【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

医師向けのコミュニティーサイト「メドピア」を運営する
株式会社メドピアは、ジェネリック医薬品(後発医薬品)について、
効果に疑問を感じている医師が6割以上に上るとのインターネット調査の結果を発表しました。

産経新聞の報道によると、調査は5〜6月、インターネット上で行なわれ、
医師2763人から回答があったそうです。それによると、後発品の効果が先発品よりも
「乏しい」または「乏しいことがある」と答えた医師は合わせて64%で、
「同等」とした25%を大きく上回っていたそうです。

■副作用などの面でも課題

調査に回答した医師からは「アレルギーが増えた」「先発品ではなかった副作用が出た」
というコメントも見られ、後発医薬品の課題が明らかになった格好です。
一方で「信頼のおける会社のものであれば先発品と変わらない」などの
意見もありましたが、「後発品にも臨床試験が必要」など簡略化された審査項目の見直しを求める声も多く見られたそうです。

http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=5800
2名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:18:53.52 ID:OkzoRXhx0
w
3名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:19:34.57 ID:EG9TcgHh0
よくわかんないんだけど、そんなに成分が違うもんなの?
4名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:19:41.96 ID:3/hnpbCz0
医師の6割は金の亡者だという調査
5名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:19:47.57 ID:eOt7MbK1P
製薬会社のステマか
6竹島は日本の領土です:2012/09/10(月) 19:19:49.10 ID:JvvuBSej0
徹子と高橋英樹が宣伝してたやつか
7名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:20:11.47 ID:nvQtn2g80
貧乏人だと思われそうで言い出せません。
貧乏人ですが。
8名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:20:17.69 ID:FolESxwXP
全て医療費を上げるための証言です。
9名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:20:28.90 ID:c9O3Zkyj0
注) ついこの間まで医師は製薬会社の接待漬けでした


さらに、様々なイベントでMRにジェネリックの悪口を吹きこまれて洗脳されています。

医療費抑制にご協力下さい。黒柳さんが嘘つくわけ無いです。
10名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:20:41.72 ID:9+y1Xu3MP
国民皆保険で薬が飲めるだけありがたいと思え
11名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:03.71 ID:kPFuAjy/0
>>1

これ「科」も知りたいな。
12名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:09.92 ID:8APSkw1i0
ジェネリックて今イチ効果が弱い気がするわ
13名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:14.85 ID:DKlE/kfm0
プラセボに一票。
14名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:16.81 ID:4lw56UEy0
あからさまワロタw
15名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:24.53 ID:/PrvavIR0
>>10
問題が違うだろ、池沼。
16名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:53.83 ID:l5Qhv6dQ0
バッサリンとか、バッサペインとかで十分ですよ。半額だもん、バファリンの。
17名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:19.16 ID:nbP8DBQU0

   利が薄いという副作用か?(笑)

18名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:20.24 ID:/pHB7Lqg0
キックバックが少ないんでしょどうせ
19名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:40.44 ID:ZMtxEfGQ0
後発品を日本に輸出している中国の製薬会社は下水のゴミ油使ってた
ニュースがあったところだし
20名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:42.90 ID:FvCEq5gR0
まさにステマそのもの
21名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:47.26 ID:92UKbtaD0
ようするに、ジェネリックは医者の儲けがほとんど出ない、だからネガティブに情報操作して新薬を買わせようとしている
22名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:50.28 ID:uOapF+tgP
○二健保の冊子でしょっちゅうジェネリック勧めてんだけど、やっぱ危ねーんだな
断固拒否するわ
23名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:56.38 ID:JFJKd14y0
国の財政が厳しいときに、寝言ぬかすな。
おまえら、国民が払った健康保険で飯食ってるくせに、
金銭感覚がおかしいんだよ
24名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:56.81 ID:PW6xGLJC0
MRの刷り込みが効果抜群だな

ぶっちゃけ医師は薬剤の知識乏しいからww
症状判断して効果の知れた投薬が行われるまでが仕事
25名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:23:01.61 ID:rMsnwoj10
ゾロが嫌いなのは    全部タダでもらえるナマポと
            医者が自分用に処方する場合
26名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:23:08.28 ID:3NarBdPT0
ジェネリックを使うと製薬会社からのお届け物や飲み食いの支払いを持ってくれなくなるだろ
27チビデブキモハゲ足短い:2012/09/10(月) 19:23:10.83 ID:0wViFm310
ジェネリックは医者には美味しくないってのは分かりました

28名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:23:14.37 ID:f6RMiWYG0
国保と後期高齢は、あるなら
全部ジェネリックにしとけ
29名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:03.61 ID:IiBp47yc0
効果のある成分以外のところが気になるよな
溶け具合とかさ
30名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:04.40 ID:spsbxzfL0
グッドミンは、名前に反して眠れないわw
31名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:10.56 ID:BoXTug3fP
医薬品なんて同じ工場でもロットが違っただけでも多少違う。
工場も装置も製造管理体制も人員も材料も全て違うなら、
もう別物と思った方がいい。

レストランの食事で、栄養価が同じなら、
料理が違ってても同じと思うようなもんかと。
32名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:13.62 ID:fIwfMF4y0

【結論】
医師の6割は金の亡者
33名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:29.14 ID:/9GGzzcd0
気分の問題もあるんでねぇの
早く治る気がするから何か注射しろって医者困らせるおっさんみたいに
34名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:29.93 ID:suLxtOcT0
自分の身体より小銭が大切だってなら
紛い物使えばいいし、って話
35名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:47.56 ID:r5Rntt4b0
いや、そもそもジェネリックなんて
聞いても聞かなくてもどうでもいいような気休めの薬のときに
使うもんだよ。
36名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:48.85 ID:npC3b/+4O
ジェネリックもそうだけど、ひとつの病気(病状、たとえば高血圧)を治すのに新しい高価な薬が必要なのかというのも問題。
37名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:53.94 ID:ogm7E49SP
しいたけは確か薬剤師なんだっけ?
38名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:58.38 ID:n2Oc35vD0
薬による
39名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:01.74 ID:Kg6gNwhS0
成分同じなら同じだろうよ
40名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:08.52 ID:/frOA2+Z0
>>1
>ジェネリック医薬品
中身は同じと聞いてたんだが違うのか
41名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:09.83 ID:S373Eg5N0
入院中に数回説明を受けたが、ジェネリックに関しては医者と薬剤師の温度差が凄いぞ。
薬剤師ははっきりした言い方でジェネリック薦めてくるが、医者はいろいろと言葉を濁す。
42名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:11.41 ID:nbP8DBQU0

   確かに薬剤費は保険適応外って国は多いよなぁ。

43名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:20.46 ID:w/Ma8y+m0
勤務医だから病院の利益なんてどうでもいいけど
ゾロで薬疹出たり、効き目がいまいちなことはある
自分自身や、家族にはゾロ使わんなー
44名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:44.76 ID:Jju164ND0
効果が新薬より薄いのはわかるけどさ、

>「アレルギーが増えた」「先発品ではなかった副作用が出た」

これはないだろ。ヤブ医者が適当に処方すんなや。
45名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:45.23 ID:zqAAaprz0
>>21
医局分離してから、今は病院で薬処方できねーんだから
医者に儲けなんかでねーよw
何でも馬鹿な陰謀論言えばいいってもんじゃねーぞw
46名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:50.55 ID:/UJhacXD0

大手製薬も、製品をジェネリック企業に委託して製造してもらってるじゃん。
あほらし。
47名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:17.41 ID:33ZuCQ2n0
>>39
製法違えば違うだろうよ
48名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:25.70 ID:fIwfMF4y0
【橋下徹曰く】
自分を含め、弁護士の九割超は金の為に弁護士になった
正義の為に弁護士になった人は全体の1%未満でしょ
49名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:43.05 ID:kPFuAjy/0
>>3

特許が切れたレシピを使うからライセンス料払わなくていいし、
既知の医薬品手扱いだから審査も簡単。
だから安い。

そのかわり、特許が切れるほど考え方が古いし、
安さ爆発をうりにしているようなメーカーだと、
そもそも「他の所でもコストダウンをして」オリジナルと
品質的に同じなのかどうかあぶないっていう、
いろんな信用問題がある。
50名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:43.58 ID:hPIQejVx0
ハロー効果ってのもあるだろう
51名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:44.57 ID:hkjLgsZX0
ACTAで使えなくなるしいいんでない
52名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:50.27 ID:dOqYub2dO
医者はジェネリック使って欲しくないんだってね
やっぱ懐にお金が入らないからか
やっぱり世の中はお金が全てなんだなぁ
53名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:06.51 ID:L5sEvDaS0
アロプリノール全く効かないわ
ザイロリックじゃないと効く気がしない
54名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:11.44 ID:kLA3IybF0
そんなに医者って薬学にも詳しいもんなの?
先発品でアレルギーでたって、薬との関連性指摘できんの?
55名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:14.03 ID:D+UF25ZK0
後発というだけで同じ成分なんじゃなかったっけ?
なんでそんなに違うんだろう
56名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:15.20 ID:Boa4j/n80
医者はだいぶ利益供与されてるね
57名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:16.46 ID:VCj4VREf0
バファリンで言うところの「優しさ以外の半分」が共通なのがジェネリック
サポートに当たる成分がー・・・ということで副作用が出たりするのは確かにあるらしい。
58かわぶた大王ninja:2012/09/10(月) 19:27:19.06 ID:RQrozxzo0
>>40
違う。

成分が同じってだけ。
59名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:33.29 ID:flmcICSJO
臨床試験をやってないのは問題じゃないか?ジェネリック
60名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:38.15 ID:L5sEvDaS0
>>44
後者は普通にある
61名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:00.34 ID:OVHInxui0
うちの親が病院で「ジェネリック」言ってみたら「無い」って言われたらしいw
62名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:07.09 ID:CwC7AZglP
ゾロで結構
63名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:14.65 ID:fMyky8nU0
医者を使ってプラシーボ効果の検証しなきゃいけないのか
ワロスwww
64名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:21.39 ID:gqwUTi/JO
>>41
確かにジェネリック薦めてくるのは薬剤師ばかりだ
65名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:29.07 ID:Iry/JqHU0
>>41
得点少ないのかね?
このままだとナマポに出す薬がジェネリックオンリーになりそうだから
どっかから反発でも来てんのかな?
不思議な事に体質によって効きが変わるのは確か
自分は某鎮痛剤はジェネリックの方が効く
66名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:53.49 ID:1qLu2gCNP
ジェネリックにした2度とも頭痛、唇の痺れ、蕁麻疹が出た。
主成分は変わらないと言われたけれど、その2種類に入ってた添加物が同じで反応したらしい。
副作用で報告例があると言われた。
常用していた薬に問題なかったので、薬が合ってるなら安さにつられて変えるもんじゃないなと思った。
67名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:01.88 ID:1b1X8Pe00
数年前にこのジェネリック医療品が話題になった時に医師会の会合後の飲み会で医師同士の話をそっと聞いたところによると
効果は本当に乏しいからちゃんとしたアドバイスをしづらいってのと
医者としては信頼のある薬を使ったほうがリスクは少ない
効果薄いの知っててジェネリック進めても患者からなかなか治らないと文句言われる

こんな感じの事言ってるの聞いたわ
医師が勧めてくないのも理解できた
68名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:17.16 ID:MOEhL5lV0
オリジナルは開発する課程で、何度も試験・実験・治験を確認し、自社で安全性・効果を
確信した上で発売してる
ジェネリックは自分たちでは安全性の確認を何一つせず、単純に同じ成分で作って売るだけ
(だから安い)
ジェネリックを信用してない医者はけっこういるよ
保証がないのを承知で安いジェネリックに走るのはまあ個人の自由だが、
何があろうと自己責任でってことだな
69名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:28.72 ID:PJOaUyhs0
>>55
成分、容量は同じでも
製法が違うと吸収率は違うよ
70名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:39.94 ID:1KzrM5Li0
ここの登録してるような暇な医者って暇なくせに有意なデータは何一つとってないんだろうね。

71名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:40.07 ID:SsOfZBW00
成分が同じでも、精製過程が違うので効果に差が出ても不思議じゃない。

実際、風邪とかならいいけど深刻な病気の場合、先発のが間違いない。
72名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:56.03 ID:7jCSVCm7O
精神科医だけど、炭酸リチウムの一件以来、基本的にゾロは使わん。
73名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:06.69 ID:wEhrtFxF0
後発医薬品調剤体勢加算を強化して患者からもっと巻き上げろよ
74名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:06.63 ID:Tntg7SKQ0
材料は同じなんだろ?
75名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:10.04 ID:nbP8DBQU0

   まあ、立場によって利益が違うからねぇ。
   薬剤師は、後発品の方が調剤料の加算が付くからそちらを選ぶだろうし、もろもろ
   指導料が付くからねぇ。


76名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:14.16 ID:VCj4VREf0
>>41
薬剤師からすればジェネリックのほうが利率がいいしリスクが少ないから薦めたい。
医者からすればいくら高くても間違いないオリジナルのほうが効果で文句言われなくて済む。
77名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:20.27 ID:BoXTug3fP
>>40
有効成分が同じなだけだよ。

料理で言うなら大まかな材料の分量だけ決まっていて、
どうやって作るかのレシピすら統一されてない状態。

それで綺麗なきちんとした日本の工場で作っても、
中国の工場で作っても同じかと思うかい?
ジェネリックが全て悪いとは言わないけど、それぐらいの差はあるものを同じ成分で安心と言っている。
78名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:31.47 ID:YQhzRAGR0
成分同じで値段が安いんじゃ無いんだ?
79名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:40.27 ID:rBSKySgc0
実際問題品質が劣るジェネリックもあるからな

成分が全部一緒なら良いというわけでもない
80名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:46.96 ID:7Owl9FkWP
ハゲ薬のプロペシアを病院で処方してもらうと月20000円。
イギリス製のプロペシアを個人輸入すると月5000円。
ジェネリックのインド製フィンペシアを個人輸入すると月500円。
81名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:57.04 ID:XPYq2mXd0
有効成分一緒かも知らんが味が違う
子供用の薬が苦くて飲ませるの苦労してからは選択肢に入らなくなった
82名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:58.29 ID:DO9vjRb+0
そもそも論として

>インターネット調査の結果

この調査の信頼性がまずわからん
83名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:00.65 ID:KBDO4iJJ0
生成過程の溶剤や賦形剤の違い?
84名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:03.16 ID:oqLiS0OX0
金の為じゃないならジェネリック作ってる製薬会社に改善しろって言えよ。
非ジェネリックを買えって言わないでさ。
85名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:03.06 ID:rgWHFruS0
>>66
それ逆もありえるってことじゃん
86名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:11.26 ID:vWnMP3uS0
医薬品も改良を重ねて世に出る
最新のものより古いものの方が良いわけがない
ジェネリックとかごり押ししてるのはどこの陰謀か
87名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:13.35 ID:L5sEvDaS0
>>78
安いのには理由がある
88名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:14.36 ID:BYcUQSt10
マスコミが「<丶`∀´> ジェネリックマンセー」ってしてる時点で気づくべき。
89名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:25.07 ID:1KmFnVuv0
ジェネリックは公的機関が成分分析ぐらいしてないのか?
同じ成分なら副作用が違うとかあり得ない気がするが。
90名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:30.76 ID:Ra96j2970
有効成分が同じだけで、コーティングとか違うんだよね
だからアレルギーが出ることがある
しかも先発品みたいに厳しい審査受けてないから
吸収のされ方も違うから有効性も同じってわけじゃない

だそうだ
91名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:36.51 ID:aPWSI9Iu0
ジェネリックやたら薦めてくる医者とか薬局有るけど
成分同じでも効かないことがよくあるから信用しないことにした
92名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:47.09 ID:7YAlWuaEO
>>44
効果はともかくアレルギーは可能性あるよ。
先発と後発で必ずしも同じ材料から作っているわけじゃないからな。

効果阻害は複合要因の結果で出来る可能性はあるが、実例検証しないと何とも言えない。
93名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:02.99 ID:oVZIDJCq0
>>69
ああ、製法は公開していないんだ
特許切れの商品みたいなものだと思ってた
94名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:07.55 ID:svvZfpZf0
>>85
少なくとも先発品はそれまでの使用実績があるからな。
95名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:12.08 ID:DSGsqxmv0
医者が製薬会社からいくら握らせられたのか
96名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:17.48 ID:6ipdvB2mO
経営が成り立たなくなる

97名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:34.68 ID:ofotwD2t0
同じ成分なのに製造設備で薬効が変わるとかオカルトだろ
ケーブルで音が変わるようなもの
98名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:43.15 ID:2T9l3Ldl0
たった3000人弱によるアンケートって()

完全に自分の収入上げたい医者の一方的操作意見じゃん
99名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:44.58 ID:1KzrM5Li0
>>52 >>68
身内の薬局ってのもあるだろうし、そもそも先発品使っても別に医者の懐は痛まないからね。

だったら患者ウケのいい先発品使おうとする。
製薬会社も便宜計ってくれたりするしね。

基本ジェネリックに賛成するのって

後発メーカー
絶対病気しない納税者
現行の医療制度破綻させたくない人達

しかいない。
患者にとっても医者にとっても薬局にとっても先発のほうがいい。
100名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:45.42 ID:gqwUTi/JO
>>75-76
そういうことか。だから薬剤師がノリノリでジェネリック薦めてくるわけだ。
101名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:47.77 ID:tDsgXY9q0
>>80
その関係のスレにいくと蛮勇のネガキャンが凄いんだけどw
102名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:53.30 ID:eOt7MbK1P
要はジェネリックって枯れた技術ってことだろ。
効き目は薄くても安定してんじゃないの?
103名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:23.14 ID:oidro/w00
全部同じ成分ってわけじゃないんだろ
当然の結果じゃね
104名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:24.35 ID:92UKbtaD0
ジェネリックばかり使われたらMRからキックバックなくなるからね、+対応も悪くなるし
105熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:33:28.32 ID:WfoeK+jS0

自分の収入が下がって、自分の健康の具合が悪くなると
106名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:33.82 ID:w/Ma8y+m0
だーから ジェネリック出そうが先発薬出そうが
勤務医の給料は変わんないんだって
純粋に薬の切れ味と、副作用を考えるとオリジナルがいいんだよ
安いのがいい人はゾロのんでりゃいいさ
107名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:38.52 ID:9KbNr4dX0
医師と製薬会社は同じ利権側なんだから
患者にアンケート取るべきじゃねぇの
108名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:43.26 ID:2P67l37F0
>>3
過当競争品だから品質は下がる
まあ医師への身入りが少ないってのはあるからな…
金が有るなら臨床済薬品にすべき
109名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:51.72 ID:mctjtLVQ0
化学合成の生成物である以上、目的の分子以外の副産物も相当含まれる
同じ工場・製法でもロットが異なれば全然別物といってもよいほど
副産物の組成比も製品には表示すべき
110名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:51.99 ID:51ZWepxV0
>>71
だね、俺は鎮痛剤何かでもジェネリック拒否ってるよ。
一錠数円〜数十円ケチるだけで、実は禁忌ありましたよー
とかあったら怖いし。善人面でゾロ勧めてくる薬剤師とか普通にこえぇ
111名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:53.71 ID:Pepo/g4o0
今は医薬分業だからこちらから聞かなければ医者は薬のことあれこれ言わない。
処方箋貰って薬局行くだけだ。
112名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:02.06 ID:L5sEvDaS0
>>102
効き目が薄い+αのαのとこが問題
113名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:14.26 ID:nROBbesQ0
ジェネリックはナマポのみに処方ということで。
114名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:17.56 ID:Oeu/k9x/0
甘いねえー
ジェネリック製薬会社だって、
医者に、使って下さいねーって接待してるよ。
115熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:34:32.92 ID:WfoeK+jS0

税金泥棒はツラの皮も厚いねー
116名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:45.02 ID:vExXBPTS0
だからなんでインターネットで調査するんだよ
その時点で信用できんわ
117名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:47.49 ID:hwllz4Ss0
自分が医師だったら点数の高い薬を使うよねw
118名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:54.23 ID:LLi7Udeh0
そりゃあ自分たちの利益が減るようなもんを褒め称えはせんわな
119名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:57.95 ID:VCj4VREf0
>>97
導線部の主成分が同様に銅製です。って程度だぞ?
120名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:57.93 ID:93VDFdYjO
でも人によってはジェネリックの方が身体に合ってたってこともあるんだろ?
121名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:04.77 ID:AjkLL9XV0
モロにきな臭くなってきた
122名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:06.10 ID:SqJT6ajr0
動物に人体薬も使ったりするんだけどさ
ゾロ品キレが悪いんだよね〜とか言ってる獣医師いるべ
123名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:07.62 ID:Jju164ND0
ジェネリックって、製造品質に問題があるような欠陥品も含まれるの?
それって薬害じゃん。
124名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:10.72 ID:HyMf79AU0
成分が同じなら効果も同じって発想がキチガイじみてるよな
薬ってのはもっと色々考えて作られてるもんだろ、味とか飲みやすさとか
125名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:15.17 ID:QRGtfSN90

修学旅行が韓国になりそうです
助けてください
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347265881/l50

・兵庫県立大附属高校
126名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:20.44 ID:LHnnuTrV0
>>3
効果の有る成分は同じでも補助成分が違うので球種率や持続時間が違う

逆に良く効くのもあるけど、それは徐放が上手くいっていない結果
某痛み止めなんかは一時的に押さえればいいときには助かる
127名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:41.19 ID:Tpr97G0c0
みんな知らないんのか?
ジェネリックのほうが薬価差益が多くてもうかるんだぞ
先発品は高いだけで利益でないんだぞ
128名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:43.45 ID:svvZfpZf0
>>97
いや、かなり変わるぞ。
体内への吸収速度とか剤形や錠剤のつなぎの成分で全然違うし。
しかも統計で有意差つかなきゃおKだし。
理系なら有意差つかなくするのは簡単だって分かるだろ。
129名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:47.30 ID:suLxtOcT0
改めて情弱がばかりなんだと実感するなあ
130名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:58.68 ID:F0pURE2U0
うそくせっ
131名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:07.00 ID:2wqiLNyW0
>>1
医者は自分とこの病院で扱う薬品選定で製薬会社から
巨額のリベート貰ってるからな
ジェネリックを薦めるワケないじゃん
132名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:10.11 ID:EpgaMDjO0
料理に例えれば分かりやすい。

レシピが分かってて、同じ材料を揃えてレシピ通りに作ったとしても、
料理人によって味や出来が全然違うのと同じ。

ジェネリックもそういうこと。
133名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:14.29 ID:7jCSVCm7O
薬剤師はゾロ使うと何点かつくんだっけ?
134名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:17.25 ID:dGDoAvMG0
効果が乏しいってのは間違い無く既得権益守るための虚言だが効能異なるってのは本当だよ
全く同じ薬って訳ではない
135名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:19.40 ID:rMsnwoj10
主成分は同じでもコーティング、着色料なんかの違いが
効果に影響する  って聞いた
136名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:19.78 ID:w/Ma8y+m0
MRからのキックバックなんてあるわけねーだろ
いまどき説明会(接待)すらなくなったぞ
137名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:25.81 ID:d/J120Gp0
効果は同じ。
特許申請しているかその前から開発 申請はしていたか。
主成分は基本的に同じだからジェネリックなわけで。
138名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:36.20 ID:iFxRr6ah0
>>3
有効成分以外の部分をうまく作ることができるかどうかがジェネリック製造会社の腕の見せ所なんだよ
だからヘボい会社が作るとダメってこと
139名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:43.33 ID:CLISNvLj0
このアンケートって完全に特定の開業医対象だろw

モロ自分の収入に響いてくるからw
140名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:44.55 ID:x6hCeBmj0
副作用に関するデータとかは圧倒的に先発薬の方が多いし
メーカーの対応もいいからな

まあ安いのが良ければジェネリック使えばいいんじゃね
選択しが増えるのは悪い事じゃないだろw
141名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:48.23 ID:7YAlWuaEO
>>99
後発後押しの一番の原因ってナマポだな。
142名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:49.91 ID:4LXYn3kZ0
医者と病院にとって、かなり強い副作用がある薬みたいだな
ジェネリックって
143名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:55.58 ID:G0HlHAx80
今は一般名処方ってやつになってるから
調剤薬局の一存でゾロ品が出ることになってる。

つまり、何が出るかわからん。
144名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:57.90 ID:B5Sc/Yfo0
医師が楽天リサーチとかに登録してるのかw

ポイント乞食w
145名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:00.59 ID:vExXBPTS0
ああ一応医師限定の会員制サイトなのか
後はそのサイトが信用できるかどうかだな
146名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:25.33 ID:vWnMP3uS0
>>102
いや。後に判明したアレルギーや副作用に対応してない。
パッチの当たっていないアプリということだ
この時代にWindows98使ったらウィルスにやられましたというようなもの
147名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:29.34 ID:GsYoafWu0
6割が収入減ったって事かね
148名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:31.90 ID:326ZmA6h0
ジェネリック持ち上げがひどいなこのスレは
149名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:42.87 ID:7Owl9FkWP
ちょっとでも大学レベルで化学を学んでたら、
製法と成分が同じなら効果はほぼ同じと言うのは常識。
150名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:55.40 ID:uTJwfe6F0
薬効成分が同じでも薬には他のものも入ってるからな
それが分解吸収を阻害したりするんだよ
昔はジェネリックなんて言葉は無かったから「ゾロ」とか「ゾロ品」と言って二級品扱いだった
開発力のある会社が作った先発品には勝てないよ
151名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:59.87 ID:A7hJdgg50
え、形は違うとしても成分まったく同じじゃないの?

