【海外】タリバン「総力を結集し、何としてもヘンリー王子を殺害する」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でわノシ@ベガスρ ★
”英王子を「何としても殺害する」…タリバン宣言”

【イスラマバード=横堀裕也】
チャールズ英皇太子の次男で王位継承順位3位のヘンリー王子(陸軍大尉)について、
アフガニスタンの旧支配勢力タリバン報道官は10日、AFP通信などに対し、
「総力を結集し、何としても殺害する」と暗殺を宣言した。

王子が、英陸軍のアパッチ攻撃ヘリ操縦士とし着任したアフガン南部ヘルマンド州は、
タリバンの旧来の地盤で、今でも活動が活発な地域。
タリバン報道官は「綿密な暗殺計画がすでに完成している」とし、
「目指すのは誘拐ではなく、あくまで殺害だ」と述べた。

読売新聞 (2012年9月10日19時53分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120910-OYT1T00870.htm

最初のスレ☆2012/09/10(月) 21:54:00.11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347281640/
2名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:55.43 ID:/HHaZFy+0
神田春
3名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:18:19.51 ID:/unKVLYL0
いくらエゲレスがしょぼくれたつったって
王子殺されたら核使うぞ
いいのかなー
4名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:18:58.63 ID:V9frquiu0
またジョンブルの銃剣突撃が見れそうだな
5名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:00.77 ID:lgNuSAnS0
>>3
イギリス王室もあんなDQN王子、始末してほしいんじゃね
6名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:45.05 ID:+T1osOCm0
タリバンはいったい何と戦ってるんだ?
7名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:48.03 ID:TmGMTUbx0
       警    告

皆さん、安易に2ゲットするのはやめなさい。皆さんはその有資格者ではありません。

>>1を立てた記者さんは、当たり前ですが2に低レベルなカキコミをする資格はありません。
これはあなたたち自身が常々主張している理屈です。
スレ立て即に2を取れるひとは前提としてコピペ厨で2ちゃんの敵ですから、そのカキコミはすべて
ためにするコピペ・コピペのためのコピペであって、一顧だにする余地はありません。

>>2をゲットする権利があるのは、2ちゃんに人生を賭け、なおかつパソコンの画面とキーボードに
今まで完全に同化してきて、現在もこの先も完璧に一体化し、何があろうとも>>1が立つのを必死に待ちつづけるひとだけです。これが正論であり、2ゲッターというものです。

では2げっと
8名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:50.20 ID:xdK7ZIm50
「タリバンはわしが育てた」 by USA
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 72.3 %】 :2012/09/11(火) 00:19:57.11 ID:VuKAf8Y8P
ハリー・S・ツルーマン
10名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:20:10.05 ID:ya6f3yKyO
裸でなにが悪い!
11名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:20:26.82 ID:5/tG+0sGO
イスラム過激派は過激だな
12名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:21:21.22 ID:MB0GpHTr0
ついに発狂かw
USAwww
13名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:21:29.53 ID:YD4zWdOBO
ちょっと!前線なんかに出てきたら暗殺しちゃうわよ?
死にたくなかったらさっさと国に帰りなさいよ!

ってことか?
14名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:21:31.52 ID:fGnpwd4D0
ようするに天皇家の皇太子を殺すようなもんだろ
15名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:21:57.88 ID:KG+RiKcI0
パパスが替わりに死んじゃうよ
16名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:22:05.50 ID:reXAE7a70
タリバン皆様へ

韓国人を皆殺しにして下さいお願いします
17名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:22:10.64 ID:7qcI+kLVO
犯人は●マ
18名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:22:11.85 ID:qv0jjlIx0
それよりもまず先に南北チョンとチャンコロの方を何とかしてくれ
19名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:22:37.60 ID:HAwKjWP70
前スレひどい1000だなw
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 72.3 %】 :2012/09/11(火) 00:22:49.30 ID:VuKAf8Y8P
>>16
何ドドリアみたいなこと言ってんだよ。
民度下げんなクソ。
21名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:22:53.63 ID:uDWhzdlUO
イギリス王室は軍隊に入るんだよな
日本もどうかね
22名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:22:55.83 ID:csQdFG6L0

総力をあげるような事かよ(笑)
23あっぽー:2012/09/11(火) 00:23:37.44 ID:c0fchTte0
>>7
では2げっと 笑っちゃうね
24名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:23:55.11 ID:UDy9q3cH0
悠仁親王殿下の御誕生にまつわる吉兆・瑞兆  まとめ

・ご懐妊発表前の2006年1月11日に琵琶湖で黄色のビワコオオナマズが捕獲される
・御懐妊発表の当日、日本時間の24日にトリノ冬季五輪で荒川静香選手が女子フィギュアスケートで劇的な金メダル
・「プリンセス・キコ」ご懐妊発表直後開花
・5年間失敗続きの宮島の神事、御鳥喰の儀式で神鴉出現
・吉兆?福岡上空に「彩雲」
・空に浮かぶ“竜”−佐賀から参拝の男性が鶴岡市湯殿山で撮影
・秋空染める双子の虹 帯広 
・日本に向かっていた台風12号も、急遽進路を変更し撤退。
・神話の里に神の使い?純白のカラスが現れる
・親王殿下のご誕生日(9月6日)の花はキンレンカ 花言葉は愛国心。
・2006年9月6日に太陽、地球、天王星(天皇星)が一直線に並ぶ「衝」と呼ばれる天文現象が起こる。
・伊勢神宮で虹出現(目撃情報のみ)
・9月6日は皇位簒奪を企てた道鏡が、和気清麻呂に野望を打ち砕かれた日。
・2009年9月6日は暦で母倉日。母が子を育てるように天が人間を慈しむ日という意味で、「七箇の善日」の一つ。
25名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:24:03.75 ID:GIpb94Br0
ウィリアム王子結婚式 ケイトさんはユダヤ人
ケイトさんの母親のキャロル・ミドルトン夫人はユダヤ人である。
ユダヤ人は父親が何人であろうと、ユダヤ人の母から生まれたらユダヤ人と認められる。
そしてその弟のゲーリー・ゴールドスミス氏はコカインをカットしている写真がでてきてしまった。プリンセスになるケイトさんの叔父にあたる人物。




英国王室360年ぶりの平民出身のお妃だとか伝えていたが
炭鉱夫の娘でユダヤ人というキャロルさんの挙動が物議を醸している。またキャロルさんは王子の進学先を狙って娘を進学させたことで有名である。
26名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:24:04.85 ID:VcQ7AmGlP
ヘンリー 「ちょっ待てよ!」
27名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:24:36.79 ID:ar9t/Bre0
マジで言ってるなら
二チャンネルの総力を
あげて
28名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:24:39.69 ID:VPGXSFCt0
よくわからんけど小沢パンツ史人の犯行予告みたいなもん?
29名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:24:58.05 ID:Tz//A94P0
何か疲れてるらしい
タンバリンに見えた
30名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:25:11.53 ID:VzM2KoJVP
瓦礫メダルで差別された日本人は
タリバンを応援しないとな
31名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:25:12.37 ID:9inPLy7l0
>>1
鬼女と言ってることもやってることもたいした違いはない
32名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:25:26.13 ID:Oh4PWH210
なんで他所の国の王子を殺さにゃならんのよ
33名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:25:28.80 ID:x1BDU4Km0
>>13
って事だな。
勝手に士気あげてんじゃねーよ!って感じだろ
34名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:25:52.38 ID:sE7mL0wy0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、総力を結集し、何としても東大やハーバードを超える、世界一の大学になるつもりだ。
タリバンの諸君、競争しようじゃないか。どちらが早く目標にたどりつけるかを。
35名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:11.77 ID:xZgJdgVN0
>>25
そのうち日本の皇太子も在日の娘を好きになったり
ハーフの娘を好きになったりいろいろするだろな
36名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:20.98 ID:fuJDFXZq0
シンゴ!シンゴ!
37名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:36.62 ID:Jqb+cDiU0
>>1
それマジで言ったん?
38名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:45.21 ID:seuJGKil0
オマイラ面白半分に書いてるけど、これが本当なら大変なことだぞ?
ヘンリー王子は、英国王室男子の義務として兵役に就いてるんだが、
それを組織上げて狙い撃ちってことになると、英米は本気でタリバンを潰しに掛かるぞ。
せっかく縮小してきた戦線なのに、これでまたデカくなってしまう。
こうなったら、禁止されてる燃料気化爆弾でもバンカー・バスターでも何でも使って
タリバン側を無差別に攻撃する口実を与えることになる。
英米が座して王室の王子が狙われてるのを、このまま放置しておくとは思えない。

39名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:48.00 ID:xO6uY5Aa0
>>31
あ〜・・・たしかにw
40名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:58.39 ID:+4ca8sAg0
釣りが多いなこのスレw
41名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:27:04.32 ID:afQ43f5k0
>>5
ところがどっこいエゲレスの若い奴らに結構支持されてる無頼漢。

しかし、アパッチの操縦士って結構優秀なやつじゃねえとなれねえ上に、
実戦でも活躍してるDQNなのであなどれん。
42名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:27:11.17 ID:Ve1ghIjb0
これでタラニスの実戦デビューが見れるな
43名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:27:24.34 ID:WXxEKdWK0
大戦への第1段階。
44名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:27:53.76 ID:iLysf1Kv0
確かノストラダムスの予言で、
ヘンリーが暗殺されて、世界の終末が始まる
みたいなのがあったような…
45名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:27:59.49 ID:x1BDU4Km0
>>35
いや、どちらか言うと既に・・・・・・
46名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:28:13.27 ID:XcQfca+d0
ケツ王子の方だっけ?ハゲの方?
47名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:28:22.91 ID:04a+5GIx0
全裸とられてやけになって

志願したんでしょ
でも勇気あるなー
こんなところでコソコソとカキコして中傷する2chねらーには
前線に行く勇気ある奴一人もいないなW
48名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:28:24.27 ID:tiY62lPV0
え?!
49名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:28:44.17 ID:09gMn7xQ0
すでに思想と全然関係のない暴力活動だろ
50名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:29:09.71 ID:8cojcxSA0
>>24 デジャブな話ばかりだな。北の方から来ましたみたくな。
51名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:29:25.81 ID:h5lzRulS0
エリザベス女王の次男のアンドリュー王子も
10人に1人は死ぬ空軍任務に就いていた。
フォークランド紛争の時に。
52名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:29:52.50 ID:S1tJQ8It0
予告出して標的が警戒したら実行が困難に、失敗したり殺害を諦めたりしたら求心力は低下。
・・・タリバンにメリットないじゃん。つか予告無くテロって犯行声明を出すのがスタイルだろ。
53名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:29:57.11 ID:3SZ5+HdE0
王族クラスでもこういうとこに行くんだな
54名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:07.45 ID:d+Tp/9vI0
なんか、スネオニュース的な臭いがする、そんなほほえましいニュース。
あ、ジャイアン?何、のびたなら空き地にいたよ。
55名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:29.95 ID:lgNuSAnS0
>>41
大麻の常習だったり、ナチスのコスプレしたり、ラスベガスで全裸で写真撮られたり、
女はひっかえとっかえだったり、こんなDQN王子が支持されてるとは到底思えない。
56名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:50.08 ID:83e/9el10
"Marry me Harry"
ハリーの災難
57名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:54.46 ID:94mSIXhn0
無誘導RPGに自作の時限信管で殺れるらしい
ソースはブラックホークダウン
58名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:31:04.04 ID:Tvo8xdy90
できもしないくせにwww
59名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:31:04.71 ID:kfshrBGx0
なぜ暗殺効果が見込める長男でなく次男の裸王子?
60名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:31:13.19 ID:5NGxS4qm0
よその王族に乗り込んで広告塔やられたらいい気はせんだろうが
かといってじゃあ帰りますとも言えんしなあ
61名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:31:32.76 ID:TncHGQ8+0
アフガンは歴史的に落とされない土地なんだよねえ

俺ならめんどくさいからB兵…
ゲフンゲフン
62名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:31:44.86 ID:wBQ8VKPoO
>>51
上官は間違いなく胃に穴があいてるだろうなw
63名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:31:58.10 ID:SuOfi72E0
やっぱ王族だから凄い目立つ金ピカのカスタム機に乗っているんでしょ?
64名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:00.96 ID:xZgJdgVN0
>>59
近くに来るからだろ
65名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:03.85 ID:k/96gjr+0
意味わからん・・・
おまえらはタンバリンでも鳴らしとけや
66名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:07.69 ID:h5lzRulS0
>>47
ハリー王子は、イラク戦争の時も最前線に行ってるよ。
ハリー王子は、はっちゃけてるけど、勇敢だし、公務にも熱心だし、人気がある。

イギリスの貴族は、長子相続で、二男以下は何も相続できないので、
二男以下は、戦争で勇敢に戦って死んで、家名を上げるのがデフォルト。
家名を上げて、長男の子孫が存続するというやり方。
67名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:22.85 ID:Iq1nA0EMO
>>992
確かに無理やり訳を当てはめると、どうしても妥協すべき点が出てくるからね。
内容がそれぞれ全く違うのに一言「大公」と訳される爵位称号がどれだけあることか。
68名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:32.05 ID:0Sww94Cm0
ライオンが檻から出られなくなっています
69名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:48.01 ID:/zqNOE320
ヘンリーの影武者を5人くらい用意して、タリバン一掃すればいいんじゃね?
70名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:57.39 ID:BA4dWn0z0
面白いことになりそうだからやれるもんならやってみてくれw
71名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:33:06.19 ID:lgNuSAnS0
>>66
要するに戦争が好きなんだろ。人殺しが好きなDQNなんだよ。
72名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:33:22.86 ID:i3RsLc2j0
>>62
本人も明るい性格が一転して笑顔が少ない王子になって帰ってきたよ
73名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:33:28.25 ID:/22osQcL0
>>38
刃向かうなら徹底的にやるってのを見たら
中国も少しはおとなしくなるんじゃないかな
74名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:33:34.02 ID:WLoR8Klu0
実行されれば 大ニュースだな
75名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:33:42.01 ID:zQ1tZ0KE0
>>1
……こいつら、第三次世界大戦を引き起こしたいのか?
そんなことしたら欧州-中東戦争が始まるぞ。
76名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:33:55.12 ID:JeH5iB8y0
天皇陛下や皇太子が訪韓したら
こんなメッセージが出るのかな?
77名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:34:06.03 ID:UWr+g0DK0
>>8
ランボー3ってアメリカで普通に上映できるのかな?w
78名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:34:26.29 ID:wKOsl/JO0

     ,.-‐/    _.:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    ,:'  .l .::;',. :::;/_://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'  .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
  l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';.
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    !'゙ |
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
  |::::/     _.rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::/
  `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

【鬼女板】【アイセック】ルーマニアで日本女性殺害される23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347163056/

【まとめ】 ルーマニアで日本人女性、レイプ殺害される 【整理用】
http://kodoku.seesaa.net/

http://age2.tv/up1/img/up22211.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22251.jpg
79名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:34:29.77 ID:OYC1oz9r0
死んだ場合の世論の動きも計算してやってるんだろうな
どう転んでもメリットがある
80名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:35:01.37 ID:XIK/1eC30
ロンドンオリンピックが終わるのを待ってたんだろうね
意外と紳士じゃん
81名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:35:32.44 ID:QHjK+bCM0
>>55
お行儀いい優等生だけが支持されるわけじゃないからな
82名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:35:33.03 ID:urUgpsFN0
これは戦争になるな。
83名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:35:33.43 ID:1jD33q9I0
こういうのは辞めてくれ
100%核攻撃されるぞ
84名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:36:13.96 ID:j2DfiBZ60
なんで王子なんて身分でありながら軍隊に入ってるんだ?
しかもアフガンに派遣してるとかどういうことなんだ?
誰か説明してくれ
85名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:36:16.70 ID:w3fDbT1hO
ヒキコモリのネトゲハイジン誕生の瞬間
86名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:37:10.04 ID:Iq1nA0EMO
まあ皇族方に出張って欲しいなら、形式的にでも国軍最高指揮権を天皇陛下にお返ししないとな。
87名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:37:22.76 ID:jIac2kbY0
>>51
ヘリのパイロットだっけ?
88名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:37:49.94 ID:wsrzWi7HO
>>8 馬鹿野郎 w
そこは仙一にしとけよ w
89名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:06.06 ID:lgNuSAnS0
>>84
合法的に人を殺せるからだろ。ナチス信仰のDQN王子らしいじゃないか。
90名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:20.93 ID:BkETGbeY0
殺害予告とか通報されるからやめとけよ、タリバン
91名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:22.51 ID:E2BJGvAN0
プリンス・ヘンリー 怒りのアフガン
92名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:25.43 ID:QHjK+bCM0
ヘンリー殺しても怒らせるだけでメリットないだろ
93名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:30.35 ID:GbyxqfHv0
>>7のやる気のなさがこのスレを糞スレにした
とりあえず10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000年と
12ヶ月31日ばかりロムっとけ
94名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:33.31 ID:h5lzRulS0
>>84
王子が軍隊に入るのは世界のデフォルト。
王族が戦わないのに、誰が戦うんだよ。

日本だって戦前は天皇自身をはじめ皇族男子全員が軍隊に入っていた。

戦後、戦争に負けたので、突然「神主ですぅ」って言い出しただけ。
戦後日本が異常なのです。
95名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:44.67 ID:0lO+UmsE0
>>86
日本の皇族は権威だけで、戦はしないからね
96名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:39:13.21 ID:mSFbgww70
タリバン、日本だったら逮捕されてるね
97名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:39:44.31 ID:6iV1Vr040
10月と12月に東南アジアに行くので物騒なことヤメてね
98名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:39:56.68 ID:7k2O71Of0
なんだかね。
ヘンリーはメタルスライムか何かなのか。
王子とはいえ、所詮一兵士に過ぎない人物を殺害することに、
総力を結集するなんて宣言することに、一体どんなメリットがあのやら。
大義も何も無い、ただの目立ちたがりだろう。
99名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:39:57.58 ID:Ee/CYda80
ええぞタリバン
盛り上げろ
100名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:40:17.59 ID:SRbcnU3X0
何この英雄叙事詩
101名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:40:35.32 ID:b8LGBowfO
暴露写真が各国を出回ったあとのアフガン参戦で名誉回復を狙ったわけだから

タリバンからしたら「ふざけやがって」となるのも無理がないような気もする・・・
102名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:40:43.64 ID:QHjK+bCM0
>>94
日本の皇族や貴族はどっちかと言えば戦わないもんだけどな。
103名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:12.47 ID:h5lzRulS0
>>86
イギリスは指揮権なくても、下っ端として出るっていうのに、日本の皇族は贅沢だね。
皇族に指揮権渡して敗戦したのが前の大戦だろ。

今度はイギリス王族と同じように下っ端として純粋に戦意高揚のために出ろよ。

ていうか、日本が9条をなくして、普通の国になったら、皇族は自衛隊に入らないといけなくなるね。間違いなく。
104名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:22.95 ID:czuijDcIO
>>84
日本も戦前は、皇族男子は全員軍隊に入った
三笠宮(昭和天皇の弟宮)は海軍中佐なり
105名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:29.35 ID:smNJxXB00
>>84
王様って武装した地主で、さらにイギリスは海賊の親分もやってた
王族の伝統で王族男子の義務

日本はそういうのが武家に分かれちゃったから、違和感あるんだと思う
106名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:54.88 ID:HVyDVQmp0
いちいち殺害宣言したら殺しにくくなるだろうに
売名乙
107名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:58.62 ID:Mfep1yIv0
橋下信者の未来の姿
108名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:02.24 ID:V1wkQvBv0
まーしかし
ぶっちゃけた話、王族が軍人になっても
戦力としてはお飾りだしなぁ
「王族が戦ってるんだから・・・」って
国民を納得させるためのものでしかない
それぐらいならマッチョの外人部隊でも雇ったほうがマシだ

そんなにこだわらんでもいいよ
109名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:13.59 ID:bHT+H1Wd0
それより普通にエゲレス軍の兵站でも狙って厭戦気分を煽ったほうがいいと思うんだ
紅茶を狙え紅茶を
110名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:33.30 ID:IFPBPhHTO
迫撃砲攻めされるのか終わりだな
111名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:45.72 ID:zk1ZIy0/O
こんな口三味線でイギリスの国防費かさ上げさせるんだから
相当優秀だなタンバリン。日銀のふぇらちお介入とは大違い。
112名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:43:11.76 ID:d+Tp/9vI0
ヒント

ハリー = 反シオニズム(パフォーマンスだけ?)
タリバン = 反シオニズム(までまだ達していない?)
読売 = シオニズム(賞味期限切れ)

実は簡単な構図。だが、この簡単な構図でB層は充分騙される。ここが味噌。
113名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:43:30.96 ID:VPGXSFCt0
朝鮮の王族も日本人になった後は軍に入ってたよ。
114名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:44:04.78 ID:/e1IuT380
民主党の歴代総理と、皇太子妃もお願いしたい・・・。
115名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:44:18.82 ID:smNJxXB00
>>108
>国民を納得させるためのものでしかない
政治をする上で一番大事な物じゃないか
116名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:44:32.97 ID:c7tN9F4V0
もし捕らえられたらビデオに出演させられるん?(´・ω・`)
117名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:44:37.45 ID:Ve1ghIjb0
やっぱり、専用機は角付きでカラーリングは変えるのか
118名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:45:00.58 ID:T+xBi3rA0
それより韓国でテロやってよ〜ん
119名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:45:21.68 ID:QHjK+bCM0
明治以後敗戦までの期間を前提に、皇族が軍隊にはいれというのはちょっと違うだろ。
せっかく明治以前の伝統的な地位に戻したのに、また皇国にしようってのかい。
120名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:45:27.84 ID:i3RsLc2j0
>>55
ダイアナの息子達は王室でエリザベスに次いで人気がある

