【政治】「大阪都」に向け住民投票 橋下市長、名称変更に意欲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「大阪都」に向け住民投票 橋下市長、名称変更に意欲

 大阪市の橋下徹市長は30日の記者会見で「大阪都」構想を可能にする新法成立を受
け、「府」の名称を変えるための特別法制定に必要な憲法95条に基づく住民投票の実
施に意欲を示した。新法には名称変更の規定がなかった。市長は「名称は変えるべき
だ。大阪の姿、形が変わると訴えたい」と述べた。

 市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し「(住民投票で)過半数を取
れるまで区割りを変えまくる」と述べ、賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考え
を示した。

 ただ「大阪都」の名称を目指すかどうかは「分からない」と説明。これまで市長は
「大阪州でもいい」とも発言しており、警察法が「都警察の本部として警視庁を置く」
と定めているため、都になった場合に警視庁が東京都と併存することを懸念していると
みられる。

8.30 14:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120830/lcl12083014590001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:54:09.01 ID:vh5eGQmL0
2
3名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:54:32.58 ID:WQJN+SkE0
大阪府は大阪府でしかない
あまり勘違いしてるとそっぽ向かれるぞ
4名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:55:47.74 ID:9Oz5ZQ7D0
>>1
大阪府でかまわんよ
わざわざ住民投票やるような事か!



名前じゃなく中身に拘れ
5名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:05.63 ID:fIW4LjB20
大阪維新の会 大口後援者にマルハン(密入国)、ソフトバンク(帰化)、パソナ(竹中平蔵会長
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346072621/
【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/
6名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:10.35 ID:3iFIO+lI0
大阪市長の仕事なの?
知事なら分かるが。
7名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:15.84 ID:WYT22Csj0
維新て橋元しか知らんwww維新だけで指示は怖いな〜
8名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:17.83 ID:YNLEA5TY0

なんかヤダ
9名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:31.62 ID:DATNBU3X0
大阪都ww ATOKでも出ないな、こんな単語ww
10名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:40.59 ID:IAksDV270
この感覚で国政に出てくるな
11名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:48.76 ID:jGpd0CVsO
首都が2つ有る国になるのかな
12名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:57:03.17 ID:WQJN+SkE0
アンチが湧く湧くww
13名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:57:58.24 ID:GQVPrbf+0
>>5
観光庁()にいた溝畑とかも大阪府の顧問になったんだよな・・・
胡散臭いのが最近集まりすぎるわ(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:58:25.54 ID:em38252r0
>>1
市民も府民も、
変わるのキライだから
無理だと思うよ?

内容が金なら賛成すると思う。
15名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:58:36.54 ID:2w70f7hj0
京都都来るか
16名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:59:21.53 ID:BJG2N6EhO

コスプレの脳内はこのレベル?
パンツ被ってろやw
17名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:59:55.41 ID:KKfKNmW00
大阪民国だけかってにやってくれればいいけど
まきぞえくらうのはこまる
18名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:11.20 ID:3TCFtiHGO
>市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し「(住民投票で)過半数を取
れるまで区割りを変えまくる」と述べ、賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考え
を示した。

アホか
19名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:14.25 ID:GeqGrUkT0
>  市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し「(住民投票で)過半数を取
> れるまで区割りを変えまくる」と述べ、賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考え
> を示した。

過半数とれずに、実現しないで終わりだろうな
投票何度もやる金もないし
20名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:18.15 ID:3iFIO+lI0
知事時代含め、橋本市長のやることは賛成できるものが多かったけど、
大阪都は賛成できない。小泉元首相のやったことの中でも、いわゆる
「平成の大合併」には賛成できなかった。
歴史的な町の名前が消えてゆくのはよくない。
21名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:25.60 ID:6RQaA1Ce0
バカかこいつ
22名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:43.55 ID:DATNBU3X0
大阪都になる代わりに東京都が東京府に変わります
23名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:11.15 ID:RHx/kp4R0
>>1
大阪市民だが、名前なんて気にしてない。制度を変えること自体だけを問題にしろ。
24名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:28.05 ID:i8dc8ICw0
「西京都(さいきょうと)」にしようよ。これも歴史ある名称だし。
「大阪」の名前は今度の区割りで中央区を含む区を「大阪区」に
でもして残せばいい
25名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:39.66 ID:rAKrat+L0
大阪県でいいやん
26名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:34.19 ID:PCHX3up60

橋したw 馬鹿信者 に聞きたいんだけどね

大阪都構想 で 大阪市 は 消滅 するんでしょ?

消滅 すんのに なんで ↓ のような 数十年後の為の 大阪市職員 の 突然の大量採用 が必要なの??

> 【大阪市】大阪市職員削減!どころか13年春の行政職で採用人数5倍に【迷走・支離滅裂】
> ttp://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9C93819A91E2E5E2E19B8DE2E5E2E1E0E2E3E09391EAE2E2E3;q=9694E2E7E2EAE0E2E3E3E1E1E0E1;p=9694E2E7E2EAE0E2E3E3E1E1E3E5;o=9694E2E7E2EAE0E2E3E3E1E1E3E4
> 「現在のような採用抑制を続けると、若手職員の層が薄くなり、職員の年齢構成がいびつになるため」

   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        B層向けの人気取りパフォーマンス
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         大・成・功 www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }              馬鹿ほど簡単に騙せてウマー
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i   バス運転手の給料減らして、大阪市役所職員・行政職の採用5倍に増員出来るゼ ラキー
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
> 【大阪市】大阪市職員削減!どころか13年春の行政職で採用人数5倍に【迷走 支離滅裂】[2012/3/8]
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331243981/
> 「現在のような採用抑制を続けると、若手職員の層が薄くなり、職員の年齢構成がいびつになるため」
27名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:44.79 ID:TqVVoHQK0
東京と同じじゃなきゃヤダヤダってこと?
28名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:49.41 ID:gtOmsC3X0
×都
◯民国
◎省
29名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:57.37 ID:P9LIHLSz0
いっそのこと大阪民国として独立しちゃえよ。
30名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:03:44.59 ID:em38252r0
大阪郡でもいい
31名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:03:51.11 ID:tO73vpTv0
橋下の実行力は認めるけど
大阪都は別に大阪府民の念願というわけではないんだよな
橋下支持してる連中でも、今まで通りでいいんじゃね?ってのが大半だと思う
32名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:10.84 ID:2nQS3x2y0
名前変えなかったら
大阪市を分割して無くし
大阪市長の権限、利権を府知事が分捕っただけなのが
ミエミエになるから
33名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:31.96 ID:Fq/h8FLB0
田舎の大阪より
大都会岡山を都にするほうが先じゃね?
34名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:05:54.66 ID:i8dc8ICw0
>>26
べつにハシゲ儲ではないけど、行政区分としての市が特別区に
再編されるだけで、市がなくなっても職員が解雇されるわけでは
ない。今でも区の仕事をしている人は大阪市の職員よ?
35名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:06:16.33 ID:usc7phX+0

田舎の地方都市がまたない物強請り 
36名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:25.33 ID:RANR0OPk0
再編であそことあそことあそことの合併さえなければ、
都でも州でも何でもいいよ。
37名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:38.32 ID:kd8X6ojc0
大阪は京よりも南なんだから南京都じゃね?
38名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:49.20 ID:VCCWeSTbO
で、これで生活保護の支出とかが減って、赤字が黒字になるん?
39名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:56.69 ID:LVRcLlFS0
そんなことに金使わなくてもいいと思うけどな
40名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:10:36.61 ID:4IYBjaqpP
>>4
多分橋下の思惑的に、都である事は大事なんだと思うぞ。
税制上都はかなり優遇されてるから、
橋下の本当の狙いはそこに有るんだと思う。
41名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:10:39.26 ID:zj1hkquV0

大阪市で問題無し!郵便番号で由緒ある地名が消えたが あれも大阪市の大損害やったなああ

民力大阪が 官力都に変わる必然性はない 地盤もない
42名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:10:40.89 ID:3iFIO+lI0
>>29
日本なんて問題にならないぐらい食料自給率の低い国になるな。
43名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:10:49.57 ID:8/Mj6Wbn0

橋下だけだろ「大阪都」にこだわるのは。
また、それを何かできない言い訳に使うのも許さん。

大阪人は名目より内実がほしいし、ゴロも悪い。
さっさと大阪市と堺市解体して、広域行政の実をあげろ。
44名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:10:55.59 ID:KKfKNmW00
国からの仕送り同然の
生活保護国庫負担もなしでいいんだろう
独立するんだから
それはそれでいい
45名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:44.39 ID:2nQS3x2y0
>>37
大阪は京都の西。
京都の南は奈良。だから奈良を南都とも呼ぶ。
46名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:03.56 ID:YNLEA5TY0
>>37
な、なんきんと…
47名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:06.69 ID:mLg2H5zn0
                    .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、                             ▲
                /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ                           ▲▼▲
               :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
              .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
              : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        /´|    .:.li::::::::c■■■■■■■■ァ、::::::::::::|                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
        | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:    fヽ,ヘ            ▲▼▲       ▲▼▲ 
         | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   ┴/ }'⌒'ー、_        ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
      __rート、 l' /.:  :.{::::{ ◎   ゞ‥'ン  ◎  |:::::::/      しヘ  } }-ノ      ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
     { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V    _/{ / .ィ'_/_     ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     ハ_>Jノ l |      ノ   ´トェェェェェイU     i'¨7ゞ   (\ ヽ.し'   ノ            ▼▲▼
      {  /  /{       ||' ,           ,イ|ムオォォォォンヽ、ヽ  ♀  /              ▼
     〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|        `ヽ)....⌒.ノ
                       ̄ ̄
                      ハシモ都
48名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:26.74 ID:yp6XGKBB0
しかしなんだかんだ言って結局、都構想の法案も通ったしこれはやりきっちゃうかもしれんね
49名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:37.78 ID:tO73vpTv0
府知事になって、大阪市の金よこせってのが発端だろ
市長の立場なら、大阪市民を守るのが筋だろ
50名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:55.28 ID:Fq/h8FLB0
>>45
なんと!
51名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:50.66 ID:k4lddR5Y0
>>11
東京も最近までは府だったんだぞ
首都だから東京都になっているわけではない
あくまで、都という行政形態なだけ
東京都と同じ形態になるなら、大阪も当然大阪都になる
52名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:52.23 ID:3iFIO+lI0
>>40
「大阪州」になった場合はどうなるんだろう?
53名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:09.10 ID:yp6XGKBB0
>>45
奈良は京都の先の都だから先都だろ

だからマスコットがセント君

54名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:17.97 ID:PCHX3up60
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )<  ねぇねぇ そろそろ 現実を認めようおw  つ >>413
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

> 「大阪都」橋下市長「名前がすべて、都がダメなら州でも」強い不満 [2012年6月28日]
> ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120701-OYT1T00506.htm

> 「大阪都」橋下市長「名前がすべて、都がダメなら州でも」 [2012年7月1日]
> ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120701-OYT1T00506.htm
> 橋下氏自身は従来、名称にこだわらない考えを示していた。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

> 橋下市長、大阪都にこだわらず 「名称は国会議員で」 [2012年7月4日]
> http://www.asahi.com/politics/update/0704/OSK201207040082.html

> 「大阪都」に向け住民投票 橋下市長、名称変更に意欲 [2012年8月30日]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120830/lcl12083014590001-n1.htm

だれか この キチガイを、なんとかしろw!
55名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:24.38 ID:E7mrXEuS0


エッタ下徹は口だけで行動しない
56名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:30.85 ID:CTeNn37K0
名は体を表す 

かえってきた大阪
大阪セブン
それでも大阪はいきていた
だって大阪だもん
ピンストライプ大阪
大阪2
大阪3
大阪var4.0
大阪のテーマ
アルティメット大阪
57名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:58.66 ID:tO73vpTv0
帝のいる都、帝都を名乗るのはどうだ?
ついでに天皇陛下も大阪城に移り住んで貰おうぜ
58名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:16:24.80 ID:4IYBjaqpP
>>52
多分ベクトルは同じ。
道州制は地方自治が強い制度だからな。
59名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:16:48.19 ID:+UMnN4GX0
やっぱり大阪民国だろ
60名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:17:19.46 ID:2nQS3x2y0
自分が市長になった途端、二重行政の弊害を言わなくなった。
はじめから市長になっていれば二重行政批判は起こらなかった。
そりゃ大阪市長の方がやりがいがあるポスト。
ロンドン市長、ニューヨーク市長しかり。
61名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:07.75 ID:3WFA9/rWO
内容は別として「大阪都」って呼び方が嫌だわ
62名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:15.75 ID:lysbcV8b0
橋下も初めは名称なんてどうでもいいと思ってたけど、
色んなバカが都を使うのは許さんとか必死になってるので
だんだん変える気になってきたって感じ
63名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:35.61 ID:mp3McNCI0
大阪だけでやってて下さい
64名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:58.43 ID:fH1H9IDg0
何か二番煎じで嫌だな都以外で頼む
65名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:20:14.69 ID:2nQS3x2y0
>>51
東京府を東京都にしたのが戦時下の1943年。
首都防衛するのに都心部の地方自治権限を無くすためと思われる。
66名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:20:34.41 ID:wNxUcuWk0
なにわ道なんてどよ
67名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:20:40.95 ID:X95pUytC0
名前は大事だよ


中身だけじゃ意味がない
68名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:21:03.97 ID:06E7urUXO
自治体行政システムを東京と同じにするのをわかりやすく都構想と言ってたのがいつの間に名前まで都にする事になったんだ?
69名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:21:19.82 ID:dNljktY10
東宮御所を西宮御所と名称変更して大阪にむにゃむにゃすれば
皇居のスペアになるんじゃないの
70名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:21:26.48 ID:3iFIO+lI0
>>58
ありがとう。
でも道州制となると大阪だけの問題じゃ済まなくなる可能性が高くないかな。
71名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:21:38.91 ID:tlI5SJPt0
京都だと京都都になっちゃうね
72名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:23.65 ID:K+spIJ+y0
大阪は川崎みたいにバカチョンやチャンコロに住民投票権を与えてるの?
73名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:41.88 ID:riOOR1LE0
竹島や従軍慰安婦への暴言で民意は離れちまってるねえ
74名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:53.53 ID:dBHHI//x0
親戚はハシシタなのに
自分とこだけハシモトと読ませる一家だから
名前にはこだわるぜ
75名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:17.18 ID:WSkVauBT0
大阪都は、ゴロが悪い

大阪道にしろ。

76名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:24:25.23 ID:e/pWAr2o0
己の我儘の為には
税金を湯水のごとく使うやつ
本当に自分にはとことん甘いやつだな
77名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:24:55.32 ID:vUeYaMEn0
えーと、名称変更によるメリットデメリットがよく分からんのだけど
概要は周知されてるのか?

わかんないままなら賛成出来ないんだが
78名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:25:11.16 ID:PCHX3up60
>        ___
>     ;;./___ノ(_\;
>     ;/_ B層 _.\;
>   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
>  ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 公務員ガー 既得権益組織ガー 平松ガー
>  ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
>   .;ノ   ⌒⌒    .\;

はしした市長 「国政選挙で大阪都構想に協力してもらる【公明党】を支援!」[12/1/13]
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819A91E3E1E2E39D8DE3E1E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

はしした市長就任1カ月、市議会の構図は維新の会と【公明】が急接近[12/01/19]
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A91E3EAE2E2858DE3EAE2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E3

次期衆院選 維新が【公明党】を支援、橋下氏が確認 [2012/02/18]
http://www.asahi.com/politics/update/0218/OSK201202180007.html

> 【大阪維新】大阪都構想の実現には【公明】の協力が不可欠!維新が【公明党】府議団に副議長就任を打診[2012/05/10]
> ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120510-OYT1T00267.htm

> 橋下市長、教育条例案で【公明党】の「愛国心ある人材育成」削除要望など受け入れ…[2012/05/22]
> ttp://www.asahi.com/politics/update/0522/OSK201205220083.html

> 大阪市会本会議 議案第19号 尖閣諸島など領土を守ることを喚起する決議案【維新の反対で否決】[2012/05/25]
> ttp://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000168122.html
79名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:25:11.42 ID:qDPe5AjJ0
>>64
都でも道でも府でも県でもないなら
何が良いんだ?
80名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:03.66 ID:zj1hkquV0

文楽村とかエエんちゃうか

でも本音は 橋下死にしたいんちゃうか
81名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:36.09 ID:idIEn/1HO
大阪なまいき過ぎやで
82名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:54.29 ID:X95pUytC0
>>79
大阪自治区
83名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:20.27 ID:3ex/6u0E0
都って天皇が居る場所だろ
大阪都なら天皇を大阪に住ませて東京は府にならばいい
大阪城を皇居にしちゃえ
84名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:20.56 ID:ZxYbDi0F0
大阪都って言いづらいわ
まだ東京府にした方がよくない?
85名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:05.52 ID:Ywr+MK6z0
合衆国大阪
86名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:05.29 ID:GeqGrUkT0
中身も決まってないのに、名前にだけこだわるとかバカ丸出しだな、こいつ
最初の住民投票で反対されて大阪都の話は終わりだよ
何度もやれるわけが無いんだから
87名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:20.15 ID:zj1hkquV0

秀吉城下とか不倫埋田とかも エエかなあああ

死や都や衆に拘ることもないやろ・・・破滅大阪!
88名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:42.55 ID:EOWSsDwk0
大阪特別市でいいじゃん。「都」はだめ
89名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:29:32.32 ID:dNljktY10
では、間を取って京都に都を置いて
東京と大阪はそれぞれ腐ということでお願いし舞う
90名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:01.09 ID:3ex/6u0E0
大阪人民共和国として独立しちゃえ
91名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:08.94 ID:o9sqY+o90
日本に対抗したがるチョンみたいな奴らだな
92名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:20.95 ID:zAtgR2Qb0
都民が生活保護受給者しかいない街とか胸熱だな橋下www
93名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:25.81 ID:nJoixmuQ0
東京都
杜の都仙台
うどんの都うどん県
犯罪の都福岡
京都

パッと見こんなにあるんだな
94名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:43.70 ID:mLg2H5zn0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.             聖都      エロサレム
{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
95名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:51.86 ID:gaZ6Csiy0
じゃあ、橋下のどちらかいれたらw

大阪橋

大阪下

とかw
96名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:31:05.20 ID:U6tIaTkI0
橋下は歴史に名を残したいんだろ
坂本龍馬が好きなのも分かるし、自分を第二の坂本龍馬にしたいんだろうな。
大阪の名前を変えたのは僕ですと後世まで語りたいんだよな
97名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:31:37.29 ID:Z8oWE0Px0
>>1
>>市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し「(住民投票で)過半数を取
>>れるまで区割りを変えまくる」と述べ、

こいつ、本当に悪い意味での独裁気質だな。
区割りを変えまくるなどと、「ゲリマンダー」そのものじゃねえか
98名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:31:51.91 ID:nQYjzTJpO
大阪都は名前の響きに拡がりがない 都にするなら大阪以外の名称が良い
大阪でいくなら都以外が良い でも「州」も響きが悪い
区割りや要々は陰陽を取り入れてやるべし
99名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:32:00.13 ID:06E7urUXO
>>79
大阪府+
超大阪府
真・大阪府
アルティメット大阪
100名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:32:25.71 ID:g7RufQ/g0
大阪がメトロポリタンになるなら東京はインペリアルになろうぜ。
101名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:32:50.14 ID:bDgoRocz0
大阪機長でいいよ
102名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:32:52.23 ID:tXmaXI+VO
西成の無職者は減ってる
どっか新しい寄生先を見つけたようです
103名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:33:18.51 ID:UqZ8uU6Y0
>>1
そんなことよりTPP不参加を意思表明するんだ
将来にわたって経済的に大ダメージを負い続けることになる
104名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:33:19.78 ID:jXlInInmO
京都の東で東京都なんだから
大阪都じゃなくて西京都が正しいだろ
105名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:15.78 ID:EOWSsDwk0
>>104
 あ、そりゃそうだ(´・ω・`)
106名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:21.70 ID:xcKdJlpVO
大阪市民だが、ここはほんと老害と公務員害が酷いので、
まともな世代で家族に公務員がいなければ、みんな橋下派だ。
ここが大事なとこだが、家族に老人がいても橋下派が多い。
しかしそんな世代でも、なぜか「府」という名称に愛着がある、
いや、「都」じゃなくて「府」なんだ、都は田舎って意味だろ、と馬鹿にしてきたコンプレックスがあるので、
断言するが、これは失敗する。
橋下の足を引っ張るのは、安部でも東国原でも中田でもなく、
「府」だ。
107名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:38.03 ID:dNljktY10
>>98 陰陽なんか入れたら
   何処ぞの土人の旗みたいに、ぐちゃぐちゃ踏まれちゃうような
108名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:35:01.38 ID:ynseNGNg0
大阪郡やったら波風たたんのちゃうか
109名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:35:47.79 ID:0yy+at3z0
前から疑問に思っているんだが
都構想と道州制の整合性どうなってるの?
既存の都道府県を解体せず、その上に州を作るって事だよね?

現状を二重行政だというならアフターは三重行政じゃないの?
110名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:36:28.84 ID:i8dc8ICw0
>>96
けど、どこか似てるところはあるよな。龍馬も御三家紀州藩に喧嘩
売ったことがあるし。龍馬の船中八策(これは本当に龍馬が発案か
どうかも不明らしいが)にしても、実権を持たない人が適当に思いつ
きをしたためただけと考えることもできて、今の(特に原発問題の)
ハシゲのやりかたに似てるとも言える。
111名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:36:38.58 ID:mLg2H5zn0

          イ⌒ヽ
         イ    ヽヽ
     . ...イ .....   . ヽヽ  
     :ノ... /\.............. (:::ヽヽ      
    // :(__人__)     \.:::ヽヽ    
   (∽∞∞∽∞∞∽∞∞∽∞∞∞)
   / / / / / |ll\\    \   ヽ             ▲
 /  / / / /  川 \\    \   l           ▲▼▲
 | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ  |   ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
 |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、  |    ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  彡テ■■■■■■■■■ノ ̄ヽミ、 |     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
 |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l川 |      ▼▲▼       ▼▲▼ 
 |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |リ/ /      ▲▼▲       ▲▼▲ 
 l川リ|  ◎   '⌒;;⌒' '  ◎: : :: : |/ l      ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  V|/l      _,, v ,,   : : :: :: :|、  /     ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  /ー',      トェェェェェイU     /リ      ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   /リ,     u...U!iu  :: : : : : :イ /              ▼▲▼
   川 ,     .トU, :.: : :: : /l /                ▼
    l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l      
    |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ      性都         エロサロム
    Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
    / /l   : : '  /  / /    ヽ∽
112名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:36:44.54 ID:PCHX3up60
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        名前が大事 名前がすべて
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         そうだ! 「はしも都」 とか 「公明都」 とかにしよう www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
113名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:36:57.13 ID:g7RufQ/g0
都とか言ってないでもう独立しちゃえよ。大阪民国として。
114名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:37:51.93 ID:aFtK/jStO
大阪弁国
115名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:38:27.66 ID:QI852YnU0
中身がないやつが中身のないのに支持されてる典型だよな。
116名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:05.34 ID:3iFIO+lI0
都道府県以外にするなら、大阪藩がいいんじゃないの。
117名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:06.52 ID:qDPe5AjJ0
大阪市民は何言われても誰よりも橋下の方がましだと思ってると思う
それくらい腐敗が酷い
118名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:34.85 ID:eA1ulDe4O
西京都にすれば?
119名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:36.51 ID:dNljktY10
大阪民国で良いんじゃないの
120名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:37.91 ID:idIEn/1HO
>>113
もう浸透してるよね『大阪民国』
121名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:51.89 ID:gaZ6Csiy0
しかし、昔は名前は、重要じゃないとか言ってたよなw

こいつは、口では欲がないみたいな口ぶりで話すけど、

腹の中じゃ、すげー強欲なんだなw
122名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:40:23.85 ID:i8dc8ICw0
>>104
ついでにいうと昔、大阪の八尾(維新幹事長の地元)に
「西京(由義宮)」があったりもした。
123名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:40:36.12 ID:wNxUcuWk0
大阪新地で良いよもう
124名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:41:45.36 ID:175v86wc0
>>1
> 「(住民投票で)過半数を取れるまで区割りを変えまくる」と述べ、賛同が得られるまで、
> 住民投票を繰り返す考えを示した。

その事務費は、税金なんでしょ?
時間とカネの無駄

そろそろ、真面目に行政成果を出して
125名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:41:56.04 ID:PCHX3up60

答えは簡単

大阪都構想がモデルにする東京都のような制度は、外国には存在しませんw

そんなにメリットがある構想なら、なんで世界中に東京都だけしか実例が存在しないんでしょうねぇ(笑)

少なくとも先進国では
広域自治体が基礎自治体の機能までを吸収する
東京都のような地方制度は、ただの1例も存在しないし

むしろ
大都市が一般市よりも大きな役割を持つ政令指定都市のタイプ
さらに大都市が周辺の広域自治体から独立してしまう特別市のタイプが一般的w

なぜ、そーなのか? 答えは簡単

デメリットのほーが、圧倒的にデカぃからw

全世界唯一の具体例 → トンキン都(笑)
126名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:42:37.44 ID:e/pWAr2o0
>>123
橋下にとっても馴染み深い
「飛田新地」でも構わない
127名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:42:48.26 ID:ykKW/aJx0
どうして神戸の人は兵庫県から来ましたと言わずに神戸から来ましたと言うの?
128名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:43:01.91 ID:NlqHG+zg0
府民だけど反対投票するわ。
激しくどうでもいい
129名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:43:03.98 ID:8/qkywoJ0
「ダイハント」
なんだか
「ダイハツタント」みたいだな
130名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:43:26.64 ID:QD6UzHYf0
「おおさかと」日本語の語呂としてないと思うよ。
131名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:43:42.29 ID:eqqvmbq2P
そもそも、住民投票で否決された法案を首長の辞職or議会の解散もなしにすかさず再提出していいものなの?
そんなことが可能なら自分に都合のいい法案を可決させるために、何度も何度も住民投票をやって住民を疲弊させる首長が出てきてもおかしくないぞ
132名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:43:50.86 ID:dNljktY10
橋下が天下を取ったら、学校の歴史の授業では
坂下龍馬の為心ハッサクを習うようになるんじゃないの
133名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:44:10.51 ID:pNBb3lmX0
チョン都
134名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:44:14.19 ID:4ZRd0UtD0
「都」って言うのは皇室のある所。

だから、150年前には東京遷都、皇室が京都から東京に移った。

京都の御所から東京の皇居へ。

それに伴って日本の都が京都から東京へ。

何で皇室と縁もゆかりもない大阪が「都」を標榜するんだ?

