【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」★2
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
製薬会社のステマ。儲からないもんなwww
3 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:27.11 ID:rnk3eiV80
徹子が一言↓
アンチ沢井が沸いてくるな
5 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:29.36 ID:DtAy27o70
プラシーボ
成分が同じなのに何寝ぼけたことほざいてるの
7 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:42.20 ID:pnwWJ+ij0
ものすごく歯が痛くて医者の処方箋もって薬局行ったらジェネリック勧められて、
そっちにしてみたら全然効かなくて腹立ったわ
8 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:43.21 ID:nr5MaUYj0
発注単位が大きいから薬局が嫌がるんだろ
9 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:29.46 ID:Uy+wSHWm0
10 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:35.13 ID:Oeo9EQTl0
>>6 完全に同じではないらしい。
見た目も大きさも色も違う。
俺には効くけど。
11 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:00.04 ID:y5OAuKsE0
えー、おれうつ病の後発使ってるんだけど駄目なのか?
石油から作られてる薬を飲んで健康になった気になるなら
石油飲めば全ての病気が治るんじゃね?
微妙に違う成分入れ込んで
オリジナリティ出そうとするところが嫌われる理由
14 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:28.19 ID:R5W4mr210
不束ながら医者風情でございますが、
6割と言わず、
9割の医者は信用していないと思っていてほしいです。
しかしジェネリックを使えとの御上の圧力が強くて、
本当のことを言えない現状であります。
15 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:56.91 ID:OYzMDe2NP
ジェネリックの種類が多すぎて医者が覚えられない
>>1 >「アレルギーが増えた」「先発品ではなかった副作用が出た」
これってどういうこと?
基本的に同じ薬じゃないの?
有効成分は同じでも、製法が違ったり担体が違ったりするってこと?
17 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:20.44 ID:z/wMrNre0
医者は儲けが少なくなるからw
点数低いだろ。
薬って、成分一種類で構成されてるわけではないからな
基剤が悪さをすることもある
19 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:43.52 ID:5V/hbc0z0
>>11 リーマスの後発か?
デプロメールとルボックスはどっちが先かな?同時かな
ジェネリックってなんか効き目弱いよねなんでなんだろう
小麦粉でも飲ましておけ
信じる者は救われる
製薬会社からの土産の効果が乏しい
23 :
ベガスρ ★:2012/09/10(月) 22:37:05.44 ID:???0
>>10 赤いキシロカインもあるらしい
嘘だけどw
まったく表示成分が同じでも効かないことがあるというのは、あながちフラシボ効果だけではないかも。
ステロイド入りの痒み止めで効かなくてそう思った。
ひとことにゾロといっても玉石混合
内服薬はだいぶ改善されている
問題は外用薬。
吸収性の悪さから全く効かないことがある。
27 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:08.92 ID:sMIMnMV20
>>6 主成分は同じ
製薬会社のは副作用押さえる為の副成分を入れてあるからその差
安い値段で同じものが手に入ると考えるほうが間違い
28 :
ベガスρ ★:2012/09/10(月) 22:38:28.16 ID:???0
>>23 自己レス訂正
赤いテトラサイクリンがあるらしい
嘘だけどw
でわノシ
29 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:31.33 ID:s/0V5eHsO
俺は逆だったよ。
先発品ではアレルギー出てたけど、ジェネに替えて出なくなった。
人それぞれなんじゃねーの。
30 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:34.02 ID:t0vzkM8B0
>>6 同じレシピを渡しても、シェフによって味が違うだろ。
そう言うことだ。
31 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:36.22 ID:tdzOXxoN0
詐欺だろ
32 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:59.94 ID:EUmT81JXO
DPC入れてる病院でさえも、院内処方は先発薬多いしね…。
本当に先発並の効能得られるなら、利鞘稼げるゾロ入れるだろ。
33 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:06.86 ID:y0DL7VMv0
医師からこう言う意見も出てるのに、行政では啓発、ゴリ押しですよ
現役世代が世帯主の俺のとこ(老人と違って、世帯で年に年回も医療制度の世話になる事は無い)
にも、国保証書を送ってきた書面にジェネリックを推奨と書いてある始末だわ
役人て、どんな良い大学を出ても、勤め先で馬鹿になるんだな。
34 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:23.83 ID:UgMQas3l0
確かにムコダイン後発のメチスタは確かに効きが悪い。
先週から病院変えて、ムコダイン指定の処方箋出たんだけど改善してる。
35 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:35.33 ID:vZMvfL870
ジェネリック使うこと多いけど
本当は先発品使いたい。
国内先発メーカーは保護すべきだと思っている。
薬だけの話ではなく、科学技術そのものだから。
日本発の新薬を開発して海外のシェア奪って欲しいもの。
ジェネリックに押されてる先発が稼げなくて困っている
まで読んだ
37 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:56.16 ID:i9zZrCHW0
ロキソニンとロキソマリンの効き目もちゃうのかな
ゾロ嫌なら先発品を希望しとけば大丈夫
金かかるけど
ゾロは貧乏人の薬なんだよ。
39 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:28.39 ID:sMIMnMV20
よくある勘違いなんだが
メーカー品の方が医者や薬剤師が儲かるというのは完全な誤情報
実際はジェネリックを処方した方が儲かる
40 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:38.73 ID:Wegp/UGi0
現場で働く医者が言うのだから間違いない
真実とは恐ろしいものだな 政治家ほど情報を得れる職業はないのだから
ジェネリック使えと推進している政治家の恐ろしさ
仮にそう言う医師がいたとしても6割は絶対ないわw、
実感としてはせいぜい1割
43 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:56.06 ID:xvh/rzdW0
ジェネリックとは、成分は同じで特許が切れただけじゃないのか?
だったら効き目は同じはずだよね。なぜ違うんだろう。
45 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:04.99 ID:R5W4mr210
>>17 それは薬局です。
今はほとんど院外なので
病院での薬価はあまり関係ないです。
院内で使用する抗癌剤など高度医療に使う薬は
ジェネリックは出ませんから。
むしろ、薬価が下がった方が病院は儲かるんですよ。
スマトリ系の効果は5割減てとこかな。
イミグランは神。
47 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:36.96 ID:jzKZYx3C0
>>39 ジェネリック処方するだけで処方箋料に上乗せされるんだっけ
効果を検証すべき
49 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:55.94 ID:UgMQas3l0
>>37 下手にロキソニン使うなら、ボルタレンの坐薬の方が効くよ。
医者のプラセボ、患者のプラセボ、厚労省のプラセボ
ロゼレム高いな
53 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:18.80 ID:FbwW7O730
『FAX抗議お願い!野田がスワップ継続できそうにないので直接韓国支援するらしいぞ10兆円!』
拡散できない おかしいぞ おかしいぞ
>>15 後発に変更可にしとくだけだから別に覚える必要も無い
一般名処方だって電子カルテが自動で名前置き換えてくれる。
>>17 点数低くても粗利はゾロの方が高いし。
55 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:56.70 ID:GtkTmkqRO
ジェネリックだらけになったら他院の薬を調べるの大変じゃないの?ジェネリック全部覚えてる人なんていないだろうし
フィンペシアでハゲ加速!
57 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:45:56.08 ID:8oC62wUu0
ジェネリックっていうのは有効成分は先発品と同じだが、有効成分以外の成分(非活性成分)は必ずしも同じではない。
先発品は非活性成分にも気を使っていて、胃腸に優しい成分や吸収が良くなる成分などを使っていることが多いが、
後発品は価格を抑えるため単なる増量剤を使うことも多い。
その部分がアレルギー等を引き起こす原因となっている可能性は十分にある。
59 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:19.04 ID:HZHwjWxL0
保険財政がひっぱくする中で何とぼけたこと言ってんだよ
60 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:26.23 ID:jzKZYx3C0
>>41 むしろそう思わない医者が4割いるのが驚きだ
薬の重さの1割もない有効成分だけが同じなだけだからな
残りほとんどの混ぜ物で薬が効くかが決まるのに
有効成分をくるんでいる混ぜ物のおかげで有効成分が適切な場所で解け出してくれる
ひどいジェネリックだと腸で溶けるべき薬がウンコと一緒に出てきたりする
逆にバファリンはアスピリンのジェネリックだったんだが
先発より胃で溶けやすいよう混ぜ物を工夫して売れた
61 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:47.12 ID:t99/Vco80
ゾロこわいな
62 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:54.49 ID:aWFQWE620
本当にやばいのなら具体的にどのクスリがやばいのか上げるべきだろ。
アレルギーだの副作用だのの話が本当なら薬害エイズの再来だろ
63 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:10.28 ID:3Rmq0U3K0
教えてくれ。喘息持ちで、現在メンタル系の処方もされてる。
アレルギー反応もある俺だが、昨日ジェネリックに変えるよう処方箋薬局で薦められた。
やっぱりジェネリックだと危険だったりするのか?
>>43 成分一緒でもカプセルや硬化方法まで一緒じゃないからな。
65 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:22.44 ID:R5W4mr210
>>48 効果を証明すべき臨床試験をすると
それが莫大な額になって
ジェネリックの意味がなくなるんです。
変でしょう?
分かりやすく言えば、
日本製の車 と 中国製の車 くらいの差があるんです。
両方とも走ります。
両方とも荷物も人も乗れます。
でも、安全性はどうでしょう?(副作用)
走行安定性はどうでしょう? (効果出現時間や体内安定性)
そんな感じです。
ジェネリックに対しては情報が全くないんです。
66 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:23.81 ID:Ux1v4oBk0
俺は薬局がジェネリックをすすめるから替えて効き目の違いは解らないが安くなった
担当医に伝えたら認めてないので正規品に再度替えて高くなった
しかし効果の違いはわからない
>>49 素人が状況も知らずにこういうこと語り出すから恐ろしい
68 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:35.86 ID:t7a00RXt0
先発も子会社に製造させて
コストを下げている
後発の主原料などその子会社から
供給を受けているところもあるし
ジェネリックじゃないと医者も儲からんし、薬剤会社も儲からない。
そりゃネガティブなこと言うよな。(笑)
71 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:17.42 ID:DLgUjpEr0
アレルギーが出たとか効かないとか言ってんのはジェネリック勧められた
ナマポが言ってるだけだろどうせ
72 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:25.21 ID:38r4O3FL0
副作用のない薬なんてないですし
先発も後発も自分で選べるんだから、好きな方飲めばいいだろ
73 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:35.70 ID:7yPTeY910
>>6 元の薬とジャネリックの成分は完璧に同じではない。
ロキソニンのジェネリック全然きかねえよ
76 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:49.88 ID:sb8BnBmZ0
ジェネリックを作る会社が、厳密に成分いっしょ、完全コピー製品を目指してくれればいいんじゃね?
それでも儲かるんじゃないの?
77 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:56.43 ID:m6gP3/D40
処方箋受付いくとジェネリックは先発と全く同じみたいな事書いてるけど、あれ嘘かよ
生活保護にはゾロ固定で
79 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:15.68 ID:UgMQas3l0
>>55 処方薬局向けのシステムがあって、先発品を入力すると
後発品のリストがズラリと出て、更にその店のストックも出る様になってます。
個人経営の小さな店でも、殆どが導入してると思うけど
小さい店だとジェネリック置いてなかったりするけどね。
80 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:24.30 ID:jzKZYx3C0
>>63 主治医に聞いてOKが出れば変えてもいいんじゃね
ひとつ言っておけば医者も薬局も
現状ジェネリックの方が儲かるということは頭においておいた方がいい
>>65 ふざけたメーカーだと「先発のメーカーさんがデータお持ちでので・・・」とのたまうしな
82 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:51.69 ID:5tOX9ojJO
>>39 嘘つくな。
先発メーカーのキャバクラ接待、ソープ接待、勉強会と称したフランス料理の食事会が受けれんじゃないか。
貧乏な後発メーカーはボールペンや筆記用具しかくれないのは知ってるぞ。
こんな工作活動する前に、もっといい製品作る方に力注げばいいのにね。
>>55 患者に○○を他院で処方されてるって言われればそれで院外処方箋切るだけ。
覚える必要ないわ。そもそも電子カルテに登録あるし、ゾロも検索できる。
85 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 22:50:22.71 ID:E2Jku4Qy0
ゾロってのは公開されたオリジナル薬のレシピを真似て臨床実験もろくにせずに世に出てるもんだからな。
だから他の薬と組み合わせた時の副作用とかのデータがない。
病気にもよるが、ゾロを嫌う医者も多いよ。
86 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:33.26 ID:+a0T2u/E0
そりゃ、全く同じ食材使っても一流シェフが作るのと俺たちが作るのでは全然違うものができるしな
87 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:38.30 ID:OZucNFThO
88 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:00.54 ID:LYAs+1e00
役人天国だからジェネリック優位なんだよ。
国民の健康より役人の仕事をしている風な名誉と利益。
89 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:08.54 ID:dAvzSSHd0
90 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:31.17 ID:TQSYPYCq0
91 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:39.50 ID:PAjbEl4P0
黒柳徹子の立場はどうなる
>>85 といわれるが、そもそも薬学に詳しい医者も少ない・・・
93 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:44.36 ID:xnP7qcXGO
ジェネリック薬品使われたくないんですねwわかります
94 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:06.24 ID:R5W4mr210
ジェネリックをちゃんと使ってるかどうか、
病院や医院には国の審査が入るんですよ!!!
医者がジェネリックは絶対にダメ。正規品でというサインをしない限り、
処方箋を見た薬剤師さんは正規品の名前が書いてあっても、ジェネリックの薬を出してきます。
他人事じゃないですよ。。。
95 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:13.56 ID:WJXu5ceT0
>>86 栄養価はさほど変わらんだろ。
むしろ、マナ焼けでビタミンが分解されてないかも
>>82 今は派手な接待は薬事法で禁止だよ
食事代や弁当代とかも上限が決まってる
どれでも高いと思うけどな
一般薬だけどイヴのゾロは全く利かなかった
98 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:20.95 ID:N/aiFVPh0
様々な種類の薬があるのに『ジェネリック医薬品』で一括りにして語れるテーマだろうか?
>>82 え? 商品買わなくても接待してくれるじゃんw パツンパツンの服着た牝MR揃えてさw
後発品の方が先発品より儲けが乏しい。
まぁ、4相試験ぐらいはしてもいいんじゃないか?
ナマポにジェネリック処方を徹底してれば情報も早く集まるだろ
,......,へ, - '''''''' - .,へ,....、
/ .// i i、 \ヽ ヽ
./ ヽ/ / .! | ':, , ヽ' ',
;' i i /'"' ':, l'"'ヽ l i .l
.i .| .! /==., \ |.,,.== 、 | .|
l il, "{.i|||ii.} ヾ.{.ii|||l.} li. l じぇねりっく!
| .'|, i,' ー' ----, ゙'ー',| ,!' .|
l ヽ,ヽ"" ! ,! ""ノ / .l
| .|"'=''i -=-r.r''゙| '゙ .|
l .l ./`'-;;;;;;;;;<>;!. l
.! | ,i | .|<>;/i .!
! .l </ヽ_r.!、,!j゙'゙ | ;'
. ';. | ゙'''r-_-r_r-' .! ./
ヽ、, .! |;;;;;;|;;l .| 、/
ヽ' !;;;;l;;! ! '´
103 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:46.80 ID:Ux1v4oBk0
>>63俺はアレルギーでなかったが安くなって若干プラシーボ効果が下がる感じかな。まあでも担当医に再指導五月蝿く正規品に戻したけれどね
>>86 食えば腹が膨れるって点では大差ないな
劇的に効果が落ちるわけでもないし、医療費削減のために我慢しとけ
薬は甘く見ているととんでもない目に合う
自分も昔はジェネリックがいいだろうと思って家族に勧めたら、変えた翌日から苦しむようになって、結局、ジェネリックを廃棄し、元の薬に戻した
106 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:56.22 ID:5V/hbc0z0
ジェネリック処女とかどうよ?
107 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:58.72 ID:hZyz71De0
プラセボ効果もあるからな。
患者が、ジェネリックになったら効きが悪くなったから変えてくれと言って来たが、
単に、先発とジェネリックを逆に覚えてただけだった。
先発メーカーの勉強会美味しいです
109 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:02.08 ID:Q/zb2GhX0
先発品のメーカーと電通と橋本と野田と朝鮮とネトウヨうざ
110 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:09.90 ID:y0DL7VMv0
現場の医者や薬剤師が、儲けの為と言う意見もあるにせよ
現場の当事者が勧めるのは解る、責任は取るんだろ
医療の専門家でもない行政まで勧めるっておかしいわ
111 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:21.30 ID:ESkLMcpl0
ED薬は効いた
112 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:49.63 ID:aWFQWE620
>>89 だろうな。
本当に副作用あるんなら
これまであまたの薬害で叩かれてきた厚生労働省が黙っちゃいないだろ
113 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:00.17 ID:MVnkx+uy0
主成分以外はほとんど影響のないもので作ってるんでしょ
それでなくて認められるわけがない
このニュースは元のメーカーの有利になるためのものだろ
今どきの科学技術で主成分以外でとんでもない副作用とかが起きる薬を
作って一般に流すとは思えない
これはジュネリックを潰そうというそういうための記事だとしか思えない
本当にマジで主要成分以外にそんな大きな副作用のある成分を
日本の企業が作ってそれが認可されるなんてことがあるとは思えない
俺はだいたい、国産の養殖ウナギと中国産の養殖ウナギくらいしか違わないと説明している。
115 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:02.64 ID:KjZhI4TG0
病院の処方箋持って薬局行くと、ジェネリックを勧められることが多いけど、
その方が薬局にとって得なのかな?
116 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:06.90 ID:mp+V7IXK0
うちの親父、スティーブン・ジョヲソンとかいう薬物アレルギーで死んだ。
薬物アレルギーマジ怖い。全身の皮膚が火傷したみたいに剥がれて
苦しんであの世に逝ったわ。普通に薬使っただけなのにな…
117 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 22:54:11.15 ID:E2Jku4Qy0
>>92 まぁそうなんだけどね。
あと、ゾロはその名の通り次から次へゾロゾロと新しいのが出てくるから、
医者も同じような効用の違う薬をいくつも覚えてられないってのもあるね。
118 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:12.51 ID:9uWnXoQg0
>>16 薬効成分は同じでも添加物までは同じにする必要がないので
添加物の違いによるアレルギーは起こりえます。
まず、処方箋発行の段階では医者は一般名処方にした方が、点数は上がるよね?
その分儲けはちょっとだけ上がる。
だけど、先発品メーカーからの接待は少なくなる。
まぁその兼ね合いとお上の圧力で、一般名処方になるか、先発品で処方するか
医者は決めてるんじゃねーのかな?
先発品と効き目の違いがほとんど分からない物がある一方で、
効かない、効き目が落ちる、アレルギーが出る(おそらく精製度合いが粗く不純物が混ざってる)
後発品はある。
良い奴使えば言い訳だが、情報共有が整ってないのが問題。
使える後発品が分かれば、国も患者もハッピーなんだよね。
120 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:17.86 ID:TQSYPYCq0
正露丸ってメーカーが多すぎて、どれが元祖でどれがジェネリックかわからない
主治医が出す処方箋を見ると全部ジェネリック可だけど、
1種類だけ薬局にジェネリックがないw
製品としてはあるはずなのに。
ジェネリックを使うつもりがないからいいけどね。
ジェネリックの検証はすべき
だがな、処方箋の出るやつは保険適用が普通だから先発品だと保険医療に影響が出るほどジェネリックは普及して来ている
元に戻すと兆円単位で増えるかも
だから、ジェネリックの品質向上に主眼を置くべきだ
有効成分以外は確かに違う物を使っているので相性くらいはジェネリックを作ってるところで再検証して欲しい
新薬開発ではないのでそんなに負担にはならないはず
>>113 卵でもアレルギーで死にかける人いるのに
スパシーバ効果か
>>107 プラシーボ効果の影響はでかいよな
ホメオパシーみたいなインチキ療法でも効果があるように感じられるし、
逆に正当な治療でも効果がないように感じる時もある
ゾロにしてもたいして安くならなかったからオリジナルに戻したよ
北朝鮮製の覚醒剤も最近ダブついていて国内にも蔓延しているらしいしなw(´・ω・`)
>>12 炭素から出来てる黒鉛とダイヤモンドが一緒ではない
129 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:48.81 ID:Lq3tTTqU0
>>16 主成分は同じ(多少違うこともある?)
製造法や保存料、溶け方、吸収率などは異なるだろう(同じこともある?わからん)
ということで、まったく同じにはなりそうにない。
そこでジェネリックオリジナルの付加価値を追加してみたいなことやる。
宣伝のようにカキコすれば「新たな工夫をしてより良くなったよ!」
実態は改悪でしょうか?医師が判断すればええことよw
鬱病の薬、お金ないからジェネリックに
して欲しい旨を主治医に相談したら
効かないからダメだって言われた
131 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:27.61 ID:GDe1yZudO
インド製のジェネリック使ってたが副作用なくて、真正品に替えたら副作用が出たことがあった
132 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:39.30 ID:I/YBg+SY0
アメリカの小麦粉でパン作るのと日本の小麦粉でパン作るのとのちがい
免疫抑制剤飲んでるからジェネリックなんて怖くて絶対無理だわ!
見た目の医療費は下がるかもしれないが遠くない未来にそのツケがまわってくるんじゃない
135 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:15.45 ID:vcVpZAOo0
医者が儲からないから難癖付けてるだけだろw
136 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:19.09 ID:TQSYPYCq0
137 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:19.64 ID:s/0V5eHsO
>>75 ロブか?