あのコスプレはパーティーのテーマそのものがやばかったが本人がすぐ謝ったことと
イギリスのユダヤ人団体が緩くてすぐ和解コメント出してくれたので助かった
ユダヤの勢力がアメリカほど強くないのもラッキーだった

大麻はイギリスだと覚せい剤と違って罰則がびっくりするくらい緩くて、信号無視と同じくらいの印象しかない

裸ネタはむしろ若者の好感度が上がった
121名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:45:35.02 ID:GgkTpdEr0
> ナチスのコスプレ

この二人もイギリス人だったなw
http://www.vivarchive.org.uk/desktops/viv_keithmoon_desktop.jpg
122名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:45:35.99 ID:kuDHxEViO
うらやま死刑 ってやつか
123名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:45:50.94 ID:2AcMjOBe0
国軍の統帥権は陛下に決まってんだろ
124名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:46:18.45 ID:j2DfiBZ60
教えてくれた人ありがとう
日本がずれてたのか・・・・
俺以外にもこの記事みて「どういうこと!!??ww」って思った人多そうだ日本には
125名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:46:37.05 ID:RJ57OFVU0
クローンヘンリーがあと9体ぐらいあるらしい
126名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:46:40.23 ID:VAJm3QU/0
タンバリン?
127名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:16.55 ID:gmhYhKaP0
先日NHKでタリバンの特集をしていたけどタリバンも割れてきている。
穏健派は日本の居酒屋?でアフガン政府高官とタリバン代表が鍋を
つつき合い和気あいあいと話し合ったという。一方過激派は
アルカイダとの関係を持ちながら一切の和平拒否。まあアメリカ
政府高官の殺害ならまだしも王子の殺害はどうにもならない。
恐らくブラフだと思うけど。
128名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:27.21 ID:YD4zWdOBO
>>94
皇族が軍人になるなんて、長い日本の歴史の上ではごく限られた年代だけなんだが
129名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:30.54 ID:VTaCClLh0
代わりに俺がアフガンを裸でヒャッハーいいながら走り回るわ
130名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:31.78 ID:afQ43f5k0
>>55
その上アル中が抜けてるぞ。

素行悪かろうが、イギリスはなんだかんだ体張るノブレスの精神優先なんだろね〜。

まぁ日本でも、故憲仁親王の無頼ぶりがなんだかんだ自慢げに話されてるので
一定の数で評価される空気は理解できるがね。
131名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:38.14 ID:p/YBUze00
ダイアナ妃が、チャールズ皇太子と別れてから
アラブ人と再婚しようとしたので
暗殺されたという話もあるね

イギリス王室からすれば
未来の国王の母がアラブ人の妻になる事など
あってはならない事
132名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:39.95 ID:kfshrBGx0
世界のイケメン王子

http://ohchan.michikusa.jp/2011/0805_01.html

くっそワロタwww
133名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:52.91 ID:fpQ3QXO10
ヨーロッパの貴族はもともと武装した地主で王様はその親分みたいなもん
16世紀ぐらいまでヨーロッパの王様は最前線で戦ってただろw
死んでくれるならまだしも捕まって莫大な身代金請求されたりしたらたまらんから
だんだん戦場に出なくなったけど
134名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:48:07.75 ID:fxxHpRcK0
>>44
>確かノストラダムスの予言で、
>ヘンリーが暗殺されて、世界の終末が始まる
>みたいなのがあったような…


あったねぇ。

シーランの詩、だね。でもこういうのものある

 火星(軍隊の象徴)に心臓をあずけたイギリスの王子は、
 自らの盛運を試したいと望む。

 二度の決闘では彼は胆嚢を刺し貫かれ、
 相手に嫌われるが、母親からは充分に愛される。
 (第三巻十六番)


でも、王子が死んでみんなが悲しむ、みたいな詩もあったな。
135名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:48:16.47 ID:EGaWJ/fhO
>>117
専用ドップに角なんてなかった
136 【関電 58.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/11(火) 00:49:34.64 ID:t53gP6Mj0
Y遺伝子ハプログループ R1 vs R1 って感じ?
137名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:50:23.24 ID:46HHVpIc0
>>111
明らかに英国軍部とグルだろwww
911が米国の自作自演って知らない人?
138名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:50:24.23 ID:2bOw3HH30
これくらいの意気込みが韓国には必要だ。北朝鮮を制圧できないチキン韓国は
軍隊の無い日本を標的にしたが、それも失敗に終わるなw
139名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:50:33.82 ID:y7WQz2fk0
つーことは、読売は
「皇室ですら危険ですよ。つーか殺されろqqqq」
とあらぬ興奮をしながらこの記事を書いたわけだな。
140名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:50:40.48 ID:afQ43f5k0
>>102
戦前は陸軍に入隊して別け隔てなく上官にいじめにあってたけどな。

まぁ、戦後じゃ軍隊じゃないという表向きの舞台なので余計な混乱させないために分断なんだろうけど。
141名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:50:49.49 ID:h5lzRulS0
長男 昭和天皇 いわずとしれた陸海軍の大元帥
二男 高松宮  海軍兵学校卒、海軍大佐
三男 秩父宮  伝染病(肺結核)につき兵役免除
四男 三笠宮  陸軍士官学校卒 陸軍少佐(南京事件当時南京におり”南京大虐殺”の証言者になる)

その他多くの皇族および旧皇族男子 → すべて軍学校で教育を受け実権をもつ軍人上層部
142名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:51:17.33 ID:Zrt2yoQEI
これは英国王室からタリバンへの指示だな
143名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:51:48.40 ID:n44giu07P
>>124
日本がずれてるってwずれてるのはあなた
皇室と王室、天皇陛下と王様
成り立ちや役割がまるで違うんですよ
144名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:51:59.75 ID:lUALsQCK0
>>137
9.11陰謀説か。それって真っ向から否定されたよ。変に疑う奴の言い掛かりだと。
もう少し情報を得てから意見しないと、一部の人間の都合で操られるバカだと思われるよ。
145名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:36.29 ID:+BM99X3L0
>>134王子、逃げてー!
146名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:48.79 ID:8+QspyZ70
読売がどうこう言ってる人、
普通に時事とかも同じニュース出してるじゃん
147名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:49.64 ID:AXuCSVcJ0
フォークランド紛争の時もエリザベスの次男が現地行ってるし
148名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:53:24.50 ID:KGFZg7qv0
>>55
その裸でも、世界の軍人がハリー応援動画を作って支持してたじゃん

落ちこぼれ軍人次男で、ちゃんとアフガン勤務なんて、庶民が好感を抱きやすい王族だよ

アパッチがタリバンをミンチにする動画を見ると複雑だけどね
タリバン兵なんて子だくさんのムスリム一家の若い男の子ばかりじゃないか…

自分がアメリカ人だったら、無人機でアメリカ本土のコンピュータールームで
タリバンをミンチにして、そのまま帰宅→家族サービスをしているアメリカ軍人を
どう思えばいいのか。彼らも一コマで、それを許してるのはアメリカ国民だからな
149名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:53:29.94 ID:Iq1nA0EMO
>>103
何言ってんだお前? イギリス軍の統帥権は女王陛下がお持ちなんだが。
女王陛下の軍隊に王族が戦列に参ずるのは当然だが、日本の自衛隊の最高司令官は野田某だし、
皇族方に出張って頂く理由はないね。
150名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:53:50.15 ID:hAB8Hdhy0
何の報復なの?
151名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:54:23.43 ID:QXMp8tXN0
>>44
アンリ(Henri)2世か
152名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:54:58.41 ID:rpJIapMk0
ノアの箱舟から最初に降り立ったのはアフガンだとイザナミに聴いたんだが 平和の鳩は出て行ったっきりなの?
153名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:56:04.08 ID:Tstq+fBm0
タリバンさんはツンデレだなぁ
そんな事言って、また銃剣突撃喰らいたいんでしょ。
154名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:56:43.20 ID:h5lzRulS0

日本が平和憲法をもってる戦わない国の象徴だったからこそ、
皇族は自衛隊に入る必要がなかっただけ。

そうでなければ、普通、入る。

たとえ、トップが天皇でなくても、国民の象徴として手本にならないと
いけないのだから。
155名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:57:02.16 ID:n44giu07P
>>150
報復と考えちゃうとイギリスは昔から世界中でひどい事してるから
代々募った恨みかな
あと今回も資源取りに行ってるから抵抗か
156名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:57:19.96 ID:d+Tp/9vI0
ヒント2
時事もシオニズムだよ。とっくにね。(昔はシランが)ソース元が同じで、
それを右から左だろう?今やもう。しかも、ここらへんのネットニュースは
今はB級おこぼれしか回って来てないし。
で、マジメで冷静なふりしたシオニズムニュースは日経から流れる。
世界メディアはもう多国籍独占の時代にとっくに入っているのだよ。
157名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:57:26.60 ID:6EEs7jfY0
ナチス信仰じゃなくてロンメルのコスプレなんだけどな
158名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:00.84 ID:QHjK+bCM0
>>154
義務教育レベルでも、日本史の知識があればそんな意見は出ない。
戦後急に神主だって言い出した、とか、他国の王族と混同したりね。
159名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:03.41 ID:Ei0gackr0
玉子を殺害したら、戦争に発展しちゃうんじゃないの?
160名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:21.39 ID:faNgnKWM0
なんでヘンリー王子タゲられてるん
161名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:46.56 ID:eI7SWZEv0
ああドラクエ5の王子か……
162名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:51.71 ID:fpQ/dEF40
ほんとにタリバンなんているのかね?
アメリカ本国に乗り込んでテロ起こすぐらいできそうなもんだけど・・・
163名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:58.42 ID:AXuCSVcJ0
フォークランドで従軍したのはこの人だった
アンドルー (ヨーク公)
http://9oo.jp/kxDLT
164名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:59:00.30 ID:aKrPaRHp0
今年の911も大ニュースあるな
165名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:59:37.44 ID:GtTcDWSQP
せめて長男だろ狙いが中途半端だわw
166名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:00:30.71 ID:h5lzRulS0
>>158
戦後突然神主と言い出したのは本当だよ。
おまえは知らないのか。

江戸時代まで天皇は、仏教徒だったということをw

167名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:00:30.92 ID:CMAYUcAIO
多分王子殺したらアフガン無くなるぞ。
168名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:00:35.22 ID:+qSja+xl0
おお、、、ヘンリー死んでしまうとは情けない
169名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:00:55.88 ID:zX/tcTqT0
軍人だとビッテンフェルトみたいな最前線上等な突撃馬鹿のほうが人気高いからな。
170名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:01:50.32 ID:TYDyEbVZ0
アメポチジャップの天コロもついでにやってくれ
171名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:02:14.88 ID:zvDrXOmF0
本当に殺す気なら静かに実行する。
わざわざこんな発表したらガードが堅くなるだけじゃん。
よってただの朝鮮式ブラフと認定。
172名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:02:17.60 ID:kxuCRQCdO
>>137
臭い。
173名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:02:31.52 ID:7bUsOYfR0
日本の霞が関を原爆で破壊してください。お願いします。
174名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:02:50.00 ID:Iq1nA0EMO
>>154
何言ってんだお前。なんで象徴が戦うんだ? 日の丸が銃を持つのか?
君が代が刀を履くのか? 力を取り上げて象徴とかいう訳の分からんものに貶めながら戦えとは、
実にお目出度い頭を持っているな。
175名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:03:06.43 ID:QHjK+bCM0
>>166
かまっちゃいけない人間だったか。
176名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:03:09.34 ID:d+Tp/9vI0
ちなみに、若かりし日の、マスコミの寵児ブッシュJrも、アル中騒動や、
ゴシップネタの多い若者だった。そして、彼が大統領の座についてすぐ、あの
9.11が起こり、アメリカを中心とする世界経済は、反イスラームに傾倒して
行った。メディアは公平中立か?否。メディアは視聴率主義の俗物か?否。

メディアが叩くのには、ちゃーんと理由がある。理照らしーで照らせ。
177名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:03:13.83 ID:ccZPbJrq0
これまじで殺したら偉いこっちゃになるからやめておけって
178名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:03:32.23 ID:KGFZg7qv0
>>162
ノルウェーで民間人を100人殺害したり、ユナボマーであったり、
やろうと思えばできそうだよなぁ

それこそショッピングモールでも、在外公館でもいいわけで
自国の警察署やモスクでテロとか理解できない
異教徒は殺害とか言いつつ、宗派で殺し合ってるし
大同団結ってのが部族宗派主義のムスリムでは難しいんだろう
179名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:03:43.21 ID:tVzhFy2g0
>>137
いまだにそんなガセ情報信じてるの?
ガセ流した本人が否定声明出したの知らないの?
頭が悪いって本当に気の毒だわww
180名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:03:59.77 ID:smNJxXB00
>>169
宝塚歌劇 宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』
http://kageki.hankyu.co.jp/ginga/

今は銀英伝はこんなことになってるw
181名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:04:35.38 ID:LxVl07YEO
タリバンじゃな......w

見ものだな。

自前で武器も作れないくせにw

21世紀だぜwww
生意気。
182名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:05:09.77 ID:h5lzRulS0
日本の天皇が、仏教徒でなくなったのは、いつからですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440055249

→ 明治からです。仏教の僧になっていた皇族は還俗して軍人になりました。

蘇我氏が真の天皇家だったって本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335061443

天皇が神主というのは、おそらく、卑弥呼=蘇我氏と混同してるのだろうな。
183名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:05:38.64 ID:dy5A3aI90
韓国はたりばんに謝罪と賠償を請求しろ!
184名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:05:38.92 ID:SeSPbW8Y0
ドラクエ5スレになってるかと思ったら意外とそうでもなかった
185名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:06:35.17 ID:UWr+g0DK0
>>140
陸軍で上官にいじめられたという皇族は誰ですか?
186名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:07:56.22 ID:5M4NXrcq0
タリバンVSヤリバン
187名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:08:20.30 ID:10uuH9DC0
>>55
全くイギリス王室の面汚しだよな
オヤジに全然似てなくて浮気相手の子供だとか言われてるしなw
タリバンが暗殺〜と見せかけて、本当はイギリス王室が暗殺を企んでるのじゃないのか?
確か前例あったよな
188名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:08:32.63 ID:Iq1nA0EMO
>>166
戦後って何、戊辰戦争後?
189名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:08:34.78 ID:h5lzRulS0
>>174
象徴は天皇だけ。皇族が戦う。

別に象徴が戦ったっていいけどね。だって国の決めた戦争だろ?

開戦の承認するのは”国家元首”の天皇だろ。当然じゃないの。
190名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:08:37.20 ID:y7BizX2p0
皇族の男子は・・・無理だから。
国会議員のご子息は問答無用で自衛隊に放り込む。
ぐらいしてくんないかな。なんか危機に対して貧弱すぎるの
だよな2世議員連中て。
191名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:10:40.82 ID:FVnWVZjkO
2Chネラーもまだまだ分かっていないな〜
結局これは代理戦争に過ぎない。
『ロスチャイルド』と『彼ら』のね。
噂では『聖櫃』を開く7つの鍵の内すでに3つまでもが『彼ら』の手に堕ちたとか。
192名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:11:14.11 ID:hiyRjXPj0
>>180
なにこれwww
とりあえず正面にいるのがラインハルトなんだろうけどその他がわからねえ
赤毛のやつがキルヒアイスなのか?
でもなんでそんな場所に配置されてるんだ?
193名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:11:27.00 ID:QHjK+bCM0
>>182
廃仏毀釈、神仏混淆でぐぐれ。
あと、神主でした、なんて宣言はそもそも天皇自体してない。
歴史的に、ずっと軍事とは無縁で祈祷が仕事だった。
敗戦でそれに戻っただけ。小学校で、平安時代の貴族が血を嫌ったとか習わなかったかな?
神道の徹底と、天皇に統帥権を与えたのは明治政府の方針。
194名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:11:52.37 ID:h5lzRulS0
本当に神主になりたいなら、伊勢神宮家とかにでもなるべきじゃないの。

今の天皇は「国家元首」。内閣の承認だって天皇がやる。

これが世俗的でないと思っている人間は、脳内お花畑。
195名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:12:15.79 ID:5kiLtiak0
タリバンはユダヤ嫁を殺害したほうが
教義的にもいいんじゃねーの?
196名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:12:22.65 ID:d+Tp/9vI0
薔薇戦争みたくなったら、歴史好きな私個人はちょっとそそられる。
(ランカスターVSヨークシャー的な。。)
197名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:12:45.56 ID:WJtvHb2+O
198名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:13:16.45 ID:L1JmsmS7O
>>190
貧弱じゃない若手議員て誰?
199名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:14:08.14 ID:h5lzRulS0
>廃仏毀釈、神仏混淆

そんなの知った上でいってる〜

>祈祷が仕事だった

江戸時代以前の天皇が本当に祭祀していたというソースを出せ
200名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:14:15.28 ID:94mSIXhn0
何かあったか知らんが
MI6が絡んでたらタリバンにスティンガーミサイルが渡ってるぞ
201名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:15:03.68 ID:td1BBTb70
      ↓ アラー
           _, ._   「全部俺のせいにして
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、 人殺されたんじゃたまんねーよ」
      ///   /_/:::::/
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」 「いちいちアラーアクバルって言うなよ」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
202名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:16:14.26 ID:IrkSzw0+0
>>145
アイヨ! ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
203名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:16:49.91 ID:Iq1nA0EMO
>>189
だから何で象徴とかいうもんの一族に過ぎない皇族が殊更にそんな義務責任を負うんだよ。
イギリス王族がノブレス・オブリージュを果たすのは認められた力の対価として当然だが、
日本国民は天皇にも皇族にも何も認めてないじゃん。与えるのは嫌だがよこせ、お前は乞食か何かか?
大体天皇に開戦を承認する権利なんて無いけど、何時代の話してるの?
204名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:16:57.25 ID:+1rXb/gb0
宣言したら暗殺じゃねえだろいい加減にしろ
205名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:18:00.63 ID:Q4Qf7+Mt0
あのお決まりの首切り映像がまた流れるのか…
206名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:18:45.01 ID:QHjK+bCM0
>>199
知ってるなら自分の言ってることが間違ってるってわかるだろ。
207名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:18:53.19 ID:h5lzRulS0
>だから何で象徴とかいうもんの一族に過ぎない皇族が殊更にそんな義務責任を負うんだよ。
>イギリス王族がノブレス・オブリージュを果たすのは認められた力の対価として当然だが、

日本の天皇家は特権も財産も持ってるじゃん。イギリスと違いがない。
208名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:19:30.14 ID:gmhYhKaP0
早速ジェームスボンドが動き出すかw
209名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:20:04.45 ID:94mSIXhn0
自衛隊は仕事がないし
皇族の警察官なんかどうよ
210名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:20:09.22 ID:RDygE54S0
予告して自分たちの首を絞める変態さんなのかタリバンって?
一国の王子殺害成功したとして
その後自分たちが無事でいられると思ってるのだろうか?
211名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:20:35.71 ID:+JUKdXO20

【イスラマバード=横堀裕也】
スコットランドヤードは、11日、ヘンリー王子を殺害するとネットに書き込んだ
タリバン勢力58人を威力業務妨害の疑いで逮捕した。

調べによると、アフガニスタンの旧支配勢力タリバン報道官は10日、AFP通信などに対し、
チャールズ英皇太子の次男で王位継承順位3位のヘンリー王子(陸軍大尉)を
「総力を結集し、何としても殺害する」と暗殺を宣言したため、ロンドン警視庁の警察官
約1000人が警護にあたっていた。
212名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:20:48.63 ID:lqjUxwke0
>>180
イジメられてるのがオフレッサーとかやらされるんだろうな。
213名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:20:49.96 ID:iZarLAwKP
代わりに雅子で許してくんろ
214名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:21:19.99 ID:h5lzRulS0
>>206
逃げずにソース出せよ。歴代天皇は祈祷なんてやってないよ。

そもそも祈祷をやってたのは、天皇の先祖じゃなくて蘇我氏の先祖だから。
今の天皇は普通に武力で蘇我氏を倒した簒奪王家だからね。
215名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:22:29.95 ID:ya2JtrsS0
タリ板って昔あったよな
216名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:22:43.23 ID:gdN3uPAh0
予告せずにこっそり出来んのか?
217名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:23:04.49 ID:smNJxXB00
>>192
詳しい事はこのへんで
ttp://blog.livedoor.jp/zukamatome/archives/5893724.html

個人的にルビンスキーが禿げてないって言うのを確認してみたいw
218名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:23:12.66 ID:osnmvpyE0
>>210
あらかじめ宣言しておけば成功すれば大アピール
どの道無事ではいられない、なら太く短く

こうじゃね?
219名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:23:24.75 ID:h5lzRulS0
今の皇太子は、高校時代、同級生からパシリに使われてたらしいな。

あだ名は「ジイ」(おっさんくさかったので)

「ジイ、メロンパン買ってこい」って。
220名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:23:44.61 ID:Iq1nA0EMO
>>207
違うわw エリザベス女王陛下は主権者だぞ。天皇陛下にそんな権力があるのか?
財産なんか戦後主権と一緒に徹底的に剥ぎ取っただろうが。
金出してるっつうならナマポでも前線に出しとけや。
221名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:24:27.39 ID:AXuCSVcJ0
皇族ではっちゃけてたのは三笠宮

「若杉大尉 尉官教育」 でググってはいけない。絶対ググルなよ!
222名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:24:59.19 ID:i3mdp+NG0
ビンラディン殺害したのに、タリバン健在じゃないかw

