【経済】日産COO「尖閣が中国での自動車販売に影響」[12/09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○日産 尖閣問題が車販売に影響

日産自動車の志賀俊之COO=最高執行責任者は6日、訪問先の中国で、
沖縄県の尖閣諸島を巡る中国での抗議活動が、現地での車の販売に
影響を及ぼしているという見方を示しました。

日系の自動車メーカーとして中国で最大の販売シェアを持つ、日産自動車の
志賀俊之COOは6日、訪問先の四川省・成都で記者団の質問に答えました。

この中で志賀COOは、中国各地で尖閣諸島の領有権を主張する抗議活動が
行われていることに関連して、「先月の販売結果はよくなかった。大々的な
キャンペーン活動など、特に屋外でのキャンペーンが打ちづらい状況にあり、
それが販売促進に影響したという報告を受けている。日系のメーカーが
マイナスでドイツ車が増えている背景には、そういうことがあるのかと想像
している」と述べ、尖閣諸島の問題が、中国での販売面に何らかの影響を
及ぼしているという見方を示しました。

そのうえで、志賀COOは「領土の問題は非常に難しい問題だが、速やかに
友好的に解決することを民間の立場としては望んでいる」と述べました。

□ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120907/k10014849801000.html
2名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:22:39.92 ID:kah0P6zO0
クー
3名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:23:18.43 ID:zlHb/6bM0
シェイシェイ
4名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:25:18.11 ID:erKFEMMj0
ざまあ
5名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:25:45.99 ID:aVNNFhdA0
中国の思うツボ。
6名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:26:24.35 ID:pEKAbZeZ0
ICJに台湾と共同提訴で終了だよ
7名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:26:45.84 ID:Dc7oJHQbP
シガクー
8名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:27:08.35 ID:iry4eDic0
潰れろ
9名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:27:40.08 ID:5C+NcE910
自己責任 当たり前だろ?
10名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:28:35.54 ID:fB6I4MMy0
反日リスクに何の対策もしてないとか馬鹿か
11親韓小沢古賀民主:2012/09/07(金) 10:28:47.72 ID:swevjdx90
国土より、お金!車の販売はまず一兵卒から始めよう!
12名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:29:10.00 ID:THc4K3Qo0
ユダヤvs特亜でやってくれよ。
もう日本企業じゃないんだから、日産に日って使うのやめて。
13名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:29:18.79 ID:2huEJwsu0
普段日本に対してやってるみたいに、中国から出て行くぞ
って言って中国を脅せばいいんじゃないですか?
14名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:29:57.63 ID:zgD9ucYt0
支那側での「解決」とはすなわち尖閣を手に入れることじゃないのかね。
15名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:30:11.80 ID:/9U1dzof0
クソシナ相手によくもまぁー商売できるもんだ
16名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:30:12.41 ID:I4ALZFo50
中産に社名変更しろや
17名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:30:28.44 ID:sFgYAKy90
>>13
それ喜ばれるよ、全資産を置いてくのを強制されるんで
18名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:30:53.73 ID:wZADMBDc0
金取って国失う
19名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:31:21.49 ID:XYLZiOOD0
寝言ほざくなカス
日本の領土防衛とてめーんとこの車の販売とどっちが大事だと思ってんだ売国野郎
20名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:31:49.04 ID:BG127tOp0
チャイナリスク。
21名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:32:33.53 ID:7D3ODBxS0
ルノーの看板で商売しろ。
トヨタが中国市場に及び腰だったのはこーいうリスクがあるからなんだよな
22名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:32:46.19 ID:Nh1kfyHL0
車が減れば大勢の命が助かるよ
23名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:32:57.51 ID:FKX2+pbK0
奥田も日本国より商売だったな。新幹線では、懇願されてもJR東海の葛西さん
が頑として中国への商売は拒絶したからな。
24名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:33:08.71 ID:S2M2Uavn0
ビジネスのために主権を売れという話にはならないだろ〜

そこがバカwww
25名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:33:28.43 ID:RWHo8a95O
まともな会社は逃げてる
とっくの昔に
26名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:33:43.42 ID:4/A2Dc6b0
ある富裕層はかつては皇室車やってた日産を
長年好きだったけど
数年前からBMWに変えてます。

今や日産=ボロメーカーのイメージ。
シナに媚び売って何とか生きながらえてるクズ会社。
27名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:33:54.58 ID:EfcX2sJZ0
中国と揉めても国益損なうだけだっつーの、おまえらみたいな糞ニートには関係ないんだろうがな
28名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:34:41.88 ID:M9d/L8ft0
目先の利益に拘って
未来の資源を売り渡せ
ってこと?
29名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:34:54.72 ID:FZ0x6jWz0
中国での販売が落ちてるのは当然だ、中国経済自体が急減速したんだから
30名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:35:16.76 ID:fUdbkpBO0
>>24
こいつらは「車が売れるんなら島のひとつやふたつ渡せばいいじゃん」くらいに思ってんじゃね?
31名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:35:17.73 ID:THc4K3Qo0
中国企業になって、反日やれよ。
売り上げ倍増だろ?

軽自動車販売店になりさがったメーカーなんか要らんわw
32名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:35:22.18 ID:U5ZUgkjD0
日産の価値観
日本の領土・国民の暮らし<<<自社の利益
33名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:35:30.22 ID:BYYj5H6h0
お前とゴーンの役員報酬を全額被災地に寄付しろ泥棒国賊野郎が
34名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:36:40.48 ID:HsLHc/Rm0
日産は外国企業だから
35名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:36:59.79 ID:NQe23qYi0

ゴーンの年俸半減で、車何台分の利益やろ
36名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:37:41.87 ID:cJsrh9Qp0
言いたいことは

×速やかに友好的に解決することを民間の立場としては望んでいる
○速やかに中国様に譲渡することを民間の立場としては望んでいる

なんだろ?
そうすればチャンコロに商品が売れるからな
ふざけんな売国企業奴が
37名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:37:47.24 ID:w5DNTExT0
>>32
この会社に限らないが、
総じて企業は、自社の利益を一番大事に考えて、
国家や社会や国民の暮らしのほうを軽んじる傾向があるんだよな。
38名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:39:05.95 ID:HsLHc/Rm0
日本国内の販売に影響が出るぞ
39名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:39:15.14 ID:LZvaM/0S0
壊されたので増えたとかならおもしろかったのに。
40名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:39:21.12 ID:dhNisu0x0
なんでたかが車屋の為に領土と莫大な海洋資源を差し出さなきゃならねーんだよ
バカじゃないの
41名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:40:15.25 ID:RWHo8a95O
GT-Rだけ売ればいいのさ
乗りこなせないからな
42名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:40:23.34 ID:NQe23qYi0

あきんどは、国益よりも、自社の利益、銭銭銭
43名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:40:31.98 ID:XX8Xtxis0
政府が売国するのは経済人どものせい
元サムスンの日本人幹部とかテレビに出てたけどマジでひどい
44名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:40:39.00 ID:B+jtXRmKi
>>1
CEOだろw

これだから低学歴は。
幼稚園からやり直して来いよwwwww
45名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:41:06.97 ID:dqAK4n/JO
日産の車は買わない方がいいな

日産の目先の利益と長期的な国益を比較するなんざ、馬鹿

46名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:41:07.20 ID:EfcX2sJZ0
日本がどこと1番多く貿易してると思ってんだよ日産に限った話じゃない
馬鹿に効く薬はないな
47名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:41:23.08 ID:KePW3XhUP

石原の「国益」は本当の「国益」ではない

48名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:41:26.39 ID:iT3edGAk0
だいたい今の日産車って日本で造っているのかね?
少なくとも中国市場のヤツは現地生産だろ。
日本には関係ない。
49名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:41:30.25 ID:PYz65Jgk0
フランス企業がどうなろうと知ったことではない
50名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:41:44.77 ID:Bgy95IGY0
●VWディーラー 中国で反日運動を開始 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345763099/
51名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:43:21.17 ID:dSZsqAHc0
お約束

>反日デモに参加→自分の日産車が壊されている現場に遭遇
>http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/e/9e83d760.jpg
52名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:43:27.97 ID:NQe23qYi0
お前らが商売しやすいように、国土差し上げろや、中国様に
53名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:43:33.99 ID:tIgSgpty0
さよか
54名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:44:21.47 ID:B2Be5MVl0
金儲けできないから服従しろ。か?
どういう客を相手にしてるかリスクを考えて商売しとけボケが。
55名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:45:24.71 ID:j/kCs1XM0
じゃあ、遠慮なく日本から出て行ってください。
反日産イラネw
56名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:45:28.36 ID:Rkjz1hUi0

グローバル化した企業はもはや日本の企業ではありません
57名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:46:03.70 ID:bvTqLfsY0
金、金、金とカネ追いかけてたら〜

幸せがすり抜けてた
58名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:46:56.98 ID:1l4Hnlw80
>>44
COOも知らない、真性のバカに
どう突っ込んでいいかわからんw
59名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:47:01.20 ID:jGy66YHX0
デモで壊される可能性がある日本車は売りづらいわな。
60名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:47:43.63 ID:7fqpuDbr0
尖閣を中途半端に譲歩し棚上げして国交回復した自民が悪い
61名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:48:13.00 ID:wRrjVdDl0
近頃の日産車のリアビューがホンダ車とかマツダ車に見えてしかたない
正直カッコ悪い
ムラーノのフロントはスカイラインだしジュークのフロントはマーチ・・・使い回しか?
62名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:48:37.41 ID:sQuvvB2S0
チャイナにある日本企業の社長達はどうして
そんなにチャイナが尖閣が自国領土と言うなら
日本みたいにどうして国際司法裁判所で共に決めて貰おうて
言わないの?
それが一番平和に解決する方法じゃないの?
他国の領土を自国領土と主張する国にはっきりとモノ言えないなんて
何か間違ってない?
63名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:49:15.06 ID:J7KQLHBt0
日産はもはや外国企業
64名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:49:46.96 ID:xYdHzpct0
シナに脅されて叫ぶ日産 シナ生産をやめろ
日本人は尖閣を守る
早く日本へ帰れ 何をされるかわかんぞ まあ自己責任
65名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:50:08.16 ID:Yr3gHHP20








金のために国を売る日産







66名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:50:25.65 ID:nUzbRhfR0
じゃ〜中国の工場を閉めればいい
67名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:51:11.08 ID:24EZDs5u0
フランス企業で韓国で生産の日産ですね
68名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:51:27.08 ID:rGzgJs700
チャイナリスクだろ。
それ位織り込んでおけよって話
69名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:51:57.51 ID:MZmuD2Bn0
日産は名前を仏産に変えろ
70名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:52:42.19 ID:Pf/83FmL0
COOはダイハツだろ
71名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:53:46.76 ID:irxizxer0
日本車のってたら中国人にぶっ壊されるからなw
72名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:54:11.46 ID:HtcEhAFm0

日産の売り上げはどーでもええ
73名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:55:01.31 ID:dSZsqAHc0
景山民夫が直木賞取ったのは、もう忘れられてるのか。
74名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:55:17.19 ID:rZ25vElo0

チャイナリスク
コリアリスク
75名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:56:59.17 ID:c6On7weN0
チャンコロは日本車に乗るな100万年早いわ。
76名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:58:03.67 ID:JPYZkPXx0
日産の売り上げのために尖閣を支那に明け渡してよいと考えてる日本人は一人もおりませんので。
77名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:58:57.34 ID:5s/F3b1w0
ルノーの飼い犬ごときが日本国の国政に口出しするんじゃねーよ
78名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:58:59.06 ID:bjCeq37B0
>>1
日本の領土>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>自動車会社の利益

というか、侵略国相手に商売するんだから、それくらいのことは覚悟しときなさいよ
79名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:02:07.63 ID:THc4K3Qo0
敵対国で商売するんだから、それぐらい覚悟しろ。
いやなら、ユダヤの看板でも上げて、自称被差別民どうしで商売しろや
80名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:02:39.02 ID:X2arMrOQ0
  領土問題を友好に解決する!?耄碌してますねぇ

    戦前も戦後も大陸に猫も杓子も多大な夢見過ぎじゃ
81名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:03:21.88 ID:4nIp2j7w0
エンブレムをルノーにして売ればいいじゃん!?
82名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:03:40.06 ID:tfNfoAgP0
日本から輸出してるなら速やかに解決したほうがいいってのはわかるが
中国で作って中国で売ってる日本メーカーの中国車だから
普通に日本に住んでる日本人にはひとかけらも関係ないんだよね、ぶっちゃけ

知らんがなってことばが本当にぴったり当てはまるわ
83名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:03:41.51 ID:YpiOIc9U0
日産は相変わらず無能がトップを続ける風潮は続いている。

