【経済】日本航空(JAL)再上場、売り出し価格3790円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
今月、株式市場への再上場を予定している日本航空は、株式の売り出し価格を一株あたり
3790円とすると発表しました。

19日に東京証券取引所に再上場する日航は、投資家などの需要の動きを見極めた上で、
株式の売り出し価格を一株あたり3790円に決定しました。

再上場の際には日航株のおよそ96%を持つ政府系の企業再生支援機構がすべての
保有株式を売却し、およそ6483億円を調達する計算です。これによって2010年1月に
日航が経営破綻した際に支援機構が出資した3500億円は全額回収でき、国民負担は
最終的に回避される見通しです。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5128222.html
2名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:33.62 ID:LQ7VGBdX0
京セラ丸儲け
3名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:07.38 ID:A1BM4xqy0
すばらしい。稲盛よく頑張った
4名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:14.56 ID:fgGlvIeg0
誰が買うんでおJALか
5名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:26.15 ID:zXzBWsS10
株主優待券が欲しい人はまた買ってくださいね♪
6名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:27.23 ID:DRltwa0+0
国民負担は
最終的に回避される見通しですうそつけやごらーーーーーーーーーーー
7名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:37.38 ID:DCwWIsW80
>再上場の際には日航株のおよそ96%を持つ政府系の企業再生支援機構がすべての
保有株式を売却し

誰が買うんや?
8名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:45.64 ID:zx6bHOCUO
上場廃止前のホルダー、悶絶死
9名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:18:07.07 ID:8Qs/PmQD0
稲盛ウハウハw
10名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:18:08.83 ID:fMOEWYFO0
ん?紙くずが札束に戻るの?
11名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:18:11.08 ID:dXlmZ4Jq0
上場益があれば負担した国民に返せよコラ
12名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:18:33.48 ID:08lpqH3W0
黒い紳士がまたまたすっげえ群がってそうだよなあ。

しかし一日の出来高が1兆円切るのが常態化してるのに6500億円売却で調達って・・・なんか上場ゴールっぽいんですが。
13三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/10(月) 22:18:49.55 ID:39Uaw7iHO
この会社も民主党政権の所為で随分痛いめに遭ったな。
だがそのおかげで厄介な労組を切れたようだが。
民主党支持層の労組はどう思っているんだろうな?
14窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/09/10(月) 22:18:55.49 ID:17sFkgy60
( ´D`)ノ<↓憤死した元ホルダーが
15名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:28.29 ID:d3dxgBoB0
日本航空って名称だけで
やってる事は全く日本らしく無い.
16名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:56.47 ID:/us0iKBP0
また紙くずになるん?
17名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:09.47 ID:N1u+Xc8Y0
ゾンビ企業の復活

ほとんど業種で同じ様な事が起きて

健全な企業が弱体化 おかしいよね。
18名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:37.61 ID:jJpAQih00
稲盛財団は、2002年4月1日、政界、経済界等の若いリーダーを養成するため
稲盛財団から寄付した500万ドル(約6.5億円)を設立基金として
「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」(Abshire-Inamori Leadership Academy:略称AILA)を
米国ワシントンDCのCSIS(戦略国際問題研究所)と共同で、同研究所内に設立。

松下政経塾ー稲盛和夫ー「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」ー CSIS(戦略国際問題研究所)

デイビッド・M・アブシャイア博士とアーレイ・バーク海軍提督は
CSIS(Center for Strategic and International Studies)を設立。


表向きはCSISは国際的な公共政策を研究し、政策選択と問題解決方法を提案するシンクタンク。
19名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:43.98 ID:08lpqH3W0
>>14
200円あたりうろうろしてた頃に一時期保有してた・・・動かなかったから薄利で売却したけど危なかったわ・・・
20名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:35.85 ID:88gAY/DbO
えーまた最上場すんの?
またえらい早い経営回復ですなあ
で入札申し込みしてるおめでたい人なんていんの?
21名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:49.97 ID:iECnv7EJ0
長銀の破綻と新生銀行の上場は今思い出しても腹が立つわw
22名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:56.08 ID:jbZSrMid0
なんか東京大阪間とかの飛行機代かと思ったら株かよ
23名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:57.64 ID:gFWhvjSV0
紙くずを作り続ける詐欺みたいだな 
一部上場→廃止→新会社で一部上場予定(今ここ)→廃止→新会社で・・・
24名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:57.71 ID:v6eGRIDe0
利益が出ることが確定した後に資金を募って、そしてその資金を出したのがなぜか稲盛周辺だけというミステリー
25名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:29.60 ID:/eGdqcOHO
汚いなさすが稲盛汚い
26名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:32.21 ID:+iE2mGB20
>>1
6483億円 - 3500億円 = 2983億円
ボロ儲けだなオイw
27名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:32.43 ID:eFGvEBO/0
ブックビルディングには1000株って書いたけどどうしようかな 
28名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:00.35 ID:EsngzAPr0
要は4%の中に民主党を応援した報酬の300億円分が入ってるって事か。
カスだな。
29名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:20.56 ID:UrVct07n0
やめてください
自殺したひともいるんですよ
30名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:23.45 ID:jJpAQih00
http://www.inamori-f.or.jp/ja_fd_soc_aca.html

アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミーのあらまし

稲盛財団は米国ワシントンD.C.のCSIS(戦略国際問題研究所)と共同で2002年4月1日、政界、経済界等の若手リーダーを養成するため
稲盛財団からCSISに寄付した500万ドル(約6.5億円)を設立基金として
「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」(Abshire-Inamori Leadership Academy:略称AILA)を、同研究所内に設立しました。


CSIS(米国・戦略国際問題研究所)について

CSIS(Center for Strategic and International Studies)は、党派を超えて国際的な公共政策を研究し
政策選択と問題解決方法を提案するシンクタンクとして、デイビッド・M・アブシャイア博士とアーレイ・バーク海軍提督によって
1962年ワシントンDCに設立されました。

2000年4月より、米国国防副長官を退任したジョン・J・ハムレ博士がCSIS所長兼CEOを
1999年より元上院議員のサム・ナン氏が理事長を務めています。

また、ヘンリー・キッシンジャー元国務長官やカーラ・ヒルズ元通商代表、リチャード・アーミテージ元国務副長官らが理事を務め
稲盛財団理事長の稲盛和夫は国際評議員を務めています。

現在、世界各国の政策問題およびその展開を探求する140名を越える専門家をかかえ
47年間にわたり世界のリーダーにグローバルな問題に対する戦略的な洞察と政策上の解決策を提供してきました。

詳しくは、CSISのホームページをご参照ください。
31名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:35.66 ID:egya960w0
法人税払えや
32名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:26.21 ID:VqfWYZbI0
前の発行した株って無効になったんでしょ?
33名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:48.59 ID:erhjvgxqP
上場廃止は民主党の政治銘柄にされてもたな。
34名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:19.93 ID:d74LXfcbO
稲盛をインサイダーでしょっぴけないのか?
悪質過ぎるだろ。
35名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:21.23 ID:8uG+cdyg0
バカにしてるのか
36名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:10.02 ID:itwjG4D30
宝くじが当たったら買う
37名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:14.96 ID:SBrGX2L10
上場廃止前に1株102円で買った俺は勝ち組wwww
38名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:36.29 ID:KJdqiIAL0
脱税するなよ
39名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:40.30 ID:rr6Gf81l0
ばかにされすぎ
40名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:47.70 ID:0FFnsRT60
まあ、税金が回収できるならなんでもいいわw
41名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:59.43 ID:imN+nZys0
前の株主になんかあってもいいんじゃないの
42名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:25.55 ID:HyBa4s8W0
民主党の稲盛へのご褒美完了
43名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:31.46 ID:nwfO/Dv90
航空会社株は墜落事故を起こして株価急落した時に買うのが由
44名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:35.46 ID:m9DEvTnxO
主幹事は野村か?
第一生命の時もだが、今こんな大型上場が初値を維持できる訳がないだろ。
フェイスブックよりゃマシかも知らんが。
45名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:50.13 ID:YS5XrgHw0
上場初日からストップ安売り気配なら笑うんだが
46名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:54.67 ID:9Rdx8QkqP
オフサイドトラップだろ。
すぐ1000円代さ。
47名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:06.21 ID:jO3jJvIM0
ま、空運は買わないね。ANAも好きだが長期はもてない。JALなんぞもってのほか。
去年の地震以来、電力という国内最強ディフェンシブセクターが崩壊したからな。
もう個別に「ここが潰れたら日本ヤバス!」ってところを地道に拾って分散するしかない。
48名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:27.43 ID:VZnfu+Gj0
株価下がったら上場廃止→再上場
詐欺過ぎる
前に高い価格で持ってくれた株主達は無視ですか
49名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:30.30 ID:2wuaj91l0
3790倍になった奴が結構居るだろうな
50名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:42.62 ID:C+py1qSs0
売り出し3790円?
初値は11時ぐらい、900円ぐらいかw
51名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:08.53 ID:/Ym5VVX00
>>49

いねーよ。
52名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:47.31 ID:Is5vp5Vy0
これを東京電力でもやらないのか?
53名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:19.93 ID:YS5XrgHw0
>>44
主幹事は大和
野村は不祥事やらかしたからはずされたようだ
54名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:29.39 ID:FO43FpH/O
もう騙されません!
55名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:48.91 ID:WKnnyc/B0
1単元何株よ?
56名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:51.57 ID:d8I4Sbdz0
稲盛は無報酬だと知らない奴多いな
57名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:53.12 ID:XCC7DwTB0
こんなクソ株は上場したら上がることなく下落まっしぐらだろ。
空売りを仕掛けたい人はかなり多そうだな。
58名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:43.75 ID:eFGvEBO/0
>>55
100
59名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:48.34 ID:FsiMQ7kY0
ANALまだかよ
60名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:08.39 ID:p5D+0ToP0
>>51
上場廃止まえの1円の時のを1単位だけ持ってるんだが、どうなるの?
61名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:28.46 ID:KJdqiIAL0
野村証券とNHKが全力でインサイダーしかけてきそう
62名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:51.75 ID:t4+JmdHn0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
63名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:14.72 ID:8Qs/PmQD0
>>37>>49
前の株はまったく関係ないよこれ
美味しいのは稲盛
64名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:02.28 ID:jO3jJvIM0
>>60
紙くず。連絡行ってるはずだが。そういうのは話の種にもっておくもの。
65名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:08.47 ID:KnJ3s7qC0
これと金融大臣が友愛されたのはなんか関係ありそうだな
66名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:16.66 ID:eFGvEBO/0
>>60
そんなものはまったく関係ないただの無価値なゴミクズ。
67名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:21.93 ID:YGuzrGes0
どーんと行き過ぎだぞおい
68名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:10.90 ID:B8qeiSjA0
>>60
どうにもならん
69名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:48.35 ID:zXzBWsS10
>>64
まだ紙屑なんて言ってる奴が居てワロタw
もう紙の株券なんて存在しないよww
70名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:09.15 ID:9Up0Jr490
悪い大人の遊び道具になってポイだな
71名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:19.85 ID:57/xJ5VB0
勘違いして喜んでる奴が沢山いるんだろうな。
72名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:22.99 ID:2OQofe2Q0
JALの再上場時価総額6873億円
ANAの時価総額6300億円
まともに経営した方が馬鹿を見る国、日本
73名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:31.92 ID:B8qeiSjA0
>>69
そうでもない。