飲みやすくするために変なもの混ぜると、正規品から変えた人にはアレルギー出るとか?

152名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:00.98 ID:DO9vjRb+0
俺は配置薬の製薬業の営業やってるんだが
俺の会社大手メーカーのジェネリック(というかパクリ商品)を作ってる

一応キリン堂とかスギ薬局とかの大手ドラッグストアにも置いているわけだが
実は中身は全て大手メーカーと全く同じ(刻印が違うだけ)

なんせ大手メーカーの商品と俺の会社の商品って更に別の製薬会社が錠剤作ってるんだわ
最終的に瓶詰めして成分試験して出荷判定出した所の製造になる仕組み
153名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:04.42 ID:1Cw2eZOt0
先発品も多くがゾロメーカーに製造委託してるんだぞ
東日本大震災の時、あるゾロメーカーが被災して、たくさんの先発品が供給できなくなった
154名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:08.21 ID:qfuZ34ZKO
そういや親知らず抜いた後に化膿止め貰いに行ったらジェネリック勧められたな
「新しくて安い」しか説明されなかった
155名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:11.15 ID:mWgI/xz60
ACTAでジェネリックが禁止になる可能性があるって言ってたけど
さっそく動き始めてるの?
156名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:12.93 ID:7F/DrSP+0
>>3
成分と言うより、製法だろう。
157名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:23.69 ID:svvZfpZf0
>>132
いや、レシピすら違うから。
合成法は基本的に先発メーカーは開示していない。
特許申請で開示しているのとは異なる方法で製造プロセス化してる。
158名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:29.60 ID:eY/Ljk5k0
小林製薬レベルって事?
159名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:29.84 ID:+NKZYNz3P
勃起薬薬局で売ってくれ
最近チンコの立ちが悪くて仕方ない
160名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:37.10 ID:X5+W+njr0
この先自分らの旨味が減ってくの分かってるからだろ?
161 ◆nfInrtSBHw :2012/09/10(月) 19:38:38.51 ID:F2BWM5GR0
同じ成分でも結晶の形が違うことで、保存性や効果が違うからね。
興味があったら「結晶多形」で調べてみるといいよ。
162名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:41.59 ID:O/uRlQgB0
とりあえずナマポは強制ジェネリックにして臨床実験しろw
163名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:41.86 ID:7jCSVCm7O
>>137
一緒じゃねぇよ。炭酸リチウムアメルの回収騒ぎは結構な大問題だった。
マスコミはどこも取り上げないけどね。
164家政夫のブタ:2012/09/10(月) 19:38:51.22 ID:q3zn06l10
ジェネリックは主成分が同じってだけで、効果は疑問符がつく。
もちろん効果はあるが、主成分以外のものが違うので効き方や副作用が違ってくる。
だったら、経験上、効果、副作用がわかってるオリジナルを使うのは当たり前。
165名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:39:07.84 ID:O0FK65260
オレは実績の多い方を選ぶね
166名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:39:11.94 ID:kea3FF/z0
オノンから後発薬に変えたけど、大丈夫だったよ、

167名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:39:17.26 ID:w/Ma8y+m0
なまぽや後期高齢者はゾロでもいいけど
本当に直さなくちゃいけないような社会人、学生さんなんかは
先発薬を使ってほしいと思います
ゾロ使った方が経営サイドは儲かるんだよ
168名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:39:34.84 ID:7YAlWuaEO
>>107
対象が違うだけで、先発も後発も利権のかたまり。
力関係も煙草>禁煙のような、あまり極端な差がないから。
169名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:39:37.71 ID:eOt7MbK1P
>>146
つまりサポート切れのOS売ってるようなもんなのか
170名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:40:00.44 ID:1qLu2gCNP
>>85
その通りなんだけど、もう数年何の問題もなく使ってた薬だったんで、変えるのやだった。
合わなくて変えてもらった薬でも症状出たから、共通する添加物で合わない成分はっきりしたんで良かった。
その薬局で扱ってる範囲でその添加物が入ってないのは結局ジェネリック以外のしかなかった。
化粧品やハンドクリームでも腫れたりするから、避けるきっかけになって良かったとは思う。
171熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:40:08.06 ID:WfoeK+jS0

詐欺師というのは、人を騙しているうちに
本当に自分でもそれを信じるようになるという。
172名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:40:11.52 ID:iFxRr6ah0
>>152
それは製造委託や販売委託とかのやつだろ
173名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:40:13.47 ID:pgKwlR+i0
サムソンはアップルのジェネリックってか?
174名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:40:42.97 ID:vWnMP3uS0
ジェネリックは安さが売りだから
当然ながら中国産も多い
175名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:41:20.11 ID:/SRwrULY0
>>50
プラシーボ効果と間違えてね?
それとも俺、釣りに引っかかった?
176名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:41:20.52 ID:kpEdp3ESP
同じ成分で同じ効能だからこそのジェネリックだろうに。
単なるスパシーボじゃねえのか?
177名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:41:23.31 ID:pHXUZ8F/0
プラセボ効果レベルの話じゃないの?
178名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:41:36.33 ID:7F/DrSP+0
>>169
違う。
ウインドウズに対するリナックス
アイホンの代わりのギャラクシー
179名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:41:59.04 ID:7jCSVCm7O
一緒一緒って言ってるやつはどこの工作員だよ。

「ジェネリック 回収」でググればいくらでもニュースが出てくるわ。
180名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:41:59.71 ID:dlYAapk30
全部って訳じゃないが、先発品と後発品、実は同じ所で製造してる場合もある。
にも関わらず、先発品の方が良く効くって話は多いですね。

これこそがプラセボ効果なんだろうねw
181名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:12.14 ID:bmdzC58W0
なんで成分同じなのに効きが悪くなったりするの?
合成方法とか触媒?みたいなのが違ったりすんの?
182名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:41.27 ID:Xfrme7MMP
これさぁ、ほんと深刻なんだよね。
パーキンソン病のオヤジの薬をジェネリックにしたら悪化して、
最初の薬に戻したら戻った。
ジェネリックがみんなダメな訳じゃないけど効果が薄いやつがあるのは事実。
新薬開発も停滞するし、ジェネリック推奨って良くないと思うよ。
韓国のジェネリックは安いけどロクに検査してないヤツもあるんだって。
183名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:49.56 ID:7YAlWuaEO
>>173
特許切れてないだろw
184名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:49.80 ID:nnLq/b+T0
 同じ刺身でも 切れない包丁で切って 中国産の醤油 つま 使い回し
  一方    毎日手入れして 切って 薬味 醤油にこだわるのと つまも手作り
        どっちを食べたいか?
        負担増は約300円
185名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:53.38 ID:0ExWCUWD0
>>176-177
例えば眠剤なんかでは、恐らくそれもかなりある
例えば糖尿病の薬なんかは、ほとんど関係ない
186名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:57.88 ID:0Hj6Cwzg0
でも先発薬ばっか使われて健康保険代がどんどん上がっても困るからなんとも言えんわい
187名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:10.22 ID:cZ619fUCP
実験の結果がでたってことか
188名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:13.35 ID:zsrsH2fu0
>>3
安く作る会社の基剤は信用出来ない。
そして薬の9割は基剤。
189名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:25.70 ID:Xjb18ChU0
>>151
のみ間違えたんだろw
190名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:27.27 ID:suxee8lC0
「効果は同じなんです」っていうCMは、
違法なCMだと思ってた。
今まで数々の失敗を乗り越えて販売し続けた会社と、
全く初めて参入する会社が同じ物を作れるはずがない。
多額の設備投資をして参入してくるのに、「安くしないと売れない」という宿命も、
品質を損なうと思ってた。
たとえコーラがありふれたレシピで作れたとしても、参入できるのはわずかな企業だけ。
191名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:32.34 ID:+NKZYNz3P
>>183
なるほど違法ドラッグみたいなもんかw
192名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:34.35 ID:wRcelZS60
まずは生活保護受給者をジェネリック強制にしろよ
なんで保険料を一部でも払ってる健保被保険者がジェネリックで
税金で丸々保証されてる生保がオリジナルなんだよ
ありえねーだろ
193名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:35.76 ID:LaC0U2dw0
ジェネリックに否定的な連中は既得権益を守るのに必死だからなw
194熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:44:01.67 ID:WfoeK+jS0

「盗人猛々しい」とはまさにこのこと。
195名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:44:10.27 ID:7F/DrSP+0
大麻代わりの脱法ハーブ
焼酎代わりの工業用アルコール
196名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:44:11.05 ID:Nyo4W5M9P
>>176
お前わざとだろwww
197名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:44:15.46 ID:oidro/w00
今のところ効果が違う派のレスに説得力を感じる
198名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:44:29.36 ID:7Owl9FkWP
薬はアメリカ製の方が良いな。
訴訟されたら一発で会社が潰れるから、品質に厳しいし。
サプリメントなんかもアメリカ製が最強だし。
199名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:44:36.05 ID:OA2O21M60
昨今は医者は有効成分だけ処方箋に書いて
実際どの薬を出すかは薬局が決めてる流れって聞いたけど
200名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:44:42.29 ID:ND0xI/zX0
で、下水油の入っている抗生物質は日本のどこの会社のやつ?

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d56685.html
201熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:44:53.04 ID:WfoeK+jS0

一体、いくら税金を盗む気なのか。
202名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:45:03.33 ID:O/uRlQgB0
>>167
ゾロとはなんでしょうか。一般人にも分かるように説明してもらえると嬉しいです。
203名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:45:05.11 ID:Xjb18ChU0
ほんと医者って嘘つきが多いなーって思うわ。警察や教育委員会もそうだが。
税金でめし食ってる奴って、クズしかいないのか、と思うわ。
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/10(月) 19:45:31.71 ID:YD0k1wyk0
具体的な製品名を言え
個別に排除すれば良いだけの話
205名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:45:41.84 ID:YYLdgakg0
医者は信用しない
薬屋とのへんな関係は酷いからね
でも・・・もともとホントに効く薬は毒と紙一重
206名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:01.37 ID:0ExWCUWD0
>>199
薬局は決めないよ
薬局は一般名処方の処方箋が来ると患者に選ばせる
207名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:04.79 ID:FkKhSHT70
逆にいえば
医師の4割は効果を認めてるってことか
208名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:11.47 ID:rHLiq98Y0
>>181
それは同じ牛肉使っても牛丼屋ごとに味が違ったりするのと同じじゃないだろか。
209名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:14.18 ID:51ZWepxV0
>>188
あー、それでデパスはやわらかくて、エチカーム(だったかな?)は
めちゃくちゃ硬いのかな?
ついでに言うと、エチカームはデパスよか効くまでに30分ぐらい
時間違ったような記憶もある。これは精神関係の薬だしハロー効果
も影響しているのかもしれないけど。あと、体質とかもあるかもしれんし
一概にはいえないだろうけど
210名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:16.83 ID:svvZfpZf0
副成分が異なる、製法が異なるってのも大きいけど、
製造管理が異なるってのも大きいよ。

先発品は利益率で言えば9割越えてるんで、
製造管理のコスト低減への圧力は弱い。

しかしジェネリックは価格が安いので、
製造コストを切り詰めて利益を増やそうとする圧力が強い。
また、先発に比べて多品種少量生産の性格が強いので、
それだけコストがシビアになる。

製造の現場を知っていればこの怖さはよく分かるはず。
211名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:19.81 ID:7F/DrSP+0
アメリカのコカコーラ代わりの日本コカコーラの発ガン性物質5倍カラメル色素問題。
212名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:34.63 ID:G0HlHAx80
>>198
まあ、アメリカは医者にかかるのはよっぽどの時だからな。
虫歯でさえ陣痛薬で誤魔化すのが一般的だしw
213名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:00.73 ID:pBKEF/r30
薬局はジェネリック薦めてくるよね
頭痛薬とかはジェネリックでも問題なかったけど、花粉症の薬をジェネリックにしたら効果薄かった

214熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:47:11.71 ID:WfoeK+jS0

まあ、医者の言ってることの9割は嘘とすれば
この調査では4割も事実を言ってるわけで
「正直でよろしい」と言うべきではないか。
215名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:15.78 ID:JMPjoU/e0
>>202
ジェネリックのことをゾロと呼んでいた時期がある。
ゾロって言う人は確実に35歳以上w
216名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:24.77 ID:HOkFI0cG0
よーわからんのだけど、
つまりはポカリスエットに対するアクエリアスって感じか?
217名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:26.46 ID:NZYpEbpO0
ごっくんプラシーボ
218名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:32.47 ID:yZ2U7te20


医者は薬品会社からゼニをもらっているから
ジェネリックを批判しているだけ

219名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:40.78 ID:+NKZYNz3P
>>212
虫歯は正露丸詰めるのが最強だがな
220名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:41.83 ID:eFJr+aNG0
ゾロでもいい時もある
221名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:41.63 ID:2wqiLNyW0
こないだアモキシルのインド製ジェネリックのノバモックス個人輸入した
めっちゃ効いてるし
ほんとジェネリックで充分だわ
222名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:46.62 ID:vWnMP3uS0
安物買いの銭失いとはよく言った
失うものが命になっては笑えないが
223名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:51.75 ID:7jCSVCm7O
胃薬とか痛み止めとかはともかく、単に「同じ成分ならいい」わけじゃなくて「安定した血中濃度」が重要な薬剤の場合、効果は非常に疑問。
224名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:08.73 ID:pHXUZ8F/0
成分が同じなら同じ効果とみなすのが西洋医学じゃないの?
金儲けばっか考えてるクズ医者多すぎだな
225名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:36.21 ID:Nyo4W5M9P
ロキソニンとボルタレンをもっと処方してもらいたい。
あれは常備しておきたいんだよな。
226名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:41.70 ID:suLxtOcT0
>>202
後発医薬品、ジェネリックのことだよ
ゾロゾロ出てくるからゾロ
227名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:45.87 ID:jrmNEwkfi
>>213
薬局はジェネリックにすると補助金みたいな感じでちょっと点数増えるよ
228熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:49:23.64 ID:WfoeK+jS0

たった何年か前に自信満々で処方してた薬が
特許切れて廉価版になったとたん「効きが悪い」だってよw

お前ら、これ多分、人を笑わせようとしてるんだぜw
229名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:28.19 ID:KGYQYNJ50
>>181
例えば薬のカプセルの構造がちょっと違ったりする
それだけで吸収が違ったりして効果に差が出るんだよ
先発品とジェネリックじゃ会社の力の入れ方が違うし、臨床試験も全然違うからねぇ
230名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:29.39 ID:QxBLlYoL0
効果が同じ派も、効果が違う派も
なんのデータもなしにただ言い張ってるだけなので
どちらの説得力もない。
231名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:40.83 ID:QXkTB//v0
医師会含めて医療に金が関わる発表は信じないことにしている
今までずっと騙されてきたから
232名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:43.96 ID:qyvp1+Xt0
>医師向けのコミュニティーサイト「メドピア」を運営する
>株式会社メドピア

コミュの6割w
233名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:44.03 ID:7F/DrSP+0
>>217
プラシボー効果とか言ってる奴って・・免疫民間療法思考のホメオパシストカルト信者です。
ホメオパシストカルト信者は、町医者にも多い。
234名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:47.91 ID:VV3dx+RvO
>>1
だったら厚労省に具体的に通報しろよクソ医者が
副作用は報告義務があるくせに何が疑問だよ
235名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:57.58 ID:W0ZlyRsY0
>>1
>「アレルギーが増えた」「先発品ではなかった副作用が出た」

アレルギーも副作用も
銘記してるもんだろw
236名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:58.57 ID:ud4MkpXu0
>医師2763人から回答

正直あまりにも回答者数が少なすぎてこのアンケート自体信頼できるの?

おまけにどんな階層の医師が回答してるのかさえわからないし。
(開業医なのか、勤務医なのか、はたまた勤務医の場合、どれくらいの規模の病院勤務か、
その医師の専門分野、等)
237名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:04.10 ID:7YAlWuaEO
>>208
むしろ出来が同じっぽい牛丼だけど材料の産地が違うみたいな感じ。
オージーで作って輸入したものか中国で作って輸入したものか、みたいな感じ。
238名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:07.50 ID:P+hK6gHt0
ACTAで検索
239名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:33.09 ID:gqwUTi/JO
>>175
ハロー効果とスパシーボ効果どっちがいいだろうw
240名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:39.06 ID:51ZWepxV0
>>225
ロキソニンは、現在進行形で親知らず抜いてるから
とりあえずストックしてるな。ロキソニン貰って、抜歯当日は
EVE飲んでる。そんなわけわかんない事してるw
241名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:41.42 ID:oidro/w00
まあ生活保護受給者は全部ジェネリック強制でいいよ。
242名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:49.87 ID:vWnMP3uS0
>>218
ジェネリック作ってる会社は医者へのキックバックがないとでも
一般に製薬会社にとっては
臨床試験やらの経費がかからないジェネリック医薬品の方が利潤が大きい
つまりジェネリック売った方が儲かるというわけだ
243名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:00.83 ID:Qlmy8gbw0
インターネットの調査結果・・・アホ
244名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:09.02 ID:3CqxJw9Z0
>>3
違うらしい。
基材如何で成分の出方、効き目の現れ方がガラリと異なるので
薬剤処方メインで二の手三の手を打つしかないときには相当苦労すると聞く。

で、研修医時代から使い慣れてる会社の製品に落ち着くという。
高度医療になるほど、ジェネリック医薬品は忌避される。

245名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:22.23 ID:DyrakJhEP
日本猿が騙されて高額にぼったくられるwwwwwwwwww
246名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:30.04 ID:JaoOFQik0
知ってた
手抜きで作られることが多いらしい
247名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:48.54 ID:suLxtOcT0
>>230
効果が同じなら
何故回収なんて起きるんだろうね^^;
248名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:54.12 ID:7F/DrSP+0
免疫療法思考の出元が、東洋漢方学から来ている、医食同源が根底にあるからね。
249名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:56.17 ID:2P67l37F0
>>235
臨床してないから分からんだろ
250名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:15.27 ID:c8wwiXdz0
>>228
そうだねえ
251名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:25.16 ID:ND0xI/zX0
>>218

今年の4月から接待廃止だよ。
http://doda.jp/guide/column/medical/017.html

調査は5〜6月。
接待の影響はないとみてよいだろう。
252熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:52:25.63 ID:WfoeK+jS0

医療保険を税金で面倒みる制度が終わったら
こいつらこぞって安い薬すすめるんだろうなーw
253名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:31.73 ID:wLNfueNzO
>>181
例えば全く同じ有効成分でも、薬を作る際に必要となる有効成分以外の添加物に違いがあったり、糖衣やカプセルによって崩壊時間が変わったり…色々あるんだよ。
254名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:32.97 ID:xAt/9U090
金の亡者とか言ってるやつ。
医者は自分及び家族(三割負担)にはジェネリック使わんぞ。
これが全てだ。
255名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:50.69 ID:V8B1OmKG0
メンヘラなので別にゾロで構わない
256名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:54.71 ID:DO9vjRb+0
>>172
ちと違う
中身だけ「原料」として仕入れて瓶詰めしてるだけ
だから完全な自社製品

委託はその瓶詰めすら他社に任せるケース
257名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:58.46 ID:7Owl9FkWP
>>244
効き目が遅いか早いかだけだろ。
コーティングや添加剤の違いだけ。
258名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:58.94 ID:O/uRlQgB0
とりえあずこのサイトで調べれば分かるかなと素人ながら期待。
ちなみに自分がこれまで皮膚科や呼吸器科でもらったのは全部載ってた。

お薬110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/
259名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:59.53 ID:V+zQXvyJP
アモバンのジェネリックに挑戦したが
今一だった
260名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:53:08.53 ID:Nyo4W5M9P
>>240
おお、ストックですか〜w
俺も同じことしてたよw

でも個人輸入するとロキソニンもボルタレンも驚くほど安いんだよね〜。
ちょっと迷うなぁ。
261名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:53:12.52 ID:OferNghW0
やっぱり効き目が違うらしいよ
262名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:53:12.67 ID:KGYQYNJ50
>>228
メーカーが同じものなら特許切れたのでも医者は普通に使ってるよ
こういうのはデータが多いからそれだけで安心して使えるんで使う人が多い
ここで言う効果の薄いジェネリックってのは後から参入した会社の出してる薬な
263名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:53:33.69 ID:28Ud9zxE0
ジェネとはいえそこそこ日本じゃ高いけどな
だからこそ使用者にオリジナルと同レベルの効果を期待されるというデメリットもある
264名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:53:34.99 ID:1dAdOAKH0
本音 「儲けが減るからウザいよ!」
265名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:53:43.55 ID:7YAlWuaEO
>>216
かっぱえびせんとセウカン(半島のもどき品)みたいなもの。
味は一緒。
266名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:53:46.38 ID:JMPjoU/e0
国の医療費削減政策でゾロが基本になってるからな。
ゾロでもきちんと臨床テストしてくれればもっと出しやすいと思うぞ。
まーゾロのテストしたら発売中止になるモノは多いと思うけどなw
267名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:53:54.84 ID:3CqxJw9Z0
>>238
ACTAはなあ…。

ジェネリックで大丈夫な分野ならどんどんジェネリックで代替すればいいのに、
その根幹を揺るがすルールだからなあ。
268 ◆nfInrtSBHw :2012/09/10(月) 19:53:57.85 ID:F2BWM5GR0
これ数か月前にも話題になってたっぽいね。

ジェネリックは「先発品と同じ薬」ではありません 短絡的すぎる「薬剤費の抑制=ジェネリックの使用促進」という図式
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35101
会員登録しないと2ページ目以降を読めない。

ジェネリックは「先発品と同じ薬」ではありません(医療ガバナンス学会) - BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/39603/
上の記事の要約?

