【政治】自民党谷垣総裁 総裁選立候補断念を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
NHKニュース ?@nhk_news

速報:自民党谷垣総裁 総裁選立候補断念を表明 #nhk_news
2012年9月10日 - 11:33
https://twitter.com/nhk_news/status/244986967161458690

谷垣総裁が午前11時半から記者会見へ 

自民党の谷垣禎一総裁は午前11時半ごろから、総裁選対応をめぐり党本部で記者会見する。
2012/09/10 11:26 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
2名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:38:27.27 ID:El9uBrpS0
2
3名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:38:32.25 ID:nX6n6JKY0
ダメ垣ダメ垣
4名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:38:39.79 ID:RJgCZc3V0
よしよし。ゲルに譲れ
5名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:38:51.95 ID:tRloZYEU0
谷垣カワイソス
6名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:06.83 ID:wjCFpnnO0
谷垣総裁とはなんだったのか
7名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:08.97 ID:uCJQ5cQN0
なんか数年後再評価されそうだな
8名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:13.77 ID:tzw3MsSR0
谷垣最後までヘタレw

これで石原総理になるのもなんだかなぁ
9名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:19.98 ID:QbKhpwuz0
>>1
あんた 大将なんだからっ
10帰社倶楽部φ ★:2012/09/10(月) 11:39:21.22 ID:???0
自民、谷垣氏が総裁選出馬断念を表明 

自民党の谷垣禎一総裁は、党本部で記者会見し、総裁選への立候補断念を表明した。
2012/09/10 11:34 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
11名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:28.87 ID:uDJk1F4f0
どう考えても石原に負けるしな
12名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:31.62 ID:2qjiaOYP0
こんな小物政治家他にいない
13名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:42.48 ID:zONk+2zx0
まあこんな係長ならしょうがないだろな
14名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:43.45 ID:c71upY7s0
ホントに石原=明智光秀じゃないかw
ちょっと谷垣が気の毒
15名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:43.74 ID:zVqt0cux0
ここは出とけよ
最後までこれかよ
16名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:51.87 ID:irFb9cgv0
だって谷垣じゃ無理だし
17名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:58.43 ID:TqEUx3KT0
まあ良い判断だろ。おつかれ
大将を引き止めた男はこんなもんだ
18名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:01.50 ID:2Pq5NEKT0
野党ヅラだもんな
19名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:08.48 ID:tgTxnRA/0
出るつったり取りやめたり、バタバタしただけだったな
20名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:13.13 ID:Gi+6kNq50
財務省の犬野郎が、二度とツラ見せんな
21名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:15.46 ID:KzwgOzC90
これで石原が本命か。
かわいそすぎハニー。
22名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:18.22 ID:0vLme7hG0
あーあ〜石原はイメージが悪くなるな
23名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:21.54 ID:dJsGKuBG0



J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)のみなさん、今日もお疲れ様です




24名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:22.90 ID:M5pWlmej0
町村・安倍も一本化しないと、石原になっちまうな。

ゲルは無いとして。
25名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:25.09 ID:sJvNhMJ5P
町村派が分裂してるから石原でほぼ間違いないかなぁ
26名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:25.53 ID:VMXTETIx0
財務省の犬だからこれは良いこと

もっとも国内景気のことを重視してる候補って誰か居るのかって話だが
27名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:26.11 ID:5ZrwhIJ70
使い捨てw
28名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:31.95 ID:PoeH5M+X0
20人の推薦人を集めれられなかったかw
まあ、この人は致命的に華がないから選挙の顔にするのはツラいわな
29名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:34.61 ID:PkMsnJ/t0
アホだわこいつ
30名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:36.62 ID:zBXmfd3Q0
推薦人20人集められなかったんだな。
これは恥ずかしい。
31名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:38.87 ID:LeEtyzFJ0
野田の首を取るチャンスを棒に振ったんだから仕方が無い
あそこで解散に追い込めていれば、再選は確実だったからな
32名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:39.89 ID:MJyW5/Tf0
野党時の総裁だから何も出来ないのは仕方ないとしても空気感は否めなかったかなぁ
中国蜂蜜をたっぷり味わった人らしいのでこれでいいのかもね
33名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:50.35 ID:gkPzshQwO
代表の椅子を犠牲にしてまで野田への忠誠を貫いた本物の犬だったな
34名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:53.11 ID:BmocJF+50
増税廃案キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:53.91 ID:uckcVGAU0
解散を要求した側の党首が
次期党首選をあきらめて
解散を要求された側の党首が
次期党首選に立候補って
日本の政治はどうなってんだよ
36名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:54.24 ID:93rQPBp20
>>1

良くも悪くも最後まで調整型の人だったなぁ…。
政権交代して自民が帰りざいたら絶対この調整力が必要になるのにな。
37帰社倶楽部φ ★:2012/09/10(月) 11:40:55.96 ID:???0
谷垣氏 総裁選への立候補断念

自民党の谷垣総裁は、今月26日に行われる自民党総裁選挙について、立候補を断念する意向を表明しました。
9月10日 11時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120910/k10014907511000.html
38名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:58.89 ID:2FZzprWR0
叩き落とされちゃった
で、石原はお代官様にへつらう大黒屋だね
39名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:03.18 ID:kdYcn7ch0
明智光成さんオワタ
40名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:04.72 ID:Wo34tfle0
勝ちを手放すとかバカだねw
41名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:06.78 ID:W9cmh5TO0
>>25
決選投票があるんでないの?
42名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:09.65 ID:dn4tBfYu0
仕事も出来ないし、奥さんも死んでんだし
抜け殻は引退しろ
43名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:11.29 ID:S1kR4ZYG0
一本化できなかったと騒いでいた
マスコミの取材力のなさ

やっぱ相当ヤバイんじゃないの?各社政治部
44名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:14.69 ID:dGKptsME0
大将が突撃しないでどうするんですか!
45名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:22.89 ID:zd9OzAHb0
石原有利になったな
でも、石原じゃ長老の操り人形にしかならないようなw
46名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:29.70 ID:OWj8F9YE0
出たくても20人集まんなかったっぽいな
47名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:30.05 ID:Z/qi6kEe0
あーあ、かわいそ
48名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:29.98 ID:htODJegW0
谷垣わらかすな
情けないな、人数集めたんなら出ろよ
だから頼りないんだよ
49名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:33.42 ID:iwHXAmklO
のだなのだに、
三度も騙されたんだから、
総裁の顔もサンドまでだからな
50名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:34.67 ID:bXgw7HNU0
もう役目は果たした
懸命な判断だな
51名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:41.01 ID:TOqta1nSP
次期議長は確実なんだろうがかわいそうな人ではあったよな。
TPP停める政治家がいなくなってしまう…
ずっと民主に振り回されていた。
52名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:43.49 ID:zBrDjSDa0
まあ続投はないと思ったが
53名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:44.20 ID:s00pfZHx0
谷垣らしい最後
54名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:45.12 ID:BoJudvLH0
結局、周りからお膳立てしてもらわないと駄目な人なんですね
55名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:46.28 ID:Waz/rSg20
まあ普通な人だったな
あくまで普通であって粛々としていたんだろうけど評価されない人だったな
56名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:48.37 ID:uCJQ5cQN0
負けたら存在軽くなるけど後進に譲る形なら発言力は維持できそう
57名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:52.36 ID:UuaaIxZ40
よし!
町村と石原も辞退しろ
58名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:54.44 ID:9UmwKz0W0
石原当選確実おめでとーーーーーーーーーーーーーーーー!
59名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:55.64 ID:aYBFv+MF0
石原かよー

無いわー
60名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:55.70 ID:nJDukPAm0
石原もなぁ
61名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:00.21 ID:NFZCfuG50
いままで現役総裁が選挙前に次期総裁選立候補を止めたことってあったっけ?
とくに大きな不祥事もなくってさ
62名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:04.13 ID:KTK5sUNdO
石原も共同正犯だろ。降りろよな。
63名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:11.81 ID:XQk0Zu+X0
2代目襲名おめでとう!
自民党総裁だったのに総理大臣になれなかった人 w
64名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:13.79 ID:El9uBrpS0
なんで石原って自民で大物になってんの?
そこまで仕事できる男なんでしょうか。
父親の名前でここまで出世できたのかね。
65名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:15.96 ID:dISSTchI0
まあこれは既定路線だわな
66名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:18.20 ID:A0va8d8c0
安倍、石破、石原、町村・・・さて、どうなる?
67 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 11:42:18.08 ID:pVB7d7Ag0
あの最大のチャンスで不信任通せなかったんだから、もう再選無理だわな。
68名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:18.27 ID:k6Us+pRw0
不信任案に賛成してれば今頃は総理大臣だったのに。
69名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:24.84 ID:I+IZpKKQ0
谷垣で別にいいじゃんか
石原とか町村とか良い印象ないんだが
70名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:25.07 ID:m7bK2Fms0
>>14
谷タン=信長 とは思えない
71名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:26.70 ID:MgTBcDBDO
>>6
本人が言うように捨て石
自民党の政権復帰が見えたら引きずり下ろされるのは3年前からわかりきってたことじゃん
72名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:29.18 ID:iT2+m6/M0
石原で挙党一致内閣だな
73名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:30.77 ID:0vLme7hG0
>>42
お里が知れるなw
74名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:30.57 ID:wFo6rjWR0
石原はないわ〜〜ほんとないわ〜〜
75名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:32.85 ID:FnOiElSh0

よほど石破が嫌われてるんだろう
76名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:34.98 ID:1dAdOAKH0
石原総理でいいのか??
77名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:35.06 ID:+Tmzmhw/0
野田に完敗
78名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:35.39 ID:aTXHNvNL0
民主党の「近いうちに解散」詐欺に騙されちゃった人か。
どうして日本人は民主党型ウソに騙され続けるのか。
79名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:37.01 ID:6p7DaDieO
ババ引いてばっかりだな
80名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:40.22 ID:UrVct07n0
お疲れ様でした
81名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:41.54 ID:QG1qCqTe0
さすが加藤紘一の元部下だけあるw
82名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:44.66 ID:O0DlcsOOO
首相にならなかった自民党総裁って他に今までいる?
83名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:51.54 ID:MJyW5/Tf0
>>63
初代は誰だっけ?
84名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:52.07 ID:QhNJeGbw0
結局、財務省の要請で総裁になっただけだったな
85名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:52.95 ID:zBXmfd3Q0
石原じゃ今までの自民党と変わらんぞ。
石破か安倍さんじゃないと。
86名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:53.11 ID:yOCQ2Jvg0
自民にとっては朗報だろう
谷垣って何か間が悪いというかチャンスを逃す奴なんだよな
87名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:42:54.60 ID:izdMMThk0
さすが加藤の元子分で小役人
ここ一番で腰が引けてるw
88名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:05.26 ID:VMXTETIx0
結局誰と誰が出るの?
石原、町村の他に安倍やゲルは出るのか?
89名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:06.91 ID:5y4yqzJT0
野党時代の仕事を押し付けて、用が無くなりゃポイ捨てかよw
90名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:10.67 ID:4lzjdwB20
谷垣と大島だけは許せねえ
あと古賀は老害すぎる
91名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:20.07 ID:uckcVGAU0
>>61
河野洋平は出馬しなかったはず

>>82
河野洋平
92名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:20.99 ID:ObDMwY840
まあかませ犬っていうか、踏み台として十分に役割はこなしたんじゃないか
93名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:21.69 ID:ddCeFHhU0
ネトサポ涙目w



94名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:22.70 ID:PePfQDbW0
谷垣さん頑張ってるじゃないか
立候補すらできんとか可哀相だろう……
95名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:24.44 ID:RTOLNDuU0
松山千春が出馬断念したのは
鳩山るぴ夫の圧力?
96名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:25.01 ID:1riFPKIp0
谷垣は官房長官とかそういう人材、総理の器じゃない。
これで自民も政権とれるだろ。
97名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:25.61 ID:cXq09odd0
これで実質ノブテルと町村の一騎打ちだな
98名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:26.29 ID:SGVsU9sN0
野党に下った時に手を挙げたのは谷垣だけじゃなかったっけ?
もっと評価されるべきだと思うがな。
99名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:26.55 ID:d4D2S90Q0
谷垣は民主党政権を批判するけど、じゃあ自民党はどうするのかって言われた時に
はっきりしないから仕方がないね。
100名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:30.11 ID:z2OFaUW50
あーあ。
不用意な失言は殆ど無く、無難な路線で貢献してきたのにな、谷垣。
気の毒な。
101名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:37.60 ID:B94U6nNn0
>>4
石破じゃなくて、石原で最初から出来レースなんじゃないかと
102名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:38.68 ID:MhFHDPN00
安倍の圧勝かな?
103名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:39.85 ID:uM1yJOaA0
あんた大将なんだから・・・
104名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:44.08 ID:9bobezjV0
消費税の増税を確定させた糞谷垣が総裁じゃ
次の選挙で自民に投票してくれる馬鹿はいないからな
105名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:46.43 ID:0UhsWAyU0
ここまでダメダメだと可哀相すぎる
106名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:49.51 ID:2FZzprWR0
野田に騙された人っていう評価
かわいそ
107名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:50.84 ID:sEcWZCXr0
結構大きなニュースだよなぁ

速報でたっけ?
108名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:54.47 ID:+Rsu9UuP0
選挙に連戦連勝だった人を落とすとは
人望は少ないだろうが、苦しい時期を過ごした総裁にリスペクトなさすぎ
109名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:55.90 ID:zBrDjSDa0
>>64
石原って原口とかぶるな。口が軽くて仕事ができない。
110名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:56.98 ID:xoMHCMOC0
谷垣はダメだが、かといって石原に出てほしいわけじゃない
111名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:57.13 ID:Sjd4FtQi0
>>83
河野洋平
112名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:57.40 ID:uS9zpvOX0
石原は何がしたいのか分からん
オヤジみたいにハッキリしてればいいんだけどな
ただ森二階古賀はない
あいつら特亜とズブズブだろ
113名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:43:58.40 ID:9bobezjV0
河野洋平総裁は村山に譲ったからなれなかった
114名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:02.75 ID:3Qt+W9r90
石原圧勝きたあああああ
115名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:06.62 ID:R6dC7Fkp0
>>94
参院で問責出してなかったら、再選できてたろ。
問責出して、長老派の支持を失ったのが痛かった。
116名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:09.48 ID:l7TfnhgU0
いしは か まちむら できまり
117名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:09.86 ID:iwHXAmklO
>>31
チャンスが最低二回から、三回ぐらいあったのに、
悉く、野田に騙されてしまったからな
118名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:13.21 ID:BoJudvLH0
小泉進次郎へ引き継ぐためには、安倍−麻生−安倍だな
119名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:13.38 ID:VAEOj9dA0
ガッキー可哀想・・・
クソジジイたちに引きずり降ろされて

>>7
ガッキーのおじいちゃんを知れば知るほど、すんごい血筋なんだね
この人は裏方に徹するのがいいような感じがする
そしてまた数年後に再び総裁に祭り上げられそうな予感
120名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:13.71 ID:c71upY7s0
>>70
うん
自分でも書いた後そう思ったww
121名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:14.51 ID:zW01o65+0
損な役割全部押し付けられて終わったか
122名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:22.66 ID:OZ76eaDM0
全ては長老連中が悪い
123名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:22.80 ID:S6+h91SW0
奥さんが生きていればな・・・
124名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:27.51 ID:M5pWlmej0
結局、借金と消費増税だけが残ったな。

なんだったんだろう、この数年やってきた事は(´・ω・`)
125名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:28.78 ID:k6Us+pRw0
石原ノビテル総裁じゃ、維新の会の圧勝だろうな
126名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:33.20 ID:tRloZYEU0
>>100
自民党総裁で金と失言なくここまで長く勤め上げたものはいなかっただろうな。
127名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:36.09 ID:vXZc2WW0P
あんとき財務省に刃向かってりゃ・・
128名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:38.11 ID:0vLme7hG0
次の代表は谷垣以上の成果がノルマか。
大変だなw
129名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:38.04 ID:iT2+m6/M0
傀儡石原総裁を立てた二階、古賀、伊吹のトロイカ体制で自民党は
再び黄金期になるな
130名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:39.54 ID:9UmwKz0W0
石原か谷垣って言われると、谷垣なんだけどなww
131名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:39.82 ID:EDtjAAB00
かわいそうだけど総理の器じゃなかったな
132名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:41.42 ID:g70xGvMF0

   自民党総裁も使い捨てだな。

133名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:42.23 ID:J49FskPY0
>26
財務省の犬なんてのは野党やマスコミが作った言葉だろ
何を以って財務省の犬なのかわかってんのかね

マスコミに踊らされる自民かぁ、次の政権も怖いね
134名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:44.16 ID:r8lMajF0O
>>82
河野china傭兵
135名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:44.98 ID:tgTxnRA/0
>>64
石原は長老連中の覚えがめでたいからな
自民党旧体質の最後の砦なんだよ
136名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:48.48 ID:1PS+gOsw0
可哀想だけど、選挙考えると弱いってことやろな
137名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:49.09 ID:a4KxPLtOO
>>82
河野洋平
138名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:51.06 ID:7ULlqDoY0
こんな人何やってもダメだと思うよ
総裁選どころか、次、落選で退場していただくべき
139名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:51.95 ID:wFo6rjWR0
安倍ちゃんしかねえわ…
140名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:53.81 ID:q6/huVjE0
石原総裁で決まりなのか
141名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:54.95 ID:W9cmh5TO0
周囲がここまで冷たいとなると、増税強行したのは谷垣さんなのかな。
142帰社倶楽部φ ★:2012/09/10(月) 11:44:55.56 ID:???0
「執行部から2人はよくない」と谷垣氏 

谷垣総裁は、石原幹事長の立候補姿勢を踏まえ「執行部から2人出るのはよくない」と述べた。
2012/09/10 11:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
143名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:56.83 ID:vk0NmKtk0
普通に良策。
谷垣じゃ、まとまらんのは自明の理。
144名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:57.43 ID:26iBd1OG0
野田のアナルでも舐めとけ
145名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:44:59.39 ID:N5fBUpO40
谷垣は問責決議案の扱いで失敗したことが敗因
146名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:05.37 ID:lnRmr8DM0
そもそもとして、推薦人を集められる目処が立たなかったのかもな
いまだに古賀とかが影響力を持ってるって白けるなぁ
147名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:08.55 ID:KLWrflhh0
>>1
谷垣は政権欲が強すぎてトップにはふさわしくないな。
148名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:08.70 ID:MgTBcDBDO
>>51
自民党はTPP賛成だバカ!
149名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:09.80 ID:jmcwk6ev0
石原では悪しき昔の自民党に戻ってしまうのか・・・
150名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:12.52 ID:s9CrnqLP0
維新と組むのはやめろ。
竹中の影が見え隠れするような勢力には絶対に入れない。
151名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:13.31 ID:Lw5GBfz+0
黙ってれば民主が転げ落ちてくるのに下手に動くから
152名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:17.79 ID:9iW8Witj0
断念とかはポーズだけで、最初から出る気はなかったと見るけどなあ
153名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:19.65 ID:tZX7QXIl0
増税馬鹿としてのイメージを持ったあげくに今国会中の解散も出来なかった谷垣ではな
154名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:20.64 ID:taF/s/dN0
参院選に買ったのになあ
155名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:25.29 ID:KAofwlHj0
野党に下っても何も変わらずノホホンと過ごしてきた馬鹿総裁
156名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:26.26 ID:eeRgI3nM0
>>106
政治家なんだから
騙されたら可哀想って評価はおかしいぞ
騙されたら無能なんだよ
157名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:26.69 ID:wvJrk2Mu0
潔いな谷垣さん
後輩たちに道を譲るのは

ご苦労様としかいいようがない
158名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:33.18 ID:juxgh58QP
あんたは大将の器じゃないからw
159名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:34.06 ID:dBKYxzEO0
こいつも嫌だけど、石原も酷いよなあ・・・
160名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:34.07 ID:TqEUx3KT0
>>64
むしろ、谷垣があまりにも小物・・・・・・・
161名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:34.79 ID:VJNzd7uO0
石原総理誕生キタ
162名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:39.59 ID:TOqta1nSP
>>61
谷垣の師匠、鈴木善幸

>>121
すべてのジミンガーをみんな飲んでいたよな。
163名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:43.57 ID:GiCuOcLS0
当たり前のことですが、最初からダメに決まってんだろ!
164名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:45.57 ID:T7FJStHZ0
>>89
政治家というのは非情なものさ
小泉曰く「政治家に友人友情は存在しない」
非情でなくては良い仕事はできん

報われない野党党首を3年間やってきたことは称えるべきだが、
あまりにもセンス・度胸・能力がなさすぎた
日本を引っ張るリーダーとしては不適格だったというだけ
165名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:46.35 ID:RrDLMdkQ0
こいつの思想信条は大嫌いだったけど人柄はそこまで嫌いじゃなかったから
ほんの少しだけ可哀想だな
166名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:47.78 ID:Pepo/g4o0
安倍離党だな
167名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:50.24 ID:AtGnQ0oc0
石原か町村?