お前が情弱。
74名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:46.24 ID:1PFPfoGi0
泥棒稲盛地獄に堕ちろ
75名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:22.18 ID:iAnC60hY0
稲森ってチョンなんだろ
76名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:36.74 ID:m9DEvTnxO
まあ数日は証券会社が自己売買で初値を維持させるかも知らんが、ずるずる駄々下がりになるだろな。
優待狙いなら安くなってからで遅くない。
77名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:38.46 ID:FsiMQ7kY0
エルピーダまだかよ
78名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:45.38 ID:p/l9ddwaO
前の株主や従業員に補填しろよ
79名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:09.80 ID:CUkp5aRL0
ソフトバンク社債の償還資金でJAL株を売り浴びせてやる
80名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:25.02 ID:SxIQAkYg0
>>60
100%減資したろが・・・
81名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:00.79 ID:SnrZRrEw0
>>23
米の航空会社みたいだな
破綻・破産なんて言っても、客が驚いているだけで
中の人は又かで普通の対応
82名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:38.03 ID:Xdio0jzq0
鳳凰既に飛ばず
の二の舞がまた見れるのかね
83名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:04.34 ID:ewdWyD4Z0
ANAも株主優待券相場が急落してて、
株式価値絶賛暴落中だよ。
84名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:14.82 ID:6QS+2DO50
これって資本主義って言えるの?
85名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:43.88 ID:VlMXkEqFO
中小零細も税金で借金を棒引きして貰えるんだよな?
86名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:26.48 ID:1i/9jTfQ0
うさんくさい本のステマを電車の中で見てたから特にムカついてる。
はよ税金納めろ。ANALにしろ。
まえばりはさっさと責任とって議員辞職しろ。
87名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:43.48 ID:zdpx//ZC0
無借金の優良企業に生まれ変わったからね

民主徳政令のおかげで

ANAより借金無いんだぞ無借金なんだぞ、税金払わなくてもいいんだぞ

あふぉか
88名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:45:03.03 ID:b4/21H/b0
株主責任は当然あるんだが、株主だけまるまる責任を負ってはい再上場ねって
それはねーだろJK
89名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:45:25.38 ID:6QS+2DO50
前の株に損失を全部乗っけて、新しい株に前の株の価値を戻しただけではないの?
90名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:11.54 ID:sOQE1Vx+0
以前の株主は紙くずだろ
それで徳政令で生き返りましたてか
バカにされすぎw
91名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:11.92 ID:jJpAQih00
http://www2.furukawa.cc/JAPANESE/profile-jp.php

政府/内閣国家戦略担当、
内閣府特命担当大臣(経済財政政策・科学技術政策・宇宙政策)

元)Young Global Leader / World Economic Leader

「世界経済フォーラム(WEF)」は、世界の政治、経済、文化のリーダーが一同に会して世界経済を取り巻く様々な課題を話し合う民間の非営利機関。
毎年1月にスイスのダボスで開かれる「ダボス会議」でよく知られています。
そのWEFが2005年より世界中から40歳以下の次世代リーダー、"ヤング・グローバル・リーダー"を年に
200名選出しており、古川はその初代メンバーに選ばれました。
その後、古川は世界各地で開かれる会議に参加しています。

Inamori Fellow / Abshire-Inamori Leadership Academy

アブシャイア・ イナモリ・リーダーシップアカデミー)アメリカ・ワシントンDCの国際戦略研究所CSISのアブシャイア元会長と
京セラ創業者の稲盛和夫名誉会長が2003年に設立した、リーダー養成の研修プログラム
「アブシャイア・イナモリ・リーダーシップ・アカデミー」。

毎年、原則3名のイナモリ・フェローが選ばれ、アメリカの首都ワシントンDCでの研修や国内での研修プログラムに参加し
世界に通用するリーダーとして必要な見識等を見につけていきます。
古川は2003年に初代イナモリフェローに選ばれ、現在も各期フェローをまとめる中心的存在として活動しています。
92名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:23.25 ID:EsngzAPr0
>>84
民主党の仮面を被った社会党が政権握ってるんだからこんなもんだろ。
93名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:02.15 ID:H7k9a7Cn0
前の株主、略奪されただけじゃんwwwww
94名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:15.55 ID:cksa601j0
JALはチートだろw

今まで真面目にやってきたANAが可哀相だわ
95名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:32.41 ID:jO3jJvIM0
>>69
>>73も言ってるけど、証券会社か保振機構(だったか?)から残高証明書がJALが
上場廃止になった時ホルダーに来てたはずだよ。

あと、原則株式名簿になっただけで、株券自体は発行できるよ。まJALの規模で
株券なんか発行しないだろうが。
96名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:44.91 ID:aTJowUYR0
一株3790円で時価総額いくらになるの?
97名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:47.38 ID:b6E9a0vl0

すぐ 墜落するだろうな!!
98名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:49.74 ID:OYFd2JRV0
俺が買う銘柄は立て続けに上場廃止になるw
99名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:44.16 ID:0FFnsRT60
まあ、以前の株主は株主責任もあるんだから
同情はいらんだろw
100名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:09.30 ID:tOHYP4sH0
AU使わなきゃいいだけ
JAL乗らなきゃいいだけ
4000億程度なら不買で一気に損失出すよ
101名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:41.26 ID:pyNhK/tY0
上場廃止になる直前に3円で1000株買ったんだ。

1円で売ってしまったんだが、そのまま持っていれば良かった。
102名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:53.50 ID:y5OAuKsE0
すぐに暴落するよ。手を出さんほうがいい
103名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:25.87 ID:B8qeiSjA0
>>95
少し違う。

「社債、株式等の振替に関する法律」は上場会社のみに適用だから非上場会社の株券は立派に存在する。
104名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:34.45 ID:KnJ3s7qC0
これで墜落したらまた空売りで儲けるんだろこいつら
105名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:29.52 ID:Ugs5iXb00
盗人猛々しい
こんなこと許される世の中なんだね
106名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:31.02 ID:sDwmkTAy0
俺の2000株を電子クズにしておいて何をいまさらw
次はウリwから入るわ
107名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:31.59 ID:y8lq3hZ40
>>75
嫁がチョーセン人
在日とかじゃなくて、韓国生まれの完璧な1世

そんでもって、あの前原誠司の最大のスポンサーなのが稲盛
稲盛がJALの経営権を握ったのは前原が国土交通大臣のとき
108名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:44.37 ID:pyNhK/tY0
と思ったら、完全別会社なのか?
これは再上場とは言わないのでは。
109名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:36.47 ID:w4Ju07wf0
ゾンビw
110名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:40.20 ID:YogFeZCb0
これインサイダー確定だろ、さっさと潰せよ
111名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:45.94 ID:b4/21H/b0
上場日、S高→S安コンボが見れそうだな
112名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:53.32 ID:KxGwhqYf0
多額の税金投入と大リストラで盛り返したけど、破綻の時に大損害を蒙った株主とか倒産した関連企業とかは華麗にスルーなのかな。

しかもまたこの上場で誰かが莫大な富を得るんだろう。
113名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:05.27 ID:6QS+2DO50
これはもはや「株式会社」と名乗ってはいかんだろ。
114名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:10.31 ID:WS1uEcEM0
>>101
>>108
おまえさん、なんもわかってないだろ
115名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:47.74 ID:wXWrEsil0
JALをぶっ叩いてた馬鹿って結局稲盛を儲けさせただけだったね
あいつら何がしたかったんだろう
116名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:05.61 ID:Sl+AhfsR0
再上場を認めること自体ありえない
117名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:07.72 ID:tk2nHtc00
ひどい話だよな、放漫経営して潰れて株主に損害ひっ被せて徳政令のあとで再上場
まじめにやってきたANAは経営を圧迫されて個人株主は泣き寝入りとかさ
資本主義ってこんなのでいいの?
118名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:06.55 ID:KnJ3s7qC0
民主党が与党なんだから正義を求める方が間違ってるともいえる
119名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:08.05 ID:ecVYT8Bl0
これって前の株主は保持していた分だけ株券もらえるんだよね?
120名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:45.38 ID:wXWrEsil0
>>119
貰えるわけないだろ
121名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:57.81 ID:pyNhK/tY0
>>114
ええ、実は
122名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:07.92 ID:Bc73ARz00
これって国家詐欺だろ
糞国家
123名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:21.22 ID:jO3jJvIM0
>>103
なるほど、勉強になりました。ありがとうございます。余計な質問ですが
その道のプロっすか?
124名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:00:59.69 ID:HN2ZQP8W0
紙屑にされた俺の日航株の怨みは死ぬまで忘れない。
日航機が上空を飛ぶたびに下から呪ってやる。
125名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:27.00 ID:2Bx0Qf8v0
ライブドアの再上場はまだですか?
126名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:33.75 ID:p/l9ddwaO
制裁を与えないと繰り返される
127名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:42.94 ID:ecVYT8Bl0
>>120
なんで?
128名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:43.55 ID:HmcCeaN80
裏切りもいいところだなw
129名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:02:34.53 ID:wekRSmjD0
マジでANAが可哀想
130名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:03.98 ID:N1LPCOTM0
あまり騰がる要素はないからなぁ
前回の良かった決算が織り込まれてるから高い
特に今の日本株の動きは酷いしね

フェイスブック状態になる予感
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/10(月) 23:03:14.01 ID:JD8Mirb0O
>>127
ミンス党の詐欺に引っかかったからbear
132名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:44.75 ID:wMA5m7XQ0
普通の株式会社だったら、株主は株券の額面分の現物資産は、壁紙剥がしてでも毟りとれるのに泣き寝入り。
いつの間にか、再上場されて、前個人株主は・・・w

たしか、JALって絶対潰れないとか言って東電とかと同じく、退職金の運用先として証券会社とかが薦めてたよな。
今頃、買った人達生きてるのだろうかw
133名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:22.73 ID:oxDyA1Or0
買いたいけど金がない
134名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:22.94 ID:WT0EVKDJ0
株主責任で上場廃止になったのに
また上場して株主を作るのかよ。

まあ、再度経営危機が来る事を考えたら
新たな責任者を建てておきたいわな。

せこい会社だ。
135名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:27.91 ID:Xdio0jzq0
株式をまともにしたかったら
債務整理状態になったときの株保有者に負債負担を負わせる仕組みにすればいいんじゃね
136名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:42.84 ID:9UmuZCsN0

再建するだけマシだろw

東電は税金注入でボーナスだからなw
137名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:05:14.62 ID:Q6ERjw4i0
どーでもいいが航空運送業って新規参入でこの手の大手って
先無いんじゃない?
また詐欺る訳だw
138名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:05:38.24 ID:jJpAQih00
松下がなくなったあと(一九八九年)、京セラの稲盛和夫が塾の相談役となるなかでアメリカとの直接的な影響がつよまっている。
稲盛はアメリカの戦略国際問題研究所(CSIS)とつよいむすびつきをもっている。

CSISは米軍直系の機関
 
CSISは、アメリカの対日専門家である元国務副長官アーミテージや元大統領補佐官マイケル・グリーンがいる。
対日専門家は、米政府と連携をとりながら、日本政府や国会議員にはたらきかけ、アメリカの戦略にそって日本の政治を動かしている。
 
稲盛はCSISの国際評議員をつとめている。
またCSISのなかに政財界の若手リーダーを養成するための「アブシャイア・イナモリ・リーダーシップアカデミー」をつくっている(二〇〇二年)。

