【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 尖閣地権者側は「東京都に売却」変えず★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
660名無しさん@13周年
>>1 記事

【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 尖閣地権者側は「東京都に売却」変えず★

3日のNHKニュースに突然、「20億5千万円で大筋合意」と流れ、各局もこれに続いて政府発表を流した。
このニュースでは、「政府は、地権者と交渉を続けた結果、20億5千万円で購入することで大筋合意したと
して、9月中の国有化を目指して詰めの調整をしている」という内容が流れた。

早速、このことに付いてTBS系の「朝ズバッ!」で地権者の話しが放送された。地権者の弟の栗原弘行さ
ん(65)が生出演し、尖閣を直接国に売ることがあるのかと聞かれて、「現時点ではちょっと難しいですね」と
即答した。

つまり、政府がNHKを使ってデマを流したことになる。国民の信頼ゼロの民主党が、「地権者と都の分断作
戦かよくやるよ」「政府のプロバガンダっぽいな」との声も出ている。
661名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:47:29.30 ID:OVIOU8dI0
間違いなく言えるのは、今月中に解散総選挙が行われ、民主党が大敗すれば
国による購入の話はなくなるだろww
662名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:47:37.21 ID:R+zE3F3B0
>>654
一方が金額を発表して、もう一方がその金額を知らんいうてるようだし
この時点で普通に考えたらまともな交渉関係じゃないって感じするよね
663名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:47:38.98 ID:MslBBF2V0
>>647
>そういうことだね。

って、おまえらまだ弟のつりあげに付き合って募金するのかよwwww
664名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:48:01.52 ID:mb/nK+CO0
>>654
だって都側はまだ金額提示すらしてないんだからね。
それなのに後から出てきた国といきなり大筋合意でしかも金額まで出てくるとか、常識的にはあり得ない話。
665名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:48:13.39 ID:txUreR660
東京都はせめて上野動物園に尖閣のヤギを連れてこいよ
「14億のヤギ」として公開すれば楽しいぞ 俺も見に行く
パンダはもういらないから返せ
666名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:48:24.31 ID:9LlvK71E0
>>652
お前は馬鹿なのか?
誤報って誰が決めた?地権者本人がNHKの報道内容に事実とちがうと
抗議等したのか?
きちんと事実を書け!
667名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:48:30.19 ID:Bs7WRdnw0
国民の大多数の意見を一致させるためには、「国が買い取り決定しました!」宣言を出す。
そう国民を信じ込ませる作戦をNHKでやる。NHK側にもメリットがあるから報道するんだね。

なんかさ。国民の意見とかどこ吹く風で勝手ばかりやってる政府だもん。
そのお金になにか裏がついてるとか勘ぐらないだけで、中国などに即売却したら報道のネタになるの楽しみ。
668名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:49:08.26 ID:a8sV4Edp0
>649
たとえばの話でさ。
実効支配をより確実にするための方策はいくらでもあるし、金はいくらでも必要だと思うよ。
山場が来たと思った時、もう一回は寄附するつもりだよ。
669名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:49:34.94 ID:Wf6DcAUAO
>>650
今はまだ売れない理由が有るんだよ。
秋の都議会で採決されるまで待て。
670名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:49:38.38 ID:Hxsgnc600
クソメディア、マスコミが三流として世界に認知されて久しいが
その報道の魂まで瓦解しだしてるのかwwwwwwwww
671名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:49:44.53 ID:jpNVrplZ0
>>646
価格が吊り上がっている状況で、どっちがどれだけ高値付けるのか様子見るのも
商取引としては当たり前だろう。

価格が決まってないから都に売りますとは言えないが、民主党政権が信用できないのなら、
「民主党政権には絶対に売らない」とは言えるはずだが。
愛国心だなんだと善人面してたはずなのに実際の行動が違いすぎるんだよw
672名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:50:27.74 ID:mb/nK+CO0
>>658
賃借契約結んだ時点で民主党政権でしたかね?
信頼関係ってのは契約締結後でも破綻するもんでしてね。
それでも、契約である以上、期限までは契約関係は継続するのが原則だよ。
673名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:50:59.47 ID:Ep4yt2lp0
>都はそもそも尖閣購入に都の予算を注ぎ込む理由付けが難しいので
>議会対策上そんなに金は出せない

だから募金で賄えればそれがベストなのですよ
正直始めの勢いなら台湾からの震災寄付金の1割
20億は突破できると考えていました

674名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:51:05.33 ID:PEi0vXug0
今、中国にいる日本人って中国政府の監視が強いって言うからな。
犬HKは共産党政府から社員を守るために必死なんだろうな。
675名無しさん@13周年        :2012/09/04(火) 21:51:13.98 ID:2QVCeJSR0

 地権者が東京都への国民の15億円の寄付の

意味を無視するとは思えないな。

国民の意思を蹴って国に売ることで、かなりの批判を

浴びることは予想できるはず。

ホイホイと野田の金に飛びつくほど軽薄なバカじゃないと思うが。。。



676名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:51:21.36 ID:aCapJ6vZ0
弟の職業は不動産屋らしいから、兄貴の土地の売買手数料狙いだと思う
677名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:52:08.78 ID:MslBBF2V0
弟「さすがに20億で決めよう思ってたけど。バカウヨまだ金をだしてくるかもしれんとかまじかよw」
678名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:52:16.37 ID:Bs7WRdnw0
国民の票稼ぎのためなら、なんでもやる現政権。
そのためならNHKなどのTVメディアも押さえて流す。

結論:国が尖閣を購入後、他国に配慮して譲歩することになりました。
→マスゴミとか報道にはウマウマのネタだろ?そうもっていく流れを誰かが作ろうとする。
「どこに配慮しての国益の政策なんだ?」の答えなんて、全て某国の思う壺に持っていくの見え見え。
679名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:52:22.86 ID:G/MLZsDD0
>>1 記事 

【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 尖閣地権者側は「東京都に売却」変えず★

3日のNHKニュースに突然、「20億5千万円で大筋合意」と流れ、各局もこれに続いて政府発表を流した。
このニュースでは、「政府は、地権者と交渉を続けた結果、20億5千万円で購入することで大筋合意したと
して、9月中の国有化を目指して詰めの調整をしている」という内容がだった。

早速、このことに付いてTBS系の「朝ズバッ!」で地権者の話しが放送された。地権者の弟の栗原弘行さ
ん(65)が生出演し、尖閣を直接国に売ることがあるのかと聞かれて、「現時点ではちょっと難しいですね」と
即答した。

つまり、政府がNHKを使ってデマを流したことになる。国民の信頼ゼロの民主党が、「地権者と都の分断作
戦かよくやるよ」「政府のプロバガンダっぽいな」との声も出ている。
680名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:52:53.58 ID:Wf6DcAUAO
そもそも民主党政権の尖閣対応に不安を感じたから、石原のいる東京都に売却する意向を示したんだろうが。
後から割り込むクズ政府死ね。
681名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:52:59.40 ID:T3rSgnKy0
あの大越がいるNHKだぞ?

チャンコロに有利な報道してるに決まってるだろ。
682名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:53:44.82 ID:R+zE3F3B0
しかし毎度毎度…
例えば今回の場合は地権者貶めに労力を割いているようだし
なんで民主党政権には誠実さってモノがないんだろうな
683名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:53:59.26 ID:1TyY9qCJ0
国営放送がウソを報道して責任とらんのか?

これだけの大きな事を追認なしで放送するって

どんだけ NHKの報道関係者は無能なんだ ばかすぎるだろ

世間では今回のことでNHKは無能なんだなーと 皆しってしまったよ 子供まで
684名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:54:17.89 ID:/EOVAEoO0
ハンマープライス
685名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:54:39.11 ID:jpNVrplZ0
>>664
都が金額提示してない時点だから「20億で国が買い取り希望してるぞ」って情報に意味があるんだよ。
都が一度購入予定額を出したらそれ以上は上げるのが困難なんだよ。
当然「これこれこういうわけで○○億円」という根拠で議会に諮るんだから。
そういうわけで今「20億円」って数字が出れば都の算定作業にプレッシャーを与えることができるんだよ。
今が一番の吊り上げチャンスなの。

国は予備費を投入するし、外交上機密を理由にすれば購入額を非公表にもできる。
686名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:54:44.99 ID:9LlvK71E0
>>679
地権者の弟の話なんて載せても意味がない。
地権者本人の話なら意味がある
687名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:56:35.06 ID:EV6mTNxt0
>>1 記事 尖閣、TVでデマ流れる


【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 尖閣地権者側は「東京都に売却」変えず★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346738704/660-
3日のNHKニュースに突然、「20億5千万円で大筋合意」と流れ、各局もこれに続いて政府発表を流した。
このニュースでは、「政府は、地権者と交渉を続けた結果、20億5千万円で購入することで大筋合意したと
して、9月中の国有化を目指して詰めの調整をしている」という内容だった。

早速、このことに付いてTBS系の「朝ズバッ!」で地権者の話しが放送された。地権者の弟の栗原弘行さ
ん(65)が生出演し、尖閣を直接国に売ることがあるのかと聞かれて、「現時点ではちょっと難しいですね」と
即答した。

つまり、政府がNHKを使ってデマを流したことになる。国民の信頼ゼロの民主党が、「地権者と都の分断作
戦かよくやるよ」「政府のプロバガンダっぽいな」との声も出ている。
688名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:57:00.98 ID:9LlvK71E0
>>683
いい加減にしろよ馬鹿。
嘘って証拠どこにある!!!!
689名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:57:10.43 ID:jpNVrplZ0
>>672
国の会計制度上、単年度契約が大原則だ。
毎年1年契約してるんだよ。
民主党政権成立後も地権者は契約に応じてるんだよ。

いい加減に目を覚ましたほうがいいよ。
予断持たないで情報を精査したら少しは地権者がおかしいと気付くもんだが。
690名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:57:51.94 ID:jnbUVeQs0
NHKだけじゃなく、日曜朝の日経一面にも「政府に売却」って記事出てた。
記者クラブを使ったデマ工作?
いずれにしろ、姑息。
691名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:58:09.42 ID:lyU8gMSc0
韓国のスパイが政権握っている間に国に渡してはダメだ
マスコミも韓国のスパイが力持ってるし
この国無防備すぎ
692名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:58:34.54 ID:PEi0vXug0
賃貸借契約は自動延長じゃないの?
いちいち契約書巻いてるの?
693名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:59:05.74 ID:fCED0bBX0
なんか、菅直人が話してる最中に「菅総理が辞意を表明」とNHKが速報を流したのを思い出した。
中継を一緒に見てた人達は、「これ、今はまだ辞めないって話じゃないの?」と皆不思議がってた。
その後の展開は皆さんご存じのとおり。今回も推して知るべしかな。
694名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:59:20.48 ID:MslBBF2V0
>>692
それは言い訳にならんだろうw民主が嫌いなら延長しなきゃいいだけ
695名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:59:22.69 ID:FBbclSu90
もともと石原さんが言いだしたことから売却ができる話に進んだもの。話を聞
いてあとから国が高い金を提示して割りこんだらそちらに乗り換えるなんて普
通じゃ恰好が悪すぎてできないだろ。
696名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:59:30.44 ID:DsJ+/v990
石原都知事に「(民主党政権は)もはや日本人の政府じゃない」とまで言われてるし、
この20億っていう額面の政府情報の出所もアヤフヤだし、民主党政権ってどうなってんですかねぇ?

