【社会】ロシア大統領「日本との領土問題解決に意欲」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
ロシアのプーチン大統領は9日の記者会見で、日本との関係 について「過去から持ち越された
すべての問題を解決したい」と述べ、日ロ間の最大の懸案 である北方領土問題の解決に意欲を示した。
8日の日ロ首脳会談で「(12月に)野田佳彦首 相が訪ロし、すべての問題を静かな雰囲気の中で
より詳しく協議することで合意した」と述 べた。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK09011_Z00C12A9000000/
2名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:31:57.06 ID:dzc8nreQP
解決なら混浴だろ女子高生
3名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:32:01.76 ID:MxUGSvNo0
もうあんたんとこはいいって、日本がろくなめにあわないから
4名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:32:41.70 ID:GO/cFzp70
結局解決しないで、今のままの関係がづーっと続くんだよ。どっちかが滅亡するまで
5名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:32:56.94 ID:HK3nRcuH0
リップサービスですから
6名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:34:00.67 ID:lkMWCAPv0
外務省本気出せ
7名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:34:14.01 ID:ygTgBu9e0
えっちしようず
8名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:34:48.29 ID:mtV6bXS+0
ロシアの本音「日本の税金でインフラ作ってから返してくれ」
9名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:34:49.63 ID:U8ffKTBr0
野田じゃ話にならないだろうな
10名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:35:08.27 ID:92//c0MF0
4島返還と引き換えに、モフモフな秋田犬を100頭譲ってくれないか?
11名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:35:14.77 ID:fxyXE50i0
誰も解決するなんて思ってないし
12月まで野田が持つかどうか不明
12名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:36:02.59 ID:vg4/OivH0
マジかよ!腕の見せどころだな  
13名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:36:10.05 ID:V58gO6hR0
時間切れ引き分け
14名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:36:20.26 ID:ktlk+lR10
残念だけど、
プーチン相手では全く勝負にならんなw
15名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:36:46.22 ID:JOScJ07h0
アメリカは、沖縄を返還してくれたぜ

だから不満はあっても一定の信頼関係が築かれている。

ロシアの対応次第で両国関係は、劇的に改善すると思うね。
16名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:36:54.35 ID:d4mlhff+0
いつものセールストーク
17名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:37:01.86 ID:h+gHl7lp0
チョンが陛下侮辱して日本人がピリッとしだしたから
いきなり方針転換か?w
オメーも散々煽ってだろ傀儡のドチビ露助が
18名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:37:22.64 ID:6XGaV/oUO
プーチン<領土問題を(ロシア的に有利に)解決
19名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:37:28.06 ID:c77hPTaf0
千島、南樺太、4島だよ
20名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:38:03.00 ID:owp6j4Ox0
柔道団体戦で勝負しようぜ

買ったほうに北方4島を譲る
21名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:38:16.39 ID:f6S/FORT0
プーチン様はテーブルの下で拳銃構えながら笑みを称える様な人ですから野田如きじゃお話になりませんわ
22名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:38:27.76 ID:92//c0MF0
>>15

沖縄と同列には扱えないなあ。

在日ロシア軍とかできちゃったらどうすんのよ。
23名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:38:30.68 ID:tpW1k7n20
野田にやる意思がないのは頭の大きさ見ればわかるだろう・・・
24名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:38:41.60 ID:0SRYkIvA0
先手を取っておいて有利な立場で交渉。これ基本ですから。
25名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:38:45.89 ID:i/LtcKD30
民主に交渉させるな!
ろくでもない譲歩するぞ。
危険だ!
26名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:38:49.71 ID:eVxdl+D70
結局の所北方領土問題は、解決しようとするなら
先の大戦の結果4島がロシア領となったことを公式に認めた上で
小さい二島を土下座して多額の金を払って買う形で終結し、
大きい二島は次に戦争があるときまで分捕る機会は諦めるしかないが、
それを誰が出来るか、ということになる。

結局それでは日本国民が納得できないのは分かりきっているので、
領土問題の解決と日ロ平和条約締結は不可能で、
両国とも協議を継続するというスタンスをとり続けるしかない。
27名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:39:12.21 ID:Tpw9dlOC0
歯舞色丹ならいらね、国後択捉なら考えても良い。
28名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:39:20.15 ID:HEl7/d/w0
全部返してくれたらプーチンさんを総理に迎えてもいいぜ
29名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:39:32.25 ID:41Wpgy+e0
千島樺太交換条約での千島全島と日露戦争での賠償金代わりの南樺太からの撤退およびロシアの嘘からの強制放棄であって
日本への返還(国連決議でも)が前提だろ
30名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:39:45.66 ID:fxyXE50i0
メドベが1ミリも渡さないと公言してたじゃん
31名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:39:46.17 ID:OHXu/p/q0
糞ジャップは今すぐロシア様に土下座して二島だけでも返還してもらえよ
32名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:39:50.53 ID:MGdbgTCH0
静かな雰囲気…

コワイお…
33名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:39:58.85 ID:tpW1k7n20
>>17
基本的に韓国と違うのは「ロシアは領土の確定に前向き」って事なんだよ、昔からね。
ただ、ロシアが一方的に譲る形での決着は望んでないってだけでさ。
34名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:10.77 ID:DronkXjh0
ず〜〜〜〜っと揉めたままで、ナンか問題ある?
35名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:13.59 ID:G5ilI9dF0
はやく東京エクスプレス飛ばしてこいよ
36名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:24.18 ID:832PHheq0
「もうちょっと待ってね」
37名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:25.19 ID:Bs5ygz8O0
騙されて終わり
38名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:27.67 ID:KVw7tFT30

今回は現状実効支配を認めることで解決。

しかし、そうすると今度は北海道と対馬の領有問題が出てくる。
39名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:32.82 ID:Qf8cmxujO
プーチンが神になるか
凡人で終わるか


樺太の放棄と引き換えに
四島返還

これでプーチンは神になる

40名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:36.43 ID:kdYlyIq40
プーチンの領土問題「解決」方法って
武力を背景にした脅しと何がしかの利益を政権担当者の周囲に撒くことで黙らせるってやり方しか思い浮かばない
41名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:42.28 ID:p1kki3Lk0

二島返還で決着しろよ!
このままじゃ永遠に0島、そして日露対立だぞ!!

ロシアの対日感情はそれほど悪くない。
チョンやチャンより、よっぽど重視すべき相手だ。
   
   
42名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:56.69 ID:U3/1pIAnP
尖閣と竹島は、日本の主張が正しいと思うけど、北方四島に関しては日本の方が言いがかりに近くね?
43名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:59.62 ID:3RJ/23CF0
>>1
でも、ちっこい島2つだけ返すっていうんでしょ。
44???:2012/09/09(日) 17:41:02.97 ID:yKuZXwM40
今は解決すべき時ではない。政権の信頼度を見れば。(w
45名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:41:32.43 ID:3nMgN5IL0
ならば北方領土から直ちに出ていけ>ロシア
46名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:41:32.41 ID:iAiTVhgC0
なにが解決に意欲だよ。今まで散々ボッてきたくせに
プーチンとかいい加減にしてほしい
さっさと日本の総理大臣になれや
47名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:42:00.89 ID:mtV6bXS+0
日本分割案
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cb/Divide-and-rule_plan_of_Japan.png/526px-Divide-and-rule_plan_of_Japan.png

北方領土くらいはロシアにやってもいいだろ↑

ていうか、今住んでる貧しい住人がまるごと日本人になって生活保護申請したら
どうするんだよ。永久に未解決でオケ
48名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:42:29.31 ID:M0/8ZlQt0
今は韓国に絡まれてて忙しいから、後にしてください。
49名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:42:33.26 ID:uhP1604/0
日本をだますの簡単だねw
50名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:42:53.02 ID:4QqBHf230
>>39
何を馬鹿な事を言っておる
プーチン大帝は既に神であらせられる
偉大なる皇帝陛下を侮辱した貴様は万死に値する
51名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:42:58.31 ID:/8skTl8e0
ロシア「がたがた言うとツァーリボンバ喰らわすお\(^o^)/」
日本「(沈黙...)」
52名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:07.91 ID:3RJ/23CF0
>>42

そんなことない。江戸時代の最初の条約で北方4島は日本の領土になっている。
戦争とは関係ない。

そもそも千島列島全部が日本の領土といってもよい。

それを4島返せとしか言わない日本はバカ正直すぎる。
53名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:09.12 ID:8xpnwahc0
現実的には2島返還が一番利があるわけなんだが、譲歩しちゃいかんもんなのかね?
4島返還なんてよほどの情勢変化がないと不可能だろ・・・
54名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:23.33 ID:vFcLKVTmO
よかったな、おまえら
北方領土問題、解決するらしいぞw
55名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:23.98 ID:OHXu/p/q0
>>41
国策で反日教育してないだけでも中韓より随分マシだよな
56名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:33.32 ID:1rfk635zO
野〜ぶ田く〜んジャイアンより強いヤツが出てきたけど
大〜丈〜夫〜!
57名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:33.60 ID:7ojASWWn0
北海道もやるから話しかけるなやろすけ
58名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:39.07 ID:LCDCB/Dh0
北海道に半分くらい米軍基地移したほうがいいな
59名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:49.99 ID:3nMgN5IL0
>>51
日本には最終兵器、八百万神の怒りがある。
60名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:44:10.88 ID:p1kki3Lk0

北方領土が解決して困るのは、チョンとチャン、そしてメドベージェフぐらいだ。

野田は決断の時期だろ、でないと次の政権に成果を丸どりされるぞ。
61名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:44:11.81 ID:fMSJo+ZJ0
諦めろっつーんだろ?
露助の話なんか行かんでも知れてるわ。
62名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:44:12.92 ID:RpOpjVE30
2島なら返ってくる
63名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:44:19.57 ID:fGhxM/kY0
北方領土4島返還は絶対ありえないからな
ロシアの舟が通るために必要だから
手放すわけがない

ちっちゃい2島なら
手放すだろうが
64名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:44:40.04 ID:N7Onqk+V0
KGBさん

 日露友好は、 韓国北朝鮮米国中国 という諸外国勢力に阻害されるのです。
 一番のネタ は北方領土。
 北方領土を解決させない事が、彼らの基本です。
 ロシアでも日本でも、 右翼団体 という名のもとの工作行為で、
 日露離間は進められてます。
 とくに、日本の右翼は基本 韓国の工作団体です。 したがって、
 全力で、北方領土の解決を阻害してきます。
 
 邪魔されないようにプーチンさんがんばって
65名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:44:40.41 ID:+KWHyN7c0
いまの政権でやるべきでない
66名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:44:52.76 ID:DXxBVZpO0
67名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:05.18 ID:j72255di0
ロシア人なんてみんな嘘つき。
68名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:06.53 ID:yDh13FoW0
昔からロシアは二島だけ返してくれるって言ってるんだよな
見返りは何だろうね、怖いね
69名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:18.52 ID:xCvrSKNaO
電撃侵攻してウラル以東を解放したくなってきた。沿海州なんて元々清の領土だろ。コキントウはロシアにも文句言いやがれ!
70名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:23.92 ID:aPH7FQwA0
本来は全千島を返さなきゃいけないところを
今なら南千島だけで日本政府は納得するんだから
国境問題を解決するには良い落とし所なんだがな。
71名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:29.04 ID:U3/1pIAn0
>>1
日本としても、

これから予想される南海トラフ地震含め、さらに未曾有の巨大地震の発生が確実視されており、
そこからの国土の復興には、おそらく50年単位の時間と予算が必要となるだろう。

そのためには、日本に最も近い、エネルギーと資源の巨大供給地を持っているロシアと、この時期に何としても手を組んでおく必要がある。
(国家存亡が掛かっている)

ましてや、今や日本にとって残りの2つの隣国「中韓」の敵対性が明らかになりつつあることだしな。
72名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:34.45 ID:/8skTl8e0
>>59
遺憾の意もあるよ
73名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:48.37 ID:V5McuNfGP
ただのガス外交だからな。
74名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:46:01.70 ID:11XTABY/0
え?本土決戦?
75名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:46:25.11 ID:KFs6Ylrr0
北方4島返還でいいだろ。
樺太と千島は向こうに渡してもいい。
北方領土を4島だけだと勘違いしてる奴多くね?
76名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:46:34.90 ID:mtV6bXS+0
さっき、たかじんの番組でやってたけど、北方領土は国際司法裁判所に
かけても、ロシアが勝つらしいな。

確かに世界の地図ではロシアの領土になってるし。
77名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:06.25 ID:Ez7awZmR0
つーか 是は今の所現状維持でいい
朝鮮人を追い出すのが先
78名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:22.88 ID:oeNICnB10
北方4島は完全返還、現在の住民には特別永住許可、
ロシア系、東欧系の16才未満の独身女性は今後も無条件に特別永住許可。
千島列島、南樺太、それと、中国が崩壊したあとの満州は、
満州族と日本とロシアで共同統治ということでどうだ。
79名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:24.16 ID:MGdbgTCH0
>>53
だろうね。
ロシアは、基本的に島は返還していいんだよ。
人口も減少するばっかりでインフラ維持に金を回す余裕もない。
陸地を日本側に返還して、空域、海域の管理権を保持するだけで
ロシア側とすれば旨みはあると思うんだけどねぇ…
80名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:38.83 ID:AkpEKyA/O
>>42 元々千島列島全て日本で、日本の敗戦濃厚になって来た時期にロシアが火事場泥棒的に参戦し、千島列島制圧。で、そのまま終戦になり、その後、四島が含まれる含まれないで問題になる。

勿論四島は含まれないので、完全に泥棒行為。っていうかロシアの参戦すら正統性はなく、国際法に抵触すると思われる。故に、千島列島も返還してもらうのが筋。
81名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:42.13 ID:JSwEF/zI0
日本側が二島返還で纏まらないからどうせ無理
返還され続けない事で利益が出る連中がいるんだろ
82名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:50.76 ID:TwFFnXt1O
日本も軍隊持たなきゃね
外国にナメられっぱなし
ロシアなんぞその最たるもんだ
少なくとも、なめたらアカンぜよ!くらい言える状況をつくらなきゃ。
83名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:53.66 ID:aPH7FQwA0
>>73
単なるガス抜きな気も
84名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:54.90 ID:idWPPqGP0
最終決着としない、という文言有りの二島返還ぐらいは持ってこいや。

日本がもっと強く出られるようになるにはとにかく新エネルギーの開発でロシアの国際的重要性を落とすしかねえな。そのためにも竹島・尖閣・沖ノ鳥島はマジで重要だ。
85名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:58.15 ID:HK3nRcuH0
>>76
条約上、千島列島を放棄=北方領土も含まれる、と見られてしまいかねないから
86名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:48:15.77 ID:4QqBHf230
>>59
偉大なプーチン大神に比べれば日本の神が八百万集まろうが、八千兆集まろうが無力、沈黙するのみ

87名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:48:29.57 ID:lkMWCAPv0
チョンコなんか放置でいいからロシアに傾注しろもう時間がないぞ
88名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:48:35.37 ID:4NqlTcXd0
>>42
日本との見解の相違は終戦日だけだよ

ソ連は8月15日以降に、日本との中立条約を一方的に破棄して戦利品として4島を獲得したという認識。8月15日以前に日本領であったことは争点になっていない。
89名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:48:45.53 ID:Uq3ndNv80
なんだ、もう締め切ったとか言ってたのに
ジャイアン半分こにやけに積極的じゃないか。
何か急がないといけない理由があるんだろうな。
ということは、しばらくそのままの関係で良いってことか。
こりゃ中国関係あるかもな。
90名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:48:47.41 ID:yaT0cZxC0
だまされ続けている日本にロシアが本物をご紹介。
91名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:49:17.02 ID:2Ww84OF/0
北方領土にロシア経由で
朝鮮人が住み始めてるらしい

早く何とかしないと売春婦も住み着き
強制だの何だのとゴネだすぞ
92名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:49:21.33 ID:jnmTRSNY0
なんかイヤ〜な予感がする

野豚がロシアとは2島返還で、北とは賠償金で、中国には尖閣そのままで
韓国とは竹島棚上げで経済協力しそうな気がする
93名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:49:39.47 ID:j2Rjb7I/0
まず2島、50年後あと2島
まず2島だけでも戻ってきたら野田・ミンスが神になってしまう。orz
94名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:49:55.17 ID:U3/1pIAn0
>>85
何を言ってるんだw

千島列島に北方4島が含まれてることは、日本も認めてるよw
(日本の戦前の地図にも、そのことが明瞭に記されてる)
95名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:50:05.72 ID:81WipWQ80
盗んだ島を千島列島の利子付きで返して貰おうか、プーチンプリン
96名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:50:15.93 ID:YEJ9QB220

「一国二制度」の導入で北方領土返還を!
http://youtu.be/11zGq4hT0EU?t=5m48s
97:2012/09/09(日) 17:50:17.29 ID:xiP0YzYvO
北方に刑務所 つくり

在日 朝鮮人 入れとけ
98名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:50:27.43 ID:B2263Zoq0
ちっぽけな二島返還でホルホルさせる日本の失策狙いか、
馬鹿民主党政権と足元見られて痛いところを突いてくる、さすがはおそロシア
99名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:50:37.21 ID:mtV6bXS+0
あんな寒いところの領土なんて要らないよ。
あそこがロシア領土だからこそ、中国はあそこからでられないんじゃん。
日本の領土になったら中国の漁船が通過しまくりだよ。
100名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:50:46.29 ID:vFtx6gSp0
ロシアとの関係改善大賛成!!しかし2島での妥協は絶対不可、こういう問題は
最終的に感情が大切。一方的に妥協して関係改善も何もない。これは向こう
さんのスタンスを図るリトマス試験紙でもある。現政権には無理。そして商人主導
での交渉も絶対不可。今の日本の商売人は売国奴に成り果てている。
101名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:50:57.30 ID:gBgnUJh60
>>22
ロシアだって安全確保したいだろう。
北方領土の沖縄化も視野にあるはず。
おいしい選択肢として。
重い槍予算たっぷりよこせということだよ。
102名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:51:02.97 ID:8UM0NstB0
毎回言ってるよな('A`)
103名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:51:04.99 ID:HB5PR6wy0
ネドベージェフよりプーチンの方が話しが分かる奴ってのが何とも
104名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:51:10.53 ID:s/6QW5wtO
二島放棄の二島返還は応じられないが、二島先行返還なら妥協可能。

北千島がロシアに残ればウラジオストクの航路問題はないし、
極東開発には日本が絶対に必要で返還以外に協力を得る術はないから
プーチンが返還に応じる見込みは実は高い。
105名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:51:35.90 ID:QSnSRt56O
オブイエークト
106名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:51:38.42 ID:CDSlfDex0
正直、もう戦争以外に解決できないでしょコレ
107名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:51:46.51 ID:OD3lqHUX0
どうせ鳩山にあり得ないことばかり吹き込まれたんだろw
108名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:51:54.13 ID:x+HMow130
舐められすぎ
109名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:52:05.76 ID:U3/1pIAn0
>>99
なるほど
110名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:52:07.28 ID:gYKPp1kv0

嘘つけ 火事場泥棒!
ハングライダーでちびった癖に!
111名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:52:12.79 ID:Sf9cld9h0
>>22
その時は日本最強じゃね?
後の事は、日米露で特定アジア潰してから考えればいい。
112名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:52:23.55 ID:W5qUcRcZ0
>ロシアの参戦すら正統性

ここなんだよなあ。ロシア国民はこの点どう思ってるのかねえ。
113名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:52:24.40 ID:HK3nRcuH0
>>94
なので日本としては、降伏受諾後に侵攻を受けた領土については放棄していない、という主張をしているが
条約に書かれている文章を第一に考えるICJでこの意見が受け入れられる可能性は低いね、って事
114名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:52:41.56 ID:aPH7FQwA0
>>94
一応,千島の一部と言う公式見解は撤回してて,
北海道の一部というのが今の日本政府の公式見解。

でも一度言っちゃった事は取り返しつかない。
115名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:52:51.56 ID:eq2FGq5K0
2島返還と言われる島って
北方領土の中の小さい方の島で

ロシア側の2島が8割
日本側の2島が2割

このくらい差がある
116名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:53:02.66 ID:1uETuYQIP
中韓が調子のってるせいで
本当の領土問題になってる北方領土が全部ロシアにもってかれそうだもんな

民主党に投票した連中は責任とれよゴミが
117名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:53:28.97 ID:l6EkVwjH0
日本の預金1000兆で買うといえば売るよ
エリは売ると言ってたし、金の問題だから
10兆を100年ローンでまとめのが現実的だな
118名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:53:28.92 ID:U8ffKTBr0
>>103
メドベ−ジェフが強硬になったのはポッポと会見した後だった気が
119名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:53:32.20 ID:B2263Zoq0
ロシアにとって大事なのは北方領土より北方領土周辺海域
ロシアがあの海域を失ったら不凍海域を失い、ウラジオストク艦隊の価値が喪失する。
120名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:53:36.79 ID:C8zXUTmc0
はいはい地図を見ましょうね
http://www.china-mike.com/wp-content/uploads/2011/01/world-Population-densities.gif
くどいようだが極東にロシア人は数えるほどしかおらん
スラヴ人となると更に少なくなる
このままいけばロシアの極東支配は時間の問題で終わるのよね
121名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:53:59.52 ID:d/yTBpL30
日本の資源開発技術が欲しいだけ。
どうせ、領土はとられたままで、

日 本 の 技 術 だ け 吸 い 取 ら れ て 終 了
122名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:54:00.65 ID:6XGaV/oUO
>>103
分かる素振りで何も言質与えてないし
前大統領時代とかわらね行動に終始してるし
プーチンに期待してる奴って底抜けのお人好しか
123ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/09(日) 17:54:02.12 ID:Eo59aGPrO
ロシア人なんか無視でいいよ
124名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:54:33.67 ID:ztARM1rxO
日本に100兆円位で取引すれば手っ取り早いよ
勿論ロスケが払うんだよ
で日本は領土諦めるべ?
125名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:54:33.82 ID:Amr38ybt0
どいつもこいつもミンスのうちに取り立てにきてる893ように見える
126名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:54:34.61 ID:frOJbZcI0

   プーチンさんは「国際司法裁判所での決着」を求めるんだろうね。

127名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:54:37.90 ID:mtV6bXS+0
>>113
よく、日ソ中立条約を一方的に破って〜って言ってるけど、日ソ中立条約は
1941年から5年契約で「最後の1年の間にどちらかが辞めたいといえば
辞められる」と書いてある。

そしてロシアがせめてきたのは1945年8月。つまり契約破りではなく、
契約通りなのだ。
128名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:54:57.53 ID:s/6QW5wtO
>>114
歯舞諸島と色丹島は一貫して北海道の一部としているはず。
国後島と択捉島は千島列島に含まれるのは明らかだけど。
129名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:56:04.48 ID:QugQjxDT0
経済問題に意欲の間違いだろ

モノの見方が狂ってる糞新聞は本質を掘り下げない

リーク情報が売りの三流経済紙はいらねえ
130名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:56:29.72 ID:ttIUgJp/O
そこでロシアのバルト海侵攻ですゃ!
131名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:56:55.93 ID:vZ2KjqZq0
別に裁判で白黒つければよくね?