俺にはロキソニンより効くよ。
頭痛に使ってるけど。
138 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:36.49 ID:y0DL7VMv0
139 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:46.08 ID:aWFQWE620
アモバンのゾロ、
心なしか包装が貧弱だったな。
140 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:48.31 ID:XBDLm0ng0
薬の特許が切れると成分をちょっと変えて新薬で発表するんだよね。
先発医薬品の方が良いモノだよ。
141 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:04.13 ID:AejfVqtv0
それより院外薬局に値引き販売させろよ。
保険の計算なんて今時簡単だろ。
142 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:05.82 ID:oWzArr/p0
業界用語ではゾロっていうが、
同等効果のあるジェネリックと、そうでないのがある。
はっきりした論拠のある情報ではないし、論拠を示すと訴えられかねないから、
医療関係者の間で口伝として存在する。
俺もいくつか自分で体感してるが、そういう情報を本当は広く共有したいんだが
いかんせんネット越しだとステマや誤誘導、薬屋への情報漏れの危険があってうまくいかない。
結局職業ギルドでの直接雑談で情報を仕入れている。
143 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:07.32 ID:rZrxkp5mO
なんだっけこれ?
スパ?ス、ス、スパシーボ効果だっけ?
全然効かなくても良いから、原価が超絶安いジェネリック作っても、
販売許可おりる?
145 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:30.52 ID:cb6JHy0c0
いぼ取り地蔵で効果があるように
全てのクスリはアクションした(飲んだという行為が結果に繋がるプラシーボよ
用は信じるものは救われる世界なのだよ この世は
そして誰よりも強く信じても救われない世界も同数存在するのさ
何が言いたいのかわかんないかもしれないけど バファリンはちゃんと効く、効かなくても飲んで横になってればクスリ無くても同じでそのうちよくなるね^^
ジェネリックどころか昔の三環系抗うつ薬とか平気で処方するんだぜw(´・ω・`)
先発品メーカー研究所勤務の薬剤師が来ましたよ
先発 vs. ジェネリック
有効成分:同一
その純度:そんなに違うとも思えないが。。そこまで酷いのあるの?
その含量:規格の下限を狙っている会社もあるらしい97.5%とか、四捨五入すれば98%合格
結晶多形:どうなんだろね。H2Oでも雪の結晶の形が違う。薬の場合、これが溶解度、溶解速度すなわち薬効に影響してくる。
添加物:各社異なる。t1/2, Cmaxに影響がある可能性がある。なんせ製剤の重量で大部分がこれだからね。
製剤ノウハウ:各社異なる。水練りで成型後、乾燥 vs. 乾燥状態で成型→
有効成分結晶多形もここで変わってしまうこともある。→
自ずと崩壊速度などが変わってくる。→
t1/2, Cmaxに影響がある可能性がある。
特許切れるまで様子見ができる分、使いやすい製剤になっていることも無きにしも非ずww
以上、有効成分が同じならば、薬効も同じとは言えない。
自分だったら何を飲むか?
治療の主役は先発品、治療の脇役は後発でもいいかな。そもそも、脇役なんて飲む必要があるかどうかも疑問だし
148 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:49.20 ID:v2yIAo6E0
大手製薬会社とズブズブの医者の話なんて信用できん
149 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:07.83 ID:+xJqHpej0
岡山の労災病院に夕方行ったら手土産持ったスーツの若い女や男が沢山来てる
医療機器メーカーや製薬会社の営業は大変だよね
ゾロ薬に臨床試験を必須にしたらスピード感がなくなり高コストになって誰も買わなくなるな
一番の治療法は病院にかからないこと。
薬に頼らないこと。
これが長生きの秘訣。
152 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:32.60 ID:GDe1yZudO
136
インドジェネリックの名前がアクセプタ
真正品がイーライリリーのストラテラ
取りあえずナマポはジェネリック義務だよな。ナマポに限って拒否するらしいが。
そもそもオマイラちんけな病気で病院行きすぎなんだよ。
155 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:50.72 ID:R0/J9Qb70
ジェネリック医薬品の問題じゃなくて製薬会社の問題
後はその医者がちゃんと説明しないからプラシーボ効果が起こったんだろう
>>130 医者自身の保身のためだよ
後発品は効かないんじゃなくて、安全性のデータとかが
乏しいから使いたがらないだけ
むしろ医者は効果のない安全な薬を使いたがる
>>116 スティーブンスジョンソン症候群は滅多にないけど原因がわからないだけに予防法がないよな・・・
自分自身の経験では効くのもあれば効かないのもある
でもそれは先発薬だってそうだしなぁ…
ナマポはジェネリック強制にしろ
転売しにくくなるしな
160 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:01.10 ID:ISNUTMTa0
どうでもいいけど、レバミピド、アムロジピン、ドネペジル、ゾネぺジル
あたりの先発品の売上急減して経営陣青くなってるらしいよ、
また製薬メーカーの再編進むかも。
ゾロ率50%オーバーのアメリカとかはどうなんだ?
問題があるならここまで割合増えないと思うんだが
162 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:24.65 ID:VwdwDYww0
薬局は、一定数以上の割合でゾロを出さないと行政から指導が入る。
医者が出す処方箋は、先発でも後発でもイイよ、と処方する。
決めるのは、患者自身、っていうために。
まあまずほとんどの場合問題ないからジェネリック使うといいよ
先発品でも副作用が出る時は出るんだからさー
大したことなければ薬とか飲むなよ、金もかからんし
164 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:30.73 ID:TQSYPYCq0
165 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:48.57 ID:hTMjSevM0
>>63 しょせんは他人事だし、医者じゃないからどうしろとは誰も言えないよ。
素人な俺の感想だと、生命にかかわることがある病気なら
先発品が無難だと思うよ。
俺はハゲ薬ジェネリック飲んでいるけれども、効かなくても死なないからね。
副作用と言われている女性化乳房には見事になったw
飲むのやめて3か月したら治ったw
成分が同じで効果が違うとか
この国の医療はオカルトですか
モーラステープのジェネリックは,なんか効き目が悪いだけでなく,すごくはがれやすくて・・・
飲み薬も,ジェネリックの眠剤とかは効き目が薄い感じがするんですよねえ・・・
>>166 そりゃ専門家が「ニコニコしている人には放射能は来ません!」とか言っちゃう国ですから
169 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:45.65 ID:0Yeams6K0
>>147 生保がジェネリック処方拒否ってニュースみたことあるが
あいつら純度とか結晶とか効き方の違いまで理解してたってことか
なまぽってエリートニートおそるべし
170 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:53.10 ID:TQSYPYCq0
同じメーカーなのに、関東と関西とではカップめんの味が違って感じるようなものか
10年くらい前はジェネリックって開発とか特許関係で出てくるのが遅くて
価格が安いだけで先発の薬と成分は変わらないって聞いてたけど
時代が進んで材料まで変えるようになったのか
主成分含有量にバラつきがあり過ぎて回収になってるゾロもあるからなぁ
173 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:31.42 ID:A8aqAkjF0
>>166 >>147さんの「有効成分が同じならば、薬効も同じとは言えない。」を参照。
自分はタイ在住だが、タイでも同じ。 ジェネリックは同じ薬効ではない。
第一に、ジェネリックが同じものだというのは誤解。
第二に、ジェネリックが常に劣っているとは言わない。違うということが重要。
第三に、副作用は人それぞれ。あらゆる薬にリスクあり。
既に効き目が確認されていて、自分には副作用もないことがわかっている薬を、わざわざジェネリックに変えるのは無駄にリスクを負うアホ。
>>166 成分同じなのに、なんで大きさが違うの?
>>147 研究所勤務の割に何が言いたいのか要領を得ないなw
177 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:05:49.52 ID:t7a00RXt0
昔、医局にいたころ
使用していたビンクリスチンなんか
製造会社によって見た目も
透明、紫、うす黄色と異なっていたうえ
効き目も紫が一番よかったな
178 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:05:51.61 ID:Lq3tTTqU0
>>113 薬の有効成分って5mgや10mg程度なのよ。
でもこれだと微量すぎて服用できない。
そこで服用可能な大きさにまでするわけだが
余計な添加物で大きくするわけだから様々な工夫をすることになる。
と同時により薬効が出るようにする(こともある?)
ここらは薬次第だからなんともですね。
アレルギー回避も混ざってたりすれば、それは主成分であるわけないしね。
ジェネリックの方がより工夫されていれば、そっちがいいでしょう。
先発品の方が優秀ならば・・・、あれ同じではなかったか?、医師が判断すればええことよw
179 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:05:52.68 ID:JyqwWyFWO
要するにレシピは同じでも原材料が粗悪品だと副作用が出るってことね
>>166 同じ物を入れておいても、安定性とか溶け方とか同じじゃないからなあ
医薬品のビタミン剤ってサプリに比べたらかなり高いけど、
安定性試験とかはちゃんとやってますよ
たとえば、ビタミンとか互いに反応しあってダメになっちゃう奴もあるので、
15種のビタミンを配合!とかしても、15種がそのまま安定的に入ってるわけじゃないのよ
181 :
【関電 65.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 23:05:59.11 ID:jPFj2+Ay0
>>166 でも事実なんだよ
だとすると、臨床試験とかの結果もどこまで信頼出来るのか? っていう疑問も湧いてくるの
実際ジェネじゃなくて同一成分の別メーカの薬ってあって
臨床試験両方パスしているけど 少数の患者は違いを認識できるほどに差が出るのよ
じゃぁ 現在の医学あるいは薬学ってどだけ〜? って疑問も出てくるの
>>151 それこそウソ
クスリ飲んでいるほうが長生きだよ
183 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:10.32 ID:s/0V5eHsO
>>170 同じ米を炊いても硬度が違う水で炊くと、仕上がりが全然違うからね。
184 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:25.12 ID:/LiSrscB0
臨床試験が必要てどういう事?
製品化するときしてるよな?
185 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:37.40 ID:tde5HLmtO
>>155 例えばアスピリンは成分が一緒でも結晶の均一さで効能に差が出る
無論値段も違う
儲からないもんな
>>115 薬局は後発品加算とれるから勧める
医者は、というか自分は内科医なので
自分の出した薬に責任を持ちたいので変な企業の後発品は出来るだけ使いたくないが
DPCだと使わざるをえない…
一般的なのが当たらなくて、頼みの綱の抗生剤が後発品なのは正直、とても不安だよ
あと、強力ミノファーゲンシー社っていう社名にまでしてるところの肝臓の薬俗に「強ミノ」
あれは一族秘伝のレシピ使ってるらしいのに
後発品が出て経営は大丈夫なんだろうか、うちはミノフィットになっちゃったよ
2つとも採用していてどっちもクロスオーバーでつかってみて効果を比較してみたい
オレはむしろロキソニン&セルベックスよりもカンファタニン&レバミピドが効く。
ポンタールは全く効かない(´・ω・)
>>179 原材料が同じでも、レシピは違うよ
まあ、同じ魚を買ってきても、プロと素人では出来る料理が違うようなもん
ジェネリックって先発品のことじゃなかったのか
特許が切れて値段が安いから医療費負担がすくないんだろ?
191 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:46.56 ID:8AmX+76D0
>>149 でもその人たち、そこで偉そうに働いてる医者よか給料いいんだぜ。
頭下げてるけど見下してるw
192 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:54.44 ID:9u7Okr8cO
>>130 いい主治医だね。ジェネ処方した糞医者には二度と行かない。患者が何故か生ポ中国人ばっかりw
クズ薬局はジェネしか置いてないとのたまう。先発は取り寄せにお時間が掛かります。氏ね
>>153 拒否以前に医療費無料だからどっち使ってもいいし先発薬しかいないナマポはw
横流ししている奴もニュースになってた(`・ω・´)
とりあえず感覚(笑)とか経験(笑)で医薬品の効果を語る奴はプラシーボ効果舐めすぎ
感覚とか経験を盲試験で徹底的に排除したから今の現代医学の発展があるんだぞ
>>147を読む限り
先発薬の薬効が必ず優れてる、とは読めないな・・ジェネリックっで十分だな
198 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:08:52.82 ID:gCd/Gtur0
199 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:52.51 ID:s1Be4n4B0
>>9 よく見たら
溶け方が全然違うみたいだけどいいのかこれで
>>152 インドのジェネリックはとても高品質だよ。
政府が医薬品の成分特許を認めていないから、世界中の名薬のジェネリックを作ってるジェネリック大国。
製薬技術だけなら世界有数の技術がある。
ただし新薬の開発力は全くない。特許が認められてないのだからw
接待が足りない
とまでは読んだ
202 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:09.98 ID:A/QgNAdl0
先発メーカーの方がデーターの集積あるし信頼出来る
203 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:14.75 ID:I/YBg+SY0
ゾロは練り物で半減期とかが変わるから人それぞれ効き目が大きくかわる
もちろんプラセボもかならずある
204 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:18.85 ID:y0DL7VMv0
>>174 ああ、それ言えるかもな
俺はアレルギーで特定の抗生物質しか飲めない、ニューキノロン系だっけ?
とにかく強いヤツ、性病から肺炎、水虫まで治るやつクラビットか?
薬に何かアレルギーあります?と医師に聞かれて
昔抗生物質のパッチテストで出た事があると伝え
何の薬か覚えてますか?と言われるんだが、出された薬しか覚えて無いので
その旨伝えるとジェネリックも糞も無く、クラビットが出てくる。
医者もアレルギーは怖いんだろうな
205 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:29.35 ID:F4rlVYNsI
どんだけ搾り取れば気が済むの?
特許切れの薬を他のメーカーで複製したから後発品か
納得したわ
207 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:44.98 ID:FUtyvvpt0
ACTA通す為に今更こんな工作を
209 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:01.27 ID:5V/hbc0z0
iPhone欲しくてお金払って家に帰ったらジェネリックiPhoneだったら笑えないよな。
210 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:02.90 ID:A8aqAkjF0
タイ在住だが、タイでは頭痛、鎮痛薬はパラセタモルが主流。アスピリンは
デング熱の人に処方すると良くないので。タイでパラセタモルは、いろいろなメーカーが
いろいろな商品名で出してるが同じパラセタモル、同じ分量でも薬効が違うのは、俺の経験からも言える。
211 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:21.07 ID:COGVuy+zO
金にならないから叩いてるだけな
212 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:25.10 ID:vBYiBhHX0
これほぼ同じっていうだけで全部同じじゃないんだよ
だから生活保護の人間には後発薬品を、という運動には生活保護者が力いっぱい反対してるよ
財政大赤字なんだから副作用が出ようが死人が出ようが安い薬使えばいい
60過ぎたら医療停止してもいいくらい
214 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:50.51 ID:ZN+ZrrWV0
215 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:57.43 ID:IE2/C7eN0
貧乏人はジェネリックでいいと思うよ。
216 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:12:03.71 ID:Lq3tTTqU0
>>170 たい焼き、今川焼、大判焼き、どら焼き、回転焼き、太鼓焼き、二重焼き等々、カスタードパンケーキ(海外風w)
まあ大雑把にいえばすべて同じだな、でも違うな。
ジェネリックの会社は、日本で唯一のプロフットサルチームを持つほど儲けてます
218 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:12:58.89 ID:tCnVoI1zO
リケン(笑)
219 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:13:15.81 ID:LJW053la0
もちろん実際中身が違うから、影響あるだろう
しかし、医者は大手製薬会社から接待うけてるからこんなこというんだろう
そもそも患者に副作用の説明や確認すらろくにしないような医者が多い日本では
自分が飲んでるわけでもないのにわかるはずもなく
220 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:13:26.46 ID:ipTffFFWO
221 :
【関電 65.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 23:14:05.73 ID:jPFj2+Ay0
ジェネが効かないとは限らないのよ
ジェネのほうが効く人もいるのw
>>180 wikipediaには血中濃度の推移が同じであることが承認の条件とあるけど
溶け方に違いがあったらここで認可されないんじゃないの?
溶け方が〜成形の仕方がって本当に差があるのけ?
>>215 皆保険のおかげでここまで医療技術進歩してきて高度医療が受けれるようになったら金持ちだけ独り占めとか暴動起きるわ
みんな平等に60歳過ぎたら医療停止してさっさとくたばればいいんだよ
225 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:11.36 ID:VkVdtOl20
ナマポの人はジェネリックつかうべき
226 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:16.31 ID:uoAnrV/O0
生ぽはジェネでいいだろ。
それぐらいの差別はあってもいい。
227 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:27.85 ID:vBYiBhHX0
金にならないから、とか医師のもうけが少ないから、というのは大きな間違い
今は保険点数は、ほぼ仕入れと同じか、逆にどんどん単価が下がるから在庫抱えてると
仕入れよりも点数が低い、つまり赤字になる事すらある
それに最近は処方箋のものが多いから、ジェネリックにするからといってデメリットは医師にはない
それでも反対するのは、やっぱり違うからなんだよ
228 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:28.89 ID:ku3/RY39O
それよりもバカ医者は、明らかに間違った処方をした薬売り付けるな
副作用が出た場合は、速やかに返金くらいしろや糞医療システムが
アレルギーなんて(多くは)個人のマッチングの問題だし
吸収の違いとか、きちんと投薬時間守ってる人なんて殆どいないだろうし
ジェネリックで問題あったら、その時変えればいいと思うけどね
問題あると気付ければね
230 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:47.60 ID:Uy+wSHWm0
>>199 そうだよ溶け方がぜんぜん違う
全然違うのに、血中濃度が先発とほとんど同じなのも気持ち悪い
病院ってのはかなりの数が赤字経営なんだよな
それは患者が一部負担金を払わないせい
本来、医療費の支払いは支払基金が負担すべきものを
何故か回収義務が病院などの医療機関に課されている
そのせいで回収できない金が多く、赤字になってしまう
その結果として医療機関は金にうるさくなければ生き残れないという
状態に追い込まれる
ただの風邪やたいした症状でなくとも検査検査検査
必要なくとも薬を出す
患者の不利益になろうとも医療機関の都合で振り回す
ジェネリックもそう
医薬品購入費を大幅に削減できるジェネリックは病院にとって
非常に有難い
キックバックも期待できる
現に赤字経営で苦しんでいた病院が無名ジェネリックを導入してから
黒字になった例もある
薬が効くかどうかは問題じゃない
病院が生き残るためにジェネリックは必須のものになりつつある
>>27 医療用医薬品は基本的に有効成分は1つ(古い薬には例外もあるけど)
「副作用を抑える成分」は誤解だと思う。
ただし賦形剤(飲みやすくするためのかさ増し)や
可溶化剤(油性成分を水に溶けさせる)や
コーティング剤などは差がある。
一番差が出るのは製剤技術の部分で、この差によって
吸収率などにも差が出てくる。
一言で後発品と言っても品質には差があるから、一概には言えないが
現状としては差がないとはいえないので個人的には先発品を選択してる。
後発品を安心して使うためには、やはり実際に服用して同程度に効き、
副作用も同程度というデータは取ってほしい。
ただ臨床試験は金と時間と労力がかかので、ある程度の簡略化は必要。
233 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:25.95 ID:ipTffFFWO
先発医薬品を希望しても後発品を処方箋に書く医者もいる。
分かってないのかもなぁ。
234 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:29.20 ID:MdlgMb6/0
寄生虫の生活保護に与える薬は、ジェネリック薬に全て統一しろよ
235 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:47.01 ID:s/0V5eHsO
>>221 そういう事。
先発品の添加物は合わないけどジェネの添加物は合うって人も居るのに、先発品はアレルギーが出ないでジェネは出るって誤解してる人が居る。
平等主義なはずの民医連関係の病院が率先して
もともと安価な薬とかゾロのある「ナマポに出していい薬リスト」つくってるよwww
237 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:22.28 ID:WG3bWTae0
勤務医は先発品とジェネリック、どちらを出しても給料は全く同じ。
開業医は実はジェネリックを出した方が微妙に儲かる。
(以前は先発品を作っている製薬会社からの接待があったけど、
この4月からは製薬会社からの接待も完全になくなった)
薬局は先発品よりもジェネリックを出した方がはるかに儲かる。
これホント。
ジェネリックで困ったことになったって人は稀にしか見たことないな。
大概の人は差を実感できないだろうね。
でもこういうのは負のイメージの方が強く認識されるから仕方ないね
239 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:11.85 ID:y0DL7VMv0
>>235 試してみなけりゃ解らない、、、人体実験かよ…
まあ、アレルギーの面は仕方ないけどな、試さないと。
>>221 オレのことだな。
市販薬だとイブは効かん、バファリンはそこそこ。
貼り薬はモーラス最強で間違いないが。
241 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:42.96 ID:TQSYPYCq0
同じような設定のAVでも、女優によってはグロになるようなもの
242 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:50.85 ID:OnVtSSfyO
まともな病院では、そんな薬は使わないよ。
わたしは5種類の薬を使っていますが、すべてジェネリック医薬品では出来ない医薬品ばかりですね。
名も無き札幌市民から
一般名処方でイイだろ。処方実務は薬剤師に任せるよ。
最近の薬剤師はよく勉強してるし。
あと、先発品を患者が選んだ場合は、後発品との差額は自己負担な。
これなら、厚労省も文句ないだろ?
244 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:16.07 ID:6B6jSLke0
薬によるなあ
蕁麻疹用の錠剤貰ったけどジェネリックの方が効き弱い感じする
でも全く効かないわけではない
ジェネリックでも普通に効く薬もあるし
245 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:44.77 ID:s/0V5eHsO
>>239 ん?それは先発品を使っても同じでしょ。
刑務所の受刑者がジェネリックじゃなくて先発を飲ませろって言ってきたことがあったな
247 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:12.21 ID:HyfiOojq0
>>187 公立とか国立の病院はあんまジェネリック使わないよね
金の心配がないからかな
>>237 儲けは下がるよ
ただ不良在庫の問題で悩まなくて済むのだ
>>245 ジェネリックも、先発品と同じ安全性のテストをしてるの?