これに関する客観的な調査資料ってないですかねー?
269名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:02.19 ID:J4Oyz6k30
ジェネリックと一括りで評価をしてるやつはジェネリック医薬品についてwikipediaを読んでから書き込め
270名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:27.32 ID:kuPPT1BN0
>>247
成分が違うからだろアホが
271名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:27.46 ID:svvZfpZf0
>>257
吸収が違ったらCmaxもAUCも全然違ってくるぞ。
薬としては別物になる。
化学やってたのか?
272名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:27.63 ID:GmUEVsjI0
先発品1錠20円と
後発品1錠10円な薬を「お薬代が半額」って誇大広告だろ

後発品使ったら、院外薬局が加算盛盛で、先発品より高くなるし
後発品は、融解しないから効き目が不安
273名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:40.68 ID:2HrYUPss0
同じ材料で同じ料理作っても料理人によって味が全然違う
そういうことでしょ
274名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:49.71 ID:PiFY5hId0
ろくに役に立たない薬がばがば飲んでんだろ
どっちにしろ気にするほどのもんじゃねーよ
275名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:50.68 ID:heTDIss30
>>245
どこのヒトモドキなの?
276名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:55:02.23 ID:afOwvpbIO
>>259
やっぱり苦い?
277名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:55:08.25 ID:2vlY6vNB0
なんかこのアンケートに「きな臭さ」を感じるのは俺だけ?笑
278名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:55:19.72 ID:9O0cykXW0
医者、もしくは薬剤メーカーの人
どっちを売ると医者が儲かるのか教えてくれ
279名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:55:40.57 ID:pBKEF/r30
>>254
うちも姉が薬剤師なんだけど、やっぱりジェネリックはやめとけと言われる
成分は同じでも、溶け出す時間に差が出ると効果は違ってくるらしいし
280熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:55:41.95 ID:WfoeK+jS0

「不良品」みたいな言い方してるが、むしろ時の裁きを受けて生き残った実績のある薬が
単に特許が切れて安くなった瞬間に、何で「効きが悪い」という話になるのか。
281名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:55:45.39 ID:mMDqSrpI0
ガリガリくんとダブルソーダが同じ。

位の同一性だろ。
282名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:55:51.00 ID:2wqiLNyW0
俺頭痛持ちだからイブプロフェン系の頭痛薬のブルフェン400とかを
海外から個人輸入してるけど日本の5倍以上はコスパが高い
283名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:55:55.82 ID:suxee8lC0
ガンダムもマジンガーZも同じだよねという議論です。
映画館行って、「プロメテウスよりも流浪に剣心のほうが料金が安いから、
流浪に剣心を見て帰りなさい」というそういう暴論で、今まで議論されてた。
284名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:56:00.76 ID:k3PIf9410
たしか同等と厚生労働省がお墨付き与えてるんですよね。

文句があるなら、インテリ厚生局のお役人に兵隊医者が言えばよい。

まあ、目を付けられてその病院が監査の対象にされるだろうが。www
285名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:56:01.34 ID:FkKhSHT70
まぁ一番の金の亡者は製薬会社なんだけどな
286名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:56:29.07 ID:ntD1TxYU0
自分ジェネリックばっかりだわ
駄目なのん?
287名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:56:39.62 ID:BoXTug3fP
医師、薬剤師、製薬メーカー社員は
ジェネリックは使いません。なぜだか考えましょう。
288名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:56:42.48 ID:KGYQYNJ50
>>277
君と一部の人だけじゃないかな?
2chに常駐してる人みたいに何度も投票する暇なんてない人ばっかりだよ
289名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:56:56.97 ID:suLxtOcT0
>>277
陰謀論とか好きそうだね。笑
290名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:56:56.93 ID:9TeTzD/60
>>1
ゾロは安かろう悪かろう!これ常識な。
ゾロメーカーMRのネット工作に騙されるな!
291名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:01.32 ID:V+zQXvyJP
>>276
うん
292名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:25.28 ID:iKHLMeEG0
あんま情報を更新してないんだけど大洋は糞ってことで今でもいいの?
293名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:28.94 ID:ds1Lve+0O
知り合いの医師も副作用が予想できないので使わないって言ってた
294名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:38.30 ID:kuPPT1BN0
プラシーボでも何でもいいから効くと感じるやつ飲めばいいだろ
ジェネリックだからどうとかアホじゃねーか
295名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:46.88 ID:8SBKEtLN0
こういう馬鹿共の相手を毎日している先生方、
お疲れ様です。
296名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:53.93 ID:dnqmAkG60
これは製薬会社と裏でできてるな
特許切れでも独占製造を許す方向にいくと特許権が永久権になってしまう
297名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:56.60 ID:rqs6Iijv0
>>41
ジェネリックを勧めることは薬剤師の職務になってしまってるからな
298名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:57.17 ID:enuqaTj10
精度が悪くなるからアレルギーや肝臓障害とか
悪い要素は増えるのは当然かな
スナック菓子だって途上国のは変な味がするだろ?
299名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:59.01 ID:7Owl9FkWP
>>251
それ勉強会って名目で接待してるぞ。
>>271
誤差の範囲だろ。韓国産液晶と日本産液晶ぐらいの差。
300名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:01.73 ID:o7Un2AKr0
まず試せ。
ダメだったら戻せ。
それだけ。
301名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:07.23 ID:pYqmKfac0
>>278
ジェネリックのほうが儲かる。
処方箋に加算がつくし、入院でDPCなら当然ジェネリックの方が儲けが出る。

先発品で医者が儲かるとか寝言。
302名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:14.35 ID:WCe//TVvP
ジェネリック使って後発専門の会社儲けさせるよりも
先発品使って研究開発してる会社にお金まわさないと製薬会社やばい
303名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:18.36 ID:DFR2hBpY0
あくまでも「主成分が同じ」なだけだからな
体内での溶けぐあい、吸収高率なんかは違うものもあるだろう
304名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:19.12 ID:8qJd28pf0
ジェネリックなんか利用者にメリットあるだけだからなあw
305名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:24.48 ID:O/uRlQgB0
■平成22年度の生活保護費内訳 (NHKスペシャル 生活保護3兆円の衝撃)

総額       3兆3296億円 100%

医療扶助     1兆5701億円 47% ← なんと医療費が半分を占める!
生活扶助     1兆1551億円 35% ← パチンコ、旅行、回転寿司
住宅扶助       4996億円 15%
介護扶助       659億円 2%
教育扶助       199億円 1%
出産+生業+葬祭扶助 189億円 1%


■NHK追跡! AtoZ 逸脱する“病院ビジネス”
 暴力団に頼んで、生活保護を受けている患者を集め、貧困ビジネスの一端を担う医者。闇の勢力と手を組んで、病院の乗っ取りや整理に手を貸す医者。
 お年寄りを寝たきりにさせたまま、診療報酬を得るための手段を講じ続ける医者……。
 生活保護を受けている人たちやお年寄りなど、行き場のない人たちを病院などに囲い込み、この国の医療の基本である診療報酬制度を悪用して、金を稼ぐ医者たちがいる。
 「患者は金のなる木」「ある意味餌食だ」
 病院関係者がそう言って笑う現場が、医療界の水面下に存在し、そして介護の分野などにも拡大している。


■山本病院事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%97%85%E9%99%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

2009年6月21日、奈良県警捜査2課は、「生活保護受給者の診療報酬を不正に受給した疑いが強まった」として、詐欺容疑で、山本病院や同病院の理事長の自宅を家宅捜索し、理事長には任意同行を求め、詳しく事情を聴いた。


■クローズアップ現代「貧困狙う“闇の病院”」で言い足りなかったこと
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/30172816.html
306名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:24.52 ID:svvZfpZf0
>>287
今使ってるやつが特に問題ないならOK。
しかし基本的にジェネリックは1つの薬剤に対して何十社も出していて、
どれも使用実績が少ないので、思わぬ副作用やアレルギーに遭遇するリスクがある。
307名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:27.18 ID:Y2nSEC8Y0
最近は大手先発品メーカーもジェネリック作ってるから、メーカー選べば品質の問題は大丈夫だろう
308名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:29.05 ID:63AEDroS0
利権ですなw
309名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:34.80 ID:0ExWCUWD0
>>278
医者が、というか病院が一番儲かるのは一般名処方
簡単に言えば薬局に「患者に選ばせてやれ」って言うとちょっとだけ点が付く
310名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:42.32 ID:8wuK0xSmO
怪しい
ジェネリックでいいです
311名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:51.85 ID:3CqxJw9Z0
>>257
薬剤の設計がわかってないw
横軸に経過時間、縦軸に吸収率をおいて、グラフで考えてくれよ。
飲んで30分で70%吸収されても困るし、1時間半後に10%でも困る。

312名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:59.97 ID:vWnMP3uS0
分かりやすく言うなら
先発がガンダムでジェネリックはジムということだ
313名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:59:16.11 ID:mmo9o+zD0
ジェネリックがあるなら普通はそれ選ぶなぁ。アホみたいに高いぞ
先発品は。ちょっとは医療費抑えるようにしてくれよ…
314名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:59:18.40 ID:R4u9ryrM0
安い薬出したからといって、つぶくりが繁盛する訳では無いし・・・
315熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 19:59:18.59 ID:WfoeK+jS0

1万歩譲って、先発品がいいというなら、「追加料金」払わせて買わせるべきだ。
316名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:59:22.92 ID:xAt/9U090
あとあれだ、ジェネリックでなんか問題とか疑問とか出たときメーカーに問い合わせると、
先発薬メーカーに聞けとか言われる(全てのゾロメーカーではないがな)。
俺はおまえんとこの出してる薬について聞いてるんだよ!
こんなメーカーの薬信頼できるか?
317名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:59:26.02 ID:kDPnwwfp0
薬剤費削りたい国とか保険組合は「先発品と効果は同じです」と必死扱いて使えと迫るけど
その同等というのを立証してるデータを一切出してないからな。
318名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:59:27.43 ID:ND0xI/zX0
日本調剤の社長の高額報酬。
ジェネリックと医者との癒着で武田薬品の社長以上。
本当のゼニゲバの医者はジェネリック優先で出す薬局と
つるんでいる医者だよ。

先発品は今年の4月から接待が無くなったからむしろ推薦する理由がない。

http://medical-confidential.com/confidential/2011/04/post-227.html

ジェネリックを使わないから金儲けとかジェネリックメーカーのステマに騙されてる。
319名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:59:46.26 ID:KGYQYNJ50
>>299
ぶっちゃけ勉強会って接待にもなんないけどな
内容が面白そうだったら行くくらいで、わざわざ冷えた料理食べてガラクタ貰いに行くためだけに
クソ面白くもない話を聞きに行く馬鹿なんてあんまりいないんじゃない?
320 ◆nfInrtSBHw :2012/09/10(月) 20:00:00.02 ID:F2BWM5GR0
>>271
化学をやってる人が生化学や薬学を学ぶとは限らないししゃーない。
321名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:03.60 ID:2wqiLNyW0
>>311
ピルカッターで割って
小分けに飲めばいいじゃん
322名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:09.39 ID:dy9FCoT7O
混ぜ物入ってるしな。後発品は検査が適当だから仕方ない。
323名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:10.35 ID:zrAY8SW80
>>257
そんな単純なものじゃない
場合によっては人体への吸収率とかも変わってくる
そうなると効き目は極端に落ちたりする

とにかく薬価を抑えるために治験とかまともにやってないのよ
324名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:14.71 ID:9O0cykXW0
>>301
>>309
どっちが正しい?
325名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:34.54 ID:zXzBWsS10
うちの病院はゾロしかないから関係ないww
326名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:41.79 ID:BoXTug3fP
簡単にいえば、

先発品=日本製、米国製
後発品=中国製、韓国製

後者は同じように作ってるけど、いろいろ問題があるだろ?
327名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:41.98 ID:AR2U+Crf0
>>1
いままで聞いてた話とちがくね?黒柳徹子、出てこいや!!!!!!!!!!!!!!
328名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:51.58 ID:VCj4VREf0
>>286
副作用もアレルギーも出ない薬あるいは体質なら丸儲けでいいと思うよ
329名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:57.78 ID:GfOKoe+c0
老人が減る国に明るい未来の兆しあり
330名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:02.95 ID:o7Un2AKr0
副作用でるほうが例外的だからそれを理由にジェネリックがダメだとか言うやつは
工作員だから。
自分で試せ。ダメなら戻せ。それだけの話。
331名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:11.58 ID:kFRFrHb60
>>77
説明が恣意的だなw
利害関係者か

かつての味の素は化学合成で作ったことを自慢しており
サトウキビから作った他社のうま味調味料を「偽物だ」とさんざん喧伝していたが
特許が切れた途端製法を切り替え、サトウキビから作った優しいうま味調味料をアピールし始めた
まあ、そういうことだ
332名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:18.00 ID:8KYgitOC0
そら製造の特許の問題もあるし完全なコピーじゃ無いしな
333名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:18.83 ID:pYqmKfac0
>>324
だいたい同じ事を言っているぞw
334名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:22.62 ID:hOPiIMJ/0
睡眠薬の毒性はないけど

アルコールは毒だよね
335名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:25.77 ID:Gkg43ygF0
先発メーカーの一人勝ちだから心配すんな粕
ミエミエの宣伝だな
336名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:38.94 ID:GmUEVsjI0
>>313
ジェネリックがある先発品の値段は高くねぇーよ。
院内処方なら支払い段階で、数百円の差もでない
337名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:42.66 ID:hE13LlMz0
>>1
所詮、パクリもんだからな。
338名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:44.98 ID:F5ixeC2R0
盆に医者やってる同級生に「ジェネリックってどう?」って聞いたら、
「大して変わらない。薬はどれも体には毒だから」って言われた。
339名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:00.02 ID:5HR5YYkp0
ジェネリック製造元も、近代的で衛生的な工場持つ会社と、
町工場みたいなとこがある。
ジェネリックの松は先発品並みかもしれないが、
ジェネリックの梅は、どうなんだろねw





340名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:03.74 ID:2BYIYMB60
俺も医者だけど周りの医師や患者の感想も6割程度が同じことを言ってる。
341名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:05.59 ID:kuPPT1BN0
>>323
まともにやってないわりには誰も死なんね
抗がん剤なんて一部以外ただの毒だったしジェネリック関係ねーだろ
342名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:12.81 ID:2wqiLNyW0
>>326
中韓もジェネリック作ってるんだ
俺が買う後発品は殆どインド製だわ
343名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:14.30 ID:QhNJeGbw0
医者は慈善事業じゃないからな、商売だから
344名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:22.22 ID:OSeWWHPL0
先発品とジェネリックは
「主成分だけ同じな別の薬」です
それを厚労省が
「主成分が同じなら同等の効き目がある」
ということにしてるだけ

「主成分がアルコールなら酒なんてどれも同じ」
と信じられる人は
安心してジェネリック使いましょう

実際には苦労して
先発品とほぼ同じ効能にしたり
先発品にはない剤形にしてるところもあるけど
大方は安かろう以下略
345名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:29.21 ID:qPxiKV140
頭痛薬でも成分近くても合う奴と合わない奴あるもんな
346名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:35.24 ID:hQKpt68O0
成分と製法は同じなんで、品質が多少低いとしても効果に大差が出るわけないんだが、
まあ医者もボランティアじゃ出来ないってことだw
347名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:39.12 ID:3CqxJw9Z0
>>321
コーティングされてる錠剤だったとしたら、ピルカッターなど言語道断w
348名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:45.76 ID:pWiEZIT60
漢方ふくめて薬なんてほとんど半年も飲み続けると肝臓、腎臓わるくなるのに
なぜ医者はいわない
349名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:50.89 ID:2Z/PwY9v0
>>278
処方箋書いたら後は先発・後発を選ぶのは患者
保険点数は一切反映されないから、医者と取引があるとか全然関係ない
つまり薬剤メーカー側のステマ
350熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:03:06.09 ID:WfoeK+jS0
>>338

そもそも、薬が体にいいわけないわなw
351名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:03:16.03 ID:BoXTug3fP
安いものには理由がある。世の中の真理。

コンピュータのソフトウェアじゃないんだ。
工場でモノ作ってるんだぞ? コピーはできない。

安いものがいいといって、夜行バスや中国産食料品に飛びついて、
痛い目にあった人たちもいるだろう。お前らもそれでいいのか?
352名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:03:55.34 ID:EC2sqhHc0
>>81
味に関してだけはゾロの方が美味い場合もある
353名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:03:56.40 ID:+NKZYNz3P
>>349
薬なんか選ばせてもらったこと無いんだけど
普通自分で選ぶの?
354名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:04:39.42 ID:SaKMurpd0
>>142
だれうま
355名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:04:56.56 ID:d6HUTMht0
半額〜7割ぐらい価格が違ってたら選ぶけどさ、実際の差額は10円とかだしね。
356名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:04:57.54 ID:EJMtZ24S0
下水油と、一貫して食用として作られた油、
どちらも食べられますよってくらいしか
ジェネリックは保障してないって事かいね。
357名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:00.06 ID:pBKEF/r30
>>353
ジェネリック勧められたことないの?薬局で
358名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:02.01 ID:7Owl9FkWP
3割負担の日本のジェネリック薬を買うより、個人輸入した薬が遥かに安い。
どんだけぼったくってるかが分かる。
359名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:04.03 ID:VCj4VREf0
>>330
医者はそんなふうに患者で試せないからとりあえず安心を取るのさ。
360名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:26.96 ID:iFxRr6ah0
>>353
選ばなきゃ自動でジェネリックだろ
医者が先発薬って指定してれば先発薬だ
361名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:43.83 ID:2wqiLNyW0
黒柳徹子だってジェネリック薦めてただろ
362名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:45.13 ID:GmUEVsjI0
ジェネリックで一番儲かるところは
病院や、小さな診療所の横にコバンザメみたいにある門前薬局。
363名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:52.34 ID:BoXTug3fP
>>346
製法は違うぞ。企業秘密だから先発メーカーは開示してない。
製造工程によって不純物の度合いとか工程数とか製造コストが決まってくるから。
(特許申請の時はわざと効率の悪い合成法で申請している。
 製法に特許がつくわけじゃないからな)

ある化合物を合成するルートってのは何万通りもの方法があって、
それこそが研究成果なんだがね。プロセス化学つって1つの分野。
364名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:52.59 ID:o7Un2AKr0
選択の自由が与えられてるんだから試しもしないでこんな掲示板のカキコだけで
選ぶなよ。
365名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:56.77 ID:9PyyGQ5w0
薬剤師なんて税金で食ってる寄生虫なのになんであんな優遇されてんだかね
給与は今の2/3の水準に落としても貰いすぎだと思う
366名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:58.28 ID:3CqxJw9Z0
>>329
>老人が減る国に明るい未来の兆しあり

あ、やっぱり?
俺も昨今のジェネリック推進派はqあwせdrftgyふじこlp
367名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:00.13 ID:afa5ISWj0
医は算術なり
368名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:07.71 ID:ND0xI/zX0
ゾロと先発品、同じかどうかここ見てみるとよくわかるよ

http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/ohgeneric.html
369名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:12.88 ID:0ExWCUWD0
>>353
医師は処方箋に「これを出せ」とも書けるし、「患者に選ばせろ」とも書ける
君の場合は医師が前者タイプだったか、そもそも飲んでいる薬にジェネリックがないんだろう
370名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:19.62 ID:nCkbcokF0
医療得点制度の弊害か?w
新薬のが点数高くて儲けが多いんじゃねーの
371名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:20.44 ID:+NKZYNz3P
>>357
うん無いなぁ
病院でもらう場合そのまま渡されるし
処方箋書いてもらって処方箋薬局行っても選んだこと無い
372名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:25.40 ID:JDQ+tWdd0
プロペシアのジェネリック使えってるおまいら即死\(^o^)/

俺もオワタ(/_;)/~~

373名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:26.93 ID:dnqmAkG60
製薬会社も患者も悩ます「2010年問題」のリスク
ttp://diamond.jp/articles/-/7646

製薬メーカーの必死さが伝わってくる
374名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:35.03 ID:xbGmTf6R0
このスレ見てるとジェネリック作ってる会社には営業がいないらしい
コミュ障は就職すれば?
375名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:46.45 ID:kuPPT1BN0
>>359
いいや
費用を考える医者もいるよ
哲学の問題だ
376名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:58.28 ID:kDPnwwfp0
少なくとも、後発品にもある程度の臨床試験や審査をつけないととうてい信用できるもんじゃない。
377名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:21.08 ID:d6HUTMht0
>>372
禿げとんのか。
378名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:26.77 ID:dd2Bd1yd0
冗談じゃネーよ 厚生労働省が認可してる点で同じだよ

うちの近くの薬局では市販品でさえ

  ガスター10 みたいの

とか

  ブテナロックみたいの

で通用してるわ
379名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:27.84 ID:+QRseY1m0
>>5
正解
380名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:33.49 ID:M8u+RoVI0
>>353
院外処方だと、医者が先発を出していると
ジェネリックにかえますか?って薬局できかれる。
きっぱり「断る!」と言っている。

ジェネリックのあやしさといったら・・もう。ぜんぜん効かない。
政治家への献金、厚生省の天下り、もうね・・
381名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:34.21 ID:pHXUZ8F/0
>>344 あほすぎ
382名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:50.24 ID:2BYIYMB60
おまえら貧乏人はジェネリックを使うべきだよ。

ナマポ様と金持ちだけがジェネリックを使わない権利を有してるわけだから。
383名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:00.88 ID:S+bvmt5j0
もうすぐバイアグラのジェネリック出るね。
楽しみだ。
384名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:11.33 ID:BOnu9SQc0
まぁもう挙がってるだろうけど中国製のゴミ薬も多いからな
ジェネリックが効かないってのは結構知ってる人多いと思うぞ
385名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:18.43 ID:DvmbW1IG0
パキシルのジェネリック、全く効かない。
386名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:26.78 ID:iGLxIvhh0
医師の6割以上が製薬会社の手先 
387名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:43.07 ID:S+bvmt5j0
>>372
プロペシアはジェネリックないぞ。
インドのはジェネじゃない
388名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:49.15 ID:VCj4VREf0
>>375
まぁそれが6割と4割なんだろうなって思うよ
389名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:56.38 ID:Vjt6CHhQO
いやいやアホか
薬だぞ薬
390名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:58.84 ID:zrAY8SW80
>>346
成分も製法も違うんだが
391名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:09:14.79 ID:sYgPJ9gpP
>>45
製薬会社からのキックバックはあるだろw
処方箋決めるのは医師なんだから、どうにでもなるよ
392名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:09:22.95 ID:iKHLMeEG0
>>307
調剤薬局に行って、客が大洋のゾロは嫌です。日医のにして下さい、とかできるの?
393熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:09:25.35 ID:WfoeK+jS0

これ以上、税金を盗むな
394名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:09:45.05 ID:+NKZYNz3P
>>383
出ても処方箋もらいに行かないと駄目なんだろ
看護婦に笑われたことあるから(´・д・`)ヤダなぁ
マツキヨとかで買えるようにならないかなぁ
395名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:09:46.85 ID:tYejtH010
院外処方の病院にとって
ジェネリックにするかどうかなんて儲けに影響あるの?
396名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:09:49.06 ID:2DDbH/4q0
あ、ども、某宮廷外科医でつw

メドピアって?聞いたコトねえw

ジェネリック、全く問題無い。アレルギーだのは先発品でも出る罠(むしろ、先発品が認容できなかった患者が後発品なら服めたコトだってあるぞw)

ま、それはそれとしても、ゾロでなにが困るかって、成分と似ても似つかぬ商品名つけてるやつな。何の薬か解りゃしねえw
397名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:05.00 ID:AnPT+zos0
>>362
うちの主治医もそう仰ってた。
ウルソに変わるジャネリックを薬局で勧められたって言ったら
ジェネリックは単価が安いけどあまり薦められないからやめてって。
処方箋薬局の点数になるらしいね。
398名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:07.36 ID:whO/zVE5P
>>181
ミシュラン3つ星レストランのシェフとお前らに同じ材料を用意しました。
シェフのマル秘レシピも公開しました。

でも、「シェフと同じ料理は作れないよね(´・ω・`)」って感じ

ジェネリックだと、メイン素材とレシピは一緒で、調味料とか鍋は各自用意だよ
399名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:09.84 ID:kIYDZkmM0
ジェネリックに変えた途端症状再発したわボケ!!!!!!