揉めてる所は裁判でかたつければいいだけじゃん。
わざわざ金払ってまで取引する内容じゃないだろ。
132名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:57:03.05 ID:uhP1604/0
>>71
チャンスとばかりにロシア国内にある日本企業の施設をぶん取るに決まってるじゃんw
133名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:57:30.94 ID:9UPrw4Ud0
若いロシア美女だけ置いてロシア人は北方四島から出ていけ!!
134名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:58:03.80 ID:8LaFArde0
リップ以外にないね。ヨーロッパ勢が二の足ふんでるロシア内に
マツダは工場作るとか特攻やってるし液化天然ガスの共同開発するとか
言っちゃったから調子のいいこと言ってるだけでしょ。
気をつけなきゃならない国なのに
135名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:58:07.73 ID:U3RI8Tj50
北極圏の氷が解けて、航路ができれば、北方領土問題なんてなくなる
それだけの理由なんだよ、ロシアにとっての北方領土の価値は
136名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:58:08.54 ID:LdiCjmdQO
>>1

サハリン2計画で投資した資源とカネを今すぐに耳を揃えて返せ
話はそれからだ露助

137名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:58:37.03 ID:Y1PyxOZQ0



     ∧_∧ 
    (´∀`     人参ぶら下げられて、 数十年前から 
    (つ⊂ )     いくらぶんどられても、金出し続ける 
    | | |          あわれな 日本行政 ・・・ 
    (_(__)   
  

           
138名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:58:50.44 ID:jOhK3i+J0
まずはメタンハイドレートを採掘して資源大国にならんと
いつまでも足下見られる。
139名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:58:54.52 ID:3RJ/23CF0
実際返す気なんてないだろうな。
140名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:59:13.14 ID:+qC6hehg0
この前、知床へ行ったけど、すぐ目の前に大きく国後があった。
本当にどこ行っても国後が目の前にある巨大な存在感だった。
北海道民は、あんな目の前に自分たちの島があるのに、行けないなんて辛いだろうな。
野付半島には国後に渡る江戸時代の番屋の遺跡とかがあった。
国後はどう考えても、北海道の一部としか考えられない。
逆に、国後が帰ってくるためには、国後、歯舞、色丹と択捉南部の、
面積二等分案でもいいような気が正直した。
もちろん四島が原則であるのは当たり前の上での意見なんだが。
141名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:59:34.48 ID:4WVMKIkh0
竹島樺太交換
142名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:59:40.04 ID:BI9/3hTd0
樺太ください
143名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:59:42.92 ID:SzefJ/qa0
日本が核武装とMDを実装すれば、奪われた領土は簡単に手に入る。
奪った領土をあくまで戦利品と主張するなら、逆に日本に奪い返されても文句は言えない。

MDを西側諸国に輸出すれば、貿易黒字にも貢献するし、ロシアの政治力は
簡単に失墜する。
144名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:00:13.61 ID:x92MmlOOO
やっぱり上手だな
うんこくはこれで
次の手は打てまい
145名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:00:22.41 ID:iFQQGCrj0
また解決詐欺ですか
金だけふんだくって「領土問題は一切無い」だろ?
146名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:00:31.80 ID:kHgPZpeR0
>>115
日本も人口減少で過疎地が増えている。
これから重要なのは、面積じゃなくて領海だよ。
2島でいいから返してもらえ。
147名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:00:36.41 ID:8P3sSjRx0
ソ連がやんちゃしてくれたおかげで降伏の口実ができたし天皇も処刑されずに済んだし
分割統治もされなかったし朝鮮戦争で儲けて息を吹き返せたし冷戦体制化でしこたま稼げたんだ
慰労のために国後択捉くらいは差し上げなきゃバチが当たるってもんよ
148名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:00:49.41 ID:nKYisDgO0
プーチンが生きてる間は問題を棚上げするしか日本に道がないからな
149名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:00:52.52 ID:l6EkVwjH0
ロシアはアラスカを売ってる、北方も金出せば売る
資産価値は石油があるから1京円で売ってもらえばいい
150名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:01:07.90 ID:cnQk1swp0
サハリン2のことはあったけど、海底資源がでてきたから、お前ら採掘技術開発してよこせよって聞こえる
151名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:01:08.02 ID:3fgFVcWd0
>>133
>ロシア大統領「日本との領土問題解決に意欲」

プーチン 「日本にロシアから美女10万人移民させる。そのかわり日本は4島は諦めてくれ」
野田  「そ、それなら・・・OKです」

プーチン 「美女は、美女でも、みんな 50歳以上だけどなあぁぁぁ」
野田  「ぐぬぬぬ」

152名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:01:40.65 ID:Xg5u/fMeI
樺太と千島と鬱陵島をください
153名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:01:51.20 ID:286w4mb00
択捉以外の3島でいいんだよ
4島は欲ボケ
154名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:01:51.27 ID:i/LtcKD30
>>52
日本はまず、「千島列島全部を返せ!」と言っておいて、
ロシアとの交渉で「じゃあ、お互いに譲歩して4島にしましょう」と
合意するとかが普通の外交戦略、外交交渉だと思う。

日本の主張が最初から「4島返せ!」では、
ロシアは「じゃあ、お互い痛み分けで2島で合意しよう」と言ってくるに決まってるのに。
155名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:01:58.87 ID:Sm+t34yO0
小さい2島を返してもらっても意味がない。
3島返還は譲れん。
156名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:02:03.60 ID:tp3orBrM0
2島じゃ駄目。

最低でも知床半島の横っ腹の
国後含めた3島は変換が必要。
157名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:02:25.91 ID:Sv80CrfG0
2島だけでも返還してくれる気はあるのかね?
158名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:02:59.00 ID:pPLwUIxb0
日本人「4島返還で妥結したい。4島とは国後、択捉、樺太、ウラジオストクである」
159名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:03.68 ID:3RJ/23CF0
>>154
サンフランシスコ平和条約で、千島列島放棄することになってたのではないかな。

ロシアは、この条約とは関係ないけど。
160名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:03.90 ID:f2hu5XRs0
外債買う10兆円で二島買えばいいじゃん
4島なんて無理無理
161名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:11.64 ID:otECgVNf0
>>154
千島はロサンジェルス平和条約で放棄してるぞwww
162名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:12.19 ID:HK3nRcuH0
>>127
中立条約ではなく、実際に北方領土への侵攻の日時についての問題じゃないかな
163名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:25.29 ID:3fgFVcWd0
>>157
2島・・・面積で言ったら 5% なんだけどなw
164名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:30.84 ID:cb7uZFor0
チャンスはソ連崩壊のときしかなかった

過去の正当性とかいったら、中国が一番の被害者

あまり価値がない2島変換ならありうる
165名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:41.81 ID:4412sw3mO
プーチンは話が分かるな
ツンデレ作戦なのかも知れないがプーチンはいつも正しい
166名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:41.86 ID:lAFgJi8V0

4島一括返還に拘る酷使様が
また騒いでくれるので、一島も返ってきません

外交、領土返還交渉は正論()だけじゃ解決せん
167名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:45.28 ID:pORUResS0
>>127
廃棄勧告は、次の自動更新の5年契約が無効になるだけで、
1941年からの5年契約は有効だろ。
168名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:03:48.01 ID:ttIUgJp/O
ロシアは元ソ連領、ウクライナあたりと、バルト三国を併合するのが最重要課題w
169名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:04:35.68 ID:noVnU0EIO
>>156
国後島は諦めて3島で決着がベストだよね
170名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:04:36.99 ID:RpOpjVE30
>>157
あるだろ
今までも2島だけなら話がついてた
171名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:05:17.60 ID:QlRYI0xE0
ルーピーがこんな決意表明して
ロシアへごちそう食べに行った(2回)のが強硬路線の始まり
172名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:05:26.11 ID:SzefJ/qa0
>>147

その戯言は殺された日本人民間人、シベリアに連れて行かれた日本人のことを
考えてのことか?
ロシアは天皇を処刑するために、近衛首相の息子を篭絡しようとしたが
拒否して獄死した。
その仕打ちに報いるためには千島、南樺太だけでなく、沿海州、樺太全島
カムチャツカを奪わなければ釣り合いがとれまい。
173名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:05:33.18 ID:Faq5hQqE0
「解決」 = 「この先ずっとゴタゴタうるさいことを言わせないようにする」

174名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:05:39.62 ID:cnQk1swp0
太平洋に出るのに必要な基地はあっちとして絶対譲れんだろうな。
だから普通に4島は無理だろうね。3島なら大成功だろうね。
175名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:06:17.87 ID:6XGaV/oUO
>>154
共産党は南樺太と千島全島要求していたような
176名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:06:27.65 ID:Lv1ZLiGRO
北方領土問題は日本側の民意がまとまってないのが原因だよね
歯舞諸島と色丹島のちっぽけな領土だけでもいいや派と
4島同時返還しか認めない脳ミソ硬直化した人達が

完全に二分化してるから、まずは国論をまとめる必要がある
オレ個人は前者で、択捉島は諦めてるが、海峡を露助に渡す代わりに
国後島の殆ども返還させるべきだと思ってる
177名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:06:28.68 ID:OEFuVJ+J0
「北海道もよこせ。ガス田の開発はせてやる」
178名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:06:40.32 ID:dTNvPnCZ0
俺も2島で良いと思う。まぁ交渉の末3島っていうのもありだが、結構金を払わされそうだよな。
落としどころは2島返還+あとは後生の賢人が解決という留保案ぐらいか。
179名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:06:47.44 ID:4412sw3mO
問題は択捉なのに2島返還で幕引けと言ってるやつはなんなの?
問題の本質見えてないの?
180名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:06:48.49 ID:IJRm/C9x0
金を払うぐらいなら残念だがあきらめた方が良い
そのかわり医療援助など人道支援などは一切無し
ロスケとは仲良くなれるはずが無い
181名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:06:56.37 ID:aPH7FQwA0
>>154
外務省的には,千島列島の領有権を放棄した
サ講和条約に手を触れたくなかったんだよ。

本来,放棄させられる方がおかしいんだが,
それを戦後50年以上守ってる。
182名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:07:30.56 ID:bAxK9y0CP
日露米の三国同盟時代が来るな
183名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:08:15.96 ID:MbZt7BDA0
ロシア的意味での解決だろ?

国内では強硬アピールするけど日本にはキツいこと言わず対話路線かもし出して
他国には「二国間の対話で解決可能」と見せて介入させず
結果何の進展もしないか日本の譲歩を引き出すロシアさんまじぱねーっす
さすがアメ公と数十年張り合っただけある

これが真の「国益にかなう外交」だよなぁ
184名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:08:20.23 ID:SzefJ/qa0
>>166

別に外交で帰ってこなくてもいい。
向こうは戦利品だから返さないといってるんだから、
奪い返せばいい。
185名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:08:52.53 ID:kjJV3Kom0

解決法

ロシアが永久に実効支配を続けるが、日本が地図の国境線を択捉島と
ウルップ島の間に引くことは目こぼししてやる。資源開発などに
資本投入した場合はちょっぴり分け前をあげなくもない。約束はできないけど。


お情けありがとうごぜえますだ(野ブタ談)
186名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:09:18.17 ID:Hm6AGHIgO
沖縄みたいに基地だけ残ったりして。
187名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:09:19.89 ID:QlRYI0xE0
地図見れば分かるけどあの2島では負担だけ増えて大した意味はないし
残りも返すとなるとせっかく手に入れたルートが塞がるから全然信用できない
188名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:09:21.06 ID:6vt3SAFB0
プーチンどうした急に?
189名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:09:26.59 ID:iFQQGCrj0
いやS/F条約関係ないから南樺太も返せって言えよ
190名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:09:29.99 ID:aPH7FQwA0
>>175
樺太は要求してないって。
千島だけ。
191名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:09:35.37 ID:iW0mNnZu0
もう無理だから2島しかないだろう・・・・
面積も狭いけど
192名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:09:51.20 ID:vFtx6gSp0
>>104
2島先行返還なんてペテンでしょ。ちょっと世の中に出た人間なら誰でもわかる。
後で返すかも、で乗ってしまうのは馬鹿。そして残りが返還される可能性が高いなら
何で一発で返還させない?自分の感覚は3島なら『引き分け』2つの『いぼ』話はご破算。
4島なら大勝利。樺太までは高望みでしょう。
193名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:10:02.41 ID:daCowUtNP
四島返還、ただし米国同様に露軍基地を与えて思いや予算をバラまく、なんて斜め上でどうだろ
194名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:10:19.70 ID:BopLADiN0
日本は自分達の全面勝利以外受け入れないから、交渉しようとするなら無駄だよ。
195名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:13.52 ID:286w4mb00
>>154
千島全島ならロシアとの二国間で解決できる問題じゃなくなる
連合国というか、国際社会に訴えることはできたと思うけど。
そうせずに、択捉と国後も千島列島に含まれないなんていうトンデモ論から4島返還主張してるからおかしくなった
196名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:13.85 ID:1VNYdGhG0
プチはいつになったら返してくれるの?
ずっと前から言ってるけど、メドとかいう人は全く返す気なかったよ?
プチいい加減約束守ってよ

あれ、誰か北
197名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:18.03 ID:f76zxFu80
もう何回意欲見せたんだって既視感がすごい
どこかでロシアの良心みたいなものを期待した時期もあったがもう無理
結局領土問題は戦争でしか解決しないのだね
198名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:34.51 ID:lXzI/4n00
友好国いなって韓デリにかわってロデリが流行りそう
199名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:38.32 ID:cQSBECYEO
四島変換なら土下座しながプーチンの靴なめてやんよ
200名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:38.85 ID:q2Lxx+HD0
>>1
領土問題解決は、ロシアが厭がる方向でしかあり得ない。
よって大統領が意欲なども持つはずが無い。

日本が厭がる方向で解決なら、絶対に実現しない。
201名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:46.05 ID:iW0mNnZu0
ちなみに今のロシアは人口1億4千万人しかいない
日本は1億2千万人
202名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:49.45 ID:Sm+t34yO0
実はロシアが2島返還を主張しているのは、3島なら返すと暗に言ってるんだぞ。
日本が4島返還に固守し、ロシアが2島返還を固守すれば、妥協点は当然3島
なんだから。
しかし、どちらもそれを言い出したとたんに国内世論の反応を怖がっている。
203名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:51.83 ID:ttIUgJp/O
てか、2島返還はないw
ずっとロシアはそれで交渉してるが日本が全部返せと突っぱねてるからなw
自民党時代も民主党時代も。


204名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:11:52.51 ID:9dAv91gi0
もし北方領土をきちっと返還してくれたら、韓流なんて日本国内から完全に排除して
プーチンプリンを始め、ロシアの文化をたんまり導入してやんよ?
ロシア語を習い始めてやんよ?いっぱい聞けてぇ〜いっぱい喋れる〜
205名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:12:10.15 ID:PGXFPDJ/0
もっと景気が良い時に買い戻しとけばよかったのに
今足元見られても無い袖は振れないだろ
尖閣諸島みたいに募金でもするか
206名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:12:27.80 ID:HK3nRcuH0
>>192
国後、択捉はロシア人が入植してしまっているので、返還は事実上無理だと思う
運良く返還に応じたとしたら、何かもの凄い裏があると勘ぐってしまうレベル
207名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:12:42.35 ID:OHXu/p/q0
>>52
条約の内容がどうなっていようが実効支配している国が有利なんだよ
今までずっと放置していたジャップが悪い
208名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:12:47.31 ID:uwJuvzuz0
しかし、返還されたとしても、あんな寒いところに住みたい奴いるか?
209名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:12:53.55 ID:2aguZiKc0
もう島はあげるからロシア美女を1000人くらい日本に移住させてくれないか
210名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:13:22.11 ID:SzefJ/qa0
>>195

>択捉と国後も千島列島に含まれないなんていうトンデモ論から4島返還主張してるからおかしくなった

千島樺太条約にもともとその4島は含まれてないって知ってる?
江戸幕府とロシアの間にひかれた国境線は択捉とウルップの間。
お前のほうが知ったかぶりのトンデモだろ。
211名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:13:43.49 ID:jOhK3i+J0
大きな地軸変動でも起きて日本は思い切り
シナチョン露助と離れてくれないかなぁ

本当に、気持ち悪いわ
212名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:13:45.72 ID:eVxdl+D70
二島先行返還は日ロ平和条約が締結できないので
ロシア側としては飲めない。
二島返還(実際には売りつける)で決着が条件になるだろう。

どうせ大っきい二島は戦争で分捕る以外にはもうどうにもならないのだから
次の戦争の機会(その際にはロシアがかつてやったように条約など当然破る)を待つしかない。
213名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:13:47.93 ID:5pA7bVfnP
>>161
サンフランシスコ講和条約のことを言ってるのか?
214名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:14:26.24 ID:alM1dD2t0
日米安保条約に、日本は千島列島の返還要求を放棄することとある。
なので、まず日米安保条約を破棄(自動延長しないことをアメリカに通告する
だけ)した後、千島列島を奪還。北方4島だけが返還対象じゃないよ。
自民党は安保条約を継続するため、北方4島は千島ではない、日本固有の
領土と言い千島列島返還の目くらましを続けてきた。
千島列島全島返還交渉ができる政権でないかぎりロシアとの交渉はしては
ならない。
215名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:14:39.12 ID:sq+M0h7Y0
3島で妥協して、かわりに天然ガス開発させろ。
216名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:15:07.25 ID:s/6QW5wtO
>>192
島民は、真横の二島がいきなり活況を呈するのを見てどう思う?

ロシアにはもはや極東開発の人員も能力も資本も意欲もない。
日本に返還することの得がはるかに大きいのは合理的なプーチンはわかっている。
217名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:15:12.94 ID:Di8UADw60
>>210
おちつけ。>>195 は間違ったことは言ってない。
218名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:15:15.19 ID:uwJuvzuz0
4マイナス1で解決だ。

北方4島を返還してもらう代わりに竹島を譲渡する。

あとはプーチンにやっつけてもらいましょう。
219名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:15:17.27 ID:iW0mNnZu0
ソビエト崩壊の時が一番タイミングよかったのに、本当に政府は馬鹿だった
東プロイセンも麻薬だらけで、ドイツに返そうとしてたくらい経済が落ち込んでたのに
ドイツもアホだ
220名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:15:54.84 ID:eVxdl+D70
>>208
かつて住んでいた人には思い入れも当然あるだろうが、
それ以上に資源(特にこの場合は海洋資源)がある。
4島返還なら安全保障上の意義は大きすぎるが、それはムリ筋というものだろう。

そもそも、住みたいかどうかで領土問題は語らない方が良い。
221名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:15:59.89 ID:bilIx73IO
ぽっぽーりょーどいらね
222名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:16:01.88 ID:aZi5bBeL0
千島の奥も 沖縄も 八洲のうちの まもりなり
223名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:16:02.38 ID:9dAv91gi0
>>207
はいはい、それじゃ竹島を日本が武力で奪還しても文句言うなよ、負け犬チョソw
224名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:16:03.79 ID:RpOpjVE30
>>201
ロシアはここのところ、毎年何十万人単位で人口が減ってるんだな
あれはどうなってんだろ
225名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:16:18.37 ID:q2Lxx+HD0
>>47
>>147
日本は既に分割されているのに、暢気なことを言う馬鹿が居る。
226名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:16:20.42 ID:3RJ/23CF0
>>207

国際社会のルールを無視するような国の主張は認められない。

そうでなければ、また世界中で戦争をすることになってしまう。

国際社会の正義を無視して武力によって、占領した土地は、本来持つべき国に返還されるだろう。
227名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:16:35.69 ID:C8zXUTmc0
日露間の条約上の国境では南樺太・千島は日本の領土
そこにソ連が力で入ってきて実行支配、それをロシアが継承してるのが現状
日本としてはロシアに日本領の南樺太・千島から出て行けと要求するのがスタートライン
日本は未だスタートラインに立ってないのよ
228名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:17:07.00 ID:8UM0NstB0
早く韓国抜きに、北中露日で極東ロシアを一緒に開発しねえかなあ('A`)
229名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:17:20.07 ID:b7j1uWSv0
プーチン
230名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:17:25.70 ID:aPH7FQwA0
>>210
交換条約は千島列島の範囲を決めた条約じゃないよね?

樺太の単独支配を認める代わりに,千島のロシア支配地域を
日本に引き渡すってだけなわけで。
231名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:17:26.90 ID:vFtx6gSp0
>>206
裏があるんだよ。経済もそうだが、ロシアは日本と同じでチュー獄の圧迫を
受けはじめている。今回の領土返還話も向こうから仕掛けて来た事に注目すべき。
黙ってれば永久に自分の物なのに。
232名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:17:41.41 ID:Kywl5zrTO
秋田犬のゆめちゃんは今どうしてんの?
プーチンとのツーショットが見たい
233名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:17:56.03 ID:VYR781fm0
三島即時返還と択捉50年租借くらいか
234名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:18:13.25 ID:dUhMKhU/0
ほらプーチンのヤンデレきた
牛歩戦術にも限界があるぞ
どうするんだよ日本政府よ
235名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:18:24.85 ID:ttIUgJp/O
>>224
麻薬w
クロコダイルw
236名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:18:34.52 ID:eVxdl+D70
国後全島を明け渡すことになると、ロシアとしてはエカチェリーナ海峡に
国境が引かれることになり、同海峡(水道)を完全に統制下におけなくなる。

それは、ロシアの安全保障上は飲めない相談ということになる。
237名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:18:35.20 ID:cnQk1swp0
>>203
まあ、下手に半端に返されて終わりになるのが嫌なのかもな。
決まってしまうとそれ以上要求はできないもの。


まあ、決めても何回も要求してくる国もあるけれど。
238名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:18:49.10 ID:SzefJ/qa0
>>209
仮に吐き気がするほどくだらない妄想が実現したとしても、
そんなオタクみたいなことを言ってるお前には
ロシア美女なんて絶対、回ってこないとおもうぜ。向こうもお断りだろ。

ただ一時のセックスとかだけを妄想してるだけで、リアルな女性と
結婚して相手の一生を責任取る気もないくせに、美少女ゲームでもやってろや。

で、そのかわり一切日本の主権に関する話題に口をはさむな。気持ち悪い。
239名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:18:50.84 ID:5l8yo+kn0
戦争で失ったものは
戦争で取り戻すしかない
240ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/09(日) 18:18:50.92 ID:Eo59aGPrO
>>127
45年4月6日にあと一年で破棄するって通告
してきたんだよ。
241名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:19:10.40 ID:CX3tvUZV0
やっぱ日本て凄いなと改めて思うね、こんな小さい島国に集る国多すぎだろ
どんだけ日本の金欲しいのよ
242名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:19:32.01 ID:q2Lxx+HD0
>>227
スタートラインは勘察加だよ。江戸時代、松前藩の領土だった。

勘察加、樺太、千島と随分失った。
蝦夷地だけ残ったが、いずれ奪われるだろう。
243 【関電 73.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 18:19:47.79 ID:2cxQTSrm0
千島列島返せや
244名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:19:53.17 ID:3RJ/23CF0
>>230
その前の条約で、北方4島は日本の領土ってことになっている。

その後、千島列島は日本として、樺太はロシアになった。

ここまでは、日本のした戦争とは関係ない話だから、日本固有の領土といってもよいでしょう。
245名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:19:58.76 ID:sPTnCV3wP
政府:ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ
246名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:20:06.98 ID:dVLRVSeA0
野田の延命をチラつかせたな
常套的な手段だ

日本人なら断固反対すべき
247名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:20:26.54 ID:owaVqdlJO
じゃさっさと退けばいいだけだろが
ボールはそっちだハゲ
248名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:20:29.07 ID:MbZt7BDA0
>>226
一番「国際社会の正義」に近い国連は口だけで実行する武力がなく
言うこと聞かない国も大量にあり
そもそも正義など一方の利益から成り立つもので
現状世界中で戦争紛争は無くなっていない

つまり本来世界がどうあるべきかなんて理想ではアクション起こさないジャップに返還などされない
249名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:20:35.93 ID:vFtx6gSp0
>>216
その理屈は完全なペテン2つの「いぼ」が返ってきたとてドンだけ活況を呈する?
それなら北海道見てれば同じ事。そしてプーが分かっているならなおさら先に返還
させるべき。なんのために先送りする?
250名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:20:58.89 ID:dVLRVSeA0
野田が利用されるか
野田に利用されるか

気を付けろよ〜
251名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:21:09.27 ID:yhpuFaJL0
>>15
まったくそのとおりで正論
プーチン個人的にはそうしたいのだろうが
露西亜国民がそれを許さないのだろう
252名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:21:55.93 ID:iW0mNnZu0
中ロ国境紛争では、ロシアは実効支配してた領土を大きく譲歩して中国に譲った事実もある
しかも昨今だよ
チンポ島事件からの紛争は解決した
253名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:21:55.94 ID:SzefJ/qa0
>>236

>同海峡(水道)を完全に統制下におけなくなる。

別におこうがおくまいが、ロシア海軍なんて無用の長物なんだから
気にするな。

そこを抑えられていた戦前のソ連はなんか不都合でもあったのか?
254名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:22:00.02 ID:QQ/6GxYz0
正直ロシアも日本も北方領土なんてどうでも良かったりして…w
255名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:22:05.37 ID:Lv1ZLiGRO
でも簡単に2島返還で手打ちと言うけど、歯舞と色丹を地図で見てみろ、小さいぞ
ソ連が崩壊したときに、数多くの国が、それこそ日本より大きな国がいくつも独立した

そのとき日本はバブル真っ盛りだったけど、あんなちっぽけな島でさえ何も出来なかった
戦後、ロシアからの打診を何度も袖にしているのは、日本が国論をまとめられないのが最大の問題

露助は確かに信用ならんが、自国が支配している領土を買わないか?と持ちかけてくるんだから
明らかに日本の領土なのに奪いに来る、支那畜やチョンなんかとは話のレベルが全く違う
256名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:22:09.52 ID:81WipWQ80
>>241
ロシアとは繋がりが領土問題しかないから、向こうも必死。
257名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:22:12.90 ID:wBIqd9G10
なんで三島にしないんだろ
普通に考えて日本は四島返還で向こうは二島でっていってるなら
落としどころは三島返還じゃね?
三島ならロシアの太平洋艦隊の閉じ込めにもならないし、
二島ならロシアは北海道と隣接したままだけど三島なら離れるから
日露ともに安全保障上の緩衝地帯として使えるじゃん
258名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:22:28.42 ID:WzsFpbdmO
>>226
現時点での、国際法上の解釈では"北方四島は(ロシア占領下の)日本領土。それ以外は(千島列島・樺太)ロシア領土
日本が放棄、ロシア占領・占有による。
千島列島・樺太に関しては解釈の違いも存在するが、基本的に我が国が返還を求めていないから
259名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:22:38.22 ID:oqqj0qID0
二島で解決しろよ
260名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:22:40.68 ID:sjZefqKM0
政治ネタは板を腐らせる
いい加減理解しろよ
261名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:22:43.75 ID:eVxdl+D70
>>253
ロシア側の都合を述べたまで。俺が気にしているのではない。
262名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:22:59.99 ID:F853epDF0
プーチン王の任期の間に、ロシアとは決着しようぜ。
ロシアが戦後ずっと占領して、竹島と違って住民も経済活動もしてるんだから、
国際法でも、もうロシアのものになってる島だ。もし帰ってきたら奇跡だよ。
263名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:23:10.02 ID:bT9tSLY90
北方領土の問題。旧ソ連(現ロシア)はワシントンに参加してないから そもそも不法占拠ですよ・・・w
日本の領土でありつつも実効支配はロシアって事だ。それも強引な武力でもってなwこれ、海賊行為そのものですよね。
国際裁判でやると日本側が勝訴する可能性云々以前に、旧ソ連の国際協定違反からの責任が現ロシアに被る可能性も否定できない。
264名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:23:52.29 ID:vFtx6gSp0
>>257
自分もそれなら『引き分け』と納得できるね。国民も、昔のおそロシアとは
ちっとは違うな。と思うはず。
265名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:23:56.53 ID:C8zXUTmc0
>>226
国連は日露間の領土問題には関与しないよ
そうどっかに書いてあった
266(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/09/09(日) 18:24:18.98 ID:Wd8pL75X0
>>1
お馴染みのAAを置いておきますね。

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 国後、択捉、歯舞、色丹ッ!
                 \_/   \___________
                / │ \
                   ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧\(  ゚∀゚)< 北方領土〜〜っ!
取り戻そう〜!    .>( ゚∀゚ )/ |    / \________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
267名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:24:19.76 ID:tDxCWmD90
>>260
政治と言えばそうだけど、人間社会が政治とは切っても切れないから
ほら身近なことにも政治は関与してんだよ?あんたもしかして無納税者か?
268名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:24:29.22 ID:MGdbgTCH0
>>216
色丹はともかく、歯舞は居住不可に近い
色丹も住環境的には最悪…
269名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:24:43.35 ID:ZzpunDb60
まずは日本が原潜と核ミサイルを配備してから本気だす
270名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:24:45.32 ID:XoazdXt40
     , r '" ⌒ヽ-、
    //⌒`´⌒\ヽ
    { /  \  / l )
    レ゙  -‐・' '・‐- !/ ここで日本が北方領土を完全放棄し、併せて経済援助で
    l     ー'  'ー 丶
    {    (__人_)  }    完全に憎悪の連鎖を打ち切る!
     ゝ       .ノ
  バリバリC□l丶l丶          俺が露日の新時代を切り開くのだ!この野田が!
    。 /。 (   ) もう勘弁してくれ...
  。 。 (ノ ̄と、 i
 。 。  。  しーJ
271名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:24:59.84 ID:dS/D/rUr0
北方領土問題は塩漬けにしすぎてアンタッチャブルになっちゃたな
2島返還で妥協したら関わった政治家も官僚も国民に末代まで祟られるだろうし
だれも決断したくないだろ

かといってロシアから4島返還を引き出せる豪傑も日本には居ないし
色々詰んでいるな
272名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:25:13.96 ID:2SmTuDWj0
冷戦期なら外交カードとかプロパガンダとしての価値はあったけど、
今北方領土問題の存在が日露交流の負担になってて、それで得してるのって
中国韓国などの周辺国。アメリカも日露の問題が解決すれば相対的に存在感が
下がるリスクがあるからあまり積極的ではないだろう。