250 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:17.37 ID:l37K80ae0
ちょっと傍流の話だが・・・
プラセボ=気のせい、ではないよ
薬効成分以外の要素をすべて含んでいるのだよ
251 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:18.29 ID:cljXZI3F0
風邪ひくと必ず咳というか喘息が酷くなるんだが
メジコンとカロナールって効かないのに何故か必ず入ってる
メジコンはともかく、カロナールって調べたらジェネリックだったのか…
最近の医者自体、触診すらせずデータ「だけ」で診断下したりするので能力に疑問を感じる。
そのくせ診療に時間かけすぎなうえ全然治らないんだが。
>>187 一般名処方が始まると同時に薬局の制度も変わって、後発加算は現実的にほぼ無理。
ちょっとだけ処方が出て、不良在庫になってる後発品から生じるマイナスの方が
大きいよ。
でも医者もジェネリックを色々使わないと良い/悪いは分からないから、
「また訳分からん処方かよ…」と思いながらも黙って仕入れてるだけ。
偉いお医者さんだから、話しやすい薬局に聞いてみればいいよ。
254 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:43.62 ID:hXy6gb+e0
うつ病の治療薬はデタラメらしいな飲んでよけいに悪化した患者が大勢いる
255 :
タイ在住:2012/09/10(月) 23:22:03.62 ID:A8aqAkjF0
今効いていて副作用も無い薬をジェネリックに変える必要は無い。変えるべきではない。
タイのほうが安いと旅行ついでに買う人が居るけど、そのタイで買った薬が
効くとは限らない。薬の溶け方が違うなら薬効に差が出ても当然。
256 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:15.92 ID:HoHu6m6aO
正直、支那産の似せ薬も混ざってそうだしなぁ。
257 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:22.30 ID:y0DL7VMv0
>>245 先発で投薬を続けてる人、あるいは投薬を受けた事のある人が前提な
それでアレルギーや目立った副作用が無いなら、
わざわざ変える必要がある?
258 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:43.27 ID:xvh/rzdW0
>>64 けっこう微妙な違いで違ってくるのですね。どうも。
どんなクスリにだって副作用あるから
合う合わないは個人差があっても仕方ないね
医者を信用するしかない
260 :
【関電 65.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 23:23:05.09 ID:jPFj2+Ay0
>>239 実際、医学なんてそんなもんだって
統計的に100%これで治りますなんてないのに
医者や薬屋は、いかにも効くかのように勘違いすることを言うわけよ
でも、実際にはいろんなタイプの患者がいて
必ずしも効くとは限らない
現在の医学や薬学は 人間は全部同じという前提でやってるけど
現実問題そうじゃないんだから
可能性の高いもんから順番に試していくしかないのよ
261 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:11.48 ID:OnVtSSfyO
ちなみに、ノルバスス5m。これもジェネリック医薬品にはなっていません。
名も無き札幌市民から
確かに効きが悪いと思う
けど安いから
>>238 もともと状態が悪い人に先発品使っても治るかどうかってところで
薬の後発品が効かなかったからって、薬がだめだったのかを知る由はない、、、
>>240 普通のバファリンとイブってそもそも成分違うけど、
バファリンなんとかっていうイブと同じ成分のもの、ってこと?
おい薬自慢のメンヘラが現れたぞ
265 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:05.65 ID:I/YBg+SY0
266 :
名無しさん@十一周年:2012/09/10(月) 23:24:15.16 ID:NOxPiHd20
でも、物によっては新しい薬と比べてうんと安いんだし
飲まなきゃならない回数や量が多いとか多少違った
副作用があるとかその程度はあっても安い方選ぶ人も
おるわなぁそりゃ。
268 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:37.03 ID:s/0V5eHsO
>>249 誤解してるようだけど、先発品の安全性テストは主成分を主に安全性テストを行ってきたわけよ。
で、ジェネは主成分は同じなんだから同じ安全性テストを行わなくていいよね?
269 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 23:24:40.70 ID:WfoeK+jS0
一体、いくら税金盗んだら気がすむのかと
270 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:49.10 ID:vdo2ToFw0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
271 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:50.78 ID:y0DL7VMv0
274 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:25:19.43 ID:eybNEc9b0
新薬メーカーの工作員がいっぱいw
先発品は約20年前の製剤技術
ジェネリックは最新の製剤技術
だいたい、新薬メーカーが儲けが少なくなってジェネリックに手を出してんだろ
「ジェネリックは溶出の仕方が違う」
とか言って自分の首しめてどうするwwww
ジェネリックの安全性を判断するのはその病院の医者
その医者の判断を信頼するなら先発でも後発でも同じ
効かないどころか、悪化するし、副作用で肝臓ヤられて死にかけたよ…
同じです。とか副作用出にくいとか嘘だよ
合成ホルモン系のジェネリックはもう飲みたくない
>193
効果が大きい分,副作用が出たときも大変ですがねえ・・・
一度,足首から足の裏にかけて張ったら夜中に激痛で飛び起きました・・・
一度だけ,処方箋もらって隣の薬局持って行ってジェネリックでと言ったら,出来れば先発品をと先生に言われてますって事がありましたねえ・・・
薬価ぜんぜん違いますし,出来れば同じ効果のあるジェネリックがいっぱいあればいいんですがねえ・・・
安物が本物を超えることはないと
>>222 血中濃度の変化に関連する幾つかのパラメータについて、
統計的に有意に違わなければOKってことみたいね
すべての薬剤で必須試験じゃないみたい(やってない奴もあるんで)だけど、
対象であっても「有意に違わない」けど「結構違う」という場合もありそうだね
統計的検定というのは、違うことははっきり言えるけど、同じことを保証する仕組みじゃないのよ
280 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:58.70 ID:DtAy27o70
確かにジェネリックには多少のリスクもあるかもしれないが、総括すれば本当に微々たるリスク
圧倒的な価格差の前では大した問題ではない
ジェネリックのメーカーは突然製造中止したりするのがちょっとな。
あと、ノルバスクならジェネリック大量にでてるな
うちの主治医は先発専門。
283 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:28:07.38 ID:cljXZI3F0
>>254 プラシーボ効果を狙って実際には何の効果も無い薬を出すらしいよ
で、本当に異常で効かなかったらそこから本当の薬に変えるし
プラシーボ効果で治ってきたら「実はあれ何の効果も無い薬なんですよ」と種明かしした上で
フォローしつつ退院させるんだと
ソースは精神病患者だった人の日記
>>254 鬱や認知症の薬はあくまで仮説に基づいて作られてる薬だからな
本当に効果あるのか怪しいのにバカ高い
285 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:28:17.06 ID:cvU3JxCi0
先発品は、研究費がかかってるから、それがなければ安くなるのはわかる。
そもそも単純原価だけ見れば安いものだし。
飲みやすくしようとか、小手先の改良しないで、全く同じもの
作ればいいのに・・・。
その方が、医者や患者はわかりやすいだろうに・・・。
薬価を、強制的に下げればジェネレックは必要なくなると思うのだが。
謎が多い
>>274 今は新薬開発してる大手メーカーもジェネリック出してるよw
287 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:28:21.72 ID:Jn+r5Ru20
自分は医者だが、自分用も自分の家族用も
ジェネリックは使わない。
患者さんには、一応説明をして、本人に選んでもらうようにしている。
ジェネリックでは効かなかった、という患者さんは結構いる。
6割という割合は、個人的にはとても少なく感じるね。
除草剤でいうなら
ラウンドアップと、同じ成分のグリホサート系の除草剤みたいなもんだな。
ラウンドアップのほうが確実に効く。
まぁ今のラウンドアップはハイロード、マックスロードと進化して、成分も違うんだけどねw
そもそも大手製薬会社の特許切れが開発のスタートなのだから
新薬と比較するのがおかしいんじゃないのか?
大手が費やした時間と開発費がない分でその分安価なんだから
290 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:28:29.69 ID:s/0V5eHsO
>>257 >それでアレルギーや目立った副作用が無いなら、
わざわざ変える必要がある?
同じ価格なら何も変える必要は無いよ。
必要性は価格が安くなるからでしょ。
>>276 副作用が強く出るとか運が悪かったな
同じように先発薬でも死にかけた人はいるだろうけど
様はパチモンでしょ?
そもそも全ての
薬自体を薬局で売ればよい。
医者の処方なしでも。
どうせ誤った薬処方されても
謝罪すらないんだから
エスタブリッシュ医薬品は流行るのかな。
すこい空振りしそうだけど、。?
まじめなジェネリックに頑張って欲しいが、こんなに基準が緩ければ、
本当に全く同じ成分で同じ効果のジェネリックは、価格競争で負けるって事にならない?
あの 厚 生 労 働 省 が勧めてるんだぜ、ジェネリック
信用できるわけないだろ
297 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:31:12.87 ID:eybNEc9b0
>>296 そういう理由なら
全ての薬は飲めないんだか
299 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:31:55.76 ID:95zWTYsK0
メチコバールみたいに薬価の差が大きい上にどうでもいいような薬じゃないと
ジェネ使おうとは思わないよね
>>296 信用できないねぇ・・・
錠剤の中にプルトニウムでも仕込んでても何も不思議はないレベル
301 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 23:32:02.72 ID:WfoeK+jS0
>>287 税金盗まないと気が済まない体質になってるからなw
302 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:07.35 ID:y0DL7VMv0
>>290 得するから、か。
どうも最近、その手で日本がおかしくなってるぜ
安物を買えば作ったり流通させたりしてる人の実入りも減って
結局自分達に跳ね返るのに。
安ければいい!
いやはや、ちょと迎合できない愚か者の理論、すまんね。
>>293 医者は経験上、90点以上の処方をする
間違っていても、重大な副作用が起きにくいような選択をする
薬剤師が売るようになったら、それが60点以下になり
深刻な副作用が乱発するようになるけど、いいの?
医学部の6年間の勉強をなんだと思ってるの?
パリエットを飲んでいたんだけど効果は同じで半額って言葉にのせられて
ファイザーのジェネリックを使ってみたら
まったく効き目に変わりが無い
今まで高い金を払っていたな
305 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:46.29 ID:aWFQWE620
アモバンのゾロ飲んだけど苦味が来ねえや
先発品に変えてみるか
俺のかかりつけ医は使い分けてるし、俺もそれで良いと思っているけど
患者がジェネリックにしてくれって言ったら、医者としては反対できないんだろうな
307 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 23:33:47.37 ID:WfoeK+jS0
薬飲まなければ副作用なんてないわけですよ。
要りもしない薬売りつけて、副作用がどうたらこうたら。
昨日まで処方してた薬が、特許が切れた瞬間になぜか「効かない」とか言う。
恥って概念はないのかね。
308 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:50.01 ID:dZAmbND3O
s/0V5eHsO
ジェネリック工作員。ステマ。
ID検索推奨。
309 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:15.42 ID:HyfiOojq0
>>251 カロナールさんは癌の痛みにも効くすげえ薬なんだぞ
通常の三倍位飲まされるみたいだが
310 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:34.77 ID:/lHSgXpQ0
>>303 薬剤師の6年間の勉強を何だと思ってるんだ
311 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:49.82 ID:At1X641Z0
ある基準値の70点以上を合格としたものがあって、
先発は85点 後発は71点とした場合、
どちらも合格だけれど14点も差があることになるよな。
そういうところがジェネリックだと思えばいい。
人間は99.9%以上同じ遺伝子なのに、
俺のように知能・容姿共に優れた者もいれば、
お前らのような出来損ないもいるということだな。
313 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:57.63 ID:cvU3JxCi0
そもそも薬はあまり飲まないほうがいいよ
>>303 精神科の薬害を知らないの?
うつ病学会自体が、投薬に頼りすぎていると言っているくらい。
こんな学会入るのはほとんど医者
だろ?あてにならんよ
315 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:01.58 ID:wXe/goA8O
なら、尚更ナマボは原則ジェネリックを徹底しないとダメだな
>>305 アモバンは苦くないと効いた気しないよね
そんな厳密に薬効を気にする必要がある人はほんの一部だろ
おまえらジェネリックで十分です
318 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:36.57 ID:s/0V5eHsO
俺は某ブレーキメーカーに勤めてるけど
純正品も市販品を出してる。
同じなんだけど同等品って言葉しか使えない。
製造過程も材質も同じ。
でも市販品は効きが悪かったから純正に替えて!って声をよく整備屋から聞く。
同じだっつーにw
>>310 あんなの勉強に入らないよ
中学生でも、賢い子なら理解できる
ジェネリックとしたいと思っていても病院でジェネリックの話が出たことがないな
>>306 製薬会社が作った薬は必ず使わなければいけないというルールはないだろ
病院側で受け入れたものだけを使ってるんじゃないか?
誘導はじまったな。
Codexの裏にもモンサント有り。
現在ニュージーランドじゃ大変な騒ぎ。
関係ないけど、長く通院してる人達って、結局治らないってことでしょ?
>>318 そのブレーキは、形も大きさも素材も同じなんでしょ?
それならいいじゃん。
>>319 そういうロジックなら医学部でなくても東大京大いくにんげんなら
誰でも問題ないでしょ?
326 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:20.63 ID:y0DL7VMv0
>>318 そんなもん、市販で買おうが純正部品としてメーカー名が付いてるだろ
ブレーキパッドなんか俺は自分で交換するわ
馬鹿かね
>>320 採用されていないジェネリックを新たに申し出られることは
デッドストックを増やすことと同じだから
ジェネリックが増えれば増えるほど、無駄に捨てられる薬は増える
余ったら捨てちゃうんだ
主成分はおなじでも、製品によってその他の部分はぜんぜん違ったりするよ
331 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 23:39:22.86 ID:WfoeK+jS0
>>323 世の中には病人でい続けたくて病院に通い続けるやつがいるんだよ。
で、そういうのを餌に税金を盗むわけですよ、病院は。
財政支出のざっくり3分の1は医療費ですよ。
いつまでこんな詐欺を許すのかね。
ナマポでも本当に病気が重くて働けない人で恥を忍んで支給されてて
「安い薬でお願いします!!」って謙虚な人もいるよ。
ナマポなら高額な薬使いたい放題(本当に必要な薬ね)なのに
頑張って税金納めてる人が金銭的なことで使えないっていう状況を助けてあげてほしい
>>329 じゃあ期限切れのをお前に使ってあげよう
>>323 医者は神様じゃないからな
対症療法しか出来ない病気もある
副作用の差があるだけで症状を治す成分は同じなんだろ。
効果が乏しいなら、別の成分が効いていたってことにならないか。
勤務医は在庫管理のこと何かほとんど分かっちゃいねーだろーなー
337 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:09.81 ID:XUGvapLU0
お前ら幸せだな~
ゾロのないバルトレックス飲んでる俺は常に貧乏。
338 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:11.68 ID:gzmIiBjPI
ジェネリックは絶対使わない
先発とは明らかに違うから
全くの別物
>>333 そういえばジェネリックの期限って、どうやって決めてるの?
>>335 何度も書かれてるように、
成分が一緒でも、製剤の仕方などにより溶け方、吸収され方、安定性
そういった微妙な差がある
342 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:06.01 ID:s/0V5eHsO
>>324 全く同じだが、価格が違う。
市販品が安い。
市販品と比べて純正品が価格が高いからか、純正品の方がブレーキの効きが遥かに良いんだとさw
先発薬でもいつか後発になるわけだが。
液晶でも亀山モデルじゃなきゃヤダとか変にこだわる奴は結構いたからな
中身は変わらんのに
345 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:43.09 ID:PW6xGLJC0
MRの耳打ちの賜物
医者が薬剤についての知識もってると思ったら大間違い
むしろおまえら、そんなにジェネリックじゃ心配するような病気もってんのかよ。
風邪やら高脂血症やら血圧やら糖尿病なんかはジェネリックで失敗してみても全然かまわんだろ。
さすがにアレルギーとかは困るが。
>>261 アムロジピンOD と言うのがジェネリックですよ(`・ω・´)
>>337 バルトレックスそんなに飲むってどういう生活してんだよ
350 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 23:43:27.05 ID:WfoeK+jS0
>>345 そら、税金から金が出るのに安物すすめるアホウは
おらんわなw
351 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:34.63 ID:A8aqAkjF0
>>335 成分が同じでも薬効が同じとは限らない。
それを詳しく書いてるのが、このスレのレス。
352 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:47.36 ID:XUGvapLU0
フロモックスが
セフカペンピボキシルの件。
353 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:56.50 ID:cljXZI3F0
>>309 マジかよ、カロナールってただの解熱鎮痛剤かと思ってたよ
炎症抑える薬だとかでもらってたんだけど
あまりに効かないからシロップ(カロナールではない)に変えてもらってたよ…
あとシングレアは欠かせない、喘息の人は朝や寝る前におすすめ
354 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:01.57 ID:PePfQDbW0
そりゃ、砂糖や塩だって、どこのメーカーの物でも同じというわけじゃない。
>>343 それはない。
先発品は先発品。
なんぼ弟が優秀でも、先に生まれたほうがお兄ちゃん、そういうこと。
薬の世界では、お兄ちゃんのほうが使用症例数も多く、信頼性が高い。
入院で薬使うと金とれないから
原価安い後発品に乗り換えるんかな。
>>348 そういう意味やない
ノルバスクやアムロジンみたいにジェネリックが掃いて捨てるほどある薬でも
うちの病院ではノルバスク使うとると言うとるんや
つまり先発品しか使わんというこっちゃ
>>340 「微妙な差」と「効果乏しい」では全然違うと思うが?
アリナミンAと同じ効能というドイツ製の薬を、ドラッグストアで買ったのだが、
飲んだら気分が悪くなった。
できればジェネリックは使いたくない。
後発品に変えるときは患者相手に、標準品(先発)と後発品との比較グラフを提示して
「このようにほぼ一致する試験結果が出ています」
ってお決まりの説明するんだけど、この間かなり差があるグラフがあって一瞬言葉に詰まった
>>345 そんなんわかるやろ
それなら薬学部自体が
不要である。
362 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:23.95 ID:cvU3JxCi0
>>345 同感 医者なんて薬のこと知ってるのはわずか・・・
ただただ、メーカーさんから聞いた通り言ってるだけ。
ネットで添付文書見られるから確認すると笑える。
363 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:27.05 ID:1PNRhOah0
成分同じだろといってるの入るが
薬をコーティングするものが違ったり
色々違うところもある。
コーティングしてるものがアレルギーも起こすし、
薬の溶けにくさもかわる。
薬の溶けにくさは薬の効果の出るタイミング、時間、吸収される率、吸収されるタイミング
などなど
色々なことに影響を与える。
もともと薬を作るときは、このデリバリーシステムが非常に重要となる。
だから全く効果がかわることは当然。
364 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:29.62 ID:JfgxzuqL0
薬剤師が手数料盗って値段変わらんオチ
366 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:40.82 ID:9u7Okr8cO
>>342 お客がそう思っちゃうのは、市販品のアピール不足が原因だわ。
ナマポはジェネリックでって話になったら、ナマポが怒り出したんだっけ?
>>358 パラメータの「微妙な差」の積み重ねで効果が現れるんだから、
結果として「結構違う」ことはあっても全然おかしくない
逆に言うと、ジェネリックのが効くってパターンもあるんじゃねえの?
震災の影響で医薬品が不足してジェネリックしかないと言われたことがある
やっぱりジェネリックに不信感を持ってる人が多いんだな
373 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:14.53 ID:TfGSADJ40
一時流行った頭髪の飲む薬もジェネリックw
どっち飲んでも効果ねーし
今は自己マンレベル
>>340 溶けずに排出されたりってのがあるとか。
375 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:40.33 ID:XUGvapLU0
お前ら末期前立腺がんの皮下注一回のリュープリン11.75なんて
75000円超えだぞ。
ゾロの切望
>>325 ポッポとかみずぽに診察して欲しくはないかなあw
いつもやたらジェネリック進められるから
じゃあ、ってなる
378 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 23:48:03.03 ID:WfoeK+jS0
スレ見たらわかるじゃないですか。
ジェネリックが、どうたらこうたら言ってるのは
「業者」と「薬オタクの患者」みたいなやつばっかり。
379 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:06.95 ID:d74LXfcbO
化学の基礎知識と製剤に関する知識がある人間なら
容易に予想出来ることだろうに……
医師はそんなことすら分からずに処方したのか?
いつも使ってる薬局だと薬の効果を書いてる紙に
当薬局で出せるジェネリックだと○○と○○になります
薬価はいくらですとか書いてるな
何が入っているのか調べたらいいんじゃないの
基本は先発品で、
副作用が酷かったり合わなかったらジェネ使うくらいな感覚だわ
成分が一部同じというだけで全く同じ薬なわけではないし
383 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:11.83 ID:DtAy27o70
いくら混ぜ物にいい物を使っているといっても、先発品の価格のかなりの部分は開発費の回収とブランド価値
そんなものに大金を払うのは馬鹿馬鹿しい
ロレックスのスーパーコピー(ムーブメントまですべて純正品と同じ材料で作られている)も、純正品が100万以上していても数万円で買える
品質(わずかな差はあっても)だけを考えるなら、純正品に大枚を払う意味がない
384 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:37.67 ID:YWEErtVZ0
病は気から
ジェネリックが効かないと思えば本当に効かなくなる
385 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:41.52 ID:HyfiOojq0
ここ、薬に詳しそうな奴が沢山いるから便乗して質問なんだが、何でエイズの薬って日本たばこ無双なんだ?
>>375 末期がんのホルモン製剤の後発品なんて、どこも作るわけないじゃん
後発品会社は、簡単に作れて売れる薬しか作らないの
後発品に変えてしばらくして、調子悪くて結局先発にもどす人は一定の割合でいる。
ウチは患者希望でしか替えないから、戻す人は10%くらいかな。
変えてからどうにも調子が悪くて、ドクターに「やっぱり先発品のほうが良いんですかね?」
って聞いた人がいるみたいだけど、「そんなことはないと思いますけどね」という答えだったとか
388 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:01.68 ID:1PNRhOah0
>>379 全部わかってるから批判してるでしょ。
ジェネリックださないと叩かれるから患者に紹介してるんじゃないかな。
389 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:17.88 ID:ff6MeX0I0
安物なんだからそんなもんだろ?何、寝言いってんだか。
ビンボーに人とナマポは、ジェネッリック使っとけw
390 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:20.58 ID:0UhsWAyU0
スレチだけど、小さな個人院の近くにも薬局てあるじゃない
ああいう薬局は医者が薬剤師雇って経営してんの?
