【海外】ベトナム初の地下鉄が着工 総工費2300億円の大半を日本が支援 車両システム技術も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ベトナム南部ホーチミンで28日、路線の一部が地下鉄となる都市鉄道の建設着工式典が開かれた。
ベトナムでの地下鉄は初めて。総工費約2300億円の大半は日本の支援でまかなわれる。

ベトナムの最大都市であるホーチミン市には都市鉄道6路線の建設計画があり、
今回建設が始まったのは最初の1号線。

日本はこれまで計651億8900万円の円借款を決定、今後も追加拠出する。
着工したのは住友商事が地元ゼネコンとともに受注した高架部分と車両基地の建設工事。

車両システムや地下鉄技術も日本の技術を導入し、全線完成は2018年末の予定。
ベトナム側は17年の部分開業を目指しているという。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2806F_Y2A820C1FF1000/
2名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:18:54.89 ID:9lhWqGfE0
3名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:18:55.48 ID:vu3fVdfw0
アキノさん筆頭に東南アジアが反中に傾いてるからここで一気に日本は攻勢かけろってことだな
4名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:19:26.50 ID:M7/HjKva0
遠まわしな公共事業じゃん
税金むだにすんなks
5名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:19:51.07 ID:jUhcq5uh0
恩知らずの中国韓国には今後一銭も出さなくていいです
頑張れベトナム
6名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:19:52.40 ID:5MEpOtu90
シナと半島なら腹立つのに、他の国だとどうぞどうぞって思ってしまう不思議
7名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:20:00.27 ID:sPHfdAt/0
余裕の2ゲット!
8名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:20:18.28 ID:v2nHW4QH0
お前らが公共事業が悪だなんていうから海外にいっちゃったじゃないか
9名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:20:27.09 ID:BWbeVB9z0
>>1
糞みたいなニュースが多い中で、いいニュースだ
10名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:20:46.90 ID:lQxeqmKP0
こんな金があるなら韓国へ経済支援しろよ
ベトナムみたいな途上国に金使うなボケ
11名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:20:48.58 ID:2vf38Gq60
おおお

バイクだらけの国がついに変わるのか
なんだか応援する
12名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:21:08.51 ID:O6XK8/lf0
つーかバイクがあんだけ活躍してても地下鉄の需要ってあるんだな?
13名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:21:13.02 ID:iCUbTKHRO
笑いどころはちうごくのシステムってところか
14名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:21:27.88 ID:md69lHLtO
街が水没する可能性があるから、
潜水機能付きでお願いします。
15名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:21:31.13 ID:vyQehE6J0
ベトナムの物価めちゃくちゃ安いから一度行って豪遊したい
16名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:21:47.84 ID:wrLmLHdT0
スコールで水没すっだろ
17名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:21:56.13 ID:RF19rOXG0
こういう途上国への支援ならいいけど、
恩知らずの韓国への融資だけはないわw
18名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:21:56.67 ID:/ooeD/970
日本で税金使って公共工事でき無いから、外国で日本人の税金投入して工事?
19名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:22:02.77 ID:UWmW1Av50
さすがにいいものを選ぶ眼はあるな。
日本にとっては戦略的には安い出費だろ。
20名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:22:13.98 ID:w0cZSCPp0
ベトナム行ったら、ホンダガールにご用心(´・ω・`)シ
21名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:22:32.05 ID:raJihF900
>>10
釣れますか?
それとも祖国へ帰りますか?
22名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:22:47.93 ID:wZ6TGUBY0
ベトコンとゼネコンとどっちがつおい?
23名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:23:01.90 ID:g5o8e3GN0
スコールとかの対策はどうなんの?

というか東京とかはどうやって対策してんの?
24名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:23:15.22 ID:oIoQN6DM0
>>12
タイみたいに渋滞が酷くなってきてるんじゃないか?
まあ中国もかつては自転車だらけだったわけだし
そろそろ自動車が増えてきてるのかもしれん
25名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:23:57.01 ID:vw9RcJ+70
いい流れですな
世界でも有数の反韓の国。
たとえ友好国とのプロジェクトでもチョンが付属していると沙汰止みになるくらいの。
奴等には一切手を出させずに、手を携えてきちんとしたものを作りましょう
26名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:23:59.20 ID:uORjo37x0
ベトナムだったら良いんじゃねっ。
27名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:24:33.79 ID:ALzq4nOQ0
>>8
良いんだよそれで
日本人は良い意味で海外に出稼ぎに行くべきだ
28名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:24:35.46 ID:UsSDTdpT0
これで中韓に関連事業取られたら・・・
29名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:24:38.14 ID:AcDkFPOM0
>>23
言い方悪いが、そういう技術の実証とか実験も兼ねてたりするんじゃね?
30納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/08/28(火) 22:24:48.14 ID:TdmY3MHP0
よしよし!!
ベトナムには良くしてやれ!!

中国と国交断絶したらベトナムと手を取り合って発展しようじゃないか!!!


朝鮮に恨みを持ってるって意味でも共感し合えるしwwwwww
31名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:24:54.39 ID:YPhs5DvE0
女子学生の白いアオザイが、地下鉄のホーム進入の風になびくのか。胸圧。
32名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:13.31 ID:04lsTXWu0
>>4
円借款
33名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:23.12 ID:uzNWZs2q0
これは日本には、どういう先行投資になるの?
34名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:25.04 ID:w95JST7n0
是非是非友好国になってほしい。共産捨ててはやく。
それと、ベトナムを美女希望っす。
是非是非友好国に。
35名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:26.24 ID:l16avTRL0
いんじゃね?
これからは日本はベトナム・タイ・フィリピン・インドネシアと組もうぜ
36名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:38.85 ID:cjtNsYsgO
ベトコンはモグラ戦術が得意だったよね
37名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:39.29 ID:5LSbb4Qv0
地下鉄ならインドネシアみたいに屋根登ることもないだろう。

いや、登って映画「スピード」ごっこやるかな?
38名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:42.41 ID:GJ80U9TU0
もう中国や韓国への経済的な関与は一切しなくていいよ。
特定アジアは百害あって一利なし。
39名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:52.12 ID:mFH9vN1q0
日本で引退した車両を集めれば鉄ヲタホイホイにw
40名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:55.73 ID:vyQehE6J0
ベトナムと韓国といえば、結婚相手を探しにきた韓国人達がベトナム人女性を全裸にして物色してたニュースあったな
41名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:57.56 ID:1bUo+N7R0
日本の税金で作って、日本の企業が儲かる

そろそろ、辞めないか
42名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:25:59.28 ID:xkmJFhmw0
>>1
2300億円…
まあベトナムと友好な関係を築くことは重要だと思うから仕方ないか
43名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:26:03.41 ID:qgwJWVA20
支那からの撤退準備もはじめたいところだし
ベトナムは今後を考えれば良い投資になると思う
44名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:26:19.36 ID:Q0uEe5ui0
ちゃんと金返すんだぞ?
45名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:26:23.74 ID:DsS7919m0
>>10
もう地下鉄はつくってやったろ
46名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:26:28.74 ID:fn97uVRl0
日本がいつまでもおとなしいと勘違いするなよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.最近、当館に対する数百名規模の示威・抗議活動、在釜山総領事館に対する放火まがいの示威・抗議活動、
ソウル南山での日本製オートバイを燃やすなどの示威・抗議、当館に対する汚物の投擲、韓国内の各日本大使館・
総領事館に対して脅迫とも受け取れる電話等がかかるなどの状況にあります。

2.現在のところ、韓国各地において更なる大規模ないし過激な示威・抗議活動等が行われるとの確たる情報は
ありませんが、今後の推移によっては更に様々な示威・抗議活動が発生する可能性も排除できません。

3.つきましては、今後、在留邦人の皆様及び旅行、出張等で韓国に滞在・渡航される予定の方は、渡航先最寄りの
日本大使館または総領事館等から最新の情報を入手するとともに、無用のトラブル等に巻き込まれることのないよう、
安全確保には十分にご注意ください。 なお、事件・事故等に巻き込まれた場合には、下記の最寄りの日本大使館または
総領事館にご連絡願います。

ソース:在大韓民国日本国大使館
47名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:26:32.85 ID:Ps7nAR5B0
地下鉄に限らず、電気・水道・河川、基盤インフラが整わない限り
中国からの生産拠点の移転先の候補にも上がり様がないからな
48名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:26:35.10 ID:ymwKhuhg0
地下鉄研修でアオザイ娘を3ダースばかりこっちに派遣せよ
49名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:26:44.01 ID:fIZuwWLvO
どんどん外資も入って豊かになってきてるから、バイクに乗らないホワイトカラーが増えるんだよ
バンコクがそうだ
50名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:27:56.53 ID:+/THMpvK0
ベトナムと日本は手を組まないといけない

悲しいかな領土問題ではっきりと意思表示し、シナに抵抗し、
シナの偵察船に向けて発砲さえしたベトナムは
日本より遥かに立派

さすが世界で唯一アメリカ合衆国に負けなかった国
51名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:27:58.35 ID:MYpErtgO0
ベトナムは韓国に謝罪と賠償を求めよう
52名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:27:59.88 ID:PqlHbr7p0
このせいで消費税は8%から10%になります。

1000兆の財政赤字で国民一人あたり900万の借金なので
いずれすべて回収する予定です!

消費税は30%位になる予定です!!!


頑張って耐えてね!!!ww
53名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:28:09.85 ID:1ojV0+mC0
中国はGDP世界2位だし、韓国は日本の事を落ち目だと言ってる。
そんな国にODAなり関与なんてやらなくて良いよ。
それより、台湾や東南アジア諸国とより強く手を結ぶべき。
54名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:28:27.65 ID:cvk6wYUzP
中国の周辺国を強化して、合従策しよう。
55名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:28:31.18 ID:U1sHyFPl0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
56名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:29:02.19 ID:yyUoklxtO
ベトナムとは仲良くなって損は無い。と言うかシナを取り巻く国々と関係を密にしとこう。
57名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:29:07.74 ID:Vz0Fgrk80
ODAか
58名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:29:21.59 ID:F2gc/SuN0
包囲網の為にも重要な国だし、良いんでないの
斜め上馬韓国にスワップ5兆の無駄金仕分けてこっちに当てれw
59名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:29:32.58 ID:KORVElXb0
総工費約2300億円の大半は日本の支援でまかなわれる。
60名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:30:11.72 ID:F0bYzT5h0
ヴィエトナームホーチーミン♪
61名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:30:21.87 ID:5B+Erw8q0
韓国へ垂れ流すぐらいならベトナムに支援したほうが数倍いいね
62名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:30:22.01 ID:HpXY5xhM0
>>55
韓国人、お前らがベトナム戦争でレイプしまくって
混血児だらけだよな。
63名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:30:28.58 ID:5xKWd3VK0
ベトナムとはもっと友好関係になれるはず
64名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:30:30.26 ID:AZaEHCxu0
大手ゼネコンうめえええwwwww


海外で堂々と貰える税金うめえwwwwww
65名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:30:41.17 ID:3869pvvn0
ベトナム人も儒教の国だから韓国人同様難しいかもよ
感覚的にはタイ人と韓国人を足して2で割ったような人達でしょ?
66名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:30:48.81 ID:0zqhVcf00
>>36
指導したのは旧日本軍の残党
67名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:30:54.25 ID:B1MRMGUG0
援助しても恨まれる国よりは遥かにいいな
68名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:31:03.58 ID:PqlHbr7p0
東南アジア人は金持ちなんだから援助のひつようないだろ

すでにシンガポールにはひとりあたりGDPで抜かれてるし、
台湾と朝鮮には10年位内にGDPを抜かれる予定。

なんで日本が借金抱えて重税にしてそいつらを助けないと
いけないの
69名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:31:08.52 ID:Ps7nAR5B0
ベトナムとしては、中国と日本、双方から援助を引き出したい所だろうが
南沙諸島では中国と揉めてる、カムラン湾を米国やロシアに貸し出したりと牽制に余念もない
70名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:31:13.82 ID:LnzGr4yA0
まず発電所を整備しないと停電するだろ
71名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:31:30.78 ID:+/THMpvK0


ところで、2300億円なんて金、日本にあったか?
72名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:31:46.58 ID:DYoKW0noO
10年以上前に個人旅行をしたけど、韓国の人はかなり優しかった。
ベトナム人、たかりすぎだし、どこに行こうが当たり前に欺いてくるやつばかりで、国民性にはかなりムカついたわ。
今でもこの国大嫌い。
だいたいは企業が利益あげてるだけなんだから、企業が勝手に支援しろって話。
73名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:32:17.03 ID:JHwSI62x0
無償援助ならともかく円借款ならいいんじゃないの?
74名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:32:22.84 ID:/O0Dq/TN0
ベトナムはいずれアジアで最も発展した国になるだろうな。
仲良くしようぜ。
75名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:32:35.67 ID:1HP7g6VV0
30年後には債権放棄するんだろうな。
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 22:32:40.49 ID:4s9zo4g10
ベトナムおめでと
77名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:32:47.03 ID:63QhCzL+0

●日越友好:英会話 (Japanese-Vietnamese friendship: English Conversation)

@我々はみんな支那がチベットをどの様に侵略しどの様に彼らの土地を盗んだのかを
 知っている。
 We all know how China invaded Tibet and stole their land.

A世界のほとんどの人々はオリンピックの間に支那がどのように
 罪のない抗議するチベットの僧侶を叩き、打ちそして殺すのを見てきた。
 Most of the world people saw how China beat, shot and killed innocent
 Tibetian monks protesting China during the Olympics.

B支那共産党は本当にゴキブリ共です
The Chinese Communists party are really a bunch of scum bugs.

C支那は安い労働力と安い製品で小金を儲けている。
 しかし歴史は証明している。支那は、紙でできた虎だと。
 They are making tons of money on cheap labor and cheap products.
 But as history has shown too, China is a paper Tiger.

D私たちベトナム人と日本人は我々の正義のために共に立ち上がらないといけない。
 We, Vietnamese and Japanese, need to start standing up for our rights together.
78名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:32:54.64 ID:/RjduHlL0
ベトナムが韓国に賠償請求するように協力しよう
韓国人がベトナム女性をレイプして殺す像を
世界中に建てよう
79名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:33:00.57 ID:04lsTXWu0
俺はベトナムの北部住まいなんだがとにかく中国と韓国は嫌われている
韓国の嫌われ方はちと特殊で、特にカラオケバーのお姉ちゃんやホテル、
レストランなどのサービス業から評判が悪い
まぁ理由は想像の通りだw
韓国車も評判を悪くする要因の一つ
安かろう悪かろうという意味でな
金持ちは韓国車に乗るのは恥ずかしいらしいよw
一方、中国はこれまでの長い歴史からも根本的に嫌いみたいだね

80名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:33:10.20 ID:7zGCI1nf0
ベトナムみたいな共産主義国に金貸して大丈夫か・・・
81名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:33:14.05 ID:9KpxQgq20
 最初の現場説明の際、集合時間の八時少し前に行ったところ、日本から
派遣された技術者はすでに全員作業服を着て並んでいた。我々インドの
技術者は全員揃うのにそれから十分以上かかった。日本の技術者は
誰一人文句も言わず、きちんと立っていた。自分が全員揃ったと報告する
と、「八時集合ということは八時から作業ができるようにするのが当たり前だ」
といわれた。

 いつのまにか我々も「ノーキ」という言葉を使うようになった。これだけ大きな
プロジェクトが予定より二か月半も早く完成した。もちろん、そんなことはインドで
初めてのことだ。翌日から、今度は運行担当の人がやってきた。
彼らが手にしていたのはストップウォッチ。これで地下鉄を時間通りに運行するよう言
われた。秒単位まで意識して運行するために、徹底して毎日訓練を受けた。その
結果、現在インドの公共交通機関の中で、地下鉄だけが数分の誤差で運行されて
いる。
 日本から得たものは、資金援助や技術援助だけではない。
むしろ最も影響を受けたのは、働くことについての価値観、労働の美徳だ。
労働に関する自分たちの価値観が根底から覆された。日本の文化そのも
のが最大のプレゼントだった。今インドではこの地下鉄を「ベスト・アンバサ
ダー(最高の大使)」と呼んでいる。
82名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:33:31.44 ID:PqlHbr7p0
>>71
もちろん、借金に決まってるでしょ!!!

そして将来消費税30%以上という形で戻ってくるんですよ!

2300億円ということは、日本人一人あたり2300円、
労働人口一人あたり10000円の寄付をベトナムの地下鉄の
ためにしていることになるよ

そして儲かるのはベトナムと 住 友 商 事
83名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:33:38.07 ID:frhfb6lp0
夢のある話。原発輸出するより万倍いい。
84名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:34:12.29 ID:GE3ewzJi0
ベトナムも日本統治時代に200万人餓死者が出たことを
地味に根に持ってるよね
85名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:34:20.17 ID:FaYeOFg7O
ふむ、高速鉄道より地下鉄が先になったか。当然だね。

円借款だから、いずれは返してくれる。使い道のわからない金と違って綺麗なものだよ。
86名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:34:30.68 ID:YgsiGdRA0
新幹線は?
87名無しさん@13周年さん:2012/08/28(火) 22:34:36.99 ID:Wyf8qjnu0
中国よりも、
考え方を同じとする国!
中国の海洋進出に問題を抱えている国同士!
民間も中国からベトナムミャンマーインドに、
シフトするのが、
国益に合致する事!
中国で物を作る事は、
日本人を殺す銃弾を買い与えるのと同じこと!
88名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:34:48.43 ID:aEVqFr7S0
>車両システムや地下鉄技術も日本の技術を導入し
いいじゃん
89消費税増税反対:2012/08/28(火) 22:35:00.06 ID:abh2+jCTO
そんな金がどこにあるってんだ
国内に使え
90名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:35:03.61 ID:/wSInXBEP
馬鹿だねベトナム政府も
割高な日本の地下鉄なんて買わなくても同じものが手に入るのに
91名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:35:08.69 ID:DsS7919m0
>>80
アメリカに勝った国だぞ
92名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:35:12.69 ID:w+PI54Nc0
ベトナム、タイは今が好機
フィリピンやインドネシアはまだ時間がかかる
特にタイは人口約7000万で正に今国が強くなってる
ベトナムとタイを囲め
93名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:35:15.62 ID:74JJCF2O0
ベトちゃん\(^o^≡^o^)/ドクちゃん
94名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:35:23.49 ID:/D9Tvn+10
ベトナムに金やってなんかメリットあんのか。
95名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:35:25.59 ID:piP1ykihO
日本人とベトナム人とのハーフは綺麗な子が多いよ
96名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:35:26.82 ID:9KpxQgq20
>>68
>台湾と朝鮮には10年位内にGDPを抜かれる予定。


おまえの馬鹿さ加減を露呈する結果になったか・・・。
GDP計算方法すら知らないのか可哀想に
97名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:35:31.29 ID:m+iPR+OA0
ベトナムならいいんじゃないかな。
団塊のゴミが増長する以前の日本人気質らしいし
なによりシナクズと今は険悪な状態だからな
シナが折れない限り状況が改善することも有り得ないし
日本が投資して友好的にしておいて損はないと思う
チョンとも険悪だしね、ベトナム戦争の時にチョンはひどいことしたしね
98名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:35:33.12 ID:LFs9Zqsr0
こういう地道な支援は日本のためになるぞ
99 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:00.61 ID:7/+J3V0eP
ベトナムならいいよ
100名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:05.11 ID:HGka0WOG0
>>89
去年だって日本が大変なときにば韓国に5兆円あげてますがな
101名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:15.94 ID:7FL8USaC0
ベトナムは代理戦争とはいえアメリカに勝った気骨の国だからなぁ
戦乱の地だった歴史を乗り越えて発展して欲しいわ
102名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:15.84 ID:gDRoHLub0
>>48
>地下鉄研修でアオザイ娘を3ダースばかりこっちに派遣せよ

従軍慰安婦にするんですねw


死ねよ!糞チョン!!
103名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:29.94 ID:BvhE1MjO0
ベトナムならイイよ。
104名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:37.05 ID:489SqBxbP
>>71
 ODAでインフラ作る
    ↓
日本の大手土建、鉄道会社利益ーーー>日本政府
    ↓
ベトナムへ日本企業進出支援
    ↓
日本企業の国際競争力強化ーーーーー>日本政府

ちゃんとカネが回るシステムなんだよ。しかも相手国を疲弊させるわけで
はなく、インフラを整え、技術供与や教育もしている。
欧米の植民地型援助とはちょっと違う。
105名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:37.90 ID:nk5s+OmV0
一昨年ベトナム行ったんだけどな、

ハノイからハロン湾行くとき長い国道があんだけどさ、
それは日本の出資で作られたわけよ。

だから途中で日本とベトナムの国旗が掲げてあって
ちゃんと日本の出資で作られてますってアピールしてくれてるわけだ。

でもまあベトナム人は中華の血が混じりまくってるわけか、
ボリまくりの糞ばっかだったけどなw
106名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:38.41 ID://WjqdGO0
日本は着々と滅びゆく韓国からベトナムへ足を移している
民間企業も進出し始めてるからね
107名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:49.32 ID:PqlHbr7p0
>>83
原発は日本で廃止しても、中国にはたくさん、韓国にも23基作動中。
これが爆発したら偏西風で日本は終わりだよ。
だから日本だけで廃止しても無意味。

ベトナムと韓国はそっくりだよ。
属国根性が強すぎて、漢字を使ってたのに、民族のプライドの問題で
漢字を使うのを廃止にしたほど。それだけ中国の奴隷度がすごかったってこと。
108名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:36:51.91 ID:OGimJGNi0
朝鮮人が日本やっちまいましょうで始まった元寇を叩き潰した一因に、ベトナムが蒙古に勝ったことがあげられる。
はからずも共闘していた。
ベトナム人も日本人も汚い人間が嫌いなだけ。誇りがある
109名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:37:00.13 ID:99f2I9sUO
ヴィアッナーム、ホーチーミン!
ヴィアッナーム、ホーチーミン!
110名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:37:50.19 ID:JHwSI62x0
>>100
あげるのやめようかなぁって議論になってるけどね
111名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:37:51.15 ID:VNvzvrPL0
円借款か?
返してくれるんならいいけど、東南アジアって頂いた物は神の恵みで済ますからなあ
パクって盗んで壊れたら日本のせいニダの韓国を支援するよりよほど有効だとは思うけど
112名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:37:58.31 ID:i1LguzLU0
地元のゼネコンを使うんだから
それほど問題にはならんよ
そもそもベトナム企業だけで作れってたって無理だろ
113名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:38:10.87 ID:xybIwsae0
>>1
総工費の大半は日本からの支援でまかなわれるということをベトナム国民は知っているのか?

