【政治】 谷垣氏、総裁選出馬断念で会見…一方、石破氏は出馬会見「私は立て直す!日本を、地域を、自民党を!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★<自民総裁選>谷垣氏が出馬断念「執行部から2人よくない」

・自民党の谷垣禎一総裁(67)は10日午前、党本部で緊急の記者会見を開き、党総裁選
 (14日告示、26日投開票)について「執行部から2人出るのはよくないと決断した」と出馬を
 断念することを表明した。谷垣氏は7、8両日、石原伸晃幹事長(55)との一本化へ向け4回に
 わたり協議したが決裂。執行部系候補の共倒れを懸念する大島理森副総裁がなお調整を
 続けていた。

 谷垣氏は9日、京都市の党会合で「近いうちに(衆院)解散・総選挙で勝利を占めなければならない。
 野党総裁として、この壁は私自身が体当たりしてぶち破っていかなければいけない」と出馬への
 決意を重ねて示す一方、自身と石原氏の両方が出馬することについては記者団に「(総裁と幹事長
 として党運営を)今まで一緒にやってきたわけだから、望ましいことだと思わない」と語っていた。

 これに対し、石破茂前政調会長(55)が10日午前、衆院議員会館で記者会見を開き、立候補を
 表明した。会見に先立ち、自身を支持する政策勉強会「さわらび会」のメンバーら14人から
 出馬要請を受け「要請は極めて重い。私利私欲、私情を捨てて、この思いに応える責任を
 感じている」と語った。

 石破氏は会見で「私は立て直す! 日本を、地域を、自民党を!」と題した公約を発表。国防軍の
 保持を明記し、緊急事態条項を創設する憲法改正を盛り込んだ。外交・安全保障分野では
 「あらゆる体制を整備し、真の独立主権国家へ」として、集団的自衛権の行使を可能にする
 「国家安全保障基本法」の制定などを主張している。
 次期衆院選後は自民党を中核とし、政策を共有できる議員を迎え入れる「理念に基づいた
 政界再編」を目指すほか、消費増税を柱とした税と社会保障一体改革について民主、自民、
 公明の「3党合意に基づき推進」することも強調している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000016-mai-pol

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347245135/
2名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:38:28.09 ID:doN8MGfK0
3
3名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:38:48.89 ID:Li7tOEkB0
ぶっちゃけ石破ちゃん保険だね?
4名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:40:42.71 ID:PyzA7gdJ0
谷垣は大臣にもなれなかったら更に悲惨だな・・・
5名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:40:46.15 ID:swOsvPQw0
過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w

過去の実績 → 言うだけ w
6名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:40:59.54 ID:x8rzY5wKP
東電無罪
7名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:41:52.74 ID:ChgZlv360
ねっとりと
8名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:42:24.32 ID:qOodHvuu0
石破は口だけ番長になりそう
9名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:43:55.43 ID:nqM0fzuQ0
もう安倍さんにがんばってもらうしかない。
石原ノビテルなんて嫌だ。
10名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:44:27.33 ID:xjwIvliR0
ミンスと連立するとかいってる奴に立て直されたくないです。
11名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:44:55.14 ID:s0XCScXo0
まずは 整形してから 能書き たれれ 

こわいわ 3歳の娘が泣いたわ
12名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:45:08.60 ID:tMeStA020
ネトサポは谷垣は優秀っていってたのに身内それも幹事長に落とされるってどういうことよ。
13名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:46:01.26 ID:VCj4VREf0
縊死場はアノ喋り方が嫌いだ
14名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:46:06.87 ID:qF0AQ6hn0
原発利権ズブズブ軍ヲタ大暴走でござるの巻。
15名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:46:15.57 ID:vb+sRap90
このオッサンの喋り方が大嫌い
16名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:46:18.30 ID:IumoqHLH0
石破は平気で後ろから撃つから嫌いだ

政界再編って言葉もきちんと意味づけしないと危ない
17名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:47:55.97 ID:qruj8ViS0
顔 キモイ
しゃべり方 キショイ
考え方 国賊左翼

もう、どーしようもないな
18名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:48:01.51 ID:Bkuc2lc70
>>1
>国防軍の
>保持を明記し、緊急事態条項を創設する憲法改正を盛り込んだ。外交・安全保障分野では
>「あらゆる体制を整備し、真の独立主権国家へ」として、集団的自衛権の行使を可能にする
>「国家安全保障基本法」の制定などを主張している。

よっしゃー!
原潜と核ミサイルを急造ですな!
フザケタ真似をしてくる中韓北露にはこれが一番!
19名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:48:03.89 ID:nQqeFLW5O
石原は卑怯者
汚らしい人間のクズ
20名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:48:20.92 ID:cJNgk44vO
町村に一票
21名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:48:27.93 ID:+liB8BjM0
小泉の息子なら自民党も戦えるかな
それ以外はイメージ悪すぎて無理だろ
22名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:48:27.83 ID:KbaFrcWc0
哀れなピエロだな。敗戦処理の党首だったわけだ
23名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:48:49.48 ID:6QzG1NEk0
谷垣さんのほうが良い・・・
働き者だったよ
24名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:49:06.17 ID:tL3ZyEW00
>>4
その前に選挙で当選するかどうかw
25名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:49:33.53 ID:uz7/Xqop0
石破か安倍に総理になってほしい
26名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:49:55.08 ID:W58zuJkN0
大将なんだからと言われる立場になったか。
27名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:50:15.51 ID:oQQM7OKl0
日韓戦争を想定
http://goo.gl/750ou
日米同盟関係は極めて重要といえる。
28名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:51:14.89 ID:gcNc7Ugy0
消費税増税通したらもうポイ捨てか。最後まで財務省の犬だったな。
29名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:51:20.79 ID:qdLNzdQ10
結局、消費税増税だけ通して解散に追い込めなかったんだから、谷垣は責任とって辞めて当然だろ。
30名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:51:52.36 ID:RpNN4+Mn0
谷垣と石原はどっか逝ってほしい
31名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:51:52.65 ID:Q8pMQGHa0
谷垣かわいそう (´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:52:02.36 ID:gq/01pmV0
ハニガキでもイメージ悪いけど
古賀やその他の老害が未だに力持ってるのが解っただけでも
自民にとってイメージダウン
ノビテルがそのまま選出されれば自浄作用無しと判断され
さらにイメージダウン
33名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:52:30.27 ID:DW/gernF0
石破が立て直すってことは谷垣はだめだったってことだね
34名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:52:35.49 ID:Cf4IR9I70
全キャン連の俺が付いてるぞ
35名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:52:38.50 ID:QzG9MFPW0

マスゴミの操り人形・オナペットの石破は、東電株の値上がりでも待ってろ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
36名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:53:43.07 ID:E9sUgVx10
毎日新聞とな、朝日新聞のな
こいつらが、キチガイだからな
誰を推すかで、逆が正しい
37名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:53:42.91 ID:uPQiT7ud0
ノスタル爺〜w
38名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:53:54.11 ID:nqM0fzuQ0
>>23
だな
39名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:54:18.07 ID:gH2KS9uK0
谷垣総裁が消えたら『近いうち』も消滅するかも?自民の皆さん、お分かりなんでしょうね?
40名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:54:30.07 ID:B4orIQkjO
問責失敗が痛い
41名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:54:50.53 ID:tL3ZyEW00
>>32
ここでノビテルが総裁になれなければ長老の影響力は地に落ちる
42名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:54:55.78 ID:LkolO1+W0
Yahoo!投票
 谷垣氏「出馬断念」をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=8155&typeFlag=1


・谷垣氏は出馬した方がよかった   29%
・谷垣氏の出馬断念はやむをえない 60%
・その他                  12%
43名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:54:56.76 ID:Ay+gDXca0
なんだかんだ言って石破には首相は相応しくないだろうな
つって相応しいやつなんて一人もいないけど
44名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:55:01.44 ID:l6C5Obpn0
石破は顔がきもい 生理的に無理 喋り方もきもい
あの顔を地デジで毎日見るとなるとこれは拷問である
45名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:55:09.71 ID:PMgXGzwy0
両方イラネ
46名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:55:18.43 ID:ukcHP0DU0
>>1
夏休みが始まるんだな
チャリで一人旅でも行って来い

47名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:55:36.99 ID:HbI7FgH9O
どっちにしても単独過半数は無理。
どこと組むのかをはっきりさせないとな。
48かめ:2012/09/10(月) 17:55:40.89 ID:KiZSu5Zr0




自民党の古い体質が出たねー。  ゾンビがまだうろうろしてるんだねー。






49名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:55:55.97 ID:RsndQJG/0
この人いい人過ぎるんじゃない?w
野田にもだまされかわいそうにwww
50名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:56:00.13 ID:ACd4JLpA0
伸晃とそれを推す外道にドン引きだわ

コイツが総裁になるような自民党ならいらない
51名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:56:41.22 ID:5rHceAK10
谷垣が再選されても来年まで解散させられないんだから消えていいおw
52名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:56:52.23 ID:Q8pMQGHa0
>>50
俺も。
なんかもう自民長老とのぶてる派はキモイわ。
53名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:57:26.18 ID:EMLHo6M80
集団的自衛権なんてアメのいいなりになる法律だろが。
真の独立主権国家ってのも親米なら無理に決まってるし何か矛盾してるな。
54名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:57:59.53 ID:ukurHDcg0
安倍ちゃん以外が総裁になったら自民は見限るわ
維新の有象無象議員に託したほうがまだマシ
55名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:58:04.77 ID:qk96OIMF0
中々潔いな。ちょっと見なおした。

今まで損な役回りばかりしてきて、ここで引くのは普通は出来ることじゃない。偉いよ。
56名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:58:28.95 ID:De/5jALY0
>>42
民主党を選んだ頃と全く変わっていないんじゃないの?
少しは懲りたと思っていたけど
57名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:58:37.03 ID:psrAugPA0
総裁は安部ちゃんで良いじゃん
石破は防衛大臣で
58名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:59:18.12 ID:9xG+DMmY0
さて。そろそろ。石破にオスプレイの問題をぶつける時期かな?
59名無しさん@13周年 :2012/09/10(月) 17:59:18.30 ID:hggOXCHa0
石破は出戻りだから無理じゃろ

ノブテルで決まりかなw
60名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:59:23.88 ID:wVt8uZR20
>>54
ちょっとまて その議員は 民主かも
61名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:59:28.97 ID:WWAJTQ9Y0
戦え!何を!?人生を!!

みたいな
62名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:59:31.69 ID:AW9tMc860
石破の立て直しは、増税だけだな
まだ石原の方がいい
63名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:00:09.31 ID:f0GVw+uR0
誰か消された
64名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:00:10.56 ID:PxZy/QdI0
この局面での自民党総裁は麻生太郎しかいないと思うけどなあ
石破茂は次の麻生政権下で外務大臣を経験してから総理になるのがいいだろう
65名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:00:23.65 ID:0yyoHK6d0
>>53
パシリとして派兵させられちゃたまらんな
66名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:00:33.34 ID:FDwU0UwT0
>>58
慰安婦と在日参政権の質問も
67名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:00:36.04 ID:nhXbyQZ20
ガッキーかわいそうやな
68名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:00:54.86 ID:3qd6KdPq0
慎太郎が男と男の約束を反故にされたのに当てつけて

近いうちに解散は谷垣氏との男と男の約束だ

と言えば野田こそが保守とならん
あーあw
69名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:01:30.62 ID:ACd4JLpA0
>>52
だよね。
こういうやり口って自民を支持するような保守派が
最も嫌う行為だと思うんだが・・・何を考えてるのやら
70名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:01:32.42 ID:5glxiszn0
増税法案通したらポイ捨てかw
2013年に増税決めた奴もポイ捨てだろうなw
71名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:01:41.84 ID:DPdP1oeU0


さすが谷垣。


民主をほとんど攻撃すらできなかっただけあるわw
こんなのが改革期の自民党の党首だったんだから終わってる。

こんな芋には何もできなくて当然だよ。
72名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:02:07.08 ID:RfAo5/Zq0
谷垣だと野田と経済財政政策が似通っていて、違いが出せないから、出ないのは自民党にとって良かった。
73名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:02:27.27 ID:fTOR3/Tt0
>>57
同意
娘さんのこともあるしな
総理になったら、待ってましたと
マスゴミにたたかれるしな
74名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:02:29.38 ID:+ysShtC60
ゲルニカ野郎が何言いやがる
75名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:02:59.38 ID:2wuaj91l0
自民党総裁で総理になれなかった男って河野だけだよな
76名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:03:07.93 ID:Lmrg0KzB0
自民党はいつから卑怯者しかいなくなったんだ?
総理の椅子が見えない時は谷垣に押し付けた癖に
いざ総理の椅子が見えるとあっちでヒョコヒョコこっちでヒョコヒョコ

どいつもこいつも最低だ
77名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:03:17.60 ID:DQejnCAi0
78名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:03:24.36 ID:pYDGcN4X0
問責が芸術的ブーメランだったとは言え、これに飛び付いて
総理の椅子を目前にして目の色変えてのなりふり構わぬ総裁下ろしをやる姿には
やっぱり自民党は伏魔殿だと思わずにはいられなかったな
79名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:04:04.10 ID:z3TzAoU+0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         /ゞ________人   \
        //,━-..     ヽ    ヽ      新規建設!原発推進だ!
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i         
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─   取り返す!
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─          損は必ず取り返す!
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈
「世界で一番安心な原発を作ることが日本の責務」元防衛相、石破茂さん(2012/9)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw363592

東電の株を持っている議員ランキング、1位は自民党の石破さん(豆知識:娘は東電社員)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
80名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:04:17.57 ID:NWrYIVFZ0
現役総裁が出馬できないなんて組織として問題ありだ。
自分たちで選んだ総裁だろ、それは出馬断念て終わってるわ。
81名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:04:21.95 ID:jQl7+bOV0
石原だけは嫌だ。
82名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:04:49.19 ID:LzxAQ+QC0
じゃあ何で自民党が大敗して一番大変な時に立候補しなかったの?
83名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:04:52.06 ID:SWDvaIWg0
松下 首吊り自殺 あらら
84名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:05:01.79 ID:3qd6KdPq0
あああこれ石破スレだったのかw
石原と間違えたwww
85名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:05:07.76 ID:rixOjest0
>>1

ガッキー変な気起こさないかマジで心配。
メンヘラらしいし奥さんもなくなったばかりだし・・・
86名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:05:11.33 ID:hu6JczZcP
谷垣はただ3年総裁やってただけだったなあ。
まあ消費税の茶番劇で、こいつの顔はもう見たくないが。民主主義政治破壊しやがって。
87名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:05:11.58 ID:ZFrQ3z7n0
野党党首の器さえないのに首相の器がある訳はないわな
今自民党がやってることを外国相手の交渉でやられたらたまらんわ
谷垣自身も自分にその器がないことは自覚して無理してたと思うけどこれで肩の荷が降りるな

とは言ってもこれでも石原とかになったらさらに器じゃないぞ・・・
せめて石破か林ぐらいにしろよ
どっちも傷はあるけど一応は器だろ
このどっちかでダメなら自民党がもう第一党の器がなくなってたってことだ
88名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:05:12.29 ID:riegRtp80
谷垣は石原の他、誰に裏切られたんだ?
推薦人の誰かが転ばされたなジジイどもにw
89名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:05:21.53 ID:ofMcTnT7P
ゲルの国会説教は好きだが、総理にはならないだろな
どう見ても保険
90名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:05:49.11 ID:DLFCPay30
金融担当大臣自殺だってな。
91名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:05:51.51 ID:lyz07T9x0
92名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:06:04.01 ID:II2vjXAp0
1時間目ぐらいよりご覧ください 消される前に
この方 話しすぎてポアされました

アジア人をイラクへ行かせる事が目的らしい

ttp://www.youtube.com/watch?v=Xk5oLfYjg9k
93名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:06:05.63 ID:N8zXN3DIO
谷垣は、野田民主による公約破りの増税の談合をやった戦犯そのものだ

しかし、消費税問責をやった事で自民党の信用崩壊の危機はギリギリ免れた

総裁選後の自民は、新たな党首で野田民主による消費税増税の阻止と徹底的に解散へ追い込むのが、最大野党としての任務なのだ!
94名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:06:11.85 ID:KbaFrcWc0
チャリンコで四国にでもいってこいや。おつかれー
95名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:06:39.40 ID:+ysShtC60
石原では票はとれん。

かといって維新は胡散臭いし。民主はとても入れる気にならん。
96名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:07:14.44 ID:yWchGKtj0
石原も谷垣も覚悟が見えない
常に目が泳いでる。鳩山もそうだったけど。

そんなやつは総理大臣にはならないほうがいい。
97名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:07:28.49 ID:LzxAQ+QC0
>>90>>91
アメリカにでもやられたか?
98名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:07:39.32 ID:g917F5um0
誰がなっても無理だろ
99名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:08:27.79 ID:jQl7+bOV0
もう安倍さんしかない。谷垣けっこう好きだったのに。
100名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:09:22.68 ID:pmGWG6Jt0
  / ̄\/ ̄\
  / _ノ ̄ ̄\ ヽ
 /ノ       ヽ |
 レ|  ヘ   ヘ | |
 ( | ⌒\ /⌒ | )
  ヽ  ` || ´  ノ
   \ ^^  /
    ∧  ̄ ∧
  / |\/| \
  |  |V V |  |

 平成の明智光秀
 派閥のボスが支持

101名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:09:35.26 ID:ACd4JLpA0
>>96
ポポ山さんのことディスってんの?
彼の目つきは別格だよ!
102名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:09:57.62 ID:6QzG1NEk0
長老が谷垣引っ込めたのだから安倍さんも無理だろうな

石破か石原の二択
103名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:10:06.85 ID:vF142O5DO
>>76
まったく同感
あーやだやだ
104名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:10:25.75 ID:psrAugPA0
麻生は外務大臣で
105名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:10:30.82 ID:eROq04mt0
石破「私は立て直す!東電を、原子力を、娘の将来を!」★
106名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:11:11.13 ID:vUWw8QfP0
事実上、来年の総理大臣選挙になるからかなり重要。
個人的には安部押しなんだけどね。
町村だけは無い
107名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:11:18.75 ID:psrAugPA0
谷垣は財務大臣でいいだろ
108名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:11:32.06 ID:3ynL1/9L0
>>50 >>69
同意

長老押し伸晃なんて、国民からみれば正直論外
下野しても自民支えてきたサポーター達は、皆引いてると思うよ?
ぶっちゃけ、自民の中の出来らない膿のイメージそのままじゃんコレ

谷垣さんか安倍さんで行けば国民もついてゆくだろうに
何?派閥議員さえ抱え込めれば、
その後控える衆院選はどうでもいいのかな?
一部はもう勝ったつもりでふんぞり返ってる訳?
マジで足元すくわれるよ
109名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:12:08.96 ID:XTQd2Shx0
谷垣「正直、推薦人がいる原口さんが羨ましい・・・僕には誰一人付いてくれない・・・」
110名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:12:26.54 ID:NWrYIVFZ0
今回総裁に誰が選ばれても誰も総裁を支えない。
始まる前から答えが出ちゃった。
111名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:12:36.78 ID:e0akhCQk0
谷垣は政権奪還したら第二次トールハンマーを撃つ仕事に戻れよ
112名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:12:41.20 ID:psrAugPA0
谷垣はトークがなぁ

総裁を安部か麻生
副総裁を谷垣で

あと伸晃はナシの方向で
113名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:13:47.69 ID:/eZxPly1O
ひょっとして谷垣さんが一番よかったのでは、と、今日になって皆うすうす気づくのであった。
結構仕事してるのに、不運な人。劇場型政治の中では地味なんだろね。ほんとは政治なんて地味なもんなはずなのにね。
114名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:13:51.43 ID:+ysShtC60
石原だったら自民には票はやらん。野田の方がまだまし
115名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:14:26.46 ID:zNGXXpfo0
自民党という政党が保守を自認するなら、靖国参拝もしたこともない、自虐史観
の左翼石破を代表に選べば自民党は終了だぞ。英霊に敬意も払えない保守政治家
なんて有り得ないからな。 朝日新聞やTBSが、石破を持ち上げるのも当然と言え
る。石破なんぞやらせれば、第二の河野談話が来ても何ら不思議じゃない。自民
党が保守と言うなら、自民党から追い出すべき人物だろう。自公民連立と言って
いる時点で、今の売国政治を継続させる事は確定している。
116名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:14:50.61 ID:fTOR3/Tt0
谷垣さんは裏でこそこそやって
けっきょくは民主を解散に追い込めないのが
ちめいしょうだな
小泉さんのような強さが総裁には必要だな
117名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:15:31.13 ID:psrAugPA0
谷垣はリーダーシップを発揮できなかったのが致命
118名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:15:45.53 ID:ulgfp7iD0
100円入れるとカイサンカイサン言い続けるだけの壊れた人形も、
ついに廃棄処分か。いままでご苦労様でしたね
119名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:15:45.79 ID:jQl7+bOV0
谷垣と石原なら谷垣だろう。
なんでイマイチの石原なんだろ。
TVでも国会でもヘラヘラしてうっちゃられてるのに。
120名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:16:12.53 ID:hu6JczZcP
谷垣は最後の最後で大やらかししたからダメでしょ。
口約束で目先の利益を得るなんてもうどうしようもない。
121名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:17:25.49 ID:X6xUKsnO0
決選投票でポチ石破は絶対に無いし
党員票だけでトップ当選は無理だから
谷垣の英断で日本を救ってくれたといえる
122名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:17:47.79 ID:NWrYIVFZ0
谷垣一派の多数は石破に回るって。
後ろから切り付けといて支持なんかできないって怒ってたって。
石原終了w
123名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:17:48.62 ID:eROq04mt0
安倍はマスゴミから嫌がらせを受けて苦戦させられそう
124名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:18:09.44 ID:SnuqOnrW0
ニコ生で見た谷垣は良い人そうだったけどなあ
ここまでの政策も間違っていたとは思えんし
125名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:18:40.41 ID:/eZxPly1O
>>115
ここだけの話、女は皆首相が軍オタのアンパンマンでは嫌だと思ってるから。
ホントに魅力ないです。
126名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:19:51.56 ID:3ynL1/9L0
>>116
谷垣さんに強いイメージがないのは仕方ないとして、
だからといって、このプロセスは
自民全体にとって完全に足引っ張ったと思うよ
この上、総裁選で伸晃選ばれたとかなったら
正直、衆院選ももしかしたら…と思う

老害この上ないね
127名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:20:12.31 ID:xF8PDJn40
総理 安倍
官房 石破
財務 林
外務 町村
文科 片山
防衛 麻生   
こんなかんじで( ゚д゚)ノ ヨロ
128名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:20:15.77 ID:tL3ZyEW00
がっきーは維新から出るな
129名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:20:34.00 ID:sOQE1Vx+0
消費税上げのガッキーじゃ選挙できねえもんなw
130名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:20:40.19 ID:1glwDngf0
>>76
同意
真摯に反省をし古い自民党を変えなければいけないとか言ってましたが
結果コレですか…
131名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:20:51.63 ID:Lyfvxbuw0
結局自分で自分の問責出して可決させたようなもんだったなw
132名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:21:09.73 ID:+ysShtC60
谷垣、自殺しないかちょっと心配だわ
133名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:21:48.54 ID:ukurHDcg0
>>124
ガッキーは石原と比べたらよっぽど優秀でまともな人
ただ世渡り下手だし小物感満載でリーダーシップに欠けるから票を持ってない若い議員は推しづらい
134名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:22:49.22 ID:sOQE1Vx+0
こうなると町村安倍の一騎打ちだね
石破とか伸晃はまずねえよw
135名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:24:28.00 ID:K+I5B7GX0
石破が自民総裁なら選挙権破棄します。
韓国・中国の捏造歴史に同調する方に投票できない!
136名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:24:53.32 ID:XwPcQkq90
総裁をブログで小バカにして炎上削除したズン子許すまじ
ノビテル許すまじ
執行部に取り立ててもらっていた茂木、田野瀬、岸田、塩谷、許すまじ
137名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:25:35.17 ID:+mKzwL3m0
カルトと徒党を組んでるうちは無理
138名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:26:18.98 ID:q3nigynnO
>>57
同意だ。石破は総理にこだわる必要ないよね。
139名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:26:20.92 ID:AinV3Cxk0
総理 安倍
官房 町村
財務 谷垣
外務 麻生
文科 片山
防衛 石破

これがいい。
140名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:26:26.60 ID:Yt1fcQ+E0
>>127
論功交渉内閣じゃないですか!!(キリッ
141名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:26:30.72 ID:3ynL1/9L0
>>137
カルトが維新と入れ替わればいいのにね
142名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:26:55.30 ID:xSULWM+K0
伸晃首相の下
俺たちネトウヨは結集し中韓に宣戦布告をしよう!
覚悟せよ
143名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:27:23.52 ID:qlLXOA4p0
町村、石破、ノビテルのどれかが総裁
安倍は総裁になれない
総裁選に出馬して敗れた橋龍元総理の前例があるから
144名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:27:49.35 ID:+ysShtC60
石原だけは絶対に支持せん。労咳のもとだ
145名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:28:15.07 ID:Mc8ArIvT0
加藤の乱の時から少しも成長していなかった。
146名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:28:31.47 ID:/eZxPly1O
>>141
維新もある意味カルトよ。いや、どっちかつうとマルチかな。
147名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:28:39.45 ID:rixOjest0
90年代までの自民党なら
谷垣 対 町村 で 構図が決まってたはずなんだがな

テレビ受けする小泉が下手に成功したせいで
派手だけど力のない奴が総理になるようになって
総理の短命化に拍車がかかった。その点野田の事は評価できる。
148名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:29:26.02 ID:eROq04mt0
バカ息子はネトウヨに金を返してやれよ
149名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:30:51.36 ID:pYDGcN4X0
>>147
誰が総裁になるにしても
維自政権も短命に終わりそうだね
150名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:31:28.40 ID:3ynL1/9L0
>>146
「あのカルト」より断然マシでしょうよ
で、法案により、時折連携取るくらいの距離感がいい
>>139

ヤバい
それイイ
151名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:32:54.38 ID:rixOjest0
>>139

 デジャブが・・・
152名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:33:43.65 ID:zOHOYRcE0
>>76
火中の栗を拾えないヘタレが出ても、正直暗澹たる気持ちにしかならねえわ
153名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:34:07.46 ID:k2EVw9MA0
アニ垣は消費税増税案が通した時点で自分の役割は終わったと思ってるんだろうなw
あっさり総理の座を放棄して管寮様の悲願達成に必死だったしなw
まあ、解散を望む国民の声よりもお仲間の管寮様の悲願をあくまで優先する政治家だったわけだ。
不出馬も当然といえば当然だわな。
てかもう政治家辞めたほうがいいじゃないのか。
総理大臣を目指さない政治家なんて必要ない。
税金の無駄だ。さっさと引退してくれ。
154名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:34:24.69 ID:cjcSXGSr0
消費税増税で解散に追い込めたとこを
消費税増税で談合政治したんだからとっとと議員辞めるべきだろ

野党としての責任果たさなきゃ駄目よ
155名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:35:27.10 ID:papAhJNNO
選挙の顔としては地味な谷垣じゃダメなら町村も同じだろ。そうなると石原か石破だな
156名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:36:45.96 ID:3ynL1/9L0
>>155
伸晃が選挙の顔になれると思ってるの??