今のタリバンのリーダーは誰だ?
223名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:25:14.65 ID:LmRsqPWD0
タリバン歩み寄ってたんじゃないの
内げば?
224名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:25:23.29 ID:GZGMOiQw0
イギリス軍って強いの?
それとも同盟国も出てくるのか
225名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:25:28.83 ID:84VTYXqA0
やめろよ王子は関係ないだろ
226名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:25:35.96 ID:k5s3Rwob0
>>208
キートン先生も動き出すと思う
227名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:25:43.49 ID:QHjK+bCM0
>>214
逃げてるのはお前だろ。まず、天皇が明治以前に軍人になり、それが当然だった例をあげて、
天皇が神主だと言い出したっていうソースをだせよ。
228名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:26:03.89 ID:MXUgoTv20
          /  / | | | | .// / ,.|
            /  ∧ | | | |// / /.,|
            /ヾl l l l l|//////|  |
        l   /            |   |
        | /             |  j|
        |.イ            | .' |
        小{                l / |
       l|_|__`ヾ、            ノ′ .|
       込__テミ \   〃-一====l=ー
       |ー--一ヽ    /´ォ弌__テミ辷
       |      lr==ミイ  ` ー--イ |
       |    ノ.::   |        |
      lt一 ´ .:::   弋       イ j
      l|    ..:::ノ    ヽ、 ______彡'
      l|    ヾ r          |
      l|、  ー-、 ___       /|
      .小ヽ  ` こ__V7ハア´  // |
      l| ',∧     V/ハ  / /  .|
      l| ',:.:ヽ     V/ハ  /   |
      l|  \:.:` ー--イV/ハ/     |
      l|   \:.:.:.:.:.:. >V/ハ      |
      l|       > /  ⌒      |

インテグラ様がこのスレに興味を持たれたようです
229名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:26:18.60 ID:huuEzrNn0
タリバンやる気満々だなあwww

遊び人の放蕩王子も、結構タフだと思うがなw
わざわざ暗殺宣言指名出たから、
ノブレスオブリージュ期間にサバイバルやりきれば、
案外放蕩王子も株が上がるかもなあ。

勝つのはどっちだ?w
230名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:26:49.03 ID:ytvuRTiw0
廃仏毀釈ってのは乱暴な話で、
正式には、神仏判然令でしょ。

神道は縦糸、仏教は横糸で、
大きな織物になっているのですって言っておけば、

過去から未来へとつながるのは神道ですよとか、
織物の絵柄は横糸で描かれるんですよとかで、
両方に良いこと言えるじゃん。
231名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:14.25 ID:y9wTpGd00
これやばいなあ。もし殺されたらイギリスだって面子があるから
全面戦争になるぞ。死ななくてよかった命が大勢死ぬ。
エリザベス女王もチャールズもウィリアムも健在なのになんでこんな
勝手を許すんだろう。英王室もいい加減にしてほしい。
232名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:22.88 ID:jEhu4GCg0
返り討ちにしてダーティーハリー伝説を作ってほしい
233名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:30.04 ID:h5lzRulS0
>>220
天皇は財産持ってるよ。

なんて罪深い
「東電株」暴落で天皇家まで含み損
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4636

戦後財産をとったというのは、日本の一般の金持ちと同じ「財産税」で
とられただけ。昭和天皇が死んだとき払った金額からして、今の天皇は
少なくとも80億円の資産を持っている。

毎年、非課税で3億2000万円もらっているので、どんどん増えている
だろう。
234名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:37.71 ID:84VTYXqA0
ヘンリー「follow me!!」
235名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:28:18.62 ID:bEWTRZ250
タリバンも暇なんだな
鼻つまみ者の半ケツ王子を相手に
ワザワザ犯行声明まで送りつけて相手にするなんぞ。
宗教がどうとか抜かしてるけど
所詮は人殺しを楽しんでる人格欠落者の集団だって事か。
ツマラン奴らだ。
236名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:28:34.49 ID:ujRO/yW20
>>13
権力や地位のある者こそ、戦場の最前線に立つのが伝統の国で、
王位継承権のある王子がそんなことする訳がない
死ねば名誉、生き残っても名誉、逃げ帰りは恥
237名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:29:26.63 ID:d+Tp/9vI0
>>216
予告しないと、注目も集めれないし支援金も入らない。予告すると逮捕される
リスクが高くなる。ここらへんがテロリストのいつもの葛藤ですなぁ。。
誰かわからん人(や団体)にヤラれても、あまり意味は無いので。。
(頭のおかしい人に殺されちゃいました」で終ってしまうので)
238名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:29:53.58 ID:LksuquOt0
けつだし王子は死んだほうがましかもな・・・
239名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:29:53.95 ID:td1BBTb70
アラーを悪者にしようとするタリバンは
日本に来て右翼のフリして街宣活動する韓国人みたいにタチ悪いな。
240〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/11(火) 01:30:13.53 ID:NlvoputC0
ヒマなのかタリバンは・・・
241名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:30:18.54 ID:1rH3m7NMO
先にシナ人を何とかしろよ
テロの対象にするとか宣言してた癖に
242名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:30:29.12 ID:E/X1o+r50
皇太子がアパッチの操縦士として、戦地に行くと・・・って思ったらワラタw
243名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:30:44.13 ID:h5lzRulS0
>>227
なんだ、やっぱり江戸以前の天皇が祈祷してたなんてソース出せないんだ。
そうだよな、そんな史実ないもん。

天皇が神主と言い出したソース?「昭和天皇独白録」

しかし「内閣の承認」「勲章の授与」までしてるのに主権がない?
苦しいね!エリザベス女王だって実質的には何も決めらんれないのに。
244名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:30:45.54 ID:ytvuRTiw0
世界の王侯貴族は広い個人の領地を有してるとかで、

国有地の山林を天皇の領地ってことにしといたら、
戦後に、こんな広い領地を独占してるとはけしからん、
って怒られた、とか意味不明な話なら聞いたけど。
245名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:30:50.55 ID:OPEGi9Y2O
殺されないうちにこっそり帰ってきちゃえよ
みんなで裸になってパーティーしようぜ
殺されたってニュースより裸でパーティーのニュースの方が楽しいしずっといい
246名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:31:00.49 ID:keWbqlaL0
ということはその時にタリバン叩きのめしたら一網打尽じゃねーか
やるじゃんヘンリー
247名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:32:23.61 ID:yDMtafo/O
太一ちゃん
248名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:32:55.88 ID:osnmvpyE0
>>246
そんな……どこかの最強コックじゃないんだからw
249名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:32:57.86 ID:d+Tp/9vI0
>>240
ヒマすぎて、「構ってちゃん」作戦にチェンジして来てるのかも試練。。
(うーむ、身に覚えアリ(汗))
250名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:33:02.31 ID:/R/zKZZw0
なんでヘンリー王子を名指ししたの?・・
251名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:33:18.20 ID:prTFyL8GP
アフガンじゃタリバンの存在はすでに一種の思想になってるだろ
いままでタリバンとは何の関連もなかった普通の警察や兵士が
いきなりタリバンの意向を汲んでインサイダーアタックしたりしてるから
案外余裕で暗殺するんじゃね
252名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:33:26.67 ID:h5lzRulS0
>>244 脳内お花畑なおまえはこの本でも読んでおきなよ。
   昭和天皇は対アメリカ戦争には乗り気じゃなかったけど、対中戦争には乗り気だった。
   なぜか?中国に”天皇財閥”の利権があったからだ

天皇財閥―皇室による経済支配の構造
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E8%B2%A1%E9%96%A5%E2%80%95%E7%9A%87%E5%AE%A4%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%94%AF%E9%85%8D%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0-%E5%90%89%E7%94%B0-%E7%A5%90%E4%BA%8C/dp/4054048773
明治維新以降、天皇家は三井や三菱をはるかにしのぐ大財閥として、日本経済を“支配”してきた。
しかも、戦後、すべての財閥が解体されるなか、天皇家だけは財閥解体されず、形を変えて、
今も日本経済を支配しているという。日銀の大株主・皇室による経済支配の痕を綿密に追い、
現代日本の経済構造の真相に迫る。
253名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:33:30.52 ID:ytvuRTiw0
皇族には氏族名がないんだよ。

古事記を見れば、大国主の通い婚から略奪婚で男系化、
天孫降臨で皇族の男系始祖の起源神話、んでもって国譲り、
って流れになってるのが分るでしょ。
254名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:34:06.14 ID:q+PFzME90
ヘンリー「え?おれ?」
255名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:34:08.07 ID:VMuuRJkp0
>>3
 イギリスって核兵器持ってたっけ?
256名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:35:01.52 ID:huuEzrNn0
>>236
貴族ってか戦国大名みたいな王家だからなぁ、海外の王家は。
日本の天皇の場合は大昔は武家だったけれど、
長い年月で、延髄蹴り入れれば死亡するお歯黒貴族に成っちまった。

田楽狭間でサバイバル、英国王家も楽じゃねーなw
257名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:35:32.73 ID:kcPX94v60
>>255
常任理事国はみんな持ってるよ
258名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:36:53.33 ID:ChU7QP+U0
そういや今日は911か
電車に乗るのは気が重いな・・・
259名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:36:56.13 ID:ytvuRTiw0
だから順序が違うんだってば。

最初に武士が登場したって考えるのは、
大陸中華の皇帝が交代してくときの感覚で、

王族の武士階級の上に、
宗教的な貴族階級がある文化があるでしょ。
そっちに近いんだよ、日本の場合は。
260名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:37:09.50 ID:YNwecvgc0
>>35
既にそのような状況
単なるゴシップかと思ってたけど、出自すらよくわからないなんて驚いた。
血統を1番大事にしてる世界がそんな相手を迎えるとは思えないんだけど、調べるとマジっぽいんだよ・・
261名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:37:52.53 ID:Iq1nA0EMO
>>233
つまり「一般の金持ちと同じ」程度に扱われる存在なわけだな、お前の言うところによれば。
主権者たる英王よりも孫ハゲやナマポにに近い存在というわけか。
自分で主権者たる英王とは違うと認めてんじゃん。何が不満なの?w
262名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:37:52.91 ID:smNJxXB00
>>237
大津事件ェ…
263名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:38:50.37 ID:Se+YAxHa0
え?何でそんな怒ってんだよ?
ヘンリーが何かやったの?
264名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:38:51.90 ID:MYseqXLc0
そんな面倒のタネこっちによこすなってこと言ってるんだろ
265名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:39:26.03 ID:h5lzRulS0
>>261
「一般の金持ち」は、皇居のような広大な自宅を持ってたら、あれにも相続税
財産税をかけられて滅びるよ。

おまえは貧困階層だから知らないかもしれないけど、天皇には民間の金持ちとは
全然違う特権がいっぱいあるんだよ。
266名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:39:29.48 ID:d+Tp/9vI0
>>256
日本の天皇も大昔は、角やウロコや尻尾があった、超マッチョ系一族だった
(と言う説アリ)んだけどねぇ。。公家文化が長すぎたのかもねぇ。。
(異端の書くじほんぎ辺りを参照、拝)
267名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:40:23.12 ID:7B5NnJXkO
ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に 入って出られなくなっています
268名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:40:47.03 ID:xrXazmeC0
王子のチンポ画像流出まだなの?待ちくたびれたんだが
269名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:41:27.38 ID:HMgQ52+a0
英国王室の王子も大変だな。まあ、惑星ベジータの王子と思えばそんなものだろうけど
270名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:42:06.94 ID:eIOmH9M80
まあ、多分 言うだけだな。

そんなことしたら グレート・ブリテン各国を敵に回すことになるからな

カナダ オーストラリア ニュージーランド・・
271名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:42:14.65 ID:ytvuRTiw0
たぶん、もともとはアマテラスの部族も母系だったのが、
そのうちに有力化して、指導者の男性が他部族からもお嫁さんをもらう、
って形になったんじゃないの。

天孫降臨の神話が出てくるのは、
はるか後の時代になってからで、
あとから神代のことを語るわけよ。
272名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:42:57.85 ID:ORauHPp40
94 名前:名無しさん@13周年 本日のレス 投稿日:2012/09/11(火) 00:38:33.31 h5lzRulS0
>>84
王子が軍隊に入るのは世界のデフォルト。
王族が戦わないのに、誰が戦うんだよ。

日本だって戦前は天皇自身をはじめ皇族男子全員が軍隊に入っていた。

戦後、戦争に負けたので、突然「神主ですぅ」って言い出しただけ。
戦後日本が異常なのです。

182 名前:名無しさん@13周年 本日のレス 投稿日:2012/09/11(火) 01:05:09.77 h5lzRulS0
日本の天皇が、仏教徒でなくなったのは、いつからですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440055249

→ 明治からです。仏教の僧になっていた皇族は還俗して軍人になりました。

蘇我氏が真の天皇家だったって本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335061443

天皇が神主というのは、おそらく、卑弥呼=蘇我氏と混同してるのだろうな。


自演乙といったところか
273名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:44:19.76 ID:jfC0cnpGO
>>1
てか、タリバンは次男がヒューイット大佐の子って知ってるのかな?
274名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:46:54.46 ID:NIzFiTI80
wikiより

2007年末からアフガニスタンにおけるタリバーン掃討作戦に極秘に加わっていた。
ヘンリーは前線航空管制官としてタリバン部隊への爆撃を誘導する任務に就いており、
これは相当の危険が伴うものであった。
イギリスのメディアとは協定が結ばれ派遣の事実は公表されていなかったが、
10週間後にアメリカのインターネットメディアのDrudge Reportが記事を
載せたのをきっかけに大手メディアも報道を開始し帰国した。
首相のゴードン・ブラウンはハリーを「模範的な兵士」であり
「イギリス全土は彼の行っている素晴らしい任務を誇りに思うだろう」と称賛した


DQNなところもあるけど、兄のウィリアム王子より人気あったりするよ。
軍人としては立派だし。
275名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:47:45.88 ID:E/X1o+r50
明治天皇って、神仏習合やめようとしてなかったっけ?
276名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:47:53.64 ID:5LzVbK4R0
戦地に敵の偉い奴がいるなら
その首を取るのを目指すのは当たり前のことでしょ
277名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:48:09.67 ID:d+Tp/9vI0
>>273
またしてもハロッズの話とか出て来そうな雲行きを期待してないかい?
(おーぷりーずすてーんばいみー ダイアナ♪)
278名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:49:13.26 ID:MfJRHuCt0
これが現実になれば総力でタリバンを叩く口実ができるので
ハリー王子には悪いが捨て石になってもらって・・・
いっそタリバンによる暗殺を偽装して・・・

なんて考えてる上層部はいないだろうな
くわばらくわばら
279名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:49:38.26 ID:Iq1nA0EMO
>>265
相続税の最高税率以上の財産は失っていると思うが。
それに皇居は国有のはずで、いわば借家だ。
さらにナマポや補助金漬け百姓だって国から権利を付与されているし。
で、天皇陛下は英王ように主権を持っているんですか?
280名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:50:27.51 ID:YD4zWdOBO
どんなにブサヨが皇族を戦場に行かせたいと望んでも、
貴重な男子皇族をそんな危険な目に会わせるなんてありえねーから
281名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:50:27.93 ID:IGQ1903g0
>>274
兄はいかにも模範的優等生っぽいからなあ
弟のほうが馬鹿だけど、わかりやすくて可愛いよなw
282名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:50:28.69 ID:L184V+6Z0
タリバンは全滅したいらしいなw
283名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:50:53.00 ID:KWLyZXrn0
あらあら。まあまあ。
これは大変。
284名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:52:25.14 ID:Se+YAxHa0
>>274
それが理由でぬっころす!って言ってるのか。
概ね納得。
285名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:52:33.66 ID:HKQO7PTxO
パパスが助けにくるさ
286名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:52:39.83 ID:sIVLvw0P0
2人乗り攻撃ヘリの操縦士とかやばすぎるだろwww


アパッチの前型のコブラ。。。

ベトナム戦争時に多数が導入され、実戦に投入
(アメリカ陸軍は戦闘損失173機、運用損失109機の合計282機の損失。
海兵隊でも7機と3機の計10機の損失が発生)された。




攻撃力はすげーなw


AH−64Aアパッチは、1991年1月の湾岸戦争に288機が実戦投入され、
開戦劈頭にイラク・クウェート国境西側の地上レーダー施設を破壊し
米機甲部隊の回廊を確保し、イラク軍主力戦車(Tー72、Tー64、Tー64)と
他の装軌車両500両以上、装輪車両300両以上、攻撃・輸送ヘリコプター12機、
固定翼機10機、最重要破壊目標陣地65ヶ所を破壊する大戦果を上げて
最強攻撃ヘリの座を実証した。
287名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:53:34.16 ID:NIzFiTI80

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2357738/2691703

英ヘンリー王子、アフガニスタンの戦闘任務から外れる
2008年03月01日 00:35

【2月29日 AFP】(3月1日 一部更新)
英国防省は29日、アフガニスタンへ派遣されている英王室のヘンリー王子
(Prince Henry、23)の即時帰国を決定したと発表した。
同王子に関しては、英メディアが同日、戦闘任務から外されると報道していた。
陸軍に所属するヘンリー王子は前年12月中旬からアフガニスタンに派遣されていたが、
安全上の理由から、報道協定によって報道が控えられていた。
ところが米国のインターネット上に情報が漏れ、派遣の事実が明らかになった。
報道規制が破られたため、陸軍は王子をアフガニスタンから出国させるとみられていた。
ヘンリー王子が所属する近衛騎兵連隊は、アフガニスタン南部へルマンド
(Helmand)州で、旧支配勢力イスラム原理主義組織タリバン(Taliban)との
戦闘に参加している。
ヘンリー王子はチャールズ皇太子の二男で王位継承順位は第3位。
英王室メンバーの戦闘地域派遣は四半世紀ぶりのことだった。(c)AFP


今回は2度目のアフガン派遣
288名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:53:51.06 ID:UqKZrTSq0
また自演?
イギリスが戦争おっぱじめるの?
289名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:54:17.27 ID:yhH1E0zC0
>>236
一般人出身者よりも貴族出身者のが戦場での死亡率高いんだっけ。
290名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:54:59.52 ID:UGFcUrfTP
ドナウ河近くの動物園ではライオンが豹の檻に入り出られなくなっています


があんまりないなあ…
ドナウ河じゃないからかなあ
291名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:55:15.60 ID:XL5CBRogO
もし本当に殺害したら、アフガンは焦土と化すぞ

パキスタンなんてここぞとばかりにイスラエル アメリカに攻め込んいく口実を与え、そこにイギリスが加わる可能性が
292名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:55:25.39 ID:xI7f95g20
こえええええw
タリバンに殺害予告なんてされたらチビるわ
293名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:56:19.52 ID:dY34wprE0
>>252
戦後、昭和天皇は私財をなげうって国土の回復をすすめられたのを知らんのか。
それすら理解せずに「今も支配云々」と書くような忘恩の輩の本なんか読むに値しないね。

あとな、蘇我氏が香を焚いて仰々しい雨乞いの祈祷したところ効果がなくて
天皇が四方礼拝したところ降ってきたなんて話も日本書紀にあるわけ。
国史の基本的な文献すら読まずにソース出せとはどういうことだよ。
お花畑はお前の方。



294名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:56:19.12 ID:ORauHPp40
>>289
そりゃ貴族出身者の方が絶対数少ないからな
295名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:56:31.08 ID:Mfs91+/uO
頼む、お隣の大統領にしてくれないか?
296名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:56:59.26 ID:5OKOH9H50
アパッチの操縦士とかいいながら
さすがに王子を戦死させたり怪我させるわけにもしかないし
実際は現地要塞で紅茶片手に毎日パソコンに向かってるだけだろ。
297名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:57:25.59 ID:7tlE55TS0
>>289
大昔の話だけどな。総力戦になってからは貴族や金持ちは逃げ回るばかり。
298名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:57:39.41 ID:z8nY4IiJ0
やってから犯行声明出すならわかるけど
事前に予告してなにがしたいんだ
299名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:57:44.67 ID:OYsDWO3zO
今ならタリバンにスティンガーバカ売れだな。
300名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:57:53.71 ID:huuEzrNn0
>>286
任務遂行中に負傷した英兵を乗せ、ベースキャンプに帰還中、
タリバンのRPG攻撃で被弾。神業の操縦技術でヘロヘロに成りながら、
ベースキャンプへ半壊しつつ生還。
「ブラックホークとは違うのさ、俺はダウンしなかったぜ。」と言うコメントが欲しいw

そんな放蕩王子。

301名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:59:21.80 ID:33C8P8io0
日本も皇太子を自衛隊に入れておけば良かったのに
302名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:59:51.41 ID:gdN3uPAh0
兄貴はハゲの上に命まで狙われたら気の毒だと思って
外されたんだな
303名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:59:48.15 ID:8uqz77Tb0
えーなんで?ヘンリーじゃなくて、カミラかケイト狙ってYO!
304名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:01:25.42 ID:VMgpZcazO
オリンピック終わるまで待ってたのよん
305名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:01:59.97 ID:yhH1E0zC0
>>297
間違いなく総力戦である第一次大戦の時の死亡率が凄いやばかったって聞くけど。
306名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:03:20.59 ID:Se+YAxHa0
>>295
韓国がタリバンに喧嘩売るように仕向ければいいんだね
307名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:03:31.18 ID:iGcO862e0
スライム「ぴきー!ぼく悪いイスラムじゃないよ。パパスさんそっち行ったら危ないよ」
308名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:03:52.19 ID:koB6pVfE0


イギリスの核兵器はトライデントくらいなもの
309名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:04:27.46 ID:NIzFiTI80
wikiより

2006年4月の陸軍士官学校卒業後に近衛騎兵連隊ブルーズ・アンド・ロイヤルズに
配属された。
同連隊は儀礼的任務だけでなく戦闘地域における任務にも投入されており、
ヘンリーのイラク派遣も一旦決まったが、イスラーム過激派等がヘンリーを
標的に攻撃すると予告したため取り止めとなった。
ヘンリーは特別な待遇を望んでおらず、「失望している」との声明を発表
するとともに、「軍を辞めるつもりはない」ともコメントしている。