こんなインチキには絶対に反対だ!
135名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:44:44.98 ID:nQYjzTJpO
あれは対極と四象しかない きちんと陰陽になっていない
136名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:44:54.26 ID:kNnpC8SiO
>>127
どうして横浜の(略
137名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:07.05 ID:jv4fvzqk0
大阪都なんてダサいし
コンプレックス丸出しで嫌だ
138名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:22.40 ID:eN7/zDI70
どうでもいいや
139名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:38.55 ID:lMXPzShv0

パンス都でおk
140名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:54.21 ID:NlqHG+zg0
まあ投票すればいいわ
否決されるだろうし、橋下にゃいい薬だ
141名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:46:33.55 ID:THik3+Mb0
都を名乗るには御所のある京都を抱き込まないとね
京都大阪合併して大京都を名乗るしかない
142名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:48:18.59 ID:PCHX3up60
>>134
> 「都」って言うのは皇室のある所。
> だから、150年前には東京遷都、皇室が京都から東京に移った。
> 京都の御所から東京の皇居へ。
> それに伴って日本の都が京都から東京へ。
> 何で皇室と縁もゆかりもない大阪が「都」を標榜するんだ?
> こんなインチキには絶対に反対だ!

?? こーゆー無知な馬鹿がいるんだねぇ

昔 都があった 「長岡京」 は、いまでも長岡京のままだよw

大化の改新の行なわれた、「難波宮」 のあった 大阪は 都と名乗っても問題ない
143名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:49:18.29 ID:PKaLVMJXO
勝手に大阪の形変えるとか言うな、
そんなに大阪嫌いか
144名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:49:23.88 ID:06E7urUXO
>>127
横浜もそうだな。
しかし両者の違いは
神戸発の産業文化は日本に根付いてるが
横浜には独自の産業や文化がなくただの東京のベッドタウンだと云う事。
145名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:49:37.57 ID:VJd/tPE20
大阪屋
146名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:49:56.04 ID:vqWxVjWAO
都道府県は廃止して
47都にしようぜ
147名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:50:23.14 ID:b+mwGax60
脱原発のとき住民投票は5億かかるといってたよな
なんという金の無駄
148名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:50:29.59 ID:aFtK/jStO
ベイシティ大阪
149名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:51:21.96 ID:hamMqxIN0
>>131
いいわけがないだろ
150名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:51:34.17 ID:sEMkpB4k0
>>127

神戸でわかってもらえるなら神戸と言う。
芦屋の場合はいまいちわかってもらえない事があるから
兵庫県の芦屋と言うことも。
逆に豊岡なんかだと天気予報とかである程度位置把握してくれるから
兵庫県と言わずに豊岡と言ったり

山口県とか他にもあるけど,兵庫県って日本海から瀬戸内海,大阪湾まで兵庫県だから。
逆に「兵庫県」と言っても「兵庫のどこ?」ってなるわけ。
151名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:51:36.80 ID:dNljktY10
大阪D.C. でお願いします
152名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:51:58.59 ID:4ZRd0UtD0
>>141
ただでさえ地盤沈下の著しい京都が賛成するのは無理だな。

ただの京都から大阪の田舎の京都になっちまうw

新幹線も奈良に取られて近畿地方の田舎町に格下げw
153名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:52:12.24 ID:o+oSCSpd0
>>144
神戸も大阪のベッドタウンだろ
154名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:52:19.06 ID:8pCKyhTaO
>>126
「ほマ新チ」でいいよ
155名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:52:22.87 ID:PBEPb1wx0
都は天皇が住んでいる所。
他にはない。

橋下は内心では天皇制を否定しているんだろうな。
156名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:52:29.96 ID:ZqXbd6/VO
呼び名より中身にこだわって欲しいんだが
157名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:53:30.67 ID:3+MqHD750
大阪は天皇の住まいもないの都ってオカシイよね。天皇の仮御所を作るか、他の名称にすりゃいいのに。
158名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:17.06 ID:dNljktY10
>>156 昔から「名は体を表す」と言うだろ
159名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:24.16 ID:l/FFYkZR0
結局これいう度に東京都はデメリットばっかりっていう奴居るけど
じゃあ東京都は改革しないといけないよね的な事を言うと
東京は税金たくさん貰っているからOKとか言い出すんだよね
要は公務員天国を自ら容認し都民の税収が吸い取られるのを良しとしているわけだ
その上更にオリンピックで公務員に金流そうなんてお前らどんだけ公務員好きなんだよ
160名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:37.24 ID:4ZRd0UtD0
>>155
それ臭いな。

だから親チョンなのか?

親チョンだから反皇室なのか?

どっちにしても支持は出来ない。
161名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:55:07.51 ID:3iFIO+lI0
ミギー「名前などどうでもいい」
162名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:55:15.74 ID:NlqHG+zg0
たぶん橋下ブームの減速を示す結果になるだろうな
163名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:56:29.89 ID:8pCKyhTaO
>>158
大韓帝国とかコリアン文明とか?
164名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:56:44.19 ID:D8wtGrMw0
大阪都に固執する前に大阪市の財政再建が先だろう。

こいつも結局は東と同じで目立ちたかっただけなのか?
165名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:56:57.88 ID:WTpubEZH0
>>1
そう言えば、反原発の住民投票は金がかかてしなしと言っていたな
こんなことで、金がかかる住民投票すんな
このダブルスタンダードやろー
166名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:57:03.32 ID:aFtK/jStO
マグナム北都
167名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:57:28.96 ID:biLtBTdO0
消費税2回変わるだけでも面倒なのに地名まで変えんな。
168名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:57:52.51 ID:l/FFYkZR0
大阪市が腐ってなければこんな事言いださなかったんじゃね?
少なくとも都という形にしてしまえば大阪の在日勢力サヨ勢力に大阪の中心を握られず
拡散する事が出来る
サヨ勢力は市内以外は勢力弱いのはこの前はっきりしたから
169名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:58:24.46 ID:sEMkpB4k0
>>153
それはちと違うな
大阪市以外の大阪府から通ってる人多い。
東京と違って中心地から少し離れたら大阪府でも十分田舎だから。
あえていうなら滋賀奈良あたりか。
170名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:58:40.57 ID:qDPe5AjJ0
>>168
まじでなんとかしてほしい
京都はもう無理だ
171名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:59:07.93 ID:Gc3Pu1iF0
大阪人としては賛成多数だろうなw
だから大阪で住民投票すれば通るだろう

しかし関西全域では異なるかもしれない
172名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:59:11.77 ID:4ZRd0UtD0
>>165
ハシシタのための大阪府政ですからw
173名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:59:24.15 ID:b0IQvzh40
ハシゲうざい
さっさと政界から消えないかなあ
174名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:00:17.27 ID:qo+lGXpFO
大阪都成立前にもう一度選挙やればいい
175名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:00:34.04 ID:o6rHyhZyO
他県だから別に止めようとは思わないけどさ
単純に音として オオサカト って変じゃね?
176名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:01:03.26 ID:i8dc8ICw0
>>169
大阪のベッドタウンは三重県の名張まで進出してまっせ。
177名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:01:19.24 ID:3+MqHD750
昨日のテレビ調査で5割くらいは反対意見だったけどな。
178名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:01:24.20 ID:O1EQcm/N0
コレ否決されたら会期毎の名物になるんか
179名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:01:48.94 ID:2CwKvHLz0
大阪に住んでると地域ニュース等で分かるんだが
毎日のように逮捕されてんだよ公務員が

橋下に期待したくなるのはしょうがない
180名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:01:55.89 ID:dNljktY10
>>146 私もこの意見に賛成 昔から住めば都なんだよね
 ということで、鳥取も都になって 鳥取都でお願いします
181名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:02:06.16 ID:dBHHI//x0
チョンは毎日ハシゲすれを立てて飽きることがない
この根気よさで日本人を騙しつづけてきたわけだ
182名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:02:18.24 ID:9SlD4caO0
最初、名前はなんでもええって言うてたやん。
「大阪都」が良いって言う大阪人なんかおらんでー。
183名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:03:39.78 ID:gaZ6Csiy0
>>168
そんなことはないだろwww
184名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:04:03.06 ID:l/FFYkZR0
まあ都制度は賛成でも大阪都は反対って奴が多そうだよな大阪
都に変わるゴロがいい名称誰か考えたらすんなり通るんじゃね?
185名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:04:16.98 ID:CQ+JVQjKO
名前だけが変わっても何も変わらないからw
186名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:04:17.49 ID:y1L21iup0
>>175
大阪都はいいけど、京都が納得できん

もともと京「都」なんだから、京都府という名称は間違ってる
京都はもともと「都」なのにね
187名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:04:29.57 ID:mLg2H5zn0

                   .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
               /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
              :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ. 
             .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ    
             : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.    
       /´|    .:.li::::::::c■■■■■■■■ァ、::::::::::::|
       | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:    fヽ,ヘ
        | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   ┴/ }'⌒'ー、_
     __rート、 l' /.:  :.{::::{ ◎   ゞ‥'ン  ◎  |:::::::/      しヘ  } }-ノ
    { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V    _/{ / .ィ'_/_
    ハ_>Jノ l |      ノ   ´トェェェェェイU     i'¨7ゞ   (\ ヽ.し'   ノ
     {  /  /{       ||' ,           ,イ|ムオォォォォンヽ、ヽ  ♀  /
    〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|        `ヽ)....⌒.ノ

   淫核シティー                           大クリッ都
188名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:04:35.45 ID:xqePqvOs0
>>155
都道府県の「都」と天皇を結びつけるのやめた方がいい
天皇は昭和天皇の途中からと、今上天皇陛下しかいなくなるぞ
189名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:04:42.62 ID:u2uAK3Vm0
西京都でおk
190名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:04:57.07 ID:rcpFyPQG0
オレオレ詐欺に騙され

民主党に騙され

橋下に騙される日本人
191名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:05:35.78 ID:kx9e6xvh0
959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

在日朝鮮人か
192名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:06:03.72 ID:o+oSCSpd0
>>189
府県の位置的には
南京都だぜ
193名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:06:24.78 ID:3zriVdGn0
都構想って、呼称だけの問題じゃないでしょうがw
自分から市を潰そうとする市長も珍しいな
194名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:06:29.21 ID:y1L21iup0
このさい尼崎は大阪に献上したらどうか?
兵庫には不要なんだが・・・・

195名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:07:00.40 ID:WTpubEZH0
>>159
またコウムインガーの脳内公務員ですか?
コウムインガーが小泉・民主・みなの党・橋下
など売国勢力を輩出したことを反省しないの?
196    橋下徹天才     :2012/08/30(木) 17:07:45.59 ID:edaZRr7p0





大阪都 大成功




197名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:07:56.08 ID:3+MqHD750
>>188 そこは古都でいいじゃない。
198名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:08:39.57 ID:3zriVdGn0
>>179
橋下になったらそれが無くなるという保証はどこにもない訳だが
せいぜい、逮捕される公務員が三セク企業社員になる程度で
199名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:09:05.27 ID:y1L21iup0
>>195
あんたの妄想つまらないよ・・・・

なんつーか左翼が聞いてもシラケるというか
キモすぎて左右どちらからも嫌われるパターン
200名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:09:15.53 ID:NegSf19L0
>>1
大阪民国とか大阪部落の方がぴったりだろ
201名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:09:38.27 ID:i8dc8ICw0
>>194
武庫川から東側を全部ちょーだいね。
202名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:09:44.59 ID:dNljktY10
大阪だもの、狂都で良いんじゃないの
203名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:09:48.14 ID:w+yTbkDH0
五つぐらいに別れてみんな日本から独立すればいいのに。
204名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:10:14.38 ID:u2uAK3Vm0
>>192
京都の位置確認しました

南西京都で良いと思いました
205名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:10:34.74 ID:Mq0S+r5/0
東京府、大阪府、京都府と府が3つあったのに。
大阪都構想がまかり通ると、現存する府が1つになる。

ここに何か裏で大きな思惑がある気がする。
京都府を日本唯一の何かに仕立て上げたい思惑があるのか?

宮内庁移転とか。
206名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:10:50.21 ID:XDK3Pu6q0
都構想には賛成でも大阪都なんて名称には興味無い。
207名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:10:51.63 ID:qDPe5AjJ0
公務員は大量にやとってワーキングシェアするべき
そのかわり薄給で
やる気のあるやつはスキルつけてまともな仕事に転職していくし
ろくでもない公務員は簡単に辞めさせられる
それだけでもちょっとは雇用問題ましになりそう
208名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:12:07.11 ID:hQxy+c2cO
そんなにこだわる意味がわからん
209名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:12:42.90 ID:2CwKvHLz0
>>198
それ言い出したらどんな政治家でも保証なんてないわけで
公務員べったりの平松と比較すりゃ橋下のがいいというだけよ
210名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:13:30.55 ID:erf9XJ0O0
大阪府が気に入ってる人間がほとんどだろ
大阪都や大阪州に誰が投票するんだよ
211須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2012/08/30(木) 17:13:31.92 ID:cZaRSiOaO
名前じゃなくて 変えたければ 仕組み枠組みだけを 変えれば良いじゃん

新大阪府 始動 ! みたいな
212名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:14:03.11 ID:u2uAK3Vm0
よく考えたら「京の都」に近すぎるから江戸幕府は大阪の港を外国に開けなかったんだっけ

というわけで都云々は反対しようと思う
213名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:14:04.40 ID:aFtK/jStO
浪花の宮
214名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:14:43.62 ID:WTpubEZH0
>>207
単純労働者でも薄給嫌だろ
そんなんだからデフレになるんだろ
このくそコウムインガー
215名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:14:58.37 ID:wwzPgpFk0
俺も意味が分からん
側にこだわるんじゃなく中身にこだわって欲しいよ
216名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:15:16.62 ID:/eO8CwRh0
住民投票までやる事じゃないわ
橋下が自腹切るなら良いけど
217名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:16:20.34 ID:angAFz5q0
>>200
トンキン土民乙です
218名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:16:27.44 ID:i8dc8ICw0
>>205
パチモンの風水都市の穢土なんかに天皇が行ったからこういう
状況になってるわけで。京都に戻してもいいんだけど、京都も
巨掠池埋め立てちゃったから風水的には失格なんだよなあ。
219名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:17:58.29 ID:WTpubEZH0
>>209
懲戒や服務規律を厳しくして、給料も削った平松が
公務員とズブズブなわけねーだろ
そんなら、橋下は事故った現業の韓国人に言及しろよ
この工作員ども
220名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:18:08.07 ID:V+v8/oGT0
別にもう一つの都になるのはいいんだけど、正直、ちょっと言いにくいよねw
221名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:19:00.44 ID:QD6UzHYf0
大阪市を廃止して特別区をおけばいいだけの話だろ。
大阪府西成区でいいジャン。
222名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:19:53.83 ID:fmPliz170
>>24
それいいね
223名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:20:26.17 ID:V+v8/oGT0
あと、すべての標識を府から都に偏向しないとだめだから、
名称が変わるだけでもすさまじい出費になるよね。

全部偏向しないとだめだよね。

別に府は府でもよくね? 府だって結構特別だし。
224名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:21:11.75 ID:U6tIaTkI0
>>110
まあ俺も確かに否定はしない。
日本人は坂本龍馬が好きなやつ多いよな
俺はどちらかと言うと、新撰組という組織を内部から崩そうとされた伊東甲子太郎が好きだな
党を内部から崩そうとわざわざその党に入った政治家って平成にいたかな?
まあ橋下の大阪のアホ無能公務員糾弾は超支持する
225名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:21:18.00 ID:soC7qQvL0
>>200
大犯人国とかチョン・ブラ・ニー都ならぴったり
226名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:21:50.96 ID:u2uAK3Vm0
とは言え大阪は「きみがよ丸」の寄港地だった事もあるし
でも、当時の朝鮮半島は日本国だったからなー

で、橋下は大阪をグローバルにしたいんだろ?
なら地方分権社会の江戸幕府を倣って反対する
227名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:21:59.61 ID:b0IQvzh40
>186
まあ、実はおかしいのは東京「都」なんだけどねw
元は東京府だったわけで
228名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:21:59.93 ID:PCHX3up60

やっぱ 位置的には 「サザンクロ都」 が いいんぢゃね?

              南斗の将
●牙一族●マミヤの村 ◎居城┌琵琶湖
●ユダ家●シュウ隠れ家●ゴッドランド┌┘
◎聖帝十字陵 ☆北斗道場 └─┘
─────┐●ジャギ ●カサンドラ●バットの孤児院
   ┌─┐ └┐ ◎サザンクロス
 ┌┘┌┘  └┐●奇跡の村
 └─┘ ┌──┘●ジャッカル●デビルリバース
修羅  ┌┘●ジード●リンの村 ┌
 の国 |◎ラオウ城 ┌────┘
     └────┘
229名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:23:11.98 ID:V+v8/oGT0
>>225
分断工作員のゴミチョン乙。
230名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:26:16.25 ID:5nllZvWZ0
天皇陛下がおられるから都じゃないの?
231名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:28:35.96 ID:U6tIaTkI0
>>106
公務員害が多いというのはすごく同感なんだが、別に府の名称にも愛着無いがな。
むしろ京都のような品性のある都市と同じ府を名乗らないでほしい
大阪は独自に名称を定めて改変していくべきで、環境事業とかを主とした特に公務員でも無能な部類を徹底的に掃除してほしい。
あと公務員の給与と政治家の給与は減らすべき。
日本の政治家は欧州と比べても貰いすぎだ
232名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:31:14.61 ID:WTpubEZH0
>>231
公務員害っていったいどんなの?
コウムインガー独自の脳内公務員?
233名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:32:52.58 ID:uwJmCvGx0
>>231
大阪県で十分だよね
234名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:33:59.52 ID:Fe6/Y1NS0
>>231
橋下の害の方がでけーぞ
あとコウムインガー政党民主党もな
235名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:35:04.51 ID:wNxUcuWk0
>>232
お馴染み月刊大阪市職員刑法犯罪w
236名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:35:18.40 ID:VQ7iq0TT0
大阪帝都
237名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:35:37.00 ID:E5UKp36X0
名称はともかく区割りの変更がやりたいんだろ。実際の道州制は
他の自治体との兼ね合いもあるからまた別の話だと思う。
238名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:35:38.21 ID:U6tIaTkI0
>>194
それはある意味賛成する。
大阪はとにかく土地が狭いんだ。
狭苦しい土地に人間多すぎるから
というかこの際、兵庫をさらに都市化して大阪の人口を流入してほしい。
兵庫は土地が広いんだし。
ただ品のある兵庫県民には野蛮な大阪府民受入が申し訳ない気もするが。
239名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:36:46.61 ID:i8dc8ICw0
>>224
坂本龍馬が好きっていう人はそんなにいるのかなあ。
私は高杉晋作が好きだ。
240名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:39:11.77 ID:Fe6/Y1NS0
>>235
それは普通の犯罪であって、公務員の立場を利用した害じゃねーだろ
ほんとコウムインガーは馬鹿ばっか
だから底辺でコウムインガーって叫べないとやってられなくなるんだろ
241名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:42:06.15 ID:yp6XGKBB0
>>186
元々「都」という意味では奈良もそうだぞ
長岡京の前の都の紫香楽宮は今の滋賀県甲賀市だし藤原京の前の大津京も滋賀県大津市
242名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:43:56.79 ID:KUnkuHmd0
ネオ大阪!ネオ大阪!
だったら投票するぞ!
243名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:51:52.72 ID:hYvm/BxI0
変えるなら府より大阪の方じゃろ
244名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:53:03.63 ID:U6tIaTkI0
大阪自治府じゃダメだよな
245名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:57:30.34 ID:U6tIaTkI0
>>242
俺もネオ大阪がいいな
この際既成概念はぶっ壊して、斬新でいい。
ネオ大阪 大阪市なになに区って感じか
246名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:57:34.17 ID:vUeYaMEn0
国政じゃ総理になっても野党がうるさくてやりたい事出来なそうだしな
区割りにして知事になった方がやりたい事やれるな
政令指定都市があると知事が飾りっぽくなっちまうもんな

「大阪都」っていうのは区割りにしますよーってのをアピールする為だな
名称は府のままでいいんじゃないか?
ダメなのか?
247名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:06:37.04 ID:oL8pvxHq0
つまらんことに税金使うなボケ下

名称ごときより機能で勝負してみろコスプレマニア
248名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:12:17.12 ID:fH1H9IDg0
>>79
難波宮にしてはどうか?
249名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:14:23.02 ID:64r7B/Vz0
>>238
榊原とか猫惨殺とか兵庫やで
250名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:15:57.81 ID:6cdt9Wjf0
大阪腐のほうが名が体を表してていい
251名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:16:22.87 ID:/TpDlOc+0
名前は大阪府でよくね?
都も州もなんか違和感ある。
252名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:17:53.13 ID:O1EQcm/N0
否決された場合は一事不再議を無視するのか会期ごとにやるのかどっちだろ
253名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:19:27.06 ID:KUnkuHmd0
>>245
いや、大阪市はなくなる
ネオ大阪・北区、ネオ大阪・天王寺区
って感じだ
東京都・千代田区と同じ

あと他は、ネオ大阪・河内長野市、ネオ大阪・千早赤阪村とかそんなんなる
254名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:19:37.50 ID:v9T5Fy3k0
>>247
言霊を軽んじるものは言霊で泣く
255名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:20:26.05 ID:ePNfYv4U0
>>218
風水的には知らんが、夏は糞暑いし冬は寒いしで住むところじゃない
256名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:25:35.24 ID:64yZAIH30
住民投票とか言ってるけど、「大阪都」にふくめる周辺自治体(堺市とか)とかも
住民投票するの?
257名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:27:04.86 ID:CTeNn37K0
天空の城・大阪
大阪クエスト]
トライフォース大阪
超時空要塞オオサカ
起動天使大阪
キャプテン大阪
バッカルコーン大阪
ギザ大阪
ギガント大阪
コンフュージョン大阪
大阪遊戯
大阪けいおん
推定大阪
走れ大阪
大阪の糸
大阪塔
スーパーストリート大阪
258名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:32:42.75 ID:zSZyrga90
馬鹿馬鹿しい
名前変えて、仕事は終わりましたジャンジャンを狙ってるじゃね?
259名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:32:54.46 ID:O1EQcm/N0
>>256
大阪市と大阪府の合併なんだから府全体で住民投票しないと変じゃね
260名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:35:47.67 ID:gF4QKCR60
>>24
名物は西京焼に決定だな。
261名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:36:37.50 ID:ua275M/K0
大阪や(屋)にしろと・・
262名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:38:15.34 ID:PCHX3up60
          イ⌒ヽ
         イ    ヽヽ
     . ...イ .....   . ヽヽ
     :ノ... /\.............. (:::ヽヽ
    // :(__人__)     \.:::ヽヽ
   (∽∞∞∽∞∞∽∞∞∽∞∞∞)
   / / / / / |ll\\    \   ヽ
 /  / / / /  川 \\    \   l
 | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ  |
 |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、  |
  彡テ■■■■■■■■■ノ ̄ヽミ、 |
 |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l川 |    ルールの範囲内なら 、色んなことを ヤっていい!
 |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |リ/ /
 l川リ|  ◎   '⌒;;⌒' '  ◎: : :: : |/ l
  V|/l      _,, v ,,   : : :: :: :|、  /
  /ー',      トェェェェェイU     /リ         市民や府民のためにやってるわけではないww
   /リ,     u...U!iu  :: : : : : :イ /
   川 ,     .トU, :.: : :: : /l /                  うへへへ〜
    l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l
    |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ
    Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
    / /l   : : '  /  / /    ヽ∽
263名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:44:57.17 ID:ZPPeZtLo0
惨敗の悪寒www
264名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:48:26.57 ID:szS5lQ/Z0
京都と東の京都だけで充分。
265名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:49:06.30 ID:vPE26Ve+0
大阪府が収まりの良い名称だっただけに大阪都の違和感が半端ない。
生まれ変わったってんなら新大阪府とでも名乗ればいい。
海外向けには東京都のTokyo Metropolitan Governmentを真似て、Osaka Metropolitan Governmentでいこう。
266名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:57:38.37 ID:1ma/YtMS0
これ完全に放射能の影響だよな
政府は公式には発表せずに首都移転っていう…
京都から東京に天皇が移った時みたい
267名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:58:05.14 ID:ff6EMxGx0
こいつの言うことは聞きたくない…
テレビで顔見るたびに意見がコロコロ変わる
出始めは良かったが、もう信用できない

何で大阪に放射能まき散らすんだよ
268名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:00:15.83 ID:3zbKM5k+0
府か都以外の可能性もありえるっていってたよな。新作すんだな。それこそ住民から希望を募るべき。

・大阪京
・大阪藩
・大阪班
・大阪域
・大阪界
・大阪獄
269名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:03:49.21 ID:ePNfYv4U0
>>268
大阪宮も入れて!
270名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:09:03.65 ID:wD7oxFlt0
けっきょく東京都に対する格下名称コンプレックスだったわけだ
271名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:14:10.90 ID:VjfvNkrl0
大阪独立まであと4年。
272名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:15:32.02 ID:tJ26u4a70
他にやることあるだろうになあ
この人もう終わりかな
273名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:16:34.51 ID:miW+NOqc0
もう新大阪でいいじゃん
274名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:16:43.73 ID:VjfvNkrl0
>>272
自民や民主じゃあるまいし、マニフェストに書いてあることはやらずに、
マニフェストに書いてないことやる政党じゃないんだよ、維新は。
275名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:18:12.45 ID:VuQBDYBY0
>>272
難癖つけてないと、死ぬからね、こいつは
引き伸ばしたいだけだと思うよ
276名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:19:49.73 ID:BS8rb9wb0
大阪民国民は東京への対抗心凄まじいからな
都への「格上げ」にこだわっているんだろうな
277名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:20:10.19 ID:AjjJhpoR0
おまえらネットがもうすぐ終わるのに呑気だな
そういうコピペや引用転載二次創作うpも出来なくなるぞ
【ACTA】8月31日に衆議院にて強行採決予定
2ch、同人、ヲタ文化、Twitter、YouTube終了のお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=NbfS6PaG6Hc&sns=em
278名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:20:47.21 ID:9lcIWUkv0
大阪都www神奈川州www
調子こくなよwwwwww
大阪県で十分だよ
279名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:21:56.14 ID:l5f89QHE0
大阪はもう完全に朝鮮人の街になってしまったなあ
280名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:23:38.89 ID:Yfe3Tcru0
さいたま新都心みたいなもんか?
281名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:25:48.14 ID:dXz1Qtts0
都って天子がいるところなのに意味が分からない
南北朝時代でもおっぱじめるつもりなのか?
282名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:25:51.48 ID:C6ieLLMV0
大阪の何処が「都」なんだよw
283名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:25:55.64 ID:L8VM1+dY0
>>1
市と府が合体すんのはいいけどなんで「都」なん??
京都は長年天皇はんが住んでたから京の都で京都や
東京は天皇はんがひっこしてったから東の京都で東京都や
そやけど大阪は天皇はんと今なんの関係もないのに都て!(`´#)
284名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:26:15.14 ID:/VsZyJ4P0
格好よくはないが、変わったことを認識させる手っ取り早い手段ではある。
285名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:26:26.01 ID:VjfvNkrl0
>>278
www 散々法的に無理とか言ってたのに、
国会議員が維新にビビって法律変えたよなwwww