韓国や中国のように、日本からの多大なる支援を自国民に知らせないということはないだろうな?
114名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:38:20.43 ID:ZrneiLf90
ベトナムは親日だからな。どんどん支援してあげよう。
115名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:38:39.40 ID:BvhE1MjO0
俺もこの6年、ベトナム子会社に技術TTをしてきた。
本当に素直で優秀、なによりメンタリティが日本人に近い。
韓国とは大違いですっかりベトナム贔屓になったわ。
この子達なら未来を託しても良い、と思う。
116名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:38:43.87 ID:pJBsbgDR0
チョンがそのうち何か嗅ぎ付けて入ってくるかしんねー
気をつけろよ
べトコン
117名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:38:50.57 ID:5pWQi4lP0
だいじに交流を深めていこう
118名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:39:08.06 ID:/D9Tvn+10
>>68
抜かれるのは一人あたりのGDPだろ。
119名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:39:12.65 ID:34d9/jQ9O
>>10チョンにくれてやるくらいならドブに捨てたほうがマシ
120名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:39:20.68 ID:2VI3AJMF0
韓国企業に足を引っ張られる事だけが怖い
121名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:39:27.81 ID:7N8Vqkz+0
こうやって中国周辺国に力を付けさせて
経済力が上がってから次は軍備を売り込みます
122名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:39:40.68 ID:HYj+AKEKP
ベトナムも中々治安が悪いから安心はするなよ。
123名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:39:48.40 ID:04lsTXWu0
ベトナムを利用して反日発言するチョンが多いのに笑えるw
言っておくけどベトナムで日本が嫌いなんてベトナム人に
会ったことがないわ
日本が嫌いという韓国人はたくさんいるけどなw
いずれにしてもベトナム人は超親日国家だよ、残念だったなw

チョンは他所の国で我が物顔で町の景観を汚いハングルなんかで
汚すなよな!シネチョン
124名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:39:50.40 ID:jucFm2bY0
>>10
他に何が欲しいんだい?
ボーヤ
125名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:40:01.25 ID:WKZ3HjqAO
特亜抜きでのアジア経済圏を作る気があるなら無駄にはならない
と言うか東南アジアは南国特有の大らか過ぎる気質を改善して、早く先進国に追いついて欲しい
126名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:40:41.30 ID:TPPtbhMU0
どっかのゴミみたいに恩をあだで返さぬよう祈る
127名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:41:57.15 ID:1UqHi8Hl0
>>1
社会主義国に入れあげて、その結果の有り様は中国で経験済みだろうがw
日本政府は、何度失敗しても懲りないよな。

というより、日本国民の税金をベトナムで工事を請け負う日本企業に食い物にされてると見なす方が正しいかもな。
128名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:42:02.09 ID:qgwJWVA20
>>126
敵がこれ以上ないくらい完璧に共通してるからそのへんの心配はあんましなくても良いと思うw
129名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:42:27.94 ID:IgPQFm9y0
>>10
うっせークソゴミムシ、国に帰れ!
130名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:43:02.08 ID:0zofEBLyO
おお!ベトナムなら何ら問題なし!

今は同盟国とはいえ、アメリカに勝った忍耐と理性ある国民だしね
是非とも積極的に支援すべし!
131名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:43:12.41 ID:99f2I9sUO
ベトナムと朝鮮との違い
・北に従属する一方で南に覇権を伸ばした歴史がある。
・中国と度々戦い度々勝っている。
・ついでに欧米列強にまで勝っている。
属国仲間といっても天地の差。チョンなんかと一緒にすんな
132名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:43:36.54 ID:WCpq5ynp0
珍しく日本がまともな事をしている!
133名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:43:46.39 ID:+57aSLkK0
戦後の復興、人口ボーナス…
50年後には東南アジアの中心になるんじゃないかな
134名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:43:46.65 ID:Je+fCDby0
ベトナムにも日系企業はどんどん進出してるし
単純にベトナム政府に貸しを付けるだけでも無いだろ
135名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:43:54.21 ID:5H1BujjF0
>>1
ベトナムの歴史
北属期(南越.漢統治)
北属期(六朝統治)
前李朝
北属期(隋唐統治)
北属期(南漢統治)
パ王国 北属期
呉朝
十二使君時代
丁朝
前黎朝
李朝
陳朝
胡朝
後陳朝
北属期(明統治)
後黎朝前期
莫朝
後黎朝後期(明の属国) 莫朝(明の属国)
鄭氏政権 阮氏政権
西山朝(清の属国)
阮朝(清の属国)

天津条約は、1885年、清仏間に結ばれた、清仏戦争の講和条約である。
清はベトナムに対する宗主権を放棄し、フランスの保護権と、中国南部における通商、鉄道建設をみとめた。
136名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:44:28.63 ID:dCCgtUZO0
ベトナムとの関係強化は大事だよな
中韓の進出も激しいけど、本音ではどちらも嫌いだろうからな
137名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:44:41.18 ID:l0O/vzEe0
>>1
ベトナムはすごい勢いで経済成長はすると思うけど
2300億円も還せるの?w利息ももちろん付くんでしょ
138名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:44:49.19 ID:5B+Erw8q0
世界大戦で同じように日本が侵攻した地域なのになんでこうも韓国と違うのかね?
ベトナムの人ってみんな日本人に感謝するよね
139名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:44:56.99 ID:Oku3lV+r0
>>10
ベトナム人>>>(超えられない壁)>>>韓国人
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/01/01/c0072801_18433979.jpg

ベトナム人「ベトナムは、現在、最貧国だ。しかし、私たちと戦ったフランスや、アメリカに,お詫びや賠償を要求した時はない。
       日本にお金を強要して米軍の駐屯で成長した韓国と違う。ベトナムは韓国のように日本アメリカに強請してゴキ
       ブリみたいに成長するより自ら起きる。付け加えて韓国はアメリカの属国でベトナムを侵略したがベトナムが韓国が
       お詫びと賠償を要求しなかった。これがまさにベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差であることだ。列強に支配
       されたアフリカの多くの国々とアメリカに原爆を受けた日本人も韓国のように減らず口を使わない。」

韓 国 人「死んで!代弁!ベトナムである!!!!!君たち殺す!!!!!!!!!!!!!!ベトナムは最貧国!乞食国家!貧しいベトナムである!乞食だ!
       私と争うか?私のsuper kickは強いハハハハウンハハハハ」

ベトナム人「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・議論で結果をイクルオネルスオブヌン韓国人が暴力に頼って
       花瓶をし始めた・・・・・・可哀相だから承諾しよう。」


韓国の地下鉄
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/2/f2b52a66.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/9/092cb4f9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/b/0b574416.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/7/17266d2d.jpg
地上
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/b/dbd9b086.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/7/5/752abe68.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/b/e/be55092e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/1/f178f3fa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/5/6571155b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/6/667717d0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/4/0/400f43d2.jpg
140名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:45:08.91 ID:HYj+AKEKP
>>131
言っとくけど朝鮮だってフランスを追い返した歴史があるんだぞ?w

その頃の日本はペリーの黒船にビビってたけど。
141名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:45:41.76 ID:EKC0jZQu0
ベトナムと北朝鮮は友好どころじゃねーのに、無知最強だな。
142名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:46:05.26 ID://WjqdGO0
>>138
反日教育してないし
正しい歴史教育をしてるからな
中韓とちがって
143名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:46:28.14 ID:PnpYMT2L0
敵の敵は味方だよ
中国は日本の敵
中国とベトナムは敵同士
カムラン湾に自衛隊の海軍を派遣しよう
144名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:46:58.93 ID:oAdQv2fQO
やったな
頑張って
145名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:47:30.49 ID:M0nF+diP0
これでバイクタクシー減るかな
移動手段がバイクタクシーというのがベトナムの二番目に嫌なところ
一番目はボッタクリの多さ
146名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:47:47.65 ID:jPMomBWx0
後進国には一切援助するな
何の得にもならない
147名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:48:01.44 ID:OGxoZDOy0
鎌倉時代の元寇は3度目の日本攻撃の計画があった。しかし、元はベトナムで大敗した影響で3度目はなくなった。
最近では1979年にベトナムと中国は戦争している。日本は共に中国包囲で協力し合うべき。
148名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:48:03.08 ID:PqlHbr7p0
国同士に戦争を超えて友好があると思ってる人間は馬鹿www

中国がどやしたらベトナムなんてすぐ日本に攻撃する走狗になる。

日本から恩があればあるほど、戦争犯罪をでっちあげる。

それがアジア流
149名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:48:26.40 ID:WTm7cTa1P BE:923664757-2BP(100)
朝鮮人の借金50,000億円を肩代わりするよりも、
ベトナム人の役にたった方が日本円も幸せだろうな。
増税して朝鮮への母国愛を示すなんて許されないだろ。
150名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:48:34.55 ID:HYj+AKEKP
>>140
これのついでに調べたら朝鮮はフランス、アメリカ艦隊を撃破して追い返してるな。
151名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:48:44.58 ID:n279b6CMO
ベトナムは親日

だいたいベトナム戦争で韓国はレイプ虐殺やりたいほうだいした

ベトナムのベトナム戦争記念館には韓国軍がベトナム人を殺す人形がある

いまだにベトナムで韓国との結婚は禁止

ベトナム政府も心情的に韓国とはビジネスやりたくないはず

日本が積極的に支援したら韓国中国は排除できる

152名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:49:15.42 ID:mFH9vN1q0
すげー!
チョンがここまで騒いでるって事は、きっと正しい事なんだろうな。
153名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:49:18.04 ID:Sxe5XGcw0
別にいいけどちゃんと日本が援助してますってアピールしとけよ
154名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:49:21.48 ID:beMoMt/B0
韓国人と結婚禁止ってこの国だっけ?
155名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:49:31.64 ID:oV4bxyaT0
ホーチミン行った時、柔道というマッサージ店で手コキしてもらったのな良い思い出。
女の子可愛かったな。アオザイ最高
156名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:49:47.51 ID:eogVzMpi0
>>113
もちろん知っているよ。
157名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:49:52.20 ID:mW4xHz420
金持ちの国もあったもんですな









ベトナム国民のみなさん、中国や韓国とは違うというところを見せてください。

恩着せがましいことは言いません。仇で返したりしないで頂ければそれでいいです。









159名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:50:42.41 ID:G+3CEM12O
日本政府がベトナム政府に貸付をして、日本企業が受注するから中期的には日本の国益になる。
しかし、長期的には日本国債の利息が重くのしかかってくるリスクもある。
さらに世界最大の債権国であっても相手国が返済できなければ、不良債権となって日本の重い負担となる。

日本の海外支援戦略は、ひとつは日本企業の海外受注、ひとつは恩を売っておけば日本が困ったときに海外がきっと助けてくれるだろうという思惑もある。
ただし韓国や中国には恩を売っても仇で返してくるというひどい現実があり、思惑は外れた。
とくに韓国人という最低のクズにはお金を貸してはならないという教訓を得た。
世界の国々に日本が得た教訓を教えなければ、再び韓国人のずる賢い犯罪によって被害者がでてしまう恐れがある。
160名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:50:53.00 ID:r9EhM85F0
>>140
バカチョンお得意のねつ造乙
161名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:51:01.14 ID:PqlHbr7p0
>>149
両方いらない。そんな金はない。

今の日本は貧乏人で世界一の大借金持ちにも関わらず、
札束でふんぞり返ってた事大が忘れられなくて、
借金して奢ってるようなもんだw
162名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:51:42.28 ID:6HXM1b1Q0

ベトナム戦争へ韓国軍を派兵し、レイプ・村を殲滅した
ことがあるから、ベトナム人もバ韓国人は嫌いだろう。

163名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:52:07.90 ID:p+1i0G4xO
>>135
従う振りして中国に内緒で別の皇帝擁立したりと実際はかなりフリーダムだけどな。
164名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:52:19.31 ID:XsDnQ9m10
>>23
海底トンネルって知ってる?
165名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:53:26.01 ID:OGimJGNi0
やっぱり戦うことができる民族は誇り高い
朝鮮だとすぐに弱い犬のように腹を見せてしまって、民は貢物。そうして恥もなければ捏造も汚いことも
なんでもやる醜悪なモンスターができあがる。
日本にはなりすまし日本人が多いからベトナム人にはパスポートで確認してもらいたい
166名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:53:53.05 ID:wkp6PKy1O
もちろん取引があった上での支援だろう
167名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:54:22.32 ID:EkhHicXB0
日本って借金いっぱいあるのに、よく支援するよな
168名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:54:27.26 ID:GRqGcU9D0
地下鉄ならまだマシ。
ベトナムはな、北のハノイから南のホーチミンまで新幹線を作るから
工費三兆円を日本が出せとぬけぬけと要求してきたことがある。
169名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:54:42.44 ID:XsDnQ9m10
>>28
爆発に倒壊だろうな
仕事は仕事として韓国人は嫌いだろベトナム戦争で30万人虐殺したと言われてるのに
170名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:54:49.26 ID:vw9RcJ+70
現地採用については華僑ネットワークに注意な
ヤツら朝鮮人のチンピラを送り込んでくるから
まあ、俺ごときに言われるまでもないだろうが
171名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:55:10.60 ID:y0hQIC+Y0
地下鉄より先に治水工事だと思うんだけどそこら辺も支援してんのかな
172名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:55:26.64 ID:XRdhylAs0
.      ∧   ∧ アイヤー!!         アイゴー!!
     ./,_ヽ─/. ヽ
    / 支    .ヽ          / i   / i
 ,. ‐'"´ ___ _``'‐.、     /,_ ┴─/ ヽ
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |    /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/    \ヽY~ω~yi ./⌒/ 
    >┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く       | .|⌒/⌒:} ! く
  /..┃<ニニニノ┃ \    / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
                     <ニニニ'.ノ
173名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:55:30.03 ID:Lftmj/Po0

韓国人 vs ベトナム人のチャット対決。

ttp://sora1975.blog88.fc2.com/blog-entry-34.html
174名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:55:41.45 ID:A+3lHc5/0
ベトナムに年に2、3回ほどは出張に行くんだが、
この国はポテンシャルが高いのにインフラが整っていないとつくづく思う。

ただ現地のナショナルスタッフとかと話すと、
ベトナムには地下鉄や新幹線は時期尚早、
いったいどのベトナム人が自由に乗れるほどのお金を貰えるのか?と言う。

いやいや新幹線などインフラは無理してでも通しておけと、
これこそあんたらの国の産業発展のための石杖となるもので、
この打ち手を間違えると大変なことになるよ。
お前俺と一緒にハノイからホーチミンまで営業で電車とバスで降りてきた時、
本当にしんどかっただろうと。
175名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:55:41.77 ID:3239AE2J0
目立たない場所でいいから
小さい日の丸を付けておいてもらえよ
ふとした時に気付いてくれたら嬉しい
偉そうな真似はしないけど、それ俺達の税金だからね
176名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:55:50.62 ID:CbjH+BOR0
>いまだにベトナムで韓国との結婚は禁止
177名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:55:53.10 ID:AxXZS512O
こういうのを借りとしてしっかり覚えていて
あとで借りを返してくれる国であってほしいね

どこかの下朝鮮みたいに
都合よく日本を利用するだけの国なら願い下げだ
178名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:55:57.71 ID:+VBp9sc50
総工費約2300億円の大半は日本の支援

日本人の雇用対策って、どのくらい使われてるのかな
179名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:56:08.33 ID:xeU6h0Zo0
Remember Danforth? He wore this black head band and
I took one of those magic markers and I said to Feron,
'Hey mail us to Las Vegas cause we were always talkin' about Vegas, and this fucking car.
This uh red '58 Chevy convertible, he was talkin' about this car,
he said we were gonna cruise till the tires fall off.
We were in this bar in Saigon. And this kid comes up, this kid carryin' a shoe shine box,
and eh he says uh 'shine please, shine.' I said no, eh an' uh, he kept askin' yeah and
Joey said 'yeah,' and I went to get a couple beers and the ki--the box was wired,
and he opened up the box, fuckin' blew his body all over the place.
And he's layin' there and he's fuckin' screamin', there's pieces of him all over me,
just like--! like this. And I'm tryin' to pull em off you know?
And he.. MY FRIEND IT'S ALL OVER ME! IT'S GOT BLOOD AND EVERYTHING!
And I'm tryin' to hold him together I put him together his fucking insides keep coming out,
AND NOBODY WOULD HELP!! Nobody help me.
He sayin' please I wanna go home I wanna go home. He keeps callin' my name,
I wanna go home Johnny, I wanna drive my Chevy. I said well
WHY I can't find your fucking legs. I can't find you legs.
I can't get it out of my head. I fuck--I dream of seven years.
Everyday I have this. And sometimes I wake up and I dunno where I am. I don't talk to anybody.
Sometimes a day--a week. I can't put it out of my mind... fucking... I can't.......
180名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:56:25.70 ID:2NfhZ+RJ0
>>175
俺たちの税金が現地の日本企業にどれだけ渡るんだろうな
181名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:57:09.83 ID:HYj+AKEKP
>>160
捏造じゃねーぞ
ググってみろ

http://wiki.chakuriki.net/sp/index.php/%e6%9d%8e%e6%b0%8f%e6%9c%9d%e9%ae%ae

李氏朝鮮、アメリカとフランス艦隊を撃破して追い返す。しっかりと朝鮮は勝ってる。
勝ってしまったから近代化におくれたんだけどな。
182名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:58:12.74 ID:5ZSRb5LO0
ベトナムと日本って意外に国土の形が似てるよね
北海道から九州を繋いだ感じでさ
183名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:58:33.50 ID:7r6CKrKH0
>>41
なんで?
184名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:59:04.62 ID:kxOX4j1F0
日本が支援した金額の回収の目処は立っているんだろうな?
まさか無償の援助(ばら撒き)ではないよな。
185名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:59:12.09 ID:BvhE1MjO0
正直、ベトナムでもぼったくりタクシーに乗ったことあるよ。
ホテルのちょっと手前で10倍くらいの料金を要求された。
治安良くないな、と思ったがね。しばらく黙ってから
「Go to the entrance.」
ってホテルの正面玄関に付けろと言ったらぶるぶる
がくがくし始めて、料金も取らずにおろして逃げていった。
なんというか、自分が悪いことしてるって意識に押し潰されちゃったのかな、って思った。
悪人にしても韓国人のような恥知らずのゲスとはちょっと違うと感じた出来事だった。
186名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:59:20.55 ID:BRz+NrVk0
ベトナムは共産圏なんだよなぁ
187名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:59:41.91 ID:r97+F/DX0
>>139
マジレスすれば韓国政府はベトナム政府に謝罪と賠償をしている
188名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:59:42.69 ID:zYIWaQHj0
日本は、なんとしてもチョン、シナを敵国へ認定し、
シナとの領土問題で悩んでいる東南アジア諸国を取り込み

世界害虫国、チョン、シナ 対 アジア諸国の冷戦構造を築かなければならない
189名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:59:57.01 ID:oYEIyojZO
これで検索→ベトナム人に突っ込まれファビョる韓国人

ベトナム人「なぜ , 日本人を , 憎みますか?」
韓国人「それは , 日本人が韓国を侵略したからです.」
ベトナム人「私たちも , 55年間 , フランスに占領されました.」
韓国人「36年の日製支配は , 世界思想 , 最悪だったことです.」  
ベトナム人「なぜ?」
韓国人 「日本は , 韓国の文字・ハングルを奪って , 日本語を強要しました.」
ベトナム人「私たちは , フランス支配後 , フランス文字を , 国語にしました.」
韓国人「韓国人は , ベトナム人と違い , 独自の文化を持っていました.」
ベトナム人「ベトナム人も , 漢字を使った独自の文化を持っていました. 韓国も漢字を使って損傷されて糸口?」
韓国人「韓国人も , 漢字を使ったが , 韓国の文化は , ベトナムより , ずっと , 高かった.」
ベトナム人「ベトナム人は , 中国の侵略を , 何度や撃退した. 半万年中国の属国だった , 韓国と言う(のは) , 違う.」
韓国人「韓国人は , 独立後 , 「漢江の奇跡」と言う , 奇蹟の経済成長をしました.
ベトナム人と言う(のは) , 違います.」
ベトナム人「ベトナム人は , フランス , アメリカと 30年間争って , 自力で独立しました.
経済は , 遅れたが , 自力で独立しなかった韓国人に日本とアメリカの助けで成長した 韓国人が ,
偉いように一ものを言うのを願わない.」
韓国人 「韓国人は , 日本人と争って , 自力で独立した. 嘘を言わないでね!」
ベトナム人「テロは , あった. しかし , 韓国人は , アメリカのおかげで独立した.
フランス , アメリカと 30年間読者に争って勝って来たベトナム人と完全に違う.」

(続く…)
190名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:00:03.34 ID:XsDnQ9m10
>>41
悪いことなのか海外の援助はすべて失敗してるぞ在日
191名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:00:16.30 ID:Q0uEe5ui0
>>181
勝ったと勘違いした
って書いてあるんだが・・
ちょっとした武力行使を追い払った位で勝ったとか言われてもな
192名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:00:17.86 ID:99f2I9sUO
>>140
程なくその島を巡って、その日本にぼこられてますがなw
大体朝鮮の英雄といやの姜邯賛にせよ李舜臣にせよ、中国の敵と戦ってるんだよね。
宋の敵たるキタイ、明の敵たる日本。素晴らしい属国精神ですな。
宋と戦った李常傑や明と戦った黎利みたいなのはいないと。
統一新羅建国期くらいまで遡れはいるけど。てかいなかったら建国できないし。
193名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:00:24.22 ID:opb7Sh2wP
水曜どうでしょう
194名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:00:53.83 ID:5H1BujjF0
>>147
前漢初期から唐末期まで、千年におよぶ中国の支配が続きます。