ゴーンに騙されているけどゴーン以下の布陣は日産がつぶれた時同様無能が連なっている。
そいつらが何億という報酬をもらっている。

ネトウヨ! こういうのをシロアリって言うんだよ。
84名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:04:03.46 ID:evR9I0sL0
こうなる事は分かりきってた
自業自得としか言いようがないわ
85名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:04:05.71 ID:3Sqc5wTa0
生まれ故郷に国籍を移せばいいんじゃない?
86名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:05:15.40 ID:THc4K3Qo0
この手の内容は、盗用多の奥田ぐらい権力を金で買ってから発言したほうがいい
87名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:06:07.87 ID:H+6RdEu+0
日産は日本企業じゃないから
社名変更して日本から出て行って
もらいたい
88名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:06:08.00 ID:U+gfOFY+0
COOってなんだよwww
89名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:06:35.30 ID:xYdHzpct0
シナ日産の車を 日本で買うな
90名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:08:18.20 ID:FO9UweOE0
中国で作って中国人に売ってるだけだろう?
日本に関係無いから早く潰れろw
91名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:09:04.99 ID:FJ/+NMcK0
遠い海から来たCOO
92名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:09:11.54 ID:1jJ6RWKy0
日産はゴーンの会社です
チャンコロさんは買わなくていいよ。
93名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:10:15.15 ID:6OYa8aDW0
日産は潰れても構わん
94名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:10:46.70 ID:o3gS/1Ds0
ただ単に中国のバブルもはじけて購買力落ちてるだけの話じゃないのか?
95名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:10:47.35 ID:naz7bYwp0
シナは沖縄いや日本全土を手に入れるまで執拗に仕掛けてくるよ
日本側が嫌になって設備と技術を全て手放すまで

そんなの最初から分かっていない方がおかしい
どうせシナに進出推進を進めた奴らは、シナにどっぷりはまり込んでいるのだろう

日本の利益より自分の利益優先
96名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:11:01.44 ID:yRyrr01S0
日産じゃなくて名前ルノーに変えれば?
97名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:12:49.00 ID:iRTzjMuk0
日本の企業じゃないって売り方すればいいだけ、車そのものに魅力がないんじゃないの。
98名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:14:13.10 ID:d2o0mSun0
ぶっちゃけもう日本に日産の工場なんてほとんどないんだろ?
日本ブランドとか嘘ついて売るのやめればいいと思うよ
99名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:14:29.32 ID:THc4K3Qo0
韓国から部品買って、中国と台湾で作ってるんだろ
100名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:14:54.90 ID:E/v+WHPh0
日本国内で日産車が売れなくなるのと
中国で日産車が売れ無くなるのとどっちを取るか
両方欲しいは無理
当然日本なんか捨てるんだろ
だったら日本に要望するな
101名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:14:59.80 ID:T0HC/swK0
>>88
chief operating officer です
 最高執行責任者 だ


             (VY´/
              ゝ`r⌒)ゝ
              ∠,..ゝノ,,ゞ
              //
          /´|/ ̄`ヽ
        /  /ゝ   `ヽ
        /    (`     .|
        | i_   )    _i  | . ,    /
     ヽt `|\、`  /|´ .7//´    /
       `ミ  `─ゝ .´─´ //    ./
       ヾ 、_  {  /| ./ ___,/
       `ヘ\YYYY´/ //´
       ,_、--\ i∧∧./ /\       /
    /´  ./ ヽ, ̄ ̄/ /     /
    /    ヽ, .` ─´ / \  t/´
    |     ゝ、 |   |/´ヽ /
    |    .|  ,,,,ノ´/,,斗ゝ K|
    |    `´ `ヽ´彡)    |
    .|        |__ソ     |
     |i  __--=       .|
      ` ̄|  .          |
        |           |
102名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:17:08.39 ID:hWE/OetH0
たしかに日本の保守傾向が強くなってきたから
反発は以前より強いのかもな。
それと日本製自体に魅力がなくなってきてると思われる。
103名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:17:21.28 ID:Liqjg9wD0
暗に訴えてるな、領土なんかどうでもいいと。
104名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:17:29.25 ID:xughEqlK0
そりゃ影響するだろうな
竹島取られてもチョンコに媚び売るマヌケな日本人と違って
105名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:19:29.65 ID:tfNfoAgP0
>>102
だから日本で作ってねえってのw
ホント物しらねえんだな
106名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:20:25.89 ID:/Qc4Ghif0
それがどうした?
もう日本の企業じゃあ無いと言うことだな。
107名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:22:13.11 ID:w5DNTExT0
>>105
昔はこの会社は、
追浜や横浜に大規模な工場があって、
栃木や九州にも大規模工場があったんだけどな。
だから、首都圏にはあちこちに社宅もあったりして、
そこそこまあまあの会社だったはず。
一流とはいえないけど、2流の上ぐらいから中ぐらいかな?
108名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:24:54.72 ID:ZzlPDnN30
日産なんか中国出てけば良いのに
109名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:25:37.44 ID:ENtv0gMx0
尖閣領土>日産車販売
決まってるだろが、
そんなこといってるから中国に馬鹿にされるんだ
110名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:25:44.98 ID:y7NhkUgq0
>そのうえで、志賀COOは「領土の問題は非常に難しい問題だが、速やかに
>友好的に解決することを民間の立場としては望んでいる」と述べました。



「金儲けの邪魔すんな。プライドなんてとうの昔に金に変えたよ。」
こう言えよ
111名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:26:03.38 ID:9NqaARJU0
仏系企業なのにな。とばっちりだね。
112名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:26:30.11 ID:THc4K3Qo0
cooってダイハツで売ってるな。
しかもトヨタのOEMだ

日産なのにw
113名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:29:04.21 ID:Ue+/CvDDO
中国人の知人が尖閣問題前に
「日産は人気が無くなってきたよ、今はホンダの方がある(あくまでも人気の話)」
と言っていたけど、
単に売れなくなったのを尖閣問題のせいにしてないか?
114名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:32:06.33 ID:R/+RXmdx0
だったら中国以外で売ればいいだろ
世界で中国人しか自動車を買わないわけじゃない
115名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:32:33.47 ID:ksKXBojo0
だから何?判りきっていた事じゃん!
チャイナリスクと長年言われ続け今更何言っているの?
116名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:32:56.93 ID:iMDrjKXw0
日産とホンダはもう日本での製造台数が1/4程度だしな
トヨタはなぜ良く叩かれるんだろうな。たぶん日本一の企業だからなんだろうけど
半分近くは日本で作ってるしまだ日本の雇用を気にしてるほうだと思うよ
117名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:37:43.44 ID:GTIYZf+u0
尖閣問題で中国人の日本企業に対する心象の悪化は目に見えているのだから、
一企業の責任者としては当たり前の発言だろう
118名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:46:45.68 ID:DaEiicCw0
>>116

それを言うならキャノンも国内で雇用守ろうとして偽装請負で叩かれてたなw
他のメーカーなんて日本捨ててさっさと中国とかで生産増やしたのに、
国内でなんとか踏みとどまろうとしたとこを叩いてたw
で、メディアが頑張ってるとこを叩いてみんな出ていくとw

うまいことできとんなぁ
119名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:48:23.17 ID:XEYkN/u70
たから中国での製造販売は最初からダメだと言われてた自己責任
120名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:51:05.27 ID:EbX6+r2I0
私が経営者なら初めから中国に進出しない。
経営の失敗を税金で補ってもらおうとか知能遅れかよ
121名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:53:29.07 ID:EbX6+r2I0
日本の税金使って儲けはユダヤがごっそりもらうとかもうそんな古典的な時代終わったから。
122名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:54:09.75 ID:zye5E1aZ0
中国で作って中国の労働者に給与出してるから日本車なのかさえあやしいんだが
123名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:54:43.09 ID:az7dQRL70
ウチのクルマが中国で売れないから尖閣を中国に明け渡せって事ですか?
124名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:56:29.62 ID:N53UIl5/O
だから?領土を手放せとでも?
そんな事してたらあっという間に日本がなくなるわ
125名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:57:57.81 ID:5U14wAsP0
ルノーのマーク貼って売ればいい(笑)
126名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:01:57.07 ID:1yiEUDRt0
ティーダが売れまくり、フーガが共産党に人気、GTRファンクラブで
上海サーキット会員は日本の走行会の人数より多い
商売のジャマをして、売れなくなったら、責任取る気があるのかだな
127名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:02:07.55 ID:wSo+FCHh0
自分達の為に領土を売れと言いたいのか?
なら、日本企業やめて中国企業になれよ。
128名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:02:11.40 ID:dcxUWGyS0
スズキにもっと売れる軽自動車作ってもらえ
129名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:03:00.15 ID:T0CHgWi90
日産の経営のために尖閣なんぞは中国様に差し上げてくださいと、民間として申し上げる。キリッ
130名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:03:48.56 ID:pcr7z0Ct0
ゴーン『ルノーが売れたら別にええわ。』
131名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:11:14.41 ID:r+f0M6hJP
>>1
元々、自動車の販売数が著しく落ちてることを言わないあたりが味噌だよなw

それに屋外看板だって、厳しい規制があって日本のように幟を建てたり、
好き勝手に出せるわけじゃないし。

日本人が中国の事情を知らないと思うなよ。


132名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:12:05.52 ID:xZEUnTTh0
フランスの会社だろw
関係ねーだろw
嫌なら社名をルノーに変えろw
133名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:12:21.93 ID:PpTqYy8zO
何様だよ一企業の分際で
中国に本社移転しろボケ
134名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:13:29.26 ID:0iy7Kzd90
そもそも中国って車に日本以上の税金かかるんじゃなかったっけ。
おかげで売れる車が偏ってるって聞いたけど。
135名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:16:35.64 ID:v41DdfJ70
ルノーニッサンに改名すれば良いだろ子会社なんだから
136名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:18:22.92 ID:r+f0M6hJP
>>1
この嘘っぱちに追記すると、中国の販売台数一位は元々、
ドイツとの合資である上海大衆と一気大衆など
フォルクスワーゲン系。
次にGMとの合弁である上海通用などだ。

元々、日本車はトヨタや三菱以外などは強いわけではない。

理由はいろいろだが、FWなどは元々、進出時期が早く80年代から売っていて、
販売や修理拠点が多いことと、価格と性能が手頃な車を柔軟に
次々に出していること。

特に修理拠点は過酷な環境が多いから重視され、
販売数が多い車ほど本物も偽物も修理部品が出まわってどこでも修理できるので、
さらに売れるという好循環になっている。

ところが、このニュースはまるで元から日産がバカ売れしてたような話をしてる。
137名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:20:14.62 ID:ySeMUKhq0
目先の利益のためなら国を売る 日産自動車

138名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:20:56.77 ID:r+f0M6hJP
>>136
FW→VW だorz
139名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:21:23.73 ID:U4s5JI2GO
売国日産のクルマは絶対に買わない
140名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:22:51.26 ID:JXv+O3oK0
日産不買
141名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:23:15.48 ID:2xPZCm4c0
工場をベトナムに移転しろ
142名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:24:20.42 ID:f3nGH4TV0
日本でも不買しようぜ。
リスクのある中国じゃなく、インドに注力しろ。
143名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:28:16.65 ID:r+f0M6hJP
>>1
いい加減、NHKとかも大黄河やシルクロードの時代みたいに日本人がほとんどいない
時代じゃないんだから、すぐツッコミうけるようなこと言うなよ。

しかも、日産が現地で東風日産など合弁で作ってることも言わない。
まるで日産独資でやってるように言ってる。

日産が売れないってことは、提携先の東風汽車の問題でもあるんだよ。
日産の中国進出が遅れて、有力な大手と提携できなかった。
(国有1社に付き提携可能な外資は2社までという中国の規則がある)

>>136
もう一箇所訂正。
一汽大衆(吉林省が本拠地の第一汽車との合弁)。
144名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:28:33.49 ID:bF3a8Efd0
>>1
>日産自動車の志賀俊之COO

海から来たのかw
145名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:32:40.21 ID:r+f0M6hJP
>>1
要するに、自分たちの商売のやり方が不味いのを株価対策で、
尖閣のせいにしたでござるの巻。

GMとかはスパークとか売れ筋をちゃんと安価に出して売れてた。

街の修理屋も含めて実質の修理できる拠点が少ない日産など
出遅れたところは、それ以上に安く売るかよほど魅力がある車を
売る必要があるということ。

看板やどうこうの問題じゃない。
146名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:38:56.03 ID:fZCG9yo80
経済人は国まで売ってしまうからな。
今の大使がよくあらわしてるよ。
147名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:40:55.91 ID:kqBkwJ6B0
>>47
国家百年の国益と ここ1,2年の国益の違いだな
148名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:43:24.63 ID:oOemqg+i0
チャイナリスク
149名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:46:42.71 ID:kJfOo1eP0
なんで私企業の利益のために、日本と日本国民が損をするんだ?
150名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:49:05.37 ID:g7zD1SmJO
中国向けだけ中産にエンブレム変えればいい
151名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:52:05.04 ID:ZIwOvalz0
>>1
(´・ω・`)質が良ければ中国人は買う。