310名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:04:55.78 ID:E7oayrjV0
イギリスの貴族階級が今でも社会的に影響力を保持出来てるのは
ノブレスオブリージュ精神のおかげ。なので戦地へも王子が出向く
311名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:04:56.47 ID:RIEyDtLZ0
待機命令がでて、そのうち帰国命令が出るでしょ。

王子を守るなんてそんな七面倒臭いし危険なことしないと思う。
312名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:05:05.46 ID:S5db7i4DO
なぜウィリアムじゃなくヘンリー?
313名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:05:37.42 ID:ckd9Tqbq0
ポン様が天地ひっくり返すレベルで荒ぶるからマジでやめれ。
314名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:06:26.64 ID:HWJNOULr0
>>1の記事 日本語おかしすぎね?
王子がアフガンに着任するのは伝わってくるけど
こんな危険地帯で王子がヘリの操縦するなんてほんとかよ?という気分なんだが。
315名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:06:30.59 ID:sdg16j4J0
王子が戦争に参加してるってすげえな
316名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:06:58.97 ID:0p4Vhgb10
>>312
>>1ぐらい読めよ
317名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:08:48.04 ID:koB6pVfE0


アン王女ってのも軍にいたとか何とか

若い頃は乗馬やったり酒飲んで暴れたり
軍では装甲車に乗ったり

していたとか

1974年3月には誘拐されかけたことも
318名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:09:53.42 ID:h//bzXeW0
王子なんか来たら、タリバンも血気盛んな奴の制御が大変だから、脅してんのか
319名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:11:40.64 ID:fKNuKsRn0
ばかタリ     ばん

王子殺されたら、イギリスは撤退できなくなるだろw
320名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:12:26.19 ID:o02fpR3gO
まあ、殺害したら根絶やしにされるのを理解してないのは何処かの国と同じだね。
321名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:13:25.64 ID:E7oayrjV0
イギリスは名誉に拘るゆえ合理的でないこともやる
322名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:13:48.27 ID:FNFMgJCB0
殺害なんかしたらブチキレた女王陛下がジェームズ・ボンドとヘリで駆けつけます。
323名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:13:54.60 ID:i3NnC3CW0
口だけw
324名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:14:50.58 ID:FYymVQTR0
こういう脅しが必要なんだよ。日本も見習うべき。
325名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:15:00.64 ID:kteg+76d0
タリバンと韓国人が、知的生命体出ないことは、わかった
326名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:15:19.27 ID:RIEyDtLZ0
http://homepage3.nifty.com/tetuh/202.html

 三笠宮は日中戦争に従軍している。1943年1月から44年1月までの1年間、
南京にあった支那派遣軍総司令部に一参謀として勤務したのだ。

「三笠宮 困りましたね、その質問は(笑)。いくらなんでも、戦場ではでませんよ(笑)。
参謀でいってるんですからね。
 夢声 つまり、参謀をおやりになったんですか、現実に。
 三笠宮 ええ。
 夢声 ただおられただけじゃないんですね。
(まったくこれは失礼な質問だが、敢えてカーテンを破って)。
 三笠宮 わたしは、ただポカンとしているということは、絶対にできない性格なんです。
正直の上になにかつくほうでね(笑)。だから、ずいぶん怪文書を書きましたよ。
あとで没収されたこともあったらしいけどね(笑)。
そのためからか、軍の一部から、どうもわたしは敬遠されていたかもしれない」
(週刊朝日、51年12月30日号)

 若かりし正義感に燃えた27歳、陸軍大尉参謀(43年8月に少佐に昇進)
三笠宮のバカ正直な行動と聖戦体験。このあたりに訪中希望の大きな動議が
含まれているのではないだろうか。戦後、かなり自由に発言した三笠宮だが、
いま、戦争のことをあまり話したがらないという。しかし、陸軍士官学校、陸軍大学校
の同期会、総司令部の戦友会にはよく出席するという。

『軍は日支親善を説いたり、東洋平和をいうが、中国民衆に対して、あのように暴れい
をすることは何事であるか』
 着任してから半年間、各地の戦場を視察して、この自分の目が見てきたことだと前置き
し、軍の破壊行為の数々、家を焼かれ、職を失い、路頭に迷う中国民衆の惨状を
克明に述べた。
『本来の主旨ではなく、まったく逆のことをやっている。お前たちが悪い。
反論のある者は遠慮なく申し出てくれ』
 司令官をはじめ、全員シュンとして声はなかった」
327名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:15:35.22 ID:h5lzRulS0
>>293
>戦後、昭和天皇は私財をなげうって国土の回復をすすめられたのを知らんのか

そんな史実はない。一般の金持ちと同じように財産税で取られた史実はある。

328名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:17:27.33 ID:Wkef22rm0
オレも何としてでもやりたい子がいる
329名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:18:06.14 ID:huuEzrNn0
>>315
末端の兵士の士気上げるには良いだろうなあ。
基本的にお偉さんは、後方で踏ん反りかって、
最前線で死んでいく兵士には気も留めない
って当たり前の人間のイメージがあるから、
士気を高めるには、お偉さんも最前線で死線潜るのが、
名を馳せ、人望集めるには絶好の手段かな。

歴史にifは無いけれど、秀頼が毛利引き連れて、大阪城から出たならば(ry

330名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:19:18.33 ID:6lvbGLjs0
戦犯はいないのです。

日教組が広めたくない削除したい動画(mirror)
http://www.youtube.com/watch?v=er0rsi5JIh8&feature=player_detailpage
331名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:19:47.98 ID:Czkq8dt5O
ニダ星人占領区と違って【権力者にも兵役】のある
『グレートブリテン及び北アイルランド連合王国』
通称、イギリスなwww
332名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:20:02.45 ID:PO6ZRYMe0
よし、タンバリンに任せた!
333名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:20:16.50 ID:5LzVbK4R0
>>320
現状でもタリバン幹部次々に殺されて根絶やしにされようとしてるから
334名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:20:18.60 ID:h5lzRulS0
財産税(1946年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E7%94%A3%E7%A8%8E%E6%B3%95

最高税率9割 これだな。昭和天皇が財産を減らしたのは。
でもこれ、天皇みたいな責任者だけじゃなく、金持ちなら全員取られてんのよ。

天皇なんて、財産税をかけられない財産設定が特権であったからまだマシ。

三井家なんて30件くらいあった都内の邸宅を失って、今でも語り草。
335名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:20:38.80 ID:xyDxkc6a0
>>68
何故だれもレスしてないの?
せっかく復刊したのに
336名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:20:50.17 ID:zuCqTla70
>>25
>またキャロルさんは王子の進学先を狙って娘を進学させたことで有名である。
紀子さんと同じだね。
337名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:20:59.22 ID:44YxncAeO
アメリカ「…ってな事言ってるらしいぜ?」
ヘンリー「はあっ!?先に抹殺してやるわ!!」
タリバン「…俺そんなこと言ってないのに(´・ω・`)」
に5000
おや?誰だこんなじか
338名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:22:25.39 ID:dY34wprE0
>>327
マッカーサーに対する発言も知らないと。話にならんな。

後半について言及がないようだが近代で挙げろというならそうしてもいい。

339名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:22:34.03 ID:lskBpKRW0
ジョンコールマン博士
1935年英国生まれ 元英国軍事諜報部6部MI6将校。任地アフリカでの諜報活動中、
英国王室と諜報機関が「300人委員会」を中核とする闇の世界権力の忠実な道具であり、
全世界人類と諸民族国家の敵である事実を偶然に入手した秘密文書によって知り、MI6を脱出、1969年にアメリカに移住、帰化。

後30余年に渡って300人委員会等の活動を徹底して暴露、警告を続けている。
英国軍事諜報部「裏切り者」は容赦なく抹殺する組織であり、博士も報復として資産、年金、保険等を剥奪され、
著作には妨害工作、剽窃、誹謗中傷が執拗に繰り広げられている。

また2001年以降は、ELF放射線を使用と思しき攻撃が博士の自宅になされ、深刻な健康被害をこうむっている。
公式サイト www.coleman300.com


わずか300人が集結し、ヨーロッパの運命を握っている。その後継者も自分たちの側近から選出する。彼らは国家の形態を不合理と考え、これを破棄する手段を手中にした。
バルターラーテナウ独外相
340名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:22:52.50 ID:qf2Rv9Cv0
>>334
占領機関の指導のもと、敗戦国において国民全員戦時利得があったものとみなして
没収税をかけるとかww
ハチャメチャもいいところ
341名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:23:03.56 ID:E/X1o+r50
日本に来て、天皇と一緒にかなまら祭りでハッスルする
342名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:23:18.17 ID:Iq1nA0EMO
>>337
ヘンリーはセガールか何かか?w
343名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:24:53.66 ID:rqpCZc4p0
いったい何が始まるんですか?
344名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:25:03.20 ID:hiyRjXPj0
あれ?
天皇家って独自で株かなんかやってて
生活費用とかはそれでまかなってるって聞いたけど違うの?
国から支払われてる皇室用費用は使用人の給料とか設備維持費とかだって
345名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:25:24.17 ID:h5lzRulS0
>>338
>マッカーサーに対する発言も知らないと。話にならんな。

いっぱい発言してるけど、たぶんネトウヨが大好きなあのお涙頂戴発言だな。

でも残念、それはGHQと謀議の上、宣伝のためそういうことにしただけで、
そういうことは言ってない。昭和天皇が敗戦前後に何をしていたかは
「高松宮日記」や「昭和天皇の終戦史」に詳しいよ。

自分と皇族の生き残り、戦犯逃れに必死だった様、必死でGHQに英字新聞を
読む写真を届けて媚をうっていたこと、媚を売るため、国際基督教大学の
設立にも協力したこと、などなど。
346名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:27:14.53 ID:ldmaAQTR0
こうやって見事におびきだされるわけか。まぁ犠牲になるのは両者とも末端の兵士か
347名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:38:05.77 ID:5LzVbK4R0
>>344
その情報どこで聞いたの?
348名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:00:15.36 ID:NIzFiTI80
関係ないけど

ヘンリー王子の祖父フリップ殿下(エリザベス女王の旦那の失言集)
・「英国人女性は料理ができない」1966年、Scottish Women's Instituteにて。
・「ビールを持ってきてくれ。 どんな種類かは気にしない。ビールだ。」
   2000年、ローマで最もすばらしいイタリアのワインを出されたとき。
・「おお嫌だ。酷い病気にかかるかもしれないじゃないか」
   1992年オーストラリア訪問時、コアラを撫でるように頼まれた際の返答
・「耳が聞こえない? このバンドの近くにいたら、不思議じゃないですね」
   2000年カリビアン打楽器のバンド演奏の際、聴覚障害者に発言
・「あなた達は女性ですか?」1984年ケニア訪問時、現地人女性に質問
・「ここにずっと住んでいると、目が細くなるよ」
   1986年中国訪問時、中国に留学中の英国人学生に発言
・「ロシアにはとても行きたい、まぁ野郎どもが私の家族の半分を殺したが」
   1967年、ソビエト連邦を訪れたいか聞かれたときに。
349名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:03:49.46 ID:NIzFiTI80
・「人間より猫の方が鳥を多く殺している。どうだろうスローガンは猫を殺して、鳥を守ろうにしないか?」
   1965年、アングイラで行われたキジバトを保護するプロジェクトで。
・「我が娘が学校のアートレッスンから持ち帰ったもののように見えますな。」
   1965年、「最も古い」エチオピアの芸術と対面して。
・「ベッドに行く準備は整ったようですね」
   1956年、ナイジェリアの大統領と面会。 ローブを着ている大統領に。
・「どこでその帽子を手に入れたんだい?」
   1953年、エリザベス女王の戴冠式後、王冠を身に着けた女王に向けて
・「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい」
   1987年、著書の序文で。
・「国民は、我々の生活にはもっと休みが必要だと言ってた、しかし今度は仕事がないなどと文句を言っている」
   80年代の英国不況時、大量失業について意見を求められた際に。
・「あなたたちはほとんどは海賊の子孫なのだろう?」
   1994年イギリス領の西インド諸島ケイマン諸島訪問時、現地人に質問
・「どうやって免許取得試験中、スコットランド人は酒を飲まないようにするんですか?」
   1995年スコットランド訪問時、現地の自動車教習所の教官に質問
350名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:05:02.59 ID:RHQLVw9b0
全裸写真が流出した奴じゃねーのか
351名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:06:57.67 ID:lJ7bxOEl0
ハリーの影武者でもいるんだろうか

周囲が気の毒だ
王子のお守りで不測の事態にならないといいが
352名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:07:15.88 ID:NTj5CVnR0
これは見ものだなあ
成し遂げたら凄い
353名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:09:11.38 ID:478evPuA0
銃剣装備したL85を抱えた英国紳士が伝統の銃剣突撃で阻止するに100ポンド
354名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:09:46.63 ID:NIzFiTI80
・「うん、この工事はインド人がやったに違いない」
   1999年スコットランド訪問時、ワイヤーが外れたヒューズの箱を見て発言
・「膨大な場所の無駄」
   2000年、ベルリンにできた新しい1800万ポンドのドイツの英国大使館のレセプションにて
・「マイクをオフにしてほしかった」
   2001年、73rd Royal Variety Showでエルトンジョンのパフォーマンスへの意見を聞かれ。
・「まだ槍を投げ合っているのですか?」
   2002年、オーストラリア訪問時、先住民ビジネスマンに質問
・グーグルアースでバッキンガム宮殿を見て・・・
フィリップ殿下「(目と鼻の先にある)グーグルの新本社ビルは写ってないのかい?」
グーグル社員「狭い場所なので、映し出されるまでに時間がかかるんです」

・愛もないのにダイアナに結婚申し込み
 公の場で「私は妻を愛したことなど1度もない」
 「結婚は父親に強制された」と二人の王子を産んだ妻を侮辱したチャールズ。
・米国では、米国人運転手を「さっさとしろ」と頭を殴ったフィリップ殿下。
・ユダヤ系米国人コラムニストに「あなたユダヤ人ねw」とやってのけたマーガレット王女。
・ウィリアム王子が産まれてコメントを求めたマスコミに超不機嫌に「別に」と答えたアン王女。
355名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:10:44.62 ID:WfKZBLrc0
この宣言でヘンリーが国へ帰ったらタリバンの勝ち
英国軍はジレンマに悩まされてるでしょう
356名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:14:47.19 ID:b+TqF+MB0
殿下おもしろすぎるわw
357名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:15:40.49 ID:HfZXDz360
でも何かの間違いで王子がタリバンに暗殺されたら、
マジで核使われてもおかしくない状況になると思うから
やめといたほうがいいと思うけどな
358名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:16:00.13 ID:EpLl/0UF0
タリバンに殿下の裸ワイン差し入れしたい
359名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:21:58.21 ID:1lo3NdwfO
えっと・・・
ダチョウ倶楽部ごっこしたいの?
360名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:23:34.97 ID:iJv4VeGv0
「ヘンリー王子、裸で逃げる」新聞に載りそうだw
>>349 それくらいの障害者でもないと女王の亭主は務まらないんじゃないかな。
361名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:24:52.47 ID:91lxRWfaO
マジで王子弑したてまつったらアフガンの等高線変わるだろうな
362名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:24:56.00 ID:NWCc5FmG0
これは怖いなと言ってみるテスト
363名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:25:04.66 ID:XV0HRpoy0
前回、王子がアフガンの任務に就いた時は極秘だったのでタリバンは狙わなかった。
             ↓
          王子全裸写真流出
             ↓
  政府が国民の王子への信頼を取り戻すためにアフガン行きを公表
             ↓
     当然、タリバンが王子の命を付け狙う
364名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:25:19.86 ID:9KFjX6ij0
え?パパスがどうとかぬわっーー!!がどうとかの話じゃないの?
365名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:25:51.18 ID:cGSanD4n0
ビンラーディンさえ生きてれば、
あんなくだらんアホ王子にかまうな。で終わってたのにね。
366名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:26:17.37 ID:PfEXIUoq0
>>24
文章読んだだけでひれ伏してしまうわ
367名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:26:52.34 ID:8usMh4fl0
そもそもアフガン、中東をしっちゃかめっちゃかにした最大の責任はMI6なり、アラビアのロレンスなり、何枚舌があるかわからないイギリス政府にあるっちゃーあるんだが、
王族に対する殺害声明はなんだか嫌だなぁ(感情論
368名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:26:56.78 ID:Nrs2zETB0
>>25
ケイトの母親はユダヤ人じゃないんだが
当のユダヤ人が名字見てwktkして探したのに
ユダヤ人じゃないって証拠しか見つからなかったんですけど何言ってんのw
それから王室の歴史360年じゃねーぞ
それとケイトの父親は炭鉱夫じゃなくて航空会社
起業後は大金持ちになってケイトはそれから生まれている
(だから英語の発音がわりと上品)
鬼女みたいな捏造すんなよ

まあ英じゃユダヤ人の血が混じっていてもマイナスにならんがな
今の首相のキャメロンだって「自分にはユダヤ人の血が混じっている」って公言してるし
チャーチルだって母方はネイティブインディアンと改宗ユダヤ人の血が混じってる
上流階級だって別にそんなもん隠してないw
19世紀の段階でユダヤ人首相だっていたしなー

>>101
アパッチの操縦資格とったときからアフガン行きは本人が志願してた
タリバンの広報が「スキャンダルのせいに違いない」っていってたが器小さいなw

>>354
エディンバラ公の暴言は有名じゃんw
彼はガチガチの軍人だからハリーもその血を引いたんだろうな
顔もエディンバラ公系の顔立ちだし
若い頃の写真見ると目元がびっくりするくらい似ている
彼は生粋の王族生まれで、王と結婚する最後の世代だろうな
女性だとスペインのソフィア妃か
エディンバラ公の親戚だが
369名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:29:44.96 ID:Xlb2fT3F0
イギリスなんて所詮海賊連中が作った国家であって、日本のような和を重んじる国とは違うんだよ。
イギリス王室と日本の皇室を一緒にしたらあかん。
370名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:32:01.94 ID:Nrs2zETB0
マーガレット・サッチャーだったら核を使うだろうけど
(フォークランドの時にミッテランに「アルゼンチンに売った兵器のパスワード教えないと
ブエノスアイレスに核ぶちこむぞゴルァ」って脅した→ミッテラン屈した)
キャメロンはどうかな
基本商売のことしか考えてないし

>>360
生粋の王族でガチ軍人だぞw
アジア戦線に出てた
どっちかっていうと自重をしらないタイプ

チャールズは軍人肌の父親に逆らえなくてダイアナと結婚したくらいだしな
英王室はマッチョ思考強いよ
チャールズが一番尊敬していた王族のルイス・マウントバッテンも軍人だった
IRAのテロで悲劇的最後を遂げたが

>>369
和を重んじる国とかw
古代は日本の皇室も先陣切って戦ってましたが?
聖徳太子だって戦場に出てたぞw
371名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:32:44.61 ID:pDeikMHwO
この脅しは全裸乱交男にはいいクスリ
372名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:33:13.08 ID:HByc8N7Q0
>>24

頭大丈夫ですか
373名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:35:37.43 ID:SVhPmgG80
ヘンリー王子のせいで周りの軍人が迷惑するわけですね
374名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:36:03.17 ID:7YiqdQ0o0
標的間違ってるよなー
どこぞの大金持ちでも狙ったほうがよほど身になるだろうに
375名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:36:19.45 ID:Pz1AGodN0
tfっhっjおpjgしないウッッ
一般的kx歩ッG おkじぇskgfd
376名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:36:38.24 ID:NIzFiTI80
フィリップ殿下失言続き
・「なんとか食べられずに済んだのですね」(1998年パプアニューギニアを探検した学生に発言)
・「きみは太りすぎているから無理だろう」(2001年「将来宇宙飛行士になりたい」と語った12歳の少年に返答)
・「このくそったれ!」(相手がフィリップと気付かず、駐車違反の切符を切ろうとした警察官に対して)
・(1986年)北京を訪れた際、表現。Ghastly.「ゾッとする」
・「なんだ、芸能人とホモばっかりじゃないか」 ダイアナの国葬の参列者リストを見て一言。
377名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:41:35.02 ID:bOFHSbaJ0
これアカンだろ、ミョンバクの竹島上陸以上の踏み越えちゃいけないラインをイスラム原理主義は余裕で越えてくる
378名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:41:40.82 ID:dL3iyKiTO
こえーなー
379名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:42:09.71 ID:fC2ZmulV0
調べによるとタリバンは「つい軽い気持ちでやってしまった。こんな大事になるとは
思わなかった。今は反省している」等と供述しており
380名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:43:11.32 ID:w5d+KGWh0
王族なんて昔から戦士として育てられ戦って来ただろ
381!ninja:2012/09/11(火) 04:45:02.57 ID:MkgB8f0m0
だあ
382名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:45:04.81 ID:SVhPmgG80
ヘンリーはどうせ、チャールズの子じゃないってうわさがあがるぐらいだし
王様にはならないだろうから、差し上げます
383名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:45:50.98 ID:6hsAOou40
ヘンリーから第三次世界大戦(西欧vsイスラム)か、それも歴史としては面白いかもな
384名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:46:48.67 ID:057HCIrf0
なんで?ヘンリーなんか悪いことしたの?
385名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:47:13.50 ID:zN5N0bPV0
はだかのおうじささま
386名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:48:27.90 ID:itrdC7Mb0
タリバン壊滅してほしいわ
負けるなヘンリー がんばれ王子
387名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:50:05.33 ID:EA3TNsQm0
お師さん・・・
388名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:51:21.27 ID:zN5N0bPV0
>>134
うひゃ・・・マジ・・・?
389名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:51:45.74 ID:lJ7bxOEl0
チャールズの子じゃない説があるが
しかしヘンリーはかなりエジンバラ公にそっくりだよ