日本外交が独力で解決すべき問題でそれが出来てないのは
アメリカ依存の外交の怠慢だと思う。
273名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:25:14.87 ID:FCbDYawh0
日本とロシアが接近するのをアメリカが怖れてるから
外務省のアメリカ組が頑として4島返還にこだわって
いつまでも領土問題を決着させない、って聞いたけど。
274名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:25:19.05 ID:Dp0YQHCw0
千島全島返して欲しい。そのほうが日本地図のバランスが良くなる。
275名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:25:27.42 ID:aZi5bBeL0
ポロニウムだけは勘弁してください
276名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:25:58.12 ID:Cagzqpj90
早く樺太半分よこせよ
277名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:26:25.11 ID:ByXC1csB0

手を変え品を変え、たいへんやなあ


278名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:26:28.19 ID:Sro1V5az0
じゃあ国際司法裁判所に行きましょう
279名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:26:40.54 ID:7RWTVdI/0
マスコミが日本の領土は2島と喧伝しだしたから
そういう方向なんだろ
あくまでも4島にこだわるべき
280名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:26:51.50 ID:Lv1ZLiGRO
プーチンは中国だけじゃなく、ソ連時代から独立した小国とも
いくつもの領土問題を解決している
領土問題の解決に関してはプロフェッショナル、領土問題に関してだけは信用できる人物
世界中見渡しても他にこんな人物はいない
ただ、日本の首相は信用できない
281名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:27:04.14 ID:Z+T7weJQ0
2or3島返還論がまたでてくる。

そこで、4島返還でないと駄目と反論するのか合意するのか決めておく必要がある

ここが1番の分岐点となるだろう

ロシアからサイを投げてきてるのはそういうコト。
282名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:27:12.08 ID:vx5Qc8Zl0
プーチンが大統領の時以外はもう解決できないだろう。
日本は歯舞、色丹、国後の3島返還で妥協するのが総合的には
得だと思う。
283名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:27:26.37 ID:0gS3Onlq0
こんなんばっか
またメトベージェフが国後上陸して元通り
ただ日本にしろロシアにしろエネルギー外交や貿易で利益を得たい人間もいるわけでさ
284名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:27:26.42 ID:U8ffKTBr0
>>271
返還は住民がいる時点で無理だから行き来自由にするとかの段階を踏んでいけばいい
一度に返還させようとするから前に進まないどころか後退している
285名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:27:45.26 ID:c5GMYcBk0
ヨーロッパ議会で北方領土は日本に返還されるべきとの提言を殆どの国が報道しない国ですから
286名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:27:53.94 ID:ttIUgJp/O
ロシア「正直、貧乏なので北方領土はいらんが、金が欲しい」





これだろw
287名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:27:57.53 ID:MbZt7BDA0
これで突然3島返還で合意してきたとかなったら
賛否吹き荒れるだろうけど歴史に名を残すんだが・・・無理かw
288名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:28:04.56 ID:iW0mNnZu0
択捉は沖縄の2.7倍の大きさなんだってよ
これじゃやっぱ譲歩できねーわ

ここにたった6000人しか住んでないって
ロスケ死ね
289名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:28:12.94 ID:CVii9R7B0
日本の宗主国・アメリカ様が許すわけないだろwwwwwwwwwwwwwwww

日ソ(ロ)で合意したら「沖縄を返さないぞ!」って、恫喝されたんだぜ。
290名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:28:42.14 ID:bT9tSLY90
北方領土の4島全て日本の領土だぞwロシアだけがロシアの領土と主張しているだけだ。

だからG8に参加しなかった。
291名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:28:45.94 ID:UYJyOutkP
>>1
奪いに来る宣言?
292名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:28:49.72 ID:vFtx6gSp0
日本は万が一(俺は可能性高いと思うが)アメが裏切っても機能する対中包囲網
を構築せねばならない。ロシアは近年チュー獄の圧迫を抑え切れなくなりつつある。
「領土を取り戻しつつ」関係改善すべき。全方向を敵に回すな!!
293名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:28:54.94 ID:XLe9wfkz0
噴火の片付けとかしたくないんじゃね
294名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:28:58.42 ID:2aguZiKc0
ものすごいマジレスされた\(^o^)/
295名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:29:01.76 ID:DrSR5gkl0
返す気無いなら買ってくれ
296名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:29:17.72 ID:C8zXUTmc0
>>281
中途半端は駄目
それなら現状維持でロシア崩壊時に返してもらうだけ
297名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:29:18.99 ID:6mvf5s2/0
極東開発は中韓とでもやっててください
298名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:29:26.19 ID:HYRZJWqV0

>31

お前は在日朝鮮人のクセに、欧米スラングを使うなと何度注意されたら

覚えるのか、馬鹿キムチがw

299名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:29:48.96 ID:hBsx12qb0
2島返還でスパッと終わらせりゃ良かったのに
ゴタゴタしてる方が旨味のある奴らが外務省近辺にいるんだろうな
300名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:29:50.08 ID:UHFid0YFO
二島先行返還なんか有り得んだろ。交渉の結果二島返還となれば、
日本の思惑はどうあれ双方妥協の終局的解決と見なされるに決まってる。
相手にも第三国にもな。
301名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:29:51.92 ID:sijc92Le0
正直ロシアのこういう態度は、「ちょっと出資してほしいんですけど」にしか読めない
解決するつもりないだろ、この件は長引かせたほうがロシア有利だしな
302名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:29:55.73 ID:XoazdXt40

    _                        ヽ|             ヽ;:::::/  >>286
  ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 素人め!
 |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/    (   'ー' |   | 'ー'   ) |
  、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|    (   /( ,、 ,、 )\     ノ     ロス家の本音は「両方ほしい。お代わりも」
   < > ......├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|    (  .ノ       ヽ    .) 
 ./::::::::::::::::ヽ │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄    .ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\    に決まっているだろうが!
 |:::::::::::::::::::::| └ .....└ .─┴─  ..ィ ..└-┘    ×  ー--     //:::::::\
 .ゝ:::::::::::::ノ                       /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::  そして日本人はその付託に全力で応える!
     ̄
303名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:30:50.70 ID:aAYijIDhP
まず国後島、択捉島を奪い取れ。
304名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:30:52.76 ID:eVxdl+D70
3島返還は夢物語だよ。

「4島返せ」「2島なら」→3島  ←不正解
「4島返せ」「一島も返さん」→落としどころは?  ←こっち。
305名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:30:55.68 ID:SzefJ/qa0
譲れるのは南樺太まで、サンフランシスコ平和条約はロシアの前身ソ連も
共産党中国も結んでないので、各々の国と普通に修正刷ればいいだけの話。
まあ、はっきり言えばアメリカと修正ができれば、他の国は簡単にひっくり返る。

そもそもアメリカはヤルタ会談は単なる秘密会議で公的には無効だとブッシュjrも
言った。
306名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:31:07.69 ID:VFHzXRJ3P
テレビでは一切触れなかったが(聞きのがしたのかもしれないが)
領土の問題だけじゃなく
そこで取れるカニとかの海産物の経済効果が
ロシアのGDPの5%とか占めてるらしいね
そんなん返ってくるわけないじゃん
経済協力だけさせといて権利は全部あっちに行く
からくりじゃないと、ただほいって返すわけじゃないんだろ
307名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:31:17.42 ID:81WipWQ80
>>294
+で遊ぶな、巣に帰れ
308名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:31:19.39 ID:3RJ/23CF0
2島しか返してもらえないなら、
ロシアが受ける利益は膨大だろう。4島でも足りないくらいだろう。

領土問題が片付いて、資源開発とその資源と農作物の輸入を日本がするようになれば、
ロシアの極東地域に入ってくる金の量は相当なものだろう。
そうなれば、日本は工場とかも作るんじゃないか。
中国にも売れるだろうし。
309名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:31:26.28 ID:iW0mNnZu0
択捉島 :沖縄本島の2.7倍の大きさ
国後島 :沖縄本島の2倍の大きさ
歯舞諸島:ウンコ
色丹   :鼻くそ

択捉の人口:6000人
沖縄の人口:140万人w
310名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:31:31.73 ID:bT9tSLY90
共産主義国は中国や北朝鮮・韓国みていてもわかるだろうが、
領土というよりも継続的な受益に煩い。様は海賊行為が得意な連中だ。
311名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:31:46.43 ID:SxodY8gt0
>>1
もうさ2島で手を打つべきだと思うよ。4島一括返還というのはもはや無理だろ。
戦争に負けてるんだからしょうがないよ。勝った時は樺太取ったりしてたんだから。
比較的親日のプーチンのうちにさっさと解決してロシアと関係を強化するべきだな。
アメぽちからの脱却こそが日本が立ち直るための急務だろ。
312名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:31:48.17 ID:MbZt7BDA0
>>294
お前と真剣に向き合ってくれる人が世界に一人でもいたわけだ
よかったじゃないか
313名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:32:02.16 ID:VS4T5pzX0
もう2島変換でいいよ
314名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:32:03.96 ID:VRHWaWzp0
実際問題日露両者引けない一線があるからなぁ
多分一番良い解決法は
ロシア側有利な話では4島ロシアが返還
ただし、日本側は一切軍事施設建設や近海に
自衛隊の潜水艦を永久に近づけない事を約束する
ってロシアが譲歩したら、マジで日本はやばいw
ぶっちゃけ上モノなんてどっちにとっても重要じゃないからね
しかしおそらく日本の世論で押し切られるだろうね
日本としては10兆でロシアから四島購入そして
今後ロシアの潜水艦は通行自由で不干渉
さらに海中の海産物資源はロシアも取っていい
ロシアの民間用の港は日本が整備する
ただし、10年毎で更新とし、初年度は1億の不干渉通行料の代金を露から貰う
って形にするとおそらくロシア嫌がるだろうねぇ
これも確実にロシアの世論は後押ししてくれそう
315名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:32:22.86 ID:dUhMKhU/0
道民と安全保障を考えたら、焦点は国後島の返還なんだけど
わざと択捉や樺太を持ち出して破談させようとするバカが湧くんだよね
まったく道民をなんだと思ってるのか。国後が日本の帰属になるだけで
道民の直接的軍事的脅威は激減する。
316名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:32:35.66 ID:4412sw3mO
問題は択捉だっば
317名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:32:53.45 ID:OD3lqHUX0
鳩山が
2島の代わりに北海道あげますぐらい
言ってそうで怖いw
318名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:33:06.47 ID:C+kopFH00
竹島に強硬姿勢を見せるとロシアが軟化したように見えるが
・・おいらの気のせい?
319名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:33:11.86 ID:Z+T7weJQ0
>>304
できると思って?日本に?それにそれは落とし所ではない
320名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:33:12.03 ID:gpssWxA50
満州にて旧ソ連兵から乱暴され、妊娠させられた女性がいた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1216903808/
321名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:33:24.21 ID:rBI5pyds0
4島返還は夢

2島返還でいいところだろ

あんま欲張ってもねえ
322名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:33:32.43 ID:2NkQYw4z0
何回過去に同じようなこと言って四島に兵を派遣したり威嚇してきた?
323名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:33:35.82 ID:jD6AKZUx0
解決したいなら金をくれ!!

解決したいなら金をくれ!!

解決したいなら金をくれ!!

解決したいなら金をくれ!!
324名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:34:08.93 ID:nMyKAnfC0
>>22
むしろあった方が均衡取れてよかったりしてなw
325名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:34:20.31 ID:Kc00SAlG0
センカク買う筈だった金で
2島買って東京都にしたらいいじゃん
326名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:34:22.51 ID:PYajf3hqO
>>1
でも、お高いんでしょ?
327名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:34:31.18 ID:s/6QW5wtO
「住民がいるから返還は無理」なんてナンセンス。
日本のパスポート貰えるなら飛び上がって喜ぶよ(笑)

お前ら日本国籍のありがたみわかってないだろ。
328名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:34:37.22 ID:vFtx6gSp0
ロシアはけつに火がついて焦っている。北方領土は黙っていれば日本に奪還の
手段は無い。それなのに『なんなら返しましょうか?』と向こうから水を向けてきた。
交渉はこっちが有利。但し民主党政権は一方的に売国するだろう。
329名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:34:41.63 ID:G9rL9wU90
日本側の交渉者は6段以上にすべきじゃないか
330名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:34:48.44 ID:2aguZiKc0
>>296
ソヴィエト崩壊時にも、その後の東欧の紛争時にも何にも出来なかったのにw
仮にロシアが崩壊するとして、日本が何かやれることあるのかねえ

極右政権が出来て日本軍を再編するような事にでもならなけりゃ無理じゃね
331ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/09(日) 18:35:03.27 ID:Eo59aGPrO
日露友好のために樺太千島を日本にかえそう
332名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:35:13.37 ID:vx5Qc8Zl0
>>284
住民がいても実は大きな問題ではない。島の住民は普通の暮らしまたは
生活が良くなるならどっちの政府の島でもかまわないという人がけっこういる。
333名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:35:13.71 ID:HYRZJWqV0
北方4島返還(ロシア住民などは希望者のみ継続居住)で

樺太ー北海道間海底トンネル構想ユーラシア物流革命に、極東資源
共同開発、需要だぶつきのロシア製天然ガスの安価購入、航空自衛隊
で組み立て中のF-3にPAK−FAの技術提供。日露不可侵平和相互協力条約
や日露軍事同盟&演習なんかどうですかね。もう共産国家じゃないし
アメリカとも冷戦は終わっている。
334名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:35:16.56 ID:QQ/6GxYz0
ロシアが北から攻めて、南から中国が攻めれば米軍が居ても難なく占領されるな
335名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:35:30.81 ID:eVxdl+D70
>>319
>できると思って?日本に?

>>26を読んでくれ。俺は日本には出来ないとハッキリ言っている。
336名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:35:41.50 ID:Hdz0ZeEZ0
条約を守った事がない国。
337名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:35:47.77 ID:S3robGmk0

エリツィンの時、外務省はどういうプラン示そうとしたんだろう?
島内に限り、ロシア日本国民出入り自由とか、現状の個人不動産保証とか??
338名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:35:51.17 ID:286w4mb00
>>244
その固有の領土を放棄しちゃったんだよ
サインしちゃったんだよ

だけど、千島列島は戦争と関係ないわけで日本にも理があることは間違いない
根っこの問題を掘り起こさずに話進めるからおかしいんだ

曖昧にしたまま解決さすなら、3島で儲けものってレベル
339名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:35:53.20 ID:UHFid0YFO
四島は無理としても、相互に妥協するなら面積折半が常道というもの。
地上国境を忌避して三島で良いとかならまだ解るが、二島とか話にならん。
340名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:36:02.29 ID:VFHzXRJ3P
>>320
wikiによると、戦後
ドイツ人女性の3分の1がロシア軍にレイプされたらしい
341名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:36:18.99 ID:8cMNWxNo0
>>1こっち先に解決しろよw

プーチン大統領が贈った猫、成田で足止め 検疫確認待ち
http://www.asahi.com/international/update/0907/TKY201209070740.html

ロシアのプーチン大統領から秋田県の佐竹敬久知事に贈られることになっているシベリア猫が日本に
運ばれたものの、成田空港の動物検疫所の施設に留め置かれている。狂犬病の予防接種後、感染の
有無を確認する待機期間を満たしていなかったため。ロシアのメディアには、「日本側の規則が厳しすぎる」
との報道もある。

 日ロ外交筋によると、猫は、ふわふわの毛が特徴の「サイベリアン」の雄で、このほど日本に運ばれた。
東日本大震災時の支援に対する感謝の印として7月、佐竹知事がプーチン大統領に秋田犬を贈呈。
その返礼として大統領が猫を贈ることを表明した。

 ロシア側は当初、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で予定されている大統領と
野田佳彦首相による会談に合わせて知事に送り届ける予定だった。ところが、猫や犬を日本に
持ち込む場合、狂犬病の予防注射などの手続き後、感染の有無を確認するため180日は
入国させられない規則があることから、成田空港の動物検疫所の施設で預かられているという。

342名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:36:38.81 ID:ttIUgJp/O
日本が強気で全部返せっていってるのはアメリカがバックについてて
いざというとき北方領土に難癖つけて攻めれるからだよねw
ロシアもそれがわかっているから何とかしたいんだよ。

でも、竹島はバックが同じアメリカだから、強気でいけない日本政府の悲しさよ。
343名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:36:53.04 ID:Ez7awZmR0
>>327
異人種が共存するのは不可能
他の人種を引き込もうとするなよ屑が
朝鮮人 チャンコロを追い出すだけで忙しいのに
344名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:37:26.41 ID:G6pIsKP90
千島樺太交換条約の有効性の確認
失効している場合はいつどのようにして失効したかの確認
北方領土以前にこれが必要
345〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/09(日) 18:37:34.00 ID:TfEPD/f+0
じゃあまずは樺太と千島列島返してもらおうか
346名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:37:37.35 ID:OD3lqHUX0
国後と歯舞ならまだわからなくもないが
347名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:37:52.00 ID:p1kki3Lk0

4島返還主張 = 永遠に0島返還論で日露対決 ・・・・中韓が喜ぶだけ。

いい加減、気づけよ!
  
348名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:38:02.31 ID:HYRZJWqV0

交渉特使としては勿論、自民党デンガロン森氏を派遣しよう

プーチンさんと気の合う仲良しw
349名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:38:38.62 ID:vFtx6gSp0
樺太北海道トンネルは面白いね。それならこちらがキーを握っての経済協力になる。
トンネル閉ざせば終わりだからね。そして近未来には台湾→フィリピン→東南アジア
→そして大陸、ヨーロッパへ…と伸ばせば物流の金玉を握る事になる。
350名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:38:38.75 ID:IHvRSxk30

ぶっちゃけ北方領土が返してもらえると思ってないのよ

竹島、尖閣が決着つくまで待ってろよ

メタンハイドレードほったら金で解決してやるから
351名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:38:44.77 ID:WfOmCUE20
全部裁判にかけて一斉に終わらせようぜ
後腐れないだろ
352名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:38:49.18 ID:7RWTVdI/0
>>347
意味がわからない
ロシアは資源を売りたいだけだし
353名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:38:50.52 ID:cVnBSOVK0
>>1


なんだこれ 共産圏で日本売国化に協力してるようなタイミングだな

韓国ロシア含めて出来レースじゃねーの?売国民主政権を続投させるための






おかしすぎる
354名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:38:59.10 ID:iW0mNnZu0
大体、どういう解決を望んでるのか?
具体的にどうするの?

どうせ解決できるわけないと思ってるだろうね
355名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:39:04.99 ID:y6niJnUZ0
樺太ほしいな
356名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:39:18.22 ID:WhIVBHOF0
島の面積もだが戻ってくる領海の広さも考慮にいれないとな
357名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:39:20.69 ID:Lv1ZLiGRO
4島同時返還派は現実見れてないよね
ソ連崩壊時に何もしなかったクセに
問題の先送りしてきたのが、この67年の戦後日本社会

本当に返還させたいなら、歯舞と色丹だけじゃ足りたい
国後島のどこまでを返還させるか?を論じるべきだと思うけどね

択捉と国後の海峡は、極東ロシア艦隊が太平洋を抜けて
アメリカに睨みを利かす通り道だから4島同時返還なんてありえないから
358名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:39:26.38 ID:DhZFoeQ80
あれ?領土問題は無いっ!て言っていなかったっけ!?
359名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:39:50.40 ID:z2PwqVgG0
大きく譲歩して、南樺太と千島をあきらめ、4島返還で妥協してやると言えばいいんだよ。
そうでないとロシアは国内向けに説明しづらい。一般のロシア人は極東の事情を
よく知らないから、この説明で大丈夫。
360名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:40:05.55 ID:SMDMH5tX0
モスクワとしては北方四島の問題で日本との和平条約が結べないことのほうがデメリットが大きい。
ロシア沿岸州などの景気が低迷している地域では日本との貿易が重要だし
天然ガスパイプラインとシベリア鉄道を北海道まで伸ばせればロシア経済は大いに潤うことになる。
361名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:40:29.89 ID:nOYIGxO20
ロシアの領土問題解決=日本の全面譲歩
362名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:40:35.10 ID:U8ffKTBr0
>>351
何の裁判だよ?
ロシアがイヤでも参加するようなものじゃないとダメだぞ
363名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:40:37.01 ID:KSDBEILb0
領土問題は北アイルランドを見本にすれば良い
とりあえず地理的に近い国後だけ返還してもらって、そこに住んでる人には
露と日本の二重国籍与えるみたいにする
364名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:40:41.14 ID:VFHzXRJ3P
釧路や根室でも
人間が住むのに限界の環境なのに
北方領土なんて人来ないんじゃないかね
365名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:40:47.93 ID:HWQ8GmRu0
>>318
竹島問題で強硬姿勢なんて見せたことありましたっけ?
366名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:41:05.91 ID:s/6QW5wtO
>>343
現島民全員に国籍与えたってたかが知れてるぞ(笑)
367名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:41:14.43 ID:+BHejO/J0
二島はともかく四島となると住んでいるロシア人の問題が大きいな
368名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:41:14.62 ID:y6niJnUZ0
誰かがクーデターするしかないんだよ
369名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:41:40.01 ID:HYRZJWqV0
シナチョン人が慌てております


370名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:41:48.65 ID:aPH7FQwA0
>>351
多分負けるけど,それで良いのか?
371名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:41:56.61 ID:Di8UADw60
最終的に4島返還を妥協点とするなら、日本は千島全島返還を前提に
ロシアと交渉しないとダメってことよ。日本が譲歩したことにならないからね。

最初から4島返還で交渉したら、日本の譲歩0%、ロシア側の譲歩100%に
なってしまい、いくら日本が交渉上手でも4島返還なんか実現できっこないわさ(^o^)ノ
372名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:42:10.73 ID:c8hGDzdk0
こういうこと言い出すってことは、金が欲しいってことだな。
どうせ2島返還までしかするつもりないんだし。
3島以上返還する意思がない限り交渉すべきではない。
373名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:42:17.09 ID:z2PwqVgG0
>>358
北方に領土問題が無いなどと日本政府が言ったことは一度も無い。
374名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:42:28.29 ID:nOYIGxO20
>>3
ソビエト連邦が滅亡しても変わらなかったじゃん
375名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:42:29.97 ID:FCbDYawh0
日本とロシアは千島や樺太を取ったり取られたりの関係だったんだから
これもプーチンの言う通り、第二次大戦の結果だろ。
運よく、話し合いで決着が付くなら、2島返還でもいいと俺は思う。
376名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:42:54.04 ID:+I4nnNJn0
千島全島返せドロボー
またバルチック艦隊沈めたろか
377名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:42:55.49 ID:IdiAWjRY0

静かな雰囲気の中のプーさん

http://24.media.tumblr.com/tumblr_l0jtzc2coi1qzb3a1o1_500.jpg
378名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:42:56.26 ID:Yp10dRKV0
>>1
結局、このリップサービスが仇となり、12月には全く別の人が総理大臣となり
話は白紙。元の木阿弥、つか、より悪化www
プーチンは元KGB(カーゲーベー)だから、お見通しとは思うがw
379名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:43:09.02 ID:xvYSkaqn0
プーチンが大統領でいる間が最後のチャンス
もう2島でいいから決めてくれ
北方領土問題は時間がたてばたつほど日本が不利になる
380名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:43:09.37 ID:/XpiKxc+0
野田によるまさかの四島放棄w
381名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:43:30.80 ID:FiaTcB720
結局国後水道の問題だからなー
ロシアはあそこを開けられてオホーツク海に入り込まれるのが嫌なんだろ?

2島返還で漁業水域は日本に完全開放もしくは委譲までが限界じゃないかな?
できれば4島、最悪でも3島は返還してほしいけどね。
382名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:43:42.73 ID:SzefJ/qa0
>>338

サンフランシスコ平和条約を修正すればいいだけ。
国連で常任理事国になるよりはるかに簡単。
383名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:43:47.11 ID:tU48yHEvO
びた一文渡す必要ない。しかし媚びホモ豚は金遣い荒いからな
384名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:43:51.19 ID:Z+T7weJQ0
>>318
軟化どころか硬化するんじゃね?
ロシア舐めてる?

ロシアはそのうち領土問題で中国と日本は衝突する可能性があると考えてるんじゃね?

そうなったらロシアは対中対日を共に硬化するしかなくなる。

その前になんとか北方問題を解決させて対日への懸念を無くし対中に集中したい考えだろう。

そのうち9条なんてローカルルールはなくなると考えるのが軍を持つふつーの国家なら考えると思うよ
385名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:44:20.44 ID:vx5Qc8Zl0
国後、択捉の2島返還でもいいんじゃないか。
歯舞、色丹の2島なら論外だ。
386名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:44:28.09 ID:HYRZJWqV0
>>371

本当は南樺太もなんだが そこは譲歩と言う事で

その替り距離もそうない北海道ーカラフト海底トンエルなど建設されれば
極東沿海州や北海道北部や日本が経済活性化するでしょ


387名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:44:28.58 ID:PCCAi7hzO
二島返還でもいいからサイズ平等にしてくれよ
大きさが違いすぎる
388名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:44:45.04 ID:H27v8AOG0
2島で上等、そろそろ敗戦の現実を受け入れろよ
389名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:45:10.07 ID:d4mlhff+0
落としどころ^^
まぁ別にいいんだけど、二島返還でこの問題終わり、以後蒸し返すなよ。て話なら、
日本が露助土人の不法に最終的に屈したことを、あからさまに認めるわけだから、
政府内でコンセンサスを得るのも、無理かもな。
390名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:45:25.46 ID:s/6QW5wtO
チャンスチャンスとか、逃したら永久に戻ってこないとか、そんな話もナンセンス。
元島民が生きてるうちにっていう話ならわかるんだけどね。

ロシアはどんどん地盤沈下してる国で、資源の投げ売りしかしてない。
時が経てば経つほどロシアは交渉の立場が悪くなっていく。

プーチンはとにかく早く解決したい、自分の代のうちに利権にありつきたい。
391名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:45:29.12 ID:81WipWQ80
>>375
SF条約をソ連は拒否したから、第二次大戦の結果とは云えない。
最初から2島返還など交渉を知らない人間の考え。
392名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:45:30.82 ID:vNpnnkQ+0
北方領土はアメリカが原因。マジでほら吹きで信頼出来ない国アメリカ。

-----------------------------------------------------------------

☆英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/

-----------------------------------------------------------------

☆極東密約(ヤルタ協定)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87

アメリカは、戦争での自国の損失を抑えるため、千島列島をソ連に引渡すことを条件に、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連を騙し、条約を破棄させ、対日参戦させた。

------------------------------------------------------------------

☆ダレス(第52代米国国務長官による圧力)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AC%E3%82%B9

アメリカのダレス国務長官は、日本の重光葵外相に、北方領土を二島返還で妥結するならば、沖縄の返還は無いと指摘して、圧力を加えた。

------------------------------------------------------------------

☆年次改革要望書(アメリカ政府による日本改造)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

アメリカによる日本への年次改革要望書の性格は、アメリカの国益の追求という点で一貫しており、その中には日本の国益に反するものも多く含まれている。「内政干渉と思われるぐらいきめ細かく、米国の要望として書かれている」
393名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:45:36.63 ID:DhZFoeQ80
>>373
>>1はロスケの言い分じゃねーか。
日本政府の話なんか関係ねーよbk
394名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:45:47.51 ID:wAnNYRCO0
あんまり欲張るのはどうかな
択捉、国後の2島返還でいいじゃないか
395名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:05.84 ID:s210xtn00
俺の物は俺の物
396名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:07.20 ID:9o+wrOAqO
>>20
ここは女子レスリングでひとつ…
397名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:08.06 ID:Yp10dRKV0
>>382
お前が当時の批准相手五十二カ国と交渉してくれるのか?w
398名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:13.21 ID:TCADj+i6O
極東開発のお金ちょうだいだろ?
399名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:14.70 ID:iW0mNnZu0
>>375
近代、ロシアと領土取ったり取られたりってやり合えたの日本くらいだな
よく考えたら
かつての栄光なんかどうでもいいけど
400名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:15.29 ID:y6niJnUZ0
領土問題解決すると何が起きるの??