(´・ω・`)質が悪ければ中国人は買わない。

(´・ω・`)そんだけのこと。

(´・ω・`)反日デモやってたやつのカメラのメーカー見りゃ分かるだろ。
152名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:52:57.86 ID:YloFgJh40
自分の利益のために平気で国を売るのが商人
153名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:55:52.86 ID:r+f0M6hJP
中国経済は実態としてかなり落ち込んでる。
欧米への輸出が落ち込んでいることが一番大きい原因だと思うが。
(結局、対日輸出も欧米への輸出の一端だし)

金持ちの消費は相変わらずあるが、どこの国も同じ事。
それより見栄で車を買ってた所得層の落ち込みが酷い。

ガソリン代や駐車料金の高騰で一番、車を買ってくれる所得が比較的高い人が多い都市部で
車通勤を止めたり、近所の人と相乗りで通勤したりして、車の利用の伸びが下がってる。

あと、以前より転職しなくなった。次の仕事を探すのが大変だから。
外食も、前は見向きもされなかった安いところが混んでるし、とにかくいろんな変化が出てる
(だから中国経済は終わりという話ではなく、それだけ落ち込んでるという現状を
書いてる)。外食してた人がローン支払とか節約のために弁当になったりな。

そんなこんなと、過当競争で車も不動産も売上が急減して、皆、慌ててひと握りの金持ちや、
田舎まで行って車を売ろうとしてるわけだが、当然ながら大手はサンタナの頃から
ド農村まで進出してるVW系などが強く、金が無い層は走ればいいので
GM系の五菱やら中国系やらの安い車を買う。

不動産なんかも、SMSや手紙、液晶広告、電話営業など売るのに必死。
都市では不動産屋もコロコロと潰れて、チェーンも店舗が減ってる状況。
どこぞの田舎の不動産デベロッパーが大都市で必死に宣伝したりもしてるが、
これってつまり、開発したはいいけど、地元でも売れてないってことなんだよな。

だから、今は車もすごく安くしないと売れないよ。 >>1
154名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:56:06.67 ID:kah0P6zO0
日韓ダブルナンバーも日産だったっけ
155名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:56:42.43 ID:4ojHv4jJ0
日産車を売りたいから尖閣は譲れ、と言いたいの?
156名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 12:57:28.21 ID:f36K8Z9C0
デモに参加した中国人女が乗ってたのマーチじゃなかったっけ?
その影響もあるんじゃね?
日本メーカー乗ってると自分の車も壊されるって恐怖
157名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:00:28.68 ID:R3VMlH+g0
屑すぎるだろ!
車売りたいから領土放棄とかマジキチガイ
158名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:00:45.40 ID:B3dNTvSCO
だから何なんだ
日産の為に日本を売れって言いたいのか?
もうすぐ車買い替えるが日産は消えたわ
159名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:00:54.43 ID:3HyrM4Mg0
>>1

あれだけ「大陸とは関わるな」と
160名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:01:28.75 ID:ypv2Djdn0
>>1
ルノーのバッチ付けて売れよ
ラッキーストライクも555だぜ
161三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/07(金) 13:03:08.86 ID:Twcoi/24O
>>152
故に士農工商で一番下に置かれるわけだ。
162名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:06:15.33 ID:cq+gtZP/0
中国の日産が儲かると日本にいいことあんの?
163名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:07:35.62 ID:TvYB0AMzO
次期ラティオが、もろ中国車っぽくてがっかり
164名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:10:27.13 ID:B80fYKmn0
>>162
無い
165名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:10:28.17 ID:UuYv0UPt0

       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ    民主党は
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  中国の犬です
   |  ノ       ヽ    | 
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
166名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:13:20.72 ID:5z9dScIoO
日産は車を売ったついでに国も売るんですか
167名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:13:46.58 ID:zlD5twE70
○か×か

委員会設置会社は業務執行責任者を置くことが出来る

委員会設置会社でなければ業務執行責任者を置くことが出来ない
168名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:18:52.54 ID:SepixJdm0
尖閣諸島の地価に眠ってる海底資源を考えれば
日産の売り上げなんて屁みたいなもんだろーが
日頃、社員に「会社のためなんだから何とかしろ、がまんしろ」っていってるよな?
だったら国のためなんだから何とかしろ、がまんしろ
169名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:21:38.55 ID:N5bj/QL50
糞企業死すべし
170名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:21:57.65 ID:SNHfwFEc0
日産やめて中傘て社名にすればいいのに
171名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:22:45.99 ID:9mpw7C4S0
正直、中国漁船がときどきやってくるのは防ぎようがないのに、
そのたんびにこうなることはサルでもわかりそうなのに、
政府の甘い対応では、増える事はあっても減ることはない、
そんな事もわからぬとは、経営者の資格はない、アホ
172名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:23:14.91 ID:Qh6a9iDS0
GTRだけ切り離せ
GTRのブランドはレクサスに売却
水野氏の永久責任者
173名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:24:28.81 ID:71dfUTLF0
つまりこうか

×日産  ○中国産

174名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:25:37.58 ID:W6TOjuT30
尖閣関係なくシナチョンはことあるごとに反日デモとかするだろ
そういう国だとわかってていってんだからこれくらいは想定内だろ
175名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:25:48.67 ID:QKz+cM6WO
尖閣諸島が歴史的に琉球の付属島嶼だったことは中国・明の使節が皇帝に提出した上奏文にも書いてあるだろ
日産は経済のために沖縄を中国に割譲しろといいたいのかな?
176名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:25:50.25 ID:yxCPz5Ks0
>>168
いいか、よーく聞け。
海底資源ってのはな、発掘できて初めて価値の出るもんなんだよ。
日本にとっては「豚に真珠」「猫に小判」なんだよ。
177名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:26:04.24 ID:brBVjXZP0
チャイナリスクなんて織り込み済みだろう?w
自己責任で頑張れやw
178名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:26:05.69 ID:dQBgVvmw0
商売>>>>>>>>領土
179名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:26:33.21 ID:AetmY1lK0
ルノーに偽装すればいいんじゃないの
180名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:26:54.33 ID:tvLU+VLC0
もうフランスの会社なんだからほっとけ
181名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:28:08.82 ID:1AbcpTCI0
>>1
COOはダイハツの車だろ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/coo/index.htm
182名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:29:04.46 ID:ITM/9OgW0
中国は日本とトラブルが起きたら、
日本企業の社員を人質にとるような危険な国だよ。
そんな所に進出するほうが、おかしいでしょ。
183名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:30:09.94 ID:+oAxuaxf0
チャイナリスクを知りながら進出したのだから自己責任です

日本国民の生命財産の方が大事です
184名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:30:13.15 ID:FcPzPU4N0
速やかに撤退しろバーカ
185名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:30:38.44 ID:JOvjY/R40
>>172
トヨタが日産以上に中国にどっぷりつかってるの知らないのか?
低価格車、マークXなどの中間クラスの車のエンジンはすべて中国製だぞ。
どんどん、中国に新しい工場作ってるし、プリウスの工場も完成して稼働しているはず。
どこの自動車メーカーも国内生産の車のエンジンを中国製にしたところはない。
186名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:31:07.50 ID:edVu2+jZ0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者でした。
大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、文化マルクス主義者 坂本龍一
187名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:31:11.77 ID:/NBL+UfM0
そりゃ反日国家で日本車(と思われてる)が売れる訳無いだろ?
中国、韓国以外は販売堅調なんだろ?中国部門を任されての泣き言はゴーンに言えよ
188名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:31:49.43 ID:fKr3Gm6M0

        /''⌒\        
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)       
     〜"''"""゛"゛""''・、   
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'    
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
189名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:31:52.69 ID:S6ZxJ7+50
日産車>>>>尖閣諸島
190名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:32:42.38 ID:bJV+hTXr0
>>1
知らんがなw

戦前と同じ事を言うなwww
191名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:34:07.51 ID:2S6FIP5A0
チャイナリスク頭になかったのか?
だったら無能だからCOOなんてやめたほうがいいよ。
192名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:34:17.36 ID:WPkPU0h30
デザインだけの欠陥糞車会社がごちゃごちゃ抜かすな
193名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:35:54.78 ID:v6D/Iioo0
他の国に行けばいいじゃん
いつもそう言ってたでしょ
194名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:36:46.41 ID:heQSBPAN0
日本はコストカッターと、目先の利益さえあれば何でもいい
社会貢献や日本人の雇用なんざどうでもいいという
屑が経営者になったから、落ちぶれてんだよな

団塊世代筆頭としてマジゴミだらけ
195名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:38:32.18 ID:56zjAkg60
じゃー支那に進出している日本企業を助けるために、日本をくれてやれ位に思ってるんだろうな。

支那がどういう人間か、いやヒトモドキかを知らないで自業自得だ。
196名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:38:55.02 ID:4UnpKq0G0
だから何?

日産って、もう日本企業じゃないんでしょ?

関係ないじゃん
197名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:41:47.46 ID:dGZ4fU3i0
>>1

支那進出のリスクだ、諦めろ。
198名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:41:55.37 ID:S/3Klau10
平和的解決って具体的にどういうことだ?
話し合いで解決ということか?
話合っても平行線の場合どうすればいいんだ?

このCOOの住んでる家に誰かが「これ俺の家だから」と言って住みついても
このCOOは話し合いで済ますのか?
いくら説得しても、住みついた奴が知らんぷりで住み続けたらどうする?
これ戦中、戦後に朝鮮人が駅前の家、土地に不法占拠して、居住権主張してそのまま
土地をただでぶんどった例だが。
孫の親父なんかもこうやってただで土地を手に入れた。
199名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:44:58.44 ID:i+mrQBob0
クーって名前の車の話じゃないのね
200名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:53:21.56 ID:S6ZxJ7+50
小泉も言っていたよな
経団連は商売のためには、国家の理念も矜持も簡単に捨て去るって
国益よりも企業の利益を優先する情けない連中だってな
当時の奥田経団連会長を小泉は毛嫌いして面会も断っていたという
201名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:53:22.85 ID:q/4sUXCm0
商売人に祖国はない 売国なんか当たり前
202名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:55:09.24 ID:5HsB1KiC0
中国に移転すれば?
203名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:57:44.71 ID:HB6Y5AkJO
シナの国情を知らなかったゴンが悪い

企業利益 金が全てなどとはゴン語道断
204名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:00:11.34 ID:S5jM3/p80
いま中国はバブルだから、日本車よりドイツ車ブランドを選ぶだろう。
庶民でも買えるような魅力的で安価な路線に転じれば日産の車も売れるだろう。
205名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:00:11.96 ID:Orl5/8Ql0
シナリスク
206名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:04:49.13 ID:G+k4zPQ/0
ルノーブランドにして売れば?
207名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:05:50.03 ID:IauMeG4m0
【チベット虐殺】 日産、「CMにリチャード・ギア起用したら、中国政府の反感買う」と契約ドタキャン…業界関係者明かす★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206696212/
2008/03/28
208名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:06:05.69 ID:RgWmrBGi0
自動車メーカーのブランドははだめか
AVやアニメ関連は、大量流通してるのになw
209名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:06:06.25 ID:yxCPz5Ks0
>>204
それまで日産が持つかどうかが問題だ。
210名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:08:39.54 ID:6LHz3YiP0
領土問題に企業が口出すなアホが
あ、尖閣に領土問題なんかないから別にいいのか
211名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:09:17.92 ID:JpbjKS+F0
車が売れないので国を売ります
212名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:12:04.28 ID:bME+tIj50
元をただせば中国が自動車産業の誘致に乗り出したとき、袖にしたのが日本各社。
手を挙げたのがVW(日本名サンタナ)。
特にトヨタに期待を寄せていたため、他の日本メーカーよりも中国政府からの印象が悪い。
中国人にとって乗用車の原風景は独車なんだよ。
213名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:12:41.49 ID:I4T8bgSP0
その程度の車っつー事だわ
もっと売れる様に努力しろ、ボケが
214名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:14:26.08 ID:q/4sUXCm0
日産はもう日本人の雇用に全く寄与してないから思う存分
右翼は暴れていいよ
215名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:26:32.75 ID:ikQtMNLh0
いまの中国のままでは、日本製品なんかいつまでたっても売れない、パクられて終わり。

東北は満州、華中、華南は上海を中心に、自由で民度の高い、
親日的な中華文化圏をつくるしかない。
ビジネスのために買ってくれる国をつくる、そういう発想をしろよ。
216名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 15:17:46.64 ID:8Ufy2wWC0
フランスだから、仏産・・・