もう大阪帝国にすべき。トンキンは植民地にしてやる。
286名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:27:03.08 ID:hxFNzru/0
陛下もおわさず御所も無く「都」だと
あほか
287名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:28:26.87 ID:BS8rb9wb0
>>281
歴史、常識、教養を弁えていない点で半島人に通ずるものがあるよな
288名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:28:46.91 ID:hOG/z59I0
住所変わるとか面倒くさいから反対
府のままで改革してゆけよ
289名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:28:56.42 ID:I+TkS1VAO
大阪民国で良いだろ、ザパニーズ在チョンの本拠地なんだから
290名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:29:04.52 ID:/VsZyJ4P0
しかし、言ったからにはやるってのを見せつけられたな。
当時、ネタ過ぎると思ったもんだが。
291名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:29:05.55 ID:VjfvNkrl0
>>286
陛下がいるな京だろ。
292名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:30:08.55 ID:1er8ckSn0
制度が今の東京特別区同等になったのなら、名称なんてそのままでいいだろ
都にすれば、大阪府全域の住民や事業者の住所の書き換え手間が発生する
一切手続きや書類を出さなくても全て自動で変わりますなら許すけど。
293名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:30:41.19 ID:CNI0rpHUO

第2新大阪府

294名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:31:37.95 ID:ePNfYv4U0
東京都は遷都した明治維新からあるわけじゃない
東京府+東京市で東京都になったんだから、天皇云々は後付けでしょ
295名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:32:33.07 ID:C6ieLLMV0
>「(住民投票で)過半数を取れるまで区割りを変えまくる」と述べ、賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考えを示した。



無茶苦茶だろw
こんなの住民投票じゃない
296名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:33:21.04 ID:Mb8YLu0i0
呼び名替えるだけで税金使うなお笑い弁護士が

297名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:33:51.08 ID:/VsZyJ4P0
でも真っ赤になって否定するほどのものでもないだろ。
都を名乗るに相応しい権限あるなら都でいいじゃない。
298名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:36:30.07 ID:hxFNzru/0
橋下藩でいいよ
299名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:36:52.46 ID:rySwZNaC0
いっそのこと

はしも都

でもいいぞ。
300ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/30(木) 19:38:03.74 ID:BAjFnAXa0
大阪弁禁止な
都民なんだから

>>296
もちろん特別区民税を徴収します。
301名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:39:39.03 ID:szS5lQ/Z0
7月には「名称は国会議員にお任せする」といっていた橋下・・・。

虚言癖でもあるのかな?
302名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:39:53.65 ID:hbIIJaLf0
「大阪」を「大坂」に戻しましょう
「士(さむらい)」に「反する」として無理やり変更されました
大坂を取り戻そう!
303名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:40:25.02 ID:dXz1Qtts0
>>294
へぇー
東京都って昭和18年にできたのか
けっこう最近だ
にしても「都」の条件は法律でうたわれてないのかね
これが通るなら「知事」をやめて大阪だけ「天皇」という呼び名にすることも
できるんじゃないの?
304名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:40:31.93 ID:wS/A70r80
警察と裁判所が腐ってます。
暴都大阪キャンペーンで。
305名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:41:17.75 ID:2QHyWIl60
>>301
3歩歩いたら脳内で自分の都合のいいように改変されます
306名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:41:37.96 ID:7twesqluO
これまで橋下が「都」を使ってきたのは
自分のヴィジョンを地元の大阪人に分かりやすく伝えるためだよ
やりたい事の概要が理解されて軌道に乗りさえすれば別に「都」にはこだわらないと公言してるし、
大阪人もむしろ東京の二番煎じより他のを好むんじゃないか?
知らんけど

しかしあれだな……つい数年前まで
ビジプラあたりの電波ニート大阪人たちが書き連ねて、
周りから実現不可能と失笑されていたのと大差ないような中身の話を、
ものの数年でガチ住民投票の形まで持ってきた橋下のスピードは異常
307名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:43:08.32 ID:EQjiq2mq0
京の都を東に移したから東京都とつけたんだろ。
「都」の意味が全然分かってない。頭悪すぎる。
いかにも東京に対抗することしか考えていない大阪らしい発想だな。
308名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:43:22.60 ID:JE75EuTs0
首都が都
首都以外の特別区設置自治体が府
それ以外が県
でいいんじゃないの。

つまり、京都は京都県に降格な。
309名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:43:58.42 ID:78TPUztA0
「都」は東京都だけでいい
なんで大阪が「都」なんだ?
じゃあ、関西弁をしゃべるな
310名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:46:21.92 ID:szS5lQ/Z0
京都って、京も都も首都って意味だろ?
311名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:46:25.69 ID:QOLmn3jkO
府民だがちゃんとルールに従ってるし別にいいよ

正直府のままの方がいいけど、橋下は政治の世界に出てからずっと私欲を捨てて
大阪の為にやってきたんだし一つくらい橋下の我が儘に付き合ってやってもいい

都でも州でも賛成してやるよ。多分大阪の人間なら同じ奴は結構いる
嫌なものは嫌だが、どうでもよかったり、ほんの少し嫌って程度なら協力してくれるはず
312名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:46:42.73 ID:DkKtGWz5O
思い通りに行かないと、そのうち大阪公国を名乗り
独立自治権を主張し出すんだろ?
313名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:47:48.36 ID:LqlUul6l0
>>307
橋下に対してその程度の発想しかでてこないあたり君も似たり寄ったりだよ
あいつはただ自分のやったことを残したいだけ
アピール命なんだから
314名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:49:21.08 ID:BiJ71IUTP
>>307
東京都になったのはかなり後の話だぞ。
もともと東京府だった。
315名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:49:41.21 ID:PahPgs3I0
マルハンとかソフトバンクとか先祖や本人が密入国者が社長や会長やってる
多数の在日企業が維新の会のスポンサーやってるんだってね。
カジノ構想だって、やるんだったら競馬や競輪・競艇みたいに地方自治体が
管理運営するんだったらまだしも、なぜに民間に委託させるのかマルハン
がスポンサーやってるってことで、大体予想できるわ。
橋下は大坂の税収入を増やすためにカジノを許可すると言ってるが、それだったら、大阪府が
直接管理運営した方が、大阪府とカジノの中間に民間企業介入させて、民間企業のカジノ利益から
何10%の税金納めさせるよりも、利益でるじゃん。
前から疑問に思ってたが、ようやくその答えがわかったよ。
大坂維新の会のスポンサーやってる在日利権が絡んでたからなんだ。
カジノ運営の為に法律改正するとか言ってるけど、改正したら日本全国で
カジノ経営できるじゃん。
そしたら一番得するのは全国にあるパチンコ店だろ。パチンコ店経営者って
在日が多いって言われてるし、パチンコ店なんて今じゃどこの店も普通にスロット
置いてあるじゃん。法律改正してカジノを合法にしたら、店で直接現金と交換
できちゃうだろ。
だから橋下は地方自治体に管理運営させないで民間にやらせるって言ってんだよ。
維新八策だか知らないけど、次の選挙で維新の会単独で政権与党にはなれないだろうから、
どうせ自民党と連立だろ。民主党の時も実現不可能な、国民に耳障りの良いマニフェスト
出して欺いた。でも維新の会は連立でなければ与党になれないから、しかしどれも
時期与党自民党には受け入れられない政策ばかりだから、どれも絵に描いた餅だな。
でも、カジノ構想には日韓議員連盟所属の議員が自民・民主多いから、法律改正通過するかもね。
結局維新八策は、在日企業に有利なカジノ合法化がメインで、維新八策は
国民の目くらましの為だとしか思えないな。
維新の会には気をつけないと。在日企業に日本の富を吸い上げられてしまうぞ。
ユダヤ人に経済を支配されていたドイツを思い出すわ。
ヒトラーナチスのユダヤ人ホロコーストになぜドイツ国民が従ったのか、日本国内の
現状をみてたら、納得できるわ。
316名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:51:12.99 ID:/wPzzQQn0
大阪民国の皆さん、また新しいイベントごっこができてよかったでつねw
317名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:51:57.22 ID:LqlUul6l0
橋下は完全な在日よりだからな
大阪で収まってる分にはいいが政界にでてこられたら日本潰されるぞ
318ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/30(木) 19:53:14.36 ID:BAjFnAXa0
都なんてケチなことを言わず、大阪国を名乗っていいから
319名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:54:57.13 ID:LqlUul6l0
橋下が政界に出てめちゃくちゃにされて笑えなくなるお前ら
320名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:55:42.91 ID:+qWQ7pFD0
京都という老舗がいるじゃない。
321名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:55:58.83 ID:1uoXfLum0
語呂が悪すぎ
運気が下がりそう
名より実を取るべき
322名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:56:43.84 ID:i8dc8ICw0
>>255
なんか京都の地下には岩盤の上に水が溜まってて、その
せいで夏は油ひでりで冬は底冷えがするって説がある。
そのせいで地震には強いはず。
323名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:58:41.88 ID:sgrcPk0d0
大阪人は東京コンプレックス強いからな。都にしたがってる住民は多いだろう
324名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:58:45.84 ID:rm8GaaX70
都とか府とかいらないだろw

逢坂、大坂 だけで良いんじゃね?
大坂阿倍野区、大坂中央区で良いんだわ。

都とか府とかそんな縛りを付けるのは大坂的じゃない。
325名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:59:21.26 ID:NIVTpbWi0
橋下「絶対国が通さない要求じゃないと、国政に乗り込むいいわけが立たないじゃないか!」
326名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:59:49.67 ID:skn+CHMh0
首都機能がないのに、どうして都なんだよ?
327名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:59:55.35 ID:LqlUul6l0
>>323
逆だよアホ
都とか気持ち悪いから断固反対するわ
328名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:00:47.84 ID:PCHX3up60
  .ni 7    /  橋下   \             名称は変えるべきだ。
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)     姿、形が変わると訴えたいw
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |        [2012/08/30]
                      `ヽ   l 
            ↑

       自称「ハシモト」(通名) 正式名称=ハシシタw
329名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:00:48.60 ID:BiJ71IUTP
>>320
京都府って名前は変だと思う。京も都も府も似たような意味だし。
むしろ宮処(みやこ)を指すなら「京」だけでいい。
江戸時代〜明治初期にはそれが普通の呼び方だった。
330名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:01:08.35 ID:VjfvNkrl0
>>323
ニュー速見れば明らか。コンプレックスがあるのはトンキン。
331名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:01:45.15 ID:MthzeJ3+O
郡ぐらいが丁度いい
332名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:03:10.90 ID:gDVmv2Z/0
大阪民主主義人民共和国
333名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:03:49.58 ID:mn8Wv1bN0
大阪都ださい

大阪民国
とかでいいと思うんだけど
334名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:04:18.86 ID:hxFNzru/0
「大阪都」構想が住民投票で否決されても
TVカメラの前でビービー泣くのだけはやめてくれよ。
あれは同じ大阪人として恥ずかしいから。
335名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:06:11.17 ID:GLslzjSw0
府のほうがカコイイ気がする
336名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:06:48.75 ID:9vUtyWpB0
>>1

>  市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し「(住民投票で)過半数を取
> れるまで区割りを変えまくる」と述べ、賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考え
> を示した。

何これ
キチガイ過ぎ ワロタwww

> 「大阪州でもいい」とも発言しており、警察法が「都警察の本部として警視庁を置く

もう面倒だから大阪府でいいよ
337名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:10:03.10 ID:v5dUhfL/0
昔、大阪にも警視庁があったんだよ。
東京への一極集中を進めるために東京官僚によって無理矢理廃止させられたけどね。
338名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:11:48.06 ID:NYKxo7nPO
こういうところは朝鮮脳なんだな
ついでに東海に呼び名を変える運動もしとけよ
339名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:12:22.24 ID:9vUtyWpB0
区割り変更は行政や住民の利便のためにするものじゃなかったのか

住民投票で賛成過半数にするように区割りするってw

目茶苦茶だろww
340名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:12:30.71 ID:PCHX3up60
>>337
> 昔、大阪にも警視庁があったんだよ。
> 東京への一極集中を進めるために東京官僚によって無理矢理廃止させられたけどね。
>

今は 大阪名物の 大阪腐チョン が いっぱいいるではないかw
341名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:13:51.77 ID:ZI8vfUoh0
お断りだ
342名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:17:35.20 ID:NGiy3ggU0
>賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考えを示した。

要は自分に都合の良い結果が出るまでやるってことだろ?
本気で頭おかしいだろこいつ
343名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:19:26.27 ID:yV0tQK0VO
やっぱこの人国政無理だわ。

外国人参政権推進でないわーと思っていたけど。

子供、子どもにこだわるミンスと一緒じゃん。
344名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:20:28.03 ID:zAtgR2Qb0
大阪って警察から一般住民までまともに仕事ができないじゃん
だったら日本の生活保護区とか生活保護都でいいんじゃねぇの?
345名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:22:43.20 ID:9vUtyWpB0
さすがに維新工作員もどん引きか?
「大阪都いいよね、かっこいい!」という書き込みがない
346名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:22:43.97 ID:pK/V3SAm0
梅田在住だけど俺は大阪都に名称変更賛成
なんでそんなに反対するんだ?絶対変えないといけないんだから今やっといた方が良い
347名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:22:56.50 ID:PCHX3up60
          イ⌒ヽ
         イ    ヽヽ
     . ...イ .....   . ヽヽ
     :ノ... /\.............. (:::ヽヽ
    // :(__人__)     \.:::ヽヽ
   (∽∞∞∽∞∞∽∞∞∽∞∞∞)
   / / / / / |ll\\    \   ヽ
 /  / / / /  川 \\    \   l
 | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ  |
 |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、  |
  彡テ■■■■■■■■■ノ ̄ヽミ、 |
 |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l川 |    ルールの範囲内なら 、色んなことを ヤっていい!
 |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |リ/ /
 l川リ|  ◎   '⌒;;⌒' '  ◎: : :: : |/ l
  V|/l      _,, v ,,   : : :: :: :|、  /
  /ー',      トェェェェェイU     /リ         市民や府民のためにやってるわけではないww
   /リ,     u...U!iu  :: : : : : :イ /
   川 ,     .トU, :.: : :: : /l /                  うへへへ〜
    l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l
    |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ
    Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
    / /l   : : '  /  / /    ヽ∽
348名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:23:30.17 ID:hxFNzru/0
すさまじい橋下の人気凋落ぶり。
349名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:23:52.53 ID:GeqGrUkT0
>>342
民主主義も糞もないよなw
こんな奴がよくも地方分権なんて抜かせるもんだ
350名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:24:19.68 ID:iW33tl9w0
大阪市と東大阪市と大東市が合併して「大東大阪市」
351host-58-152-66-217.spbmts.ru:2012/08/30(木) 20:24:46.90 ID:CaOIMjtL0
大阪国で良いような。
352名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:26:34.94 ID:cANzZZLS0
大阪府のままでいい。
東京都は、首都であるからこそ「都」なのだ。
大阪都が誕生すれば、次々に新たな都が現れる。
地方分権が暴走し、しまいには独立国のような振る舞いまでしだすだろう。
日本国を分断させてはならない。
橋本氏一人の考えで、都なんて作り出してはいけない。
353名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:27:09.20 ID:PCHX3up60
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        名前が大事 名前がすべて
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         そうだ! 「都」 じゃなくて 「大阪畿」 にしよう www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i          スッチーを秘書にして、橋下畿長って呼ばそう^^
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
354名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:27:37.89 ID:mDvvUizE0
はしも都
355名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:28:03.74 ID:NkiVwlyr0
本当は名前なんてどうでもいいと思ってるだろうな
中身が希望通りになるように名称で譲歩した振りしてるだけだろ
参院通過した大都市地域特別区設置法案も名称以外は
ほぼ維新の希望通り
356名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:28:51.39 ID:WVmci4tC0
東京23区が都からの自立をはかってきたのと、ちょうど真逆だよなw
二重行政批判だって単に府と市で役割分担を見直せばすむ話だしw
中央省庁再編と同じでなんにも変わらん。壮大な税金の無駄遣いw
橋下が手柄取りたいだけw
357名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:28:59.16 ID:HG0OK0VPO
>>1
 市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し「(住民投票で)過半数を取
れるまで区割りを変えまくる」と述べ、賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考え
を示した。

原発住民投票は4億が勿体無いと言いながら、これはその4億を何回ドブに捨ててもいいのか。
頭おかしいんちゃうん、こいつ。
さっさと国に行けよ、大阪に関わんなボケが。
358名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:30:10.55 ID:gaZ6Csiy0
いや、東京都をパクらないでよ。
359名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:30:39.13 ID:PCHX3up60

やっぱ 位置的には 「サザンクロ都」 が いいんぢゃね?

              南斗の将
●牙一族●マミヤの村 ◎居城┌琵琶湖
●ユダ家●シュウ隠れ家●ゴッドランド┌┘
◎聖帝十字陵 ☆北斗道場 └─┘
─────┐●ジャギ ●カサンドラ●バットの孤児院
   ┌─┐ └┐ ◎サザンクロス
 ┌┘┌┘  └┐●奇跡の村
 └─┘ ┌──┘●ジャッカル●デビルリバース
修羅  ┌┘●ジード●リンの村 ┌
 の国 |◎ラオウ城 ┌────┘
     └────┘
360名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:30:57.86 ID:/Wl7I3+T0
住民投票の費用はポケットマネーから出せよ
361名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:31:55.55 ID:zOYPNCqn0
トンキンは絶対無理とか言ってたけど法改正しちまったな
やっぱ橋下すげーわ
362名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:33:19.30 ID:hGpb4QMW0
一回の住民投票でおいくらかかるんでしょう?
結局、決めたのはお前ら。
俺には責任ないよw
ってことだろ…
363名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:34:07.63 ID:ZJLIOhxY0
>>6
こないだの豪雨の時の松井や橋下の対応でもわかるように、維新の会の連中は個人の生活レベルなんてあまり興味ないんだよ。
良くも悪くも体制づくりにしか興味ない。民主党のように書生の集まりに近いというのがオレ個人の印象。
364名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:34:41.72 ID:jVxP3m1l0
コイツの改革がなぜ誰も止められないのか
反対勢力無双し続けれる原動力はなんだろう
365名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:35:31.82 ID:mlLmSGvI0
気にいる結果が出るまでやり続けるとか、ガキの考え方だろ
366名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:36:01.90 ID:PCHX3up60
>>364
> コイツの改革がなぜ誰も止められないのか
> 反対勢力無双し続けれる原動力はなんだろう