みんなが言うように平気で国民にツバを吐くような政府なのかなぁ・・・
697名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:59:32.61 ID:mb/nK+CO0
>>682
民主党が日本人のための政党だと考えると誠実さの欠片もないってことになるが、
端から日本人を敵視してる政党だと考えると、使命に忠実で実に一貫性がある政党だと思う。
おれは後者が正解だと思うね。
698名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:59:34.11 ID:jpNVrplZ0
>>673
20億突破しても国には勝てない。
予備費は3,500億円ある。
募金でどうにかなるレベルではない。
あなたが募金するのは自由だけどね。
699名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:00:02.24 ID:9LlvK71E0
>>687
この記事ばっかりだが
地権者本人が言っているんじゃないし、報道が違うんなら
本人が代理人弁護士通じコメント出せばいい話。
700名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:00:30.75 ID:7vgWCjVZ0
>>671
その点でも、今の段階で国に売却決定みたいな話になるのは妙なんだよな。
流石に、交渉中という話にトーンダウンしてるけど、初っ端は契約書作成中って話だったもんな。
701名無しさん@13周年        :2012/09/04(火) 22:00:49.97 ID:2QVCeJSR0

 その後のNHKの報道を聴いていると、

最初の「ほぼ合意」からかなり後退してるぞ。

営業しているので、毎日車のラジオでNHKニュースを

聴いているが、3日後くらいから

「交渉中」に変わってきている。

で、今はこの売却に関する後追い報道がゼロ。



702名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:01:11.67 ID:txUreR660
流れから見たら

石原知事「尖閣に船だまりの整備をすれば国有化に協力する」と発言

国はそれは難しいが灯台等他の整備はするとした

国が約20億5000万円で購入すると報道

石原知事「どうせ選挙があるから新しい政府と交渉して(施設建設を)やってもらう」

これで大体予想つくだろ 
703名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:01:37.45 ID:KdBdHEW40


なに

また反日犬HKoreaの情報操作か


704名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:01:49.82 ID:PEi0vXug0
民主がイヤだから都に売るんでしょ?
705名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:02:18.50 ID:QCY13Zz40
所有権と領有権は全く関係のないことなのに尖閣の売買で何を大騒ぎしてるんだろな?
日本人でもアメリカの土地を買って所有権を得ることができるが、だからと
いってその土地を日本が領有していることにはならないことはアホでも分かるだろ。
706名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:02:31.52 ID:aCapJ6vZ0
民主党が負ける前に、20億出す民主が政権党のうちに売り抜けようとしているように見える。

自国の島という中国が、日本の持ち主に200億とか300億で買いに来て断ったとかいう
まるでM資金のような嘘を言う時点で怪しさ一杯だった。
707名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:02:53.77 ID:MslBBF2V0
>>701
3日後ってw

まだ3日もたってねぇってのドアホw
708名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:03:08.39 ID:p5ysI8rF0
>>671
価格は吊り上がっていないのだよ。都は確かに14億集めたがそれと島の価格は別だ。政府は20億用意しているようだが、まだそれを提示したわけではない。

全てはマスコミと大衆の妄想の産物だ。
709名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:03:19.80 ID:BmLtMWv10
日本政府が韓国の役回りをしてるみたいで面白いな
日本(東京都)と支那の間で漁夫の利を得ようと右往左往してる韓国(政府)
そのうち自滅するんだろうな
710名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:04:25.80 ID:08lEib/c0
政府とNHKが組んでの「飛ばし」が確定したのねw
711名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:04:38.71 ID:WtAjZuhG0
>>705
お前がアホだw
712名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:06:07.38 ID:PEi0vXug0
要するに、民主党政権が今の状況を党利に使ってるってことだな。
犬HKも知ってか知らずか、党利のためのプロパガンダを流したと。
713名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:07:38.89 ID:rX/TvCCoO
20億が上限というのは以前からいわれてたが
714名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:07:44.45 ID:QCY13Zz40
>>711
今問題になっているのは尖閣の領有権であって所有権ではない。
このことを指摘されて1人のアホがびっくりしているよね。
715名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:07:47.99 ID:xZs9OOIl0
これはもう兄貴が裏切ったということ。
さすがに中国には売れんだろうが国には東京都より高ければ売るだろう。
慎太郎はもらった義捐金どうするかな?いまさら返せないだろう。

こうなりゃ息子を自民党の総裁にして次の選挙で首相にするしかない。
716名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:07:51.94 ID:jpNVrplZ0
>>706
自分の見立ては、売らないで毎年賃料貰ったほうが得だと考えてそうしていたが、
中国の尖閣への干渉がシャレにならん状況で奪取される危険性が高まったので、
その前に高値で売り抜けようとしたのではないかと思っている。

高値で売り抜けたいという気持ちは何も問題ないが、
愛国心を前面に出して愛国者からの浄財(募金)や国との両天秤で吊り上げるのは
やってはいけない事だろうと思っている。

中国の「300億円超購入話」を愛国心で断ったという話で
怪しいと感じたのは同感です。
717名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:08:11.95 ID:9LlvK71E0
>>710
トバシと言う明確な証拠出せって
出せないから書き込むな!

>>712
証拠出してから書き込め!
718名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:08:39.39 ID:9fOP/o6V0
プロパガンダっていうか陽動です、本命は以下の法案。
明後日、日本が終わりかねないヤバいのが通過しますな。

佐藤 圭さん ‏@tokyo_satokei(東京新聞記者)

ACTAは6日の衆院本会議で採決するようだ。
与党単独で強行するわけか。
反対する民主党議員も少しはいるようだが、可決、成立は動かないところ。
今の政府民主党は本当にムチャクチャだな。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/242921103851397120

【政治】与党のみで「ACTA」採決 ネット規制強化は「誤解」 衆議院外務委員会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346597280/

★緊急/五輪の影で】ACTAに反対の奥様4【参院突破★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346500753/
719名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:08:48.90 ID:jnbUVeQs0

もし政府が買う事になったとしても、東京都の購入の妨害のためだけに、
税金20億円を使おうとしているわけだけど、目的や計画の説明責任は無いの?

買っても放置するだけだし、何の大義も無い。
720名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:09:03.41 ID:eqCZGKnu0
地権者のブラフに踊らされる、国営放送スレはココかな?
721名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:10:41.52 ID:jpNVrplZ0
>>708
競合相手(国)の存在と20億という数字が出たことで、
結果的に都は屁理屈付けてでもそれに近い金額か超える金額を提示しなければならない
プレッシャーがかかってしまっている。
一度議会に購入希望額諮ったら、それ以上上げることはできない。
もう既に吊り上がっているんだよ。
現実見ようや。
722名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:11:00.47 ID:ol2FIl+qO
誰か十億寄附してあげてよ
723名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:11:26.87 ID:5spKduXT0
>>75
だからこそ金持ちなんだよな
安定して大金稼いでも消費する奴は、金持ちとは違うオーラが出てる
724名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:11:40.61 ID:DsJ+/v990
そうかぁ
確たるソースも出てこないようじゃあ「飛ばし」ってみんなに言われるよなー
そりゃそうだよなぁ。
民主党が党利に利用してるって言われても仕方ないよなぁ。
政府の誰が言ったのかわからない状態だものなぁ・・・
725名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:12:03.01 ID:9LlvK71E0
>>718
うざい!キチガイ引っ込め!
馬鹿は書き込まないでいい!
726名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:12:18.78 ID:HEIXVAZc0
>>714
そりゃネトウヨの妄想には付き合いきれませんわなw

どちらも日本国籍を持っている同士で所有権が移動するだけなのに、領有権とかw
727名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:12:21.48 ID:txUreR660
20億とか韓国とのスワップ破棄すれば糞みたいなはした金じゃんw
728名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:12:57.87 ID:RdXC9r5k0
日本政府とマスコミという二つの権力が工作か  事件の記念碑を日経新聞社の前に立てよう
729名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:14:40.73 ID:9M2zCzh20
地権者は政府に脅されてるんじゃないかと心配だ。
民主党はどんな汚い手でも使うからな。
730名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:15:15.46 ID:lx6dpzY20
そりゃ誰だって、民主政権には自分の土地売りたくないよねえw
731名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:15:38.07 ID:7vgWCjVZ0
>>721
国が21億を提示で交渉に入ったというだけの話なら、そういう解釈も出来るけど
今月中の契約を目指すって話とセットだから、ちょっと違う気もするのよ。
都には金額提示の時間も与えないって話なんだから。
732征夷大将軍:2012/09/04(火) 22:15:40.17 ID:zOooeT6u0
>>688
嘘だろ?大嘘。嘘じゃなかったらなんと言えばいいんだ?
弟は地権者一族の代表だよ?尖閣諸島は所有者1人じゃないよ?栗原家の兄妹複数が
所有し、兄妹代表として弟がマスコミ対応してるんだけど?

ID:9LlvK71E0 逃げないで教えてくれ。

それとNHKには昨夜から公共放送の捏造報道などの抗議殺到して、情報源は全く言えず、誰が取材したかすら公表せず、でっちあげを
自ら証明している態度をとっているみたいだね。
あまりの抗議殺到や説明不能になり今日になって大幅トーンダウン。尖閣諸島大筋合意の報道を自粛してなかったことにしてるみたいだね。

ID:9LlvK71E0 ちなみに20億円で国が購入、大筋合意。これの情報源は?どこの誰が言ってるの?

ちなみにNHKの情報ソースに
「沖縄県の尖閣諸島を巡って、政府は、島を、より平穏かつ安定的に維持・管理していくため、国が20億円余りで買い取ることで地権者側と大筋で合意したとしており、
国に先だって島を購入する意向を明らかにした東京都側とも、協議を進めています。」

東京都知事は民主党政府から全く連絡が来ず、無視されていると会見で述べてますが?
栗原家三男の方も官房長官の20億円で合意などの話は栗原家にきていないとNHKの報道後緊急インタビューで話していました。

民主党政府は一体どこの誰と交渉してるんですか?
733名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:15:50.00 ID:R+zE3F3B0
>>729
政府「もうこっちは世間に金額まで発表してしまってるんですよ!」とか因縁つけたりね
これって訪問販売の手口に近いね
734名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:15:56.67 ID:9LlvK71E0
>>724
地権者本人が報道内容に対して抗議も何もしていない。
報道が違うなら抗議すればいい。
抗議すらしてないのに「飛ばし」は違う
735名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:06.73 ID:HEIXVAZc0
>>725
マスコミ関係者なんだねw
736名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:07.05 ID:2xyfWSqf0
>1
読まずに言うが、東京都に売却した方がいいと思う。
国じゃ何にもやらないよ。
都なら避難港作ったり灯台作ったり他にも色々実効支配的な
ことをやりそうだ。
737名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:07.80 ID:OXBYB+uN0
アカヒの朝刊にも同じような記事あったな
738名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:42.53 ID:jpNVrplZ0
>>729
地権者があっさり国へ売却した時に
「地権者は愛国者だ!国に売ったのは民主政権が脅したからだ!!!」
と現実から目をそらして自己正当化するための予防線ですね。
わかります。www
739LL:2012/09/04(火) 22:16:50.15 ID:MUPLEvj10
>>730

アホ、すぐに政権交代だろうに
740名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:52.05 ID:pF2eRVmw0
まあ、地権者は昔同じようなことがあったけど


政府がこういうことするから売らないって言ってるのに政府も懲りないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:17:33.69 ID:Q4UGDYIp0
藤村が会見で言ったという報道だったぞ?
742名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:04.76 ID:Ep4yt2lp0
>>698
主権者である国民の意思を寄付金という形で示すことはめったにないわけで
この機会を作ってくれた石原知事に感謝したい
こだわりのビールを発泡酒に代えて寄付を続けるよ
743名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:17.60 ID:BmLtMWv10
>>733
それ、韓国の新聞がしょっちゅうやってる手口…
飛ばし記事出す→取引相手「そんなことは言ってない」
744名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:37.37 ID:9M2zCzh20
>>738
745名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:03.30 ID:txUreR660
読売も同じ記事載せてただろ 

政府が公表したからそのまま載せただけじゃねーのか
746名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:09.00 ID:MdwnkipJ0
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況

 これまでにお寄せいただいた東京都尖閣諸島寄附金の件数と総額です。
【受付件数・総額(9月3日現在)】

 件数 101,236 件
  ※うち、ゆうちょ銀行受付件数 10,381 件 (8月31日現在)

 総額 1,461,750,649 円
  ※うち、ゆうちょ銀行受付額 105,535,685 円
747名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:19.03 ID:UW42yFCG0
まあ、親中官僚と中国に逆らえないマスコミ(記者の中国から追放)がいっしょになって
ガセネタを演出したようにみえるね。
野田はもう外されているとおもう。「灯台、避難港発言」して
相当突き上げ食らっていると思われる。

口蹄疫、原発事故情報、過去の情報統制も
別に民主党をよいしょするものではない。
野田は終わり、次は前原か、原口かと現政権をボロカスにかいてる。
官僚の不手際があるとき場合は強力な情報規制が発動している。
マスコミに対して影響力を有しているのは官邸ではなく官僚だろう。
748名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:38.44 ID:GCeB8xc60
捏造報道協会なら仕方ない
749征夷大将軍:2012/09/04(火) 22:19:39.23 ID:zOooeT6u0
>>734
完全に飛ばしだ。引っ込んでろ。
750名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:40.29 ID:BTC+mKhj0
藤村死ねよ
751名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:43.04 ID:uppmnHe40
ラジオもそうとう酷いぞ
752名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:48.96 ID:DsJ+/v990
>>734
ん?
おれは「飛ばし」って言われても仕方ないねぇ って言ってるだけで、
おれが「飛ばし」記事だ!って言ってるわけじゃないよ。落ち着きなよ。