仏さん・・・w

合唱(ー人ー)
217名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:07:14.38 ID:fp43KYxn0
>>120
>>121
中国進出の裏には、
そういう他国の思惑があったわけだ。
日本は、 古典的な時代のままなのかな。
218名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:10:17.04 ID:3iX0Xu200
釣魚台GTとか出せばいんじゃね
219名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:13:08.38 ID:Ddxybi4+O
日産はまた沈没しちぁえば?
220名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:15:37.74 ID:oE0/Rjx/0
社名がルノーに変わるのは時間の問題さ
221名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:15:49.78 ID:VCegbamV0
今度はゴーンでも駄目だろう
222名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:15:56.48 ID:hoI1lQAg0
日産は日本企業じゃないだろ
223名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:16:16.05 ID:YAdbK3r30
>>1
知った事か。
カントリーリスクくらいちゃんと勘定にいれて商売しろ、この間抜け(笑)
224名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:17:42.39 ID:VFvp+8KK0
中国進出は自己責任で
225名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:18:09.72 ID:tYl+sMtd0
騒ぎを大きくする東京都の石原都知事とその仲間に責任を取ってもらえよ。
226名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:18:37.13 ID:E7VW5dg20
不安定な関係なのに経済は別みたいな勘違いをしているらだろ
国益を考えない企業はつぶれてもらったほうがいい
227名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:19:14.42 ID:ZmY2Kr8T0
名前変えたら良い
日本の会社じゃないんだし
228名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:20:57.82 ID:f3nGH4TV0
中国は、もうオワコンだろ。
229名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:21:43.63 ID:fp43KYxn0
>>226
小泉首相時代に、
政治は冷えているのに、
経済関係は友好とかおかしなことを、
平気で主張してたのが財界人なんだろうけど、
最近は、日本の官僚とか財界とか政治家やいわゆる親中キャスターとかが、
政治的な関係が冷たくなっているのに、
経済はもっともっと発展していくべきみたいに叫んでいるんだよね。
230名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:22:40.17 ID:tfNfoAgP0
まあ進出して売っておくのはいいとしても
もう東南アジアインド南米に注力する時代だろ
一国としてみるならまだいいかもしれんが地域としてみればもう中国じゃないっしょ
231やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/09/07(金) 16:27:52.20 ID:S2LgEsBd0
フランス人だけで
フランスの香りキャンペーンとかやればいいじゃんか

日産はフランスの会社ですと言えばいい
232名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:31:19.02 ID:1yiEUDRt0
東風汽車は北京上海でたくさん走ってる、フランスのシトロエンも多い
VW、アメ車もベンツも多い、トヨタはそんなに、日産の商売を妨害して
完全に大陸、アセアンに移動するかもしれない
233名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:43:15.11 ID:hoI1lQAg0
仏産自動車って名前を変えればOK
234名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:45:10.10 ID:ZEKPLFW+0
一面的な物の見方しか出来ない男は政治家としては不向きである。
政治家は多面的複眼的に思考する必要がある。
確かに「尖閣」は日本の領土あり、実効支配強硬論には
その一面だけをみれば正論である。
一方、それを行うことのデメリットも考慮する必要がある。
今や日本企業の中国への現地進出は2万社近くある。
一部上場企業の中国進出に至っては65%以上である。
中国は日本企業にとって重要な生産拠点である。
そればかりでなく中国マーケットを取込む事が
日本企業の生き残りの重要な手段である。
当然政治家は「日本企業を守る」「中国邦人を守る」
これも必要な思考なのである。
「それは中国リスクを無視し進出した企業 邦人の自己責任」
などと石原が思っているなら、直ぐに政治家をやめて
金持ちの軍国主義の評論家にでもなって貰いたい。
235名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:45:11.18 ID:IUo++Kl+0
え?日産だけ?
236名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:48:30.84 ID:bJ9rU56n0
日産じゃなく中国産として売ればいいだけ。俺って天才!
だって本当に中国内で生産してるんでしょ。
社長はフランスだし。
237名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:53:05.85 ID:yJdL3OYn0
社名をルノーに統一しちゃえばいいじゃん。
で一部の車種をインフィニティにする。
238名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:53:38.55 ID:QGcltW1+0
『人権よりも金』日産、チベット大虐殺でリチャード・ギアのCMドタキャン
『国よりも金』日産社長、尖閣問題で売国
239名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:56:56.52 ID:YAdbK3r30
>>234
尖閣の周りには日産の利益の何百年分かに相当する資源が眠っているんだけど、それは無視すんのか?(笑)
240名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:57:36.61 ID:ZEKPLFW+0
中国の進出している
2万社の日本企業を自民党は破滅させるかもしれない。

そうなると失業率は2桁以上
マイナスの波及効果で日本は終わってしまう。

尖閣を守るのも大事 日本企業や中国の邦人を守るのも大事などである。
そのバランスを見誤るな

241名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:01:47.94 ID:yJdL3OYn0
そもそも日産で人気のある車、売れてる車ってなにがあるんだ?
日本だとセレナぐらいか?
242名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:02:12.77 ID:eWSKfZzr0
>>240
保守お得意の自己責任論はないのか?
243名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:03:59.56 ID:YAdbK3r30
>>240
ああそう言えば小泉ん時に言ってたよな「自己責任」って(笑)
244名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:06:38.76 ID:05sZbDOUO
国土を切り売りしてまで利益をあげるような企業は要らない。
245名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:07:47.13 ID:xp0XkUv/O
>>241
モコ
246名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:09:59.60 ID:ZEKPLFW+0
石原みたいな直情型単純馬鹿に防衛や外交が口出しすべきでない。
わざわざ中国を挑発し強硬論をプレッジする事のメリットはない。
静かに実効支配を深化さればいいだけである。
ウヨから見て
弱腰と思わせるぐらいにじわじわと「狡猾にしたたかに」やることが大切。
そしていつのまにか実行支配が強まったね
と思わせることが重要である。
247名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:11:00.07 ID:YAdbK3r30
>>246
で、その静かな実効支配って何やるの?(笑)
248名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:14:44.39 ID:ut3oJ3Xd0
中国共産党の言いなりのままだったら
そのうち中国が沖縄も中国領土であると主張していて日本車が売れないから沖縄も中国領土

とかってなるだろう
この自動車企業はそれに合意するのか?
249名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:16:31.62 ID:ZEKPLFW+0
>>247
自然豊かな安定的平穏な島に戻す為に(防衛的文言は捨てる)
政府関係者が草刈でも行けばいい。
中国の国花 梅も植樹すればいい。
250名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:17:42.78 ID:uc7uJMXr0
フランス企業だから関係ねぇって言えば良いじゃん。
251名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:17:48.55 ID:YAdbK3r30
>>249
ああ漁民保護の名目で静かに護衛艦だしたり、静かに資源調査したりすれば良いんだな?
でも結果的に今の状況より悪くなんないか?(笑)
252名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:18:33.61 ID:20ibmpFM0
>>248
昔は民社党という政党があって、
その政党とここの組合が親しかったんだけど、
フランスから経営者が来てからかその前なのか、
組合が急激に弱くなって、政治力をほとんど失ったらしい。
それと前後して旧民社党というのと、
民社党系の労働組合が、連合に合流したりして、
なんか、かつてのある意味右翼的な企業では無くなってしまった。
253名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:19:29.24 ID:vMWTXDT9O
しかしお金のために島を、資源を上げてたら日本の領土無くなるよな
254名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:19:55.38 ID:OBjoa+8W0
速やかにと言うのは賛成だが、友好的にというのは無理だな。支那が侵略を止めない限り。
255名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:20:16.59 ID:pKoFY02o0
正直言って
日産車はデザインが悪い。
256名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:22:15.66 ID:ZEKPLFW+0
>>251 漁民保護の文言は未だ早いな
もっと狡猾にしたたかにやらなくちゃね
あくまで自然遺産 自然維持目的。
257名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:22:26.76 ID:wN+8gD3M0
>>248
するんじゃね?
いざとなれば海外に逃げるんじゃね?
金あるし
258名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:23:39.08 ID:yqOXf0A9P
クーって車の名前じゃなかった?
259名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:23:51.54 ID:YAdbK3r30
>>256
えー、漁民見殺しにするの?
それって国としてどうよ(笑)
260名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:26:21.21 ID:2R3S5qEpO
中国から撤退すればいいじゃん。
261名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:27:40.21 ID:Km2pd2R1O
日産は2代目ブルみたいに欧州のデザインを取り入れた時は必ず失敗するねん
ルノーに乗っとられて今はさもありなんやな
262名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:28:28.93 ID:ePSXoD720
この発言で日本での自動車販売にも影響が出るな
263名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:28:34.22 ID:nI6Ujx9q0
お仏蘭西の会社ざんす
264名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:29:02.78 ID:ZEKPLFW+0
>>259
意味不明だな見殺しってwww
漁は今までどおり当面は遠慮して貰う。
ポイントは波風を少なくして実効支配の深化
弱腰とウヨに叩かれ売国と言われて耐える政権でないと
静かな実効支配の深化は出来ない

265名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:29:08.52 ID:B3dNTvSC0
>>248
合意するんじゃないかな
沖縄が中国になっても会社の利益に関係無いじゃん
266名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:29:58.26 ID:5xdmnXrQ0
日産は国を売って自動車販売で儲けましたとさ

めでたしめでたし
267 【中部電 94.2 %】 :2012/09/07(金) 17:30:35.26 ID:bsf22BH/O
国があってこその商売だろうに、、、
268名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:30:50.33 ID:9m6Z37tpO
チャイナリスクを予測出来なかった企業が悪い

商売より領土が優先されるのは当たり前
269名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:31:51.70 ID:YAdbK3r30
>>264
ん?
シナは漁業監視船って名目で軍艦用意してるんだけど、ちゃんと理解出来てる?(笑)
そもそも日本の領海なのになんで漁を遠慮しなくちゃいけないのか意味不明。
270名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:32:13.18 ID:Qw6jhx0E0
日産は自ら馬鹿って名乗ってるようなもんだな
271名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:32:49.53 ID:s1LYbZjA0
本当に売れるものは、戦争の最中でも人気なんだぜ。
272名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:33:50.93 ID:QKrRlb6u0
>>258
ジュースの名前だったような?
273 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:35:48.65 ID:NO2zCZ4ZP
尖閣一つでこんな事言ってたら、キリないことわからんかな
さっさと中国生産を清算したほうが身のため
274名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:36:22.77 ID:ufy+y/Ah0
もはや日本企業じゃないくせにいつまで図々しく日産とか名乗ってんだよ
中産とか韓産に社名変更しろや
275名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:37:27.68 ID:ZEKPLFW+0
>>269
一面的な物の見方しか出来ない男は政治家としては不向きである。
政治家は多面的複眼的に思考する必要がある。
確かに「尖閣」は日本の領土あり、実効支配強硬論には
その一面だけをみれば正論である。
一方、それを行うことのデメリットも考慮する必要がある。
今や日本企業の中国への現地進出は2万社近くある。
一部上場企業の中国進出に至っては65%以上である。
中国は日本企業にとって重要な生産拠点である。
そればかりでなく中国マーケットを取込む事が
日本企業の生き残りの重要な手段である。
当然政治家は「日本企業を守る」「中国邦人を守る」
これも必要な思考なのである。
「それは中国リスクを無視し進出した企業 邦人の自己責任」
などと石原が思っているなら、直ぐに政治家をやめて
金持ちの軍国主義の評論家にでもなって貰いたい。
276名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:37:46.84 ID:r4A3PvuJ0
日産は日本のメーカーではありませんって言えよ

株式の4割はルノーが持ってるし社長はゴーんだろ
277名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:37:57.64 ID:DFdkV1aT0
中国で稼いでも一円も送金できないんだかららウダウダ言うなよw
278名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:40:04.13 ID:fs9lOvI90
日本のマスコミの言うところでは、政治と民間は別らしいから大丈夫じゃね?
279名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:40:41.07 ID:ZEKPLFW+0
政府の役割使命は
領土を守ると同時
日本企業を守り
中国在住の邦人をも守る。



280名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:41:25.90 ID:YAdbK3r30
>>275
だからな、一面的もなにもシナはやる気満々って事なんだよ。
将来的に軍事衝突が起こるのは避けようが無い状況なのに今更何言ってんのって感じ。
281名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:42:23.61 ID:8MZIWHdf0
うまい回答だなww
282名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:47:55.42 ID:BALfBMfbO
>>1
自国の存亡危機に比べれば、一企業の損得など瑣末な問題だという事がわかっていない欲の皮が突っ張らかった典型例
まずは自国、その上で会社の発展を考えろブタ!
283名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:50:14.78 ID:tCmeEhg90
旗は日の丸・車はダットサンといわれてたというに・・・
284名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:51:20.89 ID:UCjCaOdd0
>>275
歴史も知らん、外交も知らん、明確なビジョンもない
そんな○○チルドレンとか、○○ベイビーとか、○○ガールとか
そんな馬鹿が量産されている今の政府に何も期待できない
もはや国民の責任でもあるわけだが、石原のような直情馬鹿の発言でも、義憤に駆られた義士が政界に現れるかも知れん
石原はやり過ぎでも、言ってることは正しい
民主党と比べるまでもなく正しい
285名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:53:38.20 ID:qdgDlk0x0
>>249
>政府関係者が草刈でも行けばいい。