アカデミー出身の国会議員は現在七人、そのまとめ役が野田内閣の経済財政・国家戦略相に起用された古川元久である。
CSISは米陸軍、海軍直系のシンクタンクで、米ジョージタウン大学の付属研究所として発足している。
松下政経塾の塾生の海外研修のうけいれさきが、このジョージタウン大学であり、CSISで研修するものもいる。

アメリカの対日専門家が来日し、塾で講師となることもある。
 
松下政経塾出身者が軸になった野田内閣が誕生したことは、アメリカの政府と独占ブルジョアジーが、対日支配を強化しようとしていることの反映である。
いまCSISは米日政府と連携をとり、日本経団連の協力をえて、東日本大震災からの復興策の提言を準備している。
六月にはアーミテージを団長とするCSISの代表団が来日し、日本経団連や政治家らと会談し、被災地を視察している。

おとずれた被災地は宮城県であり、塾出身者で規制改革・構造改革推進の復興策をうちだしている県知事・村井と会見している。
 
またCSISは日本経済新聞社と共同でシンクタンクを六月に発足させ、日本の国家戦略の研究をすすめている。
シンクタンクには日本の政治家、官僚、自衛隊将官OB、財界など日本の支配階級の中枢をあつめており、直接的な支持をつよめようとするたくらみである。
このなかには、前原や玄葉がくわわっている。
139名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:05:59.27 ID:HmcCeaN80
jal「貴様らの買った株は紙くずいや、電子くずだ」
140名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:12.15 ID:2Bx0Qf8v0
>>132

生きてますよ→>>124
141名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:55.74 ID:1XHjZ7xy0
少しは勉強しろ


西田昌司 JAL問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18513234
142名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:21.04 ID:eBiHcx8s0
>>65

こんなもんごときで殺されねーよ。

郵貯再度民営化とか、チョン国の経済制裁とかそっち考えろ
143名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:36.91 ID:xOTaet7p0
1円で大量に買っといてよかったぜ。
利回り3790%ゲッツ!!
144名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:44.32 ID:SZnlq/mK0
2000円くらいまで値下がりしたら買う
値下がりしなかったら買わない

利益を上げるなら、世界恐慌に期待して金融関連株のショートで濡れ手に粟が期待できる。
JAL株に触る必要なしだ。
145名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:23.24 ID:KnJ3s7qC0
>>142
亀レスありがとう
調べたがあいつ外国人参政権法案に反対してたらしいな、それだな
146名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:50.86 ID:yFWuMMxj0
>>8
結局あの当時持っていた個人株主は
今回の上場で儲けられるの?
それとも当時紙くずになったといっていた通り
今はもう株主ではないわけ?
147名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:12:32.69 ID:wg4R9WKQ0
え、上場廃止前の株も有効なんだ?
148名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:12:44.61 ID:HmcCeaN80
5000円近くまで上昇し、これは買いだとパンピー群がったら一気に崩落、2000円代で落ち着くと思う。
149名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:13:28.61 ID:2wZ+FaQN0
未公開株で京セラが大儲けしました
150名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:13:41.87 ID:mWgI/xz60
>>141
これひどいんだよな、リクルート事件以上だと思うわ
151名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:00.11 ID:YS5XrgHw0
稲盛和夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

妻の朝子は、禹長春の四女である。


禹長春  韓国農業の父と呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%B9%E9%95%B7%E6%98%A5




152名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:12.60 ID:xfvAz5aI0
>>136
それは確実に民主党が悪い
153名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:54.14 ID:HmcCeaN80
なっ?株は一般人がやっちゃ駄目だろう?
154名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:11.99 ID:xOTaet7p0
>>147
普通に考えればそうだろ
155名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:04.60 ID:MAeEFs/W0
減資⇒再上場ってなめてるの?
再上場認める東証も屑。

誰か裁判起こして上場止められないの?
株主馬鹿にされすぎだろ。
156名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:05.78 ID:HN2ZQP8W0
>>154
なわけないだろ。
157名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:38.59 ID:M4yv8NDF0
誰が買うんだよこんな糞詐欺株

と思ったが日本株市場自体が詐欺の塊で今更だった
野村インサイダーと言い東電詐欺公募増資と言いマジ終わってるな
東証はさっさと潰れろ
158名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:48.85 ID:yFWuMMxj0
>>154
いや、当時株主の権利をすべて剥奪するとか報道されていたから
当時の株は無効になっているんじゃないかと思っていたんだが
159名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:10.87 ID:YS5XrgHw0
>>125
生扉は解体され下朝鮮の企業に売り飛ばされた
160名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:24.06 ID:xOTaet7p0
神様仏様稲盛様なんちて
161名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:55.07 ID:DEZHy6uO0
おいおい、旧株券が有効とか書いてる奴はネタか?
162名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:00.35 ID:LVNBJZ7w0
支援機構が資金回収出来るならいいじゃん
後は株価落ちようが国民には関係ない
163名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:34.75 ID:ecVYT8Bl0
上場復活したんだから株券も復活しないと理屈が合わない
164名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:13.21 ID:yFWuMMxj0
>>162
じゃあ、この問題で
損したのは上場廃止前、減資前に株を持っていた人たちだけってことでFA?
165名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:01.40 ID:jJpAQih00
ただ、ここで何故、稲盛がCSISに基金を提供して、CSISの中に
「アブジャイア・イナモリ・リーダーシップ・アカデミー」を作ったことに触れる必要がある。

アブシャイヤーはCIAと関係の深い諜報の専門家で、レーガン時代にNATOに大使として派遣され
ミサイル問題に精通していることで知られている。
166名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:02.27 ID:sDwmkTAy0
>>143 
・・・おっ、おう・・・幸せになT_T
167名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:09.85 ID:xOTaet7p0
うれしすぎて部屋をぐるぐる回ってるよ
168名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:33.16 ID:W0ZlyRsY0
上場廃止の後に、100%の減資が行われ、
それまでの株式は消却されました
株主責任と、再建が目的です
この記事の株式は、その後に発行された新株の話です
169名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:58.45 ID:9V6MOaiy0
これ19日に向かって、日経大幅下落って事でおk?教えてエライ人
170名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:12.40 ID:jJpAQih00
稲盛氏

稲盛氏の朝子夫人は、「韓国農業の父」として知られる禹長春の四女である。
実弟の稲盛実氏は、鹿児島県で「餃子の王将」の名で展開する鹿児島王将株式会社の常務取締役である、
973年に京都王将の社長に掛け合って鹿児島に、王将の店舗を運営することが出来た。


禹長春(ウ・ジャンチュン、???、日本名:須永 長春(すなが ながはる)、1898年4月8日 - 1959年8月10日)は、農学者(農学博士)、育種学者。

韓国農業の父と呼ばれる。


父は

乙未事変

(朝鮮国王王妃閔妃暗殺事件)に加担した軍人・

禹範善

171名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:27.53 ID:KP54d8hm0
リクルート事件2キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
172名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:25:55.20 ID:PnYkYB9pP
つーことは今は株主優待券出回ってないの?
173名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:30:43.83 ID:wXWrEsil0
JALの上場廃止なんて絶対にやらせなければ
京セラの稲盛が儲かることはなかったのに
馬鹿民衆が一時の感情で暴れたおかげで稲盛大儲け
東電の問題ももう少しで経団連の誰かが大儲けするところだった
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/10(月) 23:31:52.18 ID:JD8Mirb0O
>>164
国民の税金が大量に犠牲になってるbear
175名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:19.72 ID:yFWuMMxj0
>>173
稲盛が儲けようがどうでも良くないか?
税金で補填されて、国にツケが来る←腹が立つ
自分が損をする←はらわたが煮えくり返る

上場廃止前のJAL株主が損をする←へ〜、ご愁傷さまでした〜w
176名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:40.97 ID:9FSVhngF0
全日空涙目w
177名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:38.38 ID:yFWuMMxj0
>>174
再上場すればJALは国に借金返済するわけだろ?
公的資金入ったまま上場なんて有り得ないだろ?
178名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:53.97 ID:nfapAwx40
>>174
上場すれば国にはノシがついて金が返ってくるそ。

損したのは上場廃止前の株主だけでした。
179名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:44.16 ID:q3zn06l10
>>173
でも前科作ることで知れ渡るから次は無いしw
AUも徐々に衰退していくだろうね
180名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:47.28 ID:nfapAwx40
>>178
おっと、合計数千億円の債権を放棄したメガバンク様を忘れてた。

>>167
自虐ネタもここまでくるとかわいいなw
181名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:34.47 ID:6QS+2DO50
シャープも東電もそうだけど、こんな状態になったら素直に倒産、清算させて、資産や人材を市場にまわさないから、おかしな事になって、ゆがんじゃうのよ。
182名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:46.87 ID:WIfPzk2b0
極東証券っていう証券会社の営業が、これの広告をポストに投函していったんだが
あーいう証券会社って、都市中心部にあるもんじゃないのか
東京の外れの、一介の住宅街に過ぎないうちに投函していったのかw
183名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:52.71 ID:nfapAwx40
>>181
JALの場合、資産は市場性のない資産ばっか。
唯一の優良子会社JALカードだけは本体から切り離したはず。

人材はプライドばっかり高くて使い物にならない。
184名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:06.87 ID:6QS+2DO50
>>183
資産はANAが安くで手に入れれる。
そして、運賃も安くなる。
無駄にプライド高いから、尚更倒産させて、人材を流動させる価値があると思う。
185名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:51.89 ID:Q6ERjw4i0
素人から金巻き上げるのが目的だろ。
とりあえず1単元2〜30万ぐらいうろうろするんじゃねーの。
それ以上だったら他行くしな。
186名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:10.80 ID:fbe8wAVp0
知人の社長さんで当時、
「JALは必ず復活するからこの株で資金が確保できるww」
って言ってた人いたけど、紙くずなんだよね?
おれよくわかんねーから、
「まじっすか!すげーっすね!」って言ってたんだけど…
187名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:09.80 ID:GaPbeZ8V0
JAL「リストラしたら儲かって儲かってしゃーないわwww」
↑ただし製造業は別な
188名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:03.71 ID:zrAY8SW80

1円だった株は売れるのか?
189名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:44.99 ID:bMRm5pql0
>>188
最後に1円になった意味、わかる?
190名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:05.18 ID:e7pFBJ7O0
>>188
だから、あの頃買った株は、もう永久に売れないんだってw
物分りが悪いなあ
191名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:08:28.13 ID:aI+JpgXk0
証券会社からもうすぐ上場するんで買いませんか
上場したらすぐ売ればもうかりますよってってしつこく電話来てた
192名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:56.67 ID:rhjv2q0w0
一度紙くずになった会社の株はこわい
193名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:28.02 ID:bMRm5pql0
>>191
まさしく、

そんなに儲かるんやったらあんたが買えばええんとちゃうの?

ってやつだなw

正直、予想よりちょっと高かったので迷い中。
194名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:15:19.76 ID:rAX3sJlc0
>>181
東電を倒産させて賠償金を踏み倒して再生で誰が喜ぶの?
195名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:18:07.89 ID:k5yVuFIo0
>>1
> 3500億円は全額回収でき、国民負担は最終的に回避される

旧株主が大損をぜんぶかぶってくれたか。
196名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:29.55 ID:wPCxn5ln0
>>195 旧株主は持分に応じてJALの経営責任があるから
   損して当然 責任取りたくなければ そもそも株なんて
   買わなければいい
197名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:21:03.80 ID:sHgKDpaK0
なにこの錬金術
198名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:22:05.88 ID:k3ML4NNZ0
株返せよほんとに
199名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:24:29.42 ID:k3ML4NNZ0
モラルハザード、詐欺に近い。
200名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:36.41 ID:+YIYQeGCP
JALのリストラなどの早期退職者の退職金や年金に公的資金(税金)が
使われたんだよな?
なんでそこまでしてJALを助けなならんのだ?
JALの倒産は自業自得だろ?