粗悪品にして医療費安く上げようって目的だろうがやりすぎだろこれは
400名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:11.10 ID:ND0xI/zX0
>>367

そう、計算間違いばかりしている医者がいい医者だねw
401名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:46.65 ID:0ExWCUWD0
>>391
最近かなり規制厳しいよ。もちろんないとは言わんが
402名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:54.36 ID:JDQ+tWdd0
>>387
マジかwww

俺の人生オワタ\(^o^)/

てかプロペシア高過ぎだろw

403名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:55.33 ID:iFxRr6ah0
>>396
お前、まだ生きてたのかw
久しぶりに見たわ
404名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:58.67 ID:suxee8lC0
「バファリンの半分は優しさでできている」っていうCMが昔あった。
「残りの半分は何でできてるのか」っていうのがバファリンの鍵。

バファリンの有効成分は、実は胃を荒らす。
バファリンは副作用を緩和する成分を加えて大ヒット商品となった。

もしもバファリンが新薬で、それのジェネリックができたら有効成分は同じ。
でも胃は荒れる。
405名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:59.21 ID:TRql1ive0
開業医で外来処方されるような薬なんてどうでもいいんじゃね?
406名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:09.98 ID:BoXTug3fP
>>398
>ジェネリックだと、メイン素材とレシピは一緒で、調味料とか鍋は各自用意だよ

違います。レシピ(製造法)すら異なります。
同じなのはメイン素材の分量だけ。
407名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:16.63 ID:8KYgitOC0
>>373
ジェネリックメーカーはもう10年後くらいに
コピーできる大型製品が無くなった時が正念場だな
408名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:16.68 ID:kuPPT1BN0
>>388
ぜんぜん違うでしょ
数分に数種類のペースでアホみたいに薬だして怪しいケースが一度あれば「違う」とかデータとはいわない
409名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:28.91 ID:3CqxJw9Z0
>>383
>もうすぐバイアグラのジェネリック出るね。

人口の男女比が崩れる悪寒。
というか、インドや中国ならアンバランスな現状が是正されるのかな。
410名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:30.96 ID:BOnu9SQc0
インドは特許が切れてない薬でも、作れる特殊な法律がある。
特許が切れたらどこでも作れる。→これが本当の意味でジェネリック。
411名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:40.43 ID:46uSGIt30
「主成分が同じ」というより、「有効成分が同じ」というべきじゃね

大部分の薬では、有効成分よりも基剤の量のほうが圧倒的に多い

みんなお馴染みのステロイド軟膏とかでも、ステロイドの量は0.1%そこらで、
残りのほとんどはワセリンだ
0.1%しかないステロイドを、主成分とは言わないだろ普通

有効成分って言ってくれよ
412名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:41.87 ID:vWnMP3uS0
>>395
製薬会社のキックバック
413名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:46.17 ID:zrAY8SW80
つうか主成分さえ同じなら効果はたいして変わらないだろ
とか言ってるやつは本当に実験したことあるのか?
414名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:57.80 ID:ZumgTolM0
ヤク漬け多すぎなんだよ
少しは自力で直してみろっつーの
415名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:03.63 ID:G0HlHAx80
>>392
大抵の場合は「在庫がない」で終わる。
地域薬局と病院ってのは、この一般名で出したらこのゾロ品出すって決めてる。

なぜかと言うと
出した薬剤をカルテにフィードバック記載しないから面倒なんだわw
416名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:19.62 ID:S9yIlzDR0
正露丸とかもそうなんだよなー
本家本元以外のは効きがおかしい
プラシーボとか関係なく
417名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:20.65 ID:GmUEVsjI0
>>395
「院外」処方自体に旨みがある。
院内処方やってるところは良心的。
門前薬局があるところが、ウマー
418名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:23.97 ID:kt7XVV4S0
ゾロって何??
419名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:25.05 ID:o7Un2AKr0
だからダメだったら戻せと。
おまえらには選択の自由も決定する意思もないのか。
420名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:46.95 ID:7JJu7QBt0
ロキソニンのジェネリック使ってるが
個人的には差は感じない
421名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:53.85 ID:whO/zVE5P
>>395
むしろ、ジェネにしたほうが少し儲かる点数になっている
422名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:13:00.46 ID:0fb6gY8O0
コストのために使う素材がそもそも変わってること多いからな
必要成分としては一定のものは持ってるはずだが
一〜十全ての機序が同じとは限らんものな。
一部のせいで拮抗阻害してれば効力は落ちるし、
別口での軽い副作用も考えられる。
423名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:13:04.38 ID:2BYIYMB60
>>418
22とか66とか同じ数字が並ぶこと
424名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:13:05.33 ID:a3gliAzE0
健康な人間が一時的に薬をつかうならジェネリックの必要性は皆無だね。

ただ難病の人間で死ぬまでのみつづけなくてはいけない人間はジェネリックという

選択になるわな。
425名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:13:54.77 ID:ejxXN4/bO
ジェネリックって中国とかでつくられてるから危険だと思ってる。使わない。
426名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:14:05.52 ID:eMGiZvwv0
医師が先発品を勧める理由
→効果が高く、副作用のリスクが低い。儲け抜き、患者志向。

薬剤師が後発品(ゾロ・ジェネリック)を勧める理由。
→後発医薬品調剤体制加算で収益うp。儲け追求。

経営者が後発品(ゾロ・ジェネリック)を勧める理由。
→利鞘を稼ぐため。儲け追求。
427名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:14:11.77 ID:KayrqMz4P
原発の学者と一緒。
金で事実をいくらでも捻じ曲げる。
428名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:14:13.65 ID:9O0cykXW0
>>333
いや、ジェネリックの方が儲かるってあんた言ってるじゃんw
他のはどっちも変わらんって言ってるけど
429名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:14:49.10 ID:aJXEy6gq0
ジェネリックの会社に厚労省の官僚が天下りしてるんだよ
だから急にジェネリック使えって言いだしてるんだよ。
430名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:14:50.47 ID:BoXTug3fP
先発品の方がリスク少ないし良いのは当たり前。
でも医療経済的に見ると後発品の意義もある。

日本の医療保険制度が問題なのは、誰でも先発品を選べるということ。
生活保護とか医療費負担してない層は後発品のみにするなどにしないと。

俺は高くても先発品を選ぶ。けど全員が選べる必要はない。
431名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:14:52.37 ID:+5LmHLli0
値段が全然違うからジェネ選んじゃうな
まあそんなに重症じゃないからだけど
432名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:14:52.81 ID:M8u+RoVI0
>>420
おおありじゃん。
ロキソのジェネリックは、ボルタレンなみにきかない。
(自分はボルタレンが一切きかないからだ)
433名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:14:59.11 ID:AnPT+zos0
>>419
安いけど元のに戻しますって言ったら、
薬剤師に面倒くさそうな応対されたorz
434名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:04.38 ID:O0876SF90
生活保護受給者と65歳以上の老人はジェネリックでおk
姥捨て山が無いだけマシと思ったほうがいい
435名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:06.54 ID:cm/KW6QA0
うちの掛かり付けの医師も
「どうしてもジェネリックにして欲しいと言うならそうしないでもないが
正直言うとあまり勧められない」と言っていた。
436名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:11.23 ID:cwu6Iog60
まあ薬なんてプラシーボ効果が効き目のほとんどだからな。
ブランド信奉者や、賞味期限を気にする奴とかには効き目なくなるよw
437名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:11.95 ID:2AB91S1g0
プロペシア高いからネットでフィンペシアに替えたんだが
どっちも効かないので違いが分からん
438名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:12.62 ID:0ExWCUWD0
>>419
本当に自由に決定する判断力失ってる患者も多いからねえ
439名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:28.51 ID:sz8Uh1FwI
薬局にとってもジェネリックなんていらないよ。
薬価差益は先発もジェネリックも無い。
客がジェネリック使う割合で加算が5点、15点、25点のどれかになる。
加算は将来無くなるだろうしね…
新薬開発の妨げでしかない
440名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:48.88 ID:G9ifWY790
学生の頃にいわゆる「人体実験」のバイトしたが、そのときの説明では
特許が切れてほかのメーカーが同じ成分のものを発売するためのデータ取りということだったが。
成分そのものが違ってるのか?
441名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:50.19 ID:2DDbH/4q0
つか、バファリン(acetoaminophenじゃ無い方ねw)自体が、Bayerのアスピリンのジェネリックだけどなw

モノホンはバイアスピリン
442名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:58.86 ID:biUidEDc0
そもそも薬剤師の仕事が意味が分からないんだけど
薬って最初からカプセルに入ってるからそれ選べばいいだけじゃないの?
443名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:03.87 ID:iFxRr6ah0
国が先発薬の点数を仕入れ値に近づけてるから病院・薬局としてはジェネリックのほうが点数が低くても
仕入れが安いから先発より利益が大きいのだ
444名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:05.49 ID:2BYIYMB60
福島県産の米と北海道産の米と新潟産の米には成分の差は一切ありません。
だから福島県産の米でも、おまえら貧乏人は食ってろ!

                  by 農水省 and 厚労省
445名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:05.64 ID:0b6KUHqD0
患者側の勝手
「ジェネリックでお願い」って言えば薬剤師も応じてくれるよ

医は算術の医者に騙されるなよ・・・
446名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:07.13 ID:j7gHrMLX0
アレルギーがでるようならジェネリックと認められないんじゃないの?
447名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:18.56 ID:jPFj2+Ay0
信用していないから、バイアスかかった見方しているだけだな。
医療従事者なら成分ごと、製品ごとに考えるべきなのに、
ジェネリック全体と一般化しているだけで、論理的思考を放棄しているに等しい。
448名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:22.13 ID:0Mh1Re3V0
ジェネリック使って収入が減ったんでしょ
449熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:16:26.40 ID:WfoeK+jS0

特許が切れた瞬間に「効き目が悪くなる」、これが「医学における科学」ですw
450名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:31.76 ID:whO/zVE5P
>>406
レシピが違うなら特許切れる前に作っていいんじゃなかったっけ?
あれ?それはインドだっけ?

>>430
今は、普通の人がジェネリック選んで
生保は先発指名してるけどなw
451名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:32.27 ID:DByaBfXL0
レシピ同じでも料理する人によって全然違うものになるからなぁ
452名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:32.64 ID:BOnu9SQc0
ジェネリックが危険視されてるのは臨床試験行う必要が無いからなんだよな

そもそもの成分量が違ったり不純物として使われてる成分が全然違う等で、
「効果が薄いor全くない」、「最悪悪い影響すら出る」可能性がある
そういう薬を中国が作ったりする。それがジェネリックというもの。
453名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:37.17 ID:kuPPT1BN0
>>430
効くならどっちでもいいし効くほうが正解
最初から決めてるやつはアホ
454名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:41.27 ID:gPuByP2z0
実入りが減っちゃうからね
455名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:54.90 ID:lKYPJE6V0
ロキソニンのゾロは問題無く効いたが、合わない人も居るらしい
456名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:01.95 ID:zrAY8SW80
しかも有効成分じたいも微妙に化学式が違ってたりするんだよな
それが意外に大きかったりもする
まあもちろんジェネリックはあったほうがいいと思うけどね

重要なのはジェネリック間でも効き目はピンキリなので
効かないと思ったらすぐに別のを試してみることだね
457名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:18.38 ID:XZNsFxEd0
電力会社で、オーディオの音が変わるみたいなもんやろ?
458名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:43.06 ID:FUjPOZUI0
生活保護者はジェネリックでいいだろ。
ゴミ相手に無駄な金をかける必要はない。
459名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:56.71 ID:Wa/VfQ0K0
5年以上飲んでいた薬を医師の勧めでジェネリックに変えたが、効き目が明らかに落ちた。
味も苦くなったしこのスレを見てやっぱりと納得。
460名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:01.08 ID:RELY/pxS0
ロキソのジェネ飲んだけど効きが弱いわ。
医者は効果が明確なオリジナルを好むね。
461名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:07.73 ID:6kV2RRvz0
そうなんだよね。アリナミンEXと成分が同じ安いサプリがたくさんあるのに
中には効果が全く感じられないものがある。吸収のしやすさとか何か
成分だけではわからない製法があるんだろうね。
サプリでさえそうなんでジェネリックって一度も使った事がない。
462名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:09.37 ID:GKOzzWez0
結晶の形が違うので効果に差が出ることはある。市販のビタミン剤なんかはジェネリックで問題ないけど。
463名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:13.62 ID:FkKhSHT70
でもお前ら、中国製のジェネリックは使わないだろ?
464名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:26.90 ID:BoXTug3fP
>>450
基本的に、医薬品の特許=物質特許。
製造が何であろうと物質に対しての特許なんでダメ。
(インドとかは別)

製法特許、用途特許とかもあるけどサブ。
465名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:30.85 ID:xYHD9Eam0
ゾロが出ている薬は先発品も安いからなあ
何種類かの薬が親に処方されているが、薬代のうちの半分が1種類の薬、それはゾロが出せない新薬
だから他の薬をゾロに替えても、薬代の総額はたいして安くならないわな
466名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:31.73 ID:O0876SF90
つうか成分なんて分析すれば完璧にわかるだろ
まったく薬としては変わらんよ
467名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:36.95 ID:GmUEVsjI0
>>459
マイ○リーじゃね?
468熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:18:42.93 ID:WfoeK+jS0

みなさん、いいですか。

昨日まで自信満々で処方してた薬が、
特許が切れた瞬間に「有害」になるのが「医学」ですよ。

騙されて金品剥ぎ取られて殺されないように注意しましょう。
469名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:52.31 ID:0fb6gY8O0
>>426
医者の言い方が綺麗過ぎるwww
コスト度外視でも安定性を求めるからな。
470名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:53.22 ID:nS6J4COF0
重要な薬はゾロにはできないな
怖すぎる
471名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:57.33 ID:OGAeZXtJ0
成分はたしかに変わらないけど製造過程での品質管理は怪しいそうではある
でも、実際は点数よりも製薬会社やMRなんかからの接待や賄賂が重要なんだろ
外科医が未だに手術前に患者家族から『気持ち』と称する金を貰ってるのと同じ事だよ
472名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:19:20.87 ID:jPFj2+Ay0
>>456
有効成分の化学式が違うものは、違う医薬品。それはジェネリックじゃない。
ゾロ新(いわゆる類薬)と勘違いしてない?
473名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:19:21.73 ID:8q7sf4nWO
俺は薬局で薬もらうとき、ジェネリック断固拒否っていってるぜ。
ただ、ネットやってない団塊の世代とかは、企業が経費削減の一貫でジェネリックに切り替えてるのに追従してるみたいだが。
474名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:19:24.71 ID:vTgJ6gMY0
例えば「マキロン」とか、「イソジン」とか、成分も製造してる工場の質もかわりないのに
ブランド名だけで有り難がって買う阿呆な消費者がいるからな。
買い手の懐が痛むだけだからそれはそれでけっこうだけど、こっちのほうは保険の負担があるから。
いい加減な情報操作はシャレにならん。
475名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:19:30.20 ID:QvUiUD1A0
>>10
文句があるなら不正ナマポに言えや
一般人にばっかり文句つけんな
…という場面が最近しょっちゅうある
476名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:19:34.90 ID:TOWmqvXU0
逆にジェネリックの方が良く効くとかの例は無いのかな。
477名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:19:49.28 ID:PLX7hKLYO
俺は特定疾患だからかも知れないけど医者にジェネリック聞いてみたら、
あれは効き目も副作用も保証できないから処方できないって言われた。
それを周りに言ったら医者も薬屋も儲けたいだけだろwwwと。
安いのは安いなりの理由があるだろうに。
478名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:19:57.74 ID:CtIxJCU1O
ジェネリック使って湿疹が出たことあるよ。
479名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:20.96 ID:grzeaTb60
薬物の主成分はでんぷんとかだろう
480名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:21.55 ID:WLXf2KHJ0
>全部ジェネリックにしとけ
誰が 新薬を開発するの??
481名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:30.67 ID:kuPPT1BN0
>>476
それが無い時点で>>1が否定できる
アホばっかり
482名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:35.50 ID:JEYDWcrK0
そんなぬ金がほしいか
483名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:36.39 ID:pxfYCxsv0
マイナスイオンがあれば百人力なのになぜそんなモノが必要なのか
484名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:41.37 ID:2TS8l9Sg0
プロペシアのジェネリックは
あんまり効いているとは思えないんだが
気のせいかな
485熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:20:49.10 ID:WfoeK+jS0

安いのは特許が切れたからであって
成分が薄いからではない。

アホかw
486名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:49.49 ID:tYfPYSWj0
訳のわからない会社の薬イラネ。

ジェネリック社なんて,最近できた外国の会社だろ?
昔は,そんなかいしゃなかったぞ。
487名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:02.24 ID:nS6J4COF0
マイスリーはゾロのほうがよく寝れるようなきがする
488名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:02.24 ID:cxjrrEyNP
>>425
本当にそれが理由じゃないのかな。

実際に中国で中国製造の薬を使ったことが何度もあるが、
同じ箱に入ってる薬でも同じメーカーの同じ銘柄の薬で
同じ日に中国の大手薬局チェーンで買ったものでも、
似たような症状の時の効き目で、はっきりと分かるほどの
ばらつきがあったりするし。

抗生物質(今は処方薬だが、以前は薬局で簡単に買えた)や
胃腸薬でもあった。
あと、板藍根という風の予防薬みたいなのでもあった。

板藍根の場合、同じパッケージのもので体が火照る本来の効能があるものと、
砂糖ですか、ってくらい体に何の変化も無いのがあったこともある。

まあ本物の一部を途中の業者が儲けを増やすために偽物に
置き換えるのはよくあるから、こっちかもしれないが・・・。

偽物が混ざるのと、本当に材料や製造工程の管理が甘いのも
あるのではないかと思う。
489名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:14.83 ID:snbT5Tg50
よくわかんないけどもし自分が怪我や病気になったら高くても信用性のある薬で治療してもらいたいと思う
490名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:20.81 ID:HEgk/XFD0
だよね
成分同じなのに全然効かなかったとかある
491名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:23.63 ID:kMPmE4kp0
処方箋を出す時、デフォルトをジェネリックにして、オプションとして新薬にすれば
良いんじゃない?
金銭的に余裕がある人だったら、結構な割合で新薬を選ぶでしょ。
高い方が効きそうだしw
492名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:34.52 ID:HsORq/Ye0
ジェネリック側は怒れよ(´・ω・`)
493名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:36.88 ID:zrAY8SW80
>>472
厳密に言えばそうなんだけど
薬局でジェネリックでお願いできますか?と聞くと
大抵は一緒くたにリストアップされるからね
494名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:52.04 ID:vPjh7lUq0
メデタックスで突発性難聴になった
ジェネリック怖いわ
495名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:58.90 ID:0ExWCUWD0
>>476
まあ、なくはない
とにかくゾロゾロ出てくるからゾロって言われたくらいなんで、
比較的開発力のあるメーカーは差別化図ってたりする

逆に貼りつかない湿布薬とか、成分ってレベルじゃないものも時折見受けられる
496名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:58.94 ID:/52d+wFT0
例えば料理を作る場合、
レシピさえあれば誰でもまったく同じ料理が出来上がるとでも思ってる?
497名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:09.11 ID:pBKEF/r30
自分はロキソニンのジェネリックはそれなりに効く
ただ花粉症の時期にニポラジン飲んでるけど、ジェネリックにしたら全く効かなかった
498名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:16.56 ID:sYgPJ9gpP
>>434
仰る通りでございます
499名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:34.36 ID:1tS3cO0T0
貧乏人用なんだから、仕方ないだろ
安いというのは、そういうことだw
500名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:42.98 ID:5KPKy2I80
>>452
( ´,_ゝ`)プッ
501名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:50.84 ID:G0HlHAx80
>>491
いまはそうなってるよ。
特別な明記が無い限りジェネリック出すことみたいな一文を
載っけることになった。
502名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:51.38 ID:gE69FF0s0
えーと、先発でもゾロでも薬局の儲けはあまり変わらないんだけどね
ゾロを大量に揃えている薬局のほうが後発加算が大きいけど
その分在庫コストがかかるし損得ないように上手くできてる

ゾロは患者にとって安かろう悪かろうなだけ
503名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:53.29 ID:WNOOI0lj0
バイアグラとレビトラでは、明らかにレビトラの方が効く(俺の場合だが)けど、レビトラはジェネリックって訳じゃないんだっけ?
504名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:56.60 ID:jPFj2+Ay0
先発品を継続している場合も、日常レベルで体調変化なんていくらでもある。
ジェネリックにしたとき体調変化が起こった場合だけ、ジェネリックのせいだと考える医者が多すぎ。
もちろんそういう可能性はあるが、そこにものすごいバイアスがかかってる。
505名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:03.57 ID:dy9FCoT7O
同じ商品でも、日本製と韓国製では品質が違うだろ?

ジェネリックはやっぱり信頼性は低いよ。
506名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:08.80 ID:kuPPT1BN0
ジェネリックが効かない話ばっかりで、逆に効く話がない時点で工作員ばかりなのがまるわかりw
507名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:15.25 ID:RmwJugvx0
「印象」では、まじな議論はできんからなあ。

10年以上前の話だが、開業医から連絡があって、MRが喜び勇んでいったら、
家族用の薬を買いたいということであったそうな。患者さん用には、ゾロの方が
差額も出ていいわな。いまでは医薬分業が進んでいるようなので、そのまま通用
する話ではない。
508名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:16.28 ID:/cq8wZYh0
まぁ薬そのものよりは先発会社じゃないと文献とかの対応が悪いのがツラい。
当然の事ながらあんまデータ持ってないし。
509名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:27.17 ID:6i6eNzrz0
5人ぐらいにビーフカレー作れって肉とたまねぎとにんじん、ジャガイモ渡してカレーを作らせる。
全く同じものはできないだろ。
うまいのもあれば劇マズもあり。
先発品とジェネリックの違いはこんなもの。
510名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:55.00 ID:DdBATSqQO
確かに問題はある
が、
薬品会社が金くれるのに、ジェネリックだと金くれないんだから、医者は嫌がるに決まってるだろ。
511名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:58.63 ID:Ogm2d09M0
>効果が乏しい

袖の下が乏しいんやろハゲwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:09.17 ID:vKLnijIz0
ジェネリックって会社名かと思ってた
513名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:15.01 ID:rHLiq98Y0
体感的にジェネリックいまいちだった時に先発に戻せる
という選択肢だけ奪われなきゃ、消費者としては構わんと思う。
514名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:22.24 ID:nRkTEvYy0
医療費が激増して皆保険が崩壊するよりいいだろ
515名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:24.52 ID:cxjrrEyNP
>>506
俺も工作員か?
516名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:24.42 ID:BOnu9SQc0
>>491
それは「うちの病院では患者を救う気が無い」といってるのと同義になるからなぁ
確実に効かない(恐れのある)薬をデフォにするわけにもいかん。
まぁジェネリックの信用性が極端なんだよねホント。中程度の信用性のあるジェネリックもあれば良いのになとは思うが…
517名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:28.96 ID:XZNsFxEd0
薬の辞典って

薬品名 → 各社製品名の一覧

みたいになってるよな。ジェネリックかどうとか載ってったっけ?
518名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:40.53 ID:kMPmE4kp0
>>501
っていうか、患者に選ばせればいいじゃない。
「どっちの処方箋にしますか?」って
519名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:50.32 ID:ewqfeuSR0
まあ、事実だな。
要は、同じ牛肉でも産地で味が違うようなmのだな。
520名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:55.16 ID:jiGVvNQp0
これ単なるプラシーボ効果じゃないよね?
521名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:57.99 ID:ULQWLJT50
糖尿病の薬でジェネリックを出された。
嫁に話したら「安い薬なんか使うな!キィーーーーーー」ってえらい剣幕で怒られた。
医者が出したから仕方ないのになと思って飲み続ける。
効果が出ないので先発に変えて今にいたる。
嫁の勝ち誇った顔が憎らしいw
522名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:25:10.87 ID:9VwMjUMC0
これは全くのデマ!
せいぜい1割ぐらいじゃないか? 効き目の乏しいっていう薬は

ジェネリックが安いから粗悪品を作っているんじゃないか?って言う先入観からこんな事思ってるんだろ
ジェニリックが安い1番の理由は新薬開発費用が0に近いからであって有効成分の比率とかは関係ない
薬の事を分かってない馬鹿医者は黙ってろよ
523名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:25:17.21 ID:GfZVnV770
>>349
病院勤務の俺から言わせてもらえば
医者と製薬会社の癒着は常識だけど…

数多ある先発・後発の薬の中で、どの薬を扱うかは医者次第
医者の気分や裁量で薬のメーカーが決まる
保険の点数以外での利益を求められるんだよ


患者が選べるのは、先発後発か
眠くならないとかステロイド使わないとか薬の不都合に対する選択はできても
メーカーの指定はできないから

メーカーを指定したところで取り扱ってなければ
「同じ効能のお薬出しますねー!」の一言で一蹴されるだけ
524名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:25:30.21 ID:/PNSMXmn0
塗り薬のジェネリックを使いかけたことがあるけど、効能成分は同じもので含量も同じだが、
溶剤が違ってまるで別もんだったよ

その溶剤が合わなくてかぶれそうだったから、薬局の店頭ですぐ変えてもらった
525名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:25:36.86 ID:kuPPT1BN0
まあここも疑ってみたほうがいいよ
抗がん剤もほとんどがただの毒なんだから
薬なんて嘘でできてんだからさ
526名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:25:46.51 ID:e3qj9sAW0
高い薬売りつけようとして必死だな
527名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:25:55.41 ID:8KYgitOC0
不安なら先発飲んどけばいいんだよ
まあ先発もロットで10%くらい誤差あるけど
つうか皆保険やってる限り余程薬漬けにしないと個人負担は大して変わらんけどな
528名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:26:04.18 ID:jPFj2+Ay0
>>503
だから、そういうのはジェネリックじゃないんだってば。
化学的には似ているけど成分が違う。こういうのは類薬という。

ジェネリックというのは、有効成分が全く同じ、量も同じ。
529名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:26:19.50 ID:BoXTug3fP
理系なら、実験で「異なることを示す」のは「同じであることを示す」
より遥かにハードルが高いことを知っているだろ。

異なることを示す(有意差を示す)のはバラつきをおさえたり配慮しなきゃならん。
一方で同じことを示すのは適当に実験してりゃ誰でもできる。

研究者は誰でもデータに有意差を出すために四苦八苦している。

ジェネリックの承認申請に必要なデータは「同じであることを示す」だけでいいんだ。
理系の研究でいえばネガティブデータだ。有意差がつかなきゃOK。
530名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:26:33.74 ID:zazA2sDk0
おまえらよく聞け
ジェネリックには二種類ある

大手メーカーが他社の特許切れの新薬を、確かな技術で安定供給と治験を行った「ジェネリック」
中小メーカーが他社の特許切れのブロックバスターをたいした技術もないのに治験もまともにせずに粗製濫造した「ゾロ薬」

特に後者はすぐに会社が潰れたり、在庫切らしたりで薬局からも嫌われる
今までは新薬1種類置いてればよかったのに、ゾロまで置かないと行けないとなると通常の街の薬局のキャパ越える
だから門前薬局と言われようが、懇意の病院の好みに合わせた在庫や、大手の新薬、大手が手がけたジェネリックしか置かなくなる

ロキソニンみたいに、大手が剤形など再設計して、オリジナルより扱いやすいジェネリックもあるにはあるが、そんなの極一部の例外だ
531名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:26:47.83 ID:f/jHMLr90
利権きたこれ
532名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:26:56.87 ID:dnqmAkG60
>>485
だよな、高いのは開発費込みだから
ジェネリック=特許権の存続期間が満了した薬だから莫大な開発費(ウン千億円)が不要なので安く作れる
533名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:00.54 ID:ewqfeuSR0
どんな薬使おうが、病人の自由だ。
高くても金を出せればいいじゃんか。
534名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:08.19 ID:S+bvmt5j0
まぁ別にバイアグラは特許切れはどうでもいいけどな。
インド製のカマグラは輸送代も含めて1粒(シルデナフィル100mg)が150円くらいw
4分割して使えるから1回あたり40円くらい。
日本の一粒1000円とかアホらしくなる。
535名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:14.36 ID:o+v2ktk00
はいはいそうやって高いお薬だすんですね
そっちの方が断然儲かりますしね