えええええ〜〜〜
157名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:37:42.44 ID:go1dG1PD0
これ、誰かが総裁になって、与党になったら総理になるんだよな?
自民党支持下がるんじゃね?

もはやかつての自民の良さはどこかにいってしまったな。
政治もコモディティ化か・・・
国民は新しい政治の形を求めてるってことだな。
158名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:39:05.72 ID:a5wwjv6L0
159名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:39:18.01 ID:NWrYIVFZ0
結局谷垣は所属派閥の古賀に裏切られて終わった。
この人いつも同じようなことしてるよね。
160名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:39:18.78 ID:zOHOYRcE0
>>139
安倍の組閣見たらそんなご都合主義布陣なんてありえねえだろ
今まで何を見てきたんだ
161名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:39:51.03 ID:tL3ZyEW00
>>154
おれもそう思ってたが

がっきー執行部は
どうせ選挙後は自民中心の政権になるんだから
消費税とか
TTPとか
オスプレイとか
のケリを民主につけさせておこうって腹だった
ノビテルの同じ穴のムジナ
162名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:40:22.42 ID:Y5H56FyS0
石破は言葉を分かりやすくしてくれ。
 文節が長すぎ。
総理になる時は進次郎氏をスポークスマンにされたい。
163名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:40:23.57 ID:CqwxmBf90
『約束の日 安倍晋三試論』小川榮太郎著
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120909/bks12090907550009-n1.htm

安倍叩きは「朝日の社是」

 「安倍の葬式はうちで出す」
本書では、この安倍内閣当時の朝日幹部のグロテスクな言葉が繰り返し引用される。
政治評論家の三宅久之は著者に、朝日の若宮啓文論説主幹(現主筆)とのこんなやりとりを明かしたという。

 三宅「朝日は安倍というといたずらに叩(たた)くけど、いいところはきちんと認めるような報道はできないものなのか」

 若宮「できません」

 三宅「何故(なぜ)だ」

 若宮「社是だからです」

特定の政治家を叩き、おとしめることが社是である新聞社とはどんな存在だろうか?
それは、むしろ政治的意図をあらわにしたプロパガンダ機関というべきだが
社論を決定する地位にある人物がこう述べたというから驚く。
164名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:41:41.30 ID:k0geFuTv0
東電を
165名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:44:12.65 ID:ZN2d1O1KO
石破総理が一番みてみたいっちゃ見てみたい
他はどんな総理になるのか大体想像つく
166名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:44:32.53 ID:Wr7jlLiU0
石破だと、ちょっと逆行する感じしない?
何か気になる…
167名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:44:40.32 ID:bqiv/ZoEO
言う順番普通逆じゃね?
168名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:44:42.35 ID:EOkzUDzE0
増税だけはやっていきやがったな
169名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:45:27.85 ID:tL3ZyEW00
>>163
これを読んだときゾッとしたな
朝日新聞は日本には不要な会社

不買を続ける
170名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:47:06.45 ID:Qxz6HSfq0
で、石原に一本化?
171名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:47:34.04 ID:EOkzUDzE0
>>165
アメリカ側にえらい偏るだろうな
防衛的には強化だろうが負の側面も色々とありそうだ
172名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:48:14.16 ID:iOCCqE6V0
防衛と農林に強いのはわかるけどどうやって外交するんだろうな
173名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:49:00.68 ID:xoF/irVjP
> ・自民党の谷垣禎一総裁(67)は10日午前、党本部で緊急の記者会見を開き、党総裁選
>  (14日告示、26日投開票)について「執行部から2人出るのはよくないと決断した」と出馬を
>  断念することを表明した。谷垣氏は7、8両日、石原伸晃幹事長(55)との一本化へ向け4回に
>  わたり協議したが決裂。執行部系候補の共倒れを懸念する大島理森副総裁がなお調整を
>  続けていた。

谷垣も、さぞ無念であったろう。

それにしても、石原か・・・w
174名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:49:14.83 ID:IfYrddZpO
自民党の言うだけ番長・石原
菅並みに経済音痴の石破
175名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:50:58.97 ID:wSKZRNhB0
石原は男を下げたな。
執行部としてむしろ責任をとるべき立場なのに。
176名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:51:37.47 ID:zZLIPUWq0
安倍、石破は負けて維新合流でもいいんじゃないの?
そもそもそのつもりなのかもね
177名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:51:43.67 ID:IMPJECsY0
あちらこちらと色んな党を渡り歩いたこの男に
一つの物事を遣り通す覚悟なんかありますかいな
178名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:53:36.54 ID:tL3ZyEW00
FNNニュース
松下忠洋金融担当相が首をつって病院に搬送、死亡 政府関係者
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231238.html

松下忠洋

郵政造反で自民を離党
国民新党結成

日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会(事務局長代理)
国籍法改正慎重派
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
179名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:53:38.00 ID:kjfNNnue0
谷垣には悪いけど、人に簡単にだまされるような人間には無理です
180名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:53:38.68 ID:HpvqQD1f0
石破で東電潰せるの?
民主党のままの方がいい気がしてきたよ…
181名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:54:49.66 ID:kjfNNnue0
>>178
普通に殺されたんだね
182名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:54:52.78 ID:ukurHDcg0
安倍ちゃんが抜けるなんてことはあり得ない
石破みたいな蝙蝠野郎はどこに鞍替えっても驚かないが
183名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:55:07.38 ID:geSHtmDO0
>>1
谷垣じゃないなら、次の選挙はミンスに入れるわ。
もう完全決意。
自民を政権与党にはできん。
184名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:55:22.37 ID:gPuByP2z0
これだけ下手を打ち続けたらしょうがないだろ。
所詮、器じゃなかったってことさ。
185名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:55:41.41 ID:q4jpdWo70
政治
松下金融相急死 週刊誌報道が影響か

松下忠洋金融相(73)が10日午後、東京都内の自宅で急死した
件について、同日夕、野党幹部は「自殺ということが確実だと聞い
た。(近日発売の)週刊誌でご自身のことが取り上げられているら
しい」と述べ、「故人にはお気の毒だが、野田首相には説明責任が
ある」と政府の対応を求めた。(18:30)
186名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:55:59.31 ID:/DmcINgW0
安倍ちゃんが良いけど多分石破がなるだろうなぁ・・・
187名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:55:59.31 ID:qlLXOA4p0
>>172
石破が防衛に強いはないだろw
ロシアとか中国はクラスター破棄してないのに石破がクラスター破棄して日本の防衛力を下げたんだから
農水だけやってるのが一番、良い
188名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:55:59.36 ID:5kJ7lQbGO
原発を!は言いたくても言えなかったんだろうなぁ
189名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:56:40.07 ID:QXkTB//v0
推薦人さえ確保できないw
もう議員辞めろ
財務省の犬が
190名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:57:37.73 ID:596qwsNI0
石原はだめだな
ここは男として絶対に出てはいけなかった
所詮おぼっちゃま
191名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:57:55.60 ID:jA0SHZmX0
>>1
東電も税金投入しまくって
建て直し
罪過はうやむやにするんだよなw
192名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:58:07.50 ID:g5KEficX0
谷垣
==以下首相として論外===
野田、石破、伸晃、町村、鹿野
==以下政治家として論外==
安倍、赤松
==以下何者としても論外==
原口

自分の中ではこんな感じだったのだが…。
193名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:58:24.19 ID:wJNeNVEi0
国防軍ださw
戦略自衛隊にしてください
194名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:58:26.50 ID:phs9abOa0
野党に転落して一番の貧乏くじを自ら買って出て、ここまで自民党を 支えた最大の功労者なのに。
谷垣さんが立候補すら出来ない事態に国民が下す評価は甘くないと思うが
195名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:58:26.71 ID:9fyBbUOTO
×私は立て直す!
〇私は取り返す!(AA略
196名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:59:03.06 ID:V6VV0PFF0
片山さつき?@katayama_s
外国人参政権に反対、を再確認して、石破候補の記者会見に同席してます。谷垣総裁は、降ろされたようです。

片山さつきって石破支持だったんだ。安倍さん支持かと思ってたわ。
197名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:59:08.08 ID:TsDantUQ0
石原が党首になったら他党からフルボッコにされるのは目に見えてるから
別に自民党の長老どもがそれを望むならそれでいい
自民信者じゃねーし
198名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:59:18.00 ID:5kJ7lQbGO
>>180
娘が東電に勤めてるぞ
199名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:59:52.64 ID:fovfmnu70
マジで?
なんで、谷垣が出ないの?

自民党の薄汚さにビックリだよ
200名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:00:07.21 ID:fIc8vqkM0
>>183
同じく。
谷垣がトップで箍かけなければ、自民はナショナリズム煽るだけの、ただのバカウヨク政党。

これで石原みたいなド気違いカルトがトップになりでもしたら、目もあてられない。
201名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:00:21.99 ID:l4fuU/as0
なんつーか長老とかがまだ権力持ってんのかって感じだな
それが嫌われた原因なんだからもうやめとけや
202名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:00:29.69 ID:FEhuPcxN0
石破が総裁なら安心して自民に入れられる
203名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:01:06.69 ID:8nW/HIoZ0
谷垣は黙って引くのか 負け犬よのうw
204名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:02:16.50 ID:TsDantUQ0
だって、自民党は派閥政治を良しとしてる政党なんだから仕方ないって
自民党は何も変わってないよ 変わったのは自民党を色眼鏡で見てる人達でしょ
205名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:02:19.90 ID:geSHtmDO0
>>192
俺も同じ感じだそれ。
てか自民党の党内政局ってのは、まったく国民の実感からかけ離れてるわな。
一部のノイジーマイノリティの麻生マンセェを鵜呑みにして、あんだけ大失敗して政権失った選挙をもう覚えてないという。
206名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:02:51.94 ID:4LXYn3kZ0
谷垣の起死回生は野田が解散を言い出すこと頼みな時点で終わってたんだな
207名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:03:41.60 ID:fovfmnu70
能力もないのに、大臣になりたい奴が多すぎなんじゃねーの?
恥を知れよ

ちょっと実績がみたい
自民党国会議員の

日本の政治を動かしたという点で、誰がどういう実績を持ってるわけ?

何もやってない奴を大臣にするのは止めろよ
208名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:04:01.82 ID:6RrvRQWT0
よかった
谷垣また総裁やったら自民が終わる

総裁は石破か安倍で
209名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:04:03.93 ID:cwu/4JPn0
>>1
自民党を立て直すって事は依存してる学会票を切るって事だぞ?
そんな事が今の自民党に出来るのか?
210名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:04:06.70 ID:U6yg3O740
谷垣ンゴwwwwwwwwwwww
こいつを応援してた自民信者はアホ、ここまで民主をのさばらせてたのはコイツの責任
211名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:04:37.56 ID:geSHtmDO0
>>200
まさにそういうこった。
212名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:04:54.26 ID:zZLIPUWq0
長老が石原支持でジミンス路線継続のようだから勝負ありだろうね
森と安倍は仲が悪く町村派は分裂選挙だし、いっそのこと自民党も分裂すればいいよ

維新は第三極にて、建前上、総選挙後に自民、民主の現執行部勢力と組むことはないね
ジミンスの批判票を取り込んでるわけだから、投票してくれた人に顔向けできない
自民と民主が負けてから分裂することもありえるかもな
自民長老派と民主現執行部が野党と(笑)
なんかそんな未来図になる予感もするね
213名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:05:04.52 ID:qruj8ViS0
>>202
「日本は中国に謝罪するべきだ」


などと公然と表明する男を自民党の総裁にしていいのか
214名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:05:28.83 ID:l4fuU/as0
>>211
民主に入れるって言ってる奴が何言っても説得力ない
215名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:05:42.84 ID:1ljd7VuY0
石石の決戦投票で若い方の石原が総裁というシナリオで
動いてる。
石破の政治家としてのスタイル(論理先行)では自民を仕切ることはできんからね。
政治家にとって理論はあくまで便宜的手法の一つに過ぎん。
理論で政治が動くなら政治家はいらない、官僚だけで十分だ。
現実の政治は理論の正当性では動かないから、石破が首領になっても
自民党は一つにまとまることができない。
理論の正当性とは政治家の自己保身のための手法の一つに過ぎん、
そこに重きを置き過ぎるともはや政治ではなくなる。
石破阻止の法則は自民が自民である為に発動されることになる。
216名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:05:57.12 ID:orvD/h94O
石破が靖国参拝してないことを批判してる奴は靖国にこだわり過ぎ
過去にこだわらず『今の日本』を強くするにはどうしたらいいかを考えようぜ
石破は日本を対外的にもどう強くすればいいかってのを一番現実的に考えれる政治家
217名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:05:59.37 ID:BliVSpQk0
安倍対石破
を楽しみにしてたのになぁ

安倍ちゃん出ないんなら石破でいいよ
218名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:06:35.76 ID:A7FIzW6LO
野党転落して皆が逃げ出した時に手を挙げたのは谷垣だけだったじゃないか
そりゃ満点はやれないが、与党の目があるなら総理にして報いてやるのが道理だろう
ゲルは別に嫌いじゃないが、勝てそうになったら横からしゃしゃり出てくるってのはどうなんだよ
じゃあお前四年前何してたんだっつう話だわな
219名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:06:56.31 ID:rt3c3Zydi
これで執行部系が統一で光成が総裁なんてことになったら、自民党を見捨てる。ゲルも自民一筋じゃないから大臣までだろうが、石原の今回のやり方はちょっと受付られない。
220名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:07:02.63 ID:TsDantUQ0
谷垣は衆院の老害どもに押されて三党合意に走り
参院の議員に押されて問責に走ったんだろうな

調整型というより、信念無き政治家だな
221名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:08:07.08 ID:Y7d2ini/0
>>218
前回も石破は立候補してなかった?

222名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:08:16.70 ID:/ztKFNCS0
>>208>>210
前回の参院選で勝てたのは、ミンスの失点を加味したとしても、120%谷垣の指揮のおかげなわけだが
ほんと>>208>>210みたいな頭のおかしい厨学生が自民支持者なレベルを下げる
223名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:08:32.21 ID:MgTBcDBDO
>>76
3年前からこうなるのはわかりきってただろ
3年前に逃げた石原がノコノコ出馬するのもな
224名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:09:24.73 ID:iT2+m6/M0
>>218
マスゴミの尻馬に乗って安倍おろしや麻生おろしやった石破さんらしくていいでないか(笑)
朝日新聞が一押しの石破さんでいいな
225名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:09:26.25 ID:oj9i4R3a0
>>218
最後の最後に野ブタの延命に手を貸すって
大チョンボやらかしたからなあ・・・
豚から消費税引き上げが出来なかったら解散って言質までとってたのに
何をとち狂ったか消費税引き上げに賛成して解散のチャンスを棒に振った無能だから仕方ない
226名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:09:27.45 ID:orvD/h94O
ってか進次郎の動向でかなり変わる
進次郎が石原についたら間違いなく石原が勝つ
石破についたらかなりの確率で石破が勝つ
安倍ちゃんについたら五分五分
227名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:09:33.88 ID:TsDantUQ0
>>222
あの参院選が勝ったとは谷垣本人でも言えないだろうね
民主の自爆だけで谷垣が何かしたわけでも何でもないんだから
228名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:10:08.20 ID:mLk1EbZp0
因果応報の谷ガキ
229名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:10:35.35 ID:A7FIzW6LO
>>221
なんか途中で腰砕けしてなかったっけ・・・
間違いなら訂正します、石破さんごめんなさい
230名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:10:42.28 ID:b2Yzd0F+0
石原さんだけはないわ
党員はどう考えてるのかなあ
231名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:10:49.12 ID:tJSxXwy10
>>183
俺も次はミンスでいく。今回の経緯みてて自民は無い。
232名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:11:27.81 ID:bZAvOCe50
>>221
前回は谷垣(古賀派)と河野(麻生派)の一騎打ち
石破が出馬したのは前々回
麻生(麻生派)、小池(町村派)、石原(古賀派)、石破(島津派)、与謝野(無派閥)が出馬した時
233名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:11:36.37 ID:qruj8ViS0
>>224
釣りかよw
234名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:11:51.29 ID:FEhuPcxN0
>>213
石破はちゃんと自分の中で確立した国家観・歴史観を持ってるからな
先の大戦を間違いととらえて謝罪すべきところはする、靖国参拝にも行かない、という姿勢は一貫している
保守気取ってるくせに靖国参拝ではブレブレの安部の坊ちゃんとは違うんだよw
235名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:12:45.03 ID:9nE0ixpgO
>>226
町村には絶対つかないよね

俺は石破な気がする
236名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:12:44.85 ID:gSmJ9eog0
石破さんになったら、「ハイル・ゲル」とか言わされそうで怖い
237名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:13:12.17 ID:5yuBkzOcO
谷垣みたいな希代の名総裁を担がない自民はとことん劣化してしまった様だな
もう自民支持者辞めるわ
谷垣は泥舟の自民党をよくぞここまで建て直したわ
立派だったよ
238名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:13:13.71 ID:TsDantUQ0
>>234
>先の大戦を間違いととらえて謝罪すべきところはする

面白そうだな、何が間違いなんだ?
239名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:14:11.05 ID:MgTBcDBDO
>>87
>野党党首の器さえないのに首相の器がある訳はないわな

それはない
小渕恵三なんかまさに与党党首向きの人物だったろ
もっとも小渕にはここ一番での強かさがあったが
240名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:14:38.24 ID:YS5XrgHw0
>>200
煽るんじゃなくて 率先して特定の人種を排除してほしんだが
やる気を見せれば自民党を支持するよ
今のままじゃ支持できないけど
241名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:15:08.47 ID:WeclnV470
自民党の息の根を完全に止めたいマスコミが
血眼になって粗探しても、谷垣のスキャンダルはひとつも出てこなかったんだってな
自転車で転んだくらいか、石原の息子が大衆にウケると思ってる
自民党にはつくづく愛想が尽きたよ
242名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:15:27.30 ID:0VnDsisn0
鳩山・管の馬鹿っぷりに対して解散総選挙を最優先課題として対処すべきを、
消費税増税を民主党にやらせたいという無責任で姑息な思惑に囚われたために
今だ解散の道筋すらはっきりと見えない状況を作り出した責任は重い。
243名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:15:39.02 ID:qruj8ViS0
>>238
自虐史観そのものだな
244名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:15:50.31 ID:b2Yzd0F+0
>>218
前回の総裁選は当時自民だったハゲの人が
政治家とかなんとかではなくもう人としてダメって印象しかない
245名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:16:48.45 ID:KuZqvq9A0
俺もミンスかな。次は。
自民は空気嫁なさすぎ。
谷垣じゃなけりゃ、民公との連携すらままならんだろうに。
こりゃ完全に日本潰れるで。
246名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:16:57.39 ID:bZAvOCe50
>>244
当時自民だったハゲって誰だ?
前回は谷垣と河野しか出てないぞ
247名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:18:06.25 ID:TsDantUQ0
>>243
石破はないよ
あいつには歴史観が欠如している
石破は言うなれば、GHQそのもの
248名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:18:21.20 ID:RTVh1paX0
あの訳の分からない問責が致命傷だったな
自民支持者からもブーイングだったし
249名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:18:35.68 ID:fovfmnu70
>>218
同意
そういう感想は持って当然だと思う

ちょっと汚すぎるだろ、自民党の国会議員

石原とか、どのツラさげて言ってんの?
恥を知れ
250名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:18:38.58 ID:hMi2rC9u0
谷垣さんはおれが見たとおりの人物だったな。
総理にしてやりたかったが、本人がひくなら仕方が無い。
251名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:18:41.46 ID:PfSizObM0
谷垣 「す、推薦人が20人集まらなかったわけじゃないからねっ!!!」
252名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:19:07.74 ID:5lowZVYd0
石破は一番支持してるんだが、野田と党首討論になったら、いいようにあしらわれて
解散を先延ばしにされ、グダグダにされて潰されてしまうんではないだろうか。
野田のクビ締め上げてさっさと解散に追い込むなら町村かなあと思ったり。
253名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:19:23.94 ID:KuZqvq9A0
>>248
あれはなかったよな。
254名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:19:30.13 ID:7+nCFL620
苦しい時期だけをやったよなあ。最後gdgdだったけども。
石原はないw
255名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:19:46.19 ID:OKP2QtrY0
明智光秀が天下を取るのか。
天下布武。
老害の勝利か。
256名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:19:48.70 ID:Y5mdgqFF0
出馬すらできないってなんなんだ
印象悪すぎ
町村も安倍も石破も石原も嫌だ
自民党には入れんわ
257名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:20:10.69 ID:zr4voXZd0
石原の息子とホモ侍の連合って気持ち悪すぎる
下痢便安倍とか何か勘違いしちゃってるし
258名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:20:55.36 ID:SsV0YCiR0
谷垣のがマシだったのにな
259名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:25.79 ID:MgTBcDBDO
>>218
そして意外なことに河野ジュニアも手を挙げたw
しかし石原、安倍、石破はさっさと逃げた
小池、与謝野、町村、伊吹はゾンビなので挙げたくても挙げられなかった
260名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:27.50 ID:gFWhvjSV0
谷垣さん お疲れ様 と気持ちよく送り出してあげようぜ
少なくとも 谷垣さんは民主の基地外と違ってまともな日本人だったよ
カシラ 中!
 