飛ばし記事って言われるのが嫌なら、NHKにソース出せって言わないとね。
753名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:57.49 ID:Bt+k/fIg0

   日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓開戦!
   日韓開戦!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓開戦!日韓開戦!
   日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!日韓開戦!日韓断交!日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!
   日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!日韓開戦!日韓断交!日韓開戦!日韓開戦!
754名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:20:33.06 ID:HEIXVAZc0
>>742
ころっと騙される日本人の典型だわ。
良い人なんだろうけど、
バカだねえ。。。
755名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:20:52.93 ID:jpNVrplZ0
>>731
政府としては官房長官が会見で交渉の事実を認めている。

今月中の契約話は怪しさ満点で自分も信じてないが、
金額提示の時間を与えないって話ではないと思う。
都が金額提示する前に「20億」って数字を出すことによって利益を得る者の策略だと思う。
何度も言ってるが、都が議会に金額を諮ったら、それ以上金額上げられないからな。
20億近くかそれ以上の金額を都から引き出すためには
今の時点で「20億」という情報が流れることが重要なんだよ。
756名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:21:20.98 ID:2nyx13Fj0
地権者に対しての罠ならもう半分成功したみたいだな、このスレ見てると
757名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:21:42.32 ID:auEaQWdv0
政府は東京都と対等な条件で金を工面しろよ
政府も寄付を募ってソレを買収資金にするべき
まあ後出しジャンケンで東京都に嫌がらせ目的の政府に1億円すらの
寄付も集まるとは思えんが
758名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:21:56.42 ID:CassY8aCO
>>717
よう、NHK元気か?
759名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:14.43 ID:9LlvK71E0
>>732
嘘なら、なんで地権者側は、NHKに抗議しないんだ?
それがすべての答えだ。
報道内容が違うなら抗議なりコメントを発表すれば済む話でしょう

それと報道のどこの誰が言っている?とか馬鹿なの?
取材相手が実名等での報道の拒否すれば、政府の人間のだれかという
報道にならざるを得ない。
760名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:27.17 ID:OI0Pavqn0
>>696
>みんなが言うように平気で国民にツバを吐くような政府なのかなぁ・・・

いやぁ、そういうんじゃなくてねぇ、全員完全に素人なんだよ
大臣を「みんなが言うことを聞いてくれる名誉職」みたいなもんとしか思っていない
どういう権限があって、どういうことを出来るかということを知らない
物事を動かすにはどういう段取りをしなきゃいけないとか全く知らない
言えば勝手に回りがやってくれるものだと思っている

それ以前に、一般社会での交渉ごとの基本すら知らないから、明かすべきじゃないこともつい口に出す
決まってもいないことをベラベラマスコミにしゃべる

問題ごとに関してはひたすら先延ばして問題ごとが去るのを待つ
自分が政治をどうしたいとかがまるで無いから、責任を誰かに押し付けようとする

ただ、それだけ
761名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:35.67 ID:FUqqw5su0
東京都の現地調査に地権者が同意書を出さなかった事実がある。
762名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:55.37 ID:4Indc+Mq0
NHKってやっぱりキチガイなんだね。
763名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:00.43 ID:0Hemj7zN0
そら地権者が都に売るつってるなら
ミンスとNHKが喚いたところで捏造だろが

ウソも100回言えばホントになるとでも考えているのが
背後にいるんだろう
764名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:08.34 ID:jpNVrplZ0
>>742
あなたがいい人だと思うからなおさら、
価格が吊り上がると一番得する人の策略に利用されるのは惜しいと思う。
765名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:38.02 ID:RdXC9r5k0
政治に介入したり個人を潰したりするが 責任は取りたくない業界かな
766名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:56.50 ID:BmLtMWv10
>>747
そんな感じだよね
竹島みたいに実効支配されても何もせずに見守るだけの国所有と
なんかあったら海保あるいは自衛隊出すぞっつってる東京都所有とじゃ
国に持ってもらったほうが都合いいもんね支那には
767名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:00.60 ID:DsJ+/v990
やっぱり「飛ばし記事」って言われても仕方ないなぁ
768名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:36.49 ID:lx6dpzY20
>>754
「ころっと騙される日本人の典型」

マスコミに騙されて民主に票入れちゃった人とかね
769名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:39.38 ID:EV6mTNxt0

>>1 記事 尖閣、TVでデマ流れる


【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 尖閣地権者側は「東京都に売却」変えず★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346738704/660-
3日のNHKニュースに突然、「20億5千万円で大筋合意」と流れ、各局もこれに続いて政府発表を流した。
このニュースでは、「政府は、地権者と交渉を続けた結果、20億5千万円で購入することで大筋合意したと
して、9月中の国有化を目指して詰めの調整をしている」という内容だった。

早速、このことに付いてTBS系の「朝ズバッ!」で地権者の話しが放送された。地権者の弟の栗原弘行さ
ん(65)が生出演し、尖閣を直接国に売ることがあるのかと聞かれて、「現時点ではちょっと難しいですね」と
即答した。

つまり、政府がNHKを使ってデマを流したことになる。国民の信頼ゼロの民主党が、「地権者と都の分断作
戦かよくやるよ」「政府のプロバガンダっぽいな」との声も出ている。
770名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:52.03 ID:v4ZB8jgv0
都の10億は有志の寄付金で、国の20億は国税だよね。
税金で島買うなって言った共産党、今度こそ正しく仕事しろ!
771名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:55.15 ID:ky2T9HqB0
NHK受信料に不満がある奴いるかー
NHK受信料でTV無いのに携帯もってるから契約迫られた奴がいると思うが
携帯会社訴えてみろ。携帯の契約時NHKの料金支払わなきゃいけないなんて
一言も説明されて無いだろう
NHK側を訴えても、おそらくNHKが勝つだろうが、携帯会社を訴えれば高確率で勝てるぞ
なぜなら、料金がかかる契約なのに、契約時に一言も説明されてないんだからな
今後、携帯契約時にワンセグから意図的にNHK受信制限できる機能を携帯会社のお墨付きで
つけてもらえるようになるぞ。そうすれば、最終的にTV持ってない人間がNHKと契約せずに済むだろう
NHKを訴えても、ほぼ無駄だから携帯会社訴えて、携帯会社のほうにNHK遮断機能つけてもらおう
772名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:03.83 ID:OI0Pavqn0
>>741
あいつは平気でこういう嘘を言う
つか、何回目だ
773名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:14.45 ID:zlavA6B30
中古車オークションより酷いなwww
774名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:48.06 ID:a8sV4Edp0
>755
役所の土地交渉の仕事とか知らんのだろ。
俺も知らんけどさ。
交渉妥結より先に金を積むんだから概ねの金額だろ。積み上げの根拠は、登記簿の面積とかじゃないの。
775名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:57.73 ID:WK482Reb0
政府側が観測気球上げてるだけですってば
776名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:14.08 ID:txUreR660
「地権者と交渉なんて全く進展すらしてないが売ってくれるなら20億だすよ!」

民主党からの愛のメッセージ

もうこれでファイナルアンサーw
777名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:54.34 ID:BmLtMWv10
>>760
いずれにせよ不適格者の集団だよ
778名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:55.18 ID:R+zE3F3B0
>>769

政府「地権者と交渉を続けた結果、20億5千万円で購入することで大筋合意。詰めの調整をしている」

地権者側「現時点ではちょっと難しいですね」

これほど明確な話は無いよね
合意してないんだし
779名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:15.45 ID:852H7ZP20
「20億5000万円で大筋合意」 ってミンスが言ってた
780名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:28.34 ID:xSos+sCf0
媚中・反日・売国・極左で平気で朝鮮人のように嘘を吐くNHKという放送局が、
媚中・反日・売国・極左で平気で朝鮮人のように嘘を吐く民主党という政権与党と、
中国「様」の意向を受けて世論操作を行っています。

ということだろ。
781征夷大将軍:2012/09/04(火) 22:28:50.25 ID:zOooeT6u0
>>752
お前なー、NHKの報道内容は虚偽だと昨日地権者代表が怒って抗議してただろ?
NHKは「東京都側とも、協議を進めています。」 と報道してたが、
東京都代表の都知事が会見で何話していた?「民主党、野田に無視され返事が全くこない」
と言ってただろ?

どこの誰と協議してるの?東京都側の代表者は「政府から話が来ていない」
栗原家側の代表者も「話が来ていない」
官房長官は「個人の事なので一切詳しいことは言えない」

NHKは「取材源も、記者の名前も、どこの誰が話したかも絶対に言えません。」

こんな状態だぞ?飛ばし以外に何て呼べばいいんだよ。言ってみろぼけ!
782名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:26.89 ID:y0uAehr/0
昨日の報道が嘘のようにパッタリと止んだね

結局ブラフだったのか
783名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:29.29 ID:aCapJ6vZ0
不動産屋の弟に言わせないで、地権者はちゃんと自分で話すべき。
政府に20億5千万で売らないと。

東京都に売ると政府からもらっている2500万の賃貸料は切れるが14億は入るだろう。
それで借金が有るなら返せばいい。
賃貸料が抵当に入っていても一括払いで解除できるだろうし。
日本のことを思えば今は東京都に売るべきだ。
784名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:28.89 ID:ssx3jTlH0
関連経費含めて1機200億円なら、国産開発機の方が安くなるよ
785名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:38.54 ID:RdXC9r5k0
民主党政権とマスコミは共犯者だよ バラマキ買収選挙支持 投票誘導 増税支持 
786名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:47.37 ID:DsJ+/v990
>>781
おれに怒るなよw
おれは「飛ばし」とは言わないよ
「飛ばし記事」って言われても仕方ないけどね
787名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:54.19 ID:gAX6JXWr0
>>734>>759
まあ、地権者さんは大筋合意を否定するコメントは出していないし、もう一方の都の責任者から
連絡があっても「そんな(政府への売却)話はしてなかった(石原氏談)」=大筋合意の否定がなかった
わけだしな。
788名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:22.97 ID:jpNVrplZ0
>>781
自称「地権者代表」が何を言おうが無意味。
地権者本人か委任状を持っている代理人で無ければ「地権者側」の発言とはならない。
789名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:27.75 ID:R+zE3F3B0
>>781
民主党らしいなあ
交渉するふりをして無視し続けているのが何故か報道では「政府と東京都も交渉」となる
これまったく事実にそぐわない表現なわけで
この調子なら「大筋合意」が真っ赤な嘘だったとしても驚かない
790名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:42.24 ID:pB8KqmC/0
犬HKが恣意的報道をまたまたやらかしたと聞いて
791名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:15.38 ID:En8TPgKW0
      マメ知識

東京電力株式会社の 「電気料金」 も、 
日本放送協会 【 N H K 】 の 「受信料」 も、 ↓ 

    【  「総」 「括」 「原」 「価」 「方」 「式」  】

・ 「子会社に天下り + 随意契約 」 ←で、ファミリー全体で高報酬。  
   (※ 民放の場合→正社員を少数にリストラ+下請けはゴミ扱い。 だがしかしNHKの場合→ファミリー全体で高報酬。          
・ なぜ?売り上げ金の3割?が未収で 倒産しないのか?   答え) →  総括原価方式だから。
・ 都合が悪い案件は、報道しない自由(報道させない圧力を掛ける自由?  ← 世界最強の日本寡占糞マスゴミ連合なら可能かも? )  
   (民放も、NHKが広告放送・一部民営化になれば強敵なライバルになるのでガス抜き程度しか報道せず。)
・ 現状の法令とかで、すでに特権階級のインチキ


↑ それと他に、  現状の(いんちき)システム も あり ↓

「電力」               →                【発送電一致 ・ 一体】  
「NHKを含む糞マスゴミ(地デジ)」    →     【ソフト・ハードの一致 ・ 一体】

    ・発送電分離とは →   「発電」会社 と 「送電網」会社の分離
    ・ソフト ハードの分離とは → 「番組制作会社」 と 「電波送信会社」の分離。(電波オークションの足がかりになるかも?)