すでに日本企業はロシア内で製造販売してるし、何も変わらんような気がしないでもない

にもかかわらずプーチンが功を急ぐ分けは??

と考えるとやはり柔道発祥国の日本に恩返しをしたいのではないだろうか

という甘い考えに浸ってしまう。やさしいプーチンの一面かいま見ちゃった、みたいなね。
401名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:26.66 ID:3RJ/23CF0
>>318

ロシアは、日本が大震災で弱っていると見て、いまなら、2島返還で合意するかもと思っているのではないかな。

返す気はなくても、2島返還を条件にしても日本は合意しない。

ほしいのは日本の経済援助だから、なにかしらかの協力が得られれば、プーチンとしては外交的な勝利だろう。
402名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:36.21 ID:vFtx6gSp0
北方領土はロシアがそれなりに付き合える国になったか否かのリトマス試験紙
でもある。2島でお茶を濁すようならまただまそうとしているにすぎない。
米中の日本略奪にわざわざロシアを参戦させるだけ。
403名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:36.59 ID:aPH7FQwA0
>>371
全千島返還は現実には日本政府が60年以上も
北千島の領有権を主張してこなかったという
大きなハンデがあるからなぁ。
解決がさらに50年後くらいでいい,と
腹をくくって主張するなら意味はあるかもしれないけど。
404名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:37.57 ID:286w4mb00
ロシア側にも旨味がなければ解決出来るわけがない

日本…択捉以外の3島
ロシア…択捉、サハリンパイプラインの日本側資金捻出、国際的にも完全な領土認知


これでアメが口出ししなきゃ丸く治まる
405名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:38.95 ID:DteozNNn0
早く返せ泥棒
406名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:46.12 ID:7RWTVdI/0
2島ならいつでも返してもらえる(た)
何を貧困国ロシアが求めてるのかを見極めることが重要
407名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:47:05.79 ID:8jhTjE8X0
自然エネルギー財団 (会長:孫正義) 《 PHPビジネス新書『孫正義のエネルギー革命』より》

アジアスーパーグリッド構想とは
 自然エネルギーにシフトしなければならないというのは、すでに国民のコンセンサスと言えます。
2011年8月には「再生エネルギー特別措置法案」も国会を通過し、日本政府としても自然エネルギーの
普及に向けて舵を切りはじめました。
 いまこそ我々は新しい代替エネルギー、新しいエネルギー政策を考えるべきで、そのために政策決定者、
マスコミ、国民が意見を交わし、議論を高めていかなければなりません。
そして私が自然エネルギー推進のために本書で提唱したいのが、「アジアスーパーグリッド(高圧直流送電網)」構想です。
 アジアの国々をケーブルでつなぎ、自然エネルギーで発電した電力をやりとりするというもので、
これが実現すれば自然エネルギーの弱点と言われる「コストが高い」「大量に電力を供給できない」「不安定である」という問題は、すべて解決します。
 たとえばモンゴルのゴビ砂漠では一年を通して素晴らしい風が吹き、太陽が照っています。
この風力と太陽光を使った電力の潜在量は2テラワットにのぼり、今日の世界的な電力需要の3分の2に匹敵する量です。
 アジアだけなら、これだけで全体をカバーすることも可能なパワーです。そして、モンゴルと日本をスーパーグリッドでつなげば、
日本の電力問題はいっきに解決します。
 
>ソフトバンクの孫正義社長は李大統領に向かい「脱原発は日本の話」だと断定し、「韓国の原発推進」を称賛し励ました。
>資源化しやすい日本海側のメタンハイドレートを韓国側に温存する狙いがあるとの指摘も囁かれている。
>「独島(竹島)の実効支配を進めればよい」 在日を代表する著名人、姜尚中東大大学院教授はこう韓国人を鼓舞する。
>ソウル中心の東アジア共同体の建設を説く氏は、日本企業に「日韓連携」を進める韓国のエージェントとの指摘もある。
>姜氏は日本の左翼メディアに「説教師」として君臨し、「日韓連携と反原発」の鼓吹に余念がない

>中央日報<韓ロ首脳会談 北朝鮮経由のガス管事業で緊密協力へ>
>http://japanese.joins.com/article/137/159137.html
408名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:47:17.40 ID:VRlDGQxK0
>>392
アメリカが日ソでの解決を妨害したしね
今回ももし解決しそうになると妨害してくると思う
アメリカの一番の敵は日本だろうね
初めてアメリカを攻撃した国だから
409名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:47:36.78 ID:SzefJ/qa0
>>381

>ロシアはあそこを開けられてオホーツク海に入り込まれるのが嫌なんだろ?

嫌だろうが、なんだろうが不義を認めるわけにはいかない。
北方4島だけでなく千島も南樺太も返してもらう。
そもそもロシアにとって軍事的に有利なことは西側諸国にとって不利なんだから
アメリカなんか簡単にサンフランシスコ平和条約の修正に応じてくれるわ。
ロシアが調印してないのが裏目にでたなw
410名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:47:42.81 ID:PcOOZKLm0
早く返せ!
このドロボウが!
411名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:48:07.58 ID:Hw4Dmu+y0
中露が仲違いするようになるとチャンスは訪れるかもだが、いつになることやら
412ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/09(日) 18:48:23.04 ID:Eo59aGPrO
樺太とユーラシアの2島ならいいよ
413名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:48:27.60 ID:HYRZJWqV0
>>390

利権と言えば準国営化ガス会社社長に収まったメドベージエフに関しても
シエールガスの台頭で売れなくなったロシア国内従来型天然ガスは大問題
国が傾く問題です。一方の日本は脱原発放心の過程で新型火力なども安く
稼働したい。まさに両国の大きな利害が一致している
414名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:48:37.39 ID:M5t4WQW70
>>1
言ってることを信じてもらいたければ真っ先にメドベージェフを公開処刑しろよ。
415名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:48:55.59 ID:c8hGDzdk0
最低、3島。できれば4島じゃないと国民は納得しない。
別にロシアと平和条約結ばなくてもいいし。
関わり合いになると中韓みたいな支援だけ求めてくる国が増えるだけ。
416名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:49:02.59 ID:aWykpWqC0
露助の不法占拠なので、四島一括返還以外に解決法は無いんだけど、
プーチンはそこを分かってもの申しているのか?
417名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:49:08.17 ID:fPtH+h7S0
 My Dear,President of Putin
御存じの様に日本国は今、非常事態下におかれています。
頼りになる政治家は亡くなりました。ACTA.TPP も迫られています。
政府は売国奴で、国家主権も脅かされています。頼れるのはプーチン大統領だ
けです。 どうか助けて下さい。
                
418名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:49:10.18 ID:6f4vE9bX0
ロシア「四島返還するから、一緒に南鮮潰そうぜ。中国と北朝鮮ウザいから南は俺らが貰うわ。」
419名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:49:14.41 ID:vFtx6gSp0
>>400
そんなこっちゃない。ロシアの目的は対中包囲網。この点で完全に日本と利害
が一致している。極東の開発にチュー獄人を入れたくないんだよ。
420名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:49:25.57 ID:XV9dGyVr0
何か裏があるな。
こんな民主政権に擦り寄ること自体常識であり得ない。
今の民主党のうちにやりたいという事だろ?
ロシアペースに巻き込んで北方領土問題に終止符を打ちたいという目論見。
421名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:49:41.63 ID:7RWTVdI/0
焦らせて思考能力を殺ごうとするのは、外務省、マスコミ
汗をかくのが嫌な売国政治家
422名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:49:47.86 ID:U9nWWJmp0
四島購入という形で決着できないの?
ロシアにしても無条件割譲だったらメンツが立たなくても
売買なら問題ないんじゃね?
423名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:49:53.32 ID:vx5Qc8Zl0
>>400
俺もプーチンは日本との領土問題をさっさと終了させたいと
思ってるようにみえる。
424名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:49:55.39 ID:3RJ/23CF0
4島返還しないならほっといたほうがいい。

シェールガスやオイルを世界中で開発できるようにする。
日本はその開発に協力する。
日本はメタンハイドレードを商業利用できるようにする。

これだけで、ロシアは追い込まれていくんじゃないかな。
425名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:50:26.89 ID:dzaQBIyB0
え〜
そもそも12月に野田が総理の座にいるということ自体が信じられない
とっと辞めろよクソ野豚
426(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/09/09(日) 18:50:27.60 ID:Wd8pL75X0
>>1
まずはスターリンの侵略行為を批判して、樺太の南半分と千島全島の返還を要求する。
ロシアがうんざりするまで批判して、ころあいをみて北方領土4島返還で妥協をはかる。

<これ、交渉の基本な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
427名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:50:40.77 ID:WCuRtVdyi
へー
それで何が欲しいんだ?

まぁ商社とか食いつくんだろうな
428名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:50:44.79 ID:Ez7awZmR0
つーか ロシアからガスを買うのは危険だよ
屑みたいな商人は買うんだろうがww
429名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:50:52.20 ID:HYRZJWqV0



焦ったシナチョンが日本人に化けロシアに過激な事やキチガイじみた悪口を書いている

ログでも取ってどこの誰だか調べて下さい、プーチンさんw

430名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:50:56.32 ID:Z+T7weJQ0
>>385
それこそ、地理的にいかんだろw
431名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:51:08.28 ID:61eBBR+v0
領土ちらつかせてたかられるだけ
領土問題抱えたまま友好とかマジキチなことするから騙される
432名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:51:19.93 ID:F1CkmrXf0
ただただブン獲る気に満ちただけじゃねーか
433名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:51:29.65 ID:Lv1ZLiGRO
北方領土問題に関しては、日本の国論をまとめてから覚悟を持って交渉するしかない
ロシアは旧ソ連時代から何度もカード切っているが、自民党が袖にしてきた
2島返還から3島返還まで、国後島のどこまで迫れるかが焦点だろうな
もし用意されてるのが、歯舞諸島と色丹島だけなら、交渉を打ち切っても仕方ないと思う
434名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:51:38.28 ID:vFtx6gSp0
>>420
もちろんそれもある。プーはそんなに甘い人間じゃない。しかしその他の政権
でも同じ様に仕掛けて来たはず。ロシアは日本との連携を模索せざるを得ない。
435名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:51:41.81 ID:oPIyzT5U0
ロシアがそういうなら問題解決は棚上げにしといても大丈夫じゃないかな。
436名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:51:57.60 ID:WhIVBHOF0
中国に傾倒できないのは尖閣でいつどうなるかわからないからだけど
ロシアと領土問題が解決すれば経済関係が急速に拡大しそうだけどな
437名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:51:58.30 ID:H6/9ak1r0
もう2島返還で合意でいいだろ

周囲がカス国家にかこまれてる中で、ロシアはまだマシなんだから
ロシア仲間に入れておけよ

で、ついでに竹島で日本応援してもらえばいい
438名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:52:01.46 ID:c8hGDzdk0
国後島は日本に近いから絶対に返還されないといけない。
439名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:52:15.08 ID:VRHWaWzp0
まぁでも仮に一時的に2島返還の場合
日本は確実に最北端に監視施設作るだろうね
それしかロシアに効果的な嫌がらせ出来ないし
要は、太平洋に出る潜水艦の完全な確認をしてやれば
2島返還でも其の後4島返還も交渉できる
4島返還で樺太放棄、って形をとって民間には譲歩して
ロシアには太平洋への通行証を発布するのが良いかもね
あ、今書いて思ったが年間特定回数までは日本側は露潜水艦確認しても
不干渉って密約でも良いな
440名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:52:41.95 ID:MbZt7BDA0
>>400
国際政治なめんなwww

日本は竹島絡みで領土問題意識が強まってる
ロシアにとって一番厄介な中国へ邪魔にならないようにと牽制も含めて日本とは領土問題の沈静化(解決ではない)と
融和ムードを出しておくのは非常に理にかなう
これだけでも「対話の場を設ける」だけの手間以上のものはある
441名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:52:44.80 ID:FfiTAo230
>>1
ロシア、中共ともに、戦後の日本をアメリカ一国で支配されたことに物凄く恨みがあるからね
本当は分割統治が当然だったと思ってるから、まだまだ日本叩きはこんなものじゃ済まない
尖閣諸島、北方領土は戦果としてはあまりにも当たり前すぎるし、少なすぎると思っているよ
442名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:53:27.20 ID:ny2AYkQnO
意欲もなにも、交渉どころかただ単純に日本に返せはいいだけなのになにいってんの?
443名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:53:28.71 ID:Hw4Dmu+y0
3:1なら御の字かな
2島が妥当
444名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:53:34.24 ID:sPHhxnD50
最低ラインで3島だな
ここにきても2島って話なら、ロシアには帰す気がないって事
445名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:53:38.41 ID:gRU4kHoA0
野田とプーチンか。
全然勝負にならんな。

正に狼に食われる豚って感じだなwwwww
446名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:53:47.77 ID:U9nWWJmp0
二島で妥協するくらいならこのままのほうがマシ
もともとたいした価値のある島でもなし
ここはメンツの問題だ
447名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:53:51.00 ID:rg0Q6ZgK0
弱腰外交のミンスが風前の灯火だから、ここしか無いと思ったんだろうな
ロシアの言う問題解決って、全部ロシアの物と認めさせるって事だろ
448名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:53:51.99 ID:SMDMH5tX0
>>401
むしろ東日本大震災を理由に支援の一環として4島返還を考えていた節もあるよ。
ロシアとしては日本以外の国々とも領土問題を抱えているから大義名分がないと北方領土の返還は難しい。
そして東日本大震災直後に北方四島を返還してはどうかという内容のロシアでの著名人の寄稿文がいくつかロシアの新聞などに掲載された。
449名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:53:53.45 ID:161Xp2ku0
北方4島ではなく北方領土の返還でよろしくな
450名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:04.57 ID:c8hGDzdk0
>>437
戦後は、あまり関わりがなかったからそう思うだけで、中韓と大して変わらないよ。
だいたい、日本が負けそうになった時にいきなり参戦してきたんだぞ。
それまでは、日ソ中立条約でお互いに侵攻しないと決めていたにも関わらず。
451名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:15.17 ID:klMCoHAnO
これは四島返還ならノーベル平和賞くるな
452名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:22.08 ID:zROaAKEp0
まあ、アメリカが一枚噛んでるのは絶対に間違いないw
返還されて日露がくっつくいて一番困るのはアメリカ。
竹島問題が活発になって日韓の仲が悪くなるのが困るのもアメリカ。
日中が仲良くなって困るのもアメリカ。

全ては U S A ! の手の内。
453名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:22.19 ID:0ahlfXjc0
2島先行返還の時になぜ調印しなかったのか意味がわからない
あとの2島も場合によっては返ってこられる道筋をつけられたかもしれないのに
454名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:26.66 ID:KUyiquft0
条件としては、二島プラス竹島の奪還でいい。
455名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:29.73 ID:aPH7FQwA0
>>437
50歩100歩
ロシアも十分カスだろ。
456名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:39.23 ID:kDLftdB50
きちんと謝罪して賠償金払えは3島返還で許してやる
457名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:39.38 ID:demWbEB90
勘察加半島と樺太島と千島列島は日本の領土
http://unkar.org/r/diplomacy/1243350483
458名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:43.40 ID:wxNT/vAb0
資源を買ってやるから、さっさと返せやwww
459名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:58.48 ID:XLe9wfkz0

野田がまた民意を無視して何か大事なものを与えてるに決まってる
今度は何だよ
460名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:55:42.18 ID:qjS1m89r0
戦後のシベリヤ抑留で60万人の日本将兵が何年間も収容所で奴隷の如く
ただ働きさせられ、10万人の働き盛りの壮丁が死亡した(殺された)。
これは、歴然とした証拠や記録があるロシア側の人道上の蛮行で、謝罪も賠償
一切ない。
日本政府は領土問題交渉に何故このカードを使わないのか!
461名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:55:42.63 ID:vZ2KjqZq0
@金の無心キターww 

Aすんなり払う政府

Bでも島は返還しません><

C@に戻る
462名無し13周年:2012/09/09(日) 18:56:03.76 ID:VJLcZGIQ0
ロシアが戦後も日本人を返さず、過酷な労働をさせ
数十万人をも殺したこと忘れてはいけない。
日本人を赤に染め、左翼が未だに洗脳から解けてない馬鹿ぞろいなのは
ロシアのせい。
気を許しちゃ駄目。
463名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:56:12.80 ID:H6/9ak1r0
>>450
>>455
反日教育してないだけまだマシ

反日教育なんてしてる国とは、根本的に国交なんてありえないけどな
464名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:56:15.96 ID:SZKBlYFF0
領土問題に意欲?
今度は北海道ちょうだい?w
465名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:56:16.62 ID:vx5Qc8Zl0
>>416
ロシアは朝鮮や中国のようにへりくつこねないで「奪った物だから
俺のもの!」という感じで「不法」とか気にしてない。その分総合的
に得と思えば返還もあるわけだ。
466名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:57:06.16 ID:ah826sXV0
脱原発派にとっては渡りに船だろ。なんで批判的なんだ?原発反対派は
ここで一気に協力体制を構築しないとな。
467名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:57:12.38 ID:vDV47N/30
今がロシアにしてもチャンスだろうからな。なにせ、政権がアホすぎるから交渉をいいようにコントロールできるし。
468名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:57:24.94 ID:fYB9g9TC0
なんか無邪気に1島でも返って来ると思ってる奴が、何でこんなに多いの?
469名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:57:40.78 ID:eZEIQF7Q0
プーチンってメドベージェフに比べて日本に対して穏健な態度とってるけど信用していいの?
ロシア国内の規制をあんだけ取り締まった人だから分からんわ
470名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:57:41.51 ID:DjN22OXu0
日本なんて全領土はアメリカに支配されてんだから、北方領土問題
なんかアホくさい話

アメリカどうにかしない限り、そもそもその程度の領土問題なんてどうでもいい
471名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:57:52.81 ID:8s4HFv2v0
いまだに四島返還なんて言ってるのはソ連の条約破りがどうとか非難してるわけだろう?
まるで子供の泣き言のようだ
冷戦が終わってアメリカの横槍が入らなくなった今、かつての二島返還で合意するのが自然だ
日本も朝鮮も大して民度が変わらないんだよな。悲しすぎるわ
472名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:57:55.66 ID:3RJ/23CF0
資源価格がさがりつつあるから、ロシアは、産業を興したい。
その技術を持っているのは日本。

しかし、日本とは領土問題があり、日本からの大規模な支援は期待できない。

だから、資源の激しい下落が起きる前、日本が自前で資源を調達できるようになる前に
北方領土を2島返還で終わらせたい。

日本のメタンハイドレードの資源開発は、日本は夢見たいな話で疑心暗鬼であはあるけれど
世界にとってはかなり脅威なことかもしれない。
473名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:58:02.30 ID:Lv1ZLiGRO
南樺太とか千島列島とかバカなこと言ってると
支那以下、チョン並にキチガイ国家として扱われるぞ

YP体制下のSF条約をひっくり返せる訳ないだろ
連合軍だってどれだけの犠牲を払ったと思ってんだよ
474名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:58:07.78 ID:nuu00GQg0
竹島、尖閣と同じで、どっちつかずの状態にしておくほうが相手にとっては
都合がいいんだろうから、ずっと今のままだろ。こっちも国際司法裁判所に
訴えたらいいんだよ。
475名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:58:24.88 ID:e752uCq20
さっさと日本に返して経済協力日本とすればいいのに
バカなロシアだな、もう中国に飲み込まれるの時間の問題
476名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:58:27.01 ID:9BV635yEO
シベリア虜囚の件で日本に謝罪してるだけ、アメリカよりはマシ
477屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/09/09(日) 18:58:37.24 ID:ikZMdNIE0
バブルの時にでさえ出来なかったんだから
オワコン状態の今の日本に出来る訳ねーしwww
100%ムリだね
478名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:58:38.95 ID:vFtx6gSp0
>>433
賛成!2島だけなら一方的に騙そうとしている。と判断すべき。しかし、やつら
は必ず妥協してくるよ。日本はまずは4島で押すべき。
479名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:58:40.32 ID:c8hGDzdk0
サハリン2を見ればロクな国じゃないということが分かる。
関わらないのが吉。

3島以上返すつもりがないなら交渉に応じるべきではない。
日本が4島返還で交渉のテーブルに乗って3島返還を落とし処にするならいいけど。
480名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:58:46.82 ID:H6/9ak1r0
>>462
それはもう過去の話だろ

それ言い出したら日本はチョンレベルになるわけなんだが、
481名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:02.74 ID:VRHWaWzp0
>>460
日本人は暴走しやすいから
アジって制御不能になってロシアと
真面目に戦争になるのを日本政府が恐れてるから
日本政府が欲しいのは新しい日本人の血と新しい領土では無い
日本政府が欲しいのは不当にぶんどられた領土って事
482名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:12.82 ID:f37l5lCn0
>>1
ふむ、これで当面の敵はチョンだけだな。
483納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/09/09(日) 18:59:16.77 ID:ntguHyAd0
>>476
賠償はしてるの?
484名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:18.71 ID:GhHWTz6Y0
なめられまくりですなぁ、日本は。
485名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:30.21 ID:inun/h250

  うそこけハゲ

 
486名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:31.50 ID:vx5Qc8Zl0
>>430
地図をよく見てみて。
クナシリ、エトロフが日本で、ハボマイ、シコタンがロシアでも
輸送に困ることはない。
487名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:35.67 ID:O8TSt2of0
がんばれプーちゃん!
プッシーリオットにまけんなプー太郎ちゃん!
488名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:37.35 ID:jo765fdR0
おっーーーとお
その手には乗りませんよ

なんせあのロシアですから
だれも信用しませーーーーん
489名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:38.78 ID:DD8t35M90
意欲だけなら俺だって持ってるわボケナス
490名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:39.23 ID:aEHVegKz0
南樺太と千島全島は交渉に入れとけよ。間宮林蔵に土下座しろ。
491名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:52.04 ID:SzefJ/qa0
まず、ロシアが戦利品って言ってるって事は、国際法的には負けるかも
しれないと思ってるふしがあること。
サンフランシスコ平和条約に調印しなかったのが裏目に出てる。
南樺太も千島も北方領土もそれ以前の条約によって日本国に所属が
規定されてるからな。
それに対し、いまロシアが不法占拠してる土地は単に奪っただけだし
しかも条約を破っての参戦、無条件降伏した後の侵略行為だからな。

第二次世界大戦のサンフランシスコ条約でその50年前の日清戦争で
条約まで結んでまで編入した台湾なんかも、無効とされるんだから
ロシアの不法占領も普通に無効にできる。
492名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:52.69 ID:Z+T7weJQ0
>>460
つまりは敗戦国だから
493名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:53.94 ID:OocyYKok0
>>441
当時のソ連は核開発が最優先事項でウランのある北朝鮮は欲しい
代わりに日本はイラネっていう説があるね
それで日本分断まぬかれたと
494名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:54.89 ID:W71LkFmd0
北方四島と千島全てを無償で返還するなら、ロシアとは真の友好関係が築けるかもな。
つまり同盟を結ぶ関係となり得る。

北方領土返還のロシアへのご褒美は日本との同盟だ。
495名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:57.13 ID:Sm+t34yO0
>>287
3島返還で話をまとめたら、総理として歴史に名を残すだろうな。
小泉でさえ北朝鮮から人質奪還した程度の仕事しかしてない中で、
すごいことだわ。
496名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:00:19.52 ID:pK+Im5/e0
>>1
ロシアの言う”解決”って「今後二度と日本には干渉させない。
完全に諦めさせる。」てことでいいんだよね?
497名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:00:22.09 ID:HYRZJWqV0
4島と言っておいて将来に布石も残す暫定2島返還なら75点かな

ついでに竹島あたりに干渉仲裁役になってもらうと
498名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:00:26.30 ID:UAOFqPtH0
「二島返還で」ってロシアが歩み寄ってくれてんだから、早く進めろ馬鹿害務省
499名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:00:33.81 ID:Hw4Dmu+y0
橋本の時に3島で妥協してれば話はついたはず
ええカッコしようと4島に拘って破談
500名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:00:39.65 ID:4HKPCQ1r0
在日米軍を追い出すかロシア軍受け入れでもしないと無理だろうなあ
501名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:00:40.62 ID:N97Si3qR0
ロシアの言う解決っていうのは日本が北方領土をあきらめることだけどな
502名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:00:57.00 ID:Y4+YQpPS0
ロシア「先に、極東投資しろよ。話はそれからだ。」


日本「ワン!!」
503名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:01:05.52 ID:J7pD21Cy0
>>483
うわあ・・・
504名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:01:43.63 ID:eZEIQF7Q0
>>154
その通り
はじめにでかくふっかけておいてそのあとでハードルさげたら譲歩してるようにみえて
相手は受け入れやすくなる
その交渉術をアンカリングって言って国連とかの外交の場ではみんなやってる
やってないのは日本だけ
505名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:01:54.11 ID:WVJvtcbW0
>>1 ロシア大統領「日本との領土問題解決に意欲