261名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:30.55 ID:9UhSD43f0
石破さんは大晦日の笑ってはいけないで
ジミーちゃんとシュールな対談した人だよね?
262名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:36.61 ID:bZAvOCe50
>>256
これが自民の派閥と民主のグループの差
民主のグループは掛け持ちOKで同じグループから複数人出馬した

その分まとまりがなくて何をしてもグダグダになったんだけど
263名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:21:54.33 ID:TsDantUQ0
>>256
そう?俺は安倍なら自民党でもいいかな
安倍なら中韓を抑えるためのアジア連合を作れそうだからね
それだけ
264名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:11.63 ID:2nnVCyk20
石原坊ちゃんの方が金引っ張れるからな 
265名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:16.65 ID:ORPuqRfu0
石破は男版小池百合子だろ
266名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:22:44.68 ID:arcPSdZ30
自民党とかw
こんな似非愛国心を煽る様なくず政党に未だにすがっているのかよw ゴミ共
267名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:23:01.31 ID:XoH+I66h0
小泉内閣で使えない大臣第1位だったノビテル
268名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:23:15.55 ID:yenO9gjv0
ノビテルよっぽど長老たちにゴマすりまくったんだろうなw

まあ親父が頭下げるのが嫌な中二病で総理になれなかったから、親の
失敗から学んだっちゃー学んだなww
269名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:23:50.50 ID:2qZ+JEjb0
推薦人は集まったが、現党首が4位になりそうなので
辞退したそうだ。まあ、谷垣さんじゃ選挙に不利だ。
安部も選挙に不利。

今度の自民党総裁が一年以内に日本の総理大臣になる。
石破か町村だな。石原はまだ若い。
270名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:04.57 ID:b2Yzd0F+0
>>246
出なかった人ですお (´・ω・`)
舛添さんって人ですお (´・ω・`)

>>248
あれはうーんって感じ
271名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:27.50 ID:V6fDuDV30
>>1
卑怯者の集まりだな、前の総裁選には出なかったくせに恥を知れ
272名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:31.91 ID:bZAvOCe50
>>263
日本に寒流持ってきたのは他でもない安倍晋三
韓国の有力政治家ならまだしも、韓流スターの葬儀に参列した日本の議員とか安倍しか知らない。
273名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:47.30 ID:hMi2rC9u0
谷垣は「存在感がない!」といういちゃもんレベルの批判しか
マスコミに許さなかった、マスコミが非常に攻撃しにくい人だった。
発言も慎重だったし。
それをわかってたから、マスコミはすごくおろしたがってたのにw
馬鹿だなあ、自民党・・・

橋下とかをマスコミが、ことさら重要な人物のように
扱うのはね、その気になれば一瞬で消し飛ばせるほど
身ぎれいでない人物だからだよ。

274名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:24:48.97 ID:c7gk/KQl0
谷垣さんは貧乏くじひいただけか。
能力はあるけどリーダーシップがなかった。
総理になれそうだからほるほる出馬する奴らは信用ならん。
特に町村、石原はね。
275名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:02.36 ID:7Tq3sit10
つくづく政局争いは下手だったけど嫌いではなかったよハニ垣
石破がしゃしゃり出て来るのはなんだかなーと思う
276名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:02.58 ID:48qG2Ri2O
小泉息子の3党合意潰しに乗ったら谷垣が大勝利だったって事ないの?
277名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:22.91 ID:W0q+HR8nO
結局、敵前逃亡
あの民主を解散に追い込めなかったのも納得
捨て身で挑む気迫も覚悟もない
単なる「いいひと」で終わってしまった
278名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:43.58 ID:F05hYiYS0
>>218
同意。
自民党はまだ昔の万年与党の時の感覚で派閥争いをしてる。
こんな奴らじゃやっぱり駄目だな、と国民が思ったら
与党になれないということを忘れてる。
279名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:25:43.77 ID:QT+VhJjp0
石破は少し遠い場所で見てる分には面白いんだが
実際に国を任せるとなるとめちゃくちゃ不安だろw
安倍ちゃんでいーよ
280名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:12.65 ID:WkKX67Nz0
>>19
同意
まだ若いからこれからもチャンスがあるのに
裏切り者のイメージがついた
281名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:24.67 ID:NZYpEbpO0
>>248
いや訳は分かるだろ、増税決めたらさっさとどけって事でw
余りに都合が良すぎるだけ
282名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:38.01 ID:9nE0ixpgO
石原慎太郎が急にしおらしくなった件

息子を総理にさせるムードになった頃から
283名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:26:55.26 ID:5yuBkzOcO
谷垣さんは火中の栗拾って良くやったわ
マスゾエや与謝野に後ろから鉄砲撃たれながらも耐えて
あの時、逃げ隠れしてた石原や石破がよく厚顔無恥に出てこれたもんだな
284名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:21.40 ID:TsDantUQ0
>>272
安倍の最大の欠点は奥さんかなw
宗教どっぷり、韓流どっぷり、だもんね
285名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:22.07 ID:OKP2QtrY0
主君を倒しての下克上。
全国の自民党員の党員票の行方は興味深い。
286名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:38.05 ID:zr4voXZd0
>>268
親は青嵐会で血判とかやったボンボン右翼の慎太郎だ
のぶてるとかそれ以下なのは明白
287名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:40.40 ID:9pPfNPZ70
よかったこいつ、一貫性無くて大嫌いだったんだ
288名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:43.23 ID:k9nt2uk30
石破は娘を東電に入れてもらって東電擁護してるから、総理になっても支持率最低だぞ。
秘書にでもしておけばよかったのに、なんで東電なんぞに入れたんだか。
289名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:27:48.27 ID:RTVh1paX0
>>279
石破は大臣くらいならいいんだが首相は不安だよな。

ミンスは論外だが自民にも首相任せられるやついるかって言うとねぇ・・・
290名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:10.45 ID:stt476G+O
石破はアンパンマンのモデルだよ


これ豆な
291名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:16.03 ID:X4naWphi0
石原とかマジ勘弁してくれ
292名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:31.10 ID:SFAuMfHZ0
>>266
で、お前はどこを支持してるわけ?

表面上も愛国心表明出来ない民主?

勝手に竹島は韓国にあげちゃえサインして韓国の民族服着て
各国の国旗を笑顔で振る議員の居る、民主?w
293名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:28:33.28 ID:hMi2rC9u0
>>277
いや、解散に追い込むなんて無理だよ。
あの逆風の中、麻生元首相だって自分のタイミングまで粘りきったし。
与党側が100%の決定権がある強力なものなんだよ。

それで谷垣を批判するのはもういちゃもんレベル。

>>283
そうだよなあ、あの水におちた犬を叩くような
野党の自民党に対する、マスコミの攻撃をしのぎきったのに。
294名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:14.24 ID:gM6Ja+rS0
「民主に協力しろ」という長老たちの命令に従ったら
支持率が上がらず若手から引き摺り下ろされそうになって
再選を賭けて攻勢に出たら長老たちに引き摺り下ろされた。
自分の頭で判断するって大切だねw
295名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:28.30 ID:yuh4Z/r0P
谷垣もクソだが、石破は別のベクトルで大糞だ。
自衛隊のイラク派遣から帰国した自衛隊のエライサン(名前忘れた)との会見が忘れられない。

自衛隊の人は、さんざん苦労してきたにも拘らず、背筋を伸ばし、正に軍人の鏡と言える姿で石破に報告をしていた。
その報告を受ける石破の態度はどんなだったか。

ソファーにふんぞり返って足を組んで座り、アゴをあげて何か言ってるゴキブリを面倒くさそうに見ていた。
俺はこの会見を決して忘れていない。

自分を特別な存在と思い込み、権力外の人間を人とも思わないクズに総理などさせてはならない。
296名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:29.31 ID:TsDantUQ0
しっかし、なんだな
これだけ揃っても、「こいつだ!」って心から支持できるメンツがいないねw
さて、どうしたもんかなw民主はねーし、維新もねーし、頼みの綱の自民もgdgdだしな
297名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:37.89 ID:F05hYiYS0
>>273
そうなんだよねえ・・・。
もうそろそろ、皆劇場型政治に飽きてきてるのにね。
298名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:41.17 ID:alcXXnqI0
3年前、自民党が窮地に陥った際は誰も立候補せずに、
今更立候補するなんて、谷垣以外はどれだけ糞なんだよ。
ここまで自民党を立て直したのは谷垣じゃないか。
もう絶対に自民党には投票しないよ。
299名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:29:55.43 ID:KH9doJXS0
>>283

せっかく自民の総裁になったのに、首相になれないまま終わる…。
本人も無念だろうな。w
300名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:19.04 ID:PgYhDajM0
>>55
同意。
谷垣さんは、あの魑魅魍魎の中でやっていくには、やはりきれいすぎるイメージ。
301名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:30.01 ID:qruj8ViS0
民主党に期待したが、実際やらせてみたら
「こんなはずじゃなかった」


石破も必ずこうなる
石破は隠れサヨク
302名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:30:40.84 ID:UZUBgRM90
腐ったミンスを徹底的に叩けなかった谷垣などに用はない!
303名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:01.01 ID:d7zHah7E0
石破は古賀誠と同じぐらい売国奴だしな
304名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:06.41 ID:pYxo8c0Y0
「執行部から二人出るのはまずい」ねえ…


石原には最大の汚点になったわな…
大将を押しのけて立候補して印象がいいわけがない。
この先誰についても裏切りを予見される。
一生言われ続けるだろうね。
今回は谷垣と心中だよ。ご愁傷さま。ただし谷垣は這い上がれるだろう。

てか谷垣といえば「日銀砲の安全カバーを外した男」でしょうが
体も五人の中で一番丈夫だろうに
奴を筆頭に戦うことに何の不満があるんだっつうの


民主党はあと一年粘るという目算ついて退いたのもあるのかなあ…
余程何か起きないかぎりそうなるよね…。
305名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:08.69 ID:lV5aHqqw0
消費税法案通して逃げた谷垣w
306名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:10.74 ID:2qZ+JEjb0
石破いいじゃん。日曜の政治討論番組では彼の説得力に惚れ惚れする。
政権を取ったら副大臣に町村。片山さつきも要職につけてくれ。

ただ、選挙の顔としては石原の顔面偏差値も捨てがたいな。
307名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:11.72 ID:yenO9gjv0
>>295
違うんだよ。石破がブサイクだからそう見えるだけ。

あいつは本当に顔で損してるよw
308名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:19.12 ID:bZAvOCe50
>>298
町村は補選で当選するまでは比例復活だったし仕方ない
前々回出てたのに前回出なかった石破と石原は河野以下
309名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:50.26 ID:WkKX67Nz0
>>298
まったくだ
結局どいつもこいつも総理という権力が欲しいだけ
310名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:58.00 ID:4LXYn3kZ0
>>293
解散に追い込めないのに「近いうちに」なんて約束でお茶を濁すから・・・
311名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:22.99 ID:3Yr5gNds0
平成の明智伸晃が総裁になるなら
二度と自民党には投票しない
312名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:48.00 ID:TsDantUQ0
>>300
谷垣は政治家としては相当汚い部類だと思うよ
野党でこれだけ密談して三党合意して、国民無視の法案を通した人はおらんよ
313名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:32:57.03 ID:9nE0ixpgO
世論の支持は1位ゲル 2位ノビテル 3位安倍ちゃん

町村はめちゃくちゃ低い
314名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:07.34 ID:hlq/TdS40
>「私は立て直す! 日本を、地域を、自民党を!」

おそらくこれらの物は有権者の大多数が一度ぶちこわしてくれと思っている物だろう
315名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:10.37 ID:LK8JngmT0
というかまぁ、頭が回るんであれば

とりあえず町村さんを立てて、安部ちゃんをサポートに回して
小泉を橋下や渡辺あたりとのパイプ役ってのが、現状の最善策だと思うが

まぁ、先の事なんてどうでもいいんだろうな、石破だし
316名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:16.67 ID:U6yg3O740
石破茂は維新の会と敵対路線だからどうなることやら
317名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:21.00 ID:lV5aHqqw0
石破・石原じゃ野田と変わらん
318名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:33:56.95 ID:K2WIqKUv0
ゲルは生産打ち切ったF-2を津波被災分も含めて最調達したら首相になるのを認める
319名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:05.63 ID:stt476G+O
石原は目立ちたいだけ


320名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:05.97 ID:0VnDsisn0
自民党が賛成しなければ通らない消費税増税に野田内閣が政治生命を
掛けた段階で決定的なイニシアティブを握ることができるはずが、これを使おうと
しなかった自らの政局オンチっぷりが招いた当然の結果だ。
むしろ9月に総裁選があるの分かっていて、なにもせずに再選できると思っていたと
したら相当な玉だ。
321名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:11.89 ID:arcPSdZ30
>>292
自民党信者乙wwwww

ネトウヨくせぇwww

どうせ、安倍マンセーとかやってるんだろw

マジできもい、おまえ等のような奴等が天皇マンセーやってるんだろうなw

正しい民主主義国家になるために早く引きずり下ろさないと行けない
322名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:12.95 ID:8APSkw1i0
うぜー。頑張るなよ 左翼が。ばれてんだよ。野田と変わらんだろおまへじゃ
323名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:14.34 ID:WkKX67Nz0
石原はマジ嫌なイメージがついたな
バカなやつ
324名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:30.44 ID:b2Yzd0F+0
>>296
そこで2ちゃん党ですよ
えーとモザイク廃止に東京都の青少年健全育成条例にNO
あとパチンコの三店方式を許さないとかそんなんだっけ?
325名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:34:36.23 ID:KTK5sUNdO
ヘタレ谷垣よりは随分マシだが。
326名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:05.68 ID:2qZ+JEjb0
>>321
民主党工作員乙
327名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:20.27 ID:zB5aH5WK0
谷垣はともかく
石破氏を論破できる人はそうそう居ないからな
328名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:20.49 ID:TsDantUQ0
>>324
発展途上国以下になりそうだなw
329名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:35:39.42 ID:LK8JngmT0
>>313
石破は人気無いだろw

石原のジジイは、色々あるけど愛国者だからな
震災に尖閣といいとこ見せたから、石原の方が印象良いだろね
330名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:06.29 ID:JdhtGDAo0
谷垣さん、お疲れ様
331名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:22.09 ID:d7zHah7E0
>>316
政策は一緒だろ
人権法、外国人参政権、TPP推進だし
332名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:34.45 ID:WkKX67Nz0
政策だけみると安部ちゃんがいいが
メンタル弱いからなー
333名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:40.25 ID:qruj8ViS0
>>273
谷垣が存在感ないのは
「確固とした信念がない」
からだ
総裁としては致命傷だ
334名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:43.66 ID:u2CDzGyL0
谷垣出ないんか・・・
自民の総裁=次期総理大臣だろうから無念だろうな
逆に安倍は親分に自重しろと再三言われても出馬するのにw
石原は嫌だなぁ
335名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:36:51.89 ID:8APSkw1i0
>>327  じゃ、これでも見なよ

H24/09/06 【領土と外交に関する勉強会】講師 安倍晋三氏&石破茂氏【後編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18811719

党内からの靖国参拝や河野談話について、ごまかしてばかりでまともに答えない石波。
視聴者は「質問に答えろ!失望させないで」の弾幕。
これを見れば石波がいかにダメかがよくわかる。
石波の歴史観はモロに日教組と同じ。
336名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:02.06 ID:PfSizObM0
野田 「これで谷垣との合意は無かったことに・・・そして3党合意は引き続き・・・(ニヤニヤ)」
337名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:25.47 ID:tLiTU3CR0
最近の政治家は柔軟性を強調をする人が多いんだけど、
左右の物差しはどうでもいいので、もっと骨太の政治家はいないのかね。
今回の候補もみんな軟派だよなぁ。
338名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:34.81 ID:00n7Q8vnO
9月に総選挙はありません。
総理は嘘つきのミンス野田だよ
339名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:37:35.98 ID:aQwcYaJ8P
石破は前回逃げてたし、口だけで本質的にはへたれなだけな気がする
東電擁護の方針も気に入らないし
340名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:06.50 ID:TsDantUQ0
>>327
そうだね
石破ってのはとにかく、物差しの上で議論する人だからね
今の現状の物差しで議論するのは得意なんだよね
でも、物差しを変えるということが出来ない人
341名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:17.17 ID:ux7VvW4y0
こいつほど狡っ辛いヤツを見たことがない
自分の上司を裏切るようなマネを平気でする
実績もなく政治手腕などまったくないのにここまでこれたのは
親父の名前のおかげ
典型的な無能二世議員
342名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:37.15 ID:LK8JngmT0
というか自民は原発どうにかしない事にはきついんだけどね
石破はやめた方がいいと思うけどね

今、原発に反対してるのは左翼だけじゃないからね
343名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:44.85 ID:Q37m3fch0
ミンスに票が集まることはないし、
維新は橋下はともかく政党としてはドンビキだろ。
谷垣さんで普通に勝てたのに。
今回のことで、石原Jrは自分たちが思っている以上の致命傷だ。
長老支配、派閥間の足の引っ張り合い、ダーティーな奴がのさばるという
自民の欠点が吹き出して自民支持のオレも今回ばかりは本当に愛想が尽きた。
344名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:51.99 ID:F05hYiYS0
というわけで、ここで退いて、株が上がったかもしれない谷垣。
本当はこういう人がよかったな、と気づいたとき、彼はもういないのね。
345名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:38:57.60 ID:jmobNyAbO
ガッキーあきらめたか
346名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:39:08.55 ID:ZR+9ZdBf0
地盤が弱い、復活当選とはいえ、当選回数、大臣暦含む実績や精神力で町村氏がいいかな?
一寸金柔道女子メダリストのウルフアイが入ってる若手立候補議員が居て
震災後の時勢と合わないと思うけどね。未だこれから場数は沢山あるだろうし
347自己レス:2012/09/10(月) 19:39:28.42 ID:ux7VvW4y0
>>341は石原伸晃のこと
348名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:39:47.11 ID:PSqbu7HY0
石原の支持層は、今回みたいな動きを一番嫌うんじゃないか?
自分がそうだからさ
349名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:40:21.65 ID:TsDantUQ0
>>344
まともな人なら谷垣がいて良かったとは思わないだろうね
350名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:40:54.86 ID:18zCydTS0
             __
       _,, -―‐'   \_,,,-―-、_
      ノ               `ゝ
     /                      l
    >         /'''i         |      自民党総裁になりながら
   /  __/|/|,ハ /|ハノ二|ト、.        |     総理になれないなどという
   )/ \\ー┼|_,, -''',l|,-|l、.        |      そんな理不尽を
.   `|  ==-\|l |l_,,-'''=== 、`ヽ.     |      なぜわしだけ味わわねばならぬ・・・!
    | <  @ >〉 ≡< @  > ::l  r‐ 、 |      なぜ・・・!?
     | `ー‐' /,'::::u   `ー―'' u ::::| ,|イ'| | |
.    | ー-‐ /,'::::::: .  ー--一  ::::|,|/^| | |\
    | __ノ (_;::::::- ヽ \__ u  ::::||Oノノ |.:.:.:\  
  _|/ ,r===========、 ヽ、 ::::| ̄  |:.:.:.:.:.:.| ̄''''ー
' ̄.:.:.: | ((二二二二二二二))  | :::::|ヘ   |.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ::::::|::::ヘ  |:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:!__u  ≡  ____::::::ノ:::::::: ヘ|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:ト、 ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::: /|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:..
.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.| ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::.    /  |.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.|  ヽ          /   |.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.
            谷垣
351名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:40:55.61 ID:t1gNhRfl0
まあ、あれだ保守票を分裂させる工作には乗らないことだ。

誰が総裁でも、自民しかない。理由?自民にはマシな議員がそれなりにいる。最低でも50-60点
ぐらいの政治はする。
他の政党じゃムリ。100点満点は期待するな。
352名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:40:59.43 ID:3ppUXfHyO
谷垣は任期中目立ったスキャンダルもなかった
当たりが柔らかく相手を選ばず話をするから敵としては戦いにくい
そこが急進的なバカには優柔不断に見えるんだろうけどね
攻めが求められる野党の党首向きではなかったのかもしれないが勿体ない
近視眼的に一喜一憂しない安定した首相になりえた人物だったのに
さようなら自民党
353名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:41:01.72 ID:E6uj+u460
昨日まで
          ( /´_ ̄_i) 私が大将   wwww
 私が大将   6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ    私が大将
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/ 私が大将  wwww
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |  だと信じてた・・・・私は道化師ww
         |    /
         ヽ_ /     wwwwwwwwwwww
 wwww                    wwwwwwwwwwww
354名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:41:19.23 ID:Y5mdgqFF0
>ただ、選挙の顔としては石原の顔面偏差値も捨てがたいな

355名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:41:22.83 ID:9nE0ixpgO
>>337
ハッキリ言って自民党にいる時点で骨太な奴なんていないよ
たちあがれ日本応援すれば?
356名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:00.74 ID:7nhmIvSO0
ガッキーも彼なりの計算があるのかも知れないが、これは日本人の感覚に合わない。
石原の馬鹿とか、石破とか、1年前に「俺が代わる」とやってたらよかったのに
357名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:06.01 ID:Doi66VeA0
野田VS谷垣


谷垣ノックアウトで野田KO勝利
野田のだまし討ちに谷垣責任とらされたか?



358名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:10.97 ID:LK8JngmT0
>>351
無理無理
農家の皆さんは原発反対だもん
保守票は割れるよ、残念ながら
359名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:15.45 ID:yZEhtony0
谷垣は、野田を解散に追い込んで
自分が総理になるチャンスもあったのにな。
欲のない人だ。
そもそも欲のない人が、自民党の総裁になるべきではなかったともいえるが。
360名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:18.08 ID:gY0dewLr0
自民党なら、今までの味方すらも敵に回せる人間じゃないと立て直すのは無理だろ。
361名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:18.40 ID:0vX6jsM3O
とーでん
362名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:20.50 ID:W0q+HR8nO
よっぽど谷垣以外が総裁するとやりにくいんだろうな
谷垣がこんなに支持されてるスレ初めて見る
363名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:28.24 ID:TsDantUQ0
>>352
民主のマニフェスト違反を叩きながら、三党合意で消費税増税法案を通し、
更に自らの三党合意を否定する問責に乗ったっていうアクロバットなことやって
安定する政治って一体・・・・
364名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:30.83 ID:WeclnV470
谷垣さんがたまに見せる純粋さみたいな一面は好きだったけどな
故に政治家としては弱く見えたのであろう
実際は芯のある男なのだが
365名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:39.37 ID:F05hYiYS0
>>317
ワロタ。その通りだ。
366名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:43:56.95 ID:qlLXOA4p0
昔の自民党時代は総理総裁になる条件として当選10回以上で入閣できる条件が5〜6回以上だった、確か
小泉総理(10回)政権以降から当選10回以下でも総理になれる、5回以下でも入閣できるようになる
小泉政権
片山虎之介・総務大臣(2回)、田中眞紀子・外務大臣(3回)、福田・官房長官(4回)、石原・行革担当大臣(4回)など

今が昔の自民なら石破もノビテルも安倍も当選10回以下だから総裁選に出れないw
入閣だけならできるけど
谷垣、町村は10回なので総裁選に出れるし入閣もできる
367名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:44:06.26 ID:d7zHah7E0
>>329
愛国者という割に何年も終戦の日に靖国前で反天連のデモをやらせてるな
368名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:44:47.88 ID:gMq9PQL/0
谷垣総理が見たかったが、この中なら石原さんがいいかな。
クリーンだし、民衆にわかりやすい説得力のある発言をするし
選挙向きとして最強のリーダーだと思う。

阿部さんや石破さんは総理大臣になるにはまだ早い気がする。
日本国の切り札的存在だから、時が熟するまでは待ちだ。
369名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:45:20.33 ID:ZYWgQRwz0
>>1
自民党の能力とは何か

民主党相手に何も出来なかった → つまり海外相手にはもっと何も出来ない無能

結論:民主党は糞、自民党も糞 → 2008年選挙時の2chに戻る
370名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:45:38.36 ID:zr4voXZd0
石原伸晃に限って言えば
仮想政治家をいまだにやってる馬鹿
石原の息子ってだけで当選してるのに
371名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:22.67 ID:QXkTB//v0
冷静に考えた
外国人地方参政権付与と人権擁護法案を止められるのは
自民の保守(石破か安倍)しかない
他は在日の犬か弱小だけ
372名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:46:51.34 ID:kjfNNnue0
そういえば、イシバって女系賛成だったよなあ
373名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:06.23 ID:20jTeuhP0
党首討論が谷垣ほど下手なヤツもめずらしい。高校生にも劣るレベルでは党首はつとまらない
374名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:17.44 ID:E6uj+u460
>>368
何時までたっても
オムツの取れない五十男に要はねぇよwww
375名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:21.96 ID:gq/01pmV0
しかし未だに老害に振り回される自民には
あきれちゃったよ
376名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:39.75 ID:X1fHQur20
 石破氏「私は立て直す!東電を!」
377名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:24.55 ID:fovfmnu70
こんなことをやってて、誰が嫌な立場を引き受けると思ってんだ、自民党は?
ホント、クズしかいねーな

もうクソボケ韓国に文句をいう奴も、中国に文句を言う奴も、アメリカに文句を言う奴も出てこねーし、
歳出削減だって無理だな

ふざけるなよ、雑魚!!
378名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:26.11 ID:fvyQlW/I0
保守の論理「凛として美しい日本」 町村信孝先生
http://www.machimura.net/book/
憲法改正草案を発表
(安全保障=9条)
・平和主義は継承しつつ、自衛権を明記し、国防軍の保持、領土の保全を明記
(国民の権利及び義務)
・選挙権に国籍要件 ・家族の尊重と家族は互いに助け合う ・環境保全の責務を新設
http://www.machimura.net/column_a/pages_1381.html
379名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:33.24 ID:jOSczKrZ0
旧自民の長老 古老が復活
小物ノビテルを立て 思うが儘 消費税増税は決定してるし
土建国家に舞い戻り 裏切り者は去れ
国民は馬鹿じゃないから 第3局に期待することになる
380名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:42.09 ID:zaroEkJm0
>>376
候補で原発推進を明言したのは石破くらいか?
381名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:45.10 ID:LK8JngmT0
だからさ
原発支持は別に構わないと思ってるのさ、オレ個人的にはね
ただ、世の奥様方と農家の方々を説得するには

東電はじめ、いわゆる原発ムラに対して厳しい姿勢を取れる人じゃないときついと思うねぇ

石破はその辺最悪だろ
382名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:13.85 ID:ASc++2AB0
麻生はやる気無し?
ゲルはbPよりbQのポジションだろ。
383名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:29.96 ID:48vi1HGN0
谷垣悲惨だな。
選挙負けてボロボロで誰もやりたがらなかった時だけトップに据えられて、
いざ次は勝てそうって時期になるとよってたかって引き摺り下ろされる。
384名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:49.76 ID:0VnDsisn0
>>347
伸晃は仕方がない。石原都知事のような人を父親に持つとあんな感じに
なっていまう。政治家やめて芸能人にでもなれば違ったかもしれないが、長男だし。
伸晃のためにも次の選挙で落選させてあげよう。
385名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:13.11 ID:tXpEfUH80
自民には入れない

ゲル首相はちょっと見たいけど
386名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:15.18 ID:mq4hht3Ji
俺、全政治家の中で石破が一番嫌いなんだけど。

イラク戦争の時、自民党議員は支持せざるをえなかったんだけど、
こいつは異常だった。
戦争支持というより戦争賛美。
アメリカの奴隷のようだった。

それで歴史認識は社民党と同じようなもん。祖先虐待史観。
387名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:17.62 ID:QFhVmtpU0
ネトウヨのアホの1つ覚え

麻生は?