   【  「総」 「括」 「原」 「価」 「方」 「式」  】  ←であれば 【 N H K 】 も  「全」「公」「開」 するべきだと思う。
      
※ 日本がこの先生きのこるための、必要絶対条件は、まず真っ先に↓
・日銀法改正
・インチキ寡占糞マスゴミの粛清
・財務省と国税の分離
・大手掲示板の名前欄とかで →  「名無しさん@13周年」 と 「外国人さん@13周年」 ← で、初心者に分かりやすくする

↑ に限る。 まずこれをやらずして、なにやってもダメ。 無意味。 茶番。
792名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:49.47 ID:Znfrpjs/0

「20億5000万円で大筋合意」と、政権を騙し取った朝鮮人が発表
793名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:31.37 ID:BmLtMWv10
>>780
うん
794名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:32.90 ID:qhv5iKSqP
>>761
そらそうだよ。
同意確認を求められなかったからだよw
求められてないのに同意書にサインするわけないだろw
795名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:55.60 ID:TThPjrDo0

「天安門で虐殺はなかった」(クローズアップ現代)で
人民虐殺軍の幹部のインタブーをそのまま流すNHKだからな〜。

そんなもの見る者がバカ。
796名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:33.93 ID:RdXC9r5k0
原発の話とかイデオロギーが違ったらタダじゃ済まないんだろうなあ  >やりっぱなし 
797名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:44.43 ID:1QAhRnZ40
つーか、
「根抵当が40億だから、40億の借金がアルに違いない!」
キャンペーンを地権者に対して行ったばかりだろw

こんなアフォでミエミエのてに引っ掛かるネット世代の国民なんて、
そうそうおらんわw
てか、ネット以前にニュースメディア同士で矛盾したこと言ってる訳だし。

個人的にはNHK内の新中シンパの暴走だと思う。
局全体を買収する必要はない。
一部のデスクと中間管理職買収しておけば良いんだから。
798名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:06.79 ID:WspVbMeH0
いくらくらい機密費がぶち込まれたかが問題だな
捏造にもほどがある
799名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:38.27 ID:Ep4yt2lp0
>>754
今まで一度もミンスやカルトやマルチに引っかかったことはありませんがなにか?
800名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:46.43 ID:Znfrpjs/0
日本人から政権を騙し取った朝鮮人を信じろ



「20億5000万円で大筋合意」と、朝鮮人政権が発表



801名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:03.90 ID:s2PmEh2m0
NHKもなんで地権者に確認とらないのかね?
802名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:25.47 ID:9fOP/o6V0
マスコミをつぶす前に、俺らが終わりかねんですよ
明後日、日本が終わりかねないヤバいのが通過します。マジ見て。マジヤバい。

佐藤 圭さん ‏@tokyo_satokei(東京新聞記者)

ACTAは6日の衆院本会議で採決するようだ。
与党単独で強行するわけか。
反対する民主党議員も少しはいるようだが、可決、成立は動かないところ。
今の政府民主党は本当にムチャクチャだな。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/242921103851397120

【政治】与党のみで「ACTA」採決 ネット規制強化は「誤解」 衆議院外務委員会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346597280/

★緊急/五輪の影で】ACTAに反対の奥様4【参院突破★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346500753/
803名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:28.95 ID:y0uAehr/0
日経もやらかしてたな
804名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:29.55 ID:VnXdoqfm0
第一報の時ソースを【政府筋】と言及してる。
これは日本マスコミのお約束匿名で【=官房副長官】のこと
飛ばし(マスコミ側の嘘)はこの種の言い回しの時にはできないよ
政府との信頼関係が完全に失われたら取材できなくなるからな
これは与太記事(発言者=官房副長官が嘘ついた)と見るしかない

805名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:53.68 ID:OWva4fS20
みなさまのNHKはブレないよー、
民放は一応空気読んで韓国ものをほぼ排除(続いてるドラマは仕方ないとして)してるのに、

今晩また地上波で、日韓共同(といってもNHKが金だけ出したただのチョンドラ)ドラマを新しく始めるよw
昼間の料理番組でもニラやニンニクをぶちこんだ「キムチ肉豆腐」だったw
どんだけ韓国すきなのよ
806名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:15.67 ID:R+zE3F3B0
>>761
それ、民主党が「地権者と東京都が仲悪いんじゃない?」の根拠にされているけど
あんまり意味がないことだと思うけどね
同意書を蹴られたととか決め付けてるようだけど
807名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:23.20 ID:STmSJ2gE0
読売もやらかしてたな
今日の新聞で載ってたわ
808名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:31.19 ID:RdXC9r5k0
今からミンス党政権批判して逃げ切れると思うなよ  >共犯者
809名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:39.93 ID:1QAhRnZ40
>>806
だって、東京都が地権者に同意書へのサインを求めた事実がないんだもの。
もっというと、土地調査が地権者の同意無しに行われているというソースはどこにもないし、有るわけがないw
810名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:58.99 ID:Pe3ABWii0
NHKはどういう取材してんだよ
811名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:02.71 ID:8oCUxmyQ0
マスコミの誤報はとてつもないペナルティを食らうという風潮にするべき。
812名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:24.50 ID:/9i15HoR0
世の中キッタネェ奴ばっか・・・

でもキッタネェ奴抽出したら、八割方半島大陸由来の連中かもしれないw
813名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:37.33 ID:qhv5iKSqP
>>806
根拠もなにも、最初から地権者は同意確認をされてないんだよ。
同意確認をしないから当然同意書もない。
最初から国が地権者と東京都が仲悪いという印象づけするための姑息な手段だよ。
そういうことやる政府筋の情報が今回の大筋合意報道でしょ。
信用しろって言うほうが無理な話だ。
814名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:38.04 ID:p5ysI8rF0
>>721
なるほどね。
だが地権者は売らないという選択肢もあるだろう。そして賃貸契約を更新しないで寄付金で自前の施設を作る。その上で都でも国でも売ればいい。

地権者もここまで話がそれていくとは思っていなかっただろう。この際それもありなんじゃないかね。
815名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:38.68 ID:iNyPx/Ml0
決定事項じゃないのに勝手に嘘つきまくって契約しようとするなんてまるで韓国の会社と同じだ
816征夷大将軍:2012/09/04(火) 22:40:54.18 ID:zOooeT6u0
>>788
尖閣諸島の登記簿上の地権者は一人じゃないよ。複数です。
兄妹を代表して3男がマスコミ対応をしている。またこの三男の方は
地権者の兄の委任状を持った代理人の方と過去に連席して会見し、栗原家一族の代表として会見しています。

それと「東京都代表」についてはID:jpNVrplZ0はどう思ってるの?なんでコメントしない?
東京都に政府が約束の返事をせず、無視していると会見ではっきりと言ってたよね?
これでNHKの報道記事の「東京都との交渉を進めている。」となぜなるんだ?

飛ばし記事そのものだろ?さあ逃げないで答えてもらおうか。ID:jpNVrplZ0
817名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:08.95 ID:y0uAehr/0
20億5000万って金額、どっからリークしたんだろ?

これわざと漏らしたとしか思えない。
818名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:19.57 ID:FxMBwon+0
当事者「そんな事は言ってない」

NHKって韓国みたいになっちゃったね
819名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:23.89 ID:HRdgSOxV0
大筋合意じゃなかったとしたら誤報だろ
820名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:40.42 ID:Pe3ABWii0
>>811
飲食店が食中毒出したと同じレベルのペナルティが必要だよな
821名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:43.47 ID:gAX6JXWr0
>>781
>お前なー、NHKの報道内容は虚偽だと昨日地権者代表が怒って抗議してただろ?

あのね、冷静に聞いてほしいんだけど、売却対象の島の所有者は1人しかいないんだよ。
(その妹さんが売却対象外の島をもっているらしいが)
だから、所有者の代表なんていないんだよ。

君が地権者代表と思っている人は、その一人しかいない所有者の弟さんで売却交渉の
蚊帳の外にいる人なんだ。

>どこの誰と協議してるの?東京都側の代表者は「政府から話が来ていない」

所有者の代理人と協議してるんだろうねJK
他の売却候補先の東京都は交渉のライバルってだけなんだから話をする必要はない。
822名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:50.07 ID:OkHvVtMr0
nhkの放送終了時の日の丸と君が代がいつのまにかなくなってるらしいのだが
823名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:27.79 ID:mb/nK+CO0
>>817
政府筋って言ってんだから官房副長官あたりのリークでしょ。
824名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:29.95 ID:jpNVrplZ0
>>814
それはありだと思う。
本当に「民主政権が信用できない」のが都への売却の動機なら現政権には売らないはずだが、
地権者本人の国との交渉否定コメントが無いのと、
弟の不規則発言イメージ戦略が絶賛発動中なので地権者を信じられんのよ。
825名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:47.35 ID:+D1Jilwd0
ここで「弟は無関係」とか言っているのは、NHK関係者か?
電話して聞いてみたけど、同じようなこと言っていたぞw
826名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:12.33 ID:VnXdoqfm0
来年三月まで国さんに貸している空き地を
4月以降に都さんに売ろうと思う地主がいます
都さんは現在は借りていて当該土地の占有権を持つ国さんに
「四月以降に買うものですが
 よかったら土地計測で立ち入らせてください」
と申込みました
(貸し借りたりして土地の占有権(この場合、国)が一時的に移ってる場合
  本来の所有者ではなく占有者から立ち入り許可を取らないといけない
 本来の地主は占有者抜きで立ち入り許可は出せない)

お分かりですね?本来の地主の同意書は
占有者の方から「所有者の方の許可もないと」とでも言われない限り
必要ないんです。占有者は国なんだから
827名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:18.70 ID:+obCWhgH0
マスコミや政府の言うことが嘘なら
なんで地権者や石原は猛抗議しないのか。

やはり国と交渉して合意に近いところまで行ったのは事実なんじゃないか
828名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:50.13 ID:qkkL/Xg30
都が購入表明 → 都の税金で都が尖閣買うなよ

→寄付金14億 → 国有化すべきだ!(国民の税金で)

→地権者が国への売却で合意byNHK(政府の工作) → 地権者「え?」

滅茶苦茶。意味わからんw ゴミみたいな政府だな
素人でもおかしいと気付きました。 腐った国w 

829名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:34.92 ID:R+zE3F3B0
>>825
まじですかw

確かのこのスレで必死に「弟は関係ない」と言い張っている人がいるけど
そんなへのような理屈に付き合う人がどれだけいるのかって話しだよね
もはや駄々をこねるためのかき回しに過ぎんと思う
830名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:30.44 ID:2nyx13Fj0
地権者が表に出たら印象操作、叩く材料提供することになるだろ、なんでもいいから荒さがそうとしてるんだからw
罠なんだから
831名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:36.63 ID:XZWCO9Ir0
続報まだ?
確定情報までずっと憶測されて中傷もされ放題だな地権者さんは
832名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:39.63 ID:y0uAehr/0
>>827
www
833名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:02.47 ID:DsJ+/v990
>>825
ワロスwww
まさか天下のNHK関係者が書き込みなんてしないでしょw まさかねぇw
834名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:24.92 ID:05c64b9r0
地権者のイメージダウンでも考えてるんだじゃないの?
マスゴミと民主党が
835名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:31.14 ID:OWva4fS20
>>827
>なんで地権者や石原は猛抗議しないのか。

実際は抗議してるけど、報道しないだけじゃないのか?
たとえば、ミンバクの乱心について、石原は定例会見で罵詈雑言浴びせてたけど、
その映像が出てきたのはかなり後だった例もあるし。
836名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:34.99 ID:UW42yFCG0
>>766
政府保有は中国に対し強力なメッセージをおくることになるとおもうんだがなあ。
国有化発表されたら、ぶちきれるとおもう。かりに無人化維持する形だとしても。