201名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:27:18.09 ID:WnDNIHBP0
>>195
法人税払ってないだろ。その分国民が損。
202名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:27:52.93 ID:k/5pEIWT0
北海道まで新幹線開業したらまた潰れちゃいそうだな
もうANAだけでいいよ
203名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:28:42.02 ID:4fEu7m270
上場ゴールで9月19日以降は毎日下がる株ですね
204名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:31:23.11 ID:OUTQVtQc0
>>84
資本主義のやりかたに 則っております。
205名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:11.33 ID:CFwUZSxY0
>>44 カルビーの株買って置けばよかったと後悔してますが何か?
206名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:24.95 ID:stOAzj/a0
政商ここに極まりだなw
207名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:35:54.67 ID:wPCxn5ln0
>>84 出資分に経営責任負うのは資本主義の大前提 
  債務超過で法的整理したんだから、株主資本がマイナスと
   見るのが普通だろ。
    文句言うなら潰れる前に、数兆円出して経営支えろ。
208名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:36:41.97 ID:2vOoSa6Q0
大損こいた旧株主はおまいらの年金資金なわけだが
209名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:14.70 ID:fPXv3Ate0
旧株主からしたら集団提訴してもいいレベル
210名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:21.58 ID:fuZBNEqt0
燃料代下げてくれ。
211名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:34.68 ID:LujJz75oO
何で、旧株主は黙ってるの?
212名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:43.82 ID:psQ7kDbQ0
3,790円からの下落リスクの大きさを考えたらとても買えない。
今後、航空分野が成長するとも思えない。
セコい株主優待狙いならANAの方がマシ。
213名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:48:39.70 ID:bMRm5pql0
>>195
メガバンクが合計5200億円くらい債権放棄してる。

>>209
粉飾してたわけではなくて、経営状態が悪いのは倒産前から明らかだったし、自己責任だね。
214名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:48:46.09 ID:SxqaHawK0
再上場はチートだから禁止すべき。株主は財布じゃねーぞ。
もし再上場するんだったら最低でも10%くらいの上場利益は旧株主に還元すべきだろ
215コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/09/11(火) 00:50:17.69 ID:NmRSN/fG0 BE:477036678-2BP(34)
JAL株は“買い”か?19日再上場でANAとの空中バトル激化
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20120907/inv1209071216004-n1.htm

要約すると買わない方がいいみたい。
優待目当てなどでどうしても航空会社の株を買いたいなら、ANAにしろというらしい。
216名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:51:34.60 ID:fuZBNEqt0
営業収入に対する退職金感情入れた
人件費率ってどれくらい?
217名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:06.65 ID:bMRm5pql0
>>215
もともとJAL派だったから株は買うつもりだったが、
売り出し価格がちょっと高いよなあ・・・。

2000円台だと予想していただけに少し様子見が正解かな。
218名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:33.14 ID:TRTL4BEP0
東電の株主よりはマシだろ
219名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:33.60 ID:DImk40Dm0
【話題】 日本航空(JAL)の稲盛和夫名誉会長が出身母体の京セラがJAL株で50億円の利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344336490/
9月に東京証券取引所への再上場が承認された日本航空(JAL)で、日航の稲盛和夫名誉会長が
出身母体の京セラ、上場主幹事の大和証券グループ本社が、第三者割当増資を受けて
JAL未公開株を総額で合計約100億円購入していたことが7日、東京新聞の報道でわかった。

東京新聞によると、未公開株を購入したのは8社。京セラは50億円、大和は約50億円。
週刊文春(8月9日号)には未公開株増資の内訳として8社の名前と、さらにJAL役員20人、計400万円と掲載されている。

京セラの場合は、一株当たりの価格は日航が想定した再上場時価格のほぼ半値で、
上場しただけで50億円の利益が出ることになる。

増資を受けたのは、更生計画が達成できることが確実視されるようになってからだという。

未上場企業のためインサイダーには該当しないものの、再生支援機構の出資を受けているために
資金は税金という性格のもので、透明性の点において疑問は残る。
220名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:54:30.65 ID:bMRm5pql0
>>219
こういうのは再建に尽力したスポンサーや管財人のプレミアムであって
会社更生や民事再生では当たり前なんだけどね。

公的資金投入の場合は不適切だったかも。
221名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:55:57.45 ID:hPq9MCtS0
どうせ最小購入単位100株だろ
とすると最低37万必要か。今のANAが17万くらいなのにこの株価維持できるの?
222名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:57:46.96 ID:1XQML3wf0
空売りの予約したいくらい
223コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/09/11(火) 00:57:47.79 ID:NmRSN/fG0 BE:408888386-2BP(34)
>>217
PBRとかANAに比して割高みたい。
ここ数年のIPOは概して個人にうまみがないし様子見した方がいいかも。
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/11(火) 00:59:35.06 ID:21aCrrueO
メガバンクが損した分や大手企業が株で損した分、
入ってくる税金がこれまた
国民が損している訳で

しかも負債額までこれから免税


錬金術bear
225名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:00:24.38 ID:fuZBNEqt0
>>223
個人にうまみのある公開株ってあるの?
NTTとかのことかい?
226名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:00:33.19 ID:knAfnwXQ0
旧株主はどんな気持ち
旧株主も素直に喜んでね(笑)
227名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:02:04.11 ID:ifFdYfc00
さすがにこの上場価格で買う奴は馬鹿。
売りから入るわ。
228名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:02:39.92 ID:pOimT5zF0
フェイスブック臭がプンプンしやがるぜ

市場にバカがいる限り、株式上場での資金稼ぎは
笑いが止まらんだろうな、JALも
229名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:02:50.02 ID:fuZBNEqt0
>>227
と言いつつ、逆の道を...と言いつつ
逆の道を・・・と言いつつ
230コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/09/11(火) 01:03:03.55 ID:NmRSN/fG0 BE:68148724-2BP(34)
>>225
数年前まではマザーズ上場のIT系とか何割かとれたはず。
そういうのはまず当選しないけどね。

最近は大塚製薬とか第一生命とか微妙なのが多い。

231コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/09/11(火) 01:05:50.79 ID:NmRSN/fG0 BE:459999869-2BP(34)
>230

>最近は大塚製薬とか第一生命とか微妙なのが多い。

大型上場のことね。
232名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:08:13.72 ID:zcZrUh0J0
減資した減資したって言うけど、
1円株を100株持ってれば、
やっぱりその100株の株主じゃないの?
その100株と今回の上場の100株とでは種類がちがうの?
この辺がよく分らん。
前の株は、無効になったということなの?
233名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:11:11.74 ID:seaZT7I60
前の株は すでに廃棄物
今度の株も10年したら、ただの廃棄物だ
234名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:11:31.26 ID:gj9eCwxj0
すぐにはしないだろうけどいずれ増資するだろうな
長期のつもりで買うと損するだろうな
235名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:11:41.84 ID:/nyvRID2i
今頃債権放棄させられた銀行がワナワナして怒ってるだろうなw
236名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:11:46.82 ID:bMRm5pql0
>>232
更生計画により100%減資した時点で旧株式はゼロ。つまり無効ということ。
237コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/09/11(火) 01:12:08.17 ID:NmRSN/fG0 BE:119260027-2BP(34)
企業再生支援機構がJAL支援計画を発表、100%減資を実施
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=187255

>株主責任については100%減資を実施する方針。
>これにより現在のJAL株は紙くずとなる。
238名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:12:37.82 ID:ACvYTUja0
>>219
どう考えても、インサイダーです。
未公開だろうが、内部情報で利益あげたらアウトだろjk
239名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:12:49.67 ID:hfIFUAtq0
で誰が公募価格で買うの?
240名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:16:24.14 ID:zcZrUh0J0
>>236,237
ということは、その次点で株主はいなくなったということですか。
株式会社ではなくなったということになるのでしょうか。
241名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:19:10.19 ID:bMRm5pql0
>>240
100%減資と同時に国からの出資を受け入れたから、
株主がいないという状態にはならず、株主が入れ替わったということ。
242名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:21:25.43 ID:AgHxeUnH0
フェースブック思い出すわ
243名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:21:30.32 ID:7K60fA7e0
>>1
・銀行団の債権放棄5,200億円
・旧株主の出資金100%損失

で生き返ったな。

でも今後借金をしたい時に
果たして銀行が貸してくれるかね?
244名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:21:40.66 ID:zcZrUh0J0
>>241
では、国が株主になったということでしょうか。
前の株主から株を引き継がずに、こういうウルトラC
みたいなことができるということでしょうか。
245名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:22:48.91 ID:aVUyirYu0
俺の2万株…
246名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:23:02.19 ID:bMRm5pql0
>>235
いや、無担保部分はどうせ返ってこなかったし、
損金処理で膨大な節税ができてウマーだよ。

>>243
貸すだろうよ。
銀行だって経済的合理性が最優先だからね。
247名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:25:51.06 ID:bMRm5pql0
>>244
実質的には国が企業再生支援機構を通して株主になっていたんだよ。
そして、今回の上場でその株を売り払うわけ。

ウルトラCというか、会社更生でスポンサーの出資を受け入れる場合はこれが当たり前。
248名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:14.08 ID:XVVGyuRO0
元々破綻してないのに破綻したことにして外資は空売りで大儲け。
249コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/09/11(火) 01:27:57.52 ID:NmRSN/fG0 BE:298147875-2BP(34)
>>239
株初心者か超短期筋だと思う。

なけなしの38万円あったら海外投資信託でも買っておいた方が良いのではないか。
優待券を金券ショップに持っていってもそんなに買取価格安そうだし。
250名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:31:01.64 ID:ACvYTUja0
まさにフェイスブック状態だな。
映画みたけど創始者も周りに群がった連中も最悪だな。
大学の同期で最初に出資した人が一番かわいそすぎた。
251名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:32:37.59 ID:bMRm5pql0
>>250
一応、JALは虚業ではなく実業だからね。評価は人それぞれ。

JALの場合は一瞬上がってジリジリ下落して、そのうち落ち着くと思う。
252名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:32:46.17 ID:ola/t1q90
>>95
>>103
>>123

会社法第214条
株式会社は、その株式(種類株式発行会社にあっては、全部の種類の株式)に
係る株券を発行する旨を定款で定めることができる。

つまり株券は原則発行せず
株式発行会社のみ発行するので、基本は公開会社であれ非公開会社であれ発行しない
253名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:32:53.40 ID:Fb1np2JU0
これは壮大なはめ込みwww
254名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:33:39.73 ID:IUzcc1GDO
会社更生でもう10年かかったなら風当たりも弱かったろうけど
これだけあっさり立ち直ったなら旧株主は心中穏やかじゃないだろ
255名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:34:19.51 ID:zcZrUh0J0
>>247
了解です。ありがとうございます。
だいぶ分りました。
ただ、こんなに早く再生・再上場となると、
本当は破綻してなかったんじゃないのか、
とかで、借金の棒引きに応じた連中や、
株主とかが騒ぐことにはなりませんか。
256名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:35:11.95 ID:aVUyirYu0
利益