つ ★わかりやすい はししたw君の味方達
     ↓

・「言いたい放題できるのは、
  公明党の先生方が後ろにいてくださるからw」 2009.1.14 橋下徹氏 談
  ~~~~~~~
・はししたチョン部落前知事さんは
 知事当選直後に 韓国民団 で、 永住外国人への参政権 は 当然認めるべきと発言ww 祝辞まで述べたwwww
            ~~~~~~~~~
・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 大阪府からの公共事業受注額が倍増 叔父からは、住所を偽造して政治献金

・橋下法律事務所の顧客の多くが サラ金 と パチンコ 業者w
                      ~~~~~~~  ~~~~~~~~~
 前知事の見返り公約が
 「法定金利以上の高額な利子を許す サラ金 特区」
 「ギャンブル換金合法化 の カジノ / パチンコ 特区」

・橋下徹氏 大阪の旧遊郭街・飛田新地組合の顧問弁護士だったw
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
 ttp://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
367名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:36:26.92 ID:WVmci4tC0
>>361

よし大阪は「京城」に改称だ(笑)
368名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:36:34.13 ID:Nizg6dpj0
大阪都が言いにくいのは音読みと訓読みが混ざってるからだろ
都にしたいのならだいはんとって読みにしたほうがいいんじゃない、ハシシタよ?
369名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:36:36.93 ID:PAfLh5HB0
大阪のキチガイ話は大阪の中だけにしとけよ土人ども
370名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:36:59.18 ID:AO/OiQGR0
クダランこと考えてないで、仕事しろよ!
371名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:37:04.85 ID:VjfvNkrl0
>>364
左翼が馬鹿だから、燃料になっている。
372名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:37:53.90 ID:WKXcPUuI0
>>232
>>234

大阪市民で大阪市役所のクズさ加減を知らないものは無い。
だから橋下が少々粗雑でも支持されてる。

非大阪人にはその感覚が分からない。
だからこそ、国政進出には反対する支持者も多いだろう。
373名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:39:22.39 ID:DqW+0ocQ0
1から全部読んだが、誰ひとり住民投票の前提が分かっていないのに驚いた。

橋下や松井が言ってる「住民投票」は、「都構想に賛成しますかしませんか」
という住民投票じゃないぞ。
「都の特別区をどう区割りしますか、A案ですかB案ですかC案ですか」
という住民投票。どれも過半数を取れなければ
「A2案ですかB2案ですか」それでもだめなら「A3案ですかB3案ですか」…
とやる、というのが橋下の言っている「過半数を取れるまで」という意味。

そう、「最終的に、都構想に賛成ですか反対ですか」という民意を問う場はもうない。

大阪市は解体するが、どう解体しますかということだけ住民に決めさせる。
そういう住民投票だ。
374名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:39:37.89 ID:CBaNN0j20
>>1
せめて京都を京都県にして、新法適用の自治体=府って状態にしろ
嫌なら独立しろ
大阪民国大阪都なら誰も文句言わんわ
日本のリヒテンシュタインを目指せよ
(リヒテンシュタインの皆さん、本当に御免なさい)

それにしても今時、自治体の首長が暴言吐くと、
「市に意見の電話が何万件、うち9割が苦情」とかプレス発表する物なのに
大阪はそういうの全然無いよな
この件で何の苦情も来ないって考えられないんだけど黙殺?
今まで発言が物議をかもしたときは、
大抵の場合は橋下の方が正しいと思ってたので気付かなかった
375名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:39:51.65 ID:gaZ6Csiy0
>>372
そんなに酷いんだw

大阪って、実はヤバイところなの?
376名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:40:17.62 ID:WVmci4tC0
>>372

阿久根市と同じ構図だな
377名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:41:15.99 ID:scUYbS3w0
正直名前なんてどうでもいいだろ、いらん仕事増やすなよ
378名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:42:23.94 ID:AO/OiQGR0
>>28で終わっていた
379名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:42:50.54 ID:PCHX3up60
  .ni 7    /  橋下   \             名称は変えるべきだ。
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)     姿、形が変わると訴えたいw
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |        [2012/08/30]
                      `ヽ   l 
            ↑

       自称「ハシモト」(通名) 正式名称=ハシシタw



はししたw お得意の 自称 大阪都 で いいんじゃね 通名 大阪都 で wwwwwwww
380名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:46:09.56 ID:KVSfAWoaO
税金の無駄遣いだな
これは笑えない

大阪国にでも改名して日本から独立してくれ
381名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:46:28.18 ID:pK/V3SAm0
とりあえず生活保護のゴミ共を早急に駆除してくれ
大阪の税収の半分が生活保護に使われてる
マジでこんなクズ共生かしておくくらいなら殺処分した方がマシ
382名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:46:42.70 ID:z5DdXqkp0




       大     阪     郡      じゃダメなんですか?
383名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:47:31.04 ID:UGdAGMQg0
国王が二人いる国がどうなるか知らんのだろうな。ハシゲは根本的にアフォ
さもなければ亡国の輩。
384名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:47:52.62 ID:WKXcPUuI0
>>302
俺も大坂府に賛成!
385名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:48:36.15 ID:1uoXfLum0
日本分断化工作活動だったことがバレたからもうダメポ
朝鮮系企業がバックについてるのが嫌!
そもそも「大阪都」なんて名称がセンス無さ過ぎw
386名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:49:33.85 ID:mQUkc6MxO
住民投票を繰り返す?
一体どんだけ税金投入するつもりだよw
当然この資金は橋下が個人で持つんだよな?
こんなくだらん作業に税金アホ程使ったら犯罪だろ
387名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:49:57.10 ID:ZJLIOhxY0
>>383
それを言うなら大阪府と大阪市の関係がそうだったんだけどな。
政令指定都市を廃止にすればいいんじゃね?と思った。
388名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:50:17.54 ID:WKXcPUuI0
>>355
冷静に考えればそれだよな
389名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:55:11.45 ID:WKXcPUuI0
>>375-376

大阪ヤバイ。
東京に就職して、Uターンしてきたけど本当にヤバイ。

公務員て基本、転勤ないし、出張も少ないやん?
大阪の公務員は、大阪しかしらないから自分のひどさを理解できない。
その点、民間人は転勤・出張あるから、大阪の良さも悪さも客観的に評価できる。

これが橋下の支持・不支持層を分ける一例。
390名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:55:20.15 ID:29lAelPc0
府だろうが都だろうがどうでもいいわ。
391名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:56:56.20 ID:9vUtyWpB0
>>389
お前の思う大阪の良さって何?
392名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:57:01.44 ID:p76KiX3/0
くだらねーことばっかりやってんのな橋下
393名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:57:44.25 ID:p7NT8EL20
>>389
大阪市は糞だけど、大阪府はマシな方だぜ
394名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:58:14.57 ID:mLg2H5zn0
                     
                          イ⌒ヽ
                         イ.............ヽヽ
                     . ...イ .....   . ヽヽ  
                     :ノ... /\.............. (:::ヽヽ      
                    // :(__人__)     \.:::ヽヽ    
                   ミ(∽∞∞∽∞∞∽∞∞∽∞∞∞)
                  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、、、::::ヽ
                  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、、::、              ほっともっと
                  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i::、:、:
                  !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y::
                  i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
          .,. -‐‐、.     .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪◎   !Kl.                  パンツもっ都
         .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!   ◎ .!      .!       .!  ,.--<`ヽ、
        ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
        ,'        ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i .l
        |      .,ヘ__ノ  \.  :.         .:    人  ̄ヽ     |


                     
395名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:58:46.41 ID:hrzbNMmTO
名前なんて府だろうが都だろうがなんだっていいんだよ、
要は橋下がやりたい事が府のままだと出来ないって事。

そんなことより、橋下云々というより、法律改正するならより良く改正しろっ!
なんでマスコミはそっちを話題にしないのだ、
法律改正は日本の未来にも影響するんだぞ!
396名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:59:24.46 ID:M036666U0
住民投票って当然再編する地域内だけでやるんだよな?
大阪府全域でやったら市民の意見が反映されるわけないし
まさかそんな事しないよな??
397名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:00:10.48 ID:c+2fMLgw0
>>395
府と言う名前では出来ないことってなに?
398名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:00:41.41 ID:62hqfqDR0
名前なんかどうでもいいよ。
問題は中身。
なんでそんなに「大阪都」にしたいのかが分からん。
だいたい、陛下がおわしますところが「都」なんだろ?
橋下は、陛下もお呼びするつもりなのか?
399名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:02:41.86 ID:hrzbNMmTO
>>396
「大阪府」から「大阪都」に変えるっていってんだから
府下全域で住民投票じゃないか?

400名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:03:06.72 ID:GeqGrUkT0
>>396
解体される市町村だけ
ということは、大阪市民のウエイトが大きいから、住民投票は否決されるだろう
安心しろ
401名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:03:36.77 ID:zCtIAfs70
みやこが二つあるってのはどうもなあ
402名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:07:44.15 ID:PCHX3up60
>>401
> みやこが二つあるってのはどうもなあ

おまえ 京都 が首都 で パチモンが トンキン都 だって 知ってんのか?
403名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:08:02.90 ID:WKXcPUuI0
>>393
大阪府は大阪市とちがって金がなかったからな。

大阪市みたいに、ワインミュージアムとか国立美術館の隣に市立美術館とか
ハコモノの無駄さ、謎さに関しちゃマシだろな。

そのかわり、金持ち大阪市が謎ハコモノ等で無駄遣いしてた金は大阪府には
なんの貢献もされず、府市の格差が生じた。

大阪市に税金を落としてる府民もたくさん居るのにな。
404名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:09:37.64 ID:ZJLIOhxY0
>>401
東京都を東「京」にすればいいんじゃね?w
つうか、そもそも行政区分に都、府、県、道と混在してるのが問題な気がしてきた。
都はわかるけどそれ以外は全部県でいいだろ。
405名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:10:12.88 ID:K6MqobZP0
>>400
区割りの投票は該当する地域だけだが、
「府」名称の変更のほうは府全域が対象範囲だぞ。
406名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:11:34.75 ID:HF3vPG4U0
橋下は日本を東西に分担するつもりなんだろ
出なければ都なんて名称にこだわらない
407名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:11:45.80 ID:hrzbNMmTO
>>397
橋下が言っていた一つに特別区があるよね。
408名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:11:51.09 ID:mv0aF5bh0
>>372
大阪市民のクズさに合わせて
クズ公務員が居るだけなのを
アホボケ橋下信者は知らないw
409名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:12:59.31 ID:NjZ69CV60
住民投票を自分の希望に添うまで繰り返すってw
時間と費用の無駄。
410名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:13:07.89 ID:K6MqobZP0
>>407
その部分については法改正が決まったんだが。
411名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:13:11.58 ID:PCHX3up60
>>407
> >>397
> 橋下が言っていた一つに特別区があるよね。

ばかじゃねーの

>>1の法改正は、それが出来るようにした 法改正だろうが ボケw
412名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:13:33.99 ID:vxayPSOv0
名称変えてそれだけ?
413名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:13:53.43 ID:Tg9Vh2x8O
橋下さんまあ好きだけどNOだな
「都」なんて大阪には合わない
414名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:15:31.91 ID:YXu8yQ5N0
セシウムで汚染された東京に
悠仁親王殿下を留め置くことはもはや犯罪
一日も早く京都御所か大阪城へ
415名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:15:56.90 ID:GeqGrUkT0
>>405
そうだな
ただ、市の解体が否定されれば、わざわざ名前だけを変更する話はなくなるな
416名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:16:13.79 ID:PCHX3up60
>>397
> >>395
> 府と言う名前では出来ないことってなに?

マジレス すると

都民の日 を 作って はししたwが作った休日として、歴史に名前を残すことが出来ない(笑)
417名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:16:46.05 ID:HG0OK0VPO
>>372
市役所の公務員どもが酷くても、市民の生活が直接悪くなると言うことはない。
近年になって対応も良くなってきたし。

だが、橋下は直接市民の生活が悪化する。
生活を持っていれば、橋下支持はない。
生活を持って支持しているのがいるとすれば、橋下が何をやろうとしているのか知らないだけだろう。
418名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:20:12.66 ID:j1+vxkJW0
【政治】 大阪維新の会、大口スポンサーにマルハン、ソフトバンク、パソナ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346314932/
419名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:20:22.22 ID:wHwIepyB0
シャングリラ大阪県でいいぜ
420名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:24:30.04 ID:WKXcPUuI0
>>417
生活が直接悪くなる市民サービスてなんだ?

生ポ?敬老パス?新婚家賃補助?クレオ?区民センター?
人権博物館??

そんなもん無くなっても、俺は一切困らないね。
逆に、お前はこれらが無くなれば困るんだろうな?

大阪市が市民サービスと称しているものは、 『 過 剰 』 なんだよ。
本当に必要な市民サービスと、そうでないものを仕分けろ!

これが大阪の民意だ。
421名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:27:33.89 ID:EiP0qYSP0
東京市が東京都に改名されたのすら、悪趣味な間違いだと思う。
さらに悪趣味を重ねるのか。
422名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:28:28.71 ID:PCHX3up60
>>420
> >>417
> 生活が直接悪くなる市民サービスてなんだ?
>
> 生ポ?敬老パス?新婚家賃補助?クレオ?区民センター?
> 人権博物館??
>
> そんなもん無くなっても、俺は一切困らないね。
> 逆に、お前はこれらが無くなれば困るんだろうな?
>
> 大阪市が市民サービスと称しているものは、 『 過 剰 』 なんだよ。
> 本当に必要な市民サービスと、そうでないものを仕分けろ!
>
> これが大阪の民意だ。

れが大阪の民意だ。! キリッ

      プゲラ
423名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:29:34.42 ID:trv7K+Q90
ユーストリーム大阪市説明会見てますwww
424名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:31:08.80 ID:p7NT8EL20
>>420
いや、それ言っちゃえば大阪都こそ一番いらんだろ
かかる余計な費用生活保護に回した方がマシだわ

府市統合で経費浮かせて市民サービス拡充するのが本義じゃないのか?
425名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:31:19.49 ID:9lcIWUkv0
大阪府が京都府に吸収されて京都府を京都に替えればいい

大阪も京都府大阪市になればイメージも良くなるし京都の人口も増えるし
観光的に見ても大阪を売り出すより京都の知名度を上げた方が何倍もメリットがある
426名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:33:06.53 ID:hxFNzru/0
>>420
不足してるのに廃止を決定した案件もあるけどな。

橋下がカメラの前で口にした情報だけしか知らんのだろうけど。
427名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:34:11.42 ID:hrzbNMmTO
>>411
中学校の時の国語の先生に
「橋下が言っていた一つに…」の『一つに』が有ることで、
この文章はどのような事が書かれているのか聞いてごらん。

あっ、勿論、日本国の学校だぞw
428名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:34:17.82 ID:PCHX3up60
>>425
> 大阪府が京都府に吸収されて京都府を京都に替えればいい
>
> 大阪も京都府大阪市になればイメージも良くなるし京都の人口も増えるし
> 観光的に見ても大阪を売り出すより京都の知名度を上げた方が何倍もメリットがある

おまえ トヨトミが開いた オオサカ を なめてないか?

なんで トヨトミの土地が 朝廷側に吸収合併されて 消えてなくならなければ ならんのだ?
429名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:35:43.04 ID:v4gDsyxP0
好きなようにさせたらんかい
430名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:37:16.32 ID:kKpezHly0
W選挙の目玉政策なのに、大した注文もつけられずに他政党の案を丸呑み
実際に法案が成立したにもかかわらず、国政のことばかりで都構想に関する具体的な動きが見えない
そりゃ、表面上名前を変えるくらいしか言えないわな
431名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:37:32.87 ID:szS5lQ/Z0
で、大阪人は都コンプなの?都こんぶだけじゃなかったの?
432名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:37:51.79 ID:1uGGx97t0
大阪だけど既に商店街や地域自治会は反橋本状態
大阪都(笑)住民投票とか反対票9割超えるんじゃねーかなw
433名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:47:47.84 ID:kKpezHly0
橋下としては、地方だけでは無理なことを公約に掲げて、
国政に出る足がかりにしたかったけど、予想以上に簡単に法案が通って焦ってるんだろうな

都構想と言うように、本当に構想だけで具体案がないけど、
公約として掲げた以上、任期中に公約を達成しないといけないし、
達成しないで国政に出れば、大阪を踏み台にしたとなり、支持率が一気に下がる危険がある
そこで、分かりやすい名前の変更にこぎつけて、都構想にメドを付けたと言って
国政に出るつもりなんだろう
434賽河愛:2012/08/30(木) 21:48:03.65 ID:ap14+97L0
大阪国は?
435名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:48:41.23 ID:soC7qQvL0
>>432
そんなにいかないと思うよ
B・ナマポ・無職層の支持がまだあるさw
436名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:50:54.63 ID:WKXcPUuI0
>>424
> 府市統合で経費浮かせて市民サービス拡充するのが本義じゃないのか?

まず、アンチがいつも指摘してるように府市統合(都構想)だけでは経費は浮かないし、
2重行政の解消も、都構想でなきゃできないわけじゃない。

橋下流のラフな言い方を真似すれば、都市間競争力を強化して
ヒト・モノ・カネを呼び寄せ、金を稼げる都市にする!ってのが表向きの都構想の趣旨。

市民サービスを拡充するために都構想をやるとは、橋下は言ってなかっただろ。

都構想の裏目的は、大阪市役所の解体だ。
俺のような平均的大阪人は、大阪市役所のクソっぷりを見てきているし、
役人もお上に依存することもDNAレベルで嫌いだから、むしろそっちに飛びついている。

だからさ、アンチは大阪人の「役人嫌い」を是正することが、橋下にとって一番のダメージ
になることを自覚すればいいよ。

むしろ、役人嫌いを助長するようなネガキャンばかりやってるから、
>>371 のような状況になってるわけw
437名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:52:43.66 ID:NjZ69CV60
区割り、現案の分け方ではあっちの区は予算に余裕アリアリだけど
こっちの区はものごっついマイナスですよ、とかあるそうだね。
そりゃ隣接地域で分けてりゃそうもなるだろうな。
大阪市だより止めて区の広報と一本化したりと些末な事から
市の責任を区ごとに分けつつあるのが見えるけど
本格的に稼働したら各々の格差をどう調節していくつもりだろ。
438名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:58:07.29 ID:oe/KQIrDO
アポ
お前が目指していたのは、組織仕組みの改変ではなく、ただ名誉や手柄欲しいだけの都化
439名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:08:33.56 ID:pfi1ek7y0
大阪京都でいいじゃん
440名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:31:10.31 ID:fLqVk7x00
変態中出し帝国
441名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:32:17.09 ID:n063dIT80
「京城都」なんかよくね?
442名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:33:36.03 ID:EuGzpWGj0
あえて東京都と並ぶ大阪都にして
日本には二つの極があるということを
はっきり強調したほうがいいかもしれない

一極集中では経済成長にいろいろ
歪みや行き詰まりがあると思う
443名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:40:22.26 ID:/E9Uf+RO0
浪速都
444名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:42:58.28 ID:Q1zL1TFM0
大阪都なんてかっこわるい

俺らの大阪の名前を変えるなら「難波宮」(なにわのみや)だろ。
日本人ならみんな知ってるはずだ。
445名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:44:19.73 ID:B5mq9zKJ0
名称変更に拘る意味などないだろ。

橋下の本性が現れたってことだな。
ようは歴史に名前を残したい名誉欲とか
英雄欲なだけのヤツだったってことだ。
446名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:47:42.78 ID:ZRK3dU7v0
極端だが分かり易い例で言えば

 ハシゲ県

のように、自分が変えたんだぞと
誰もが分かる形での名前にしたいだけで

結局、こういった社会にしたいとかでは無く
地位に名誉に名声を欲してるだけなんだよねぇ、ハシゲ機長って
447名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:49:09.34 ID:tiNgYbrn0
名前変えても下品な町に代わりはないww
448名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:56:13.08 ID:pfi1ek7y0
戦後に朝鮮人が流れ込んで、大阪はおかしくなったな

昔の大阪はこうじゃなかったんだろうが
449名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:00:23.02 ID:+lIpxeX60
西京都でいいだろ

京都や山口県に御免なさいしてさ
450名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:01:56.13 ID:3zbKM5k+0
第V新京都
451名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:05:01.62 ID:B5mq9zKJ0
名前が都になることに意味があるなら、
第2東京都にすればいいのじゃね?

それじゃ、イヤなのだろ、どうせ・・・

人間性があさましすぎる。
452名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:05:36.04 ID:ZRK3dU7v0


 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!




453名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:08:53.25 ID:SxP0grcc0
仮に300の候補者が当選したら党首は一介の大阪市長ということか。そんなのありっこねぇ。

454名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:14:22.01 ID:+qWQ7pFD0
難波しよっ都
455名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:18:40.00 ID:PX36VgIrO
皇居も無いのに何言ってんだ?
456名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:19:49.74 ID:ZRK3dU7v0
>>455
ハシゲ・ジョンイル様が居てるじゃないか!!
457名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:21:17.03 ID:0vwN9CgF0
大阪の人間だが都はおかしいと思う。府自体が副都的な意味があるのでそのままでいいだろう。訳の分からんことをして大阪の名を汚すな。
458名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:25:23.21 ID:pfi1ek7y0
今の大阪の民度で首都は無いと思うんだ
459名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:29:13.25 ID:HP/AlIEx0
そもそも大阪は天皇家発祥の由緒正しい土地なんだよ、
(奈良との県境付近が有力)、
武家発祥も大阪だ、
坂上田村麻呂に始まり鎌倉や室町時代につながる河内源氏がそれ、
近代から現代にかけて日本の大企業の殆どが大阪の発祥、
日本の歴史を作ってきた大阪様に地方の堕民の分際がリスペクトなさすぎ
460名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:32:14.19 ID:yB4n9O4G0
うちは都構想から漏れてるから府市統合で市の借金を府が背負った分、府民税があがるだけなんだよねぇ。
461名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:35:49.48 ID:HgbX4RI+0
>>40

都だから優遇されているってことはないはずだが。
462名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:38:09.12 ID:2jxLQpNkO
大阪は都なんかに名称変更せず大阪民国に改名しろ
住んでる人間の質と思考レベルから丁度良いな
463名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:40:10.44 ID:K6MqobZP0
>>436
役人が嫌いだったら、役人を大量に雇うことになる都構想には反対すべきじゃないのか?
464名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:45:21.84 ID:K6MqobZP0
>>461
本来は市町村税の固定資産税が東京では都の税収になってる。
地価の高い東京ではこれは大きいと思うぞ。
465名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:52:45.18 ID:garR6cIx0
こんなことして一体何になるんだ?
466名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:55:06.09 ID:SJXt0uch0
482 :名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 23:59:23.31 ID:pa1YS0D/0
トンキン団塊加齢臭メディア=東京韓経の期待「橋下『上京』」とは正反対、
橋下本人は大阪から一歩も拠点動かず、世間の方からドンドン
大阪を中心に回転していく、『上(のぼ)る』上阪、力も人材も大阪に集中していく必然

> 大阪維新の会は、次の衆議院選挙の目玉候補として、前の宮崎県知事の東国原 英夫氏らの擁立を検討していることがわかった。
> 東国原 英夫前宮崎県知事と、中田 宏前横浜市長に参加を要請したことを明らかにした。
> 維新の会は、討論会で、9月にも結成する新党から、次の衆議院議員選挙に2人を擁立することも視野に入れて、
> また討論会には、愛知県の大村知事や名古屋市の河村市長にも参加を呼びかける方針。
> ソース FNN
> http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230443.html
467名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:56:35.25 ID:yZgD7qeB0
大阪が「都」? 馬鹿かよw
名前なんかに拘ってんじゃねーよ
市政、県政ちゃんとやれ馬鹿下
468名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:18:35.00 ID:bM79dyaU0
首都大学大阪w
469名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:21:37.41 ID:+tamjBjl0
人種が違うんだし大阪民国でいいじゃん
470名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:23:07.36 ID:3ESreUKw0
当初
考えてる行政システムにするには「都」の自治体にならなければ実現できないので大阪都にします

現在
システム云々以前に都の名前がほしいので先に大阪都の名称にします。行政システムに出来るかは知りません。


なんか手段から完全に目的になってしまった
471名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:26:26.00 ID:pr73KDTn0
西国の首都でいいんじゃないか
472名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:26:43.66 ID:R+yX4qWd0
>>468
トンキンのセンスを持ち込むなwwww
473名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:28:43.02 ID:3vpP74iRO



これで大阪人の民度がわかるぞwwwww



結果が楽しみだ
予想は大体できてるけどw


474名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:28:51.59 ID:R+yX4qWd0

日本の都 大阪・京都・神戸


アズマエビス土人の都 東京w
475名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:30:08.92 ID:HUgzyH6L0
オオサカト
オオサカト
オオサカト
ゲシュタルト崩壊した
476名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:30:27.42 ID:CM1cI/+Z0
天皇が大坂城に引っ越すの?
477名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:33:31.57 ID:aXfW33Uv0
名前変えたら、大阪の経済は急上昇して東京を超えますか?
478名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:38:38.37 ID:+iERTB8M0
>>477
成績もUPしてかわいい彼女もきっとできる。
479名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:40:34.25 ID:yRbsaYU80
>都になった場合に警視庁が
>東京都と併存することを懸念しているとみられる

昔、大阪警視庁というのがあっただろ
あれをまた復活させればいい
480名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:42:33.58 ID:5UayrjpD0
九州出身で東京在住だけど、大阪都はいいね。
東京と大阪で共に栄えるといい。

大阪だって京都、神戸などを併せると世界第三位のGDP圏だからな。
東京首都圏、ニューヨーク圏に次ぐ、世界第三の経済都市圏だ。
その割には世界的な知名度、インパクトが薄いから、いい機会だ。
481名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:42:44.68 ID:yRbsaYU80
最初は大阪都には違和感があったが
ずっと言ってたら馴染んできて
むしろ大阪府が古臭く感じるようになってきた

もう大阪都でいいぞ
問題は区割りだな
482名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:44:44.23 ID:UhPqSMpC0
あえて府を取って大阪だけで良いやん

大阪では維新熱は冷めてきた気がするな
国政になると素人ばっかりで頼りないの分かってるし
石原と組んで自民党議員半分は移籍させんと無理やろなって
483名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:44:46.57 ID:uUqAnEUH0
>>442
二つの極なんてねえからw
作るとすれば名古屋のほうがマシ
大阪の風土は商売がめんどくせえ
まあ東京一極集中でスケールメリット生かす以外に日本が生き残る道はないけど
484名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:49:44.76 ID:CM1cI/+Z0
>>478
札束風呂に入れますか?
485名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:50:38.79 ID:h9P8T3d+0
>>482
維新熱が冷めたっていうか、国政の話ばっかりで大阪のこと何もやってないだろ
有事の対応とか、市民への受け答えとか、平松よりはるかに劣ってるし
486名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:54:03.35 ID:ZwN/oF3a0
>>119
なぜ歴史のある大阪の名前を捨てる・・・
487名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:54:31.31 ID:FtmxMwze0
住民投票を何度もやって予算使い尽くすのかw

そもそも住民投票で過半数の賛成とれたって、名称を都にする法案ができるとは限らないぞ
488名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:55:46.89 ID:Us5NGRWC0
>>442
東京は一極集中に対抗するために、
大阪は極道に権力を集中させてるのですか。
489名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:00:13.98 ID:ejHYz8jD0
>>481
同じ意見だ。やはり今までと大阪民の意識を変える
ためにも、副首都民としての自覚をうながすためにも
大阪都としたほうがいいと思う。
490名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:00:17.11 ID:FtmxMwze0
いっそのこと東京に売却して東京都大阪区にしたらどうだ?
491名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:04:14.28 ID:upQ8GTSvO