つかジェネリックだからこそしっかり作れよ
536名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:16.95 ID:pxfYCxsv0
マイナスイオン>>>>>>>ジェネリック
537名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:23.41 ID:CLuVLRq/O
>>509
先発→長年のプロが熟成させたレシピを基に作ります。ただし、材料費がかかりますよ?
GE→レシピ見て作ります。味見はとりあえずやりますが保証はしません。自己責任でお願いね。でも手間賃無い分安いよ〜

こんな認識
538名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:27.46 ID:6tdByTd+0
ジェネリックのほうが医者は儲かる。
抱える在庫に抱える分が安価の方がリスクが少ないのだから当たり前。
それでも使わない人がいるのは効果が同等だと思ってないから。
ものにもよるけどね。
539名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:31.98 ID:PGY5C2AuP
高い方が効くなんてセールスマンなら普通だしなw
540名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:36.57 ID:VCj4VREf0
>>522
一割の薬がハズレって怖すぎるわww
541名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:46.72 ID:0ExWCUWD0
>>523
メーカーの指定はできる
ただそんなにたくさんの在庫抱えてるとこはないだろうから、数日待たされる
542名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:56.62 ID:IDVW6qkN0


ダイソーの瞬間接着剤とアロンアルファーでは
原材料の違いは1%未満
接着力は違いは見られない
ジェネリック医薬品も原材料、製法が同じなら効果に違いはない
それで副作用が出るならマイナシーボ効果を疑うべき

543名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:02.22 ID:93VDFdYjO
じゃあ俺は今回、ジェネリックの方に2000円賭けるわ
あとでやっぱりジェネリックの方がよかったと言っても遅いからな?
544名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:06.22 ID:pBKEF/r30
効くんならジェネリックでも問題ないよね
でも一度効かないジェネリックに当ってしまうと、新しい薬もらうときにジェネリックでとは言えなくなってしまう
545名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:07.89 ID:FSZ7Gffp0
>>1
補助成分から西方まで公開させろよw>テスト簡略化するなら
546名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:12.18 ID:/k00iGAii
547名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:14.22 ID:6i6eNzrz0
ジェネリック会社のお偉いさんは功労賞の天下り先とかになってないか
調べてみたら面白いよ。
548名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:33.48 ID:8LSCq0A70
逆プラシーボ効果では?
549名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:37.04 ID:CJNPqXGy0

     ,.-‐/    _.:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    ,:'  .l .::;',. :::;/_://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'  .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
  l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';.
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    !'゙ |
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
  |::::/     _.rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::/
  `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

【鬼女板】【アイセック】ルーマニアで日本女性殺害される23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347163056/

【まとめ】 ルーマニアで日本人女性、レイプ殺害される 【整理用】
http://kodoku.seesaa.net/

http://age2.tv/up1/img/up22211.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22251.jpg
550名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:48.92 ID:O0876SF90
医者だって付き合いのある大手製薬会社を否定はせんだろ
患者が「ジェネリックは効いてない気が・・・」と言えば「そういうこともあるかもしれませんねぇ・・・」くらい言うだろ
ただの気のせいだよw
551名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:50.29 ID:iKHLMeEG0
確かちょっと前に薬局のゾロ率を何十パーセントに引き上げろって言う御触れが厚労省から出たよね?
これからもどんどんジェネリックばっかになるんだろうなあ。患者負担はほぼ変わらないのに。
誰が儲けてるんだい?
552名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:01.30 ID:zazA2sDk0
>>497
ロキソニンのジェネリックはいいのあるよね
だが循環系、向精神系でゾロは絶対に嫌だね
553名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:08.18 ID:RHoJLz/R0
>>21
ぞろ目と本家の事であって新薬はカンケーねーだろ
554名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:11.04 ID:VPC/+SO/0
EDのジェネリックは一部は効きます
555名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:11.83 ID:f/qanNql0
>>1
逆プラセボ効果もあるんじゃないのこれ
556名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:12.76 ID:sz8Uh1FwI
処方箋にジェネリックへの変更不可にサインがある。しかも変更不可のお薬がジェネリックの
場合はモロ癒着だからw
557名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:12.82 ID:kuPPT1BN0
>>515
二元論であるなしをいってないから工作員違うねあんた
「ジェネリック」を否定している奴は工作員か低脳で間違いない
558名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:26.15 ID:0hncQLQw0
>>418
昔ジェネリック薬のことをゾロ薬と言った。特許が切れるとゾロゾロ出てくるから。
多分、ゾロじゃ印象悪いので、一見意味が分からないけどジェネリックと呼ぶようにしたんだと思う。
広い意味では、構造が全く同じものだけでなく、ちょっとどこか変えた似たような薬も指しているかも。
以前、日本で一番大きな製薬会社である武田薬品の人が「うちもゾロばかりですよ」って言ってた。
日本の薬はオリジナリティが無く、外国製品のパクリばかりらしい。
559名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:35.10 ID:yX0yXZ8E0
医者は信用しないことにしている。あしからず。
560名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:42.02 ID:whO/zVE5P
>>509
と言っても、三つ星シェフvs素人ってよりは
三ツ星シェフvs1つ星シェフ
ぐらいの差じゃね?





科学者なら科学者らしく、成分を分析して主張しろ、アホンダラ。




562名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:04.02 ID:GmUEVsjI0
>>550
いや、その大手製薬会社がジェネリックメーカーを経営してるんだけど・・。
563名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:08.67 ID:gkPzshQwO
>>523
いいじゃん医者より全然儲かってんだから
多少の特権位許してやれよw
564名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:23.84 ID:6kV2RRvz0
薬局行く度にジェネリックはどうですか?っていちいち聞かれるのが
鬱陶しい。医者の処方の段階でジェネリックでいいかどうか聞けばいいのに。
565熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:30:27.58 ID:WfoeK+jS0

そもそも普段から要りもしない、むしろ有害な薬を売りつけて商売してる連中が
わざわざ廉価版をすすめるわけないじゃないですか。

3万入ってる財布を盗んだスリが2万返したりしますか?
566名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:28.77 ID:BFVGa/Dq0
MRに吹き込まれた医者が患者に吹き込んで。

逆プラシーボ効果だなw
567名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:34.51 ID:dX01e/Qy0
そらなっくすなるものを服用しているがジェネでもちゃんと効く
自己負担も1500円→980円くらいになった
568名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:34.89 ID:6i6eNzrz0
>560
素人も確実にいるよ
569名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:38.51 ID:Kmj2BiNu0
薬局が勧めよるわ・・混ぜモンで格安歌って
患者に買わす魂胆か 手口が汚いな
医師が使った手口が蔓延してるかもな
薬剤の抜き打ち検査がいいかもな 薬局が多すぎるんだわ
570名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:48.13 ID:CLuVLRq/O
>>517
ちゃんとGEだって注釈付いてるよ。一般的な医薬品辞典(今日の治療薬とか)にはあるな。それ以外はワカンネ
571名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:53.00 ID:PkMsnJ/t0
賄賂がもらえなくなるからか
572名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:31:19.79 ID:gFSv7G3U0
日本のジェネリック審査が緩いから違う成分入ってても「同じ」で宣伝できることになってんだよ。
こんなの欧米じゃ通らねえよ。
573名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:31:28.27 ID:X4naWphi0
安かろう悪かろうは当たり前
574名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:31:56.16 ID:xm+cR3ifP
患者がジェネリックを拒否しますって言ったら
全額自費にすればいいんじゃない。
他人に費用押し付けんな
575名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:07.69 ID:46uSGIt30
頓服で使うような薬ならまだ別にしても、
1日1回飲むような長時間作用型の薬は、
血中濃度がゆーーーっくり変化するように、剤形にものすごくこだわってるから、
有効成分だけ同じです、って言われても、だから何、程度の話でしかない
576名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:20.32 ID:0fb6gY8O0
>>533
まぁ高くても地雷踏むことは多いしなw
当然安くて地雷というのもたくさんある。

自分の状態を把握し切れているかどうかと
医者 薬剤師の気分次第(裁量次第)と
合った薬に巡りあうかという運次第 でどうとでも転ぶ。
577名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:24.30 ID:BoXTug3fP
>>558
>以前、日本で一番大きな製薬会社である武田薬品の人が「うちもゾロばかりですよ」って言ってた。
>日本の薬はオリジナリティが無く、外国製品のパクリばかりらしい。

その「ゾロ」はジェネリックのことじゃなくて、
「ゾロ新」と「ピカ新」のことだよ。

ピカ新=新しいタイプの薬(三共のメバロチンとか)
ゾロ新=同じタイプの薬だけど副作用とかを改善

英語では、前者をファーストインクラス、後者をベストインクラスという。
どっちも作るの難しいんだよ。ゾロ新は似たような薬がすでにある分、
何かの点で改善されてなきゃ承認されないし。
578名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:29.69 ID:/cq8wZYh0
>>565
あ、いや、医者って頼んだら結構気軽に薬止めてくれるぞ?
検査値が改善してない場合は流石に無理だけど。
ちなみに貴方が貰ってるなかでいらん薬ってどんな効果のやつよ?
579名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:44.48 ID:Xdio0jzq0
効きの悪い薬を事前に見分けれない医師の能力の方が問題だろ

そんな程度で人の命預かるなよ
その6割免許停止してもいいだろ
580名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:48.24 ID:jPFj2+Ay0
>>551
すごい安くなりますみたいなデタラメCM流れたから、誤解している人が多いけど、
負担が大して変わらないかどうかは、負担割合と薬の種類次第だよ。
数十円しか変わらないこともあれば、何千円単位で安くなることもある。

ちなみに、国の負担を減らすのがそもそもの目的だから、誰が儲けるとかそういう話じゃない。

581名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:54.44 ID:iblIVU7o0
ジェネリックは、同じ有効成分使ってても量減ってたりとか
有効成分の量が同じでも他が違ったりとかで、
薬によってホント別物だから注意しろよ。

ジェネリック同士でも全然違うから、いいジェネリックを見つけろ。

>517
本によるけど、何々の後発とか書いてあるやつもある。
582名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:56.90 ID:OtR17zVX0
疑問とかステマ臭いね。ジェネリック禁止運動までやってもらわな
583名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:01.81 ID:1tS3cO0T0
ジェネリックっは、添加剤まで同じじゃないからな
先発品と同じ量の主成分が含まれていれは、承認は取れるけどw

つまり、添加剤が違うために胃酸で有効成分が全部溶けていても、承認は取れるw
それが、ゾロ
584名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:04.54 ID:7JJu7QBt0
>>432
お前には効かなくて俺には効くそれだけ
それにロキソニンのジェネリックは複数あるから
すべて試したわけでもないだろ?
585名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:36.20 ID:kuPPT1BN0
効けばなんでもいいし、効かなきゃなんでもダメなんだがお前らなんの議論してんの?
効くジェネリックはごまんとあるに決まってんだろアホ
586名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:45.84 ID:IH+kukZO0
有効成分同じなのに効果乏しいとかありえるのか?
科学的な理由は無いんだろ
オカルトかよ

587名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:55.16 ID:KayrqMz4P
ジェネリックを新薬と偽って処方したらどうなることやら。。
588名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:02.24 ID:GmUEVsjI0
同じ材料で成分であっても、溶けないんだよ。
589名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:07.05 ID:whO/zVE5P
>>522
ジェネのMRに問い合わせても先発に聞けって言われたよ(´・ω・`)

とかよく聞くんだけど、どうなの?

品質以外にもいろいろ医師として手を出しにくいんだろうよ
590名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:12.12 ID:6i6eNzrz0
>ジェネリックというのは、有効成分が全く同じ、量も同じ。

つけたし
その他の基材成分には似ても似つかない別物がたくさん混ざっている。
そういうものが先発には無いアレルギーや副作用を引きおこす。
でも飲むまではわかんないよ。だってジェネリックって臨床検査とか全くやってないんだからね。
怖い怖い。
591名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:29.50 ID:dy9FCoT7O
成分さえ同じのが入っていれば、「ジェネリック」ってことなんだよ。

つまり、ウンコが混ざっていても問題がない。
ジェネリックは品質チェックは厳しくない。

成分は同じだけど、他に何が混ざってるかわからないんだよ。
592名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:59.65 ID:jPFj2+Ay0
>>565
怠惰な医者が、その説明を薬剤師に丸投げしてるんだから、仕方ないかな。
593名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:06.39 ID:5hDdU/fAP
>>522
そこをきっちり詰めてくれればいいんだけどね。

溶剤や基材等といった材料費や製造過程のコストは削らず、
先発・後発できっちり同じにしてくれればいいんだけどなあ。
それなら、純粋に開発費や特許料のコストだけが安くなる。

医者がジェネリックを批判する時、
正当に材料や製造過程の杜撰さを批判しているのか、
それと摩り替えてレッテル貼りをしているのかがわからん。

素人の患者からすれば、きっちりデータを示して、
批判や評価をしてほしいもんだ。
594名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:08.83 ID:PJwcVmrz0
犬のフィラリアのジェネリックが販売されtsけど、まだしばらく様子みよーっと。
595名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:12.94 ID:bHkHE3DQ0
旨みが減るからな
596名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:14.27 ID:aEWVIA4K0
添付文書みたら主成分はもちろんのこと、殆どの後発品は先発と同じ添加剤使っているね。
最近は先発処方が開示されてるから。製造方法も処方をみればほぼ推察できるらしい。
597名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:19.48 ID:BoXTug3fP
>>586
OK。じゃあ、アスピリンを青酸カリでコーティングした錠剤があるとしよう。
有効成分はアスピリンだから同じだ。呑んでみそ。効果変わらないんだろ?
598名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:21.64 ID:CjOupOagO
自分リウマチでMTX飲んでたんだけど始めは「ジェネリック許可しません」みたいな
文と医師の署名が処方箋に書いてあったんだ。
でも、症状良くなってきて薬の量も減ってきた頃、
ジェネリックにしますか?って聞かれてジェネリックにした。
もうその頃は薬飲むの忘れたりしてたけど悪化しなかったからよかったかな。

ジェネリックを勧めるタイミングてあるのかね?
599名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:25.74 ID:A8r29gDD0
今更こんなこと言っても
ジェネリックの市場規模はかなりのもんでしょ
600名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:34.15 ID:pBKEF/r30
>>586
有効成分同じでも、薬ってのは体内に溶け出す時間を計算し尽くして作られているらしいから
製造法が違えば効果は違う
601名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:37.29 ID:kjfNNnue0
添加物の成分まで同じわけじゃないし、20年前の技術そのままだし、
基本は中小の薬だから、失敗しても倒産すればいいだけだし

怖くて使いたくないw
602名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:45.80 ID:wW2sS8bW0
薬に期待しすぎなんだよ
疑いながら飲んでも効かねーぞ
603名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:47.43 ID:RGYK21rn0
>>525
それを言うなら薬なんて全部毒だよ、効果を最大にして害が最小になる量を使うから薬になるだけで
嘘というより匙加減
604名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:53.51 ID:kuPPT1BN0
>>591
先発にもウンコ入ってんだから問題ない
605名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:02.74 ID:/cq8wZYh0
>>589
あー、それについてはマジ。
ジェネリック専門なら文献については本当に弱いし反応が遅い。
なので先発のMRにお世話になるから病院ではジェネリックのみにはしにくい。
606名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:03.64 ID:ISkk+8iy0
薬局に行ってから、薬剤師に勧められてジェネリックに
変更する仕組みですよね?
医者は従来通り、接待された会社の先発薬を処方しておけば
いいんじゃないの?
607名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:07.76 ID:0ExWCUWD0
>>586
内服薬ならコーティングの剥がれやすさとかは考えられるかな
徐放性製剤だと全く同じ効果ってことのほうがありえない
608名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:14.82 ID:oVZIDJCq0
結局のところジェネリックって製法が違うのに
効き目は同じだとうたっているの?
臨床実験を金払っている患者にさせているのかw
609名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:15.77 ID:flCiWIJM0
>>381
「先発品とジェネリックが同等」と認められる調査の
対象人数

10人

トクホもビックリのザル試験
610名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:19.79 ID:c4qSHJpW0
だって高いんだもん
611名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:32.45 ID:ewqfeuSR0
カロリー0のジュースだな。
表示は0でも、0キロかロリーってわけじゃねえし。
薬の粒子が違うことで、溶け具合も違いかも試練しな。
まあ、貧乏人だけGEつかってりゃいいんだよ。
新薬も作らないで儲けだけ攫うwチョンみたいだ
612熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:36:40.36 ID:WfoeK+jS0

ヒポクラテスの言葉

「満腹が原因の病気は空腹によって治る」
「汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ」
「食べ物で治せない病気は、医者でも治せない」
「人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている」
「人間がありのままの自然体で、自然の中で生活をすれば120歳まで生きられる」
「病人に食べさせると、病気を養う事になる。一方、食事を与えなければ、病気は早く治る」
「病気は、人間が自らの力をもって自然に治すものであり、医者は、これを手助けするにすぎない」


先発品どころか薬も要らないようです。
病院に行ってるような人は薬の前に食生活を見なおしてください。
613名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:37:02.46 ID:sz8Uh1FwI
先発メーカーが薬価下げないからこんなことになるんや!
在庫増えて堪らんわー( ・ัω・ั; )
今年の4月から一般名処方になったからジェネリック出しまくってるけど、
特に問題ないよ。ラクール製薬の湿布が糞ってこと位かな(笑)
614名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:37:05.46 ID:r3yapVBlO
フラシーボですな。
615名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:37:24.89 ID:zazA2sDk0
>>558
日本の薬剤研究は世界でも高い方だぞ
ただアメリカの、ロシュとかファイザークラスの超大企業が牽引してる業界だからそいつらの活躍が目立つだけ

ファモチジンとかドネペジルとかすげーぞ

ドネペジルに至っては、完全新規の薬なのに類似薬があっても未だ世界のシェアの8割だ
616名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:37:35.04 ID:CLuVLRq/O
>>579
まあ確かにそういう医者も問題だが、医者は所詮病気かどうか審査する人な訳だよ。その病気の薬の良し悪しを審査するのは薬剤師なんだから、薬剤師が責任もって薬の効き目を助言できればいろいろ変わるのだろうがなぁ
617名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:37:43.23 ID:2wBvSnW20
先発薬は99%の精製を要求されるが、ゾロは90%でよいと聞いたことがある。
不純物の10%も一緒に服用しているわけだ。
そのままの量では足りないので1割増しにしていることもあるらしい。
618名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:37:52.39 ID:5lkyu7DT0
>>565甘えるな。患者からジェネリックって指名すりゃいい
619名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:06.39 ID:jPFj2+Ay0
>>607
薬物動態(体の中の薬の動き)は、同等性確認してる。
620名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:15.29 ID:WYDNBwF+0
こういう話は、具体的に製品名を挙げて貰わないとねえ。
医療機関が、この薬は駄目と言うなら納得出来るが、本当に医師が回答したかどうか
不明瞭なアンケート結果を見ても信用出来ない。
621名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:25.55 ID:0fb6gY8O0
>>590
ぶっちゃけ植物の抽出で出来たものなんて
植物の根っこからなのか 葉っぱからなのか
どこのものか取った時期がいつなのかで
笑えるほど必要外成分変わってたりするしな。
622名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:25.58 ID:kuPPT1BN0
>>597
なんでこんなアホがおんねんw
623名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:26.75 ID:xDIiW+hD0
健康保険制度が破綻しそうなことを医師は知っているのか?
624名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:31.16 ID:VLP0qVKY0
症状が落ち着いてきてジェネリックに誘われるまま変更したら再発したw
金出すからまともな薬くれ
625名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:34.22 ID:CzPlybQt0
大病院で9年ほど医薬品購入担当やっとったけど、
ジェネリックメーカーのヤバイ話は厭になるほど聞いたよ。

一番恐ろしかったのは、後発品業界トップ5の一角のくせに
「薬の中身そのもの」を間違えて製薬したメーカーだな。
もっとも、韓国工場での出来事だったので一般には隠蔽されて、
業界の人間しか知らないけど。
626名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:46.77 ID:0ExWCUWD0
>>619
AUCだけじゃなかったっけ?
627名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:51.74 ID:kt7XVV4S0

>>558
ありがとう
628名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:53.13 ID:pYqmKfac0
だいたい今の処方箋なんて「ジェネリックに変更可」がデフォルトじゃないか。
これを消すの面倒だから普通はそのまま。
629名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:39:01.79 ID:dy9FCoT7O
>先発品にもウンコ入ってる

ジェネリックと違って、新薬は審査が本当に厳しいからそれは難しい。
630名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:39:26.66 ID:TOWmqvXU0
>>481
先発薬は先に開発したというだけで、すべて最高の効果を
持った薬というわけではないような気がするし、ジェネリックでも
良いものはあると思う。
ただ、ジェネリックは先発の改良品というよりも、廉価品として
作っている意味合いが強い為、良いものは少ないのかな。
631名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:39:33.35 ID:9b51ccOV0
この手の刷り込みは講演会でやります
632名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:39:36.96 ID:whO/zVE5P
>>598
国が処方箋の様式を

昔「ジェネリックに変えてもいいよ」←医師がここをチェックしたら後発品にしてもOK
今「ジェネリックに変えたらダメよ」←医師がここをチェックしたら後発品ダメ

な感じに変えたから(逆だっけ?)、その前後だったんじゃない?
633名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:39:39.84 ID:W6Yd1SSZ0
頭痛薬をジェネリックに変えたら、あまり効かないなと感じてた。
気のせいかとも思ったけれど有り得る話なのかもね。
634名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:39:54.08 ID:6kV2RRvz0
薬剤師の判断でジェネリックを処方できるのは問題じゃないか?
安くて成分が全く同じ薬があるんですよって言われれば、それで
いいかなと思ってしまう奴もいる。
で、医者の意志とは無関係にジェネリックを飲んで治らんと
訴えるケースだったあるかもしれん。
635名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:39:57.91 ID:BoXTug3fP
>>615
新薬研究は 米>>>日欧>>>>それ以外 だな。

米国も製薬メーカーが研究しているというよりは、
バイオベンチャーが創出した化合物をメガが買ってるんだけど。

大手製薬企業の役割は主に開発(臨床試験)フェーズ。
ここで日米欧でどれだけ開発をスムーズに進行できるかがポイント。

研究フェーズでは正直どこも大差ないけど、
この開発フェーズで規模の差が出てくるんだな。
636名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:03.72 ID:F/+TFBuW0
プラシーボ
637名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:11.52 ID:Ec7hYQKk0
うん、気のせい
638名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:20.26 ID:jPFj2+Ay0
>>621
だから、漢方にはジェネリックはないよ。
639名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:24.00 ID:sz8Uh1FwI
薬剤師的にアレルギーのお薬や今度出る片頭痛のお薬は
基本的に高額なのでジェネリックをお勧めします。
640名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:27.37 ID:j0zO+pit0
ACTAが発効されたらどうなるんだろね
それによって儲かるのは・・・
641名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:30.10 ID:93VDFdYjO
まあぶっちゃけ気の持ちようだよ
先発のやつと言われて飲めば、ああやっぱり先発に限るわって思うし
ジェネリックって言われれば、ああ、やっぱ安いだけあってなんか効き目が違うな・・って
要するに先入観だよ
ワインと似たようなもん
642名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:31.94 ID:sFbY2E7o0
レシピが同じで誰が作っても同じ味……なんて、料理でも無理なのに、薬で出来るわけないよねぇ〜と、なんとなく思ってた
643名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:42.89 ID:kuPPT1BN0
>>629
ウンコが入ってる銘柄を言えるようになってから書き込もっか?
644名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:44.47 ID:xlgpmLSn0
紹介元の開業医が聞いたこともないような名前のゾロばっかり処方して、
いちいち調べなきゃならんのが非常に迷惑。

ゾロ屋はわかりやすい名前にしろよな。
ガスター → ガスターガ とか
アダラート → アダラット とか

まぁ、一般名じゃなく商品名で慣れちゃってる我々臨床医の慣例に問題があるんだが...。


あと、やっぱり開発メーカーがある程度おいしい思いもしないと、新薬開発されなくなっちゃうんだよな...。
645名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:52.97 ID:1tS3cO0T0
>>612
病院に行くのも、行かないのも
薬を飲むのも、飲まないのも
全部、お前の自由だよ
誰も強制はしないだろ
646名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:01.14 ID:RV2cf3P80
成分が微妙に違うのが多いからな
そりゃあたるものもあるさ
647名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:03.84 ID:zrAY8SW80
大手以外の後発品メーカーの実態知ったら肝を冷やすと思うね
レストランの厨房みたいなw
648名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:18.82 ID:G0HlHAx80
>>638
ツムラなんて名称長ったらしいから
番号で処方するからなw
649名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:19.18 ID:/cq8wZYh0
>>633
まぁ頭痛に関しては生活習慣やストレスで痛みの強さ違ったりしてくるし
一概には言えないけどね。
薬なんて基本飲まないで済むんなら飲まない方がいいし。
650名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:22.02 ID:+FfjtR630
成分が同じだからという理屈は、同じ材料だったらだれでも同じ料理が作れるという理屈だ。
作り方というのが、あまり問題とされていないのが、変に感じる。
651名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:26.86 ID:6i6eNzrz0
新製品のジェネリック売り込みにきたMRに
主成分以外の基材の成分で空白になってるとこがあったから
何?って聞いたら、「これは当社独自の成分ですから
社外秘ですのでお教えできませんキリッ」てドヤ顔でいわれたことあるよ。

あの〜、何入ってるかもわからないもの怖くて処方できないんですけど。
652名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:27.96 ID:GmUEVsjI0
>>638
漢方にジェネリックはないけど、原料には等級がある
653名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:32.58 ID:PlY1dpEJ0
         ID:kuPPT1BN0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
654名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:38.11 ID:RiR28y7I0
こうやって安い薬を排除していくのですね 分かります
655名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:38.73 ID:f8ua0Pk+0
ジェネリックが全部ダメというよりは、多数あるジェネリックの中にはダメなのもあるってこと

大手も特許が切れたようなのは自社で作らなくなってるけど、一応自社ブランドで売る以上はそれなりに監督してるからな
656名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:44.04 ID:zazA2sDk0
>>613
メーカーに言われても…
厚生省に文句言え

>>630
常に最高ではないが
審査通るために相当神経使って「設計」されてる
ゾロは、まともなメーカーならその辺自分でやるが、クソみたいなメーカーは審査が緩いことをいいことにやりたい放題
657熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:41:46.85 ID:WfoeK+jS0

とにかく、税金盗むのいい加減にやめろと言いたいよ。

高い薬がいいなら、勝手に自腹切って買ってくださいよ。
これはあらゆる医療行為に対して同じだが。
658名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:56.82 ID:Y4ngkpFr0
安かろう、悪かろう。
659名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:01.44 ID:0ExWCUWD0
>>639
多分イミグランのジェネリックは、多くの医師薬剤師の待望だっただろうな
さすがにあの価格は申し訳なかった
660名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:14.95 ID:cxjrrEyNP
>>586
別にジェネリックに限らないとは思うが。
質にばらつきがあるという件は日本で売っているものでもあったようだが。

成分量が規定の数値からのバラつきが大きければ、
効き目にも差が出るはず。

661名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:15.16 ID:BoXTug3fP
>>619
薬物動態のどのパラメータ?しょせんAUCぐらいだろう?
しかも同等性っていい言葉に聞こえるけど、思いっきりハードル低い。
「違いを出さない」のは誰でもできる。
662名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:24.20 ID:jiGVvNQp0
昔、病院に対する薬の引き合い(いわゆる入札)って値段高い方が勝つって聞いた。
高く買ってくれればその差額分を病院にリベートで入れられるからだって。
663名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:27.71 ID:Fm3gm1yn0
掛かりつけの医者もやたら新薬出すしなぁ
相変わらず製薬会社の接待凄いみたいよ。
ここにメス入れない事にはね。
タクシーの運転手してたからよくわかる
664熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:42:44.94 ID:WfoeK+jS0
>>645

お前の言う通りだよ。

皆保険制度やめて一円も税金使わないなら
何の文句もないね。
665名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:49.12 ID:COkZg9Zl0
有効成分は同じなのに効かないとは
これいかに?
666名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:51.11 ID:kAkKqjAR0
ジェネリックメーカーが薬剤師に金ばらまいて取り込んだ雰囲気プンプンだけどな
ただし、同じ後発でも改良品は別だよ
667名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:55.37 ID:ewqfeuSR0
本当に馬鹿ばっかだな。笑ってやるぜ。   


くすり。
668名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:43:23.29 ID:rHLiq98Y0
>>613
>先発メーカーが薬価下げないからこんなことになるんや!