馬鹿。今の政府はそれすら出来ないだろ。
286名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:55:47.36 ID:YAdbK3r30
>>1
泣きごとならシナに言え。
こっち見んな、クズ(笑)
287名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:57:11.39 ID:qdgDlk0x0
>>246
>ウヨから見て弱腰と思わせるぐらいにじわじわと「狡猾にしたたかに」やることが大切。
>そしていつのまにか実行支配が強まったね
>と思わせることが重要である。

それを実行している唯一の政治家が石原なんだよ。
288名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:57:44.74 ID:6Tye7uwj0
>1
>日産自動車の志賀俊之COO

文句あるなら、ゴーンさんに言いな。
「給料の9億円を減らします!」とな。
289名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:59:05.33 ID:MnraOpTA0
仮に尖閣を中国にやって解決させたとしてもまた別の反日騒ぎが起こるだろうよ。
290名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:01:30.35 ID:4HP4LkSi0
>30
グローバリズムってのはそういうことだよ
国家を解体していくのがグローバル経済だ
291名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:01:35.92 ID:YAdbK3r30
シナとの軍事衝突を避ける唯一の方法は日本の軍備拡張な。
平和ボケした連中にはそれがわからんとですよ(とほほ)
292名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:01:37.44 ID:qdgDlk0x0
>>249
>政府関係者が草刈でも行けばいい。

それを実行できるのも石原だけ。
一歩踏み込んで行ってるからこそ駆け引きで一歩譲歩することも出来る。
今の政府みたいに初めっから下がりっ放しじゃ結局何もできない。
譲歩すらできない。ここポイントな。

譲歩すら出来ないんだよ。
293名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:04:02.47 ID:2c+xrTQR0
>>1
(´・ω・`)嫌だったらルノーで売ればいいだろ。で、ルノーの不買が始まったら日産で売るんだろ!ばーか!
294名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:05:32.93 ID:hnmJW6050
撤退しろ

士農工商だ
商人が口出しするな
295名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:06:25.60 ID:nJTFGizk0
遠い海から来たcoo
296名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:07:19.52 ID:lCeU+iWSO
シナとかいくやつが悪い。
297名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:08:28.81 ID:bkYcmXz/O
>>1
だから尖閣を中国に渡せってか?だいたい日産車を中国で売ってくれなんて頼んだ覚えはないぞバカたれ!
298名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:08:57.48 ID:1GXdclsA0
日産じゃなくて仏産にすれば問題解決だろう?
299名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:09:21.96 ID:Y5vL0J6/0
日産は買わない、薦めない、乗らない。
300名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:11:08.51 ID:U31WvWlu0
だからあれほどやめろと。
301名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:11:29.69 ID:kqBkwJ6B0
中国で車の部品屋の看板にこう書いてあったw

豊日本
田産田
302(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/09/07(金) 18:32:10.15 ID:Dl1Ohfkv0
>>1
大陸で革命が起これば、あらゆる問題は解決

大陸の不満分子に武器と資金を渡して、北京政府を倒そうぜ
ロシア革命を成功させた戦法で、中共も自滅させよう!
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ大戦略な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
303名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:35:37.41 ID:QIYSU6heO
この守銭奴が!(-"-;)
あと新型日産ノートはとんでもなく高鮮量だぞ
日本人なら買うべきじゃない
304名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:36:46.44 ID:KL4jr8qc0
中国人は気にしない人多そうだけどな
一時的には燃え上がるが
305名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:37:08.03 ID:BJ8JEnMV0
だからどうした!!!

さすが日産 外資企業の言うことは違うな
306名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:38:34.06 ID:BmyAq6Bi0
日本でも不買運動始まるかもね
307名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:41:42.31 ID:BBDtUcuBi
本体はフランスだから、商売以外には関心がないって事。
身内の領土紛争を海外にアピールしても「あっそ。」って顔されるよ
308名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:43:14.32 ID:wbOTF0r70

日産は工場を九州に集約しようとしてるからな

理由は中国韓国の部品を大量に使うためと物流コストの削減
後は他県に比べて九州の人件費が安いからだと

東北に生産拠点を増やそうとしてるトヨタとは対照的だわ
309名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:43:26.30 ID:8L/bScL30
>>1
>速やかに友好的に解決することを民間の立場としては望んでいる

商売の邪魔スンナ、ってことですね。要するに。
310名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:51:29.89 ID:EUf9fWBOO
馬鹿だな。
中国向けODAを自動車メーカー救済にあてるんだ
311名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:00:38.83 ID:CZ13E0mM0
フランス豚に買われたくせして生意気だな
日本企業じゃないくせによお
312名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:22:32.97 ID:qdgDlk0x0
> 小誌でも既報のとおり、中央委員の85%以上の兄弟親戚眷族みんな海外へ出た。
>国籍も取得している。その代表は習近平であり、習の「大兄ぃ」の曾慶紅(元国家副主席、
>江沢民の右腕)である。曾の息子は豪で豪邸に暮らし、習の一族は香港で手広く商売、
>弟は豪に、妹はカナダ国籍。

他ならぬ中国共産党幹部が続々と中国から脱出している。
313名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:25:21.85 ID:hWZmdfh30
日産の利益のために国を売れと?
314名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:27:17.23 ID:ow0gac0X0
単なる、チャイナリスクだろ中国で商売したかったら自己責任でやれよ。
315名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:28:13.05 ID:B4Ne09WY0
日産なんかいらん
316名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:28:18.25 ID:0gteNZ2R0
反日の国で物を売って置いて
何言ってるの?
バカなの?死ぬの?
317名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:30:44.63 ID:n9ndCQpa0
潰れろ3流車屋
318名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:33:05.02 ID:HejDtcCC0
じゃ、撤退しなよ、支那でも日本でもいいよ。
ルノーで売りな。
319名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:36:24.54 ID:w4ic7j310
中国擁護の報道だと思ったら
やはりNHKか
320名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:36:43.91 ID:qdgDlk0x0
熱銭(ホットマネー)の大脱走が本格化 上海株式はまもなく暴落
  世界の投機資金が中国を見限って海外へ逃亡

中国の株価の代表は上海指数だが、ピーク時の6000ポイントから
まもなく2000を割り込みそう。急落は年明けから続いており、
大量巨額の投機資金が、中国の金融市場から逃げ出している。
321名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:37:59.87 ID:wlf9K9h70
だーかーらー。
商売人が政治に口を出すんじゃねーよ。

丹羽とか、こういうの売国奴って言うんだ。
322名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:38:26.30 ID:dDW06CzS0
今更チャイナリスク程度でギャアギャア騒ぐなよ
323名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:38:29.38 ID:2hZv3LMd0
>>288
ゴーンはまだいいよ。 志賀なんて何もしていない能無しなのに3億ももらっているんだぜ。
324名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:38:42.16 ID:yxyQ8zZk0
脱兎産に名前変更
325名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:39:16.68 ID:QVwLsTsg0
尖閣は中国が横取りしようというのが明確
妥協の余地はない
326名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:40:27.12 ID:1yiEUDRt0
中国市場は成長してる、10年前は誰も車を買えなかった
普通の会社員なら新車を買えるようになってきた
327名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:41:30.04 ID:2hZv3LMd0
>>245
それスズキの車。
328名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:41:41.26 ID:wtyl7c6C0
中国が提訴してくれれば話が済む話
329名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:54:32.16 ID:njQbY3LM0
正に売国だな、解決とはどういう事だ?
330名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:54:55.79 ID:u4WyLqTE0
丹羽の言ったとおりになってる
331名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:05:25.71 ID:WLIV46ap0
j
■超反日企業の韓国焼酎のジンロの不買(日本から追放)運動を開始します


【韓国】日本のネットユーザーからは「韓国のサイバーテロ団体」として認識されている「VANK」の実態[09/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346998182/

ジンロの不買運動始まりました

韓国焼酎のジンロは反日団体育成に資金提供をし、サイバーテロ団体の「VANK」にも資金提供し独島の国際的な広報活動を展開しています

ジンロ不買で資金力を絶ちましょう

ジンロくそ不味い焼酎なんで飲んでないとは思いますが、日本追放運動にはご協力下さいm(_ _)m

332名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:08:11.35 ID:QP30JwTO0
インフィニティブランドのグローバル本社を香港に移転
http://www.infiniti-forum.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=45
>>1
333名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:09:57.70 ID:WWNNdf6H0
リスク承知で商売してたんだろ
ざまあw
334名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:11:12.07 ID:QP30JwTO0
中国・襄陽工場でインフィニティを生産
http://www.infiniti-forum.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=55
335名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:11:51.84 ID:NhBQCskD0
有事になれば工場とられちゃうんだけどな
336名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:12:26.32 ID:EfcX2sJZ0
中国相手の輸出入はでかい、これからも何らかの影響がでてくるはず
石原はどう責任取るのか
337名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:12:55.28 ID:SpBz1jKd0
日本の会社じゃないし向こうの車は向こうで作ってるんだろ? 問題無し、関係無し
338名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:13:43.24 ID:xzkZQK2s0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
339名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:16:20.43 ID:EdV4lm2u0
日産は ミサイル部門を石川播磨に売却したのが痛かったね(^O^)

自動車なんかより 大儲け出来るチャンスだたtのに
340名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:17:32.93 ID:xYdHzpct0
日産がつぶれたって関係ない
中国にいる日本人は早く帰れ
シナ人に何をされても 自業自得
その代り 日本にいるシナ人を
341名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:23:52.08 ID:42frKV0m0
>>327
鈴木修さんも生産拠点を国内から東南アジアあたりを模索して
大移転するって言ってたな。
342名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:27:27.94 ID:S2gc8wSEO
国土を守れない国がこの先生き残れるわけないんだから
日産は我慢しとけ
そのかわり、俺は日産車乗り続けるから
343名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:32:24.36 ID:tHeNtGdBP
COOってなんだ? 二酸化炭素?
344名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:38:16.17 ID:SpBz1jKd0
果汁入り清涼飲料
345名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:39:06.28 ID:P3VMRdvD0
新唐人のニュース

国旗を持って泣いているこの女性が反日デモから家に帰ると、自分の日本車が破壊されていたそうです。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-08-21/642334911099.html
346名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 21:05:34.72 ID:eERgCk0p0
商売と戦争は一緒にはできんよ。
死の商人になれば別だけどそんなのはマフィアが独占してる。

金儲けとプライドとどっちが大事なんだって話
347名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 22:16:08.46 ID:QdBEzBcH0
尖閣のせいではなくチャイナリスクを軽視したツケ
チョンパーツ使用だし、日産車なんてもはや興味の対象外
348名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 22:33:43.08 ID:s7mSzZyk0
日産は売国奴決定

まさに国を売る企業だね
349名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:11:37.47 ID:uCQ5hdTZ0
【日韓】トラックに日韓ナンバー 相互に公道走行[08/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346124003/
日本と韓国の両政府は、1台のトラックに両国のナンバープレートを取り付け、
公道を相互に乗り 入れできるようにすることで合意した。

11月から実証実験を始める。第1弾は、日産自動車九州(福岡県)と、
提携先の韓国・ルノーサムスン自動車(釜山(プサン))の両工場を往復する貨物便で、
集荷した自動車部品を相手国に運ぶ 計画だ。

貨物船のコンテナに荷物を積み替える作業が不要になるため、作業速度が上がり、
経費削減に もつながる。海外では、ダブルナンバー制度は、中国と香港の間などで導入されているが、
事例は 少ないという。
350名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:14:49.53 ID:uCQ5hdTZ0
NHK ドキュメンタリーWAVE (チョウセン大好き番組)
東アジア物流大変動 〜躍進 韓国プサン港〜
放送: 9月 1日(土)22:00〜22:49 再放送: 9月 2日(日)16:00〜16:49
http://www.nhk.or.jp/documentary/

この番組観たら、釜山の物流機能を高めるための韓国のための合意だろ。
351名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:23:27.45 ID:KvRmWcrr0
現地ブランド立ち上げれば済むんじゃないの?
352ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/09/08(土) 04:24:42.37 ID:4rUorTpq0
中国との国交に有利な場所に工場を建設し、中国製パーツを大量に使用することにより
中国に膨大な利益を還元し、中国の国力増強に多大なる貢献をして
ロクに派遣的従業員に還元もせず、正規雇用も増やす気は無く
「日本での生産を守るウンタラカンタラ」と意味不明の発言をして
役員報酬総額10兆円のイメージがあるよw
353名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:25:22.77 ID:55xym9c+0

ごろつきシナ豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。
シナ豚賊の専横無法を許してはならぬ。ただちに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を!!