出る訳ねーだろ
388名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:40.64 ID:9nE0ixpgO
ゲルかノビテルで決まり

青木とかの老害はノビテル側
進次郎はゲルにつく

出来レースだよこんなの
389名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:42.93 ID:TsDantUQ0
>>379
自民党の長老どもは早期解散なんて望んでないからね
国民なんかどうでもいいから、利権維持と消費税増税が通ればいいだけ
390名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:52.83 ID:JbCR+Jgx0
谷垣が成らぬ堪忍で身を引いた形になったから
親分に弓引いて重鎮共の膝に乗った石原はやりづらくなるだろうな
391名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:56.66 ID:fvyQlW/I0
保守の論理「凛として美しい日本」 町村信孝先生
「正しい姿」を取り戻せば日本は必ず よみがえる!
http://www.machimura.net/book/
TPPには断固反対!!
◎ 私は、民主党の対米政策の失敗(普天間移設の停止状況)のつけをTPP参加という形で支払うことには、絶対に反対します。 
http://www.machimura.net/column_a/pages_1324.html
392名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:29.09 ID:fovfmnu70
>>381
そんなん自民党議員に期待すんなよ

嫌な役は人に押し付けて、自分はいい顔がしたいだけなんだよ

そういうヤツラの集団だと明らかになったんだろ
393名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:51:44.24 ID:7PXrhnnE0
谷垣は完全に使い捨てにされたな。
以前の自民党と何も変わってない。

石原なんかは、ここに来て完全に小物ぶりを発揮してるな。
原口と二人で小物党でも作ればいいのに。
394名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:57.67 ID:TsDantUQ0
>>393
その通り
谷垣は使い捨てられた

それだけ
395名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:52:58.65 ID:PgYhDajM0
>>218
ただ、今は背に腹は代えられない状況だと思うよ。
谷垣さんには本当にお気の毒だが、彼では台頭する維新の勢いに対抗できない。
想像だけど、石原(息子)は都知事(父親)からも立候補にゴーサインをもらってるだろうし。
396名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:53:13.13 ID:LK8JngmT0
>>392
ま、だからオレは自民にも民主にも入れないよ
町村さんは嫌いじゃないけどね

比例があるならとりあえず亀井さんとこ入れるよ
397名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:20.80 ID:ZWm12GuPO
谷垣さんが出て、撃沈するのも見たかったな

でも、これで下野したらますます総裁やる奴がいなくなるな

お疲れさん、谷垣さん
398名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:44.52 ID:U6yg3O740
安倍ちゃんとゲルちゃんは総裁選で強力し合う事を確定させてる
399名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:56.62 ID:9nE0ixpgO
町村は首相になる最後のチャンスだからって厚かましいよ

安倍ちゃんに一本化して応援に回れや老人
400名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:55:58.51 ID:7nhmIvSO0
町村さんでいいよ。石原の馬鹿さ加減は全国民に知れ渡った。
成蹊野郎に二度もやらせるワケはない。世界の恥
401名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:56:45.56 ID:F05hYiYS0
>>381
奥様方は顔面的に石破はダメだと思う。
顔問題は案外大きいよ、男衆はわかんないだろうけど。
単にブサメンだけでなく、ヲタ顔だからな・・・。
402名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:16.80 ID:FEhuPcxN0
>>238
>面白そうだな、何が間違いなんだ?

敗戦したからだよ
もっと言えば最初から負けるのが分かっていたのに戦争を始めた
それが間違いだというのが石破の一貫した主張だよ
403名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:25.18 ID:SFScVtjS0
公明と民主はいらんがな

石破もだめだな
404名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:57:54.21 ID:+epeKbDz0
>>397推薦人20人集まらなかったんだろ。
405名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:04.17 ID:HAsk11I20
谷垣ちゃん、お疲れ様
406名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:03.67 ID:jQl7+bOV0
安倍でいいよ。
ただ、嫁は韓国にはかかわらずおとなしくしとけ。
アホかと。
408名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:16.09 ID:sruI+Hsw0
俺、全政治家の中で石破が一番嫌いなんだけど。

イラク戦争の時、自民党議員は支持せざるをえなかったんだけど、
こいつは異常だった。
戦争支持というより戦争賛美。
アメリカの奴隷のようだった。

それで歴史認識は社民党と同じようなもん。祖先虐待史観。

それなら、イラク戦争も日本の戦争も否定する共産党の方がまし。

こいつが総裁になったら民主党に投票するから。
409名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:58:35.15 ID:oj9i4R3a0
>>389
その長老つうか老害に騙されたのが谷垣だったってことだな
410名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:59:03.25 ID:arcPSdZ30
>>403
HAHAHA、冗談酷いわw

民主党無しとか、政権運営すら不可能だろw

民主党がどれほど日本を、真の民主国家にするために奔走したのかおまえ等は理解してない

次の民主党で女性宮宅を創設するからそれまでは絶対に民主党が与党で有るべき
411名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:59:37.27 ID:0KX3AyfL0
俺は町村に一票だけど、駄目だろうな。選挙弱えし。
そして他の候補碌なのがいねえ。ぶっちゃけこの面子でマッチーが駄目なら谷垣のままでいい。
412名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:00:27.09 ID:ccb4tcbs0




      いま、橋下維新に入れると、漏れなく創価が付いてきます











.
413名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:13.95 ID:4XqmIvE00
ハニ垣も闇の世界に消される前に逃げったってか
414名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:25.85 ID:5np1F8Cj0
安倍氏 : メディアのネガキャンで死にそう
石原氏 : 卑怯者のレッテル&ジミン亡霊で死にそう
石破氏 : 怖い…死にそう
町村氏 : 空気すぎて死にそう
林氏  : 更に空気すぎて死にそう

石破さんが当確かな?
しかし谷垣さんは可哀想だな。
415名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:38.85 ID:Xbjeqogd0
つーかさー、この谷垣の3年間が一番の無駄だったわ
野党としての党首なら町村か石破が良かった
この二人なら谷垣ほどのグダグダにはならなかったはず
ただし、次の選挙で与党の党首=総理という目で見ると2人とも力不足
やっぱ安倍しかないだろ
メンタルの弱さを危惧する声が多いけど、安倍をトップに据えてその脇をシッカリ固めてやるのが理想
前回は安倍が孤立無援状態だったのが痛かった
416名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:02:16.11 ID:hIpq+epFi
>>410
結局真の民主国家にはなれてないじゃん
417名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:03:18.91 ID:qlLXOA4p0
>>411
同意
小泉前のような時代なら谷垣 vs 町村だっただろうね
10回以上の当選回数を重ねないと総理総裁になれなかった時代
418名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:03:20.96 ID:aM7vSst20
>>1
谷垣はいい政治家の部類だろけども、リーダーシップを欠いていたな。
中継ぎで首相やれたら実力発揮したはず。
419名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:03:34.21 ID:9nE0ixpgO
自民党の老害どもはみんなナベツネみたいな奴らだろ
自公民で大連立して安定与党にし大増税して国民は我慢しろって奴だ
420名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:03:44.07 ID:Qly+shxF0
ゲルは農水で、首相は安倍ちゃん、外務兼財務は麻生を希望w
421名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:04:19.11 ID:XN9mmLYj0
>>408
お前のような ちっぽけな存在1人の好みなんてどうでもええわ
422名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:04:35.27 ID:sPqgrTqvO
>>412
ウケるwww
どう考えても、草加が付いてくるのは、自民党だろうがwww
何?これって自民信者の新しい維新をディスる手段?www
思いっきりブーメランじゃねえかよwww
423名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:04:54.76 ID:YPoTVdbO0
ついには総裁選すらも断念かwww
424名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:08.01 ID:liAjkxZs0
一番きつい時期を谷垣に押しつけておいて風向きが変わってきたとたんにしゃしゃり出てくる老害どもに乗せられたか
まぁノビテルの政治生命はこの裏切り劇で風前の灯火だな
もう少し我慢しておけば大輪だったろうに(´・ω・`)
425名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:19.78 ID:wIzMS0c40
谷垣が危険を察して本能寺から逃げたから、伸晃は光秀になれなかったな(w
426名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:26.27 ID:O0876SF90
石原か谷垣さんかなら、絶対谷垣さんだった。
谷垣さんお人よしすぐる
427名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:01.54 ID:HAsk11I20
なんで安倍は「町村を支えて総理にしよう」って言えないんだよ
428名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:06.96 ID:E6uj+u460
あべチャンでいいだろ
サラ金ぶっ潰した功績は大きい
また、下剤盛られる前に
今度は、パチを頼むわwww
429名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:10.99 ID:ZLtD1Zzj0
石破茂 ニコニコ生放送に登場

http://live.nicovideo.jp/watch/ch1183
430名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:17.23 ID:E5jwef3b0
元首相 安倍晋三さん、潰瘍性大腸炎だった

  2年ほど前に発売された新薬が効いたこともあり、このところの定期検査では
  炎症反応は見られない。良好な体調を維持し、今や「完治に近い」

   http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=53518

今度こそ日本を救ってください。期待してます!!
431名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:30.99 ID:/lD/oxoKP
しかたないだろうな。
自民の中ですら勝ち残れないんじゃ、国政など無理無理。
432名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:43.46 ID:JdhtGDAo0
野党の問責に賛成したのが痛かったな
つきすすんで民主と三党合意したのに意味不明なことになってしまった。
433名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:00.67 ID:TRHYdZh40
ただガッキーはこれからしあわせな人生送れそうだなw
お疲れw
434名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:10.64 ID:zNjClDz10
F2の将来性も見抜けなかった奴が何を言ってるんだか。
435名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:20.31 ID:Pw3stjal0
谷垣は捨石の既定路線
石破は安倍に流れる党員票を割るためだろ
老人の操り人形ばかりだな
436名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:53.98 ID:aQlG4xmR0
437名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:04.99 ID:2P67l37F0
>>395
既に援護射撃中だろ
尖閣寄付騒動に於ける石原都知事の言動と行動は全て石原家からの首相輩出のため
438名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:10.62 ID:8m8D/BIA0
娘の居る東電を立て直すの間違いだろ
439名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:35.05 ID:ZLtD1Zzj0



石破茂登場 ただ今ニコニコ生放送中

http://live.nicovideo.jp/watch/ch1183



440名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:08:45.51 ID:HAsk11I20
安倍は今度は外務大臣か財務大臣やっておいて
周りの官僚を固めろ

与党返り咲きと言っても、政権は一年持たず禅譲されるから
そのとき再登板したらいい
441名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:09:20.72 ID:HgQ46zrS0
442名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:09:30.95 ID:F05hYiYS0
>>422
ニュース見てないのか?
443名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:01.30 ID:9nE0ixpgO
町村じゃ野田にすら負けそうだから駄目
選挙の顔にならん
かといって石原、石破…

やっぱり安倍晋三が相応しいよ
腹痛のあれも難病指定受けてる病だからしょうがない
444名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:08.56 ID:2qZ+JEjb0
>>410
民主党議員ですか?
次の選挙で民主党は壊滅だ。3年間のマニフェスト詐欺と売国、本当に
おつかれさまでした。
445名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:17.95 ID:20jTeuhP0
自民も人が育ってないなあ
446名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:31.37 ID:YPoTVdbO0
安倍は正直いやだけどこのなかじゃ一番まともか
石原と町村だけはやめてくれ
447名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:10:59.45 ID:Zfrt1vcl0
>>427
もうアベ総裁に情勢が決しているから。

投票で、イシハラ、アベ、イシバ、・・・の順となり、アベとイシバが連合してアベが決選投票で総裁に選ばれる。ということに情勢が決した。
あとは淡々と日程をこなすだけ。これから国民に見せるのは、いわば演技。

タニガキは自分が総裁・総理になる目が完全にないことを悟り、であれば、ここは身を引いてイシハラを押したほうが、少しでも
影響力が残せると判断したんだよ。
448名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:22.70 ID:igZliFrO0
石破はその器じゃない。諦めろ
449名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:23.80 ID:u1+bXqpF0
石原に決定かな。
自民が政権とれば石原ボンボン総理誕生やで
450名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:24.07 ID:vsWknvpA0
>>362
いい勘してらっしゃるw
反自民のサヨクたちは自民スレでは
支持者を装いながら御し易い議員を推す習性があるからねw
451名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:12:54.86 ID:2qZ+JEjb0
>>443
突然の辞任劇をみんな忘れたとでも思うか。
悪いけど安部じゃ選挙勝てないよ。
452名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:13:09.66 ID:cl/YGHAM0
東電を。じゅんを。
453名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:14:08.28 ID:ifQuFQKp0
   ィ'ミ,彡ミ 、               .ィ/~~~' 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ   、_/ /  ̄`ヽ}  (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ  ,》@i(ノ_ハ从))    ひ`* 3ノ   6‐◎J◎   □c□6   /_人⌒ヽ
    ヽ一_>'i    ヽ*゚,_ゝ゚/    ||ヽ|| 兪ノ|.||   ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ   ( ´∀`)
   /<∨>\  / <∨>ヽ    || 〈iミ''介ミi〉||  /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉      中川        麻生     安倍     谷垣      福田     竹中
454名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:43.81 ID:9nE0ixpgO
>>451
じゃもう石原で良いんじゃね?

なんかこういうのって馬鹿馬鹿しくて冷めるが
国民ももっと賢くならないとな
どう考えても自民党では安倍晋三が一番総理に相応しく
まともな考え政策を推し進めようとしている。
455名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:16:43.15 ID:2wuaj91l0
俺は谷垣〜禎一〜♪自民党の総裁だ〜って言うじゃないっ♪
でもあんた、次の総裁選出馬できませんから!断念!
456名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:02.37 ID:JdhtGDAo0
民主を総理にしたのは安部が辞めたからw
457名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:17.23 ID:3WmxVFMj0

谷垣降ろしで
森元が加藤の乱の私怨を晴らしたな
江戸の敵を長崎でか
しかし
老害効果はスッサマジーな
内閣支持率3パーUP
自民支持率4パー低下
           BY NHK
458名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:38.95 ID:tvF6OgNw0
459名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:17:41.49 ID:WUSirs260
谷垣が出ないのはいいが石原もすっこめ
身の程をわきまえろ
460名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:08.11 ID:Xbjeqogd0
総理は安倍しかないとは思うが

顔ぶれ見てて思うのは、今の自民に一番足りないのは狡猾さ、ズルさだよ
嘗ての自民総裁はどいつもこいつも癖のあるタヌキ親父ばかりだった
今の自民はどうよ?ひ弱なお人好しばかり
そら輿石や仙谷のような根性ひねくれた左翼ジジイに手玉に取られるわ
今の自民で一番のタヌキ親父は二階だけど、よりによって媚中の売国だからなあ・・
461名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:19.79 ID:UFgbtZkw0
出馬って他に言い方ないのかね
まーギャンブルみたいなもんですけど
462名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:44.87 ID:3ynL1/9L0
石破さんはね

麻生さん・安倍さんを昔から支持してた様な自民贔屓層からは
今も尚恨みかってると思うよ。
だからこそここは、
谷垣・安倍で選ばせる状態がベストだったのに。
背中から撃った伸晃も馬鹿だけど、それ以上に
今だ党の足引っ張ってるのは自民の中に残った「膿」なんだから
どうしようもないよ…全く。
せっかく楽勝ムードだったのに、下野したままでいいみたいだね。
これからマスコミもネットでも
「勝てない党首選びの工作」されるんだろうなと
あ、もうされてるか



463名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:56.84 ID:Yv8NroCl0
俺は日本国に「富国強兵」となって欲しいので、ぜひ石破さんにがんばってもらいたい!!!
464名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:19:04.52 ID:+ewy4A7t0
地元衆議院は安倍支持するってことみたいだから
今回選挙があったら投票する
比例はどーするか迷ってますね
でも、自民党に投票して結果、議席増がノビュテルの
手柄と思われるのは嫌だな
これまで下野して頑張ってきた谷垣の執行部から
ジジイの神輿にされてんのにホイホイ立候補しやがって
そこでノブテルは「私が出馬することは仁義に反する!」と
言い切ってれば次はもしかして一本化でいけたかもしれないのにな
まあ、俺はノブテルは何年たっても役不足だと思いますけど
今回は谷垣総理
石破防衛相
安倍外務相
町村官房長官
ノブテル幹事長継続
で脇固めてればよかったのに
465名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:28.98 ID:iqTmiIN10


結局、谷垣は消費税に関する合意の件でまた民主野田に騙されたのか?

「近いうち」なんかで騙されちゃならんだろ。。

この時解散に追い込んでたら谷垣の目もあっただろうに。



466名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:39.32 ID:QL1MIKCh0
あほか、安倍だけはない。拉致だって小泉は5人取りもどした+3人。
安倍はゼロどころか交渉の糸口を閉じてしまった。責任大。
467名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:23.48 ID:D8gvyQcE0
石原はまだ早い
468名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:44.16 ID:6rB29n/O0
谷垣は、断念して当然

ルーピーとの党首会談で

「鳩山さんは、お逃げに、なられた」

なんていう、公家言葉を使った時から、ダメな奴だと思っていた
469名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:21:45.33 ID:NR3zfvJd0
石原伸晃は今回の件で大きく評価下げたな。幹事長のくせに出馬に拘って
現総裁の顔に泥塗って最悪じゃん。自民党のゴタゴタを幹事長自ら演出した。
しかも長老がバックについてるイメージがこびりついちゃったから勝てる見込みゼロ。
470名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:29.84 ID:rXLNq4nF0
夕方のニュースで谷垣さんは石原氏を支持すると報道されてた。
谷垣さんは
 まじめで神様みたいな人 or 真性の馬○
どっちなんだろ?
471名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:56.40 ID:pUB/cF7d0
谷垣は「近いうち」詐欺に引っかかったから辞めるのは当然!
新しい党首で日本を引っ張ってくれ
472名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:16.00 ID:bZAvOCe50
>>466
ぶっちゃけ対北圧力は中国ロシアインドネシアとのパイプがある限り意味ないからな
北朝鮮と国交正常化、日本経済という麻薬漬けにして、それから断交圧力かけたほうが北朝鮮問題は解決する可能性あるとおもう。
473名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:26.61 ID:0KX3AyfL0
>>410
2行目以外糞
あ、民主党無しで政権運営が出来ないのは参院選までね。
理由はわかるよな?
474名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:46.03 ID:QRQvx9uR0
谷垣の会見は誠実で泣けるな
3年間頑張ったし出たかったろうな
石原は断じて許せないな
475名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:23:49.50 ID:4vK03UUL0

所信表明演説をして、その翌朝に政権を放り出して逃げた安倍。
泥酔ヘロヘロで国際会議で恥を晒したアル中大臣と並んで世界中の嘲笑を浴びたクズ。

こいつ、よく表を歩けるよな。

フツーはジャンパーか何かをアタマからすっぽり被るもんなんだが。(笑)
476名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:01.76 ID:W7hOuQrN0
谷垣は今夜は悔し涙で枕を濡らすのかwwwwww
477名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:05.01 ID:8qY+fhOe0
谷垣さんよくやったよ。小泉の若造に滅茶苦茶にされて気の毒だった。
お疲れ様でした。

もちろんゲルは信用できないし絶対応援しない。
478名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:24:15.81 ID:asu9Bw/t0
ハニ谷の判断ミスは痛恨の一撃。
久しぶりに小泉が表立って応援してきたんだから
乗っかれば良かったのに。

消費税増税を豚にやらせてあとは解散に追い込むなんて虫がいい話。
解散してから自ら堂々と増税を掲げて選挙に望むべきだった。
479名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:25:04.93 ID:4ijwbUk40
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         /ゞ________人   \
        //,━-..     ヽ    ヽ      新規建設!原発推進だ!
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i         
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─   取り返す!
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─          損は必ず取り返す!
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈
「世界で一番安心な原発を作ることが日本の責務」元防衛相、石破茂さん(2012/9)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw363592

東電の株を持っている議員ランキング、1位は自民党の石破さん(豆知識:娘は東電社員)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
480名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:25:22.71 ID:X1fHQur20
谷垣よくやったか?

特に最近はボケでも始まったのかと思うくらい酷かったが
481名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:25:24.84 ID:bZAvOCe50
原発問題前は2chで一番人気の政治家だったのにな、石破
手のひら返しは凄まじい物だ
482名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:26:10.49 ID:JdhtGDAo0
谷垣の一任についていったやつらにも責任あるのに谷垣のせいにしてるやつらに反吐が出るなw
483名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:26:29.49 ID:Xbjeqogd0
次回、安倍内閣が誕生すると仮定して、どうせ朝日新聞やTBSが狂ったように足を引っ張りに来る
のは目に見えている
これに対抗する方法は一つある
片山さつき、山谷えり子、小池百合子、高市早苗ら勇ましい女性タカ派を入閣させて
マスゴミと正面からやり合わせるんだよ

勇ましい女性がアホな男性記者をやり込める画面は想像以上にイメージアップ効果がある
田中真紀子や蓮舫が人気あるのもそういうイメージ効果が大きい
484名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:26:45.98 ID:UhVDNQ100
谷垣は自分の選挙区で維新を迎え打たないとヤバイと
気づいたんだよ。当人が選挙区に帰らんうちに関西では維新が
巨大になった
485名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:10.00 ID:434/xUZ50
谷垣はトップの器じゃなかったんだよな。
金勘定としては極めて優秀な専門職という感じだ。

とりあえず、石破と安倍はねーわ。
のぶてるもちょっとゴタゴタしすぎてるし、
消去法で町村がいいんじゃね?
486名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:27:11.18 ID:oKxbeAE70
石破は原発賛成を明確にしてるから支持する。
選挙でも堂々とそれを言って欲しい。
487名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:22.52 ID:GLR1xazA0
非常識な親子 石原(笑
488名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:34.57 ID:bZAvOCe50
>>483
真っ先にアニメ・漫画規制法だしそうなメンツだな
489名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:29:44.73 ID:TrPGDF++0
石破「私は東電を立て直す。原発をそして娘の職場の快適さを」
490名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:01.38 ID:PL5jzTZv0
俺は鳥取出身だけど、石破は応援するけど、
地方はもう潰してくれないかな?