効果が著しく乏しかったり、アレルギーでたらクスリ変えるだけでいいんちゃうん?
いきなり2倍以上の金払うのは馬鹿でしょ。
先発品でも体質によって効かない事もアレルギーになる事もあるのだから。
効き目云々を抜きにすれば国産のゾロを使うのは経済にとってもいいことで
日本の貿易赤字の半分が 「 医 薬 品 」なことをわすれないでほしい
ファ○ザーのが半額だったって言ってた人が上にいるけど
日本の安い薬を売って本国の収益にしてるだけ、日本の技術パクって向こうの国の収益にしてるんだよ
先発品が国産ならぜひそっち使ってください
とりあえず、なまぽは全員ジェネリックが絶対条件。
効果がどうのこうのなんて偉そうなこと言える立場かよ。
394 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:12.93 ID:s/0V5eHsO
>>367 同じなんだけど「同じ」って使っちゃいけないんだよね。
あくまで「同等品」って表現しないといけない。(実際 外装箱は違うからw)
アピールするなら純正品より高くすると一発かもねw
395 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:34.88 ID:wj4Y7gx20
>>1 >「後発品にも臨床試験が必要」
↑
こんな当り前のこともやってないのか・・・。
先発品と後発品が同じものかどうかの品質を
保証する義務がないなら、金儲け主義の後発
メーカーが作ってるものは信頼しようがない。
>>380 4月からそういうめんどくさい記載が義務になった
別の薬局行っても、同じだよ
まったくアホらしい
397 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:57.27 ID:e/fOPnP90
>>383 ゾロはスーパーコピーじゃない。
同じムーブメント使ってガワは金メッキ、防水効きません、みたいにもん。
398 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:01.72 ID:MtgKgw2cP
バ○ァリンのジェネは全然効果なかったな
薬にちゃんと金も出せないような貧乏人は薬を飲む前にその辺に生えてるハーブでも試したほうがいい
>>390 法律で禁止されてる
癒着しまくりの悪徳なところもあるけどね
401 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:19.03 ID:1PNRhOah0
>>393 なまぽはジェネリック使って
効果あったらみんなにも使う。
これ正しい。
402 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:23.53 ID:AN044Zdj0
寧ろ標準を安いジェネリックにしとけよ、どうしても先発品が使いたいなら差額を負担しろ
ジェネリック使いたがらない医者は先発薬作ってる製薬会社とズブズブって印象がなあ
ろくに症状も聞かずに何種類も薬出す医者ほど信用できないものはない
404 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:56.65 ID:+xJqHpej0
>>191 医者より高級取かぁ
まあ薬の原料そのものは廃棄物みたいなもんだもんな
豚の脳とか内蔵から抽出したりしてたわ
ジェネリックをごり押ししてる厚生労働省の官僚が、自分が病気になった時
は当然ジェネリックを所望されるんだろうな
文部科学省のように、ゆとり教育押し付けて、自分の子だけ私立の進学校に行かせたり
理事になったり、そんなことはないんだろうな
406 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:01.49 ID:XUGvapLU0
アプリの添付文章pro落として
勉強してくれ
>>375 リュープリンの後発品とかwwww
ウナギ由来で出ない痛みがなぜサケ由来では出るのか知ってるの?バカなの?死ぬの?
>>318の例え話の様に、
本当に全ての成分が同じで、形も色も大きさも全く同じジェネリック出せばいいじゃん。
何でメーカーは、そうしないの?
製薬会社に勤めてる友人が絶対子供にはジェネリック使わせたくないと言い切ってた
410 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:01.45 ID:A8aqAkjF0
医療費の支払いは国民が自己負担で支払うのも、国が保険で支払うのも
GDPの増加に貢献しているよ。小泉、橋下みたいなケチケチ政策では
日本の景気は良くならないよ。
411 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:22.75 ID:sz8Uh1Fw0
マイランのセルパスみたくいきなり製造販売中止とか死ねよ。理由はわかりませんじゃねーよwwwカスMRがw
412 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:28.94 ID:1PNRhOah0
>>404 医者より高給取りで仕事も楽で家にも帰れて過労死もすくないもんね。
いいもんだ。
ジェネリックってすげーCMしてんじゃん
どこが儲かってるか自明だけど分かんないのか?
保険の効かない市販薬ならジェネリックもいいのだが
保険が効くと差額が少ないし、医者に行ってまで効果の低い薬なんて欲しくないからな
415 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 23:55:11.73 ID:WfoeK+jS0
財政の3分の1を医療費に使ってる国家が繁栄するわけなかろうが
リポビタンとオロナミンくらい違うと思うけどどうなんだ
ジェネリックが売れると損をするのは誰かな??
製薬会社に勤めてる知人は極力薬は飲まないと言ってた
飲んでも正露丸くらいだとか
419 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:29.55 ID:ff6MeX0I0
420 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:31.61 ID:NrVHiFwpO
治験業界にいると、ジェネリックは不信感の塊。
使う気にならない。
>>379 ジェネリック出せないようにすると
・ジェネリック出すともらえるお金が貰えない
・ジェネリックは同じ薬ですと洗脳されてる患者から守銭奴扱いされる
・薬局から「この薬ジェネリックじゃだめなんですか?」といちいち電話がかかってくる
ちなみに薬局は但し書きがなければ、勝手にジェネリックに薬を変えられる
ただし一切責任はとらなくていい
422 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:36.86 ID:xuhOSKzbO
阿部ちゃんはうつ病
内海はなげる病
424 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:41.17 ID:9UhSD43f0
なんつーか、
モノによる。
425 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:01.89 ID:Ew0a6oopO
しかし驚愕な数字だな…
医者の6割がジェネリックを信用してないとか
こんなもんジェネリックとか広まるわけないわ
これは医療費で国がパンクするのも避けられないな
>>417 そりゃ卸よ
潰れたり統廃合しまくってる
427 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:41.06 ID:XUGvapLU0
悪名高き偽薬 ダーゼン飲んでいた俺は返金可能?
ダーゼンにもゾロあったかな〜
>>394 ジェネリックは全く同じじゃ無くても、「同じ」って使っていいんだよね?
ブレーキも薬も命を守る製品なのに、この違い。
不思議すぎる。
>>414 結局年寄りは1割負担だから
「それしか変わらないんだったら変えなくていいよ」
っていって先発品を持っていく
若者たちは3割だから、簡単そうな薬ならジェネリック希望の人は結構いる
430 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 23:56:54.58 ID:WfoeK+jS0
そもそも要らない薬を売りつけてるんだから
わざわざ安いものを勧めるわけないでしょ?
431 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:08.75 ID:9u7Okr8cO
国立独法系なんて既に、生ポと一般人分けて処方してんじゃん
まあ、分かり易く言うと大手栄養ドリンクとそのパチモンの差だわな
そこまで効果が違ったらジェネリックじゃなくて違う薬だろ
ジェネリックなんて特許の問題でしかない。
医者は国民を馬鹿だと思ってないか?
>>408 @技術がないから
A先発との価格競争に負けるから
434 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:34.17 ID:A8aqAkjF0
>>416 そこまでは違わないが、リポビタン(液体)と、同じリポビタンを液体ではなく固体にした
くらい違うと思えばいい。溶け方、吸収が違う。
>>421 勝手には替えられないって
患者の同意は必須
436 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:37.73 ID:wj4Y7gx20
>>391 問題はそういうことじゃないと思うけどねえ。
先発品は臨床試験を繰り返した後発売されて
市場に出る前に品質保証がされてるのに後発
で出てくるジェネリックはそれがなく実際に
使用された後判断すると言う発想がおかしい。
アレルギーや副作用が出るのが問題ではなく、
使用される前にどんなアレルギーや副作用が
出るのか医師にわからないことが問題・・・。
どんな薬品にも多かれ少なかれアレルギーや
副作用があるが、それを医師が事前に理解を
しておくことが大事でありその為に臨床試験
でデータを蓄積してるわけだから・・・。
437 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:42.74 ID:HyfiOojq0
>>353 カロナールは解熱鎮痛剤の名の通り、熱とか痛みに使われるな
炎症なら普通抗生物質とかステロイド出されるんじゃないか?
喘息なら発作用にシムビコート、予防にアドエアとかもらった方がいい気がする
呼吸器疾患は我慢せずにうまくステロイド使った方が長生き出来ると思うんだ。
合わないと思ったら病院変えた方がいい、無理すんなよ
438 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:15.65 ID:vS4kront0
先発品と変わらないのに安いってのが売りなのに
効果乏しかったり臨床試験がいい加減では駄目じゃん
でもジェネリック使わせたがらない医者もいるしなあ
そっちはそっちで嫌だなあ
439 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:18.55 ID:U/pRvoCoO
製薬会社からいろいろと便宜はかられてるからな。医者は。
そりゃ表立ってジェネリック肯定できんだろう
441 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:45.17 ID:d74LXfcbO
>>408 増量剤の処方は各社企業秘密で特許も取ってないのが普通。
仮に増量剤やコーティングを同じにしても
生産設備と製造条件の違いで、有効成分にバラつきが出る。
基本的に大手の方がノウハウと新型設備があるから、有効成分にバラつきが少なく、効き目も安定することになる。
442 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:29.58 ID:cvU3JxCi0
征韓中露丸 作ったらいいのに
微妙に製造方法とかが異なるんだろうなー 製造方法までオリジナルから引き継げないのだろうか
オリジンから既に情報が統制されているとか?
444 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:51.35 ID:m5UCTyHO0
当然ジェネリックで出なかったアレルギーが先発品で出ることが
あることの証明でもあるわけだ
445 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:03.50 ID:s/0V5eHsO
>>408 添加物までの比率も全く同じにすると(同じ物)そこの製薬会社のパクリになるだろ。
主成分についての特許は切れてても、添加物まで比率を同じにすると、そこに特許が生まれる。
だから、薬効に差し支えの無い程度で何かを替えてるんだよ。
俺のブレーキの件は同じメーカーだからOK。
主成分は同じでも、簡単に言うと薬を錠剤に固めるために添加したものが悪かったり、カプセルだと溶けにくいカプセルだったりする場合があるんだってね。
447 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:29.04 ID:+3cDZkJ90
>>6 ええっ!?
主成分以外は、結構な違いがあるってことを
一般人は知らないのか?
料理で例えると、エビのテンプラを作るとする。
本物はエビに小麦粉をまぶして作るんだが
ジェネリックは、衣が片栗粉だったり
上新粉だったりするんだ。
主体のエビ(主成分)は同じ。
油で揚げて作るという過程もだいたい同じ
だけども、できあがってくる物は微妙に違うってわけ。
元々の薬とジェネリックって、こんな感じで
かなりの違いがあるベツモノなんよ。
449 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:15.54 ID:ff6MeX0I0
>>428 同等品=同じっぽい?みたいな感じ?w
医療関係者だけど、自分も含めてそういやジェネリック飲んでる奴って
聞いた気事ないな・・聞かれたこともない。
年寄りも3割負担にすればすべて解決だろ
さっさとやれ
>>1みて気づいたけど
医師向けのコミュニティーサイトつったらm3一択だろjk
あ、ごめんそれと2ちゃんw
軟膏などの繋ぎの添加物の量がちょっと違うだけで
劇的な効き目の違いが出るわけがないじゃないですか。
そんなもん臨床さえいりませんよ。
>>408 まんまだと特許が切れていても元メーカに訴えられるのでは?
確か、コピーは違法のはず
>>428 お前が工業製品で 他人と何から何まで寸分違わないってんならそうだろうけどなあ…
生憎生物ですし
じゃあオリジナルのレシピを渡してやれよ
456 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:38.42 ID:d74LXfcbO
>>432 特許は基本的に有効成分だけだろう
有効成分なんて錠剤なら0.1%も含まれていない。
99.9%以上が特許じゃない部分であって、その99.9%以上が異なるのがジェネリック。
しかも、販売前にろくなデータも取ってない(取ったら採算がとれない)
457 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:48.38 ID:31koU6sW0
バイアグラのジェネリックが欲しい
458 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:51.48 ID:A8IIRC8v0
この件に関しては商売医者と商売薬剤師の意見は評価に値しないな
間接データの積み上げ以外信用できんだろ
せっかくの制度も出てくるのが劣化コピーじゃ台無しだわな。
そもそもオリジナルとは製造メーカーが違ったりだから
厳密には同じ物ではないわけだが・・
460 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:05.17 ID:s/0V5eHsO
>>428 「同じ」って言ってるのは医師や患者やその他であって、出してる製薬会社は「同じ」とは使わないよ。(使えない)
主成分は「同じ」って言ってるだけ。
461 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:20.79 ID:aQhT8M0K0
まあ先発品が普通の物だとしたらジェネリックはトップバリュだからな
ルキソニンロブくらいならいいけど心臓系とか抗がん剤は
あやしいわ
462 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:22.95 ID:TOS4+53O0
末期ガンのペインケアで
メタストロン ゾロあればなゾロゾロ出てくるからゾロな訳で....
ということで、今はブランド戦略が流行ってる。
先発品作っているメーカーが、「今度ウチの関連会社でもジェネリック薬作ります。」って言い出す。
医者としては資金力が段違い、MRの質も高い先発メーカーのほうが
後発専門メーカーより信頼度高いわけで。
464 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:51.03 ID:FVgrT0EB0
ジェネリックに変えたけど問題ないぞ。。。。
もしかして、ビタミン剤を騙されて飲んでるだけだったりしたら、嫌だな
465 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:54.05 ID:X9RG1fj80
>>418 正露丸飲む薬剤師も医者も居ません。
あんたその人の言うこと聞いてると死ぬよ。まぢでw
466 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:41.48 ID:DgZpz02i0
>>408 まったく同じ材料使って電化製品を組み立てる
だけでもベテラン日本工員と出稼ぎ外国人工員
が作ったものでは故障率がまったく違う・・・。
製品を作る為の材料だって良いもの悪いものが
あるわけで、その材料を管理する技術にも差が
ある場合、同じ材料使って作っても出来た製品
の品質や性能には大きな差が出来てくる・・・。
まったく同じものを作るにはまったく同じ材料
まったく同じ管理体制まったく同じ製造工程が
必要。
成分が一緒というだけで同じ薬にならないのは
当り前と言えば当り前・・・。
467 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:38.98 ID:XUGvapLU0
膵炎なんだがフオイパン飲んでる
ゾロのモスパンとかー効かないでしょ
偏頭痛とか効き目が明らかにわかるから!
例えるなら、カツ丼頼んだらソースカツ丼が出てきたようなもんか?
470 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:59.38 ID:aZ+oZ6iw0
>>464 それぐらいネットで調べろや
ただ胃切除後のビタ剤とかで飲まなきゃ貧血になるだいじなビタミンあるけどな
まあ主治医信用してやれ
>>379 化学と製剤の知識をすべての医者が十分持ってるわけではなかろうに
先発薬作ってるメーカーの研究者より頭が悪い医者なんて全然珍しくないよ
薬局では基本的にジェネリックで出したほうが儲かる
自分のところでジェネリック作るとさらに儲かる
それをやる資金があったのが、全国チェーンのなんちゃら調剤さん
変更可でも、ゴリゴリとジェネリックを薦めてこない薬剤師は
怠けているか、病院と「基本先発で」とか取り決めがあったか、儲けに
興味がない勤務薬剤師です
>>457 個人輸入なら 100mg=1$で容易に入手可能
>>368 だから、一般名処方を原則にして後発品との差額を自己負担にすれば
ナマポだって文句ないだろ?
ゾロゾロ言うな!
後発薬メーカーの尻を叩かないと健保料が5マソ6マソでは済まなくなる。
おまけにウツ持ちの俺にしてみれば3割負担なのに生活費削って薬代をやりくりしている。
こんなシステムは絶対間違っている!
475 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:37.42 ID:J3Pmn6Pw0
>例えるなら、カツ丼頼んだらソースカツ丼が出てきたようなもんか?
そこまで違わない。カツが冷凍されてたくらいの違い。
正露丸て他の有用菌まで殺すから、一か八かだとは聞いた事がある
劇的に効く事もあるが、有用菌いなくて運悪く別の悪い菌に侵されるとやばい時もあるんだって
>>1 純正品とサードパーティの違いだな。
その違いは、基本ないが
ダメージを生じるとやっぱりとなる
見たいな物だな。
薬の製法なんて朝鮮人でもキューバ人でも作れるぞ
大抵は19世紀の技術で作れる。
単純な蒸留や精製やってるだけだ。
工業製品のほうがよっぽど大変。
だからアメリカの製薬会社とかアホみたいに儲けてる。
バカでも作れるものを、特許を作ることで武力と政治力で他国が製造するのを
力ずくで妨害してる賜物なんだから。
なんか製薬会社にスゲエ英知があると思ったら大間違いだ。
>>467 もしお前がアル中の膵炎なんだったらゾロでも有難いと思ってください
消極的な考え方だが、誰かがジェネリック会社あるいは同等と保証した国を
を訴えればいいんだ
病状が悪化したとか、副作用だとか
司法が同等と見做して棄却したら普及するよ
それが科学的に正しいかどうかはともかくね
>>445 パクリが許されてるのがジェネリックだと思ってたけど、違うんだな。
やっぱ現状では、全く同じ薬ってジェネリックでも出せないんだね。
なら認可のテストも厳しくしてもらわないと困る。
ブレーキ効かなかったら怖いから。
482 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:45.23 ID:8Ly3j3ZLO
成人男子に対する同等性試験は、ぱっとやるけど、患者相手には試験やらないからなぁ…
違いが出て当たり前だし。
確かに薬価に開発費が入ってるかもしれんが、薬価を決めるのはお国。有効成分以外のモノで値段が随分と変わるよ。
動物からとったのゼラチンか、工業的に作り出したゼラチンかの違い。
具体的に、どのメーカーのどのジェネリックに副作用が出たのか?
効果が乏しかったのか?を明示しないと調査の意味が無いだろ
484 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:19.44 ID:DgZpz02i0
>>456 >しかも、販売前にろくなデータも取ってない
↑
そうなんだよね。
問題なのは薬の効きが違う云々の方ではなくて
どのぐらい効いてどういうアレルギーや副作用
の恐れがあるのかデータが存在しない薬を使用
してるという部分の方なんだよね・・・。
例え正規品より効きが悪くても、そのデータが
揃ってる薬ならば使いどころはいくらでもある。
問題なのはその患者の症状に応じて医者は薬を
出してるのに、そのデータは正規品のデータで
ジェネリック品のデータではないということだ。
485 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:26.79 ID:FVgrT0EB0
医者がジェネリックを避けるのは、それまで効果があった薬を、ジェネリックに変更して予測できない事が起きたら
処方箋書いた医者の責任が問われるからだろうな。
価格もジェネリックの方が安いから、病院に入る金も減るし、避けるのは当たり前だよ。 商売だもん。
486 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:34.24 ID:X9RG1fj80
>>472 小規模薬局では1000錠単位のゾロなんて置けない。
それより処方料確実に稼ぐ。
487 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:37.86 ID:b6OUFwV70
>>469 カツを食べるという目的は達成するなw
ジェネリックを試さない奴は無駄金使いのバカ
ナマポの分際で先発希望する奴は死刑でも良いくらい
>>476 知り合いの製薬メーカー研究者は、一度正露丸で全部殺して、
あらためて腸内細菌の種菌を飲んでる
統計が取れるほどのデータを医師が持ってるわけ無いよな。
どこの何という名の医師の発言かね?
小汚い製薬会社の陰謀だろう。
490 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:14.31 ID:fuZBNEqt0
製法特許の保護期間が過ぎれば
請求や要求に応じて製法を公開しないと
いけないとかのルールとかにはならないのかな?
492 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:38.77 ID:JBKuBdGeO
しかしジェネリックもそう悪い物でもないからな
ジェネリックで違う効能が出てそれが優秀で
むしろ違う薬として使われてるジェネリックもあるしな
新しい発見に協力してるわけで
ジェネリックで死んだという人も聞いた事は無いし
ジェネリックだから純正より効かないと思い込んでいる心理が邪魔なんじゃね?
完全にステマ
>>491 すげえ簡単だよ
製薬なんて現代科学でも最下層、もっともイージーで最も古い分野。
利権の塊。
日本の戦時中の技術くらいで全て行える程度。
だから必死こいてロビー活動で生き延びてる産業。
知的財産権保護に必死なのは、それだけ工場設備がある国なら、
コピーが容易で簡単に摸倣できる産物だから。
>>469 ご飯の上に茹でた豚肉と玉ねぎが乗って、その上に目玉焼きに
パン粉と小麦粉をふって炒めたものが乗ってて、それに醤油と
砂糖と塩とみりんをかけたものがでてきた衝撃だよ
>>176 俺は
>>147 ではない別の研究所勤務研究員だが
よく説明わかったぞ
つうかこの業界で言われてること網羅してる
やっぱあれか、研究所勤務してると他の人と話が通じなくなる
例のあれか…
498 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:16:52.07 ID:TOS4+53O0
疲れたのでレンドルミンとリスミーと銀ハル飲んでまた明日覗くよー
おやすみなさい。
製法とか添加物が違うから、品質のばらつきとか吸収率は確かに違う。
でも個人の体質差で、気にするレベルでない人と、明らかに違う人が出る。
なので選択肢としてはあっていい
>>478 自動車も基本は19世紀にはできてますよね?