上記のような事を今まで何度聞いてきたことか・・・
いい加減うんざりなんですけど
506名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:01:56.33 ID:I3+vJnBP0
四島なんていってたら、永遠に解決しない。
そもそも日本はずっと二島返還でやって来るのに、それにチャチャを入れて足を引っ張ってきたのが親米派の外務官僚。
507名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:01:56.94 ID:Jd3B7lMC0
尖閣、竹島にまともに対応できない政府へのとどめ刺しに着たでしょプーチン。
508名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:01:58.66 ID:3tVghxOV0
既に自国民が住んでいて一定のコミュニティが出来上がってるところを他国に渡すなんて
香港とかああいう例外を除いて現代社会においてありえんだろ。
だから、ほぼ無人島状態の歯舞諸島以外の返還は期待できない。
509名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:06.35 ID:QlRYI0xE0
資源開発名目で連れて来たパートナーにことごとく逃げられてるから
既に食わせ済みの日本にまですがって来ただけの話

本気なら新型なんぞ配備したりしないよ
510名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:11.86 ID:cQSBECYEO
ぷうちんには日本人の気質を理解して欲しい
四島返還すれば日本人はそれ以上の利益をロシアにお返しするよ
511名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:12.44 ID:DKxek8dbO
俺にもシベリア猫くれよぉ
512名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:18.62 ID:3fgFVcWd0
>>483
プーチンつ I円
513名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:22.43 ID:blIzMRuK0
これは民主政権が失われる前に手を打っておこうという事だろうなぁ・・・
香港が返還され、マカオが返還された。
中国が支払った代償は何だ?
ただではあるまい。
514名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:28.23 ID:q38+e+X/0
金か金が欲しいのか
515名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:41.34 ID:8s4HFv2v0
>>504
敗戦国がふっかける?w
立場を弁えなさいよジャップはw
516名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:41.94 ID:5o71sc3q0
ID:q2Lxx+HD0

低脳すぎバカじゃね
517名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:51.62 ID:161Xp2ku0
日露国交正常化の防波堤として北方領土には頑張ってほしい
ロシアとは関わりたくないから
518名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:00.30 ID:KOTX+Mr10
ロシアの最大譲歩線は、
歯舞色丹返還、国後島146度以西、売却だろうな。
519名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:09.83 ID:DjN22OXu0
だいたい、アメリカよりも韓国や中国、ロシアを批判してる時点で日本人はどうしようもなく低レベルな馬鹿民族
自分の頭で考えられない無能な人間ばかりだから、マスコミの誘導にひっかかる
米軍に占領されている奴隷国家なんだろ?だからいつも奪われ続ける
そして、そこから抜け出そうとすらしない
永遠に奴隷として搾取されて、ロシアや中国と対立しときゃいいのよ
アホなんだから
520名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:23.98 ID:KbVxTNBj0

核ミサイル作ろう。それから交渉すればいい 
521名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:34.02 ID:bbsQ5XH10
1兆円で買い取りが妥当なところでは。
522名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:34.40 ID:7imn7RPp0
>>119
現時点ですでにウラジオ艦隊は日本の三海峡を突破するしか太平洋に出る方法が無いよ
つーかね、冷戦時代じゃあるまいし、今さらロシア艦隊が太平洋へ打って出て
そこで何するんだって話だよ
射程向上したSLBMは、いまや日本海からでも米本土を直撃できるのだし
日本侵略のために米第7艦隊と太平洋で決戦するような時代でもなかろうよ

つまるところ21世紀において北方領土の戦略的意義など無いに等しい
ミンス政権が北方領土問題を再炎上させるまで、現地のロシア守備隊が博物館モノの
旧式装備のままほったらかされていたのが良い証拠
523名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:43.44 ID:2ehslHrc0
>>499
そもそも四島に絞ってる時点で相当譲歩していることに気付け
524名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:53.13 ID:2SmTuDWj0
・プーチンに60年以上解決できなかった問題を解決したと恩を売れる
・ロシアとの経済関係強化
・竹島や尖閣の交渉で外交カードに使える(不利なカードにはならないはず)

こっちは実効支配出来てなくてロシア人がすでに定住してる2島を
完全に放棄するだけで、得られるメリットの方が大きいんだけどなぁ。
525名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:54.45 ID:kNzpaq9LP
やっと念願が叶うか
あとは以前のようにアメリカが横槍を入れないことと
ネトウヨ議員が邪魔しないことを願うだけだ
526名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:57.22 ID:HYRZJWqV0
意表をついた日米ソ環太平洋軍事経済協力同盟成立なら凄いw

樺太からベーリング海横断の鉄道物流構想にも着手。黄金の経済物流革命が
シナチョん口あんぐり



527名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:04:04.09 ID:486rySuxO
千島列島と南カラフトも返せよ

528名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:04:09.21 ID:Y4+YQpPS0
北方領土の住民ごと日本に編入すればいいやん。。


529名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:04:10.00 ID:8hez/dSd0
米国に沖縄を返してもらう時にも金を払ったJAPw
ただで返してもらったと勘違いしてるけどなw
530名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:04:15.09 ID:Z2EvnAvf0
「北方領土問題」のWiki読んできた

「二島譲渡論」の項目に端的に書いてあるが、過去の経緯からすると、
ロシアの主張する2島引渡し論も根拠があるんだな

これまで4島返還で考えていたが、2島あるいは共同統治も選択肢なのかもしれない
531ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/09(日) 19:04:26.87 ID:Eo59aGPrO
ロシアが日本との経済交流で潤ったらその金で
極東の軍備充実させるのがオチだな。
532名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:04:28.43 ID:c8hGDzdk0
>>518
島の中に国境線なんか引いたら面倒くさいことになる。
ロシアは、平気で撃ってくる国だからな。
数年前に日本の漁船が銃撃されて死者が出たのを忘れるな。
533名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:04:34.28 ID:3fgFVcWd0
>>154
日本 「千島列島全部返せ」
ロシア 「じゃあ、北海道もロシア領土な。4島諦めるか、北海道を取られるかどっちかを選べ」
野田 「4島は諦めます」
534名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:04:37.23 ID:U9nWWJmp0
>>453
二島で幕引きにされるのが怖かったからだよ
535名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:04:37.43 ID:sAQc8JU30
プーチンだけがあの地震の波形は核だと教えてくれた

http://www.youtube.com/watch?v=e7FEV1PSNXU&feature=related
536名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:05:09.71 ID:zROaAKEp0
まあ、あれよw
俺もチョン、シナよりはロシアの方が100倍はマシだとは思うのだが、
なにせ、東北大震災の時
戦闘機を日本領空ギリギリのところまで飛ばしてきて
偵察にきた連中だからなw
いくら、日本の情報網が遮断されて正確な情報が伝わらなかったとしても、あれはないわwwwwwwwww

災害で忙しいのに自衛隊がスクランブル発進したしwwwwww
537名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:05:21.66 ID:Lv1ZLiGRO
現状、支配しているのが文句なしにロシア
なのにワザワザ向こうから言ってくるくらいだから
経済支援が欲しいのは当たり前だよな?
戦争して死ぬくらいなら、支那チョンに渡ってる金をロシア開発に回して
領土が戻ってくるなら、これ以上嬉しいことはない
538名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:06:01.74 ID:8s4HFv2v0
>>530
四島返還っていうのは冷戦時代の亡霊なんだよ
アメリカに言われた四島返還を、アメリカが口出しをしなくなった今も頑なに主張し続けてる日本人って一体なんなんでしょうね
539名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:06:06.41 ID:HwOCeqN+P
2島返還で来るんだろな。
現実に。
540名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:06:14.14 ID:W71LkFmd0
千島全島及び樺太の返還で交渉を進めるべき。
それ以外は有り得ない。
541名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:06:14.89 ID:p89cCkJ30
>>42
国後と択捉については、はっきり言っていいがかりです。

日本は、サンフランシスコ平和条約で、クリル(千島)諸島と南樺太を放棄しました。
歯舞・色丹は北海道の一部なので日本は放棄していませんが、国後と択捉は南千島であり、放棄した領土です。

ただし、ソ連はサンフランシスコ平和条約の締結国ではありません。
なので、今の日本発行の世界地図では南樺太と北千島が「帰属未定の地」として真っ白な色になっているように、
本来国後と択捉も白い色で塗らなくてはなりません。

では、なぜ日本が4島返還を要求しているのか?
それは、鳩山一郎政権時代日ソ国交回復にあたって、領土交渉は2島返還でまとまりかけ、日ソ平和条約締結
寸前まで行きました。
しかし、平和条約締結による日ソの接近を恐れたアメリカのダレス国務長官が、「4島返還要求しないと沖縄返さねえぞ!!」
と恫喝しました(沖縄はまだ返還前)。

日本側がそれに折れて、4島返還を要求させられているのです。当然ソ連→ロシアからすれば言いがかりなので、まとまる
はずないですよね。まんまとアメリカの思惑どおりです。

確かに1945年8月15日を越えて、ソ連軍は違法にも南樺太と千島に攻撃してきました。私もそれは許せないことだと
思います。
しかし、その立場を取るのであれば、ソ連はサンフランシスコ平和条約に参加していないのだから、あくまで南樺太・千島
の全返還を要求するのが筋というものでしょう!



542名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:06:37.67 ID:gO7lL3Bn0
自国の天然ガス売れなくなってきたから、日本にすりよってきたんだろ
どうせまた経済よくなったら大統領かえて反故にされるよ

もういいよ、うんざりだロシア
543名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:06:37.80 ID:FZHgGCkL0
北方領土、尖閣諸島、竹島
百年後も同じ事言ってんだろうなw
544名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:06:50.36 ID:0RNYj9eh0
>>1
日本人てすぐ騙されるんだよな
返還するて言ってねーんだから
これで終わりにしようぜてメッセージだろうが
545名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:06:55.13 ID:sAQc8JU30
2島ずつで随分前に話はついてんだよ
ユダヤが怒って破談にした
KGBなめんなよ

プーチンだけがユダヤと必死に戦ってる
546名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:06:57.72 ID:2ehslHrc0
>>506
どこのパラレルワールドに、二島返還を推し進めてきた日本があるんだよw
547名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:07:05.43 ID:Q/A2rbth0
おそロシアが来るぞー!
548名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:07:05.64 ID:baFKWbSJ0
たかじんの委員会によると日本側が解決を断った節があるそうな。外務省の
責任だそうだが具体的な理由は明かされなかった。北方領土が現在の状態を維持
することで利益を得るやつがいる、ということだろうが。
サンフランシスコ講和条約では千島の放棄が明記されたとあるが、個々の島については
記述が無く空白地帯という形になる。個人的には面積で二分したいがそうするとロシアと
陸続きの国境線を抱えてしまうw

陸自最強部隊を編成して駐留させる必要があるな。北海道の地元はサヨクが支配してるから。
549名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:07:10.52 ID:N7Onqk+V0
>>526
それそれ、 ベーリング海峡横断+宗谷海峡横断 はセットでやんないとな。

 欧州ーロシアー中国ー日本ーロシアー米国 っていう夢の弾丸特急になる。
550名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:07:21.47 ID:c8hGDzdk0
>>541
千島樺太交換条約ってあったと思うが、南樺太も日本領でいいのか?
551名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:07:24.47 ID:161Xp2ku0
工作員の毛並みが何か違うな
JAPJAPうるさいから白人か
552名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:07:45.93 ID:sskM+jQU0
プーチャン頼むよ
4つ返して
いやなら間とって2つでもいいや
すぐ返せこら、いや返してください
553名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:07:53.16 ID:0Wi/Qno20
>>522
本土のロシア軍でさえろくに装備の更新できてないのに極東軍の軍備なんてはなっから最新にする気なんて無いだろ
そもそも中国にびびりまくってこっち来ないで!><って懇願してる今のロシアには何もできない
554名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:07:54.23 ID:q38+e+X/0
露助がフラフラするのは歴史的悪習
こいつらがしっかりしてくれていたらアジアは平和だった
555名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:07:56.81 ID:kNzpaq9LP
>>530
やっとわかってくれたか、嬉しいね
4島返還はアメリカとアメリカ派議員の
北方領土の解決を邪魔するものであることがわかったと思う
日本には国後択捉を主張する強力な事実はないんだよね
556名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:08:02.70 ID:U9nWWJmp0
二島で満足とか言ってるやつは朝鮮工作員
557名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:08:06.56 ID:azbLqKCG0
ロシア 中国 アメリカ

日本は東アジアをめぐるグレートゲームの舞台にされている
558名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:08:19.06 ID:IszdgLjY0
ちなみに四島返還じゃなくて千島列島変換だから

四島返還なんてだまされるな
559名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:08:28.29 ID:SzefJ/qa0
>>533

>じゃあ、北海道もロシア領土な。4島諦めるか、北海道を取られるかどっちかを選べ

やってみ。
それこそ、日本にとって待ちに待った最大のチャンス。沿海州もいただきだわw。
560名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:08:29.59 ID:7RWTVdI/0
2島返還論は、何が何でも成果が欲しい民主党員
561名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:08:42.99 ID:oll3HBFdO
北方領土のロシア領土確定化推進って事だろ。

野田が北方領土に訪問したいと言ったら、ロシア領土訪問を歓迎するって返されて喜んでたし。
562名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:08:50.61 ID:p89cCkJ30
>>550
交換条約の後にポーツマス条約じゃなかったっけ?
563名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:09:03.95 ID:QlRYI0xE0
>>558
25島一括返還か
564名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:09:11.22 ID:DjN22OXu0
>>529
沖縄は米国が日本に押し付けた
日本は馬鹿だからそれを受け入れた
沖縄は極東の重要な軍事基地で、核兵器倉庫もある、極東紛争が勃発すれば必ず攻撃される運命にある
そういった危険な地域は、米国領ではなく、日本領にしておいたほうが
都合が良いと判断されただけ
565名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:09:16.16 ID:a9hk6N3P0
条約破って火事場泥棒しに来てんじゃねえよ糞ロシア
566名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:09:46.64 ID:afXkPKbkP
>>530
そう
2島返還は一応ロシア側の言い分通るし、国際法上も特に問題がない
でも日本は戦後ずーっと4島返還にこだわって平行線だった
冷戦下で東側に譲歩とかありえねーってアメリカ様の意向を汲んだ対応だったわけだが
今だにそれを意味なく引きずってるのが日本
567名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:09:54.78 ID:aQVxcGkM0
ツァーのいるロシアと取引なんてバカを見るだけ
天然資源が減少しプーチンが居なくなったあとでいい
568名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:10:03.68 ID:q38+e+X/0
二島って聞こえはいいがソバカスと鼻くそ程度の島だぞ
569名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:10:13.33 ID:M5t4WQW70
今日のたかじんでやってたけど、安部〜麻生政権下の「面積等分案」も
結構いいところまで行ってたってのに驚いた。
ただ話してたのが元外務省の東郷和彦だから話半分なのかな。
あの人、人が良すぎというかロシア人を信用しすぎ。
570名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:10:21.40 ID:Tdm7Fvzx0
千島全島と樺太返せと言え!
571名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:10:26.48 ID:rr4Peuq/0
>>510
ぷーちん「返還しなくても笑って友好とか言いながら利益献上してくれるんだから返す必要
なんて全く無いなw」
572名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:10:32.65 ID:pR3vy09LO
歴史古い順
難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成24年の今も続いている 日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
平城京 奈良
平安京 京都
東の京 東京
573名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:10:35.42 ID:kNzpaq9LP
>>564
さすがアメリカ、汚いね
そうしておいて基地だけは場所貸せといってくる
それと思いやり予算と
諸悪の根源はアメリカだよね
昔から
574名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:10:37.82 ID:suCcg8J20
前大統領が中国との国境問題を解決したから柄にも無く焦ってる?
575名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:10:37.97 ID:3fgFVcWd0
>>558
歴史的で言うと、千島列島はロシアのもの、樺太は日本のもの なんだけどな
576名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:11:02.31 ID:sskM+jQU0
>>556
4島じゃないといやって言ってる奴は、実は返還妨害してる奴
577名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:11:09.10 ID:Cxm7AZ5+0
北方領土はいらんから
ロシアの美人娘を格安で輸出してね
プーチンおながい☆
578名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:11:28.26 ID:f37l5lCn0
>>1
ふむ、これで当面の敵はチョンだけだな。
579名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:11:43.73 ID:DjN22OXu0
>>536
放射能汚染の実態を日本が隠蔽したためロシアが強引に調査機飛ばしただけの話
国際法違反は汚染を隠蔽した日本
米国に脅迫されただけとも言えるが
580名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:11:44.18 ID:sAQc8JU30
ロスチャもロックフェラーももうゆるさない
地震起こしすぎ
プーチンをなめんなよ!!!
581名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:11:49.24 ID:OUhJGCCG0
二島返してくれるロシア
中韓とは大違いだな
日本は早く妥結しろよ
582名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:11:49.76 ID:sF0HCrhZ0
>>542
ずーっとプーチンさんが大統領ならいいんだけどな。
ロシアも任期制だから先々どんな人が大統領になるかわからん。

日本みたいに来年の約束もできない首相が続くのは、あまりにも論外だけどな。
583名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:11:52.31 ID:IszdgLjY0
だから四島じゃなくて、千島列島だって

四島なんてもともと日本人が生活してたわけだし日本本土と変わらん

千島列島全部返せって
584名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:11:59.14 ID:CVauRn7d0
現実的には二島だろうな。
ま、ロシアにしてみれば、二島返してやるから、
国後択捉は、こちらのもの、そんでいいだろう、てことだろうな。
585名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:12:02.21 ID:zROaAKEp0
>>560
民主党は2島返還を1度蹴ってるんだけどwwwwwww
自民も民主も公明も共産(共産は樺太もだっけ?w)も要求は4島返還だよ。
そこだけは何故か全党ブレてないw

だから、アメリカが一枚噛んでるんよw
間違いなくw
586名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:12:06.83 ID:DVmViFla0
ロシアと韓国みてたら

まだ中国の方が一貫性があってマシに見える
587名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:12:17.56 ID:hbhHmfhbO
千島、樺太、沿海州、神威半島(カムチャッカ)を日本に頂きましょう。
588名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:12:30.04 ID:HYRZJWqV0
>>536
だからそれは日本付近の大気中放射性物質を測定に来たんだろうシナチョン。
日本付近へのスクランブル誘発の接近なら、米ソ冷戦時代などそれこそ
旧ソ連で山程あった。最近は激変してるよ。
ロシアは福島被災炉危機の時大量の住民の緊急避難先も提案して
くれた。援助詐欺のどこぞ国とは違う。
589名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:12:31.85 ID:XHH8Eh8n0
そんな気はさらさらないんだろ
590名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:12:44.45 ID:fPtH+h7S0
>>392 来年あたりに米国がデフォルトする。だから最後の足掻きがACTA.TPP
近々英国やバチカンでサブプライム並みかそれ以上の激震が走る。再び世界同
時不況が訪れる。日本は、ロシアやインド台湾等の国と同盟を終結しながら核
武装して切り抜けるか. 米国の属国のまま共に心中するかの二択しか道はない
591名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:12:47.40 ID:3fgFVcWd0
>>577
ロシアの美少女デュオ、タトゥーを日本に輸出してやんよ (´・ω・`)
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/n/u/k/nukosokunews/1_2_20081126234446.jpg
592名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:12:51.74 ID:q38+e+X/0
二島ならいらね
強盗行為を続けさせろ
593名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:02.57 ID:qdgiYgyN0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
594名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:08.02 ID:c8hGDzdk0
>>562
あー、日露戦争より前だったか。
595名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:19.49 ID:3RJ/23CF0
>>568
俺もそう思う。

あんな2島返してもらうためにいままでなんでごねてきたんだよ。
2島返還で、ロシアが手にする利権はものすごいものになるだろう。

世界中でシェールガスとオイルが取れるようになったら、
ロシアの資源なんて価値がなくなるぞ。

そうなったときのために、日本の技術がほしくてたまらないだろうに。

お前らカス見たいな2島でほんとうにいいのか?
596名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:28.25 ID:V6y6+kckP
>>41
まあ日本も2島でいいという人は多いけどね。
それすると右の人に囲まれるので、政治家は嫌なのよ。
597名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:35.23 ID:aPH7FQwA0
>>585
共産は全千島(樺太はロシア領)って主張のはず
598名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:36.83 ID:Cxm7AZ5+0
>>591
あわわああわわわわわわwwww
やっぱいらん
599名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:44.74 ID:kNzpaq9LP
尖閣が大昔の主張であるから
日本もそうすればいいね
まずは2島返還で現世代は片付けてしまい
平和条約締結し、天然ガスのパイプラインの敷設
これで日本のエネルギー問題の多くは解決できる

アメリカが邪魔しなければ
600名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:44.99 ID:ya57pjMR0
二島で済ましたいだけでしょ
断固拒否だ!
601名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:52.92 ID:O8TSt2of0
>>6
外務省はアメリカの傀儡組織ですから
つねにアメリカの利益のために行動し
日本国民のためには行動してません

モスクワの日本大使館を見てください

わざわざロシアと対立するために要塞みたいな構造になってます

全てアメリカの傀儡スパイ政党の自民党のせいでそうなってる
602名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:14:04.40 ID:OUhJGCCG0
メドも歯舞色丹には一切訪問しないしそこは筋通してるだろ
それを一切報道しないのが日本
603名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:14:06.33 ID:ZGNhSiob0
とりあえず2島で手打ちしろよ
4島返還に固執してたら終わらねーだろ
604名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:14:13.61 ID:BUQpi5d30
まず2島返してもらえよ…すっげー盛り上がると思うぞ。
エネルギー問題で行き詰まってんだから、ロシアと仲良くしとけと。
605名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:14:30.17 ID:sAQc8JU30
つぶれそうな糞ユダヤ

仲間はイスラエル、韓国、英国しかもういない

ドイツでは警察がECBロスチャにデモ開始
しかも訴えた

ロシア、日本、その他で頑張るしかない
606名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:14:42.61 ID:U9nWWJmp0
二島返還なんて馬鹿馬鹿しい
話にもならない
そんなんだったら空白地帯のままでけっこう
四島でも本来は納得いかんのに

だいたいロシアは近いうちに没落するんだから
急がなくてもよい
607名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:14:42.54 ID:81WipWQ80
>>550
樺太千島交換条約は、1875年(明治8年)。
608名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:14:52.14 ID:7RWTVdI/0
>>585
政権から転げ落ちるからな
いつでも同じ状況にあるはずがない
609名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:15:04.51 ID:WmKxsE1C0
韓国攻めくれる変わりに四島譲渡で手をうとうぜ
610名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:15:15.07 ID:q38+e+X/0
二島工作員死ね
611名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:15:24.72 ID:HYRZJWqV0

まあ中国韓国は全く関係無いな、蚊帳の外だからすっこんでろってこった。

612名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:15:39.82 ID:QRXDIHIM0
天然ガスは輸入するなよ
613名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:15:46.94 ID:c8hGDzdk0
>>596
多くねーよ。
地図見てみろ。国後島が返還されなかったら無意味だ。
614名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:15:57.23 ID:Tf4YCQGW0
>>1
アメリカからみた【対日ロシア参戦&マンハッタン計画(Manhattan Project)】第二次世界大戦
http://www.youtube.com/watch?v=MRGRrerhrgk
615名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:16:17.63 ID:dotF7FIp0
4島くれてやるから
本島全部くれ
616名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:16:23.58 ID:Oxfe9TLAO
まずは二島を返してもらって
10年後くらいに 残り二島を返せ と言えば良いだけ
617名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:16:31.88 ID:vFtx6gSp0
2島なんて返還されなかったのと何の違いもない。あんなのは「いぼ」
一方的な外交的敗北で後はロシアにいいように引きずり回されるだけ。
それなら交渉をうちきるべき。
618名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:16:34.24 ID:CBrfycXZ0
日本側から3島半でちょうど面積が半分なんだよね。2島とか言ってる奴は情弱。
619名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:16:36.11 ID:afXkPKbkP
ちなみに、ついこの間まで北方領土で強気な発言してたのになんで急に態度変えたかというと
ロシアにとってある意味国家存亡の危機クラスの大事件が起きたから
アメリカのシェール革命で命綱のエネルギー資源(特に天然ガス)が大暴落
そして最近アメリカは「日本には優先的にシェールガス売ってやるよ)と言い出して、早ければ2015年には日本にアメリカのエネルギー資源が入ってくる
これによって日本がわざわざ極東のパイプラインに金出す必要性がなくなり、プーチンが力入れてる極東開発が頓挫しかけてる
ここ最近のロシアはふんだり蹴ったりでいいことなし
620名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:16:53.34 ID:iH1PDzGs0
つーか毎回毎回の展開なんだが12月まで野田っちがもつと思えん
プーチン申し訳ねえな
621名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:17:06.91 ID:hkYKNaBF0
まあ問題解決に意欲はあるわな
4島はロシアのものだと認めさせる方向で
とかくブタは恫喝とかしやすいし
622名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:17:06.75 ID:J7pD21Cy0
>>613
最低でも国後だよなあ。
623名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:17:15.54 ID:vx5Qc8Zl0
>>575
カラフトは南半分が日本ね、そして千島も。
千島・樺太交換条約跡なら千島全部が日本、樺太の全部がロシアだ。
624名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:17:18.21 ID:XewuM/Kv0
ロシアとの領土問題はプーチンと森が話し合って決める
625名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:17:23.60 ID:kNzpaq9LP
歴史を見るに
アメリカが一番信用ならないね
626名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:17:45.97 ID:eVxdl+D70
面積二分論の方が情弱。
627名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:18:03.89 ID:sAQc8JU30
いいかげん気付けよ

世界のCIAメディアがプーチンのネガキャンしてる訳を

9.11もウソ、イランの原油も強奪
3.11前に韓国が安定ヨウ素大量購入

プーチンは日本の在日を操るCIA議員には島は売らない
628名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:18:20.43 ID:7VGfTzML0
冷戦構造下における日露の楔として北方領土が残された
このままアメポチとしてアメリカのケツを舐め続けるのか、二島返還で日露連携しアメリカに歯向かうか

まあアメポチ日本には望むべくもないか
629名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:18:21.84 ID:5o71sc3q0
ID:SzefJ/qa0

さっさと死ねよ奇形キモヲタ^^
630名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:18:23.28 ID:fJ0/XvqZ0
ロシア側にとっては領土問題解決っていうのは、4島とも返還しないって決着なんじゃないの。
631名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:18:40.50 ID:p89cCkJ30
>>594
南樺太にある真岡郵便電信局事件って知らんか?
北のひめゆりと言われててドラマにもなった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%B2%A1%E9%83%B5%E4%BE%BF%E9%9B%BB%E4%BF%A1%E5%B1%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6

これが1945年8月15日を過ぎてからの出来ごとと知ったのは結構最近だけど、それを知ったときは愕然としたよ。
何となく8月15日で全部終わったって勘違いしちゃうもんなあ。戦争が。

632名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:18:42.35 ID:sskM+jQU0
>>577
とっくに輸出してるじゃん
>>586
どこがじゃ
1972年?までは尖閣諸島は日本と認めてたくせに
633名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:18:52.12 ID:/FksMwcp0
>>1
残業代も出す様に制度作っておくれ
634名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:18:53.68 ID:H1IoBA900

北方領土については

二島返還ならロシアはすぐに返す!!