ベトナムと中国の関係は長く、悲しく、かつ微妙だ。
紀元前2世紀末から10世紀前半まで1000年以上支配された歴史は消そうとしても消えるものではない。
多くのベトナム人の心の中に深く刻み込まれていることだろう。
195名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:02:16.25 ID:XsDnQ9m10
>>52
財政赤字じゃないけどな在日www
196名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:02:19.86 ID:XCLivMan0
前々から疑問なんだけどなんでこういう支援するんだろう
197名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:02:45.45 ID:0lyr3smA0
ベトナムのバイクは凄かったな。

もっと親日になってくれる事を望むわ。
198名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:03:15.20 ID:PqlHbr7p0
こういうのって日本の政治家の財布にキックバックが入るからやってんだよなwww
でなければ戻る見込みもない援助などするわけがない

20年くらい前中国の高官がこれについて
「日本?あの国はもうダメでしょう。あんなに売国奴が多い国は(失笑)」
っていってたが、これは平和憲法のことでもなんでもなく
海外援助とキックバックのことらしいよ
199名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:03:44.56 ID:31vujM120
嫌なニュースが多かった昨今、気持ちが晴れる良いニュースだ
200名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:03:56.52 ID:vk7KINon0
住友商事が大儲け
201名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:03:58.89 ID:eTHFwHV+0
|丶`皿´>
202名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:05:22.25 ID:oYEIyojZO
>>189の続き

ベトナム人に突っ込まれファビョる韓国人 ←これで検索

韓国人「韓国人は , 現在 , GDPで , 世界 11位だ. 最貧国のベトナムと言う(のは) , 違う.」
ベトナム人「ベトナムは , 現在 , 最貧国だ. しかし , 私たちと戦ったフランスや , アメリカに ,
お詫びや賠償を要求した時はない. 日本にお金を強要して米軍の駐屯で成長した韓国と違う.
ベトナムは韓国のように日本アメリカにお金を強請してごきぶりみたいに成長するより自ら起きる.
付け加えて韓国はアメリカの属国でベトナムを侵略したがベトナムが韓国がお詫びと賠償を要求しなかった.
これがまさにベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差であることだ.
列強に支配されたアフリカの多くの国々とアメリカに原爆を受けた日本人も韓国のように減らず口を使わない.」
韓国人 「死んで! 代弁! ベトナムである !!!!! 君たち殺す!!!!!!!!!!!!!!ベトナムは最貧国!
乞食国家!貧しいベトナムである!乞食だ! 私と争うか?私の super kickは強い.ハハハハウンハハハハ」
ベトナム人「................................................................論議で結果をイクルオネルスオブヌン
韓国人が暴力に頼って花瓶をし始めた.......可哀想だから承諾しよう.」

元ネタEnjoy Korea(スレ削除)

おしまい
203名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:05:30.14 ID:VQrAUBuQP
>>4
全く無駄にならない
204名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:05:39.23 ID:PqlHbr7p0
>>196
援助した金の何%かが、政治家や外務省員の財布に裏金として転がり込むって噂。

むかしからこの方法で公務員は金儲けするんだよ。
205名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:06:17.73 ID:sjosz/cV0
ベトナムは親日というか日本ですら見下してる感すらあるよ。
世界で唯一アメリカに勝った国だから。
それぐらい誇り高いよ、ベトナム人は。
あんまり親日親日いうのも失礼だよ。まあ親日だけど。
206名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:07:16.24 ID:yiL4IDWy0
日本は東南アジアと仲良くすべき。
東アジアの例の2つが酷すぎるからな。
207名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:07:23.84 ID:BLrVexbH0
>>196
投資機会が無いんでしょ。
だから内需増やして輸入増やして国内産業を発展させて円安になってまた海外輸出で伸ばすってサイクルで運用すればいいだけなのに海外にしか目が行かないから国内産業が衰退するばかりなのだ。
208名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:09:02.77 ID:r9EhM85F0
>>181
ソースがお前らねつ造バカチョン仲間の書き込みとかw

ウソつき弱小バカチョンは死んでろよ
209名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:09:18.06 ID:pmzAy9WIO
やっぱ国会議員の年収はちょっといいぐらいのサラリーマンレベルにするべきだよな。
210名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:09:34.86 ID:9KpxQgq20
ID:PqlHbr7p0

こいつ頭大丈夫か?
GDPの計算方法すら知らんし
もしかして総債務残高と純債務残高すらしらねんじゃね?
211名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:09:48.06 ID:8g0/fW280
借款かつ日本企業も受注か
現地民はインフラの恩恵受けられるし
双方にとってプラスになるといいな
212名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:10:15.25 ID:McLpFVs+0
213名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:10:24.78 ID:7z7Pd9Ek0
クソチョンの言い訳
ベトナムは社会主義国!
214名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:10:32.21 ID:7FL8USaC0
まぁ、既に有名コピペも出てるし、知らない人はライタイハンでぐぐってみよう

ベトナムにあれだけの凄惨な虐殺を行ったにも係わらず、
韓国はこれを事実と認めず謝罪も賠償も行っていない
215名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:11:19.16 ID:wfUv40Jr0

中国 − 知らないうちに中国まで掘り続けそうで怖い
韓国 − 火事が怖い

日本に決定!!
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 23:11:51.99 ID:WHkkP98w0
>>71
天下りと政府系法人で何十兆も使ってますよ。
217名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:12:41.02 ID:nwGcOeS10
俺は出張で1ヶ月ぐらいしか行ってないが、ベトナムは
朝鮮より日本人に近いって感じだったな。
以外と勤勉だったよ。
金も貸すんだし、朝鮮のスワップ中止、国債売却すりゃ釣りがくるわ。
218名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:12:56.93 ID:sUncWn5T0
>>204
現地で受注した企業も大儲けできるしな。
受注した金額の60%くらいは企業に入るんじゃないかな。
んで、官僚と天下りが潤うと。

その陰で納税者はヒーヒー言いながら納税に励まされると・・・。
219名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:13:49.27 ID:lV4Bkfqs0
海外でやる癒着
220名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:14:23.68 ID:0j6pGhecO
ホーチミンはよく行くから嬉しい
221名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:14:43.63 ID:m5TVTrQh0
地下鉄か、、色々考えてこれは大事だなぁ
しかし、この技術指導も含めて
本丸は新幹線だろうなぁ
ベトナムの国の形からして高速鉄道網は
効果がデカイからなぁ
ベトナム単体で1兆とか出せれば相当
経済が活性化するだろうな
円借款で借りてくれないかなぁ、、
つか、日本国から直で金借りてくれる国
ないかなぁ、、金余りまくりだからなぁ
222名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:15:04.06 ID:ey96TeU40
チョンに流す金は、全てベトナムにシフトしよう

ベトナム人の誇り高さは尊敬に値する
223名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:15:45.04 ID:AByFAXsb0

●世界中で嫌われている朝鮮人

------------------------------------


アジア各国でおこなった世論調査」
『日本韓国に対してそれぞれ否定的な印象を持つ各国人の割合』

インド人        対日 0.5%   対韓38.9%
インドネシア人     対日 5.2%   対韓67.3%
マレーシア人      対日 1.1%   対韓43.8%
タイ人         対日 8.6%   対韓79.2%
ベトナム人       対日 0.8%   対韓71.3%

平成18年に、読売新聞、韓国日報社、ギャラップグループ
224名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:16:14.59 ID:lUQrrJ2cP
ベトナムのお好み焼き(名前忘れた)はめっちゃ美味いよな。
向こうの食べ物は名前が覚え辛くていかん。
225名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:16:54.35 ID:lV4Bkfqs0
国威を利用して商売しているくせにボケ老人使って踏ん反り返るんじゃねーよ^^
銭ゲバ団おまえらだよ
226名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:17:13.61 ID:AByFAXsb0
●世界中で嫌われている朝鮮人

------------------------------------

●インドネシア「韓国に良い感情は抱けない」
報道によると、今月16日午前9時ごろ、
特使団が宿泊していたソウル中心部明洞のロッテホテル19階の客室に
韓国政府発行の身分証を所持した男女3人が侵入。
ノートパソコン1台を持ち出そうとしたが、交渉を終えて部屋に戻った
特使団一行と鉢合わせしたためパソコンを渡して逃げた。
パソコンには韓国側が渡した軍事や産業に関する高度な情報が収められていたことから、
韓国の機密情報を狙った犯行との説も出ていた。
事件発生後、特使団は「韓国に良い感情は抱けない」と述べて17日に帰国していた。
産経新聞 2011.2.21 10:19
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110221/kor11022110200000-n1.htm
227名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:17:20.52 ID:voXt5IpR0
この小さな 日本と越南は似ている。
歴史上中国人が大嫌い。更に隣の小国と超仲悪い
228名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:18:25.56 ID:9lPlZmSG0
chonn va byole
229名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:18:36.40 ID:oklYFwAu0
ベトナムさん、110PRO用のベトキャリ作って下さい、おねがいします。
230名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:18:46.82 ID:L6NjC7/a0
18年全線完成か楽しみですね
231名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:18:58.49 ID:/0Wahva1O
>>4
おまえのとこには金輪際金ださねぇから
232名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:19:00.61 ID:uSCsbjdo0
さっさと例の国と断行してベトナムみたいな友人と仲を深めればいいのだ
233名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:19:11.74 ID:q6RZou4B0
>>210
そいつ円借款が何かも分かってないし相手しない方がいいぞw
高坊までなら救いようもあるだろうがもしそれ以上の歳ならもうダメだろうw
234名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:19:53.55 ID:BLrVexbH0
>>221
海外援助するなとは言わんが、国内を整備してくれと願うよ。
235名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:20:10.89 ID:hQC9KWmZO
ベトナムは発展して欲しいな
中国・アメリカに噛みついた根性は信頼できる
236名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:20:57.16 ID:GUbMJeMo0
>>229
弁当キャリア買って付けるぜ!
と思ったらPROって微妙に寸法違うのな……
しかし他のアジア圏ではカブって古臭くて駄目らしいけど、
なんでベトナムでは人気なんだろ?
237名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:21:04.85 ID:r9EhM85F0
ベトナムやタイやラオスやインドネシアは、支援すると必ず日本に感謝の碑なり
建ててくれるからな

支那や南鮮は、日本が兆円単位の支援してやっても、ねつ造しまくりの反日教育
という仇でしか返ってこない

つまり、日本の選ぶべき道は遠交近攻しかないってことだ
238名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:21:21.17 ID:GAu3WbeA0











中韓以外にはジャンジャンやれ( ´ ▽ ` )ノ








239名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:21:36.12 ID:rkOYO6YA0
ベトナムさん、可愛い子斡旋してください
240名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:22:11.43 ID:/ooeD/970
>>215
日本にもサリンって言う不名誉な歴史があるだろ
241名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:22:43.71 ID:/M5dP9KL0
ベトナム、いい買い物したじゃねえか
242名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:23:08.57 ID:/0Wahva1O
江戸川区って、結構外人多いんだよ
で、揉め事起こすのはホントに三国人っていわれてる奴らなんだよな
インド、フィリピン、タイ、ベトナム、バングラデシュ
この人たちは、自分の国は尊重するし、日本も尊重してくれる
243名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:23:41.20 ID:3j4wGNfR0
円借款の金利ってこの低金利時代だと
意外に儲かるらしい
244名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:23:55.16 ID:Qx18SFu10
日本はベトナムを支配してた国を相手に
戦争したからね。
245名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:23:58.36 ID:bH+8E+Np0
これぞ友好!
246名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:24:03.82 ID:wJT6g+S50
技術流出
247名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:24:13.28 ID:8cr6VCwz0
ベトナム行きたいな
248名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:24:24.50 ID:5MF+bJAz0
>>174
台湾は新幹線が出来て、国のGNPが1%上がった
とてつもない経済効果を打ち出せるインフラには違いない
249名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:25:00.52 ID:xAQWq2X/0
中国の高速鉄道がとんでもない事故ととんでもない後処理の
宣伝してくれたおかげでいい風が吹いてきたかな
250名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:25:34.17 ID:u7O1doqxO
ベトナムは根性あるからな
251名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:25:49.65 ID:lUQrrJ2cP
だから領土とか歴史とかであまり問題が起きそうにない東南アジアを支援して
育てて日本製品をもっと買って貰えるようにしようぜ。
台湾PCメーカーが日本製コンデンサーを売り文句にしてるような感じで。
ベトナムとは対中華的な意味においてもWin-Winの関係を築けると思うぜ。
252名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:26:11.33 ID:6HXM1b1Q0

数十人のベトナム孤児の養父になっている

杉良太郎(日ベトナム特別大使)もいい仕事しているよな。
253名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:26:23.13 ID:Yigf+25n0
豪雨対策は大丈夫かな。地下が水浸しになったりしないかね。
254名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:26:23.12 ID:xZtucxLs0
2300億も出すんなら
「竹島問題は国際司法裁判所で争うべき」とか
「韓国の言う従軍慰安婦の話は第三者が検証すべきだむしろ我が国が検証してやる」とか
そういうのを引き出すことだって容易なのに
日本はただ差し上げてちゃうだけだから駄目なんだよね
255名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:26:40.36 ID:HsP3rUpTO
ベトナムとはこれからも友好的な関係を続けていきたいな
256名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:27:06.78 ID:VVDuNsc10
ベトナムのテレビニュースってもう何年も毎日日本の経済協力のニュースが流れてる。
257 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/28(火) 23:27:24.03 ID:DAujd7gI0
>>10
南朝鮮だけは無いわ〜
258名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:27:33.05 ID:vg4sbXOr0
ゼネコンへのばらまきか
259名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:27:58.62 ID:0j6pGhecO
ベトナム、特に南部の人は陽気で明るい

売り込みで声かけてくる人もユーモアがあるし、あまりしつこくない

逆に首都ハノイはちょっと暗い

260名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:28:16.68 ID:aKxT0uQpO
>>227 カンボジアか?
261名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:28:41.59 ID:gkzIqB2X0
ベトナムの国民性は真面目だという話だし、今後を踏まえて仲よくしておいて損はないんじゃないかな?
それに理由はともあれ親日国だったはず。
262名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:28:43.31 ID:aby0Qxhi0
ベトナム、台湾、フィリピンといった国々と対特亜包囲網が築けないかな?

例えば、この3国に対して

「特亜に戦争を仕掛けた上で、富と資源をすべて日本に差し出せば
いまは沖縄民に与えてやってる"準日本人"を名乗る権利を与えてやってもいい
ただし、3国の中で早い者勝ちだぞ」とでも耳打ちすれば
我先にと特亜に攻撃を仕掛けるんじゃないか?

その結果、特亜が消滅すれば
オレたち日本人は東南アジアの富と資源を独占できるうえに
自由に使える労働力も手にできることになる

試してみる価値はあるんじゃないか?
263名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:28:46.96 ID:FLJxVli10
地下化する必要があるのか?
264名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:29:08.39 ID:U+G87+ItO
良いものは高い、ジャパンプレミアムと言う付加価値
ベトナム良い買い物したな
265名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:29:38.84 ID:Y+RNd5GY0
そして技術吸われて十数年後にライバルに
266名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:29:47.06 ID:3VIEeT6A0
ドク思い出す
267名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:30:03.01 ID:WSH/HLyY0
ミャンマーだよ肝心なのは
268名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:30:22.56 ID:yD1G0y5/0
ベトナムとか友好国が発展しようと頑張ってる姿を見てると応援したくなるよなぁ・・
チョンコロチャンコロ?さっさと滅びろ!
269名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:30:46.25 ID:m5TVTrQh0
>>234
リアルな話をするなら
日本で1兆かけても戻ってくる金は微妙なんだよねw
まぁ日本もそれなりに成長するけど
どっちかって言うとベトナムの防衛上で考えれば
鉄道網は自国の防衛に対しては有効だけど
敵性国家が攻撃に占拠して使うのに
自国なら妨害できるのでかなりウマー
まぁ要は、、中国への嫌がらせに最適w
これが道路網のしっかりした構築だと
敵も使ってくるからねぇ、、
まぁでも、リアルな話
尖閣に万が一中国が攻めてきた時
後ろからちょっかい出す国は多い方がいいw
270名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:30:47.05 ID:0j6pGhecO
>>262マジキチ
271名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:31:04.83 ID:Vxfz7Jfv0
ベトナムを支援してベトナムが発展すると
日本人の仕事はベトナム人に取って代わられ
日本人の働き口がなくなっていく
272名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:31:59.60 ID:CzmS7b0e0
ヤンキー(+高麗棒子)とシナに勝ったことがあるベトナムさんの力を借りたい
ベトナムさんならロスケでも倒しそう
日本もロスケを倒したことあるけど
273名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:32:22.73 ID:U+G87+ItO
なあチャンコロチョンの工場をベトナム移転した方がよくね?
274名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:32:57.00 ID:Lftmj/Po0
韓国がベトナムの立場だったら世界中に謝罪と賠償を要求しまくりだろうな
275名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:33:10.27 ID:+xUddb1L0
>>271
その分、中韓との縁を切って産業スパイを殲滅すれば平気
276名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:33:27.29 ID:gfqpAgYS0
いままで中国にあった衣類関係の工事はどんどんベトナムにシフトしてるらしいね。
理由は、中国の人件費や土地が値上がりした事もあるが、ベトナム人のほうが真面目でよく働くらしい。

ベトナムは近い将来化けるぞ。
277名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:33:29.76 ID:Vxfz7Jfv0
>>273
どっちにしても日本からは工場が消えるだろうね。
278名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:33:38.61 ID:q0cbwIV50
システム維持(システムそのもの、車両等)で向こう何十年もお金がガッポガッポw
これはたまりまへんなぁ〜と思うんだが?
279名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:34:06.76 ID:J9mex/Uk0
2300億か。地下鉄作るにしては結構安いんじゃね?
日本も太っ腹やのぉ。

10年後とかに謝罪と賠償とか言い出さないでね>ベトナムの人
280名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:34:08.10 ID:Vxfz7Jfv0
>>276
中国に追い抜かれ、韓国に追い抜かれ、今度はベトナムに追い抜かれるんだね。
胸熱。
281名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:35:40.08 ID:+5j+auN30
ベトナム人は古き良き日本人のような勤勉さを持ってるからな。
政治が安定すれば、普通に支那の労働市場と競合する世界の工場に
成れる下地がある点で良い投資と言える。

何よりベトナムはアメリカに戦争で勝ってるからなw
日本は負けたがw
282名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:35:51.10 ID:Ytw2kQne0
ベトナムといえば、日本の外交の黒歴史だからな
軍事政権による人権弾圧で西側主要国が経済制裁等の強行策を取る中、
日本だけが権益目当てにベトナムにごますってたわけだ
国内の某巨大商社たちとグルになってね
他の東南アジア諸国にはODA等で原則評判のよい日本ではあるが、
ベトナムに関しては旧社会主義国並の評価だぜ〜
283名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:35:53.58 ID:x2ef1xcH0
電車の会社=民主党だから仕方ない。

284名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:35:54.04 ID:Ok3byEe60
恩を仇でかえさなきゃいいがな
チャイナコリアンはクズ民族だったしな
285名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:35:54.64 ID:BLrVexbH0
>>269
国内で投資した分を回収する必要はあまり無いと思うけどね。
デフレ下では特に。無論、無駄なことをあえてやる必要はないのだが、何もしないよりははるかにマシだろう。
まぁ、友好はいいよね。
こうやって国際関係を整え日本の発言力を高めることはまったく否定しない。
特にベトナムやタイやインドなんかはこれから成長が見込める上に中国との交渉にも一役かってくれそうだしね。
286名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:36:03.92 ID:pRlOLTNy0
去年だったかに中国にめちゃくちゃケンカ売ってたよね
287名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:36:11.95 ID:m5TVTrQh0
>>272
多分密林戦では最強だろうなw
日本もそこそこだが日本は海戦で頑張るw
雪上戦はフィンランドに任せるw
288名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:36:22.24 ID:Vxfz7Jfv0
ホルホルしてる場合じゃないよ。

短期的には儲かっても、長期的には日本衰退への引き金なんだから。
289名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:38:07.73 ID:wFmv3HGnO
震災や不況で国内が大変な時に海外に支援だと?
調子のりすぎなんだよ韓国!




…え、ベトナム?
丈夫で安全な地下鉄を作って下さいね。
更なるご発展をお祈りしてます。
290名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:38:31.97 ID:w95JST7n0
>>82
なぜ、2300億円で、消費税を30%ということになるのか理解ができない。
まったく、特アはこれだから、訳がわからん。
291名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:38:34.06 ID:Vxfz7Jfv0
日本からタイにもいっぱい工場移転しちゃったし。

その国は豊かになるけど、日本は働き口が減ってく。
292名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:38:36.33 ID:XCLivMan0
汚い話だけど日本企業だけ特例で減税してもらうとか資源を優先的に回してもらえるとか
何らかの見返りは欲しいな

>>271
まったくその通り。ドンだけ親日的な国家だろうか、経済に関しては「過去に恩を売ったから」と泣きついてもどうしようも無い。
中国に台湾に韓国に東南アジアにとライバル作りまくることが本当に得策だとは思えん
293名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:38:36.55 ID:x2ef1xcH0
民主党バンザーイって言えよ。
294名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:38:49.18 ID:gfqpAgYS0
日本は衰退などしていないし、これからもしない。
表面的なデータで推測
295名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:39:02.13 ID://WjqdGO0
ベトナムは天然資源豊富だからね
日本だって無料でやってるわけじゃない
296名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:39:30.27 ID:xhTmbf6WO
>>262
お前は何様のつもりだ?