なにこのワクワク感の無さw

どっちになってもガッカリ感しかないw
168名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:53.08 ID:oiYGVf8Z0
増税決まったからお役ごめんなんだろ。
選挙くらいはすると思ったが・・・。
169名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:53.37 ID:l5yxtqXWO
フジきた
170名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:56.00 ID:iVkrmMr80
ワロタ(´・ω・`)
171名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:56.55 ID:PpzQfwfg0
無能だから当然
172名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:57.19 ID:1NQIM3t3O
敗戦処理ご苦労様でした。野党になってから今まで一度も党首変わらなかったのは評価してます
173名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:57.68 ID:5UdEsJAWO
あの時3党合意破棄して小泉の激に乗ってれば
まさかの総理になれたかもしれないのに
所詮は財務省のポチの小物だな
174名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:57.83 ID:d+t9AYvq0
しかし、どこの党でもその党内での人気投票で総理が決まるって、
この制度、なんか変だよなぁ
175名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:58.07 ID:O0DlcsOOO
>>91>>134>>137
ありがと
176名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:58.59 ID:MJyW5/Tf0
誰がやってもいいから庶民レベルから日本の経済を建てなおしてくれ
177名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:02.96 ID:sJQ8bM/x0
自民党は捨て石になった谷垣の銅像を党本部に立てるくらいはするべきだな
178名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:05.12 ID:OZ76eaDM0
>>142
普通ならノビテルが辞退しろよwww
179名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:08.59 ID:XMsMSh/K0
所詮は古賀ポチ
180名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:09.69 ID:MJj6dTlt0
面白いね。
自民党の面目躍如だ。
結局はコップの中の嵐にすぎない。
181名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:12.96 ID:yOCQ2Jvg0
世論調査から見ても自民で党首になれるのは
安倍か石破の二択で、他は国民から期待すらされていない
けど安倍は維新に行くんじゃね?

だからもう石破で確定だろうう
182名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:19.57 ID:ygLmOuST0
お前らガキすぎるぜ
自民はこういうシステムだから個人が暴走できないようになってんだよ
183名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:20.60 ID:AR3015ee0
ちっ
俺は鬼じゃないから谷垣失墜で消費税倍増加担の怒りをとりあえず我慢してやんよ自民
だが谷垣が性懲りもなくまたTOPについたときは再燃させっからな

さてうちの選挙区に愛国保守の自民候補っていたっけな?
184名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:21.04 ID:VvOH9G/o0
>>36
その為の一旦戦力温存なのかも
185名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:23.64 ID:LeEtyzFJ0
>>145
チャンスを生かせない奴はダメだな
首相になっても同じミスをするはず
186名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:26.17 ID:bnoyOLab0
自民も終わりだわ
石原とか馬鹿だろ
谷垣選んだ時点で財務省のポチだと
わかりきってたくせに何やってんだ?
喜ぶのはネトウヨだけ一般人は見向きもしないだろうね
187名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:30.90 ID:njIGsWwj0
石原は単なる親の七光りで無能な政治家。

中身は本物のバカ。

石原だけはヤメとけ。

自民始まって以来の無能な候補者だぞ。
188名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:34.72 ID:s/I8dBxlO
>>18
野党ヅラですらない役人ヅラ
189名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:38.16 ID:S9r38Dcc0
在任3年で何やったんだこいつ
190名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:38.69 ID:CtsaYXel0
古賀氏「若い人支持したい」
191名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:44.15 ID:sEcWZCXr0
でも、この引き際のよさには感動したな
次の内閣では大臣に指名してやれ
192名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:44.48 ID:AL3uG5KM0
真面目だけではダメ
193名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:47.09 ID:k6Us+pRw0
>>133
民主党の詐欺増税に賛成した時点で財務省の犬だわ。
財務省の奴隷・野田豚の不信任案に反対したんだぞ?
194名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:48.65 ID:T+EDUINS0
同情は要らんだろ。ポリシー見えなかったし、迫力無かったし、野党党首って感じだったもんな。
選挙の顔にはならないどころか下手すりゃ負ける人材。
195名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:49.47 ID:Wo34tfle0
>>125
ノビテルじゃヘタすりゃ選挙前に終わる
あの親子は脛に傷があり過ぎる
196名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:49.89 ID:MrI+lMKw0
石原は明確なビジョンがあるのか?
197名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:51.51 ID:p+iZiXvpO
老害が圧力かけたんだろ
198名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:52.30 ID:SGVsU9sN0
>>121
カワイソス
199名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:53.19 ID:quRzpBBP0
この潔さが本物なら大したものだ。
大臣とかで頑張っておけば、またチャンスはあるよ。
今は時が悪すぎる。
200名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:53.41 ID:iT2+m6/M0
>>149
古い自民党とか、朝日新聞等の朝鮮マスゴミに洗脳されてませんか?
201名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:55.40 ID:A0va8d8c0
ほぼ100%次期総理大臣選びだからな
石原とか町村は勘弁だなw
202名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:57.45 ID:R6dC7Fkp0
>>164
「YKK」には友情があるように言われたが、
実際にはそんなことはなかったんだよな。
203名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:59.33 ID:0VbQiKKj0
石原は宗男に恫喝されて口噤んじゃう小物だからなぁ.....
消去法でいけば今回は安倍ちゃんかな?
204名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:46:59.61 ID:HJxEBYT9O
総理の器じゃないとか言えば、安倍も総理の器じゃないじゃん
205名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:05.15 ID:K/yTxg540
ンププ

プヒー
206名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:07.34 ID:yNP9WBft0
ジジイにまけたへたれ団塊野郎か
207名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:12.11 ID:Ht70s7i/0
>>141
どっちかというと、若手(強硬派)と長老(大連立派)のバランスをとろうとして、
どっちからも嫌われちゃった感がある。
まあ、三党合意が終わりの始まりって感じじゃないか?
208名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:16.58 ID:y9pOeewU0
ガッキーかわいそう・・
209名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:19.47 ID:nDrqTj9U0
やりたかった消費増税はやったんだから十分過ぎだろ
震災直後に消費増税とか寝言をほざいてたヤツだぞ
みんなでやろうぜとか言いながら粛清までしておいて、あげく民主に騙されてるんだからどうしようもないわ
210名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:21.62 ID:ajqmQpAe0
潔いじゃん。官房長官になれるかもしれんな。
211名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:24.78 ID:A25ozwjg0
大将になっても大将を止めた。
ぶれないな。
212名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:31.00 ID:dHgCWTDQO
こいつ今まで何してたんだ
213名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:32.37 ID:OZ76eaDM0
>>187
長老連中が付いてるから仕方ない
214名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:34.57 ID:PqnqbbAkO
谷垣は犠牲になったのだ
215名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:34.83 ID:DBKpAXB40
壁をブチ破る、とか決意表明してなかったっけ?w
216名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:34.61 ID:iwHXAmklO
>>106
政治家だけは、嘘をついても騙しても、許される社会だからな
217名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:35.13 ID:rgWHFruS0
>>78
騙されたんじゃなくて、解散も総裁の座も捨てて、増税に走ったんだろ?
218名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:35.47 ID:V2gzU9lx0
党名は 軍事オタク党
 
党旗は 旭日旗 
 
219名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:36.79 ID:0P4yiyck0




        雑魚っすなあwww



220名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:36.91 ID:B94U6nNn0
早くも石原にダークな印象がついててワロタw
221名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:38.03 ID:uhBXr+0S0
今回、総裁になるヤツは次の総理大臣だからなぁ・・・
谷垣にとっては、ラストチャンスだったのかもしれないな。
222名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:39.08 ID:8+X6DwJ30
口を開けば増税しか言えない財務省の操り人形が選挙の顔になるわけないだろ

223名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:42.41 ID:oABgYDsu0
バカ松、バカ口あたりに比べりゃ判断力はあるようだなw
224名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:43.38 ID:KlLaaD/iO
谷垣って信頼されてなかったんだな
225名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:49.71 ID:VsiRUsm2P
首相はコロコロ変わるし、すぐにチャンスが来るだろ

懸命な判断だよ
226名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:50.01 ID:GiRvuoWC0
まあ、この人にとって残念なんだろうが
少数になった党をまとめて良くやってたんじゃないか
227名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:52.32 ID:YAv6gwrt0
大将を引きとめ笑いものにした張本人が今度は長老たちに引き止められ笑いものにされた・・・・

これを因果応報と言う。
228名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:54.82 ID:6UXvB1YN0
総理なんて菅や野田でも務まるんだから器も糞もないわw
229名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:56.35 ID:vk0NmKtk0
>>124
中韓に対するアメをやって、国を貶める政治。
できない奴に任せる危うさを国民が知るための勉強料だな。
不正した奴がのうのうと生活してる事も知った。大きい意味で変革出来たんだとおもいますよ。
230名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:57.79 ID:z3TzAoU+0
加藤の乱の脇役がハマリ役だったよw
231名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:47:58.84 ID:yGKUTzvU0
あったりめえよ
クソ垣なんてインネェ
232名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:00.49 ID:9bobezjV0
自民党の各派閥は保守合同で前身となった
旧保守小政党の名残なのよ(そのあと合従連衡してるけどな)
だから党綱領で合意していること(皇室護持/親米保守/自主憲法)以外は
結構左右の思想隔たりはあるの
だから調整型の人が音頭をとらないと短命政権になっちゃう

もっとも民主はそこからさらに
「最低限の綱領がない」、という条件が加わるけどな
233名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:00.80 ID:s9CrnqLP0
同じ石でも原より破の方がいいな
まあ討論会見てみようぜ
石原の支離滅裂なしゃべりに期待
234名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:01.82 ID:TgdhLeNEO
野田に一杯食わされて台無しになったな

まあこれでミンスの終わりが近づいたわけだ
235名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:02.34 ID:jInYZo3O0
やっと空気を読んだか・・・
236名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:02.56 ID:T1tnFlE90
ネトウヨまたまた大敗北wwwwww
逆法則は最強だなw
237名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:03.67 ID:z2OFaUW50
石原はない…。
オヤジが尖閣で下手打ったばっかりなのに。そのオヤジより存在感の薄い息子が総裁って。
238名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:04.20 ID:TsDantUQ0
党内改革しなかった自分が悪い
239名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:05.36 ID:9LNw10DOi
官房長官くらいが丁度なイメージ。
240名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:05.50 ID:9UmwKz0W0
派閥ってどこまで影響力与えるの?石原が圧勝してしまうの?
241名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:06.05 ID:8vVasi740
中国のハニートラップにひっかかった馬鹿な政治家だからな
242名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:12.76 ID:uqX7iVzj0
最初から最後まで詰めが甘かったな
243名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:14.18 ID:KKuv9a/x0
石原でいいじゃん

父ちゃん 東京都知事

石原のぶてる 東京都選挙区(慶応エスカレート)









一極集中 東京だけ得をする日本社会 

世襲政治の日本らしい総理大臣だ
244名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:15.35 ID:E3ouHtXUO
石原になったら安倍は出ていくかも知れない。
245名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:19.26 ID:t9b1e6730
良かったじゃん消費税増に関して民主より先に禊を済ませた形になって
246名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:19.27 ID:CDV7nbtE0
いしば、はしもと、いしはら

さて誰になることか
247名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:22.03 ID:8yh5fdq80
最後まで財務官僚のあやつり人形だったか・・
本人にそうは思ってないだろうが。
248名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:25.12 ID:uckcVGAU0
>>220
マスコミは
老害の傀儡
石原知事の息子の名前だけみたいな路線で
報道するだろうな
249名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:27.93 ID:NCeMBSjU0
党員票は谷垣に投じるつもりだったのになぁ。でも絶対石原なんかには投票しないぞ。
250名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:28.33 ID:XP7d9QDj0
残念でしたね・・・・
大将と同じ道を歩みましょう!
251名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:29.57 ID:/gzNnHnT0
恥垣禎一
252名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:29.63 ID:S6+h91SW0
自民党はまだ与党に戻る気がなかったりして。
アメリカの共和党も戻る気がなさそうだし。
253名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:30.26 ID:85chVdGz0
悪くない判断だ
そこだけは評価しよう
254名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:30.18 ID:xbK0q6MP0


ホントに自民オワタw



255名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:31.97 ID:WYDNBwF+0
詐欺の前科がある民主党に「近いうち」なんて言葉で騙されちゃ駄目だよねえw
256名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:36.99 ID:tzw3MsSR0
どっちつかずのよくわからない人だった
最後まで
257名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:37.65 ID:0vLme7hG0
トップ引き摺り下ろして立候補とかw
イメージ悪すぎ。どう見ても裏切り者。
258名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:41.67 ID:wvJrk2Mu0
谷垣かっこいいよ
あとは後輩たち支えてやれ

いっぽう民主党は野田ブタで決まり
なにこのガッカリ感はwww
259名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:41.68 ID:ygLmOuST0
慎太郎の息子が総理になったらシナが発狂するから
石破マンセーのプロパガンダが吹き荒れるだろう
260名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:41.92 ID:BqTkvtt/0
これでそのうちに解散は反故ですね
261名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:42.75 ID:15LojKt00
>>193
こんな池沼が生きていけるんだから日本っていい国だよな
262名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:44.51 ID:5dyhWZtt0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
263名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:45.51 ID:njIGsWwj0
石原とか町村とか・・・こんな無能なバカを選んだら
自民党は国民から二度と振り向かれないだろうな。
264名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:46.36 ID:MgTBcDBDO
>>56
>負けたら存在軽くなるけど後進に譲る形なら発言力は維持できそう

発言力ゼロになったから断念したんだろ



さ〜て、ダメ垣は河野みたいに衆議院議長になれるかな〜?
なれないだろうなw
敵失を全く生かせなかった能無しだからな
265名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:47.65 ID:9Up0Jr49O
谷垣さんけっこう頑張っていたから
気の毒に思うが

保守系候補同士の戦いになるし
まあそれもいいのかな
次の人に期待
266名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:49.76 ID:X6xUKsnO0
谷垣は国士だ よくやったよ
石破みたいなのが総裁になるのを
身をもって阻止してくれたよ
安倍ちゃんも目を覚ましてほしいな
取り込んで潰そうとしてるんならいいけど
267名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:50.23 ID:vDTPnWOV0
石原はブレるから信用出来ないなぁ
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 11:48:50.51 ID:vW5Q9h+RO
谷垣の推薦人も晒してくれ、こんな奴を推薦した奴は落選してもらう。
269ふー :2012/09/10(月) 11:48:56.81 ID:6KzwPVFh0
阿部さんがもう一度総理になってくれたら良いがね…
270名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:48:58.54 ID:QRQvx9uR0
石原は酷いな
力が抜けたよガッキー
271名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:03.51 ID:3l67d2Te0
自民党内の長老を敵に回すなら、世論を味方につけないとダメだろ。
増税して世論を敵に回して、敵にしてた長老に今頃媚び売って、
全然戦略がなかったということじゃん。
272名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:08.03 ID:HDm+JeWT0
マスコミがまともなら断念しなくて済んだだろうに

>>148
TPP反対の決議出てるよ。
273名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:08.28 ID:VMXTETIx0
結果的に野田を支えたんだから財務省の犬と言われても仕方ないな
274名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:09.03 ID:/SS7BswI0
あれだけ政界の駆け引きに弱ければ、出馬をやめるのが正解。
275名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:11.23 ID:Jsh5fUp90
この人、元親分と同じ様だな〜、加藤の乱だっけ
276名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:13.69 ID:yvz58CeQ0
参院の問責の迷走の責任は免れないから
いったん撤退は賢明でしょ。
どうせ次の総裁総理は、早晩行き詰るだろうし
またチャンスが降ってくるかもしれん
277名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:14.09 ID:3yMXHtZHP
谷垣お疲れ
離党しろ、こんなクソ政党
278名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:17.88 ID:gjOg9b7f0
そうか・・・・

谷垣さん、3年間お疲れ様!
貴方の名前は、間違いなく歴史に刻まれるよ

べつに変な意味じゃなくて、いい意味での歴史だからね
279名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:18.36 ID:yN/UNPcpP
石原は党員票取れないと思うんだが、決選投票に残りさえすれば勝てるだろうけど
280名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:18.91 ID:iT2+m6/M0
>>174
マスゴミ人気で決めたのが安倍以降のグダグダ自民であり、亡国のミンス党政権なんだが

チョウローガー、キトクケンガー、コウキョウジギョウガーと自民信者してるくせにマスゴミ脳が多すぎ。
281名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:24.43 ID:6S+nuhMl0
三党合意あるのに、中小野党の問責につるんで賛成?  めちゃくちゃやんw
それゃ、党内や各選挙区から不満噴出するわな・・・
野田の傀儡だと思えば、すべては説明がつく。
282名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:25.91 ID:4ZQM6+7M0
性根が卑しいからやむを得ないが、
過去の働きを考えると、かなり同情する。
っつ〜か、立候補ぐらいはさせてやれ。あ、出たら選ばれるかもか^^
283名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:28.32 ID:KomVD1hm0
やっぱ谷垣はダメだな。
石原は謀反と長老旧体質のイメージ付いてるから
石原党首で選挙になると自民危険だぞ
284名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:28.48 ID:czmdcFzV0
石原は石原でも
親父さんの方を30歳位若くして総裁にしたいよ・・・・・
285名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:28.67 ID:OZ76eaDM0
>>258
再選でも問責継続で終了だろ
286名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:29.09 ID:IWmeyCn40
1年位前に「私ではケンカ上等であるべき野党の総裁として政権奪取するのは無理だ
ここは日本のために総裁を退く」と言って自ら退位すれば男が上がったのに
287名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:29.96 ID:HWczghaf0
これは朗報
288名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:31.59 ID:QiVnlw9E0
谷垣擁護派はこの結末でも計算通り言うんかwwwwwwwwww
289名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:32.90 ID:B6LWjt7u0
河野洋平以来の総理になれなかった自民党総裁か
2人とも売国奴だからならなくていいけど
290名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:34.44 ID:EXNvRAwO0
厳しい役目・時期に頑張ったのになぁ…
しかし、ノビテルもマッチーも別に嫌いじゃないけど、無いなぁ…。