ANA200億(半分くらい税金でパァ)
JAL2000億(非課税)



ANA激怒レベル
257名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:36:02.25 ID:Fb1np2JU0
この前つぶれたばっかりじゃん
旧株主を殺して、速攻再上場でウマーしてんのか?www

こんなの初日から凄まじい売り圧力に決まってるし、誰が買うの?
258名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:37:45.88 ID:/wN5PiuT0
今後何年も法人税払わない企業は信用できないな
259名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:38:01.18 ID:VBARVckpO
こんなの許されるのか
260名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:38:25.85 ID:hfIFUAtq0
というかあれだ、初日から空売りさせてくれ
261名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:38:38.55 ID:2ZOKJfGR0
3790円って俺の時給かよw
262名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:39:10.62 ID:bMRm5pql0
>>255
繰り返しになるけど、5200億円の債権放棄をした銀行は、
もともと無担保部分の債権が返ってくることは期待してないし、
更生計画での債権放棄により損金処理ができ節税メリットも十分にある。

また、株主に関しては、JALには粉飾や情報隠ぺいの事実は認められず、
もともと経営が危ない危ないと言われ続けてついに倒産したんだから、
投資家として自己責任という他にないね。

もちろん、株主としての損害について、当時の取締役の経営責任を追及する方法はあるけど、
訴訟で勝てるかどうかという話になれば、なかなか難しいと思う。
263名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:40:54.31 ID:ACvYTUja0
>>257
資金がある機関とかは、公開初日に午前中に大量買いで値を釣り上げて、午後に全て現物売りと空売りのミックスじゃないか。
264名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:43:36.96 ID:kIxDV2Nd0
まあ、発売当初は
買おうとする人はいないだろうけど、しばらくしたら
獲物をおびき寄せる為の不自然な価格吊り上げ&注目させる為の銘柄ニュースは出るだろうな
個人投資家が掴んだところで、また ズドーン! と・・・
265名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:44:00.09 ID:zcZrUh0J0
>>262
済みません。夜遅くまで付き合って下さって。
株主の自己責任は理解できました。
銀行の方です。そんなに危険な会社に担保も取らずに
こんなに莫大な金額の貸付をしていたということは、
背任などの社会的な責任は問われていないのでしょうか。
元は預金者のお金のはず。
損金で節税になったとすれば、事実上の税金投入。
国民負担みたいなものではないのでしょうか。
266コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/09/11(火) 01:44:02.59 ID:NmRSN/fG0 BE:34074522-2BP(34)
以下の条件のもとSBI証券画面でスクリーニングすると今買える株は商社くらい。

・成長性スコア:9以上(10点満点)
・企業規模スコア:10(10点満点)
・PBR: 0.8未満
・配当利回り: 4%以上

でも商社は資源安で減配リスクあるけどね。

航空会社は成長性が疑問。北海道新幹線とかできたら客持って行かれるし。
267名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:45:02.22 ID:rze0Ttvx0
ゴキブリ前原の駆逐まだー?
268名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:48:30.09 ID:ACvYTUja0
>>266
そこで格安航空会社の安全性に疑問で規制強化ってニュースが流れて・・・
またまた、会長とJAL役員が大儲けって筋書きができてたりしてなw
269名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:49:33.11 ID:H7jd35w60
>>215
>JAL破綻後に3500億円を出資し、96%の株式を保有する官民出資の企業再生機構が保有株式をすべて売り出し、出資額の2倍近くを手にする形で「再上場は同機構の資金回収手段ということもできる」

JALの再建が目的ではなく、企業再生機構が金持ってJALから手を引くのが目的なんだな。再建ビジネスってイナゴ集団かよ。
270名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:50:18.13 ID:bMRm5pql0
>>265
メガバンクは当然、ある程度は担保を取っていたわけで、
その担保部分についてまで債権放棄したわけではないよ。
報道によると、無担保部分の9割近くを放棄したらしい。

JALの経営が危なくなってから無担保で貸付けをしたのなら
銀行関係者にも背任の余地もあるけど、さすがにそのあたりは
プロだけにうまくやってるんじゃないのかな?

>>1にもあるとおり、単純計算で国には3000億円近い利益が転がり込むから、
節税による国民のデメリットは考えなくてもいいんじゃないでしょうか。

すみません、そろそろ寝ます。
271名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:50:50.94 ID:0AJarjMz0
>これによって2010年1月に日航が経営破綻した際に支援機構が
>出資した3500億円は全額回収でき、国民負担は最終的に回避される見通しです。
あたかも全額回収したみたく書いてるけど、
V字回復演出の為に政府から借りた金400億以上踏み倒してるからな。
あと、この3500億は本当は中小企業助ける為に用意したのを、
前原が利権作りの為に中小企業見殺しにして流用した。
272名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:51:40.73 ID:zcZrUh0J0
>>270
ありがとうございました。
273名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:52:00.92 ID:zg+kfi8w0
>>269
ちゃんと再生しないと買い手が現れずにいつまで経っても公的資金の回収が出来ないんだからイナゴではないだろ
274名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:56:22.76 ID:SbJVabMP0
てかこの時期に上場って・・・・・
市場は出来高無さ過ぎだし
もう少し時期考えろよ
275名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:57:51.32 ID:8hdmTvs70
       :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
      ;;;;;;;;;;/: : : : : :\;;;;;;;;
    ;;;;;;;;;;/: : : _:_:_:_: : :ヽ
        / : :/ ::▼:: \: :ヽ;;;;;::::
      l: : /:::::^::::::::::^::::ヽ: :l;;;;;;;
   ;;;;;:::ヽ : !:::>ノ(、_, )ヽ:::i : /   松戸を故郷と思ったことは無い
      ): :ヽ:::!-=ニ=-::::/: :(;;;;;:::::   故郷ってのは多分・・・
  ;;;;;:::::/: : : : ヘ:`ニニ´ィ゙: : : \  愛した女のはらわたの中だ。
 ::;;;;y'´   ,           `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″           '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@       ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:       ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i     ;;;;      .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ      (U)  ....::::''   `';;;;;::::
276名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:04:13.98 ID:86/eLiP30
電子クズにされた人たちはまた買うのかねえww
277名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:18:41.30 ID:eIOmH9M80
以前の株を持ってた人はどうなるんだ??

株主責任だ!! で切り捨てるのも結構だけど

サポーターみたいな人たちなんだぞ 特に 日航は株主優待の航空券割引が美味しくて個人株主が非常に多いと聞いてたぞ


俺は 持ってなかったから どうでもいいけどさ
278名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 03:00:45.72 ID:CjikfK390
旧株主に優待券くらい出せ
クソども。
279名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 03:10:25.74 ID:hQP0tgZ60
>>6
完全にプロパガンダだよね。
税金投入した段階で国民負担にはなった。
そして、銀行の債権放棄で、預金から間接的に、
将来の法人税免除で、払われるべき法人税を払わないということで、
国民負担になってるよね。
280名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 03:11:49.56 ID:2bOw3HH30
国民の税金なのに・・・
ホリエより叩かれるべきなんだがなぁ
この国の民度なのか
281名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 03:14:13.32 ID:/l7Zn+2i0
株主責任と言われても…。

会社が潰れてるなら痛み分けで納得もするが
株主は丸損して会社が残るのでは腑に落ちないよな…。
282名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:30:40.27 ID:umGVwXTQ0
株券を紙くずにしたい人はまた買って下さいね♪
283名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:04:26.37 ID:jEhu4GCg0
初日に寄るの?どうかんがえてもストップ安張りつき一直線だろw
284名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:13:11.31 ID:0A/cPiTM0
1円株×3670倍説が出ているが、本当なら部屋で小躍り間違いなしだね。
ガッポガッポでうらやましいです。
けど、当時のJAL株って100%減資、と報道されていたよね。
285名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:17:25.91 ID:PIM3PouU0
忘れないでくれ。
JR各社計30兆円の累損を清算事業団(税金で清算)に残した巨悪の例を。
本来は、営業権として各社が応分に負担すべきものだった。

286名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:56:27.76 ID:a+aT1VmH0
>>277
大量に発行した優待券が収入を圧迫した一因なんだけどな
サポーターというのであれば優待券は自宅での観賞用にコレクションしときゃよかったんだよ
287名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:03:09.49 ID:LfnXPY2I0
>>200
自業自得とも言えない面もあるんじゃないか?
あまり人が使わない赤字線も半国営のJALだから維持せざる得なかっただろうし
288名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:08:38.66 ID:zXtjRRqOO
>>284
再上場は新株であり、旧株はこの世から消滅してる
経営再建は公的資金だったが再上場により新たな投資家がお金をだして株主になるわけだから、今後は投資家負担となる一方で利益も享受する
旧株主には何の権利もないまったく別な企業と考えてよい
旧株主がなんか吠えてるけど微塵の権利も与える必要性がなければ愚痴をいえる立場でもない
ただし旧株主にはJALのOBと心中する権利はあるかもしれない
289名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:10:41.32 ID:FbJINgtd0
ネガティブな意見が多いということはつまり…
290名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:13:48.70 ID:knAfnwXQ0
こんな短期で簡単に再建できてしまったのはあまりに不自然すぎる。
291名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:15:20.69 ID:j+di4tU70
競争相手はたまったもんじゃないな
292名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:16:10.87 ID:dRXM4gaG0
以前紙屑にされた株主はどんな気持ちなんだろう
293名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:18:57.08 ID:LfnXPY2I0
>>292
暴落後に買った人たちには、何の同情も出来ないわ
それ以前からの株主には多少気の毒だと思うけど
暴落以前からの株主で、まさか1円にまるまで手放さなかった人なんているのかな?
294名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:22:46.64 ID:zXtjRRqOO
>>290
大量の年収1000万〜2000万のババア乗務員を全部抹殺して、
年収300万円以下で社会保険料も削減された若い乗務員を雇ってる
再建できて当然でしょ
295名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:25:02.62 ID:dRXM4gaG0
>>293
一人くらいはいるかも…
296名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:30:16.67 ID:PJF+uDsu0
人員削減したり、月々30万円以上もらっていたOBの年金を削減したり
パイロットやCAの通勤にタクシー使っていたのをやめさせたり
不採算路線を撤退したら、赤字がなくなりましたって話だよな。
破綻するまで、いかにムダ遣いしていたかってのがわかる。
297名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:32:37.32 ID:LfnXPY2I0
>>296
そういう企業は破たんする前に改革できない体質なんだろうね
日産も破たんして、ルノーから送り込まれたゴーンが社長になってから
初めて、リストラして企業体質が強くなって、大幅黒字を叩きだすようになる
298名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:34:47.34 ID:u1vIXG3O0
高めの設定は空売りを誘ってんだろw信用を無くして、航空運賃も
安売り業者の参入で逆風の上に、大手で小回りが利かないこの会社に
普通だったら投資しない。
そんな銘柄を億株売りさばくには売りでも買いでもとりあえず
入ってもらうしかねーよなw
299名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:36:44.80 ID:e2dEkjr10
>>292
株価の変動に常に注意を払って売買できない人は株に手を出すべきじゃない。
JAL破綻の時、かなり前から徴候があったし逃げ場はいっぱいあったよ。
個人なら売りに転じて大儲けだって出来た。株は自己責任ってこと。
300名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:51:45.14 ID:u1vIXG3O0
この銘柄で両建てして入る場合、上げられるのがつらいのか
下げられるのがつらいのかどっちだろう?
301名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:16:23.96 ID:YtQ070ps0
株主も銀行も大損を被らされて、
税金免除で国民も負担を間接的に背負わされて、
リストラしただけの稲盛だけ糞ほど儲けてトンズラか。