同じ人間に差はない
彼らの誇りを侮辱する行為は許されない
297名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:40:09.54 ID:b73RReGN0
なんで国が外国の公共事業に金を貸すんだ?
全額相手国持ちで良いだろ

何考えてんだ
298名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:41:46.11 ID:uJ+XydRd0
中韓とは綺麗さっぱり手を切って
それ以外のアジア国と密に付き合え
299名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:41:50.25 ID:34d9/jQ9O
>>202
ベトナムの勝ちw

しかし貧しい国を見下すところがさすがチョンだな
読んでてこっちが恥ずかしくなるわ
300名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:42:18.74 ID:Vxfz7Jfv0
つきあってるじゃん。

日本の工場がいっぱいタイにいって、日本は失業者が増えたよw
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 23:42:32.93 ID:jKzfu0clO
こうやってインフラ整備して空洞化を促進してきたわけ
302名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:42:39.17 ID:w95JST7n0
>>291
働く口が少なくなるのは、技術が高度化して、産業につける人の学歴が上がる。
学歴上がると、生んでも、学歴付けさせられる子供が少なくなるので、出生率低下。人口減る。
日本は、少数精鋭の時代を突破するしかない。
というか、団塊への年金支援を早く考えないと、いつまでも借金苦。
303名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:42:49.34 ID:9KpxQgq20
NHKきたあああああああああああああああああああああ

http://jk.nicovideo.jp/watch/jk1
304名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:43:07.17 ID:gfqpAgYS0
294 つづき 途中で誤って投稿した

表面的なデータで推測したら衰退してるように見えるが、信頼出来る確かな技術は
日本を根強く支える。
305名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:43:22.16 ID:XCLivMan0
>>297
地球市民的考え方なんだろ
306名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:43:22.60 ID:b73RReGN0
土建に国の金を流すゴミ官僚共

本当に日本の企業とかどうでもいいんだな
自分等に金が入ってくるところなら何でも

まじで氏ねじゃなくて死ねばいいのに
307名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:43:28.52 ID:BLrVexbH0
>>297
日本でやるとバラマキダーって言われるからじゃないかな。
さっさと国土強靭化やれよと思うけどね。
308名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:44:05.16 ID:m5TVTrQh0
>>297
貸すならいいだろw
返す前にベトナムが潰れるとでも?
その確率は中国が分裂するより低いだろw
309名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:44:38.07 ID:31vujM120
ずっと前だが、ベトナム人がサウジに出稼ぎに行ってる話を聞いた
3年契約とかで行くらしいのだが、なんでも戦時中にサウジから支援して貰った御礼の気持ちだと
ベトナム人はサウジからの募集が有れば喜んで行くそうな
310名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:44:39.00 ID:ciIeH/CM0
>>278
ほんとだよね。なんでこんな批判的な意見が多いのかわからん。

もっといえば、これを運行して管理するのはみんなベトナム人。
そいつらが日本流のシステム慣れてくれれば、二号線以降も当然日本式。

こんな事もわからないなんて、、日本本当にこれから大丈夫か?
日本人は頭使って稼がないと、これ以上発展できないのに…
311名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:44:47.73 ID:2s+m9wzg0
これから伸びるのはどう考えても東南アジアだからなぁ
312名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:44:48.84 ID:vcEW1VhX0
中国にすぐ攻め込めるように北京まで地下鉄延ばしてやれよ
313名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:44:50.24 ID:Vxfz7Jfv0
そして気づいたらこんな事態に

【社員教育】洪水のタイから、現地従業員既に2000人以上が来日…日本での代替生産の”要”として [12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323441092/
同工場では約15年前から生産のタイ移転を進めており、 今回代替生産する製品も国内では既に作っていなかった。
このため同社は、作業に慣れたタイ人従業員を呼び、 代替生産のために新たに契約した約160人の日本人派遣社員の
指導的な役割を担ってもらうことにした。
314名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:45:06.92 ID:voXt5IpR0
>>308
韓国みたいに、金貸しても返さない国もあるからなぁ
315名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:45:12.46 ID:vX4NuZrW0
受注じゃなくて支援なの?
まるまる中国の資産になっちゃうじゃないか
316名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:45:41.21 ID:R5mA1eMn0
東南アジアのパワーバランスを考えると
ベトナムやインドシナ半島あたりの国々には
しっかり発展してもらって存在感をだしてもらう
(そして勿論日本の味方になってもらう)
ことがとても重要。

全額じゃないだろうけど借款だしね。

>>297
新幹線や東名高速道路はあなたにとって重要ではないのですか?
317名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:46:48.01 ID:J9mex/Uk0
ボランティアでお金貸してるわけじゃないでしょ?
多分裏には
「10年後には日本に便宜を図ってもらえる」
「日本企業がたくさん進出して、いろいろメリットもらえる」
などなど、薄汚い野望が渦巻いている・・・・はず。でなきゃ困る。
318名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:46:55.29 ID:cDQC/+Pu0
支援するのはいいいけどタイみたいに駅の入り口にこれは日本の支援で
使ったよ〜みたいな看板ちゃんと付けてもらってよ。
韓国みたいに支援した事を国民が一切知らないってのは良くないよ。
319名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:47:01.80 ID:Vxfz7Jfv0
タイ人の正社員が日本人の派遣社員に技術指導w
320名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:47:17.88 ID:MmYqu7Bq0
>>314
ベトナムならちゃんと返済してくれそうだよな
321名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:47:58.60 ID:b73RReGN0
>>307
その財源で企業減税や国債発行額減らせばいいだろ
まじで日本国民の事なんか糞ぐらいにしか考えてない

>>297
貸すにしてもすぐに帰ってこないだろ
相手に全部ださせて借金の分は国債発行額減らす為に使えばいい

こんなことしながら金が無い金が無いといい
毎年所得税、住民税、健康保険などを上げ、さらには消費税まで上げ
国民の可処分所得を減らす屑官僚共

許せるハズがない
ゴキブリ以下の価値しかないわ官僚
322名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:48:43.46 ID:BLrVexbH0
>>310
その考えが日本の発展を阻害しているのでは?
少子高齢化で人口は減って成熟した社会で人々は物的豊かさより心の豊かさを求めているとか
そんな戯言を信じている限りはどちらにせよ衰退することは目に見えている。
別に他国で稼ぐのは構わんし、援助を通して国際関係を築くのも構わんけど、本当に必要なのは国内産業を日本国民の為に成長させ国を発展させることじゃないのだろうか。
323名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:48:51.45 ID:7ShfrZRV0
いいね!
324名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:48:52.69 ID:JJe764Yr0
ベトナムに地下鉄が必要なのだろうか。
325名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:49:30.39 ID:oCNnn9wM0
>これからは日本はベトナム・タイ・フィリピン・インドネシアと組もうぜ

今のタイは完全に中国寄りだろ。インドネシアは反中暴動が起こる国だが、そういう反中のインドネシア人は
華人を妬む貧乏人で、中枢でインドネシアを動かしてるのは華人。
326名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:50:32.79 ID:Vxfz7Jfv0
でもネトうよって日本にいるフィリピン人とか嫌いでしょ?
327名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:51:22.80 ID:0Yf42MhH0
円借款なら利息付きで返ってくる
328名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:51:32.40 ID:VPs0TvEB0
ベトナム戦争では韓国人による非道な虐殺が行われていた。

生存者の証言からは韓国軍による民間人虐殺の方法にいくつか共通した類型があったようだと、
同記事には記されている。以下、その部分を略して引用すると「大部分が女性や老人、子供たち
である住民を一か所に集め、機関銃を乱射。子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に
放り込む。女性を強姦してから殺害。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す等々」だ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3

これに対しベトナム政府は韓国に抗議しているが韓国は「戦争なんだから」と謝罪も賠償もしていない。
329名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:51:52.66 ID:vX4NuZrW0
現代外交で「損して得取れ」なんて
本気で考えてるなら
一から勉強しなおして欲しいと切に願う
330名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:52:11.56 ID:m5TVTrQh0
>>314
あっちは中国が分裂するよりも早く
国が潰れそうだよw
敢えて、言うなら
返す返さないの次元じゃないw
まぁ、そう考えれば、、
一時期は一応同じ国民w
高いけど香典代だと思うしか、かもねw
331名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:52:18.63 ID:ciIeH/CM0
>>322
予想外の方向から反論が…

まぁ悔しいけどその意見にはagree。でも2000億って国家レベルじゃ大きくないし、
両面的に進めていけば良いと思う。
332名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:52:42.39 ID:b73RReGN0
>>316
別にそんなことしなくても受注取れたハズだろう
親日の国なんだから

借金増やして増税を繰り返してまで必要じゃないだろ
ある程度借金がコントロール化にある状態でやればいい

金は使えば良いと思ってるゴミ官僚
国債が破綻したら円の価値暴落、国民の貯蓄を紙屑同然にまで
俺等が使ってやるという考えが露骨に伝わってくる

勿論その前には自分の資産だけは逃がしてるんだろうけどな
333名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:52:58.89 ID:nPy9hg6g0
>>309
>戦時中にサウジから支援して貰った御礼
ふーん、そんなことあったんだ。
対してその当時の日本はというと、糞ヤンキーの配下として手厚くバックアップし
日本からヤンキーがベトナムに飛び立つという、間接的に虐殺の手助けしてたんだよなあ。
そのことをベトナムからはちょっと恨まれてても仕方ないと思うが
そういう話聞かないね。ヤンキーに勝った勝者の余裕かもしれん
334名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:53:01.82 ID:JHwSI62x0
>>326
フィリピン人のおねーちゃんはガチウヨに好かれてるだろ
335名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:53:04.39 ID:Vxfz7Jfv0
【社会】日本の小中学校ではアジア系混血児童への差別が深刻化している-露メディア★2
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1323148084/

ある韓国系の女の子は「同級生のいじめは日常茶飯事。特に女子の間では。
混血の女の子が日本人の男の子に笑いかけただけで、 いじめのターゲットになる。
トイレに連れて行かれて、ぶたれるの」という。

対照的に欧米系の混血児には、体格的にも劣るからか、
日本の子たちは黙って嫌うだけ。標的になるのはアジア系の子供たちだ。
336名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:53:11.09 ID:k+2pNQiD0
初乗り何万ドンだろう?
337名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:53:27.66 ID:BLrVexbH0
>>321
企業は赤字だと法人税払わなくて構わんのだが、減税して儲けるのは資金に余裕のある大企業と投資家達だぜ?
中小は寧ろ銀行から融資受けられなくて設備投資もままならん状況だ。
現状、デフレの日本で必要なのは雇用増進と産業活性化の為の国内投資だ。
その為には国債をどんどん刷って使わなきゃならん。
で、民間企業が融資や投資を活性化させてデフレを脱却し緩やかなインフレになってきたら財政均衡を目指した戦略をとればいい。
ちょっと考え方の基本から間違ってるかな。
338名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:53:40.50 ID:q0cbwIV50
>>322
それはそれ、これはこれだと思うよ
交通インフラに食い込めるって千載一隅のチャンスだし
これからシステム、車両でどんだけ儲けられると思ってるの?
原発外国に作って外国が発展しちゃうーって思う人かな?
339名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:55:13.39 ID:u2PmxZ3X0
べーなーーほぉちぃみんっ
べーなーーほぉちぃみんっ
べーなーーほぉちぃみんっ
べーなーーほぉちぃみんっ
340名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:55:22.92 ID:LsC8QXm40
高知よりも先進国じゃん
341名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:55:44.61 ID:Vxfz7Jfv0
(アジア系の)混血の女の子が日本人の男の子に笑いかけただけで、 いじめのターゲットになる。
トイレに連れて行かれて、ぶたれる。


342名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:57:13.88 ID:+xUddb1L0
>>325
アコギな真似して経済を乗っ取ってるからな。二の轍を踏まず、共に悪漢華僑に対抗しなければならない。
インドネシアなんて脱税賄賂密輸やり放題で貴重な森林資源と木材市場を奪われ、遂には政治まで支配の手が伸びた。木材価格の高騰しているいま日本の木材市場も次の獲物として狙われてる。
343名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:58:08.04 ID:XCLivMan0
日本は世界に貸した金に何割かは普通に免除してるからな
「発展途上国から金を返してもらうのはまず不可能」という考え方があるせいで
344名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:58:28.55 ID:N0CsTVIo0
>>107
漢字を使わなくなったのはフランスの植民地になったからだ
プライドとかそういう問題じゃない
345名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:58:38.86 ID:m5TVTrQh0
>>322
言わんとする事は判らんでも無いが
日本は最終的にどー頑張ったって製造業が
性に合ってるし向いてる国民性
ならばモノ作りしか無いんだよね
その意味で、日本の半分程度から7割の豊かさの国が
多ければ十分やっていけるし、何より
世界中が豊かになればなるほど日本は有利になる
まぁ内需って言う人もいるけど、やっぱ豊かな国が増えるのが
日本にとって一番の経済効果
その意味で海外投資は円借款ならそれなりに意味がある
その国の経済発展の起爆剤になるなら尚良し
346名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:59:13.31 ID:b73RReGN0
>>337
大企業が儲けるといってもそれまでの中間材料は全部中小企業
中小企業も潤う事に変わりは無い

雇用の促進と産業活動を活発にしたいなら
企業からも個人からも減税して手を出さない事だ

国が仕事の流れから中間搾取する事により
割高な日本の商品が発生する

この時代では害悪でしかない
347名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:59:57.30 ID:BLrVexbH0
>>338
いやいや、支援そのものは否定しないよ。
海外に投資機会見つけて儲けることは悪いとも思っちゃいない。
ただそれと同時に国内でも投資してそうした産業の技術的な発展を促す機会も必要だという話。
348名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:00:00.32 ID:ulOnFeR40
いやらしい言い方だが東南アジアに色々恩売っておきたいね
349名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:00:31.26 ID:oQ5X2wDMi
ベトナム料理はなかなかいけるよ

韓国料理はうんこが隠し味
味おんちな日本人のしたに合わないのは仕方ないよね
350名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:01:11.34 ID:oCNnn9wM0
ベトナムのことをよく知っている海外旅行板と比べ、ここは論調が違うね。
ベトナムは別に親日ではない。かといって反日でもないけど。
ベトナム人は中国人以上にしたたかで、ずる賢い。儲かりそうな国へ
なびく。
351名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:01:20.75 ID:b73RReGN0
>>337
あんたの経済モデルは閉じられた日本社会の中で金を廻す方法しか議論できてない

強い輸出こそが今までの日本を支えてきた事を知るべき
GDPに対して低いというが、中間材料はすべて輸出の金額から除外されている

お前考えを改めなければ只の頭の悪いさで日本を潰す売国奴だぞ
352名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:01:44.74 ID:RAQy+9I00
東日本の203系と東京メトロの6000系が走るんですね
わかります
353名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:02:35.90 ID:yTj/moTP0
さっきNHKでこのニュースやってたけど、ベトナムの関係者が
他の路線も日本が望ましい的な事言ってたぞ。
車両とシステムの両方で日本企業が落としたみたいだな。

つーか、円借款なんだからそれが当たり前だとおもうけどな。ODAなどは
海外の公共事業みたいなもんだから。他国が落としたら意味がない。
ちなみに、タイのくそったれは、同じようなので車両をシーメンスが落札した。
恩知らずなやつらだよ。

354名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:03:58.21 ID:q0cbwIV50
>>345
ベトナムはもう地下鉄を作る時期なんだよ
フランスが作るか日本が作るかっていうだけ

例えば外国の企業なんかで水道インフラ提供してる企業があるけど
もう未来永劫他国から水道インフラでお金が入ってくるのよ
地主が駐車場、アパートなんかで働かずともお金が入ってくるのと一緒

製造業は製造業、インフラ事業はインフラ事業だと思うけど?
355名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:04:14.10 ID:XCLivMan0
>>348
日本は世界中に恩売ってるはずなんだがなー…

てか日本のやり方は生ぬるいわ

資源占拠したり、外向的に密約交わすくらいしたり、
自国の国の労働者で向こうの雇用奪うくらいのやり方してる中国の方がよっぽど賢いわ。
356名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:04:52.49 ID:b73RReGN0
>>353
だから金は全額相手に出させればいいだけの事だろ
それが出来ない商社のカス営業の言い訳にしか聞こえない
357名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:05:33.25 ID:1jHnC1MA0
>>324
ホーチミン市が740万人、ハノイ市が650万人。こんだけいれば採算取れるのではあるまいか。
358名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:05:37.08 ID:oCNnn9wM0
>中国の方がよっぽど賢いわ

それは言える。タイの王室も、タイの首相も中国寄りの人にする
ことに成功したよね。
359名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:05:44.19 ID:liOEAHbB0
>>346
デフレ下では減税しても浮いた分を必ず投資や消費に向けるとは限らない、
寧ろ貯蓄や、企業なら株主の配当に流れることも予想される。
どうせなら投資減税の方が効果はあるだろう。
360名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:06:47.37 ID:ajl8Q96m0
ホーチミン地下鉄できるのか
ベンタイン市場の前の道路命懸けで渡らなくても済むといいなw
361名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:07:29.73 ID:VPs0TvEB0
恩着せがましい朝鮮人が多いスレだな。
日本は国益に適うと思っているのと、国際貢献という善意のために行っているんだよ。
362名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:07:35.44 ID:yTj/moTP0
>>348
恩を売ってもどうなるか分からんぞ。東南アジアは。所詮外国だからな。彼らなりの利益で動く。
大体、日本は戦後、ずっと東南アジアに投資してるし、プラザ合意以降、日本企業が進出しまくったけど、
それでもバブル崩壊して失われた10年を過ごし、中国がもの凄い経済成長してきたら
東南アジアは日本を見捨てて完全に中国になびいただろ。

90年代中盤後半〜2000年代中盤くらいまでは、「日本はオワコンww」
こんな感じだったぞ。東南アジア。
ただ、最近はあまりにも横暴になった中国を恐れ始めて、再び日本になびいてきた。
363名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:07:51.52 ID:DvcXL+NB0
ゼネコンは税金で安泰やなぁ( ´(エ)`)
364名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:07:53.86 ID:zImRS1Kw0
勤労・正義について

ベトナム人の倫理観は日本人に近い。
韓国人の倫理観は日本人とはほど遠い。

ベトナム人は恨思想がなく、朝鮮半島以上に苦しみを背負う国にも関わらず未来志向。
韓国人は恨思想が強く同胞間でも敵対関係は3代前まで遡る。

韓国人は独自に戦争をした事はなく、朝鮮戦争の傀儡政権下で独立した。
ベトナム人は、歴史にのこるゲリラ闘争からベトナム戦争まで自身で独立を勝ち取った。

まるで正反対の国だ

365名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:08:28.00 ID:wFuWDoML0
>>347
自分は公共投資もっとやれ!派w
無意味なのは勘弁だけどw
デフレ抑制にもなるしね
ただ財源と日銀が円を刷れないのがどうもね…って思う人です
366名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:09:08.17 ID:u0Anfzmd0
サンヨーの家電部門は中国ハイアールに買収され
シャープは台湾企業に援助され

日本の企業はアジア諸国に取って代わられてくね。
367名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:09:22.63 ID:Xk3OoG9M0
>>356
あなた競争相手って言葉知ってる?
ネクストASEANの一角ベトナム、その大都市交通システムに入り込みたいって
考えるのは日本だけでないくらいわからないの?
368名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:09:57.56 ID:zRv6rZip0
>>359
企業は浮いた分は投資に廻すだろこの円高の時代
躍起になって海外投資してるだろ今でも

個人が貯蓄したとしてその金使って中間大幅搾取して
事業垂れ流しに使う必要は無いだろ

他人の金は自分の金と思ってるよね糞官僚って
369名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:10:02.33 ID:RXSrzrz30
円借款はしていいと思うが、何があっても絶対に返して貰うという前提じゃないと駄目だな。

イラク戦争の時の借金棒引きとか酷かった。アメリカに言われて5000億も放棄とか馬鹿馬鹿しい。
あいつら原油があるんだから、原油で支払わせれば良かったんだよ。ほんとアホだよな。日本って。
370名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:10:21.35 ID:trUnbVPx0
>>353
タイで日本企業が落札できなかったのは残念だが、何故それが恩知らずなのか理解できない。
どの国だって、少しでも条件の良い方法でインフラ整備を進めようとするのは当たり前だろう。
韓国のように裏切るとかいうのなら別だが。
371名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:10:24.39 ID:liOEAHbB0
>>351
日本社会で金を回していいんだよ。
君の考えはそれ、重商主義じゃないですか。
別に輸出をするなって話じゃなくて、国内産業を国家が保護して成長させ技術も発達させなきゃ、今の時代どんどん海外に流出していくでしょうに。
そうした観点から国内の産業や技術を鍛える上でも国内に投資して競争させなきゃダメでしょう。
372名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:10:36.03 ID:CnPLYo7X0
>>364
ベトナム人の人間性は、シナ人、チョン人にそっくりだけど。
アジアで最も外国人とのトラブルが起こりやすい国がベトナム。
373名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:11:55.87 ID:tKy4+ZjPO
>>366
おいしいとこ全部吸いとってからアジアの企業にポイ捨てとかひどいよね
おまえのことだよパナソニック
374名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:12:07.83 ID:/Le4CH6t0
日本の莫大な資金援助と技術供与で完成した、第一号地下鉄の
開通式に誰一人日本人関係者を呼ばなかったばかりか、その
駅構内で年一回子供に書かせた反日絵画を展示する、およそ
人類の振る舞いとは思えないことを平然とする国があったな。
375名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:12:23.21 ID:zRv6rZip0
>>367
だからカス営業の言い訳だろ
日本の輸送技術は優れている

バイクの事をホンダと呼ぶ国でなんで金貸さなきゃ
仕事取れないのか理解に苦しむ
376名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:15:01.06 ID:liOEAHbB0
>>368
だから海外に投資しちゃ国内の雇用と産業は守られないだろ。
中間搾取が問題ならそこを改善すればいいのであって、何も根本から否定する必要はなくないかい?
企業も労働者も儲けて、そこに敷かれたインフラでさらに産業が発展していければ何も問題はないだろうに、どうして些細な欠陥一つで全てを否定して衰退の道を選ぶのか。
もっと忍耐力持ってあらゆる問題に苦しみに耐えながら挑まないとダメでしょ。
377名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:15:13.25 ID:bvj5VgDT0
北朝鮮には2兆円突っ込むらしいな
378名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:15:40.20 ID:RXSrzrz30
ベトナム人はかなりDQNらしいね。
でも、国として反日じゃないからいいや。
ベトナム人はどうかは知らないけど。