安倍ちゃんか次点でゲルがいいなぁ。
291名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:35.60 ID:dn4tBfYu0
>>73
普通に、何も出来なかったって評価でしょ

菅総理の時だって、マニフェスト違反って騒いだだけで
実際は、控除から手当てへの子ども手当が実行されてるし
その財源の為に、消費税増税だし

挙句に、解散の合意も無かった
292名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:40.68 ID:0c0TupLy0
まだまだ、自民党には役者がそろってるからな。
民主党みたいにカスぞろいじゃないわ。
293名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:43.33 ID:nX6n6JKY0
まさにダメ垣
294名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:44.07 ID:+XQKD6jd0
ハニ垣とはなんだったのか・・
295名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:44.39 ID:hTy03PuF0
これはもう石原で決まりじゃないの
地方票が相当石破あたりに流れ込まないと
296名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:44.57 ID:tgTxnRA/0
つーか石原こそ野党の党首向きだったんだよな
口から出てくるのは文句だけだし
297名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:46.60 ID:0P4yiyck0




        雑魚っすなあwww



298名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:51.21 ID:D+xdimSW0
人間って醜いよね(´・ω・`)

谷垣って自民党が野党になった時、皆総裁になるの嫌がってた中で
引き受けてくれた人なのに、政権の座に戻れそうになったとたん
他の奴等が俺が俺がと言い出した
299名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:54.31 ID:fw80yuz40
残念だが仕方あるまい。
俺も投票する気はなかったし。
石原は無いけどな。
300名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:49:55.55 ID:vJ4C2s+m0
自民オワタwwww
301名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:01.48 ID:MrI+lMKw0
安倍が石破陣営にいったら石破勝利かな
302名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:01.49 ID:NFZCfuG50
宏池会はお公家集団で荒業も出来ないってことだなあ
303名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:01.80 ID:wKq/B57O0
谷垣見てると、下積み時代に一生懸命支えて売れたら即捨てられる
ミュージシャンの女みたいだ
304名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:03.17 ID:Uy+wSHWmO
>>210
現総裁が次期総裁選出馬を断念させられた後で官房長官とか、恥ずかしすぎる
受ける筈がないわ
305名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:07.83 ID:vk0NmKtk0
よっぽど、安部さんに総理大臣になって欲しくないんやな?
世論誘導が露骨過ぎてキモチわるいなマスゴミ。
306名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:07.65 ID:CtsaYXel0
谷垣を引きずり下ろして長老から支持されたイメージが
衆議院選でどう評価されるか

307名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:09.79 ID:QhNJeGbw0
伸晃の国会質問は毎回何が聞きたいのかよくわからん
308名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:13.07 ID:cmvXFvxb0
トップは論戦能力と統率能力の2つ必要
橋下見てりゃハッキリしてる
とくに統率能力は才能だから頭や経験だけではどうしようもない
309名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:15.46 ID:vMW5nuUR0
気の毒に
石原ノブテルこそ今回は出るべきでないのに
310名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:19.54 ID:d26J6mog0
増税通すだけの簡単な総裁の仕事だった南無
311名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:21.75 ID:BoJudvLH0
安倍は前回何の失策もなかった気がするのだが・・・
312名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:24.52 ID:Mzslgu6o0
同じ無能なら売国ミンスより
何もできないジミンの方がマシだよ
313名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:26.13 ID:tMg9OEf9O
安倍ちゃん一択じゃん。
安倍ちゃん以外なら維新に入れる。
314名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:26.90 ID:KM27MHk1O
石原は自民老害のスポークスマンだからな
森や古賀も石原推し
315名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:27.28 ID:iuoF4Fsz0
がっきぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


石原Jrだと維新にボロ負けしかねんな

安倍ちゃん
せめて石破じゃないと
316名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:29.17 ID:XcqTABkqO
はい!これで増税した責任をとって反省してますアピールはできた
これでみんな問題なく次は自民党だね!
いやあ自分たちが野党時代に増税できて良かったよ♪
317名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:30.79 ID:MQHMnY4g0
マジか・・・地方選勝ちまくってきたのに、不遇だな。
318名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:33.33 ID:5dyhWZtt0
「石原伸晃氏との一本化に失敗したら立候補断念」とかwwww
最後まで馬鹿正直な人だw

意地でも「若手にバトンタッチすべき政局と判断し、石原伸晃氏に一本化することを
決めた」って言い張ればいいのにwwwwww
319名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:36.75 ID:KiP+8S210
320名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:37.83 ID:6fL3+m0B0


涙目谷垣の動画マダーーー!!!?



 
321名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:38.06 ID:WFmBYJmP0
これで今年の解散は無くなりました。
来年夏は熱くなりそうです。
322名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:41.84 ID:s9CrnqLP0
石原は党内ジジイから人気あっても党員票はどうなの?
発言も軽いし器にあらずとしか思えないが。
323名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:42.03 ID:KAofwlHj0
森や古賀の名前が出てくるような候補者はいらねえ
旧自民の糞体質引きずるような持ち回り無能総裁いらねえ
下朝鮮との関係見直し公言しない冷戦馬鹿総裁いらねえ
324名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:45.23 ID:zONk+2zx0
所詮ダメ係長だったてこと
325名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:47.43 ID:Ht70s7i/0
>>288
三党合意後の無茶苦茶な擁護は面白かったなww
といっても、石原もゲルもイヤなんだけど、、、、
326名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:51.34 ID:dOM6f6NL0
増税賛成で身を誤ったな
野豚は図々しく解散せず代表選にも出る面の厚さだ
327名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:52.17 ID:IDSXfoac0
この人は、大臣を遣る分には、優秀で良いのだけどな
トップは無理だな
発信力弱すぎる
本当に口喧嘩弱すぎる
なんかガッキーの方が悪いように見える才能がある・・・w
328名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:57.61 ID:61isECUq0
ま、仕方ないね
総理になる胆力が無かった
それだけだな
329名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:59.15 ID:N5fBUpO40
谷垣も財務省のポチだから政権取るより消費税増税を優先させちゃったんだよな
増税した消費税分なんてIMFへの献金に消えるんだろうけど
330名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:00.53 ID:B94U6nNn0

自民石原Jr vs 民主原口  とか・・・・・・ ヒドイな
331名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:00.78 ID:GdF4jXeY0
wwwwwwwwwwwwwwガッキー哀れwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:07.19 ID:FEIPS9bp0
石原なら谷垣のほうよっぽどマシ
333名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:09.66 ID:IGq9rskW0
初めてだ!
初めて良い判断をした。
334名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:10.19 ID:fRqt1pAb0
このオッサンの印象は問責だ解散だとしか言わないワンパターンしかない。

嫁さん死んでから投げやりだったな。

せめて総理のここが悪い、民主のここがダメの前提がありゃいいんだが
民主のやってたことは旧自民と同じだからそれしか言わなかったんだな。

引っ込んで正解だろう。
335名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:14.92 ID:bnoyOLab0
こんな時期に弱々しいイメージしかない石原総理とかw
国民は困るだろうなwどこに入れていいのかわからんわ
336名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:15.12 ID:MgTBcDBDO
>>70
ダメ垣は朝倉義景か石田光成
337名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:15.77 ID:tDJqqFWa0
町村の良さがまったくわからないんだが
338名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:17.44 ID:jInYZo3O0
安倍ちゃん頑張って〜!!
339名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:19.90 ID:RlYN+JwT0
どこまでヘタレなんだよぼっちゃん
消費税上げられただけで満足なんだな
340名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:20.23 ID:A0va8d8c0
安倍晋三(山口)
石破茂(鳥取)
石原伸晃(東京)
町村信孝(北海道)
341名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:21.68 ID:yOCQ2Jvg0
そういや石原も居たな
石原か石破の二択だ
342名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:23.43 ID:gcx/qMqe0
安倍か石破じゃないと選挙で勝てないのにいまだに権力争いやってやがるよこの人たち
343名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:28.24 ID:5dyhWZtt0
>>315
石原伸晃はオヤジつながりで、維新と連携しているよ?
だから谷垣蹴落とすほどの強気
344名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:29.41 ID:HEddQ4IN0
悪い人ではないとは思うんだけど、
その分政治家向きじゃなかったのかな
345名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:32.54 ID:iT2+m6/M0
>>311
石破のアホが後ろから大砲ぶち込まなければ長期政権だったわな
346名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:33.58 ID:ZIUfPoLh0
能力や実績よりも顔や人気で評価される衆愚政治だから選挙に勝てる人間を、となるのは当然だが
真面目な政治家からやる気をなくしていきそうな環境に見える
347名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:38.09 ID:6hyQWhnT0
人望ないねぇwwww
348名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:39.25 ID:BNShDGS30
のびてるなんてやだー
安倍ちゃんはまたマスゴミが叩きそうで見てられない。
ゲルは国防以外の考えがよくわからない。
マッチーもっとわからない。
あと誰だ?
349名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:40.89 ID:De/5jALY0
なんで?ボロボロでミンナが逃げた自民党総裁を引き受けて奥様が大変な時も頑張ってたのに?
自民党が一致団結して谷垣さんを支えれば良いんじゃないの?
民主党を解散させるなんて誰がやっても不可能だよ
民主党なんて民主党が原因で日本が潰れても解散なんかしない政党なんだから
政権取らせた有権者が馬鹿なんだよ

中川さんがいたらなぁ
こうなったら安倍さんしか…
350名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:41.85 ID:ygLmOuST0
問責豚が続投しても国会的に無意味なのに
アホなのかブタなのか

安倍が石破と組むようなことがあったら
そもそも安倍は保守ではないということになる
351名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:44.37 ID:EMEUub3t0
すっげー性格悪かったイメージしかないわ・・・
352名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:45.02 ID:AmlT06270
いつも思うんだが出たい人がみんな出馬すればいいのに。
あいつが出るから俺は止めておこうとか、俺が出るからお前は止めてくれ、じゃなくてさ。
353名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:45.16 ID:/TkBV2KO0
石原は総理の器じゃねぇーだろう
幹事長でさえ分不相応なのにw
354名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:49.62 ID:l5yxtqXWO
選挙前になると、まだ派閥だの長老だの
呆れるわ自民…
355名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:52.25 ID:3Zil8kJe0
多分、衆議院議長のポストを提示されて
折れたんだと思う。
356名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:54.46 ID:13fAzHnS0
結局、増税のために身体をはって民主党政権を延命させた総裁として去るか。
アホの極み。
357名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:57.11 ID:RzQrD4cU0
ま、野党時代総裁になっただけでも評価したい。
が、それだけだもんな・・・・。なーーんにも政治的メッセージは打ち出せて無い。
石原や町村にも言える事なんだけどね。
所詮は頭数要員だったって事。
358名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:03.58 ID:0P4yiyck0
>>292
何も手を打たなくてもミンスボロ負けだから、役者増えちゃうんだよなwww
359「愚老人」:2012/09/10(月) 11:52:04.75 ID:LBUfjXDb0
スピッツのぶてるには、任せたくない。
360名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:09.62 ID:mlz1rtYU0

日本まじめ党を立ち上げなさい
そしてそこから
総理総裁を目指せばいい



このままでは恨みが残る
361名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:09.98 ID:uhBXr+0S0
誰が谷垣を説得したの?
安部が自ら説得したのか?
362名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:11.03 ID:Qtn2cDcX0
よし、ハニ垣がつぶれた。一人消えた。
あとは石原を消せ。

安陪はゲルの下で精進せよ。
363名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:12.02 ID:MrI+lMKw0
町村がかつシナリオはないな
364名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:12.50 ID:ts7uBh7J0










こ れ ほ ど 分 別 の あ る 議 員 は 珍 し い










365名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:14.04 ID:s9FWtRC+0
今北
ねえ、自民の総裁候補って結局誰が残ってるん(´・ω・`)???
366名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:16.16 ID:SXDIMOz00
河野洋平が谷垣へ一言↓
367名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:16.36 ID:AR3015ee0
かわいそう=税金もっと払いたいマゾなのかw?

俺消費税増額分代わりに払ってくれないかなw
お国に全財産差し出して首くくってもいいよ?
368名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:16.15 ID:/rzLJ31F0
ここ数年で谷垣は空気になった
369名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:17.04 ID:PkMsnJ/t0
安倍は重責がかかると下痢ピーになるから駄目
370名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:19.74 ID:hTy03PuF0
>>342
選挙は誰でも勝つぞ
勝ち幅は違うだろうけど
371名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:19.62 ID:u+x8MNZm0
これで石原大本命か
372名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:23.07 ID:mmYRY6dG0
これは当然だが、他のもひどいんだが
373名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:25.12 ID:s5RmbDEo0
まあ、
みんすの消費増税に協力した谷垣じゃ勝てないもんなあ・・・
仕方ないよな・・・
374名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:25.13 ID:7ngXeEQg0
これでほぼ石原と石破の一騎打ちか









どっちでもいいわw
375名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:26.13 ID:WBB7oCK4O
本当に馬鹿正直というかなんつーか
376名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:26.31 ID:DmA3yIBlP
石原が総裁になると、民自公連立政権になるということか?
377名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:29.73 ID:dZnX92iVO
>>281
問責は参議院から圧力あったんだろうなあいつら空気を読めないだろ
解散させるための戦略もないのに声だけでかいんだよ
378名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:32.07 ID:Wo34tfle0
>>343
維新つーても張子の虎なのにな
379名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:32.40 ID:x8rzY5wKO
谷垣さんは頑張ったと思うよ。自民党分裂させなかったし選挙そこそこ勝てたし。谷垣さんが駄目なら安部さんがいいな
380名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:32.42 ID:k2Dw37cV0
>>353
やるとすればオヤジと維新の傀儡だろう。
381名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:34.98 ID:frFJtXlP0
>>343
のぶてるって色がまったくみえない。どんな政治家なのか政治信条はなんなのか
さっぱりわからん。
382名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:35.56 ID:GlYOe+3iO
加藤の乱で「大将なんだからっ」って言ってた谷垣さんを思い出す(´・ω・`)
383名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:40.70 ID:q+NOLmLt0
これで石原の地方票が絶望になり、自民の長老どもの息の根が止まる訳だ
384名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:46.01 ID:cIBIwusC0
谷垣さん、立派な決断をしたと評価します。谷垣さんの性格は、他の議員よりも

いいほうだと思います。時期代表をサポートしてください。

選挙民はよく見てますから。
385名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:50.09 ID:tjXfFCas0
賢明な判断です。町村氏も断念し、安部さんで行くべき。
386うんこ漏らしマン:2012/09/10(月) 11:52:53.42 ID:VjdjxdqC0
向いてないしねww
387名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:56.37 ID:G3udIYs90

 \ ヨッ! 歴代最低総裁ッ! /
388名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:52:58.21 ID:s9CrnqLP0
石原なんて菅と同じ空気を感じる。
失言で支持率が暴落するパターン。
安倍か石破でないと自民は勝てない。
わかってるのか、ジジイどもよ。
389名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:00.74 ID:1NQIM3t3O
石原になったら自民応援しないからな
390名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:03.97 ID:seC2+/d20
きたか
391名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:09.80 ID:844EP8Fo0
福田と似た感じがあるな
392名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:13.83 ID:woBLV1a80
谷垣は自分で貧乏くじを引いたって言ってたしw
393名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:14.92 ID:OLawO6eE0
>>108
総裁という立場上、色々と批難でても仕方ないとは思うが、何で執行部の石原が出馬するのかわからんねえ
谷垣が失態を犯したならば、それを防げなかった執行部も連帯責任じゃないかと
394名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:15.37 ID:BUsroS7S0
総裁選の目玉、後はは町村派の分裂くらいか
395名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:16.24 ID:rS7P1P1YO
安倍は絶対降りるなよ。
396名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:27.59 ID:bnoyOLab0
石原はダメだが阿倍もきつい
悪い印象がつきまとってる
このままだと維新がきそうでこわい
397名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:28.84 ID:iuoF4Fsz0
石原なんぞになったら次の選挙で維新になっちゃうなぁ

何やってんだ自民

しっかりしてくれよぉ
398名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:32.02 ID:6S+nuhMl0
野ブタが財務省の傀儡。

谷垣が野田の傀儡だったと思えば、すべては説明がつくわな

いらなくなったらポイw
399名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:33.92 ID:hlGA5w7L0
朝鮮自民党は次の衆院選でも維新にボロ負けして総理輩出できないん
だから、誰が総裁やっても同じこと
400名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:34.20 ID:RlYN+JwT0
石原で決まりぽいけど何とかしろや党員
401名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:35.80 ID:dsRS9YwV0
ゲリピー総裁にはルーピー代表で
402名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:38.01 ID:KkAusvsm0
総裁が戦いの場に出てこない
出てこれないって、ミジメすぎる
403名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:40.08 ID:eRshzxi40
誰か居ないのか
どれもパッとしないぞ
404名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:45.44 ID:iT2+m6/M0
>>337
二階先生が率いる国土強靭化総合調査会の顧問だ
200兆の軍資金で選挙に勝つ!
405名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:45.59 ID:0qffCq0M0
これで石原総裁になってしまうな
残念
406名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:45.67 ID:nZHW48JvO
石破 石原 安倍 町村 国会議員票は石原?
地方票は石破と安倍?
407名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:46.64 ID:DBKpAXB40
町村もどうせ勝てるわけないんだから断念しろよ
安倍に一本化しろ
408名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:47.17 ID:sJQ8bM/x0
>>348
天皇陛下御臨席の式典よりも地元パーティーを優先させた空気よめないアホしか残ってないなw
409名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:51.01 ID:uckcVGAU0
>>376
自民党内の老害は
選挙を経ずに大連立を考えている節があるからね
谷垣はあくまでも選挙後の補完勢力として
大敗した民主党との連立も考えていたようだ
410名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:52.83 ID:rXHcSKOP0
つらい時期に舵取りしてやっぱり自民じゃなきゃダメだと思わせてくれた人。お疲れさまでした。
411名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:53.74 ID:IByOu9410
自民党終わったと思う
412名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:07.37 ID:s00pfZHx0
石原で決まり
413名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:08.54 ID:xPxYThoa0
安倍ちゃんが石破とタッグを組めばいい感じになりそう(・∀・)
414名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:09.70 ID:TOqta1nSP
QBKぶりが悪かったのかな。
ロンドン男子の最後の2試合みたいな醜態続きだし。
参院選〜震災あたりがスペイン戦あたりか。
415名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:11.39 ID:OZ76eaDM0
>>388
谷垣支持してる
麻生、高村、伊吹はどっちに付くかだな
416名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:14.61 ID:o7Amqn6dO
谷垣かわいそうだ。自民党もダメだ。
維新は最悪、ミンスはノーサンキュー、みんな?