政府購入案は、中国を刺激しないためのブラフなんじゃないか、と。
都の邪魔をしているというただのポーズ。
一方、都による政府保有提案は、別の意味合いをもっていて
意見集約させるのはむずかしそうだ。
民主が解散しなかったら、都、沖縄が共同保有する形におちつくんだとおもう。
837名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:25.96 ID:mb/nK+CO0
>>827
民主党やマスゴミを石原より信用できると思うならそれでいいんじゃねえの?w
地権者に関しては情報ないから判断できん。
おれは民主党やマスゴミより信用できない人間は極めて少ないと思ってるんでね。
不自然な報道なら民主党やマスゴミが嘘言ってると考えるよ。
判断力の問題だ。
まあ、民主党にこぞって入れた人が沢山世間に居るのが現実だからねえw
838名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:29.91 ID:aCapJ6vZ0
>>816
複数とかごまかし口調で言わないで、3男は地権者じゃ無いんでしょ?
あんた詳しいんなら兄弟の誰と誰が地権者か教えてよ。
839名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:34.63 ID:05c64b9r0
>>821
親族で会社やってるはずだぞ
840名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:53.78 ID:VnXdoqfm0
現官房長官(お約束匿名表記法だと【政府首脳】)は微妙な人だが
バカじゃないから言質取られるようなことは言ってないだろ
マスコミに情報出したのは【政府筋】=官房副長官だ
官房副長官は官房長官より軽率だったんだろ
マスコミに交渉事流す時に断定しちゃうの禁物なのは常識
本当に九分九厘決まっててもこれが流れて
相手の怒りを買いご破産になりかねないからな
841名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:05.50 ID:R+zE3F3B0
>>827
政府もマスコミも「おおむね合意して後は詰めの段階」って表現を
さっぱりしなくなったよね?
842名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:22.32 ID:Znfrpjs/0
日本人から政権を騙し取った朝鮮人政権



「20億5000万円で大筋合意」しましたと・・・・NHK嬉しそうに報道


843名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:24.56 ID:ZFpPeDPq0
プーチンの娘に粘着しているみたいな
844名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:04.07 ID:gAX6JXWr0
>>816
>尖閣諸島の登記簿上の地権者は一人じゃないよ。複数です。

栗原家の兄妹2人だね、マスコミ対応している三男は所有者じゃない。
で、妹さんが持っている島は今回の売却対象ではない模様。


>地権者の兄の委任状を持った代理人の方と過去に連席して会見し、

で、その「兄の委任状を持った代理人」とは、どなたですか?
前に同じこと言う人に聞いても回答が得られなかったんで、是非とも教えてね(はあと)
845名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:27.82 ID:ou4+pEDB0
残る期間分の国の借地契約は残したまま所有権の移転は出来るだろ
さっさとやれや
846名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:54.69 ID:ADyHEF390
N H ?
847名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:07.13 ID:txUreR660
ま、いろいろ不可解な事が連発するのは総選挙前は
よくあることさ 早く解散しろや
848名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:34.53 ID:wgljfIAO0
このスレも地権者側貶めて国に購入させようとしてる
工作員でも湧いてるの?
報道もすっかりトーンダウンして合意って言葉使わなくなったのにw
849名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:46.70 ID:R+zE3F3B0
>>844
以前に報道で、他の地権者の分も交渉していて買い上げの対象って読んだ気がするけど
850名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:58.18 ID:y0uAehr/0
普天間基地移設のときの移転先は徳島ってリークを彷彿とさせるな

既成事実をダメもとで作ってしまおうってw
851名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:58.81 ID:OWva4fS20
うわあ・・・
さっきのニュース9でも、またやらかしてたよ
原発ゼロ案→電気料金高騰って話題で、
ある製鉄所が電力コストを試算したら、「韓国で鉄をつくったほうが相当安くなってしまう」て結論w
今現在あちこちの原発が故障したり、電力が逼迫して節電に必死の韓国のほうが安くなるってさwwww
いつまでホラを吹聴してるんだかw>NHK
852名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:38.97 ID:2QVCeJSR0
>>726
>どちらも日本国籍を持っている同士で所有権が移動するだけなのに、
>領有権とかw

 ミンス工作員乙・・・・w

実効支配強化の問題だといういことを逸らそうとしてるぞw



853名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:44.38 ID:Fh7BjGds0
地権者の同意書が無いってことは
地権者の弟が勝手に暴走してただけとか・・・
854いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/04(火) 22:55:45.49 ID:YD/m1slp0
政権からのメッセージが妥当
寄付だけでは駄目でしたから港は作りませんね
って言いたいんだろう
855名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:54.77 ID:VnXdoqfm0
お約束表記法(【政府筋】とか【政府首脳】という書き方)は
政治家/官僚とマスコミの相互信頼でのやり取りなんだわ
だからマスコミは見え見えのバレバレでも
発言者本人がいいというまで名前出さないし
発言者もお約束表記で出して、と頼む時は
マスコミ側がまずいことになるような
 嘘 だ け は つ か な い のが仁義なんだわ

まさに仁義なき戦いになりつつあるんだ、うん
マスコミ、絶対許さないよ、、、官房副長官を
856名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:11.16 ID:R+zE3F3B0
>>850
まあ、一般人とすれば、国が金額まで発表したってのが少しは精神的圧迫になるだろうしね
そういう工作のための、わかっってての飛ばし記事って悪質だよね
857名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:13.89 ID:y0uAehr/0
で、今回の捏造報道への訂正や地権者への謝罪ってないの?
858名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:19.25 ID:MslBBF2V0
1年ぶりにヌーそくに来たわけだが
ネトウヨの現実逃避癖はうわさに聞いてたものの

まさかここまで症状が進行してるとはおもわんかったwww
859名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:19.77 ID:qhv5iKSqP
>>853
少しはレス読んだら?書き込むならさ。
地権者は同意確認されてないんだよ。
同意確認されてないのに同意書があるわけないだろ。
860征夷大将軍:2012/09/04(火) 22:56:32.07 ID:zOooeT6u0
>>821
おまえの推測だろ?お前の主張を証明する何か具体的なソースは?
資料は?
で冷静に考えると君どこのだれ?何やってる人?ID:gAX6JXWr0どこで何やってる人なの?どこの誰かわからない人間の戯言見ても
全く信用できないんですけど。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえのレスなんて韓国人の主張やNHKの記事以上に信ぴょう性ないんだけど。

えーと今回尖閣諸島のうち、国と東京都が地権者側に公式に買取交渉している島名書いた資料あるかな?
この交渉資料はまだ公開してないけど、おまえの手元にありますか?

このスレッドのタイトル復唱してくれ「NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか?」

NHKの記事が正しいかどうかが議論されているスレだよね?その記事には東京都とも交渉を進めていると書いている。
答えられない質問には「話をする必要はない」かwwwwwwwwww。君の苦労もわかるよ。答えようがないものな。

当事者本人が否定してるんだから。正しい書き方するなら「交渉が止まってるだよね」

おまえがどこの誰だかわからない以上私個人は東京都知事、栗原家代表の方の発言を信用しています。
NHKの報道を信用したくてもNHKに情報源の開示やどこの誰が言ったのか?と聞いても答えないんだからどうやって信用すればいいのかね?

wwwww。さあ、ID:gAX6JXWr0よ。どうやって答え返してくるかな?実名や肩書きでもだしてくれるかな?
楽しみだ。^^!
861名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:34.18 ID:GRdGkju70
>>835
石原はMXで定例会見してるから、そういうのはすぐバレるだろう
862名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:11.06 ID:qkkL/Xg30
>>853
なぜ上陸許可への地権者の同意書がなかったかは、
既に説明されてるよね。ちゃんとニュース見てお勉強しようね

もっとも、メディアの報道が正しいかどうかは不明だけどね
863名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:14.99 ID:T9C71sLa0

>>1 記事 尖閣で悪質なデマがTVニュースで流れる


【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 尖閣地権者側は「東京都に売却」変えず★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346738704/660-
3日のNHKニュースに突然、「20億5千万円で大筋合意」と流れ、各局もこれに続いて政府発表を流した。
このニュースでは、「政府は、地権者と交渉を続けた結果、20億5千万円で購入することで大筋合意したと
して、9月中の国有化を目指して詰めの調整をしている」という内容だった。

早速、このことに付いてTBS系の「朝ズバッ!」で地権者の話しが放送された。地権者の弟の栗原弘行さ
ん(65)が生出演し、尖閣を直接国に売ることがあるのかと聞かれて、「現時点ではちょっと難しいですね」と
即答した。

つまり、政府がNHKを使ってデマを流したことになる。国民の信頼ゼロの民主党が、「地権者と都の分断作
戦かよくやるよ」「政府のプロバガンダっぽいな」との声も出ている。
864名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:39.22 ID:NPnwfEHh0
東電以上の親方日の丸、超お公家集団(従業員数15532人 平成20年度)

NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)と報じられ問題視! ネットの声「よくまあ格差社会だ増税だと題した番組ができるよね」
http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20120409201248
865征夷大将軍:2012/09/04(火) 22:58:50.40 ID:zOooeT6u0
>>858
おつかれさまです。どうぞそのままご退場ください。^^今度は10年後に会いましょう。

ID:MslBBF2V0 ごきげんよう!!
866名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:58.96 ID:cE+58zZD0
>>834
いや、犬HKと民主がタッグを組んで都(石原)を牽制しているんだよ
早朝から国が20億でって犬HKがしきりに報道していたけど
その時間帯、日テレなんかは尖閣の調査の報道だけで国が20億なんてまったく報道ないだからね
867名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:11.09 ID:VnXdoqfm0
国が最初に「同意書がなきゃ許可出さないよ」とでも言わない限り
既に借りられてる土地の検査申し込みは
地主ではなく借主(国)の許可が必要なの

尖閣に一般人が立ち入りできない、つうのは
特別な法で決めたことではなく
今現在借りてる僕「政府のこと」が認めないからダメだよ、つうだけの話なの
868名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:21.21 ID:lx6dpzY20
>>825
あとどんな事言ってた?NHK
869名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:23.61 ID:t2UpAOU30
アカヒ、変態、犬HKでねつ造三兄弟?
870いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/04(火) 22:59:43.01 ID:YD/m1slp0
ネットで誤報がマスの潮流になりつつあるな
ソースにマスでも鵜呑みに出来ないことが良くわかった
871名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:00:46.51 ID:Sle1TSg50
NHKが中国寄りの希望的観測で、飛ばし記事を出しましたwww
872名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:08.83 ID:OWva4fS20
>>861
ああそうか

今回の件とか、>>864とかは、BPOや総務省じゃ全然ダメ
つついてもらうなら、文春や新潮あたりだね
NHK許すまじ
873名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:42.79 ID:hyafrcm/0
>>45
すごい大蛇がいるんで危険なんだってば。
ムー読んでないの?
874名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:44.57 ID:txUreR660
そら、売り電の倍の金額で太陽光発電買取してたら
電気代倍になるわな 原発ゼロとは全く関係ないw
875名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:49.55 ID:mb/nK+CO0
>>869
こいつら昔からこんなことばかりやって来たんだろうな。
ネット社会になってすぐ検証されるようになり、稚拙な捏造はすぐバレるようになってきてるけどw
876名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:52.16 ID:aCapJ6vZ0
3男が不動産屋と聞いたが今回の売買の仲介するのかな?
東京都に売ると思うとか国に売らないと思うとか
マスコミ対応しているみたいだが良く分からない立ち位置だよね。
877名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:15.91 ID:qkkL/Xg30
>>870
>ソースにマスでも鵜呑みに出来ないことが良くわかった

それ中学校の国語の教科書でしっかり取りあげられて習ってるんだがなw
出版社によって違うけど
嘆かわしい日本
878名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:31.09 ID:R+zE3F3B0
>>867
地権者の同意書云々は、断るための方便だよね
ついでに「東京都が地権者に同意書を求めて断られた」って捏造話をするに至るわけだが
879名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:03:22.44 ID:ai6PBWph0
NHKって本当に制裁する方法ないの?
880いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/04(火) 23:03:37.92 ID:YD/m1slp0
だからネットは信用出来ない
でもソースはマスでしたww
マッチポンプすぎだろ
881名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:03:39.69 ID:wgljfIAO0
>>866
テレ朝も金額出してたよ
882名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:08.83 ID:OWva4fS20
>>869
捏造はともかく、日本企業が韓国に向かうようにそそのかしたのは、
NHKと日経が罪深いな
883名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:40.38 ID:EWiKlNNm0
野駄「20億で中国に売却」
884名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:53.87 ID:R+zE3F3B0
>>876
よく考えると、当事者じゃないってのをちゃんとわきまえてて発言しているね弟
だから意図的に断言調は避けて柔らかく言っている
「無理だと思いますよお」とかね
885名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:54.63 ID:VnXdoqfm0
いや、多分どこの局も【政府筋】=官房副長官からは
「大筋で合意した」と断定の形で情報は来たと思うんだわ
でも裏取りできないうちに断定で伝えるリスクに気づいた局は
自主規制でボカシたんだろ
ふつうならあやふやなネタはこういう形でマスコミに出しちゃいけないんで
ソースの官房副長官(の常識)を信じてそのままNHKは伝えたんだろうが
相手は民主ですからねえ、、早まったわなぁ、、、
886名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:06.90 ID:UW42yFCG0
なんにも取材しない報道って。
NHK「政府関係者がそういったんだもん。自分ら悪くないもん。」

NHKは悪くない。地権者が否定すればいい話。地権者が悪い。
中華工作員じゃなくて、NHK工作員かもな。

とりあえずNHK解約しとけ。
887名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:09.17 ID:mb/nK+CO0
>>879
安倍に総理になってもらってNHK法を改正してNHKを解体すりゃいいんじゃねえの?
もともと安倍、麻生、中川酒はマスゴミに厳しい政策を打ち出して目の敵にされてたからね。
中川酒なんて命まで奪われた。
888名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:06:29.65 ID:3gRBnQgB0
マスコミって唯一責任取らなくても圧力を受けない集団だよな
政治家とか官僚とかを不憫に思うわ
889名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:12.02 ID:R+zE3F3B0
>>885
個人的には読売が間抜けだったのには驚いて、かつ爆笑した
せめて「政府筋の発表は」を強調してれば、「こっちは言い分を客観的に書いただけ」て逃げられた労に
信じ切って書いちゃってるような記事になってた
890名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:18.56 ID:sdbqFwgN0

政権を騙し取った民主党
あかんわ 民主党は言論封鎖に出たか?!
なんじゃ!こりあぁぁ!民主党は朝鮮独裁政権じゃねえか!!!