>>486
ちゃんと「大阪」入ってる
492名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:06:13.56 ID:MI3owPjN0
>>489
俺も最初は違和感あったが、こう有名になるといい加減慣れてきたわ>大阪都
493名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:07:56.13 ID:yKJpPVgP0
ごめん、なんで市長が府の名称変えようとしてるの?
494名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:14:00.31 ID:EwMv0HSZ0

マルハン自治区  どうせカジノでそうなるんだし。
495名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:14:13.29 ID:on68y8qD0



普通に「大阪県」でよくね?
なんで最初から「県」という選択肢をないことにしてるのかがクサイ
長崎も新潟も神奈川も奈良も「府」から「県」にしたのにさ





496 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/31(金) 01:14:17.81 ID:d5hfgjNrO
昔 坂戸君ていう同級生がいてだな・・・
497名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:15:50.05 ID:uUqAnEUH0
副首都とか大阪には無理w
まずは経済なんとかしろ
パネルベイとかどうすんだあれ
道頓堀にプール作ってる場合かよw
498名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:17:19.74 ID:if2hiF04O
名称にはこだわらないんじゃなかったか?
499名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:18:36.10 ID:/xsiPuMu0
>>496
言い出したかぎりは最後まできちっと説明してくれ
500名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:19:37.14 ID:on68y8qD0
どうしても「都」に拘りたいんなら「副東京都」にしろ
大阪府改め副東京都
副首都としてピッタリの命名
501名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:19:51.87 ID:UhPqSMpC0
副首都は京阪奈辺りになる
502名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:23:07.45 ID:on68y8qD0
もしくは「大阪副都」だよな
会社に社長が2人いたらややこしくて仕事にならん
副社長はちゃんと「副社長」と名乗ってもらわないと

橋下の言ってることは「副社長」の肩書きは気に食わないから
会社の組織構造から変えましょうってこと
景気のいい会社ならまだしも、赤字の会社でそんなことやってたら倒産だよな
503名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:33:35.83 ID:R+yX4qWd0
>>500
やめて、トンキンとか放射能みたいで気持ち悪い
504名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:36:26.91 ID:L3OcZGfI0
副首都なら神奈川だろ
505名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:37:52.38 ID:8Gx2cJhe0
府のままでいいだろ、統治機構かえるだけで
都なんてええかっこしてるみたいでキモい
506名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:41:11.24 ID:ULAqqpIuO
単なる東京都コンプレックス
くだらない、実にくだらない

507名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:45:18.12 ID:mjElDupD0
はっしー、市長なんだからもっと細かいトコ改善してくれよ、
特にゆめ咲線はさっさと廃線にしてくれ。
508名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:46:17.18 ID:XDOXpDbcO
府民だけど、都にする必要は感じない
都ってwww
東京都とかどうでもいいし対抗するのも馬鹿馬鹿しい
府の方が頭良さげ
大宰府とか学府とか
509名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:26:30.06 ID:kYTWzLHY0
市長の分際で府レベルの話を語るな。
与えられた権限の中で大阪市をいかに良くするかだけに集中しろ
510名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:16:21.33 ID:uSpO24wC0
>「(住民投票で)過半数を取れるまで区割りを変えまくる」

そんなにこだわりポイントなら、どうして最初から法案に入れとかなかったの?
民主主義なめてんの?
511名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:20:51.43 ID:9bdShLQV0
>>508
お前、頭悪そうだなw
512名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:53:07.73 ID:Rk5Ul1yX0
中身が未定なのに
なんだかなあ

大阪人は
こんな橋下徹が
大好きだ
513名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:59:10.23 ID:Z301Il6d0
>>435
その層からも嫌われてるみたいだけど、どの層が橋本歓迎してるんだろうね?

【大阪】「橋下やめろ!」 震災がれき受け入れ説明会で市民が橋下市長に詰め寄る場面も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346346061/
514名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:59:17.00 ID:bRp0xNz20
大阪村でいいだろ、文化レベル的に
515名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:01:26.24 ID:bRp0xNz20
漢字を使うのもおこがましいな、犯罪大国には…
大阪ムラで十分だろ!
516名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:07:29.74 ID:Z301Il6d0
>>514-515
トンキン乙
517名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:16:07.92 ID:M9vEQgIl0
天皇陛下の住まいがない地に「都」は駄目なんでしょ???
天皇陛下の住まいがない地に「都」は駄目なんでしょ???
天皇陛下の住まいがない地に「都」は駄目なんでしょ???
天皇陛下の住まいがない地に「都」は駄目なんでしょ???
518名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:29:45.39 ID:H5OqQd3Y0
自治区で
519名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:15:26.41 ID:81acKnB90

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
520名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:18:30.15 ID:Z2mLWfD40
大阪民国でいいじゃん
521名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:20:52.67 ID:LRaM9JI80
マク都でいいじゃん
522名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:25:49.62 ID:Jh3XG5wEO
大阪府も相当悪いイメージがあるからな。ノックとかのイメージ。この際、大阪都で出直すのはありだろ。
523名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:30:47.75 ID:RcBILrAA0
トンキン必死
524名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:31:14.65 ID:4BMHWSvl0
まず京都府から府を取って京都にかえようぜ
525名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:31:50.88 ID:76HL/rxB0
これって名称変わったら何か変わるの?
526名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:33:26.97 ID:bFi+vy4V0
>>508


大阪は頭がいいか悪いかと聞かれたら頭はよくないよな・・・

寄生虫だらけの大阪・・・
527名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:35:18.11 ID:FSB7HV8f0
>>1
法的に改称は不可能なのに、橋下は何言ってるんだ?
法規を無視して無理を押し通したいなんて、橋下は韓国人かよ。


528名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:48:22.92 ID:iCVfejmUO
放射能降りまくりで放射能汚染されてる東京はもう見捨てたらいい
529名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:41:26.09 ID:Ulj98duP0
>>512
脳味噌カラッポやから
530名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:07:53.61 ID:4oCTxm6CP
>>363
で、お前はどの派閥の人間なわけ?
531名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:19:06.09 ID:UGQeRWBE0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
532名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:27:53.80 ID:uY6rjaoyO BE:1460782229-2BP(22)
さいたま市みたいに平仮名に変えるのはありなんだろ?
じゃあ、おおさか腐 でおk
533名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:33:01.68 ID:Gri8IW8w0
法的に都道府県に権限の違いはない
単なる歴史的名称
こだわりすぎるとイタい
534名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:38:10.57 ID:MI3owPjN0
>>513
瓦礫受け入れ反対!とか騒いでる連中以外は歓迎してるんじゃねw?
535名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:39:35.30 ID:Y3u3NNlzO
だいたい都の体制自体が異端で時代遅れだと言われてるのに
536名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:46:12.22 ID:EDJWR4dI0
過半数とるまで区割りを繰り返すって言ってるけど
その結果最終的に現状のままって出たらどうするんだw
537名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:51:51.81 ID:sl7n68GP0
>>469
東夷とは人種が確かに違うね。
538名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:05:38.54 ID:I0imx/8W0
日本のみやこは京都だけ。東京都は行政府として東の京都を名乗らせてもらっているだけ。
大阪都なんて意味も何にもない。どうしても都に拘るなら西京都とでもするなら少し意味が通る。
539名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:11:17.73 ID:LIChDcxZO
民意で決めるならいいんじゃない?
それなら石原も政治家として文句言わないだろし
540名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:12:21.81 ID:m/D8OttO0
語感悪いよ
541名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:12:42.08 ID:a2Iol4gb0
大阪民国にしとけ
542名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:13:16.23 ID:Fyh5BByn0
>>538
東京も元々は東京府だったから
東の京都ではないよ
543名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:23:02.44 ID:5zCyav4lO
×大阪都
○はしも都
本当はこれにしたいんじゃないのかw
544名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:23:35.86 ID:4FHhWVln0
ああ・・・平松さんが良かったねえ・・・
平松さんは公務員も立派な大阪市民としてわけ隔てなく扱ってくれた。
もういちど市長選挙があれば、みんな平松さんに投票するって言ってたよ。
545名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:26:28.83 ID:EDJWR4dI0
まあ前回の選挙は平松氏がいい!というよりは
橋下氏ではだめ!という票が平松氏に行ったのが多かった気はする。
あの橋下氏に勢いのあった選挙時でも
なんだかんだ言って平松氏は4割とってたんだよね。
546名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:28:39.42 ID:cpz1lPIP0
>>543
むしろ歓迎w
それでいいよ
547名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:30:01.97 ID:Pn85GPgG0
橋下の地方改革はおおむね支持するが大阪(都)という名前は反対だな
それとも俺が無学なだけで府という漢字に地方の○○といったような
意味合いがあるんだろうか
548名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:32:56.08 ID:LIChDcxZO
大阪新都で
549名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:43:43.35 ID:vE1Y/xWwO
ダメダメ。橋下
地方に権限を与えると暴走すると、いじめの大津みたいな
まったく国の法律が機能しない治外法権な場所ができる
バックに竹中(日本を不景気にした原因)がいる維新は怖過ぎる
550名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:56:07.92 ID:ovWh/rhy0
橋下徹:モラルと教養を欠くチンピラ。己が知らない事がどれほどあるかを認識していないところが
一番こわいところ。

財政支出削減を掲げ、総支出の1%にもならないような支出をバサバサ切って得意がっている。
老人の足だったり文化支援事業だったり。
551名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:02:46.22 ID:8Ps4pu14i
都は首都だけだからダメ
変えたいなら大阪のほうを変えろ
カワイイ府とか
552名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:37:04.46 ID:f5gqTlsG0
大阪市民が橋下に求めてるのはクサレ外道職員の一掃だけで

府市統合とか道州制なんてこれっぽっちも興味ないです
553名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:50:52.37 ID:h9P8T3d+0
>>545
平松はいいとは思わんが、橋下の掲げる政策は市民にとってはデメリットしかなかった
市民サービス削減掲げて当選するって普通ありえねえよ
554名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:07:48.60 ID:+IF+1Bvb0
大阪市の解体か、大阪市の存続かで明年になったら市長選をやれないか

大阪府(3市以外省略)と二重行政だとか言って、大阪市を解体するのか
.         ┌─ 北区(旧大阪市)
.         ┌─ 中央区(旧大阪市)
大阪府───┤─ 西区等(旧大阪市)
.         └─ 堺市
.         └─ 豊中市

大阪特別市(3区以外省略)と、その他の大阪府に府内を2分したうえ
大阪市内の府施設を廃止することで二重行政を完全に解消するのか
.         ┌─ 北区
大阪特別市─┤─ 中央区(市警察本部予想地)
.         └─ 西区
. - - - - - - -
大阪府───── 堺市(府庁、府警本部予想地)
.         └─ 豊中市(府立体育館、ドーンセンター予想地)

なお大阪特別市は指定都市市長会の「特別自治市」を想定する
その設計図は選挙後に「大量の行政マンがその頭脳と体力をフルに発揮して」作る
555名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:12:50.39 ID:WGszOUHP0
こういう記事を見ると
大阪の人がコンプレックスのかたまりに思えてくる。
大阪府は大阪府でいいんじゃない?
いっそ全部「県」にしてしまってもいいくらい。
556名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:21:42.19 ID:EDJWR4dI0
この間みたテレビで大阪の局がその辺の人つかまえて
50人ほどに意見聞いたら半分ほどは反対だったよ。
賛成は4分の1ぐらいで、あとはどっちでもいいみたいな。
557名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:31:44.02 ID:LWmIFMb50
なにこれ恥ずかしい…見てるこっちが
558名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:54:44.98 ID:pn5pCTFH0
>>556
そんなじゃまくさいこといらんわ、というのが
大阪の民意だろw

大阪を東京にしたいがってるのは橋下だけ
559今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/31(金) 14:48:04.37 ID:mpfx9a4u0
【行け!タイガーマスク(タイガーマスクの主題歌) の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=zyRuAV6Gssw

しろいふともも ジャングルを 隠す パンティ かぶってる
ルール無用の 悪党が 正義のパンチを ぶちかます
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
560名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 14:50:57.42 ID:dnn8HPHJ0
この勢いで独立して大阪民国になればいいよw
561今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/31(金) 15:06:00.87 ID:mpfx9a4u0


首相官邸 乗り込んで 豚を咎めりゃ 人気者
豚に脅され ひるがえし 大飯の稼働を 認めたよ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
562今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/31(金) 15:13:41.32 ID:mpfx9a4u0


草も木もない 福井県 琵琶湖に 毒が 降っている
機長プレーで きりぬけて 男の シンボルみせてやれ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
563名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:00:02.86 ID:BMUJVWlp0
いい加減にしろ橋下!
564名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:01:45.61 ID:lEZbDso00
日本の首都、東京都
大阪民国の首都、大阪都
565 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/31(金) 16:02:59.12 ID:d5hfgjNrO
>>499

(゚∀゚)ノ「おお 坂戸!」
566名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:04:10.80 ID:BcK5F3bs0
名前だけ変えて何かした気になるバカ民向けのパフォーマンスですね
567名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:09:34.61 ID:hlTli0neO
大阪府を大阪特別市にするなら意味あるけど、ほんの数市の周辺自治体との合併
だけなら意味なくない?
しかも、橋下はなんの経済対策もSHARPに対する支援作もしてないし。
SHARPなくなったら大阪にとってとてつもないダメージなのに
568名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:14:29.02 ID:+2sbOsFi0
名前を変えるなんて意味がない
名前をそのままに中身を充実させて大阪を発展させろよ
ってか、これ大阪市だけの話じゃないだろ
大阪市以外の自治体はどう言ってるんだよ?
569名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:16:14.82 ID:KWYS6QsZ0
>>1
歴史のある大阪をこんなチンピラに
いいようにされてお前らは平気なのか?
誰も疑問に思わないのか?

公務員の人件費削減は当たり前だ
やる必要がある

しかし大阪の名称を変える必要など
どこにあると言うのだ?
このチンピラは名前を残したいだけじゃないのか

気をつけろよ
物事は分けて考える必要がある
思考力を持て
570名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:34:51.48 ID:5ZG1D0hb0
独立して朝鮮自治区でも作るつもりかよ
571名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 18:24:16.36 ID:tIqUo+0s0
大阪都府に変更でおk
572名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 19:34:52.23 ID:z8NMGPJ60
東京都
中京都(旧愛知県)
西京都(旧大阪府)
にして中心部を名古屋区、愛知区とか大阪区として名前を残せばいい
573名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:28:18.39 ID:tdxMZub40
皇室にまつわる伝統文化破壊第一段きたよ

574名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:30:17.77 ID:c7Z99WVm0
実が伴ってないのに名称変更、それも「都」?

橋本は馬鹿なのか?というか大阪の人間、これで嬉しい?
これで東京を負かしてやったわ!トンキン人が、ざまあ!とか
思うのかねえ。

いくら何でも底まで馬鹿じゃないよなあ。
575名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:30:38.73 ID:e+CSuyPX0
名前にこだわってんのかよ。馬鹿じゃねえの
576名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:42:46.84 ID:YzLKqZQl0
ずるいやりかた やくざなやりかた
577名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:43:13.11 ID:Rk5Ul1yX0
>>568
中身より言葉が大事

それが橋下の正体
578名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:53:39.24 ID:tuHEYdQS0
国政でもろくな議員を選出できない日本国民に
地方分権は無理。
日本崩壊の根源となる。
579名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:00:16.74 ID:Jh3XG5wEO
>>569
その発言は橋下を選んだ大阪市民馬鹿にしてるだろ。しかもそれまで府知事だったんだから、大阪府民もな。
橋下は大阪都構想っていって、市長になったんだから、大阪都って橋下の独断できめるなら問題あるかも知れんが、住民投票やるってのはいかんのか?
580名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:03:39.31 ID:PD9yPru40
やっぱり橋下は信用出来ない
581名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:07:52.59 ID:Jh3XG5wEO
そんなにいやだったら選挙の時に大阪都って喚いてた橋下、松井を落選させればよかったのに。
この住民投票自体に関しては、橋下を選んだ時点で文句つけるのおかしいだろ。
582名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:09:37.48 ID:QsfqIrd4O
「大阪都と東京都」言いにくい(´・ω・`)
583名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:10:57.11 ID:F3faizAk0
まあ東京だけを特別扱いにしてきたんだから
大阪も都をはればいいかもね
俺は道民だけど
584名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:13:31.20 ID:TCBVff4x0
名前なんてまったく意味無し。中身は全然かわらねーだろ。
くだらんことに金かけるな。
地元大阪だが、大阪都なんざ帰りたくないわ。
585名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:13:36.91 ID:MI3owPjN0
>>581
ノイジー・マイノリティが騒いでるだけだから
586名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:15:04.68 ID:h4V4flzE0
府のままがいい
都は語呂が悪すぎる
587名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:16:58.66 ID:9g+r0QBN0

>>543

それいいwww
はしも都ww
588名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:18:23.74 ID:gtMvvx7F0
>>1
>> 市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し「(住民投票で)過半数を取
>>れるまで区割りを変えまくる」と述べ、賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考え
>>を示した。

愚の骨頂。橋下支持者はこれについて「さすが俺らの橋下さん!」とか思うわけ?
まさに税金の無駄遣いそのものである。
589名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:23:34.95 ID:Jh3XG5wEO
>>588
あれだけ大阪都、大阪都っていってたから、橋下松井W当選した時点で、むしろ自動的に大阪都になるもんだと思ってた。
今頃になって名前反対とかありえんわ。
590名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:25:03.57 ID:tRoQBnSKO
維新は8日に特別行政区は出来ても都の名前にこだわるから結局国政に進出するんだね

橋下氏自身の衆院選出馬には重ねて否定したらしいけど…

ま…こいつはアッサリと大阪市長なんか辞めて国政出るんだろなw
591名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:25:20.97 ID:pn5pCTFH0
「大阪都」は迷惑千万と石原知事、橋下市長は…

大阪市の橋下徹市長が実現を目指す「大阪都構想」について、東京都の石原慎太郎知事は31日の記者会見で、
「大阪都」の名称使用に反対する考えを改めて示した。


 石原知事は、記者から「大阪都構想の関連で」と水を向けられると質問を遮り、「都構想って言わないでもらいたい。
元首がいて、国会があるところが都なんであって、キャピタル(首都)とはそういうもんだ」と不快感をあらわに。
橋下市長が大阪府を「大阪都」に改称するため住民投票を実施する意向を示していることについては、
「それは、もう全然間違い。迷惑千万だ」と断じた。

 橋下市長はこの日、石原知事の発言を受け、「首都は一つだが、行政の『都』は国の危機管理上、二つ必要だ。
ただ、名前だけの問題であれば『州』でもありかなと思う」と述べた。大阪府庁で報道陣に答えた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120831-OYT1T01176.htm?from=main1
592名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:27:35.36 ID:gtMvvx7F0
>>589
まだ目が覚めんのかな・・・。
593名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:30:03.29 ID:rR7Oa47VO
端から見てると角が飛車になりたがっているみたいなようにしか見えないんだが
594名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:31:51.44 ID:Rk5Ul1yX0
>>590
2万%大阪府知事には立候補しないと言っておいて
平気で立候補してきたのが橋下徹

ウソをつくことなど兵器兵器のとおるちゃん
595名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:34:51.57 ID:id1jOVfq0
こういう人間が権力を持った時の恐ろしさを考えよう。

何でも自分の思う通りにしないと気が済まない。

一旦握った権力はどんなことをしても手放さない。

政治をおもちゃにして、思いついたことを次々に発言しては撤回し、
全てグチャグチャになる。
596名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:35:17.39 ID:CYNW9Y+a0

瓦礫も住民投票だな

そしてリコールへ
597名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:38:35.39 ID:Tuyd4kHXO
大阪特別府でいいよ
598名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:38:43.51 ID:MI3owPjN0
>>589
少なくとも、あの選挙で橋下・松井に入れた連中は
大阪都上等でしょ
599名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:41:11.54 ID:3HekTnRDO
>>591
もう州でもいいんだ?wwww
この件だけで、何回めの意志変更だっけ!?
あんまりコロコロ変えたら、節電ネタの時みたいに信者ですら今どっち!?って分からなくなるよ
600名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:45:08.89 ID:SctAYLA80
名前って重要だよ。例えばAV買うときにさ、
パケ写がどんなに可愛くてもさ、タイトルが、
「ゴメ子のドスコイファック」
その横に、パケ写はオヤ?地雷?と思うビジュアルでもさ、
「美少女の可憐セックス」 だとするね。

で、実は出演者は同じ子だとしてさ、
絶対にセールス的に違いは出ると思うのよ。

うん、で俺はさ、そういうのと日々戦ってるわけ。悶々と。
タイトルに騙されちゃいかん、パケ写など詐欺だと、散々学んできたハズなのに、
やっぱり何度も引っかかる。悔しい思いをする。
プレーヤーに円盤ぶちこんで再生始めた瞬間に激しく後悔。もうやだ!こんな人生!

えっと、なんの話だっけ?
601名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:47:41.76 ID:l1B7B6hoO
首都がどこかを決めるのは、国家政策上の国家の仕事。

自治体が各々勝手に都を名乗るようじゃ、国家の体を成さない。

しまいにゃ、47都道府県、全部「都」になったちまうぞ。
602名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:53:13.03 ID:6lsnl+PG0
国民投票にしろや
603名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:53:18.05 ID:CYNW9Y+a0

瓦礫利権

道頓堀プール利権

ハシゲアホはっさく
604名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:53:35.46 ID:gtMvvx7F0
>>601
うどん都
605名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:56:48.70 ID:MicHBnRF0
>>589
選挙の時に橋下は「名前はどうでもいい」って言ってたんだけどな
606名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:57:44.22 ID:3z5B/gQR0
図に乗んな大阪県
607森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/08/31(金) 21:58:05.48 ID:EBf/FDTA0
レイプ肛門レイプ要素がるると、訓読みにこだわるニホンジン。
608名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:59:18.80 ID:3DRXOmTL0
名前の変更に拘る理由がまったく理解できん。
609名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:01:18.15 ID:We9NVULi0
「名前がすべて」って言ったのは何日前でしたか
610名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:02:11.20 ID:XtLiUSK+0
>>608
「一般人は中身が変わっても名前が変わらないと変わった事を認識してくれない」
ということじゃないか。ただ、本人は名前はどうでも良いと言ったこともあるようだから
実際のところは分からないけど
611名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:02:32.97 ID:qrlNNK9y0
>警察法が「都警察の本部として警視庁を置く」
>と定めているため、都になった場合に警視庁が東京都と併存することを懸念していると
>みられる。

つかさー、今の地方警察制度はGHQがアメリカ本土の制度を押し付けたもので、
教育委員会制度と同じでとっくに破綻してるんだから、一旦破棄してから再構築しろよ
612名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:04:08.03 ID:3DRXOmTL0
ぶっちゃけ名前が変わると、それだけで
ビックリするほど税金を使わなくちゃいけなく
なるからな。
613名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:04:48.46 ID:tdxMZub40
910 可愛い奥様 2012/08/31(金) 20:54:56.38 ID:hQlZHmQn0
石原さん、さすが。

「元首がいるところが都だ。大阪都は迷惑千万」と石原知事が橋下市長を批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120831-OYT1T01176.htm?from=main1

大阪市の橋下徹市長が実現を目指す「大阪都構想」について、東京都の
石原慎太郎知事は31日の記者会見で、「大阪都」の名称使用に反対する
考えを改めて示した。
石原知事は、記者から「大阪都構想の関連で」と水を向けられると質問を
遮り、「都構想って言わないでもらいたい。元首がいて、国会があるところが
都なんであって、キャピタル(首都)とはそういうもんだ」と不快感を
あらわに。橋下市長が大阪府を「大阪都」に改称するため住民投票を
実施する意向を示していることについては、「それは、もう全然間違い。
迷惑千万だ」と断じた。
橋下市長はこの日、石原知事の発言を受け、「首都は一つだが、行政の
『都』は国の危機管理上、二つ必要だ。ただ、名前だけの問題であれば
『州』でもありかなと思う」と述べた。大阪府庁で報道陣に答えた。


919 可愛い奥様 2012/08/31(金) 21:22:54.19 ID:iUBCsN6w0
>>910
ほんと橋下って皇室潰したい本音をひた隠しにしてる感じだね。
「元首がいるとこ」って再三言ってるのにそこだけは頑なにスルー。
君が代強制までしたのに李明博の天皇侮辱もそれだかは容認。問題にすらしなかった。
614名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:15:00.39 ID:tdxMZub40
940 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/08/31(金) 22:10:03.53 ID:iUBCsN6w0
 SMBC日興証券は31日、大阪市北区のウェスティンホテル大阪で、慶応大グローバルセキュリティ研究所所長の
 竹中平蔵氏を招いた投資家セミナーを開き、関西の投資家ら約400人が参加した。

 竹中氏は「世界の中のアジア経済」をテーマに講演。中国やインドネシア、ベトナムなどの成長の源泉は人口増加であり、
 生産拠点から消費市場に成長すると説明する一方、「新興国の心配は先進国と途上国の間の“中進国”になってしまうことだ」と指摘した。

 日本企業と新興国との関係について「新興国は人材や技術、ノウハウなどを日本から得て、日本は新興国市場で利益を得る。
 そこに日本の活路がある」と語った。

 また、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会についても持論を展開。「大阪の政治は重要で、橋下さんの人気というのは革命の一環だ。
 公人はこれまで批判に対抗してこなかったが、彼はツイッターで大勢の注目を集めている」と交流サイトなどを利用した政治の変革に期待を寄せた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120831/wec12083118100006-n1.htm

>日本企業と新興国との関係について「新興国は人材や技術、ノウハウなどを日本から得て、日本は新興国市場で利益を得る。そこに日本の活路がある」と語った。

その結果がシャープなんですが。

日本の技術渡して日本人を低収入&路頭に迷わせ、
そこに追い打ちかけるように「甘え」論で日本人の生活保護はじめとした
セーフティネットを悪者にして完全になくして、いざという時に国が助けないことを宣言して
繊細な日本人の不安を致命的に増大させ、
若者の非婚化・少子化さらに一気に加速で、一気に日本にトドメを刺しににかかってますね。
日本10年持たないかも。
615名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:15:18.24 ID:pwG5RETp0
未だに都を神聖な何かと思い込んで捏造
するのやめたら?
616名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:22:54.81 ID:tdxMZub40
>>615
> 未だに都を神聖な何かと思い込んで捏造
> するのやめたら?

これが橋下信者の本音ね。

日本の伝統や文化を徹底的に破壊したいんだね。
617名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:25:14.49 ID:e646uQIG0
なんでそんなに都の名称にこだわるのかこっちが聞きたいわ

賛成多数になるまで何度でも住民投票するとかアホか
618名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:26:48.13 ID:pwG5RETp0
>「都構想って言わないでもらいたい。元首がいて、国会があるところが
都なんであって、キャピタル(首都)とはそういうもんだ」
なんで石原は適当なこと言うの?
天皇陛下一族の歴史は100年程度って解釈できるぞ

>>616
日本の元首である天皇陛下の家は京(平安京、平城京etc)な
京都は後でついた名前
619名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:29:19.29 ID:e646uQIG0
>>618
京=みやこ の意味なんだが?
620名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:30:31.18 ID:b2yhebSl0
大阪の人は本当にそんなに名前にこだわってるのだろうか
三洋が逝ってこの上SHARPまで逝きそうって状況だ
流石にそろそろ大局を見失ってる人は少なくなってるんじゃないか?
621名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:30:35.21 ID:tdxMZub40
622名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:32:05.13 ID:pwG5RETp0
>>618
難波宮の「宮」の意味知ってる?
623名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:34:51.87 ID:Q6IRdls/0
橋下個人の名誉欲に踊らされるな!
コイツはちっとも大阪市民のことなんか考えていないぞ。
624名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:39:02.24 ID:pwG5RETp0
>>619でした
ごめんね。間違えた
625名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:40:33.26 ID:pn5pCTFH0