ウィキによると、日本軍政下の時に飢饉で200万人も死んだらしいが、
その恨み節は言ってきてないらしい。インドシナ戦争・ベトナム戦争のが酷かったから。

379名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:15:41.47 ID:wFuWDoML0
>>375
日本は世界有数の金貸しなんですがww
金貸してさらにモノを売りつける
まさに金の亡者やで〜w
380名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:15:51.45 ID:sfyrSiLX0
地下鉄作るって結構な文化だぞ
日本でも大都市にしか無いだろ
インフラが充実していないと地下鉄は作れない
 
381名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:16:50.94 ID:e/9UdWTz0
>>354
わかってない、日本人は暇つぶしに金儲けする民族なんだよ
日本人は誰かの為に物作りをするけど
良い意味で自分の為に物作りがしたい国民性なんだよ
ユダヤ的な金融なんて正直真っ平御免
金に使われる生活なんて嫌なんだよ
金を作り出す生活がしたいんだよ、前向きな意味で
金を管理し、金を増やす?そんな気持ち悪い事嫌
多くの人が資本主義を勘違いしてる
金持ちが労働者を金で働かせてるんじゃ無いんだよ
個々人の労働力って言う貴重な有形無形の財産を
金持ちが金で買わせて貰ってるだけに過ぎない
金で踊らされてるのは金持ちだけだよ
日本人は一番それを理解している国民性なのだから
足元見てしっかり生きれば大丈夫なんだよ
382名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:16:58.74 ID:zRv6rZip0
>>371
国内産業を国家が保護して?
円高放置して言うセリフじゃない

それに輸出で稼げる業種に力を入れれば勝手に国内企業の収支も技術も潤うわ

今問題なのは海外に工場を建てなければ採算が取れない
それはゴミ政府、公務員が日本の企業に寄生してるからに他ならない

少しでも負担を減らす努力をすべき
383名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:17:17.37 ID:CnPLYo7X0
韓国、北朝鮮、中国に行くと嫌な思いをすることが多いよ。その理由は反日国だから。(北には行ったことはないが)
ベトナムに行くと嫌な思いをすることが多いよ。その理由はアジアで最も人間が悪い国だから。
ベトナムは反日国ではないが、反日国と同じくらい避けたい国。
384名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:18:09.17 ID:6nEVVOXz0
>>369
メリケンに命令させれれば何一つ断れない。植民地日本に主権なんか無いからな。
日本がチョンに技術支援や金くれてやってたのもメリケンの命令だったからだとこの前メリケンが記事書いてたわw
南朝鮮をある程度富ませ自分らに都合のいいようにしたかったから日本がやらされた。
で国力あがって調子づいたチョンに竹島だのあまつさえ対馬すらぶんどられようとしてて
本当に滑稽だわ。もし日本に主権があったならさすがにチョン富ますようなことしなかっただろうよ
385名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:18:23.91 ID:DEQUugalQ
ベトナム人大虐殺の韓国に謝罪と賠償要求しろよ
386名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:18:31.57 ID:dixaV1Rc0
>>355
中国はそういうやり方するから、結局は長く付き合える連中じゃないんだと思い知らされて嫌われる
あれだけ力入れてるアフリカでも嫌中感情が増している
人口の多さもあるだろうけど、世界的に見れば中国人ほど民間レベルで蔑まれている民族はいない
韓国が食い込んでる所は、そっちが上回ってるだろうけど、多くの国は韓国の実態をまだ知らない

日本のやり方は甘すぎるとは思うけど、中国や韓国と組んで痛い目に遭った結果、
「やっぱり日本と組みたい」と言ってくるのなら、それはそれで悪くはない
中国はバブル崩壊後の展望がまるで見えてこないし
387名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:18:34.59 ID:9Vp/G8ZQ0
>>187
ソース持って来い糞食い
388名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:19:08.56 ID:QhkzhpKK0
この前まで戦争してたのにベトナムの復興力もすごいな
389名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:19:51.74 ID:4rZwcVBc0
遠交近攻は基本
もっともっと他のインフラも整備して製造業を中国からベトナムに移しましょう
390名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:20:58.58 ID:Xk3OoG9M0
>>375
まぁそういう完璧論者なら仕方ないけど、世の中綺麗事ばかりじゃないことを
知るべきだよ。

中国含め途上国は未だ多くがコネ社会、ワイロ社会。
入札の手引書すらコネがないともらえない世界なんだ。

表には当然出ないけど、裏金や接待攻勢もかなり大っぴらにされてるのが実情。
391名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:21:11.21 ID:fi4SM9RU0
金を貸すのとあげるのを一緒くたに考えてる奴が紛れ込んでるな
日本の新幹線も世界銀行から借りて作ったよな、30年近くかけて完済したけど
392名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:21:17.34 ID:p/41/XRsO
他国そんなもの作る金あるなら日本の地下鉄ない地域に作れ
393名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:21:25.53 ID:zRv6rZip0
>>376
あのね
海外に躍起になって投資しなきゃならないのは
日本で製品を作っても製品単価が高くなって輸出で売れないから

そもそもこの状況を作り出したのは中間搾取してる屑公務員及び法人共
そこまで価値のある仕事をしてないにも関わらず中間搾取するから
それが物の値段に反映されるんだよ

こんな状況で海外に投資でもしてインフラを牛耳って少しでも国内に富を持ち帰らなきゃ
どうやって日本を支えていくってのよ
394名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:21:45.61 ID:W8NZXey50
6年で開通するのかよ。思ってたより早いな。
395名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:22:22.90 ID:wFuWDoML0
>>381
製造業とシステムインフラ事業を同列に考えてどうなるの?
それにシステムインフラだって生産すること維持する事が主体なんだよ
安全も作り出すんだし
396名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:22:29.16 ID:0Lk0j9MK0
ベトナム、ファイト!
397名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:23:05.92 ID:CnPLYo7X0
>>386
韓国と仲良くしたいという国は少ないだろう。仲良くしてもメリットがない。
でも中国のバブルが崩壊したとしても中国経済規模は、今後も巨大になり日本を圧倒すると思うので
東南アジアの国々が地理的にも近い中国の方向を向くのは仕方が無いこと。東南アジアの人々も「義」ではなく「利」で動く傾向がある。
398名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:23:37.08 ID:liOEAHbB0
>>382
俺が放置してるわけじゃないのでなんとも言えないがね。

輸出で稼ぐのも結構だがそれでどうした?
安住は復興もそっちのけで円高是正の為にたった一日で8兆使ったがね。
その分を国内に投資した方がよほど国民経済は豊かになったと思うよ。
外国から搾取したり外国に物売ったりそれで君の何が満たせるのか理解に苦しむね。
そりゃ資源やら燃料やら買うために外貨は必要だが、それとは関係無しにもうちょっと日本国民の生活なり何なりの為にどうこうしようって考えはないのだろうかね。
399名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:23:57.04 ID:tKy4+ZjPO
>>392必要ない地域に作ってもな
広島市くらいの人口が限界
まぁ厳密には地下鉄とはちがうかもしれんが
400名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:24:00.57 ID:lSG6Y3Zc0
こんな金あるなら
消費税上げんじゃねぇぞ
ぼけ
401名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:25:25.75 ID:OAv4nNkn0
東南アジアシフトは時代の潮流だね
隣国に投資するのは安保上マイナス
タイは歴史的、文化的に日本と最も近いし、最大拠点
ベトナムは中国系で油断はならないが、味方にすると心強い
ミャンマーは中国進出企業の受け皿になりそう
402名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:27:19.31 ID:gn8LP1+a0
日本製品の市場拡大も忘れずにね
403名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:27:27.52 ID:liOEAHbB0
>>393
富と貨幣量は関係ないと思うのだが・・・。
君は貨幣を抱え込んで飢え死にするタイプだな。
お金は食えないよ。暖はとれるかもしれんがね。
国の富って何?
404名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:28:14.81 ID:8Vn721sJ0
日本は家が大して金持ちでも無いのに無職の息子が車に乗れる程裕福なんだよ
多くの家庭で一家に車が2〜3台有る国なんて世界中でも10カ国程度だよ
リゲイン飲んで働いてたバブル期より今は豊かな生活してるのかもな
405名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:28:28.51 ID:zRv6rZip0
>>390
そういうワイロでしか動かない担当なら地元メディアに裏から働きかけて
汚職を許さないような世論作りでもすべきだったんじゃないか?

汚職の情報をリークするだけの簡単な仕事だろ

寧ろ裏金使って接待して自分達が良い思いする為に使ってるんじゃないのか?
ハデだもんな大手商社の遊びかたは
カラオケ街で鬼畜見たいな遊びしてる屑だらけ
406名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:28:59.18 ID:I6Xar7KRO
そういや二年前くらいに仙台行ったら地下鉄の延伸がどうとか景気の良い話を聞いたが、
地震でどうなったかね。
ついでに今年札幌行ったら十年前と地下鉄路線図が変わっておらず、
景気の悪いことだと思いましたとさ。
407名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:29:26.72 ID:tKy4+ZjPO
>>393それやってる間に食料事情の首根っこ捕まれていいなりになりそうで怖いわ

レアアースと違ってな
408名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:29:29.59 ID:W8NZXey50
>>402
日本製品なんて日本で製造してるわけじゃないし、株主だってほとんど外資だろ。
409名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:29:43.37 ID:CnPLYo7X0
>>401
逆やん。
ベトナムよりもタイのほうが華人パワーが強い。今の首相も華人。
410名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:30:23.36 ID:i9nPw2mX0
多くの家庭で一家で車が2〜3台ある?

どこの国の話だ?
411名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:30:30.04 ID:rs8eHSMr0
2300億で路線一つ作れるのか
日本なら10倍以上すると思うのに
412名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:30:50.71 ID:nX8xVBUm0
ベトさんから韓国へ謝罪と賠償の要求をしてもらおう!
413名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:30:54.80 ID:sfyrSiLX0
>>405
裁判所までワイロで動く国やで
414名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:31:04.10 ID:e/9UdWTz0
>>395
買える人を増やさなきゃ製造したって唯の余剰在庫でしか無いから
インフラのもたらす経済発展は製造業に密接にリンクしてるよ
要は、我関せずで商売して日本は十分回っていた
政治や金融みたいな、金に近い汚れはその手の業者に任せていた
だけど今はその連中が勘違いしているだけに過ぎない

それと結局様々な手を日本は試さなきゃならない時代でもあるのは事実
その意味で内需と外需の両輪で回さないと
内需だけでは限界はある、外需もまた然りだが
しかし伸びしろは外需の購買力の向上だろうね
ならば効果的な方に投資する、それだけの事だよ
415名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:31:26.05 ID:Xk3OoG9M0
>>405
汚職を許さない世論作り笑
もしかして途上国でまともな民主主義が機能してると思ってるの?

多くの国民は教育をまともに受けてすらいないんだよ。
416名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:31:36.72 ID:6nEVVOXz0
>>392
沖縄などは短距離モノレールがあるだけで(沖縄らしさがあって物は良いが)
やはり車移動がメインだからあいかわらず渋滞が減らない。観光客も移動に苦労する。
戦前は長距離の鉄道があったのに今はこれだけ。支那に遠慮でもしてつくらないのかと
勘ぐってしまう。県民が集まるサイトとかで電車欲しいさーとか言ってるのみると
他国につくるならまず日本の需要が多そうな場所に、と思ってしまう罠
417名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:32:04.76 ID:FqGQM4/k0
ベトナム史のクライマックスはベトナム戦争と
モンゴル帝国対陳朝(皇帝:仁宗、指揮官:陳興道)
異論は認める。
418名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:32:11.27 ID:liOEAHbB0
>>410
田舎の話だな。
大抵の家庭なら乗用車と軽自動車と軽トラが三点セットで揃ってる。
419名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:32:44.17 ID:ycKrSp2N0
>>404
バブルの頃より暮らしは確かに楽になったな。
あの頃は夜中の12時まで仕事、とか、完全に狂ってた。
今は定時に帰れて生活に何の不自由も無いし、まぁまぁかな。
420名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:32:55.23 ID:dixaV1Rc0
>>397
>韓国と仲良くしたいという国は少ないだろう。仲良くしてもメリットがない
知ってればそう言える。韓国はまだ知られていない所に蔓延ってやりたい放題の焼畑

>中国のバブルが崩壊したとしても中国経済規模は、今後も巨大になり日本を圧倒すると思うので
ここは自分は懐疑的だな
中国の経済発展は、所詮は人件費が安いことが魅力というのが大きい
だけど、そうでもなくなってくるとメリットもなくなるから、中国から撤退するという流れが出来つつある
それでも、今の中国がそのまま維持できれば、日本よりは上の経済規模を維持できるだろうけど、
個人的には、国家が分裂する可能性の方が高いと思う
421名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:32:55.78 ID:DP5rSx7JI
ベトナムも犬を撲殺してから食べ、生きたまま毛皮を剥ぐ。
中国と韓国となんら変わらない
これを辞めない限りいつまでたっても野蛮な土人から
抜け出せない
422名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:33:14.08 ID:zRv6rZip0
>>398
は?
介入なんかせず金融緩和すればいいだけの事だろ
国債で銀行はバカ儲けしてるんだ多少焦げ付いたって何てことは無い

今まで外国から搾取してきたから日本は経済大国となったんだが?
国内で中間搾取するだけの仕事なんか
東南アジアの月給3万の人間でもできるっての

その賃金ベースが日本の企業の財務を苦しめてる
糞みたいな公務員をオンブしていけるだけの体力が今の日本の企業には無い

理解しろ屑
423名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:34:13.03 ID:ux4m9NZ0O
最初に投資しておけば将来何倍にもなって帰ってくるよ
424名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:34:48.53 ID:8WXqLFxu0
でもベトナムに朝鮮との混血児がたくさんいるんだろ?
下手すると火病起こすぞ
425名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:35:11.46 ID:dzZhEbL60
ベトナムには元寇の頃よりお世話になっております。
426名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:35:13.37 ID:CnPLYo7X0
>>420
タイも最低賃金が日給300Bになるから、タイから撤退する外国企業も多いよ。
来年1月1日からは、タイの全部の県で300バーツになるよ。
427名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:35:26.29 ID:W8NZXey50
日本の輸出企業に税金投入して仕事を与えても、納税しないように会計処理するし、
輸出戻り税で多額の補助金ぶんどるのがオチだ。
その他一般の日本人にとっては、ダブルで税金負担させられる結果しかないからな。
こんなカラクリにいつまでも騙されるなよ。
428名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:35:27.84 ID:cF7PaVPo0
タイ、ベトナム、カンボジアの三カ国に1年ずつ仕事で行ってたけど
ベトナム人の性格の悪さって言うのかな?
他を圧倒してたよ。悪党はそんなに居ないけどずる賢いっていうのが
ぴったりだわ。
429名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:35:45.01 ID:zRv6rZip0
>>403
関係ある

カンボジアと日本何が違うかくらい猿でも解るだろ
430名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:36:42.05 ID:uV98MsIO0
円借款=国債を使った公共工事

まだ国内でやったほうがマシw
431名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:37:21.64 ID:dixaV1Rc0
>>426
タイの話なんか1つもしてないけど?
432名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:37:51.65 ID:FnnJBm450
外国に義理人情はないのをはやく理解しましょう
433名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:38:00.13 ID:QhkzhpKK0
中華と隣りあわせかわいそうだな  でもベトナムも共産か
434名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:38:03.41 ID:zRv6rZip0
>>415
タイでも軍が汚職を咎めるようになっただろ
端から諦める意味が解らない
只の怠慢を認めろと言いたいのか?
435名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:38:06.38 ID:2plVgCX00
生き金っうやつか
436名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:39:14.60 ID:CnPLYo7X0
>>431
気にするな。単に俺が在タイというだけだw まあ君が書いた人件費の高騰ということと
関係はあるだろ。君だけではなく他の人も意識して文章を書いてるのだから。
437名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:39:19.70 ID:tkKXXut60
残念ながら日本一国の国力ではシナに対抗できない
同じくシナの覇権に苦しむ者達と同盟を組むべきだ

東南アジアからインドにまたがる
新大東亜共栄圏の建設によってシナに対抗すべきだろう
盟主たる資格を持つ日本が金をばら撒くのも致し方なかろう
米国の覇権もそれなりの金を使って実現した事であるからな
438名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:39:45.02 ID:FymN4x2e0
>>113
それはない。
完成したら、主要駅には日本への感謝の言葉を掘った
碑が作られるだろうと思う。
タイ(駅)やラオスやカンボジア(道)はそうだった。
普通はそう。
特亜が異常なだけ
439名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:39:52.53 ID:9JEq/NSE0
日本企業と現地国の企業しか入れない工業団地をつくり発電所もつくって
中国や韓国から移転するのだ
日本がインフラを整備すると必ず韓国がただ乗りしてくるからこれは完全にシャットアウトしないといけない
440名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:40:01.77 ID:5G0ZqOwT0
カンボジアだかミャンマーに借款した5000億円を放棄した民主党
441名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:40:08.92 ID:wFuWDoML0
>>414
うんうん
自分(ID:wFuWDoML0=ID:q0cbwIV50)は内需に関してもたぶん同じ意見だよ
だから、ずっとそれはそれ、これはこれって言い続けてるんだけどw
この件に関して別にして考えようよっていうだけですよ

実際内需の喚起は非常に難しい、デフレ下においては何をやってもロスが大きい
もっと公共投資、国内投資を!って思ってるけども財源と円が刷れない問題が大きい
442名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:40:23.02 ID:zRv6rZip0
>>427
だから搾取するのが当たり前見たいな考えしてるから
企業がバタバタ潰れていくんだろ
443名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:41:47.98 ID:CnPLYo7X0
>東南アジアからインドにまたがる
>新大東亜共栄圏の建設によってシナに対抗すべきだろう

東南アジアの国々で反中国になりそうなのはフィリピン、ベトナムだけ。
インドネシアは貧困層が反中国なだけだし。
444名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:42:08.24 ID:liOEAHbB0
>>422
その前段として内需拡大して産業を育てたから海外市場で競争できるようになったんだろ。
とりあえず今デフレだから金融緩和しても民間の資金需要が冷え込んでるからどうにもならんよ。
寧ろ、食料や資源やらでバブルを起こす要因となる。
ま、なんか色々社会に不満抱えていることは理解するけど、残念ながらあらゆる時代、地域を問わず問題は常にあり続けるんだな。それが現実ってやつだ。
445名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:42:12.06 ID:W8NZXey50
くそ官僚らの名誉のためだけ
446名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:42:17.24 ID:JZXLfFbU0
円借款だから まぁいずれ戻ってくる金ではあるけどな 利息もつくし
447名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:42:32.00 ID:dixaV1Rc0
>>436
それなら、レス番を間違えたとか書くべきでは?
後付けでこじつけたように言うよりも、よほど印象が良くなるんだがねぇ
448名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:43:06.52 ID:W8NZXey50
>>446
毎回ホラ吹くな。
449名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:43:40.48 ID:9JEq/NSE0
日本のベルト地帯のような感じで
西をトルコ東を台湾とするベルト地帯と手を結んで工業化していくべし
まずは東南アジアから
450名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:44:34.74 ID:9RHnvwW/0
借金踏み倒されるんじゃ
451名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:44:55.23 ID:RXSrzrz30
ベトナムって9000万人も人口がいるんだな。凄いな。
タイのが少なくないか? あんな細長い国なのに多いんだな。ベトナム
452名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:45:47.54 ID:zRv6rZip0
>>444
輸出が快調だから内需が増えたんだが?
何言ってんだ

輸出が快調なら内需は勝手に増えていく
いらない手を廻して中間搾取して材料費上げる必要無い

詭弁だな
復興需要に海外需要
需要は多いハズだが?

不満とかじゃなく社会構造的に
公務員それにともなう法人が不要なのが明白だからだろ
完全に脚引っ張ってるだけの無能
日本企業がゴミにエサ与える余裕無いのは、シナチクやチョンの台頭で理解してるだろうが
453名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:45:48.23 ID:W8NZXey50
鉄のなんちゃらという同和の分裂気質のせいで、どれだけ迷惑してるかだ。
454名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:46:35.66 ID:Ia1ok0tHP
発展途中で作った方が後々安上がりだからなぁ
インフレで国内借金はかなり消せる

てか総工費2300億円て安いなぁ
副都心線池袋、渋谷より100億安い
455名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:46:56.14 ID:g9Xt92V70
>>432
×外国
○中韓
アメリカにだってブータンにだって義理人情はあるぞ。
456名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:47:01.72 ID:CnPLYo7X0
>>451
タイは、もう先進国並みに少子化してる。
457名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:47:06.20 ID:gv5jLBOP0
初か。
こりゃベトナム人wktkするだろうなぁwww
458名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:47:12.45 ID:RB7m2+/F0
円借款って言ってるけど返してる国があるのかよ。
ミャンマーに3000億もチャラとかしてる国だぜ
単なるバラ撒きを円借款って言わないと消費税の事突っ込まれるしな。
459名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:47:57.57 ID:os63L38P0
ホー・チ・ミンとポル・ポトの違いってなんだろう?
460名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:48:03.77 ID:9JEq/NSE0
ベトナムへは日銀から派遣していたな
461名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:48:16.59 ID:QGBodbGy0
ODA汚職でしばらく経済支援にブランクあったけど、謝罪以降の支援ピッチはえらいはええな。
462名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:48:25.01 ID:n5zffstv0
ベトコンに替わって今度はゼネコンがトンネル掘りか・・・
463名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:48:46.29 ID:jGBr1HDk0
>>422
今まで外国から搾取してきたから日本は経済大国となったんだが? >

何この馬鹿
464名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:49:09.38 ID:UC6ywAuR0
なんでベトナムに支援して金ヤル必要があるんだよ
465名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:49:12.25 ID:CnPLYo7X0
>>455
ブータンは多分ないな。
466名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:50:13.94 ID:9JEq/NSE0
円高で強いからなあ今は
467名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:50:18.41 ID:e/9UdWTz0
>>441
消費税に発動の条件は全国の求人倍率が1超えたらとかにして
内外に向けて我が国はこれから復興をします
って宣言するだけでも相当違うと思うけどね
で、ブロック経済も真っ青な位国債で公共しまくる
とりあえず当面の目標はインフラ保全と
長持ちする国づくり、とか言っときゃおk
あ、流石にGDPが上がらないとキツイか
消費税の発動にGDPの成長も入れとけばいいかな
468名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:50:33.67 ID:zRv6rZip0
>>463
バカはお前だろ
強い輸出が内需を牽引してるっていってるんだが?
469名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:52:17.64 ID:W8NZXey50
おまえらの経済理論でいい結果になった試しはないよ。
すべてイカサマだった。
470名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:52:23.98 ID:9JEq/NSE0
レアアースもあるしな
炭鉱技術も教えているんだよな
471名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:52:52.25 ID:t4MKOOWy0
地下鉄で気動車走らせるのかねえ?