完全な詐欺だろこれ。
302名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:53:12.09 ID:5QNWWYuj0
上場廃止前の紙株券、500円くらいならヒコーキマニア的に欲しい
303名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:58:11.26 ID:JZt8xeff0
ヒャクパー減資→再上場→売却→ヒャクパー減資→再上場・・・

さすがに禁止されてるだろうな。
304名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:02:26.22 ID:h1EK/3eOi
>>299
だから稲盛どものやり方に問題はありません?
必死ですね。
305名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:03:59.62 ID:yecJfnJ+0
LCCがどんどん路線増えてくるしANAもJALももうダメぽ
サービスでなんとかなる価格差じゃねぇわ。
306名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:05:31.85 ID:SCOUIY/5i
>>287
破綻した後、世論を無視して廃止しまくったよね。
同じことをなんで破綻前にできなかったの?
タコ経営だからでしょ?擁護ウザすぎ。
307名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:10:54.90 ID:SiuGroOA0
3000億円の元手でさらに3000億円増えてるじゃないか
機構はなかなかやると思った

308!ninja:2012/09/11(火) 08:11:37.73 ID:lnZHOXqS0
\/p[:-:;
309名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:02:33.93 ID:e2dEkjr10
>>304
何言ってんのおまえ。。。。キチガイか。。。。
俺の言ってる話には稲盛とか何の関係もねえし。
310名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:05:50.89 ID:e2dEkjr10
個人株主は保有しなければならない縛りとか一切ないから
適当に利食いしたり不穏な値動きがあったら売却したり
何でもできる。自分の頭の悪さ、売買技術の無さを
棚に上げて損したと文句を言う様な朝鮮人思考の奴は株に
手を出すべきじゃない。

以上
311名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:07:16.09 ID:+8I2XEvDP
これが資本主義ってやつか
酷い話しだなオイ
312名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:26:50.53 ID:iP0b2OZb0
>>26

国は同じことを東電をつかってやろうとしてる。
313名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:26:52.01 ID:S+lfaiKu0
>>303
これじゃー、個人投資家離れになるのあたりまえだな。
JALが100%減資しているのに東京電力が生き残っているのが意味分からん。
再生機構も東電に関わりたくないのはわかるが、生き残らせるいいが分からん。
314名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:29:01.24 ID:uBvRb5NU0
某証券会社からの電話がすげーよw
ずっと居留守
いったい誰がこんな損確実な株買うの?
315名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:31:25.90 ID:FT/4OPHt0
>>314
損確実?
過去最高益なんだけど?
316名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:32:07.27 ID:zfDoT0qU0
税金もちゃんと払って企業努力しているANAがかわいそう
ANAは2番手だし、潰れても助けてもらえんのか
こんなの公正な競争じゃないな
317名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:32:57.00 ID:QEk2tLoC0
1000円で買うよ。
318名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:35:32.17 ID:KtQk+pvw0
>>316
昔な
全日空は事故起こしまくってヤバイ状況になって
日航に助けてもらった事も有るのだよ
319名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:36:08.67 ID:zfDoT0qU0
これは東電破綻のときのテストだな
うまくいけば放射能ゾンビをこの方法で・・・
320名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:39:32.04 ID:LXe/dkhh0
>>200
自業自得というわけでもなく、沖縄の離島を結ぶ旧南西航空とか
JASとかを引き受けてるし、ある意味これも沖縄への投資みたいなもん
離島だらけの沖縄の場合、飛行機が欠かせない

ま、運ちゃんやCAに分不相応な高給払ったりで
経営感覚が世界標準からかけ離れていたのは事実だが
321名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:43:06.51 ID:rHlvVWOW0
OBは年金もらえてうはうはなのか
322名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:44:41.67 ID:2N7FH3M70
>>310
分かりきったことを何度も吠えるお前の必死さは、どこから来ているのだww
323名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:47:45.96 ID:LXe/dkhh0
旧株券持ってる人って、優待券ももらえないのか?
優待券が貰えればそれを売って多少なりとも現金化できるのに
324名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:50:03.59 ID:GJo0bT8j0
政治の力を使って意図的に潰して意図的に再生させて
株価操作をしてるともいえなくないか?
325名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:12:58.53 ID:NaBmY9En0
破綻して株を紙くずにして翌年から黒字経営で再上場じゃ批判が出ても仕方が無いよな
ならば東電もやれよと思う
326名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:16:49.75 ID:CWQFO8ml0
国家ぐるみの詐欺行為w
結局、紙切れ刷って、国民に買わせ、国民に負担させるお得意な手法w
詐欺w
327名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:18:45.29 ID:D0okbrpe0
まぁ、「ふざけんな!」って意見はよくわかる
328名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:28:27.95 ID:txNSxVl/0
こりゃ・・・ますます、個人投資家が離れていくな・・・。
329名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:29:48.87 ID:hQP0tgZ60
ある経済アナリストは、
JALのこれまでの一連の行動や、今後の法人税の繰越欠損の取扱について、
法律に則った合法な行動だから、非難されるいわれはないとか言ってる。
だが、法はあまねく者に公平に適用されるべきなのに、
事実上特定会社救済目的の極めて不公平な法適用があったことを
完全無視してるんだよな。
330名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:31:54.30 ID:8IljcY0o0
また潰れるぞ
買う奴居るのか?
331名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:35:10.29 ID:wAMG0flv0
当たった人はおめでとうだね。
主幹事が買い支えるから、初日に売り払うのが吉。
332名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:36:28.63 ID:EbHthFkH0
よし売って売って売りまくるぞ!!
333名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:37:55.62 ID:oe9nU9OD0
昔は、新規株は必ず上がったもんだが
今は、必ず下がるからな。
334名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:38:18.56 ID:fKNuKsRn0
頑張れよANA
335名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:38:36.90 ID:Inqrvx870
>>314
どこの証券も鬼のように勧誘かけてくる<JAL
一番つらの皮厚かったのが前JAL株かってたD証券
「もう懲りてるのでいらん」というと
「いや今度は儲けてくださいね^^」
336名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:38:56.56 ID:e2dEkjr10
JALなんてJRに比べれば可愛いもんだ。経済的に実害なしだし。
JRは国鉄時代の30兆円の借金棒引きにさせて国民負担だからな。
337名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:41:43.79 ID:x/GQRX9i0
>>315
>過去最高益なんだけど?

国が数兆の血税ぶっこんだあげくの最高益って
今時どんなドーピング最高益よ?w
再上場ということは、今後はドーピング禁止という
ことなんだがw
338名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:44:56.03 ID:NfYj6M1XP
>>337
企業再生支援機構による出資は3000億円です

そしてその3000億円の出資金は上場で6000億円になって戻ってきます

国としては3000億円儲かりました
339名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:47:38.39 ID:NaBmY9En0
>>333
必ず上がったから初値が高騰し、そこへ証券会社がネイキッドショートセリングで売り浴びせ
個人投資家を喰いまくりその結果ジェイコム誤発注が起きる。
当時の個人投資家は株式市場を見限ってFXへ流れてミセスワタナベが産まれる
340名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:48:54.43 ID:x/GQRX9i0
>>338
>国としては3000億円儲かりました

国がどうこうじゃねぇだろボケカス。

初日から寄り天糞株確定だな。
341名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:49:27.65 ID:0NJuqSOW0
絶対にJALだけは応援しません。旧株主だけをこけにした民主党と稲盛に鉄槌を。
342名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:53:18.90 ID:IFPBPhHTO
500円くらいでいいだろ。ANAの株価をどうしてくれるんだ!
343名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:59:43.61 ID:ZAoRlWq80
>>336
あるよ
1兆円の国民負担が
344名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:04:42.28 ID:yXGlYP7a0
旧株主にとってこんな不条理な事無いな
資産を強奪されてその資産を元手に金儲けされる気分って
どんなもんなんだ?
345名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:08:34.88 ID:8TwXY6II0
借金無くなった上に3000億入ってくるのかwww
なんていう詐欺だよwwwwwww
346名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:11:54.24 ID:DOFPrq460
債務超過だったんだから株式の価値は全く無かっただろ
だから100%減資が出来る訳で
完全に投資家の自己責任
347名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:14:36.34 ID:ZAoRlWq80
>>346
前原は破綻させないって公言したんだが
自己責任ですむ問題じゃないだろ
348家政夫のブタ:2012/09/11(火) 11:17:16.61 ID:kBS0PBX00
株券があったら、記念に1000株ほど旧JALを買ってやったのに。
349名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:17:39.11 ID:wDLGeeWW0
どっかの証券会社が誤発注して初値崩してくれないかなw
350名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:29:24.25 ID:X7RRu0Lq0
元のJAL株なんて、株主としての権利も行使できないで
一方的に紙さえもない紙くずにしたくせに
351名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:31:25.61 ID:e2dEkjr10
>>343
無いって。再上場で国民負担は回避される見込み。
352名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:44:01.90 ID:hQP0tgZ60
法人税の繰越欠損を利用する段階で、
法にのとっていようがいまいが、
税金収入をマイナスさせていることには変らない。
353名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:52:15.62 ID:sh6JBol80
官製インサイダーいい加減にしろや
354名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:54:22.36 ID:x/GQRX9i0
>>299
>JAL破綻の時、かなり前から徴候があったし逃げ場はいっぱいあったよ。

かなり前から兆候?

それ、もろサイダーだからw

通報しとくわ。
担当大臣がこれまたいいタイミングでUIされた金融庁に・・・・・w
355名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:56:36.80 ID:x/GQRX9i0
バカ丸出しwwww → ID:e2dEkjr10

>適当に利食いしたり不穏な値動きがあったら売却したり
>何でもできる。自分の頭の悪さ、売買技術の無さを
>棚に上げて損したと文句を言う様な朝鮮人思考の奴は株に
>手を出すべきじゃない。

(キリッ!