いや正確には選択と集中をしてほしい。
限界集落とかとどめ刺そうぜ。

例えば鳥取県とかは鳥取市と米子市に30万ずつ
ある程度狭い範囲内に集めるよう政策を打つべき。
そして道州制の州都の中継都市とする。
491名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:02.33 ID:2nnVCyk20
今だに老害どもに右往左往するざまは何だよ
この先政権とってもジジ共に振り回されるな
492名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:54.65 ID:QFhVmtpU0
オワコンだったしな
493名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:31:04.94 ID:9nE0ixpgO
俺も原発は残して使った方が良い気がするけどな

原発維持派や推進派がいなすぎて怖い
ゼロにするとか核燃料棒捨てるとか正気かよ

いくら払ってどの国に処分して貰うんだか
494名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:31:27.85 ID:sPqgrTqvO
町村信孝元外相(67)は、谷垣氏の立候補断念について「当然出馬すると思っていたので驚いた。
立候補の自由があるのに、多少みっともない感じがする」と記者団に述べた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/10/kiji/K20120910004087280.html

お疲れ様でしたの一言も言えんのか、コイツ。他人をおもんばかれない奴に総理は無理。
495名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:31:58.59 ID:Xbjeqogd0
>>485
国家が安定してる時なら町村は適任だと思うが、今はそうじゃない
安全保障、経済、国としてのアイデンティティーが揺らいでいる時には
明確で強い国家観を持った政治家がリーダーになるべきだ
こういう時勢では石破や林はそれぞれの得意分野で支え、町村は官房長官くらいが身の丈にあったポスト
496名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:14.25 ID:UhVDNQ100
>>490
あそこなら

鳥取・倉吉・米子の3体制のほうがいいんでない?
横に長すぎる。ちなみに気のせいか鳥取より米子のほうが町大きくないか?
497名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:36.96 ID:JdhtGDAo0
>>494
最低のやつだな 選挙で落ちるはずだ
498名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:32:59.84 ID:N1tdBoxw0
どうせタライ回し、1人1年で順番こだから待ってればなれるよ
499名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:01.85 ID:D8gvyQcE0
>>494
こいつもだけど
石原も最低だな
500名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:46.00 ID:bZAvOCe50
>>493
極端な推進派と脱原発はゴメンだが
少なくとも現在の原発行政を改革する必要はある

脱原発派が示すべきは代価手段
原発推進派が示すべきは今後の管理方法
501名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:01.56 ID:5np1F8Cj0
>>472
南(半島代表)に飴やって無駄だったろ。
更に今までの交渉からしても北なんか救う余地無し。
502名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:04.79 ID:0EVk3o67O
谷垣さん、お疲れさまでした。
503名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:28.57 ID:P+y277NT0
自民党へのご意見 
タイトル:古い理不尽な自民党さん、さようなら
本文:
1週間ほど前に、「古い自民党へ戻るおつもりですか」とメールした者です。
本日、危惧していた長老支配と思える、谷垣氏の総裁選立候補の情報に接しました。
先のメールにも記しました通り逆風のなかでも、御党を支持し続けて参りましたが、
家族親戚同僚を含め反支持へと転向させていただきます。御党にとってはたかだか数十人の人数でしょうが、
あのドロドロした自民党は二度と見たくなかっただけに残念です。
当然、新聞の声欄、掲示板、クチコミ等での正当な方法では、執行部の一員としての節操を無くした候補者、
後押しした長老先生方を厳しく批判させていただきます。
なお、このメール文を発信した証拠として、某掲示板に貼らせていただくと共に、各議員に対してはこのHP上からではなく、
各事務所宛に順次送付させていただきます。

以上をメール

総裁選ですら、義を無くし裏切りや、背後でのドロドロした画策を見せた自民党は
やはり古い体質の自民党でした。谷垣氏が立候補し、党員議員での選挙で敗退ならまだ筋が通るのですが。
504名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:44.26 ID:TRHYdZh40
>>494
こうだから町村は地元でも人気ねえんだよなw
505名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:34:44.53 ID:w3HCS7KL0
東電の操り人形なんてどうでもいいわ
506名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:02.23 ID:HAsk11I20
平時なら、いい人に国を託すのもありなんだろうな

谷垣が総理だったら外務省と財務省の理論武装に
クビを縦に振るだけの存在になると思うわ

野田みたいに
507名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:37.05 ID:bZAvOCe50
>>501
アメリカは飴と鞭使って北に拘束されたアメリカ人救出したが?
日本が失敗するのは、飴を釣り糸無しで放り込むか、
もしくは針だけ垂らしてるか。
508名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:39.97 ID:6kV2RRvz0
谷垣は日本の首相としては全く不要な人材だが、人は良いから
最後の会見は可哀想だったな。しかし、どうせなら、総裁選に
挑んで伸晃の芽を摘んでほしかったわ。
このままでは伸晃が日本の首相になってしまう。
509名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:40.58 ID:5glxiszn0
>>494
上に立つ人間が言うことじゃないな
510名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:36:42.62 ID:d94UaxVI0
谷垣さんに首相になってもらいたかった
511名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:37:31.55 ID:9nE0ixpgO
>>494
町村はそれ
苦渋の選択やはめられた感があるのに
みっともないって言葉は酷いよ
512名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:07.53 ID:F05hYiYS0
>>503
必死ですね。
513名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:38:28.67 ID:0NsTNK6u0
消費税に賛成がおかしいわ
もったいない
514名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:39:16.65 ID:4ijwbUk40
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、  ざまああああああああ
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐'

【政治】内閣支持率 30%台を回復
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347272380/

【政治】 谷垣氏、総裁選出馬断念で会見…一方、石破氏は出馬会見「私は立て直す!日本を、地域を、自民党を!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347266293/l50
515名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:39:47.86 ID:Xbjeqogd0
まー確かに谷垣は人柄は良いんだろうなー
ただこの3年間見てて誰もが思ったはずだが、バカ正直にも程がある
政争だの駆け引きだの全くできないんじゃ話にならない
バブル期の頃ならそこそこの舵取りができたんじゃないの?
516名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:40:14.68 ID:9NE68yBC0
自民党は3党合意を白紙撤回しなければ、国民の信用は得られないだろうよ。
増税したいんなら、マニフェストに増税を書いて選挙で勝ってからにしてくれ。
増税だけは協力するなんてやり方があるもんか!
517名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:41:52.84 ID:9XjzSgqv0
さっき谷垣側近の中谷がBSフジの番組で石原一派に激怒してたな
谷垣も石原支持を明言しなかったし石原にそのまま一本化される可能性は低いな
谷垣支持グループは結局自主投票になって石原に投票する奴は少ないんじゃないか
518名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:05.50 ID:vsxc4rKDO
正しい選択だ
谷垣と石破なら石破を選ぶ人間が多いだろう
おそらく総裁選は石破と安倍の一騎打ちになる
メッセージはわかりやすく そして打ち出す色は濃く
どのみち二人とも次期政権には欠かせない人材には変わりない
しっかりやってもらいたい
519名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:06.42 ID:b1FUGiqr0
安部推しが多いのに驚きなんだけど
政権ほっぽり出して取り返しの付かない
政治的空白を生じさせた奴に
何を期待するというんだ
またぞろ難題がおきたらほっぽり出すに決まってるのに
520名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:41.07 ID:KikjbWhI0
いつも勝負どころで一歩引いてしまう人が、政権奪回を狙う党のトップではいかんよ
権力闘争で負けたのも、谷垣さんの勝負出来なさによるものが大きいと思うね
521名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:48.84 ID:5glxiszn0
町村が総理になたって消費税増税で日本人虐殺した挙句
ボケて責任感も感じずに死ぬだけだろ

害悪でしかないわ
522名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:42:51.34 ID:Xbjeqogd0
>>516
結局、「自民は増税の協議に応じろ!」というマスゴミの圧力に屈したって事
523名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:43:12.85 ID:fk8t8sHK0
この人他人を攻撃する発言をしてるのしか聞いたことが無い
524名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:43:40.50 ID:ND23s6Xq0
コイツもどうかと思うが流石にこれは可哀相
総理やらずに野党の総裁だけやって終いとか・・・・・・

フツーそこは石原が引くモンだろ・・・・・・
何コイツ。
525名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:43:48.24 ID:3aBYq2z40
石破はテレビで後藤田といっしょに安倍おろしやってるの見て冷めたよ
526名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:43:58.72 ID:W0q+HR8nO
>>375
一番老害に振り回されて戦意喪失したのが谷垣だという
どこが芯が強いというのか
527名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:03.76 ID:Z0YKjnjiO
誰か「あんたが大将なんだから!」と泣きながら言ってあげれば
528名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:06.92 ID:TRHYdZh40
>>515
ただバブルの時に舵取り大間違いして今があるんだよなあ。
総量規制、税率一律の消費税導入、赤字国債実質60年償還ルール
これが自民の三大いい間違いだった。
529名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:17.39 ID:Y5mdgqFF0
>>494
うわあ
530名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:35.28 ID:Kmj2BiNu0
娘を東電から引き離せ 
ほっぺのクルクルナルトを消せ
バカ丸出しだぞ
531名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:18.21 ID:vsxc4rKDO
いかにゴミを排除できるか そのつもりがあるかどうかだ
その覚悟がないものはお引き取り願おう
間違っても冥土の土産や思い出総裁なんか選出しないように
国民はみな見ている
今の日本にあって微々たる失態すら許されない
532名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:25.95 ID:liAjkxZs0
>>494
こうやって自らの人望を削ぎ落としてしていくのか(´・ω・`)
533名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:46:37.12 ID:0VnDsisn0
3代続いた馬鹿内閣に対して、解散を迫れるチャンスがあったのに
ことごとくフイにした責任は重い。町村は選挙に弱いから尚更その思いは
強いかも。
534名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:47:16.44 ID:D8gvyQcE0
>>527
うまい!w
535名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:47:40.28 ID:UoZH7FAU0
自民って相変わらずなんだな〜
国民が何を望んでるかなんてそっちのけ
石原なんて誰も望んでないんだが
536名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:47:47.42 ID:ZAexScGR0
石破に騙されてる奴多いよな。こいつとんでもない売国奴だし、保身の為にコロコロ党変えてるし胡散臭すぎ

普通に今回の面子なら安倍しかいない
537名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:48:03.58 ID:HAsk11I20
>>525
あれで人間性が透けて見えたよ
538名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:48:42.24 ID:434/xUZ50
この「みっともない」は町村っぽい皮肉だな。
相手を悪役にすんの大好きだから、この人。

それを知ってる上で俺は町村がベターだと思う。
安倍の能力も評価はしたいが、理由はどうあれ一回投げ出してる分
与党としての助走期間は設けるべきだろう。
539名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:48:48.47 ID:9nE0ixpgO
町村がみっともねえよwww
安倍に一本化しろや

谷垣の方が人間性からなにから立派
政策は大増税だったんだろうけど
540名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:02.38 ID:iIj8wpH1O
国防軍とか名前がだせえ
国軍でいいだろ
541名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:43.25 ID:91jwCHMC0
>>1
自民党を立て直す!,ってどのように?
が判らないと維新の八策とやかく言えないゾ
542名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:50:19.67 ID:HAsk11I20
>>538
「仮にも自民党党首が敵前逃亡とは情けない」って感じだわな
それを口に出すってのがなんとも町村だw
543名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:50:56.89 ID:yUwKuLUp0
谷垣さんは唯一朝鮮人からも熱望されている人物
さらに民主党から小沢を抜けさせ、分裂においやった功績を持つ
また、尖閣や竹島問題でも堂々と領土を主張し、尖閣を国のものにし、
更になでしこも優勝させ、レスリングも堂々の金。
絶対に谷垣さんを首相にすべき。
544名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:48.92 ID:nUI7DkvyO
谷垣続投なら自民圧勝だったのに
予想議席220から100減ったな
545名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:51:55.35 ID:KikjbWhI0
普通に陸軍、海軍、空軍でいいと思うけどな

自衛の為、陸海空軍、その他の戦力はこれを保持する
546名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:09.34 ID:UhVDNQ100
>>542
加藤の乱の前歴があるから仕方がない。
不信任案から逃げたのが運のつきだったんだよ。
547名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:53:18.76 ID:OzYkJhpS0
谷垣大人だなぁ。
何だかんだで3年総裁やってたんだからそれなりに支持集めたと思うぞ。
それに引き換え石原と来たら…。
548名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:53:20.55 ID:6kV2RRvz0
谷垣はどうせ総裁になれなかったから辞退はする必要なかった。
町村もどうせ総裁にはなれなかったが、邪魔過ぎる。
今直ぐ日本のために辞退してくれ。
549名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:54:13.69 ID:cdquwjeJ0
石原が最有力というとんでもない状況w
550名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:20.65 ID:i38Ndug4P
安倍、石破、町村でいろいろな要素で票が割れるもんな。
石原が有力か。
551名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:42.05 ID:QGkWek1iO
>>1
盗電娘に総裁させるのw
552名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:32.51 ID:W75zcYT/0
石原と谷垣なら谷垣の方が一般の支持は上だと思うが
つか石破ってどんな実績あるんだい?
色々話してるのは聞いた事あるけど具体的にやった事知らんのだ
553名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:57:19.31 ID:El9WCbz20
>>550
これだけ立候補すると決戦投票は確実
安部が町村、石破の票を取れるかだな
554名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:58:25.24 ID:TsDantUQ0
ハッキリ言っておく

重要なのはここで老害政治を終わらせることが出来るか否かだ

有権者の大半は団塊で、選挙に行くのも団塊

こいつらが日本の基準になり続けるなら日本に未来はない

 
555名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:58:28.18 ID:z2pROBFQ0
裏切りの石原が有力とかマジ終わってるなw
556名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:08.38 ID:TxSmV4ya0
安倍が辞退しないからだよ<石原有利

国民人気の石破に譲って消えろ!副総理・文部科学大臣にでもしてもらえ
557名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:56.61 ID:Hly6n/v60
いや、自民党は今までに立て直しておけよ。
今頃なに言ってるの? 今まで何してたの?
558名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:25.89 ID:i38Ndug4P
石原じゃ何気に勝てない気がするなあ。
親父と違った小物感がどうにもならん。
安倍が健康を維持できるなら、国民的人気を取った実績もあるから
一番勝てそうではあるね。
559名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:36.15 ID:JdhtGDAo0
まあ誰でも鳩山や菅よりは上だろうな野田より下のやつはいるかもしれんけど
560ドクター・ゲル:2012/09/10(月) 21:03:57.04 ID:kBrJBtYn0
         _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|   < ジミンガーZよ、これで貴様も終わりだ!
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /
561名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:14.80 ID:gvo3v03AP
同じ失敗を繰り返さない限り安倍さんがベストだな。
562名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:05:54.19 ID:P+y277NT0
>>512
必死と言うより、虚脱感の方が強いですね。谷垣氏支持というより
この3年で若手登用、闊達な意見交換等を見て期待してただけに
昔の醜い自民党が生きていた、長老支配が生きていた(ある程度、想像はしてたけど)
ことに失望。
各候補者の中であえて石原氏に言及すれば、本来国対レベル、幹事長レベルで決める事が
ほとんどできなかった責任の方がよほど重いし、先ほどBSフジで中谷氏の出来レースの話
聞くと、党員じゃないですがボランティアやったりして応援してきたのが馬鹿馬鹿しくなりました。
中谷氏の話した出来レースの内容
谷垣氏:「石原さん、総裁選に出るから応援してね。」
石原氏:「派閥領袖の古賀さんにも、話を通して下さい」
古賀氏:「谷垣氏は支援しない。若手(石原氏)を支援する」
563名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:00.87 ID:jv/oncQ90
石破はまず、己の顔を立て直せ!
564名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:06:10.55 ID:zabx+vck0
石原なんてのは気の弱い逃げ腰のどうにもならんヘタレだぞ。
特アに何一つモノを言えないのは目に見えている。
親父とは違って保守の信念などまったく持っていない風見鶏だ。
なんでそこで石原の名前が出てくるのか理解できない。
所詮はアホのネトウヨの現実認識力はその程度か。

石破は「南京虐殺は事実」「慰安婦連行に強制性はあった」
「日本は中国に償わないといけない」「靖国神社の首相参拝には反対」
「核武装反対」「外国人参政権には反対しない」などと
そんなことをほざいてきた自虐史観の左翼だ。
その自虐史観は「正論」や「WILL」などで何度も批判されてきたし、
渡部昇一さんは石破を「国賊」と批判している。
ところがネットしか見ないアホのネトウヨはそういう事実をまったく知りもせず
「ゲル」だの何だのとほざいて石破をヨイショする真性馬鹿が多い。
ヤフーの「みんなの評価」とか見ると唖然とするぞ。
ニワカ保守のネトウヨがこぞって石破をヨイショしまくっている。
石破なんかが総理になったら民主党よりひどい土下座外交やらかすぞ。

まともな歴史認識と保守の信念を持ってるのは安倍と町村だけだ。
河野談話・村山談話の見直しを公言してるのは安倍だけだ。
565名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:44.79 ID:3qd6KdPq0
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
566名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:08:48.48 ID:QRQvx9uR0
谷垣は残念だね
自民に入れる気が失せたよ
567名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:09:35.96 ID:vsxc4rKDO
野党としての自民は明らかに落第だろ
あんなクズ政権を生かし続けてる現状が最もそれを雄弁に物語ってる
568名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:12.76 ID:CweDgzR10
>>567
しかもオレオレ詐欺レベルのペテンに引っ掛かる頭の悪さ
569名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:45.73 ID:22sX6BEZ0
誰もなりたがらないところを手を挙げて
任じゃないのに総裁として自民を支えてきたのに可哀相だな
570名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:45.81 ID:gvo3v03AP
>>564
ただ現代の選挙だからその辺を石破さんにマスコミじゃ無くて国民から直接聞く機会は
あると思う。そこで確かめて見れば良いのでは?質問に答えないのも立派な答えだし。
571名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:12:57.91 ID:qvpzWH0V0
石原(麻生)なんて自民なんていう潰れそうな一私政党の権力保持のために
官僚に民主主義を売り渡したクズだからな。

こいつの頭悪そうなツラをTVで見るたびに見てるこっちが恥ずかしくなってくるw
572名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:13:15.83 ID:nRXT8wTZ0
谷垣かわいそう、取り立ててもらって一緒にやってきて最後に裏切った石原は許さん
こんな薄情な人間がリーダーになっちゃいかん
石原だけは二度と表舞台に出すな
573名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:13:56.22 ID:pYxo8c0Y0
見れば見るほど惜しいわ、谷垣さん勢いもある人なのに
のうのうと出てくる石原もありえないわ
だから政調会長辞めさせちまえって言ったのに!役立たず!
ってなじられる日は近いですよ?石原さん?


泥にまみれ労苦を負う仕事を
老害に組しない有能な人材にあたらせて
後にやってくる総理の椅子は
数にあかせてぶん取るってか

自民の長老マジろくなことしない
維新になびいてる人たち止めるのやめるわ!
一年後に落ちるがいい!
574名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:14:22.80 ID:j8yed2q70
伝家の宝刀抜かないまま終わっちゃったの?w
いつ使うんだよw 宝の持ち腐れで刀が泣いてるぞw
575名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:14:48.51 ID:z8Uh7EBg0
この人、気が弱いというか、人がいいというか、政治家向きじゃないね
576名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:15:36.91 ID:Vf2rWgj80
のびてるイラネー
577名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:15:54.71 ID:cXkkOfUU0
次は誰?
石破や安倍ならいいけど石原だったら自民には入れない
578名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:16:37.56 ID:i38Ndug4P
町村性格悪そうだなw
一番有能そうなんだが。
579名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:18:58.69 ID:7oEezh8QO
東電建て直すんだろ?
580名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:19:03.83 ID:2ZTDg5ih0
>>578
だからいいじゃん
政治家でいい人なんて欠点でしかないね
平気で皮肉、嫌味を口にできるのは町村くらいのもの
官房長官時代も絡まれると言い返してたから
581名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:19:05.41 ID:owU0thta0
しょっぼ
582名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:19:15.03 ID:XEvxBhGU0
谷垣は、火中の栗を拾ったことは評価されてもいいんじゃね。
今日の会見で、なんか影が薄くなってるような気がしたんだが。
あの世の奥方に、引っ張られてるんじゃねえか?
583名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:20:04.74 ID:cyc6OwlZ0
財務省の人形っつったって
そう何体も必要じゃないしなw
今の一体でも充分っつー判断だろw
584名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:20:38.94 ID:cdquwjeJ0
谷垣は「捨て石になる」と言って総裁になったんだから、有限実行じゃないか。
585名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:19.15 ID:HAsk11I20
>>580
中国の外務大臣とテーブル挟んで
皮肉言いまくりに笑った記憶があるわ
586名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:24.82 ID:KikjbWhI0
火中の栗を拾った事は、人間としては評価されるとは思うけど、
首相を目指す政治家としては、評価の対象に成るとは思えん
587名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:33.01 ID:nRXT8wTZ0
これまで谷垣が出なかったときだけ出るって言ってた石原
谷垣を押しのけて出ようとして3年間総裁を務めた谷垣を不出馬に追い込んだ
石原だけは二度と陽の当たる場所に立たせるわけにはいかんな
588名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:45.16 ID:iqOo/6axO
石原はまだ年齢的に若すぎる。
いずれ総裁になるにしてももう少し経験を積んだ方がいい。
589名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:52.86 ID:D8gvyQcE0

安部なら応援します。

明智ノブテルだけはイヤだ。
590名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:55.91 ID:434/xUZ50
>>580
俺も同感だ。
谷垣も自身が有能なのはわかるんだが、トゲがなさ過ぎた。
結果として、ここまで民主を泳がせちゃったのもあるからな。

町村の答弁は前原ブチ切れさせたり、なかなか楽しいぜw
591名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:22:59.38 ID:2ZTDg5ih0
ガッキーも今まで自民党で生きてきて
自分の名前が付いた派閥を率いるまでになったんだから
そんな良いだけの人じゃないはずだけどねw
592名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:23:55.75 ID:Zfrt1vcl0
んだから、もうアベに決しているんだってば
あとは国民の前で演技するだけ。
593名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:27.77 ID:JdhtGDAo0
谷垣が目立たないおかげで自民がもった
しかし矢面に立ち始めたらやっぱだめだったw
594名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:24:32.52 ID:KikjbWhI0
政治家の倫理と一般庶民の倫理は別物
595名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:59.16 ID:iqOo/6axO
谷垣は潔く降りて好感度上がったよ。
無理に引っ張るより政治家は長く続けられると思う。
596名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:26:24.43 ID:Hly6n/v60
谷垣は政権を失った事を反省し、自民党を改革しなければならなかったのに
なにひとつせず、ただただ現状維持だけしてきた無能
597名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:26:37.19 ID:DqBW4JVE0
>>564
やっぱり安倍さんだよな。一番日本を任せられる!
598名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:28:11.91 ID:kzEkxeom0
長老組に好かれてる石原とか国民の敵ですやんw
599名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:29.54 ID:av8bC9Mh0
石原はこれで印象悪くした感があるな
これでは選挙は勝てない
しかもオーラというか風圧がまるでない
風圧だけなら石破がダントツW
600名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:37.24 ID:PxZy/QdI0
この難局にあってなぜ麻生太郎の名前が無いのだろう
安倍石破町村石原 どれも与党復帰して最初の総理としては物足りない
601名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:30:36.63 ID:2ZTDg5ih0
>>598
だからこそ当選できないと思ってる
今の長老は昔のドン達みたいな集金力はないし
それで議員を縛ることもしてない
じじいの介護と裏切りで、議員票と党員票の両方を失ったと見るね
602名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:30:59.47 ID:gvo3v03AP
まあ大切な事は試合に勝つ事で中継ぎで大活躍しても又次の局面では
非情に徹し切って違うプレイヤーを投入するのはスポーツでは普通にある。
人情で最後までってのも日本人である以上当然理解できるけどね。
603:2012/09/10(月) 21:31:38.42 ID:gbjEpe1Q0
谷垣は正に「悲劇の自民党総裁」だな。

自民党野党転落という逆境の中で総裁に就任し、以来3年間自民党を引っ張り、
主要な選挙で悉く民主党に勝利し、鳩山・菅の2人の首相を辞任に追い込んだのに、
首相の座があと一歩という所で引きずり下ろされたんだから。
604名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:32:52.35 ID:2ZTDg5ih0
>>602
落合野球みたいだなw
605名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:33:54.14 ID:uhi0Saz30
>>600
政権明け渡した敗軍の将じゃ無理ぽ

腹具合悪いからって政権投げ出したボンボンはもっと悪いけどなw
606名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:34:22.35 ID:8aABsMUr0
しかし幹事長が出馬するから総裁が出馬しないというのは理由として意味不明すぎる
党の序列どうなってんだよと
自分は最後まで誰かのいいなりでした、と公言してるのと同じじゃないか

課長代理総裁、谷垣らしい最後だが
607名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:34:42.25 ID:JdhtGDAo0
谷垣が出馬しないなら麻生はどうすんだろ?
石原支持か?
608名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:34:46.28 ID:ewqfeuSR0
>>1
政治家が、政党のために政治をしていたら支持されんよ。
石破よかったのにな
609名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:35:05.18 ID:iqOo/6axO
谷垣の票が石原へ行くか安倍へ流れるかだね。
610名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:37:14.29 ID:IQkQKGLU0
>>609
こういう記事もあるね。

【野党】 谷垣氏不出馬で、長老らを後ろ盾に出馬を目指す石原氏に党内の支持は広がらないとの見方…自民党総裁選
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347265832/
611名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:37:28.79 ID:2ZTDg5ih0
ttp://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/13920/
自民党総裁選で石原氏に横風か 2012/9/10 15:31 JAPAN REAL TIME

自民党総裁選(26日投開票)の14日告示を前に「波乱」が起きた。谷垣禎一総裁が
10日午前、党本部で緊急に記者会見し、これまで再選出馬を目指す考え繰り返して
いたが、一転して不出馬の意向を明らかにした。

森喜朗元首相など派閥の実力者らに推された石原伸晃幹事長が反旗を翻す形で出馬
に意欲を示したことで谷垣氏の劣勢は確実となり、出馬断念に追い込まれた。

だが、石原氏の党内の支持は広がらないとの見方が出ている。「谷垣降ろし」のシ
ナリオを描いた党内の長老らを後ろ盾に石原氏が出馬を目指すことには党内に反発
が広がっているためだ。

自民党山崎派のある関係者は「党内の派閥実力者が支持するということは不利に働
く。国会議員票はある程度獲得できても、地方の支持は限定的ではないか」と み
ている。その上で「谷垣氏への票は石原氏には流れない」と述べ、地方の票固めを
先行した石破茂前政調会長に有利な情勢になるとの見方を示した。(後略)
612名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:38:22.63 ID:LUBUd/6/0
谷垣って事務処理以外の能力なんも無いのな。
先も読めない、度胸もない。
こんなのがよく総裁になれたもんだ。
613名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:41:01.19 ID:cYockVtQ0
松岡のなんとか還元水のとき、朝日新聞の天声人語が安倍を
叩きまくっていたのを今でも思い出す
安倍は何も悪くないのにな

安倍がなったらまた同じことが繰り返されるのか…
614名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:43:42.10 ID:KikjbWhI0
>>613
朝日の若宮啓文が、「安倍を叩くのは社是だ」って言ったくらいだからw
615名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:43:51.70 ID:0/h3G4MA0
石原よりは谷垣の方がマシだし
谷垣よりは石破・安倍のがマシ


国と東京どっちも石原ファミリーに支配されるのかよ。
気持ち悪ィw
616名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:45:01.59 ID:DqBW4JVE0

あなたの隣で「間違って」朝日を読んでるひとがいたら

朝日購読をやめるように啓蒙してあげましょう。
617名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:45:02.76 ID:2ZTDg5ih0
>>613
まぁまたやるだろうな
マスコミは松岡をいぢめ殺したわけだが
今のいぢめ報道を見ると笑うしかないな
618名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:45:47.69 ID:UEjHUkcP0
内閣不信任案の否決に協力したり自己否定とも言える問責決議案に賛成したり
まるで筋の通らない無茶苦茶なことやって
すべては野田政権を解散総選挙に追い込むためって言ってたんだからさ
それが追い込めなかった今、すぐにでも代表辞任すべきだろ
もちろん石原も同罪だけど
619名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:48:43.09 ID:ynOYZ6I60
>>618
> もちろん石原も同罪だけど