何処に入れればいいのよ!!
417名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:16.26 ID:14ggF7bN0
石原になったら本格的に自民終わるなw
418名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:16.77 ID:l6C5Obpn0
自民党に入れるやつは何度も騙されるドMのチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民主党に入れるのは完全な朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

維新に入れるのは売国やろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どれいれたらいいん? 共産?
419名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:19.66 ID:oBzTDTAU0
最近の元財務大臣でまともな人いるのか?谷垣も野田も。
420名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:20.31 ID:K/yTxg540
動画はまだか!
421名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:23.17 ID:1Ly8/Be00
また次にでも
422名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:23.26 ID:sEcWZCXr0
>>370
うむ。次は勝てる選挙なのに身を引く決断したことは評価したい > 谷垣さん

普通はもっと未練たらしく足掻くよね
423名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:25.54 ID:OrtDz5Lw0


石破・石原の一騎打ちか

424名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:28.82 ID:PFHNJL+X0
長老共の支持が得られず、断念か嫌気がさしたのかな。

長老共の支持が得られた石原が総理になる可能性は大だが、
なった途端にボコボコだな。

というか、自民党への投票が下がって維新に流れるだけだろ。
425名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:30.23 ID:9UmwKz0W0
日本人はここで感情論が入って谷垣を擁護しがちだけど、本来頑張ったからご褒美に総理にならしてあげる
んじゃ国は持たない。ちゃんと自らの理念、政策がいかにしっかり持っているかがやはり次期総裁総理の決めて
だろ。谷垣は総理に器ではない。谷垣にさすくらいなら西田昌司になってもらいたいくらいだ。
426名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:31.87 ID:8Y9QG/jb0
がっきー逝ったか・・・お疲れ。あんたは向いてないわ。
427名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:31.92 ID:x/fcuFfL0
石原のオヤジが国会議員辞めた経緯は興味ある。
428名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:34.34 ID:7ngXeEQg0
安倍は才能があっても押しが弱いから首相には向かないね
小泉政権下の外相が最も適していたポスト
429名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:37.32 ID:vTIGY/Iq0
 谷垣はえらいよ。僕は知ってる。
430名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:38.96 ID:X5+W+njr0
谷垣好きじゃないけど総裁なんだから、本人が出たいって言ってるんだから出すぐらい出さしてやれよ。。
総裁選で負けたら本人も納得するだろう
石原も自民もイメージ悪くなってるだろ、これ
431名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:41.15 ID:5dyhWZtt0
>>406
地方票は現役幹事長が全部かっさらっていくだろ常考w
金庫番
432名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:41.74 ID:Wo34tfle0
>>376
あらゆる物との板ばさみで、再び涙目でエレベータに消えるぼっち政権しか浮かばん・・・
433名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:42.28 ID:YBhQK54V0
ノビテル総理だけはやだああああ
434名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:43.55 ID:PqA3u0p70
谷垣の評価あがりまくりw
435名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:43.72 ID:X6xUKsnO0
石破なんて総裁選落ちて
どうせ仲良しの前原一味とくっつくよ
こんな奴 本当に死ねばいいのに
戦前なら国士にぶっ殺されてるだろうな
436名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:43.98 ID:czmdcFzV0
>>317
ありゃ民主の自爆だろw
自民はなんもしてない
437名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:46.11 ID:ygLmOuST0
お前ら維新を買いかぶりすぎ
落ちぶれた状態での国政選挙を甘く見るな
438名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:50.88 ID:DmA3yIBlP
>>373
自民党議員全員が消費増税法案賛成した時点で誰がなっても国民は白けてるよ。
439名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:51.59 ID:0P4yiyck0
>>389
在日石破ヲタが暴れてるなwwwww

人権法はあきらめろYOwwwww
440名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:54.66 ID:KKuv9a/x0
石原でOK

















親子参観日みたいで面白いwww



441名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:56.30 ID:MgTBcDBDO
>>110
石原って3年前は真っ先に総裁選から逃げたからな
そのまた前の総裁選には出てたくせに
442名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:54:56.39 ID:Qtn2cDcX0
>>352
その点では小泉は立派だった。
443名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:01.94 ID:B94U6nNn0
おれ自民党員だけど、石原かぁ・・・・・w
無いなw
すまんガッキー
444名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:05.47 ID:15LojKt00
>>377
衆議院で民主プロレス不信任案でやられたからな
参議院でも同じ手で来たからそれに乗らざるを得なかった
にも関わらず、卑怯者ミンス、形だけ反発のみんなや小沢は総スルーで
自民だけブレたブレたと大騒ぎ
本当にマスゴミ関係者は業火に焼かれて死ねばいいのに
445名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:07.33 ID:FjbY2ON80
お嬢様みたいな野党だったし
野党はもっと、えげつないことやらないと
446名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:09.60 ID:p+iZiXvpO
ジジイが早くこの世から(ry
447名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:14.18 ID:wrRh/3wZ0
>>1
あんたは大将なんだから、負けでも戦わんと駄目でしょ。

ほんとこの人は...
448名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:16.13 ID:aL6R8cpSO
増税のイメージ
解散はおろか野田のクビすら取れない無策ぶり
謎の問責決議賛成

ここ一ヶ月の間にこれだけ醜態を晒してしまったんだからな。選挙に勝てるトップを選ばないと。
三年間、党の大きな分裂もさせることなく敗戦処理したことについては認めるが所詮それまで。
449名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:19.08 ID:EXk2j4Kn0
20人の推薦人を集められなかった、ということですよね。
450名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:19.24 ID:8EO/WCiOO
森とか党の重鎮に「出馬して負けたら君はもう終わりだぞ」とかぐじゃぐじゃ言われたんだろうな
451名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:21.32 ID:MhFHDPN00
>>418
竹島問題は韓国の気持ちになれとか、
慰安婦は強制連行されたとかのたまっている共産党に入れるの?
452名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:26.16 ID:IDSXfoac0
石破はいつでも正論
でも、大きな事を主張しないよな
この国をどっちの方向に持って行きたいとか
453名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:36.61 ID:VMXTETIx0
安倍は経済がイマイチ不安
その意味でゲルは論外
石原・町村はどうなのかよく判らん
454名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:40.52 ID:Nwku/KeA0
谷垣総裁は晩節を汚さなくてよかったよ
良い決断

あとは自民党の汚い部分を石原議員に
自民党の馬鹿な部分を石破議員に
それぞれ押し付けて破るだけ
455名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:41.28 ID:+Z0c6her0
敗戦処理じゃ無きゃ総裁になんてなれっこない人
退陣しても何の影響力も無い
影も髪も薄すぎるわ
456名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:44.56 ID:AiSktZpy0
フラフラしてるヤツが総裁とは吉本のお笑いだな!
457名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:45.56 ID:N5fBUpO40
ハッキリ言って町村じゃ選挙勝てないな維新が大幅に伸ばす
458うんこ漏らしマン:2012/09/10(月) 11:55:47.47 ID:VjdjxdqC0
石破はテロ東電だからやめてくれww
459名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:47.79 ID:fAvf7WPE0
これで「近いうちに解散」という党首合意はご破算なんだよな?
460名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:48.81 ID:tMg9OEf9O
ノブテルだったら良純の方がマシな位
461名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:48.84 ID:xZYWTf2L0
石原さんはねぇ…
勢い余って自爆するタイプに見えるけど、
大丈夫かなぁ?
462名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:48.66 ID:BoJudvLH0
野田と石原と橋下が党首討論することになるのか
メッキが剥げるのは誰か解りますよね
463名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:51.12 ID:s9CrnqLP0
しかし維新なんて中身の空虚な勢力を推す連中も理解できないな

464名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:51.52 ID:mYh8PkbL0
>>416
政党超えて個人に入れるしかない
465名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:56.56 ID:cs6AYPmZ0
余計なブーメランを投げず失点をせず
じっと民主の自滅を待つというのも谷垣だから出来たことなのかもしれん
466名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:56.87 ID:rXLNq4nF0
谷垣にも支持者は10人位はいると思うけど、この連中はまさかの
石原支持へ回るのかな?そこまでヘタレなんだろうか?
467名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:55:58.68 ID:KQKp56aRO
「民主党よりはマシ」で支持したくもない
やっぱり日本の政治家はみんなクソだな
468名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:02.00 ID:VJNzd7uO0
さっきのニュースで総裁にふさわしいのは
石場 18.3
石原 17.9
だったから石原総理来るね
469名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:12.69 ID:O1kkIGBZ0
ゲルが総理になると一番困るのは支那だろうな
アメリカとの距離が縮まるだろうし
ただし、TPPは決まりになるな
470名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:13.06 ID:5dyhWZtt0
>>427
総理大臣になれなかったから
国民に直接的に人気あっても、派閥のボスじゃないと総理にはなれない(なれなかった)
その点、東京都は「いわば大統領制」だからトップになれた
471名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:15.00 ID:0qffCq0M0
石原か石破だな

老害強いから石原だろ
472名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:15.93 ID:SFAuMfHZ0
補佐で頑張れ 2番手でチクチク冷静にやる感じが多分向いてる
473名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:18.20 ID:QNxbvc5g0
出て石原jrと票を割って欲しかったな
 
474名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:19.97 ID:iT2+m6/M0
>>411
マスゴミ人気で自民党をぶっ壊す小泉を総裁にしたときに終わっていたんだよ

チョウローガー、テイコウセイリョクガーと自民党の支持基盤ぶっ壊したツケ
475名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:27.04 ID:Ehow76Xz0
石原かあ。うーん何とも言えんな。なんかうったえるものあったか。
だったら石破か安倍の方が…。
476名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:27.71 ID:qX7zUpjY0
安倍が良いとは思うけど選挙の事考えたら石原ジュニアだろな。
石原は息子と親父では随分違うんだがなぁ・・・。
477名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:28.53 ID:Sqn08aiu0
この人は後年になって評価されたりするのかね
すぐに忘れ去られて空気になりそうな気もするけど
478名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:35.67 ID:OZ76eaDM0
>>449
麻生高村伊吹とか付いてたし、それはないと思うぜ
479名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:40.64 ID:85chVdGz0
安倍かゲル、このどっちかを選ぶ以外に自民にきのこる道はないのだが
老害どもは多分解ってないだろうねぇ…
ハイマー老害はさっさと逝けばいいのにさ
保身を考えるならばこそ先を見るべきなのに
いまの日本のアホ老害は足元の確認だけで必死だからな…
480名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:47.68 ID:IGq9rskW0
こうしてみると民主だけじゃなくて自民にも人材というものが
全然いないと実感する。
481名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:48.17 ID:H+rqdc520
野田と谷垣のホモビデオまだー?チンチン
482名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:48.45 ID:tgTxnRA/0
>>441
そういや石破も逃げてたっけな
483名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:49.11 ID:FkiZOdts0
福ちゃんならガッキー総理にしてあげたかった。
順番て大事ね。
484名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:50.75 ID:FeUix9op0
しょせん安定志向の役人出身
485名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:52.99 ID:sAD77w2O0
谷垣さんお疲れさまでした
石原は碌な死に方しないと思うよ
486名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:56.14 ID:esk+Vp190
負け戦のためだけに駆り出された谷垣さんもちょっとあれだよな
政権奪取後には要職に着いてもらうべきだろうな
487名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:56.37 ID:xY0/7XjR0
谷垣の髪の毛がドンドン薄くなって、頭皮が透けて見えるようになって、明らかに身体に異常をきたしているのでリーダーとして失格
石原も石破も同じ理由でだめだ
488名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:57.37 ID:GhHVrVzO0
あらら、ガッキーおつかれさま
489名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:03.31 ID:lcKhleNB0
谷垣さんは、人柄は良かったけど、

弱い印象があった
490名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:05.71 ID:PAP3uUtx0
頑張った者が報われない政党 自民党
491名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:06.16 ID:b0X4+Gn00
でも、川崎協同病院の副院長で、共産党員である関川泰隆さんは、
国内の在日は優遇すべきだとする一方で、同和地区の穢多非人は社会の汚物だから
徹底的に駆除すべきだという立場じゃありませんでしたっけ?
492名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:07.84 ID:BCZEYqtt0
自民党がボロボロの時に総裁になって、今度は勝てるという局面でお役御免てのもなあ。
きっと野田とは消費税法案通ったら解散ということで話がついてたんだろ。
でもブタが裏切ったんだろう。

あともう少し追い風吹いていたらアンタの勝ちだったんだろうに。
世の中しがないサラリーマンも名だたる政治家も皆同じだな。
おつかれさんでした。
493名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:08.89 ID:BNShDGS30
>393
「谷垣のやっていたことを引き継ぎます。世代交代です。」ぐらいしか公然と言える理由がないよね。

あ、そういや毎回うるさい河野太郎は出ないのか?麻生派候補出さないからチャンスなのにwww
494名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:09.97 ID:fc0NCSZQ0
小泉は完全に負け戦の下馬評から大逆転だったっけ?
495名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:12.40 ID:OBTKOdkD0
思い出増税乙
496名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:16.80 ID:S9r38Dcc0
>>428
ジェネラリストよりスペシャリストだし、情がからむと甘いところがあるからな、
外野から圧力かけた方がいいでしょ
497名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:18.74 ID:OwP2diSH0
下克上ですな。
498名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:22.37 ID:ygLmOuST0
実質、慎太郎が首相か。
尖閣が荒れるだろうな。
499名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:24.95 ID:gcx/qMqe0
石原になったら笑えるなw
野田の方が100倍まし
500名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:26.73 ID:slvX/Mi/0
自民党というところはつくづく冷たい政党だな

まるで中国人のようにドライ……はっ!まさかw
501名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:28.81 ID:BliVSpQk0

リベラルは消えろ。

502名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:37.16 ID:B94U6nNn0
>>462
そうなんだよねぇ
圧倒的に格下なんだよな・・・・悪い人間ではないと思うが不安だ
503名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:37.81 ID:2GwjIX2O0
ハニ垣はそれなりに頑張っていたとは思うが、
最近ノダにいいように振り回されたのが致命傷だったな。

504名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:39.10 ID:bd+I2+YvO
>>441
それ言い出したら福田の後真っ先に逃げた谷垣
505名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:43.46 ID:sz8Uh1Fw0
財務の忠犬志半ばで散るw
506名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:45.67 ID:hTy03PuF0
>>466
いろんな思いはあるだろうけど
政策・路線はまったく同じなんだから、へたれどうこうじゃなくそうなるんじゃないの
そのための一本化だし、谷垣の断念でしょ
507名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:46.82 ID:Wo34tfle0
>>452
石破のどっちの方向にもって行きたいかは、常に脱藩・新党結成なので
言おうにも言えないものでして
508名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:47.80 ID:ybBnStwVi
石原、石破、安倍、町村か

石原はまぁむりだろ
安倍も国民とマスコミから叩かれて支持されない
結局ゲルと町村の一騎打ちだろうな
で、まぁ結局町村の勝ちとなるのが俺の予想
509名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:47.92 ID:K/13umnu0
つーか、次の選挙で自民党って70議席くらいの小政党になっちゃうでしょ?
そこの党首になるメリットって・・・無くは無いと思うけど、なんかさぁ
510名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:49.48 ID:i1a5Yy+A0
ハニガキwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:51.51 ID:1C7IwgRY0
純ちゃんに勝負しろって言われて勝負できなかったヘタレ・・・。
車運転してるとノロノロ運転してる車をズーッと車間距離詰めて
煽ってる車がいるんだけどそんな感じ。決断ができない。
俺なんてとっとと抜かしちゃうけどね。野党にいてこのザマじゃな。
512名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:52.45 ID:x8rzY5wKO
まだハニ垣言ってる馬鹿がいるが、あれは潔白だっただろ!
513名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:55.22 ID:TP2Y9EEa0
これからは安全保障問題が重要テーマになるんだから、無能な政治屋が
総裁になってはいけない。町村、石原じゃ、器が小さすぎ。安部はまだ
復帰には早すぎ。石破が妥当と思うが…石原だろうなw バカな政党だ。
514名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:55.76 ID:q3nigynn0
維新はなー
参議院の廃止を言い出してるあたりで論外だわ
515名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:01.04 ID:NCeMBSjU0
どう見ても石原の取り巻きの御老人たちが圧力掛けまくったとしか考えられない構図だもんな
516名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:03.20 ID:y0XvgP0B0
石原はちょっとなあ、このチャンスにグダグダしていたのは谷垣だけでなく石原の責任もあると思うし
ここはゲルで党の態度をキッチリと統一するべきだと思うな
517名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:03.38 ID:s9CrnqLP0
石原になったら自民に入れることは考えさせてもらう
親の七光りだろ
どこが宰相お器なのか誰か説明してくれ
518名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:07.27 ID:I+IZpKKQ0
熱烈な保守思想持ってない自分としては谷垣がちょうどかったんだが・・
前回民主に入れて駄目駄目だったから自民入れようと思ってるんだが
せめて石原はやめてほしいと思ってるんだが、どうもスレ見てたら石原か・・・
519名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:07.15 ID:mZiqqL74O
>>477
後に評価なんてされないだろ
520名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:07.83 ID:MrI+lMKw0
TPPの反応は各候補者どうなん
521名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:07.72 ID:Tk0ghpP/P
谷垣の全盛期は日銀砲誤射したときだけだな
522名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:09.78 ID:eEye40Xh0
これで、
長老支配と反長老支配
の対立図式になってきた
523名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:10.05 ID:BoJudvLH0
>>463
空虚だからいいのです。そこに何かを詰め込むのは有権者だ。
524名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:11.43 ID:eQAMDz+z0
谷垣さん、性格は本当に良さそうだったんだけどなあ。
優しすぎるのかもね。騙されやすいしwでもそれがいいところなんだけどね。
525名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:13.70 ID:9UmwKz0W0
引き際も肝心。これは名誉ある総裁選断念だ。
526名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:14.06 ID:TOqta1nSP
>>373
もともと上げるというのを民主党にやってもらったんだよ。
何も書かないかあげませんみたいな詐欺フェス書かれるよりまし。
527名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:14.41 ID:WRnPCese0
野党に転落して総裁選に誰も手を挙げないなか汚れ役をやった谷垣は内容はともかく立派なものだとおもう
与党への復帰濃厚とみるや立候補する連中はちょっと信用できない
中には任期中に谷垣下ろしをしてたやつもいる

でも石原は無いわwww
528名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:17.18 ID:QhNJeGbw0
谷垣の行動原理は消費税増税が全てだった
もう自民とはお別れしたわあれで
529名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:24.70 ID:3yMXHtZHP
語尾で笑うノビテルはキモイ
進次郎に遙か及ばない喋り

総理なんて100万年早いわ
530名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:26.94 ID:MLEegxDg0
あれれ?にんずーあつまってるんじゃなかったんですか?
チャリも口車も乗り専ですねwww
531名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:27.25 ID:V5Lj0r+A0
大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
532名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:27.99 ID:0P4yiyck0




        雑魚っすなあwww


533名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:30.83 ID:bQwWb50q0
谷垣は維新の会に電撃移籍して自民党と戦えばおもしろいのに
534名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:34.05 ID:LH4b2dNr0
河野洋平「俺だけじゃなくなった!」
535名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:36.88 ID:YSXgEOug0
石原は無い無い。宇宙兄弟みたいに
カプセルで一週間生活させてみろよ
一番先に発狂すんの石原に違いない
536名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:38.38 ID:A0va8d8c0
安倍晋三(57)※今月21日で58歳
石破茂(55)
石原伸晃(55)
町村信孝(67)
537名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:38.61 ID:3WmxVFMj0
>>465
そのおかげで日本も崩壊寸前だけどなw
538名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:40.28 ID:jE13KGrC0
だんねんながら
539名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:44.68 ID:uwcmtDoU0
とどめを野田にさされたのだ。