二島返還論はロシア側から提示してきている。

もう一度言おう、二島返還はロシア側から提示してきている。

どうする日本、まだ冷戦時代を引きづるのか? 四島で粘るか選択の時だぞ!!

635名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:14.33 ID:03n1FwWV0
ロシアのネトウヨは影響力もってないのかね
日本でも韓国で今持ってる領土でこんなこといったら批判あびるぞ
636名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:21.89 ID:vbJkqp/jO
北方領土とか樺太とか、どんな経路で今に至るかを知らない。
ちょっと勉強してくる。
637名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:23.15 ID:c8hGDzdk0
>>622
北海道に食い込んでるからな。
あそこが返還されないといろいろ問題がある。
638名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:24.68 ID:JXrWEmUb0
金だけ取られて何も進展しないよ
これこそ棚上げっていうか無視し続けていいよ。ろくなことがない
639名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:25.89 ID:VRHWaWzp0
>>576
2島返還では結局日本のロシア封じ込めの価値が下がる
4島返還でなければあまり日本に返還してもらう意味が無いのも事実
だったら今までの様に玉虫色でお茶を濁して
日本のロシア投資が低い状況で
一国擬似経済封鎖続ける方が得策って話
日本から友好を得れないってことは
世界の中で軽い経済封鎖されてると同義である
640名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:28.64 ID:/75Xxs6r0
プーチンは宥め役
メドベージェフは強硬派
641名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:45.49 ID:vFtx6gSp0
先に2島でたんまり投資なんぞしたら、あとはどうやって交渉する?ロシア
が日本に残りを返還するメリットは何だ?あいつらはそんなに『いい人』か?
4島で押して3島に落とすべき。それ以下なら決裂でOK。
642名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:53.97 ID:MbZt7BDA0
>>555
俺も読んできて理解した
が、あくまで「ロシアの立場での言い分の正当性」であって
竹島問題みたいに対立意見の根底を覆す内容ではないんじゃないか?

ここまで来ると当時の戦争で取った取られたで論じるより
むしろ一度まっさらな紛争地と考えて
共同統治とか3島、あるいは二等分面積なんかが妥当だと思う
643名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:58.08 ID:BUQpi5d30
>>630
むこうから返したがってんじゃん2島。
644名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:58.69 ID:DSJGjU8e0
ロシアか。
脱税鳩山がしゃしゃり出てくる気がする。

余計なことすんなよルーピー
北海道第九区が落選させるまでもう少しだから。
645名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:20:05.61 ID:NPDqdS040
解決する気なんか(ヾノ・∀・`)ナイナイ

金ひきだすための方便に決まってんだろ。いい加減に学習しろアホ
646名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:20:09.76 ID:duZuB2so0
クーリングオフは効きますか?
647名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:20:09.99 ID:6oBb+vAh0
それしてもこういう話が出ると消費税はさておき総理が野田で良かったと思うな。
政権転落確実、首相失脚になるなら鳩や菅なら自分のために国を片っ端から放棄しそうだ。
648名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:20:22.38 ID:7imn7RPp0
>>574
中国との国境問題解決したのも他ならぬプーチンだぞw
プーは欧州方面でも面積等分の原則で国境問題を幾つか解決してるし
じつは交渉者としての実績は高く、おそロシアなだけの単純な男ではない
649名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:20:42.05 ID:htfRriAw0
そりゃまあロシアにしてみれば、戦後最弱の政権である民主党のうちに有利な条件で解決しちまうのが得策だわな。
650名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:20:55.32 ID:kycCjOlL0
北朝鮮とロシアには金を貢ぐな!!
651名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:20:58.97 ID:sAQc8JU30
ロシアがガスを売ってくれたから
原発止めていられるって知ってるか?
いい加減、民主主義・共産主義でかんがえるのは止めるべき
国別に考えるのも止めるべき

ユダヤか非ユダヤか

非ユダヤのボス、ロシアにつくしかない

TPP反対したら もういっぱつ原水爆だね
652名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:21:01.79 ID:sskM+jQU0
>>592
結局1島も返還して欲しくないって訳か
653名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:21:45.54 ID:7RWTVdI/0
正直、ロシアにとって極東の小さな小島に興味がある訳がない
外交交渉に向かない売国政治家と外務省がネック
654名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:21:56.99 ID:Z2EvnAvf0
教科書の近代史の記述が少なすぎるんだよなぁ・・
中韓みたくナショナリズムを煽る内容じゃないだけ全然ましだが。

ただ、しっかり事実は事実として載せてあれば
 ・竹島、尖閣: 日本領土として断固主張
 ・北方領土: 冷静に判断
がみなできるのに。学校教育だけでは判断材料に乏しい
655名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:22:09.26 ID:5RLitfGZ0
千島全島と樺太及び賠償金が最低ラインだよな
これに慰謝料どれだけ加算するかに手腕がかかっている
656名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:22:10.39 ID:c8hGDzdk0
>>631
不勉強でスマソ。
終戦後も千島列島で戦ったりしてたのは知ってるが樺太でもそうだったのか。
657名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:22:12.84 ID:PCCAi7hzO
>>360
>シベリア鉄道を北海道まで
ウワアアアアアア
658名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:22:21.63 ID:eez/ggJPO
総理大臣はよ交替
プーチンに失礼だから
659名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:22:57.77 ID:p89cCkJ30
>>635
世界で一番ネオナチが多いのはロシアのはずなんだがなあ。
外国人だというだけで襲撃する連中がいるらしいぞw

あの巨大な領土で日本との領土問題にどこまで関心あるか知らんし、プーチンをどう思っているかは知らんがw
660名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:23:06.26 ID:cQSBECYEO
ロシアやシナはあれだけ広大な土地があるのに
どんだけ欲張りなんだよ
基地外か
661名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:23:10.97 ID:c3e38kKt0
>「日本との領土問題解決に意欲」

ロシア領土に決めると決めると決意表明だ。
ロシアとの国交断絶しよう。
662名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:23:13.01 ID:DjN22OXu0
ま、米軍に占領されたままだと気付きもしない馬鹿な日本人と火病の韓国人は
死ぬまで批判しあってればいいのさ

猿同士が檻の中で「俺のシマに足踏み入れるな」とわめき立ててるようなもんだ
お似合いじゃないか 猿並の知能しかないのだから
663名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:23:19.58 ID:c8hGDzdk0
>>652
歯舞色丹の2島返還なら、それでいい。
関わらないほうがいい。
664名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:23:25.74 ID:/75Xxs6r0
千島列島を全部取り戻して
ロシアの潜水艦を封じ込めろ
665名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:23:33.27 ID:dlF1a7Tm0
国民にもう二島返還が妥当なことを教育しろ。
666名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:23:39.31 ID:06OxHQBd0
まぁプーチンの時じゃないと領土問題は片付かんよね
2島返還残りは継続協議くらいにして先に日露友好条約を締結させたほうがいい
667名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:23:44.37 ID:sAQc8JU30
プーチンからのメッセージ

何が起こっても日はまた東からのぼる!

http://www.youtube.com/watch?v=e7FEV1PSNXU&feature=related
668名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:23:59.59 ID:QlRYI0xE0
島そのものはともかく資源目当てで夢語ってるのは
本当に極東のロシアに興味があるんだろうか
669名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:24:06.30 ID:sskM+jQU0
>>630
ロシアはエリツィンの時もそう言ってたんだけど日本側が拒否した
結果、未だに1島も返還されてない
このままだと永遠に1島も返還されることはないよ
朝鮮に竹島取られたまんまに比べたら2島でもただで返還してくれるんなら
ありがたいもんだと思うけどな
670名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:24:13.71 ID:H1IoBA900

中国に牽制を兼ねてロシアと外交を持つのは悪くないのでは?

二島返還はロシア側から提示してきている。
二島返還はロシア側から提示してきている。

米国の意向を聞いていては領土問題は解決しない。
671名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:24:32.84 ID:PmphMbEv0
3島返還と沿海州・樺太の開発援助・共同開発で中国包囲網形成てところか

中国人相当嫌いらしいからな
672名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:24:34.18 ID:nsS73sbPO

二島さん、こんばんは(笑)
673名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:24:36.23 ID:duZuB2so0
北はロシア、南はアメリカに駐留してもらうのが最強国になる方法
674名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:24:36.83 ID:dsnLgJWy0
はいはい口だけ口だけ
675名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:24:40.21 ID:P+QJWI8W0
現状で何も問題が起きてないんだから、手打って観光地化したほうがいい
キムチよりピロシキの方が美味しい
676名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:24:45.91 ID:rr4Peuq/0
>>586
> 1880年代後半から1940年(昭和15年)にかけ、尖閣諸島には日本の琉球諸島の住民が
>建設した船着場や古賀が開設した鰹節工場などがあった。
>中国と台湾が領有権を主張し始めたのは、1968年(昭和43年)に尖閣諸島付近海底調査
>で

>石油や天然ガスなどの大量地下資源埋蔵の可能性が確認されて以降

>である。

ふーん一貫性ねぇw
677名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:24:59.82 ID:dUhMKhU/0
国後だよ国後
国後さえ返ってくれば万々歳
678名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:25:00.50 ID:wwwvzGh90
>>238
まぁまぁ肩の力抜けよww
どうみてもジョークだろww
679名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:25:11.47 ID:180ROgaz0
よし分かった
日本は4島諦めよう
その代わりにロシア本土をくれ
680名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:25:20.01 ID:7VGfTzML0
四島返還論=対米従属

ずっとアメリカ様に飼ってもらおうって根性は素晴らしいね
ご主人様からちょっとくらいエサ貰えるかもしれないな
681名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:25:40.49 ID:c8hGDzdk0
アメリカ言ってる奴はなんなの?
陰謀論者?ソース出せよ。
682名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:25:46.67 ID:baFKWbSJ0
>>530
>共同統治
エネルギー供給や国防上の負担、スラヴ美女の日本での出稼ぎのメリットを
考えると名案と言えましょう。
683名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:25:52.75 ID:HYRZJWqV0
>>653
お前さー馬鹿なんじゃないの?単純に荒地も含む領土の面積じゃないんだよ
経済は。日本の経済規模や国際貢献度を知って言ってるのか。
日本無しじゃ世界経済や某ヤンキー国軍事兵器も稼働しないくらい。
日本が消えれば世界大恐慌なんだぞ、中卒。
684名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:26:16.88 ID:7RWTVdI/0
日露友好条約

シナチョンに金と技術を奪われて、
煮え湯を飲まされたことをもう忘れた奴がいるのか
日本人の洗脳は容易い
685名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:26:19.55 ID:06OxHQBd0
4島返還論者はアメポチかシナポチ
他に考えられない
686名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:26:20.41 ID:hkYKNaBF0
ソ連の条約破りや、捕虜の虐待であるシベリア抑留に対しても
何ら責任取る気無いのにおいしいとこだけ取ってこうとする糞ズルイ連中だからな
まともな交渉なんてあるわけない
687名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:26:26.17 ID:VRHWaWzp0
>>664
結局ロシアには2つの選択肢しか無いんだよね
4島返還で軍事的に封鎖されるか
4島未返還で擬似的に経済封鎖され続けるか

早く選んでほしいものだね、、
ロシアが亡くなる前に
688名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:26:55.31 ID:3RJ/23CF0
>>680

米国が脅したってことになっているけれど、

先に2島だけ返還されたら、残りの2島は絶対帰ってこないぞといわれたんじゃないか。
689名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:27:08.01 ID:c8hGDzdk0
>>671
一応、中国とは国境紛争を解決してるけどな。
今は、中国人が大量に入り込んできて迷惑してるみたいだ。
690名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:27:28.91 ID:YdkB64pK0
カネよこせよ日本政府
691名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:27:33.72 ID:zROaAKEp0
>>635
国内がガタガタなんじゃね?
まず、国内を・・そしてソ連時代のウクライナやらカザフやらを併合したいんじゃね?
国民の中では北方領土とか優先順位的に相当下位で
離れていった諸国と併合することが最優先で望んでいるんじゃね?


いや、テキトーだけどwwwwwwwww
692名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:28:02.17 ID:4sbMcihr0
歯舞、色丹にプーチンの娘の一晩セクスで手を打とうw
問題は誰がプーチンの娘を相手にするかだが、1億総じゃんけん大会を希望
693名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:28:07.55 ID:TD/x1Ypk0
野田がプーチンと張り合えるとは思えない
694名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:28:11.69 ID:c8hGDzdk0
ソ連が崩壊した時に3島返還で手を打っておくべきだったんだよ。
あんなチャンスもうないだろう。
695名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:28:14.41 ID:J7pD21Cy0
>>634
俺は三島返還だな。
択捉は無理ってわかってる。
だが、国後は返還してもらわないとなあ。
696名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:28:15.84 ID:XseRlx9f0
ロシアは信用できん ウチのご先祖様も帰ってこなかった
697名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:29:00.85 ID:hkYKNaBF0
ロシアと中国はいずれ分割される未来が待っているからな
まあそれが何十年、百年先かは分からんが
698名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:29:18.70 ID:Imp4zp9s0
ケシ粒のような歯舞色丹で終わりかよ
野田氏ね
699名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:29:22.68 ID:U9nWWJmp0
>>677
急に二島返還だの三島で万々歳だの変なのが湧きだしたな
地味に世論誘導狙ってるのか?

今日のたかじんの番組に出てた元外務相の馬鹿が二島返還論者だったが
700名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:29:29.92 ID:VM/qr1N+0
日本の四島の領有権と
南樺太・北千島のロシアへの帰属を確認する。
その上で

歯舞色丹はロシアから日本に引き渡し。
国後択捉はロシアに割譲ってとこで手を打っといたほうがよさそうだ。
701名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:29:31.74 ID:t/16EEzA0
もしだよもし
桶狭間あたりで分割統治なってたら北はロシア?南はアメリカ?
東京はロシア領か?
702名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:29:41.04 ID:suqMq/E20
昔よくテレビで政府広報?のCMを流してた気がする
元島民みたいな人が「帰りたいなぁ」ってつぶやいてるの
またやればいいのに
703名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:29:59.83 ID:WomJISD10
ロシアとしては択捉島はないね。3島返還かあるいは3島プラス択捉島の一部の返還にならないかな。
だから領土交渉だけでも、要求水準を下げないように4島全島の返還を要求してほしい。今更無理だけど。。
704名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:30:00.32 ID:9JxvfEb00

橋下政権になったらふんだくれなくなるから
売国ミンスの今のうちに好条件で売っぱらいたいんだろうなw
705ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/09(日) 19:30:06.35 ID:Eo59aGPrO
連邦内の共和国の情勢はどうなんかね
706名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:30:25.18 ID:sskM+jQU0
>>698
それだって竹島よりはでかいんだぞ
707名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:30:31.36 ID:p89cCkJ30
>>688
いや、そのつもりで平和条約締結するつもりだったんだってw
何を考えてSF条約で南樺太と千島放棄したと思っているの?
708名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:30:39.88 ID:q38+e+X/0
先ず千鳥ヶ淵の慰霊碑の前で跪いて謝罪しろ
709名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:30:43.75 ID:Y+L52Sse0
ソ連崩壊の時が最大・最後のチャンスだったと思う。
あの時に自衛隊を派遣しなかったのだから、
「日本は4島はいらない」と思われてもしょうがない。

なので、元島民という人たちはは自分たちの犯した過ちを子孫にまで負担させずに、
潔くあきらめて欲しい。

ロシアは味方につければ心強い相手。仲良くなって損はない。
710名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:30:59.84 ID:H1IoBA900
>>696
シベリアに送られ亡くなられた日本人の遺骨は北朝鮮を通して帰ってきます。
その報告が最近あった。
711名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:31:19.89 ID:lEOG+ci60
じゃあ樺太半分返せよ
712名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:31:20.24 ID:egjCWUC40
民主のままなら北方領土返って来るかも作戦
713名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:31:28.28 ID:iThHGDj70
北方領土付近は、もうすぐ地震でヤバイから
手を引く算段している。

とオカ板っぽい 妄想を披露して見る。w
714名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:31:38.41 ID:VjVV2BQ10
竹島も北方領土も戻ってくるに越した事はないけれど
無理だと思うのですがね。
>>1にしても、たびたびプーチンが問題解決に意欲があるような話を聞きますが
ロシアにとってプーチンにとって一体何の益があるのかと。
本当に取り戻したいのなら憲法改正して戦争するしか方法が無いと思います。
ただ、それも無理。そう思うのですがね。
715名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:31:47.63 ID:suCcg8J20
>>648
でも、クマのプーさんでしょ?
716名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:31:49.33 ID:twPpz8nw0
解決に意欲ったって、日本の要求は呑まないんだろうから
717名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:32:05.86 ID:Lv1ZLiGRO
4島とか2島とか3島とか勝手に言ってるけどさ
0島で経済支援を引き出そうとしている可能性もあるんだよね?
もし、プーチンでダメなら今後期待するのは無理だろうから
ダメ元4島返還を目指して誰か話だけでも聞いてこいよw

日本の準備が整って交渉のテーブルに着きたくても、プーチン政権じゃないと
ロシアは箸にも棒にも引っ掛からずに、相手にすらされないと思うぞw
ただでさえ、日本は50年以上も向こうの話を袖にしてきた歴史があるんだからさ
718名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:32:32.53 ID:w0o3LVw/0
ここだけの話。


ウルップ島もおまけで付いてくる。
719名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:32:32.93 ID:c8hGDzdk0
>>709
ロシアと平和条約結んでも経済支援させられて終わりだよ。
日本人の血税がロシアに遣われ、見返りは一部の人間にだけしか返ってこない状態になる。
720名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:32:40.01 ID:p89cCkJ30
>>694
最大のチャンスは酔いどれエリツィン時代。

日露首脳会談の席で、橋龍に向かって「4島返す!」と勢いで口走ったが、さすがに側近に制止されたらしいw

721名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:32:46.44 ID:vFtx6gSp0
千島だとか樺太だとか言ってたらいつまでたったって返ってくるはずない。
ファンタジーだね。この点保守も考えないとね、戦略がまるでないじゃん
チュー獄もだめアメも信用ならんロシアはもってのほかなら孤立しちまう。
722名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:32:48.18 ID:7RWTVdI/0
対外国が2島なら返還してもいいよと言う(もともとそのつもり)
日本国内のスパイがどうも2島が日本のものらしいと喧伝
バカが2島が現実的と洗脳され、相手の条件で落とされる
あげくに友好条約マダー
また、金と技術を奪われる
スパイニヤニヤ
723名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:32:56.70 ID:dUhMKhU/0
>>691
ロシアのネトウヨ
「ヤポンに領土を返すだと!!許さん!!
 で、イトゥルップ島ってどこだ?」
724名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:33:17.31 ID:Zuj/HGmb0
解決に意欲って聞くと
日本は返還って思うけど
ロシアとしては領土確定で終了したいんだよね
結局取られるカタチになるのに
725名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:33:39.59 ID:Y+L52Sse0
>>702
んなもんロシア国籍とってそこに住めばいいじゃない。
726名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:33:47.06 ID:FCbDYawh0
>>681
ムネオと佐藤優の本に書いてあったよ。
外務省のアメリカンスクールが邪魔するんだってさ。
727名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:34:01.50 ID:U9nWWJmp0
日本の態度なんて単純でいい
四島以上ならOK
それ以外はNG、経済協力もなし
これだけ
728名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:34:03.18 ID:J7pD21Cy0
>>703
流石に国後水道を手放したりはしないから、択捉は一部だけでも無理じゃねえかなあ。
729名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:34:06.67 ID:c8hGDzdk0
>>720
エリツィンは、ロシアの初代大統領だろ。
730名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:34:08.23 ID:81WipWQ80
>>694
入植した支那人と民間でさえ揉めてるから、人口が純減中のロシアが更に弱るのを待て。
支那とロシアが手を組んだらもう諦めろ。
731名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:34:30.55 ID:uYi8JTy60
「協議を継続」だけだろ?
この程度のことで気を許してしまう日本人て・・・・
つくづくおめでたい民族だなぁ。
むこうは4島とも手放すつもりなんてさらさらないんだぜ。
「意味深な言い回しだけで有利な条件に持ち込める」とほくそえんでいることだろう。
いいカモになっていることに早く気付けよ!
732名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:34:56.16 ID:q3iMwgcr0
意欲はある、だから金よこせ
733 【関電 75.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 19:35:05.77 ID:2cxQTSrm0
はよ南樺太と千島列島を返せや
734名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:35:12.59 ID:dUhMKhU/0
>>699
大昔からだろ。
4島返還とか言ってるのはマスコミのネトウヨ煽りと
それを真に受けてるバカだけだよ

自民党や外務省でさえ4島返還なんて方針にしてないよ
4島返還とか言ってるヤツは、電通に踊らされて
それを日本政府の意思決定か何かと勘違いしている無教養層だけ。
735名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:35:24.61 ID:dotF7FIp0
4島返してくれれば
ウチの有能な現総理をあげる。
これで手打ちにしよう。
736名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:35:41.03 ID:H1IoBA900
>ダメ元4島返還を目指して誰か話だけでも聞いてこいよw

その答えが二島返還なんですよ。
737名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:35:52.81 ID:VRHWaWzp0
>>699
しかし解ってない人多いよねw
日本は9条と4島で縛られてるって思ってる人多いけど
逆だからねぇ

9条があるから日米同盟で米国の敵と矢面に立って戦闘しなくて良いし
4島が存在するから戦後ずーっと擬似的にロシアに経済制裁してるんだし
両方の諸問題を解決する時にはコッチが有利に立たなきゃ意味が無い
9条はそのまま保持で自衛権の拡大解釈の法整備で擬似交戦権も得て
4島の返還後ロシアの軍事的封じ込めの地理的優位性を持っておかないと
確かに米ロから無理難題をふっかけられたが
それを逆に利用して日本は今まで繁栄してきた

それを捨てるなんてとんでもないw
って事判らん人多いよねぇ
738名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:36:01.59 ID:VM/qr1N+0
>>722

ロシア側としても「二島返還」やってしまったら
世論が政権打倒に動きかねないリスクはある。

プーチンに力のあるうちに・・・ってなるわな。
739名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:36:03.79 ID:Imp4zp9s0
>>735
おまけに、前総理と前々総理もつけるお
740名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:36:23.73 ID:p89cCkJ30
>>729
そうだよ。
ロシアの政治経済社会が最も混乱を極めた時代。それだけに日本の援助が咽から手が出るほど欲しかった。

だからエリツィンは4島くれてやる!って口走っちゃったんだと思うw
741名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:36:33.04 ID:am3cvKny0
金出せってなら無理だぞ?w
742名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:36:44.48 ID:3RJ/23CF0
竹島も北方領土も、日本に帰ってくることは難しいだろう。

これらを利用して、国際社会を見方につける方法を考えたほうがよい。

日本が不当に占領されていると思ってもらえれば、日本の印象はよくなるだろう。

武力を使わずに、実施的な勝利を手にする。

そうやっていくしかないだろう。

将来、本当の意味で、日本が独立国家として自立できれば、状況も変わってくるでしょう。

米国依存や、海外の輸入に依存している今の状況では主張を通すのはむずかしい。
743名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:36:48.63 ID:+F2IAFAk0
とうとう北方領土がロシアのものに・・・。

って、もうなってるけど。

そのうち日本の領土は、本州だけになりそうだ!   (笑)

って、本州も、もう日本じゃないか・・・。   (涙)



744名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:37:29.33 ID:8fvHeo2y0
ロシア島民に特別永住許可と通名を与えよう。民主党
745 【関電 75.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 19:37:35.56 ID:2cxQTSrm0
サンフランシスコ条約は 日本しか署名していない
相手が誰一人署名していない条約など無効だw
746名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:37:36.42 ID:nn0iWAHE0
ねぇよ
戦争に勝つ以外でロシアから領土取り戻す方法なんてあるかぁ
747名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:37:38.03 ID:peH6MTRO0
日本の領土セールに次々とお客様がいらっしゃるなw
748名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:37:39.71 ID:3fgFVcWd0
アニメのトータル・イクリプスってあれはいいんスかね。あからさまにロシアを挑発しているんですけど ><
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/10ko337289.jpg

749名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:37:43.92 ID:HYRZJWqV0
>>551

JAP連呼は勘違い三国人の在日だ

既に判明している
750名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:37:53.03 ID:I3+vJnBP0
>>681
従米外交官以外はみんな言っている。
751名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:37:52.95 ID:7VGfTzML0
まあ4島だろうが2島だろうがアメリカ様が
「ロシアと仲良くしちゃいけません!」
って言うんだからアメポチ日本は従うしかないわな
752名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:37:56.02 ID:ioSpmXvY0
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
以前もそう言って金だけもってたろーがーーーーーーーーーーーー
753名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:37:58.37 ID:Lv1ZLiGRO
南樺太とか千島列島とか寝言を言ってるのは、SF条約を無視するの?
支那畜以下のチョンと同列のキチガイ認定されるぞ

そんなキチガイ相手と交渉できる訳ないだろ、バカか
妄想を盾に4島同時返還とか発狂するのは止めてくれないかな
754名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:38:09.78 ID:ecncPZdK0
北方四島はロシア領でFAって言いたいだけちゃうん?
755名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:38:19.36 ID:w0o3LVw/0



    楽屋裏でいろいろ話がまとまっている。


756名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:38:22.53 ID:vFtx6gSp0
>>734 なんか自民党や外務省が有能だ、とでも言わんばかりだな。まさか…そう思ってんの?
757名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:38:25.45 ID:sskM+jQU0
>>709
今は共産主義じゃないしね
独裁政権だけど
758名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:38:46.58 ID:Imp4zp9s0
佐藤優・宗男が二島返還論者の代表。
その上に乗るのが森元総理、最近はそれに前原の姿も。

こいつらは工作員
759名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:38:58.85 ID:VjVV2BQ10
お前様方、このスレに判ってるお方がご降臨なさったようですが
いかがなさいます?
俺は晩飯食べに1階に下りますね。
760名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:39:33.62 ID:+GiZ9YmEO
「解決」とは奪い取ることだ!
761名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:39:57.40 ID:hkS0h09HO
バカウヨ「プーチン様は親日」
762名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:40:06.90 ID:zrEJOsYI0
一島50兆でいいダニヤ
763名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:40:15.31 ID:Hm6AGHIgO
カクテルを作ろうと思ってウォッカを買って来たら韓国製だったorz
764名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:40:16.78 ID:F3w8wlQM0
中国の世界地図では北方領土は日本の領土として表記されているらしいぞw
765名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:40:42.80 ID:QxLK0pSf0

とにかく

 ロシアは信用できない。


スネオとジャイアンを 足して2で割ったような


すごい嫌な感じの奴。



http://www.hoppou.go.jp/gakushu/kids/naruhodo/manga1/

わずか3.7キロのところにある島


愛知県と同じくらいの広さ


766名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:40:51.68 ID:BUQpi5d30
2島返還でわーって盛り上がって、あわよくば4島…って感じで良いだろ。なんなのお前らは。もう諦めろ!
最初から、戦争で負けなきゃあ良かったんだからよ。情けないね。
767名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:41:08.81 ID:sskM+jQU0
>>723
プーチャンならそいつらも黙らせることができる
そこが独裁プーチャンの強み
メドベージェフじゃ国内世論の反対で1島も返せないよ
>>724
いつまでもうだうだ言ってないで戦争に負けたんだから
2島でも返してもらった方がいい
768名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:41:30.21 ID:3RJ/23CF0
金だけ出して、島は一切帰ってこないとかありそうで怖いな。
769名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:41:30.29 ID:TtHv/9XR0
>>111
日米同盟を維持したまま、日露同盟を締結して
事実上の日米露三角同盟を構築するプランは2000年ごろに一時期存在したらしい
でも破棄になったそうな
理由は知らん
770名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:41:41.03 ID:TD/x1Ypk0
ロシア国歌好きだけど、
ロシアは好きになれん。
771名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:41:46.96 ID:iuNPJLTi0
第二次世界大戦の結果から日本が歴史に学ばなければいけいない事。

 1.アメリカには逆らうな
 2.中国には立ち入るな
 3.ロシアは信用するな
 4.朝鮮には関わるな


以上。
772名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:41:51.74 ID:eZEIQF7Q0
>>515
あくまで交渉戦術だからそこのとこ勘違いしないように
ちゃんと狙う落とし所は2島返還だから
日本の「謙虚が良い・立場をわきまえる」みたいな美徳は国際交渉の場ではなんの意味もないから
773 【関電 78.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 19:41:58.67 ID:2cxQTSrm0
諦めろなんて言ってるのは 支配者様から特権階級を頂いて
外車に乗ってる在日893どもだろうに
ふざけんな
774名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:42:01.89 ID:p89cCkJ30
>>738
メドヴェージェフって確か歯舞・色丹の地は踏んでないよな?