下がってて、値段だけみたらどれが先発かわからんような薬もあるような。
669名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:43:25.05 ID:46uSGIt30
>>ALL
有効成分以外の成分がそんなに重要なのか?と疑問を持つ皆は下記のページを見て欲しい。
http://www.adalat.jp/30th/kanjya.html

アダラートという、とても有名な降圧薬がある。
これは、有効成分じたいは30年前から一緒なんだが、
剤形を変化させることによって、1日1回飲めばいい降圧薬として進化した。

この勝ち誇ったグラフを見てくれ。剤形がいかに重要かが分かるだろう?
http://www.adalat.jp/30th/big/kanjya-1.html
670名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:43:42.77 ID:ZZuvftEei
>>44
先発品にない添加物を加えることも多いから、アレルギーは確実にあるし、添加物が遠因で効果が
弱まることは否定できないだろ

ゾロの怖いところはそういうところ

先発品メーカーの子会社(第一三共エスファとか田辺製薬販売 等)辺りならまだしも、中小のゾロ
メーカーはなあ
671名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:06.20 ID:svvZfpZf0
>>665
中国産の野菜と日本産の野菜は同じか?
有効成分(栄養素)とかは一緒だと思うぞ。それで一緒だと思う?
672名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:06.63 ID:CcFzek2x0
結局、「ジェネリック医薬品」という新たな利権になってしまったからどうしようもない。

ある製薬会社が、ジェネリックが存在する先発医薬品の薬価値下げを申請したら、ジェネリックの製薬メーカーの圧力で却下されたって例もある。
673名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:10.12 ID:dy9FCoT7O
>>643

インド産や中国産のジェネリックを個人輸入してみろって。
パッケージからすでに作りが雑だぜ。
674名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:17.77 ID:qJiXGOoM0
ゾロ薬はしょせんゾロ
675名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:21.52 ID:whO/zVE5P
>>644

最近は「○○(社名)+一般名」ばっかじゃないの?
676名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:21.91 ID:WKtS5tm30
ウルソのジェネリック良くきくよ
677名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:24.05 ID:TZvJhhwV0
黙ってジェネリックつかえ
678名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:43.86 ID:y+nqFktx0
サロンパスと安っぽい類似品使えば分かるだろw

ポカリとパチもんスポーツドリング飲んでみろよwww
679名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:46.51 ID:5Q4wCpCZ0
ジェネリック薦めてくる病院は良心的って事か
680名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:44:57.31 ID:7KqIC1Pc0
倍以上値段が違うのに同んなじ効き目なわけないだろ。
特許が来れたら同一成分でジェネリックは作れるけど、有効成分以外の添加物がまず違うし、製法も同じにはならない。

同じタマゴを使って卵焼き作っても老舗の味を出せる店がある一方、素人料理を作る主婦がいるみたいなもんだ。
681名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:07.55 ID:CLuVLRq/O
>>638
漢方のジェネリックとかあったら恐ろしいな。
中国とかで露天販売してる漢方が今まで自分が使ってるやつより安いからこれ使うとか絶対にやるなよ。
漢方は作り方はきちんと決められているが、生薬の品質は明記してないからハズレばかりで作ったものはバカに安いし効果無い。
682名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:07.78 ID:jUe6To770
>後発品にも臨床試験が必要

はあ?作り方が同じだって実際できたものの品質なんて調べないとわかるわけねえだろ。
やってねえの????????????????????????
683名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:10.95 ID:Q6jnKhOY0
ただし成分は同じです
684名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:18.66 ID:kuPPT1BN0
要するに例外なく同じではなく、ほとんど同じなんだろ
考えりゃわかるだろ
685名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:18.64 ID:KayrqMz4P
ど素人だから思うんだが、効果についてある程度客観的に
評価される統計とか取れないのか?
この手のニュースって客観的な統計が皆無だから、
不毛な議論で終わる。
686名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:03.90 ID:RmwJugvx0
名前聞いただけで、これはゾロだなと直感できる現実。はずれで、有名メーカーの新薬な
ことも時々あるが。ゾロメーカーは金儲けだけで、愛着やプライドがないんだろうなあ。
687名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:04.38 ID:GtoyNocA0
成分が同じなのに効果がちがかったら問題だろw
必要な分は払うけどこのご時世なるべく安く買いたいんだよ。
688名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:08.13 ID:/cq8wZYh0
>>663
あ、一応もうひとつのパターンとして
その医師が研究熱心って可能性がある。
新規採用薬のデータや感想は色々なところで発表出来るからな。
こちらとしてもそういう先駆者の感想聞いて
「あー、これあかんな」とか判断する訳で。
治験結果だと本当に数字だけだかんね。
689名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:11.29 ID:eTmgex710
ジェネリックって特許が切れた年数の経った薬品が多いので信頼は出来るな
栄養剤もジェネリックというか無名の薬品会社のものを選んでるわ
690熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:46:18.83 ID:WfoeK+jS0

要は「免許」だの「特許」だの、そんなんばっかりで商売やってるわけ。
それも税金から金をくすねるくすねる。
そら国も衰退するよ。
691名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:40.95 ID:6kV2RRvz0
車だって、成分だけ同じで作っても車にはならんからな。
692名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:41.10 ID:0fb6gY8O0
>>665
邪魔が入る可能性、
持ってたモノが同じでも途中で何割か壊れる可能性、
吸収率を何かが落としてる可能性
1つだけで薬が成立してるわけじゃあない。
693名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:56.08 ID:aEWVIA4K0
最近のジェネリックは成分は勿論同じ。添加剤も同じ。
溶出試験は同等。
BE試験も同等。
これで効き目が違うと言い張るは、まるで朝鮮人。
694名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:58.85 ID:ktGtfk+s0
バインダーをどうすればいんだー
695名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:47:14.92 ID:r7CXd/LRO
>>663
今年の春から接待は一切出来なくなってるよ
接待したら公取違反でアウト
696名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:47:15.21 ID:jPFj2+Ay0
>>670
先発品間での普通錠→口腔内崩壊錠や、錠剤→液剤、散剤の変更でも添加物が当然異なるんだけど、
その違いを気にする医者はほぼいない。
そういう添加物の違いによる副作用を疑う医者は殆どないんだよね。

ジェネリックにした場合のみ、添加物の違いを大騒ぎする。
バイアスかかりまくり。
697名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:47:21.20 ID:rHLiq98Y0
>>685
>ど素人だから思うんだが、効果についてある程度客観的に
>評価される統計とか取れないのか?

それが臨床試験ってやつなんじゃなかろうか
698名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:47:25.42 ID:5nuYl0Tw0
安物のドラッグがダメなのは街角のジャンキーが一番良く知っている
699名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:47:34.75 ID:0ExWCUWD0
>>685
やるとなるとすっげー金かかる
よってジェネリックが安くなくなる
700名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:48:25.54 ID:x8aXmByi0
薬の効果に興味がある医者なんてほとんどいない
儲かる薬を処方しておしまい
701名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:48:33.63 ID:zazA2sDk0
>>682
雑魚メーカーはやってねえんだよwwwwwwwwwwwwww

新薬出すような大手はやってる
702名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:48:35.79 ID:ySSe07fy0
ジェネリックじゃない薬を処方されていると、健康保険組合からあんたの使ってる薬はこんなジェネリックありまっせーとDMがきてプレッシャーをかけられる。
703名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:48:51.86 ID:y+tuxVYa0
じゃあ、漢方とジェネなら
どっちが効果あるの?
704名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:48:51.92 ID:/m389hHk0
え、ジェネリックって同じ成分じゃなかったのか
メーカーや見た目が違うけど同じものかと思ってた
705名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:48:58.40 ID:93VDFdYjO
あとジェネリックという、なんかいかにも胡散臭そうな言葉の響きも
誤解を招いてる要因の一つではあるな
阪神の新外人にいそうだし・・
706名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:01.46 ID:Doi66VeA0
ほとんど同じ、の「ほとんど」がクセモノなんだよな
707名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:10.42 ID:twPF629Y0
>>40
同じ設計図、同じ材料を使い、中国工場と日本工場で物を作りました。
さて、値段と品質はどうなるでしょうか?

これがジェネリックだw
708名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:10.52 ID:UEScwFCa0
>>669
おおお!!
成分同じで効果がこんっなに変わるのか。
いやー、図で見るとわかりやすいな。
709名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:12.53 ID:sMFPqB550
医者だけどゾロでもちゃんとした薬屋がつくってるのや
一時的に血中濃度上げればいいもんとか、どうでもいい薬なら別にかまわんけど

たとえば24時間効いてくれないといけない貼り薬(心臓の薬とか、癌患者の痛みとる麻薬とか)だと
「基剤」、薬効成分じゃない部分こそが大事なのに
薬効成分だけ同じ量入ってれば認可がおりてしまう
それが、ゾロは18時間で切れたりするんだと。そんなもん使えるかよ

アスピリンは基剤がほぼ入ってないからどこが作っても間違いないが。
710名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:28.58 ID:gTfWJmPh0
ジェネリックなどというカタカナ語を使ってる時点で胡散臭い
711名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:42.21 ID:YirGQnOI0
上でも書いたが
同等性試験のザルさがジェネリックのミソ
10人の健常者で差がなければ
厚労省が「同じ効き目」と認めてる
712名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:44.57 ID:9lzbwreY0
誰が点数低い方なんか好き好んで出すかよwwwww
713名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:51.94 ID:XwpomGVE0
金がほしいのミエミエ。
ジェネリック医薬品の薬効について大規模な2重盲検試験をさっさと行え。
714名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:52.39 ID:cOzVH1nM0
薬効成分はともかく、賦形剤は各社違うだろうから、そりゃアレルギーも出る罠
かくいう俺もアレルギー体質なので、持病の薬の処方箋にはジェネリックお断り
の旨、しっかり記載してある
715名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:50:20.09 ID:Q6jnKhOY0
韓国製なんだよね
ラベルや箱詰めを日本の工場が担当してるだけっていう
716 ◆nfInrtSBHw :2012/09/10(月) 20:50:29.29 ID:F2BWM5GR0
>>669
これはいい資料。
717名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:50:30.77 ID:ZZuvftEei
>>136
接待は先般の薬事法改正で禁止になったよな
718名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:50:38.92 ID:/cq8wZYh0
>>710
サーセン、薬の名称って漢方以外大体カタカナっスorz
719名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:50:54.80 ID:RKxBbK4JO
>>1

> 医師向けのコミュニティーサイト「メドピア」を運営する
> 株式会社メドピアは、ジェネリック医薬品(後発医薬品)について、
> 効果に疑問を感じている医師が6割以上に上るとのインターネット調査の結果を発表しました。



あ・や・し・い(;¬_¬)
720名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:06.01 ID:B4orIQkjO
欧米はジェネリックの割合が多いよね?
日本との違いは何?
721名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:12.35 ID:cxjrrEyNP
>>673
途上国は別な意味でアレだ。

中国とかジェネリックかどうかじゃなくて、高い輸入品使いますか?安い国産使いますか?
とかも聞かれるし、注射打つ前に注射器に吸い込む前の状態の
パッケージを見せて、薬の名前と製造国、製薬会社名、
期限切れじゃないか有効期限とかを確認させられたり。

で、目の前で注射器と薬のパッケージを開ける実演販売みたいな感じ。
(外国人向けや現地人が通う病院のうちでも良い方の病院での話だが)
インフルエンザの予防薬はノバルティスファーマ、製造国イタリア、
有効期限○年x月▲日とかね。

で、金がある人ほど外国製を選ぶ(これも偽物があるわけだけど)
722名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:15.69 ID:N1u+Xc8Y0
>>1

俺は医者ないが、患者なんだけど そう思う。

効かないし 少し変だと感じて 本物に戻してもらった。
723名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:19.96 ID:XQrt2u4e0
薬局でジェネリック医薬品を処方してもいいってなってるんで調べますかって調べて
もらったら処方された薬はすでにジェネリック医薬品かジェネリック医薬品が無い薬
だった。
724名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:21.51 ID:zazA2sDk0
>>704
主目的の成分は一緒
だけど、例えば錠剤なら、錠剤の形すべてがその成分なわけないだろう?
錠剤の形を作る基剤が違ったりすると、成分が体の中でどう動くか違ってくる
725名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:22.03 ID:RmwJugvx0
詳しい人に聞きたいが、最近血圧の薬なんかで配合錠がやたら出まわってるんだが、
ありゃ特許切れ対策なのか?。いちいち成分をチェックしなけりゃならなくて、めんどくさ
くてしょうがないんだが。
726名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:25.30 ID:RGYK21rn0
>>665
有効成分が最大で効果を発揮するためには、飲んだ後どこで溶け出して体内に吸収されるかとか、
どの程度の時間をかけて体内濃度が最大になるか、持続するかがとても大事
そこを調整するのが基材だったり添加物だったりするんだが、そこが違っているということ
727名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:40.62 ID:eTmgex710
一番怖いのは、中国の胡散臭い薬
ダイエット薬や勃起薬で死者が出ている
728名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:05.50 ID:kuPPT1BN0
どうやったら全メーカーが違うもの作って粗悪品「だけ」作れるのか誰か教えてくれw
729名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:08.59 ID:ewqfeuSR0
>>714
この錠剤は、小麦等を使用するラインで製造されています。  みたいな?
730名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:08.94 ID:dy9FCoT7O
先発品と、同じ臨床試験やったら、審査落ちするジェネリックはかなり多いと思うよ。

ジェネリックはチェックが甘すぎるんだよ。サプリメントじゃないんだからさ‥
731名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:21.99 ID:COkZg9Zl0
有効成分と含有量が同じで効かないんであれば基剤に何か阻害している成分がある以外に理由は無い

ステマか気のせいの2択
732名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:25.35 ID:OecguxWw0
「同じ成分」ってのを「なにからなにまで全成分同じ」と
思い込んでいるやつらのなんと多いことよ。
733名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:32.62 ID:CjOupOagO
>>632
そうそうチェックするところ!
様式変えたとかそんなんあったんだ。知らなかったよ。
3〜4年位前かなぁ。
出された薬も飲んだり飲まなかったりでわすれちゃった。
今じゃ寛解。
734名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:36.77 ID:BFmNtwcRO
今までどんな薬でも副作用でなかったけど耳鼻科にかかったとき一度だけ先発品で副作用が出たことがある。あとアレルギー持ち。
ジェネリックが出た頃に副作用についてちゃんと説明があったから一応避けてたけどやっぱり正解だったな。
735名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:50.04 ID:9KbNr4dXP
歳入が大激減していくこれからの時代、もう製薬会社から裏金貰ったり点数誤魔化して税金盗むのは不可能なんだからあきらめろん。

736名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:52.15 ID:O0876SF90
669のnってサンプル数なの?12とか何かの冗談?
737名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:52.43 ID:WPbPbD6Y0
これはわかるw
ジェネリックに変えたら、1日中まともに仕事できんレベルに
眠気とだるさ消えなかったから、量も飲む回数も減らした。
それでどうにかなってるからいいけど、
ホントに同じ成分なのかね?
前はそんな事無かったぞ。
738名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:53:01.23 ID:lg46+C6s0
>>685
クイズ10人に効きましたで厚労省が決めます
739名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:53:08.92 ID:iBhpfk9c0
この記事で医者叩いてる馬鹿はジェネリックだなんだ言う前に医者にかかるなよ、のたれ死ぬまでw
740名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:53:13.57 ID:0ExWCUWD0
>>725
マジレスすると、そういう側面も間違いなく、ある
ただ成分は薬局でもらってれば説明書に明記されてると思うぜ?
741名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:53:36.00 ID:edN3i/xkO
一時は、ジェネリック医薬品を使わない医者はボッタクリの悪徳医みたいに叩かれていたのにな。
何だ、この手のひら返し。
742名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:53:45.83 ID:spFhV/00P
賦形剤も打錠も全部ひっくるめて薬なんだから。
同等だと思ってる奴がおめでたい
743名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:54:01.57 ID:uDJ742TM0
ジェネリックのうちどのくらいの割合で効果が乏しかったりアレルギーが出たりするかを提示せずに、
ジェネリック一般がおかしいとの話にすり替えるな。
744名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:54:02.58 ID:zazA2sDk0
>>720
保険制度が違う
日本は皆保険制度あるから、自己負担も一律下がる

が、外国はそうじゃないのでそもそも全負担になることが多い
そうなるとさすがに貧困層は安い方に流れるよな?

つまり多少高くても安定した薬が安定して入手できるのは日本の保険制度があるからこそ
それを無視して欧米と比較するアホが絶えん
745名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:54:07.65 ID:cJLe/XL20
>>665
例えば有効成分が砂糖だとすると、
砂糖10gに添加物として塩を1g混ぜても、ミョウバン1g混ぜても有効成分の量は一緒。
でも、味(効果)は違うだろ?
746名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:54:11.19 ID:KB4H12Vx0
>>720
日本の場合、国民皆保険などいろいろな要因から、患者側にジェネリックに変更するメリットが少ない。
下手すると、ジェネリックに変えた方が高くなることもある。
747熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:54:19.01 ID:WfoeK+jS0

税金を盗むことにかけては余念のない詐欺師どもw
748名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:54:32.69 ID:/cq8wZYh0
>>720
まぁ保険の有無がデカいんだろうが……。
アメリカは確かに医療先進国なんだけど
その全てを真似したらいいってわけでもない。
訴訟大国って要素もデカいが医療関連訴訟の費用も他の国とダンチだ。
つまるとこ、先進的な事をやる一方で
質については大きなバラつきがあり問題起こしてんのさ。
749名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:54:49.67 ID:aEWVIA4K0
>>726
それが違っていたら、そもそも溶出が合わない。
添加剤は開示されてる。
750名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:54:51.88 ID:rqs6Iijv0
>>564
薬剤師の義務になってるので、すまん
ただ、聞かない薬局は、怠慢な薬局か、医者が聞かないように言ってるかのどっちか

ほとんどは前者だけど、後者も多い
一般名で書いてるのに後発を選ぶと怒る医者がいるし

今年はアレグラのジェネリックが出るから爆発的に売れそうだ
751名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:54:53.71 ID:GmUEVsjI0
配合剤ってA○Bは、プラセボって認めたようなものじゃね?
752名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:03.66 ID:whO/zVE5P
まとめておいてやるよ
・先発薬を指定したほうが医者が儲かるんだろ?
→指定しないほうが処方一回あたりなんと20円も儲かります。

・医者は製薬メーカーからジャブジャブ接待受けているんだろ?
→4月から禁止。やったら公取がやってきます。

・成分一緒なら効き目も一緒じゃないの?
→お薬は有効成分+基材とかからできているけど、なにげに基材が薬効に大きく影響するよ。
例えるなら、同じ食材使ってもシェフとお前らじゃ出来る料理が違うだろ的な。
先発のOMEやっているようなレベルからびみょ〜んなところまで千差万別らしいよ。
753名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:09.14 ID:0hncQLQw0
>>577, >>615
なるほど、どうも
754名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:09.33 ID:e/fOPnP90
>>703
漢方はツムラ以外が効果高かったりする。
755名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:14.54 ID:r7CXd/LRO
>>720
米なんかは支払基金が力を持ってて薬代を安く抑えようと働く
日本は医師の処方権が何よりも強い
756名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:20.00 ID:xGbD/NCR0
OSのバージョンアップもそれなりに意味が有るわけだし・・・
757名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:20.65 ID:XkpOckqN0
>>696
そこはあれだ。
先発メーカーのブランド力だな。

あと、ジェネリックだと発売の手続きが省略されていて、データが少ないってのもあるにはある。
758名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:26.48 ID:xm+cR3ifP
患者がジェネリック拒否できる保険5割負担とか
月々の保険料2割増とかしてくれて
お金持ってる奴が自分の意思で買うのなら
別に文句は言わない
759名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:41.37 ID:6kV2RRvz0
>>741
ジェネリックを使う医師に出会った事がない。
いつも薬局で「ジェネリックどうですかぁ」と押し売りされそうになる。
760名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:43.07 ID:lgA17p/lO
俺は医療関係者だけど
ドクターが自分で薬を飲む場合、先発がメインでゾロを選択するケースはほとんどないよ
761名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:55.90 ID:sMFPqB550
>>725
薬屋の考え方としてはそれ。
でも2粒の金額より配合1粒のほうが安い。
飲み忘れが少ないっちゅう患者側のメリットもある
老人とか売るほど薬飲んでるからね
762名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:59.61 ID:0fb6gY8O0
>>669
よりにもよって、降下薬かw
薬として効くかどうかっていう例えに使うには、
そもそも血圧関係はどうして効くのか
とかいうものの詳細不明が多すぎるんだがw
763名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:15.36 ID:jPFj2+Ay0
ジェネリックは、成分とその量が同じだけじゃく、
実際に人が服用したときの吸収の度合いや体の中の濃度などを測定して、
同等であることを確認しているよ。

アダラートCRのジェネリックは、それと同じ動きするし、
アダラートLのジェネリックは、これと同じ動きをする。
つまり、>>669の内容は、ジェネリックを否定する材料になってない。
764名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:18.53 ID:E688rfjJ0
自分の行きつけのお医者さんもずっと渋い顔してたから変えなかった
765名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:22.80 ID:BFVGa/Dq0
こういうふうに、ジェネリックの安い薬を排除して、最終的に負担するのは納税者ですね。
わかります。
766名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:23.56 ID:gWGltHGR0
>>737
「成分」は一緒だろうけど、問題はその「周り」の部分
腸で効かすためには胃で溶けない「外壁」が必要
その「外壁」は様々な研究の末に「食後何時間でどこに行ける」「どこではどのくらい溶ける」と計算されている
その先進薬と、「成分は一緒」な後進薬・・・
767名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:26.27 ID:zazA2sDk0
>>725
間違いなく特許切れ対策だが