くせぇwwww

いかにも株ニートBNFくせぇwwww
356名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:00:40.58 ID:HBYj8u/40
ID:x/GQRX9i0はJALアホールドして相当手痛い目にあったんだろうな
怨念のようなものを感じるw
357名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:02:19.68 ID:Vxy4Z8+S0
>>351
3500億円の資本注入と、上場後1兆2000億の税制免除があるんだが
358名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:06:04.43 ID:f84qIRJh0
国税局動けよ。
359名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:06:54.07 ID:x/GQRX9i0
>>356
んなわけないw
漏れは振興の仕手臭い株以外は興味を示さない系だったからな。
一日騰落10パー以上銘柄の、あのヒリヒリしたド゙天気配こそが、
株投資の醍醐味なんだぜ。
360名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:10:43.00 ID:5dbcS9p20
JALは税金で助けるがシャープは駄目って言う根拠って何さ?
361名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:13:17.13 ID:sZ+8FbMC0
日本株ってはめ込みがひどすぎてもう流動性がなくなった印象なんだけど
362名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:14:34.27 ID:euIg9zkT0
胴元インサイダー
363名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:14:54.36 ID:uBvRb5NU0
フェースブックも売り込みにきてたね
俺を損させる気だったのか?
364名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:15:28.31 ID:sh6JBol80
>>360
長いけど西田昌司のビデオレターをどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=k0WtvqcWucU&feature=youtu.be
名目上は国民の足を守るためだが、実際は本末転倒なのが良く分かる
365名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:20:39.44 ID:Vxy4Z8+S0
366名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:23:14.12 ID:x/GQRX9i0
>>361
主幹事のディーラーが、さも取引があるように毎日ザラ場で一人淋しく
指値点滅ピコピコ見せかけてる銘柄だって、結構あるはづなんだぜ。
367名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:30:59.83 ID:CWQFO8ml0
まさに「法の悪用」のお手本
368名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:41.67 ID:zPX4+jG50
前経営がいかに能無しだったかがよくわかるな
代々の社長に責任を取らせろよ
369名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:39:00.63 ID:F71O+tQ50
前回最後の方に買って損した2000円返して!
370名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:02:53.85 ID:12Ga/qIkO
株主切り捨てで潰して再上場なんてふざけるな!
371名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:20:44.49 ID:A3KFfknC0
>>ANA株が6日終値で172円と今年の最安値近くまで下落している

格安航空もできて、航空業界なんてこの先真っ暗だろ。
372名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:29:07.38 ID:e2dEkjr10
この馬鹿なんなんだwwwID:x/GQRX9i0
あまりに糞馬鹿杉て相手にする気も起きんwww
373名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:31:39.90 ID:e2dEkjr10
ID:x/GQRX9i0=超ド下手の糞馬鹿トレーダーだろうなあw
トレード3000連敗中かwww
374名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:35:49.69 ID:DA0jrLiE0
旧株主だけど、毎日空みて呪ってたら一機ぐらい墜ちるんじゃないかと思えてきた。
375名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:32:34.18 ID:DP+JRliy0
アホが多いな
100%減資なんて株主総会の決議がなきゃできないし
再上場だって公募価格で買うヤツがいなきゃ金は入ってこない


馬鹿が損をし利口なのが得する社会なんだよ
376名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 17:29:04.33 ID:LI9YtJf2i
ここで必死に擁護&旧株主を批判してるのって、
今回の再上場でなんとしてもプラスにさせなくちゃならない立場の人たちですね?
377名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 17:32:38.37 ID:+PsD9RCs0
そんなヤツがこんなところでいちいち書くか
378名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:06:09.39 ID:k3ML4NNZ0
名前変えろよ。
この名前だって旧株主の物だ。
379名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:44:44.99 ID:v0XSJ9w+0
N証券が2度も買えと電話をかけてきた。1回目は先週の土曜日に特別出勤で
JALの勧誘。今又かけてきたので断った。どんだけ人気ないのか
380名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:47:16.25 ID:whyf0HI60
ハゲタカ手法で丸儲けだな
381名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:55:24.18 ID:ZB4xlTuB0
>再上場の際には日航株のおよそ96%を持つ政府系の企業再生支援機構がすべての保有株式を売却し、およそ6483億円を調達する計算です。
>これによって2010年1月に日航が経営破綻した際に支援機構が出資した3500億円は全額回収でき、国民負担は最終的に回避される見通しです。

素晴らしいことだな
これでスレタイに一言触れれば、今頃このスレは軽く1000いってるねえ
382名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:03:50.72 ID:NAIQkQeZ0
ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、
ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、
ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、
ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、
ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、ジャップ癌、
383名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:27:19.11 ID:JEIX4X0YO
本気、か?
価格競争できてるのかよ
384名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:27:54.36 ID:TkVqBQiU0
一方その頃東電は
税金は返さずボーナスを例年通り支給していた
385名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:30:11.18 ID:iPpnkq8Z0
ANALじゃないからやだやだ。
386名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:31:55.93 ID:Dusj4Orc0
上場即空売り
387名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:57:58.93 ID:Wv82M1Qq0
株主優待券は?
388名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:59:27.23 ID:JY5IJGY00
上場してもすぐ売る人出そうだなこりゃ…
389名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:17:28.76 ID:u/GZDSvb0
稲盛の洗脳術でJAL社員は模範的社畜に変身!
JAL奇跡の復活。

稲盛以外にJALのクズ社員更正は無理だったろうね。
ふぃろそふぃーってすごいんだなー。
390名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:24:45.00 ID:LwFvpM5F0
京セラ 稲盛和夫 丸儲け
391名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:50:57.05 ID:tlzLzclI0
>>377
実際、書きこんでるしねぇ(ニヤニヤ)
392名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:58:19.87 ID:wCvJ/blO0
>>146

一度100%減資やったため今は株主ではない
393名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:47:24.88 ID:dQOIFT3A0
上場ゴールでfinishだね。
フェースブックの二の舞。
394名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:00:20.07 ID:M4Qt/Xq/0
稲盛乙
GMより早かったな
395名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:08:41.30 ID:Ckb+Ih570
またまた、くそ紙にもならない株券を売るのか
396名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:15:09.03 ID:DrNVN4BC0
詐欺だよ詐欺wwwww

やっぱりこの国の株式市場は詐欺wwww
JAL株で大損こいた奴はくやしくてたまらんだろうw

3割程度の年金カットで税金ぶち込んで
戻ってまいりましたwwwww

クソ市場乙wwww

粉飾見せ板インサイダー何でもありのクズ市場は
監督省庁の金融庁のOBが上場審査の東証に天下り更に外資や証券会社や銀行に天下る
鉄のトライアングル勿論インサイダーばれてもその辺の都合で上場維持かどうかか決まる

10年粉飾しても上場廃止になって税金ぶち込んでも上場維持できたり
すぐに戻ってこられますwwwww

どこが資本主義なのでしょうかwww貴族主義だろwwww

397名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:17:29.48 ID:dJ7C73YT0
一般人に散々買わせておいて、一気に売り抜けるパターンだな。
もう新興株のパターンにはめて一気にアボーン
398名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:22:14.36 ID:0q/o00QY0
で、おいしい思いをしたのはどこの誰なん?

稲盛以外で
399名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:22:55.10 ID:uAHptwcX0
>再建の柱は総額約5200億円の債権放棄と3500億円の公的資金注入。

おーい! 5,200億円の債権者、多くの株主に損失を被らせて、公的資金返済のみならず、
更なる資本調達するのかよ! ドロボー!
私は旧株主ではありませんw 虫が良過ぎる...
400名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:35:30.22 ID:RuoOuY3+0

JAL借金踏み倒し → JAL得た資金で   → ANA涙目
国から資金調達    ANAに競争をかける    ↓
                   ↑        JAL再上場で
                 ANA涙目   ← ANAが換金売りを
                             浴びせられる


公正な競争とはなんだったのか
401名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:41:13.93 ID:uAHptwcX0
独占禁止法(どくせんきんしほう)または競争法(きょうそうほう)とは、資本主義の市場経済において、健全で公正な競争状態を維持するために独占的、協調的、あるいは競争方法として不公正な行動を防ぐことを目的とする法令の総称ないし法分野である。
「独占禁止法」では、法律の略称と紛らわしいため、区別を明確にする際には「競争法」との呼称が用いられることがある。現在では経済法の中心的位置を占めると考えられている。
402名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:43:17.31 ID:c1oLQHsT0
>>399
>更なる資本調達するのかよ! ドロボー!

批判する奴に限ってこういう風に基本的理解が不足しているのはなぜだろう?
403名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:49:18.96 ID:xwI42ZSU0
損得いろいろあるけど、権益のつけかえになるから悪いことじゃない。
東電みたいに解体せずに残すほうが不当な権益保護で悪質。

404名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:52:26.09 ID:IZ0/hDcK0
こんな成長余力もない会社の株買うバカってどんな顔してるんだ。
上場価格が会社創立最高価格だぞ。
>>12
東証いつのまにそんな寂れた市場になってたんだよ。
405名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:54:27.06 ID:9AnhnCV1O
税金払ってないんだから国民負担ゼロでは無い。
406名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:20:47.32 ID:uAHptwcX0
>>402これから、要望のある、採算性の低い地方路線のニーズに応えたり、
本質的な黒字経営を維持していけるのか?
業界が多様化している中で、たった数年の経営改革で親方日の丸体質から、
シビアは競争で優位性を保てるのかよ?
こういう経緯もなく、片方のANAとの公平性はどうみる訳?
「総額約5200億円の債権放棄」を返すくらいの意気込みでやれや。
407名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:53:36.43 ID:yrupIsAI0
国債買ってる奴とか、銀行に金預けてる奴も気をつけろよ。
国債発行が不可能になったら、これと同じような徳政令法くるからな。
自分で買ってるつもりなくても、銀行・郵便局に金預けてたら知らぬ間に
買ってることになるからな。
自分の身も資産も、自分で守らなあかんよ。
408名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:57:59.56 ID:Qvqsz9E90
そもそもなんでJAL潰れたん?
409名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:04:54.68 ID:SVjim8Q90
>>408
JALの社員がクズだったから。
稲盛が根性をたたきなおした。
410名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:31:36.80 ID:Qvqsz9E90
社員がクズなのか、そりゃ簡単には治らんわ再発する
411名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:42:34.81 ID:zDXaFi6w0
>>408
国の要請による地方路線就航(赤字路線)と、
社員の役人体質、組合強すぎ、911、燃料費増など。
412名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:29:17.49 ID:SPVeBmzDi
昔の株主に1円で株券渡すべきだろ?
こんなことが許されるなら計画倒産させて再上場しまくればいい。
413名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:53:23.71 ID:RkFr0bzS0
JALの社員ってアホが多いからw
414名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:02:13.84 ID:vKsAAVWm0
ちょっと早すぎんじゃね?
100%減資食らった元株主の感情を考慮すべき
415核武装推進連合 ◆THUn6OeFVgZ5 :2012/09/12(水) 06:06:49.44 ID:OewbLvrjO
これで儲かるのは国だよ。普通の奴は上場廃止になった時に投げてる。
記念で持ってる奴は漬物が好きなジジイババアだろうさ
俺は空売り1卓だからトレンドを見極めたのち空売りするなwwwwww
416名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:09:38.89 ID:CtRNowWo0
速攻で空売りしかないな
417名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:13:26.71 ID:avBICOf00
新JALは旧株主の資産でもある航空機材を持ち逃げした
418名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:13:59.90 ID:vKsAAVWm0
みんなが下がるって言ってるときは上がる
419名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:39:46.16 ID:qpgTqnBF0
前回50円で買った、俺は勝ち組w
420名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:49:48.25 ID:TsEmsk8d0
1000株単位なのか!
421名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:20:30.66 ID:fxwZY4PV0
朝っぱらから騒いでどうした君たち
422名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:29:32.03 ID:vKsAAVWm0
>>421
騒いでるように見えるか?
423名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:32:20.50 ID:mGc3FNIO0
>>336
JALは民間
国鉄は公社
424名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:16:04.94 ID:/Hk0s81G0
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
 マックパワー \       _____(つ_と)__          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノ       \    /\        ____\          /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  ||
(( ノ ))      \. < \※\____.|i\___ヽ       /   (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) ||
 <<   スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
      あったま  \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一   /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)< さげろッ! \   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ  スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ  ≪ こ れ は も う だ め か も   ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !!   ≫――――――――――――
   |i  l |i l| li  | (   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
   |i  l |i l| li  | WHOOP /   \ \はいじゃないが\      最優先で着陸できます.  \_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩    PULLUP/フラップアップ  γ´┐ `ヽ  ディセンド\       /||__|∧   __|___
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/        /  r-    ',        \JAL123(O´д`) | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー  /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./      /        , - '´  \ \気合を入れろ\
425名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:19:13.14 ID:ydJ4vDIk0
俺の100万株@1円が3790倍になる日がきたのか…
会社辞めようっと。
426名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:19:18.20 ID:1SA5LdAn0
また民主党さんの手柄か
427名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:03:17.16 ID:p9fpbzQa0
株持ってた人はよかったじゃん
値が上がってwwwwwww
428名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:13:58.48 ID:0xOLP2hvP
1円で1000株所有者ウハウハだな37900倍!
429名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:25:20.70 ID:KWWnBbKE0
ネタで書いてる奴と
本気で株式の仕組みがわかってない池沼が
明確に分かって楽しいなw
430名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:43:29.63 ID:kDgS0Tnu0
売らなくて良かったぜ〜
431名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:26:16.19 ID:tLt4cboBi
>>403
解体せず残ってますが、JAL
432名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:32:38.18 ID:mYHHcG2f0
「東京ガールズコレクション」 改め