まあ、実際韓国人には作れてるから言ってる事は間違ってはないかw
これは酷い
502 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:46.06 ID:fuZBNEqt0
おれも金払えなくなったらゾロでも
いいけど、払えるうちは先行品にするけどな。
でも、薬材料費削減のためには
問題・解決ゾロだし、ジレンマだな。
503 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:57.94 ID:WiXn14100
なんで先発品をジェネリック並みに下げないのかな
震災のときも何の薬か分からんのだが
504 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:18:10.86 ID:FVgrT0EB0
ジェネリクの事より、中国が日本に対して「主権と領土権では半歩も譲らん」って喧嘩売ってきたことの方が問題だろ。
宣戦布告ギリギリだぞ
まぁ、普通に考えればわかることだよな
>>453 でも欧米基準のジェネリックは、主成分以外も同じと聞いたけど。
どうなの?
507 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:46.29 ID:o86SChnS0
じゃあ日本で一番売れているアスピリンのバファリンもジェネリックだから信用できないね
508 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:55.30 ID:TOS4+53O0
DM HCC LC の俺に
そのジェネリックって〜のあるかい?
509 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:55.61 ID:fuZBNEqt0
>>500 実際、途上国にジェネリックや違法薬はよくあるし
それで死んだって話あんま聞かんやろ。
そんなもんだ。
大抵の製薬はやり方が分かれば中学生でできるな。
>>495 戦時中の技術では無理
製剤云々は置いといても、治験データ処理=ただの計算にかぎっても
1970年代以降の技術は必須だな
キミは古い薬だけ飲んでればいいよ
512 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:20:24.57 ID:xRPLLkci0
ジェネリックというのは特許の切れた薬を他の製薬会社が作ったもの。
当然有効成分の品質や分量は同じはずだし、これが違ったりすると大ス
キャンダルになるので、日本製であれば多分大丈夫。ただし、有効成分
以外の含有物やコーティングは異なる可能性があるので(というか多分
微妙に違う)、薬効や副作用が全く同じだという保証はないです。
院外処方だと患者さんが薬局で相談して勝手に決めてくれという感じ。
そもそも病院の収入は同じだし、調剤薬局は調剤料とかとってるから
あんたらで責任取れということ。院内処方だと利益率の高い方を選ん
でいると思いますが。
先発医薬品には、研究開発費が含まれているから高い。
裏を返せば、ジェネリックを使用するのは研究開発費を払わないって事。
薬局でハイチオールC買おうとすると必ず別のメーカーのを進められる
こっちのジェネリックほうが成分も多くてビタミン成分も多くてみたいなこと言われるけど
そっち買うとニキビが出るんだよね
成分一緒でもメーカーが違うものは安易に信用しないほうがいいよ
515 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:21:13.92 ID:X9RG1fj80
>>498 全部止めてマイスリー1錠にしたほうが良いよ。
インドは完全にパクるからむしろ安全なのかもなw
ナマポに出すならこれで十分だろ。
>>497 自分も中身はほぼわかったが、説明が上手いとはいえないと思うな
こんな文章書いてきた奴がいたら、やんわり一から書きなおしをお願いする
まあ時々論外なのもあるけどぶっちゃけ最大の要因はプラセボ効果
でも、これはもう現実問題として避けられない
現場がプラセボ効果だから仕方ないね、なんてなるはずがない
新薬会社との縁とか多少差っぴいても、同じものではない以上
まったく同じ効果ではないんだろうな。
>>490 そこまでやると新薬開発費用の捻出とかできなくなるんじゃないか?
企業努力って良い言葉のように言われるけど
確実に利益が見込める分野に集中投資する事だし。
522 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:22:13.33 ID:fuZBNEqt0
ゾロの魔法使いで薬材料費を徹底削減
524 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:23:01.63 ID:TOS4+53O0
処方でハイチオールとビタメジンとシナール出してもらえ!
市販薬でハイチオール3000円とかアホだから\(^o^)/
525 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:23:04.47 ID:J3Pmn6Pw0
>>510 いや先発薬でも、それを飲んで死ぬ人はいる。ジェネリックなら
その確率が更に高まる。だってデータ不足なんだから。こういう人には
処方してはいけないというデータが不足している。
526 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:23:09.05 ID:y2cSJ8A50
医療財政がどれだけ苦しいかわかってんのかよ
医者としては使いたくないのは当たり前
自分の金でもないんだからさ
ジェネリック使って何かあった場合、批判されるだけだしなw
528 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:23:28.93 ID:CFWxJoEP0
この夏流行った喉風邪の治療に抗生物質を処方された。
最初は前からある「クラリス」を使っていた。
途中からジェネリックの「セフカペンピボキシル」に変えた。
とたんに酷い下痢。腸内細菌がかなりやられたようだ。
まあ薬の作用は個人差があるものだがこの薬は正直ヤバイ。
ちなみに薬局の薬袋には「ジェネリック医薬品に変更された
患者様へ 変更後の返品・交換はお断りしております」
と書いてあるので、インターネットで事実を公表することにした。
>>507 長年の実績があれば、それが実証するのがジェネリックだろ。
新製品の場合は、そうはいかない。
531 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:24:29.93 ID:o8jyW4tL0
>>502 先発薬を保険適応から外してジェネリック中心にすりゃいい
混合診療解禁しないと地獄を見るけど
>>510 今も昔も化学工業における最大の課題は蒸留と精製のはずだが
フラスコサイズでやれば猿でもできる合成でも工業化するとなると話は別
プラシーボな事もあるし使ってみて効かなきゃ現行薬にすりゃいいだけ
最初から偏見持ってたら効くものも効かないわ
>>508 おい、大丈夫か?
早く寝たほうがいいよ
眠剤2回飲むことになるよ
536 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:25:53.28 ID:TOS4+53O0
セフカ言うな
フロモックス言え
537 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:09.38 ID:DgZpz02i0
>>499 必要なのはジェネリック製品の臨床データなんだよね。
正規品より効きが悪くても副作用が小さいなら使い道
もあるし、その逆に正規品より副作用強くても効果も
強いなら患者の症状によっては使い道がある・・・。
問題なのは正規品の臨床データを元にジェネリックの
薬を使ってしまってることで、ジェネリックのデータ
がちゃんと揃ってるならば市場でも棲み分けができる。
538 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:23.00 ID:WiXn14100
539 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:32.69 ID:fuZBNEqt0
>>528 「いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。
私のために戦ってくださったんです」
>>528 それ、薬が変わってるだけ
クラリスは喉の炎症を抑える緩和な抗生剤で、下痢は少ない
セフカペンピボキシルは、できものの炎症を抑えるようなときに使う薬で下痢は
結構な頻度で出る
つか抗生剤による下痢でビビるくらいなら、薬一切飲まない方がいいよ
ジェネリックと全然関係ないけどさ、
俺頭痛にロキソニンが全く効かないんだよね
イブプロフェン配合のはすげーよく効くんだけど
なんで?
薬とか化粧品って、高いものの方が売れるんだよ。
某大手の化粧品会社の製品を作ってるのは、100円化粧品のメーカー。
中身は一緒だってさ。
容器は違うけどね。
>>519 ”全てが同じじゃ無い”という事がわかって、”テストも緩い”と言われると、
プラセボというより、怪しさを感じるのが普通だと思うけど。
製薬会社のステマにしても酷すぎるわ・・・
>>532 工業化で難しいのは工場を作る技術であって、
それがあるならフラスコサイズでできる事を
工場にフィードバックするのは簡単。
546 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:28:04.12 ID:DNmIPO4J0
自分の場合、逆にジェネリックの方が効いて元祖は効かんことあった
ADHD治療薬のストラテラとアテンチンってやつ
ジェネのアテンチンは安くて良く利いた
547 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:28:28.59 ID:DgZpz02i0
>>525 そういうことなんだよね・・・。
正規品でもアレルギーや副作用は当然あるけど
それらは臨床データがあるから医者が使う際に
それらのリスクを事前に考慮しておける・・・。
問題なのは正規品と効果が違うジェネリックを
正規品のデータを前提に使ってしまってること。
548 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:28:40.06 ID:y2cSJ8A50
>>528 クラリスとフロモックスのパチだったら、そもそも元が違うと思うよ
550 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:28:47.81 ID:fuZBNEqt0
>>531 混合診療なんてやったら
地方の医療が崩壊するぞ。
医師がいなくなる。
一般医制度はじめるなら
中核病院+一般医診療所的な
また別な展開の余地もあるかもしれんけど。
このスレ見て感じた事は、日本の場合特許は切れててもコピーは難しいから
ジェネリックにするならインドの薬を通販で買えばいいんだ(`・ω・´)
インドじゃなくても完全にパクってる国のやつを
インドと言ったのは世界一のジェネリック販売大国だから
>>142 というか、ジェネリックだってモノによっちゃ臨床試験やってるだろ
んで、オリジナルより効果が高いものも低いものも存在する
553 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:29:11.99 ID:sXwIhONn0
当然と言えば当然だな
成分は同じでも製剤方法は各社秘伝だし
そもそもまっとうな溶解テストすら俺の頃にはやってなかったぞ
554 :
環境破壊ちゃんφ ★:2012/09/11(火) 00:29:30.96 ID:???0
ゑゑ〜、前に保険証出した時にさりげなく
「おくすりは全部ジェネリックにしてねカード」を入れられたんだけど
こんなのとっとととっぱらったほうがいいの?
†
(´・ω・) ファモチジン(ガスター10の成分)ぐらいならそんなに差は感じられないが、、、
ムコスタもレバミピドで出してもらってるが やめたほうがいいかしら
555 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/11(火) 00:29:45.71 ID:+dETz0Hd0
だいたい、ジャネリックどうのこうの言う以前に
「薬そのものが不健康」っていうのは国民に啓蒙すべきじゃないの、政府は。
医療費もカットできるし。
>>543 怪しさを感じるのが正にプラセボ効果なのであって、
本当に怪しいものであることはそんな多いわけではない、ということ
材料が同じなのに嫁の飯が不味い
558 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:35.80 ID:X9RG1fj80
559 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:58.82 ID:TOS4+53O0
抗生剤の下痢?
ビオRとりあえず出しておくよ
ロペミン使っちゃダメぽよー
ロキソニンのゾロでもロブはよく効く
流石旭化成
つまりきちんとしたところが作ったゾロはええんよ
ゾロメーカー体質が抜けないところのゾロはイマイチ
頭痛は原因によって効く効かないがあるので
適当に飲むのはやめた方が良いよ
>>545 また、いい加減なことばかり、、、
そんなり簡単なら、製薬メーカー研究者が工場に何度も出張することはないだろうね
実際は、プラントメーカーと、研究者と、現場の職人さんたちが精度を追い込んでるんだけどね
564 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:13.53 ID:DgZpz02i0
>>546 製法が違うんだから当然そういうことも
あるはずなんだよね、実際。
正規品の製法がその薬の効果を最大限に
引き出してるかどうかはわからない訳で
ジェネリックの方が高い効果を引き出す
場合もあって当り前・・・。
問題なのはジェネリックの方にデータが
ないということで、高い効果は出せるが
副作用も酷いでは違う問題がでる・・・。
正規品同様にちゃんとデータとって医師
がそれを把握出来れば問題は解決する。
ナマポにはジェネリックしか与えないようにして、データを取らないと。
566 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:34.27 ID:Lfwyh5a20
>>16 黒砂糖と砂糖みたいに、製造過程で有効成分以外にも色々混じってるのよ。それを何処まで純度を高めるかで指数関数的にコストが跳ね上がる。
後発薬品作るような会社はコスト安が売りだから問題ない程度で純度が低い場合が多い。
だから昔はゾロ薬品って言って忌避されてた。
567 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:43.38 ID:fuZBNEqt0
「先生、ゾロにしてください。」
「ぷっ。 はい、わかりました。」
あるある
569 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:53.90 ID:J3Pmn6Pw0
デフレ時は医療費をカットしてはいけない。乗数効果が高い公共事業ほどではないが
国の医療費の支払いも景気を支えている。
(政府最終消費支出)
570 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:58.03 ID:1xM+4oBN0
>>6 ヒヨコとミキサーにかけたヒヨコ、どちらも同じヒヨコといえるだろうか?
頭痛にはバファリンしか飲まないな(`・ω・´)
うちにもロキソあるけど何年前のか忘れたw
>>554 実績のある後発メーカーで、数が市場にたくさん出てる薬なら
ある程度信用していいと思うよ
安さ第一で選ぶようなら、効果の低下もアレルギーも
ある程度覚悟しといたほうがいいだろうけど
573 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:33:15.04 ID:leR452EE0
これからは外資の時代だから
日本のメーカーは生き残れない
>>556 価格削減が一番の目的で出た製品で、テストも緩いのに?
それは信じられないな。
575 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:33:22.32 ID:gxk63pISO
そりゃあの辺いい加減だしw
>>543 怪しいと感じる事と効果の有無は別問題
ちなみに医者がジェネリック懐疑派だと患者の容体も悪く見えると言う施術側のプラセボもある
>>545 薬に要求されるレベルの精製を行う工場作るのが簡単とかw
そんな訳ねえだろwwwwwwwwwwwwwww
>>16 化学物質が同じでも、錠剤の固め方とか溶けやすさとか
カプセルの中の粉の大きさとかが違ってたりする
その溶けやすさで、どこでクスリが効き目が生じるか違ってくるんで、重大なんだよ
例えば、紅茶をいれる場合。
市販のミネラルウォーターで作っても、紅茶だし、
風呂の残り湯で作っても、紅茶。成分は全く同じ。
>>571 バファリンなんて6錠飲んでも効かない…。
MRさんが頑張ってるのか・・・
でも低所得とか生活保護はジェネでしゃあない
ブランド物は高いんやで
582 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:35:01.30 ID:6HnuPdU70
ジェネリックだから安心みたいに治験コーディネーターに進められて
糖尿病のジェネリック医薬品飲まされて、死にそうになったことあるわ
>>570 ミキサー掛ける前後のミキサー食なイメージだな
584 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:35:15.34 ID:fuZBNEqt0
>>574 信仰とかで回復するような場合も
あるから、精神的なものはバカにできない。
>>579 油脂分が違ってこないか?
ここ、薬中のスクツやん
586 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:35:53.21 ID:aihpLVYb0
日本の現状
生活保護者=ブランド品の薬を使っている先発品
真面目に働いている人=ジェネリック、コピー薬を使っている。
選ぶかどうかの選択肢は患者側にあるわけで
たとえ粗悪品だとしても選ばれるんなら仕方ないじゃん
【レス抽出】
対象スレ:【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」★2
キーワード:ACTA
検索方法:マルチワード(OR)
207 名前:名無しさん@13周年 [] 投稿日:2012/09/10(月) 23:10:44.98 ID:FUtyvvpt0
ACTA通す為に今更こんな工作を
1レスだけかよ
ジェネリックは医者へのキックバックがないのが問題とか。
591 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:37:00.51 ID:/URuKaR20
とりあえずアダラートCRとキサラタンはどうしてる?
592 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:37:27.32 ID:fuZBNEqt0
しかし、コカコーラ愛用者が
他のコーラ系の飲料を飲むくらいの
感覚とはとられているんだけど
おかねのあるうちは先行品
かな。 健康系なのであまり薬
関係ないし。
>>574 価格削減が一番の目的で出た製品で、テストも緩いのに、だよ
そもそも目的が効果に関係するわけじゃないだろう
メーカーによっては血中濃度の経時変化をしっかり見せてくれるとこもあるけど、
たまに(特定の時間に限りだが)p<0.05で有意差出ちゃいました、なんてことすらある
それでもプラセボ効果のほうが大きい。というかプラセボ効果って言葉は知られてるけど、
多分まだまだ甘く見られてる
595 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:17.46 ID:Lfwyh5a20
>>584 そこまで不安を感じるような人はジェネリック選ばないと思う。
>>587 試さなきゃ分からん物を命使って試すのはちょっとね・・・せめて危険性を明示してくれないと
既存の薬品会社の反撃きてんね
ナマポにはジェネリックを義務付けて欲しいなー
>>560 ボルタは強いとよく聞くが
俺にはいまいち
>>576 プラセボ効果の解決策は事前審査の基準を、先発品並みに厳しくする事だと思うわ。
同等品なら、すぐ通るだろ。
600 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:39:51.05 ID:RSX9ct3n0
>>597 河本騒動の時はマジで世論に期待したけどダメだったよ・・・
>>595 医師が安全認定してる品もならべてるわけだしその理屈はへんじゃね?
>>589 というか、後発品メーカーはMRが医者めぐりなんて
豪勢なことはできないからね
毎週のように顔を出してくれる著名なメーカーさんの薬と
一度も顔を見たことがない会社の薬
医者だって人間だわな、人の顔見て商品選ぶわ
<ヽ`∀´> ウリがジェネリックをベンチマークしてやるニダ
>>599 高くなって、ジェネリックの意味はだいぶ薄れるけどね
そうなったら、みんな先発薬買うでしょ?
606 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:04.18 ID:a/kU+hef0
処方箋なしに薬局で買える薬でだけど
自分の経験として確かに効きが悪かったジェネリック薬品はあったな
表示に書いてある成分はほとんど同じなんだけど何が違うのか?
あとビタミンの錠剤とかでも成分表示は一緒なのに飲んだ後明らかに尿の色が違ったりするやつもあるよな
607 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:10.45 ID:TOS4+53O0
ボルタレンンダメなら
ソセゴンとアタPでルートからワンショット
これ効くでぇー
風邪薬くらいジェネリックでええで
>>541 頭痛の要因にもよるだろうし、消炎鎮痛剤はけっこう個人差が大きい。
一般にはイブプロフェンは消炎作用が強いから、炎症由来の痛みなら
イブプロフェンが効きやすいという場合もあるかも。
610 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:20.86 ID:6oq1ab5MO
薬剤師に、厚生省からのお達しで国民の医療費がかかりすぎてるからジェネリックに変えてほしいとのことで、変えませんか?と言われ、効能は変わらず安くなるだけですよってな話だったのに、後発品では効き目が無かった。なんだあれ?一ヶ月分無駄にしたチキショ
>>602 一介の医師にそんな能力があると思う?
っていうか、現在の製薬メーカーの安全確認が、そんなに単純なものだと思う?
612 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/11(火) 00:42:40.90 ID:+dETz0Hd0
ていうか、風邪ひいて病院に行く元気があるなら
とっとと飯食って寝ろw
613 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:49.39 ID:fuZBNEqt0
このスレ薬剤費の抑制政策と処方の議論を
まじめにしているなかで
なんか薬の話をしてるのがいるな。
614 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:52.67 ID:5KRvn9kG0
イスラエルのテバ製薬がシェアが高く、テレビにやたら広告を出しているのが
何か直感的に非常に問題が起きそうな予感を感じさせる。
>>605 ある程度開発費を回収できた先発メーカーと、
今から何千人規模の治験を開始する後発メーカーか・・・
今だって先発と同額以上の後発品あるのに、どうなるんだろうそれ
>>580 体質ってやっぱりあるのかもね
俺はバファリンの効き方が好き
飲むと最初は頭痛が酷くなるのw
で、30分か45分くらい経つとスパーンと頭痛が無くなる
昔、イブで死に掛けたからイブはあれ以来飲んでいない
やっぱ、体質だと思う
>>605 ちょっとでも安かったら買うだろ。効果も安全性も本当に同じなら。
だれも半額セールなんて求めてない。
医療費も数パーセント下がるだけで、莫大な違いがあるよ。
自分は薬に全く素人の公務員だが、ジェネリック=お徳なPB商品というイメージだった。
稼ぎ頭の薬品の特許切れ問題で先発の製薬会社がヤバイ状態になってきてるのよ
金持ちは純正品にして新薬の開発費を稼がせてやればいい
>>611 思ってないよ
医師が進める品 ジェネリック どっちを選ぶかは患者だっていってるだけ
622 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:44:19.65 ID:Lfwyh5a20
>>602 医者が自分で作ってるわけでもないからな。それで問題が出てるって話だろ?
>>596 逆なんだけどな。ジェネリックなんて名前を変えてるだけで昔からあった。
たぶん外国勢が絡んでて、マスコミを通じたイメージ戦略が行われた。ジェネリックには中国の医薬品メーカーなんかも多いからな。
623 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:44:27.00 ID:aihpLVYb0
ジェネリックは使わない方がいい
コカコーラーのコピーコーラーがあるけど
味が違うだろう。
成分は同じだろう。
>>599 医学的に意味のある審査はそんな簡単じゃないぞ
先発薬が高いのもこのテストのせいだし
成分が類似している薬品を未検証の薬品と同じレベルの試験にさらす意味はぶっちゃけほぼない
626 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:44:56.43 ID:kHrJ09z90
儲からないからだろ
627 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:45:28.00 ID:J3Pmn6Pw0
>>617 効果、安全性は同じではない。
もしかしたら同じなのかなと信じられていた時期はあったけど。
>>617 いや、患者は半額セール求めてきてるよ
そういう誤解を招く広報活動したから
で、実際の差額聞くと、たいてい「えっ」て顔される
原材料と基本的な製造工程が同じなら同じものが出来るって?
な訳ねーだろ!
例えばプリンだって、同じ原材料で味は千差万別だ
設備規模の大きく異なる各々のジェネリック製薬会社で、揃って同一の薬品が出来ると?
それは ないよ ないない
テバの前身の大洋薬品は含量のないガスターの後発品を売ってたという恐ろしい会社
>>617 あなたはどうか知らないけど、
多くの人は1割くらいしか違わないんであれば、先発薬を選択すると思うけどね
だって、「効果はもしかしたら違うかもしれません」なんだよ
自分はジェネリックも短期間試してから、どっちか選ぶけど
>>607 意識あるのに動けなくなるからヤメれw
ゾロに変えて騒ぐのは患者の方。特にちょっとボケかかったじーちゃんバーちゃんは
草むしりで出た蕁麻疹ですら薬変えた副作用とか騒ぐ。
ゾロに帰ろって五月蝿いのは国の方だけどな。(採用薬品20%ルールとか)
少なくとも勃起系は効いたけどな。
ギンギンになった。そして副作用の頭痛がつらかった。
635 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:46:54.27 ID:S15mnVAT0
先発でも、製法や材料がずっと同じわけじゃないから、効き方変るのかな?