>>618

京も都も「みやこ」で
「宮処」の意味

天皇のおわしますところな
626名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:41:20.73 ID:pwG5RETp0
>>620
わざわざ府から都に改名した東京にも言ってあげて
627名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:43:43.49 ID:pwG5RETp0
>>625
難波宮は誰が住んでたか言ってみてよ
628名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:45:40.37 ID:b2yhebSl0
>>626
いや俺の言ってる事にその返答は本当よく分からん思考だわ
正直そうとうお花畑だと思うよ
629名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:45:50.19 ID:pn5pCTFH0
>>622
さすがにその時代までさかのぼって「大阪は都を名乗る権利がある」というのは図々しいだろ

京都が京都府になった時はまだ天皇は京都にいたんだぞ
630名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:52:05.11 ID:hXMN+tMY0
恥ずかしいから、大阪府のままでええよ。
631名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:53:48.96 ID:chGDhXHr0
>>1
どうでもいいことにこだわるのはアホのすること。
632名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:54:57.54 ID:+jlyDIU00
>>627
難波京もあるから
633名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:56:18.83 ID:Oe5ZbRFIO
そもそも都は首都って意味でもなければ天皇陛下が
いらっしゃるという意味でもない、単なる地方自治上の呼称にすぎない
条件さえ満たせば大阪でも愛知でも神奈川新潟も都を名乗ればよい。
それによって東京の地位が相対化され東京人の勘違いが矯正されるんならいいことじゃないか
634名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:58:21.15 ID:GVEGgXk80
大阪屋
635名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:58:39.93 ID:+jlyDIU00
>>633
都が都がーいうなら東京を返上させて江戸に戻させろ
636名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:58:43.28 ID:NrqBoAV80
>>632
難波「京」なんかないよ。歴史をよく勉強しなさい。
637名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:01:32.02 ID:+jlyDIU00
>>636
勉強しなおせ情弱

難波京にも「碁盤の目」 奈良期の条坊跡を初確認
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090101000853.html
http://img.47news.jp/PN/201009/PN2010090101000894.-.-.CI0003.jpg
638名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:03:00.34 ID:pwG5RETp0
>>628
読み間違えてたごめんね

>>629
天皇陛下とは呼ばないのね

>>632
再築させてまで副都として使った難波宮の名前をあえて使った

>>636
後期難波宮で成立してたと考えられているよ。
はっきりした物証がないからいいきって良いものではないけど
639名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:03:41.72 ID:GXAPK2v90
>>630
東京都の前は東京府だったんだよ
恥ずかしいのは最初のうちだけ
馴れるって
640名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:06:12.71 ID:MWVpu1Mfi
>>591
都が危機管理上2つ必要??
意味不明だぞバカ市長w
641名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:06:18.19 ID:+jlyDIU00
>>638
市街地化されてるからなかなか掘れなかっただけ
難波京にも「碁盤の目」 奈良期の条坊跡を初確認
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090101000853.html
http://img.47news.jp/PN/201009/PN2010090101000894.-.-.CI0003.jpg
642名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:06:53.19 ID:pn5pCTFH0
>>638
歴史の話に敬称って必要か?
643名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:10:35.74 ID:CBx+v7U80
前の長野とか、頭に何か湧いてるんじゃねえの?こいつら
644名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:11:47.19 ID:MWVpu1Mfi
>>638
いま天皇はどこに住んでるよ?
645名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:18:19.81 ID:pwG5RETp0
>>641
それは知ってるけど、あえて言ってない
性分の問題だけどね

>>644
存命中の天皇陛下までそう呼ぶのかよ・・・
646名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:20:26.05 ID:MWVpu1Mfi
>>645
評論の中で敬称を略されて怒った無教養な橋下みてえなこと言うなよw
じゃあさ、天皇陛下はいまどこに住んでるの?
647名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:21:09.78 ID:pn5pCTFH0
>>645
おま、いちいち突っかかるなー

橋下も「小林よしのりに呼び捨てにされた」とか
「がれきの説明会でおまえと呼ばれた」とか
いちいち気にしてたけどww
648名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:22:19.56 ID:bqSgIpyQO
ネオ大阪とかサイバー大阪にしたらええのに
649名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:24:41.76 ID:GfDHT6gF0
皇居を大阪に移すなら大阪都でいいかな。
650名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:24:59.93 ID:d/ZICEznO
「みやこ」のみは帝を意味し
こは、ここを意味する。

だから大阪都は有り得ない
651名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:25:37.68 ID:MWVpu1Mfi
天皇って書くのが失礼だと思ってる橋下なみのバカがいるな
そりゃめんと向かったら陛下と呼びかけるが
652名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:26:41.87 ID:KJXZ4OK00
いい加減、飽きてきたな。
653名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:33:49.65 ID:ESJNr3jB0
巨大な地方政治作って、
うまくいくはずがない
大阪人ってクルクルパーだなW


654名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:36:21.73 ID:GfDHT6gF0
橋下は「都」という名前にかなりコンプレックスを持ってるんだな。
655名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:39:03.04 ID:pwG5RETp0
>>646
天皇陛下が評論にいつ参加した?

>>651
議論に参加してない者を人名でなく称号とかで呼ぶもんなのか?
656名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:41:47.72 ID:HcCEq9H1i
>>655
橋下レベルのバカになにいっても無駄だから敬称の件はいいよ

で、天皇「陛下」はいまどこに住んでるの?
657名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:43:57.88 ID:tdxMZub40
957 可愛い奥様 2012/08/31(金) 23:34:09.20 ID:hQlZHmQn0
本気で日本を大切にする心があるなら、天神祭を台無しにしたり、大阪城の庭園を踏みにじってモトクロスなんてやるわけない
世界文化遺産の文楽に、もう少し敬意をもって接することができるはず
3年もまえから周到に保守偽装をやってたんだな、としか
658名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:47:26.09 ID:drBB3K2+0
>>654
唯の方便だろ
大都市法案が可決して、国政に出る大義名分がなくなった訳だからね
その他に言及したことがないから、自ずと名称に拘って見せるしかなくなっている
言ってみれば、最低でも「都」って感じだな
659名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:48:36.87 ID:onAnM0nM0

大阪府→大阪都

東京都→東京帝都
660名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:50:58.71 ID:l61PpOB30
看板やら印刷物やらを変更するのに利権が生まれそうではあるね。
大阪市と大阪府の業務が合併するのは大賛成だが、そんないらない
お金使うならほかの事に・・・・と思ったが、結局「大阪市」を抜くのに
必要なのか。うーーーん。


ふと思ったが、京都だったらどうなるの?京都都?
661名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:52:07.75 ID:YkubX+nf0
天皇、国王は、社長と同じで、陛下を付けなくても敬意が込められている言葉だよ。
TPO次第だけど、2CHで陛下がついていなくても、不敬にはあたらない。
662名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:52:47.09 ID:QXAoksz30
この馬鹿は完全に精神病なんだよ。

そんな奴に振り回されてるマスコミには反吐が出るよ。
663名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:52:56.62 ID:pwG5RETp0
>>656
本家:京都府
別荘:東京都

都を名乗るのに必要な条件に天皇陛下の現居住地が
必要な根拠は誰も出してくれないの?
664名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:53:47.02 ID:onAnM0nM0
大阪府→大阪都

名古屋市→中京都

東京都→東京帝都
665名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:58:53.61 ID:HcCEq9H1i
>>663
クダラネエw
誰がどう見ても天皇の現在の住まいは東京だよ
遷都してねえうんぬんとかw
日本の首都は東京なんだよ
666名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:59:43.07 ID:pwG5RETp0
>>660
むしろ「京」の一文字に戻すのもありだ思う

>>661
本来ならね。

でも、すぐに馬鹿とかあほとかいう人が
「天皇」と言ったことについて
敬意を表しているかと問われたら自分は否定する。
667名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:02:09.79 ID:HcCEq9H1i
>>666
明治から4代続いて東京にいるのに別荘とか言ってるのはバカとしか言いようがないだろ
668名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:14:13.23 ID:TG2IEeYD0
橋下&竹中維新八策「競争」「労働市場流動化」「TPP参加」「新興国に人材・技術移転で活路」

地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は31日、次期衆院選の公約集「維新八策」
最終案をまとめた。衆院定数(480人)の半減や国会議員歳費、政党交付金の3割減を新たに
盛り込んだほか、選挙活動でのインターネット利用の解禁も掲げた。

経済政策では、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加や労働市場の流動化など競争性を重視。
エネルギー政策では「脱原発依存体制の構築」をうたった。社会保障政策では、年金制度の
賦課方式から積立方式への移行、市町村が担っている生活保護の受給認定を国が行うことを主張した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102X_R30C12A8MM8000/

SMBC日興証券は31日、大阪市北区のウェスティンホテル大阪で、慶応大グローバルセキュリティ研究所所長の
竹中平蔵氏を招いた投資家セミナーを開き、関西の投資家ら約400人が参加した。

竹中氏は「世界の中のアジア経済」をテーマに講演。中国やインドネシア、ベトナムなどの成長の源泉は人口増加であり、
生産拠点から消費市場に成長すると説明する一方、「新興国の心配は先進国と途上国の間の“中進国”になってしまうことだ」と指摘した。
日本企業と新興国との関係について「新興国は人材や技術、ノウハウなどを日本から得て、日本は新興国市場で利益を得る。
そこに日本の活路がある」と語った。
また、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会についても持論を展開。「大阪の政治は重要で、橋下さんの人気というのは革命の一環だ。
公人はこれまで批判に対抗してこなかったが、彼はツイッターで大勢の注目を集めている」と交流サイトなどを利用した政治の変革に期待を寄せた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120831/wec12083118100006-n1.htm


・生活保護厳格化⇒国が認定調査
・憲法改正発議要件の緩和
・参院廃止視野に抜本改革
・脱原発依存
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012083101014 
669名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:14:43.40 ID:z+7Jzxwu0
トンキン発狂!w
670名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:20:30.50 ID:r3dLQ7N60
そんなに都の名前に拘るのかね
東京人からすると府と都交換してやってもいいと思う
下らなさすぎて笑える
671名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:23:58.58 ID:1c3up6Dm0
>>670
そのくだらない石原爺を選挙で選んだのは東京人だけどね
672名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:30:56.60 ID:0uAE1y+50
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全かつ科学的に証明されています。
http://i.imgur.com/qROEV.jpg

▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『アニョハセヨは関西弁』
673名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:31:14.84 ID:r3dLQ7N60
大阪都で大阪都人が満足するなら
俺は喜んで東京府に賛成するよw
674名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:33:13.98 ID:0uAE1y+50
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全かつ科学的に証明されています。
http://i.imgur.com/qROEV.jpg
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島←★チョン★
0.007…近畿地方←★チョン★
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

▼各地の男性頭骨の判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内 ←★チョン★
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国、北東九州
+0.51…関東、東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州、南東九州 ←★天皇家★

▼形質学から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・大阪大学教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
蝦夷人  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
675名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:33:53.59 ID:NcJo+aVI0
東京帝都がいい
676名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:35:11.40 ID:gbx8X7Cp0
天皇陛下うんぬん言っておいて、DNA云々のコピペかよ・・・
677名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:36:27.32 ID:1c3up6Dm0
>>676
所詮この程度ってこと
関東東北に任せたのが間違いだった
678名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:40:26.82 ID:eh22ay40i
>>676
それで今、天皇はどこに住んでるの?w
679名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:42:15.58 ID:gbx8X7Cp0
コピペの一部で検索したら、2chのスレばっかひっかかる・・・
どっから引用したか書けよ

>>678
そのIDこのスレでは初めてだね。
1から読んだらいいんじゃない?
680名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:42:33.19 ID:W6EO7bBD0
漢字二文字でもいいよな?
大阪奈君でなんか物知りで元気そうな明るいイメージになるぞ
681名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:44:15.93 ID:eh22ay40i
>>679
オマエは天皇がどこに住んでると思ってるの?
東京は別荘とか?w
てか、もう天皇っていわゆる江戸っ子だからwww
682名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:44:43.74 ID:g7B3ZQ2x0
京都とそして東京都。ここ以外は都を名乗っては駄目。
大阪が都など名乗れる分際ではない。他のを考えろ。
683名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:47:56.75 ID:OTCMhvyDO
じゃあ「都」を諦めるかわりに「国」で妥協するのはありじゃね。
市長という名称も大統領にかえよう。名前変えるだけだから問題はない。
684名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:51:43.87 ID:7sTHctEb0
もう、大阪都でええから、住民投票なんかせんといて。

そっちで、ちゃっちゃと決めて呉れたらええねんさかい。
685名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:54:04.08 ID:GKkmZfH90
>>683
国でも連邦でも共和国でも自治区でも何でもいいさ。
ただ都だけは使ってはいけない。
686名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:55:32.70 ID:xGF0wJhU0
大阪自治区、大阪解放区あたりが妥当かな
687名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:55:44.61 ID:OTCMhvyDO
最早遷都しかないのか。
688名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:58:10.96 ID:eh22ay40i
>>687
仙台あたりに遷都いいな
復興にはずみがつく
689名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:03:17.19 ID:RWbQwyV60
>>650
そのみやこって京のことだろ
ググッた程度の知識だが
天子の住むところ=京だったはず
過去に天皇の住むところがあった場所は京とか宮とか
690名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:05:16.81 ID:gbx8X7Cp0
>>681
すでに答えたことに何回答えさせれば気が済むの?

>>685
大阪が国になったら都を名乗ることに
日本がどうこう言える立場じゃなくなるな。
691名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:06:44.14 ID:eh22ay40i
>>690
ああ、やっぱりあのバカかw

ところで今の天皇って江戸っ子だよね?w
692名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:13:44.26 ID:T72vQBB20
「大阪臭」か「韓西臭」にしろ
693名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:14:40.07 ID:gbx8X7Cp0
>>691
>ところで今の天皇って江戸っ子だよね?w
そうなの?

江戸っ子
細かい事にはこだわらず商売下手、意地っ張りで喧嘩早く、
駄洒落ばかり言うが議論は苦手で、人情家で涙にもろく正義感に溢れる

自分の知ってる天皇陛下のイメージとは全然違うな
694名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:15:27.29 ID:r3dLQ7N60
南京都にすれば?
それか元祖京都とか
695名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:17:37.90 ID:ex0Zqu8p0

そんな細かいことより

在日朝鮮人の通名制度を禁止しろ!

ハシゲアホはっさくか
696名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:17:56.31 ID:eh22ay40i
>>693
3代続いたら江戸っ子っていうんだけどね
まあ今の天皇は東京が地元で間違いないよね?

でもマジでさ、大阪が変わったことを伝えたいなら府じゃなく大阪のほうを変えればいいのに
摂津県でもなんでも勝手にしろよ
697名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:18:09.22 ID:O9AC+a//0
橋下氏は市役所で記者団に「『大阪都』構想の法案が百パーセント完成したら(国政進出は)必要ないが、
まだ完成していない。実現にはさらなる法律が必要だ」と述べた。

不完全の理由として、都構想を後押しする法律に「大阪都」への名称変更が規定されていないことを挙げ、
「単純な名称の問題でなく自治体の形に関わる。本気で東京と大阪に2つの国土軸を作るには不十分だ」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120831/stt12083123210016-n1.htm

プッ

二つの国土軸て
どんだけ東京にライバル心燃やしてんの
698名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:20:15.28 ID:j2fOZHyH0
>>51
でもその行政形態を示す名前を「都」にしたのは東京が首都で天皇が居る場所という事情も考慮してると思う。
それに「都」は東京だけという前提だろうし。

恐らく今回大阪に「都」の名称を認めなかったのはそういう由来的なもので保守派にはそういう主張や意見言ってるのが結構居る。
旧皇族の竹田某もその一人。竹田某も「都」は天皇の居る場所だから大阪が名乗るのは駄目と言ってる。
699名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:20:20.61 ID:g3wql9Yk0
>>697
昭和30年代までは
経済力でいうと
大阪>>>東京

小学校から勉強しな、アホ
700名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:21:14.77 ID:eh22ay40i
>>697
シャープも潰れそうだってときに虚しくねえのかな?
近いうち名古屋に抜かれるだろ
701名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:22:11.11 ID:3sx2gXF/0
制度改革はいいとしても
大阪府は大阪府でいいよ
702名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:24:53.49 ID:3Dmqm3rm0
大阪は みやこ ではないっしょ

京都ですら府なのだし

何様のつもりだよ
703名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:25:29.94 ID:K8tzW0jG0
中身よりも名前に拘る理由がわからん。

個人的な名誉欲で暴走してんなら「橋下都」までいっとけw
704名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:25:46.51 ID:g3wql9Yk0
東京も元は東京府だったからな
大阪都もあり
705名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:26:51.58 ID:gbx8X7Cp0
>>696
3代続いただけじゃなく、下町暮らしも条件
なんだから皇居に住んでる間は江戸っ子は名乗れないね

日本の象徴である天皇陛下を特定地域の
思想に偏った人みたいな扱いにしたいの?

706名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:27:03.04 ID:5TpXLSDg0
>>703
橋下が

中身<名前

にこだわってると思う根拠は?
707名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:27:44.01 ID:eh22ay40i
>>705
で、東京が地元ですよね?
708名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:29:17.83 ID:SLTDFzp80
石原→大阪都は迷惑千番
石原おめえ橋下好きなんか嫌いなんかはっきりしろ

どっちなんだよ
嫌いなら近付くなよ
良純が参ってるぞ
709名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:29:47.39 ID:g3wql9Yk0
石原は神戸生まれの関西人
710名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:31:01.10 ID:HRjoXoCV0
>>706
【名称問題】 橋下市長が反発 「名前がすべて。ものすごい重要だ。大阪都がダメなら、大阪州でもいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341134284/
711名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:31:01.10 ID:O2HOifKq0
山口選敗北後、即大阪市特別顧問に復帰した飯田氏「日中韓で『東アジア自然エネルギー共同体』のようなものを作りたい」


知事にならなくてもできることは山のようにありますから。『こんなことをしましょう』という
提案をみんなで実現していく。要は『新しい山口を一緒につくっていきましょう』ということです。

もっと具体的に言うと、これからは地方と世界を直接結ぶことに取り組んでいきたい。
自然エネルギーは『創造のエネルギー』でもあります。第2次世界大戦後、フランスとドイツが
二度と戦争を起こさないように「欧州石炭鉄鋼共同体」をつくった。当時は石炭はエネルギーの
柱で“産業の米”といわれた。そういう歴史を参考にしながら、日中韓で「東アジア自然エネルギー
共同体」のようなものをつくりたい。

尖閣問題にしても根底にあるのはエネルギー問題ですから、これは平和プロジェクトになります。
山口は韓国に近く、アジアに開かれているからこそ、こうした取り組みができる。

今月には韓国に行き、今年冬の『脱原発世界会議』にメッセージを送っていただいたソウル市長
との連携を深めたい。海外の要人との会談は、知事だと公式訪問となりますから知事でないほうが
やりやすい。

政治に対する出口感のないところに出口をつくって、それを強化する。県民の皆さんに気づいて
ほしいのは、誰もが政治や選挙や民主主義というものを諦めていた現状に対して、今回の選挙を
通してその一端を感じていただくことができたのでは、ということです。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/08/06/13134/

山口保守潰し、原発のある山口に刺客投入で脱原発を名分にして電気インフラ解体、
在日にソーラー参入させるため無所属偽装で橋下の刺客⇒惨敗・失敗⇒即橋下特別顧問に復帰
712名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:32:32.67 ID:eh22ay40i
>>708
石原や安倍は橋下を飼い殺しにしたいんだろう
そして、それは正しいと思う
713名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:32:59.73 ID:r3dLQ7N60
前は大阪”都構想”で”大阪都”構想ではないと言ってたんじゃないの?
714名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:34:07.76 ID:MKuJtWdy0
>>708
是々非々、という考え方ができず、
人を敵味方の2種類でしか分類できない方ですか。
715名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:37:59.58 ID:5TpXLSDg0
>>710
なんだ、ただの情弱か
716名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:38:04.72 ID:g3wql9Yk0
江戸→東京
のように、改革するときは名前を変えるべき
717名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:39:51.56 ID:gbx8X7Cp0
>>707
天皇陛下の住まう場所には住所がない
wikiとかにのってるのは宮内庁

大阪都にしたいから、州でもいいといっただけ
このことに気づいてる人はあまりいない
718名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:42:02.65 ID:tmuaKhnE0
大阪がどうしても都を使いたいなら、都大阪にしておけ。
719名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:42:09.53 ID:eh22ay40i
>>717
住所がないって、天皇が住んでるのが東京じゃないって言いたいの?
そりゃいくらなんでも無理があるだろ
じゃ千代田区にある宮城はまぼろしなのかよwww
720名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:55:13.68 ID:bqG4UMel0
テメエの目立ちたがり欲を満たすために何ワガママ言ってんだこの馬鹿下は。
721名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:03:40.03 ID:UzrHZA5n0
立法府
幕府
なんか都より府のほうがドンと構えてるというか中心的というか、立派なイメージはあるけどね。
722名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:07:27.25 ID:UuCKno1T0
何で都でもないのに大阪都?w
無数にある地方の中で一番の大きな田舎なだけだろ
東京から大阪都に下るというの?
チャンチャラおかしいわ
723名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:16:43.08 ID:wL54vXvc0
西都
724名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:16:57.20 ID:d9wp+u1IO
別に大阪都でもいいけど都にする前に
大阪を大掃除しろよ。
糞在日に仕事さぼりの役人、
生保不正受給ばかりのゴミ都市じゃん。


いや、橋下は頑張ってる方だとは思うけどね。
725名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:19:34.11 ID:eh22ay40i
>>724
在日と組んでパチンコ合法化してカジノ作ろうとしてるキチガイ市長に何を期待してるんだよ
726名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:20:42.44 ID:7uYvjFMmP
大阪県でいいじゃん
都名乗るなようぜーわ地方蛮族が

京都なんて、京の都の府なんだぞ
727名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:22:33.23 ID:qWTa9gku0
大阪城が一番しっくりくるだろ、

行政区は、大きい所は「城」 豊中城、吹田城、高槻城、堺城、岸和田城、
       中ぐらいの所は、「柵」や「砦」、茨城砦、四条畷砦
728名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:24:33.25 ID:wL54vXvc0
さあ戦国時代の地名に戻すんだ
729名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:31:21.61 ID:lvan+qK/0
975 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/01(土) 02:19:43.98 ID:kSB8wMHl0
橋下に「恩」なんて概念、思考は存在しない。「保守」なんて概念、思想も。
ただただ「今利用して利益があるか」「今発言して利益があるか」のみ。

恩人の石原知事に散々「都は天皇がいるところだから使うべきじゃねーって言ってんだろ」
って言われてんのに、
相手の批判の論旨を意図的に無視して、話しを逸らして
「首都機能の分散化」を理由に、ことあるごとに「大阪都」に執着する。

表向き「都がどうしても嫌なら州も有り得る」と言って、
「天皇がいるところが都」だとの日本の重要な伝統・文化について問われる度に、
そこでいつも一旦諦めたように見せかけてうまく話しを終息させるんだけど、(信者がここを強調する)
ほとぼり冷めた頃にまた「大阪 都」と主張しだす。
その時も必ず天皇を意図的に絡めようとせず、戦略的に無視してはぐらかし、皇室文化を破壊したいとの
意図を臭わせないようにすっとぼけて、「ただ単に大々的に統治機構が変わったことをアピールしたいだけ」
かのようにメディアにも、利用したい保守層にも勘違いさせる。

それを真に受けて石原なんかはまだ橋下が伝統や日本文化なんかに
なんの愛着も尊敬もないことに気付いてない。文楽の潰し方見たら鋭い人はこいつの思想全て分かるだろうに・・
石原だの安倍だのは、愛国詐欺の宣伝に利用して選挙受かったら確実に捨てられる。

「大阪都」、意図的に言ってるんだよ。
そして決して譲らない。問われる度に「いや変革した実感を感じさせるために名前変えたいだけだから」とごまかして
その場に限り「州でもいい」とか適当に言っといて納得させて、
選挙受かってから豹変。適当に理由作って
「やっぱり大阪都じゃないとダメだ。民意で選んだ国民は責任持って受け入れろ」
と言う。
李明博の件でも、「天皇を侮辱したことだけ」は一切批判しなかった。

こいつは日本の伝統文化をを潰していくことに執念燃やしてる。一度破壊されたらおしまい。
文楽に続き皇室を破壊して、自分が頂点になる独裁体制を目指してる。
730名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:51:39.65 ID:GtSSKHF00
>>729
橋下は壊すことしかできないからなあ。
保守「的」言動もそれが選挙に有利だってだけだし。
731名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:55:57.46 ID:35mX8ci90
>>24
>>104
山口県を敵に回すのか
732名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:59:22.06 ID:35mX8ci90
>>24
>>104
というか、東京が東の京かどうかもあやしいが
すくなくとも大坂は西かどうかはともかく少なくとも京ではないだろ

どちらかというと市とか港
まぁ、都も水都というくらいだし、わからんでもない
733名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:01:55.81 ID:Mjak7K2HO
橋下は保守共和主義なんだろ
734名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:13:10.97 ID:4xgTccfA0
>>699
それが今や文楽座一つ養えないビンボな街に
735名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:14:14.78 ID:9zlAXhpC0
石原知事が再度意見表明してるが、橋下は相変わらず無視してるし

これ自治体合併の時の西東京市などのように、やったもん勝ちになるのか?
736名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:15:11.48 ID:eh22ay40i
>>735
市長やめて国政に行くための言い訳かもね
737名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:16:15.47 ID:C5bJUTwF0
>>700

1人あたりならとっくの昔に抜かれてるぜw
738名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:18:02.40 ID:CvY4VxrVO
大阪帝国府
739名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:21:04.71 ID:C5bJUTwF0
名古屋は変な町だ。もっとも日本人が買い支える日本国債に似た町といえる。
つまり人も金も食料も水も技術もすべて自前で調達可能。

関西は優秀層は地元に残らないか、ナマポ接待業に精を出すが
名古屋はあまりブーストしないで、名古屋大学に集結する。
言い換えると鍛えればもっと上のクラスの大学に行ける奴らが
名古屋大学をはじめ理工に集まって、そのまま技術系就職する。

医学科の中でも名古屋大学卒はゼニゲバ私大や関東関西以上に金持
ちが湧く。
740名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:33:30.67 ID:c8BnRKKY0

東京都よりも上の、 大阪首都はどうですか?
741名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:47:05.68 ID:ex0Zqu8p0
【維新の朝鮮!】

       ___
    ;;./___ノ(_\;
    ;/_ B層 _.\;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 公務員ガー 既得権益組織ガー
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
  .;ノ 橋下⌒⌒ 信者 .\;


【韓国民団】の永住外国人地方参政権を!の会に出席する【橋下とおる】氏。2008年
ttp://d1-03.twitpicproxy.com/photos/large/518046469.jpg

【韓国民団】幹部と手を取り合い記念撮影 ソウル市を表敬訪問する橋下知事
ttp://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040

知事室で【パチンコ屋】と会談するハシシタさんw 橋下知事と株式会社延田エンタープライズ他2社が懇談
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hjH6MnQQymUJ:www.pref.osaka.jp/hodo/index.php%3Fsite%3Dfumin%26pageId%3D2869

【パチンコ123】から寄付を受け取り感謝する橋下知事
ttp://s56.radikal.ru/i153/1004/99/d43dca409aff.jpg
742名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:43:03.18 ID:ex0Zqu8p0
959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

在日朝鮮人か
743名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:59:56.54 ID:nYZl5To10
>市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し
「(住民投票で)過半数を取 れるまで区割りを変えまくる」と述べ、
賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考えを示した。

こんなの投票の意味ないだろ
コイツ支持してるヤツって、マジで任せてOKとか思ってんのか?ありえん