向こうのメッセージはやっぱ2島なんだろうね・・・

俺も>>541で書いたとおり現実的には2島になると思うけど、日本にとって今平和条約を急ぐメリットがあるのかどうかは不明。
アメリカが中国包囲網のためにロシアを引き入れたいのであれば、むしろ日本国民を2島返還の方向で洗脳にかかるかもしれないがw
775名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:42:02.63 ID:CWn/UaUp0

では、これまでの、おさらいをしたいと思います。

なんで4島返還とか2島返還なんでしょか?
そして、兇暴なロシアはなんで、この問題に対して理性的な対応なんでしょうか?
まず、ココを押さえないと、ドツボにハマります。と、言うワケで説明します。初めての良い子は
ちゃんと聞いて下さいw

SF条約が発効されるまでは、千島列島全部と、サハリンの半分が日本領でした!これが事実です!
しかし、SF条約により、日本は千島列島を放棄しました。これも事実です。
そして、当時のロシア(ソ連)はSF条約に署名してません!これも、事実なんです!

ですので!ロシアとの条約上の関係では、千島列島全部とサハリン半分が日本領なんです!これも事実なんです!
そして、日本は憲法で条約を守る!とやってしまって居るので、ロシアとのSF条約は、ロシアが拒否した事により
無効となってしまいました!

ですので、今だに条約上は、千島列島全部と、サハリンの半分は日本領なんです!

しかし、戦後日本は、ロシアとの武力衝突を避けるために譲歩して、北方4島を日本領と主張しました!
もう、はじめから日本はロシアに譲歩してたんです!

それを理解してるから、兇暴なロシアは日本に対してヤヤ大人しくして居るワケなんです!

ココの部分を間違えないで下さい!

で!ここまで譲歩してんのに2島返還って何!フザケルナ!

何なら、今までの返還交渉全部白紙に戻して、日本は千島列島全部と!
サハリンの半分を返還するように変えてもイイんだぞ!

ロシア!思いあがるな!
776名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:42:10.42 ID:HYRZJWqV0
>>657
何がウワアだよ。総延長200kもあり20兆で出来るかどうかも怪しく
草加学会が試掘などする@日チョントンエルより遥かに現実的だ。紛争
地38度線も通らない。距離もずっと短い。ベーリング海峡横断もセットなら
ユーロと環太平洋地域を鉄道物流が結び、日米ソに莫大な経済メリットだ。
777名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:42:41.51 ID:7imn7RPp0
>>714
ロシア側のメリット:大量の地下資源の多くが未だ手付かずのまま眠るシベリア地方及び極東近海の開発に
          衰えたりとはいえ、まだまだ高度で有力な日本のヒト・モノ・カネを呼び込める
          日本の協力無しには極東の開発は進まない

カネやヒトなら中国も持ってるが、ロシア政府は中国強大化に伴う極東地域への侵食を警戒しており、
ロシアの現地住民も中国人を感情レベルで忌み嫌っている
778名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:42:50.08 ID:Imp4zp9s0
>>753
ソビエト(原ロシア)はそのサンフラ条約に参加してないから、条約の内容を主張出来ませんが。
779名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:43:09.37 ID:iZcTd8bG0
SF条約に千鳥列島全島放棄が明記されてるらしいが
780名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:43:09.48 ID:J7pD21Cy0
>>731
国全体で反日やったり、盗んだ領土アピールしつつ
すり寄ってくるエラ張れし者よりはマシなんじゃないですかね。
781名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:43:20.29 ID:5RLitfGZ0
>>737
>9条があるから日米同盟で米国の敵と矢面に立って戦闘しなくて良いし

補給は戦争行動だし、朝鮮戦争では機雷撤去という戦闘行動よりも
危険な作業やらされている、米軍につつかれて地雷原歩いているようなもの
九条が守ってくれたか?
782名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:43:29.83 ID:sskM+jQU0
>>758
オマエが工作員じゃないかwww
783名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:43:38.49 ID:b9g9AjIT0
第2次世界大戦以前に戻そう
嫌ならそのまま 次回戦争で取り戻すまで
784名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:43:39.18 ID:3RJ/23CF0
>>769
戦前、そんな感じで日英同盟解体して、失敗したことあったよね。
785名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:44:16.71 ID:p89cCkJ30
>>764
中国は昔ソ連と仲悪かったからなあ。
核戦争寸前まで行ったw

ゴルバチョフの時代に復縁して、1989年に北京訪問。
で、その直後に天安門事件w
786名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:44:40.55 ID:mxkDcsim0

ピンポイントで津波で流されねえかな
787千島列島・樺太や竹島及び尖閣諸島は日本国固有の領土です:2012/09/09(日) 19:45:02.41 ID:OE76C8nbO
千島列島及び樺太を返せ。
788名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:45:06.08 ID:lqtrk3Vv0
もう面積半分でいいよ。
どうあがいても4島返還なんて不可能だ。
どうせ日本は蟹とりたいだけだしなw
ぶっちゃけ北方領土の資源なんて大して期待して無いだろ?
789名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:45:07.13 ID:dUhMKhU/0
>>771
ルーズベルトがスターリンを対日参戦させたがってんだろうが
ほんとアメポチは因果を引っ繰り返すのが好きだよな
アメリカのいう事を鵜呑みにしていたら、韓国になるぞ
790名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:45:36.79 ID:7RWTVdI/0
SF条約をロシアと締結してないの堂々巡り
791名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:45:43.33 ID:J7pD21Cy0
>>779
日本の言い分としては、国後と択捉は千島列島に含まれない!

なわけねーわなw
792名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:45:50.37 ID:Imp4zp9s0
>>774
無人島には行くわけないだろw
793名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:45:57.68 ID:euP2eoGA0
4島全部やるからプーチンをよこせ
794名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:46:01.67 ID:XIke8W7qO

ロシアは四島一度に返還しないでしょう
宗男が現実的だよ
二島を先に返還させて
残り二島を粘り強い交渉で返してもらう

795名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:46:08.64 ID:VRHWaWzp0
>>775
いや、でも今でもロシアは十分制裁をうけてると思うよ
日本の隣国で栄えてない国は何処だい?w
そして南朝鮮の偽りでも繁栄を見て
あれ、ロシアも日本と仲良ければ凄いことになってるはずw
少なくとも中国なんて目じゃない程の繁栄をしているはず
だから、今のまま擬似的な経済制裁で良いと思うよ
効果は、抜群wだからw
796名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:46:19.99 ID:sskM+jQU0
>>763
ズブロッカとかスミルノフ買えよ
もしかしてそれが韓国製なのか
>>765
アメリカだって暴力的で感じ悪いぞ
ラックスマンとかプチャーチンは幕府の言うことに従ったのに
武力で脅して開国させたのはアメリカだぞ
原爆落としたのもアメリカだぞ
それも実験のために
797名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:46:32.33 ID:HDapTqNW0
プーチン最大譲歩で二島返還だな。

これで手を打て。
798名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:46:34.17 ID:ISA0l2hJ0
正直ロシアは焦ってるんだよね、竹島が日本領土で解決すると
まるっきり同じ領土強奪を働いたロシアは勝ち目が無くなるからね
799名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:46:35.63 ID:ZW4AwJ8G0
>>784
英国と米国の恋愛にまんまと利用された持てないダメ男みたいな条約になっちゃったね
800名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:46:42.56 ID:/75Xxs6r0
経済支援して 全部日本経由で物資も情報も流通させるようにすれば
実質占領したことになる そういう道もある
801名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:47:00.51 ID:3fgFVcWd0
対馬はロシア領土
1861年にロシアの軍艦ポサードニック号が対馬沖に突然現れ、対馬を平定しました。
それ以降、対馬はロシア領土です。
明治政府が出来る前の事件です。

これはロシアの教科書にも載っていますし、今でも多くのロシア人は対馬はロシア領土だと思い込んでいます。
802名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:47:02.47 ID:NdJYKRAu0
口先プーチン
803名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:47:32.03 ID:k65FvPAO0
とりあえず返せよ火事場泥棒
804名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:47:32.16 ID:KSDBEILb0
国後だけで良いから返して
805名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:47:34.26 ID:FnYaxFEK0
面積分割で痛み分け
806名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:47:50.16 ID:iZcTd8bG0
北方領土だけはICJに提訴しても負ける可能性がある
807名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:47:50.66 ID:SZOQVKvW0
戦後下手すれば東北以北はロシア領になってたんだぞ
それを考えれば小さな島の領土問題だけで済んでよかったかもしれん
808名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:47:57.77 ID:lKKIUA+U0
「4島全部返さない方針で解決に意欲」だろ?
809名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:48:34.77 ID:fPtH+h7S0
>>651 うん知ってるよ。プーチンだけがユダヤロビ−をロシアから追い出した
冬季五輪のstageで3.11の時の地震波形を表現した。ロシア政府HPから北方領
土の地図も消えてるしね。なんとか政府に良い形で内政干渉して、助けてもら
えたらいいな。友好条約→同盟も終結して.BRICSにも参加したい。
810名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:48:37.81 ID:Z2EvnAvf0
>>639
> 一国擬似経済封鎖

領土問題にそういう考え方もあるんだな。
冷戦も終わってロシアの弱ってる今、恩も売れるし
仲良くしてもいい気がするがなぁ
811名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:48:41.03 ID:HDapTqNW0
>>801

じゃ、樺太は日本領土だな。
812名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:49:00.19 ID:4sbMcihr0
一つだけ解決法があるが、それを教えてやる

関東のヤクザは無用の抗争を避けるために知恵を絞って「貸しジマ」を作った
これは、縄張りの使用者としては旧来の弱小ヤクザの者だと認める代わりに雀の涙程の地代を払うシステム

メンツと実利の両方が立つために今でも運用されている

日本も四島の日本の領有権は認めて貰う見返りに500年の賃貸契約を締結しロシアに年間1億とかで貸せばよい
813名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:49:15.81 ID:sskM+jQU0
>>770
ロシアは文学でも音楽でも美術でもアメリカよりすごいぞ
814名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:49:16.31 ID:eZEIQF7Q0
>>515
あと敗戦国っていつ日本がロシアに負けたんだよ
中立国だったロシアが漁夫の利得るために南下してきただけだろ
馬鹿の1つ覚えみたいに「敗戦国、ジャップ」って言ってあんま低能レスばらまくなよ
815名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:49:27.05 ID:kEXintOvP
北欧のなんだっけ?
スバールバル条約だっけ?あんなみたいなかたちで妥協点見いだせないの?
816名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:49:28.19 ID:J7pD21Cy0
>>803
ああ、確かに自衛隊がないときに竹島は盗まれちまったからな。
817名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:49:39.19 ID:IdiAWjRY0

二島返してもらってせっせとお金をつぎ込んで立派になったら
また軽やかに奪われそうですね
818名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:49:55.54 ID:U9nWWJmp0
ロシアなんて放っといても沈没していくんだから
こちらから無理に仲良くしに行かなくてもいいんだよ
819名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:49:57.93 ID:4sbMcihr0
一つだけ解決法があるが、それを教えてやる

関東のヤクザは無用の抗争を避けるために知恵を絞って「貸しジマ」を作った
これは、縄張りの所有者としては旧来の弱小ヤクザのモノだと認める代わりに雀の涙程の地代を払い使用権を行使するシステム

メンツと実利の両方が立つために今でも運用されている

日本も四島の日本の領有権は認めて貰う見返りに500年の賃貸契約を締結しロシアに年間1億とかで貸せばよい
820名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:50:04.43 ID:TD/x1Ypk0
4島やるから
毎月ウォッカ1年分よこせ。
ハラショー
821名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:50:33.40 ID:uRDoP47V0
日本は諦めろって言いたいんだな
822名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:50:43.43 ID:k65FvPAO0
>>806
根拠書いてね
823名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:50:51.95 ID:HDapTqNW0
ロシアで認められるのは、パルナスだけだ!バカども
824名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:50:52.63 ID:81WipWQ80
>>807
中華民国の要求同様、米が許すわけないだろw
825名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:50:53.73 ID:vFtx6gSp0

『臆病者は敵が大きく見える』交渉のイニシアチブは今回こちらにある。

切羽詰って仕掛けて来たのは向こうである事を忘れるな。
826名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:50:59.17 ID:Bs5ygz8O0
戦争もしないで帰ってくるわけない
ロシアは内部から潰す

反政府派を援助してテロ1発に報酬
ロシア敵対国に無償で武器をばら撒く

ロシアが崩壊するまでこれをひたすら続ける

崩壊したときは樺太・カムチャッカに軍事進攻
827名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:51:01.08 ID:so8QXnsN0
ロシアが4島返還に応じる可能性はほぼ0ないに等しいだろ
だったらもう2島で妥協して少しでも敵をなくそうや日本にとって最悪のシナリオは中韓露がひっつくことだろ
特に韓国はロシアにすりよってるしこの動きは警戒した方がいい
828名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:51:03.71 ID:ZRHyJmgtO
数年後にはメドベージェフに幽閉されよう。
829名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:51:12.20 ID:p89cCkJ30
>>792
色丹島には人住んでいるぞ。1997年統計で2300人。
定期連絡船もある。

歯舞にはほとんどいないが国境警備員ならいる。
某国大統領が足を踏み入れた竹島みたいなもんか?
830名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:51:14.18 ID:i4KwTbvz0
日本初の地上国境線できないかなぁ
国後島の南半分が日本とかでもいいわ
831名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:51:18.48 ID:c8hGDzdk0
>>810
隣国と仲良くなんていうのは、お花畑のブサヨ思想。
隣国とは仲良くできないものだ。
ロシアより、フィンランドと仲良くしたほうがいい。
832名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:51:25.87 ID:nd+HkqdQO
>>1
あまり離れてないから余計悲しい
何とかならないかなあ
833名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:51:43.30 ID:VRHWaWzp0
>>781
9条が守ってくれる訳無いだろ
9条を利用して自分を守っただけだ
地雷除去より戦闘が危険って
そ〜思うなら米軍と一緒にイラクの掃討作戦でも
9条ナニも対策無しで変えて戦ってこいw
コッチの世界は
9条に自衛権の拡大解釈付帯して北朝鮮に自衛権範疇で先制攻撃して
米軍に矢面で戦ってもらって自分らは、危険な地雷除去してますw
834名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:51:49.55 ID:7RWTVdI/0
自国の領土と主張するのに何で妥協案を探ろうとしてるか
よくわからない
何度奪われても懲りない面々
835名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:52:22.43 ID:Imp4zp9s0
日ソ中立条約違反の謝罪と賠償まだ?
836名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:52:40.40 ID:NvdgWg4z0
三島返還、一島、両政府の経済特区として共同支配で手を打ってこい。
837名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:52:42.35 ID:c8hGDzdk0
>>827
それでいいよ。
敵国は纏まってくれたほうが分かりやすくていい。
ロシアと平和条約結んで何かいいことあるのか?
金毟られるだけ。
838名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:52:46.28 ID:cwxgOnWm0
エリツィンの時が一番うまくいく様子だったよ
最初に二島返還で、残りの二島はインフラとか
整備してあげてそれこそ併合状態にすれば良かった
ロシアは貧乏のズンドコだったんだし当時住んでた
ロシア国民も日本に感謝してくれたら実質支配でいいんだもの
漁業協定だって前よりは仲良く修正も出来たろうにねぇ
もう総てが終わった ...
839名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:52:53.44 ID:k65FvPAO0
>>827
そこで核武装ですよ
840名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:53:04.36 ID:rC2BoAzu0
まさか2島程ブタが放棄する密約でもあるんじゃあるまいな。
841名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:53:08.02 ID:wV3DWBHz0
(ロシアに都合が良いように)解決したいスパシーボ
842名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:53:09.86 ID:Vd4Xo/ZeO
千島列島に国後と択捉が入るのは、国会でも確認している。
ぶっちゃけ、日本政府としては、当初は二島返還論だった事はこの経緯からも明らか、
アメリカが日ソ対立を煽る為に四島返還に固執させた。
冷戦が終わり、ロシアとしては過疎化が進んで無人の荒野になる前に、
二島返して日本の経済援助で何とか凌ごうという腹、チキンレースなんだな。
843名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:53:12.98 ID:n2ryCTQi0
まあ2島返還論をごり押ししたスパイどもの粛清劇はものの見事だったしな
野田が票目当てで2島返還を進めた先にどんな惨劇が待ち受けているか楽しみだな
844名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:53:17.73 ID:4sbMcihr0
>>834
でもね、サンフランシスコ条約で樺太と千島の領有権を放棄しちゃったからね吉田くんが
845名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:53:21.37 ID:2R1U++210
ロシアは日本の経済協力が欲しいだけ
北方領土はその手段として利用する為に保持している
846名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:53:39.47 ID:xvYSkaqn0
>>806
俺もそう思う
勝てる見込みがあるなら60年間で一度くらい提訴してる
847名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:53:43.31 ID:vFtx6gSp0
>>834
は?妥協案を探さず何を交渉するんだ?
848名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:53:45.87 ID:Bs5ygz8O0
占守島の戦い 1945年8月18日〜21日

占守島無条件降伏にて武装解除 1945年8月23日

なぜか日本人を捕虜(シベリア抑留) 1945年8月23日〜

捕虜を返さないで日ソ共同宣言 1956年12月12日

捕虜が全員帰国した日 〜1956年12月26日

貝殻島侵略 1957年
849名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:54:05.94 ID:c8hGDzdk0
>>838
エリツィン元大統領は、結構親日だったしな。
850名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:54:07.05 ID:/sozLabCP
>>827
現実的な話、それがいいと思う。
プーチンの面子も立つし、日本の漁船も安全に操業出来る。
851名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:54:45.30 ID:dotF7FIp0
いやしかし2島だったら今返してもらってもあまり・・・ねぇ
852名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:54:48.35 ID:4sbMcihr0
>>842
てゆーか、択捉と国後は南千島で千島ではないといった理屈は日本でしか通用しないからマジ苦しい
853名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:55:10.69 ID:QN1kWuCo0
trash me
854名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:55:18.36 ID:b9g9AjIT0
第二次世界大戦以前に戻せ
それ以外は 次の戦争で取り返すまで
855名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:55:18.68 ID:+xEhEzKpO
>>826
ふざけんなそれこそ相手の思う壷だろ。
何の為に無駄に議員数多いんだよ。
856名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:55:20.00 ID:rriFnnVL0
二島返してもらって二島を正式に割譲、
その上で割譲した二島を買い取るってのが現実的
857名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:55:24.64 ID:7RWTVdI/0
>>844
サンフランシスコ条約はロシアと締結してないの堂々巡り
領土の主張というのはそういうものだ
858名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:55:26.11 ID:q38+e+X/0
つーかシベリア抑留の正しい資料と謝罪しろ露助
859名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:55:32.66 ID:fPtH+h7S0
>>765
米国ユダヤの オバマやクリントン なんかよりも
絶対に プーチン大統領の方が強くて、なによりも信頼できるよ!!
嘘つきww
860名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:56:11.85 ID:so8QXnsN0
>>837
日本の隣国で地続きの3ヵ国が日本に敵対していいわけないだろ
自殺志願者かよ
861名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:56:12.04 ID:CWn/UaUp0

このままでは、4島どころか2島も帰って来ないw

最良の選択肢は、ドーセ還って来ないなら、返還交渉を白紙に戻し、千島列島全部と
サハリンの半分を日本領と主張し、ロシアに何らかの譲歩をさせる事だなw

そして、北方領土が還って来ない事を理由に、何回も譲歩させる事が出来れば、或いは
状況が変わるカモよwww

しかし、日本の政治はガキ同然!現状でそんな駆け引きが出来る政治家は居ない・・・ORZ
862名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:56:12.74 ID:Bs5ygz8O0
北方領土は日本固有の領土

外務省ホームページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_keii.html
863名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:56:18.59 ID:6b9ZTwCU0
北方領土全島返還に応じなければ、日本のアニメ、ポップカルチャーを禁輸にします。
864名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:56:30.14 ID:QlRYI0xE0
>>827
良識的なつもりなんだろうが取られた経緯をなぞってるだけじゃないのか
話をつけたつもりで安心して今回は何を強奪されるんだ
865名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:56:47.27 ID:HNos7oE80
>>827
ってかパチンコ経済支援止めさせろよ
866名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:56:50.03 ID:VRHWaWzp0
>>810
正直経済封鎖は解いてやっても良いんだが
ソレに変わるロシアへの首輪が必要って話ね
それが4島返還で潜水艦を太平洋に出さない
ロシアへの軍事的封鎖ね
ヘリ空母の基地でも作ればなーんも問題無し
その後ロシアと険悪になっても無問題
こっちは粛々と約束の経済支援と言う名の
経済戦争をロシアに仕掛けるだけだし
今まで散々騙されてきたし、少しは日本も学ぶと良いんだがw
867名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:57:01.55 ID:hfbflyKw0
解決したいとは言った だが返還する方向でとは言っていない
あとはわかるな?
868名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:57:24.39 ID:qdih3v2k0
>>3
プーチンは本気。
といってもロシアのために。
日本と友好結んでロシアを発展させたいから。

腹の底が分ってるから組しやすい。
869名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:57:33.83 ID:7RWTVdI/0
>>847
自国のメリットに決まってるだろうが
交渉に折れるとはどういうことか考えてみたらいい
近くにいい例があるだろう
学習能力ゼロか
870名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:57:44.43 ID:4wE1V1oZi
MAXで2島返還
それ以上はロシアが破綻して日本に焼き土下座で助け求めるくらいにならんと
100年後でも解決してないだろうな

4島にこだわってる以上、解決しないから
会談とか無駄
871名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:57:59.49 ID:OVtCGysJ0
もう、2島でええよ 中韓有るし
872名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:58:02.69 ID:c8hGDzdk0
>>859
サハリン2の問題起こしたのもプーチン政権だぞ。
何処が信頼できるんだよ。
873名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:58:11.26 ID:Fhs7RbtkO
ソ連崩壊という最大のチャンスに指をくわえて見てたんだもの
またロシアが崩壊するのを待つなんて馬鹿も大概にして欲しい
874名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:58:46.38 ID:Z2EvnAvf0
>>831
> >>810
> 隣国と仲良くなんていうのは、お花畑のブサヨ思想。

ロシアは確かに隣国なんだが、中韓と違って地理的にも遠い印象。
首都遠いしw
875名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:58:50.24 ID:k65FvPAO0
>>872
知らないんだろw
876名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:59:00.32 ID:CnzY0U1x0
北方、独島、釣魚島といい日本は島泥棒大国だな

その内3国から戦争しかけられて終わるんじゃね?(笑)
877名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:59:14.73 ID:PLDksBcd0
野田では無理
878名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:59:17.38 ID:dotF7FIp0
じゃ2島でいいから
俺にBOSS電くれ
879名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:59:25.77 ID:jUTo2gZ20
プーチン「その代り液化天然ガスをボッタクリ料金のまま買い続けろよ」
880名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:59:32.96 ID:4sbMcihr0
>>857
ちゃうちゃう

ロシアが領有してるのが正しいとは思わんのよおいらもね
正確に言うとね、千島と樺太は帰属先がどこにもないまま宙ぶらりんなのよ

ただね、日本は領有権を放棄してるから日本だけは領有権を主張する事はできんとおいらは思うのよ
それやったら旧所有者である日本と所有希望者のロシアで決めるしかないんじゃまいか?
歯舞と色丹は千島でないのは事実だから、不法占拠は止めてね
千島はロシアが不法占拠してるから、わしらはロシアの所有だって認めるわ