私の使っている薬は、以前は牛ゼラチンをつかっていたのが、豚ゼラチンに
変ったっぽい。ついでに色も変った。
もっとも、古いくせにジェネリックが無い薬なので、変えようもないんだけど。
636 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:27.92 ID:TOS4+53O0
骨メタには
高いがメタストロン。
体が放射化するけどバファリン飲むよりは効く
>>628 なるほど、そういうギャップも生じてるわけね
638 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:48:23.72 ID:RSX9ct3n0
>>619 そういうのは全額10割払ってる人がやればいいわけで
確証バイアス
>>625 人による
フワフワしてるっていう人も居るし、別に変わらないよっていう人も居る
術前の前投薬の場合ね
>>617 後発品に替える手間、替えたことを報告する手間、
在庫する手間、廃棄する手間
数%の違いなら、先発オンリーで行く方が
遥かに経済的だよ
>>635 そういう違いは、溶出試験という割と基本的な試験でわかるし、
それを元に調整が効くよ
あまり気にしなくてもいいレベルだと思う
ジェネリックの場合、日本と違って外国製の方がコピーが潔い気がするけどな
添加物も同じ物を使っているやつもあるし
シナとチョン製は絶対飲まんけど(`・ω・´)
インド製は品質高いと思った
高い薬を出して診療報酬を上げたいだけじゃね?
645 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:51:08.26 ID:TOS4+53O0
日中にソセアタ打った人に帰りがけ
目にミドリンP両目に一滴したら
もーもー大変。
ゲシュタルト崩壊を起こすな。
646 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:04.43 ID:JuU05TgS0
調剤薬局は、ジェネリックだすと余分に手数料請求できる。
また薬価差益が大きく、経営で天と地の差がつく。
だから調剤薬局は、必死で
ジェネリックすすめるんだよ。
>>628 いやいや、効果と安全性が最優先だよ。
もちろんそれが同じなら、値段もできるだけ安い方が良い。
今安いけど使ってる人、少ないじゃん。
その原因は、安全性と効果に疑問を感じてる人が多い所にある。
それを解決するには、データを出すしか無いよ。
>>603 同じジェネリックでもファイザーが出してるやつは好評と聞く。
ジェネリックだからじゃなくて、その製造メーカーについての
苦言じゃないかと思う。
>>563 作るのは簡単なんだよ・・・
「フラスコサイズでやれば猿でもできる合成」って言ってる人居たけど
規模がでかくなろうが、やる事は、理科室の実験と同じ。
工業化のプロセスとフラスコのプロセスで、化学変化が代わることはない。
でも莫大なコストが掛かるわけよ、工場は。
後戻りできないから慎重になるの。
技術的に難しいんじゃない。純粋に経済的な問題だけ。
650 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:53:49.52 ID:/FvVwvKj0
どうしてそんな事になるんだよ…
先発品の方が儲かるから
>>632 蕁麻疹にはなかなか強烈な思い出があるな
PT: 蕁麻疹が出たんです
Ore: じゃお薬出しときますね
〜数日後〜
PT: お前が出した薬で蕁麻疹が出た、どうしてくれるんだ
Ore: lolololol
>>646 実際ジェネリックのほうが収益はあるから胸張って言い返せないもの確かだが、
厚労省から半義務化されてるような状態なのにそう言われるのはマジしんどいわー
654 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:54:46.80 ID:RSX9ct3n0
>>646 それ○○調剤だけだろ
ある程度超えたら出すだけ(先発より)損するんだぞ
>>646 後発品調剤加算は今年4月で廃止されたので、
後発品を勧めても1銭の得にもならないよ
ジェネリックもそうだが、薬局のウザさはどうにかならんのか
高熱が出て歩くのも精一杯の時に
薬「こちらの薬局は初めてですか?」
俺「はい・・」
薬「こちらの問診表の記入をお願いします」
俺「はぁ・・・(つかさっき病院で書いたけど)」
薬「ジェネリ」
俺「普通で良いです」
薬「主成分が同じもので」
俺「すみません、普通で」
薬「おまたせしましたーえっとお風邪ですか?」
俺「えぇ・・(つかさっき散々医者と話したし、このタイミングで「いいえ」とかありえるのか?)
薬「このようなお薬が出ています。3日飲むと一週間効くので・・」
俺「はぁ・・・・(だからさっき医者から説明受けたけど)
薬「お薬手帳はお持ちでしょうか」
俺「いえ」
薬「無料でおつくりできますが」
俺「いえ・・・すみません、帰らせてください」
とかなんでこんなにいじめるの?中の人教えて。
>>649 猿でもできる合成ってもそれって料理も同じじゃねっすか?
>>649 おまえはまじで化学工学って学問を学べ
ペニシリン合成みたいにフラスコプロセスをそのまま大きくして大失敗した実例がいくらでもあるから
>>649 それは分かってるよ
だから精度を追い込むんだろうが
経済的な問題をクリアするために、技術が必要なわけ
今の大手メーカーの現場をわかってる?
660 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:57:04.58 ID:fuZBNEqt0
>>643 インドってそんなに技術力高いのかよ?
やっぱ、ガラムマサラとかに代表されるように
調合技術が文化生活レベルで蓄積されてる
んだろうな。
>>647 もう刷り込んだから、忘れてもらえるまで50年は無理
データなんて心の底から信じてくれたりなんてしないよ
>>283 ムンテラの一種だろw
鵜呑みにすんなw
>>652 wwww
モンスターに虐められないようにねw
>>655 一応差益は後発のが(大抵)出るし、
後発品調剤体制加算があるから、そこがギリのところは必死だろうなw
薬の真面目な話題が取り上げられるのはいいことだ
しかし、IDが赤いやつがここまで多いスレも珍しいwww
もう眠いし、離脱しよ
>>655 調剤薬局の経営者になったら、価格がそこそこ安くて利益の大きい後発品を勧めるのが普通じゃね?
>>643 インドのジェネリックは最も品質が悪いと言われてるのに?
668 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:03:04.74 ID:S15mnVAT0
ハルシオンとかデパスみたいに、アホみたいに後発が出ている薬は、
後発メーカーの質によって、効き目違うんだろうな。
ジェネリック評論家みたいなのが必要だな。
>>662 今じゃプラセボより効果が期待できる薬も多いしチェックも厳しいから難しいが、
昔勤めてた薬局は門前の病院との約束処方があった
薬っぽい名前にしただけの「乳糖を詰めただけの」カプセル
さすがに精神科以外ではありえないとは思うけど
>>646 薬価差益が大きく〜の部分は同意しかねるな
もちろん薬ごとに違いはあるけどジェネリックなんて元が安いんだから大幅に割り引かない限りは先発使ってる方が差益は大きいと思うぞ
大安売り上等のゾロ会社もあるから有り得る話だけど、一般的ではないな
>>652 蕁麻疹にソルコーテフ投与で逆にアナフィラキシーとか、怖い症例も有るからねぇ
>>661 最初にデータを出さなかったのがまずかったな。
データも無いのに効果が同じと宣伝しまくった時点で、もう信用無くした感がある。
ブームの捏造がそんな感じ。
最近病院行って薬局で薬貰う時に、効果は同じで後発の分安い方と、オリジナルとどっちがいいか聞かれたけど、これだったのかな
何となく材料とかケチってそうで、不安感じたからオリジナルにしておいて良かった
200円ぐらいしか違わなかったし
674 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:04:46.18 ID:JuU05TgS0
平成24年度調剤報酬点数
後発医薬品調剤体制加算3 19点
ジェネリックを多く出している調剤薬局は
ごほうびとして、一人につき190円がもらえます。
貴方が受け取った薬袋に、ジェネリックの薬が、はいってなくても、
そこの薬局で薬を出してもらうと
その分、余分に割増料金が取られます。
675 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:04:58.30 ID:TOS4+53O0
あんたらターミナルの末期の患者知らんらしいな。
仮にLK bonemetaとしたら何から処置するよ?
ICで家族にゾロ使ってくださいと言われたら。
676 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:05:38.34 ID:C6Y447HM0
おまえらのとこってどれだけ卸から%もらってるの?
100円の先発90円で仕入れてたら
10円の後発4円で仕入れて使ってると損するだろ?
これはマジ。抗生物質をジェネリックに変えたら全身に蕁麻疹が出た。
中身が同じと言うのはウソだぜ
>>666 従業員も手薄な小さい薬局の経営者になったら、
デッドストックと手間が増えまくる後発品は忌避したくなるのが普通じゃないの?
門前の病院以外からくる患者さんはお断り、ジェネリックなんか
処方箋に書いてあった日にはもう2度と来ないで!
って考えだと思うよ
>>630 大洋は最低だけど成分入ってない薬売ってたのは先発品でもある
681 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:07:14.86 ID:Lfwyh5a20
>>667 中国製ジェネリックで多数の死者が出たのは知ってるけど、インドはそういうの聞いたこと無いぞ?
>>674 でもこの加算が設定される前の管理料やなくなった後発加算のことを考えると
「このラインを超えなかったら罰金な」と言われた感覚に近いw
胃薬、ジェネリックに替えたら
却って胃が気持ち悪くなったんだが
>>669 その薬効が無い化合物を医師が処方して、貴方の勤めてた薬局の薬剤師が調剤して、保険請求してたの?
あり得ない。
685 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:08:28.26 ID:FVgrT0EB0
だろうね、俺も薬局で後発薬に変えるか聞かれて、薬局の人が医者に確認の電話を入れて確認してたよ
ジェネリックに変えた2週間後に薬を出してもらう為に、医者に行ったら、何ともなかったかって聞かれて絶句したよ。
>>672 ここでも先発会社の工作員がID赤くして頑張ってるからね
>>684 ちょ、さすがに保険請求はしねーよw
処方箋は別切り
CMに出演してるタレントに払う金があるなら,
研究開発に使えってんだ.
690 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:11:32.45 ID:KXqa897y0
碇マークの正露丸、味変だし、効き目悪い
691 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:11:45.91 ID:fuZBNEqt0
医師もかかりつけ医はジェネリックにして
専門医は二次救急の大規模病院に24時間
集結させるようにすればどうだろう?
692 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:12:40.82 ID:jCKUg4I80
よく分からんがテレビで宣伝やりまくってるのは信用できないから
ジェネリックは使ったことないな
あと片仮名なのもマイナス。
大事な言葉はちゃんと漢字使えよウソクセーンだよ
でもテレビでCMやらなくなったら使ってもいいかな
別にそんなに病院行くわけでもないし、いっても薬代が1万も2万も違うわけでもないし敢えて使う意味を感じない
693 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:13:03.86 ID:JuU05TgS0
平成24年度調剤報酬点数
後発医薬品調剤体制加算3 19点
ジェネリックを多く出している調剤薬局は
ごほうびとして、一人につき190円がもらえます。
貴方が受け取った薬袋に、ジェネリックの薬が、はいってなくても、
そこの薬局で薬を出してもらうと
その分、余分に割増料金が取られます。
関節注射のヒアルロン製材とか、中身バラッバラだよ
製造工程で使った添加物が除去できてなかったりetc
おかげで薬剤切り替えた途端に関節炎が多発してビビりまくってる開業医を知ってるw
>>686 後発会社もプラスの発言をして頑張ればいいじゃん。
そうすれば宣伝にもなるのに。
>>6 うどんもソーメンもスパゲティもマカロニもギョーザの皮もみんな成分は小麦粉だけど
697 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:15:05.29 ID:TOS4+53O0
ヒカミロン(注)か?
698 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:15:07.90 ID:pSmBPsAn0
てめえの取り分が減るからだろ
皮膚科のジェネリック嫌いは異常
厚労省の悪口まで延々聞かされたわ。お前の私怨なんて知らねえよクソ医者
これって元データはCNS領域のジェネリックについて聞いてたのに
何でジェネリック一般の話になってんだ?
CNS領域なら先発同士でもそう簡単に切り替えなんかしねーのに。
>>699 そりゃ皮膚科はガチになって当然。軟膏、貼付剤は使用感が全く違うことがある
次が精神科、その次が眼科か耳鼻科あたりかな
>>699 皮膚科で使う軟膏とかの外用薬は、先発後発で
吸収率がまったく違ってくるから仕方がない
むしろ皮膚科で、後発が先発と同等だと思ってる医者がいたら
勉強不足のヤブと言っていい
704 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:20:00.93 ID:OxgYco120
茶のしずく世間の小麦が原因のアレルギーか
705 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:22:38.24 ID:TOS4+53O0
マイザーとリンデロンがあれば良しとする
これって医者の偏見でしょ。
>>699 皮膚科は世間から取り残されてる領域だから。
それよりも内科の掌返しっぷりの方が凄い、ちょっと前までゾロを目の敵にしてた癖に、今では患者が望むなら薬局さんでどんどん切り替えていいよなんて言ってくる。
新薬メーカーの接待が厳しくなった頃からな。
ついでに皮膚科は今回の一般名処方の件でさんざん混乱させられたからなあ
厚労省せめてちゃんと仕事しろと言いたくなるのはわかる
ここ数ヶ月でようやく整備されてきたけど
まず買わない。原価見たら腰抜かすぞお前ら
>>701 薬効の追加も特許に含まれるのか…
製法の特許だけかと思ってたorz
安かろう悪かろう。
生死に関わる部分でケチるのは愚か。
712 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:25:24.66 ID:Lfwyh5a20
【中国製】米で81人死亡の血栓溶解剤、日本にも供給〜FDAが確認、中国は「問題は米国で発生したものだ」と反論[04/24]
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1209007448/ >副作用問題で、原因とされる中国製の原薬が世界11カ国に供給されていたことを確認した。23日付インターナショナル・
>ヘラルド・トリビューンが報じた。
> FDAはオーストラリア、カナダ、ドイツ、デンマーク、日本など11カ国に汚染された血栓溶解剤を供給した中国企業12社を
>特定した。FDAは血栓溶解剤に含まれる汚染物質と米国で死亡した81人の間に明確な因果関係が認められることを明らかにした。
中国産原料を使ってた複数の日本メーカーでも回収騒ぎが起きた割にあんま知られてないよねこれ。
713 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:25:48.41 ID:uBqprGUx0
確か、広島の医師会はジェネリック反対なんだっけ。
成分は同じでも品質が違うとかなんとか。
>>710 まあその問題に関してはいちおう改正の動きはある
716 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:29.93 ID:vLPPIO+t0
結局医者が儲からないから
使いたくないだけです
>>710 その薬効を実証するためには、相応の企業努力が必要だから、しゃーない。
それがダメってなると新しい効果があるかも?って言われても、
誰も手を出さないだろ?
718 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:28:01.38 ID:TOS4+53O0
皮膚科領域における擦過傷や熱傷などには現在
ハイドロサイドなどで皮膚再生を促すのが主流となりつつある。
従来型の基剤を含む各種軟膏やローションは他の皮膚科域で、、、
(現在、この内容はかきこみとちゅうです、、、、、、、)
ジェネリックで合うのも合わないのもあるなあ
沢山貰っても効果が出なかったりすると凄く落胆する
欲しい人が居たらあげるよって思う
720 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:28:27.25 ID:y2cSJ8A50
>>715 医者には費用対効果の視点は無いからな。
国の医療費って限られてるんだよ。
721 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:28:56.17 ID:cBeiLFz00
成分が全く同じだったりするのに、何を寝ぼけた事をw
お前らの商売が聖域だからって利益重視に走るのは良くないぞ
>>721 アムロジピンとノルバスクが別物だって言い張るバカ医者もたくさんいるから仕方ないだろw
723 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:30:53.34 ID:Zr99w9eG0
皇じゅん並のCMをTVに垂れ流したら、ジェネリックも受け入れられよきっとw
>>716 今は医者は患者に判断ブン投げるのが一番儲かるようになっている
裏でメーカーとつるんでるなら別だろうが、今じゃそういうのも激減している
725 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:31:51.02 ID:lGEjENe40
はいはい
既存製薬メーカーのステマ
分子レベルで同等じゃないと
薬品登録取れないんだよ。
ったく
726 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:32:02.71 ID:Lfwyh5a20
727 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:32:51.20 ID:c8oZg0sZ0
それら全部含めてジェネリックだよ
あとは本人の問題だわな
>>720 病気は、さっさと治った方がいいだろ。
病気になったのに、国の医療費とか考えてる人なんていないよ。
>>722 ノルバスクレベルでもジェネリックに替えた途端に救急搬送とか普通にあるからな
まあ最大の原因はプラセボ効果とタイミングであって、
そういう事例の大半はジェネリックと関係はないんだろうが、
毎日何人にも出すような薬ともなると一例じゃ済まなかったりするからそりゃ医者もビビる
血圧の薬とか、飲み続けるのが前提だから、
事情がちょっと違うかな。
731 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:35:13.80 ID:UiuSbY6oO
例えば錠剤なんかでは成分は一緒でも
それをコーティングしているものの違いでアレルギーが出たりすることは稀にあるらしい。
が、逆に言うとジェネリックでは出なかったアレルギーが
オリジナルだと出るという可能性もあるな…
>>714 改正はありがたいな
一発ですっきりしてくれることを願うよ
例によって訂正につぐ訂正の文書がFAXされて、基金や連合に尋ねてもわからない上に
挙句の果て、返戻分を自分で訂正して再請求ってことになりそうだが
733 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:36:27.79 ID:h2IRapy4I
うちの父親は内科医だけど、アンチジェネリック。
材料が安い中国産が多いから粗悪なんだと。
沢井製薬とか儲けまくって笑いが止まらないらしい。
734 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:37:02.84 ID:y2cSJ8A50
>>728 まさにクズだね。
自分さえよければ、全体がどうでもいいっていうあさましい考え。
ジェネリックなんて昔からあるのに、今更こういう話題が出てくるのは
特許切れラッシュが創薬メーカーに深刻なダメージを与えてることがわかる
アムロジピン製剤はバラツキが(先発品よりも)少ないデータを見た事ある、
トーワ一択でいいんじゃないかと思う今日この頃。
さて寝る寝る。
おまえらも薬の話ばっかしてないで、健康のためには睡眠が大事だぞ!
>>726 欧米の厳しい基準でさえ、こんな感じか。
情けない。
>>726 それはジェネリックが問題じゃないでしょ
どの薬でも起こりうる問題であって・・・
そういった一部の例を出すのはおかしいだろ
740 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:40:42.71 ID:Lfwyh5a20
>>734 そういうおまいは、まさにクズ。
自分が病気になったらわかるよ。
742 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:41:41.87 ID:lGEjENe40
>>733 薬効成分は同じでも
増量剤やアジュバント剤の部分ね
それはある。
743 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:41:43.77 ID:XgXgMi/C0
ナマポはジェネリックだけにしろや
ド底辺の乞食が医療を受けること自体厚かましい
他人に迷惑かけて生きてないでさっさと死ね
744 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:42:40.94 ID:C6Y447HM0
>>734 そう思うやつは病院に行く前に
まず薬局に行ってほしいんだよね
何の気なしにジェネリックにしたら副作用出たのでもう使わない
薬局は先発のが儲かる、いや後発のが儲かると言われるが
正直言って先発も後発も出る現状が一番儲からないっていう
>>734 クズはないんじゃない?
国の医療費も大事だけど、病気は早く治るにこしたことはないだろう
>>734急性疾患だと考えてる余裕ない、な人が多いと思うよ。
慢性疾患の患者さんは思考力もハッキリしてるから、色々考えて決めてる人多い。
医者が金銭感覚(費用対効果?)が薄いのは確か。
でも命に直結する可能性が高いので、
情報が多そうor今まで使ってて問題が無い方(先発品)を選ぶのは仕方ないかと。
750 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:49:51.58 ID:xmDsffkM0
極端なレスが山ほどされてて、何も知らない人がミスリードされそうなので再度書くが、
ゾロは効く物も効かない物もあります。
モノによるので、全肯定も全否定もどっちも間違いです。
自分の信念と、医者の知識と、財布と相談して決めてください。
余りに尖鋭的な思想の持ち主は周囲の迷惑なんで、誰かに責任転嫁することなく自分の意思で人生歩んでください。
特に医療現場でゴネられるとすごく迷惑です。
わかりやすく言うとジェネリックはヒュンダイの車なんだよね。
デザインも似てるし、ちゃんとは走るけど……ってやつ。
752 :
環境破壊ちゃんφ ★:2012/09/11(火) 01:52:22.03 ID:???0
>>656 なんか法律で?そうやって説明しないとダメみたいなのができたんだっけ
んで「何か分からない事があれば聞いてください」って言われたんで
ジェネリック品出されて ( ゚∋゚)「これって国内製品なんですか?」
薬「いえ・・でも日本で安全性が確認されて、許可が出されたものだけしか
ここでは置いてありませんから」
私「・・・(どこの国のだか聞こうと思ったがめんどうくさそうなのでやめた)」
†
( ゚∋゚)
>>572 まあサワイとかファイザーなら大丈夫なのかな
753 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:53:07.61 ID:Lfwyh5a20
こういう、非科学的な事を言ってる医師は
名前を公表すべき。
755 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:53:53.67 ID:pSmBPsAn0
客「後発品でいいです」
医者「うちでは扱ってません」
客「じゃあ処方箋ください。よその薬局で買います」
そりゃ反対するよね
756 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:54:23.10 ID:yde5gst00
インド製とかシナ製とかアメリカ性とか
みんなどこで調べてるの?
757 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:54:29.98 ID:9tgk4cxv0
ゾロが先発と全く同じって思ってる人が多いのが怖い
私のお薬手帳には「後発品出さないでください」とまで書いた
主成分が同じなだけで、混ぜ物は違うんだぞ?