この国の電気の足りなさ加減は国民が一番良く知ってるはずだが。
472名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:53:01.25 ID:wFuWDoML0
>>467
なるほどね
自分はそれをおkおkと思えるけど
公共事業、国債って聞くだけで断固反対とか言う人が出てくるからなぁw
473名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:53:54.88 ID:JIDEDP5b0
韓国初の地下鉄が着工 総工費2300億円の大半を日本が支援 車両システム技術も
474名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:54:22.27 ID:84gkoeODI
>>417
元寇なんて海ではザコ。
琉球(現在の台湾。当時は台湾と沖縄をひっくるめて琉球と呼んでいた)の文字を持たない裸族の原住民に二度フルボッコw
インドネシのマジャパヒト朝にも撃退されてる
475名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:54:32.84 ID:9JEq/NSE0
日本の無償援助で作ったインフラを自分のものにしてしまう韓国企業
476名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:55:05.52 ID:KDw/3TbC0
しっかりしたの作ってやれよ。
477名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:55:50.38 ID:zT49pk/KO
>>471
次は原発売るんだよ。
478名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:55:53.26 ID:e/9UdWTz0
>>468
搾取ってのは海外に日本が工場を移転した時に不当に安い賃金で物を作る場合
その意味で日本はそんな事殆どしていない
強いて言うなら搾取してるのは米国の方
479名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:55:58.40 ID:Ia1ok0tHP
>>467
もうね、政府紙幣刷ってしまえばいいんだよ

インフラの保全はそうだけど
町のコンパクト化を進めて
切れる所は切ろう
40年後またインフラ整備が重くのしかかるから
480名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:56:38.05 ID:W8NZXey50
作るのは現地人と現地企業に決まってるだろw
これだからw
481名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:56:42.32 ID:9JEq/NSE0
新幹線も原発も決まりだろう
482名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:56:49.21 ID:dpbQDrvN0
そういや、タイの地下鉄は日本の大林組?に穴掘らせて、
車両はドイツのシーメンスをシャアシャアと入れやがったな。

タイなんかよりよほどベトナムのほうがマシ。
483名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:56:49.00 ID:zRv6rZip0
>>469
経済理論とかじゃなく
普通に国が中間搾取を大量にしてる日本は

儲けるのにその中間搾取代も稼がなければならない

そんな中、国内外で海外の安い製品が入ってくる状況で
どうやって日本企業が戦っていけるっていうんだ?
484名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:58:18.93 ID:VuT6pH6D0
もう野蛮人に金をばらまくのはやめよう
日本だけが発展すればいい
ミャンマーからは金を返してもらうべきだった
485名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:58:26.51 ID:W8NZXey50
>>483
くだらない理屈ばかり捏ねてるんじゃないよ!
486名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:59:26.54 ID:wFuWDoML0
>>480
部分アンタイドとかだと思うよ
487名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:00:11.78 ID:zRv6rZip0
>>478
違う
今の韓国と同じ
対処外国に比べて安い賃金でそれに渡り合うだけの製品を作れた日本人が
いい品を安く提供することで諸外国のマニファクチャーから利益を搾取したんだよ
488名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:00:43.08 ID:9JEq/NSE0
タイ人は日本人と気質が似ているらしいからな
489名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:01:21.64 ID:W8NZXey50
>>479
てめーが安全な地位を確保さえすればそれで人生満足か。
490名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:01:27.98 ID:WJF/2Nl80
対中外交を考えるとベトナムと友好関係を作っておいて損はないからな

>>472
日本が原子力発電所売り込んでるんじゃなかったっけ?
あの事故があって買う気持ちになるのはすごいけど
491名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:01:57.22 ID:wFuWDoML0
ID:W8NZXey50
おまえ、実は何もわかねーだろw
492名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:02:28.13 ID:zRv6rZip0
>>485
さすが他人の金を平気で税金と称して盗む屑は
自分のことしか考えてないですね

屑杉
493名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:02:42.64 ID:W8NZXey50
>>491
えらそうなこと抜かすな。
494名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:02:52.47 ID:9JEq/NSE0
自動改札も日本式になるんだろうなあ
パスモやスイカが使える
495名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:03:36.91 ID:Ia1ok0tHP
>>489
ただのスーパー店員なので
インフラ整備をどうしようが俺には関係ないが
インフラ整備を進めて安全な地位が確保できるのなら良いなぁ
496名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:04:13.81 ID:C9OEp3FI0
>>494
ベトナム観光が捗るな
497名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:05:29.31 ID:FyCvF/RH0
対韓円借款も全部東南アジアに注ぎ込んでた方がマシだった
498名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:05:31.62 ID:9JEq/NSE0
搾取とかシルクロードのアラブの商人やマルコポーロがかわいそう
499名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:05:46.30 ID:/CZEBTid0
>>319
国粋主義もいいけど、自分が努力せねばならない現実を無視するのは。
その辺は中国人のように、実力つくまで少し我慢せい。
ていうか、ベトナム人は今は正社員でやっていけるが、50年後は日本と同じだよ。
500名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:06:40.25 ID:e/9UdWTz0
>>479
いや切るのは早計だと思うけどね
それなりに無駄のない状況で
日本の道路網を末端は保全
出来れば100年持つ位の技術で補修
必要なインフラも可能な限り切り詰めて
管理維持していけば良いと思う
そして地価の安い今こそ、大鉈を振るう
再開発を進めないと
全ての中心市街地に大型店作って郊外を結ぶ道路の完備
大真面目に市街地の空洞化がやばい
明確な目標は
日本人の住める場所と選択の死守、これだと思う
501名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:07:10.83 ID:TyAotrt00
ベトナムは国の地形から見ても高速鉄道導入したらさらに劇的発展を遂げるよ
502名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:08:03.98 ID:/CZEBTid0
>>473
遺憾の意。
503名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:09:52.71 ID:FHS7x0Xa0

>>1

景気対策やってくれてるんだな

いいぞ


公共事業バンバンやって 株価上げようぜ
504名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:10:03.48 ID:9JEq/NSE0
ベトナムからタイまで新幹線が通るのか次はミャンマーまで伸ばして
ゆくゆくはアフリカやヨーロッパまで新幹線で行けるようになるな
505名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:10:06.71 ID:e/9UdWTz0
>>487
搾取?その日本語はオカシイな
それはこの国の言葉では
努力、って表現されるはずだが?
506名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:10:53.77 ID:ZnGKURDy0
>>501
ハノイとホーチミンに
大量輸送が出来る、
日本型の新幹線が合うね。
507名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:13:15.20 ID:uykIFE6C0
カネは日本が出すけど、土木と車両は韓国企業だからね。
日本の企業が円借款で回収出来るのは3割以下で最近の円借款はみな日本企業以外が美味しところ持っていかれるからね。
韓国の建設が国際的に驚異的に発展してるのは日本のおかげさ
508名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:13:15.52 ID:E6ey6zETi
どうして一番の友好国の韓国に援助が少ないのか?
草の根レベルの市民の友好度は韓国人と日本人が一番高いし活発だというのにおかしな話しだ
韓国の繁栄、韓国経済の活性化は日本の利益になるというのが分からないのか?
きっとこの計画に関わる連中が腐敗して裏金の取り合いになっているからだ

509名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:13:41.15 ID:FHS7x0Xa0

>>1

できれば今の日本も政府の金で


公共工事バンバンやってほしい 今の民主政権じゃきついなw



公共工事ばんばんやってくれ


世界の投資家が期待感それに感じて株価上がるから 

510名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:14:51.17 ID:19Satcos0
ホーチミンに作る意味があるのかよくわからんが・・
まぁ、作る事に意味があるのかもしれんな。
511名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:14:57.53 ID:ZnGKURDy0
1974年のソウルの地下鉄1号線は、
日本のカネと技術で作ってやったのに、
バ韓国人は、感謝どころか罵倒するからな。
相互乗り入れや4扉通勤タイプなど、日本のシステムが合ったからこそ、
短期間で地下鉄網を伸ばせた癖に、恩知らずバ韓国。
512名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:15:36.75 ID:e/9UdWTz0
>>507
で、建設の世界で国際的神話を創りだすんですねwwwwわかりますw
513名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:16:07.96 ID:FHS7x0Xa0


>>507

デタラメ朝鮮人乙

韓国なんかまずそんな技術ない




ちっぽけな国さ 韓国なんかほっといて 自国のための政策しようぜwww

514名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:17:44.60 ID:e/9UdWTz0
>>511
そーいえばあの国自動改札無いんだよなw
515名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:19:24.58 ID:AL9Hlnt80
このお金は従軍慰安婦だった
ハルモニ達への賠償金に充てるべきではないのか?
516名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:19:52.64 ID:FHS7x0Xa0

>>510

世界平和と日本のGDPを上げるため デフレ脱却対策

政府が金を出し渋る国民に代わって国債から金使ってくれてる 
  
517名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:20:01.54 ID:dz9Ub8yaQ
>>507
片方が傾いた斬新なツインタワーを思い出した
518名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:21:13.48 ID:oDI+E4j+0
住商って噛ませ屋がはいってるんだな。
519名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:22:16.28 ID:BCs23KTUO
地下鉄に原発、メードインジャパンが浸透していくんだなぁ。次はメードインアメリカかな。
520名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:24:01.87 ID:FqGQM4/k0
>>507
うむ。韓国の建設業は他の追随を許さないからな。
韓国の建設会社が請け負ったマレーシアの競技場の屋根はわずか1年で崩落したしな
http://www.wesay.com/Top_Photos/News/126200917362548/1

こんな真似は日本にはとてもとても出来やしない。
今からマリーナベイサンズが大丈夫か心配になるぜ
521名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:24:53.98 ID:FHS7x0Xa0


とりあえず民主政権はだめだな

522名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:25:16.71 ID:sfyrSiLX0
>>458
いがいと中国が返してたりする
523名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:26:00.61 ID:bEe+um/n0
フランス統治時代の遺産なのか知らんが
ベトナム製のクラシックシャツやテーラードジャケットは仕立てがいいね
縫製がしっかりしてる
524名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:27:51.35 ID:FHS7x0Xa0
>>458
>>522

ばら撒きというより

政府が支払う先は 日本企業の会社でしょ?


海外に金やってるわけじゃないのに混同する奴多すぎて笑えるw



景気対策なんだよこれはw
525名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:28:26.16 ID:BCs23KTUO
>>523
ベトナム人って仕事真面目にやるよ。チョンと違って。チョンは口先だけ。
526名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:28:57.72 ID:jKNFvWBxI
ついでにもんじゅもベトナムに譲渡したら

中国様も泣いて喜ぶよ
527名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:29:52.89 ID:yOZwe+AO0
 
ちなみに、韓国1号線、韓国の地下鉄が創業した時も 総工費車両とも日本だよ。
 
528名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:30:40.46 ID:FHS7x0Xa0


つまりだ2300億円分


日本株が上がることを意味する
529名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:32:02.51 ID:/bNufEXZ0
ホーチミンにある大きな橋(少し前に崩落した)
日本の支援で作ったってベトナム人に聞いて知った。
530名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:32:13.20 ID:6JaQ028A0
なんで借金してまで、他人が使うお金を立て替えなきゃならないのか。
まったく意味がわからん。
531名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:32:32.35 ID:8WXWzpDe0
チョンに出すより何倍もいいよ
532名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:33:08.76 ID:jKNFvWBxI
ベトナムのボロ鉄道見たことあんのか❓

新幹線は厳しい

安くて電化不要のディーゼル式以外考えられん

まあ全額日本負担ならわからんが

支払いは菅笠の現物で
533名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:33:11.39 ID:FHS7x0Xa0

>>530

勉強不足
534名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:34:27.61 ID:kxag3Afc0
ベトナムやタイって洪水のイメージが強いけどその辺は大丈夫なのかな
535名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:34:59.01 ID:FymN4x2e0
>>459
比較する意味がわからん
違うにもほどがあるわ
536名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:35:49.42 ID:FHS7x0Xa0


国債買おうかな

どんどん公共事業やってくれ
537名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:36:16.30 ID:vAMn5KP10
ベトナム人って中国人に負けず劣らず不潔だよ
衛星概念が日本人と違いすぎる
538名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:36:59.71 ID:epbJuRdO0
>>534
多分被害出てくるでしょう
でも日本の援助で乗り切るから大丈夫w
539名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:37:14.06 ID:JIDEDP5b0
日本は世界一お金持ちだから友好国にはどんどん支援してやればいい
もちろん日本のインフラ増強もどんどんやってくれ
540名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:37:58.83 ID:FHS7x0Xa0


日本いい国じゃないか でもこれ自民の政策だよな

自民復権してくれ・・・
541名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:38:07.54 ID:9AfjVaBu0
2300億もドブにすてたのか
542名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:38:58.67 ID:7V44aXc40
ソフト開発でオフショアしたけどベトナム人ってまあまあクオリティー高いよ
街を歩くと暇そうにバイクに座ってるオッサンが溢れてるけど女と若い男はよく働く印象
仕事は丁寧で堅実
543名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:39:14.50 ID:E9v+zFl+0
運行システムこそ世界に誇れる技術だと思うんだがな
運用まるごと輸出しちゃいなよ
544名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:39:53.89 ID:U9yzWq5fP
>>79
韓国人が夜のねーちゃん達に嫌われるのは、どこでも共通だ。
理由は想像通りだ。
特に中南米で嫌われてたな。
545名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:40:06.54 ID:DLhpcSM10
>>541
こういうの大切やぞ
震災の時も色々日本は世話になってるし
東南アジアでの日本の発言権も大きくなるし
546名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:40:06.95 ID:1SQc2HxZO
韓国なくしてベトナムにしよう
547名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:40:16.20 ID:FHS7x0Xa0

>>539

正論

民主政権じゃ厳しいけどな



もっともっと高速道路つくりまくっていいよ

赤字路線ならまた金掛けて 撤去してくれたらいい 国の金ジャンジャン使おう 良いことなんだから

結局株価が上がり国のためになる
548名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:41:21.80 ID:8WXWzpDe0
ドブに捨ててないよ。民間にお金撒いてあげた上に
将来薄いかもしれんが返ってくるかもしれない。
公務員の方が無駄。何も返ってこない
549名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:42:26.29 ID:Xx+OhapDO
>>508
腐敗した国で育つと、他国民も腐敗しているものと思い込む典型だね、君。

まさに土人wwwwwwww
550名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:42:45.02 ID:jKNFvWBxI
廃炉にする原発は安全装置だけ最新式に換装して
ベトナムに売れ
これで韓国原発産業終了
551名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:43:36.12 ID:FHS7x0Xa0

>>541

ドブに捨てたなんて人聞きの悪い

日本企業のために金を使ってるだけ 

つまり今日本国民って財布にヒモも固いだろ???



だから政府が日本企業に対して国民に代わって2300億円の買い物したってこと

日経平均も上がるし 平和貢献で一石二鳥
552名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:45:28.68 ID:Ia1ok0tHP
>>500
まず100m四方に2世帯以下を切ろう
10世帯20世帯位の集落を切る必要はまだ無いけど

中心市街地に大型店か商店街をアウトレットモールの様な空間に変え
その周辺に出来るだけ住んでもらうようにする

中心から外れた所は電気は自給自足
通信は無線
水道は上水はタンクローリーで月一で運んで
下水だけは整備が上水槽で
553名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:46:55.73 ID:0ilOgjWoO
対外的に稼ぐ一方だと、
国際収支が黒字になるのは良いけど、
円高も進むでしょ。

解消には米国債を買う手もあるけど。
554名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:47:41.30 ID:3+PTf4gF0
鳥取県の学校は小学校から大学までボロ校舎だ
ベトナムの前に貧乏な鳥取県を援助してくれ
県庁のバカは韓国の民間企業に税金を垂れ流してやがる
555名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:48:59.17 ID:FHS7x0Xa0


>>553

その辺は首脳間の外交力だろうな

民主ではだめだろう

オバマ氏も喜ぶかもね


ただ日銀の世界的安心感、信頼感は異常

金利が安いのがその証拠だし 健全性が凄すぎる
556名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:49:02.41 ID:Ia1ok0tHP
>>530
為替介入でドルが余りまくってるからなぁ
そのまま円に変えるとまた円高になるから
海外での工事を$でやって日本企業に受注させる
企業のバランスシートは良くなるけど
実際に円に変わる量はかなり減らせる
557名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:52:00.78 ID:e/9UdWTz0
>>552
基本切るって時点で違うと思うけどね
其処に家屋があるだけで保全されるものは多くある
まぁ道だって車が通らなければ荒れていくし
其処に無駄があると感じるか
其処に雇用があると感じるか
その差はデカイと思うけどね
558名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:53:53.19 ID:wFuWDoML0
>>556
そういうことだよねw
559名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:57:08.33 ID:MHxb+pzW0
他国にばらまきしてる
余裕あるな
560名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:57:23.24 ID:925mNFln0
日本国内の公共事業は批判されるのにこんな巨額の紐付き援助は総スルー
日本国内に投資するほうが遥かに健全だわ
561名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:57:47.37 ID:aeT3E4At0
ベトナムのタカリ体質もすげーっていうけどそのへんどうなん?
ちゃんと日本側は商売できてるんか?
562名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:01:38.90 ID:FHS7x0Xa0

>>560

民主政権が悪い

なぜなら無駄を省くと言って 
デフレ時に政府がしなければならない大局的なGDP対策(公共事業)
すべて悪としているので無理

自民にやってもらわんとだめ
563名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:02:31.90 ID:aeT3E4At0
円建てで借りると円高リスクがあって、
インドネシアとかは過去の円借款でかなり泣かされたらしいぜ。
89年代以後すさまじい円高になって実質債務が激増したからな。

でも今は円高だから円高リスクはないかな?
564名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:09:42.53 ID:Ia1ok0tHP
>>557
人口が確保できている間は良いけど
人口が減るとインフラ保守に割ける人も減る
荒るだろうけど仕方がない
いくら雇用が生まれると言っても人が足りない
今はまだ良いけど20年、30年後は確実に
1995年と2015年で比べれば
20歳人口は半減する予想なんだ
半分の人数で今の国土保守は無理

SUVやオフロードカーが通れる位の保守で良いよ
軽自動車で快適に走れるレベルの保守の必要無い
565名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:10:33.71 ID:Plkd5RUA0
テスト
566名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:17:11.87 ID:MUTBm3aW0
アオザイたん
567名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:24:28.49 ID:0Dhw8/qx0
ベトナムに観光で行った事あるけどところどころにフランスがあって
洒落てたよ、料理も中華みたいに油っ濃くなく清潔で食べやすい。
反日中韓は日本だけでなく世界に迷惑を掛けてる、似非友好関係を断ち切って欲しい。
568名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:29:29.04 ID:QBx9j/2f0
ベトナムではドル>円>現地通貨ぐらいの扱いだった
円高のこの時期に円を流せるのは悪くないだろ

ちなみに日本は電車関係でタイにも似た事をしたけど高品質で好感も与えてる
日本製か選ぶ時に手が届かないわけじゃないけど迷う場合に後押しする判断材料としても役立つ外交

569名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:33:31.68 ID:MKR/N9O+0
つーか
韓国から入ってくる食品の生の物キムチとかあんなきたねえ物喰えねえよ
570名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:34:37.76 ID:C5jtOgH50
>>419
定時帰り?裏山
毎日9時帰りだよ…。残業代付かないのに。
571名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:43:19.25 ID:AExgSK1U0
ベトコンはろくな奴いないから
第2の中韓になりかねん
反日だぞここ
572名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:43:30.47 ID:ZnGKURDy0
>>560
外務省と商社と大手ゼネコンだけが儲かる仕組みか?