問題は、ココですわなぁ
620名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:49:24.07 ID:TNx4/bPT0
しかし野田が再選で谷垣が出馬断念とか
民主自民の党首対決は民主に軍配が上がったんだよなあ。
結局自民も解散近くなって馬脚を現し始めたか・・・。
この3年間地道に党運営にあたって、参院でも民主に勝って鳩山と菅を引き摺り下ろした実績があるのにな。
正直谷垣で押し通したほうが良かった気もするな。
621名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:53:55.55 ID:2ZTDg5ih0
>>620
民主の代表選なんて誰も関心持ってないじゃん
落城確定した城の城主が誰になろうがどーでもいい話だw
622名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:56:44.34 ID:K1qZ94JE0
>>621
でも来年8月までは国のトップだからなw
1年近く代表と考えれば結構なもん
623名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:57:25.01 ID:awwDZAMsP
石原に石破に安倍…。みんなネトウヨ御用達じゃん。
こりゃ河野太郎あたりが立たないとバランスとれないな。
624名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:11.83 ID:wQzucMHGO
>>612
総理は大臣を含む国民に夢を与えるのが役割だろ?
歴代の総理で全ての大臣の代わりが出来る奴なんて居ないだろ?
ゲルは防衛に関してはプロフェッショナルだが財務に関しては他に優れてる奴は幾らでも要るだろう
625名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:35.30 ID:2ZTDg5ih0
>>622
年越したら、参議院の民主党が解散しろって騒ぎ出すから
同日選やると共倒れ
先に衆院解散して、たっぷり負けてアク抜きしてくれってねw
626名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:41.74 ID:onSb3WAq0
なんかひでー話だな
凋落の極みだった3年間、誰一人手を挙げないから俺しかいないと意気込んで
頑張ってたのに、結局裏で老害にゴマすりまくってたボンクラが本命とか

あまりにも悲しすぎる
627名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:54.72 ID:ihAVh7U20
>>494
おかしいな私の見たインタビューとは違うようだ
628名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:42.61 ID:EDWjVA/+0
首相を二人ヤッたんだから大したものか
いや誰でもヤレたかwww
629名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:23.66 ID:WkKX67Nz0
谷垣可哀想
石原人間としてひどすぎる
630名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:42.28 ID:NdMHEMUt0
>>626
まあ自民党連中の良心に賭けようや

国も都も石原一族に支配されるなんておかしいという
思考も働くだろ
631名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:37.74 ID:cYockVtQ0
>>564
同意するよ
何でネトウヨが石破を支持するのか教えてほしい
632名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:55.58 ID:m17p+E440
石原か石破が総裁になるんだったら自民に入れないわ
こういう浮動票が維新にいくんだろうなぁ
民主もダメだけど自民もダメなんて工作員の思うツボなこと考えさせないで欲しかった
633名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:08.02 ID:xPEgbdyD0
谷垣、哀れw

馬鹿をみたなw
634名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:44.29 ID:k76Z4pva0
民主政権下の自民総裁が谷垣という能無しチキンだったのは、
鳩管豚が総理の座にあったのと同じくらいの日本の不幸だった
635名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:06:46.68 ID:D3qQXaaj0
石破が圧勝して裏切り者石原に赤っ恥をかかせて欲しい。
636名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:00.60 ID:QuDyPkE80
闇取引で出る人選んで総裁を選挙させないで終わらせて
民主党に負けた当時と何が変わったんだろう
敗北でも試合させないで何考えてるんだ
637名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:14.09 ID:zoxrVgQs0
谷垣、悲惨というか哀れだな。
総理になれない自民党総裁ってことで、誰もなりたがらないところを引き受けたのに、
総理になれそうなタイミングの総裁選ではあっさり長老から切り捨てられる。
それでも派閥にしがみつくのかね。強引にでも出馬してみろよ。
638名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:33.71 ID:aXOgx2eP0
やっぱ小沢だな
639名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:42.59 ID:8aABsMUr0
>>629

かつて自党の総理の不信任案に賛成表明して
「お前が辞めないなら他党と組んででも辞めさせてやる」と
組織人として最低の行為を行ったのが谷垣

「因果応報」って言葉を10年経って知ったかなw
640名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:45.91 ID:xPEgbdyD0
蓮睨みのアンパンマンの石破、悪口言いたい放題のスネオの石原、
腹が痛いボンの安倍、薄ら笑いの開く代官ヅラの町村、、、、

自民も人材不足だなw
641名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:10:34.98 ID:cxcQXxKH0
石原の路線は旧来の自民党の匂いがプンプンするわ
642名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:11:01.52 ID:GX9gwIDwO
同じく安倍以外なら自民党はないかな。国難とも言えるような時期に安倍以外でいける気がしない
643名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:11:07.28 ID:onSb3WAq0
>>640
そして利用されるだけされつくして、結局は老害リングを出られず
「和を尊ぶ」というお決まりの超弱気で舞台から降りる日本政治家の典型、谷垣…


民主もたいがいだが、自民は自民でオワットル…
644名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:11:53.20 ID:JdhtGDAo0
安倍が途中でやめてやっぱりかといって顔面蒼白のおまいらの顔が思い浮かぶ
645名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:19.63 ID:3UAuSEs70
所詮野党の党首までの器だったってことだな
党首になってからというものの、自転車でこけたり、奥さん亡くしたうえ、
最後の仕打ちが、身内からの三行半・・・
心情は察するに余りあるが、何せカリスマ性が皆無だったからなぁ

まぁ、ノビテルもこれで森元と偽美川憲一の長老コンビの影が見えたから
総裁選は厳しくなっただろうけど
646名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:52.64 ID:XH74hB2I0
うまみの無い野党党首を一生懸命頑張った奴に対して老害が一言言ってポイ捨てか
自民が何も変わってないことの何よりの証拠だねw
647名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:13:19.62 ID:KikjbWhI0
>>637
勝負どころで逃げる男なんだから、それは無理。

火中の栗を拾ったとか言われてるけど、誰もやりたがらない時に手を上げたと言う事は
勝てる勝負しか出来ないって事だ。

日銀砲がどうのと言われて、一部の支持者には胆力があるなどと持ち上げられてはいたが。
ここぞ、と言うときにはいつも逃げて、期待を裏切って来た。
そんな男が総裁続投にならなくて良かったと思うわ。
648名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:14.12 ID:onSb3WAq0
>>646
旧態依然とした自民党(老害)の本質が滲み出てるよなほんと

まあ別に谷垣が総裁だったら自民党に入れるってわけでもないが
本当に見てて悲しい
649名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:15.69 ID:IGS+9IWq0
これで石原は敵役だよな、石原は判官贔屓って言葉をしらんかったのかな〜
今はご時世、選挙では強いリーダーシップが求められてるから、派閥のボスや長老の操り人形なんてイメージが付いたら、若くても終わりなのに・・・




650名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:05.03 ID:D4clTsz00
谷垣はダメダメだろ。民主党に弄ばれていいように転がされるような代表じゃ

石破はビジョンが結局左翼なんでダメ
好きな防衛相をやっていればいい
651名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:16.12 ID:b1nBCyMY0
谷垣は解散と騒いでたけどその気が欠片もないのが丸わかりだったからな
挙句にゴミンスと談合して増税したり不信任案否決したかと思えば
増税否定の問責に賛同したりと矛盾だらけでワケ解らんわ

まっとうに解散に追い込んで民意を問うてればこんな事にはならなかっただろう
汚名だけ残した哀れなピエロだったなw
652名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:37.48 ID:I2svjMw90
石破さんと安部さんは、自民党でも期待できる方だと思う。
しかし、原発利権とズブズブの過去をしっかり清算しない限り次の選挙では自民党も勝てないだろ。

自治労&日教組と組んで日本を滅茶苦茶にした民主党
土建利権と原発利権で甘い汁を吸い続けた民主党

次の選挙では、維新の会が躍進すると思う。
維新が特別良いわけじゃなくて、自民と民主が悪すぎるんだけどな。

653名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:09.77 ID:PfSizObM0
野田の馬鹿が解散もせずのうのうとのさばって
谷垣さんが出馬断念かよ

今の日本がどれだけ狂ってるかよくわかるな
654名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:28.51 ID:IkM+UbKG0
>605
吉田茂だって政権明け渡した敗軍の将だったが、再度総理の座についただろ。
今回の候補者、みんななんだかいまひとつ足らない感じ。

谷垣は衆院議長にでもなってくれ。平成の前尾繁三郎になっちゃったな・・・。
三党合意のときに徹底して不信任決議案に賭ければ、また違ったかも・・。

>>639
森元が谷垣を支持しないのはやはり加藤の乱のときの因縁があるんだろうね。
655名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:30.32 ID:oRK1jTFx0
しかし石原はとんだ悪人やね
最後の最後で上司後ろから狙い撃ちかよ

明智光秀は明智の方に義があったと思うので敢えて明智光秀とは言わないw
656名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:59.83 ID:ksV7bR+00
谷垣さん、結局推薦人が旧谷垣派閥の残党の7人しか集まらなかったみたいだね。
3年も総裁やってただの一人ですら味方をつくれなかったってある意味すごいね。
657名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:18:37.68 ID:JdhtGDAo0
心配しなくても谷垣じゃないから野田の三党合意での解散はなしなと輿石がいってくる ただそれだけだw
658名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:18:43.00 ID:D4clTsz00
谷垣はもともと自民の内紛で代表が決められなかったから、談合でとりあえず無難なこいつって
ことですえられた総裁なんで、選挙前に降ろされるのはむしろ既定路線といっていいだろ
谷垣は調整役人タイプ。とても衆院選でリーダーになれる人材じゃない
参謀にはいいかもしれないが指導者じゃない
659名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:16.57 ID:VvkAzrfe0
石原チェルノブはダメダメだ
660名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:54.42 ID:y+tuxVYa0
「捨て石」この言葉がピッタリな人だな。
661名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:31.89 ID:xPEgbdyD0
>>659
ふーむ、意味深な言い方だなw
662名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:36.16 ID:onSb3WAq0
石原に慎太郎のような気概が少しでもあればなぁ…

典型的な日本的ボンクラ政治家じゃん
663名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:56.95 ID:3TJO1TJt0
おつかれさま
全国区で選挙強いのにね、それだけ国民から信用信頼されてるのに
自民も立て直したのに、ここまで知られずに水面下では相当あったと思うけど
安倍、福田、谷垣、良い人はすぐやめちゃうなあ
ところで文芸のはホント?
664八咫烏:2012/09/10(月) 22:22:02.42 ID:oJYPRXUA0
谷垣は調整役人タイプ。とても衆院選でリーダーになれる人材じゃない
参謀にはいいかもしれないが指導者じゃない←笑える こんな事を言った奴が・・・「加藤先生、あなたは大将なんだから! 独りで突撃なんてダメですよ!」
665名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:04.86 ID:m3h3L+cr0
自民党 原発推進派 甘利氏「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
666名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:18.99 ID:onSb3WAq0
3年間も野党党首という汚れ役をやらされて
選挙直前に党首交代とか茶番にすらならんよな
667名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:26.96 ID:TNx4/bPT0
石破は韓国に注文つけられるタマじゃない。
668八咫烏:2012/09/10(月) 22:24:20.29 ID:oJYPRXUA0
>>664 こうして微中政治家の延命を謀り、いまでは消費税増税に加担した亡国政治家だろ。
669名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:41.88 ID:nrZQ/t3F0
いま報ステに石破さん出てるけど相変わらずネチっこい
この人は嫌だ
670名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:45.10 ID:uhi0Saz30
wikiで谷垣のとこ読んでたらこんな記述が・・


>自民党では早くから将来を嘱望された。1996年(平成8年)に『文藝春秋』が企画した
>「現役政治部記者が選ぶ21世紀のリーダー」では既に3位に選出されており
>(1位は鳩山由紀夫)


2位は誰だったんだろ。
671名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:07.31 ID:xPEgbdyD0
>>664
> 「加藤先生、あなたは大将なんだから! 独りで突撃なんてダメですよ!」

この一言で、加藤の背を最後のひと押し。
分かりやすい狡猾さを見せた時点で、政治家としての底の浅さが見えた。
672名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:08.90 ID:qruj8ViS0
谷垣が選挙強いんじゃない
ミンスがアフォだから、誰が総裁やっても勝てたな〜
673名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:32.15 ID:ksV7bR+00
ちなみにかの有名な 谷垣「加藤先生!あなたは大将なんだから一人で突撃なんてダメですよ!!
             加藤先生が突撃するって言ったら私たちはみんなついていくんだから!!!」

          ○○「何を言っとんねん。行きたきゃ一人で行け!!!」

加藤の乱からぐだぐだったね。
674名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:52.88 ID:onSb3WAq0
>>667
今の日本に韓国や中国と対等に渡り合える政治家っているの?
675名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:56.36 ID:BSTruBPBO
電通と石原のステマだな
676名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:17.17 ID:7nhmIvSO0
>>658
中身のないエセ国士より優秀な調整役人のほうが100倍マシ。成蹊バカボンなんて論外
677名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:17.67 ID:4YTSO3Tu0
それは公約ではなく網領だろ
678名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:30.23 ID:5+PI0V9u0
まあ、まとも過ぎたよな。
自民党も消費税増税なんだから民主に協力したのは論理的には正しいし、
その後野田が解散を引き伸ばす素振りを見せたんだから問責決議もそんなに悪くない。

自民の中で建前を通す長老か主戦論の若手かどちらかを選ばなければいけなかったが、
どちらも選ばず中途半端な選択をしてしまった。
679名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:48.51 ID:kjsq6tjN0
石場は駄目だな。
こんな奴は首相になれない。
680名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:48.59 ID:2KYIasniO
安倍潰しのメインだった公務員達も反省しているだろう
己の利益のみや目先の利益のみのために活動を行うと、民主党政治になると。

とにかく次の政権を担う党には、最大の癌であるマスコミや経団連を調査し尽くして切除してくれ
こいつらは虫ケラ以下だからな。

681名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:22.79 ID:vjZlCqETO
>>1
まさか与党に返り咲けると勘違いしていない?
682名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:45.98 ID:ynOYZ6I60
>>674
西村眞悟
683名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:18.82 ID:yzvvW5eZO
石原はこの件で嫌いになった。
谷垣さん結構好きだったんだけどな〜
684名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:19.99 ID:JdhtGDAo0
>>672
安倍や麻生みたいなたたかれやすいやつだったらネガティブキャンペーンで終わってた
685名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:37.80 ID:iTmuTWEt0
安倍だったら石破のほうがいいな。

谷垣は断念して正解。
686八咫烏:2012/09/10(月) 22:28:56.01 ID:oJYPRXUA0
田中角栄〜小渕まで延々続く微中・親韓政治家から出てほしくないね。自民党総裁
687名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:04.70 ID:rnk3eiV80
リングネーム

アンパンマン・デビル
688名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:14.12 ID:ksV7bR+00
一位が鳩山で2位が船田、3位に谷垣だよ。
689名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:05.07 ID:QIbemUOH0
まずは娘を助けるために、東電の原発を再稼動させますw
690名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:15.02 ID:xTVMQ9La0


加藤紘一は、もう総裁の可能性はないのか?


691名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:38.36 ID:ntD1TxYU0
自分じゃ勝てないからって
スパッと諦める当たり男らしいじゃないの
谷垣さん見直した
67歳、ラストチャンスだったろうに
692名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:41.38 ID:z2pROBFQ0
「自民党を立て直す」って言うんならなんで下野直後の総裁選に出ないで逃げたんだよ
ほんと石破はカスだな
693名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:56.95 ID:vjZlCqETO
世襲のボンボンは全員×
694八咫烏:2012/09/10(月) 22:31:05.55 ID:oJYPRXUA0
微中× 媚中○でした。
695名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:15.45 ID:smKRzHDV0
谷垣さんこそ狡猾だったよ。与謝野さんといい勝負。
自民が最低の状態の時にさらっと誰もやりたがらないからと言いつつトップになって、敵なしでしょ。
10年前なら中川だ、いや小池だ、舛添だ、と勝負にならない強敵がごろごろいてただの数合わせだったよ。
そのまま総裁になろうなんて甘ーい。
696名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:47.09 ID:QKIfGLdD0
マンセーしてるのに聞きたいが、石破は
自虐史観だけど良いのか?
697名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:00.77 ID:0IDsaiBJ0
石破って顔に似合わず売国派だったんだな
ブサイクな上に売国なんて、野田と同じじゃん

安倍自民党+維新で、首相公選制を実現させてから、
数年後に橋下首相誕生が理想的
698名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:08.99 ID:vXZc2WW0P
谷垣はチャリンコでお遍路参りに出ろ
699名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:40.51 ID:qruj8ViS0
>>690
あるよ
「新党在日」
700名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:47.62 ID:mOnl3n5e0
ある程度年齢いってる国会議員は住宅ローンも教育費の問題もあるから、選挙に勝たなきゃいけないんだよ
既得権益のためには国民なんかどうでもいい
701名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:54.24 ID:gLd/ZUYjO
ノビテルは、まずはそのヅラをとれよ
702名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:02.76 ID:onSb3WAq0
親の七光り能無し風見鶏のボンクラ石原

媚米隷属主義者のキモオタ石破

マスコミや外国にちょっと叩かれ体調が理由(笑)で総理を辞任。薄弱メンタルお坊ちゃん安部

古い自民党、老害の典型、何がそんなに面白いのか記者会見でニタニタ笑う町村


自民党もよくここまでクズとウンコばっか揃えたよな

すげーよほんと
703八咫烏:2012/09/10(月) 22:33:44.75 ID:oJYPRXUA0
>>692 所詮 財務省から三行半突きつけられた片山さつきが応援団でいるかぎり駄目だね。
704名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:44.73 ID:KTK5sUNdO
ノビテルなんかヘタレ谷垣が民主に騙されたのの共同正犯だろーが。
降りろ!
705名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:26.13 ID:10ioosmt0
石場は池沼諭すような口調やめれ
周りの人間はお前が思う程ばかじゃないぞ
706名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:26.27 ID:kMPmE4kp0
小沢一郎 田中真紀子 河村たかし
トリオで政権やってくれ
707名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:26.51 ID:2F9LbXK60
野豚に騙されての末路哀れだなw
708名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:32.46 ID:gaEtPq0m0
石破さんの顔が好きな人、嫌いな人のアンケートとってほしい。 
ちなみに私の娘は気分が悪くなるといってチャンネルを替えます。
709名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:57.84 ID:pPCSlsXA0
>>12
> ネトサポは谷垣は優秀っていってたのに身内それも幹事長に落とされるってどういうことよ。
彼らは中央に忠実だから、その手の擁護論は今日を堺にほとんど消えるよ
710名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:10.05 ID:vXZc2WW0P
>>702
林なんとかは、どーよ?
711名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:10.42 ID:XH74hB2I0
>>692
どう考えても立て直すなんて言っていいのは野党になった瞬間だよな
ほんとクズ
712名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:44.47 ID:8tTxfZK30
>>71
あっはっはっはw
はっはっはっはっはwwww
713名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:29.51 ID:IjJMqBcj0
谷垣は衆院議長になって政治家を終えると思う。
714名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:36.55 ID:ksV7bR+00
石場はさすがにルックスが悪すぎるよね。
しかも最近禿げてきたし。
フサフサの安倍ちゃんには勝てないでしょ。
715八咫烏:2012/09/10(月) 22:37:18.25 ID:oJYPRXUA0
どじょう、ラグビーボール、中国スパイの片棒担ぎが代表戦を戦う民主党とどっこいどっこいだな自民代表戦
716名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:20.03 ID:yZEhtony0
石破の顔が嫌いな人、多いんだな
うちの親も見る度言ってるw
717名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:23.40 ID:031JnTdx0
>>692
しかも、この3年大して政局や党を動かすような発言も行動もせずに
死んだふりをしていて、勝ち目が見えた途端に「立てなおす」だからな。
無能とは思わんが、あまりに信がおけなさすぎる。
718名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:10.83 ID:5+PI0V9u0
不自然な石破推しはマスコミの罠だろ。
あいつは気持ち悪い。
719名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:14.61 ID:onSb3WAq0
なーにが「立て直す」だよ
立て直すのはお前の精神だろ
720名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:25.81 ID:2M8iS93O0
元から谷垣使い捨てのつもりだったか自民
自民が政権取るだろうが、俺は自民には入れない
民主は詐欺だとしても、こいつらが庶民の事を考えるとは思えない
721名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:30.44 ID:uhi0Saz30
>>676
役人は最後は必ず保身で逃げるから、逃げずに大義のために
殉じてくれるトップが(馬鹿だろうが低学歴だろうが)必要なんだよ。

(ただし一度逃げた安倍はその資格がない。「今度は逃げないから
もっかい首相やらせろ」とかアホかと)
722名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:32.96 ID:ZuZ3yMMZ0
>>702
>古い自民党、老害の典型、何がそんなに面白いのか記者会見でニタニタ笑う町村

町村を望んでいるのは橋下にトイレを貸さなかった公務員連中だと思うw
723名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:44.72 ID:BPWXG+KY0
2CHでは石破評価低いな
野球で言えば落合監督みたいに花はないが優勝するタイプだろ
724名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:07.84 ID:gaEtPq0m0
自民党支持者の諸君、日本の総理の顔が石破でいいのですか?
725名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:21.65 ID:ntD1TxYU0
結局石原石破の石石対決?
726名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:25.91 ID:10ioosmt0
>>716
顔は生まれ持ったものだからある程度しょうがないが、ダイエットぐらいできるはずだ
おかしな喋り方といい、キモさが元長野県知事とカブるんだよ
ペログリなんとかって奴
727名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:28.14 ID:BeLwqqlf0
石破の顔に抵抗がなくなってきた・・
728名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:46.82 ID:Zzs+e/rJ0
これまで頑張ってきたのに、用が済んだら切り捨てかよ。あ〜あ……
もう、石原じゃなきゃ誰でもいいや。次の選挙、どこに入れよう……?
729名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:39.20 ID:KIAJ7iaW0
ノビテルの不人気さは異常だな、親父のファンからも嫌悪されてる状態だろ。
女性票もダメだし、右左派共にダメだし、これだけ八方不人気なのも珍しいな。
これ石原総裁で行ったら次の選挙じゃまた自民負けるかもな。
730八咫烏:2012/09/10(月) 22:40:46.63 ID:oJYPRXUA0
憲政の常道を知ってる国会議員っていないのか?これが小泉の言ってた「自民党をぶっ壊す」のなれの果てだな。
731名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:59.74 ID:onSb3WAq0
>>721
ノビテルは役人すら置き去りにして真っ先に逃げ出すタイプだろw

オヤジは殉じるタイプのバカだろうけど、こいつはバカはバカでも
わが身可愛さで真っ先に逃げ出すタイプのバカだw
732名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:13.98 ID:IkM+UbKG0
>>693
そしたら今回名乗りを上げた奴は全員世襲なんだが・・・
733名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:18.33 ID:LI5Bc8Q80
次は自民政権だろうし、石破になるだろうな
安倍はいまいち弁が立たんというか、石破と比較すると見劣りしすぎ
谷垣はこの4年間お疲れさんということでw
734名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:24.96 ID:ksV7bR+00
女の子100人にHできるかできないかでアンケートとったら95人くらいNGにするよね。
いや、マジで。
顔もそうだし、だらしない体系、後退していく頭髪、変なしゃべり方。
全然ダメ。
735名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:43.99 ID:m17p+E440
石破っていつもむっつりしてる感じで愛嬌がないんだよね
かといってあの顔で笑顔になっても逆効果な気がするけど
736名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:02.11 ID:QKIfGLdD0
>>723
この人は自虐史観だしな
しかも安倍政権の時、後ろから弾撃って安倍の足引っ張ったからな
まあ、マスゴミにマンセーされてる時点で
胡散臭いヤツだとみんな感じるんだろう
737名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:43.92 ID:vXZc2WW0P
石破総理、前原官房長官・・・これで日本を立て直せる。
738八咫烏:2012/09/10(月) 22:42:55.14 ID:oJYPRXUA0
今後の国会のキーマンが池田大作になるのかと思うと、ため息がでそうだな。
739名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:20.67 ID:rrEQZZLY0
自民の長老実力者って森、古賀、大島の3人?
他にだれがいる?
740名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:37.80 ID:E64bDNBvO
自民党、顔が決まったらどんな政治を目指すんだろ?
何がしたいんだろ?
(´・ω・`)
741名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:44.73 ID:ntD1TxYU0
野党時代、地道に地方めぐりやってた谷垣さん
たとえ負けても総裁選くらい出してやりたかったねえ
742名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:49.84 ID:RXAJgm4FO
ただの軍事オタク、政党コロコロ変える馬鹿
743名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:15.43 ID:wP2dERJ00
自民党有数の名門派閥・宏池会も、とうとうこんなことになってしまったか。
まあ、前回の総選挙で自民党が大敗して、派閥は消滅したようなもんだが。
歴史の流れを感じる。
任期満了や辞任を除いて、現職の総裁が、総裁選に出なかったことなんてあったか。
744名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:22.04 ID:mOnl3n5e0
ある程度年齢いってる国会議員は住宅ローンも教育費の問題もあるから、選挙に勝たなきゃいけないんだよ
既得権益のためには国民なんかどうでもいい
745名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:31.42 ID:stt476G+O
石原はテレビに映りたいだけ