怖〜いACTA(アクタ)知ってるか! → 民主党がネットで日本人の口封じ 中国並みの言論統制
       ↓↓↓

■ACTA(アクタ)とは、国際間の条約で国内法より優先で強い、国内では違法でもそれがまかり通る。
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346597280/404-

著作者に無断で、政府ACTA(アクタ)が勝手に著作(言論)侵害したとして取り調べ逮捕。

「著作侵害」の監視と称してネットを見張ることが出来る。政府がインターネットを監視。
「著作侵害」「言論侵害」している疑い有りで、政府がネットの削除と逮捕ができる。
プロバイダーに対して政府が著作侵害の監視として称して、個人のネット監視。

※条文の中身が適当でキケン、簡単に中国並みに言論統制できる問題で、EU欧州議会は大差で否決。
    ↓
1.著作権侵害の疑いだけで簡単に「掲示板」も「HP」も強制的にシャットダウンできる。
2.プロバイダーに政府が著作監視として、個人の言論をネット監視、シャットダウンも自由。
3.悪法を海外で作り(特定国対象も可能)、「海外で決めれば、強制的に国内法に成立できる」
4.海外で決めた英文の条法の翻訳禁止「勝手に法解釈して、国内に強制できる」
5.その他いろいろ
891名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:20.28 ID:MslBBF2V0
>>887
中川アル中はゲロをつまらせて窒息だろうw

あんな恥ずかしい死に方だけはいやだなwww
892名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:23.62 ID:7z24Oy8Q0
>>888 責任取った官僚とかいねーだろ
893名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:54.33 ID:qkkL/Xg30
>>886
受信機器持ってるのに解約したら民事訴訟起こされて社会的に死ぬけどなw

法律は売国奴の見方。 法律には勝てない
894いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/04(火) 23:08:26.59 ID:YD/m1slp0
>>879
なんちゃって民間企業解体のトップバッターとしては最適だよ
895名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:09:38.95 ID:R+zE3F3B0
>>893
スレチだけど
解約状態の人を訴えて契約をさせた裁判は今まで一回もないんだよね〜
ここが意外と重要だったりする
896名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:10:49.08 ID:gAX6JXWr0
>>853
都の職員が同意書の必要性は分かっていたはずなので、報道通り同意書をもらえなかったか
始めから上陸する気がなかったので貰わなかったのか、の、どちらか。

中山なんとか議員によると所有者が「必要があったのなら同意書を書いた」と言っていたそうなので
始めから上陸する気がなかった可能性が高い。

>>857
これこれ、捏造報道だと決めつけて話をするでない。
まー、捏造なら所有者から抗議なり否定コメントなりが出るだろうね。最低でももう一方の買いて候補の
東京都には「あれは事実ではない」旨を伝える。
なんか東京都知事が所有者と話したときには「そんな(政府への売却)話は、していなかった」らしいけど
897名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:02.90 ID:HEIXVAZc0
>>799
オウム信者が「 今まで一度もミンスやカルトやマルチに引っかかったことはありませんがなにか? 」と言ってるのと同じ
898名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:02.90 ID:qkkL/Xg30
>>895

それは誤った印象を与える書き込み。解約する人を増やすと社会的に死ぬ人が増えるよ

裁判で最後まで争われたことはないが、NHKが訴えを起こしたことはある。
結果は示談で、不正に未契約だった分も賠償し自主的に契約。

結果的に見たら訴えを起こされた時点で敗北じゃんw
899名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:03.98 ID:MslBBF2V0
石原半泣きネトウヨ赤っ恥で腹が立つからって

NHK批判に現実逃避すんなよ池沼ウヨwww
900名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:48.61 ID:tuC/6vDG0
地権者が高齢なんだ。このままだと地権者が亡くなり相続税で政府の手に
落ちる。今の政府や外務省だと中国に容易に渡しかねない。

地権者一族は懇意だった前所有者から日本の国益を優先して民間・外国に
は譲渡しないようにと約束をして譲渡されている。

売るなら国ではなくまだ石原というのはそういう所から来ている。

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやw
901名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:59.76 ID:UW42yFCG0
>>893
うまくやればいいさ。
テレビでもレコーダーでも知人宅にでも移動させたあとで解約手続きとればいい。
じゃあ、部屋あがらせてください、証拠みせてください、というバカな徴収員もいるだろうから。

こんなガセネタ記事を「全国放送」している組織に金はらう必要ねーよ。
902名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:07.15 ID:7kv3tV/80
中川に現地欧州での会議で酒どんどん飲ませたのは、朝日系の女記者だからよ
ワインをガバガバ注いで飲ませていた。
完全に計画的なもの、わざわざビデオで隠し撮りまでしていた。
903名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:27.76 ID:qhv5iKSqP
>>896
いや、占有者の国が、「所有者から同意書もらってきてください」と言わなきゃそもそも都が同意確認なんてする必要ないから。
民主党のことだから、都は同意書も用意できなかったと言うために、わざわざ仕組んだんでしょ。
904名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:14:54.77 ID:R+zE3F3B0
>>898
それは誤解があると思う
NHKはあくまでも契約状態の確認で裁判するんだよ
契約しているから金を払えよと
契約しなければいけないと言う放送法には罰則がない
ここら辺意外と勘違いしている人がいる
905征夷大将軍:2012/09/04(火) 23:15:15.19 ID:zOooeT6u0
>>821>>844
結局答えられないよな。ID:gAX6JXWr0

答えれられないから逃げるしかないよね。



雑魚がからんでくるんじゃねーよ。
906名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:59.84 ID:nR15wTP70
どう騒いだって国には売ってくれないのに頑張るよねミンチュ党
てか人権救済法から目をそらす為にやってんじゃないのこれ
907名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:06.92 ID:txUreR660
>>899
ネトウヨ連呼したいならVIPとかν速でやれよ
+じゃ誰も相手してくれないぞw
908名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:38.85 ID:MslBBF2V0
>>905
横レスだが
答えてるだろw
勝手に答えてないとして逃げてるのはおまえにしか見えんがw

バカウヨらしいっちゃらしい展開だがw
909名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:18.07 ID:OWva4fS20
>>904
どんだけ抗議しても、嘲笑ってるだけだからね>NHK
解約は自分たちのできる最後の手段だと思うわ
910名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:22.94 ID:qkkL/Xg30
>>904
法律による罰則はないからこその民事訴訟なんだよ
民事訴訟で強制契約を訴えることはできるんだよ

法律云々じゃなくて、利益や損害の話。
不正に未契約だったためにNHKが損害を受けた分の賠償
不正に未契約である状態を、法律によって強制契約
これは民事で可能。だから示談になる。
911名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:50.59 ID:IdpXip2h0
豪州ブルームの日本人墓荒らし,ヒステリックな、キリスト文明圏の病気だ
ウディー・アレンの養女えの幼児愛好者 病んでいる
豪州ブルームの日本人墓荒らし,ヒステリックな、女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
文明のタイプ たとえば裁判でいえば 魔女刈り裁判
マクドナルドのパテに 1頭の牛の屠殺と血抜き、狂牛病のプリオンが侵入する危険性

豪州カンガルー年間250万頭撲殺とコアラの飼育料 1頭1億円

さつま揚げの練りものもパテかな
英語発音でゴライアス(Goliath)

いまや強大なゴリアテ英語発音でゴライアス(Goliath)と化したキリスト圏のマスコミを石で打ち破れ
豪州ブルームの日本人墓荒らし,ヒステリックな、女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一


欧米人んはひじきを分解する酵素が発見されず


912名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:56.50 ID:8R5jBQhr0
>>98

多くの羊ちゃんがこの報道を真に受けてくれれば、NHKの勝ちってもんでしょ。

世の中、銭と裏。

知らぬが地獄。
913名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:10.81 ID:R+zE3F3B0
>>910
受信料を払わない人に「契約しろ」の裁判を起こすと、NHK自らが「今は契約状態じゃない」を認めちゃうことになるの
契約しなさいの裁判で、裁判所が「契約するように!」って判断を示したも、無視しても罰則がないのが放送法
NHKはだから「今現在実質的に契約状態にある」で裁判を起こすのだ
その理屈でなければ損害は発生していないことになるのだ
契約していないことによっての損害は発生しない
契約していない状態で受信料は発生しないのだから
914名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:39.84 ID:MslBBF2V0
>>907
俺が遠ざかってた1年の間になにが起こったんだ?

あまりにバカしか居ないからもうネトウヨも抵抗はあきらめて現実逃避オンリーに開きなおったのか?
915名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:43.00 ID:gAX6JXWr0
>>860
>えーと今回尖閣諸島のうち、国と東京都が地権者側に公式に買取交渉している島名書いた資料あるかな?

あー、確かに見てないね。とりあえず俺が知っているのは1.尖閣諸島には5つの島、2.うち一つは国有、3つは
栗原(兄)氏、一つは栗原(妹)氏が所有、3.栗原(妹)氏所有の島は米軍が借りていて「売却の対象とはならない
だろう」と栗原(弟)氏が推測している、の3点だね。

>おまえがどこの誰だかわからない以上私個人は東京都知事、栗原家代表の方の発言を信用しています。

うん、そうすれば?
でも、君の期待する結果じゃなくても所有者の人は叩かないであげてね。
サイゾーとはいえ、↓に書いてあることが本当なのかも知れないから。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120527-00000301-cyzoz-soci
尖閣購入宣言の空虚“暴走”石原慎太郎都知事と“訳あり”地主との乖離
916名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:58.88 ID:jBhAH06Ti
地権者の人は「石原さんになら売る」といっていた
東京都に売るとは言ってなかったと記憶している
それが国に売るのなら・・・
石原総理誕生のシナリオなんじゃないかこれは?
917名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:19.99 ID:804Qah9g0
とりあえずこの件に関しては
ウソ情報垂れ流すなNHK
ってとこが核心なんだよ大越
918名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:39.31 ID:8gSLqdq40

他人に土地を貸すと、所有者でも貸主の許可なく立ち入り不可能。

借主は地代を支払っている限り、地主の立入も禁止だ。
そして、地主が立ち入り許可を、第三者に出すこと事が違法犯罪だ。

例として・・・・マンションの部屋

貸したマンションの部屋に、大家がその部屋に勝手に入れないのと同じ。
大家がその部屋に勝手に入ったら犯罪だ。
大家が許可した第三者がその部屋に入っても犯罪だ。
919名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:24.77 ID:OWva4fS20
>>914
なんで卒業したのに戻ってきたんだ?
選挙が近くて心配になったんだなw
920名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:35.23 ID:UW42yFCG0
>>918
そんでもって、政府がかりているうちでも
所有権かえても何の問題もないよねw
921名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:54.36 ID:8gSLqdq40

他人に土地を貸すと、所有者でも借り主の許可なく立ち入り不可能。

借主は地代を支払っている限り、地主の立入も禁止だ。
そして、地主が立ち入り許可を、第三者に出すこと事が違法犯罪だ。
米軍に貸した土地は、地主ですら入ったら米軍に逮捕される。
まして地主が立ち入り許可を、第三者に出すこと事がキチガイ。