臨床検査もロクにしてない薬なんて怖くて飲めるか。
医療機関にいたけど、ゾロメーカーのプロパーなんて
ほとんど見たことないわ、人件費かけられんもん。
だからペンやメモすらくれないよ
初期の風邪とかちょっとした事ならゾロもいいけど
慢性疾患なら先発もらってたほうがいいよ
安い=金かけてないってことだからな
不審に感じるのも当たり前だべ
ジェネリックは昔ゾロって呼ばれてて、安かろう悪かろうの印象を持たれていた
でも、ジェネリックを嫌う医者でも
一般名処方加算(2点)
で稼いでいるわけでしょ?
761 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:56:50.87 ID:PdBHP9QY0
苦情は徹子まで
薬代って7割以上が税金や健康保険なのに
なんで薬剤メーカーが医者を接待しても
医者は逮捕されないの?
ゼネコン接待より酷いよ
医療費が財政を圧迫しているというのに
医療−薬剤だけは聖域のまま
2chでも妙な医療界保護論が強すぎるし
>>750もっともな意見だと思います。
医療従事者も、患者も、どこのジェネがいいジェネなのか?
を判断する材料・情報が少ないとは思う。
個人の合う合わないと言えば、それまでなのかも知れないけど。
764 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:57:48.42 ID:Lfwyh5a20
>>760 この薬での話な。ジェネリック前にも死んでるのならソースおくれ。
>>19 遅レスだが、2つの会社が同時に出しただけで
発売日も同じ「先発品」だよ
766 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:58:20.76 ID:c8oZg0sZ0
まあ
>>751の言うとおりだと思うよ
ヒュンダイ車で満足するならそれでいいし
どうしてもって言うなら国産車を買えばいい
それでも満足いかないなら高級車を買うんだよ
>>757 ちょこっと事務やったぐらいで何がわかるんだよw
>>758 その”ゾロ”と呼ばれてた頃と比べて、今のジェネリックって何か改善された点がある?
>>759 変更NGの処方箋出すドクターは結構いる
病院でも診療所でも
>>673 俺も昨日鼻炎で薬局行ったら、一般名の処方があって聞かれたな
長期の服用になると、わずかな差でも大きくなりますよと言われたが
毎回すぐ治るんで、先発品にしてもらった
帰宅してからぐぐったら、ジェネリックが16社から出ててびびったw
771 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:00:23.92 ID:Lfwyh5a20
>>768 中国製薬会社の台頭で悪くなった感はある。
772 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:01:01.07 ID:CXmb1U2r0
>>750 効かないものがある以上、全否定するのが庶民の智恵であり常識かと思いますが。
そんなことも知らないんですか?
医療サービスを受けることは博奕じゃないんですよ。
773 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:01:38.11 ID:NcffJVgC0
>>762 病院目の敵にしてるけど
医療費の問題は単に病院に行くやつが増えただけで
本気でどうにかしたいなら自己負担増やすしかないでしょ
(昔の人口分布で保険制度維持してるのが間違い)
それか薬価を凄い引き下げないと
医者、薬局の手数料をチマチマ引き下げて言ってもなんの意味もない
>>766 でも、治らなかったら文句言うんでしょ?
病気なんだから、そんな贅沢品とは話が別だよ。
775 :
◆nfInrtSBHw :2012/09/11(火) 02:02:35.08 ID:5Zg0SYr4O
ジェネリックで追加にかかる費用って意外に大きいのでは?
予期しない効果不足や副作用とかで追加的にかかる医療費って
先行品とジェネリックってどれくらい差があるんだろう?
薬の審査や在庫管理のコストも気になるな。
>>772 別に先発薬だから100%効くってわけじゃないけど
>>743 むしろナマポこそ最先端医療を惜しげ無く使って
働けるようにするべきだろ?
病気やケガの治療は言うに及ばず
顔が悪い→美容整形
頭が悪い→知力増強剤
体力がない→筋肉増強剤
集中力がない→覚醒剤
これだけやれば就職できる奴が増えるだろ?
そしてこのドーピングナマポに負けた奴もドーピングして社会に再放流
779 :
!ninja:2012/09/11(火) 02:04:00.14 ID:1Og2Aakq0
仮に良く効いて安全なジェネリックがあったとして、
その薬品を指定できるのは誰?
>>777 ナマポは働けないんじゃなくて働かないんだよ
先発薬メーカーが出資してジェネリック企業をつくって
わざと品質の悪い薬をつくらせているのかもしれんね
783 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:06:13.78 ID:4P61g+w/0
>>766 何度も言ってるけど
モンスターがそんなことで納得するかよ
いつかジェネリック変えるのにも同意書が必要になるわ
医者がフェラーリ買えるのは日本だけ。さっさと医者を全員強制公務員化して是正しろ
後発の神経系のを飲んだら心室細動みたいなの起こして大変だった。
即日チェンジになった。
後発はしっかり調べないと怖い…
>>780 医師
で、医師がこの成分の薬ならどれでもいいよって言ってくれたら患者が決められる
でもって時々誤解されるが、薬剤師にはそのあたりの決定権は全くない。「おすすめする」だけ
日本の医療器具・医薬品が単純に高いのをなんとかしてください
中村哲さんが言ってた
「日本メーカーの医薬品を送ってくれる人が多くて嬉しいけど複雑な気持ちです。
日本の薬は非常に高く、私達が調達すれば1/10の値段で手に入るので、お金のままの方がいいのです。」
>>786 医師は効果が良くて安全なジェネリックを、どこで知ることができるの?
先発品と比べて効果があるとか、データがあるの?
790 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:13:16.98 ID:ypqAlAOfO
ジェネリック作ってるとこで品管(というか市場に出す前の確認)やった事あるけど正直当てにならん所も多い
あとその会社だけだと思いたいがいじめの一環で不慣れな作業者に出鱈目教えたり
試薬の配合勝手に変えたり要らんもの混ぜられたり
動いてる最中の液クロのカラムぶっこ抜かれた事もあったわ
そんなこんなで数値いい加減過ぎて怖いからジェネリック使えん
つうかトラウマ
791 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:15:18.37 ID:YlIKqaAW0
医者だけど
メドピア知らない
製薬会社の広告費でなんとでも発言してくれる会社なんじゃないの?
>>788 一部のジェネリック会社は自社製品を(簡単にだが)アピールしてくるし、
それとは関係なく業界誌で入手できる情報もそれなりにある
大きな病院だと、薬剤部が独自に試験してたりするとこもある・・・らしい
が、いずれも「この薬は先発より効く、効かない」と言える十分なデータとは言いがたい
>>789 先発品だって100%効くわけじゃないんだから
あなたは全否定して飲まないほうがいいよ
薬飲むことって完全に博打だよ
どんな薬でもアレルギーでる可能性はあるし
>>788データは多くないと思う。
そしてデータを熱心に調べる薬剤師も多くないと思う。
だからとりあえず大手の使う事が多い。
そして大手は沢山出るからデータも多い方。
>>789 アレルギーや副作用なら先発でもジェネリックでも変わらず起こる可能性がある
体質的に先発がよく効く人もいれば、ジェネリックのが効く人もいる
パチで副作用が出た→メーカーに電話するも留守電
しかたなく先発メーカーにかける
パチで副作用が出た→メーカーに電話するも「データは先発さんがもってますので」
仕方なく先発メーカーにかける
こんなんで使う気しない
>>767 すまんね、16年医事課なだけで。。。
顔真っ赤にしなくてもいいじゃん
798 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:17:54.08 ID:YlIKqaAW0
>>780 余談だが、そのジェネリックを指定して処方すると、医者は加算がもらえなくなる(つまり儲けが減る)という不思議制度
>>781 好景気の時には自衛隊や土建屋や公務員になっていた層だろ?
今の基準で就職出来ると思うか?
試しに自衛隊400万人に増員して
バブルの頃みたいに誰でも採用
試験はカンニング黙認 自分の名前が書けなくても試験官が全部書いてくれる
ぐらいやってみようぜw
多分ナマポは減る。
>>796 ID被ってるだけかしらんが
特許すら知らない人間がコピペって誰のためにやってるの?
801 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:21:39.94 ID:IDam2z6P0
ジェネリックはゾロって言うだよ
ツウはゾロだよ
802 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:23:12.13 ID:S15mnVAT0
>>801 どこの会社のゾロって指定できれば、通はそうかもしれないが、
そんなこと無理なのが現状だしね。
>>656 お前さん、マクド行ったことないだろ(^^)
>>801 メーカーの人ならゾロでもいいが、
患者にゾロって口走ってしまうと通じないので、
現役の医師や薬剤師はジェネリックか後発品って言うようにしてると思うぞ
でも特許が切れた時のジェネリックのゾロゾロっぷりを見ると
ゾロって言いたくなるのはわかる。12月にセロクエルの後発出るんだよな・・・
805 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/09/11(火) 02:54:07.00 ID:6/Vj231mi
確かに効き目がある薬と全く効果がない薬があるな
先発医薬より肝臓負担あったり便からの排出が早いのがジェネックて、感じがする
個人的な意見だけどね
成分が同じなら効き目も同じはず、とか思ってるやつのに聞くが
材料が同じなら料理の味も同じ、とか
材料と道具が同じなら誰が棚作っても出来は同じ、って思ってるのか?
これは昔から薬剤師が言ってるわ。やっぱり製法や精度に差があるので
成分が同じでも使用後の結果が違うらしい。
知り合いの医者も言ってた
ジェネリックにしてくれって患者には「効果が違うから一応説明して、治らなかっても知らんよ(責任とらんよ)」って説明するってさ
それで先発品限定(指定薬剤処方しろ)って処方箋作るのめんどくせーって
809 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:06:35.83 ID:bOFHSbaJ0
分かりやすいのは有効成分同じのビタミンB剤だと思う
タケダが5000円、有効成分同じメーカーのが3000円とかよくあるよ
あれも、やっぱり効き方が違うの?
810 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:19:00.96 ID:K41nvBdTO
>>808 薬局にいったら
安価なジェネリックに変えれますよ、こっちから先生に連絡しますよて勧められる
病院じゃなく個人開業だと薬局のが強いのか?
ナイシトールとマスラックが中身同じってほんと???
少なくともCMみたいに穏やかに
「ジェネリックにしましょうね♪」みたいにはならないみたいだね
明らかに嫌な顔をされるとか
813 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:26:56.93 ID:WmoNp7IiO
TPP
>>810 力関係ではない。
ジェネリックに買えた方が薬局は儲かるから。
815 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:29:50.13 ID:2IoMPYmfO
だから ジェネリックにも臨床試験を義務化しろ
欧米では常識だ
816 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:30:15.71 ID:sxV4omJS0
総合病院勤めだけど、ジェネは医療関係者は自分には使わないよ。
建物の設計図は同じだけど建てる人が違うと思えばいいよ。
>>815 先発品だって剤形変更ぐらいじゃたいした試験やってねえだろ
お前らが先発品も変わってるの知らないだけだ
>>807 精度に差があったら成分同じにはならないんじゃ?
成分って○○20mgとか表示されるやつだよね
精度悪ければ量が減ってしまうわけで
それでも同一成分って呼んで販売してしまっていいの?
勿体無いからジェネリックを選んでる。
なんか、一生懸命仕事して税金払ってる人が節約の為にジェネリック使って、仕事もしない穀潰しのナマポ連中が先発品しか使わないとか世の中おかしいわ。
ナマポはジェネリック限定にしろ。
というか医療費払え!
>>816 なるほど
バファリンのパクリみたいな痛み止めが安かったから買ったがなかなか効かなかったのもそのせいなのかな
>>818 決められた限度がある
それを超えるとだめ
ジェネリックだと医者は儲からんだけでしょうに
823 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:38:08.76 ID:gRP4COOg0
正露丸を薬局で買った時、薬剤師に説明受けたわ。
後発品は製法が違うから効果時間や効果が出るまでの時間が違う場合があると。
824 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:38:35.58 ID:K41nvBdTO
まぢめに働いた人がガンになって悩んで、なまほ樣はガンになったらいろんな病院選べて無料ておかしくない?
825 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:39:07.79 ID:cFrdysVU0
フィンペさえ問題なければどうでもよか
>>808 俺の知り合いの医者も言ってたわ。
曰く、
安いのは確かにメリットだけど、特許が切れて成分が一緒だとしても、その製法や製法のノウハウまで一緒じゃない。
だから、期待してる程効かなかったり、それこそ(
>>1にもあるけど)アレルギーを引き起こしたりする可能性がある。
それが例え僅かな可能性だとしても、下手したら命に関わる以上医者として勧める事はできない。
ただ、それでも安さが大きなメリットになる人だっているから、説明した上で選んでもらう。
だってさ。
828 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:42:43.89 ID:Uu4egJx/0
痛み止めのロキソニンなら問題なく効くが、ジェネリックのケンタンは
ものすごい腹痛、下痢が襲ってくるのだー
ワシの場合だが
最初は強制的にジェネリックにして苦情きたら変えればいいだけの話なのに、
なんでジェネリック自体がダメだって論調に無理やり持って行こうとしてるのかが
アホ丸出しレベルで見えるんだけどw
830 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:43:09.41 ID:ae8WroZo0
友達が薬剤師だけど、確かにジェネリックはおすすめしないって言われる
やっぱり客からもクレームというか、「効かない」って言われること多いらしいし
自分は頭痛薬程度ならジェネリック使ってるけどね
同じ分子構造のクスリ作ってる筈なのに、
オリジナルと後発薬でびみょーに効能が違うのはホント何でなんだろうな
不思議
>>829 その苦情が、重大な事に繋がる可能性があるって事が理解できないお子ちゃま?
苦情で済めばいいけどねぇ。
ま、考えが浅くて身近に医者がいない奴ならそう思うのかもなぁ。
833 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:47:44.80 ID:2IoMPYmfO
先発品とジェネリックの利益を同じにしろ
悪徳医師は儲かるジェネリックしか出さない
結局効かないからジェネリックの方が高くなるよね
分子構造は同じでも、使用してる物質が違えば融解速度が変わって来るでしょ?
>>829 具合悪いときにフラフラしながら病院行って待ち合い室でアホみたいに長時間待って診察受けたあとに、
薬局でジェネリックありますよーとか勧められるままジェネリック選択したらハズレでしたーってのは強烈に腹立たしいからな
836 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:54:02.36 ID:9YrzwHaUO
ジェネリックの会社に行った友人は元気だろうか…
>>6 よく勘違いされるが完全に同じものじゃないんだよ
例えば主成分は同じ錠剤でも糖衣の成分が違うとか
でジェネリックはその違いがどう影響するかまでは検証されて無いという
まともな医者なら効果の違いが認められる可能性のあるジェネリックは薦めない
実績あるジェネリックならいいんだろうけどそうじゃないのもあるってことさ
838 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:55:17.83 ID:NAATSI490
ジェネリックのバイアグラもいまいちなんかな。。
>>834 化学系は専門外なので、素人質問で悪いのだけど。
分子構造が一緒なら、物質は一緒なのでは?
触媒やら作成時の溶剤やらは違うと思うんだけど、
それによって変わるのは、不純物と有効成分以外の成分、この理解でいい?
>>839 Tシャツの生地ってけっこう違うでしょ
でも綿100%なのは同じ
使っている薬品添加物が全然ちがったり
有効成分の放出性・溶出性が違ってたりするってそこらのサイトに書いてあった
逆にジェネリックの方が効いちゃってスゴい!
みたいなケースって無いのかな
普通、製品とかなら後発の方が安価かつ洗練されるもんなんだけどな
843 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:57:50.98 ID:cT7ZTIY40
個人輸入の処方薬みたいなもんか。
NHKがしつこく叩いてたが。
844 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:00:18.71 ID:mh2HAeKuO
>>841 >有効成分の放出性・溶出性が違ってたりする
そこが違うと試験を通らない
>>841 そういう所までカッチリこぴればいいのに
そこまでのレシピは特許に載ってないのかな
846 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:02:49.81 ID:Ev8VQxnU0
騙された黒柳徹子カワイソス
847 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:03:00.49 ID:2YrgPkOD0
大変不謹慎な例えで申し訳ないが、分からない人の為に。
本来の薬→化学設備の整った研究所で作った純度100%の覚醒剤
ジェネリック→木造アパートの台所の鍋で煮詰めて作った純度50%の覚醒剤(さらに混ぜ物がしてある)
ぐらい違うって事ですw
848 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:05:08.71 ID:ha/Et+700
ジェネリックを使うと
製薬会社からのキックバックが入らないんですね
分かりやすいステマは止めましょう
ジェネリックのメーカは責任持たないから信用できない
クレーム入れても全部先発メーカーのせいにして逃げやがる
850 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:06:55.26 ID:gRP4COOg0
>>844 例えば先発にはなかった液体やゼリー状とかじゃないの?
>>840 成る程、分子構造は一緒だけど、構成は違うって感じか。
大雑把に言うと、綿と綿糸と布地が全部違った特性を持つような感じで理解すればいいかな。
東亜薬品とか、ラクタブ技術とかナントカを宣伝してるけど、あのCM見る度に「薬効は?」って思うw
852 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:10:23.97 ID:P0rgMKBJ0
>>6 それって、米という成分名は一緒・・・ タイ米と新潟産コシヒカリでも同じという意味
すなわち、カンボジアの名もなき工場で注した成分も、日本の工場での抽出した成分も同じという意味
実際、ハルシオンの後発品効かないの有名になってるし・・・
ふけい剤によるアレルギーは皮膚科で話題になってる 特にスタチンのジェネリック
>>810 処方箋の書き方(院外の場合ね)にジェネリック優位になるよう色々変えられてるんだ
一般薬品名(成分)で書く方法と、薬剤名で書く場合がある
薬剤名で先発品を書くと、それにジェネリック使ってもいいかどうかのチェックを入れる欄があって、
入れなければ薬局で「ジェネリックにしまへんか?安いでっせ?」と言われる
だから薬品名を確実に入れてチェックを入れるんだが、「電子カルテの入力が以前より面倒になった」と文句言ってる
854 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:12:40.38 ID:P0rgMKBJ0
>>848 大手調剤薬局チェーンの影響大きいそうだね
民主党の閣僚になってるのもチェーンのオーナー
民主党政権になってから、調剤薬局手数料大幅アップしているし・・・
血税に群がる国賊政党=民主党
855 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:13:04.08 ID:cT7ZTIY40
あのチェック
つかっておkの意味なのか使用禁の意味なのかイマイチよくわからんw
856 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:13:46.16 ID:mh2HAeKuO
>>850 剤形が違うとジェネリックとして認可されない
錠剤→顆粒や粉で出そうとすると別物として試験
>>848 大きな病院の院内処方ならともかく、診療所じゃそんなもんねーよ
せいぜい院内処方してるところで新しい薬剤を仕入れる交渉する時に飲食が付随するぐらいだ
>>854 ジェネリックにすると医療費(薬剤費)が結構下がるからねー
国民の生命を犠牲にして医療費下げるって方向なんでしょう
>>848 ジェネリックは、成分は先行薬と一緒だけど
成分が一緒だから、中身が一緒なら
同じ小麦粉、同じ醤油などで作ったラーメンは一緒の味にならないとならない
861 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:18:34.15 ID:cT7ZTIY40
>>857 むしろ、でかいとこの方がそういうのは厳しいぞ。
昔は薬屋のボールペンとか売る程あったけど、20年前くらいを堺にそういうのが激減した。
あと、高級な中元や歳暮もw
863 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:21:24.63 ID:P0rgMKBJ0
>>860 同じ成分ってところがみそなんだよ
生成法の混入物や光学異性体対策などの質は問われない
ジェネリック会社は一括して成分をバルクで購入
中身の吟味せず、あとは、ふけい剤で固めて一丁上がり
町工場で十分できる
864 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:21:37.95 ID:wWTCEi4G0
23区内みたいに中学生まで医療費無料のところなら子供にはジェネリックとか
飲まさないでしょ。まともな親なら。
とーちゃんはインドからジェネリック輸入して飲んでるけどね。だってシアリス
高いんだもん。
865 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:22:25.24 ID:P0rgMKBJ0
>>862 病院はそうだが、調剤薬局チェーンの経営者に対しては、値引きも接待も自由
年間売り上げ2000億円とか3000億円
研究開発費300億円の製薬会社の工場と
年間売り上げ10億、研究開発費数千万の医薬品製造会社の工場では
同じ原材料を使っても違ってくる
原材料を一気に混ぜ合わせたら出来上がるモノじゃない。
んでも、ジェネリック=粗悪品って訳じゃない
先行薬とは、似て非なる薬。
それを、医師が理解していればいいだけ
867 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:25:44.08 ID:gWC+JLhU0
成分は同じだけど作り方が違うからね
オリジナルを作った会社が何年かで価格を下げたらいいんじゃないの?
開発費をもう回収してるだろうし
868 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:26:05.53 ID:calDTyjm0
>>448 100%同じもんだと思ってたわ
研究開発費が乗ってない分だけが安いもんだと
素材まで劣化版にしちゃ意味ないよな
そりゃ効果に違いがあってもおかしくないわ
>23区内みたいに中学生まで医療費無料のところなら子供にはジェネリックとか
>飲まさないでしょ。まともな親なら。
こうなるから医療費無料とかやるとダメなんだと思う
3割負担の所を1割にするだけで十分
同じようにナマポも1割ぐらい取らないから通い放題になってると思う
1万円ぐらいを上限でオーバーした分を払い戻しにするだけで無駄な受診が減って医療費ガクンと減るよ
870 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:28:18.23 ID:mh2HAeKuO
>>864 命知らずな父ちゃんだなw
イスラエルだったかのジェネリックメーカーの薬で相当死人が出たってニュースでやってたわ
871 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:31:16.17 ID:F2Dl65C7P
>>865 ああ、成る程。
だから、薬局でジェネリック云々って話がいっぱいあるわけか。
>>868 そういや、ジェネリックが有名になりだした頃からずっと、「有効成分が一緒」「(有効成分が)同じ薬を安く」
「特許が切れてるから安い」としか宣伝してないもんねぇ。
身近に実態を聞ける相手がいなけりゃ、知らないのも無理は無いか。
ジェネリックのカマグラでギンギンです。
よく効いてますw
874 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:34:22.64 ID:mh2HAeKuO
>>867 >オリジナルを作った会社が何年かで価格を下げたらいいんじゃないの?