もはや 話し合いは無用。
354名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:29:50.62 ID:/e0IVC5D0
なんであの時に潰しておかなかったの?
護送船団銀行を救済し、その経由で日産にもどれだけつぎ込まれたか・・・。
355名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:36:21.42 ID:gXa7bxQr0
>>1
商売が出来ないから中国の言う事を聞けと?
アフォか?
356名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 05:27:46.64 ID:Zp8C4m910
なら、飛行場でも作って早めに決着を付けるべきだな。
357名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 05:47:13.73 ID:PTWjw59w0
極東ルノーのくせしやがって日本のメーカーみたいな口聞くなや!
358名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 05:55:27.21 ID:MJk9Z8a30
責任とって腹切れ
359名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 06:30:51.24 ID:DbPxpMLAP
反日国で商売って間違ってんだろ
諦めろ
360中国滞在者:2012/09/08(土) 09:06:37.38 ID:T2/UDeOg0
東風日産は会社として赴任者の素行にも注意を払うべきじゃないかねぇ!!
かなり上の役職からチェックが必要かもね..
デザ○ン室長なんたらがお金をちらつかせたり、家族の就職を優位に取り計らう??
そんなこんなでレストランで知り合ったバイトの子の処女奪って後は知らんぷり、
暴動が起こるのも仕方ないかもね!!
361名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:08:30.20 ID:zEeup+Xf0
チャイナリスクも知らんかったのか?ルノーは
362名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:09:19.56 ID:7o6TTlaO0
中国から出ろよ お前ら売国企業が
中国韓国に調子こかせてるんだろがよ
363名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:11:10.66 ID:tnRbFBmz0
金のことしか考えない売国奴や売国バカ企業は死ねばいいと思うの
364名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:12:53.23 ID:VXvX6268O
たからなんだよ
撤退してさっさと新しい市場にシフトしろよ無能が
365名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:14:43.37 ID:ZpVOhG/Y0
来年車買うけど日産は止める。今の車も酷いし
366名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:17:32.06 ID:PcHRwTRE0


日産売り上げ減 + ルノー売り上げ増 = 0
367名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:28:57.77 ID:jT74TBtWO
日産ってルノーの子会社だよね?
368名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:38:50.21 ID:2FTVA3zh0
排日で死ぬのは日本なんだがな
歴史は繰り返すw

排日よりも自滅が先かwww
369名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:39:51.81 ID:YikMlNut0
それがどうした。

自国の利益ばかりが頭にあり、国益なんか動でも良い。
こんな考えだから経営にも支障を来したんだよ。
370名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:40:22.51 ID:5MTXZ8Nc0
日産のエンブレムをルノーに取り替えて販売しとけ。
371名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:42:13.00 ID:c3cFhpbr0
インドで売れよ
372名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:43:14.22 ID:ySjb86Xf0
チャイナリスクだろ、受け入れられなければ撤退しろ。
373名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:44:48.11 ID:FBA+k7Ro0
そもそも日産車のデザインが悪いからじゃねーの
374名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:48:03.85 ID:Xnrbny800
中国で銭儲けしてるアホ企業はチベット人虐殺にも加担してることに気づけ。 守銭奴
375名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:48:26.70 ID:NrT5odm+0
>日産COO

COOってダイハツだった気が・・・
376名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:48:57.85 ID:c9b2NUER0
中国だと、合弁会社は大宇だっけ?
相手側のネームブランドで売れば良いだろ?

今年も、他社出向行かされてるのかなぁ…。
(他社への応援出向と言うけど、実際は派遣だろ!言葉濁してんじゃねぇ!)
377名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:57:29.79 ID:bwqzT3210
国土、国民、主権より
商売か。金もうけか
378名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:59:05.69 ID:eil76t3z0
日産はフランス企業なんだから当然の発言
379名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:05:05.70 ID:8VDRty7b0
無職の世間知らずなネトウヨにはどうでもいいことなのかもしれんが
まっとうな人民、社会人ならチンケな島一個より商売がうまくいかないほうがずっと痛いのだよ。
380名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:05:13.52 ID:8w60WffOi
そんなリスクは何十年も前から分かっていただろ
いざ、現実になり国に泣きつくとは最低な経営者だな
381名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:15:11.03 ID:kppnYjhI0


やーい、ネトウヨ! ネトウヨ! 低学歴!低脳!
 無職でニートで生保でアニヲタでロリで在特の酷使様ー!
    ..∧_,,∧  
 ((  ∩*`∀´>  )) ウェハッハ 釣れた釣れた!
    〉     つ  
    (<⌒)ノ      
     ヽ,_,フ     〃∩ ∧_∧  はいはい
            ⊂⌒(  ´∀`)  クマクマ
             `ヽ_っ⌒/⌒c   何だまたいつものパターンかw
                ⌒ ⌒
382名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:28:15.01 ID:5lGpUoao0
チャイナリスクを想定出来ない馬鹿はまず経営陣失格。
383名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:30:58.32 ID:QFNsVHyq0
中国で日産車買える人なんて極僅かなんだからどうでもいいだろ
384名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:32:16.06 ID:yjZ8gAtS0
日本やめて中国と親しい国に移転すればいいじゃん
385名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:41:44.91 ID:bwqzT3210
国を売る企業は日本から出て行ってください
386名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:42:56.41 ID:Uc+zag/u0
自動車壊された人がまた買ってくれるんじゃね??
387名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:45:58.70 ID:1UIidCmh0
尖閣上陸の香港エセ活動家、チベット開放デモで支那の国旗を
ttp://ameblo.jp/gomame-tanntei/entry-11333651782.html

ttp://d.hatena.ne.jp/Bloody_R/20120901/1346490141
香港活動家の正体が、なんと中国のネット社会で判明してしまった。
中国のネット掲示板で、彼らがチベットやウイグル問題で反中政府活動家・CIAの
手先となって活動してきた人物であることが暴かれたのだ。
それが日本にも映像で伝染した。尖閣上陸の人物は、中国旗と台湾旗を掲げて
上陸したのだが、同じ人物が過去に中国旗を燃やしていた人物だった。
なんともあきれたCIA工作であろうか。
388名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:05:08.96 ID:cUpaUaJx0
韓国製の部品使ってるのがバレたからじゃないの
389名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:18:24.21 ID:Dd1R76T70
国を売るより自動車を売れ!!!
390名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:19:32.04 ID:7w4MXraN0
まあそりゃあデモで壊される恐れのある車は買いたくないよな
恐ろしい国だ
391名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:21:23.09 ID:Qh13Lynj0
チャイナリスクだろ。いまさらなに言ってんだこいつ。
こんなもんじゃないからね。崩壊するときはソ連みたいに一瞬だからね。
392名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:22:31.62 ID:IgJnrBfb0
日米貿易摩擦の時に
アメ車を輸入してそのまま海に沈めればいいって名言を吐いた
リチャード・COO氏が一言
393名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:24:46.67 ID:xReWbMoE0
日本のメーカーみたいな振りするなよ。
394名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:25:07.77 ID:rd0EqOcm0
フランスの会社がどうなろうと日本に関係ねーし。
395名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:26:55.14 ID:WCGg3yzpO
>>1 日産不買。坂本龍一だしな。
396名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:29:04.11 ID:4rYl320D0
そろそろマジで日産不買運動始めるか・・・
397名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:41:28.63 ID:wMUglGW10
>>261
なぜかイタリアのデザイナーのデザインの車を作ると、
必ずといってよいほど失敗してきたよね。
現在はフランスのルノーだけど、
なんか全体的に失敗の方向に行く可能性が高いね。
398名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:48:26.07 ID:P+bsUyQa0
クーってジュースが昔有ったな
399名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:49:18.94 ID:it+Vy30k0
日産に限った話じゃないんだが
400名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:08:21.07 ID:xugtbxtw0
中国から撤退すればええやん。
ロシア池
401名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:10:00.65 ID:OxCBXWfe0
日産は韓国ルノーのゴミ子会社ルノーサムスンまでゴーンに押しつけられるらしいねW
402名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:11:32.02 ID:xz18vcrc0
領土、資源問題考えたら私企業の都合で土下座で済ますとかは無理だろ
403名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:15:06.82 ID:vcKcL8230
前回の満州進出とかチャイナ進出とかでも、
一私企業(コンツェルン)の利益を優先して、
国家的な問題を起こした会社があったらしいな。
404名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:17:24.92 ID:WTYPjE0a0
まだまだだ
尻捻られて追い出されるのはこれから
405名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:25:35.47 ID:ylDJoJNN0
                 /~三三三\
                / 彡≡≡ミミ \
               ///       ヾ_ ノヘ
              ヒ i          i~:|
              ヒイ ≡_   _≡ Y |
              > !-i `・- i--i -・´ i-! <
              ( | ヽ)) ノ  ヽ ((ノ | )
              ヒ|`、_(( _ (_ )ヽ)) ノ/
               .!  )), 'ニニ `((  /
               ヽ U   ̄  U/!
                 ヽ `ー―- ' /\
               / |\  ̄ ̄ /  / ヽ
              /  | /トー<   /   ヽ
                 |/ L_/  \/

     |             _|_              /
   ―┼―  ヽ   \    _|_   _|__|_     /
    ○|     ヽ    ヽ    |       |  |      //l
    ノ       V       ○ヽ、    |__    /   し´
406名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:27:30.38 ID:Cgah8oMy0
>1
燃やすために、何台かは買ってくれるんでね?
407名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:40:30.37 ID:PZroPcbI0
いいじゃん。
どうせ中国はあと五年もしないうちに沈むだろうから、早めに手が切れて良かったと思えば。
408名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:31:25.52 ID:rhlxP8cn0
ワーゲンえぐいなwドイツ車だけは絶対買うまい
98. デブ 2012年09月08日 08:46 ID:CfIGzWti0
戦後も「過去を反省したドイツ、反省していない日本」という図式をアピールしてドイツの国際的信任を高める事に利用
改革解放後の中国でも大いに「過去を反省したドイツ、反省していない日本」を利用して中国での経済シェアを高めている
いわゆる「ドイツと中国の特別な関係」である
特に日中間で問題が生じると中国内で積極的に反日キャンペーンを行い さらにシェア拡大を成し遂げている
今回の尖閣騒動でも 中国内でフォルクスワーゲンが日本車からの尖閣乗替えキャンペーンを行い効果を上げている
409名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:34:52.39 ID:kl/FwN/r0
>>408
ドイツは戦前も中国に兵器売りまくってたからなあ。
410名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:35:35.29 ID:tatvxuSJ0
チャイナリスクだろ
志賀俊之COOはそんな事もしらないのか
411名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:39:06.63 ID:gesV1JZX0
中国なんか相手にするなよ。
412名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:01:08.14 ID:+hvl15Pf0
まぁ日産にしたらうちは外資だってことだろw
413名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:06:54.76 ID:pPpARKfVO
じゃあ、日産の為に尖閣諸島を中国にくれてやれって言うのかこのCOOは?日産が中国で販売するのは日産の勝手。そこで起きたあらゆるリスクを自分で背負うのは当たり前だろ。
414名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:36:23.54 ID:Hbudd7I30
Cooはダイハツの車じゃないのか?と思ったのは、俺だけじゃないはず。
415名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:46:19.91 ID:UFpoigmA0
倍の値段で日本人に売りつけてるドイツ車を正規で買う奴は情弱
416名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:47:16.07 ID:Y3U68buG0
くーって車の名前じゃなかったっけ
417名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:47:59.40 ID:5BfQXO6L0
日産はもはや日本企業ではないからな、潰れても良いよ。
カルロス・ゴーンの給料減らせば良いだろ!
418名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:52:23.17 ID:Y3U68buG0
マーチブランドももう終わりだよな。惜しい車種だった
419名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:02:42.42 ID:Hbudd7I30
>>418
現行モデルは、日本で売るにはクオリティが下がりすぎたな。
420名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:05:19.35 ID:QPikGpQI0
 >>403
確か満鉄の役員が日産の創設者の1人だよね。
時代はくりかえすか。
昔はアヘン今はバブルで滅ぶか。
421名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:06:25.02 ID:oRVH6wSNO
日産はフランス企業だから尖閣は関係ないって中国で宣伝すれば良い
422名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:06:45.19 ID:kMFAjzZfP
日産を潰してシナチョンと付き合うのがどれほどのリスクか知らしめよう
423名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:13:06.52 ID:8w60WffOi
友好的な解決って有り得ねーだろ
アホかこのCooは
424名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:26:05.07 ID:+67H7JrB0
中国で売らなければどうってことはない
425名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:08:35.55 ID:P70THdmOO
日本でも販売台数に影響がありそうな発言だな。
426名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:24:02.21 ID:8XELdW6G0
>>1
商売人にモラルを求めたらアカンわ
自分の娘売ってまで媚びへつらう輩だわ
427名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:54:35.12 ID:11nPrTtB0
まあ日産に限らず中国との関わりが多い企業は本心は「尖閣なんかどうでもいいから・・・」と思ってるだろね。
428名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:56:21.02 ID:oeCHVTmH0
車も売るけど国も売る
429名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:07:54.97 ID:eF7lSWlm0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  上層部か無能だと大変だね
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\
430名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:36:02.05 ID:M+g+gNQTO
このスレは引き続き日本を愛する
スタミナカレーとジョッキージュ―スでお馴染みの
あなたの
牛友チェーンの提供でお送りします
431名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:45:37.26 ID:uy4UV/Cz0
【自動車】日産が経営難のルノーサムスンに生産委託[07/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342668599/