「朝鮮総連の東京喜び組コレクション」

「東京ガールズコレクション」を朝鮮総連系企業が買収! 2012.08.29 18:00

観客4万人、チケットは即完売

「竹島は韓国にあげたらええがな」

超反日松竹芸能 笑福亭つるべ

無職の超反日反原発活動家 山本太郎

○本興業芸人を日本から追い出せ



433名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:36:31.84 ID:sH600DpI0
俺がJALを使う理由はANAにクラスJが無いからだ
434名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:40:46.55 ID:9hOyLey10
論理破綻ジャップの症状(人間性、品格)

・なんと相手の言ったことをそのまんま言い返してるだけのオウム返し。
   (反論できずに論拠も無い必死の反抗)

・或るいは同じ主張を繰り返し言い張り続ける。
   (それでも認めない破廉恥なパラノイヤ)

・またはただ嫌な相手の意見に反応的に反対しているだけ。
   (非常に根の曲がった、自己中心的感情まき散らす精神病質者)

・論点ずらし、話すり替え、屁理屈言い訳、必死の誤魔化しすっ呆け反抗。
   (道理なく、不誠実で一歩手前のかなりの卑怯者)

・終いには悪口罵倒、威嚇暴力、脅し文句で応酬という正当性の無い卑劣な態度。
   (倫理身につかない、正にその人の本質といえる人格障害)

・突然黙ってその場を離れる「おいどこいくんや!まだ話は終わってないぞ!」
   (恥も外聞も捨てた無責任な後ろ姿)

・これらの症状を現わてしまう心構えの無さ、歪な人格精神。
   (今も尚、虚勢を張り虚飾に満ちた虚栄のために勤しんでいる)

435名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:45:53.20 ID:pEGmjipi0
詐欺w
436名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:05:50.70 ID:ack4u87ai
一部の奴らを株で儲けさせるためだけに国をあげて再上場のシナリオを作るとかもうね。
陶酔しきってる一部のコアなJAL信者は疑うことすらせずに諸手を挙げて喜んでるし。
ダメだこりゃ。
437名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:09:20.79 ID:MKFj6a0+0
>>434
なんでJALスレにJAP連呼が居るんだ?

さっさとおやぢ名義の信用口座の与信枠全部使い切りで
寄り天二階建て準備しとけやボンクラパチョンカス屋の息子はw
438名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:55.32 ID:rlN39t5A0
>>337
ついでに借入金も軽減+返済猶予
「これで、黒字にならなければ貴様は無能だ」って
夜なのにサングラス掛けた人が、カウンターで呟いていた
439名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:12:56.93 ID:MlaKs2fHO
HAHAHA!
440名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:15:11.55 ID:MKFj6a0+0
>>436
北チョンから韓国に向けて、汚物は消毒wwwミサイルが飛翔する有事の際は、
JALの持ち株比率に応じて優先的に日本へ脱糞逃亡搭乗手続きありきで
コリアン転売もオケ!
ありきなウリ出し口上なんだよ。

例のナマグサ坊主と前バリ茶坊主が書いた画ヅラとしては。
441名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:18:34.66 ID:QOU5TXI80
3790円ですか。立派な再建ですね。
つまり、都合よく見殺しにされた我々前ホルダーに空売ってね
と言ってるんですね。わかります。
442名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:25:49.58 ID:Rr589CP90
前の株を電子化に変えた物は、もう無効だけど
紙の株券のまま持ってたものは、今回も株券として有効だと信じてるけどどうなの?
443名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:27:30.45 ID:8s2bJxxe0
どうしてそう思うの?
444名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:31:24.51 ID:Rr589CP90
電子化した物はデータとして消えてるけど、紙の株券は今ちゃんと手元にあるもの
日本航空 株券 って書いてあるもの
445名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:35:01.90 ID:MKFj6a0+0
>>442
とりあえず韓国人騙して市場外で掴ませればオケwwww
446名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:31.19 ID:WMPX5WV20
うひょーーーーーーー
100円になった時に借金してまで株買い捲った俺がきたよおおおおおおおおおおおお
何とか自転車操業で取り立てかわしてきたけど
これで大逆転きたあああああああ
447名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:02:50.08 ID:2/s25fpA0

減資が99%だったら買ってた。
448名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:05:08.11 ID:Pco3uUig0
>>447
そういうのを期待して2円で買ったけど5000円残念だったw
449名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:09:35.84 ID:2E6BSHzi0
俺の紙くずになった3000株と交換しろよ・・・
450名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:47:02.63 ID:ljhRXYTw0
経営破綻等で上場廃止した企業が再上場する場合は厳格なルールを作るべし

最低10年は認めないとか
451名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:38.66 ID:IZ0/hDcK0
>>417
債務超過時点で株主持分なんかねーよ
ばーか
452名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:14:37.28 ID:5TBVpmUE0
ほとんど北朝鮮の流通紙幣停止、
明日からもう使えないからそのお金、っていう位のインチキか?
453名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:20:08.72 ID:SjLSWzjbO
前株持ってる奴に半分返すべきだろ
454名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:22:14.99 ID:92xHU2Mz0
旧株主への返金チャラで新規に売り出すのかよ
いやはやボロい商売だな
455名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:01:38.02 ID:AsOJCoeC0
俺の2000株が・・・
456名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:08:09.16 ID:JVPiWFpy0
先日ポストにどこかの証券会社からJAL上場に関する株式投資のビラが入ってたが
ビリビリに破って捨ててやった
457名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:09:38.19 ID:iMofT1XR0
GS様
「やだなぁ。持ち上げといて一気に奈落に叩き落とすのが醍醐味じゃ無いですかぁ(笑)」
458名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:14:17.96 ID:js8o+5MmO
旧株はうまく売り抜けて儲けが出たけど微々たるものだったからな

459名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:41:33.72 ID:jJPD1lFs0
個人で買える人はあんまりいないような希ガス。
460名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:28:25.49 ID:aRtkMUCIi
>>450
それを許さない金の亡者どもが政界にはゴロゴロいますから。
金のなる木をみすみす伐採する馬鹿はいませんよ。
461名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:38:08.02 ID:dlpl0QLA0
>>281
そうだ、オレも元株主だったがそれが最大の大赤字の原因、株主責任って株主が何をした?
不採算路線を押し付けていた元凶の国や地方の責任はなしで、ずっと配当なしで我慢してた株主には責任?
株主優待はあったがそれが経営に影響するなら止めればいいだけ、そんなそぶりもなかった。
一生許さない。
462名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:55:59.77 ID:tIjyh+AY0
潰れる可能性のある会社のカブを損切りもせずにいつまでも握り続けてたこと。
463名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:09:14.22 ID:vSOs6Oe9O
>>1
税金使って再建したんだから国民一人につき株券百株与えろ。
464名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:10:32.67 ID:gJzkwnAz0
豪州ブルームの日本人墓荒らし,ヒステリックな、キリスト文明圏の病気とも言える
ウディー・アレンの養女えの幼児愛好者 病んでいる
豪州ブルームの日本人墓荒らし,ヒステリックな、女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
たかがエジソンの電気ぐらい 文化マルクス主義者 坂本龍一


465名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:25:17.25 ID:GjaUUa5T0
株主ってことは金持ちなんだろ。
持てるものの責任ってことだ。めしうま。
466名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:45:20.00 ID:NPbtKPy70
>>461
甘えてんなあw
おまえみたいなやつは投資するなよー
467名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:54:36.33 ID:gJzkwnAz0
日本を始め世界中に8万人以上いる韓国人売春婦を一掃しよう
韓国は売春産業で外貨獲得している
韓国では売春は輸出産業なのだ
日本では鶯谷はじめ不法滞在で売春している韓国人を一斉取締りして本国に追い返そう
鶯谷のデートクラブ嬢は韓国人と中国人ばかりだ

みのもんたが鶯谷から実況放送してみろよ
468名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:59:59.56 ID:/ELAcrju0
稲盛爺さん恨みにまみれて新で組んだな
金の魅力は恐ろしいな
今までもこんなだったんだろうな
469名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:16:01.80 ID:grMa/vMX0
しかし・・・すでにグレーマーケットで4025円で取引成立しています。
当選組はひとまず安心!!
上場初値は4500円を期待でしょうか。。。
470名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:21:23.17 ID:MDJaCKAT0
JAL教の狂信者の盲目っぷりったら無いわ。

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1346831988/312-313
471名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:36:43.18 ID:U72+94BO0
JAL経営破綻

政権交代

会社更生法適用
民主党を支援していて京セラ稲盛会長をトップに経営再建

黒字化、再上場視野に

自民党、部会で再上場反対を決議
「再上場したかったら不採算路線を復活しろよ、おら」

無視して9月19日に再上場
支援機構が出資した国民負担の3500億円は全額回収←今ココ
472名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:40:38.47 ID:iLiGsPde0
普通に考えてこんなに早く再上場できるわけないじゃない
債務超過自体が偽装債務超過
再生機構は既存株主から財産を横取りしただけだな
473名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:01:17.38 ID:+v3JFB6O0
、「竹島は韓国にあげたらええがな」
超反日松竹芸能 笑福亭つるべ、無職の超反日反原発活動家 山本太郎
○本興業芸人を日本から追い出せ 
桂南光
「韓国朝鮮に昔ひどい事してきたんだから竹島あげたってええんちゃいますの?」と発言

474名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:47:17.91 ID:98aT37G50
稲盛でさえ人間だからうまいことやりたいのかもしれないが民主はなぜかばうのか?
普通は激怒だろ?
労組の味方じゃなくて金の味方なんだな
ホント下種野郎だ

皆も騒げばいいのに

金儲けにリスクは付き物なのに、こんなん許されないだろ
475名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:52:45.28 ID:R2Z/hdJ1i
墜落待ってますんで
そろそろかな
476名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:18:31.44 ID:98aT37G50
京セラがノーリスクで50億もらうのは非国民として咎められるべき行為
大和証券は免許取り消しが相当だろ
バブル期の情けない社長といい、日本のためにプラスにならない企業だ
潰れてもらって結構だ
477名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:57:49.18 ID:UxKV7rt/P
沈まぬ太陽

早く沈め
478名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:35:51.22 ID:44Ff0JAF0
>>474
そりゃ前原仲介で民主党にキックバックされるから。
479名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:56:57.04 ID:WM5p2w1d0
割高だな
幹事どこだ?
480名無しさん@13周年
発行数以上の売りが出ていそうだな