よって谷垣は終了してんだよ
540名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:46.34 ID:OZ76eaDM0
>>520
ノビテルはわからんけど
全員条件付き賛成
541名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:48.19 ID:xPxYThoa0
石破は言質を取られない話術が得意
理路整然と説明する能力があるし、感情的な維新の会を迎え撃つこともできる
外交を安倍ちゃんにサポートしてもらえば、日本の景気を上向きにできる
542名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:48.17 ID:IDSXfoac0
この人次の内閣で震災復興大臣でも遣ったら良い仕事するかもよw
543名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:49.00 ID:N5fBUpO40
選挙に勝つためだけを考えれば小泉の息子が党首になった方が勝てるだろうな
544名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:51.96 ID:Y3H3xQN90
まあ、ちょっと気の毒ではあるな。
自民党でただ一人、首相になれなかった総裁かぁ・・・

さぞかし無念だろう。
545名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:52.11 ID:ln/4QUZVO
えっ
これじゃマスコミの思う壺じゃね?
546名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:54.40 ID:Y5v5RS7c0
結局、野党の間のつなぎか
547名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:55.40 ID:x2ZoSaId0
コイツは物事が中途半端で志が低い
政治家に向いてないよ
548名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:56.33 ID:8LSCq0A70
可愛そうなハニ垣・・・
互いの代表選挙前に解散しよう、と約束したのに野田に裏切られたんだね。

あまりに・・・

馬鹿すぎる・・・
549名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:56.86 ID:uckcVGAU0
野田豚を信じたことでミソがついたな
朝鮮人・民主党を信じてはいけなかったんだよ
まあお疲れ様でした
550名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:57.92 ID:YsTJi/KzO
これはダメだろ。
野党に転落してから今まで地道にやってきた人を
今になって降ろすような形は印象が良くないよ。
551名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:03.00 ID:5/8NzZHuP
小沢を追い出し、
石原を尖閣で敗北させ、
谷垣は失脚させる。

野田さんって最強だな。
いま総理大臣できる人は野田さんしかいない。
552名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:06.70 ID:dZnX92iVO
ノブテルは執行部だから谷垣と一緒に責任をとらないと駄目だろ
石破で決まりそうだ
553名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:07.64 ID:IByOu9410
>>422
今回のことは谷垣の弱さの象徴だろ、加藤の乱の時といい今回といい
政治家として谷垣はガラスのハートすぎる、こんなんで国のリーダーになれるのか

政治家は逃げたら終わり
554名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:11.00 ID:LhuJ2ABP0
保守本流系が一本化されちゃったか…
タカ派系にとっては良くない話だなぁ
555名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:16.32 ID:FeUix9op0
>>480
まぁ小泉がぶっ壊しましたからぁw
小泉が退いた後に老獪が戻ればよかったんだが
亀井とか空回り中でそのまんまだな。
556名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:17.50 ID:vtbJtc6N0
まぁ、誰もやりたがらなかった野党の党首を務めてきたってのは
大きな事というか、たいしたもんだと思うよ。

ただ、その意気込みと実績が与党の党首としてどうかというのはわからないというか、
しょせん野党の党首をやったところで、与党の党首としては役に立たないってことを
民主党の党首が証明しちゃったけど。
557名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:21.81 ID:gWriffPMO
石原だけは駄目だろ…。
こいつヘタレだもの。
558名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:21.80 ID:7lpg10xK0
谷垣の実績
・三党合意で消費税増税推進
・野田内閣延命に寄与
559名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:24.52 ID:9bOGYwAK0
谷垣は先の見通しが甘い!甘すぎる。
野田ごときにさんざん利用されただけ。
財務省にもな。
560名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:24.78 ID:RlYN+JwT0
親子で都知事と総理になるかもとか
561名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:30.07 ID:wvJrk2Mu0
潔すぎるところがこの人のいいところでもありダメなとこでもあり

あとは後輩に任せればいい
もちろん老害のひも付きは排除してw
562名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:35.03 ID:yOCQ2Jvg0
ちなみに
石原が党首になると民主と連立を組む可能が高まる
安倍だと維新と連立で確定
石破はようわかん
563名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:44.95 ID:ygLmOuST0
比例復活の町村は論外
564名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:45.92 ID:5dyhWZtt0
>>524
結局、野田に利用されるだけ利用されてポイ
総裁がかわれば、「近いうち解散」の約束も反故
565名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:47.87 ID:sJQ8bM/x0
石原の功績
野党幹事長として
新藤、稲田、佐藤の鬱陵島訪問をバックアップせず
入国拒否についても抗議しなかった。

対韓国で、野田以下の使えないヘタレ政権になるのは間違いない。
566名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:49.42 ID:PEGS7J0m0
自民も終わってるな
総裁が立候補すらできないとはね…
567名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:51.65 ID:wrRh/3wZ0
>>535
>カプセルで一週間生活させてみろよ

なにその俺の日常...
568名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:54.04 ID:rohjL2h/0
そりゃ谷垣じゃ無理だわ

能なし民主なんぞ2年で潰せただろうに…
569名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:56.96 ID:O1kkIGBZ0
町村が一番嫌だなー
あいつもハニトラってんでしょ?
570名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:57.09 ID:IUxzkdlc0
ノビテルは器じゃないよ。小物界の大物レベル。
失言癖もある。あの、短いフレーズで何かを言おうとして
妙に失敗してしまうところは、舌禍を引き起こす元。
571名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:57.99 ID:K/13umnu0
>>538
全員世襲か
だめだこりゃ
572名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:58.62 ID:l5yxtqXWO
石原って長老のパシリでしょ
573名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:02.01 ID:XTQd2Shx0
あたりまえだボケ
しかし谷垣は見事に自分で自分を刺したマヌケだよな
空気も読めないんじゃ当然の結果だろ
574名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:13.75 ID:90iOm/xOP
当たり前だろw谷垣が総裁とかなったら自民に勝算ねえよ
575名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:16.32 ID:ejSryjAA0
石破さんでいい
強い言葉で相手に切り込む姿勢に強い日本を感じる

谷垣さんは指導者に向かない
八方美人過ぎて頼りなかった
576宗男の秘書 ◆MUNEO/tzu. :2012/09/10(月) 12:00:16.98 ID:NXUuT/+40
石原は日朝国交正常化推進議連の役員、
またこの前の韓国大統領の竹島不法上陸に際しても
自民なら上陸する事態にさせない・・などと
事実上の自民伝統の謝罪外交継承を匂わせている
危険人物

石原家はどうも伝統的に親韓国的な所があるね
577名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:18.45 ID:ogYRrfzF0
石原石破で決選やって議員票だから石原かなぁ
党員票で結構な差でも付けば別だろうけど
578名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:23.77 ID:I+Wz9mli0
野田ごときにかまされてしまったからなあ
579名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:23.80 ID:gcx/qMqe0
まあ言っておくけど石原って菅レベルだからな
総裁になったら大笑いだ
580名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:25.25 ID:HsF3jgLp0
ありゃ、退いたのか・・・
地味に粘ってくれたおかげで、民主党の完全な独裁を阻止出来た点は評価したい
581名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:26.75 ID:R6dC7Fkp0
石破は無理だろ。
「自民が一番苦しいときに党を捨てて逃げた」というのが長老派の頭にこびりついてる。
当時を知る人間は、「石破だけは総裁にさせない」と思ってるだろう。
582名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:27.27 ID:uifCGJqF0
まあこの人じゃそこいらの学校の校長も勤まらんだろ
民主党の糞みたいなレトリックをうまく切り返せないんじゃ
教組やモンペや糞ガキの突き上げに耐えられるはずもない
583名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:28.07 ID:1dAdOAKH0
消費税の捨石で満足だろ
584(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/09/10(月) 12:00:29.03 ID:HZbwpwzYO
ガッキーお疲れ様
マスゴミに責任野党とか訳分からない負担押し付けられて大変だったけど、よく我慢強くやってくれたよ
585名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:32.63 ID:t51CRZLa0
何で谷垣はこんな損な役回りなん?
586名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:34.72 ID:BoJudvLH0
>>514
ですから維新です。明治維新の経緯を考えてみなさいよ。
何やかや滅茶苦茶しているうちに、士農工商を廃止し、廃藩
置県を行った。
587名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:38.16 ID:fc0NCSZQ0
なんだかんだ第1党は自民になるだろうから
この総裁選の勝者が総理だろ?
前回の辞め方最悪だったけど安部くらいしかいないじゃん
さすがに石原長男はありえんわ
588名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:39.18 ID:W9cmh5TO0
石原で選挙はできないだろう。失言多し。
イシバは安倍や麻生を見下してるし人望ない。

安倍とマッチーの一騎打ちと見た。
589名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:40.24 ID:KKuv9a/x0
>>572
石原慎太郎の息子
590名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:40.62 ID:0P4yiyck0
↓スワップドカーンと復活くるぞwwww

499 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:57:24.95 ID:gcx/qMqe0
石原になったら笑えるなw
野田の方が100倍まし
591名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:50.50 ID:y9pOeewU0
>>517
そういうこと言ってると
維新に食われるよ
592名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:50.66 ID:fdM1Lbv00
イメージ悪いな石原は・・・・。こんな馬鹿とは思わんかった。年寄りうけがいいだけで改革が出来ないわ。自民のイメージ地に落ちたわ。長年の応援もむなしさだけが残るわ。
593名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:51.96 ID:LeEtyzFJ0
>>563
一応、補選で選挙区当選を果たしているという
594名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:01.00 ID:VMXTETIx0
ハイパーインフレ厨の石破が総理になったら経済は期待できんぞ
595名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:01.89 ID:9UmwKz0W0
かろうじで安倍で政権取れたとしても、そのあと石原らが安倍政権に対し足を引っ張るだろうから
早めに石原も落選させとくべきだろうな。もう二度と派閥政治なんて作り出さないためにもこいつは消すべきだ。
596名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:07.84 ID:qX7zUpjY0
と言うか選挙なんて来年までないと思うんだがな?
自民も維新もみんな騙され杉。
597名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:10.96 ID:CtsaYXel0
「谷垣さんを支えるために政治をやってきたわけでは決してない」
http://www.youtube.com/watch?v=NjeQ-OvJ6Jo#t=0m19s

598名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:12.33 ID:QhNJeGbw0
石原伸晃は山拓派w
599名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:12.10 ID:XZ+7beWb0
          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  ヒャッホー!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
600名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:21.53 ID:xQQMmHk30
ノビテル総理かよ、最悪だな
自民には入れんわ
601名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:25.45 ID:OCNJrsZZ0
ほんとこいつ使えねーな。
602名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:27.65 ID:Y3H3xQN90
仕方がないか・・・

次の総選挙では、自民党は最低でも現有議席を大きく上回る議席数。
あわよくば政権返り咲き、が目標だ。

谷垣さんでは、ちょっと難しかったかもしれない。
603名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:30.97 ID:dOM6f6NL0
>>425
西田は参議院で総理の資格すらないんだけどw
604名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:33.67 ID:SIVWwm+00
石原さんなら確実に開戦
石破さんは私情が絡んで冷静に原発を処理できない
安倍さんしかないだろ
605名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:36.14 ID:FeUix9op0
尖閣を国に譲る代わりに石原Jrを総裁にする裏約束してるんだろ?
606名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:42.49 ID:Wo34tfle0
>>564
もし選挙になっても、あれだけ言ってたのにフタ開けたら別の顔
バカだね本当w
607消費税増税反対:2012/09/10(月) 12:01:48.87 ID:DwZkxdffO
あーあー
可哀想に
どうでもいいけどね
608名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:49.66 ID:iT2+m6/M0
>>484
東大に8年もいたら役人になれねーよ
609名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:49.95 ID:EZUVPgNx0
結構意外だわ
増税の泥かぶるのか
男前すぎる
610名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:49.96 ID:Z70+TNT30
震災後に率先して指導力を発揮できなかったのが全て。

大連立しろとまでは言わんけど、復興担当や原発事故担当大臣を
誰かに引き受けさせる(そうして罷免させられる)のがベストだったのに。
611名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:53.14 ID:0qffCq0M0
谷垣断念で安倍が1番苦しくなったな
612名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:53.11 ID:s9FWtRC+0
石原伸晃幹事長(55) 親の七光り
石破茂前政調会長(55) ミリオタ
安倍元首相(57) 総理の座を途中で投げ出した人
町村信孝元官房長官(67)元通産官僚
林芳正政調会長代理(51) 陛下臨席の震災追悼式典欠席してパーティ

・・・こう見ると自民党も人材がいないよね(・ω・`)
マトモなのは石破さんと町村さんぐらいか
613名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:53.28 ID:91NDWpc00
もし谷垣と石原のどちらかで総理選べって言われたら谷垣なんだけど?
つーかさ、野党の時の日蔭役を谷垣にやらせておいて
総理の椅子が見えてきたら石原って意味がわからない
安倍や石波が出るのはわかるけど、同じグループの現職の総裁を引き下ろすって・・・
614名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:53.80 ID:ygLmOuST0
ペテン豚が続投するなら解散は反故になるだろうけど
その代わり国会は空転する
615名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:54.79 ID:9dxa6pBH0
>>581
ゲル、何したの?
616名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:55.50 ID:fgGlvIeg0
ガッキー断念かよ
ノビテルと安倍ちゃんは避けてくれ
617名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:59.16 ID:D+xdimSW0
谷垣は真面目すぎるんだよな
それは本来は良い事なんだけど、この人の場合その真面目過ぎる所が多分老害どもに嫌われてるんだと思う
上に立つ器量は無いかもしれないけど、重鎮としていて欲しい人物
618名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:58.65 ID:hQRqgRTu0
捨て石ハニ垣www
まあ念願の増税出来たんだから良かったじゃん
619名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:59.82 ID:vzNVPaQu0
自民党らしいわ
消費税増税すればあとは
どうでもいい奴なんだからな
民主並みのクソ

消費税増税を潰そう!
620名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:00.75 ID:ETSDtx5t0
最近の少女監禁ネタの多さにはウンザリする

よって石破先生の総裁はない
621名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:03.02 ID:BCZEYqtt0
自分を支持して長老に睨まれるよりも、他の候補から少しでも好条件を引き出せるように
谷垣自身が立候補を断念したのだろう。
最後まで周りに気を使ったなあ、谷垣たん。
622名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:04.07 ID:yPzcAdZP0
本人には悪いけど、降りてよかった。
ちょっと前に生谷垣に遭遇した事があるんだけど、なんてーかこう、貫禄と言うか「トップのオーラ」みたいなものがまるでなかった。
普通のおっちゃん。
これじゃ選挙に勝てない、って感じちゃったからなぁ。
次の人はそれなりの気概とオーラを持った人になって欲しい。
623名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:06.01 ID:qbiMraHx0
野田も谷垣も使い捨て。
増税の功労者なのにな。
えげつない世界だよ。
624名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:06.95 ID:IUxzkdlc0
>>575
それはまさに野党席から野次らせて輝きを放つタイプだな。
菅とかミスター年金と同様。

石破は野党向き、評論家タイプ。
首相には今ひとつ相応しくない。
625名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:11.80 ID:dHbL/XJi0
>>585
良い人は利用されるだけ利用されて捨てられる運命なのです。
敗戦処理で登板させられ菅には原発爆破の責任をなすりつけられ
野田には消費税と解散で騙され。
626名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:16.12 ID:IcyvN9DeO
>>477
民主党を追い込み、参議院選挙でさらに勝って民主党崩壊させそうになった。
しかし党内基盤が弱く、政権交代前に総裁再選できなかった



とか後年は解釈するかもしれないね
実体は、民主党の壮大なる自爆と振り回されて党内から見捨てられただけなんだが
627名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:17.12 ID:tgTxnRA/0
谷垣はもう自民を捨てて自転車でツールドフランスなりオリンピックなり目指した方がいい
628名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:22.09 ID:hTy03PuF0
>>581
その問題に限らず
いつも人間関係より自身のロジックで動く
情がないと見られてるから
なかなか大変だろうな
地方票は一番とりそうとは言われるが・・
629名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:34.54 ID:0X3d6gN+0
谷垣は、小泉父のアドバイスを無視した時点で終わってた。
630名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:37.90 ID:O3rS/31q0
石破氏がいいけど石原だろうな
631名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:41.37 ID:/3UGdKyr0
古い体質を引きずり、派閥政治復活で自滅の自民党政治。
これで消費税引き上げた自民党政治を隠蔽?責任は、すべて谷垣。
国民が知らぬ間に、来年から25年間にわたって所得税増税。
これ東北大震災の復興予算のため。
632名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:45.15 ID:Ht70s7i/0
>>588
残念だけど、石原が決選投票まで残るのは確定。
対抗に安倍かゲル。
上手く協力しとかないと、そのまま石原で決まり。
633名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:48.00 ID:qXBKxEtzO
真面目な話、誰が一番勝ちそうなんだろう
634名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:48.01 ID:LhuJ2ABP0
個人的には今まで以上に石破を強く推したい
635名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:53.56 ID:bfB69oV70
そもそもこいつを操ってたのは誰なんだ?
森元だったけど捨てられたってこと?
636名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:54.99 ID:0c6eZQs0O
谷垣は政権の話しかしない。(笑)
日本について語ったことは無い。(笑)
こんな馬鹿が中国や韓国と渡り合えるわけが無い。
(笑)
637名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:55.46 ID:0P4yiyck0
↓gcx/qMqe0  も往生際が悪すぐるwwwww

579 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:00:23.80 ID:gcx/qMqe0
まあ言っておくけど石原って菅レベルだからな
638名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:55.91 ID:eqDuTBisO
誰もやりたがらない時期に引き受けて少し可哀想だな。
639名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:57.21 ID:KKuv9a/x0
>>612
自民党は基本的に世襲ボンボンの御坊ちゃんしか総裁候補になれないから
640名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:57.84 ID:7fbF0Rw+0
谷垣左派表と勝ちムードを万が一にも崩したくない、選挙だけが目的のクズ層の票で
十分勝ち目もあったと思うんだけど
まあここで行ききれない弱さを持った人間に総理になられては困るけど
641名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:08.29 ID:G1AdhKa20
何度も身内と少数政党に足引っ張られながらも、特に大きな失敗は無かったのにね。
不信任通れば絶対議会解散とか思ってる頭の悪い人達には失敗に見えたんだろうけど
642名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:08.90 ID:8KYgitOC0
下野した時に火中の栗を拾いに行った根性は認めるよ
あの時逃げた奴らは論外だけど
643名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:10.34 ID:TsDantUQ0
谷垣は野田と密会した時点で終ってたんだよ
644重要!:2012/09/10(月) 12:03:13.11 ID:MdQUs1vb0
僕、みんなからイジメられてます。
挨拶しても。無視され!
握手を求めても、拒否され!
最後は自殺するしかありません

これは、陰湿なイジメです!・・・・警察に相談しようかな。   by谷垣
645名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:15.37 ID:lXEbQ8d10
自民党オワタ