746名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:49.06 ID:LI5Bc8Q80
つか谷垣が石破安倍とひとまわり違うというのにびっくりしたなー
747名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:57.50 ID:ksV7bR+00
大島なんて実力者でもなんでもないよ。
今は森、古賀、伊吹の3人のトロイカ体制でしょ。
あと、参議院は青木が完全に掌握している。
748八咫烏:2012/09/10(月) 22:45:06.29 ID:oJYPRXUA0
>>739 中曽根大勲
749名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:45:47.33 ID:rrEQZZLY0
>>747
d
伊吹かあ
750名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:45:56.52 ID:EEypwZOt0
>>744
本気で日本を立て直す気概のあるやつなんて一人もいないだろ
751名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:01.67 ID:J0rWEwhj0
>>728
勝負勘が悪すぎる
選挙で勝ったのも敵失だし
752名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:31.79 ID:onSb3WAq0
>>736
石破の自虐史観は媚米隷属主義によるものだから
左翼の自虐史観とはちょっと違う

その意味でマスコミやネトウヨに人気があるのは当然だし正しいだろ

最も、なぜ媚米隷属主義者の軍事オタクを担いでんの?っていう本質的な疑問はあるがw
753名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:41.31 ID:NA0a+Cfs0
谷餓鬼め逃げやがったか流石に解党寸前の党の総裁になりたくはね
えんだろうよ
これじゃあ谷餓鬼が自民最期の総裁だと言った俺が馬鹿みてえだ
まあ次の総裁が自民最期の総裁だろうけどな
754名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:47.54 ID:4HX+R+t/0
俺はガチのアンチ自民だけど、さすがにハニ垣には同情するわ・・・
野党時代に運営を一手に引き受けて、地方選では無敗の運営してきたのに、
ノビテルみたいな手かざしの傀儡に後ろから刺されて終わりとは…

JNSCも経済通だの日銀砲伝説だのを喧伝して、
野田に翻弄されてる時にどんだけ煽っても「谷垣の計略通りwwww」の一点張りで聞く耳持たなかったのに…
ここから先は無能として切り捨てられて、当選した総裁age一色になるんだろうな

敵ながら貧乏くじ引いても不満を漏らさなかったハニ垣を讃えたいわ
755名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:14.50 ID:mCsyngm8O
谷垣が少し哀れだな
石原以外なら誰でもいいけど石破が一番マシ
756名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:40.07 ID:5guy4KeM0
なんだか、かわいそうだな
形だけでも出してやりゃいいのに
757名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:46.79 ID:XH74hB2I0
>>751
パパ小泉が尻叩いた時にきちんと野党の不信任に乗ってれば総理の目があったのにな
758名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:50.54 ID:9mgXiwCx0
石破大統領の誕生が近づいたな
759名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:55.68 ID:OEpC4ez50
自民党にも人材がいないって感じ。
石原なんて茶髪でキンキン声で不細工で軽くて態度でかいだけ。
その上に石田三成バリの裏切り者。
日本人はこういう奴を嫌う。
それと、森とかの長老ってなんなの?
760名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:01.18 ID:2DU19X/BO
石破総理なら政治に関心がもてるし 税金納め甲斐ある
761名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:04.02 ID:X5MtT+RS0
自分の子供の将来考えられ人が理想
762名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:07.83 ID:8aABsMUr0
>>739

谷垣(67歳、当選9回)
大島(66歳、当選9回)

谷垣の小物ぶりをディスるのはいい加減にしろ
763名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:51.36 ID:onSb3WAq0
>>754
谷垣は、苦境の時期に最前線に立たされこき使われた挙句
ある一定の旨みを得る段階ではここぞとばかりに老害の都合で切り捨てられるという
現代日本の中年〜若者層の悲嘆に近い境遇になってるから
俺もアンチ自民ながら同情を禁じえないわ
764名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:57.46 ID:XQoIxtuH0
のぶてるはダメだよなあ
よくこんな人が幹事長なんてやってるな
総裁に推薦する人たちの神経を疑う
家柄とか、操りやすさとかで評価されてるのかな
765名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:03.35 ID:9mgXiwCx0
石破、安倍、橋下で戦後最強の極右政権の誕生や
766名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:25.59 ID:8oCgiqgh0
一目で韓国と中国を睨めるからいいかもね。
767名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:59.28 ID:gfZH0eXJ0
釜太郎に気概??www

小動物のように目をパチくりおどおど顔面麻痺させながら
 オカマ丸出しの 誰かの誹謗だけしか口から出てこない
 コンプレックスの塊の あの石原が?w
 
 東大出でないと虐められ 見返してやる!とオウムに自分の息子入れて幹部にし
 クーデターの暁には 総理にしてやると麻原にいわれ

  サリン事件に際して 事の重大さに目覚めて 代議士辞職。

  はじめから 器じゃないんだよ。地方自治体

本来は 村長レベルがお似合いの  何やってもB級の落伍者。
768名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:13.03 ID:zUbC9IPg0
わからない人への例え

「お前高卒だから、旗色悪い時だしリーダーやっといて、ダメなら使い捨てるから」
3年間大過なくうまくやりました。
「ご苦労さん、うまくやったな。お前高卒だしリーダーにふさわしくない。おいしい所は俺たち持って行くから降りて」
769名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:39.49 ID:utmK53o70
官僚の犬の谷垣と東電の犬の石破イラネ
770名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:43.34 ID:stt476G+O
石原以外なら誰でもいいや
771名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:00.73 ID:Pepo/g4o0
「自民党をぶっ潰す」と言わなければ駄目
772名無し13周年:2012/09/10(月) 22:52:20.16 ID:8d0hbW5O0
安倍さんしかいないでしょう。
父親を超えられない石原さんではこの難局は無理。
773名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:19.93 ID:4zLZVvLX0
石破は顔の脂を何とかすべきだなwww
774名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:04.59 ID:5guy4KeM0
>>762
大島はだれかさんの犬だよな?
いつももぐりこんでるけど
775名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:37.55 ID:8aABsMUr0
>>768

ハニ餓鬼さんは二世議員で、京都大学で4年留年して
司法試験にも7年連続で落ち続け、その間何の職にも就いてなくて
37歳で弁護士資格を得て、38歳で親父が死んで地盤を引き継ぎ国会議員に

といういわばエリート無職界のサラブレッドだぞw
776名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:48.19 ID:Omk8SeNY0
総理  安倍
副総理 麻生
官房  石破
財務  西田
外務  町村
文科  片山
防衛  森本(続投)   
777名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:07.23 ID:6RieFMq70
のびてる自民党総裁、のぶた民主党総裁にKO
778名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:12.94 ID:c8ccRr5c0
石破でプーチンに挑戦してみよう、暗闇にらめっこで。
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/p/u/t/putinphoto/putinxx008.jpg
779名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:43.83 ID:SV1Xx92y0
いくらなんでも石原はない、、、
あんな軽いのが日本のリーダーか
780名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:47.21 ID:s8hqQFZpO
「大将なんだから」と言われるのを期待してたんだけど、
「大将なんだけど・・・ねぇww」と言われる谷垣。

あわれよのう。
781名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:32.85 ID:onSb3WAq0
>>775
改めて見るとすげーなw
経歴は石原といい勝負だわw

日本の国会議員の8割はマジでこんなんだから死にたくなるw
782名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:08.47 ID:zUbC9IPg0
>>775
おいィ例えにマジレスしてどうする?
783名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:20.48 ID:PbIbFtNuO
>>139
概ね同意かな
784名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:00:16.77 ID:Op1SB7G90
>>781
だから国会議員でさえも
なんであんな無職が長かったボンボンが・・・
みたいな見方してる人すごく多いんだよ。
政党がどうこうじゃなくてあんなのが総理大臣になったら世も末だって嘆いてた某議員を知ってる。
785名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:00:35.82 ID:/OFQN6lR0
石原って誰に指示されてんだ?
石原だけはまったく理解できないんだが
786名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:00:41.08 ID:434/xUZ50
悲愴感を形にしたような男、谷垣。

で、実際の票読みではどうなりそうなんだ?
石原と誰かしらの決選投票になりそう?
787名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:34.34 ID:stt476G+O
石破の特技は目を開けて寝る


これ豆な
788名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:02:09.48 ID:GwGit+Qp0
ガッキー・・・(´;ω;`)
789名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:02:16.40 ID:/LiSrscB0
石破は安部に譲れよ
一緒に勉強会やっておいてなんなんこいつ
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/10(月) 23:02:19.62 ID:7hGZm1BQ0
谷垣………

つくづく持ってない不運な政治家だな。

3年もジリ貧自民を支えてきて、いざ次は勝利が間違いないという状況で退陣させられる、か。
791名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:45.91 ID:/OFQN6lR0
石原は谷垣がでるならでないといってたよなあ。
この舞台裏って何があったの?
792名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:48.33 ID:uhi0Saz30
>>747
引退した奴がまだ参院掌握してんのかよ
いつで情報ストップしてんだお前
793名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:05:08.56 ID:3yYq2Lba0
ハミガキ降ろして安部出すとかバカだねぇ
794名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:54.91 ID:GwGit+Qp0
震災さえなければガッキーも総理になれてたのにね(´・ω・`)
石原は谷垣応援するとか言ってたのに汚いな。
795名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:28.85 ID:3KwXwku5O
でも安倍ちゃんは森、小泉に頭が上がらんのだろ?
そんなんで9条改正できるのか?
796名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:25.68 ID:hlq+fMDM0
東電の株価も立て直します
797名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:27.81 ID:434/xUZ50
ま、自民にもガッカリってことだな。

鳩管は論外だったけど、
野田は案外実行力あるし評価してるやつも多いんじゃない?
自民党総裁が今言われてる連中から出れば、民主も議席減らすけど、
自民だって言うほど伸びないよ。
798名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:12.03 ID:TNx4/bPT0
メディアやコメンテーターに質問攻めされて耐えられる政治家じゃないと長続きせんからなあ。
石原でやっていけんのか?
799名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:48.82 ID:qlLXOA4p0
>>776
片山さつきは小泉政権時代に事業仕分け任されて軍事費を削減、自衛隊員を削減した人な
そんな人に入閣させて良いのかw
800名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:12:32.13 ID:/OFQN6lR0
石原は討論弱いよね
801名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:13:09.26 ID:pADY9xcL0
安倍なら反民主票が集まる

石破なら反民主票は離れる

石原だとどうなるんだろ?
802名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:13:18.57 ID:wP2dERJ00
>>772
安倍だって、親父(晋太郎)より遥かに下の政治家だろう。
>>775
谷垣は東大卒。
それにしても、加藤といい谷垣といい、辛い形で政治生命が終わったな。
二人とも、政治家としての勝負強さには欠けてるから、こうなるのも仕方がないかもしれないが。
803名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:57.11 ID:OEpC4ez50
明智光秀 だった 恥ず
804名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:26.15 ID:Ih1iOAU+0
ノビテル首相とかにもしなったらお先真っ暗。後ろから討つような人
なんて尊敬できないし、そもそも無能だろこの人。谷垣がいいとは
思わないけど、ノビテルと比較すればまだ甘いけどマシだと思う。
805名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:37.31 ID:TNx4/bPT0
何気に谷垣も良いかなと思ったけど、ハニトラの件があるから
今のご時勢だとちょっと厳しいか。尖閣の件で外務省に突き上げくらうけど、それに耐えられないといけないしなあ。
806名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:49.54 ID:cXkkOfUU0
石原はすぐ顔に出るし、ムキになるしなあ
807名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:00.20 ID:tML3B48x0
なんだ! 便所掲示板の予想通りになってる
808名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:16.23 ID:mwriOW4a0
町村でたの?
なんで?なんのため?
809名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:48.17 ID:zUbC9IPg0
>>807
自民老害の工作員の火消しって意味ならそうだな
810名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:16.61 ID:/OFQN6lR0
俺は安部もダメだと思うよ。とりあえずいろんな大臣を経験してみた上でもういっかい総理目指してみてほしい
811名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:18.60 ID:AjvBmLQb0
谷垣さんお疲れ様でした
812名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:51.13 ID:jpLHQSbrP
石破と野田の党首会談とか最高の絵面だろうなw
813名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:45.38 ID:TNx4/bPT0
>>810
官房長官で調整役に回れればなんとかってところか。
今は総理のタイミングじゃないな。
どうせ維新が次の衆院である程度議席とって、更にその次の衆院で橋下が国会議員になるからその時でいいし。
814名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:09.63 ID:cXkkOfUU0
伸晃は何かあったら逐一長老連中にご報告、ご意見伺いにいくからかわいがられてるらしいね
小学校の時とかいちいち先生にチクりにいくようなタイプ
815名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:13.66 ID:bitVaW0b0
>>295
石破は真面目に聞いていても、ブサ顔のお陰で面倒くさそうな表情に見えてしまうんだよ。
816名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:27.40 ID:/OFQN6lR0
石破の目つきやばいよね。そのうちメデューサみたいに石化能力発揮しそう。
817名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:12.24 ID:OEpC4ez50
二世三世議員でない候補はいるのか?
818名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:21.61 ID:2DU19X/BO
石原は総理大臣の椅子が欲しいだけ 器じゃないし後から恥ずかしいからやめとけ
819名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:41.56 ID:TNx4/bPT0
まぁ石破だと間違いなく靖国参拝はないな。
というか、安倍以外でやりそうなのって町村くらいか?
820名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:42.83 ID:6XdMqhsgO
>>776
TPP推進売国内閣か?
こんなのに西田さんが入るわけがない。さつきもかな?
石原や町村がどうなのか知らないけど、TPP反対だったらその二人の方がマシ
TPPに参加したら、沖縄のサトウキビ畑全部シナに買われて
尖閣もクソもなくなるよ
821名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:33.60 ID:bitVaW0b0
>>306
> ただ、選挙の顔としては石原の顔面偏差値も捨てがたいな。

wwwww
お前の中では石原の顔面偏差値は高いのかw
822名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:25:04.52 ID:/OFQN6lR0
石原は石破以上のブサメンだろ
823名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:25:26.12 ID:Jlgfun5y0
ゲルは阿倍の下で働いてくんねえかな
824名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:33.37 ID:nZCnd1Yq0
石破「娘と大事な株を守るため東電を立て直す」
825名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:41.92 ID:TNx4/bPT0
>>820
TPPと支那に何の関係があるんだ?
そもそもTPP反対派は日中韓FTAはどう思ってるのか気になる。
正直日中韓FTAのほうが危険なのにな。
826名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:08.01 ID:14ggF7bN0
最近の石原と長老の言動見て
ああそうそう、自民党てこんな党だったなあ、と
827名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:54.76 ID:SYaQP+or0
御輿は軽いほうがいいを地で行くのが伸晃
828名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:28:39.40 ID:/OFQN6lR0
本能寺の変みたいな感じだな。
急展開すぎる
829名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:19.69 ID:TNx4/bPT0
>>826
最近テレビに森が出まくってんだけど、絶対自民にプラスにならんよな。
キングメーカーとか煽てられて、まんざらでもない感を出しまくってるし。
830名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:30:24.96 ID:JY2AjXDK0
ヘタレ谷垣が財務大臣のときやったこと。一番の悪は財務省だけどね。

政治家も財務省も税を必ず私利私欲に沿って考える。国民の為など考えることはない。
立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。
だから、消費税増税に賛成した政党と候補者に投票してはいけない。
自民党総裁谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙い。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%

*課税所得が700万円超900万円以下だった人の税率推移。
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
この減税のため、当然に徴税されなければならない個人所得税1兆5千億円が失われた。
国会議員の歳費は3429万円、課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円を懐に入れた。
私利私欲に駆られて、財務省と自民党は二重課税を企画・実施した。
国会議員も国家公務員も俸給は税金で賄われているのに、さらに合法的な脱税のために国庫に1兆5千億円損害を与えた。
831名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:30:59.22 ID:YAtOVUwe0
あか抜けない顔だけど、
話し方なんかは馬鹿な俺にもわかりやすい
832名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:14.99 ID:Gpv0Y5BY0
石破は防戦側に立つと情けなくなりそうなんだよな
野党がお似合いみたいな
833名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:16.97 ID:+T/5HcB30
石破「TPPを認めながら地域を立て直すんです!」
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/tpp-4a0a.html
834名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:39.95 ID:6XdMqhsgO
>>825
TPPに参加したら、砂糖が自由化になって沖縄のサトウキビ農家が壊滅する。
背に腹は変えられないから農家はシナにでも売るんだよ。
保守系の賛成派が「シナ包囲網」だの言ってるが、何の事はない沖縄はシナに買われてしまう。
日中韓なんちゃらなんてイランに決まってるだろ
835名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:44.18 ID:bitVaW0b0
>>320
いやいやいや。
当時、長老どもはこぞって、消費税法案に協力するように強力にねじ込んでただろ。
谷垣は長老達の顔を立てた。しかしその結果がこれだ。長老どもは谷垣を捨て駒として使った。

長老達の上手を取れなかった谷垣が悪い、と言ってしまえばそれまでだが。
あまりに気の毒。
836名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:51.04 ID:yUiMWhLb0
お亡くなりになった奥方にはぜひ総理のいすに座ったところを見せたかっただろう。
この人を派閥争いの中で消費していくのは今の自民党にとってはまずいんじゃないか。

石原さんはもう一期幹事長をやるとか、重要閣僚をこなすとかの下積みが必要。
837名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:57.34 ID:bitVaW0b0
>>834
沖縄のサトウキビを大事に大事に保護することに、何の意味もないよ。
沖縄は、観光業をもっと発展させて、それで生き残ったらいい。
838名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:12.15 ID:a6X3t1rV0
wikipediaより
>2008年(平成20年)8月2日の内閣改造では国土交通大臣に就任。翌月の福田退陣表明による総裁選では出馬に意欲を見せたが、
>福田政権の責任者という立場も考慮し出馬を断念、宏池会は自主投票となった。同総裁選では世代交代をアピールした若手の出馬表明が相次いだ他、
>足元の宏池会からも与謝野馨や麻生を率先して支持する議員が現れるなど、2回続けて出馬を見送った谷垣の総裁候補としての立場は微妙なものとなっていた。


要は谷垣がヘタレなだけだなw
839名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:41.54 ID:+OdsttCi0
石破茂の娘は一浪後AOで!早稲田に入学して東京電力勤務だったよね
私利私欲のコネ使いまくりで叩けばほこりだらけの予感w

東京電力の関係者ってだけで資格無し、はい次
840名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:01.02 ID:NDZZPES+0
人権擁護法案を完全に廃案にしてもらわないと
841名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:57.38 ID:/OFQN6lR0
消費税増税はほとんどの党も本当は賛成なんだよ。
今度の選挙で増税撤回して今後も一切しないっていう党はほとんどないと思う。
842名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:01.26 ID:a6X3t1rV0
>>731
前回総裁選で事実上真っ先に逃げたのがノビテル
(舛添は論外。小池はゾンビ化してたから逃げたとは言い難い)
843名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:45.42 ID:TNx4/bPT0
>>834
正直中国人の土地の買占めに関しては政府の法整備が甘いからじゃないのか。
今なんて辺野古移設先の近くを中国資本に抑えられてるんだぞ。
その現状を考えたらサトウキビ畑の買収云々言っても仕方ないんだが。
どっちにしろ沖縄の土地欲しいだけなら支那政府は工作資金なんぞ数百億単位でポンポン支出できるわけだし。
844名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:30.93 ID:GnCJeLCW0
つい先日の決意はどこ行ったのよ
いいけどさ
845名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:11.06 ID:6XdMqhsgO
>>837
お前、一つは自分がサトウキビ農家であったとして考えてみろ
もう一つは、今でもシナは琉球復活だのなんだの言ってんだぞ?サトウキビ畑を買い漁られ
人も大量に入ってきたら沖縄はどうなる?
絵空事で観光だとか言ってる場合じゃないとわからないか?
846名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:49.96 ID:6rz5MpDT0
町村でいいよね。見栄えとか選挙の顔とかいって選ぶやつらがどうかしている。
頭のいいやつで間違いはない。
847名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:22.64 ID:yhBZ087c0
石破さんは拉致担当相に専念してもらうのが一番適役。
848名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:51.71 ID:PuhW1ZPr0

谷垣氏、きつい時代の総裁担当お疲れ
しかし、在野の自民議員を3年間放置してしまったこと
原発暴走のとき管を追い込まなかったこと
何度もあった民主排斥の機会を流して国民を苦しませ続けてしまったことは赦されないよ
当然の結果としか言いようがない

それでも最後に問責可決で漢を見せてくれたことは忘れない
老害に相当妨害されたと思う

自民総裁が町村とか石原坊になるようなことがあったら
自民は完全に終わりだから
そんなことがあったらさっさと辞職して楽隠居した方がいいよ
お人好しもほどほどにね
849名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:12.74 ID:Pl2tLVsA0
娘が東電の人が何言っても説得力ゼロ
850名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:16.79 ID:HeQg/W/LO
現役の総裁が立候補すら出来ないとか党としてどうなのよと思うけどなぁ
まぁ他の党もアレだけども
851名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:03.09 ID:bitVaW0b0
>>845
絵空事とかじゃなくて、観光業しか生き残る道はない。
サトウキビを細々とやってるような弱い経済じゃ、いくらでも中国につけこまれるさ。
でも、沖縄が東洋のハワイになってみろ。経済が発展すれば中国が付け入る隙は無くなるんだよ。
852名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:20.47 ID:6XdMqhsgO
>>843
そんな現状知っていながら、サトウキビ農家崩壊が沖縄のシナ化を加速すると考えないのか理解不能。
それにTPP賛成派=新自由主義者だ。そんなもんが外国資本の国土買収に歯止めをかけるか?
ケケ中なんか空港でさえ民間にとかホザいてんのに
853名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:43.38 ID:xTVMQ9La0

民主党の代表選候補には、赤松口蹄疫だぞ・・・


854名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:06.07 ID:+TdW3e+v0
口蹄疫になったら民主終わりだろw
まぁならなくても終わるだろうけどさ
855名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:08.13 ID:6XdMqhsgO
>>851
悪いけど君は話しにならない
856穴あきバケツ:2012/09/11(火) 00:01:37.32 ID:KcI70DBq0

国防軍じゃ国語的のスマートじゃない。ここはシンプルに陸軍、海軍、空軍で良いだろう。

石破は保守の振りをしているが、一皮むけばs瑞穂と何ら変わらないぞ!

857名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:37.44 ID:80fKrFjC0
石原に金でももらったか
858名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:25.99 ID:NGvWHmgf0
>>851
何でそこまで脳内に花を育ててるわけ?w
859名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:44.57 ID:/OFQN6lR0
石破と石原の一騎打ちになるのかなあ
860名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:02.55 ID:RXQ16gmK0
ガチアンチ自民の俺としては、
ゲルがお前らの大嫌いな日本基督教団(日本プロテスタント最大教団)から洗礼を受けて、
現在も鳥取教会会員として籍を置くバリバリのプロテスタントであることをどう評価するか、
ゲルが総裁になった後、自称保守がプロテスタントへの態度をどう変化させるかに興味あるから、
是非ともゲル押しで行ってもらいたいなw
861名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:08:39.19 ID:NhUW8Ftu0
>>860
何か分からんけど、保守って新教徒に特別な感情持たんといかんのか?
862名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:52.53 ID:bW60YwTY0
>>1


問責可決とこの谷垣出馬断念がイマイチ伸びない理由を考えると
2chでどれだけ情報操作が行われてるかが窺い知れるな


863名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:10:00.77 ID:rnMs9MDZ0
>>855
>>858

君等の言うことに従っていたら、沖縄は何時までたっても日本最下層。
基地のおこぼれとサトウキビに頼りきった結果がこのザマ。
既に沖縄自体が観光に舵を切っている現実を認めるべき。
864名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:30.54 ID:31koU6sW0

オレは自民シンパだけど、これはマズかったなあ。
3年間野党で苦労した谷垣を見捨てて首相になろうってことだもんなあ。
普通の感覚だったら、「3年間ご苦労さん。どうぞ首相になってください」ってなもんだろ。
しかも背後には旧態依然のオールド自民がいるんだもんな。
へたしたら民主に足元すくわれるかもしれんな。

865名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:13:00.67 ID:s4B0BYb80
石原は総理の人相ではない。係長クラスだろ
石破は目つきがアレ過ぎて外国首脳は近寄ってこんよ
866名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:01.73 ID:viOnAEcc0
だれかこの舞台裏を解説してよ
867名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:08.43 ID:X24Vi3un0
国防軍ってダサいな。まだ自衛隊の方が良いよ。
868名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:13.47 ID:JT6oUPhw0
やっぱ、自民党ダメだわ。3年前と何も変わってない。
もう一度お灸を据えられたいのか。
869名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:56.06 ID:31koU6sW0
石原になったら民主が復活だろうな。
古い自民の復活だ、と言われたら返す言葉がない。

確かにこの3年間で自民の旧勢力を排除できなかったのは谷垣の責任ではあるけど。
870名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:18:07.74 ID:d6MOjNxy0
報道ステーションに石破登場。やっぱし、頭がオタクだ。結局、核を持ちたいのか、持たないのか、はっきりセイ。
871名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:18:21.68 ID:GT3bsJVh0
石破の目だけで竹島問題解決!
選挙で勝てるかなんだよな
目がネックでw
872名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:34.64 ID:RXQ16gmK0
>861
ウリスト呼ばわりとかプロテスタント=在日のレッテルが、
ネット上の保守論調としてはデフォルトになってるからなw
左右で言えば右の統一協会と一緒くたで叩く論調も根強い

事実、キリスト教はどうしても弱者救済を宿命付けられてるから、
必然的に日本においては左寄り(共産主義・護憲・自虐史観)になってしまうジレンマを持っているから、
保守を自認する人間とは相性が悪い
873名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:57.79 ID:0XVMMz+c0
自民の総裁候補に脱原発の議員なんて一人もいない
みんな原発維持派なのに東電に娘がと言う奴なんなの?