つかハシゲ市長ずっと続ける気ないって言ってたけど、そんな奴に名前変えられて嬉しいのか
744名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:02:55.04 ID:ex0Zqu8p0

通名制度と放射線瓦礫も

ついでに住民投票しろよ



745名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:04:19.27 ID:7mDVKm9m0
なんのために地方分権目指していたのかわかりにくいね。
要するに、橋下支持する馬鹿でもわかるように、わかりやすい名前が変わったっていう実が欲しいんでしょ。w

大阪の区割りなんて西成ある限り絶対にうまくいかないからw
746名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:08:45.95 ID:Ql8AEObD0
都になったからといって首都ではないし大阪のエゴでしかない無意味
それよりも東京以外の各州の州都所在地を府にしたほうが意味ある
北海道→北海府
京都府→京都県
747名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:14:46.00 ID:7mDVKm9m0
二重行政を問題にするなら、いっそ大阪府がいらねーだろ?
国の下が区か市町村でいいじゃん。
とっとと解散宣言して国政行けばいい。
748名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:19:48.31 ID:owYm9pk30
まさにトリポリとベンガジ状態
749名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:17:34.86 ID:ePtpnJYI0
もう、はしも都大阪区でいいだろう。
750名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:49:03.06 ID:MKuJtWdy0
>>699
都市の実力が無いから抜かれただけなのに、そこから目をそらして
今の制度が悪いからだってことにし、制度を変えさえすれば追いつけると思う
駄々っ子根性ってことか。
751名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:15:48.63 ID:nA5tzwD/O
何かもう言ってる事がおかしい
市長室にはクーラーが無いのか
室温が40℃以上あるんじゃないか?
752名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:24:29.78 ID:Ql8AEObD0
>>699
それはたぶん誰かに騙されてるよw
753名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:29:38.49 ID:TfGTQZ8Q0
無理に都会ぶらなくても良いじゃないか
大阪は庶民の町だから何々都などの固定観念を捨てて

クイダオレで良いじゃないか
754名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:33:37.90 ID:hCdRFeW90
>>752
事実から目を背けるなよ
東京が表に出これて40年ぐらいしかたってない
755名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:36:47.45 ID:8BeEy4SO0
都に決定したら

看板、印刷物、スタンプ印、、、、

住所変更で府内の商売は高額出費
756名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:38:21.59 ID:Xafqsg4/O
こんなのどうでもいいわバカじゃないのか、大阪はもっと重大な問題抱えてるだろ
暴力団とか生活保護受給者とか朝鮮人とか、異常に多過ぎるのを何とかしろよ
その経済的損失解消にエネルギー使えや

757名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:41:58.10 ID:k6vrtucG0
>>699>>754見て、「王・長島より野村克也のほうがずっと凄い」って
必死に主張してた小学校の同級生おもいだした。
そいつは大阪から東京に転校してきて、親父が熱狂的南海ファンだった。
こっちは王長島も野村もほとんど知らんのでどうでもよかったが。
758名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:43:20.68 ID:oaDAPSH00
このまえ大阪ぶらり旅したら、堺市駅の一個前の駅にタムロする女子高生がすごかった
おそらく今まで見た女子高生の中で一番バカでダメなのがゴロゴロ地べたに座ってた
まるでアザラシ保護区のようで、人間のオーラ持ってなかった
男見かけなかったんで女子高だと思う、何高校?
759名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:43:26.17 ID:H/WQiKatO
アスペルガーの偏執

発病はコスプレだけにしとけや
760名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:43:59.13 ID:Ql8AEObD0
>>754
http://arc.uub.jp/arc59.html#6204

室町時代〜江戸初期なら間違いないのだが事実を重視したいのでね
ここ日本中の人たちがみてるから

761独裁橋下、大阪都と称して日本分割、背後に小沢と売国マスコミ:2012/09/01(土) 09:57:50.82 ID:eg3Om11b0


中国から秘密裏に資金提供を受けている、インチキマスコミと小沢一郎グループ。
日本のインチキTVとインチキマスコミ、都合のよい “ 無能 “ を有名人に仕立てる。

弁護士能力平凡以下の橋下徹、中国属国に向けて大阪都と称して日本を分割。
その背後で、小沢一郎中国軍野戦司令官と売国マスコミが糸を引く。

762名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:01:09.41 ID:BHaOSRwQ0
>>703
>>706

マジレスするが、橋下はある意味拘っている
それは、統治機構が変わるのだから、京都府や以前の大阪府とは違う呼び名が欲しいということだ

だから、府でも都でもなく別の名称を考えればいいだけ

exp、、、領、藩、省、大府、特府、超府、、、、
763名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:17:54.39 ID:hcorkW5K0
>>722

大阪は田舎じゃないよ、人間も街も
日本が誕生してからずっと都会だったわけで
根っからの都会人だから東京にあまり憧れをいだけないんだ
他の田舎と一緒にしないで
764名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:21:30.05 ID:BHaOSRwQ0
765名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:40:18.21 ID:hCdRFeW90
>>760
あー神奈川の人ね
まさか人が多ければとかいう愚かな考えは持ってないよね?
そこは考え直したほうがいいよ
766名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:44:11.32 ID:Vx7Jgfhl0
西都で良いじゃん
大阪自体は150年程度の歴史しかないので拘る必要も無い
残すなら大坂の方が大事

西都大坂区上町6丁目
みたいなのが良い
767名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:59:36.86 ID:OeQA0NOd0
大阪都自体の区割り案が全く発表される気配がないのに。

橋下の都構想は中身が何もない。
768名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:59:45.17 ID:Ql8AEObD0
>>765
残念!東京ですw 昭和初期に大阪が経済の中心だったとかのソースを出せばいいんじゃないかな
たぶん出さないとみんな信じないと思うよ 江戸八百八町の人たちもw
769名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:06:59.65 ID:zaL+D2bVO
都になってなんか権利増えるならいいけど名称だけなら
金の無駄使いだろ
770名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:09:12.25 ID:hCdRFeW90
>>768
http://www.murc.jp/report/quarterly/201001/37.pdf
ほら金額ベースでなかなかいい資料は少ないからね
771名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:14:00.16 ID:DR6QGjt30
>>722
これは恥ずかしい・・・
772名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:18:59.66 ID:Ql8AEObD0
>>770
じゃあ大正はどうだろう?しかもこれ関西圏と首都圏の比較で製造業のみじゃねえか?
法螺っていうのかこういうの?
773名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:48:25.33 ID:wrcIbv2G0
大阪維新の会の府知事選の法定ビラ2号に、

「 だまされないで下さい!! 大阪維新の会は、
其の壱  大阪市をバラバラにはしません。
其の弐  大阪市は潰しません。
其の参  町会はなくしません。
其の四  敬老パスはなくしません。 」

とあり、また

「 今は24区特徴のない一色の大阪市を、
24区、24色の鮮やかな大阪市に変えます! 」

とある。

みんな、騙されてないだろうね!
774名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:53:22.79 ID:trg+qA+30
府の名称を「大阪」⇒「大阪都」に変えればおk。
「大阪都府」になるけどな。
775名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:19:12.15 ID:hcorkW5K0
>>737

僻地糞田舎の名古屋人はここに来るなよ
関係ないだろ おまえらどの角度から見ても田舎者だから
776名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:49:03.15 ID:B/dZJJDT0
よし次は維新に入れよう
777名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:06:23.64 ID:2Al+novN0
橋下なら名称にこだわる、それだけ言葉の力を信じている人だからだ。
778名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:12:40.57 ID:7o9/FyQQ0
そのうち住民の賛同得られず頓挫とかになりそう
779名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:35:35.79 ID:O54uOUQsi
>>777
そのわりには言ってることがブレまくりだが?
780名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:04:06.11 ID:fiWJ8W+50
>>778
支持する人間が多数になるまでやるだけのこと
781名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:46:56.63 ID:Yc9jCJLm0
西成区は浪速区と合併が一番現実的
http://oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=18
782名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:59:54.57 ID:w7zRyPck0
間を取って「西夏」とかがいいと思う。
783名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:02:00.67 ID:vhj48Wgf0
都がいくつもあるのはなー
政都、商都、学都みたいに機能別で分けられないもんかな。
商都大阪、または大阪商都だったらしっくりくるんだけど・・・
784名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:13:39.04 ID:frqxDum80
副首都みたいな形にできればいいけど
経済的に沈下は進んでいるわ補助金カットで国連施設も余所へ行くわ
こんな所が首都の肩代わりを引き受けられるわけないと思うが。
785名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:23:00.56 ID:nw6javQ+0
もう大阪園でいんじゃないか。
知事→園長
府議会→宴会

みたいな。
786名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:23:11.12 ID:UuCKno1T0
思うんだけど東京を京都に解消すべきなんだよね
もはや関西の京都は都でもないし歴史にぶら下がっているだけの観光地に過ぎない
南北朝じゃないんだから2つも京は必要ない
京都府は京も都も使うべきではない
東京も東の京なんかじゃなくて日本の唯一にして神聖な京と言った方が正しい

関西人が勘違いして東京にひねくれた根性をもつのはここが原因
所詮地方なのを認識しろよ

大阪都なんてのは論外 たこやき県にでも改称してろ
787名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:27:04.60 ID:UuCKno1T0
>>754
あほ
東京の歴史は400年あるわ
大阪市も難波京なんてのもほんのわずか存在したけど
発展しだしたのは豊臣秀吉以降 東京と変わんない
堺の方がそれまでは格上だったしな

怨むなら石田光成を恨めw 関ヶ原以降東京が日本の中心で有り続けたのは
まぎれもない事実
788名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:28:40.02 ID:Hxc0Yj5D0
名称変えただけで変わった気になる
バカ有権者向けの政治
789名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:33:15.90 ID:IsV8dIjx0
>>788

そうじゃない。人は肩書きにつられて成長する側面がある。

大阪の公務員も俺たちは都庁で働いているという意識が良い結果をもたらす。
790名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:36:41.64 ID:FoDft77r0
>>786
東夷の京都コンプって凄いなww
791名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:39:45.86 ID:Hxc0Yj5D0
>>789
ないない
792名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:42:22.74 ID:CLwIvEnk0
大阪臭
793名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:42:23.07 ID:MKuJtWdy0
>>789
都構想で役人も議員もポスト増えまくりだからな。
橋下が子飼いのチンピラにポストを配りまわって、
そういう連中が、自分が成長したような気分になるだろうね。
794名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:43:47.39 ID:KYQEE2AYO
おおさかd
795名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:54:23.33 ID:gEqjh3160
懸念もなにも昔は大阪警視庁があっただろ
796名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:54:54.19 ID:CqvVMA4s0
そもそも東京には大阪みたいに天皇の(古墳)墓すら無いだろうに
しかも天皇の墓どころか・たった400年の歴史しか東京にははない
797名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:57:11.27 ID:CqvVMA4s0
>>787
大阪は1800年の歴史があり   天皇の歴史も長い

仲哀天皇 惠我長野西陵  大阪府藤井寺市藤井寺4 文久年間
應神天皇 惠我藻伏崗陵     大阪府羽曳野市誉田6 元禄年間
仁徳天皇 百舌鳥耳原中陵 大阪府堺市堺区大仙町 元禄年間
履中天皇 百舌鳥耳原南陵    大阪府堺市西区石津ヶ丘 元禄年間
反正天皇 百舌鳥耳原北陵 大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2 元禄年間
允恭天皇 惠我長野北陵 大阪府藤井寺市国府1 文久年間
雄略天皇 丹比高鷲原陵 大阪府羽曳野市島泉8 元禄年間
清寧天皇 河内坂門原陵 大阪府羽曳野市西浦6 元禄年間
仁賢天皇 埴生坂本陵 大阪府藤井寺市青山3 文久年間
繼體天皇 三嶋藍野陵 大阪府茨木市太田3 享保年間
安閑天皇 古市高屋丘陵 大阪府羽曳野市古市5 元禄年間
敏達天皇 河内磯長中尾陵 大阪府南河内郡太子町大字太子 元禄年間
用明天皇 河内磯長原陵 大阪府南河内郡太子町大字春日 元禄年間
推古天皇 磯長山田陵 大阪府南河内郡太子町大字山田 元禄年間
孝徳天皇 大阪磯長陵 大阪府南河内郡太子町大字山田 元禄年間
後村上天皇 檜尾陵 大阪府河内長野市寺元 観心寺内
798名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:57:16.74 ID:QkIAH/hT0
別にいいけど他人のふんどし(国税)で色々変えようとしている臭いがプンプンするんだよな
それこそ東京都みたいに地方交付税の配分ゼロで全部やるって言うんなら
いくらでも金かけて好きにすりゃいいと思うけど
799名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:59:34.25 ID:ZeFz3hfg0
罰として格下げした「大阪県」希望

>>20
大合併同意
頭の悪い地名が増えたのが一番嫌だ
800名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:59:54.77 ID:CqvVMA4s0
バーカ大阪き国に6割も税金取られ取るわ
その大阪の金のほとんどが東京の役人の人件費や役人の建物の維持や管理費に使われてる
801名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:02:36.61 ID:N8E8g+q90
別に他の県と合併して面積も人口も変わるわけでもないのに名前まで変える必要ないだろ
802名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:03:49.61 ID:ZeFz3hfg0
>>96
まぁネロやヴラドも名前は残っているが
803名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:05:24.04 ID:Xyj1FUEN0
税金の無駄遣い
804名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:06:22.56 ID:Ysozmjis0
石原慎太郎 東京都知事
http://urx.nu/1Rnq
大阪都の名称使用反対を支持します。
805名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:07:29.82 ID:CqvVMA4s0
>>801
市と府の合体だから名前も変わるんだろボケ
806名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:11:12.82 ID:N8E8g+q90
>>805
府と市の合体って、それ結局ただの大阪府と何ら変わらんやん
人口も面積も何にも変わってへんのにw
807名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:12:00.45 ID:hcorkW5K0
>>786

おまいらがお鼻プクプクして必要以上に賞賛求めまくりなんだよ

勘違いしてるのはそっち
808名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:12:34.14 ID:2PVhUcox0
府の方がかっこいいから名称はそのままにしとけ
809名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:12:53.02 ID:CqvVMA4s0
東京都の借金 12兆円 一人当たり個別でも日本一

東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm

東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍

石原都政で 借金は5兆円は増加したことになる
http://www.yuiyuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100415130055.html

東京都の場合
★美濃部都政8年間で9千億円。
これまでのと合わせて1兆1千億円ほどになりました。打ち立て残された福祉の財産をかんがみれば、都の財政から比べて微々たる都債発行額です。
★築地移転の用地に1200億(しかし土から数万倍のダイオキシンにより反発される)
石原銀行の損害=1500億円
ワッペンの損害=3400万円
オリンピック誘致費用の損害=200億円(電通に数億  模型に5億)
★鈴木都政と青島都政を経た都債残高は7兆6千億円…。臨海副都心など大型公共事業がその大部分を占めます。
★東電の大株主でもあり、この一月で1000億以上の損失をだした東京都

東京メデイアが決して伝えない東京都が 借 金 地 獄 な現実
810名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:14:52.31 ID:z4HcJ73a0
大阪府のほうが好き

by 元大阪府民
811名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:15:16.75 ID:xTxDBTReO
大阪部落で決定
812名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:15:32.64 ID:frqxDum80
都構想やら道州化やら、市の区割り変更やら市と府の合併やら
ごちゃごちゃでなんか分からなくなってきてるぞw
橋下も目指す方向をもうちょっと整理してくれ。
813名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:15:50.31 ID:UuCKno1T0
>>807
意味不明
所詮町人の町にしか過ぎなかった大阪ごときが中央を張り合おうとするのが
滑稽なだけ

商社も金融も全部東京に来たけどなw
814名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:15:50.95 ID:CqvVMA4s0

■人口1300万の東京都の税収は12兆円
東京都の借金は15兆円  ※石原政権になりさらに7兆円も借金増加
東京の第3セクターの赤字だけでも大阪の第3セクターの約5倍

■人口900万の大阪府の税収は8兆円(大阪市のみでは5兆円)

815名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:28:37.33 ID:PkxGfU6d0
名前変えるだけで周知させるための手間と広告費が少しでも減るんならやっていいよ。
特に大阪は馬鹿が多いと個人的に思ってるから、名称替えのイベント要素で注意を引くやり方は現実的だと思うけどね。
情けないことだけど。
816名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:32:12.24 ID:N8E8g+q90
>>815
名前かえるだけで周知させるってアホでしょ?
今でもテレビで散々やってるし、仮に府市合併が成立したら日本中のマスコミで報道させれるわ
817名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:34:55.17 ID:frqxDum80
>>815
名前変えたらどっちにしろイベントやったりするよw
しかも住所の入っている印刷物総刷り替え、看板取替、
公私ともにすごい経費がかかる。
818名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:35:11.18 ID:hho8XyIg0
摂津河内和泉府だろ
819名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:37:07.95 ID:PkxGfU6d0
>>816
そんなのすぐ忘れるわ。
いつもは大阪府と書くところを大阪都と書かせることで継続的に周知させれる。
820名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:37:58.48 ID:UuCKno1T0
その前に大阪を日本に帰属させるのか朝鮮に帰属させるのか
はっきりさせようや
821名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:38:09.28 ID:QkIAH/hT0
そういう税金使った一時的な需要で小金を儲けることは思いつくけど
長期的に大阪経済をどうするとか何の見通しも無いんだろどうせw
根本的には何も改善されないと思うわ
822名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:40:17.21 ID:S0+E4rj30
関東大震災に備えて大阪都に改名すべきだよ
823名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:40:44.76 ID:N8E8g+q90
>>819
アホでしょ?
府と市が合併しても、それは他府県の住民には何の関係もない事なんだよ
だから一回報道されれば、あとは周知させる必要なんてないんだよ
824名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:52:09.35 ID:PkxGfU6d0
>>823
都構想の肝は区長の公選制だから、住民の意識改革が大事なんだよ。
ヘタな区長を選んだら自分らに返ってくる。
そういう意識をすぐに持たせられるかっていったらそうはならない。
変化を印象づけることは何でもやって少しでも投票率を上げる努力はすべき。
825名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:56:01.14 ID:ex0Zqu8p0

放射線瓦礫も住民投票しろ

在日朝鮮人の通名制度も住民投票しろ

都合の悪いことに逃げるなパチンコハシゲ
826名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:56:07.81 ID:N8E8g+q90
>>824
だから君アホでしょ?
区割りするんだから、当然該当地域に住んでる住民の住所は変更になるわ
しかし他の他府県に住んでる人間に大阪の府と市が合併しようが何も関係ないんだよ
一回報道されて「へー」と思わせるだけで、あとは大阪の問題
それをわざわざ大阪府を大阪都やらなんやら変える必要なんてないんだよ
827名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:58:27.69 ID:IRKUJLRYO
>>824 >>826
横からすまんが、お前ら話し噛み合ってないんじゃないか?
828名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:04:23.72 ID:PkxGfU6d0
>>826
住民の意識改革の話をしてるんだけど
829名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:05:52.18 ID:5TpXLSDg0
めんどくさいからもう大阪都でええわ
830名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:06:18.04 ID:frqxDum80
824は大阪府民、内部向けに対しての周知を言ってて
826は対外的な周知について語っていると。
自分たちのことだから当然理解があるだろうと他者には思えるだろうが
大阪の人間はアホだから形から変えて目の前に示してやらんと
理解せんのよという主張だな。
かしこでもアホでもいずれにしても結局広報はいるもんだよ。
831名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:06:29.64 ID:N8E8g+q90
>>828
住所がいきなり変われば変化にも気づく
それに住民の意識改革は該当地域の問題だ
アホ
832名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:08:27.70 ID:AxbsQuc5O
却下
呼びにくい
橋下人気ももう終わり
833名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:08:36.65 ID:oM56TV6U0
名称変更したら日本中の企業が余計な手間と負担を強いられる
橋下個人の虚栄心を満たすためだけに日本人全員が大迷惑
834名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:12:05.27 ID:PkxGfU6d0
>>831
>それに住民の意識改革は該当地域の問題だ

それはそうなんだけど、その意識改革の政策的なアプローチとして
名称を変更するのも現実的な方法として有りなんじゃないの?と言ってるだけなんだが。
835名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:16:47.62 ID:T0AhSHbw0
北海道に北京、沖縄に南京、京都は西京、それといまの東京を置けばいい。
836名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:17:05.34 ID:N8E8g+q90
>>834
そういう意識改革ってのはね
新しく区割りされた区が全戸に「これからは区長は選挙で決めますので選挙に行ってくださいね」と通知したり
新しい市長だか知事だかがテレビで呼びかければいいんだよ
わざわざ大阪府を大阪都だかなんだかに名称を変更する必要はない
837名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:20:45.01 ID:frqxDum80
それにしても住民投票繰り返すってどれぐらいの期間がかかるんだろう。
原発是非住民投票実施の署名に対して「住民投票は5億円かかるから
経費の無駄でもある」というのも却下の理由の一つだったりしたよね。
区割りなら費用と時間がいくらかかろうとやるんだ。
838名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:24:56.99 ID:rGPnzSA40
こんな誰も望んでないことで住民投票するのかよ
金の無駄遣いが過ぎるだろ
839名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:25:39.23 ID:M/uSsakT0
大体、自分好みの結果が出るまで住民投票を繰り返すってなによそれ。

それ投票の意味ないじゃん。
840名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:26:30.49 ID:9yS6YhuA0
西の都で「西都」でいいじゃん
841名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:28:57.71 ID:frqxDum80
何度か投票があったら段々皆めんどくさくなって
熱心な支持者しか行かなくなるのが狙いではw
842名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:37:08.12 ID:HRjoXoCV0
>>837
まあ、やれるわけないな、現実
最初の投票で否決されたら、大阪都もそれで終りでしょ
数年後には、大阪都騒動とは何だったのかて話になってると思う
843名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:40:07.14 ID:R3y3aJEC0
俺が府知事だったら大阪を日本から独立させて独自の法律や制度を設けて在日と帰化人のチョンを全員死刑にして日本人が暮らしやすい日本人のための国にするな
それで死刑になって死んだチョンの資産を完全没収、パチンコパチスロ完全国有化、競馬や競輪などあらゆるギャンブルも国有化、国有カジノ建設、風俗キャバクラ完全国有化、あらゆるインフラを再整備、株式会社はすべて政府系企業の子会社化、
相続税の完全廃止、AVや各種メディアのモザイクの完全廃止、ロリセックスの合法化、衆参二院制の廃止(ねじれ防止のため。ただし最終決議は大統領に決定権)などなど色々やりたいことが山積みだわ


まぁ俺は神奈川県民だからどうでもいいけど
844名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:42:32.69 ID:4HOUDIae0
>>840
> 西の都で「西都」でいいじゃん
>

西都 って 既に存在してるって知ってるのか??
845名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:45:00.05 ID:yujQgsYF0
>>842

そのときは「おっとっ都」とでも読んであげようぜ
846名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:47:49.28 ID:q1R4rOFq0

そまくそは、天皇から通行税を取っていた
847名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:53:32.71 ID:1cE6dTDC0
新都名は、

    河 内 音 都 ♪
848名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:27:19.43 ID:MKuJtWdy0
>>809
東京都のようになりたがっている橋下はアホだってことか。
849名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:45:35.01 ID:xGykemBX0
都構想で、どの程度大阪の住人の生活がよくなるのか

名前を変えても結局「府の頃はよかった」と言われるだけだろ
850名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:49:23.62 ID:GfV15NfTP
都は首都のことだと思ってた。
府民だけで勝手に決めるなよ。
851名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:57:31.01 ID:N8E8g+q90
>>850
いろいろ説はあるけど、まぁ都と言えば天皇が住んでる所か首都という解釈が大勢を占めるだろうな
そのどちらでもない大阪が大阪都となのる必要性は全くないし、
逆に海外からも混同されるだろう
852名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:59:02.42 ID:br7JcHOs0
都構想には賛成でも名称変更には反対の府民は多いと思うぞ。
853名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:00:57.57 ID:OQq3n0FO0
>>4
> 名前じゃなく中身に拘れ

本当にそう。市と府の二重行政解消が最優先事項だろうに。
「都」ってのは、体制を示すための言葉だと思ってたのに、なんだこれ?
854名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:01:20.11 ID:Lr0ylb+c0
長友佑都(インテル)
露の都(落語家)
855名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:01:33.91 ID:vEe9gH8T0
石原都知事は大激怒です
856名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:02:31.52 ID:3wmhxfLV0
首都でも天皇のいるところでもない。
東京府のころから首都で天皇いたろ。
東京市と東京府が合併して、特別区を内蔵している新たな自治体として都をつけただけ。

857名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:04:10.90 ID:iAM8AVlO0
大阪都になったら我が三重県にも恩恵あるかのう?(´・ω・`)
858名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:04:26.81 ID:cVvofIPw0
京都都。
859名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:04:57.66 ID:EPEqga+XO
小枝「どうしようかな〜〜っ都」
860名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:05:14.38 ID:kDvYV41v0
賛同が得られるまで投票やる

って、ほとんど権力にものいわせた嫌がらせじゃん
WTCといい、駄々っ子が過ぎるだろ橋下
861名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:06:27.62 ID:u65hn5yc0
>>1
拡散推奨

橋下 維新八策「韓国と、オーストラリアとの関係を強化する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346470319/

7.外交・防衛〜主権・平和・国益を守る万全の備えを〜

・豪、韓国との関係強化

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC3103B_R30C12A8000000/?df=5&nbm=DGXNASFS3102X_R30C12A8MM8000
    
862名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:07:09.03 ID:GfV15NfTP
>>856
その時に首都という意味合いで「都」と名付けたんだろうに。
府でも都でもない別の称号を考えてやった方が建設的かな。
863名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:09:01.62 ID:j2fOZHyH0
>>851
石原慎太郎だけでなく旧皇族である竹田恒泰もその解釈している。
皇族に近い者がそういう解釈しているのは大変重要。
864名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:13:53.26 ID:Lr0ylb+c0
>>862
「はしも都」でいいよ。本人も満足するやろうし。
865名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:21:03.97 ID:3wmhxfLV0
>>863
竹田恒泰はあやしい。
デビィ夫人に対して、発言撤回しなければあらゆる手段で潰すとかいってた。
あと天皇の継承のために元皇族を復帰させるべきとかいってた。
866名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:23:09.44 ID:HEU6ojpX0
名前変えるだけでもいくらかかるか分かってるのかな、橋下は。
ただの税金の無駄遣いだと思うんだけど
867名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:25:04.08 ID:Lr0ylb+c0
長崎県には「女の都」があるから、もう新たな都は要らん。京都、東京都、女の都。以上。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E3%81%AE%E9%83%BD_(%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82)
868名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:27:26.53 ID:+RFBkCgG0
「おおさかと」って言いにくいよね
東京「都」に対するコンプレックスを持っているのかな?
869名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:31:00.84 ID:3wmhxfLV0
石原都知事と話した頃には、橋下は名称は重要でなく中身だとか言ってたろ。
大阪府に都システムを導入するのが目的だったはずだろ。
870名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:40:57.10 ID:xBg8FxwC0
神聖橋下帝国(元大阪)でいいんじゃないの?
871名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:20:47.80 ID:NTx220pC0
>>870
極端だけど分かり易い

結局は、そういう意図なんだよねぇ

872名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:55:37.39 ID:7o9/FyQQ0
大阪都になってやるのは大規模公共事業やインフラ民営化だからな
特に公共事業は、なにわ筋線、淀川左岸線、関空リニア、大阪モノレール延伸、カジノ特区、都庁移転etc…、本当に採算をとれるのか不安だわ
そもそも大阪府市が赤字に陥ったのって大規模公共事業のせいなんじゃないの

>>809を見る限り東京でも失敗続きなのに大阪なんぞがやっても本当に大丈夫なのか
大阪に住んでいるからこそ思うんだが、橋下は大阪を過大評価しているんじゃないか
873名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:03:42.85 ID:3wmhxfLV0
大阪都は、中国共産党みたいなものだろう。



社会主義市場経済

社会主義条件下での市場経済。
政治的には社会主義を維持しつつ、経済的には市場経済への移行を進めるというもの。
中国では、1993年の憲法修正で明文化された。
「市場経済が即資本主義であるとは言えず、社会主義にも市場はある」
というケ小平の考えがこの政策の基礎となっている。
中国で1970年代から推進されてきた改革開放政策に基づいて提起され、
経済特区・経済開発区の設置、人民公社の解体、
生産責任制の導入、郷鎮企業の育成の推進などの政策により、成果をあげてきた。

http://pol.cside4.jp/socialism/4.html
874名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:06:32.91 ID:EI7CnAAP0
>>861
マニフェストでタテマエとして中韓との友好や連携を掲げるのは普通のこと
あくまでタテマエとしてな

自民党 マニフェスト
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2010.pdf
●豊かで安定したアジアの実現に向けて、近隣諸国との友好協力関係の推進に努め
ます。中国・韓国・ロシア・ASEAN諸国とは、それぞれ二国間にとどまらず、ア