日本国内で公共事業をやれよ!地方の労働者が救われる。
573名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:45:02.80 ID:kARz+mqeO
ベトナム賢明すぎる
はじまったな
574名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:51:10.81 ID:2HQNLk/Q0
>>79
こちらフィリピンだが、同じく韓国人嫌われてる
どこの国でも同じなんだな
575名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:51:34.23 ID:I0rEJz5l0
>>60
ニャンさんか
576名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:54:03.48 ID:dB4BdYta0
タイでは日本は穴だけ掘って車両やシステムは
全てドイツのシーメンスに持っていかれたから、気を付けよな。
577名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:58:14.81 ID:P3o3AD980
ベトナムが元の侵攻を抑えてくれたおかげで今の日本がある
アメリカにも勝ってるし最強の戦闘国家やわ
578名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:05:02.31 ID:e/9UdWTz0
>>564
人口が減る状況が長く続く訳がない
雇用の確保さえ出来れば
普通に人口は増える
減るのは老人でしか無い
日本は答えを見つける
資本主義である以上
人口を増やし拡張するしか無いと
それを阻害しているのは
世界の裕福層が少ない事による
日本の間接的な過剰生産による
雇用の阻害が原因だろう

そもそもこのままでは人口が減ってどうこうって
言うけど、じゃあ人口増やせばいいじゃん
金が無くて無理ってのはある意味甘えだし
子供のために子沢山にしないとその先の日本で
自分の子供が不幸になるって、誰でも分かる
それなら今貧乏でも家族を増やそうって
考えないほうが、オカシイ
仮にその答えを導き出すのに10年かかっても
何の問題も無い
579名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:05:07.95 ID:NiC3k+GX0
この前お土産で貰ったココナッツキャンディがめちゃくちゃウマかった
580名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:08:47.23 ID:0kpy/Cjm0
この金無職貧乏ネトウヨの雇用支援に使ってやれよw
ネットウヨ益々引きこもるぞw
581名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:16:48.98 ID:ZU9OD1JD0
わざわざ地下鉄にする必要があるのか?
地上、高架、いくらでもできそうな感じがするが。
一度も行ったことがないので様子が分らん。
582名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:19:43.71 ID:6l1mLZkV0
>>203
アホ?
商社とゼネコンに回るだけで、しかも利用者は国民でないという無駄な事業
583名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:22:53.56 ID:plnRNuKj0
円借款だから金は相手持ちでこちらの企業が作るのか
まあベトナムは踏み倒しはしないだろうたぶん・・・
584名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:25:38.88 ID:DSzRClcw0
円借款だから返済されるだろ
585タイ・ベトナムの若い働き者娘に中出しで、日本を立て直そう!:2012/08/29(水) 03:27:05.27 ID:89m6IS6s0
海のむこうに  〜外人嫁・海外脱出など〜    
ベトナム関連リンクほか
http://www59.atwiki.jp/uminomukou/pages/39.html

テレビ http://delicast.com/tv/Vietnam
 http://www.vtc.com.vn/

ラジオ http://tunein.com/radio/Vietnam-r101314/
ラジオ>トーク http://tunein.com/radio/Vietnamese-Talk-g367/

@Wikipediaでしらべる http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0

人気都市 http://4travel.jp/overseas/area/asia/vietnam/ranking/
気温と降水量 http://www.ryoko.info/Temperature/vietnam/vietnam.htm
物価 http://asia-price.com/vietnam/
経済 http://ecodb.net/country/VN/

ベトちゃんねる 【ベトナム専門スレッド】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1200069641/

Podcast
上田義朗のベトナム元気! 
http://itunes.apple.com/jp/podcast/shang-tian-yi-langnobetonamu/id524002926

↑おすすめ
586名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:30:50.01 ID:jGPNRV5i0
>>35
台湾も!
587名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:32:46.38 ID:OhS6cwRe0
ベトナムは親日国で 超 絶 反韓国です
588名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:39:59.97 ID:IImh54RsO
地上だと、線路沿いに市場作ったりする国もあるからなあ…地下鉄ならさすがに大丈夫だろ。
589名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:43:49.84 ID:MtAjrVoM0
>>577
>アメリカにも勝ってるし最強の戦闘国家やわ

何百万人も殺されてるけどな。
590名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:51:18.14 ID:9JEq/NSE0
日本の電車システムなら直ぐに黒字になるからな
台湾新幹線はもう黒字化達成で増設計画だもの
591名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:53:40.15 ID:DSzRClcw0
アメリカに勝ったのはハノイのある北ベトナム、ホーチミンは南でアメリカに付いていた
ドイモイ政策以降経済発展してるのは南のほう
592名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:55:07.12 ID:vB26Ljxp0
支援するのはいいが、大げさにも日本支援をアピールしておかないと
かの国のように恩を仇で返されるからな。
593名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:56:20.10 ID:NO6/kQfs0
海外にバラ撒いてゼネコンの機嫌取り。
594名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:56:34.85 ID:Ia1ok0tHP
>>588
あれ見てて怖いよね
線路沿いというか線路の中だよね完全に
あれじゃ大量高速輸送は出来ない。


>>578
出生率2切りが40年続いてるんだ
2.5位まで上げても人口増加に転じるまで30年でも最低かかる
今のレベルに増えるには70年位かかる
まあ出生率を10年3〜4まで増やせるのなら話は別

1億総中流と言われていた頃から
今の人口減、超高齢少子社会の仕込みをしてたんだよ
減るのは老人だけじゃない
595名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:58:19.65 ID:9JEq/NSE0
そういうのは特亜だけだから大丈夫
596名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:59:35.10 ID:N4qCicDi0
>>592
ベトナムは勤勉みたいに思われているけど
国民性は大きい方のかの国と同じだって聞きました
597名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:59:57.32 ID:h5FCWiDD0
ホーチミンシティに地下鉄よりも、ハノイ〜ホーチミンシティ間の高速鉄道にした方がいいと思うんだが
598名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:02:36.89 ID:IppAetUL0
599名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:02:47.35 ID:CaghUNRx0
あれだけの街でいまだに移動機関がバイク以外無いというのだから驚きだな。
600名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:03:51.62 ID:q0vqfcxf0
日本て金持ってんなぁ
601名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:04:32.88 ID:WIsvXVfq0
東南アジアもいまいち信用出来ん。普通に犯罪率高いし国としても未熟。
価値観が日本とはかなり異なる
602名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:07:24.31 ID:2ZAUbnG50
これは将来の市場拡大、受注見越しての投資だろうな
あの国なら絶対恩を仇で返してくるから絶対反対するけど
603名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:08:28.80 ID:K/ypQQkM0
敵の敵は味方
604名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:09:05.05 ID:DSzRClcw0
ベトナム人に原発や日本の電車システムが運営できるとは思えん
でも原発とセットじゃないと電車はまともに動かないだろうな停電多くて
605名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:09:09.28 ID:iMMWBR/70
ベトナムの発展は大義名分であり
チンピラゼネコンから政治へのキックバックが目的な

馬鹿な日本人たちよ

所詮そんなもんよ
606名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:09:49.05 ID:Qz7SpJ6W0
>>584
円借款には無償と有償があって、無償円借款なら金をくれてやるってこと
607名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:11:23.97 ID:iA/IG7aA0
ベトナムが反日だと言ってるやつはまたいつもの半島人か。
ライタイハンの禍根でベトナムに嫌われまくってるのは韓国だろうに。
608名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:19:10.59 ID:DSzRClcw0
在日ベトナム人は万引きのイメージしか無い
609名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:29:51.34 ID:d7BsbJio0
ODA経由の利益誘導
610名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:30:00.01 ID:TVt7zrJh0
一昨年ベトナムいったけど、あの人たちおかしいよ
空港のショップ店員も全員ぼったくりだったっっw
611名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:38:02.71 ID:ZAWR08J/0
ベトナムは前行ったらアメリカ資本だらけでびっくりした
戦争やってたとは思えん
612名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:43:10.38 ID:uJXD1T6f0
ベトナムは密林と川と沼地のイメージしかないけど地下鉄なんて作れるの?
613名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:44:01.98 ID:QBx9j/2f0
>>610
自国の通貨が信頼されてないせいで定価を決めにくい。
他国の通貨見て物の価値を判断してるお店の種類が多かった気がする。
知り合いのベトナム人は通貨で貯金じゃなくて金で貯金してる。ベトナムでは普通らしい。
614名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:47:44.50 ID:aeT3E4At0
>>610
ベトナムは超絶ボッタクリの国だよな
親日反日以前の問題としてたかるたかる
615名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:48:23.36 ID:e5wuwFWK0
これは、途上国への正しい支援だねぇ。
616名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:05:27.86 ID:0ilOgjWoO
韓国、台湾、フィリピン、ベトナムあたりが、
頼りになるご近所さんだと日本も助かる。

大きなお隣さんとも仲良くしなきゃならんし。
617名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:08:48.95 ID:3AbwKWT+0
正しい支援かも知れないが、日本政府から金を引き出して個々の懐を潤すだけだろ
結局、俺たち国民に負担がかかるだけだな
618名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:11:36.58 ID:0ilOgjWoO
円が濃すぎるんで窒息しかかってるんだよ。

うっかり天然ガスが大量に出てきたら、
産業が壊滅するレベル。
619名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:13:02.51 ID:HLB9omZN0
>>605
なるほどね
住友商事経由で政治家にキックバックが回るのか
620名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:14:39.72 ID:4IbQi8Es0
ベトナムとかフィリピンはわりと微妙な感じだなあ。
中韓よかましだが、彼らにしても、中韓との関係もあるので。
621名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:16:26.44 ID:vWKDr1eA0
>>609
あなたの国でもっとも有効に使ってくださいと言って使われたODAほど役に立たないODAはなかったとアメリカ人が言ってたよ
622名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:16:27.65 ID:bkrizMi60
技術導入って言っても実質技術移転だろ
ベトナムのほうがまともだとは思うが中国新幹線の二の舞にならなきゃいいけどな
とにかく国益に直結するようにすべき
623名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:16:41.32 ID:HLB9omZN0
日越友好議員連盟の会長は、自民党の武部勤なんだな
624名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:19:33.33 ID:ulsFiDgU0
幾らアジアに金ばらまかれようとも

日本の常任理事国入りは賛成致しかねます

中国様が怖いのでwww
625名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:21:57.22 ID:yBRCtaGs0
日本人には増税、ODAには積極的。そうですかそうですか。そうかそうか。
626名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:21:58.06 ID:ZKvxREBF0
>>161
証拠があってそう言ってるんだろうな?
まあ証拠をあげてみろよ
627名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:23:58.09 ID:saony1aJO
それでも納期は有るし
必ず守る。
セケンサマに未だに馬鹿にされつづけられている業界だけど
やって当然・出来なければ馬鹿だから
仕事は必ずやり遂げるし
やりとげなければならない。
628名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:24:34.07 ID:0ilOgjWoO
発展の支援って形だと、
アメリカが形式的な赤字を積み上げるよりは、
妥当に感じやすいでしょ。

経済は呼吸と同じで、
吸い込む一方でも窒息するんだよ。
629名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:25:23.89 ID:yBRCtaGs0
消費税増税で自殺者急増しそうなのに新規大型ODAだとかまーた繰り返すのかよ。
やめろよ。こうゆうの。こんな事でしか会社延命できないなら住友は倒産したのが社会の為だ。
630名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:26:42.05 ID:rCEFpHAy0
石原慎太郎が少女買春した
631名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:27:09.11 ID:KDw/3TbC0

台湾とベトナム、インドは日本の友人。
632名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:27:36.21 ID:yBRCtaGs0
これ次期選挙で勝てる内容だな。勿論自民でもなく公明でもなく民主でもない、どこの既存政党でもない状態での出馬で。
633名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:27:50.61 ID:EW1+bJU+0
>>8
公共事業が悪だなんて、民主党じゃあるまいし。
634名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:27:56.83 ID:bvsiIafX0
ここって今も北と南に分かれてるのかい?
社会主義国は北の方なのかな?

どっか目立たない所に小さく日の丸マークを刻んでおいて
もらえばいいよ、いつか気が付いて感謝もしてくれるだろう
そしたら会話もスムーズに運ぶ。
635名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:30:21.07 ID:EW1+bJU+0
>>257
下朝鮮の方が語呂がよくていくね?
636名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:31:15.14 ID:qpbBs2g30
>>634
40年近く前に南ベトナムのサイゴンが陥落してベトナム戦争が終結したんだけど、知らなかったの?



637名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:32:49.86 ID:EW1+bJU+0
>>23
台湾で地下鉄走りまくってるんだから、問題ないんじゃ?
638名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:35:09.85 ID:EW1+bJU+0
>>52
1000兆って何?
なんで国民が借金してることになってるの?
おまエラがいなくなりゃどんなに楽か・・・
639名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:35:15.33 ID:saony1aJO
>>633
あ、例えば俺が職業を言うと
アラカサマに
「コーキョージギョーガー」
な気色を浮かべる人達は多いよ。

ま、それでもそれが俺の仕事だ。
640名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:38:52.76 ID:jkW0pyh10
反中国陣営がベトナムを利用するというのは規定路線だからな
641名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:45:00.90 ID:8CNI2h/80
長年の疑問なんだけどさ、日本って色んな途上国に支援してるわけじゃない?
んで中には恩義を感じてくれる国があってもおかしくないわけじゃん?
そういう国々の力を集結させて半島潰したり出来ないの?
それとも日本はホイホイ金を出す馬鹿な国だと思われてんの?
誰か答えられる人居たら教えて
642名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:46:29.02 ID:0ilOgjWoO
経済的に若い国で産業が発達する一方、
豊かな国では赤字国債で公共事業を行う、
って形になりやすいんで結局のところ、
ある程度、豊かさは均衡化する方向に向かう。

だから上手に調整しないと過渡期は苦しいし、
次は資源の分配が問題になってくる。

日本は稼ぎすぎて消費しきれない場合、
やや黒字くらいまで吐き出さないと、
円高で苦しいことになるわけだけど、
資源国の場合は稼ぎかたの仕組みが違う。
643名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:48:06.37 ID:7HBUTM1r0
ベトナム支援するならライタハン焚きつけろよ
だから日本はお人好しバカなんだよ
644名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:49:33.55 ID:62SD41P5O
タイみたいにモノレールのほうが眺めもいいし開放的。
地下鉄はコストかかりそうだが
645名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:53:57.93 ID:Nc65xABK0
総工費約2300億円

やっすいなぁ・・・・
646名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:57:55.09 ID:uxmJn+ukO
またばらまいてるのか
647名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:59:13.51 ID:bvsiIafX0
>>641
色々な国とつき合っておくのは良い事だとしか
いいようがない
元々は皇室が外交担当してくれて、様々な国へ
赴いて付き合いを広めてきたが、今の雅子さんじゃ
どうーにもならん、皇室外交は皇太子の役目だからね
そんな風に仲良しになった国と半島を潰す事はない
国交を断絶すれば良いだけの事、巻き込んじゃいけないよ
648名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:00:49.31 ID:wQojnAPv0
>>645
それでも工事費の大半が人件費だかんね
649名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:01:25.13 ID:V+qdX81W0
通貨レートがものすごいやっすいわけじゃん東南アジアって
それで日本企業は儲かるの?
日本で車両2億円が相場だとして
ベトナムはどれをベトナムの通貨で払えるの?
650名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:01:34.64 ID:PHRxxM+i0
>>4
こういうのが税金のムダってやつだ

韓国に対する 日本のODA (1965-1998年まで)

●有償援助 - 6455.27億円
●無償援助 - 47.24億円
●技術提供 - 239.94億円、専門家1613人派遣、調査団1004人派遣
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/oda/shiryo/jisseki/kuni/j_99/g1-03.htm

○主な事業(100億円以上)
1972-04-10 韓国ソウル地下鉄建設および国鉄電化事業 272.40億円 
1972-05-01 韓国総合製鉄事業 107.49億円 浦項綜合製鉄(株)
1974-05-22 韓国浦項総合製鉄所拡充事業 127.88億円
1974-12-26 韓国大清多目的ダム建設事業 118.80億円
1976-03-31 韓国北坪港建設事業 124.20億円
1977-06-10 韓国農業振興計画  126.00億円
1978-01-20 韓国忠B多目的ダム建設事業 140.00億円
1978-12-25 韓国農業総合開発事業 140.00億円 韓国電力(株)
1980-01-18 韓国教育施設拡充事業 100.00億円
1981-02-27 韓国民間地域病院医療装備拡充事業 130.00億円
1983-10-11 韓国下水処理場建設事業(ソウル炭川 115.00億円
1983-10-11 韓国陜川多目的ダム建設事業 204.00億円
1984-08-08 韓国下水処理場建設事業(ソウル中浪) 167.00億円
1984-08-08 韓国住岩多目的ダム建設事業111.00億円
1985-12-20 韓国医療施設拡充事業 123.00億円
1985-12-20 韓国教育施設拡充事業 152.00億円
1990-10-31 韓国ソウル地下鉄建設事業 720.00億円  
1990-10-31 韓国中小企業近代化事業 115.20億円
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/jisseki/kuni/j_90sbefore/901-03.htm
651名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:03:44.89 ID:Vqq4POF10
後にホーチミンルートと呼ばれる様になるのか。
652名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:03:51.96 ID:sF5SjGtd0
>>113
知らない
なぜなら、日本の支援に作られたところには、韓国が「我が国の支援で作った」と宣伝する戦略を取っているから
韓国の支援だと考えている
ソース ttp://www.minpaku.ac.jp/museum/event/fs/movies1205
>以前、日本の支援で建てられ、支援者の名が壁に刻まれた学校を指さし、村人が「韓国人の支援によって建てられた」と説明してくれた

そもそも日本と韓国の区別が付くのは日韓中の三ケ国の人間ぐらいだ>>1
653名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:05:14.61 ID:bvsiIafX0
>>650
もうやめだ、こんなの
南アジアに色々な物を造成してあげよう
ほどよくね
654名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:07:01.05 ID:Nc65xABK0
>>641
恩義がある国、仲が良い国は国連での票で協力してくれたりするよ。

しかし、いくら恩義があろうと日本が行動を起こさず代わりに動く国などありえ無い。
日本が領土防衛として正当性を持ち、本気で半島と一戦交えるなら協力する国があるかも知れんが
半島ごときなら協力がなくとも日本単独で大丈夫。
655名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:08:38.42 ID:ROH8wBeJ0
共産国だけどなんかそのイメージがないわ
アメリカが根を上げた最強国家だし
そういや、枯れ葉剤除去に手をつけたな、米国
それと関係あるのかな?
中国牽制への一貫か
656名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:10:11.23 ID:liOEAHbB0
>>652
白いカラスを見たからといって全てのカラスが白いわけではないのだがね。
657名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:10:15.80 ID:dom1Ea8Ri
ホーチミンか。これはいいニュースだな

ハノイは首都だけど立地が(中国に近いという意味で)あまりよくないから
ホーチミンに、というのはいい判断だなと思った
洪水対策さえしっかりしておけばベトナム経済にもいい風が吹くだろう

おめでとう
658名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:10:21.54 ID:vyAo6DAu0
韓国に使うくらいならこういうところで使ってくれ
659名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:10:37.43 ID:bvsiIafX0
>>622
問題は人間性だよ
支那や半島は殆ど馬鹿な上にいい加減で大雑把
1万人に1人がまともな人間。
ベトナムの人の知識と教養はどんなもんだか分からないけど
勉強できなくても真面目に取り組む性質なら問題ないでしょうな
韓国、中国は日本が金やり過ぎて馬鹿がキチガイになった。
660ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/29(水) 06:11:13.23 ID:NUckjP0x0


( ^▽^)<ホーチミンルート
661名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:12:18.25 ID:HmYiqam60
予言

ベトナム人は地下鉄にどうやって電車を入れるのか
悩むことになるだろう・・・
662名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:12:37.40 ID:8wsoKPp70
ベトナムに地下鉄かあ
すごい時代になったものだなぁ
663名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:12:41.55 ID:m7A1lF/e0
>>607
チュンチョンがアジア侵略といっているが、
ベトナムラオスカンボジアに関してでは、フランスがナチスに占領されて
フランス本国政府の依頼で治安維持のため日本軍が平穏に入国、フランスや
ドイツに協力するふりをして日本異留学していた現地人を使い教育と軍事を
植えつけた。そのまま現地に残った日本人もたくさんいただろう。
戦後平和憲法をたてにして戦争から逃げ回ったおかげで日本人同士が殺し合う
ことを避けたんだと思う。

中国人や朝鮮人は白人の手先つうかもともとが被支配民賊だからプロ
の奴隷なんだよな。すくいようがない。
664名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:14:05.31 ID:0ilOgjWoO
為替介入よりは妥当な方策が、
円借款って感じかな。
665名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:15:33.69 ID:EFK+84jV0
地下には500kg級の不発弾がゴロゴロしてないのか?
666名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:16:45.04 ID:tAfbxYJR0
これだけの支援何故してるの?財政難だっていってるんでしょ?
ベトナムって何かお世話になってたっけ?台湾もベトナムもタイも
顔の系統は似てるよね?衛生的にも似てる感じがするんだけど
667名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:17:47.27 ID:Nc65xABK0
トンネル名人ベトナムならシールドマシン要らないんじゃね?w
668名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:22:00.80 ID:bvsiIafX0
>>524
それでいいと思うんだよね
ODAとかも大事だがこういう形で工事屋ごと
全部その国に出前してしまう、日本人は勿論
現地でやる気のある人をドンドン雇用して
ネジ1本の施行から教えてあげればよい、どこに
出稼ぎに行っても建設なら食える人にしてあげれば
感謝もされるだろう、儲けが少し減ってもいいじゃないか
日本人だって西洋の人に教えて貰ったんだから。
669名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:22:30.39 ID:QBx9j/2f0
>>641
中韓も発展途上国へはお金も移民も出しまくってる
日本人は設備を支援するOB、韓国は調子のせれば奢る先輩、中国は親戚ネットワークが便利な一般部員

どれも縁を切ったら損害が必ず出る関係だから、日本だけ特別扱いをしたら経済的にダメージ受ける
仲良くしたい国を選べる程の余裕は発展途上国にはない
670名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:28:02.81 ID:2SgmgjigO
ベトナム人は常に侵略者に蹂躙されながらも闘ってきた歴史があるから信頼を中々得られん人種。
かといって恩知らずな連中でもないんで先行投資はするべきだわな。
671名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:29:50.82 ID:8P7wVKfv0
>>4
ベトナムは無駄にはならない
672名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:31:36.27 ID:0ilOgjWoO
要は円を市場にリリースしてもらえりゃいいわけで、
日本で消費できない分を外国に手伝ってもらってる、
と思えばいいんじゃないの。
673名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:34:27.73 ID:7jcPB9uU0
これ有償資金援助で日系企業使わないとダメなやつだから
日本にメリットあるだろ
674名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:35:22.97 ID:+Flw36Mf0
>>52
国民は債権者
675名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:37:39.31 ID:CANjtQqB0
ベトナムは対中国包囲網の1つとして有望だしね
あと、北部沿岸はめちゃくちゃ景色が綺麗だよ
676名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:39:53.28 ID:0ilOgjWoO
通貨高には為替介入して米国債を買って、
アメリカは得た資金を公共事業で再分配する、