赤毛はチューダー朝の血を引くダイアナの遺伝だろうが
390名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:51:57.79 ID:PMP8gsXp0
こういう宣言を出すと逆に英国人の士気が上がるだけだと思うんだが
391名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:53:15.18 ID:NIzFiTI80
タリバンには、生き残ったビン・ラディンの息子がいるから、
さっさと周囲に警護されながら他国経由で帰国したほうがいいぞ。
2008年にメディアに極秘任務をばらされて、帰国することになった時とは
状況が違う。あのころはビン・ラディン生きてたし。
今度は復讐するためにタリバンは本気でくるぞ。
392名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:53:30.96 ID:jK0QgkZH0
がんばれ☆たりばん
べすとを つくせ
393名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:53:51.00 ID:zN5N0bPV0
>>180
もしかして・・・左端のキンキラキンの軍服はヤンか・・・TT
394名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:58:59.95 ID:PPj5PLt90
こんな事宣言したら、下手したら王子がスケープゴートにされるかもしれんな。
WW3は中国絡みかと思ったが、やはり中東か。
395名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:00:12.24 ID:8usMh4fl0
インド人使ってパッキーとやらせるとかあるかも
396名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:02:00.50 ID:jK0QgkZH0
イギリスの腹黒さは異常だよ
さすがというべきなのかもしれないが
どんだけ極悪だよと思う
397名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:03:52.80 ID:kFR4v5/c0
正直どうでもいいw
398名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:05:23.30 ID:NIzFiTI80
>>389
ウィリアムよりヘンリーの方が父方に似てるよな。
小さいころは、チャールズにもダイアナにも似てなかったのに。
ここまで爺ちゃんに似てくるなんてw
399名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:07:54.69 ID:kFR4v5/c0
タリバンを終わらせる方法を教えてやろう
構わないこと
400名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:10:15.66 ID:SbZZ3FarO
常識で考えて狙いは他にあるだろう。
401名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:10:20.34 ID:hfv6dnE4O
しかし中東の連中ってなんで戦争やめられないんだ?
おかしすぎるわ。
402名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:12:13.40 ID:NS6plCXxO
これで戦争起きれば破綻寸前のアメリカも武器ビジネスでボロ儲け
403名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:14:41.46 ID:9gMaym+/0
リアル24みたいでなんかワクワクする
ヘンリー逃げてええ
404名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:18:50.83 ID:hOnFLQScO
イギリス人は心が腐ってるからヘンリーなんて死ねばいいと思ってる
405名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:19:48.08 ID:NIzFiTI80
これからは武器商人が儲かるかもね。
軍事産業の株価が上がるかな。
とにかくヘンリー王子は無事に脱出しろ。
406名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:20:01.70 ID:jSR7AASA0
ヘンリー皇子のイギリスでの愛称はダーティーハリーだってTVで見た
407名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:21:16.55 ID:pQ6o/1+o0
タリバンはヘンリー王子に嫉妬してるだけだろ!
俺達はラスベガスに行ってビリヤードやりながらメスと全裸で抱きつけないから。

嫉妬は恐い( ノД`)…
408名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:21:38.27 ID:FeBgEnGM0
タリバンが欧米の毛唐どもに一矢むくいる姿はかっこいいな
409名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:21:46.86 ID:2sUddHzr0
まあどっちでもいいや
410名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:22:01.21 ID:kFR4v5/c0
>>401
やめられないのはむしろ欧米
内戦なんてほっとけばいいのに余計な口を挟む
411名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:24:40.91 ID:ytvuRTiw0
それであの、

混乱を収束させるのが目的なのか、
混乱を維持するのが目的なのか、

どっちが良いのかよくわからないんで、
下手に手を出しにくいかなぁ、って。
412名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:27:20.46 ID:MGRRkGGs0
>>410
放置して得するとでも?
虐殺、虐待を放置しろとでも?
413名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:27:28.06 ID:+bVg52sG0
こいつら何が楽しみで生きてるのかね
414名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:27:49.81 ID:R/Hq+sbu0
つうか、こんなやばい所に王子行かせる神経がわからん
415名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:28:27.02 ID:oSuB0sr/0
>>1
昭博はよ
416名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:29:37.95 ID:ytvuRTiw0
輸送線の確保が目的なら混乱は収束させる必要あるし、
輸送線の遮断が目的なら混乱を維持する必要がある。

たとえば戦略兵器の部品輸送の遮断とか、
海賊で輸送を遮断するとか。
417名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:30:14.11 ID:7KOog5MA0
これは何を牽制したくてこんな声明出してんの?
単なる操縦ミスや故障で墜落してもタリバンのせいにされるだろうし
大規模な掃討作戦のためにヘンリー殺すかもよw
418名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:31:34.06 ID:Nb9bM9V30
タンバリン。
419名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:35:45.47 ID:Hf/Umktn0
>>417
そう
そもそもなんでこんな声明出すのか意図がわからん

なにが燗にさわってヘンリー恨まれてんだよ
ヘンリーに戦略的価値ある?
420名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:35:53.25 ID:7DUXl18l0
裸を撮られて何が悪い
421名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:37:24.49 ID:NIzFiTI80
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2217653/1548557

イラク武装勢力、ヘンリー王子の誘拐を予告 - 英国
2007年04月28日 10:36 

【ロンドン/英国 28日 AFP】
英国紙ガーディアン(Guardian)28日付けは、「ヘンリー王子(Prince Henry、22)が
イラクに派遣されれば誘拐する」とする武装勢力のインタビュー記事を掲載した。

■シーア派最大民兵組織の警告
イスラム教シーア派最大の民兵組織マフディ軍(Mahdi Army)のバスラ(Basra)
の司令官を務めるAbu Mujtaba氏が語ったもので、「目的はヘンリー王子を誘拐
すること。英軍基地内には、王子の到着時期の情報を提供する人間が潜入しており、
王子の居場所を突き止める特殊部隊もある」と語った。マフディ軍は、シーア派
強硬指導者、ムクタダ・サドル(Moqtada al-Sadr)師の民兵組織だ。

司令官はさらに「王子を誘拐しようとしているのはわれわれだけではない。
英国や米国を憎む者なら誰でも同じことを考えている。イラク国内のムジャヒディン
(イスラム戦士)、アルカイダ(Al-Qaeda)組織、イラン人の勢力も誘拐を
計画している」と続けた。


以前からイスラム勢力からは狙われてたけど、任務は頑張ってるよね。


422名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:39:33.83 ID:kFR4v5/c0
>>412
内戦に外からズカズカやってきてその国の民間人虐殺するほうがどうかしてる
423名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:39:45.13 ID:bbcEners0
死ぬ覚悟でやれば
いくらでもできそうな気がするんだけど

実際は難しいのかな
424名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:40:13.90 ID:ytvuRTiw0
スイスが武装中立なのも、
周辺の干渉で荒らされやすいからなんだけどね。
425名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:44:04.45 ID:6sBIYUWpO
>>412
シリアの内戦は匙なげちゃったね
426名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:46:25.28 ID:FdLWDrmO0
>>419
ヘンリー個人がどうこうというより、「憎き英国」の王子だからってことでしょ
タリバンから見れば英米は同列だからな
427名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:46:34.40 ID:xWnV4bQF0
アメリカ「おっしゃ、戦争だああああ!武器じゃんじゃん売り飛ばすもんねwww」
428名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:55:20.20 ID:HfZXDz360
ホテルでの全裸で遊んでる写真が
イスラムの恨みを買ったのかな
場所はアメリカだったけど
429名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:59:23.85 ID:LrUuMDNu0
ドラクエネタを期待してスレを開いたというのに
430名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:00:21.53 ID:8usMh4fl0
>>429
オワコンだとばれてしまったな
431名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:09:28.48 ID:/Anhn52T0
暗殺を宣言する意味
432名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:10:29.22 ID:NOZWoIjF0
宇宙回教武装過激派 タリバン
433名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:11:18.32 ID:Xv2WKY8x0
>>132
ちょw
最後がwwww
434名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:12:53.18 ID:bbcEners0
>>433
でもさ
よく見ると
悪く無いじゃん
435名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:13:36.42 ID:iNV8naCC0
宇宙刑事ィ〜 タリッバ〜ン♪
436名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:13:57.36 ID:zN5N0bPV0
>>429
      →168
437名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:17:56.16 ID:gKGM1mHP0
流石イスラム、マジキチやなあ。
438名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:19:26.16 ID:g1kDJN25O
>>434
人柄は一番良さそうだよなw
439名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:31:03.62 ID:xdte0/NdO
ハノーヴァー朝ピンチ!
440名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:33:39.45 ID:H17JTPkK0
ホントの敵はビルダーバーグ関連だろ
ロスチャイルドとかロックフェラー、オランダ王室とか

なんで、こんな俗物の若造狙いをわざわざ公言するんだ?
この程度の標的では、国際世論の支持も得られまいて
ロックフェラーの当主とかなら支持も得られるだろうに
441名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:33:43.91 ID:2S5P8jb60
>>336
父親が学習院教授だったのだが・・・
442名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:35:55.60 ID:hOnFLQScO
>>401
都合よくイスラムのジハードに託つけてるけど無関係だよね
イスラム教の成立以前から部族間の争いが絶えたことはないし、
今は干渉してくるアメリカ(とその子分)にピストオフしてるだけ

東南アジアのイスラムなんか本当におとなしい
マレーシアのイスラム教徒なんか学校での競争すら好まないし、
(だからマイノリティの華僑に牛耳られちゃうんだが)
最大のイスラム人口を抱えるインドネシアも、よそ者がバリで爆破テロをするぐらい
443名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:37:01.86 ID:JEICo0UA0
もし俺が、タリバンにこんな予告されたら怖くて眠れません。
されないけどな
444名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:41:03.25 ID:6aUWXKROO
もうやめとけよ、タリバン
またゲームみたいに殺されるよ

俺は君達が気の毒なんだ
ソ連にいじめられ
アメリカにいじめられ

もうむごい映像見たくない
445名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:43:02.97 ID:H17JTPkK0
イギリス王室でさえ
闇の権力では使いっ走りなんだからさ

タリバンはもうちょっと研究したほうがいいよ
国際経済の裏の利権とかさ
446名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:47:37.79 ID:KDzBCKMW0
>>442
ポソ宗教戦争の動画見ちゃったよ・・
447名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:48:53.71 ID:XL+kwoBc0
大尉といえば一個連隊とかの司令官だろうに、アパッチヘリの操縦士ってどういうこと。
448名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:49:39.86 ID:q1vmw6Cd0
結構簡単そう
んでもヤッたら世界を敵に回すかも
449名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:50:36.89 ID:7DUXl18l0
>>445
みんなプロレスごっこで興行してるだけですって
450名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:51:41.62 ID:6Adwb9nB0
こういう殺害予告は京都府警にIP割り出されておしまい。
Dドライブも持っていかれるぞ。
451名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:53:01.58 ID:Hfpbt3W5O
カタリバン最近地味だしな
452名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:53:05.89 ID:e2dEkjr10
日本ならヘタレだから帰国させて終わりなんだろうけどイギリスは絶対
脅しには屈服しないだろうなあ。そういう姿勢が一番大切なんだろうけど。
453名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:54:23.26 ID:2fjm1jfs0
DQN王子ぶっ殺しても英国民がキレるだけで何の益もないだろ
454名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:55:52.78 ID:c7tN9F4V0
王子とバレない様に英国兵は全員裸で任務に就いたらどうだろう?(´・ω・`)
455名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:56:45.68 ID:4YBbj4Wa0
タリバン釣られてやんのw
456名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:57:43.98 ID:lrXEUZh10
おい、ターバン野郎!王子に手を出すな。
日本にアフガン戦費5千億円のお代わりが来たら困る。
457名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:02:09.03 ID:nszy4X6L0
数十年後の教科書はこんな感じ?

カブール事件

大英帝国皇帝エリザベス2世の孫、ヘンリー・オブ・ウェールズが
イスラム原理主義者の青年にカブール近郊で暗殺されたという事件。
この事件をきっかけとして第三次世界大戦が勃発した
458名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:04:21.75 ID:o02fpR3gO
>>447
大体そんな物だよ。
佐になってからだからね。
大尉ならベテランパイロットクラスで編隊リーダー程度でしょ。
459名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:05:22.47 ID:x257v1BCP
あの、ウチのミンスもやってくれませんかね?
460名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:18:16.82 ID:IUAdctqG0
過激派中の過激派が吠えてるか、単なる脅しだろう
本当に殺したらイギリスは一切引くことができなくなる
461名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:18:53.80 ID:hAX0XmDL0
だよなw
そんな暇あるなら野田のブタ狙えよ
462名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:19:37.70 ID:4mlgUzm60
不行状王子の始末代行するのがそんなに楽しいか?>タリバン
言いがかりまでつけられるってのに
463名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:21:33.81 ID:hfv6dnE4O
>>427
タリバン相手にする連中じゃ高額商品売れないっしょ。
もう戦争で儲けるってビジネスは終わりじゃないの?
ネットのせいで戦争なんて一般人にはデメリットしかないって周知徹底しちゃってるし。
ネットインフラもないような途上国ばっかだかんな戦争してんの。
464名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:42:00.49 ID:987TFgkb0
クリリンとかチャパ王とか殺してたな
465名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:44:17.33 ID:Mbz6N56TO
タリバンのこの行動はまるで押すな絶対押すなよのふりっぽい
466名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:44:38.54 ID:yAdlY42I0
>>24
その割には民主党が売国しまくって跋扈してるじゃないか
そこまでの神通力は無いのかよ><
467名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:46:01.38 ID:c4bN2v650
こんなのパフォーマンスでしょ
プロレスと同じ
468名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:46:24.04 ID:zN5N0bPV0
>>463
在庫処分しないと新製品が作れないじゃん
469名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:46:44.79 ID:85sFmSKB0
■売国民主党のアフガニスタン政策

アメリカが戦争している間に、中国がアフガニスタンの銅山を横取り

中国が韓国に開発下請けを任せる

タリバンが韓国に宣戦布告する
(アフガニスタンから出ていけ)

韓国人を拉致し交渉の末引き渡し、一度は撤退を約束

韓国約束を守らず開発を進める

韓国へのテロが頻発
更にインフラや治安が悪い

そこで、日本にインフラや治安改善を要請

民主党岡田外相がアフガニスタンに数千億支援を表明
(インフラ整備に、治安部隊の教育や自衛隊派遣)
(因みにこれは、シーレーン問題で、米軍へのインド洋での燃料補給をやめる代わりに行われた)

韓国政府が大々的に日本政府に謝意を表明(戦後これが初めての謝意(笑))


470名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:47:37.16 ID:MilM3Gx9O
>>464
節子それタンバリンや
471名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:47:43.42 ID:jAmj+uBfO
コーランを焼いた国が日本の近くにあるからそっちをよろしく
472名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:51:30.48 ID:Jj3FZvsKO
フリーザと同じ声の奴
473名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:52:50.82 ID:mze9UwwUO
タリバンのバアアカwwww
アホマヌケキチガイwwww
コーランで糞ふきました〜wwww
私は日本人です
474名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:55:48.69 ID:opgb8Amw0
>>473
なんだ、生粋の南挑戦人かw
475名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:58:58.77 ID:lr3gUiDcO
ゲマ「ほっほっほ」
476名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:03:52.18 ID:SsXOjI7S0
王子が殺害されたらイギリスは怒り狂って、タリバンの
拠点にトライデントミサイルで核攻撃するって言い出すかもな。
477名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:04:57.61 ID:DJzm4jT70
何でウィリアムじゃなくてヘンリーの方なの?
478名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:05:28.62 ID:i8KwKqq+0
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |   < そうだ、タリバンさんに頼めばいいんだ
   \    `ー'  /
    /       |
479名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:07:15.68 ID:JDyDpABkO
ハゲてないからじゃね?
480名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:08:18.36 ID:2/hBqR13P
殺害した、なら使ってもいい
481名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:10:27.61 ID:rDM9BHF80
>>470
オーラロードが ひらかれた〜♪
きらめく光 俺をうつ〜♪
オーラの力 たくわえて〜♪
482名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:10:45.75 ID:7qzlAP1o0
483名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:11:19.02 ID:zNK2q7S80
007があっぷをはじめてるらろ
484名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:12:22.70 ID:XNx+jCCX0
大搭宮を見習え
485名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:13:01.49 ID:A5PTNtuI0
わざわざ言うってことは殺してくださいってことだろ
486名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:13:15.52 ID:fONwWpFl0
ヘンリーが可哀想。
487名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:14:27.59 ID:7DUXl18l0
ロンドン市内自演テロとか
身内に気をつけたほうがいいかもな
488名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:14:49.04 ID:hAX0XmDL0
ヘンリーはエンリコ
489名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:14:51.64 ID:r5DfX0ZwO
なんでわざわざ報告するんだよ
自分でハードル上げんなよw
490名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:14:54.19 ID:KvhBYkbgO
>>477
軍人だからじゃないか
491名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:15:24.83 ID:zTziBPohO
何としても殺害したいのになんで表明するんだろ…ガード固められるだけだろうに

やはりただの牽制か、他にターゲットがいるのかね
492名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:16:11.26 ID:XNx+jCCX0
>>128
お前の日本の歴史はずいぶん浅いんだな
493名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:16:24.42 ID:NF25EoDn0
もし捕またら首切りネット拡散か
さすがにちょっと調子乗りすぎ発言だろタリバン
イギリス本気出す前に謝っとけ
494ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/09/11(火) 08:17:23.42 ID:hb1TtnUK0
せっかくのこの機会に、ヘンリーの法則のことも
たまには思い出してほしい
495名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:19:09.98 ID:r2rqw6BzO
欧州金融危機があるからアラブの春到来
欧州が危機を先延ばしするとキリスト圏VSイスラム圏の戦いも想定しないと
欧州は戦争ないから日本みたいに、平和ぼけしたかもな
496名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:20:13.32 ID:sCZz6MVq0
アフガンで女性と全裸写真撮られたら殺害されても仕方がない
497名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:20:20.34 ID:5Gg1d7JdO
英国大使館のロールスが迎えに来たか。さて。
498名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:21:28.52 ID:Je4LNXVL0
暗殺ならあれだが、戦死なら問題ない
ヘリ全部落とす勢いで頑張れ
499名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:25:44.14 ID:kFguuUPV0
男 強さ やさしさ
力 勇気 かがやき
500名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:28:02.19 ID:vS3O/lQz0
カタリバンって何かとおもた
501名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:40:22.53 ID:7DUXl18l0
語り番
502名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:44:15.12 ID:MzVb4Eb/O
冷静になれタリバン
そいつはそっくりさんだ
503名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:45:05.11 ID:FFZ6bOjs0
タリバンのよいこのみんな!
総力を結集してそんなもん殺してもなんもならんぞ
すごく疲弊するわ反感かうわでろくなこと無いな
504名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:50:40.04 ID:GU9aNwXC0
アルカイダならわかるけどタリバン?
アメリカとも和平交渉したりしてるし
505名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:51:48.42 ID:L+Ld5r4lO
本気なら予告しないだろ
506名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:52:21.47 ID:RVf+efBM0
実は全裸写真もタリバ(ry
507名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:53:04.45 ID:HByc8N7Q0
>>505

派手に騒がないとお互いにPR効果がないでしょう
508名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:00:57.15 ID:kGwuAtiFP
>>14
むしろ次男だからこの場合は秋篠宮を暗殺するようなもの。
509名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:03:35.38 ID:Z5LU0SCP0
悪いのはイギリスだからなあ〜。
510名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:05:26.86 ID:Qy6QvrJn0
>>41
ヘンリーが人気があるのは、ブリトニーと一緒で、ゴシップの常連としてだよ。
それが証拠に、英国では王室存置派はどんどん減ってるからな。
511名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:09:46.47 ID:FeCQ0WlKP
クビチョンパ動画をヨウツベに!!
512名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:14:36.35 ID:naEXcQWn0
>>354・グーグルアースでバッキンガム宮殿を見て・・・
これって、自社を写し出さない様にしている事なの?秘密主義っ事?
513名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:15:01.62 ID:GbW84mHhO
>>148
無人気のパイロットはその生活サイクルで精神病むらしいけどな…遠方爆撃したあと子どもと食卓につくのは相当しんどいだろうな
514名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:15:59.43 ID:Oh5lr8RyO
ヘンリー王子は神殿建設用の奴隷にするんじゃないのか?
515名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:18:41.65 ID:+gVPmZ2N0
>>41
日本の戦国時代の武将たちはそんなもんだったろ
政宗なんて若い頃は親戚相手に喧嘩吹っ掛けて総スカンくらってみたり、そうかと思えば平和な時代には老中相手に喧嘩相撲したりゲテモノ食い競争で死にかけたり
そんな愛嬌たっぷりだから、まわりの大名から手紙に”政宗”と諱を平気で使われるんだよw
516名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:20:04.23 ID:OgARpCKz0
これは英国の罠
脳筋タリバンはまんまと嵌った
517名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:21:38.44 ID:5fNY6Hu00
これで安全なとこに配置されるわけでタリバンの思いやりかと
518名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:23:05.47 ID:6szdZ75Q0
あんなDQN王子を殺しても何にもならんどころか余計な恨み買うだけかと思うけど…。
519名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:28:20.66 ID:4hqBESX2P
俺らからみてもやりすぎなのに
イスラム教徒からしたらムカつくだろうな。