まあ、どうせ別々でも飲むんだし、合わせて試験もしっかりされてるからゾロ2種類飲むよりマシだぞ
特に血圧の薬とか、ゾロはマジやめとけ
768名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:29.15 ID:7YAlWuaEO
>>296
それじゃまるでディ○ニー的な…
769名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:30.21 ID:vdo2ToFw0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
770名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:35.11 ID:ewqfeuSR0
>>743
まったくだ、ジェネリックがどれほど効果あるか提示しないくせに、
成分が同じだから効果が同じって決め付けはおかしいわ。
先発薬と全く同じ事を証明するべきだよな。
771名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:57:00.03 ID:oFCJ0zHC0
保険点数の高い薬売りたいんだろ
772名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:57:02.93 ID:BFmNtwcRO
糖尿病とかの人はジェネリック使ったら駄目なんだっけ?教えてえろいひと(´・ω・`)
773名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:57:06.14 ID:cxjrrEyNP
>>681
漢方薬は原料の偽物が結構あるから危ないね。
中医の医者曰く、天然ものはかなり価格が上がってるから、
安いのがあったら偽物か養殖?ものからしい。
あと、材料を手に入れる場合も自然のものだから品質のばらつきも大きい。

知ってる医者などが、ずっと取引してて売る側にも目利きができる人がいるなど
信頼できるところから手に入れるのが良さそう。


774熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 20:57:24.41 ID:WfoeK+jS0

病院で病気が治ると思ってるオツムの弱い人間を騙す商売なわけで、
どうせ騙すならわざわざ安物売りつけるのは極めて非合理的なわけですよ。

騙されるのは勝手ですが、それを税金でやって国が傾いてるのが問題なわけです。
775名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:57:44.48 ID:+TLr+s//0
ゾロを1種類飲んだくらいで効いたの効かないのと言わねーで薬局変えて何種類も飲み比べてみろ
776名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:58:00.71 ID:XkpOckqN0
>>759
薬品名書いてもらえば分かるが、知らないうちにジェネリック出てるケースも多いよ。
777名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:58:07.02 ID:b8GidHpc0
>>725
完全に特許切れ対策
あんなの新薬として認可すんなっつうの
778名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:58:09.73 ID:kuPPT1BN0
>>762
薬って基本そうでしょ
物質が生命にどう働くかなんて基本ブラックボックスでしょ
効くかどうかだけで勘違いでもいいわけだ
779名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:58:17.09 ID:jb6YUdnX0
>>3
ロキソニンの代わりに貰ったやつは
全然効かない…気がした

まぁ、病は気からって言うからなw
780名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:58:20.65 ID:rqs6Iijv0
>>726
先発メーカーでも自分の薬の規格にいつの間にか合わなくなって回収になることは結構ある

ミノマイシン錠100mgなんて回収されて4年経つのに未だに販売の再開が無いw
世界最大の製薬メーカーにしてこれ(途中買収された側の薬だけど)
781名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:58:40.61 ID:jPFj2+Ay0
>>766
実際の溶け方と吸収のされ方と、体の中の濃度推移が同じことは確認されている。
782名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:59:05.75 ID:/cq8wZYh0
>>772
そんな事はないですよ、と。
ただ、二型糖尿病だったら薬に頼るよりまずは生活習慣の改善が一番なんで。
薬云々に気を使う前に運動増やして食事減らしましょう。
783名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:59:08.96 ID:N08tWZUYO
俺は『この薬はジェネリックしかない』と言われたことあるけど、そんなのあんの?
784名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:59:41.15 ID:g33yTKB8O
俺の行ってる町医者はゾロ品は一切出さないな。
そういう考えなんだろな。
ハゲ薬高いからwゾロ品を海外から買って飲んでるけれども、
見事に女性化乳房になったよ(笑)
副作用は成分どおり(笑)ハゲの効果はそもそも怪しいもんな(笑)
785名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:59:43.34 ID:/OCoD4M70
ナマポがわざわざ確認して全力拒否し
忙しい納税者が仕事に戻らないと・・と言ってろくに説明も聞かず適当に処方される
786名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:59:44.72 ID:KB4H12Vx0
>>780
ミノマイシンの会社は医者の側では基本的にあまり信用していない。
これまでもいろいろやらかしてる。
787名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:59:47.21 ID:8KYgitOC0
ジェネリックメーカーの悪評が立つ一つの理由は病院で医師・薬剤師をスルーして用度に直接交渉に行く事だろうな
独立採算になった官公立とかだと呼び出される事の方が多いだろうけど
かと言っても医師に会って紹介すべき事は少ないし薬剤師に溶出試験の結果や
社員で試したAUCやADMEの資料を見せるくらいなのが辛い所だな
788名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:19.43 ID:+CgVEoQJ0
処方箋書いてもらうときにジェネリック禁止にして書いてもらってる
789名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:20.80 ID:HAy3ote20
製薬会社、調剤薬局とズブズブ(笑)
790名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:21.43 ID:whO/zVE5P
>>733

昔「ジェネリックに変えてもいいよ」←今まで無かった欄にわざわざチェックする暇な医師は少ないので
後発に切り替えがなかなかいかない

今「ジェネリックに変えたらダメよ」←何がなんでも先発という医師もそこまではいないので
後発に切り替えが進むに違いない(by厚労省)

って感じ
791名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:25.43 ID:jPFj2+Ay0
>>783
あるよ。
ジェネリック大嫌いな医者も、普通にジェネリック使ってるよ。
オメデタイことに、それがジェネリックであることすら知らないことも多々あり。
792名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:27.24 ID:Xq+gQSy+0
>>9
いまどきそんな接待漬けなんてあるわけないですよー。

まあ絶対にないと断言はせんけど。
793名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:27.97 ID:XkpOckqN0
>>760
私も医療関係者だが、医者自身が服用する薬がやたらゾロばっか処方箋に書いて出す医者が居た。
ゾロメーカーまで1つずつ指定されるもんだから在庫無くて、薬剤師が非常に困ってた。

あれなら全部先発にしてくれたほうが楽。
794名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:29.57 ID:TgdhLeNEO
>>752
>・成分一緒なら効き目も一緒じゃないの?
>→お薬は有効成分+基材とかからできているけど、なにげに基材が薬効に大きく影響するよ。
>例えるなら、同じ食材使ってもシェフとお前らじゃ出来る料理が違うだろ的な。

お前の例えはハイソサエティで庶民に伝わりづらいな
お好み焼きに例えろよ

豚玉お好み焼きで同じ銘柄の豚肉使っても粉の質が違えば味が変わるだろ、みたいに
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/10(月) 21:00:30.74 ID:Dn0oWlxn0
>>21
返ってゾロの方が医者の儲けにはなる

今は院外処方だから関係ないだろうが、一昔前はゾロの○○を買ったら他の????もついてきて、さらに薄型テレビとか家電がついてくるとかザラだった。

けど、今迄と効きが違う時があるんだよなんだかんだで使い続けてる先発のほうが安心感はある。
問題なのは良いことしか言わないCMやテレビで毒された知ったか患者がゾロを希望するケースが増えた。
796名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:37.87 ID:BFmNtwcRO
>>782
d
797名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:43.97 ID:AkMewtaTO
医者の貧困ビジネス逮捕しろよ

798名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:01:17.20 ID:IRyw+/Ss0
医者なんて先発の大手メーカーからたんまり接待されてシャブ漬けにされてるからな
799名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:01:28.24 ID:y0YbXnNE0
ってか
ジェネでも
副作用の説明あんだろ

800名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:01:32.01 ID:/lD/oxoKP
今日からマイスリーからジェネリックのゾルピデムに切り替えるんだけど、逆プラシーボ効果が怖いな。
801名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:01:44.86 ID:0KUBSBf20
ジェネリックが効かないってことは、オリジナルの特許が効能と関係ない無意味なものだったってことじゃない?
オリジナルの医薬品は特許で保護されつつ、特許外の処方で効能を出してたってことだろ。
802名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:01:45.85 ID:Oa75Kbsv0
うちの祖父も父も開業医なんだけど、ジェネリックは完全アンチ。
原材料が中国がメインらしくて粗悪なんだって。

ジェネリックにして下さいと言う患者さんには事情を話して、それでも嫌なら他の病院に
行って下さいと言っている。

ジェネリックの会社が派手な自社ビルを一等地に建ててるの見たら分かりますよね。
803熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 21:01:47.37 ID:WfoeK+jS0

病人たちよ、ジェネリックとかそんなことも言う必要がない
自分の健康のために薬そのものを断ちなさいよ。
そして食事を3割減らしなさい。
804名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:02:12.24 ID:KxGwhqYf0
成分が同一だからって言っても、製法の詳細までは公開されないだろうから、効果は未定だよな。

同じ材料を与えても料理人が作る料理と素人が作る料理は味が違うしな。
805名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:02:14.32 ID:0fb6gY8O0
>>778
降下薬の今の基本指針はとりあえず血圧を下げろ だ。
こう効くのか とか語るには、役不足というか
他の薬とは若干毛色が違うんだよ。
806名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:02:15.81 ID:Cl2z6GaO0
ジェネリックに替えてもあまり支払額は変わらないんだよね
○○管理料とか○○加算とか、訳の分からない料金がかなりの部分を占めていて薬代が少し安くなっても意味ない
807名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:02:20.35 ID:MGati07W0
フィンペシアだけはガチ
808名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:02:24.48 ID:N08tWZUYO
>>791
そうなんだ
ありがとう。医学のこと全くわからないからいろいろ不安になってしまう
809名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:02:33.84 ID:KB4H12Vx0
>>801
光学異性体の問題があったりする。
810名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:02:53.19 ID:e/fOPnP90
>>774
先生!医療費の国庫負担で国が傾いてるとかの給う嘘吐き朝鮮人殺していいですか?

なーに病院無意味らしいのですぐ死にますよ。
811名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:14.06 ID:V+b7iouG0
>>798
あえて釣られて見るけど、どんな接待があるのか知ってて言ってるの?
812名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:18.92 ID:Fm3gm1yn0
なるほど四月から接待禁止なんだ
しかし個人開業医とか怪しい
813名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:35.56 ID:rqs6Iijv0
知らないうちに処方されているジェネリック

カロナール
メチコバール
バイアスピリン
アルデシンAQネーザル
ビオフェルミンR
イサロン
カリーユニ

まあほとんどが先発の無い実質的な先発薬だけど
814名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:36.85 ID:suxee8lC0
このままいったら、国が滅びる。

のは、間違いない。そのために値段を下げたい。
でもその選択肢がジェネリックしかないかといえば、ちょっと待て。
まだ解決策はみつかってないし議論もすんでない。ジェネリックのデメリットも議論されてない。
815名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:37.18 ID:XkpOckqN0
>>763
バイエルの営業来てたことあったけど、CRだけは先発使ってくれと必死だったよ。
製法が特殊で、他社のCR錠とは構造が全然違うのだと。

薬価差も対してなく、先発も安いからと言ってた。
確かにあれ変えても大して値段変わらないのよな。
816名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:40.63 ID:RmwJugvx0
>>767
うーむ、そうか。配合剤はPL以外ほとんど使わないのだが(自分が何を出してんのか
時々わからなくなってしまう)。

厚労省が推薦してるからゾロも大分まともになったんかと思ったが、やっぱ個々の国民は
どうでもいいのだな、役人は。
817名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:43.43 ID:/cq8wZYh0
>>800
ミンザイは効くかどうかは精神や肉体の状態がどうかってのがデカいんでなぁ。
今日何か精神的にしんどい事あったり肉体の疲労はイマイチだったり
前日によく眠れたとか眠れなかったとか
……あまりゴチャゴチャ考えると余計に眠れなくなるか。
818名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:45.36 ID:ZUFtjxwf0
ジェネリックに変えたら逆に副作用が無くなったけど
819名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:49.66 ID:CzPlybQt0
>>787
用度の俺のところに確かにしょっちゅう来てたよ。
用度の仕事は材料費削減なんで利害は一致するからね。

でも、医師と薬剤師説得の為に他の大病院での採用実績もってこい、
というと、半分くらいのメーカーは来なくなったけど。
820熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 21:03:53.57 ID:WfoeK+jS0

馬鹿で貧乏なやつに限って病院大好きなこと考えると
まさに医療は「貧困ビジネス」だな。

それを税金でやってるんだからそらすごい赤字でますわなw
821名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:56.73 ID:hSXBkVR00
>>3
オリジナルは何年もの研究と治験と厳しい審査を通ってる。
ジェネリックはユルユル。
たとえ製造時に有効成分が劣化しててもわからない。

あと、知り合いの獣医が言っていたがジェネリック使った感覚だと
効果はそれなりにあるけど副作用が強い傾向があるんだとさ。
822名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:04:10.84 ID:L6X7BCKo0
成分同じなのに効果が違うんなら、元々の薬の薬理も怪しいんじゃなかろうか
823名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:04:21.94 ID:B4orIQkjO
>>744
品質の差はどうなの?
824名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:05.79 ID:kuPPT1BN0
>>811
大学の研究費とかじゃねーの
825名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:07.42 ID:HNb0KmfX0
これじゃ全部がそうみたいじゃねーか
先発品の企業から金貰ってるだろふざけんな
826名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:09.81 ID:QB63pNBV0
貧乏だからいつもジェネリックなんだけど…
827名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:19.89 ID:r+Xn3in90
ジェネリックでも有名どころは臨床が行われて
オリジナルとの差が調査されてるはずだが

まー確かにオリジナルより効果が低かったという結果の出てるものもあるな
828名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:30.23 ID:2OlvaXq60
>>784
乳首吸わせてくれないか?
829名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:40.01 ID:OD9LUG9yO
>>150
ゾロの説明ありがとう

当たり前のように使われていが?でした

下げすんだ呼び名ですが、効果も怪しかったとはね
830名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:46.21 ID:eImqA0KYO
>>31
外食するときに栄養価を最優先理由で店舗を決めてる客がどれだけいるんだよww
例えにすらなってないわ…頭悪いぞ
831名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:48.81 ID:rqs6Iijv0
>>786
ただもうファ○ザーになって2年以上過ぎてるんですけどね
ファ○イザーもハルシオンとかでやらかしてたけど
832名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:50.46 ID:eTmgex710
>>780
ミノマイシンって結構用途が広い薬だから良く見たけど
100mgだけが今ないの?
833名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:04.06 ID:BoXTug3fP
ジェネリック(後発品)の同等性に疑問を呈する論文も少なくない。

Potential concerns about generic substitution: bioequivalence
versus therapeutic equivalence of different amlodipine salt forms.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19601710

↓以下、訳(抜粋)

法令では後発品は有効成分、投与経路、品質基準などの点で先発品と
同等でなければならないとされている。

しかし、先発品は薬効と安全性を臨床試験で実証
しなければならないが、後発品は単純な試験だけで先発品との生物学的同等性が判断されている。

さらに、生物学的同等性を実証する試験法についても、
少人数の健常人での単回投与だけでの試験であったり、統計学的にも許容範囲が広いなど、
方法に問題があるとされている。

この結果、塩形態や賦形剤(つなぎの成分)の違いによる臨床への影響が
捉えられないままとなっている。例えば、後発品のアムロジピンマレイン酸塩は不純物を含み、
その不純物にも薬理活性があることが知られているにも関わらず、法令上は
先発品のアムロジピンベシル酸塩と生物学的に同等ということになってしまう。

しかしながら、わずか2つの臨床試験でのみ、両薬剤の降圧作用と安全性について検証されておらず、
その期間も最長で3か月でしかなく、心血管系エンドポイントを含んでいない。
834名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:13.97 ID:IRyw+/Ss0
>>811
大卒新人女MRのラップフェラとかだろ?ちゃんと2ちゃんで読んだぞ
835名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:15.42 ID:XkpOckqN0
>>818
たまにジェネリックのほうが、後から出た分改良されて優れてるってのもたまにある。
例えば、ネオーラルなんかはジェネリックのほうがPTPシート嵩張らずにコンパクトだし、匂いも遥かに少なくて服用しやすくなってる。
836名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:25.39 ID:ED8a3C/iO
本当に副作用やアレルギーが有ったなら
両方のクスリでの統計を発表するべきだろ
837名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:34.03 ID:suxee8lC0
わざわざこのスレッドの>>3などというパッとしないレス、しかも古いし、わざわざアンカーふってるのは、
工作員だから。それぐらいは俺でもわかる。
838名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:34.30 ID:/cq8wZYh0
>>825
いや、最近は先発会社もジェネリックに手を出してるんでそれはない。
839名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:34.44 ID:jPFj2+Ay0
>>815
実際に服用して、吸収と薬物動態が同じならば、あまり関係なくないか?
ジェネリックにしたトたん患者が血圧コントロール不良になった経験はないよ。
少なくともアダラートのゾロでは。
840名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:37.72 ID:grNUbTqA0
大手製薬会社と癒着してるからな、ジェネリック作ってるのは中小の製薬会社だもんな。
太田胃散や正露丸のジェネリックを薬局で買ってるが効果は同じだったぞw
841名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:39.57 ID:FOiGRgrn0
客にジェネリックでもいいですか?って聞いてから処方してるんだから、ぶっちゃけスパシーボだろう。
842名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:49.91 ID:aEWVIA4K0
あまりに無知な書き込みが多すぎる。
843名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:02.41 ID:KB4H12Vx0
>>831
そういえばそうだった。
ミノマイシンもハルシオンもほとんど使ってないわ。
844名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:12.85 ID:b8GidHpc0
>>783
先発会社が作るのやめたりした場合はそうだね
最近は先発品でも後発メーカーに作らせたりとかよくある
何も知らない人は先発最高って言ってるけどw
845名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:16.71 ID:7KqIC1Pc0
>>711
人数少な杉
こんなもんで問題ないんだろうか?
846名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:21.39 ID:NsDeTu2m0
新聞に安売りのチラシが入ってたから、某薬局にアリナミンEXってのを買いに行った
チラシを見てきたと店員に言ったら、なんとジェネリック薬品なるものを勧めてきた
「成分はすべて同じもので効き目も同じです。さらに価格は半額です」と・・
んで、値段につられてジェネリックのほうを買ったんだけど、確かに体調がよくなったんだよね
3ヶ月分がなくなったら、次は本家を買って飲んでみようと思うんだけど 
847名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:29.84 ID:sMFPqB550
そら錠剤でミノ出すならいまどきジェニナックなりスオードなり出すよなぁ、、
divなら使うけど

>>805
dipperかnon-dipperかとか、
降圧薬の選択、副効用については常識の範疇だけど?
848名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:43.53 ID:YdJYcG3W0
>>811
少なくともMRには財布が2つあったな。w
3月までだったけど。
849名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:58.33 ID:kuPPT1BN0
>>835
こういう人まとも
是々非々でやるしかない
850名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:08:36.35 ID:r+Xn3in90
大まかな製法は公開されても、具体的な製法は公開されてないからな
違いがあるのは当然
851名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:08:49.11 ID:GmUEVsjI0
>>831
ハ○シオンも、有効成分も変わってないけど
効かなくなったね。砕いてもザラザラだし
852名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:08:50.38 ID:cOzVH1nM0
>>729
つか、先発品は小麦粉だったけど、ジェネリックは米粉使ってますみたいな感じ
853名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:08:54.53 ID:whO/zVE5P
>>794
同じ「VOCALOID 初音ミク」のソフト使って曲を作っても
有名P()は再生100万回行くけど、お前は240回どまり

とかでどうよ?
854名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:09:08.30 ID:Oa75Kbsv0
>>798
2流3流の薬品会社のほうがドクターを接待漬けにしているよ
若い女性のプロパー使って色仕掛けとかもあり。
855 ◆nfInrtSBHw :2012/09/10(月) 21:09:24.68 ID:F2BWM5GR0
>>809
え?医学関係に全然知識なくてわからないんだけど、
常識的に考えて光学異性体は違う成分として扱うのでは?
856熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 21:09:36.83 ID:WfoeK+jS0

原発御用学者よろしく、医療界の詐欺師どもの税金ドロボウも
そう先は長くなさそうだ。
857名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:09:45.83 ID:/GfDWllR0
つーかアレルギーが増えたとか
昔の人はみんなそうなってたの?
858名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:10:05.19 ID:sMFPqB550
>>841
ハラショー?
859名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:10:31.30 ID:IRyw+/Ss0
>>850
うまい酒もまずい酒もアルコール度数が同じなら同じように酔うみたいなもんじゃねーの?
860名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:10:32.92 ID:Y2nSEC8Y0
本物とパクリ品の違いか
861名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:10:33.47 ID:rqs6Iijv0
>>832
100mgの錠剤だけない
カプセルはある
862名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:10:44.02 ID:UCTDm/X9O
薬効成分は同じでも、製薬技術や添加物が違うもんな
ジェネリックなんか絶対に使いたくないわ
863名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:10.72 ID:LGfUQ2jk0
>>835
ネオーラル、臭いと聞くがやっぱりそうなのか…
次の検査次第で免疫抑制剤をネオーラルに代えられるかもしれんのだよなあ
864名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:25.35 ID:YRy9BMLc0
ジェネリック の方が利幅が少ないだけだろな
「そう答えろ」と脅迫されてんじゃねーか

医は算術だからな
865名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:26.23 ID:1dlTEc3jP
ジェネリックのダメなとこは欠品があるとこ

採用して注文しても製品が品薄で注文の半分しか届けないとかザラにある
866名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:35.61 ID:a5ByoJw10
>>3
以前使った坑アレルギーの目薬はジェネリック効かなかったなあ。
次から従来薬にした。
ジェネリックで問題ない薬もある。
目薬は難しいけど、錠剤は半々処方してもらって試したいね。
867名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:39.36 ID:Oa75Kbsv0
>>860
レシピは同じでも原料が粗悪品の中国産とかです
868名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:52.76 ID:KB4H12Vx0
>>855
そもそも光学異性体の片方だけを選択的に作っていない先発薬もある。
そういう薬で起きやすい現象。
逆に効き過ぎることも。
869名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:59.02 ID:BoXTug3fP
>>855
合成過程で光学異性体が不純物として混じるんだよ。
有効成分はd体でも、l体が生じたりする。

合成工程は各社ばらばら(企業秘密なので公開しない)なので、
不純物の生じる程度も全然違ってくる。

光学異性体が何らかの作用を持ってると悪さをして悲惨だね、って話。
870名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:12:15.16 ID:UifKKI37O
結構差があるんだな
871名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:12:16.75 ID:/cq8wZYh0
>>862
いや、健康な人が痛み止め飲んだりする時は流石にジェネリックを勧めるぞ?
大体効くし、効かなくてもあんま問題無いし。
872名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:12:35.68 ID:ZRzFikMbP
ジェネリック使ってるけど、ファイザーだし大丈夫・・・だと思いたい
873名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:12:42.14 ID:aEWVIA4K0
だから、インタビューフォームに処方が開示されてるんだから、添加剤も同じだって。
変えてるとすれば先発よりも安定性を向上させるためだ。
安定性がクソな先発けっこう有るからな。
例えば一包化すらできないOD錠とか。ほら、あなたの会社のOD錠だよ。
874名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:13:08.18 ID:ppC6v/Qi0
同じコメやブドウを仕込んでも蔵やシャトーが違えば味も違うが、酔っ払っちまえばみんなおんなじなんだから、どうせ薬も大差ないんだろ。
875名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:13:09.85 ID:b8GidHpc0
そもそも先発品だって添加物変えてるのに試験してないし
しかも変わったことすら知らない人達がジェネリックは添加物が違うからダメだって言ってるんだよな
876名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:13:17.41 ID:R+KbS7vm0
とりあえずナマポ患者は強制的にジェネリックに
877名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:13:38.72 ID:BeLwqqlf0
うちの親父が抗癌剤で副作用きつくて他のに変えたな、ジェネリックだったわ
やっぱ不純物とか多いのかね?
878名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:13:50.72 ID:NyhpQ1ds0
なにMRは売春でもしてるの?
879名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:13:59.02 ID:N5fLL/4+0
要はジェネリックは先発品とよく似ている、全く別の薬ということ。で、臨床試験で先発品との非劣性が証明されない限り、どうやって信用しろと。
880熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/10(月) 21:14:10.69 ID:WfoeK+jS0

医療費が国家財政を傾けて、増税を強いている事実を
少しは国民も認識すべきじゃないですか。

いつまで税金を盗ませるのかね。
881名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:14:30.21 ID:rY9Tqsi40
>>10
お前は診察を受ける時は自由診療なのか?
随分とリッチだなw
882名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:14:39.66 ID:kuPPT1BN0
否定派は明らかに効くジェネリックも我慢して飲まないのか?
死ぬのがこわいの?
883名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:14:50.20 ID:/cq8wZYh0
>>877
あー、元々抗がん剤は副作用多いからなんとも言えんなぁ。
人によって合う合わない、がんの種類によって効く効かないあるし。
884名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:14:51.20 ID:r+Xn3in90
アスピリンみたいな投与したらほぼ誰にでも似たような効果の出る薬はともかく、
大多数の薬はそこまで劇的な効果はないし、
酷いとギリギリで承認をクリアしてたりする

薬以上に効果の出にくいサプリメントですら製法や添加剤で
効果が大幅に変わったりするケースがあるんだから、
ここらへんで大きな差が出てもおかしくねーと思う

>>859
アルコールみたいに万人にほぼ同じような効果の出る薬剤だったらそうだろうね
885名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:14:59.57 ID:ixlb2tXV0
つい先日、処方薬をジェネリックに切り替えてはという手紙が来た
読んですぐ捨てた
886名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:15:03.45 ID:eTmgex710
>>861
レスさんくす
ジェネもある薬だろうけど、いきなり無くなるとは思えなかったので
887名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:15:10.02 ID:cOzVH1nM0
>>857
昔は離乳食の段階で死んでたアレルギー児が、今では医学の進歩で生き残ってるのさ
888名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:15:26.32 ID:6ynvZegz0
極力ゾロは使わないようにしてるわ
安いからそっちでいいって人はゾロでいいんじゃないの
889名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:15:38.55 ID:KB4H12Vx0
>>882
全く同じ薬として扱うのを反対しているだけ。別の薬ってことにしてくれれば問題無い。
890名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:15:46.11 ID:rY9Tqsi40
先発薬をジェネリック並みに価格を下げさせれば、
薬の品質で競争出来るし全て丸く収まるんだよ。
891名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:16:10.19 ID:Oxic7OOD0
なまぽにだけ使え
892名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:16:18.63 ID:rY9Tqsi40
ジェネリックはまともに治験してないからな。
893名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:16:37.66 ID:8KYgitOC0
最後に書いておくが一番コストのかかる臨床をすっ飛ばしてるんだから
後発品にもリスクがある事は覚えておいてもいいと思う
そのお陰で安いんだけどレトロでもプロスペクティブでもその辺りの論文が増えてくればまた事情も変わってるとは思う
894名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:16:41.29 ID:sMFPqB550
っつーかカネのことなら日本に税金納めないでいい外資の形態ををどうにかしてくれ

こちとら勤務医は何出そうが給料は変わらん
895名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:16:46.77 ID:0ExWCUWD0
>>873
添加剤はそこまでせんでも添付文書見れば載ってるが、量はIFにも載ってなくないか?