立て直した功労者を引き摺り下ろすような
不義理な連中は日本に相応しくない
646名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:16.58 ID:IByOu9410
谷垣降ろしの理由は石原にも当てはまることだろ

石原担ぐ長老に聞きたいわ石原は無罪なのかw
647名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:21.22 ID:BoJudvLH0
詮無いが、中川酒が惜しまれてならない。
648名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:21.66 ID:po0G7zpt0
内閣不信任案がラストチャンスだったな
649名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:22.01 ID:OLawO6eE0
>>544
あの「河野談話」で有名な河野洋平以来だなあ
650名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:23.68 ID:LeEtyzFJ0
>>596
参院で問責された野田のままでは何一つ法案は通らないから、解散しかないだろ
651名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:24.58 ID:8p4rIbiI0

石原だったらガッキーの方がぜんぜん良いな・・・石原嫌いだわ
652名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:32.19 ID:vEp5xy2y0
>>643
それは言えてる
653名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:33.08 ID:Pw6bLd2F0
>>553
あの一件を知らない人も多くなってきた品。
654名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:36.21 ID:0IDsaiBJ0
対韓強硬派なら誰でもいい
いないけど
655名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:37.74 ID:OwP2diSH0
明智光秀的な人間は受け入れられるかな。
地方票の行方が興味深い。
656名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:39.04 ID:wMA5m7XQ0
自民も最悪のタイミングで谷口を蹴落としたよねw
657名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:40.79 ID:0DjS9W5l0
誰がやろうとも自民党はもう必要ない
658名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:45.19 ID:XTQd2Shx0
谷垣かわいそうとか言ってる勘違いが多いけど。総裁になった時の目標に


民 主 党 の 早 期 解 散 を さ せ て 自 民 党 が 返 り 咲 く

って言って総裁になったんだからな。
野田を延命させた時点で党内マニフェストを達成出来なかったんだから当然だろ。
鳩山、菅、野田とチャンスがあったのにことごとく無能を発揮してただろ
659名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:46.74 ID:0LJwhhzs0
町村でいいや。
660名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:50.72 ID:8SEjZX1oO
ここで引けるのが谷垣の良さであり弱さだよな
石原よりはマシだと思うんだけどな
661名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:58.15 ID:zd9OzAHb0
自民党支持者だけに聞いたアンケートだけで調査してほしい
662名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:59.04 ID:QRQvx9uR0
ガッキー残念だよ
何か寂しいね
663名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:03:59.43 ID:2BPGe+wv0
河野先輩の後を継ぐ流れだろうな

運が良ければ衆院議長
664名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:00.69 ID:fc0NCSZQ0
顔にできる人材がいれば安部も石破も裏方が妥当だわな
665名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:03.55 ID:90iOm/xOP
>>524
人としては良いけど政治家して3流だからなぁ
芯も通ってないし、人間としても信用できない人だった
666名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:06.50 ID:ayAQe5+K0
>>14
陶晴賢あたりじゃね?
667名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:06.42 ID:QDOBnmuE0
>>596
誰でも知ってることでドヤ顔されても...
668名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:08.13 ID:ygLmOuST0
まさかゲルが出戻りなのを知らないやつがいるのか
さすがにそれはないか
669名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:09.10 ID:Ax/6ahKN0
良い悪いはともかく、やることやったしな
670名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:16.34 ID:tf1LVkXC0
安倍、石破、石原、町村・・・

安倍:止め方が悪かった、大臣でもやってもう少し充電しても遅くない
石原:なんだかなあ
町村:時代じゃないよ

そうなると、石破しかいないのだが。
これで自民が総力体制を取れるならいいのだが...

民主もだめ自民もダメ、維新は怪しすぎる
となると日本の政治が混迷して日本沈没・・・喜ぶのは中韓ばかり
671名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:16.48 ID:IUxzkdlc0
>>615
党を出たり戻ったり。
672名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:17.36 ID:B94U6nNn0
まさかと思うけど、本気で石原を総裁にしたら次回選挙でゴッソリ票を失う可能性があるんだが・・・・・・
673名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:17.34 ID:GNp2ZR2s0
石原が降りるのが筋だろ
674名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:17.92 ID:SVU9MZ5H0
石原は頭悪すぎてヘタレだから
ミンスにとっては有難いんじゃないの
675名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:19.12 ID:OZ76eaDM0
総裁が断念して幹事長が立候補
普通逆だろ?www
676名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:22.43 ID:fgGlvIeg0
>>603
国会議員なら衆参関係なく総理の資格あり
単に参院出身の総理が今までいなかっただけ
677名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:23.70 ID:crzpg5/90
増税に協力しただけだったな。
改革阻止
震災復興阻止
原発事故収拾阻止
678名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:26.21 ID:JmYHJaa+0
いろいろと弱み握られてるから強く出れないんだろうな
679名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:29.75 ID:GGNghk9y0
なんとなく、谷垣は立法より行政向きな感じだな…
680名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:31.84 ID:Y3H3xQN90
次の選挙で、自民党の政権返り咲きは確約とはいえないな。

日本維新がかなり取るだろうし、みんなの党などのその他政党も議席は
増えるはず。小党乱立になれば、自民党も議席を思うように増やせない。

連立政権に加わることが出来れば、御の字だよ。
681名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:35.80 ID:FAUPFHab0
まあ器じゃなかったからな
本人も自覚してるんだろ

後ろから大将を切りつける石原だけは許さん

682名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:41.58 ID:gcx/qMqe0
ちなみに町村は福田政権の官房長官で中国に何一として言えなかった人物
石原か町村が総裁になったら恐い恐い
683名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:45.29 ID:3pYr/rsO0
いろいろ不満は多いけど
不遇な総裁だったなぁ・・・
完全に貧乏くじだよね
684名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:46.55 ID:O3rS/31q0
まああんだけ野田に騙されてりゃ
685名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:47.44 ID:456Cuqgu0
(ΦДΦ)祝まーす  総理になれなかった自民総裁
686名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:51.65 ID:/0IXRrN00
天地人 どれも足りなかったな
687名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:52.72 ID:FeUix9op0
>>638
自民党一回休んでろ って時期だからどーでもいいんじゃね?
ミンスになったのもある種の策だろ・・・お、珍しく街宣車が走ってるなw
688名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:53.26 ID:Prq3YHew0
今まで民主党がさんざん約束を守らないのを見ておきながら、
わざわざ騙された馬鹿の印象が強すぎてな。
689名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:55.28 ID:ftgh1Dft0
石原伸晃のここ1年間の失言

2011年9月 9・11テロは歴史の必然で起きた
2011年9月 市民に線量を計らせないようにしないといけない
2011年9月 他人の失言(鉢呂)に対して「万死に値する」
2012年2月 胃ろう患者は、 寄生したエイリアンが人間を食べて生きているみたい
2012年2月 反原発は集団ヒステリー
2012年7月 民主党は脳死状態

こりゃあ総理になったら一ヶ月持たないぞ
文脈から失言かどうかというより、マスコミに叩かれるような発言する方が悪い
690名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:04:58.30 ID:hTy03PuF0
>>632
今、出てる情報の限りだと
石原石破安倍の順かなあという感じだね
安倍は連携相手という石破にまず勝てるかがポイントになる
691名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:07.50 ID:VsiRUsm2P

古賀「チェンジ」

692名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:07.98 ID:7NIw5X2b0
鳩山、菅、野田はわずか数ヶ月で無能を証明したけど、こいつはわざわざ3年もかけて証明した。
自民が厳しい時代の党首として支持してたのに。
693名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:08.16 ID:cT/Y/TtW0
どうでもいいw
694名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:09.77 ID:1dAdOAKH0
石原のぶてるは眉毛をハの字に吊り上げて怒鳴っているイメージしかない.
無党派層,女性層受けは悪い.
695名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:12.64 ID:k/s9Pp+x0
あんなに出る出る言ってたのに断念とか推薦人集めるのが厳しかったのかな
大変な時だけで終わるのは可哀想だけどあの状況だったからこそ総裁になれたんだろうね
696名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:14.84 ID:yFUfe/gM0
石破なんてミンスに政権交代許した奴だぞwww
697名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:15.68 ID:wP2dERJ00
ゲルなんか当選させたら東電が大喜びでタカりに来るぞ!
ゲルの娘は東電へコネ入社だからな!忘れんなよ!
698名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:24.36 ID:IByOu9410
>>574
なんだかんだ言いながら谷垣で総選挙戦ったほうが自民は楽に大勝できたよ

谷垣おろしが派閥の力学や長老ってことが国民には見えてるわけだからさ、アホらしい
699名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:27.23 ID:EZUVPgNx0
>>665
三流が大敗後の自民を三年もまとめられるかよ
700名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:27.98 ID:Hp4a3s/IO
石原の評判が悪くて良かった
あいつは汚いわ 幹事長だったくせに
701名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:30.02 ID:uwcmtDoU0
伸晃はやっぱり七光りだよな
お父さんは優秀なのにさ。

良純と一緒で胡散臭い
702名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:36.47 ID:qO2E0aBbP
石原だな、これで。
703名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:37.41 ID:uCJQ5cQN0
>>660
他がダメだから際立つけど人気ないんだよな
凄いもったいない
704名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:38.99 ID:OCNJrsZZ0
のぶてるは森元や古賀などの老害に好かれてっからな。

705名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:44.48 ID:oQQM7OKlO
のぶてるは都知事が死んだ後だろ。
特に実績も無いし。
石破がなってすげぇ強行外交やって、
島取り返した後に外交で韓国と疎遠になった責任で笑いながら辞任して、
安倍が引き継いでさらに韓国を追い詰める頃に都知事が死んで、
次の選挙でのぶてるが出るも変なのに負けて、
あれ、出番ねぇぞ。
706名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:53.67 ID:3BMBOfku0
やっぱりハニトラだったか
707名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:57.16 ID:91NDWpc00
>>623
だよなー
どうせやらなきゃいけないけど、政治生命終わるからだれもやりたがらないことやったのに
最後恥かかせて退場とか・・・・
708名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:58.67 ID:Pw6bLd2F0
>>650
それなら解散確約しなくても問責出来たよねで結論付いている。
負けないように戦略たてればいいのに、色気づくから
709名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:03.62 ID:G9xmH2710
まさに使い捨て。
710名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:04.34 ID:E5jwef3b0
石原なんて総理の器じゃないだろ。

石原だったら自民党には入れない。
711名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:05.15 ID:KkAusvsm0
石原で勝ったら
舘ひろしとか神田正輝が閣僚になるんだろ
ヤダよ
712名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:04.92 ID:dHbL/XJi0
しかしこんなメンツしか立候補しないなら
いっそのこともう小泉Jrでも担ぎ出した方が面白いと思うんだがな。
自民が大躍進するか崩壊するかのパルプンテだけど。

まぁ森元が生きてるうちは無理か。大勲位と一緒に早く旅立てばいいのに。
713名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:07.69 ID:mnxrrKeD0
河野洋平以来の総理大臣になれなかった自民党総裁だよね
714名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:07.74 ID:O1kkIGBZ0
親米なら石破か安倍
親中なら町村
停滞なら石原

って感じ?
715名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:08.49 ID:9UmwKz0W0
谷垣は人間的にはものすごいいい人なんだよなあ。ただ人が良すぎただけに総理には向いてないわ。
そんな人の良さを活かせるお花屋さんやケーキ屋さんなどの職に就くべきだと思うよ。
716名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:09.71 ID:lXEbQ8d10
>>658
その難しい目標に谷垣以外誰も手を挙げなかったんだろ
それが政権交代が視野に入った途端ゾロゾロ
なんだコイツラって普通思うわ
717名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:10.01 ID:Wo34tfle0
>>628
総裁選に出た時世話になった爺さんを、物凄い速度で裏切る奴だからな
718重要!:2012/09/10(月) 12:06:10.62 ID:MdQUs1vb0

推薦人20名も集められなかったのかよ!


719名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:12.65 ID:TsDantUQ0
>>689
石原の場合は失言というより、何も考えてないだけなんだよね
要は鳩山と同レベル
720名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:14.23 ID:PO8qOy5V0
安陪、町村、石橋、石原

民主のときの総裁選と違って希望があるな
海江田が有力候補だった時の絶望感
721名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:14.28 ID:vBrNKnwn0
谷垣ってこの3年間、ホント何もせずに終わったなw
722名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:15.28 ID:i0n+CeJyO
石原はダメだろ…石原パパに性格似てるの天気予報士だし…記念間隔で日本の総理大臣成るなよ
723ll:2012/09/10(月) 12:06:16.38 ID:NsB4/wcr0
何で老人達の意見には従うのかな?
そんな姿勢を見せるから信用も何も得られないんだよ
森? 自分の記念に総理やってみただけだろ?
724名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:18.84 ID:HNNqMbyb0
それで野田は再選、近い内(未定)までは総理大臣ですか
725名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:19.16 ID:K2WIqKUv0
自業自得自滅の谷垣カワイソスw
726名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:20.12 ID:KomVD1hm0
石原はイメージが悪すぎる
下手したら民主と支持率並ぶよこれ
727名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:23.71 ID:Grp7xRco0
クソワロタwwww
保守って感じまったくないしなw さらに人気もないしw
728名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:25.66 ID:IUxzkdlc0
>>689
まさしく。石原は親の七光りでしかない。
とにかく頭が悪い。ヤバい。
729名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:28.56 ID:hQRqgRTu0
勝栄次郎という後ろ楯がいないとここまで貧弱
730名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:30.56 ID:R6dC7Fkp0
>>615
細川内閣誕生で自民が下野し、次々と離脱者が出て自民が一番苦しかったときに
石破は自民を離党してる。そして、自民が与党になったら、また戻ってきた。

ちなみに、自民が一番苦しかったときに党勢を維持しようと頑張りまくってたのが、
亀井、小泉、森といったメンバー。
731名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:33.57 ID:Sbovm7bjO
自民党総裁経験者で唯一総理になれなかった男、って永遠に名前が残るじゃんか
国民の大半は小渕や橋本のことなんか忘れてるだろう
732名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:33.88 ID:JclH9D/H0
この3年頑張ったよお疲れ様と言いたいね
733名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:35.91 ID:JiVDPWVj0
谷垣は問責に賛成して自分の首を絞めたな
黙ってれば再選して総理の目もあったのに
734名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:38.31 ID:0P4yiyck0
>>689
2011年9月 他人の失言(鉢呂)に対して「万死に値する」
2012年2月 反原発は集団ヒステリー
2012年7月 民主党は脳死状態

全然失言じゃねえだろ、ミンスヲタwwww
735名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:49.00 ID:evawXDML0
>>570
>小物界の大物レベル。

山本一太先生がいるわっ
736名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:50.17 ID:fdM1Lbv00
どんな無能な上司でも、最後まで立てるのが男だよ。いい死に方できないな石原は。親父の威光だけの無能人間が・・・・・。
737名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:53.48 ID:8qnfvqf10
>>7
元々下野した時点での自民最大の案件が、
「党を割らないよう党勢を次の選挙まで維持して次期選挙で政権復帰を目指すのか?」ってことだから、
その最大の職責を十分に果たしたことにはなる。

ただその分、与党追求はイマイチだったが、「敵失を待つ」戦法は十分に効果を挙げて政権復帰がほぼ確実。
そうやって俯瞰してみると十分評価していいんだがねぇ。
やっぱ消費税関連のゴタゴタだな。世間的に評価低いのは。
738名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:56.82 ID:dPp5EYhp0
誰がなろうと自民売国党にゃ入れねえよ
消費税の汚い決め方とチョンへの消極的態度見てヤケクソで維新に入れるって決めた
739名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:06:58.09 ID:tRloZYEU0
これで石原軍団が地方を回ることになるのか。
740名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:09.02 ID:J49FskPY0
石原じゃあかんよ
谷垣総理で、外務安倍、財務麻生で下地を作ってから
次、安倍総理が良かった…
741名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:11.22 ID:nuYriMta0
こんなにセンスの無い総裁も稀。
742名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:16.14 ID:po0G7zpt0
最後まで「いい子」でしたね
743名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:16.31 ID:gcx/qMqe0
>>637
俺は事実しか言ってないぞ
町村と石原はダメだ
安倍か石破もしくは林にしておけ
744名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:17.21 ID:UGmeaH4Z0
「坊やだったのさ」
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 77.3 %】 :2012/09/10(月) 12:07:20.64 ID:KP+F9CP40
石原は谷垣と連帯責任だろ
最後に親分まで裏切ったこいつは許せんな
746名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:26.76 ID:XTQd2Shx0
>>714
親韓ならノブテル

にしとけ、あいつ韓国大好きだから。
747名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:30.63 ID:LzwhJhgO0
>>615
一時期新進党にいて小沢の子分やってた時期があるんだよ
新進党崩壊で自民党に逃げ帰ってきたけど
748名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:33.01 ID:oZLhlWfa0
伸晃ウキウキだろうな・・・
ニヤつかないように必死に真面目な顔取り繕って出馬会見するんだろ。
あいつのヘタレっぷりは国交大臣時代に証明されてる
749名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:34.58 ID:phP37dBm0
12月に訪露が原因かね
750名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:34.74 ID:YRF2Y+ol0
まさはる?
751名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:37.50 ID:wMA5m7XQ0
石原なら他党は楽だな
752名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:39.07 ID:YF3W5W4I0
>>549
それもあるけど支持されるような独自の政策を打ち出せなかったからな
クソミンスがあれだけミスしても、自民の支持率UPに繋げられなかったし
753名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:46.53 ID:5rS2V7ci0
まず選挙に勝たないと法律を一本も通せないわけで
そう言う意味で能力なんて二の次三の次
候補者の中では石原だろうな。ここでの人気はともかく他は人気がなさ過ぎる
754名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:47.78 ID:povlpRnIP
野党の党首としてはちょっと押しが足らなかった印象
政権与党の時代だったら、真っ当な首相だったかも
時代の巡り合わせが悪かった
755名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:48.69 ID:G521d6wL0
森、青木、古賀先生の推薦を受けた石原さん
自民党暗黒時代
756名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:51.48 ID:CImlA08q0
公明と踏み絵維新に取り込まれる
圧力は強い
757名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:51.93 ID:OwP2diSH0
谷垣が反石原の姿勢を見せれば面白い展開。
758名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:53.97 ID:frFJtXlP0
>>737
なんか、ファビウスに対する評価みたいだ。持ち上げすぎかな?
759名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:02.15 ID:fMoeQVx/0
>>1
谷垣さんは一番損な役回りをあの時に引き受けて、良く頑張ったと思うよ。
あなたの上品な総裁ぶりと自転車で転んで目が痛かったこと、忘れないよ;;
760名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:03.19 ID:FeUix9op0
>>689
ホントのことばかりじゃないかw
どこが失言。父親譲りじゃネーの?
ミンスで与党やれたんだから石原Jrでもいいだろ、もう。
761名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:03.44 ID:15LojKt00
>>697
確かにゲルはないがこんなアホなこと言ってる奴が多いから困る
森元でさえ総理になった時に叩かれるのが嫌で北陸新幹線を一時凍結したくらいだからな
総理で自己利益誘導した時点でアウトってわからんバカはマスゴミくらいのもんだろ
762名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:04.81 ID:90iOm/xOP
>>699
谷垣がまとめたんじゃなくて、まとまったんだろw
谷垣が良かったのは震災後の対応ぐらい

763名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:05.57 ID:bmoe3Ucs0
あれほどマスゴミがえこひいきするキチガイ民主相手に
谷垣はよく頑張ったとは思う、マジで。

でも消費増税不成立→野田辞任に追い込まなかったことが致命的。
野田が解散なんかするはずないってことは、
普通に読める展開なのに、
なんで党のトップが見抜けなかったのか?!
もうそれだけで、総裁失格だよ!!
764名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:06.77 ID:ZIe+/Nf30
>>43
騒ぐのかお仕事ですからw
765名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:10.21 ID:vEp5xy2y0
>>615
そんなあなたにオススメ

石破防衛大臣の国賊行為を叱る
渡部昇一
http://kabanehosi.up.seesaa.net/image/isiba.htm
766名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:16.08 ID:BAN9lQDaO
谷垣は真面目だな、お疲れ。
767名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:17.84 ID:dHbL/XJi0
ここで都知事が「あれを総裁とか自民は終わってる」とか言えば面白いのに。
768名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:24.90 ID:Ax/6ahKN0
石原幹事長は落選へ
769名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:30.52 ID:VsiRUsm2P


朗報 山崎拓氏 自民党公認へwww


770名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:32.99 ID:lXEbQ8d10
>>722
谷垣の非力を不適格の理由にするなら
石原は連帯責任なので立候補する資格ないのにな
771名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:34.34 ID:PQtxasz20
石原が自民の総裁になるようなことがあれば,俺は今からでも無理してミンスの支持者にでもなるか,あるいは素直にテロリストにでもなるよ
もうこの国はダメだ
772名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:35.03 ID:IUxzkdlc0
>>734
脳死患者に失礼
ヒステリーに失礼

とは考えないんだろうか…お前もヤバイね相当w
773名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:39.49 ID:OLawO6eE0
>>650
野田は解散する気がないと公言してるから国会は延々と開店休業状態になる
そうなると予算執行に大きな障害になるから野党が国民から突き上げを喰らうね
774名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:43.71 ID:OZ76eaDM0
>>721
民主歴代総理を降ろしてる
775名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:44.02 ID:5JPHXRu20
これから日本は大掃除始めないといけないんだわな
石原じゃ話にならんよ
776名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:52.26 ID:O1kkIGBZ0
こうなったら安倍しかないな
777名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:53.78 ID:EZUVPgNx0
>>735
一太、もうちょいなんとかならんもんかな
国会でもがんばってはいるんだけどね
778名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:55.89 ID:5vZk1ByV0
長老の言いなりになったら切り捨てられた最高にアホな総裁として歴史に残った
779重要!:2012/09/10(月) 12:09:01.80 ID:MdQUs1vb0
★---------★

オタクの石破茂に、首相に成ってほしくない!!