しかも、アパッチでアフガンって
要するに殺しに来てるようなものだし。
520名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:33:31.86 ID:GbW84mHhO
>>519
あの神視点の長距離から人間紙くずみたいにバラバラにする映像は何回見ても引くわw
521名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:33:36.13 ID:UnR8pF1d0
え? 何?
タリバン自殺でもしたいわけ?
522家政夫のブタ:2012/09/11(火) 09:34:07.97 ID:kBS0PBX00
王子殺したら、タリバンに関係する一族郎党女子供まで殺しまくるだろうな。
でなければ殺しの連鎖は止まらん。
523名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:36:18.68 ID:5fNY6Hu00
英国は徴兵制じゃないのに王子が軍隊にいくんだね

日本でいえば皇太子や秋篠宮が自衛隊にいくようなものだな
524名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:37:28.15 ID:gyrqwtSd0
タリバンにしてみれば、この脅しでイギリスが王子を安全なところに移動でもさせるか
本国に召還でもしてくれれば大成功だろうな。
「タリバンに屈した英国」と宣伝できる。
525名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:41:07.20 ID:LJo56tml0
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
526名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:41:20.69 ID:gyrqwtSd0
 >>523

  英国に限らず欧州の国王というのはもともと軍隊の指揮官を兼ねている。
  それに対して日本の皇室は神道の儀式を司る祭祀官の頂点にある。
  日本の軍事の長は征夷大将軍(皇居の防備は近衛大将)。
527名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:41:59.76 ID:xPSA0P7a0
高位の席次の王子なのに、軍では大尉というそんなに高くない身分に驚いた
528名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:48:44.66 ID:+gVPmZ2N0
>>527
任官してどれくらいか知らないけど、それくらいだろ?
それに王族だからって目だって特別扱いはしないんじゃないのかな
配慮はあってもさ
529名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:49:13.49 ID:HTPn09LS0
王子にもしものことがあれば、核ミサイルを撃ち込み
アフガニスタン領土内のすべての生物を根絶させて良いよ。
530名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:50:35.68 ID:Qy6QvrJn0
>>526
その神道って、明治のとき作られた国家神道じゃん。
531名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:53:03.18 ID:nUpG9eh10
>>530
そのベースを忘れちゃいかんよ
532名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:53:55.20 ID:gyrqwtSd0
 >>530

 神道自体は古代から日本に厳然として存在する。
 明治になってから欧米の列強に対抗するために天皇を頂点とする近代国家を
 形成するために、廃仏毀釈などをおこなって「国家神道」を作り上げた。
 しかし、神道はそれとは関係なく存在していたし現在も存在する。
533名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:54:04.28 ID:DNgYB/8b0
アパッチ一機>>>>>>>>>>>>>>>>タリバン土人の総力。


返り討ちあって皆殺しされるのがオチだからやめとけよw
534名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:57:03.02 ID:sdt5C9QUO
マジでこれは見物だな。
英国の実力を見たい気もする…
535名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:57:25.64 ID:KdJpLvMD0
>>530
おまw
日本の神社がいつからあるとw
536名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:02:00.32 ID:VKWw/9LG0
王室「奴は影武者」
537名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:04:18.02 ID:nUpG9eh10
儒家神道、吉田神道、伊勢神道etc
時代とともに変わってるし、同時多発的にバリエーションもあるけど、一応全部神道ではある
昔は地域性も強かったし色々あったね
それらがまとめて明治の頃に上書きされて、今のスタイルにでっち上げられたってのも確かに事実
538名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:11:27.43 ID:fhUTMvng0
意味分からんなあ。
別に英国の王子狙う必要ないだろ。

こんなだから宗教キチガイは嫌いだ
539名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:29:51.61 ID:HtlTbCIF0
ヘンリーは王室の誰にも似ていない。なぜか?
540名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:29:58.20 ID:thqM1xTfO
ウィリアムじゃないの?なんで?
541名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:33:35.07 ID:3zmIdcAr0
今年も911がきましたもうそんな時期かあ
542名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:33:44.80 ID:weQZQr+x0
イギリス側も全てのアパッチに
「ヘンリーが操縦中」「安全運転に努めますヘンリー」
ってステッカーを貼って対抗しなきゃ
543名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:35:32.47 ID:2FDLIasf0
あちゃー。威力業務妨害罪で逮捕だな。
544名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:38:11.34 ID:lgNuSAnS0
>>543
戦争は殺すことが正義だろ。
ヘンリー王子は軍人なんだから殺されても当然なんだよ。
545名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:39:06.10 ID:ZkqrcZt/O
日本も戦前の皇族は軍隊に入ってたよな。
今の皇太子は今のヘンリー王子くらいのとき(20代半ば)は
「初めて銀行で両替した」「初めて郵便局で切手を買った」「アイドルのコンサートに行った」
とかもう温室すぎ。
546名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:43:20.84 ID:OgARpCKz0
高貴な義務か、国民も王族が率先して軍隊に入ったら文句言えないもんな
547名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:45:32.97 ID:jU1xUTwT0
みんな知ってる 自作自演

ユダヤ=イスラエル

9.11に飛行機は一機もありませんでした〜
548名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:46:31.22 ID:lgNuSAnS0
http://www.youtube.com/watch?v=_rgk3I_7ehw

ヘンリー王子本人の希望で戦場の最前線に行って人殺しをしてるんだから、
そりゃタリバンから見たら真っ先に殺したい人間だろ。
549名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:54:31.11 ID:k9EtTVP20
アデン湾近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなって
550名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:55:22.98 ID:2C50skKU0
社会人ならわかること。

同じチーム、基地、上官は超迷惑。
自分も巻き込まれるわ、死なれても困るわw

なんで王族が軍隊で働くのさ?
55143歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/09/11(火) 10:57:06.96 ID:5VxHoVq10


  コレ 殺害されたらマジで第三次世界大戦はじまらねーか??????

552名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:57:52.52 ID:VS9Siv/c0
ヘンリーじゃなく民主党にしてくれないか?
553名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:59:59.09 ID:aBZHN0jB0
殺害宣言されたんなら王族じゃなくても引きあげだよね?

タリバンのトップの人たちって和平会議重ねていたと思ってたけど
相変わらずめちゃくちゃだな。
554名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:00:22.24 ID:jV8cfBRu0
民主党員まとめてタリバンの試し撃ち・試し切りのためにアフガンにさしあげろ
555名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:00:25.54 ID:3zmIdcAr0
>>550
やはり訓練の軍曹には「政治家も王家も同様に糞だ!価値が無い!」と言って欲しい物ですな
556名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:01:25.98 ID:UTIa2n3m0
てめぇぶっ殺すぞ!!   
と言って殺すやつは居ない

ほんとに殺すやつは黙って殺す
557名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:09:40.45 ID:uw3ra7Tn0
http://ohchan.michikusa.jp/2011/0805_01.html

モナコとドバイの王子は、イケメンすぎる
イギリスのウィリアムはイケメンじゃないねぇ
一番下の北朝鮮の長男は、なんか愛嬌があってかわいいねwwwwww
長男無事でいるのだろうか心配w
558名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:14:58.81 ID:CWQFO8ml0
タリバンの勝ちなんだろ?
559名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:18:34.85 ID:NOZWoIjF0
民主党がタリバンみたいなものだからどうしょうもない。
560名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:27:40.86 ID:lgNuSAnS0
ヘンリー王子が操縦するアパッチ攻撃ヘリの威力
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7TZOxlTwAvA

人を虫けらのごとく、まるでゲームのごとく楽しみながら殺してるぜ。
人を殺す人間は人に殺されても文句は言えないな。
561名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:28:18.34 ID:YSOybMl20
え?
562名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:29:09.19 ID:2C50skKU0
>>558
タリバン側は人員が実質、無限だからね。 これに尽きる。
さすがにソビエトとやり合ってたときほど、他のイスラム国や共産主義嫌いな国から、ガンガン志願兵がくる訳じゃないと思うけど・・・。
でも結局10年も戦ってるということは、そういう事なんだろう。

アメリカ軍やISAFは、装備も人員も即補充されるわけではない。

恐ろしい話、アメリカ軍の軍人ひとり殺すのに、タリバン側が50人死んでもかまわないって聞く。
アメリカ軍側が一人が補充されるまでに、タリバン側は100人補充されるって。
563名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:29:39.94 ID:CWQFO8ml0
>>65
わろたw
564名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:30:04.33 ID:jXOrpV/G0
えーと要するにタリバンは戦争を継続したいってことかな?
区別できんから撃墜しちゃっても責任とらんぞって警告ならともかくさ
565名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:31:51.08 ID:1qKLin7Q0
無能な後継者は排除する、それが王統を守るための掟。

軍を率いさせて捕虜に→獄死
領地を与えてわざと反乱させて投獄→獄死
領地を与えて暗殺計画→事故死
教皇に破門してもらって投獄→獄死
投獄してもなかなか死ななくて暗殺→事故死

いかに邪魔な後継者を抹殺するかに頭をつかう、それがCKの醍醐味
566名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:32:37.36 ID:9fasvhSA0
こわいね
567名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:35:04.20 ID:Me9VriCd0

これが実現されたら第3次世界大戦の開幕だなー

日本は対中国ロシアと、韓国は北朝鮮と戦うことになるかもしれないな

領土問題をこじらせるな、と言いたいところだけど、最近、向こうさんから北方領土にきたり、尖閣に来たり、竹島に来たりして
挑発してる

とりあえず、徴兵制は復活させないとやばい
568名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:35:39.19 ID:2C50skKU0
>>560
俺も、読んだこと無いけど 「たった一人の生還」 って本に、農民一人見逃したら
タリバンに情報行って、部隊全滅したって話もあるらしい。

徹底的なゲリラ戦やられたら、防御は文字通り不可能なので攻撃するしかないよ・・・。

569名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:37:39.18 ID:LwFvpM5F0
「東京ガールズコレクション」を朝鮮総連系企業が買収! 2012.08.29 18:00

観客4万人、チケットは即完売 

拉致被害者と朝鮮総連系企業の「東京ガールズコレクション」の戦いだ


570名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:39:49.65 ID:LwFvpM5F0
「東京ガールズコレクション」を朝鮮総連系企業が買収! 2012.08.29 18:00

観客4万人、チケットは即完売 

拉致被害者と朝鮮総連系の「東京ガールズコレクション」の戦いだ

571名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:39:51.64 ID:CWQFO8ml0
>>460
引きたくて仕方が無いんだが
572名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:50:44.58 ID:dH+UX9BZ0
>>533
20ミリ機関砲を抱えて掘った穴に潜って生命反応を消してひたすら待つ。
接近した所で機関砲連射で撃墜と言うのを最近CSで見た。
戦闘員を満載したチヌークだったけれど一溜まりも無かったよw
573名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:59:13.67 ID:2C50skKU0
>>572
対空ミサイルなくても、20ミリ持ち出すのか・・・。

誰が売ってるんだろう?
574名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:00:51.76 ID:NiCtxmBc0
>>515
今の日本が異常なだけだよな
おとなしい王子よりゴシップはあるが戦場に行く王子の方が支持される
戦場に行くほうがリスクがあるんだから
575名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:02:42.00 ID:rDM9BHF80
>>572
カウンターストライクでそんなのあったっけ?
576名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:06:41.11 ID:S3Z3qMXg0
ダイアナの不倫相手の子って説があるけど、
王室はこっそりDNA検査とかして真実を知ってるんじゃないの?
普通ならこんな声明出されたら本国に戻すでしょう?
577名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:07:56.23 ID:dH+UX9BZ0
>>573
録画を見直したら12.7ミリだった。うろ覚えの記憶だけで書いちゃったw
578名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:11:07.38 ID:5bKwGkIc0
任地にいるんだから死んでも戦死扱いじゃね?
暗殺にはならないと思う。
579名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:13:38.65 ID:5YlTiVT9O
第1次世界大戦はオーストリア皇太子がセルビア人青年に殺されたのが発端だっけ?
580名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:15:49.90 ID:NmxUic4S0
やる前に宣言したらやりにくくなるじゃん
人質にして交渉の材料にした方がいいとかは無いのか
王子でも問答無用という方が恐怖を与えられるのか
581名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:16:02.01 ID:kxdEQQhk0
弟もパイロットだったのか?と思ってwiki調べてみたら

>前線航空管制官としてタリバン部隊への爆撃を誘導する任務に就いており

これ管制官ってなっているけど、前線航空統制官だよな
英語版みたらFACになってたし
そうか、兄弟揃ってパイロットだったのか
582名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:18:33.79 ID:eTJ0fgLs0
まぁ、ぶっちゃけ王子の一人や二人が氏んで揺らぐような王室じゃないしねぇ。
しかも、ヘンリーだろ?DQNの方じゃん。
583名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:20:05.71 ID:2C50skKU0
>>577
びっくりしたがな。20ミリっていったら俺が思いつくのは

戦闘機の機関砲
軍艦
防空用の対空砲
ヘリの地上支援用のミニガン

こっそりでも売れないレベルじゃないかと思った。
584名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:20:34.31 ID:4lt6/cpa0
日本の皇太子も無能な後継者ってことには?

次男が継げるように準備を整えてほしい
585名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:21:01.13 ID:ZkqrcZt/O
>>576
検査してるしチャールズが実子宣言してる。
あと、エリザベス女王の次男(チャールズの弟)アンドリュー王子はフォークランド紛争のときにもっと過酷な激戦地に行ったよ。
586名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:21:52.42 ID:kzh+Q5pw0
戦前って日本の皇族も軍人になったりしてたの?
587名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:23:19.52 ID:MRcmZyQ40
第三次世界大戦か
乗るしかないこのビッグウェーブ
いつまでも敗戦国のままではおれんで
588名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:25:09.76 ID:Je4LNXVL0
>>584
馬鹿だよなあ
589名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:26:18.21 ID:qzGpjF/J0
大学出のインテリが多いアルカイダと違って、タリバンは字も読めない連中が多いからな
未開の土人集団と変わらん振る舞いも無理はない
590名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:31:44.40 ID:kxdEQQhk0
ヘンリーの乗ったヘリが被弾し、脱出
ガナーのオコナー軍曹と共に敵の勢力下に舞い降りる

「大尉!2時に敵歩兵!小隊規模!」
「こっちは二人だ、相手にならんな。ともかく逃げるぞ」

王子撃墜の知らせを受けた英国国防省では

「司令官、なんとしても王子を助けたまえ」
「目下、パラレスキューが捜索中です」
「急ぐんだ!王子を死なせるな」
「ウィンザー『大尉』とオコナー軍曹は必ず見つけますよ」

迫り来る敵、逃げるヘンリーとオコナー

「大尉…俺はもうダメです、大尉だけでも逃げて…」
「バカ野郎!二人でロンドンのパブで飲もうって約束したろ!」

二人は無事に帰国できるのか!?
591名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:31:57.89 ID:IFPBPhHTO
今頃ヘンリーのコールサインをスパイしてる
592名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:33:03.62 ID:eoVnndbD0
>>577
あれRPGじゃなかった?
12.7ミリ機関砲なんて、抱えて穴にもぐれる代物じゃない。
593名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:36:27.63 ID:mb7/nFFL0
DQN王子が殺されたぐらいで第三次世界大戦になるって言ってる奴はどういう頭してんだ?
594名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:40:24.46 ID:bxAd5ocW0
>>593
おそらく第三次世界大戦と言いたいだけちゃうか。
595名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:41:05.61 ID:rU+4QMsp0
>>593
いやーセルビアの皇太子の例もあるじゃん
596名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:41:14.41 ID:/0u7qjoei
ヒューイットの息子だから王室としては死んでも構わんのだろ
597名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:32.73 ID:zNdYfhyu0
いいんじゃないの? 、まだ生まれて20なんぼ、そこそこだし。影響ない。
598名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:49:23.93 ID:/yxy0+nyO
マリア派か!
ドラクエ5の嫁問題も世界的だな
599名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:51.52 ID:Ef+KcQbZO
対岸の火事とはこのことか……
まあもちろん無事でいて欲しいとは思うが

ロイヤルファミリーがイスラム原理主義に暗殺されるとかヤバすぎるだろ
600名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:04:11.87 ID:vmQMjFXn0
やる能力も無いから口先攻撃をやってるんだろ
601名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:22:09.37 ID:4gM7di2G0
タリバンは便利やだな。
今度は王子の始末を頼まれたのか?
602名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:24:26.21 ID:Y35+My0b0
タリバンにアパッチを迎撃出来るような装備なんてあったっけ?
旧式のスティンガーくらいじゃどうにもならんぞ?
603名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:36:35.59 ID:3GFO5vTR0
>>595
オーストリアの皇太子は支配国にいってケネディみたいに
パレード中に暗殺されただけ。

今回は自分で好き好んで戦場出て行ってるんだからそれこそ自己責任w
そんなんで戦争になる意味がわからん。
戦前に皇族が韓国訪問中に殺されたとかだとドンパチの原因にはなるだろうが。
604名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:43:08.30 ID:f3D+hkqv0
日本の皇太子も自衛隊にはいってたら良かったのに
605名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:45:35.97 ID:KorIjGkzO
ほんとにチャールズの子供が疑われたけどチャールズに似ていると思う
606名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:46:53.23 ID:OzzvcRQb0
ヘンリーなんかしたん?
607名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:47:59.23 ID:EgIMejoA0
>>602
RPG-7の戦術として低空飛んでくる所を上手い所狙って待ちぶせして
数百発ぶち込むというのを聞いたことがある
608名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:50:15.62 ID:kskqZxpb0
日本の公害企業会長令嬢(元外交売女)と色ボケの旦那でよければくれてやるよ。
それで大英帝国の王子様の命が助かるなら。
609名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:51:53.05 ID:MZD2GK8m0
>>605
むしろ、なぜ疑われたのかと疑問に思うくらいそっくりだと思ってたわ
610名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:54:16.59 ID:Y35+My0b0
>>607
そんな戦術に有効性があるのは
輸送ヘリがホバリングしてるか低空を低速飛行してるときだけだよ。
611名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:56:10.88 ID:PXBVVGAo0
数分間にRPG数百発打てる火力あるなら基地強襲しろよ
612605:2012/09/11(火) 14:01:50.64 ID:KorIjGkzO
子供か だ
>>609
赤毛だからじゃない?
ヘンリー本当にチャールズの子供か疑われたりぐれない方がおかしい
613名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:05.08 ID:AS7dbPWK0
SISは上を下への大騒ぎだろうな
614名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:11:29.40 ID:VbQmzcE20
>>1
なんで英国王室そのものじゃなくて

ヘンリー王子だけ指名されてんのwwww
615名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:15:48.91 ID:Jif+lRw50
そもそもなんでこの王子はアフガンに派遣されるのか。
王子なのに。
616名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:16:23.72 ID:QxupQHHIO
もし日本人がオバマ殺したらどうなる?
617名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:17:32.01 ID:iMGkorjN0
>>616
政府ぐるみなら当然戦争
個人なら公開処刑かな
618名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:37:08.66 ID:ZkqrcZt/O
>>612
なんでヘンリーが実の子じゃないっていう噂が独り歩きした原因は
チャールズが生まれたヘンリー王子を見て「なんだ、赤毛かよチッ」みたいなガッカリ発言を
ダイアナに言ったりしたからだと思う。
619名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:38:07.80 ID:nXvZ6M/e0
世界「ボクらのキャサリンちゃんが無事ならそれでいいよ」

ヘンリー「えっ・・・」
620名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:42:21.41 ID:lcxflFoC0
>>614
王子が、タリバン攻撃ヘリの運転手だからだ。
621名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:43:37.53 ID:tu+irdj10
ヘンリーってこの前、裸で抱きついてた彼?
622名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:44:15.61 ID:2cyX7yOF0
乱痴気騒ぎして女と裸でパパラッチされた奴か
勝手に殺ればいいんじゃね?
623名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:46:04.44 ID:KorIjGkzO
でもあの裸流出も不自然だったし陰謀があるのかな
624名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:46:06.02 ID:Rq2KVQ8O0
なぜタリバンがヘンリー王子を狙うのか
さっぱり分からない
625名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:48:11.64 ID:ix9X9S1Q0
たのむからタリバン総力を結集して
うちらの売国政府閣僚を全部消してくれよー

資金が居るのなら国内でカンパするからさー
15億ぐらいなら集まるぞwww
626名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:49:58.01 ID:WlCepTqU0
タリバンよ、911で核積まなかっただけ未だ人間扱いして意見も聞くよ
あんまりイギリスを馬鹿にしないほうがいいぞ、アフガニスタン人全員殺す
計画を立ててくるぞ、頭冷やして神様に会話してみろ
627名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:49:58.14 ID:3GFO5vTR0
>>624
指導者ビンラディン虐殺されてその報復。
イギリスはアメリカとともにアフガンに駐留して現地人殺しまくってる主力。
でその一員としてのこのこやってくるんだから

狙われない理由がないだろ。
628名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:57:14.30 ID:2C50skKU0
>>602
「アパッチはミサイル喰らっても平気だ!」と昔から聞くけど破片はともかく、航空機がミサイル喰らってもバランス崩さないって信じられないんだけど。
それ以前の話で、赤外線ミサイルの攪乱手段複数あるとか?