そもそも添加剤を揃えようとするメーカーは少ないと思う
ヒートのデザインと錠剤の色までは似せようとするけどさ

ぶっちゃけ添加剤の成分自体は影響少ないと思う、物性のが問題であって
896名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:17:05.92 ID:OMHf0AJl0
>>854
残念ながら、今年3月で全社接待終了

オバマが米国内で製薬会社から医者への接待費公開を義務付け、
日本の外資系もそれに従い、なぜか全製薬会社も右へ習え

>若い女性のプロパー使って色仕掛けとかもあり
都市伝説w 少なくともバブル崩壊後は無いはず@阪大、京大など含めた関西圏
東京の事情は知らないが
897名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:17:06.22 ID:RmwJugvx0
>>855
タリビッドvsクラビッド。先発でも黎明期にはぐちゃぐちゃなのに、ゾロメーカーが参戦したらな…www。
結構ええかげんなもんだww。
898名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:17:10.27 ID:X1fHQur20
薬自体の効能に疑問を抱くようになって、
初めて半人前
899名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:17:23.15 ID:aDdDj5nJ0
>>837
これが真実
900名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:17:36.48 ID:kuPPT1BN0
>>889
それは医者が説明できるだろ
名前が違うんだから
901名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:17:41.17 ID:rqs6Iijv0
>>875
錠やカプセルからOD錠になった時とか最低限の試験しかしてないよな
902名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:17:46.19 ID:NyhpQ1ds0
医療費の高騰の原因って製薬会社の給料にあるんじゃ
いい加減ぶっ潰さないと
903名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:17:48.69 ID:Kk1NrQ9vO
近くの医者が言ってるもんな。処方する医者自身が一番ジェネリック疑ってるって。曰わく
「同じ材料仕込んでも、料理人の腕で別の料理になるでしょ?それと同じこと。」
904名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:17:51.40 ID:RrDLMdkQ0
製造元が、特許権切れに伴い他社にも別名で
供給してたりするのは、基本同じものなので問題なし。
薬品って驚くほど委託製造が多い。
自社開発、自社でのみ製造ってのはむしろ少ない。

問題は似たような製品でコスト重視で作ってたりする所。
それはやっぱ品質に問題有りの製品もあるかもしれない。

905名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:18:12.60 ID:pCqSJ5WwO
バファリンとバッサリンみたいな感じ?
906名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:18:14.05 ID:eMGiZvwv0
DPCだと経営者はジェネリックしか使わせないだろ。

医師は先発品で治療したいのにな。
907名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:18:25.90 ID:iOccWwegO
そもそも信用できない内科医が多い、ワザと誤診して病気長引かせて、更に儲けてるんじゃないかと思ってしまうw
でもワケわからん症状を一発で正しい診断した凄い人も過去3人いた。
908名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:18:26.71 ID:Y2nSEC8Y0
つまりこれは、医療機関vs保険者 の争いですね
909名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:18:29.51 ID:aEWVIA4K0
添加剤が違うとかは昔の話。バカ丸出しだぞ。
添付文書を見比べてみろ。
処方が開示されてるんだから、そりゃ後発品も同じ添加剤使うだろ。
不純物に関しても後発は先発以上の厳しい規格を設定されている。
910名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:18:50.22 ID:KB4H12Vx0
>>900
薬剤師が勝手に変更できるシステムを何とかして欲しいし、
それをブロックしようとすると署名したり捺印したりが面倒なんでそれも何とかして欲しい。
911名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:19:29.40 ID:rW8CFNjt0
薬効が違うんなら新薬だろ
912名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:19:51.78 ID:6kV2RRvz0
理由がわかったよ。俺は公立病院しか行かないから、医者はジェネリックを
出さないんだな。自分の給料に関係ないから。
913名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:19:58.29 ID:GmUEVsjI0
>>905
イソジンとイ・ソジン的な感じ
914名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:20:14.10 ID:eO4FYnRH0
高橋秀樹と黒柳徹子はジェネリック以外使用させない

死ね
915名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:20:30.75 ID:oBzTDTAU0
きちんとした、データじゃなくて、医師の意見だけってのがなんかな?
厚生省が、ゾロ薬メーカーにデータを出させればOK?
916名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:20:52.29 ID:X1fHQur20
まあ薬よりも、医療自体に問題が山積
917名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:20:54.54 ID:Kk1NrQ9vO
そういやメンソレータムとメンタームはどっちが先発?
918名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:20:57.70 ID:M8u+RoVI0
>>882
ジェネリックじゃなくて先発にしてくださいって言うだけの話。
919名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:11.03 ID:0ExWCUWD0
>>910
わざと面倒に面倒にしてるのはわかってるでしょw
920名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:17.08 ID:kuPPT1BN0
>>910
あー薬剤師ね
そういう「同じ」か
ジェネリックじゃなくて薬剤師が悪いな
921名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:19.13 ID:BPF69KtPO
ふ〜ん。
じゃあ、西洋医学に元づき処方される薬は、今後一切いらない。
922名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:43.32 ID:rqs6Iijv0
>>910
患者が拒否すれば変更出来ないよ
処方箋渡すときに先発で、と言えばいい

それでも勝手に変えるのなら訴えればいい
923名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:22:01.51 ID:sMFPqB550
>>912
院内処方ならゾロ使いまくりなはずだぞ?
院外処方なら薬局が儲けたいだけで医者はゾロの名前なんていちいち覚えてらんねぇよ
924名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:22:11.47 ID:U7d7ci4Y0
薬本体は同じでも、混ぜ物や溶け具合は会社でばらつきがあるよ。
特に徐放剤では、どこに血中濃度のピークを持っていくかとか考えて処方している場合、
ジェネリックに変えると予想とずれることがある。

良い悪いの問題じゃなくて、長年使って自分なりの感覚が出来上がってきた薬の感触が少しづつずれていく。
いつも同じジェネリックならいいが、処方した時点でどこのジェネリックになるか分からないこともある。

処方する側からすると、なんとなく不安になる。
そんな気持ちも反映しているじゃないかな、この結果は。

風邪薬などならどうでもいいが、微妙なさじ加減が必要な薬もあるもんでね。
925名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:22:15.65 ID:lGxKRT3Y0
やばいジェネリック医薬品とかありそうだな
でも医者もひとの子だから、ただのバイアスのほうが圧倒的に多そう
926名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:22:32.09 ID:XkpOckqN0
>>832
ジェネリックだと100mgの錠剤ある。

>>839
まあ、こっちの居る所もCRのゾロ取り扱いあるけど確かに問題出たって事はない。
あっても見た目や名称の違い等で変えたいって人が多い。
とはいえ作り方が違うのは明らかなので、稀にあるのかもしれない。

ただ、ぜんぜん違う薬だが、ハルナールDのジェネリックはたまに効果が弱いと先発に戻した人割といる印象。
患者が、先発に戻す可能性の高い薬ってのはある感じだな。
分かりやすい所だと湿布薬なんかは、成分一緒でも基材が違うので
後発と剥がれやすかったり、かぶれやすいかったりってのがある。

>>846
ビタロークEXPかな?
まービタミン剤なら差は殆ど出ないと思う。

>>849
同意。
ただ、患者自身はは容易に選べないからねぇ。

>>850
成分特許切れてても製法特許は生きている場合があるからな。
927名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:22:33.09 ID:hWHJBxBSO
>>905 バッサリンはセキ薬品で売ってるんだっけ?
928名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:22:58.06 ID:8CRvmfMaO
>>917
日本から古くあるのはメンターム
929名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:22:58.64 ID:6kV2RRvz0
>>923
院内処方の病院って1つもないな。今時あるのかね。
930名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:23:03.37 ID:/cq8wZYh0
>>910
患者の同意を得ないで変更するのは許されてないはず
一般名処方でどの薬を選択するかという話なら、『勝手に変更』しているわけではない
931名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:23:15.45 ID:m77pZbpN0
正直ジェネリックって効かないよね
932 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 21:23:23.47 ID:gDLE8FXh0
効かないジェネを個別に叩かないとダメ
欧米ではジェネとの差額で先発が安くなっていくが
日本では高留まりになりがち。
理由は競争しないから。医者に少し便宜図っておけば処方し続けて
その分を薬局に高く売りつければいいだけだから

医者への便宜をゼロにしない限り、ジェネリックの普及はしにくいだろう
933名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:23:24.06 ID:urEeFt060
リピトールの後発品のいくつかは特許侵害を逃れるために有効成分の結晶形を別のものに変えている
結晶形が違うと融点や溶出が変わってくるがもちろん臨床試験はない

つまりダイヤモンドと同じ成分ですよといって黒鉛を使っているようなもの
934名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:23:39.34 ID:SjaCG+JP0
ジェネリックを同じ成分で同じ効果と
思い込まされている者が多いということが分かった
中国製のものなど薬効成分の純度が低くて使い物にならんのに
935名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:23:40.10 ID:KB4H12Vx0
>>922
処方箋渡すときに先発でと言うような面倒なことも、訴えるなんて面倒なこともしたくないw
936名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:23:44.49 ID:ky7Lsy000
なんだ同品質なんだと思ってたわ・・・
937名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:15.61 ID:44TOQSeA0
よくドラッグストアで見かける知らない製薬会社の
アリナミンAもどきやチョコラBBもどきってあまり効かないもんな…
938名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:18.40 ID:b8GidHpc0
>>924
そうやって微妙なさじ加減してても
ぶっちゃけかなりの患者がちゃんと飲んでないからw
939名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:26.90 ID:sMFPqB550
>>929
うちがそうだww
940名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:31.45 ID:6/Yn10I/0
日本のジェネリックはぼったくり以外の何物でもない。
なんで正規品の7割程度で売ってるんだ。
正規品は莫大な研究費を回収するためのものであるのにこの値段設定は
ありえない。
海外だとジェネリックの値段は1〜3割程度になってる。明らかになんらかの
癒着がある。薬価の設定は厚生労働省
941名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:49.25 ID:9yPcp05e0
ジェネリックを排除したいんですね分かります
942名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:51.79 ID:QHK09GcD0
フィルコリンズか
943名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:53.15 ID:0ExWCUWD0
>>926
アダラートはどっちかというとL錠のジェネリックのほうが悪評聞くな、なんでだろ
944名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:20.36 ID:QM33ADB60
逆にジェネリックの方が、効果が高かったとか
先発品にない効能があることがわかったってないのか

ないんだなw
945名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:33.33 ID:6kV2RRvz0
>>942
それはジュラシック
946名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:36.84 ID:m77pZbpN0
>>940
医師会にきまってるでしょ
947名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:39.07 ID:/cq8wZYh0
ぶっちゃけジェネリックメーカー以外は、先発品だけの方が楽なんだよね
医者も薬局も

手間が掛からないし、金儲かるし
安い儲からない薬に変更するために、患者に話をして書類出して
渡した後は医者にフィードバックって、どんだけ無駄な作業してんだってアホらしくなる
948名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:42.36 ID:XkpOckqN0
>>912
公立病院はジェネリック率結構高いよ。
財政の都合で安価な薬を使う事が多い。

分かりやすい所だと、薬品名(成分名)の後に製薬会社の名前入っているような薬は100%ジェネリック。
それ以外でも先発の微妙な名前違いってのもある。

医者が出す場合はいちいち患者にこれはジェネリックとか説明しない事が多いから。
949名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:44.39 ID:9n0xts1J0
毎日毎日、じいいばばあが病院の待合室で雑談かw

これじゃ財政が持つはずないだろ





落語やってんやねーよ
950名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:55.58 ID:rqs6Iijv0
>>935
お前、息をするのも面倒くさいとか言いそうだなw
951 ◆nfInrtSBHw :2012/09/10(月) 21:25:57.23 ID:F2BWM5GR0
>>855,869
ありがとう。そこを後発品が重視していないってのが驚きです。
よく似た分子って本来の分子がくっつくはずの酵素にくっついて阻害したり、
受容体に結び付いたまま分解されずに残ってシグナルだしたままにしたり、
素人から見ると、いろいろ面倒なイメージある。
952名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:59.02 ID:RmwJugvx0
>>906
そうでもないがな。

要は、客観的データもしくは透明性だろうな。官僚不信の最たるものの一つは、透明性の欠如 and/or 個々の
国民に対する背信だ。国家安全保障に関する事項でもあるまいし、データの客観性/透明性を確保して、国民
自身に選ばせるのであれば、2chに充満する憤怒のかなりの部分は解消される。

だーれが、そーいうことを為してくれるんかな。選挙近いしwww。
953名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:26:00.99 ID:xxO7gtQq0
先発
トヨタ

ジェネリック
ヒュンダイ

とすると分かりやすかろ。
954名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:26:02.02 ID:JfCo2i8h0
>>933
それって有効成分が同じだからといって、
Comp,C-4を使うところでComp,B-3をつかうようなものだろ。
955名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:26:04.09 ID:KB4H12Vx0
>>930
院外の場合は勝手にと言うのは言い過ぎだったな。
院内の場合は文字通り勝手に変えられてしまうw

>>944
それがあったらあったで別の問題だし・・・
956名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:26:04.99 ID:aEWVIA4K0
添加剤は開示されてるから後発も同じ物を使うでしょう。
分量も定量できるね。
同じものを同じ量だけ使って、崩壊時間を合わせれば溶出試験も合ってくる。
溶出試験(4液性)が合えば、人試験も必然的に合ってくる。
957名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:26:35.00 ID:grr4fKey0
日本はMR多すぎなんだよ
医局に毎日張付いて営業やってんの日本だけだ
欧米じゃアポとって月1とかが普通
日本でも訪問規制あるところはアポ制だったりするけどな
つーか欧米じゃMRは薬剤師がなる。日本は薬剤師より非薬剤師のMRが多いだろ
958名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:26:58.52 ID:HurTGNKR0
ジェネリックとはまた違うんだろうが、糖尿病の血糖測定チップ、バイエルの
純正品を、韓国から個人輸入したら、日本よりだいぶ安い。どうなってんだろ
うな。病院の測定とたいして差がないから、質が悪い訳じゃないようなんだが。

>>910
処方箋をプリントすると、記名部分に自動で処方医の名前が印刷されないか?
捺印はルーチンワークだし。
賦形剤のアレルギーなどで、特にジェネリックを指名する場合を除けば、変更
不可のチェックが入ってない処方箋なんて見たこと無いぞ。
959名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:27:26.47 ID:CwC7AZglP
中にはゾロしかない薬もある
960名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:27:56.19 ID:3WMl2cHp0
100%同じというわけじゃないんだから、効果薄もアレルギーもあたりまえだろ
バカばっかり
961名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:27:56.64 ID:b8GidHpc0
>>944
そういうのは求められてないからね
味をよくしたり錠剤小さくしたりとかしてるとこはあるけど
962名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:28:10.30 ID:XIepxDWT0
おまえらぶっちゃけ過ぎw
963名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:28:28.31 ID:6/Yn10I/0
>>946
医師会にそんな権限ねーよ
癒着があるとしたら正規品の会社の圧力もありえる
7割程度にしかならないのなら先発品のほうがちゃんと
説明する人間もいるし安全
医師会の癒着は地域〜センター所長とかのポストだろう
964名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:28:35.55 ID:8d+xMtq10
二重盲検の重要性がよく分かるニュースだ
二重盲検が何かよく知らないけど
965名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:28:53.29 ID:rqs6Iijv0
>>944
ジェネリックは効果が高いことか先発にない効能を求めたらジェネリックじゃ無くなるなw

同じ成分を別の効果に転用しようとして開発したらそれは先発品になる
966名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:07.05 ID:qIh+SuJI0
>>44
ムコダイン平気だけど、ムコトロン服用したら顔面水ぶくれで、ひどいことになった
967 【関電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 21:29:08.81 ID:jPFj2+Ay0
人に依るとしか言いようがない
968名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:21.36 ID:XkpOckqN0
>>944
ジェネリックだけ効果があるってのは先発の同等品としている以上有り得ない。
逆はある。
先発品の一部の効能が取れてないってのはあるからね。
まあ後から大抵追加されるのだが。

ただ、さっきネオーラルの例を挙げたように、ジェネリックのほうが飲みやすくなってたり、
扱いしやすくなったりってのはある。
969名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:28.74 ID:KB4H12Vx0
>>950
そこまでは無いが、最近風呂に入るのが面倒くさくてなあw

>>958
あるけど、捺印忘れて催促されるのがまた面倒。
受付に渡すと何に使うかわからないから渡してないし。
970名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:39.47 ID:kuPPT1BN0
>>964
アナウンスするなら目隠しでやれやボケって感じだよね
971名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:46.86 ID:U7d7ci4Y0
>>938
確かにそうだな。
でも、向こうから変えてくれと言われて変えた後、やっぱり元に戻してと言われることもある。
プラセボ効果かもしれんが。
972名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:50.28 ID:7F/DrSP+0
嘘です。
973名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:30:08.32 ID:XbK/X/5O0
>>53
フェブリク使えよ。
ザイロリックより新しいぜ
974名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:30:09.34 ID:TufHhzI80
薬価差益が病院経営に必要だからジェネリック批判?
975名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:30:16.22 ID:gIos2+c30
どの薬でそれが出たのか発表しろよ
気になるじゃねーか
976名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:30:18.26 ID:aEWVIA4K0
結晶型が違っていても溶けたら同じ。溶出速度が同じなら同じものだ。
977名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:30:21.16 ID:gJb7C0UbP
がんの高度先進医療をやっている医療機関(自費診療)が、
ロキソニンのジェネリック(薬価は数分の一)をロキソニンと変わらない値段で処方しやがった。
一気にそこが信頼できなくなった。
978名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:31:03.97 ID:0a3KeF+z0
国民の税金美味しいです!ってことでしょ?
979名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:31:19.16 ID:ts8tZYGxO
>>940
一つの医薬品開発に平均500億円かかるから
この数字は開発失敗した薬も含まれる
980名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:31:31.48 ID:grr4fKey0
日本の薬剤費5兆とか世界的に見ても使いすぎ
MRを人口比で欧米並みの数に減らし、ジェネリックもさらに推進すれば減らせる
981名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:31:37.44 ID:eKjbxy9N0
>>696
そうそう それをわかってるのほとんどいない

因みに大手先発が作ってるジェネリックと後発専業のジェネリックは同じものです
添加物・錠剤の大きさ・試験データ全く同じ
それも知らずに大手が作ってるものは安心という医師・薬剤師多すぎ
982クッキー ◆cookieJPvY :2012/09/10(月) 21:32:01.31 ID:xj+L5OhM0
医者自体が日本のガンという皮肉
983名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:32:12.01 ID:JfCo2i8h0
>>978
効かない薬に意味はないってことだ。
984名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:32:14.23 ID:VHWNydCy0
これは製薬会社の圧力を感じるから鵜呑みには出来無い。
でもちゃんとした新薬開発能力のある会社が儲けるべきだと思うから
俺からジェネリックを頼むことは無いね。
年食って病気が増えて収入が落ちたら分らんが払えるなら払うよ。

製薬会社の人は変な印象操作よりもっと自分達が新薬開発で
それだけ社会貢献してるかをストレートにアピールすべきでは?
985名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:32:18.68 ID:VgGZs73h0
あれ中身は同じで別の会社が作ってるだけって聞いたのに・・・嘘なのかよ。。。
986名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:32:20.03 ID:kuPPT1BN0
>>971
本人だってプラシーボ疑ってんのに他人にわかるわけがないよね
効きゃいいのよ効きゃ
987名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:32:25.54 ID:sMFPqB550
>>977
ワクチン() とかか?

藁をもすがる気持ちの患者で商売してるとこあるよなぁ、、、。
やれることは何でもやりたいって気持ちはわかるから
「受けてもいいですか?」ってそりゃいいって言うよ…
988 【関電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 21:32:38.30 ID:jPFj2+Ay0
ジェネリックは 臨床試験してないだろ?
溶出試験かなんかやってるだけだろ?
あんま 変なのは買わない方がいい
989名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:32:44.34 ID:+SKXm+fC0
>>748
アメリカが医療先進国と思った事無いぞ。
どう見ても後進国だろ。
国民の寿命こそがPrimary End Pointでしょ。
990名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:32:53.94 ID:9yPcp05e0
ジェネリック全てが悪いみたいな印象付ける記事になってんのがアレっすな
どんなアンケート取ったんだろ
991名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:33:05.14 ID:n7SKgcKa0
美味しいシチューの元レシピAの特許の期限が切れたから誰でも使っていいよ

同業他者が別な調味料を入れたり、全く入れなかったりする別な味の料理を
同じシチューの元だと言って売り始める。

料理人が使ってみたら、肉じゃがだったりカレーが出来上がったりするが
野菜の材料は同じなので市中にはそれが全部シチューとして出回る。

同じ名前なのに同じ味が期待できない市民が(´・ω・`)ショボーン
992名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:33:06.43 ID:ZZuvftEei
>>789
そりゃ基本的に処方元が指示する薬を処方すんだからな

MRやMSがきちんと処方元の情報提供するのは当然
993名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:33:12.12 ID:O37+Rk/YP
ジェネリックで大丈夫だろうか、、、と疑って飲んだら効かないわな
994名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:33:20.11 ID:TczNwLkP0
製薬族議員
献金をもらっている議員
995名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:33:36.88 ID:XkpOckqN0
>>981
>因みに大手先発が作ってるジェネリックと後発専業のジェネリックは同じものです
>添加物・錠剤の大きさ・試験データ全く同じ
大手メーカブランドのでも製造は中小製薬メーカーってのが多いからそいうのも無いわけじゃないが、
違うのも結構あるよ。
996名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:34:10.71 ID:w24DIF1A0
市販薬だけど、成分含有量が表記上は同じなのに、効くのと効かないのがあった。
だから驚かない。
997名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:34:11.77 ID:gJb7C0UbP
>>987
ああ、樹状細胞ワクチン
998名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:34:28.65 ID:0ExWCUWD0
>>981
確かに添加剤は滅多に問題になることはない
でも大手先発はそれ知ってるから添加剤まではまず揃えない
たいてい自分とこが得意とするやり方でやる(でも一応着色料は揃える)
999名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:34:37.15 ID:EIugp0FU0
患者がいうかどうかの前に
同じレベルの薬を複数用意してる病院なんてそうそうないだろ
1000 【関電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 21:34:52.81 ID:jPFj2+Ay0
>>989
無理やり生かしとくのが先進国とは思わんけどねw
医者を儲けさせるだけで 何もメリットがない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。