日産のSUVは韓国製
これから日産車を買おうとしてるあなた、それ韓国製です
432 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/08(土) 20:48:01.29 ID:O5HM+3ri0
>>431
あいわかった!
433名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:04:16.36 ID:Ql7FO6Ts0
反日の中国人相手に商売するんだから
最初からわかってるだろw
今更、何を言ってるんだ。
中国がどういう国か勉強しろよ。
434名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:06:19.12 ID:oLN8C4vq0
今となっては、チャイナリスクだけど
そうなる過程では、反日サヨやアカヒが反日感情を煽りまくったからね
435名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:10:15.17 ID:0zXF3Yqt0
で、どうしろと?
経営者ならこう言ったリスクを想定しとけ。
436名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:20:28.04 ID:pjzb6fji0
日産の名前で売るのやめて
東風汽車で売ってればいいんじゃない?合弁会社なんだし
437名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:22:16.76 ID:W1D1hUwc0
日産は車も会社精神もゴミ
438名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:28:12.35 ID:TOYJd2vg0
それは大変ですね
がんばってください(棒
439名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:33:14.04 ID:jaVgUTGzO
俺は今からハンマーでGTRを叩き潰す。


440名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:34:23.92 ID:Y3U68buG0
デアデア!!
441名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:34:35.06 ID:2u/BtGEs0
もう日産を買うことはないな
さよなら日産…






                                  
                               元日産ファンより
442名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:35:04.02 ID:kpPBtrtF0
国家主権と商売と、どっちが大切か、という問題。
大使の役割にしても、だな。
443名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:36:42.12 ID:RWCkGLsh0
中国で車を売る場合は製造はもちろんのこと部品調達も半分以上中国で購入しなきゃならん
外資企業の日産が中国で作って中国で売って、それが日本にどれほど影響あるのやら
利益が日本に流入してるんかねえ、この辺も怪しいけど
444名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:46:49.27 ID:97xHEwDiP
>>439
セリカか?
ベレットならやめとけ
445名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:40:42.75 ID:tp8srpTJ0
チャイナリスクがチャイナクライシスになっただけでは?
それを想定外というのはいささか認識不足というもの
446名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:42:22.54 ID:oLN8C4vq0
日本製品が売れないように頑張ろう
寒国か馬鹿なシナを煽り放題だし、アカヒとかも一緒に煽っているw
447名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:42:32.43 ID:K5fBBw6a0

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!

448名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:43:15.48 ID:X6fOXCxY0
10奥もらってるんだからCエろがなんとかしたら。
449名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:43:57.35 ID:oVG40/rJO
さようなら日産
ついでに社内公用語も中国語、本社移転もしてくれ
450名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:44:03.26 ID:0jGPKcPOO
こんな売国企業どうなってもいいわw
451名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:44:06.22 ID:AbWTc0bA0

マジか。

中国工場の生産調整とレイオフしかないな。
452名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:45:15.16 ID:J/ZYWuGv0
そもそも、中国でなんか売れたらラッキー程度なもんだろ
頭大丈夫か?
453名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:46:12.72 ID:aM1w3hTdO
つまり目先の利益で領土を手放したい奴が相当数いるってことだな…
454名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:48:23.92 ID:zT0V6p4G0
>>449
日産なんて会社はとっくにつぶれてる。
日産という名のルノーです。

どっちでも良いけど、
金儲けさえできれば、日本の領土を侵略されてもかまわないなんて、
クズ野郎だな。
そういやあ、ルノーも第二次世界大戦の時に
積極的にナチスに協力した前科がある。
455名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:57:12.77 ID:b6AfugrA0
もう中国工場閉鎖するしかないな
456名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:57:34.63 ID:Er9ZWAST0
日系の自動車メーカーって微妙な言い回しだな。
どういう定義だ?
あれはもう外資だろ。
457名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:01:00.65 ID:RkDjukuX0
日産CO2 って
458名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:01:05.68 ID:+sU/SBnu0
新幹線技術を中国に提供してくれないと車の販売に影響すると
JR東海に文句を言ったトヨタの奥田の発言がすぐ思い浮かんだ
459名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:03:00.37 ID:jpdIXDwG0
販売不振の理屈付けが出来てよかったじゃん
460名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:05:25.69 ID:ncjxRfCu0
車売るためには国を売る。
ついこの間もそんな人いましたね。
461名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:06:03.71 ID:uy4UV/Cz0
若者の〜離れ
中国の日本企業離れ
462名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:07:29.28 ID:Yi9F5oB60
国家総動員法
有事の際は中国にあるお前の会社の資産は全部没収され
人員は人質になるのを知ってて営業してんだろ
463名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:12:29.09 ID:bT7z38Vk0
日産って恥ずかしい企業だな
少なくとも今国内で言って受け入れられる事か受け入れられない事か判断も出来ないのか
誰もがチョンへの進出のリスクは懸念するだろ
泣き言にしか聞こえない
464名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:14:49.05 ID:BmqLGdJw0
甘えだな
465名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:17:37.77 ID:ws4begx+O
企業の自己責任だろ。国益を犠牲にして利益を得ようとするのは売国だぞ。もはや日本企業では無い。
466名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:23:21.12 ID:DrQ1tg7s0


中国の日系企業は、済南事件や通州事件の様にシナ人から虐殺されればよい!!
467名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:28:26.41 ID:OME1I/sF0
>>1
チャイナリスクと言う古典用語があってな•••
468名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:30:10.56 ID:WqKY6zhi0
まだこういう風な言い方だったら、気を使ってる。
たまに、グローバリズム新自由主義丸出しで、「日本政府(国民)は、中国に土下座でもしてひれ伏せ!」と、
露骨に言って憚らない経営者もおるからな・・・記事の見出しを見ただけでカチンとくるやつ。
469名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:57:57.09 ID:iI7OaJhQ0
柳井とか社長時代の現中国大使かw
470名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:09:06.38 ID:eoBgVPBs0
自分達の利益の為に仙閣を含む領海を中国にプレゼントせよ!と言いたいのかい?
売国日産なんて潰れてしまって良いよ。
俺、日産ユーザーでもないし、何の問題もない。
471名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:57:30.87 ID:WYz6wx050
まあ想定されるカントリーリスクだろ。
グローバリストなら常識。
日本人はかまわずに主張を繰り返せばいい。
それがルールだ。
日産は韓国にもカントリーリスクを抱えてる。
竹島問題が長引くと業績に響くね。
でもこれは織り込み済みのはず。
竹島も積極的に行動して今こそ取り返そう!
日産は大丈夫だ。
472名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:00:03.71 ID:a6l/isJn0
尖閣はやりたくないが、確かにドイツ車には負けたくないな。
473名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:03:43.91 ID:oyllkwCa0
自己責任でやれ。「これからは中国を走るクルマが世界を制します。日産は中国人の
デザイナーで、中国人に受け入れられるクルマを作っていくつもりですから(嘲」
と言っていたじゃん、この社長。大人なんだから自分の発言には責任を持ちましょうw
日本人に買ってもらわなくてもイイと言ってたんだよ、コイツw
474名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:07:11.59 ID:x+t8ROe1O
是非に及ばず
475名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:10:44.92 ID:1GiWxR0t0
これ言ったら終わり。辞任レベル。
尖閣とか一切関係なく売れるクオリティを提示すればいいだけのこと。
もともと日本人の消費者、下請け労働者が支えてここまで来れたんだろ、
中国だけで販売してろよクズ。
476名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:38:28.12 ID:JCxTxCja0
フランス企業が日本の主権に口出しするんじゃねえよ。
477名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:48:59.43 ID:spx2aIus0
ソレはソレ、コレはコレ。
478名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:00:46.27 ID:XQzH71I30
ティーダを日本でも売れよ。
479名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:27:53.96 ID:KOzaiAWB0
売国守銭奴は支那で誘拐されればいいだろ
前例あるのにまだやってるんだから自業自得
480名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:30:42.19 ID:SpI4oHf40
日本人の会社じゃないから関係ない
481名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:41:36.97 ID:jUx3ooO10
この程度のことで他社に取って代わられる程度の品質のクルマしか
作っていないということをCOOが証明したということ。
482名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:53:51.34 ID:JtqYq1gp0
もうこの手の大手はグローバル企業だからなぁ
こういう考え方になるのも無理はない
日本の消費者もこの手の大手企業が日本の企業だという意識を捨てた方が良いかも
会社の利益のためなら日本を平気で捨てそうな連中だし
483名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 05:11:05.24 ID:FdOZheRO0
日本企業をとっくの昔に辞めた自動会社だし、ルノーで売ればいいんじゃない?w
484名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 05:19:13.47 ID:ZEc8HiKA0
沖縄の日本本土への返還が一生の願いだった40年前の
沖縄県民は何処ヘ行ってしまったの。
価格さえ安けりゃ沖縄の侵略を虎視眈々と狙っている
中国のガラクタがそんなに良いかねえ。
485名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 05:20:40.12 ID:28wbnA3+0
ジャンク状態の国で利益求めた結果じゃないの
中国が侵略の意思を引っ込めない限り解決しないし無理じゃん
486名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 05:26:32.44 ID:iThHGDj70
どうでもいいけど、あの大人用オムツみたいな名前の電気自動車は
在庫あまってるんじゃね?
誰があんな航続距離ショボい車に乗るんだ?神奈川以外で何処で売れるんだろうか?
まぁ、インフラ整えきれずに 神奈川の黒岩と一蓮托生で沈んでくれww
487名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 05:28:12.21 ID:RMkCXFrU0
じゃあ売るなよ銭ゲバ企業が
488名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 05:28:39.78 ID:WQkGmGQR0
ダイハツのステマ
489名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:49:00.35 ID:u3RAL5KL0
上の方で「COO」を理解していない人がいる。

CEO(Chief Executive Officer)とは「最高経営責任者」で、経営方針や企業戦略の決定を行う人、普通は会長あるいは社長を指します。
COO(Chief Operating Officer)は「最高執行責任者」で、CEOの決定したことを実践していくための責任者のことを指します。
490名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:02:01.65 ID:ZYCRIIjf0
>>489
んなこと、わかってるよ
皮肉ってるだけ
491名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:20:46.77 ID:7+sdQzvW0
現地生産の法人が販売に苦しんでも日本に影響ないがな
さっさと潰して中国の国産メーカーに部品供給すりゃええ
492名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:24:13.34 ID:NLl6v6AY0
アホかと
中国にはこう言うリスクあることわかって進出したんだろ
自己責任としか言いようがないな
493名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:30:58.78 ID:C8ZLT5Ez0
>>420
満鉄じゃねえよ馬鹿。
日本産業(株)を満州重工業に改組させたってだけ。
それも関東軍と不仲になって途中で降りてるし。
494名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:38:45.16 ID:C8ZLT5Ez0
>>401
そもそもルノー買収前のサムスン自動車って
日産自動車&日産ディーゼルの車の組立&販売しかしてなかった会社なんだけど?
495名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:14:31.30 ID:RywFs6pG0
>>494
日産の技術で韓国用のサムスン車を生産するのと、
日産の技術で日本用日産車を生産するのは

同じでしょうか?
496名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:16:35.21 ID:vQc3+frA0
どうせ中国製でしょ?
497コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/09/09(日) 18:17:51.96 ID:j/l5g54r0 BE:102222926-2BP(34)
石原のやっていることって日本人の経済活動には1円にもならないことばかり。
498名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:20:29.42 ID:jil31qDU0
シナと商売する奴はそもそも国賊ということで。
国賊企業が淘汰されるのは日本人にとってはむしろ国益だw
499名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:24:31.74 ID:Di8UADw60
もう日産は日本企業じゃないですし、おすし(^o^)ノ
500名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:36:34.42 ID:fE3Pbq44i
だったら領土あげてもいいんか?

このキチガイ

そもそも経団連の糞バカ商人の私利私欲のタメにODAばら撒いたのが諸悪の根元だろが

尖閣を中国領だとか言う阿呆には車売るんじゃねーよ バカ野郎
501名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:38:54.66 ID:qn/7BA6C0
チャイナリスクです
インドや東南アジアの市場を育てる事を考えた方が良い
502名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:46:47.98 ID:KUgmHArH0
>>493
日産って確か長州閥じゃなかったっけ?
それにもかかわらず、なぜか関東軍や、
日本の政府や軍部とはあまりうまくいってなかったんだね。
戦後も、そうだったよね。
503名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:51:37.44 ID:pOhnqi2v0
>>498
中国と貿易する奴が国賊なんですね?

