備するのはありえないと思うけどね
エンジンの開発が相変わらずネックだから、前倒しの余裕なんかないよ
模型機用のエンジンは上手くいったけど
実機用にスケールアップするのに四苦八苦してる状態だし。


995名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:56:26.36 ID:1wjod9ax0
なんで 緊急着陸だってわかるの?
996名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:01:56.95 ID:X6Gkkcrd0
>>995
予防着陸と書くと印象がかわるから。
997名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:18:45.26 ID:ipkerLXa0
>>995
予定が無かったからでしょ?
998名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:23:03.37 ID:8PYRGjW70
>>996
なんか爆撃されそうな字面だ>予防
999名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:23:08.79 ID:nVdlz72L0

続々来てるね〜。各国の動向が・・・分かりやす〜い。

「北朝鮮は水害援助受け入れる」韓国政府関係者が明かす  2012年09月11日 新華社
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/308541/

一転 ↓ それとも下朝鮮の誤報かな・・・?

「韓国の水害支援は受けない」…北朝鮮が拒否」 2012年09月13日08時35分   中央日報

「中国人名の現地語読み中止 北朝鮮メディア 理由は…」 2012/09/13 14:50  
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/591091/

北朝鮮 寝がいる・・・ま、下朝鮮への欧米投資が北朝鮮に移ったから当然か。
このペースで行くと拉致被害者が帰ってくるの時期も近いかも・・・下朝鮮て実は良い国かもね。


「ビザ間に合った ロシアの学生、首脳会談で急きょ来日」 2012年9月13日11時51分 朝日新聞デジタル 朝日だって・・ウシシシ
http://www.asahi.com/international/update/0913/TKY201209130165.html

スレ立ってた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347511828/

これ露のプーチン大統領が、APECで野田首相に「2日で500人分のビザ用意しろ」と言った件。2日の理由がこれで理解できた。
ロシアのスパイ健在?

それとも、今回のAPECの主題は・・・
支那と日本のミンス野田首相を除いた裏会議でもあったのかな・・・

個人的には野田首相は比較的まともだと思うけどね・・・引かなかったからね。
日本自体が問題、何せミンス政権だし、在日はいるし、スパイ天国だからね〜
あ、下朝鮮が除かれていたの忘れていた。
1000名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:30:04.26 ID:MSU8FudX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。