先発品のメーカーも自前のジェネリックを作って売り出す事はもうやっている
875 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:35:02.74 ID:2IoMPYmfO
ところが薬の難易度が難しくなって 開発費用を十年で回収するのが難しくなっている
ガンやエイズ薬が出回ったら開発は無理だろうな
>>874 なんか、それをやるとジェネリック作ってる製薬会社が太刀打ちできないからって問題になってなかったっけ?
877 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:39:07.75 ID:EoIMY6eo0
薬害がでたら、ちゃんと保証させれば良いだけ。
878 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:45:08.23 ID:ulHbgO/60
問題なのはちょっと成分変えて新薬扱いすること。新薬扱いのほうが儲けが多いらしい。
定番のものをすんなりジェネリックに移行させれば実績抜群なんだよね。
後発品が増えると今度は調剤薬局の経営者に後発品メーカーの接待が増える
そういえば武田の株 もう何年も塩漬け状態だよ。
買ったとき特許切れが続々出る情報を知らなかったからさー。
まー俺が情弱だったわけだがw
浮上してくれるんだろうか・・・
881 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:52:51.60 ID:ucrF/IiP0
(´・ω・`)ジェネリックのほうが効くってやつも結構あってもおかしくないと思うんだが。
882 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:55:53.23 ID:t5S0eaTd0
ジェネリックは薬局から医者へのキックバックが少ないから
6割以上の医者が出したがらない
貧乏人は安い薬飲めって事だよ
効果なんてしらね
吉野家に味を求めるようなもんだろ
884 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:01:43.12 ID:mh2HAeKuO
>>882 アホとしか言いようの無い書き込みだなw
もうそんな時代じゃないんだよ
てか、薬局から医者へのキックバックの時代なんてねぇよw
885 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:02:31.94 ID:0yB038If0
日本の製薬業界って歪んでるよなぁ
医療費高いのってこれのせいだろ
>>884 まぁ、薬屋と薬局の違いがわからない奴なんてほっとけw
って、よく考えたら薬屋ってのは業界用語か?
普通は薬局=薬屋だよな、こりゃ失敬。
不純物の取り除き方が甘かったりすんじゃねーの
アレルギーとか出やすいとか副作用が出るとか、まさにその辺だろ
大手製薬会社の接待おいしいです。まで読んだ。
>>888 おれも、そう思うわ 精製の過程でコストカットしてるよね
商売ってのはな、基本、単価が高いほど儲かるもんなんだよ。
原油高と穀物高のおかげで、商社とか空前の利益をあげてるしな。
単価の安いジェネリックが普及するほど、
医者や製薬会社が損するから、
ケチつけてると見るのが理に適っている。
とりあえず、ナマポ利用者にはジェネリックしか使えないように
法で、さっさと義務付けろ。
徹子がCMやってるアレか
>>891 製薬会社はともかく医者は損しないぞw
まぁ繋がりある製薬会社との関係で、と見るのも不可能ではないが。
結局のところジェネリックに変えてみてダメだったら先発品に戻すのが一番無難だと思う。
894 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:20:13.12 ID:JqOWL7120
どうせ、製薬会社と薬局の必死なステマだろwww
>>891 医者はジェネリック処方した方が儲かるんだが…。
896 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:26:47.92 ID:ae8WroZo0
>>894 薬局は、ジェネリック使ってもらった方が点数加算つくよ
だから薬局ではいつもジェネリック勧められる
>>45 パクリ、カルボ、そしてジェムだってゾロ出てるじゃない
副作用の出方が双方異なるから体質による相性もあるだろうさ
【社会】ジェネリック3品目「不適合」…十分に溶けず自主回収 - 厚労省
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1282226422/ 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★: 2010/08/19(木) 23:00:22 ID:???0 BE:274337142-PLT(12556) 厚生労働省は19日、価格の安い後発医薬品(ジェネリック医薬品)を対象とした
品質検査で、流通する531品目のうち3品目が体内で溶けだす基準を満たさず
「不適合」だったと発表した。
同省によると、3品目はたんを出しやすくするムコセラムLカプセル45(大洋薬品工業)、
パーキンソン病などに用いるドロキシドパカプセル100mg「マイラン」と
同200mg「マイラン」(マイラン製薬)。
いずれも溶けだす基準をわずかに下回り、検査した製品は十分な効き目を得られない
恐れがあった。健康被害はなかったが、両社は自主回収を済ませ、基準を満たす製品を
作り直したという。
*+*+ jiji.com 2010/08/19[23:00:15] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010081900794
900 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:52:19.47 ID:JqOWL7120
政府は有効成分以外の成分についても基準を定める必用があるのか。
でも、これは、そんな難しい話でもないんじゃない?
同じ材料と調味料使っても同じ料理にならないってこと?
902 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:01:52.97 ID:M3Jxeqs70
>>901 そう。料理の鉄人とアルバイトが作ったら全然違う味だろ
そのくらい先発品とジェネリックは差がある
同じ化学式だと特許使用料払わないといけないから違う化学式で生成しないと駄目
なのでオリジナルにはない副産物があるので怖いよな
自称医療関係者と、友人に医療関係者を持つ人の多いこと。
ID:W2TTf8/w0
ID:xmDsffkM0
あたりはまともだけど、他の極端な意見は信用しない方がいい。
905 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:08:56.73 ID:GxfZqHilO
>>901 有効成分の含量考え、
有効成分をニンニクとしたら、
チキンソテーとビーフステーキは同じものとして扱われてる。
ニンニクの量はあらかた同じだから、同じ効能があると言い張るのがジェネリックと厚生労働省。
まだ医者と薬局の陰謀とか言ってる馬鹿がいんのかwジェネリックが先発と完全に同じ効果になるわけないだろ。
たとえば料理人を数人集めてオムライスを一人づつ作ってもらうとする。
材料調味料は指定されているものを使う、ただし仕入先は料理人の自由
こんな条件で全員同じ味、外見のオムライスが出来るわけないよな?つまりそういうこと
907 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:14:17.04 ID:vLPPIO+t0
出来高払いやめて包括払いにして
ジェネリック義務付ければ
医療費6兆は減るな
正直ゾロつかっても節約額が月数100円とかで
リスク犯してまで使う気になれない
数千円とかになったら試してみる気にはなる
国が借金まみれで首が回らないってのにいつまで贅沢医療続けるつもりなのかね
>>907 いや、生保と65歳以上はジェネリックを義務
それだけで医療費は一気に改善する。
諸悪の根源はゴミとジジババ
911 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:16:32.05 ID:M3Jxeqs70
>>893 ジェネリックの方が儲かるからジェネリックを勧めているだけ
良識のある医者は先発品をつかうよ。
効き目がある薬だと治療期間が短く、結果として治療代は安くなる
良い医者か悪い医者かは先発品を使うかどうかで分かるよ
ぐぬぬ
騙されてた
913 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:18:22.26 ID:uCkHLdRPI
薬局の段階でジェネリックへの変更を薬剤師にたずねられたが、
いやいや医師の処方の段階で言ってくれよ
>後発品にも臨床試験が必要
いまの現状だと、その臨床を患者が実費で実験体にさせられてるのと変わらんからな......
915 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:19:51.19 ID:FmDo/85z0
ゾロの悪口ばっかり書いてる先発メーカーも
自分とこでもゾロを作ってるじゃねえか
>>906 製造工程の違いを無視するよジェネリック厨は
製造工程で吸収も人によって変わるのにね
薬事日報とかでもよく取り上げられてるし
まったく同じものじゃない信じない
>>882 今はジェネリック出した方が儲けるよ
調剤に比べれば微々たる報酬だけど
920 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:24:46.07 ID:Iddf+olR0
主剤が同一成分でも、基剤が同じとは限らないからね。
むしろ安いだけの理由がある素材に変更されてるのが、普通。
医師・薬剤師なら常識。厚労省もわかってて無視。
マスゴミは、慰安婦問題と同様、ジェネリックを持ち上げた
手前、引っ込みつかず、ほとぼり冷めるまで無視。
921 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:27:24.83 ID:KjEWjcSi0
俺もテオドール系の薬飲むこと多いから他人事じゃないだけに気になる。
ま、俺の場合は、テオドールにアレルギーがあるだけで、後発の薬にはないから逆なんだけど。
922 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:27:28.78 ID:2QXk7maB0
本薬=本ワサビ
ジュネリック=粉ワサビ
こんな感じなんかな?
923 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:28:04.81 ID:M3Jxeqs70
>>916 特許がきれた自社製品に名前を代えてゾロにしただけだろ
でないと売れなくなるから
924 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:28:41.51 ID:WKvYnw9U0
>>920 ほとぼりって、、、お前涙目にもほどがあるだろ
925 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:30:13.94 ID:3mrnMgx20
どうも可笑しいとは思っていたが、やはり効かなかったんだ。
薬九層倍の儲け。
926 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:30:39.41 ID:M3Jxeqs70
>>917 あんたゾロメーカ
NHKを持ち出して洗脳させようとするな
927 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:31:50.86 ID:PatW5u1mO
ロキソニンの後発は効かなかった。事実。
928 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:32:12.25 ID:9tl4Ax6+O
ジェネリックは成分は一緒でも、製品としては違うからな。安物買いの銭失いというのは、昔からの知恵なんだよ。
生活保護受給者には自己負担を求め、高齢者には自己負担の割合を増やすしか、医療費を減らすことは出来ないだろ。
>>926 事実だから仕方ない
実際の病院担当者が顔出しでやっていた
うちの病院は抗がん剤がジェネリックになったとたん薬疹が増えてもとに戻したわ。鎮痛剤とかならまだしも抗がん剤はケチるなよ。。
>>922 国産大豆使用の豆腐と
遺伝子組み換えでない大豆使用の豆腐みたいな感じじゃね?
どっちも同じ豆腐でも何か違う
932 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:34:32.51 ID:gWC+JLhU0
>>874 ジェネリックというより現品を下げればいいんだよ
そしてそれを売れるのは開発製薬会社だけ
普通にきいたで
ただの痛み止めだの風邪薬みたいなんだったからかな
ジェネリックにしますか?って確認してくれる薬局が滅多にないから
使う機会も少ないけどな
934 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:35:11.75 ID:y3dbqmAp0
目的やニーズによって使い分けるってこともできないのかよ、医者って。
>>921 そんなこともあるんだね。
私はテオドール飲んでるけど、後発出された時は頭痛や頻脈が酷い上に12時間もたなかった。
今は症状安定して吸ステだけでかなり大丈夫だからそんなに問題ないけど、
調子悪いときに後発しかなかったら絶望するw
936 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:39:08.12 ID:KjEWjcSi0
>>922 そこまでは差はない。
基本は、メンタムとメンソレータムのように同じ成分。
ただ、効果に影響がないとされる成分を入れ換えたり、胃に負担がいかないための胃薬成分が抜いて、
値段を下げているところが多いみたいね。
937 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:39:58.28 ID:0ukwrGVm0
ジェネリック飲んだら全然効かなかったから
医者に先発にしてくれって言ったんだけど
ただのプラシーボだって言われて絶対先発にはしてくれなかったな
このアンケートはおかしい
確かに特定の薬のゾロ薬は変な奴あるけど
ほとんどの奴はほとんど同じ
あとゾロ薬出す病院ほど流行ってる病院
医療費高すぎと厚生省から指導受けるから安い薬しか出せない
939 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:43:25.82 ID:JAOmvIqY0
薬は形状や押し固める圧力でも効き方が変わってくるからな
"主成分は"一緒です、なんて謳う類似品が十年単位で臨床実験やってる先行品より効果あるわけないだろ
公開されるのは成分のみで製造法は公開されないから全く同じものは作れない
ジェネリック作ってる中小は同じラインで受注に合わせていろんな薬作ってるらしい
ジェネリックにしたら薬代が月1000円ぐらい下がった
これが事実
942 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:44:58.85 ID:rDM9BHF80
ジャネりックだと金にならないんだろうな。
なのでいちゃもん。
943 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:46:56.12 ID:N9ACgJbB0
医者なのにデマに惑わされてどうする
医療費高騰の原因はこいつらか
日本は先進国だが、貧乏国なんだから、正規社員や公務員意外はジェネリックで我慢すべし。貧乏人はジェネリックを飲めってことだ。
>>938 「乏しいことがある」も含めてだからでしょ。
殆どは一緒でも効果が乏しいものもあるだろうし。
946 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:47:48.80 ID:tMurjkEg0
病院の大半の印刷物の隅には製薬会社の名前が入ってる つまりそういうことだ
>>939 いや効果の有無は実績とは別だ。
後発の臨床データが不足してて、効果の無い薬や先発には無い弊害が出てくる薬が排除されて無いって話で。
医者もこういうリスクがあると処方したがらないだろうな。
948 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:48:46.33 ID:N9ACgJbB0
>>944 先進国の中でジェネリックが一番普及してないのが日本
949 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:49:47.30 ID:KjEWjcSi0
>>935 当然人によって、違うだろうね。
フコステと言い、テオドールと言い、純正品だけは吐き気が酷くなる俺みたいなのは、
テオドールならありますが、後発品は在庫がありませんと薬局に言われて処方せん修正しようとされると、
アレルギーの話を説明して阻止してる。
しかし、取り寄せればすぐに系列店から持ってこれるんだから、薬を変えるのはやめてほしい。
>>11 いまだ、仮病に効く薬わ開発d¥されていないそうだ
952 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:57:27.18 ID:Tr4gm8+CO
カタチが違うと溶け方が違って効用が変わるとか言ってたもんなあ。
アレルゲンがないのにアレルギーとかマトモな医者が言うとか
この記事書いたヤツバカすぎるだろ。
954 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:00:53.87 ID:KjEWjcSi0
>>952 有効成分が一緒なだけで、基本の成分は別だから、アレルギー源があってもおかしくないよ。
当然、俺みたいな逆もあるが。
955 :
!ninja:2012/09/11(火) 08:02:47.34 ID:m2oZYKlR0
∵
あのCMは何だったの?
某海外のジェネリック作ってる町工場見たらジェネリック全てが安全だとは言い切れない
先発品でアレルギー出て改善せず、ジェネリック変えてからは体に合ってるのか調子がいい
同効果の薬でも体に合う合わないし
いちがいにジェネリックはダメっていう医師のほうが怪しいんですけど。
同じだけ醤油と味噌と砂糖使ったら同じ料理になるなら苦労せんわ。
料理なんて同じ工程で作ったっって味がかわるのに。
960 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:08:51.78 ID:bCUHrIa70
沢井涙目
処方箋の内容によってはジェネリックに変更した方が高くなる。
これを知らない患者多すぎ。
962 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:13:52.48 ID:EMmN+fiJ0
俺、先発薬10種近く飲んでるからジェネリックに変えるなんて
恐ろしくて出来んwww
薬剤師にそう言ったら納得してた。
医師へのアンケートはm3一択
もともとの薬がプラセボ効果しか出ていない、ということもあるしな。
処方しまくって儲ける医者なら、こういう回答になるだろうな。
行政からは医療費を抑える指導があるんだろうが・・・そんなもんは・・・・
元々の新薬に関しては臨床でしつこくプラセボのチェックされてるはずだが。
でも、医者も薬局もジェネリック推してくるよね。
967 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:24:54.91 ID:LrxYWPsh0
>>958 体質は人それぞれなんだから、患者の様子を見ながら使っていけばいいんだよな。
一方的に、いいとかダメっていう、単純な話じゃないだろうに。
主成分が同じでも、副成分や不純物が違うから人による。
ジェネリックのほうが効く場合もあるし、その逆もある。ケースバイケース。
患者に「しばらくジェネリック薬を試して下さい」と言ってオリジナル薬を
渡す、次に「オリジナル薬に戻します」と言ってジェネリックを処方する。
効能が同じでしたという場合、およびオリジナル薬(実はジェネリック)
のほうが効果がありましたという患者にはジェネリックを処方して、ジェ
ネリックのほうが効果があったという患者にはオリジナル薬を処方する。
970 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:28:17.75 ID:ZI/Lltku0
廉価版だからしかたがないだろう
>>967 大学病院とかならそれで良いだろうね。
医者側も患者側も患者がモルモットだって暗黙の了解取れてるだろうし。
972 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:29:49.71 ID:ry/aVsFzO
WAVEからMP3に変更するようなもんだろ?
うちの母親もジェネリックと知らずに使ってたけど「効かない」と言ってたわ
オリジナル薬は良く効くみたいだ
ちなみにロ○○ニンのジェネリック
974 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:32:55.16 ID:JOn7/PdQ0
母がジェネリック医薬品を買ってきた
正露丸だった
975 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:36:02.59 ID:1/Vnn53V0
日本のメーカーが出している、ジェネリックの成分は、全部、国産ですか?
インドとか、中国とか、そういうところから輸入して、日本で製品化しているものはないのですか?
医者だって患者の容態とかどーでもいい金の亡者だろ
耐性付いて重い離脱症が出る薬をろくに説明もなく処方して
薬なしでは生きていけない体に変えていく悪魔
短期服用ならいいけど長期的な目で見るとジャネリックでも何でも薬は有害!毒だよ!
きちんとした減薬方法も指示できないヤブ医者が日本多すぎ!
海外で長期使用が禁止されてる薬を処方すんな!
977 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:36:55.21 ID:USVCp4k70
医者向けのコミュニティサイトでアンケートに答える時点で、
明らかに、サンプルにかなりの偏りが有ると思われ。
2chやニコニコの政治アンケートの結果を「世論だ」と主張するようなもん。
978 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:39:05.94 ID:7dE8MNoJ0
薬効のある普通の農産物の効き目がすごい
979 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:40:32.70 ID:LrxYWPsh0
>>977 医者とかにも、インセンティブが入ったりするのかな。だったら、ジェネリックよりも
オリジナルを使うだろうな。
980 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:42:15.39 ID:qQoJAhVx0
俺も抜歯後ジェネリックを処方してもらったけど、一方しか使ってないし効くか効かないかなんてわからないわ
最初医者がジェネリックがいいというのでそれを飲んだ
その日の夜に副作用が出て救急車を呼んで病院に行くということになったよ
ジェネリックをやめて普通の方にしたら副作用とか全然出なかったね
医者には副作用も考慮して処方して欲しいと思うよ
私はジェネリックとどちらがいいか聞かれたら
元祖をいつもえらんでるよ
生活保護の人なんて、どうせ処方された薬飲まないんだから
効く薬なんか必要ないでしょ!!
通院を続けないと保護費打ち切られるから通院してるだけでしょ!!笑
984 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:44:52.63 ID:qwdnsN3TO
逆に4割近くも疑問に思わない医者がいる方が驚いたわ。
985 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:45:53.50 ID:a2vMCWqJ0
リピトールやニューロタンのゾロも、もう出てるのか。
986 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:46:57.33 ID:QXh6h02n0
ジェネリックと新薬の違いは製造コストと設備導入時の減価償却費と
新薬開発時に計上しすぎた人件費や医師への接待費を中心とする
余計な費用計上があるかないか。新薬には医師会接待するのは常識らしいが、世界的にありえないらしいね。その行為。
987 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:47:11.43 ID:gWC+JLhU0
医者自体が自分がガンになったら抗ガン剤打ちたくないとか言ってるから
ある一定の薬に余り信頼をおいてないのではないかな
貴い仕事だけど学校を出てから学ぶことも多いし大変な仕事だね
手を抜こうと思えば抜けるけど
手を抜かない医者は偉い
薬も真剣に考えて患者に処方してやって欲しい限り
>>801 言わねえよ。
どこの方言だよ田舎もん。
989 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:47:48.58 ID:stJApboV0
薬剤師の意見はどうなんだろう
薬に関しては医者より専門家に聞くべき
アスピリンはドイツ バイエル社のバイアスピリンが最強。
これは間違いない。
991 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:49:40.22 ID:nxAiitKn0
医者がこんな迷信めいた事を言うようでは困る
992 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:51:57.81 ID:9+767fZX0
>>979 大病院の薬局にジェネリックを置かないよう、
製薬会社から営業を受けている医者は当然いるでしょうね。
また、あえてジェネリックを避けた処方箋を書いて、
インセンティブを得ている開業医もいるかもね。
迷信じゃねえよ
典型例はタケプロンODのジェネリックは不味くてODなのに水なしじゃ飲めない
成分は同じでもつなぎが違うからアレルギーも出うる
>>874 自前のジェネリックって意味わからん。
特許持ってんだろーが。
>>448 下らない例えはいいから具体的に違いをかけ
996 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:58:36.15 ID:uEazruySO
>>986 ジェネリック社員のミスリード乙。
ジェネリックって要はパクりだろ。韓国にそっくりだな。
997 :
!ninja:2012/09/11(火) 09:00:14.83 ID:lnZHOXqS0
;:[@::
998 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:00:50.25 ID:5Cg34DigO
医者の貧困ビジネスどうにかしろよ!!
999 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:05:59.28 ID:QP+/rA1o0
こんなアンケート医学的には何の意味もないよね
ただの印象操作でしかない
ダブルブラインドテストなら、効果にも副作用にも有意差出ないでしょ
1000 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:08:55.76 ID:PV3eIcgI0
妻は関節リウマチでリマチルを長年飲んでいたけど、最近ジェネリックに代えて
もらったせいか、手の関節の痛みがぶり返しているな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。