じゃあ中国産の安いヨレヨレパンツ履いてる奴も国賊だね
504名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:59:00.57 ID:G0i4moVL0
そもそも日産車を買うやつの気がしれない。
加速力がなくて、高速道路の走行には不向きだし、
坂道は登れないし・・・
505名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:38:42.01 ID:HHcghYm8P
それで?
506名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:27:06.14 ID:tpnJCq6LO
貿易したきゃ領土よこせとか基地害かと
相手にするほうがバカだよ
こんな三流ヤクザ国家
507名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:35:35.85 ID:H7BjETqO0
そういう3流の国家を、
人件費が日本の30分の1以下だからとか言う理由で、
チャイナチャイナ、いっちゃいなとかいう風に踊って、
財界や企業を躍らせた人物が企業の経営者とか、
財界の大物とか担っているんだよね。
508名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:38:16.68 ID:GfSfm5WW0
チャイナリスクとかいう横文字に頼らんでも80年以上前に中国に
進出した日本企業及び日本人がどんな目にあったか思い出すだけで
いいだろ。
509名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:38:37.46 ID:Gi+6kNq50
日産なんかほっとけよ
フランスなりロシアにもツテ持ってるから
510名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:40:09.21 ID:nyQflVb30
チャイナリスク

考えが甘いんだよボケ
511名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:43:00.62 ID:hecyNPPK0
「尖閣の領土の問題」ではなく、「尖閣諸島への不法侵入の問題」。
こんな中国寄りのことを言ってると、日本人のニッサンのイメージが悪くなるよ。



512名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:43:12.52 ID:uSkD+59I0
日産車なんてみんな中国産だろ?
513名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:44:05.30 ID:H7BjETqO0
>>508
日産の前身の満州重工業と日本産業コンツェルンは、
80年前か90年前なのか知らないが、
確か満州から中国大陸に進出したんだよね?
514名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:45:09.49 ID:DLGiFU4M0
>>1
それはいいわけ。
515名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:53:57.93 ID:DxIbHWruO
わざわざ中国国内で言うとは馬鹿丸出しだわ
向こうの連中は更に勢いづくぞ
ま、中国から撤退するいいチャンスだろ
チャイナリスクに人件費高騰で
昔の勢いはない
516名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:56:20.43 ID:LKIDOPZy0
カントリーリスクを知らんのか
517名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:00:46.22 ID:dQw/iGnP0
チャンコロ相手に商売してるアホは死ね
518名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:14:59.17 ID:H7BjETqO0
ここまで劣化しても、
まだ、日産自動車とか大企業には、
莫大な資産が残っているはずだ。
なぜかというと、首都圏の工場や社宅などを、
どのぐらいの件数かわからないにしても、
莫大な土地や資産を、売り払ったとしても、
まだまだ、膨大な工場他土地や社宅などが残っているんだろう?
社長には10億円とかそれ以上の報酬を払ったとしても、
まだまだ、1000億円以上の資産が残っているらしい。
大○何とかいう人が、1000億円払っても大丈夫だとか書いてたらしい。
ということは、資産だけなら5000億円とか1兆円ぐらいあるわけだ。
だから、少々の中国での販売シェアが減っても、びくともしないわけだね。
519名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:22:07.18 ID:pPk/nN7w0
一番グローバル化したのは、俺たちネット住民だったの巻。
520名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:40:02.47 ID:qAcmkj4K0
COOって日産か?
ダイハツじゃなかった??
521名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:55:40.13 ID:BZFUU63v0
相手は暴力団といっしょ。
尖閣で譲ってもしばらくしたら
次は沖縄とか他の領土をよこせと言ってくるよ。
一歩も引かないのが原則。
522名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:33:23.85 ID:1hlgNY9u0
じゃ、中産自動車に改名すればwどうせ中国で作り、中国人をメインに売ってるんだろ。
工場設備を作りたいから、国民の血税を下さいといって消費増税までしてるんだから、
後は自己責任だ。
日産の企業名を変えろよ。
523名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:38:44.20 ID:zVjwRTpz0
本当は民間の立場からも圧力かけてもらいたいんだがな・・・
日本の企業だというのに、日本の領土を守ることについて、全く興味なしかい!
524名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:40:15.52 ID:WoDanNgE0
>>520
COO=最高執行責任者
CEO=最高経営責任者
525名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:41:05.28 ID:JmYHJaa+0
もう日産は日本企業のフリする必要ないだろ
526名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:41:31.18 ID:984ep8tW0
言い訳する山師。リスクは織り込んどけ。
527名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:52:05.30 ID:64kyaR4L0
ルノーのエンブレム付けて売ってルノーからOEMの製造料金貰えば良くね?
隣国なんてのはモメて当たり前なんだから無理に日本車のブランドで売る必要なし。
528名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:09:59.09 ID:x8DQb2J80
新型ノートもタイ製だってな。
マーチで失敗したから今回はあまり前面に出さないようだw
529名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:38:52.91 ID:qAcmkj4K0
>>524
ぐ・・・スレタイしか見ないで迂闊なことを言ってしまった・・・スマヌ・・・
530名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:10.42 ID:64kyaR4L0
>>529
ドンマイ!
531名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:43:54.30 ID:x8DQb2J80
現地に需要がなくて部品メーカーがないのか、タイ製にはディスチャージのオプション設定がないのな。
これは新型ミラージュも同じだった。
532名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:33.68 ID:Hly6n/v60
んなもんただのコストカットだ
つかクソ迷惑なHIDなんか禁止にしろ
533名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:38.54 ID:2SCcLh4M0
それは、大変。
日本の民間企業の収益が減ってしまう!

早く、大人の対応・・友好の島にしないと

かね^^
534名無しさん@13周年さん:2012/09/10(月) 22:46:53.26 ID:/WnFIrfE0
日産の不買運動するか!
国益に反する商売をしてどうする?
それでも売れるクルマを作るのが仕事では?
明治時代の商売人が国に頼ったか?
535名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:24.09 ID:5/YKENWr0
日産さよなら
中産で出直せ
536名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:29.07 ID:xTzuAKC20
そんなに銭が大事なんか
537名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:22.03 ID:aJSjx+q3O
そこまでわかってるんならシナ畜なんかブッタ切れよアホか日産(笑)
538名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:00:40.62 ID:fZ4qY8yK0
中国で現地生産しておいて何言ってんの?
純国産で輸出してるなら応援するけどな
539名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:31.81 ID:EXxd2Aay0
日産なんか知るか
韓国での生産、韓国からの直接のトラックの日本国内走行
ふざけんな潰れろ
中国に全部行っちまえよ
540名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:44.36 ID:4ktR/orZO
つまり、中国に文句を言わせない様に自衛隊の基地を造れって事だな。
541名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:08:58.98 ID:EKdcykH60
日産なんて日本国内での製造比率が低すぎるとっくに海外メーカーと一緒だから日本には関係ない
542名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:51.57 ID:PuQDJ95L0
自民党が尖閣諸島を国有化しなかったのは中国でお金儲けしてもらって、見返りに企業献金で徴収するためだった。
543名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:12.57 ID:ApHKIAQrO
ダイハツCOO
544名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:13:39.42 ID:pAY4XQA60

九州で生産というか組み立ててる
ハイエースもどきのNV350のパーツの40%は中韓部品
新型ノートも同程度以上は使っているだろうな

特亜クオリティ部品が調達しやすいのと
貧乏な期間工を更に安く使い倒すための九州工場

545名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:16:21.07 ID:Yq5aOKz+0
ぜ〜んぶ珍太郎のパフォーマンスのせい
ヘタレの癖に調子に乗っていつものように大失敗
546名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:16:48.17 ID:F2Dl65C7P
>>1
言い訳見苦しい
547名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:16:57.38 ID:5l0RB5CD0
中国進出リスクは自己責任で
548名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:17:29.20 ID:wA0fYIXy0
国境接してる国、共産独裁体制、こんなの分かってその国で商売してんだから仕方ないよな
549名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:21:12.72 ID:v5Ar04sTP
販売台数が減ったことと速やかに平和的に解決してほしいって言っただけで売国奴扱いか
別に尖閣なんぞ中国に譲り渡せなんて言ってないだろ
550名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:29:39.47 ID:unoJG23d0
は?
日産なんかフランス資本の海外の会社だからしらねーよバカ
551名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:31:48.39 ID:zN5N0bPV0
反日国なんかに進出するからだ

中国がそういう所だって知ってて行ったんだろ??



>>13
工場も設計図も、今ある材料もそのまま置いていくアル
552名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:32:26.32 ID:ec/fhq4GP
COOだか二酸化炭素だか知らんがすっこんでろ!!
553名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:32:45.91 ID:KRkmrscnO
COOはダイハツだろ
554名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:32:56.68 ID:mpGN8gQ90
日産はユダヤだからどうでもいいよ
555名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:34:08.01 ID:zN5N0bPV0
日産もさっさと逃げりゃ良かったのに・・・
今や日産が中国進出した当初に比べたら人件費は6倍。。。

【調査】 中国に進出した欧州企業の22%、撤退を検討・・・コスト高などで
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338385376/
556名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:34:37.36 ID:NzWxsc4j0
自己責任それだけ
557名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:35:00.81 ID:3NodY7yC0
尖閣より前に、円高傾向が無策だからどうにもならないだろ。政治より安けりゃ買うのが
人間の真理なのに。
558名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:36:55.21 ID:I8gOIsf10
中国以外の市場を探すべき。
559名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:38:07.09 ID:eaiCW8aJ0
石原が悪い
560名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:40:05.27 ID:KRkmrscnO
タイ産に名前を変えろ
561名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:44:08.97 ID:YdQctsnp0
そりゃそうだ
自業自得
562名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:44:42.43 ID:6VhV4map0
どっちにしたって、尖閣、竹島、慰安婦は決着つけなきゃな
大人の対応とか言って、うやむや先送りにしてるから延々とループする
563名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:46:14.22 ID:NzWxsc4j0
>>38
中国様の市場のほうが魅力がありますキリ
564名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:47:09.57 ID:/3do7P0f0
効いてるアルよ効いてるアルよ
565名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:40:01.18 ID:4Z8c5Ohl0
中国様は日本車を排除したいんだよw
空気を嫁。
566名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:45:43.34 ID:bP2dLwjj0
ルノーマークに貼り替えて売ればいいだけだろ
567名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:51:31.39 ID:otMzKgBMO
ゴーンなんてどうなってもいいわ
アメリカではアメリカ車扱いなんだからアメリカで売れば?
568名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:43:58.94 ID:RjhOjjuE0
一企業の為に国を売れってか?
中国の工場を縮小して、余り売ってない南米とかに注力しろ
569名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:20:55.29 ID:pAY4XQA60

尖閣付近の海域に中国監視船
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347334800/

   .:::::::::::::::::::::::::::|丐|::ト、::`0/ ̄ ̄\
  .::::::::::_,、::〜''."',"'':`'幺};;::::|   そ  |
  :-':'^,`' , _,;、_、;、,、,、彳,' ´'| 素 い |
 ,_;_',;、,,、ー''ニ=-、_,  、__>、;.! 敵 つ  |
 ::::|ニ|| ( '' 〕` ' /(._'_,) || だ は  |
 ::::|ニ||'::''  ̄:: ´   |`ー .. . !|\__/
/ ̄ ̄\.:.:.;:;'  __`! '' :;: !|ィ
| な 面 ├一-- 二´ ィ '〃 |ヾ,
| っ 白 |ヽ'⌒ニニT/ 〃 V '^z
| て. く. |‐-`ニ二´...∠⌒ イ ´z <
| き.   | ー>、 ̄乙-‐/ノ、` ;
| た  |;^'z, \ー''_r'`’、 、`
\___/
570名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:25:04.80 ID:+PVNTdG1O
いくら海外でも商売していても日本の企業は日本の企業だろ?

自国の事も少しは考えて欲しい
571名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:57:39.55 ID:LJkq29Bv0
「世界」を中国や韓国だと思っている馬鹿な企業は消えてしまえばいいと思う
572名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:57:48.54 ID:z2YhDFit0
ちっ売国企業が
今までも、そうやって船長釈放や靖国不参拝の
圧力をかけてきたくせに
573名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:35:37.74 ID:FEXgPmJs0
>>572
トヨタ奥田といい、車屋の売国癖はどうにかならんのかね
574名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:38:55.69 ID:1b84cYHn0
全中国人が車を乗り回すようになったら地球環境終わるな
575名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:39:28.62 ID:fO6qlBgk0
バカだなぁ。
シナ用に新しいメーカーを立ち上げて
表面上日本と無関係にして展開すれば良かったのに。
576名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:40:21.93 ID:HFct+okoO
売れる

デモンストレーションで壊される

また売れる

よかったな売上伸びるだろ
577名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:40:36.20 ID:cMUMldpW0
いいもの作ってれば、大丈夫。
578名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:43:32.02 ID:p/8vh0P10
ビジネスに向いてないんじゃないの?
579名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:05:46.51 ID:7ZOE6GWj0
>>573
日本だけに限らず商人なんかそんなもんでしょ
まあ、だからこそ昔の日本は士農工商という素晴らしい制度を作り出し
商人から表向き権力を奪ったんだよ
580名無しさん@13周年
浪速商人が力を付けているからな時代はくりかえすかあ。