>>607
地上の戦車狙っても当たらないのに・・・。 警備厳重な空港の離着陸時狙うの?
あと仰角大きく取ると、バックブラストが地面に跳ね返って自分が大やけどするし、
バックブラストの効果範囲考えると数百発って、想像できない。
629名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:58:13.23 ID:9V227WC30
総力を結集して戦地のヘンリー王子の殺害を目指すより、
イギリス国内で適当な標的の殺害を目指した方が効率的ではないか?
630名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:59:10.68 ID:kxdEQQhk0
RPGで撃墜された事例はある
ただ「だからRPGは対空兵器として使える」ってわけじゃないけどな
631名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:59:22.53 ID:VFlFjiE70
なんで王族を危険なアフガンなんかに派遣するんだ
ましてはそれを公表すれば敵の主要ターゲットになるって分りきっているだろ
英国軍は王族を餌にしてタリバンおびきよせて少しでも叩き潰したいのかな
632名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:01:24.85 ID:VFlFjiE70
>>629
王族の兵士を母なるアフガンの大地で殺すことに意義があるんじゃないかな
633名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:01:26.65 ID:3GFO5vTR0
>>631
イラクども同じことをやった前科がw
本人が自殺志願者か、周りが死んでほしいかのどちらかでしょ。
634名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:03:58.79 ID:J47ocbCX0
殺されたはずのラディンが出てきて仲介してくれるだろう。
635名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:05:40.06 ID:5ONBR4Ff0
MI5とかがいま動きまくってるのかな
636名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:10:30.01 ID:VFlFjiE70
>>633
>周りが死んでほしい
全裸写真の醜態をさらしたから死んで欲しいで、
戦死が良いって感じでアフガン派遣し、それを公表して殺してねってことか
おいおいだな
637名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:11:32.48 ID:2QXk7maB0
ホントに暗殺されたら、SASだけじゃなくアメリカ軍からデルタまで出てきて
総力戦になるかもしれんね。
SASとデルタフォースのタッグなんて、最強すぎるぞ。
638名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:11:44.72 ID:te4FT3DY0
代わりに前原さんを差し出すんでヘンリー王子は勘弁してやってくれ
639名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:14:16.04 ID:3dDIZf8x0
タリバン様、鳩ポッポ君はお金持ってますよー
640名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:22:43.01 ID:EgIMejoA0
>>628
どこで聞いたか忘れたのでググったら
ソマリアの話で落としたのはUH-60だった
ttp://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?%A5%D6%A5%E9%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%B7%A1%BC%A4%CE%C0%EF%A4%A4
>・本来対戦車用のRPG-7を空に向けて発射しても噴射炎を浴びぬように、事前に地面に穴を掘っておき発射器の後端をその穴に差し入れてから発射すること。
> ・RPG-7のヒットトゥーキル式の弾頭信管を時限式に換装してヘリコプターを破壊できる可能性を高くする。
という方法を取ったらしい
641名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:23:45.48 ID:dQiLP4sIO
ヘンリーは金正男に通じる親近感がある
642名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:39:06.27 ID:VWFMdVAZ0
バカ王子始末してもらったうえに虐殺フリーパスゲットとか
どんだけイギリスメシウマだよw
643名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:46:31.52 ID:PeK9ha0I0
アパッチでこんなお馬鹿な事しないように
http://www.liveleak.com/view?i=3c6_1332299048
644名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:59:52.36 ID:tPVVjylw0
ロングボウアパッチを撃墜したいなら、死ぬ覚悟での最新鋭の携帯型対空ミサイル複数か、車載型地対空ミサイルシステムが必要だぞ

それですら、アパッチが複数行動してて、偵察ヘリが含まれていたら
一方的な殲滅以外になるだけだけど
645名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:14:57.79 ID:A2hwmLdr0
はいこの写真、何がおかしいかわかりますか? ここに赤い線が書いてある。
この人はイスラムゲリラなんですね、イスラムゲリラが自動小銃を持っているわけです。
これ全部アラブ語で書いてあるそうですアラビア語で、でここに何があるかっていうと、
ダビデの星のペンダントがあるんです、意味分かりますか? イスラムゲリラを偽装した、
イスラエルの兵士なんです、こうやって彼らはイスラム過激派を偽装してテロを起こしといて、
罪をなすりつけるんです、これがこの写真一枚でわかるんです、そういう手口をあっちでもこっちでも、
使ってきている実に汚らしい、例えば今シリアで内戦が起きてたくさんの一般住民が虐殺されている、
という話しになってます、そしてそれは政府軍側がやったことになってます、そんなのは違います。
この同じイスラエルやユダヤ系の兵士が政府軍を偽装してやってるんです。
そして政府軍を攻撃するネタにしているんです。 http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA
646名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:31:41.28 ID:jwArF6y50
野田のほうを先にやって欲しい
647名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:35:28.54 ID:BdlEJ+bQ0
アニメだとカスタム機に乗って先頭に立って華々しく活躍したりするけど、
実際は王族だろうが「兵の一人」「消耗品」として戦い抜くんだろうな。
もちろん捨て駒にされたりはしないだろうけど…
648名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 17:25:51.84 ID:2C50skKU0
>>643
これ、パイロット生きてたらムショ行きだろうな・・・。
649名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:00:38.19 ID:eoVnndbD0
アパッチを撃墜するとはいってないだろう。
休暇で基地の外に出た時、自爆テロ。
650名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:04:07.63 ID:GHAZG76K0
影武者使うとか誤情報流すとかして一網打尽だなw
651名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:05:51.75 ID:Qy6QvrJn0
>>532
>神道はそれとは関係なく存在していたし

んなこと知ってるわw
お前がいう「日本の皇室は神道の儀式を司る祭祀官の頂点」ってのは、明治に作り上げられたものなの。
652名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:08:38.78 ID:lJ7bxOEl0
エリザベス女王には息子が3人
男子の孫はヘンリーも入れて4人いるので
ひとりくらい戦場へ、ってデモストレーションなんだろうか
653名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:08:40.57 ID:rDM9BHF80
>>638
地上の人は誰も死なないで
2人のパイロットも無事だが解雇されたって書いてある。
654名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:11:41.35 ID:eOLmUaSlO
ヘンリー王子はいいから、明博とコキントー、赤松をお願いします…
655名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:12:22.43 ID:hfv6dnE4O
>>1
おまいらそんなことしないで石油でんだから、教育と医療インフラ充実させて
自分たちの国の子供育てろや。
即先進国になれるぜw
656名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:13:42.45 ID:7dMfik6y0
■売国民主党のアフガニスタン政策

アメリカが戦争している間に、中国がアフガニスタンの銅山を横取り

中国が韓国に開発下請けを任せる

タリバンが韓国に宣戦布告する
(アフガニスタンから出ていけ)

韓国人を拉致し交渉の末引き渡し、一度は撤退を約束

韓国約束を守らず開発を進める

韓国へのテロが頻発
更にインフラや治安が悪い

そこで、日本にインフラや治安改善を要請

民主党岡田外相がアフガニスタンに数千億支援を表明
(インフラ整備に、治安部隊の教育や自衛隊派遣)
(因みにこれは、シーレーン問題で、米軍へのインド洋での燃料補給をやめる代わりに行われた)

韓国政府が大々的に日本政府に謝意を表明(戦後これが初めての謝意(笑))


657名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:14:08.29 ID:9tgk4cxvO
こんなん信じるバカがいるのか?wwww
658名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:14:21.61 ID:nOXnnz9j0
タリバン… いっつもタンバリンと間違えてしまう
659名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:14:45.73 ID:SeByuwd50
日本の神道って明治時代以降の国家神道になるまえは
自然の岩や水や風や太陽や月や星や木や滝や湖や山、川、あらゆる自然のものを崇拝す
アニミズムなんだよな アメリカインディアンなんかと同じ
660名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:15:59.36 ID:7dMfik6y0
■売国民主党のアフガニスタン政策

アメリカが戦争している間に、中国がアフガニスタンの銅山を横取り

中国が韓国に開発下請けを任せる

タリバンが韓国に宣戦布告する
(アフガニスタンから出ていけ)

韓国人を拉致し交渉の末引き渡し、一度は撤退を約束

韓国約束を守らず開発を進める

韓国へのテロが頻発
更にインフラや治安が悪い

そこで、日本にインフラや治安改善を要請

民主党岡田外相がアフガニスタンに数千億支援を表明
(インフラ整備に、治安部隊の教育や自衛隊派遣)
(因みにこれは、シーレーン問題で、米軍へのインド洋での燃料補給をやめる代わりに行われた)

韓国政府が大々的に日本政府に謝意を表明(戦後これが初めての謝意(笑))


661名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:18:37.56 ID:7dMfik6y0
【アフガニスタン】タリバン攻撃で韓国軍のヘリ破損、人命被害はなし[09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347347189/

【アフガニスタン】タリバン攻撃で韓国軍のヘリ破損、人命被害はなし[09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347347189/

【アフガニスタン】タリバン攻撃で韓国軍のヘリ破損、人命被害はなし[09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347347189/

662対馬も韓国領土:2012/09/11(火) 18:19:01.66 ID:CqAAk0dD0
天膿屁以下や後退死も殺してくれ!
663名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:21:13.78 ID:ECCZ0pTn0
>>631
皇族は自衛のための国内兵役にするべきだな
余計な火種を生む
664名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:23:59.95 ID:DV/wImueO
>>659
八百万の神やな
665名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:25:21.10 ID:1R3iEn+i0
憎めない奴を殺して何になる。
もっとこっち側の人間も喜ぶような奴狙えよ。
666名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:26:43.20 ID:O59h7GCE0
ヘンリーに会ったら、脱力して何もできなくなるんじゃ
667名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:28:43.48 ID:a5UGfrkPO
>>655
資源があるのに活かさない国
資源がないのに先進国ぶる国

色々だなぁ
668名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:29:48.18 ID:T7w2U7QP0
眞子とか佳子も戦場送りにすべき
皇族って何の役にも立って無いじゃん
今からでも遅くないから、皇族限定で徴兵すべき
そして、自衛隊で丸刈りでフンドシ一丁で心身ともにたたき上げろ
669名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:31:17.74 ID:a++dIZRZ0
まあ王族が先頭に立って戦うのは良いことだな。
670名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:33:49.46 ID:SwyktIXn0
こんな宣言しちゃったら
タリバンじゃなくてタリバン装ったアメリカに殺されるんじゃね?
堂々とタリバンフルボッコできるし
671名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:33:58.15 ID:3edtukAh0
日本の皇太子さまが狙われたらどうしよう!
672名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:36:47.90 ID:rQIm/UUWi
後にAー10を駈り、戦車150台以上装甲車輌100台以上を撃破し、
ルーデルの再来と言われるとは、この時点で誰も知るよしもなかった。
673名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:38:45.72 ID:hZ0Ein4P0
勝つ戦闘じゃなくて、ただの嫉妬じゃないのこれ…
タリバン迷走中か…
674名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:40:25.32 ID:a67AA0Q30
ドナウ川近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっている

このニュースが流れる事態に陥ることあるのか
675名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:45:20.18 ID:QxupQHHIO
ヘンリー王子「脱衣ビリヤードで勝負だ」
676名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:47:17.05 ID:eoVnndbD0
英にも日本の天照とか高天原なんかの王室に対する宗教的リスペクトあるのか?
国教会の首長は知ってるが、あれは多分に政治的理由で作られたものだし。
確かに今の扱いは、芸能人の一種みたいに思える。
677名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:48:43.47 ID:SeByuwd50
>>645
モサドがいろんな民族に化けて戦闘したり他国の政府に潜入する作戦は
昔からだよ
日本も在日韓国朝鮮人がユダヤモサドのマネをして日本人に化けて
日本民主党の政府になって日本人のふりをしながら故国大韓民国や北朝鮮や
宗主国中華帝国ユダヤ様の傀儡になって日本人を支配してる
一刻も早く日本人は在日韓国朝鮮人の民主党日本政府を倒して日本人の政府を作ろう!
678名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:50:03.84 ID:kfshrBGx0
あんなに気さくでお茶目なヘンリーを殺すなんて

許さない!
679名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:57:33.22 ID:kZSVHY+J0
>>678
気さくじゃなかったりお茶目じゃなかったら殺していいみたい
680名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:04:44.53 ID:augCRicw0
バーミリオン会戦みたいにわざと王子を囮で本営を手薄にしてタリバン誘い込んで
各地から反転した部隊で包囲殲滅すりゃいいんじゃね?
681名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:07:48.13 ID:xQKPIxqoO
鉄壁のロイヤルガードを甘く見てはいけない。
682名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:13:52.56 ID:QtcNoNK7O
タリバンなんて、乙武みたいなダルマのカタワより弱いだろ

683名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:16:32.27 ID:LxVl07YEO
自前で武器一つ出来ない出来損ないが何か言ってるぞw

アホか。
684名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:18:49.66 ID:n/ztqCYJO
タリバンも裸になって「ジブンヲトキハナツ!」すればいいじゃないかw

おそらくCIAに手錠かけられるだろうけど。
685名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:23:00.16 ID:NCPE2SSr0
くそ〜
俺が王子だったら返り討ちなんだがな〜
王子じゃないからな〜
つれ〜
686名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:30:21.81 ID:2y64ILNs0
核持ってるイギリスを完全に敵に回すとは・・・
血迷ったか 講和の望みは完全に無くなったぜ
687出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/09/11(火) 20:34:13.04 ID:x1iG4ACA0

U ・ω・)  タリバンさん、ついでに菅直人もどうですか。
688名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:44:42.33 ID:R8eMkwXnO
どういう事だってばよ?
タリ◯ン=◯マ?
689名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:46:12.56 ID:PeK9ha0I0
先日BSでアフガンに駐留してるノルウェー軍のドキュメンタリーやってたけど、地方では不正がまかり通ってて少数部族が差別されて国の支援も受けられず貧しい暮らしを強いられてる
選挙になってもわざとその部族の地域に選挙用紙を届けない、ノルウェー軍が同行しても道を間違えただの役人が付いてくるの忘れただのしらばっくれて、結局選挙に参加出来なかった
警察署長はあいつらは体も洗わない汚らしい奴等だとカメラの前で平気で罵る
そういう部族が政府に絶望してタリバンに参加する事も多いと言っていた、捕まってるタリバン兵とノルウェー軍の指揮官が会話してたけど気さくな連中でやはりその差別されてる地域出身だった
690名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:51:19.16 ID:YNfAkh1f0
>>655
安定しちゃ困るのさ
691名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:53:31.65 ID:f4pZoy2EO
>>689
タリバンは少数民族のハザラ人を抑圧しているとわしは報道で聞いたが
692名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:53:46.88 ID:QowFkP3w0
>>5
英国土人はDQN大好きなんじゃね
693名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:55:01.27 ID:n44giu07P
ヘンリー可哀想
英国はこれに反応した声明は何も出さないのかな
694名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:56:03.35 ID:QowFkP3w0
>>691
ハザーラなんて大して人口いねーし
現政権の汚職と米軍の抑圧ほど酷いものは今のアフガニにはない
695名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:57:28.45 ID:5BFlq5WLO
ウィリアム王子に未だ子供がいないから、ハリーは大切な存在だぞ。
696名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:58:29.50 ID:0iVjx9fg0
がんばれタリバン全力応援主義
697名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:05:58.40 ID:Izt9tyVeO
ヘンリー
「子分は親分の言うことをきくもんだぞ」
698名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:08:54.25 ID:nDsUxtv/0
本気で殺す気なら言わなきゃ良いのに。
699名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:09:41.03 ID:BJ2hcYof0
自分たちの信じる正義のために何年も命がけで戦ってる所に
王族のボンボンが自国民向けアピールでやってきた
まあ許せないわな
700名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:10:25.24 ID:mO4Tj21c0
兵士で参加してるんだから、殺す事は当然だろう。ガンガれ!wwwwwwwwwww
701名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:16:07.89 ID:j0PnQSdWO
ヘンリー王子ってそこらへんの兄ちゃんみたいな振る舞い方するよな
こないだの結婚式でも上品な所作が身に付いてなくて底辺高校生みたいな感じだったからびっくりした
702名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:20:21.61 ID:BJ2hcYof0
>>701
イギリスの王族はみんなそうだよ
エリザベスの子供4人のうち3人は離婚歴あり
いずれも自分の不倫が原因でうち2人は相手も既婚者
ちなみにエリザベスの旦那のエジンバラ公も若いうちは山ほどやらかしてる
英連邦のうち4カ国はエリザベス女王が退位したら英連邦離脱すると宣言してるレベル
703名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:22:41.39 ID:7wqkmeyT0
親が生まれたときからスキャンダルまみれで、不倫離婚で母ちゃんもあんな風に死んじゃって、そりゃグレるわ。
704名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:34:09.03 ID:65qMH+210
>>695
英国王室って王位継承者が2千人くらいいるんでしょ?
絶対に困ることは無いわ
705名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:49:53.92 ID:braH34edO
こいつ、こんなに恨まれるって、一体何したの?
706名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:52:05.98 ID:j42jqlT50
>タリバン報道官

やっぱりタリバンは馬鹿だなw

王子を○○するということは、その後タリバンがこの世から
消滅するということだ
707名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:54:51.24 ID:rkIWawOC0
>>620
英国は王子にそんな重大任務させてんのかよ
おいおい
708名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:58:05.19 ID:b3TPdhooO
>>8
タリバンはワシントンが育てた
709名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:02:28.90 ID:gWpqd1ynO
>>707
貴い者の義務って奴じゃない?
710名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:05:29.21 ID:BJ2hcYof0
>>707
勇敢で愛国的な王子、という自国民向けのアピールだよ
英王室は現在のエリザベス女王以外みんな評判悪くて
ぶっちゃけ王室存亡の危機だからね
711名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:06:24.99 ID:gWpqd1ynO
>>710
ウィリアム人気落ちたの?
712名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:06:55.91 ID:SUTgFnbL0
がんばれたりばん
713名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:07:07.38 ID:rQnUSmVA0
タリバンwww

世界征服をたくらむ駄目な秘密結社そのものwww
714名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:08:06.95 ID:X5i1hHum0
こんな捏造ニュース流して、戦っているアピールか
王室も落ちぶれたもんだね
715名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:10:27.47 ID:rQIm/UUWi
>>713

ノ イーッ
716名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:11:14.68 ID:kcGOOlVB0
アフガンでアパッチの出番なんて無いからずっと基地に居るんじゃね?
717名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:11:30.52 ID:cqC9C4hx0
アパッチの他のパイロットが可哀想だな
718名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:12:12.35 ID:4lblKKuZ0
イギリス野朗は糞だからな
しこたまライムジュース飲ませてやれ
719名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:12:53.12 ID:BJ2hcYof0
>>711
ウィリアムも「まだ」醜聞がないだけで
スキャンダル続きの宝庫の中で年若いウィリアムがまともだと信じるほどの馬鹿は多くない
80年以上の人生で謹厳実直、内省的で慈悲深く国民思いの王を実証し続けてきたエリザベスとは比較にならん
720名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:16:10.16 ID:vYt05Svp0
だから通報しますたとあれほど
721名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:17:41.19 ID:QowFkP3w0
>>713
悪の帝国そのものな日本の飼い主よりはまともだけどな
722名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:19:26.93 ID:q40L9dOK0
>>24
冗談でも北朝鮮みたいなことやめろよ…
723名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:20:45.22 ID:BKz6EZfw0
王族って元々は武力でその土地支配してる連中だろ?
だから王子が軍で指揮すんだろうけど、基本高貴な身分とは言い難いのかも。
724名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:21:15.94 ID:kcGOOlVB0
メタルムジャヒディンシリーズ
宇宙テロリストタリバン
725名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:22:00.19 ID:Y30hifus0
>>676
ぶっちゃっけ英王室は英国の危機的状況において
「大英帝国はけっしてゆるがない」を体現してみせて
英国民を結束させる、ということが機能すればよい
726名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:33:08.32 ID:QYify/o80
それより大津のあいつらを頼むよ
727名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:51:12.31 ID:IFPBPhHTO
ハリーのcsはoutlawだと思う
728名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:59:36.25 ID:955TYgq40
>1
・・・何やってるんだこいつら?
729名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:02:28.21 ID:6RCdR5hP0
>>132
友達になるなら一番下だわ
730名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:14:51.00 ID:pEGmjipi0
>>637
とっくに出てきて負けてるだろ
731名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:18:08.20 ID:pEGmjipi0
>>673
タリバンが勝つのはアメリカさえ認めざるをえない状況
だから和平を持ち出してる
732名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:27:21.43 ID:vtRXkAlNO
ヘンリー王子、大好き。
世界の色んなイケメン王子達よりずっと魅力的。
死なないで欲しいなぁ。
733名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:29:27.93 ID:pEGmjipi0
>>686
講和したいのはアメリカ、イギリスなど侵略軍だから
734名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:36:13.64 ID:tuZ16Y5QO
>>719
本人は両親の性質をひいたけど、子ども達は旦那かおじさんの性質ひいちゃった感じだよな
735名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:38:00.14 ID:KQZvocFW0
>>731,733
敗戦時の日本軍みたいな事言うなし
侵略軍が講和って日本語がおかしいだろw
736名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:39:55.02 ID:U6J7EOx/P
敵に最大限のダメージを与え戦意を喪失させる。
戦争やってんだから当然だろうな。
737名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:57:08.45 ID:KQZvocFW0
>>714
まぁタリバンはアフガン戦で完璧に舐められてるしな
こんなもんだろう
738名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:02:35.83 ID:7hpn8+Co0
>>723
日本と比べてる?