こんな話かと
881名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:59:44.52 ID:TD/x1Ypk0
島を返すか
秋田犬返すか
必ずどちから返してもらう。
選べよ。
どうした?
おい、プーチン!
882名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:59:54.58 ID:dUhMKhU/0
>>873
ソ連が崩壊してる最大のチャンスでも
国後を接収するでもなくバカヅラして見てただけなんだから
今さら外務省やマスコミの言う「段階的全島返還」や「武力制圧」は
議論に値しないわな
883名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:00:05.10 ID:Imp4zp9s0
>>830
市ね
884名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:00:23.35 ID:QlRYI0xE0
>>872
その件スルーして夢見てるんだから寒気がするよな
しかも呼び込んでおいて逃げられたの日本だけじゃないし
885名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:00:32.70 ID:OjX8LmI20
プーチンは柔道に出会わなかったらどうなっていた事か、多分ゴロツキになっていただろうと言うくらい柔道とその母国の日本に思い入れあるから何とか自分でやりたいんだろう。
森元首相が出てたテレビでも我々は日本の伝統武道の世界普及に努力していると喋ってた。
もう趣味のレベルを越えている。
メドベージェフとは比較にならないほど親日ではあるが、国内世論もあるし難しいとこだ。
886名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:00:40.11 ID:KoC6Dk/d0
お互いに引き分け。。。なるほど

大きな島、小さな島、それぞれ1つずつ

海の線引きは難しいが、そこは友好の海として助け合うことに

なんちゃって
887名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:01:15.58 ID:Y7q94RRz0
韓国が領土問題解決するといってきたら対馬は諦めるから
日本は竹島を諦めてくれとか言いそう
888名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:01:27.32 ID:EYadV5ey0
もう、金で解決するしかないな。無条件で返してくれるわけがない
889名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:01:30.61 ID:FqHNN+Ms0
でも実際ロシア日本アメリカで同盟組んだら怖いものなしだよな
早くロシアとは協力を進めるべきだと思う
890名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:01:34.80 ID:dXUJ2c5a0
nodaが首相であれば御しやすいってさ。
舐められてますよ野田さん。まあ、しょーがないけど。
891名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:01:35.63 ID:p89cCkJ30
ただロシアもこの先怪しいけどなあ。
日本も他国のことは言えないが、ロシア男性のあの平均寿命とかかなり国としてオワットルと思うんだがw

天然ガスの値段はシェールガスのせいでどんどん下がって言っているし、プーチンの威光も落ちているし、下手したら
ロシアはまた何かあるでw

ソ連末期の8月クーデターのときは中学生だったが、一報聞いた時はマジでどうなるかと思ったわw

892名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:01:39.27 ID:JtFGBPFN0
あーどこかしこもめんどくせーなあ
893名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:01:47.50 ID:vFtx6gSp0
北方領土は黙っていればロシアのもの。それなのに向こうから『なんなら返しましょうか?』
と仕掛けて来た。つまり向こうは日本との関係改善を望んでいる。
領土を獲りたい中韓とは違う。『交渉はこっちにとって有利』これまでの敗北者感覚を
捨てるべき。
894名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:01:55.86 ID:FtnfBMm80
ロシアって領土問題として認識してくれてるの?
普通実効支配している方って
領土問題は存在しないって言うけど
895名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:02:27.85 ID:Bs5ygz8O0
>>882
だから次は容赦しないっていうこと
896名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:02:53.38 ID:vJBF+eD5O
どーせ進まないよ
897名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:02:58.59 ID:4sbMcihr0
>>887
それはないお

対馬が歴史上日本の領土だというのは国際的に認められているから
そんな主張したら熱でもあんの?って恥かいて終わりな話

対馬の領有権を主張してる韓国人は元々おかしい韓国人の中でもさらにおかしい人
898名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:02:59.42 ID:19QdrlWm0
返してもらうにしても住んでる人どうすんの?
899名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:03:01.66 ID:c8hGDzdk0
>>888
当然、平和条約を結ぶにあたって莫大な経済協力金を求められるよ。
900名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:03:13.63 ID:dUhMKhU/0
>>895
ニート政府に次はネェ!
明日本気出す宣言する前に今小さな成果見せろカス
901名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:03:44.94 ID:7NLn3Ily0
プーチン大統領は好きだな
日本の敵国認定はどこぞのゆすりたかりパクリ国家だけでいい
902名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:03:47.72 ID:HNos7oE80
>>889
ロシアは本質的に信用できなすぎる
あまりにも信用できないこれは致命的だよ
903名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:03:50.22 ID:bg1ArUED0
2島返還でいいよ
択捉とか戦後処理で放棄したじゃん
904名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:03:59.97 ID:F3w8wlQM0
お互いの言い分ばかり主張してても永遠に平行線だからなあ
形だけでも話し合う用意があるって雰囲気づくりは大事だな。

新聞のコラムか何かで読んだけど
ある二カ国が領土争いをしている島があって
一年置きにそれぞれの軍隊が駐留するらしい。
交代の時期に前の国の軍隊がお酒を残していくのが慣例になってて、
添え付けのメッセージに「我が国の領土へようこそ!」
そして新しく来た守備隊はその相手の国のお酒で乾杯するんだと
905名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:04:00.13 ID:8FuOwOIN0
日本で終戦とされる日は08/15
ロシアの終戦とされる日はポツダム宣言調印日の09/02

この約二週間の間に旧ソ連が北方四島に進行
なので日本では不可侵条約違反とされている。一方、ロシアでは正当な行為だとされている

まずここ解決すべきじゃね?しかもできればプーチンのうちに
906名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:04:07.60 ID:ISA0l2hJ0
再度満州国として独立させるために策動するか
ただこれをすると外圧が減る朝鮮半島を
実質間接援助することになるんだよね
907名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:04:31.00 ID:cwxgOnWm0
>>849
そう、あのオッサンも大問題人物ではあったが
民主化を明確にしたのはこの人だしね
一番話し合いらしい話合いをしてくれたよ。
現実味が有ったよね、二島返還からあちらも
ノービザにして貰ってどんどん学校病院を新築
してあげれば良かったんだよ、あの頃それさえも
ロシア経済は逼迫して国民に満足にパン、ハムも
いかない状況だった(米支援でもいい北にやるよりは)
ロシアならまだ中共より金の使い方がある。
国民自体は素直で感謝してくれる人達だからね
惜しかったよ
908名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:04:43.27 ID:vPUjY5z3O
北方領土はロシアのものだしなー
909名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:04:49.80 ID:c8hGDzdk0
.>>904
交渉のテーブルに乗るだけでも支援を要求されるからな。
日本は、ロシアにも結構支援してるんだぜ。
910名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:04:51.57 ID:1xRNjNAl0
領土問題など無いと認めろということだろ。
911名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:04:58.68 ID:Bs5ygz8O0
条約違反による殺人・強制労働・強姦でロシアの主張はすべて無効だろ?
ロスケは早く民間人への殺人・強制労働・強姦の罪を償えよ
912名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:05:01.57 ID:7imn7RPp0
>>866
北方四島を押さえようが押さえまいが
ウラジオストークのロシア潜水艦は日本の三海峡を突破しないと
太平洋には出れませんがな
913名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:05:05.94 ID:CWn/UaUp0

あ、あの〜〜〜〜北方4島が千島列島に含まれるか否かって問題ダケド!

ハッキリ言う!北方4島は千島列島じゃネーんだよ。これがw
今から、根拠を言うから、初めてサンは良く聞いてくれ。

まず、日本の領土ってするには、日本による実効支配がされている事が絶対の条件だ!
これに異存がある奴は、お勉強が足りないので、実効支配に付いて調べてくれ。

そんでな、当時の北方4島については日本の役所が存在して、十分実行支配してたってワケ!
で、それ以外の島々は・・・ゲフンゲフン・・・って事なんだよ。

よーするに、北方4島に関しては、条約で千島列島ガ!!!!!!!!!!とか言う前にもう
何の問題もなく日本の役所が出来てたのw

で、その後、日ロの戦争とかの関係で、千島列島とサハリンの半分ガ!!!!!!!!!!!!!
ってなったんだよ。

大事な事だから、もう一回言うぜ!北方4島は、日ロが戦争する前から日本の役場があり、日本が
実効支配してました!
914名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:05:15.86 ID:Imp4zp9s0
バイカル湖以東のロシアの人口は7百万人。
同じく同地区の中国人は1億3千万人。

ロシアは放っとくと中国の人口圧力でシベリアと極東を失うことは確実。プーチンは焦っている。
そこで日本を利用して極東を開発して人口を増やしたいのが、今のプーチン。

日本は焦る必要は無い。時間は日本に味方している。4島返還をベースにゆっくりやればヨロシ。
915名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:05:35.36 ID:7RWTVdI/0
>>880
樺太と千島も日本のもの論と変わらないだろ
4島返還と経済援助は日本主導(後に反故)これぐらいが最低条件だ
916名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:06:02.59 ID:7xnK5rXs0
有意義な話し合いができるといいな。
917名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:06:27.57 ID:dUhMKhU/0
択捉なんて返してもらっても困ると思うんだけどねぇ
あそこ核廃棄物とか絶対捨ててあるでしょ
918名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:06:37.32 ID:DWmzBd7t0
>>100
 そんな事言っていたら、永久に4島とも帰ってこんて、
ポッタム宣言で、千島列島放棄でサインして居るんだから、ソ連はして無いけど
919名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:06:54.71 ID:71EkIBHs0
国際裁判所でやろうぜ
日本はそれで負けるかもしれない
しかし「裁判で決着をつけた」という実績ができる
920名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:15.78 ID:kNwgHQmI0
>>1
解決は解決でもロシアの言い分を通すための解決だろう
ほっといてもロシアが中国に侵食されてどんどん
極東の支配権を失って行くのだから、日本は
対中に備えれば充分
焦って今ロシアに合わせる必要はない
921名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:17.92 ID:dTdeBveC0
北方領土に勝手に住み着いてる癖にアホか
さっさと返せや
922名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:27.90 ID:Fhs7RbtkO
>>898
知事だったかがそのまま住んでいて欲しいようなことを言ってたけど、
過疎が進んでる道東に数万人もの外国人を吸収できるとはとても思えんし、
日本は日本人だけのものじゃないと本気で考えてるんだろう
923名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:32.32 ID:Imp4zp9s0
>>905
後付けのへりくつ。ポツダム宣言はソビエトも入ってる
924名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:49.02 ID:DP+RDeug0
>>6
外務省の半分は売国で出来ています
925名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:49.99 ID:yZqHXo880
完璧に足元を見られてるよな、民主党は。
このままでは国が守れない。今こそ政権交代が必要なのではないか?
926名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:57.39 ID:3B/kyqLmP
>>895
次は容赦しない(次がありませんように)

だろ
927名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:59.84 ID:dotF7FIp0
なんだよ、広い国土持ってるんだから
4島反せよケチ臭い。
むかしゲームの「ゴルビーのパイプライン」買ってやっただろ。
928名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:08:20.72 ID:FqHNN+Ms0
>>902
信用するかどうかで考えたら何も進まないわ
お互い自分の国の利益を考えて行動するのは当たり前だろ
日本の東隣よりロシアと付き合った方がマシだし
929名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:08:20.60 ID:HNos7oE80
>>917
福島のゴミも捨てればいい
930名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:08:33.92 ID:Bs5ygz8O0
ロスケは千島侵略にいくつ国際法を違反したんだ?
931名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:08:35.65 ID:OJGGN4Fp0
正直、樺太は日露戦争でぶんどったのを取り返されただけだから、
返還とか無理。
932名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:08:47.39 ID:dUhMKhU/0
>>920
それってシナが強くなるだけだから
日本は困るだろ
あそこは満州国であってシナ共産党の国じゃないんだから
933名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:08:53.55 ID:p89cCkJ30
>>914
> ロシアは放っとくと中国の人口圧力でシベリアと極東を失うことは確実。プーチンは焦っている。

中国は経済成長で資源足りないからどんどんなりふり構わず資源がほしい、人も多すぎるので国外に出したい。
このままいけばシベリア極東が狙われるのも自然の流れだわな。

その前にモンゴルが危ないけど。
934名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:09:12.50 ID:c8hGDzdk0
>>920
そりゃ、プーチン大統領は、ロシアの国益を考えて行動するだろう。
売国奴ばかりの外務省や民主党政権の総理とは違う。

2島返還と日本との平和条約で損得勘定が出来てるんだろう。
日本が損するプランでな。
935名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:09:22.92 ID:EtF54wom0
北方領土返してもらえるとおもってLNG買わされてるうちに
北海道まで取られてましたとさ
反原発派に金出してるのはロシアだろ
936名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:09:46.10 ID:zROaAKEp0
ロシアは麻薬で死んでるw
ガチで滅亡レベルだからw
中国のアヘン、メキシコの麻薬汚染と同じくらいやばいw
937名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:09:50.81 ID:DWmzBd7t0
>>917
 ロシアは、核廃棄物海に沈めるんじゃなかった。
938名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:09:53.09 ID:vFtx6gSp0
>>914
そこまで分かってる人がなんで同じく日本にも時間が無いという事が分からないんだ?
ロシアと同じく日本もチュー獄の圧迫を受けている、共闘すべき。
939名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:10:40.56 ID:HNos7oE80
>>928
止めとけ歴史的に一番実害が大きかったのはロシアなんだよ
お花畑の日本が対等にやってけれるわけないよ
940名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:10:48.13 ID:MhpNBLTh0
意欲て・・こっちはどうでもいいよ。 戦利品だろ、好きにしろよ
941名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:11:02.10 ID:p89cCkJ30
>>917
本州・九州・北海道・四国以外では面積最大の島だからなあ。
鳥取県の面積と同じくらい。

まったく未開発の県が1つ新たに出来る感覚だわな。

942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 86.7 %】 :2012/09/09(日) 20:11:16.11 ID:z2kRDgl1P
バカジャップは知らないだろうが橋本エリツィン時代にロシアは北方領土を返還しようとしたが消費増税で到閣して放置されてしまった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1347187012/
943名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:11:24.86 ID:c8hGDzdk0
>>927
ロシアとしては、不凍海路の国後水道は、軍事的にも絶対に手放せないんだよ。
944名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:11:28.31 ID:dUhMKhU/0
>>938
シナのみが利することを甘く考えてるんだろうな。
ソ連が崩壊に至ってなお牛歩戦術を続けるのは得策ではない。
シナが増長するのみ。
シナがウラジオストク併合したら今より悪くなるしね
945名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:11:42.81 ID:sskM+jQU0
>>818
バカ言え
ロシアは放っといても大国なのに
946名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:11:52.64 ID:QusTIgQVO
北方領土は4か0。
2島返還なんて頭が湧いてる奴の意見。
947名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:12:03.55 ID:MRs0AABI0
ロシア人は怖いし信じちゃいけない存在だよ
日露戦争が起こった理由とか読んでごらん、あれは異常な国だと分る
近隣諸国を泣かせ続けてきたのがロシア
低脳異常人国家韓国とは違う意味で信じてはいけない国
日本も核と軍隊で武装しないと近隣国家は異常国家ばかりで
いつ日本でテロやるかわからない連中ばっかだ
948名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:12:04.05 ID:J7pD21Cy0
>>831
おいおい、台湾をディスってるのか?
反日教育をやっていないところと組む、が日本として正しい。

つーか、むしろブサヨってロシアの擁護とかしないよな。
共産や社民なんて、領土問題よりも慰安婦ガーの癖に。
949名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:12:27.31 ID:VRHWaWzp0
>>912
確かに4島の確保が陳腐化しているのは事実だが
その三海峡も疑問視されているのも事実強いて言えばそちらも陳腐化している
その意味でより効果が高いように4島の確保をすれば
一層封じ込めの効果が増すと考える
950名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:12:45.05 ID:4sbMcihr0
>>913
そんなのアフォでも知ってるお

問題はサンフランシスコ条約で放棄した「千島」が地勢的な意味なのか?千島樺太交換条約で得た
得撫島以北の千島なのか?って話なだけ

残念ながら、後者だと認識しているのは当の日本だけだって事

ちなみに条文は
・主権を持っていた千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄

これを読むとどう考えても通称千島列島と呼ばれる国後以北の島々を指しているとしか読み取れない
951名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:12:45.13 ID:QlRYI0xE0
>>904
雰囲気とか耳に触りの良い言葉を使ってもここでは
資源開発絡みのお金の話にしかならないでしょ
952名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:12:48.73 ID:dotF7FIp0
ああ、そうか。
2島返して貰ってそこに原発立てればいいんだ。
で、事故って残りの2島が使い物にならなくなったら引き取ると。
953名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:10.76 ID:Imp4zp9s0
>>931
間宮林蔵ってご存じ? 間宮海峡を発見した人
954名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:13.28 ID:YieNzhem0
なるほど

領土問題と引き替えに何か企んでるのは間違いないな

さしずめ…天然ガスか何かだろう
955名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:24.03 ID:c8hGDzdk0
>>944
中国の将来もかなりヤバくね?
オレは、近い将来、分裂するんじゃないかと思ってるんだけど。
956名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:29.62 ID:fYAa45F2O
>>551
あーそれ、ウンコリアンとかいう土人だから。
957名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:30.34 ID:p89cCkJ30
>>938
日本はそこまで追い詰められていないよ。
1億人以上の人口、アメリカ基地つき。

腐ってもGDP世界3位。
958名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:33.20 ID:ksyxC0UpP

解決ってのは、領土返還以外無いから。

ロシアみたいなキチガイと永久サヨナラできる装置が北方領土
959名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:51.29 ID:7RWTVdI/0
日本が弱体化したと喧伝して回るのもスパイの成果だな
その国にたかって生き延びてる寄生虫もいるのに
つまり、日本にたかる隣国の成功体験をロシアも見てる訳だ
隣国と仲良くしましょう譲り合いましょうは、幻想でしかない
960名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:53.30 ID:Bs5ygz8O0
反政府派を援助してテロ1発に報酬
ロシア敵対国に無償で武器をばら撒く

ロシアが崩壊するまでこれをひたすら続ける

崩壊したときは樺太・カムチャッカに軍事進攻
961名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:14:15.87 ID:xMbJZRll0
もし返してくれるならプーチンと寝てもいい。 
道内在住40代女でよければ。
962名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:14:32.77 ID:DXsJJkt4O
ロシア焦ってるね。とにかく日本は、シナやアメやロシアには、クールに落ち着いてゆっくり対処していきなよ。漁夫の利させて 昔の戦争みたいに、また暴走しまくって罠にはまるなんて真っ平ゴメンだからね〜
963名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:15:01.54 ID:7imn7RPp0
>>905
日ソ中立条約の背信を幾ら言い立ててもロシア人はビクともしないよ
日本は隙有らば条約をソ連に持ちかけて半年も経たぬ1941年10月に
ソ連に攻め込む計画(関特演)であったことを東京裁判でバラされちゃってんだから
「もともと誠意に欠けた条約だった」という事になってる
964名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:15:02.96 ID:wTqPqRVu0
何か援助を約束した瞬間、領土問題は棚上げを繰り返してこなかったっけ
965名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:15:13.09 ID:c8hGDzdk0
>>948
台湾は、中国の圧力があるからだろ。二つの中国問題でな。
それが無ければ、尖閣で争ってるわ。台湾も尖閣の領有権主張してることを忘れるな。
966名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:15:23.16 ID:fPtH+h7S0
>>833 君の言うとおりだよ。 米国は金欠状態だから日本人の兵士と資金を欲
しがってる。シリアに介入したいけど戦争やる金がないからすぐにTPP を終結
したがってる。米国債の最大保有者はFRB 既に16兆ドルまで発行済み。
間もなく限界突破で、QE3 が発動してドルの暴落が起きるよ。

967名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:15:44.97 ID:so8QXnsN0
中韓露が組んで日本に敵対したら焦って戦争だーってまたキレるんだから意地張らないで仲良くして中韓牽制するくらいやれよ
968名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:15:56.22 ID:Uc+hgU4s0
千島と樺太を交換したのが最後の条約

千島列島返せ
969名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:15:59.57 ID:zROaAKEp0
>>955
特別自治区該当地区と台湾は高確率で独立しそうw
てか、台湾とか今でも中国だか自治国だかわからんのにw
970名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:16:10.24 ID:sskM+jQU0
>>831
隣国の隣国だけどえらい遠いな
>>856
エリツィンの時は2島返還2島買い取りの可能性もあったのにね
アメリカの妨害が入ったのかな
971名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:16:20.19 ID:EtF54wom0
二島なんか台風来ても沈んじゃうような0m地帯だろ
大地震・大津波で4島全部壊滅すれば嫌になって返してくれるよ
972名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:16:39.43 ID:Fb38dtZy0
領土問題は政治の最高事案
現内閣は、支持率20%前後で、いつ解散かをずっと言われる
外務官僚は嘘ぶっこいてロシアに詰められる始末
ロシア問題に超党派で汗かいてた森元は引退 
次期内閣が有力な自民にロシア外交の顔は無し
領土紛争では韓国相手に国内政局やって、日本中タコ踊り

俺がロシア人なら、領土交渉?笑わせるなって話だ
973名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:16:44.25 ID:3DbuakxB0
サハリン2やグルジアを忘れたのか
974名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:13.54 ID:By3UjpwKO
露助はどうせ返す気無いんだから、4島から譲るな。
援助やなんや要求されたら「それはソ連時代から過去に散々やってるから、先ずは1島からでも実のある誠意を寄越せ。話はそれからだ」と言え

それで物別れになるならそれで良いから、海外メジャー紙に「露助は火事場ドロボーでその後も詐欺師」な広告を載せろ
975名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:17.37 ID:DWmzBd7t0
>>943
 それを狙って、日ソ不可侵条約を破って火事場泥棒をした。
しかし、流氷が海を凍らすんじゃないの、良く分からんが、
976名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:34.73 ID:4sbMcihr0
>>968
あなたの主張は筋が通っていると思いますよ
でも、だったらサンフランシスコ条約で放棄する前に吉田くんは何で主張しなかったのだろうかね
977名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:44.42 ID:p89cCkJ30
>>968
最後の条約はポーツマス条約です。
978名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:46.00 ID:c8hGDzdk0
>>969
年に万を超す暴動が起きてるらしいからな。
外資が抜けて経済が失速したら内戦が始まるかもしれない。
979名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:46.65 ID:J7pD21Cy0
>>955
ぶっちゃけ、今の中国は領土に対して人が多すぎる。
格差も酷いし、言語もバラバラだし、ソ連以上に酷い空中分解すると思うぞ。
980名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:47.00 ID:Bs5ygz8O0
>>963
9月2日以降にも北方領土を侵略してるんだけどな
とっとと民間人への殺人・強制労働・強姦の罪を償えよ
981名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:56.97 ID:txqCLhbq0
またなんか無償要求してくんのか
982名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:18:07.71 ID:dUhMKhU/0
まあロシアと平和条約・・・
平和条約じゃなくて停戦条約結んだら
米軍が日本に居る理由が我が国を占領統治してるって理由以外なくなるからな
まあ単なる事実なんだが
米軍もいちおう日本に駐屯し続ける理由付けを、気にしてるみたいだ
983名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:18:19.88 ID:sskM+jQU0
>>861
>最良の選択肢は、ドーセ還って来ないなら、返還交渉を白紙に戻し、千島列島全部と
>サハリンの半分を日本領と主張し、ロシアに何らかの譲歩をさせる事だなw
そんなこと言ったら即会談打ち切られちゃうよ
>>868
オレもそう思う
984名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:18:50.89 ID:Imp4zp9s0
>>963
かちんの森事件の真実が究明されて、ロシアはポーランドにボコボコに叩かれ国際社会で評価ポロボロになったが?
985名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:18:57.63 ID:z7ruu6n30
4島は無理だよ。絶対無理。国後も人住んでるし。歯舞と色丹を返して決着
つけるしかない。諦めた。

もうそれでいいから。
986名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:19:17.48 ID:a6z5YH6T0
これ以外ではロシアと対立する理由ってあまりないんだよね。
何かあった?
987名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:19:20.25 ID:c8hGDzdk0
>>970
日露戦争でロシアを破った国としてフィンランド人の日本の評価は高いらしい。
ノキアとか優良企業あるし、仲良くできる下地はあると思う。
遠いから国益でもぶつからないし。
988名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:19:47.20 ID:8TbxFmIj0
反対になんでロシアはそんなに四島全部は嫌がるのか
それほどのメリットがあるのか
989名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:19:48.07 ID:CTIuAOvr0
こんな感じのことを言うから麻生が張り切って行ったら、二島返還を持ち出してきたんだよな
そのとき麻生が四島じゃないと意味がないって大激論になったが
マスコミは録に取り扱わず、ただ行って帰ってきただけという扱いになった
990名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:00.75 ID:p89cCkJ30
>>955
だからこそシベリアに手を出すかもしれんってことだ。

あの国は8%以上成長し続けないと失業増えて暴動起こる。
でも成長続けるためにはさらなる資源確保が必要。

だから周りの国とこんなにいさかい起こすんだよw
991名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:01.80 ID:AV7wkaMf0
ロシアの言う解決と日本の言う解決にはだいぶ隔たりがあると思うんだ
992名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:05.82 ID:CWn/UaUp0
>>950

結局!問題は、実効支配であるか否かだよw

屁理屈言えば、北海道と本州も千島列島でしょw

北方4島は、日本が長い間実行支配していて、そして、ソ連が一方的に条約破って
占領したのが事実だよ。

日本は、長年、北方4島に付いてソ連に対して文句を言っているので、この4島に対して
ソ連(ロシア)の実行支配は成立してない。

だから、北方4島は日本領だよ。

嫌なら、新しく日露で条約を結べばイイwww

しかし、日本は、ロシアに都合のイイ条約は結ばないよwww
993名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:09.20 ID:TBNiH4wi0
北朝鮮は核とミサイルと人質を、ロシアは北方四島を、交渉の材料にしてるだけだよね。
994名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:10.18 ID:n2ryCTQi0
それにしても、ロシア対外情報庁の2島返還連呼がすごいな
ここで日本との決着を着けないと、ロシアが沿海州を失うのはほぼ確実だからか
995名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:18.41 ID:Bs5ygz8O0
友好とか関係なく撃ち殺されまくってるんだけどね
996名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:19.42 ID:F1dIVvTKO
間宮林蔵の勤め先は択捉だった。当時幕府の役所が択捉にあってそこで働いていた。
択捉はつねに日本だった。
997名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:23.49 ID:3B/kyqLmP
もともとボロボロじゃん

歴史上ロシア人が平和条約を守ったことなどない、だったかw?
998名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:32.17 ID:Vd4Xo/ZeO
>>963
関特演が侵略の違法性を相殺すると思っているのはロシアだけ
4年前に不発に終わった動員計画に文句付けて襲ってくるとかそんなもの許されたら、演習なんかできない。
999名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:40.17 ID:DO1JoQnG0
>>1
北海道譲渡で、手を打つとかwwww。
1000名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:40.34 ID:J7pD21Cy0
>>991
まるで日韓友好みたいな物言いだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。