780名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:05.01 ID:IRnvTjGE0
これは良い判断。諦める事が出来るってことも評価の対象だと思うんだ。

ちょっと遅いけどな
781名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:05.84 ID:1dAdOAKH0
消費税通したら後ろか石が飛んできた谷垣
782名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:07.95 ID:T3gDFeDp0
よし綺麗に身を引けよ
生きのいい若手で回りかためられる時期に再挑戦すりゃいい
783名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:08.51 ID:+XQKD6jd0
結局増税しただけやん・・
784名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:13.26 ID:AmlT06270
>>523
普段ならいいかもだけどねぇ。
民主党のおかげで日本がこんなにボロボロなのにそんな呑気なことを言ってられないよ。
785名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:14.38 ID:aeW8WcZx0
まあ民主党のペテンに何度も引っ掛かった責任が有るからなぁ...
しかし、石原(子)では全く期待できない。
党幹事長としてそんなに仕事したとはとても思えんし、国家観を親父みたいに
語れない点で期待も出来ない...所詮長老の傀儡としての機能でしかない。

安倍と町村は候補一本化可能だと思うんだがな...朝日系のネガキャン対策で
町村に最後のチャンスを与えるのも手だと思うんだが...でも多少弱まる位か。

言える事は大手マスメディアの論調を気にしている限り、民主党を早期に政権から
引きずりおろす事は不可能だという事。 谷垣はそこで腰が引けたんだろう...
786名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:15.90 ID:ygLmOuST0
前回の総裁選で谷垣に負けた石破の芽は無い
石原息子か安倍だろう
787名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:17.36 ID:MgTBcDBDO
>>298
ゾンビ化した町村(町村は後に金バッジに転生)や小池や与謝野はともかく、石原や石破は許せんなぁ
788名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:18.98 ID:Pw6bLd2F0
>>773
予算執行の責任は内閣にあるんだってば
789名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:20.82 ID:SHf/cHXZ0
消費増税を最優先させ、国民の生活を台無しにした
民主党の御先棒を担いだ報いだねwww
790名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:25.05 ID:0kov6FN90

谷垣さんの名前は、これからクイズに頻繁に出てくる。だから後世に名を残す。


(問題)自民党総裁で総理大臣になれなかった人は?

(答え)河野洋平、谷垣禎一

791名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:30.06 ID:3OzCf/eV0
当たり前だ
792名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:32.25 ID:1Tb5l/o80
できレース来たなぁ。

石原しんたろーが描いたのか、うまく乗せられたのか。

近いうち解散→ごにゃごにゃ、
尖閣諸島→ごにゃごにゃ、
谷垣降り、ノビテル出馬、なんかうさんくさいなぁ。
793名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:33.31 ID:0P4yiyck0
日本語勉強するをニダwwww

772 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:35.03 ID:IUxzkdlc0
>>734
脳死患者に失礼
ヒステリーに失礼
794名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:34.88 ID:Qj8cRtyU0
今の日本の緊急課題は、安全保障。
石破にやってほしい
795名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:39.67 ID:Wo34tfle0
>>689
コイツの会見は「あんなもの○○ですよw」が的確に滑ってとんでもない空気になるからな
親父の真似すら出来ないとか、逆に凄いなと
796名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:40.68 ID:Ht70s7i/0
>>690
そうだねぇ。
ゲル、安倍は二位争いをしなきゃいけないけど、
ここの票を一本化できないと、どっちでも石原には勝てないんだよね。
石原はなんでこんなに強いんだ?
いや、大体わかってるけどさ。
797名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:41.46 ID:/0+ij3K8O
加藤は?
加藤じゃないのか?
加藤は出ないのか?
798名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:43.56 ID:HEBaM5tB0
レイテ沖やミッドウェイ海戦の
日本海軍提督並みに優柔不断だからな
仕方がない
799名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:48.42 ID:taxazWS+P
あっさり都知事の裏事情はコレ
あっさり都知事の裏事情はコレ
あっさり都知事の裏事情はコレ
あっさり都知事の裏事情はコレ
あっさり都知事の裏事情はコレ
あっさり都知事の裏事情はコレ
あっさり都知事の裏事情はコレ
あっさり都知事の裏事情はコレ
あっさり都知事の裏事情はコレ
あっさり都知事の裏事情はコレ
800名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:50.24 ID:O3rS/31q0
石原なら選挙勝てるな
801名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:01.14 ID:1ChkwjWL0
>>731
君が河野洋平を覚えていないように
すぐに忘れられると思う。
802名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:04.20 ID:8p4rIbiI0

石原だったら自民に入れない。

ガッキーの方がぜんぜん良いわ。
803名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:13.74 ID:G/v48iY90
これで次期総裁が小石原だったら自民には入れないわ
谷垣でもそうだったけど
804名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:18.90 ID:D+xdimSW0
ノブテルとゲルと安倍

この中で政治能力一番あるの安倍としか見えない
805名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:19.81 ID:fvZPc1Pg0
ま、この判断ができるんだから民主よりはマシだよな。

がっきーは補佐で頑張ればできる子なんだから!
806名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:22.14 ID:uCJQ5cQN0
>>737
地震で菅が詰んでた状況で生き延びたのがでかいよな
文字通り被災者を人質にしてた
そういう意味でも天に見放された
回顧録でも書いてほしい
807名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:28.67 ID:RzQuQJ0d0
こりゃ総裁は石原だな。
それじゃあ応援する気にはなれん。
808名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:30.00 ID:/osW1MgZ0
まあ谷垣は役目を果たしたよ
3年間で自民党の支持率を堅実に伸ばした
次の自民党総裁を総理にする土台になった
809名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:32.22 ID:15LojKt00
>>772
顔を知らない他人に対して「おまえ」なんか言ってるキミはどうなの?
失礼について語る資格があると思ってますかあ?
810名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:33.15 ID:YauAE+oJ0
最後の最後までgdgdだったなこの人は
811名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:38.82 ID:Vas5UsB80
石原伸晃幹事長(55) 古賀、青木といった自民老害のペット
石破茂前政調会長(55) 自虐史観 人権擁護法案推進 在日参政権保留
安倍元首相(57) 下痢
町村信孝元官房長官(67) 反日教組
林芳正政調会長代理(51) 天皇陛下より地元パーティー優先、民主の蛤と同レベルの要らない子

町村でいいじゃん
812名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:43.27 ID:rQCSVWy50
お前ら、誰だったら満足できるんだよw
813名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:44.69 ID:IUxzkdlc0
>>793
やっぱりヤバイわ。逝っちゃってるねお前w
814名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:49.84 ID:G521d6wL0
>>781
座布団1枚!!!
815名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:53.36 ID:cfXlmKmB0
これで老害長老どものごり押しで石原とか勘弁だぜ?
816名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:54.09 ID:po0G7zpt0
>>783

それ思い出すと改めて腹立つな
817名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:10:54.15 ID:FeUix9op0
ミンスなんて増税させるためのタダの官僚の捨て駒じゃん。
818名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:14.19 ID:ybJhB9/80
民主のサポートお疲れ様でしたm(_ _)m
819名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:18.30 ID:taF/s/dN0
世論では石破

党内支持では石原
820名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:19.11 ID:5Qtil9Hz0
>>801
河野は別の意味で忘れられない存在だが・・・
821名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:26.34 ID:O1kkIGBZ0
>>811
真っ先に尖閣が中国領になっちゃうぞ
822名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:28.79 ID:dHbL/XJi0
>>812
麻生か町村か小泉Jr
823名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:32.53 ID:Hp4a3s/IO
まあ、器ではないてのは感じてはいたが
谷垣さんにはお疲れ様でした。て素直にいえる
今後も無能だったとは思わない、損な役回りを引き受けたいい人だと思う
824名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:39.88 ID:iF40tFot0
俺はガッキーさんが総理でよかったと思うけど、まぁ色々あるんでしょう。
お疲れ様でした。
825名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:40.96 ID:e5dFsSKP0
結局こうなったか。
谷垣さんらしい選択かもね。

ホントにお疲れ様と言ってあげたい。
826名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:41.61 ID:QfcFaEan0
ゲルいいんだが、お友達少ないんでしょ?
827Vago ◆dAGuDdZnYo :2012/09/10(月) 12:11:44.59 ID:9bHNj9PqO
今の時点で名前挙がってる人なら誰でもいい>自民総裁

そんな事より
来年の総選挙で確実にミンスと維新落とせるかの方が気掛かり
828名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:44.83 ID:uwcmtDoU0
まあ、民主を引きずりおろせる奴ならいいわ
そうしないと売国行為がどんどん進むし・・・

よって谷垣はないだろ
829名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:51.47 ID:Ep5RKbhU0
石原首相になったら中国ジャイアンにノビ太されるのは目に見えてる。もう自民党はダメだ。
830名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:51.67 ID:EZUVPgNx0
>>812
とりあえずマスゴミ死滅してくれるならだれでもいいや
831名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:56.75 ID:ygLmOuST0
お前ら読みが弱いな
チョンが大量に混ざってるからそう見えるだけかもしれんが
832名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:56.63 ID:8qnfvqf10
>>758
「ローマの盾」か。
まースパイ防止法反対したりとか、元々政治家として色々突っ込みどころがあるけど、
後世に自民党史を振り返ったら必ず一定の評価をされると思うよ。
833名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:56.66 ID:sABIbSD60

     ,.-‐/    _.:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    ,:'  .l .::;',. :::;/_://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'  .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
  l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';.
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    !'゙ |
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
  |::::/     _.rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::/
  `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

【鬼女板】【アイセック】ルーマニアで日本女性殺害される23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347163056/

【まとめ】 ルーマニアで日本人女性、レイプ殺害される 【整理用】
http://kodoku.seesaa.net/

http://age2.tv/up1/img/up22211.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22251.jpg
834名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:57.56 ID:ydSZFEek0
ガッキーはいいとこ取らない守りの人だったわけか
なんつーか、おつかれさま
835名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:58.08 ID:Ibm+MBFi0
谷垣は民主党の別働隊。
野田と谷垣は勝栄二郎(財務省のトップ)の犬だから、
協力して御主人様のために消費増税を成立させた。

「総裁任期中に解散総選挙に追い込む」と言ってたのに、
見事な馴れ合いっぷりで民主党の延命に成功。
ちなみに加藤の乱の主役である加藤紘一は在日説が有力。
836名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:03.15 ID:k6MoPYSB0
最後の問責が大失敗だったな、谷垣は。
参院のワガママを聞きすぎたなw
837名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:04.49 ID:0P4yiyck0
日本語を勉強するニダwwww

772 :名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:08:35.03 ID:IUxzkdlc0
>>734
脳死患者に失礼
ヒステリーに失礼
838名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:05.48 ID:oZLhlWfa0
伸晃内閣で慎太郎入閣とかない?
839名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:16.37 ID:Ht70s7i/0
谷垣は官房長官とかやると、すごく似合いそう。
840名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:19.80 ID:RlYN+JwT0
幹事長にくびとられる総裁
841名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:28.26 ID:FsNGVmb10
隙あらば言葉尻捕らえてネガキャン材料にするなぜか野党に厳しいマスコミの餌食にならなかっただけ良かったと思う
842名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:28.50 ID:TvB96DSk0
これって野田が早期解散を無効に出来る
いい口実を与えてしまうのでは?w
843名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:28.24 ID:TsDantUQ0
>>819
自民党内は長老どもの操り人形が欲しいだけだからね
谷垣もそうだったように
844名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:35.08 ID:O44qr8Lc0
>>1
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいorz

よくやってたのにな。
問責ぐらいだろ、失敗は。
845名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:35.89 ID:xPxYThoa0
ポッポやすっから缶が醜態を晒してきた時期に
ひっくり返して政権を取り返せなかったハニーはやっぱ器じゃなかった
846名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:39.46 ID:iT2+m6/M0
>>794
また自衛隊の装備体系をおかしくするんですか
キヨタニ(笑)
847名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:40.17 ID:qO2E0aBbP
>>723
票が入るからだろ。
伊吹派、平成研究会、高村派、古賀派で過半数を超える。
清和会が分裂状態だし、大勢は決まったよ。
848名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:45.32 ID:xXUhBL+G0
だから前の総裁選挙は皆様子見で低迷だったんだよ
選挙までの使い捨て総裁なんて、誰がなりたいと思うか
849名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:48.77 ID:fMoeQVx/0
自民党総裁に石原伸晃はないな。もしそうなったら自民党支持できないや
850名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:49.43 ID:QcC+3eGZ0
ちょっと可哀想だけどな。
潔く身を引いて咲く花もあるさ。
アンタは古賀誠なんかよりずっと良い政治家だよ。
お疲れ様でした、谷垣さん。
851名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:49.66 ID:f7vpdCgf0
正直、石原の良さが伝わってこない。
都知事と同じ物を期待も出来ない。
852名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:53.72 ID:IUxzkdlc0
石破はトップに戴いてはいけないタイプだよ。
三白眼でねめつけながら舌鋒鋭く他人を批判して輝く評論家タイプ。
853名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:07.70 ID:m5zLkZCr0
谷垣プギャーwww

飯ウマ過ぎるwww
854名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:09.82 ID:ftgh1Dft0
安定感って言ったら、町村か林だけど、まず勝たないだろうな・・・・・・
855名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:11.42 ID:Z+NA7MRc0
>>811
決選投票が石原 vs 石破になるのが最悪
そうなったら維新に入れるわ
856名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:20.94 ID:dHbL/XJi0
>>842
既に「問責可決しやがったから三党合意は無効ね」って言ってるし
857名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:22.21 ID:YF3W5W4I0
>>812
安倍、麻生
858名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:24.26 ID:uYkVn92J0
859名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:25.96 ID:35gKcpmy0
安倍さんいいんだけどさ
この人が辞めたからまた年代わり総理に戻ったんだぜ…
860名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:32.22 ID:QIbemUOH0
>>811
町村は老害・森の操り人形

まだ下痢のほうがマシ
861名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:37.17 ID:uCJQ5cQN0
>>842
そのとおりだけど問責で相討ち
谷垣仕事したよな
862名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:38.72 ID:lXEbQ8d10
>>795
親父はアンチを小馬鹿にしきるので怒らせるのが巧い
息子は言葉は並べるけど腰が引けてる
863名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:38.85 ID:9ywleHpcO
野田より先に死んだwww
864名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:41.31 ID:O3rS/31q0
>>801
覚えてるよ 売国奴だろ?
865名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:41.33 ID:utf27GHp0
谷垣が押されていた理由は消費税法案成立させること
それが済んだ以上、用済みでござるw
866名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:45.78 ID:Hb05oUwO0
民主が野田一本で調整してる中
俺が俺がの自民党
本当に野党が染み付いちゃったね
谷垣さんは与党第一党より国政を取った名総裁だと思うけどな

石原になった日にはそれこそ全部反対!今すぐ解散しろ!としか言わないんじゃね?
867名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:50.42 ID:sBhTKJiY0
谷垣に期待してたエセ自民厨ってなんだったの?
ねらーで書き込みまくってたバカ死ねよw
868名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:51.45 ID:844EP8Fo0
福田→安倍→麻生の流れと
谷垣→石原→石破の流れがなんかかぶる
869名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:52.98 ID:UBFEcHKz0
安倍さんが谷垣支持にまわればいいんじゃない?
谷垣、安倍で真面目な美しい日本にしてください。
870名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:56.56 ID:Wo34tfle0
>>804
残念な事に、その三人に一番欠けてる物が政治力、ないしは勘・センスなものでして・・・
871名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:57.04 ID:okHsGg6u0
ノビテルの古賀とか森とか後ろにいる映像はダメージが大きいんじゃない?
前回民主党に入れた中にはああいうのが嫌いな層も多いのでは
自分がそうなんですが

なんでゲルじゃだめなの?
872名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:58.28 ID:EPM7lfy0O
全てのチャンスを無にした挙げ句に、消費税増税という鬼門を解散の確約も無しに協力したんだからな
選挙の顔が谷垣のままなら、苦戦必死だからな
民主党谷垣グループに成り下がった時点で手枷足枷でしかないからな
873名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:08.28 ID:QuDyPkE80
負けさせるにしろ総裁選挙くらい出してやれよ
裏工作ではい終了じゃ大敗時の自民と同じじゃん
874名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:09.07 ID:8qnfvqf10
>>836
そのへんは、やっぱり「攻め」の人じゃないんだよねぇ、谷垣ってw
875名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:09.87 ID:evawXDML0
>>576
>石原家はどうも伝統的に親韓国的な所があるね

印象操作乙

これ見たらそんなデマは吹っ飛ぶわw
http://www.youtube.com/watch?v=VKbbwy4Wb3Y
876名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:09.76 ID:mA2tXJH00
>でも消費増税不成立→野田辞任に追い込まなかったことが致命的。
>野田が解散なんかするはずないってことは、
>普通に読める展開なのに、