874名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:21:40.92 ID:d6MOjNxy0
この間の防衛省の汚職はいつから続いてたのか。石破も責任あるんじゃない?
875名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:24:27.42 ID:31koU6sW0
せっかく自民中心の政府が出来ると思ったのになあ・・・。
石原、自民党を思うのなら今からでも遅くないから出馬はやめとけ。
876名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:25:27.14 ID:NhUW8Ftu0
>>872
おまえアホだろw
そりゃ保守じゃなくて、ニワカネトウヨじゃねーか
なに訳分からん連中相手にいきり立ってんだよ

だいたい、石破は改革なんたらとか、新進党とかでドサ回りを続けたんだから
どう見ても保守じゃねーだろがw

マヌケもここまで来ると面白ぇ見世物だわww
877名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:29:20.87 ID:m+6ClsTw0
石原コビテル
878名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:43.98 ID:1XQML3wf0
これは、まさかの野田長期政権が実現しそうだな
暗黒時代だ
ここまで自民が腐っていたとは・・・わかってたけど
879名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:56.64 ID:tykYviMKO
石破さん支持
谷垣さんよく決断した
880名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:15.37 ID:m75WFuDl0
>>494
時事の記事と全然違うじゃねーか、なんだこれ。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091000407
>既に出馬表明している町村信孝元官房長官は記者団に
>「大変驚いた。総裁の苦渋の決断の心中は察して余りある」とし、
>「(自民党が)苦しい中、3年間頑張ってきたことは評価する」と谷垣氏の労をねぎらった。
881名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:32:20.57 ID:TLrpRWS00
石破や石原よりは野田のほうがマシかも…と思えてくるのが怖い
882名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:34:47.03 ID:wuQJMkS90
谷垣らしい終わり方だったな
売国奴に気を遣い、今度は身内に気を遣うか
やっぱり総裁に向いてなかった
883名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:35:49.74 ID:UDy9q3cH0
谷垣は民主党の別働隊。
野田と谷垣は勝栄二郎(財務省のトップ)の犬だから、
協力して御主人様のために消費増税を成立させた。

「総裁任期中に解散総選挙に追い込む」と言ってたのに、
見事な馴れ合いっぷりで民主党の延命に成功。
ちなみに加藤の乱の主役である加藤紘一は在日説が有力。
884名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:54.30 ID:AzTgD3s/0
ここは逆に石原が引くべきだった
885名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:40:23.02 ID:xCxvSiWo0
>>884
普通そうなんだけどなw
ひでー総裁の妻役(幹事長)だこと
886名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:44:28.80 ID:v6wUmP4U0
>>42
Yahoo!の政治カテはミンス支持者の集まりだよ
887名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:47:00.59 ID:RFY9wZKM0
もう、賞味期限切れだよ。
888名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:50:02.67 ID:gVcm00VM0
今の執行部は簡単に長老たちに吹き飛ばされたね

そんな連中に日本預けられない
889名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:51:21.08 ID:PWjDIyl8O
石原みたいな汚い裏切り者は死ね
890名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:38.22 ID:RXQ16gmK0
>876
そのニワカネトウヨに対して興味があるって言ってるんだけどね
ほら、ネト・・・の人ってネト・・・って言うとこう、信じられないくらい怒るでしょ
連呼リアンだとか叫びだしたり、在日認定したりね
だからできるだけ使わないようにしてんだよ、その言葉

中道保守や中道左派にゲルが支持されてんのは理解してる
891名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:54:42.16 ID:d6MOjNxy0
明智光秀かな。
892名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:35.86 ID:S3NbIYVo0
ttp://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-806.html

熱烈な谷垣支持者もご立腹のようです。
893名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:56.24 ID:NhUW8Ftu0
>>890
ネトウヨについて知らないようだから教えてやる
連中が発生した原因は、社会の情報隠蔽のせいだ
テレビ新聞学校、みんな特亞についての情報を隠蔽してきたからだな

それをネットで知って、世の中の仕組みが信じられなくなったんだ
だから連中は陰謀論にもハマりやすい

枕草子に、ちみっちょい子供が何か見つけて、それを大人に見せる仕草がかわいい
ってのがあるが、ネトウヨも自分達が驚いた事実を他人に知らせたくてたまらないんだわ
子供はかわいいけど、ネトウヨはかわいくないけどなw
894名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:03:17.21 ID:RXQ16gmK0
>893
そんなもんは知ってるからこそ言ってんだろ…
自分が信じてきたものと矛盾した現実を突きつけられたときにどう反応するか
気になりませんか!!

ぶっちゃけ彼らが嫌いなだけだけどさ
895名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:03:19.64 ID:lTxq6QqV0
腹話術の人形に見えて仕方無い
896名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:08:31.41 ID:o09bF7dG0
石破がやりたいのは日本再生じゃなくて原発利権再生だろ
897名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:10:31.34 ID:NhUW8Ftu0
>>894
だから言ってんじゃねーか
何でもウソ偽り無く教えてくれてると思ってたテレビ新聞が自分らにひた隠しにしてた情報があった
きっと、もっともっと隠してるに違いない
そう思っちゃったんだよ、ネトウヨは

おまえがネトウヨを嫌ってるだけの、ネトウヨ以下のバカだってことは最初から分かってたさ
ネトウヨもバカだが役に立ってる
隠蔽された情報を数の圧力で引きずり出す役にな
おまえみたいなマヌケは何の役にも立ってない 残念だな
898名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:12:23.35 ID:zYNcMsyD0
>>894
>>897
もう自演はいいから
言葉使いがおんなじだからすぐバレる
899名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:14:25.00 ID:RXQ16gmK0
>897
なぜ俺に噛み付いてくるのかさっぱり理解不能状態なんだがwwwww
900名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:15:47.52 ID:NhUW8Ftu0
>>898
俺はリーダーにナカグロは使わないんだ
残念だな、アホな詮索屋さんw
901名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:17:51.31 ID:xZgu5fZs0
こいつだけはないわーと思ってた安倍ちゃんが一番マシに思えてきたわ。
石原と石破は総理になっちゃったらやべぇな。
902名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:18:01.01 ID:NhUW8Ftu0
>>899
それはオマエがボケだからだろう
いっぱい草生やしてよゆーかましても涙目が見えてるわ
駄文だらけの+とはいえ、もうちっと修行してから来ることだな
903名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:24:11.56 ID:9XL6aExT0
明智のぶてるだけはないわ。

人間性が糞過ぎる。
904名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:24:28.12 ID:B5d2LlVJi
次世代リーダとしてふさわしいのはひろゆき?
http://votingstation.net/index.php?category=89
905名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:24:44.37 ID:RXQ16gmK0
>902
何の修行をしたらいいかもわからんわ
なんつーか、噛み付きたかっただけなのな

まぁ俺は自称保守派の動向を楽しみにしながら粛々とゲル押しするだけ
906名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:05.36 ID:NhUW8Ftu0
>>905
バカの上から目線は他人が見ると悲惨だからやめとけ
907名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:43.87 ID:DOR4lIeL0
アカヒがやってること
評価ガチどころか奈落の底に転落している本誌で褒め殺し
ネットでネガキャン(クズ使ってるのでピント外れ)
908名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:29:46.49 ID:RXQ16gmK0
>906
教えてくれてありがとう
いい反面教師になるわ(この辺りの謙虚さが人気の秘訣)
909名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:32:15.55 ID:nmkeaex60
晴天のあつれき・・
910名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:43:18.40 ID:pHlG0X4b0
石原って最低だな
911名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:16:25.57 ID:VcgWGWVn0
これで石原で決まりか
どうしようあいつ嫌いなんだよな
912名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:18:17.46 ID:jz3Uc0rs0
まぁ谷垣が出たところで勝てるわけもなしw
913名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:21:58.82 ID:fKNuKsRn0
国防軍の創設については、
神さんに聞いてからにすれば良かったのにね
914名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:25:08.54 ID:2p8OSC8Z0
そもそも下野し総裁になった時に自民党を改革しなきゃいけなかった
それをしなかったから膿に殺されたと。自業自得でもある

それでも最後の根性で負け戦でも立候補しなきゃいけないだろ…
915名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:13:21.67 ID:O5u2UOZD0
一度裏切った奴は何回でも裏切る。

7月16日、反麻生勢力は署名128人を上回る133人を集めたと発表。
署名した人物には与謝野馨財務大臣や石破茂農林水産大臣といった衆議院解散の閣議決定に必要な国務大臣2人も含まれていた。

衆院議院運営委員会は、17日、21日午後に解散するための本会議開会を与野党で合意した。
総会開催要求に署名した与謝野と石破は、17日、解散の閣議決定書の署名に応じる考えを示唆した[1]。

7月15日 - 財務大臣・内閣府特命担当大臣(金融担当)与謝野馨と農林水産大臣石破茂が麻生と会談し、
与謝野が麻生に首相退陣を要請[13]。

石破(麻生内閣、農水相) 「 麻生、今すぐ退陣しろ、今すぐ辞めろ 」
麻生(麻生内閣総理大臣) 「 おまえ、閣僚なのになにいってんの? 俺が辞めたら後が無いのに辞めろとか(笑) 」

解散→ 民主党政権与党へ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97

石破が何を言おうが、何度でも裏切る、石破の本質は裏切り者
916名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:15:35.19 ID:Q9rWoK1c0

キレた電球 = 谷垣
917名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:26:26.63 ID:O5u2UOZD0
日本の政治を本気で考えていた奴が、麻生内閣の閣僚であるにもかかわらず、
麻生おろしに荷担し、民主党に政権与党の地位を与えた張本人で
自民党から出て行ったにもかかわらず、 飄々と自民党に戻って今度は総裁になろうとか馬鹿じゃねーのw
石破の本質は何処まで行っても裏切りもの、政治を学級会の延長程度にしか考えて良い無い。
918名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:32:59.68 ID:1IErJrNA0
あー最悪
俺の選挙区石原なんだよ
自民支持だから入れるけどマジ入れたくねえ
石原自殺しろ
919名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:36:30.65 ID:s+PoLvB/0
いよいよ出来レース臭くなってまいりましたwwww
自民長老もとい老害たちと、明らかに通じたいわばマッチポンプ
流れは

石原(自民老害派・ナベツネ大連立志向)vs.安倍・石破連合
920名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:43:28.22 ID:i1+VQwAd0
冗談抜きに石原には負けてほしい
921名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:45:11.84 ID:cOSABF2F0
>>217
現実は石原対(安倍、石破)
安倍・石破連合は誰も過半数が取れない決選投票になった時
順位が上位になった方を下位が支援する図式。
922名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:50:22.67 ID:DPkD1zjjO
森元とか青木ミキティとか焦がとかもうすっこんでろよ
923名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:55:01.09 ID:i1+VQwAd0
自民党は打倒老害だよな

石破と安倍は勝つべき
924名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:59:31.46 ID:r4Ikb5690
石原はクソ野郎だな。執行部のくせに。
民主党引きずり下ろせなかった責任はおめーにもかなりあるぞ。
925名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:00:29.29 ID:viOnAEcc0
大将なんだから突撃すべきだった
谷垣が強硬に立候補を主張すれば石原はでれなかったと思う
926名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:00:45.58 ID:SbZZ3FarO
申し訳ないが他にマシな党が存在しないんでね。
民主党で証明されたし次も自民党に入れるよ。
「決まらない政治」とか非難しといて
投票拒否ってのも、無いわ(笑)
927名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:00:51.90 ID:aSzSqIfR0
石原じゃ総選挙勝てないだろ
親父を動員しろw
928名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:01:21.58 ID:1IErJrNA0
>>924
民主党さんとの合意を台無しにした谷垣許せない!ってのが石原(森&古賀)のスタンス
929名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:01:58.42 ID:6LM1Vsfg0
ガッキーカワイソス
930名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:03:42.33 ID:i1+VQwAd0
石原をぶっ潰せよ
世論が沸いたら風向きも変わってくるのでは?
931名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:04:59.90 ID:HEWKmXoUO
石原以外はタカ派ばっかだから石原が一番マシかな。
932名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:05:06.31 ID:PE6c5pFa0
石原はなにげに失言が多い。
発言もなんか頼りないし、
総裁は石原以外にしてくれ。
933名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:06:09.77 ID:6LM1Vsfg0
>>931
お前そもそもミンス支持者だろ
934名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:09:38.20 ID:/rSRDvMP0
自民党は、もう役割を終えただろ。

国民食い物にして金吸い上げるだけの組織とか存在意義はない。
935名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:10:06.72 ID:r4Ikb5690
安倍>=町村>>>>>>>>>石破>>>>>>>>>>>>>>石原
936名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:12:43.56 ID:TqSNmXGX0
ノブテルが勝つフラグか
937名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:12:55.76 ID:JQnmXnZx0
中韓に馬鹿にされてる状態だから安倍で決まりでいいが
町村がTPP反対だったから少し見る目変わったわ
938名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:15:51.82 ID:/rSRDvMP0
>>931
石原息子は、超タカ派の石原親父のできそこないにしか見えないけど。。。
939名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:17:43.17 ID:HEWKmXoUO
>>933
君が所謂ネトウヨなだけだろ?
俺はずっと自民党支持者だよ。
野中先生を尊敬してる。
940名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:17:50.03 ID:4NW4IrvN0
石破は農水族なのにTPP賛成とか、蝙蝠だからな。
国防重視のフリしてるけど、単なるアメリカ様信仰だから。
941名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:19:02.36 ID:6LM1Vsfg0
感じ悪いね石原は。
でもこれで谷垣陣営が石原に怒って反旗を翻せば面白いんだけど
なにせお人好しガッキーだからな。
942名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:20:45.07 ID:aSzSqIfR0
思えば谷垣って電波が出ない鳩みたいだったな
943名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:21:08.02 ID:HEWKmXoUO
>>938
長老に気に入られるってことは才能あるってことだよ。
上の人に気に入られるのは案外難しい。
社会でもそうでしょ?
944名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:24:33.67 ID:3e4jt/rX0
領土問題はアメリカなしでは進展はない
竹島は鶴の一声で解決だし
尖閣は日米合同演習で解決できる
945名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:34:20.20 ID:fKy/gZVLO
いまだに旧態然の派閥政治から抜け出せない自民じゃ石破が総裁になっても駄目だろ

野党に転落した時と体質は全然変わっとらん
946名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:35:39.36 ID:cOSABF2F0
対野田を念頭に選考すれば答えは簡単にでる。
石破、石原じゃ話しにならない皮肉屋の町村じゃ姑息な年寄り扱い
正面から勝負できるのは現時点では安部しかいない(口じゃなくて)
947名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:36:39.40 ID:dBKyCAZa0
谷垣は民主があれだけポカしまくってたのに潰せなかったからなw
あの無能ぶりは許しがたい
948名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:38:30.16 ID:i1+VQwAd0
民主や維新にしたらもっとデタラメになるからその安易な選択は無しな

問題はどうやったら自民の中の老害をぶっ潰せるか
安倍&石破連合を応援するしかないか
949名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:44:06.35 ID:EFIqGbjX0
石原は明智光秀

こんな奴を国民は支持せんよ。
950名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:47:08.42 ID:lQcLB+NU0
石原ノビテルはいらん。
小物臭が一太先生なみだw
951名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:51:03.79 ID:odDu8cbH0
>>949谷垣はうつけ者だが、信長じゃないだろ。
952名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:01:31.83 ID:vygMs2m10
谷垣こそ、サムライ

エンタメに走る馬鹿国民
953名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:16:19.67 ID:HjHXM5Nl0
言うだけ、プラモデル的知識を披瀝するだけの石破阻止が最優先
954名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:24:13.50 ID:6uG1tLaS0
>>943
確かにここまで媚びれるのは一種の才能だよね

【政治】石原伸晃氏、安倍元首相の肩をもむ(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346920744/

1 :そーきそばΦ ★:2012/09/06(木) 17:39:04.98 ID:???0
衆院本会議の前に安倍晋三元首相(左)の肩をもむ自民党の石原伸晃幹事長=6日午後、国会内

ソース 【時事通信社】
http://www.jiji.com/jc/p?id=20120906171452-0013262976&n=1
画像
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013262976.jpg
955名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:28:59.62 ID:9C5RIFwx0
テレビ番組に出演してんの見て思ったが
この七三メガネ、色々考えてるな
京都人っておっかないね本当
956名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:29:44.71 ID:FGgIXKFn0
石破は国の基本である経済が分からないから無理だな
山本幸三が説明してもマクロ金融政策の概要が分からなかったらしいし
安倍を支える形で安全保障やった方が良いわ
財務省と老害の傀儡である石原は消えるべき
957名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:31:02.11 ID:t5S0eaTd0
>>950
小者界随一の大物である一太先生をディスっちゃいかんて
ノビテルなんざ小者界のハンパ者
958名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:31:19.39 ID:ovGEVxe70
野豚民主を完膚なきまで倒してくれるなら誰でもいいよ
959名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:33:50.26 ID:lQYYsppT0
>>931
石原は父親ムスコ二人と積極的移民推進派だよ

全体の流れは、移民政策圧がかかってきてると見るべき
実際、政権交代がなければ2009年中に移民庁設置法案がでていた。
消費税と同じで、巻き返しがはかられてる
960名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:33:51.48 ID:gEizkk640
やっぱり三党合意は失敗したとみんなにみられたんだろうな
そこで失敗するまで総裁の席は確定してただろう
一寸先は闇だねー
961名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:38:12.79 ID:qduwHcbH0
安倍 石破でも駄目だろうなあ

自民はもう終わりなんじゃないか? だが維新が絡んで結局大連立じゃないのか?
財界にとっては大連立が良いだろうからさ 公明を絶対外さないはずだ

また、期待はずれに終わるだろう

保守復活は難しいだろうな 特に純粋保守は 国民は真剣に考えとらんような
気がするな
962名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:38:47.80 ID:FGgIXKFn0
むしろ谷垣を降ろして石原を推してる長老連中は
財務省よりで三党合意推進派だろ
谷垣は党内の意見を組んで倒閣を優先したから
長老どもは谷垣を潰して石原にすげ替えようとしてるんだよ
963名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:42:23.24 ID:PJF+uDsu0
谷垣総裁は推薦人が集まらなかったんだろうね。
今まで頑張っていたので気の毒なんだけど。
石原が鉄面皮すぎるというか、
「谷垣さんを支えるために政治をやってきたんじゃない」って
お前、それをいったらおしまいだろって。
964名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:47:11.70 ID:qduwHcbH0
石原都知事は息子を総理にしたいんだろ?
昔からそうだったんだろ? 俺は学生の頃、石原慎太郎に疑問を持ってた

尖閣の件も国にあずけるんだろ? 寄付金募っといてさ
息子だな 息子
あー また何も変わらないな もう殺すしかないよ こいつら
965名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:47:24.60 ID:0vueqncZO
>>963
ノビは父親と比べたら圧倒的な小物臭がするが、確実に失言DNAは受け継いでるな、と思った。
966名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:49:09.40 ID:HjHXM5Nl0
>>965 公共の電波で「中共」って言うし。
967改革なき増税で臭い芝居ww:2012/09/11(火) 06:54:02.56 ID:V9zspdTM0
大島と石原なんて記者上がりだろww
典型的なアンシャンレジーム維持派だなんて出自から
わかるなww
968名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:57:32.45 ID:HOqD8Ucf0
谷垣は財務省と野田に騙されて、消費税増税のために利用されただけだったな。
969名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:00:12.07 ID:qduwHcbH0
中国共産党幹部は石原都知事の事を政客 右翼ゴロと言ってるらしいよ
そんな事はないよな
970名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:04:47.43 ID:urUjhEvn0
まぁ石破だろうな
三年ぐらいやって次は維新
971名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:06:06.85 ID:FGgIXKFn0
公金横領して、国外に億単位の資産を持ってる、
中国共産党幹部の方が、皆ヤクザみたいなもんだ
972名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:07:40.56 ID:4tlxELxG0
自民党ってやっぱりかわってないんだという感じがありありとw
973名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:11:49.80 ID:5ejSZQxj0
結局は森、古賀、二階、額賀が決めるわけかよ。
これじゃ政策も期待できんな。
974名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:14:19.62 ID:ViOAgijL0
自民党の総裁、長老の操り人形感バリバリだなw
975名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:16:01.31 ID:Uf6K/jpW0
町村、谷垣を見習って安部に譲れよ、今のままだと最下位だぞ !
976名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:16:10.92 ID:TOuAKAMo0
小沢大先生万歳

国民の願いは

消費税増税反対
TPP反対
脱原発です。

977名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:17:15.84 ID:HjHXM5Nl0
>>975 石破にも言ってくれ。
978名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:18:48.49 ID:rt0lW1mL0
週刊誌に町村の資金力が一番だって2億円以上で、こんなカスがそんな金どうやって集めたんだろ
やっぱり自民は信用出来ない党
979名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:19:44.68 ID:HjHXM5Nl0
>>978 町村クラスで2億ってふつうじゃん。
980名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:19:56.56 ID:6LM1Vsfg0
>>978
その週刊誌はあっさり信用しちゃえるわけね。
981名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:19:58.08 ID:Nm9SQfrv0
石破「私は立て直す!日本を、地域を、自民党を! 東電を!」
だろ本音は
982名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:20:12.22 ID:a8EM7AAA0
谷垣お人好しだけれど
石原は支持しないでくれよ
これ以上俺を落胆させないで…でもいつも裏切られるからな
983名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:20:49.27 ID:ViOAgijL0
984名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:21:34.03 ID:HjHXM5Nl0
>>981 石破の本音ならもっと長文になるはず。
985名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:22:11.04 ID:yKhHJepOO BE:1298473128-2BP(22)
残念ながら総理ってガラじゃないな
986名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:29:46.91 ID:2vOoSa6Q0
嫁殺される前にやめとけばよかったのに
987名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:55:22.79 ID:0NJuqSOW0
引退する森とか893の古賀がいる限り、駄目だわこりゃ・・・。
特に福岡の自民党は腐ってる。麻生・山崎・古賀が親分顔して、牽制しあってるようじゃ駄目だわ。
988名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:58:57.87 ID:aGMwMH1I0
石破さん顔で損してるよなぁw
989名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:09:05.95 ID:jxwQjYgF0
進次郎 出ろ!
老害は 進次郎を支えよ!
990名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:14:33.61 ID:jvl2WegP0
>>18
お前みたいな奴ばかりなら政治家は楽なのになw
991名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:21:32.58 ID:cP0ZYGgJ0
石原ノブテルなんか受けつけない
まだ良純のほうが受けつける
不思議w
長老たち一押しなのが理解できない
992名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:22:18.02 ID:qpj2a7XZ0
東電も!が抜けてる
993名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:22:39.73 ID:6LM1Vsfg0
2ch上で伸晃支持者を見たことがない

あ、さっき一人だけいたな。タカ派は嫌だからとかいう理由で。
994名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:25:06.12 ID:Eh9yBkt70
アホ息子は裏切り者の印象がついた
功労者谷垣氏を後から撃ったアホ息子ノブテル
995名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:29:51.39 ID:qduwHcbH0
>>979
町村は2006年以降に不動産売買してるって話だぞ
小沢は2006年以前だ
これが本当なら
町村は政治資金規正法違反じゃないのか?
修正申告で済ませたのか? 野党だからって許される事ではないぞ
小沢政権交代の時期に直撃だ 民主主義国家ではあり得ない事だ
西松って出た時点で小沢ピンポイントだなと思った

小沢支持派ではないので勘違いしないでな
どっちも、ウンコなんだよ ついでに橋下もな ナベツネが絡んでんだろ
TPPだけだ 橋下が憲法改正などしない 保守層を取り込むための詭弁だ
996名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:30:17.15 ID:pBQweeTH0
あれだけ糞ミンスが失策続きなのに解散に追い込むどころか、野田政権の延命に手を貸した馬鹿谷垣は辞退して当然!
997名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:34:43.67 ID:5Cg34DigO
娘が東電社員の石波は無い
ズブズブじゃねーか
998名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:37:55.58 ID:iCgrFe7T0
石破潰しのために谷垣を下ろしたのさ。
谷垣、石原が立ってしまったら議員票が割れて
石破が地方票を伸ばして過半数取ってしまう恐れがある。
どうしても石破を総裁にしたくない古参は石原に一本化して
石破の線を崩したのだよ。
石破総裁なら自民は完全に分裂だから妥当な選択だよ。
ということで決戦投票で石原総裁に確定です。
999名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:38:43.22 ID:IHzOhCgn0
>>1000なら安倍ちゃん大勝利

1000名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:39:56.69 ID:naHySI4H0
>1
倒置法?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。