例として・・・・マンションの部屋

貸したマンションの部屋に、大家がその部屋に勝手に入れないのと同じ。
大家がその部屋に勝手に入ったら犯罪だ。
まして、大家が第三者に部屋に入る許可を出すことが犯罪だ。
許可でなく盗人の依頼に過ぎない。
 
922シナそば:2012/09/04(火) 23:30:27.64 ID:r6W6u5mQ0
>>1
NHKはJAPANデビューという大失態というかワザとな前例があるからなあ
自分らの意見通すためにはなんぼでも捏造するだろうて
923名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:50.81 ID:mb/nK+CO0
>>920
そら当然。
そもそも売買は賃貸借を破るだから、ちゃんと登記してないと賃貸借契約なら新所有者に対抗できんぞw
924名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:55.35 ID:qkkL/Xg30
>>913
損害の有無の判断は裁判で結果が出たことないから誰にもわからない。
ただ、NKHは、放送法により契約し受信料を払うべき状態でありながら
受信料を支払わず不正に利益を享受していたと過去に遡った賠償&放送法に則った強制契約を訴えることは可能ということだけは事実。
925名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:33.97 ID:R+zE3F3B0
>>924
NHKも実は未契約者を契約状態にさせるってのが鬼門だって分かってるから、それしないんだよ

悪いけどここらへんの理屈は少しNHKスレを覗いて確認してみて
もはや公理として争点にもならないことしか、私は書いてないから
結論としては「明確に解約する」あるいは「はじめから契約しない」でこと足りるのだ
訴えられている人は契約状態にあると言われても仕方ないようなツッコミどころのある人たちだけ、が現状
以前にNHKカスタマーに「映るようにして」って電話しちゃってたとかね(これ実際の裁判にある)
926名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:37.41 ID:aCapJ6vZ0
>>915
記事添付ありがとうございます
非常によく解りました
あなたにお礼を言います
927名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:50.65 ID:fzS9Z1740
この件有耶無耶にされないように見張ってないとね
928名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:36:54.58 ID:exlpKn0Y0
この報道の情報源は、明らかにしないといけないな・・
929名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:51.66 ID:qkkL/Xg30
>>925
まあ契約すべきだった状態なのに未契約状態だったという
個人の家の中を証明できなければ勝てないだろうから
そういうまぬけな奴にしか裁判を起こさないんだろうな。
定期的に派遣される底辺徴収員も証拠のために雇われている側面もあるんだろう
930名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:38:35.67 ID:bMv9GS9X0
でいつ売るんだよ

さっさと売れよクズ
931名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:37.47 ID:qkkL/Xg30
>925
未契約者を法律で強制的に契約させることが問題かどうかは
実際に裁判で「問題ない」となった判例があったよ
法により、受信機器設置=契約 なのだから、受信機器を購入するか否か、
あるいは設置するか否かで契約の自由や選択の権利は確保されていると。
932征夷大将軍:2012/09/04(火) 23:41:07.00 ID:zOooeT6u0
>>915
ダメだおまえ。久場島は防衛省と賃借契約してるんだよ。
米軍が地権者と契約して借りてるわけではない。はあ〜。だめだこりゃ。

おまえ随分長い間探してきて
ダメなサイトに行き着いちゃったのか?wwwwどこみてコピペした?

それとソースはサイゾーか。www

しかもその記事読んだことあるけど。別に特に意見もない内容。それで?
叩く理由は何もないよ。何か問題あるの?
933名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:12.19 ID:UxDNFx3A0
最近ネトウヨ連呼がこっちにも進出してんな、こっちくんなよw

まさかリアルの世界で言ってないよな?w
934名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:29.38 ID:jMEmT07l0
尖閣諸島は賃借権の登記もされていないから

ぐだぐた言っても、新しい所有者になったら借主は追い出されるだけ。
935名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:35.37 ID:UW42yFCG0
>>930
都議会とおさないと売れないだろ。
小学生か。
936名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:52.81 ID:R+zE3F3B0
>>929
理屈としては「契約状態にある」を裁判で判断してもらえるような人だけが訴えられているの
「未契約だけど契約させる」って意外とハードルが高いんだよ、だからやらない
で、これにはテレビを所有しているだけでは駄目で、過去に契約の意思表示らしき行動をとってたとかね
明確な解約手続きをしてなかったとかね
テレビを所有しているだけでは、契約をしなければならないの放送法には抵触するけど、
受信料を払わなければならないって法律は無いのである
なぜなら…ry
937名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:58.93 ID:V/pMjv0V0
石原石原言ってるのは「地権者の弟」だろ?
938名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:50.97 ID:gAX6JXWr0
>>876>>884
弘行さんは、栗原家の代表と見ると胡散臭い人なんだが、尖閣問題の解説者と見ると
所有者OBだけあって、なかなかのもんだよね。
兄貴の動向は、つかみ切れていないみたいだけど。
939冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/09/04(火) 23:43:21.09 ID:/WhGzQBO0
スレ読んでると、これで国が買ったら所有者は凄い叩かれるんだろうなw
民主は〜、マスコミの飛ばしだ〜と言ってる奴の怒りの矛先が所有者に向きそうだ。
940名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:28.79 ID:rTHjdQ7N0
NHKはいま日本史上最大の一万人集団訴訟中なのに
どこのマスゴミもスルーしてるよな。
941名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:23.42 ID:sZQ4xQT+0
地権者側の代理人を務める松永光弁護士「地権者は国を信用していない。石原知事の政治信条に共鳴して交渉しているので、(国が出てくるのは)困るのでは」

栗原弘行氏「永続的な責任を持った対応をしていただきたい。地権者と石原慎太郎・東京都知事の話し合いを静かに見守ってほしい」

相違無いね



942名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:27.20 ID:R+zE3F3B0
>>931
>法により、受信機器設置=契約 なのだから

これが違うんだなあw
まだ説明させたいわけ?じゃあもうすこし
テレビ設置で受信契約の義務発生=契約状ではない=受信料は発生せず
この図式を理解できれば合格
943名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:36.13 ID:qkkL/Xg30
>>936
>受信料を払わなければならないって法律は無いのである
だから民事訴訟になるって何度も言ってるだろwww
法律による罰則の次元の話じゃなくて、NHKと未契約者の損害や利益のお話
そして訴えを起こされた時点で、勝ち負け関係なく未契約者は敗北確定。
944名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:45:13.67 ID:WSBYItm9P
石原も男なら全国から集めたカネを国庫に納付しろ

それが愛国者のけじめだろう。
945名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:46:08.75 ID:T3rSgnKy0
単にアドバルーン乙wだったか。
946名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:46:47.02 ID:qkkL/Xg30
>>942
僕は正しい、君は無知、みたいな書き方してるけどさ、
それは裁判で判断されること。最後まで裁判が行われたことがないから
俺もお前もその結果はわからないが正しい。
事実は、「訴えを起こせること」「訴えを起こされた時点で未契約者は敗北」これだけ
947名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:47:04.40 ID:sZQ4xQT+0
278 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/04(火) 12:42:40.15 ID:xlioSLCD0 [3/5] (PC)
>>276
>「今は国が借りているが、(尖閣諸島の地権者が)売りたい意向なので、さまざまなやりとりをしている」

この文章から、「尖閣の国有化に前進していること」を示唆出来る?
記者の願望8割入っても無理だろw
今回政府は、賃貸契約の継続を願い出ただけなんだと思うよ。

289 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/04(火) 12:53:29.26 ID:xlioSLCD0 [4/5] (PC)
政府は賃貸借契約の継続を、地権者にお願いしただけなんじゃないの?
だって、年間2400万で済むし、
不適切だけど、地権者が亡くなった場合、相続税で物納とかになれば即国有化。
継続お断りされたんで、「売りたい意向」「国が買うから」って言い出した。
都と地権者の話が進むのを妨害してるだけ。

291 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/04(火) 13:04:11.14 ID:ey+1vSIc0 (PC)
野田首相がAPECで胡錦涛主席と会談するための餌。
APECが終われば条件が折り合わず交渉中断と発表。

294 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/04(火) 13:07:43.49 ID:xlioSLCD0 [5/5] (PC)
>>291
それそれw
8月中に継続契約結べれば今迄通りです って報告できたのに、
叶わなかったから突如月曜の未明にガセニュース流した説明も付く。
948冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/09/04(火) 23:47:32.15 ID:/WhGzQBO0
>>934
登記記録見たけど、賃借権設定登記されてたよ。
949名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:48:07.86 ID:uy5atBtAO
バトルシップって映画みたがあれ敵の設定北と中国だな、アメリカのプロパガンダ映画で日本よアメリカといっしょに中国北ぶっ飛ばそうぜ!!
って映画だな、エベンキなんざ一ミリも当てにされてねぇwww
950名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:48:15.61 ID:R+zE3F3B0
>>943
民事では争う双方が「契約状態には無い」では話にならないわけでね
何度も言うが、明確に未契約な物を訴えて強制契約にするのは民事では無いし
民事で訴えることができるのは契約者に対してだけ(未契約だと言い張っているが実は契約していると訴える)
951名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:48:49.94 ID:k96JNVLV0
これで東京都に売ったら、内閣は恥さらしw
952名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:48:55.51 ID:UW42yFCG0
>>934
されてるんじゃないか。
来年の3月一杯まで。なんか登記簿がアップされていたような。
ただ賃借契約解除も可能だとおもうけどな。中国人上陸させてしまったし。

4月まで待てば、契約解除、訴訟といった問題をおこさず
売却できるのでそういう手荒なマネをしないだけで。
953名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:50:56.01 ID:aCapJ6vZ0
>>934
銀行が根抵当貼っているんじゃないの?
ま、外せばいいんだけど。。
954名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:52:35.78 ID:MdJUBA3R0
下に日本が使う資源の100年分の資源が眠ってるんだから20億じゃ安すぎるだろw
っていうか中国が100億で買うって言い出したら売るのかな?
955名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:52:46.58 ID:u39c2oBx0
もはや、ヤクザの地上げまがいの悪質行為だな・・・

956名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:53:12.92 ID:n+8Iko8T0
願望と現実の区別がつかなくなっただけだろ
957名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:53:29.64 ID:sZQ4xQT+0
>>949
画面一杯の日の丸にチョソがファビョってたあの映画なw
958名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:54:04.15 ID:NPnwfEHh0
ヤギがどうたらうぜぇうぜぇ
チョンHKも含めて登場人物が全部胡散くせえ・・・支那蓄は言うまでもないよ
959名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:54:14.23 ID:qkkL/Xg30
>950
契約せず利益だけ享受していたんだから未契約でも放送法を根拠にした強制契約と
民法を根拠にした賠償請求が可能だろう
つか実際に訴えられてるし訴えられたら報道されるし周囲からの目もあるし、税金で裁判するNHKと違って
民事訴訟の財政的負担もあるから結局示談することになって敗北。それが現実
960名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:54:17.09 ID:R+zE3F3B0
>>946
一応知っておくべき基本知識は誠意を持って説明させてもらったよ
ただあなたに受け入れるだけのキャパがなさそうなので最期のほうは少し徒労感を感じたが
961名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:54:17.84 ID:51mJ6Aa90
>>955
街宣右翼のほめ殺し?