ほんとにねえ。
森が「手厚く指導」してこうなったわけで、しかも問責も反対しろって
さすがにそこまでは迎合できんと谷垣が賛成票投じたら即波紋と。
最初から黙らせるのは森の口じゃなかったのかと。

先を見て行動とか、3か月もありゃ些細な矛盾なんて忘れる国民に
いくら伏線張っても意味ねーっつーの。
877名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:10.37 ID:9UmwKz0W0
石原を担ぎ総裁になったとしたら自民はこの三年間全く反省すらせず、
挙げ句の果てに国民を馬鹿にしていることになる。よって自民は異常なまでに
落選議員続出になるだろう。それをわかってるのか自民党。安倍と石原じゃ
雲泥の差だぞ。日本を立て直せるのは安倍しかいない。日本国民の指揮は戦後
最高潮に高まる結果になるのは目に見えているのに、私利私欲に飢えた自民が
敢えて石原にいれる結果になるのかは見ものですね。
878名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:11.80 ID:ygLmOuST0
問責は捨て身のファインプレーだよ
あれで怪しい法案をコソコソ通されずに済んだ
879名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:16.70 ID:FeUix9op0
>>838
無いだろうけど、石原乳が常にJrの後ろでバズーカー構えてる状態だろw
殺されたくなかったら黙って従えってもんだろ。
880名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:19.06 ID:0P4yiyck0
>>813

つ >>837

ミンスヲタ残念wwwww
881名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:20.20 ID:oZLhlWfa0
>>854
林は時期尚早。知名度がまだ・・・
親父さんの品の良さを欠片も受け継いでない風貌も×
882名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:20.99 ID:Cc6NPij40
そりゃ三党合意を積極的に進めて消費増税決めた後
解散に追い込めず、挙げ句の果てには不信任案とか
さすがの自民党内でも支持が集まらないのは当然かと
883名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:24.96 ID:YauAE+oJ0
折衝ごとが出来ない人なのか
周りが無能なのかKYなのか
884名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:34.85 ID:cA0PhtWw0
やっぱり
でも石原だったら谷垣のほうがまだましだぞ。
885名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:35.47 ID:hISHAfy50
>>855
ロックだなぁ…
886名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:38.93 ID:G/v48iY90
「喧嘩に弱い」ってのは野党党首として致命傷だったな谷垣は
あれで与党党首(首相)としての脂質に?が付いてしまった

ポッポの時みたいに、マスコミその他諸々の過保護な虚飾&持ち上げとか無い限り駄目だね
887名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:39.28 ID:MiE96aGn0
しょうがない。パンチ不足。
888名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:42.68 ID:Vvip9VAv0
おや本当かい?
結局、推薦人20人すら集められなかったのか?
889名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:47.53 ID:BqOJOR1c0
野豚と仲良く問責ごっこやってろ。
890名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:14:49.78 ID:g+X84Mbh0
増税したの谷垣です我々は関係ありませんので応援よろしくってか
クズ政党らしいな
891名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:02.42 ID:zNGXXpfo0
安倍以外正直どいつがなっても、外国に媚びるだけだよね。
892名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:04.86 ID:8vK69wVQ0
谷垣さんが火中の栗を拾ったのは評価できるだろ
しかし、ノブテル押しが加速するのかねえ
長老主導の派閥政治をつっこまれたら腰が砕けてしまいそうなんだがなあ
893名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:11.87 ID:OnIr5kTI0
ま、谷垣さんは消費税増税通したから、選挙の顔として相応しくないよねw
後ろ盾の財務省勝次官もご退任表明したしww

石原・古賀に衆議院議長の上がりポスト提示されて、引いたんだろwwww
894名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:15.73 ID:QtiMm7N8P
石原慎太郎は自分を迫害した自民党に復讐し、息子を総理にするために
これまでパフォーマンスし続けてきたんだよ。いよいよだな。
ちなみに、のぶてるは移民政策だからな。
895名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:20.78 ID:f7vpdCgf0
>>858
その選択は問題ない
896名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:21.42 ID:q5AMDpt80
>>1
敗戦してズンドコの自民であえて総裁になろうとしたことは評価してる
897名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:23.57 ID:fKfent+i0

総理の可能性を投げ出してまで、消費税が大事だったんだろうな。



財務省の犬としては
898名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:24.93 ID:q8UEsOZPP
消費増税が自民の顔だもんな

ノブテルも同じだけど、印象が和らぐんだろうな、有権者から見たら
899名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:26.82 ID:CKTWDCXZ0
ミンスに利用されただけのバカ
しょせん「大将」の器じゃない
900名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:27.66 ID:wDH1LGfz0
これで「近いうち」解散はなくなったな
野田は来年のダブル選までやりそう
901名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:32.01 ID:MB4lSafeP
総理になれなかった総裁哀れ谷垣www
902名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:38.17 ID:gcx/qMqe0
>>812
林しかいない
903名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:38.85 ID:MgTBcDBDO
>>393
実際、麻生の時の谷垣は福田政権の執行部にいたという負い目があって総裁選には出なかった

石原節操無さ過ぎ
逃げたくせに
904名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:39.95 ID:35gKcpmy0
>>858
顔の割に渋い好みだな
905名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:41.58 ID:EfFrOCss0
>>35
解散を要求しただけで結局追い込む事は最後まで出来なかった野党党首と
これだけは絶対やるって宣言した事を野党を上手く騙しながらやり抜いた首相

別におかしくはないんじゃね
906名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:42.41 ID:F2QXaect0
石原なら谷垣のがまだトップの器だわ
石破じゃなかったら自民も微妙だね
907名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:43.65 ID:IUxzkdlc0
今の候補の中では安倍が一番マシだが、永田町の数の論理に従うと
ノビテルになるだろうな。

個人的には麻生にもう一度、今度はちゃんとやらしてやりたい。
前の時は、もう何をやってもマスコミが叩くだけの時期になって
マトモにやれなさすぎた。
908名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:46.77 ID:8KYgitOC0
結構な叩かれようだな
総裁になった途端に自転車で転ぶような男が3年も持ったんだから褒めてやれよw
909名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:50.15 ID:utf27GHp0
大連立はありえない、とバカ信者は言い続けてきたわけだが
現実はそうはいかなくなってきたなあw
自民は民主と違うwww
910名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:51.09 ID:octwYF700
宮沢喜一(与党から転落した総裁第一号)ー河野洋平(総理になれなかった総裁第一号)−麻生太郎(与党から転落した総裁第二号)

−谷垣禎一(総理になれなかった総裁第二号)

一応、宏池会ということでつながっているのがなんともね この派閥の流れって間抜けなお人好しばかりなんだろうね
911名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:54.91 ID:e9UkPQu40
>>866
自民党は昔から総裁候補は複数出てたぞ?
912名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:55.40 ID:vBrNKnwn0
>>774
降ろしたんじゃなくて相手が勝手に転がり落ちてっただけだろw
913名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:55.70 ID:MdM6MALI0
リアル丸尾君
914名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:58.52 ID:Pw6bLd2F0
>>878
三党合意しなくても問責できたってことにはスルーするんだよな
解散してから信を問えとあれほど民主党に詰め寄っていたのに
915名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:59.67 ID:mqcQxtk3O
石原はスタンドブレーが気持ち悪すぎる!
916名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:00.97 ID:vEp5xy2y0
安倍さんに出られたら困るんだってよ>ひるおび!w
917名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:02.60 ID:nh0dCD9G0
谷垣無能すぎ
三党合意までは俺は谷垣を支持していたが
もう呆れたw
918名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:06.96 ID:K5BhpNNG0
ノビテルはいややーーーーーー
919名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:09.33 ID:mmiqzXQm0
お父さんの尖閣寄付金で石原総理誕生!www
920名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:13.08 ID:xjwIvliR0
基本てきには指示する理由がないからな
石原とか石ハならあーっそって感じ。
921名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:14.29 ID:iT2+m6/M0
>>871
マスゴミに流されてすぐに自民党叩きはじめるからダメ
922名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:18.25 ID:6Nq0NJiM0
ハゲテルが辞めて、ノビテルの出番か?
ノビテルも要らん!
923名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:21.54 ID:anzjR+OQ0
>>298
ババ引いてばっかりだったよね
キチガイ相手によくやってたと思う
924名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:21.95 ID:dPp5EYhp0
安倍がなったところで足引っ張られて終わりに決まってんだろ
自民自体が自浄できないレベルで腐ってんだよ
925名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:28.91 ID:ygLmOuST0
石破を推してるやつはテレビの見過ぎだろ
926名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:29.03 ID:eqDuTBisO
この間奥さんも亡くしたしね。
927名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:32.46 ID:ftgh1Dft0
>>900
ダブル選だと、勝ちすぎ効果が怖いな
928名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:34.98 ID:Hp4a3s/IO
てか、麻生さんはどうしたんだろ
あの人は本当に良い政治家だと思う
929名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:34.69 ID:br4Q7hib0
>>838
そもそも政権が取れない
930名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:39.69 ID:O3rS/31q0
>>891
安倍氏はマスコミが全力全開で叩くからなぁ
931名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:45.45 ID:lXEbQ8d10
>>876
> でも消費増税不成立→野田辞任に追い込まなかったことが致命的。

消費税増税は中川以外誰も造反しなかったんだから
そのシナリオを谷垣のせいにするのは無理があるだろ
932名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:51.83 ID:oBIy5+by0
まぁ、谷垣なんて医学部でもないのに8年間も大学生やって
社会経験も一切無しで親の後継いで議員になったポッポ並のお坊ちゃんだしな。
933名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:16:54.56 ID:OwP2diSH0
谷垣は執行部ということで林芳正を支持するのかな?
石原へは感情的に支持したくないだろうし。
934名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:00.58 ID:YauAE+oJ0
まさに官僚的な物事の収め方しようとする人だった
泥船の船頭買ってでたはいいけど汚れ役は嫌だったのかな
935名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:07.46 ID:LeEtyzFJ0
石原かよ
都知事は好きだがこいつは好きじゃないな
良純のほうが政治家向きだと思うんだけどな
936名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:08.37 ID:nG/QAVFD0
じゃ誰が総裁するんすか?
937名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:12.70 ID:OYTmwdlg0
どのみち原発に賛成している自民党に未来はありませんw
938名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:14.54 ID:bmoe3Ucs0
>>790

河野と並んだんじゃあ、あまりにも谷垣が気の毒過ぎる!
939名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:16.39 ID:ooGNLyXqO
自民党の長老やら実力者とか言われてる連中、党だけでなく国も潰す気なのか?
940名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:24.72 ID:Ht70s7i/0
問責通すなら三党合意前。
941名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:33.44 ID:qbiMraHx0
橋下と互角以上に戦えるのは小泉息子だけ。
安倍、石原、石破では無理。
町村が善戦しそうだがまだ力不足。
942名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:38.40 ID:oZLhlWfa0
>>907
うん。
麻生は非常にバランスがいイイ
943名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:47.70 ID:FeUix9op0
乳は都政、Jrは国政 JrVはメディア 石原家が日本を牛耳る壮大な物語
944名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:50.72 ID:15LojKt00
>>912
黙ってりゃ勝手に転がり落ちてくと思ってんの?
失点あってもそれを国会で追及していかないと辞任にはならんのだけど?
945名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:53.06 ID:IUxzkdlc0
>>924
前回の時は、時代が悪かったとしか言えないな。
何をやってもダメ、とにかく政権交代一本槍。

酷い時代だった。
946名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:53.79 ID:35gKcpmy0
>>108
安倍さんも谷垣も胆力がなさすぎる。踏ん張れよ。
小泉首相を間近で見てたんだろうに
947名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:07.35 ID:lGxKRT3Y0
谷垣>>>>>>>>>石原
948名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:14.25 ID:XG+sb9Tv0
ま、野党のときでもなけりゃ自民党総裁になれる器じゃないからな
949名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:16.22 ID:iuoF4Fsz0
選挙に負けることなく逝った男

がっきぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
950名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:17.22 ID:utf27GHp0
これで谷垣が今まで下ろされなかった理由もわかったな
単に消費税法案成立させることだけが目的だった、そのためにジジイどもが彼を支持していただけだった
谷垣が自民党を分裂から救ったw
とか、本当にそれが評価されていたらこんな結末にはならねえよw
951名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:18.29 ID:ohw/NvA30
石原になったら来年の総選挙前にマスコミに虐められて
安倍さんの二の舞になりそう
952名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:20.34 ID:F2QXaect0
問責出したのはアホ
ほっといても次の選挙で勝って総理になれたのに
あせりすぎだろ
953名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:25.45 ID:Rko8RgDji
谷餓鬼は野田佳彦と問責提出で話がついてたから
問責決議に賛成するしかなかった馬鹿な谷餓鬼
954名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:31.21 ID:6Nq0NJiM0
>>942
口が曲がってますが。
955名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:33.80 ID:tjUYVEBGP
>>930
間違いないな、安倍の場合報復恐れて今から全力でもおかしくない
956名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:37.39 ID:z7WD0Ey/0
マジで何やってんだよボケが
ノビテルと古賀がks過ぎる
957名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:38.20 ID:ygLmOuST0
三党合意で騙されたことに気づいたから公明を無視してまで問責を出したんだろ
言わせんな恥ずかしい
958名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:40.07 ID:W5xt+quA0
また愚民はマスコミに負けたんだな
959名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:42.19 ID:IwOImAEY0
増税のハニ垣として歴史に名を残せて良かったなw
960名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:45.34 ID:t+dFwv8m0
現総裁なのに推薦人集められなかったのか?
961名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:55.10 ID:3lJVve1n0
シナの犬の末路は哀れだな
962名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:55.53 ID:qDWXdT930
石原は長老連中の傀儡
こんなのが総裁になったらだめだろ
963名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:57.20 ID:WihFQhKD0
自分の大将裏切って、後ろで操る長老のいいなりにホイホイ担がれる石原
おみこし軽すぎw
親の七光りのうえ、じじいの傀儡
石原アホすぎて見てられん
操り人形のイメージつきすぎ
本気でげんなりしたわ
964名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:59.18 ID:P8P0zdEo0
民主に引っ掻き回されて律儀に付き合ってた可哀想な人って印象しか残らんかったな。
965名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:03.11 ID:stUuUmKU0
>>272
あれ名目は反対だけど、本文は「条件付き賛成」だぞ
966名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:03.13 ID:Vvip9VAv0
このままだと長老共推しの石原有利になりそうだね。
安倍町村で清和会票、安倍石破で中堅若手票が被ってきつそうだ。
967名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:07.66 ID:yOCQ2Jvg0
石原はバランス重視なのがあんまり好きじゃない
超改革を断行するようなタイプじゃないんだよな
968名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:08.54 ID:8hLCvx320
不利な状況で頑張ってきたのにね。まぁ周りが良くないし、能無し 
969名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:10.21 ID:lXEbQ8d10
>>937
谷垣が上手いことかわしてたのに
ゲルが出てきたおかげでまた遡上に上がるだろう
どこまで勘が悪いんだ
970名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:10.68 ID:YauAE+oJ0
でも安倍以外なら「谷垣のほうがマシだった」って事になりかねんからなあ
971名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:12.30 ID:bE1jiRJL0
自民ハジマタ
972名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:15.14 ID:MdM6MALI0
これで自転車に専念できるな、周山街道で待ってます
973名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:18.27 ID:wvJrk2Mu0
これで消費増税の世間の反発は

野田ブタ一人にwwww
974名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:22.97 ID:i6tHJ6JA0
谷垣とはなんだったのか
975名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:23.42 ID:CImlA08q0
なぜ自民が解散など事を動かさないのかまだ知らない国民が居るのか
麻生含め前後にメディアの集中砲撃を受け国民もそれに乗じて叩きに走ったからだ
そして民主大勝へ動いたあの流れを自民は一番恐れている
自民が単独で事を動かせばメディアは待ってましたとばかりにまた自民叩きで組む
そうなればまた国民も同じように流れる
日本人の為に僅かながら存在している自民を追い込んでいるのは他でもない国民
976名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:24.87 ID:piKqlepN0
50過ぎの挙動不審キモヲタ、ハゲサワは口臭ドギツイわw
977名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:37.60 ID:7C/z98hf0
損な役回りだよな。谷垣総裁。。。。
978名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:37.12 ID:mA2tXJH00
>消費税増税は中川以外誰も造反しなかったんだから

小泉JRは?
というか不信任賛成派いっぱいいたし3党合意ですら
捨て置いて解散優先させる思考の連中だっていただろうに。

強権発動した奴がいると思う。
979名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:48.13 ID:dsRS9YwV0
>>973
公明は?
980名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:51.66 ID:m5zLkZCr0
たかが野党の幹事長でこれだけ盛り上がれる自民党、素敵w

時期総理とか真面目に考えてそうだから恐れ入る
981名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:57.58 ID:q5AMDpt80
今回は長老どもが妙な動きばかりしてやがる
次の総裁選に期待するか
982名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:59.48 ID:gu8tk+5g0
残念だけど、しょうがないね。
983名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:02.08 ID:PFHNJL+X0
ゲル、ゲルっていうから何のことかと思ったけど、

ピカソの「ゲルニカ」の意味ね。笑った
984名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:02.46 ID:IUxzkdlc0
>>970
その可能性は相当ある。
985名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:07.63 ID:O3rS/31q0
>>951
親父が人気者だし読売りのおっさんとも仲いいんだろ?多少マシじゃね
986名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:08.07 ID:35gKcpmy0
>>928
谷垣総裁を支えるのが筋だと言っていた。
谷垣が降りるならどうするのかな。
987名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:08.30 ID:df6Tuj410
ヘタレ具合が加藤の乱の時と被るわなあ。
988名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:09.32 ID:MTLfWNvq0
自民が一番つらい時を支えてきたのに
お気の毒
989名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:12.25 ID:RzQuQJ0d0
こんな茶坊主を日本の首相にはしたくない
990名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:19.61 ID:xPxYThoa0
石破さんにはニシキヘビのような安定感と
敵を確実に締め上げる胆力を感じる
991名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:26.89 ID:qbL9P/a4O
森は何様だよ
992名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:28.14 ID:usnSRIVr0
まぁキャラ的には不人気だしなぁ、とりあえず総裁は慎太郎Jrでいいだろう
993名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:36.08 ID:B94U6nNn0
石原Jrが権力を手に入れるまで、わざと無能を演じていたなら・・・・もしかすると・・・・・
994名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:36.58 ID:FeUix9op0
>>978
まだ若いだろw
995名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:39.31 ID:uwcmtDoU0
阿部ちゃんがいいけど弱々しいからな

民主はあれだけ図太いのにな
バカだからかな?
996名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:39.34 ID:7h1q17Nt0
谷垣は結局ピエロ
997名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:40.49 ID:mbRp7t8E0
>>4
ゲルは自虐史観の持主だぞ。
998名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:47.48 ID:l6C5Obpn0
民主党にいれるわww
日本滅べwww
999名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:48.02 ID:fOBg7M/B0
谷垣は人は良さそうだが、負けのイメージが付きまとうな
また何らかの形で活躍するかも知れん
1000名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:21:00.24 ID:9+KBFxNp0
これは谷垣悔しいだろ
石原も立候補すべきじゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。