ジアと世界の平和、安定、発展にともに貢献する幅広い協力関係を築いていきます。

民主党 マニフェスト
http://archive.dpj.or.jp/special/manifesto2010/data/manifesto2010.pdf
●「東アジア共同体」の実現をめざし、中国・韓国をはじめ、 アジア諸国との信頼
関係の構築に全力をあげます。

公明党 マニフェスト
http://www.komei.or.jp/policy/various_policies/pdf/manifesto2010a4_v12.pdf
●中国との戦略的互恵関係、韓国との未来志向の関係の構築を図り、日中韓の関係
強化に尽力します。

みんなの党 マニフェスト
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
●中国、韓国、アセアン、米国、豪州、インドなどを含むアジア太平洋地域内で、
経済、エネルギー、環境、安全保障各分野での協力を促進。
875名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:07:07.03 ID:valNIsLV0
府のままで良い。
876名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:07:33.23 ID:Yyobubyq0
大阪民国でいいよ
877名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:10:38.29 ID:UuCKno1T0
2流の都市の分際で都
身の程をわきまえろ
878名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:13:51.26 ID:xW0XnCEW0
国が飲まない条件突き付けて
国と対峙するポーズ作りたいだけ
逆らう奴が抵抗勢力です・・・
あれれ、どっかで見た手法ですな
879名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:13:55.37 ID:yQngRnrN0
大坂に戻せばよい。
880名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:21:34.77 ID:DDWHlVHM0
橋下市長のことは一貫して好意的に見てきていたが、
これは一発アウトという感じだな、失望した。
橋下市長は「国とは何なのか」分かってないね。
民主党政権同様、国家の根幹が揺らぐ。結局、自民党しかないのか。
881名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:26:36.70 ID:64KjC7WM0
大阪スレなのになぜか東京人が大量に湧いてますねえ・・・
国籍透視能力を持つ俺の前では「東京」という国籍がはっきりと見えるわ
882名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:28:33.29 ID:3wmhxfLV0
東京府のころから、日本の首都で天皇は東京府にいたろ。
東京市と東京府が合併して、特別区を内蔵する新たな自治体として都をつけた。
大阪も都を名乗る権利はあるとおもうが、やる意味があるのかが問題。
883名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:32:03.16 ID:EzdD3A6m0
名称変更って、つまりは大阪都府になるわけだろ?
いいんじゃねw
884名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:32:35.37 ID:3SKpHtPD0
日本人にとって
シナチョントンは三大害悪民族
885名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:35:03.75 ID:3SKpHtPD0
東京都の都ってみやこって意味じゃないからなあ・・・
それすら知らずに、トンキン唯一の独自性が失われちゃうんだよね!!!と3000年の国技ファビョーンのトンキン人どもは・・・
死ねば言いの二
886名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:37:42.88 ID:hrCGImkX0
>「(住民投票で)過半数を取れるまで区割りを変えまくる」と述べ、
>賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考えを示した。

毎度のパターンだけど、やっぱりコイツ人格障害だろ。
887名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:39:58.24 ID:cSaLj9dw0
石原はアタマ悪すぎ 無学すぎ 老害すぎ

「京都」という単語のうち天皇がいる場所を意味するのは都ではなく京や宮のほうなのにw

難波宮

平安京


都は都市を意味するものであり、首都、天皇の居場所を示す単語ではない

天皇の居場所を示すのは、京や宮
888名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:44:41.40 ID:Lr0ylb+c0
>>887
大宮(さいたま市)
西宮(兵庫県)
三宮(神戸市)
一宮(淡路島)
二宮(神戸市)
四宮(神戸市)
五宮(神戸市)
七宮(神戸市)
釘宮(声優)
889名無し:2012/09/01(土) 21:46:37.42 ID:Ci/axF4+0

>>877
どこが二流じゃ?
地方の寄せ集め東京 目くそ鼻くそだろ
890名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:53:16.28 ID:1GWKOOudO
橋下:大阪を変える
国政:勝手にしたら
橋下:勝手にするが国政でないとやれないことがあるから、それはやれ
国政:バカか?やるわけねーし
橋下:なら、そっちいって無理にでもやる
国政:やってみろよwww
橋下:じゃ無理を通す
国政:無理にやるとか卑怯、知性の欠片もない
橋下:バカで結構、独裁者上等、それでも選挙で選ばれました
国政:大阪バーカバーカ!チョン野郎、民国


国政が弱すぎる
891名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:55:38.46 ID:i9qZDN8A0
「都」の定義を理解していない人だなあ

自分で勉強できる能力のある人なんだから、少しは調べてみろよと言いたい
892名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:56:19.34 ID:3wmhxfLV0

都(みやこ)

「宮処(みやどころ、みやこ)」から転じた言語で、天皇の宮殿が所在するところを指す言葉である。
上記を拡大的に解釈し、現在では政治や行政の中枢機関が置かれた都市に使用されることもある。

都 - Wikipedia
893名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:01:40.81 ID:uFcsYUu90
>>888
追加

宇都宮(栃木県)
富士宮(静岡県)
894名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:04:07.57 ID:Rq4f2+910
>>891
名称変更が重要なのであって
都である必要はないと言ってるが?
895名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:05:04.90 ID:QkIAH/hT0
宮がついてる地名って、どっちかっつーとミヤコじゃなくて神社があるところでね?
896名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:05:38.78 ID:PCCIEype0
問い。
次の語句のうち一つだけおかしなものがあります。
それはどれでしょう。

1.京都
2.東京都
3.中京都
4.大阪都
897名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:06:25.56 ID:RTMaVwv40

東京壊滅まで残り三年ほどか
ここらへんに居るトンキンも、大体はあの世行きになるんだろうな。。。
898名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:07:15.51 ID:Lr0ylb+c0
899名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:07:36.38 ID:hrCGImkX0
誰がそうだと言うわけではないが、こんなのを読んだ。

反社会性人格は,
他人の権利や感情を平然と無視することを特徴とする。
患者は物質的利益や個人的満足のために他人を利用する。

すぐに欲求不満を抱き,こらえ性がない。特徴的なのは,自分の葛藤を
衝動的で無責任なやり方で行動化しときに敵意や激しい暴力を伴う。

通常は自分の行動の結果を予想しようとせず,後になって後悔や罪の意識
を感じることもないのが典型である。彼らの多くは,口先で自分の行動を合理化したり,
他人のせいにすることに長けている。
900名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:08:34.97 ID:RTMaVwv40
>>896
ハイ!

一箇所だけ、エミシ民族居住地区のくせに、文明人のように地名を漢字で書いていることです。
901名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:09:05.94 ID:0jqj3Mqu0
いっそのこと「みんなの都」で
902名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:09:24.34 ID:3wmhxfLV0
「都」「州」では名称変更に問題が出てくるから、「と」を使うと良い。

大阪府 ⇒ はしも・と
大阪維新の会 ⇒ はしも党
903名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:11:17.74 ID:CrIg4yiG0
やっぱり最もふさわしいのは

大阪民国
904名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:12:08.03 ID:UuCKno1T0
>>889
うっさいねん ボケナス
いてまうど?
905名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:12:53.81 ID:Lr0ylb+c0
>>903
中国語ならDaban Minguo(たーぱんみんくお)と読む。
906名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:13:07.41 ID:hrCGImkX0
>>903
大阪府民だが、お前の意見の方が、反論できるだけマシじゃ。
907名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:30:23.30 ID:fiWJ8W+50
>>886
その人格障害者が政界の風雲児扱いw
908名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:30:37.89 ID:i9qZDN8A0
>>894
レンホー「府じゃダメなんですか?」
909名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:32:41.05 ID:3wmhxfLV0

"世界のナベアツ"大阪府知事に就任! 政治コメディ『さらば愛しの大統領』
http://www.cyzo.com/2010/10/post_5762.html


“大阪国総理大臣”演じた中井貴一、イメージは橋下府知事 2011年4月19日
「プリンセス トヨトミ」の完成披露会見が4月19日、都内のホテルで行われ、
主演の堤真一、綾瀬はるか、岡田将生、中井貴一、鈴木雅之監督、万城目が出席した。
http://eiga.com/news/20110419/14/


TPP亡国論の中野氏 「大阪都」→「大阪合衆国」を指摘 ポストセブン 5月6日(日)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120506-00000006-pseven-soci









910名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:38:45.71 ID:bEiTLzI60
首都じゃないのに都を名乗るんじゃねえよ
大阪だけ藩でいいだろ
911名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:39:52.59 ID:Lr0ylb+c0
>>910
天領とちゃうん?
912名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:40:49.26 ID:t+0c+24Y0
難波京
913名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:52:54.83 ID:HGGqhBpS0
とっとと避難したいから、大阪に遷都しろ!
by神奈川県民
914名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:53:02.24 ID:vM6mP5390
>>910
藩て…。ちょっとは日本史勉強しろ。
915名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:55:55.91 ID:vM6mP5390
大阪府のままにしてしまうと、

府+政令市=都

この行政単位の原則が崩れる。

更に、

府の行政単位が、

府(政令市以外の各市町村)+政令市
府+政令市=府

という2通りになってしまい、行政単位が無茶苦茶になる。

916名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:03:08.88 ID:1LsxFhXQ0
大阪市を大阪都にするってこと?
近隣都市は?
917名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:04:13.47 ID:Lr0ylb+c0
>>916
藤井寺都
四條畷都
泉佐野都
高槻都
吹田都
918名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:11:00.45 ID:XaHNLGCB0
>>913
俺も関東民だけどトンキン人はさっさと絶滅してほしい
919名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:33:48.63 ID:WWUTR73l0
>>616
天皇制は、日本最大の「既得権益」だからね。
橋下徹と大阪維新の会が毛嫌いして取って代わろうとしているのも、当然かと。


920名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:43:04.84 ID:WWUTR73l0
>>911
「天領」って、江戸時代の幕府直轄領の事。
明治二年から明治四年の廃藩置県までの間、幕府直轄領は一時的に天皇の御領(=天領)とされたので、近年の歴史教育では江戸時代の幕府直轄領も「天領」と通称されるようになっただけ。




921名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:45:37.09 ID:eBCHn+Er0
大阪藩と言うことで…
922名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:26:14.93 ID:tLwK1SA3P
ワシントンD.C. Washington, District of Columbia
東京D.M. Tokyo, District of Musashi

こうすれば、首都っぽくなるんじゃね?
923名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:27:07.19 ID:KFgwDfoC0
まずは形からという諺もあるくらいだからな
924名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:32:49.06 ID:xLcUpi4Q0
大阪府 ⇒ はしも・と
大阪維新の会 ⇒ はしも党
925名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:33:33.52 ID:5aBrNZg80
北海道だけに使わせるの勿体無いから大阪道でいいじゃん
926名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:00:55.47 ID:xLcUpi4Q0
フランス、スイスのような地方自治が良い。
大阪から脱退して京都や兵庫に入りたい自治体があってもいい。
フランス、スイスは基礎自治体が独立や別の州に入れたりする。



コミューン - Wikipedia
コミューン(commune)は、フランスにおける基礎自治体、すなわち地方自治体の最小単位である。
フランスには日本のような行政上の市、町、村の区別はない。
人口がほぼ日本の半分のフランスに、日本の市町村数の20倍ほどの3万8千のコミューンがあり、コルビエールのように人口が26人のコミューンもある。


フランスの都市共同体 - Wikipedia
フランスの都市共同体(Communaute urbaine)は、拠点となる大都市を中心に周囲の市町村が密接に結びつく、市町村間の協力形態の一つである。
効率的な行政のために、フランスでは市町村間の協力体制が複数ある。
この「都市共同体」はそうした市町村の協力体制の中では最高位にあり、行政上のいくつかの権限のほか、税収や国の補助金などの独自の財源も持っている。


スイスの基礎自治体 - Wikipedia
2006年1月現在、スイスには2740の基礎自治体がある。
ほとんどの基礎自治体は数百人程度の人口であるが、チューリッヒ(Zurich)やジュネーヴ(Geneve)のような大都市も法的には基礎自治体である。
各州により、教育、医療、社会福祉、公共交通、徴税等の基礎自治体の権限は異なっている。
927名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:10:13.73 ID:F8sZvXdj0
首都機能とか何とか言ったって結局東京の真似事がしたいだけじゃねえか
大阪人はそんなに東京に憧れてるのかw
違うと言う大阪人が居るなら徹底的に反対して橋本を潰してみろよ
それが出来ない限り大阪は東京の2番煎じでしかないってことだな
関西の恥さらし大阪、関西の汚物大阪お前らが居るお陰で
関西は見下されるんだよ、真似事じゃない独自路線でも示してみろ。
928名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:41:56.14 ID:vjrJsqGl0
都にしたいならまずは除鮮しないと
いつまでたってもも犯罪帝国大阪の名称はなくならないよ
929名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:48:54.29 ID:DcGdQw6x0
石原はアタマ悪すぎ 無学すぎ 老害すぎ

「京都」という単語のうち天皇がいる場所を意味するのは都ではなく京や宮のほうなのにw

難波宮

平安京


都は都市を意味するものであり、首都、天皇の居場所を示す単語ではない

天皇の居場所を示すのは、京や宮

日本最古の首都=難波宮(大阪)

京→天皇のおわすところ
都→大規模な都市
930名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:00:23.07 ID:Bx4tH17P0
「都民」と呼ばれることは、何十年も大阪人が恋い焦がれてきた悲願だったからなあ
橋下が大阪都構想を打ち出した時、泣きじゃくりながら府民が言っていた
「これで…これでわしらは首都の人間になれるんや」
「ついに大阪のもんが天下取る日が来たでえ」
夢だったんだねえ
931名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:07:35.05 ID:J8uY52/R0
いや、 都 とか、合衆国とか、要らないからw
932名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:08:19.78 ID:PfAsuPL20

次は「遷都くん」の出番ですね。
わかります。。。 
933名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:25:59.91 ID:J8uY52/R0
>>932
奈良をなめたらあかんよ。 都構想に組せず独自路線で
今回も、橋下が追い出した、国連機関「世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター
をちゃっかり、JR駅前ビルに誘致したし。

海外からの観光とかカジノ(俺は反対だけど)って言ってるくせに、
大阪、なんで追い出したん? 阿呆だろう。
934名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:46:23.39 ID:hlblfRLSO
>>933
文楽も補助金込みで呼んだら奈良の株がもっと上がるかもね。
大阪市から地下鉄で来られる場所なんだし。
935名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:49:29.79 ID:TauANYdA0

大阪郡じゃダメなんですか? 郡じゃ?
936名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:56:05.44 ID:Xlc94I630

日当5万の特別顧問63人も税金を無駄ずかいするパチンコハシゲ

放射線瓦礫も住民投票するしかない

この際に在日朝鮮人の特権パチンコ禁止か反対かも住民投票したらいい

この際に在日朝鮮人の特権通名制度禁止か
反対かも住民投票したらいい
937名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:04:32.68 ID:9lS9TW5+O
なんでトンキンが湧くのか


これに尽きる
938名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:07:27.23 ID:hV3EUhT/0
橋下も維新も狂ってる、この発想も機知外過ぎる
支持してる奴等は狂ってはいない、韓国人並みな知能しかないだけ
939名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:12:18.63 ID:KOW/Me+90
大阪都なんてダセえわ。
1都1道2府43県でいいんだよ。
940名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:22:44.87 ID:EanJ61bc0
>>12
自民党工作員のネトウヨが橋下を叩きまくってる。
選挙で敵になるからな。
コスプレネタも自民党筋からのリーク。
941名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:23:58.37 ID:SOB2u8930
分かった。
大阪副都でどうだ? ハシゲ。
942名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:25:11.54 ID:EanJ61bc0
>>919
天皇と宗教は日本最強の利権
943名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:25:12.26 ID:aCyHkLWQ0
大分ズレてきてるよね
944名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:36:21.35 ID:A7m7r3uq0
橋下が自分が市長になれたのは大阪都構想が支持されたからだと
思い込んでるなら滑稽だよな。
ただ単に公務員叩きがウケた結果にしか過ぎんのにw
そもそも有権者は景気回復を一番に望んでいるのだから、先ずは
公約通り大阪を元気にしてはどうかな?そろそろ本気出してさ。
945名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:48:36.03 ID:Y3wmF+bo0
橋下は、日本に「都」を2つ作ることで、国家を2つに分断しようとしている
本人がそう思っていなくても、日本を陥れようとする国々がそう狙っている
要するに、橋下はバカだということ
946名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:54:28.35 ID:GLHTTLVJ0
>>806
お前なんにも解ってないんだな
947名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:03:09.31 ID:RW91vdJX0
>>946
どういう事?
948名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:05:32.13 ID:7Cfro5FY0
堺は入らんのになにが大阪都やねん
泉州も河内もいらんわ

大阪市と神戸西宮北摂が合体して旧摂津を復活させたら
東京に対抗できる
949名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:18:07.73 ID:J8uY52/R0
>>934
文楽を、人形劇なのに人の顔が見えるのが変とか言う人に、”府”のニュアンスは
わからんわなあ。つーか、操り人形だの、人形に限らず、世界中の演劇、舞台が
舞台と観客の約束事で出来てるというような、、、、、、ことを言うだけ無駄か。
人形劇と言えば、幼稚園の指人形劇しか知らないのかもな。 Orz 

奈良も独自じゃなかったら、 東大寺大仏殿もコンクリート製にすれば
厳重な消火システム維持するより安く付くなんんていいだされてたかもな。
950名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:48:42.52 ID:sQlnFmY6O
>>948
こらこら。
神戸を巻き込むな。迷惑じゃ。
恥下新喜劇は大阪だけでやっとれ。
951名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:57:55.49 ID:eqqu19ro0
大阪パラダイス
大阪トピア
浪速コミュニティ
952    橋下徹天下     :2012/09/02(日) 06:59:22.64 ID:mI65bTOd0





大阪都 大成功




953名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:22:12.49 ID:7b/OW1gb0
>>1
つまり二重行政解消云々は単なる言い訳で、



都という「名前」が欲しかっただけなんですね?





こんな奴を選出する大阪人wwwwwwwwww馬鹿じゃねwwwwwwww
954名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:25:20.49 ID:OrL52V380
>>948
神戸や阪神間を巻き込まんといてくれ。
県境をまたいで侵入してきてほしくない。
わが兵庫県にはハシズムは似合わない。
955名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:27:15.22 ID:Vxcg0Ck10
>>953
「名前」というよりは「名前に付随する権限」だろう。
都にすれば都の税制が適用されるからな。

そうでなきゃ野心家の橋下が都構想なんて上げやしないだろう。
わざわざ自分の椅子(市長の椅子)を壊す理由が他にないからな。
まぁその野心を買って1票入れたんだが。
956名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:01:17.19 ID:hiSd6WAZO
最終的に住民投票で決めるなら民主的でいいじゃないかと思う
ただ府という名称も歴史があるから、
投票で否決される可能性は結構高いように思う
957名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:05:40.81 ID:A7m7r3uq0
>>955
橋下に野心があるとすればただ一つ。
大阪都の実現により歴史に名を残すこと。
その実態がどうなるかなどに関心は無いだろう。
そもそも彼は豊中市民だしな。
958名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:06:05.88 ID:q7ZjcFii0
都道府県って言えなくなるじゃん
959名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:06:40.64 ID:L/enI4xl0
というかお前ら
橋下維新はその主張である維新八策内で韓国との協調関係を回復させようとしている国賊だぞ?
我の通し方がまんま朝鮮人じゃないか。
960名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:08:59.55 ID:ivk2CfZh0
>>957
というか、既存のもの全てに憎しみを抱いてるんだと思うよ。

で、自分がそれを引っ掻き回して別の形にすることで自分に従わせた気分になりたいのだと思う。
こう分析するとかなりすっきりと行動が理解できるでしょ。
961名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:10:07.89 ID:3WzFADW6O
名称はなんだっていいって言ってたじゃないですか
目的がずれてません?
962名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:13:32.69 ID:OrL52V380
>>960
橋下の言動の特徴

・歴史があって一定の「権威あるもの」が嫌い。
・既存の施設を破壊して、自分が考えたものを新たに建てたがる。
・道頓堀プールw
・「学校の校庭の芝生化」はどうなった?
・100%を要求すべきところで200%を求めて、相手が「それはちょっと・・・」と難色を示すと120%ぐらいの「妥協点」
 を見つけて、「どう、俺、相手を思いやって妥協したでしょう?」というポーズを取る。
・痛いところを突かれると、「声が大きくなる」「声を荒げる」。
・例のコスプレ騒動のときの娘さんに対する言及は子を持つ親としてどうなんだ? 
963名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:15:40.57 ID:hiSd6WAZO
>>958
つ京都府
964名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:15:42.91 ID:A7m7r3uq0
>>961
名称変更さえすれば中身はなんだっていいの間違いだろ。
名称変更しなければ歴史に名を残せないし。
橋下は大阪市民のことなどどうとも思ってないよ。
原発再稼働問題でも明らかになったことだし。
965名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:16:09.69 ID:imu/V0gP0
登録データを全部大阪都に変えるのにどれだけの労力が必要になるか
その辺はきっちり説明してほしいね。全部自動的に変えてくれるの?
966名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:19:01.60 ID:OrL52V380
>>965
コンピュータ上のデータならある程度楽を出来るが、住所印から住所表記など、
ありとあらゆるところに大迷惑をかけるのを橋下は考えていない。

判子屋は特需になるかもしれないが。
967名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:25:30.48 ID:L/enI4xl0
市町村合併程度でさえ登録書類の書き換えで数ヶ月かかるってのに
大阪なんて大都市変更したらそれこそ日本大パニックだろ?それ狙ってんだよ朝鮮橋下は。
968名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:26:06.44 ID:A7m7r3uq0
>>966
そもそも橋下は現実に実現できるとは考えてないかもな。
であればやはり国が悪いとして国政進出というシナリオだろう。
昨今は国政進出で維新の会による政権奪取、そして内閣首相として
歴史に名を残すという方向に傾いてる気がする。
当然、大阪市民のことなどどうでもいいわけだ。
969名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:26:33.47 ID:BwAdRdJ30
もう支離滅裂になってないか?ハシゲw
住民投票だって金かかんだぜ
いっそ第二東京都にでもなれやw
970名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:31:08.53 ID:nR7aNrm0O

売名パフォーマンスに徒労のコストを強いて、無為の虚栄心と歴史に愚公の足跡を記す。


人の無駄は、目について許せないが、 自分の独善が満たされる無駄は正当化する。


ただそれだけのエゴイスト。

971名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:37:47.81 ID:4xZdQjwj0
大坂都いいじゃんw市が消えて区ができれば
移行の際不良債権の公務員や議員の見直しが出来る

素行不良の職員も首飛ばせるしいいことずくめジャンぜひやるべき
ここで反対してるアンチは既得権を削られるほうの人間だろう
ざまああの極みオメデトウ

多くの府民が都賛成に回るだろうwだって自治体の運営冗費が減るんだから
退職金の上限決めちゃうとか最高にウメエじゃん府民にとってはw
天下り先も抹殺できるしw反対する理由が見つからんw
972名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:38:17.18 ID:OrL52V380
>>968
それでも熱烈な支持者がいるという不思議。

ある一定の思考能力がある国民ならば、「こんな奴に国政を任せられない」
と思っているはず。
973名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:43:56.07 ID:ivk2CfZh0
>>971
なぜ首が飛ばせると決まっているのかわからない。

公務員はクビにできないじゃん。
974名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:45:33.08 ID:sXNNEv0M0
他の都道府県や省庁にまで迷惑かけなきゃ、改革できませーんて、
政治手腕がないってことじゃないの?
以前は、特別法で、市長いなくて府知事が市の代表を兼任してたんだよね?
二重行政が嫌なら、それに戻せばいいだけの話じゃないの?
975名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:46:11.74 ID:OrL52V380
>>973
なんか「全知全能の力」を手に入れられると誤解している人が多い。
976名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:22:04.20 ID:J0nSkVEmO
精神がマトモだったら
大阪の同和、労組を潰そうとはしない
常識があるなら声高に在日がおかしいとは言わない

まともで分別のある人間なら誰も、そんなことはしない

しかし、そんな常軌を逸した人間に人気が出た

日本の国民は狂気を求めているんだよ
何かは分からんが潰して欲しいと願っているんだ

橋下は大したことはない

なら、奴を大きく見せているものは何か
アンチども、ならびに良識的な政治厨ども

それが分からんと、お前らがマシだと信じている候補が
また橋下にやられるぞ
977名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:23:08.99 ID:J8uY52/R0

大衆のルサンチマンに、錦の御旗を与えて煽る。 衆愚扇動政治家の基本。
978名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:26:40.03 ID:XMYjIHMm0
気安く住所名を変えないでもらいたい
979名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:27:03.39 ID:J0nSkVEmO
>>975
お前も橋下が人気出ることを理解できてない

法律的に無理なら
橋下は、その法律を変えるって言ってる
それを橋下は期待されている

無謀、無思慮、無分別
と言ってもネガにはならない

それを世論が求めているんだよ
980名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:30:22.61 ID:ivk2CfZh0
>>979
いや、都合の悪いことを全部極小の報道にしたり扱わなかったり、やたら持ち上げてもらったりと、マスコミが作り上げた人気だろ。

ツイッターの痛い発言や、道頓堀プール、wtcの失敗をTVでバカにして笑うだけで崩壊する代物だ。
あのツイッターが放置されてること自体が、マスコミの全面バックアップの何よりの証拠。
981名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:33:12.94 ID:OrL52V380
>>979
俺の周囲はアンチ橋下ばっかりやけど?

ある程度物事を考えることができる人間は橋下を支持しない。
982名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:38:44.95 ID:Dxudosda0
>>981
そうやな。でも、ある程度物事を考えることができる人間は少ないのが実情。
983名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:39:21.36 ID:J0nSkVEmO
>>977
分かったような分類をして落ち着いているがいい
橋下に対抗した連中は、そう言ってボコられた

マスゴミが世論を操っているとして良いのが現在だ
日本では大衆煽動型というなら必然的にマスゴミ迎合になる

が、橋下はマスゴミ迎合せず敵対することによって大衆を味方に付けた
今ではマスゴミが足元にすりよってくるほどだ

大衆を煽ったのではなく
世論を見極め、掴んだんだよ
煽ったのならマスゴミに負ける
その上で、公務員削減やる、大阪都にすると言って実際に動いている

いわば、当たり前の政治家だ
他にいないのが不思議なくらいだ

こんなに世論は沸騰しているのに
それをつかみとるのが橋下しかいないのが、おかしいんだよ
984名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:41:05.60 ID:QVbvvFsK0
>>973
維新八策の目玉は公務員特権の剥奪ですんでw
ざま〜w
985名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:41:50.66 ID:OrL52V380
>>982
神戸人やけど、やっぱり大阪人とは感覚がちゃうな、と思った。
986名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:44:03.90 ID:J0nSkVEmO
>>981
その判断力を持った良識的な人物が選んだ候補が無力すぎて
何もしてないも同然な現実を見ないとな
987名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:47:41.73 ID:69pB3FlT0
理事長でなくて、頭取、総裁だよ。
っていうようなこと?
988名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:58:12.73 ID:ivk2CfZh0
>>984
こういう低能を見てると、つくづくバカのルサンチマンを煽る方法は有効なんだなあと思う。

更に、社会状況が悪くなればなるほど効き目があると来た。
「改革」の無限連鎖が起きますなw
989名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:58:50.81 ID:deiXQOVN0
選挙時に対立候補に入れた4割はそのまま橋下不支持だろうし
あの時橋下に入れたものでもやっぱり違うと考え直している人も多い。
まだある程度の支持はあるだろうが、圧倒的多数というのはないだろう。
マスコミの報道の仕方で錯覚させられているだけだと思う。
990名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:07:48.45 ID:zFtwDMJc0
>>937
俺もそう思うわ
991名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:40:14.04 ID:B5e4ScbB0
国政でやることと大阪都でやることを混同しちゃいけないだろ
公務員叩きは大阪市政や国政狙いでやってることで
大阪都の件ではむしろ公務員増えるぞ
992名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:41:02.22 ID:SqnAnlGw0
この人、前に小林よしのりへの反論で、名称にはこだわってないって言ってなかったか?
橋下は一体何枚舌なんだw
993名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:46:03.55 ID:QVbvvFsK0
>>991
これまでのような寄生虫公務員じゃなくて、橋下に忠誠を誓う真の国士の公務員が増えるから良いじゃないかw
994名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:56:16.06 ID:B5e4ScbB0
そもそも橋下が大阪市でやるやる公務員削減や経費削減等で得られる利益とか公務員叩きでの大阪正常化より
大阪都になってやろうとしている大型公共事業での大阪へのダメージのほうが、はるかに大きいと思うんだが…

今まで大阪は大型公共事業で失敗し続けてきた
橋下が関わろうが、役人がやる限りその体質は変わらんだろう。役人じゃなくても成功は難しいのに
というかそれについての指摘がほとんどないのが謎
995名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:12:37.01 ID:deiXQOVN0
そもそも都にしてどういう利点があるかという
具体的な地域活性案がないからね。
996名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:28:17.22 ID:B5e4ScbB0
>>995
そういう具体的な利点の話や試算が出たとしても、本当にその通りになるかも別問題だしな
理念と全く違う形で運用されている制度なんていくらでもあるし
997名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:30:14.90 ID:d8n9ktLC0
1000なら否決で大爆笑ww
998名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:33:28.01 ID:deiXQOVN0
>>996
まあそうなんだけど、まやかしにしても全然出さないし
支持者はそれでもいいってのが不思議ではあるw
選挙前後の維新のマニフェストもそんな感じだったな。
明るい大阪のためにいろいろやります!詳細は後ほど!みたいな。
999名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:35:15.38 ID:B5e4ScbB0
>>998
相手のマニフェストがもっと抽象的だったからそれでごまかされてるんだよね
橋下も結構抽象的な話を連ねてごまかしてたのにね
1000名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:40:30.69 ID:nTIJjFHD0
1000なら「大阪部落」で決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。