日本史を呼んでみた方がいいよ
739名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:44:35.98 ID:YEsayg+o0
イギリスを含めたヨーロッパには、地位の高い人ほど進んで危険な地域に
行かなければいけないという「ノーブレスオブリッジ」という概念がある。
王族が軍人として戦地に行くのは別におかしいことではない。
ヘンリーだけではなく、過去にもイギリス王室の人間は戦地に行っている。

あとヘンリー王子だけじゃなく、ウィリアム王子も軍人だから。
740名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:30:04.73 ID:9/MspaB00
安全な所から出ない品行方正な優等生より、
危険な任務に就くチンピラの方が支持されるお国柄なんだよ。
741名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:35:32.26 ID:whkRgI6Q0
侵略したけど戦費かかる、人員もたないで講和したい場合あるだろ
ベトナムの時もそうだし
国内世論やメンツがあるので一方的に撤兵できないでずるずると犠牲を出す
撤兵しただけでは不安定でテロ輸出国家になるので、ちゃんとした政府をつくらねばならない
742名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:36:31.55 ID:YEsayg+o0

・ウィリアム王子の軍歴 wikiから
 
2009年1月、陸海空軍の大尉に昇進した。2011年からは、名誉職として
 アイリッシュガーズの連隊長を務めている。
 結婚式の際は、同連隊の制服に連隊長(大佐)の階級章を付けて着用していた。
743名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:39:40.60 ID:JezVyimJ0
ちゃんとした政府を創るとテロ輸出国家になるので
機能不全の米傀儡政府によって分断された破綻国家を造らないとね
いつもの様に。ま、負けが決まってから今更和を請うとかアホの所業w
744名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:40:42.10 ID:YEsayg+o0
・ウィリアム王子の軍歴 wikiから
 2006年1月 - 2006年12月16日:陸軍士官候補生
 2006年12月16日 - 2006年12月16日:陸軍少尉
 2006年12月16日 - 2009年1月1日:陸軍中尉
 2008年1月1日 - 2009年1月1日:空軍中尉、海軍中尉
 2009年1月1日 - :海軍大尉、陸軍大尉、空軍大尉
745名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:42:22.98 ID:Xo1R63q50
影武者をエサに誘き出せばいい
746名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:50:56.34 ID:8/5a/Yp00
ヘンリーの派遣は軍は反対してただろ。危険が増えるってんで。
だけどヘンリーがごねて派遣されてる。実戦にも出てるのか知らんけど、
こいつ実は死にたいんじゃないの、と思えるんだが。
747名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:23:41.62 ID:613bTSo0O
>>744まあ 凄い、出世!
て言えばいいのかw
748 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:5) :2012/09/12(水) 03:25:31.70 ID:quMhK35N0
なぜそこまで
749名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:27:48.98 ID:j480pexV0
日本も例の国にこういうこと言えばいんだよな。
750名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:34:32.60 ID:5vLvuVvS0
タリバン応援してんのに911からイベントを成功させていない。
こいつらには失望している。
王子殺害も100%無理だろう。
751名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:48:14.37 ID:JNEEYY8D0
どうせ王室側も王子に気付かれずに
王子の同僚全員が実はSPで、
常に王子を囲んで移動するんだろwwww
752名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:55:30.55 ID:IcWIr5940
ガンダムでいうガルマが死んだときみたくなるの?
753名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:44:33.84 ID:KQZvocFW0
>>752
ヘンリー(アムロ?)VSタリバン(ラル隊?)みたいな感じじゃないの、適当だが
754名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:48:15.59 ID:6Cjcynl20
>>746
イラク戦争のときアパッチの編隊が
イラク軍機甲部隊の多層防空網のキルゾーンに集団で突入するという大失態があったが、
その時ですら撃墜されたのは30機中たった1機
他は大ダメージを喰らったが撃墜には至らなかった。

タリバンごときじゃどうにもならん。
ラスベガスで遊んでる時より安全なくらいだよ。
755名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:57:58.98 ID:v6WLAKJ70
おじさんのアンドリュー王子だってフォークランド紛争でヘリコプターパイロットとして
従軍してたし、イギリスでは普通のこと
756名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:42:35.09 ID:R3BEnVgsO
ヘンリー率いる全裸騎士団がタリバンを壊滅させるだろう
757名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:43:09.81 ID:WeFsxAix0
タリバンなんて自分たちの利益だけが大事な連中

タリバン、米国と和解の用意…米軍駐留も容認

読売新聞 9月12日(水)9時5分配信

 【ロンドン=佐藤昌宏】英王立統合軍事研究所(RUSI)は10日、軍事や国際政治の専門家らが今年7月、アフガニスタンの旧支配勢力タリバンの最高幹部4人とインタビューした内容を報告書にまとめた。

 最高幹部らは、アフガン政府や米国と和解の用意があり、米軍の長期駐留に容認姿勢を示したという。

 4人は、タリバンの司令官や旧政権閣僚らで、いずれも最高指導者オマル師に近い人物とされるが、名前は明かされていない。面会は、オマル師らの潜伏先とみられるパキスタン南西部クエッタで行われた。

 最高幹部らは、〈1〉タリバンが国際社会から政治的に認知されるのと引き換えに和解交渉に応じる
〈2〉(米・アフガン両政府が5月に調印した「戦略的パートナーシップ協定」を尊重し)米軍の駐留を2024年まで認める
〈3〉アフガン政府や米軍との休戦が実現すれば、国際テロ組織アル・カーイダと絶縁する――などと述べた。これらはオマル師の意向だとしている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00001040-yom-int
758名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:55:21.31 ID:dpP31NLr0
日本も戦前は皇族軍人だらけだ
759名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:13:05.47 ID:IKNMjYfXO
「だけど王様、子分は親分の言うことを聞くものですよ。」
760名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:17:43.16 ID:o/vk/5Eo0
前線で王族いたら扱いにこまるだろうなぁ
名目上他の兵士と公平に扱うっつても怪我させたり、ましてや死亡させたりしたら
上官全員吹っ飛ぶだろ
761名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:18:43.84 ID:5Y/w2VK10
どうせイギリスまでは追いかけないでしょ
面倒くさいし
762名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:21:09.81 ID:fsc9wUFp0
あなたはもうご承知のことと思うがアドルフ・ヒトラーは隠れユダヤ人であり、Uボートで南米へ逃亡し、
二人の子供を作った、フリードリヒとオルガは現CJAの高官である、迅速に行動することを要求する。
当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している、大イスラエル帝国の、
建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている、それらは中止することができないものである。
覚えておけ、我々は数百万人を殺した、我々がさらにもう一人殺したところで、誰も気づきやしない。
デービッド・ホールドシュタイン・ユダヤ非公然同盟(CJA)エージェント
http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

あんたね、こっち側に寝返ればいい生活保障するよと書いてあった英語で、本当に。
あなたは極めて優秀な人間であると、したがってこれはいい提案だと思うんだけど。
こっち側に寝返らないか、そうすればロックフェラーやブッシュのような安楽な生活を保障できる、
と書いてあった、で普通の人はあらよっと乗り移るんだろうけど、私の場合はすぐさま、
そのメールを貼り付けた、ネットにね、そして公開することによって彼らが手を出せないようにした。
http://www.youtube.com/watch?v=Jf8mdHnskmE

そしてロックフェラーを長とするユダヤ権力は、大イスラエルを建設すると言ってるんです、これ全部、
同じことなんです、みんな結局おかしなこと言ってるけども、大イスラエル計画というのは翻訳すれば、
ニューワールドオーダーなわけです、みんな同じ事なんですよ、だから一緒になってるんです。
みんな同じ目的なんです、言い方を変えてるだけなんです、地上天国=NWOなんです。
NWO=相対革命=金日成主義なんです、つまり北朝鮮とNYのユダヤ権力と統一教会と創価学会は、
要するに同じ目的のために協力してるんです、ここに物凄く汚い癒着関係がある。
http://www.youtube.com/watch?v=GOw-iDuRrD8
763名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:12:01.72 ID:C9+1n79a0
貴族・王族ってのは戦闘するための存在だぜ?
戦争に勝つことが彼らの義務なのだ。
それがノーブレス・オブリージュ。
764名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:26:32.63 ID:v6WLAKJ70
>>760
まあ、所詮次男だし、イギリスは王位継承権ある奴いっぱいいるし
765名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:37:25.35 ID:dblzOrfYO
日本の天皇もやってくれないかな
766名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:51:08.65 ID:fgP/WZ/80
もしヘンリー王子を殺害されたらSAS連中が血みどろの報復を仕掛けるだろうな
地の果てまで殺害実行犯やタリバンの幹部は追いかけられるだろね
767名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:56:43.48 ID:4/jCnNZoO
>>765
なんのために?
そんなことされても全然嬉しくないんだけど?
768名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:27:02.21 ID:9hOyLey10
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!ジャップにはジャップを!
769名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:36:08.60 ID:Tukje8xD0
>>757
これ飛ばし記事だろ
イギリス発のニュースじゃん

アメリカ駐留を認めることは絶対無いはず
770名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:23:49.27 ID:JmhK1XM60
>>769
数日前くらいかなあ、NHKで「和解に向けた取り組み」がどーのこーのいう番組をやってて、タリバン高官?がインタビューに答えてたよ。
幹部?がカメラの前に顔を晒すのは世界初だとかなんとか。
ボーっと見てたから内容を忘れちまった
771名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:25:47.17 ID:JmhK1XM60
ググったら「交渉団」だったw NHKクローズアップ現代ね

http://www.j-cast.com/tv/2012/09/08145625.html
772名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:29:24.84 ID:nxz8eMul0
ヘンリー王子も全裸流出したり暗殺宣言されたり大変だね
773名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:12.86 ID:o4Bemd6YO
タリバンもチョンも似たような民族だから、まずは在チョンを排除したほうがいいな。
774名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:32:28.97 ID:cyOOfyVb0
>>765
通報した
775名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:34:52.36 ID:xDifTnpY0
アンドリュー王子(チャールズ皇太子の弟)は、フォークランド紛争のときに
戦艦の身代わりに、爆撃の気をそらす囮任務についてた。

>>765
悠仁君には海猿になってほしいな。自衛隊より花形だし、海保ならそれほど
ぐんくつのあしおともしないだろう
776名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:35:22.32 ID:8d13q/FqO
>>765
日本嫌いなんだから、ムリしていなくても朝鮮なり中国へ帰れよ。
777名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:37:32.53 ID:QiWmdyea0
中東の朝鮮人か
778名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:14:48.61 ID:MHEk53ex0
>>55
ヘンリーが等身大のイギリス労働者階級の若者って感じなんだろ
最近もイギリスで小学生のガキも多数参加したフーリガンどもの大暴動があっただろ
ああいう連中には人気があるんだよ
779名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:40:53.36 ID:6Cjcynl20
何この殺る殺る詐欺。
780名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:36:18.94 ID:daiCbyK0O
タリバン通報しておく
781名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:10:25.73 ID:NJKJG5Or0
誘拐して首チョンパ
YouTubeでUPが一番効果的だろ
782名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:13:48.12 ID:BsDVnPvbO
>>55
マラドーナみたいなもんじゃね?w
783名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:13:52.30 ID:ENkstn6I0
ヘンリー王子大丈夫かな
784万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2012/09/13(木) 21:40:38.26 ID:oY8t12ncO
  ∧_∧
 (=・ω・)逃げずに戦い続け
.c(,_uuノて欲しいな
臆するな王子
785名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:23.52 ID:YFTFQPi20
王子だけ特別にM4装備です
786名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:50.81 ID:t/z/A65p0
ヘンリーさんよりブッシュさんのほうが
787名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:51:25.55 ID:prWt53H60
なんか王子にうらみあんのか?
788名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:52:49.28 ID:9pw0mhXc0
イスラム教 ものすごく印象悪い というか世界の害悪

宗教に名を借りた排他主義、非寛容の神を崇拝するお下劣な民族と宣伝しているようなもの
789名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:00.11 ID:VSr2iMkp0
>>785
シャーマンかよ!
790名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:47.30 ID:YZEbEx6JO
ヘンリー王子って戦闘ヘリに乗ってるんだよね?
ならば戦場で倒すという事だと思うのだが?
791名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:56:22.65 ID:VSr2iMkp0
>>788
ぶっちゃけ宗教って大抵基本的に排他主義で非寛容じゃね?
792名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:49.16 ID:iEyX2fgZO
ヘンリー王子やイギリスに何の恨みがあるのさ
793名無しさん@12周年:2012/09/13(木) 22:10:33.81 ID:5+dUjuQT0
フェイクだろ
別のヤツを狙っとる
9.11を思い出せ
794名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:18:05.17 ID:KtrpyjCyO
憎しみの連鎖を断ち切る方法はとりあえずはちょっかいを出さないだからね。
795名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:01.67 ID:u+X7nNjS0
>>754
でもアフガンって山岳地帯だろ
アパッチはパワーダウンが酷くて行動がかなり制限されるらしいぜ
谷なんかだとトラップも仕掛けやすいだろうし
796名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:37:05.81 ID:LY8isMNW0
>>788
ユダヤ、キリスト、層化も似たようなもんじゃん。
何も知らないで単純に怖がるアフォが多すぎ。
インドネシアとかトルコとかイスラム圏でも穏健的なとこも多い。

ユダヤやキリストのほうが狂信的だし非常に排他的だよ。
797名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:51:54.93 ID:OqAPJ4eHO
全裸で人質にとってイギリス軍を撤退させたほうがよくね?
798名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:59:21.80 ID:Uh5kHSgRO
英の人間にはこの王子恥ずかし過ぎるんだろうが俺的には他国の人間なんでどうでもいい
むしろ鳩をどうにかして下さいタリバンさん
799名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:08:56.60 ID:Qyo2jU8P0
タリバンなんてまともな理念などなくとりあえず仮想敵をつくって攻撃して世間を騒がすことでことでなにか満足感を味わえればいいってだけなんだろ
カルト宗教にありがちな行動だ
800名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:10:17.89 ID:IxK2W7yH0
ヘンリー王子て、ユーモアがわかる良い奴じゃん。英国でも人気あるし殺さんでくれ
日本でゆるキャラにしてあげるから
801名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:14:44.77 ID:0eHkN6UB0
馬鹿殿殺して何の意味があるんだろうね
王位継承が3番目?らしいけどこんな奴論外だろ
802名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:16:50.32 ID:BnFKTAGt0

日本と イスラム はなぜか 何も揉め事がない


不思議なくらい 何にもない  なんで??
803名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:18:48.74 ID:2t5adEiDO
>>792
アメリカとイギリスはグルだからね。

それに、前線に来ている王族を殺れば、味方の士気は上がるし、敵の士気も下がる。タリバンにしてみりゃ、その首は欲しいだろうね。
804名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:18:52.16 ID:CkjZMAnc0
805名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:20:24.95 ID:/qtRl+v30
また無職の仕業か
逮捕しろ
806名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:22:02.99 ID:XFd4AT37O
日本もイスラム教徒が増えてきたらヤバくなるよ^^
807名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:23:46.79 ID:RNd0hcXd0
タリバン支持しよう
808名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:29:30.34 ID:VYtfEyv+0
>>806
属米売国奴だらけで既に酷いけどなw
809名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:08:52.81 ID:F6WUfUyD0
またタバリンか
810名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:35:22.87 ID:4QO7hso30
>>802
極左の連中がパレスチナとかで体張って
虐げられ虐殺されてたアラブの味方をしていた。

まあ日本政府もイラン人受け入れてたり石油がらみで
アラブにもそんなに敵対行動とってないし
何よりユダヤキリスト教徒が表向きに権力振るうこともない。
小泉あたりのときに対米従属で対テロ戦争とやらに首突っ込もうと
したときはかなり危ないかと思ってたけど。
811名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:16:18.63 ID:h6+QyoPXP
>>810
p
812名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:05:12.98 ID:w9l6mI+O0
>>802
マジレスするとアラブに限らず反欧米白人勢力の中では
日本ってちょっとしたカリスマだから

第二次大戦前は有色人種の国がなすすべもなく植民地化されていく中で日本だけが列強入りし
戦後では今に至るも先進国唯一の非白人国家
アジアやアフリカでは日本の存在自体が人種の壁を超えられる証明で
欧米の白人至上主義者にとっては邪魔な存在(日本人は実は白人だって事にしたくて日ユ同祖論なんてものを信じてる奴もいるが)
813名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:08:01.91 ID:dJu6Db6D0
ダーティボムを持って敵国へ侵入とかやりそうな気がする。
814名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:57:04.93 ID:Zw6qw3LX0
G7やG8で日本のぼっちぶりが晒されるけど、
世界上位人の白人の中に1人だけ混じっちゃってるからしょうがないんだよ
815名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:02:33.83 ID:79m+Eaj/0
俺がもし王子でこんなんいわれたらチビッて表にでれないもう
816名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:08:10.75 ID:p/F5TA4m0
ヘンリー王子殺したらタリバン許さない

チャールズの糞オヤジは別にいいけど
817名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:13:55.58 ID:p/F5TA4m0
>>814
一昨年のg8は普通にジャップも楽しくやってたほうじゃないか?これ見るに
ttp://f.hatena.ne.jp/p_wiz/20110531142747
818名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 05:30:35.53 ID:xLzL5Heh0
暗殺も何も、ヘンリー王子は今軍属なんだから普通に戦争での死亡だろ。
それとも何か、地元の無邪気な子供たちの靴底に爆弾仕込むというサインか。
819名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:34:05.44 ID:upU6mkuhP
@nikkeionline: アフガンで英王子派遣の基地に攻撃 王子は無事 http://t.co/UEykdAGK
820名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:40:31.12 ID:TRjmdVYe0
タリバンも馬鹿だなぁ
王子の居る基地とかSASが警備してるに決まってるじゃん
王子が戦死しましたとか大恥だからね
逆に警備が手薄になった他の英軍基地狙うのが正解
821名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:53:16.36 ID:LddWjaoL0
>>345
>いっぱい発言してるけど、たぶんネトウヨが大好きなあのお涙頂戴発言だな。

ネットもへったくれもない30年、40年前も多くの一般国民の間で好意的な感情と共に流布していた
逸話であったから、幼少に祖父母や親から聞いている人は多いだろう。
宣伝だとかに関係なく、それが日本国民の多くの天皇ならびに皇室への感情であったということだ。
822名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:57:26.68 ID:LddWjaoL0
>>810
>極左の連中がパレスチナとかで体張って
>虐げられ虐殺されてたアラブの味方をしていた。

当時の国際テロリスト養成所が中東にあったからコネでそういう仕事が多かっただけでは?
80年代あたりはテロの国際共闘による互助があり、他の組織の仕事を請け負うなんてのが
あった。
823名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:03:36.95 ID:6cVGD2QC0
なんだ殺す気だったのかw
824名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:12:28.69 ID:ToIarHqe0
ヘンリー涙目。
冗談はさておき、そのレベルの要人が血祭りにあげられたらどうなるか火を見るより明らかだな。

>>822
アルカイーダもタリバーンも資金援助・人的援助・技術援助して育てたのは冷戦下のアメリカだからな。
んで、似た感じの親戚にグリーンピースとかがある。こっちはCIAの元使い捨ての下部組織で切っても動いてるトカゲのしっぽのようなもの
825名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:18:12.30 ID:lb9kkxBC0
どーせみんな劇団イスラエルの人だろ
826名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:50:54.24 ID:7aUfw5Fa0
鳴り物入りで戦地行くからだろう。
皇室のばか共はどこもおなじか。
827名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:52:03.63 ID:JFNmsv7r0
>>6
敵はメリケンじゃなかったのかw
828名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:35:35.98 ID:rTeZWAYi0
>>822
あの連中は本気でパレスチナに共感して人生捧げたんだよ。
個人的にはばかばかしいと思うし共感も出来ないが
あっちの連中からは英雄視されてたのは事実。
これがユダヤの手先になってやってましたとかだと間違いなくうらみ買ってる。
829名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:39:52.09 ID:USdh4L6Y0
目的は命乞いする王子とその首切り動画のうpだ、だから生け捕りにしようと
してるんだろ、やつらだって基地一つぶっ飛ばすぐらいの火薬は持ってる、単に
殺害ならそうしたはずだ。
830名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:00:37.38 ID:Lq5DGxTr0
何でイギリスの王子を標的にすんのか、意味分からないんですけど、
池上先生、教えてください。
831かも:2012/09/15(土) 18:12:59.56 ID:GBtggt4L0





共産党国家中国に虐げられているウイグル民族を助けるのが先だろう。





832名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:17:18.96 ID:S2YFOr09Q
宇宙刑事、タリバン!

宇宙刑事タリバンは、わずか1ミリ秒で…
833名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:20:46.59 ID:CMhnBtp80
日本と違って王位継承者なんてその辺に沢山居るから別にどうでも良い。
834名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:21:11.31 ID:4JwGvIBCO
>>831
ウイグルには教義的に原理主義が浸透していない
もっとも最近怪しいが
835名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:21:18.75 ID:4dX7E+FAO
3位を殺してどないすんねん、1位を殺せよ
836名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:23:33.73 ID:7yfeDqabO
バカ王子には特に同情しない。
837名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:24:22.07 ID:XDmaiJQmO
こいつらを煽って韓国と中国を何とかできないもんかね
838名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:24:28.09 ID:wej8zNJK0
相手が如何なる鉄壁を築こうとも、殺害するってか。
正々堂々としてるな。惚れちゃいそう ///
実現できればだけどね。
839名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:24:30.96 ID:YirYDjZ/0
これってひょっとしてタリバンホイホイ?
840名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:25:04.63 ID:i1/OSMfhi
>>31
すげーな。
諸外国が驚異と感じてる国際テロ組織と
同等の存在が、我が日本では日常的に
市民生活に浸透しているなんて。
841名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:25:56.48 ID:YirYDjZ/0
>>837
中国に関してはウイグル自治区あるから既にターゲット
今回の反日デモが暴徒化してるから、今後の展開次第では
イスラム過激派がその混乱に乗じる可能性はあるんじゃないかなあ
842名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:26:24.18 ID:i1/OSMfhi
>>837
中国ならウイグルなどのイスラム系がタリバンと同調させればいい。
韓国?ほっとけ、自滅する。
843名無しさん@13周年
>>841
中国に古くから居るイスラム教徒(回族)やウルムチ等の都市部のムスリムは
独立しようとは思ってないんだよね。
19世紀後半から20世紀に掛けて新疆ウイグル自治区の西南部へ流入してきた
新参の連中が都市部まで流入してきて暴れてる状態