二十億円で売れそうなんだってななななな
962名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:55:19.52 ID:p5ysI8rF0
>>901
ガセネタ放送したらその月は只になるのいう契約書作ってそれでNHKと契約すればいい。NHKが契約拒否するんなら放送法上も関係ないだろう。
963名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:56:14.40 ID:MslBBF2V0
なんだよ栗原家て不動産業で銀行融資が40億かよwww

こりゃ金だけだなw 金しか無いだろ火の車www
964名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:56:39.11 ID:UW42yFCG0
>>953
よくそんなウソつけるな。
中国人? NHK工作員? それともただのバカ?
965名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:56:41.35 ID:R+zE3F3B0
>>959
強制的な契約ってそれは放送法の話になるわけだが
それは国家的に法律を無視することになるから不可能
契約し無くても罰則無しと謳いながら強制的な契約を、国家は成立させない
だからこその民事での「契約上た兄あるから未払い文を払え」の訴えになっているわけで
契約させる裁判じゃなく契約状態であることの確認裁判ね
966名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:58:22.45 ID:IQ65uBY50
あんなショボイ島に20億?
税金だと思ってぼりすぎ。

お国のためにただで提供しろ。
967名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:58:25.33 ID:gAX6JXWr0
>>926
どういたしまして。
まー、サイゾーなんで鵜呑みにはできないけど、「ワシントンの段階では交渉はまだ1合目にも達していなかった。」
「弘行氏は國起氏とは親密といえる関係ではない。」って考えると、所有者の國起さんが都を差し置いて、政府と売却の
大筋合意してもなんら不思議じゃないんだよな。
弘行氏がそれを否定しているのも説明が付くし。
968名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:58:31.23 ID:sZQ4xQT+0
>>964
多分全部当てはまる ↓

926 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/04(火) 23:33:37.41 ID:aCapJ6vZ0 [6/7] (PC)
>>915
記事添付ありがとうございます
非常によく解りました
あなたにお礼を言います
969名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:00:12.78 ID:UiBuHgw20
地権者が大きな借金を負ってなきゃ信条に従って売りたい所に売れるんだろうが
銀行から尖閣抵当にして大金借りていると、銀行の上司は大蔵省だからな
970名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:00:14.00 ID:sZQ4xQT+0
971名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:00:15.71 ID:45o2neCJ0
これが嘘だったらやらせなんてかわいく見えるレベルの
放送倫理違反。大衆扇動もいいところ。
972名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:02:51.73 ID:6MAjZBxV0
2chで工作とは やれやれ
973名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:04:02.77 ID:z0NH1hNJ0
ネトウヨ連呼ちゅうって鳥越俊太郎だろ
あいつがガンでTVから干されてからこの手の書き込み増えたし(イミフry
974征夷大将軍:2012/09/05(水) 00:04:55.88 ID:zt4JZeS/0
>>966
売国政府が取得して、日本人立ち入り禁止にして島の管理を放置するのが一番国益を害する。
なぜ中国政府が民主党政権に対日3箇条を要求してきたかというと↓

中国は元々本気で尖閣諸島を取りになんかきていない。この時代に侵略は代償が高すぎる。
黙ってても漁業は密猟し放題。日本を脅せば日本側は勝手に自粛、尖閣を放置し、日本の漁民の東シナ海への漁業や海底調査船の調査も日本政府が妨害してくれる。

島自体には対した価値はない。

ではなぜ中国が尖閣問題をことさら大きくするのか?その理由は日中境界線にある、中国が空前の大規模開発している海底ガス田の存在。

春暁(日本名:白樺)、断橋(日本名:楠)、天外天(日本名:樫)、平湖、冷泉(日本名:桔梗)、龍井(日本名:翌檜)の6ガス田。
春暁(白樺)、断橋(楠)、天外天(樫)、龍井(翌檜)については資源が大半が中間線を越えて広がっている可能性が極めて高い。
ことさら領土問題を掲げ、日本側に圧力をかけて尖閣諸島周辺の海底資源調査の妨害や日本の漁船団を近づけさせないことが目的。

日本政府が尖閣諸島周辺への日本漁船の漁業取締や漁業支援放棄、東シナ海の海底資源調査をしないことは日本側の利益が中国に日々流れるということ。
そして本丸は中国のガスプラントの掘削機がすでに日中境界線を超え、国際法条約違反の境界超えをしている事実。

中国が絶対に公にしたくないことがそれだ。この可能性については日本側も把握しているが外交問題の最大のタブーのためマスコミには絶対に報道させないようにしている。
この事実があるからこそ、日本は自民党時代から、民主党政権に至るまで尖閣諸島への日本人上陸をはじめ、海底資源調査、尖閣の開発を頑なに自粛している。
何もせず事を荒立てないで日本は一切手をつけてはならない。この裏に中国の海底資源横奪があり、日本が何もしないで10年でも20年でも黙れば黙るほど中国の利益となる。

さあ工作員のみなさん。私の主張を否定する反論をどうぞ積極的にお願いします。
それ自体が中国の日中境界線超えの掘削行為の事実公になるので。よろしくお願いします。
975名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:11:34.79 ID:40un9b8S0
>>914
>あまりにバカしか居ないからもうネトウヨも抵抗はあきらめて現実逃避オンリーに開きなおったのか?

横レス失礼。
俺の観察では、石原絡みのスレに集まる連中は知的水準が低い傾向が観測される。
具体的には、あさってな方向の憶測をし、それに基づいて石原以外の誰か(あるいは何か)非難する傾向。
976名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:12:49.94 ID:14sXj4e60
>>974
自分も焦点はそっちのほうにうつっていくとおもうよ。
ガス田権益割合、日中中間線交渉へと。
勝手にほっているのは確実に日本に対する主権侵害だが
権益割合、中間ライン確定においては中国とガチ交渉をする必要があるもの。
ここを中国は本当の核心的利益と見据えているとおもう。

尖閣はいちゃもんカードにすぎない。
東シナ海で優位に立てるようであればなんだってやってくる。上陸さえも。
今回の上陸はその意志表示にすぎない。
尖閣を都保有、政府保有した瞬間、中間ラインを目にみえてみえる形で
超えてくる可能性が高い。
977名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:13:05.26 ID:k7Ljc98j0
>>975
お前よくそんな馬鹿みたいな書き込みを続けている奴に真顔でレスできるな
978名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:15:04.87 ID:ep2boXXs0
別のスレにも書いたけど
この件はもう少し情報が出てこないとよくわからない。
交渉事だからウソいったり牽制したり煙幕張っている可能性だってあるし。
979名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:18:23.46 ID:KUicCxaM0
>>965
強制契約は確かに民事の範疇からはずれていたな
何かの判例をもとに、契約状態の確認裁判と主張しているようだが、
同じNHKの裁判でも事例によって法律上の争点は違うからな。
結局、何らかの理由をつけて訴えを起こすことは可能なんだよ
訴えられたら和解勧告に従って示談になる結果は見えてる。
980征夷大将軍:2012/09/05(水) 00:19:49.45 ID:zt4JZeS/0
>>976
そのとおりです。
ちなみに中国が一番警戒しているのは尖閣諸島の国有化でもないし、尖閣の島に通信施設や
港をつくることではない。

尖閣諸島周辺、東シナ海、日中境界線付近の公海の調査船による海底資源調査及び、
日中境界線をこえた部分の海底調査。これを日本がやろうとするとおそらく日中国交正常化後最大の外交衝突が
起きるだろうね。
981名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:19:58.20 ID:DqHbSrV50
地権者には相当な圧力がかかってるんだろうな。
982名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:23:07.61 ID:SX3v9Xz50

借金担保に島が抵当に入っているとかデマ飛ばすな


  石垣市字登野城魚釣島2392番の登記簿見たが

甲区 埼玉の所有者 埼玉県・・・・・ 栗原さん
乙区 賃貸権設定 一番登記 総務省 賃料1年 1,944万8,183円 ← 毎年賃貸権設定で更新登記が続く。

乙区 には、借金の根抵当権設定はナシ 綺麗な登記簿だよ直ぐ転売できる

983征夷大将軍:2012/09/05(水) 00:23:16.20 ID:zt4JZeS/0
まあしかし。ここ以外のスレでも同様の東シナ海ガス田の
中国ガスプラントによる日中境界線超えのガス田掘削を議論にしようとしたら活発だった工作員が100人いたら100人いなくなるんだよね。
絶対に私の主張を否定しようともしないし。wwwwwwwwww

984名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:23:30.24 ID:KUicCxaM0
訴えられただけで実害が大きいんだから、
解約は問題ないだとか未契約でも罰はないなどと書くのは、
事実だと思ってるんだろうが、社会的に死ぬやつを増やすだけ
未契約や解約の是非自体を議論する気はない。
訴えられて示談になって泣くという現実的で身近な事実のみを俺は指摘しただけ。

985名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:23:50.81 ID:D6K3+/cV0
ソースの正しくない情報流すな馬鹿NHKと言いたいところだが
そもそも政府の存在自体がウソの固まりなんで
どれを信じていいのかわからんのが今の世の中だ

ウソしかつかない政府は迷惑なんで早く解散して欲しい
986名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:27:22.30 ID:k7Ljc98j0
>>984
明確な未契約状態を保てば何ら心配する必要は無いよ
あなたの言い分は訴えられる前から随分悲観的な話ばかりだが
もっと明るく未契約生活を送っている人が大勢いるのだよ
987名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:27:54.19 ID:40un9b8S0
>>941>>970
なるほど。代理人の松永さんは「地権者は国を信用していない。」 と言っているのは分かった。

でも、大筋合意報道を否定するコメントは、未だに出してないよね?
これは何を意味するの?


988征夷大将軍:2012/09/05(水) 00:27:54.45 ID:zt4JZeS/0
>>981
民主党政権が地権者に交渉を進めるとしたら金の積み増しではなく、国が島を取得できず、東京都が購入し、
多くの日本国民の公平な意見を組んで島の開発、民主党政権崩壊後の保守政権による島の開発及び周辺海底資源の調査が実行された場合、
尖閣諸島を発端とした中国との戦争になるとでも言って脅してるんじゃないかな?

おそらく中国政府は民主党政府にかなりの圧力、脅迫を言ってきてるだろうね。
989名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:29:35.99 ID:k7Ljc98j0
>>979
>訴えられたら和解勧告に従って示談になる結果は見えてる。

何度でもいうが訴えられるような奴は契約状態にあったとみなされるような奴ばっかし
そいつらに同情は要らん
自分自身がしっかりと明快な見契約状態を保って生活していれば良いだけの話
990名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:30:18.27 ID:92cMe8xd0

>>982

> 乙区 には、借金の根抵当権設定はナシ 綺麗な登記簿だよ直ぐ転売できる

        ↑
お前らのローン地獄の登記簿より綺麗だ(笑い)

根抵当権なんか入ってたら誰も買わない。
担保として根抵当権設定が何本も入ってる汚れた登記簿なんか売れない。
抵当権設定を外して行く作業が大変。
銀座の土地はそんなのだらけ。
 
991名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:30:46.11 ID:A+F1pnQp0
>>987
マスコミが引っ込みつかなくなった
992征夷大将軍:2012/09/05(水) 00:32:59.49 ID:zt4JZeS/0
>>981
民主党としては栗原家に最悪の場合、中国との戦争をちらつかせ、民主党政権中に
国が取得し、任期中に外務省、法務省など関係省庁との密な連携の上で
急速な法整備して、次期政権になっても長期間に渡る尖閣諸島開発、海底資源調査、日中境界線調査が安易にできない
体制をつくり、中国に東シナ海の日本側の資源が枯渇するまで放置させる体制づくりに必死なんじゃないのかな?
993名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:35:32.48 ID:92cMe8xd0

俺が持ち主なら米軍に爆撃射撃場として貸し出すけどなあ。
994名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:35:59.14 ID:14sXj4e60
>>980
石原には最後までやってもらいたいとおもうよ。
国政にでてね。タイミングがむずかしんだろうけど。

中国の不法上陸から地権者の売却、そして解散気配と
今後、何がおこるかわからない。
995名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:36:31.63 ID:jvUeCn150
野田の野郎、天皇陛下にぶっ飛ばして頂きたいわ。
996名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:36:58.38 ID:DqHbSrV50
>>988

いや、そんな甘いもんじゃないような気がする。
人間誰しも、少しは叩かれれば埃も出るし、借金もあるみたいだし、
あと、これぐらい高齢だと、結構な数の親戚一族もいるわけだから
そこも籠絡の対象に入ってくるんじゃないかな。

下手したら消される人もいるんじゃないかとも思ってる。
ヤクザの脅しなんてレベルじゃないかもしれん。
997名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:37:34.96 ID:D3vQD5OV0
民主政権が買えば、中国は大喜びだろうな
998名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:38:59.50 ID:XuAHHc1q0
おまいら、たばかられたな。
999征夷大将軍:2012/09/05(水) 00:39:46.99 ID:zt4JZeS/0
やはり案の定工作員はあれだけくだらない戯言でも食いついてきたのに、
ガス田問題を出したらいなくなっちゃうか・・・・・・。またこのスレも終わる。

日本国民の皆さん!尖閣諸島問題には非常に深い問題があります。方向を間違えば取り返しのつかない最悪の
結果にもつながります。尖閣諸島を今までどおり放置する策は中国を最大限利する行為です。

民主党、自民党、マスコミの情報には必ず情報のベクトルがかかっています。鵜呑みにせず、注意深く日本国民の
一人として監視、行動していってください。
1000名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:40:12.69 ID:k7Ljc98j0
NHK工作員(契約促進末端員?)がこのスレにいるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。