って形でもいいんだけど結局のところ、
メリットあるからやってるわけだわ。
677名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:41:49.43 ID:xHhEX94o0
ベトナム人は地下トンネル掘るの得意そう
678名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:44:44.64 ID:H/ZGthgR0
ベトナムに2300億なら、将来の付き合いも考慮して、OKかな?
679名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:45:04.20 ID:VIY2gMqV0
スケスケのアオザイが好き
680名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:45:15.46 ID:OMTxFbXA0
ベトナムの対日感情はかなり良いぞ。ソースは5年滞在していた俺。
基本ベトナム人は穏やかで良い奴ばっかり。
ただその分向上心は全体的に低めだし他人との争いごとも避ける傾向。
本当アメリカに戦争で勝ったのが不思議でしょうがない
681名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:48:16.76 ID:H/ZGthgR0
>>677
着眼点はいいけど、 うっかり現地でいうと空気が凍る可能性を感じる
ヤバさがあるなw
682名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:49:04.85 ID:Xk3OoG9M0
>>674
国民は債権者、国は債務者。これは間違いない。
でも国って国民の集合体。

国は国民に借金を返すために、国民から増税するしかない。
ちなみによく紙幣すればいいっていう人いるけど、これは大増税と同意です。
国民や法人の収益が増えない限り、52みたいにやるしかない。

今回ベトナムに投資するわけだが、これは長期的に日本企業を潤す可能性が高く、
それによって国民の所得が上がり、所得税にプラス。法人が利益を出せば、法人税で
プラス。
こうした取り組みが成果につながれば、消費税のさらなる増税を防げる。
683名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:54:37.89 ID:7jcPB9uU0
これお前らで例えると
2300万円50年払いの住宅ローンを超低金利で貸してやるから
家は俺(銀行)の身内の業者に発注なって話だべ
684名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:55:23.27 ID:pkhA4XFw0
>>677
そういう事は言っちゃダメ
日本のほうが戦争絡みでブラックネタ豊富なんだから
685名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:59:50.46 ID:JG76OtEm0
アメリカにいわれて作りましたって感じ。
686名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:59:56.55 ID:H/ZGthgR0
>>680
世界(史上?)最強の国を退けた唯一の国として、ある意味尊敬しているよ。
どっちがいいかは別問題として、日本人は大言壮語してても、結局
あっさり膝を屈した。(どっちが賢明だったかは別の話として
687名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:00:52.50 ID:0ilOgjWoO
中国では元高が進むし、
為替介入すればインフレで物価高で賃上げでしょ。

アメリカが赤字国債に対してドルを刷れば、
中国に流れ込むドルが増えるから、
元高が加速ないし賃上げが加速するでしょ。

単純に言うと豊かさが均衡化する流れだけど、
どの辺りで釣り合わせたいのかが問題でしょ。

貧しすぎれば、
寝る間も惜しんで働かないと生きていかれないし、
豊かすぎれば、
なぜか失業率が上がって生活保護が増えるんだわ。
688名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:02:11.34 ID:Yu+xOCc60
こういった支援が日本企業の足がかりになったりするんだからいいんじゃないか。
韓国、中国に無駄金使うよりマシ
689名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:04:09.24 ID:rCEFpHAy0
>>686
フランスもアメリカも中国も退けてるからな
690名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:06:51.33 ID:0ilOgjWoO
豊かさが均衡化すると言うことは、
資源の購買能力が均衡化すると言うことだから、
力で確保しようとする傾向も出てくるんで、

選択肢を広げないと戦争になりかねないし、
中国は覇権の拡大に布石を打ってる。
691名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:07:29.07 ID:aYuZ9wf/0
予定していた韓国の国債購入をやめれば、651億など捻出できるな
692名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:09:50.46 ID:H/ZGthgR0
客商売やってるけど、ベトナムの人は出稼ぎでも、貧乏でもわりときちんとしてる。
顧客登録するとき、やたらグェンさんばっかりで頭が痛いけどw

最悪は(略w
693名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:11:38.53 ID:VVS0D33i0
>>670
「恩を売る」なんて概念は日本以外だとほとんどないから。
欧米ですらな。
しかしどういう訳か「今のうちに恩を売っておいて」というと何兆円垂れ流して
も納得してしまう不思議。
694名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:11:58.95 ID:cCgqrULD0
ベトナムって戦争強いよね。
695名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:13:41.23 ID:b0cL3q6e0
2500億くらいで地下鉄できる?
安すぎだろ
696名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:14:49.80 ID:MJ9QX5IoO
ベトコンの貴重な基地が
697名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:16:29.47 ID:JA0lPH0r0
ん〜、とりあえずだ
俺は友好に自分できることからはじめる
生春巻き食えるようにがんばりますw
698名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:19:42.28 ID:tMtop1EE0
>>1
しかし、ベトナム支援スレになると、
賛成派の工作員がウジャウジャ湧いて出るよな。

普通の常識なら、あんな資源も市場もない小国に、次々と巨額の支援をすることは有り得ないんだがな。
これには、何か裏で巨大な利権が絡んでる可能性があるよな (被害を被るのは結局、日本の納税者となる)
699名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:19:55.85 ID:H/ZGthgR0
とにかく、南西方面に対中国の布石は必要だろう。
向こうもそれを望んでるし、利害は一致する。
どっかの義理知らずのクソッタレ国家に兆単位の
金を融通するなら、南西方面に投資すべきかと。
700かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/08/29(水) 07:22:24.93 ID:vLOMrVcE0
ベトナム支援には俺も賛成するわ。
701名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:22:28.82 ID:PiSdUKtG0
>>4
途上国への投資は無駄じゃない

物価の高い日本における途上国への配慮は無駄になることが少ない
しかもベトナム人は韓国人が嫌い・・
702名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:23:13.74 ID:AAZhzoeT0
反韓という点では仲良くできる
703名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:24:43.67 ID:H/ZGthgR0
>>698
普通の常識なら、金属、燃料資源、海洋、海底資源の宝庫なんだが。
704名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:24:57.05 ID:Xk3OoG9M0
>>698
利権は絡んでるけど…?
その利権で利益を出す商社やメーカーやゼネコン、その従業員も日本の納税者なんだが、
何か問題ある?
705名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:25:33.09 ID:UPnkXMlU0
ニャン元気かなぁ
706名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:27:23.28 ID:rCEFpHAy0
>>698
チャイナリスクを避けて次に逃げる国の一つだよ
707名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:27:48.09 ID:l85iV+cj0
満員電車であの真っ白な民族衣装の女子学生の集団か。
開通したら1度は行かなきゃな。
708名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:29:57.98 ID:qI8VOY87O
ざけんな。
そんな金あるなら地元の渋滞道路何とかしろやボケ。
709名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:31:41.99 ID:A6H9e4yH0
>>1
ミャンマーの二の舞になりそうな予感

ミャンマ−の円借款再開これ即ち過去の債権放棄 3000億円 :イザ!
http://su-mi.iza.ne.jp/blog/entry/2662646/
710名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:32:57.62 ID:tMtop1EE0
>>699
甘いなw
ベトナムは、中国と同じく共産党が支配する「社会主義国」だぜ。
もし、真にベトナムが反中国なら、早急に政治体制を中国とは異なる「民主体制」へと持って行っておかしくない。

以前から、ベトナムは中国の発展経過の踏襲を目指していると言われて来た。
つまり、日本の支援で経済大国になった中国の二の舞を出来れば演じたいってことしかないだろう。

うがった見方をすれば、中越共産党間で次のようなヤリトリがあった可能性もあるのである。

越共 「近年の貴国の驚異的な経済発展は驚くべきものです。その秘訣を是非ご教授願いたい。」
中共 「ハハ、“庇(ヒサシ)を借りて母屋を取る”ってことですかな。
      要するにすでにある経済大国を徹底的に利用することですよ。」
711名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:33:40.95 ID:jz2X3YvLO
リニモ使ってくれよ
小さいけど高架だから
トンネルよりは安く済むはずなんだ
712名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:35:03.42 ID:c55UdQtNO
白アオザイは週1になったんじゃなかったっけ
713名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:36:00.78 ID:tMtop1EE0
>>704
オマエな、ネゴトを言うのが得意らしいなw

日本の税金は、一部少数の「納税者(まともに税金払ってる企業ならだが)」のためにあるんじゃねえぞw
714名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:36:45.05 ID:Xk3OoG9M0
>>708
無駄なバラマキだね。
あんたの地元潤したところで、どんだけ利益あると思ってんだ


…でもあなたは無駄だと思わないでしょ。
無駄削減って難しいよね…
715かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/08/29(水) 07:37:13.70 ID:vLOMrVcE0
>>701
実際東南アジアへの投資は効果が出てるもんね。
716名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:40:18.86 ID:uNV27Ezd0
フィリピン、インド、ベトナムといった中国と領土問題を抱えている国と接近して対中包囲網を敷くという戦略か。
もっとやれ!韓国への経済制裁とセットでどんどんやれ!
717名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:42:04.45 ID:Xk3OoG9M0
>>713
じゃあ何のためにあるの?

高齢者のため、若者のため、法人のため、個人のため、地方のため、都心のため。
全体に資するお金の使い方ってそうは多くないと思うんだけど。
718名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:42:31.57 ID:uNV27Ezd0
>>710
中国とベトナムの共産党は仲が悪いので有名。
実際武力衝突も起きてる。中国軍70万とベトナ軍7万で戦ってベトナムの圧勝www
719名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:43:10.70 ID:t7kxkw+lO
>>713

公共事業に関わる企業の分野は多岐に渡り、100以上の業種が関連するのが普通だが、それが「一部」だと?

また例え一部の業者だろうと、そこが別の会社に発注し従業員に給料を払うことで政府支出が民間まわり、確実にGDPを押し上げる効果がある 
720名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:49:13.87 ID:jz2X3YvLO
リニモいいぞ
721名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:49:45.22 ID:Dh40Rk1r0
こういう身のあるODAは重要

対中韓に無駄にドブへ捨てている
数兆円の金は今直ぐやめろ
722名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:50:39.88 ID:MyQi+1kPO
あいつら地下鉄でも電車からはみ出して乗るんかな?
723名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:51:25.18 ID:pnaihkDD0
ベトナムさんは政策上は仲良くしておいたほうがいいよね(´・ω・`)
724名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:53:09.64 ID:fvUEUpw+0
やはり21世紀はアジアの時代
こうやって協力するのはいいことだ
中韓北を覗いては
725かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/08/29(水) 07:53:15.67 ID:vLOMrVcE0
>>718
ベトナムは親米・親日・親台なんだよねw
726名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:53:54.61 ID:idWGK5ed0
>>718
朝鮮戦争の時も中国共産党は
膨大な数の兵士と犠牲を払って
停戦にまで持ち込んだんだよな
実は戦争弱いシナ
727名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:56:01.79 ID:/CZEBTid0
まぁいいんだが、日本にどんな見返りがあるのか、日本国民に明示する必要があるな
728名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:58:27.04 ID:iuKz7Vt2O
中韓以外の国では
「この施設は日本の資金援助と技術協力により、両国の友好の証として建造されました」
と両国国旗の入ったプレートが埋め込まれてたりする。
729かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/08/29(水) 07:58:47.95 ID:vLOMrVcE0
>>727
人件費が中国の半分位と安いから生産拠点にするんだと思うよ。
730名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 07:59:55.30 ID:E1n2f9w90
日本の大手ゼネコンも関与すんのかな
するとしたらどこだろう
731名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:01:34.07 ID:yZ7OVhc30
アオザイを着たかわいい娘がたくさんいるから、これは良い支援だ。
732名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:24:01.23 ID:zHrh2KW9i
>>22
ゼネコン
733名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:24:38.50 ID:zHrh2KW9i
>>23
シャッター閉めて土嚢を積む
734名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:29:16.84 ID:e/I5qK+/0
ベトナムも中国人商人が増え中国産の商品が多く流れ込んで
ベトナムの人々の商売や製造業圧迫してる
735名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:39:12.69 ID:VjOxxlUSO
>>727
日本の技術力証明と
日本企業への発注
736名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:43:21.82 ID:cLRS4vl00
>>32
こういうのって円がインフレになったら日本は大損ってこと?
デフレ圧力にならない?
737名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:45:52.83 ID:rCEFpHAy0
>>710
こういう敵か味方かの単純な頭だと国際情勢は難しいな
738名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:47:39.14 ID:OSMVb3ZiO
ベトナムさん韓国軍訴えて賠償金と謝罪要求しちゃいなよ
739名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:49:12.84 ID:BbdriitO0
まだ公共事業が悪だとだまされてるやつがいるのか
740名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:50:56.97 ID:L+T4DhEo0
見返りは?
741名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:51:28.65 ID:FymN4x2e0
>>554
鳥取なあ
なんとかならんのか、あの脳天花畑ぶり
露助向けの観光特区になるだの
人権救済法が通りかけたり

こないだラオス旅行してるとき、韓国人に
鳥取ってどんなとこ?って訊かれてマジで鳥肌たったぞ。
東京でも京都でもねえんだぞ。鳥取だぞ。
おまえんとこ、チョンコどもとどういう繋がりだよ
その内マジでのっとられるぞ
742名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:52:38.38 ID:dowDgTIV0
ODA?
743名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 08:54:10.26 ID:YKP5fJ4JO
日本がベトコンと組んだら世界制覇出来るんじゃないか
744名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:01:06.44 ID:Rc1qEFc60
地下鉄かぁ
あちらって、雨とか洪水とか大丈夫なん?
745名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:01:41.25 ID:GcCzZvIF0
ベトナムのことはよく知らないけど中韓のような恩を仇で返すような国民性でないことを祈りたい。
できれば仲良くしていきたい。
746名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:10:52.62 ID:F6uioFOF0
韓国の代わりのパートナーをベトナム辺りに変えるのもよさそうだな
対韓政策を見直すと共にベトナムとの関係強化で
韓国は仮想敵国として相対したほうが日韓お互いのためだろう
747名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:17:25.29 ID:3/QSoI9cO
ホーチミンは確かに地下鉄が必要だな。
あの町のバイクの多さはうんざりする。
748名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:18:22.95 ID:fi4SM9RU0
>>744
中国が上流にダム作りまくってるのでメコン川は水不足です
749名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:31:39.39 ID:7FLDVqCg0
なんか応援したくなる工事だな。
日本は付き合う国を真剣に考え直したほうがいいよ。
750名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:36:13.59 ID:3/QSoI9cO
>>746
韓国はパートナーになりえんよ。
今回の件ではっきりわかった。
751名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:38:39.55 ID:BbdriitO0
恩も売れるし
日本企業が仕事貰いやすくなるし
対日感情も良くなるし
日本企業が結局は儲かる
いいんでね
ついでにアジアが発展すれば貿易国なり うる?
752名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:41:39.90 ID:ApWrPjBjO
アオザイの女の子カワイイからな。
753名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:46:18.81 ID:WEQOptUC0
>>455
はいアホ発見
ブータンや台湾が中国とガチでやりあうわけ無いだろ
こいつらはいざ中国と戦争が始まるよ状態になったら
まっさきに中国側に寝返って日本を攻撃してくる
754名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:47:45.87 ID:4iomSbmz0
>>10
わめくな乞食
755名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 09:58:20.07 ID:X5VXAh0/0
日本の政治って糞みたいだな。
海外に需要ばかり作って一部の日本人だけが利益をむさぼってるだけ。
国内需要が落ち込むばかり。
756名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:01:29.82 ID:XEu4LpuF0
最近の地震はこれが原因かな?
地下に穴開けると地震がくるぞー
757名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:03:43.23 ID:Osr4C86h0
>>1

まあ日本の税金を〜とか分かるけど、ODAしかり、色々な意味でやっぱこう
いう積み重ねが大事だと思うんだよね。

こういう積み重ねが、何故か嘘と捏造に塗り固められた反日教育に結びつく
不思議な国もあるにはあるけどねw
758名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:05:20.76 ID:JhUM0quqO
日本の税金でベトナムの公共事業やってどうするんだよ
ベトナムと間に入ったゼネコンが儲かるだけじゃねえか
財源がなくて増税議論してる中無駄な金を海外にばらまいてるんじゃねえよ
759名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:09:08.29 ID:F+9lKpTEO
分裂と米ソ代理戦争の苦難を乗り越えて統一を果たしたベトナムは凄いな
ちっとも乗り越えてない某半島とは雲泥の差
760名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:09:50.01 ID:CnPLYo7X0
>ベトナムのことはよく知らないけど中韓のような恩を仇で返すような国民性でないことを祈りたい。
>できれば仲良くしていきたい。

中韓のような恩を仇で返すような国民性だよ。ベトナム人の人間性はアジア最悪。
761名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:13:57.35 ID:gEGSzWen0
ベトナムのことよく知らないけどなんか頑張って欲しいわ
762名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:14:12.73 ID:/DEiRbPh0
>>760
おいおい、よくも悪くも現実的で過去のことは水に流せる恨みっぽくない国民性だぞ。
あれだけ酷いことした米国をいまではそれほど恨んでないし、
中越戦争で一方的に攻めてきた中国と普通につきあってる。
763名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:15:25.11 ID:GWaTtuQPO
最近ベトナム製の衣類が増えたし中国からベトナムに移行するんだろ
シナチョン以外なら全然いいわ
764名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:15:32.37 ID:jse2Owk30
国内の零細企業も支援してくれ。どこからも運転資金借りられない。
765名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:16:09.89 ID:gEGSzWen0
>>760
そうなの?
だったら中韓の影響がでかいんじゃない?
北側はほぼ中国だし韓国兵士がレイプしまくってたって聞くから先天性の遺伝もありそう
766名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:16:27.02 ID:0UeL/PjR0
ベトナムってどっちかって言うと、親日だよね?
違ったかな。

でもまぁ、中韓のせいで外国を信用するのが怖くなったわ。
台湾だけは信じたいと思うけど・・・
767名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:17:08.95 ID:s2APZH/W0
てかもうこのゼネコンだけが儲かる
円詐欺とやらはやめてくれ
せめて国内で使ってくれ
768名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:17:28.19 ID:EjuOYXtQ0
何年か後には貴重なレアアースの供給源になるからね
ベトナムには恩を売っておいた方がいい
769名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:17:42.79 ID:vhQhWj1/0
銀座線や御堂筋線って便利だよな。
 後からできた地下鉄は糞
770名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:18:01.47 ID:rFUCopT40
親日国へのODAは賛成
ますます発展してほしい
771名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:18:55.23 ID:ozl3q0Yi0
>>1
ベツナムの土地そんなに高くなさそうだけど、地下ほったほうが安いのか?
772名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:19:43.29 ID:qAHlkOBQ0
ベトナムなら、ちゃんと日本の技術と援助で建設されましたって、記録・公表されるからいいよ。
それに引替え中韓ときたら・・・
773名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:20:37.61 ID:vhQhWj1/0
>>746
まだまだ日本人ビジネスマンが家族で赴任できるような国じゃないだろ
  大連やソウルなら、日能研とかまであって子供の受験にも対応できる。

774名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:21:03.45 ID:ad0YXeXPO
ベトナムね〜中々反日が多い所へ金撒くの好きだな
さすが民主党ー
775名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:21:24.14 ID:3/QSoI9cO
>>765
>>760は中国人のたわごとだから気にすんな。
少なくとも70年前のことをグダグダ言ってくる連中ではない。
776名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:22:28.64 ID:eYbMJA0lP
大丈夫かね。ちゃんと儲け出てんのかな。
ユーロトンネル、ドバイの新交通システム、ニューデリーのメトロ
777名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:23:09.18 ID:ozl3q0Yi0
>>773

中国にものを売るならそれより安いコストでつくれる国でつくってうるしかない。

いまのところベトナムが一番いいんでないかな。

開発でおかしなごり押しをしなければ、半日にはならないし、将来的に見通しがたつ。

中国と韓国はもう反日を修正できないよ。反日リスクは永遠に続く。
778名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:23:42.58 ID:CnPLYo7X0
>>766
ベトナムは親日。東南アジア諸国は親中国かつ親日のスタンスの国が多いが、ベトナムと
フィリピンだけは、やや中国と敵対関係にある。でもベトナム人の人間性の悪さは
どうしようもないレベルで、ググって調べて欲しい。
779名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:25:10.38 ID:3/QSoI9cO
>>766
ホーチミンならスイーツが雑貨買い漁りしたせいで日本語が通じやすくなってる。
780名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:25:28.41 ID:JX3paNql0
>>766

親日って程でもないけど

だけど国民性として嘘はつかないよ。マジメで 頑張り屋さんだね。

日本人と精神的に似ている。

普段から 仕事熱心 マジメ 礼儀正しい。

だけどキレると怖い。
781名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:26:29.75 ID:CnPLYo7X0
>777
ベトナムのインフレ率は、かなり高いよ。思ってる程、ベトナムは安くない。
安いのはミャンマー、カンボジアあたり。
782名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:26:49.83 ID:xaktX5630
円借款での地下鉄建設といえば、
タイ政府は酷かったよな〜。
円借款で地下鉄建設した際、走らせる車両は、日本製で決まっていたにも関わらず、
宅診が、賄賂欲しさに、日本政府との契約を無視してまで、
シーメンスの車両に変更したからな〜。
783名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:28:45.65 ID:CnPLYo7X0
>>782
そのタクシンも、妹で現首相のインラックも、バリバリの華人だね。
784名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:29:08.69 ID:gEGSzWen0
ベトナムの事はほんとに知らないけど
女子高生の制服?は画像で知ってる
清楚でセクシーでかわいい
785名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:29:36.71 ID:vhQhWj1/0
>>780
フェラチオじゃないんだからね。
下手だけど一生懸命が興奮するとかw

反日でも良いじゃん
そんなもの泳がせて儲けたらいいだけ。
786名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:31:16.56 ID:HfllbNon0
毎度毎度、この手の友好国だからどんどんやったらいいとか言ってる人って
ホント単純っつーかアホだなぁって思う。
787名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:33:08.78 ID:xaktX5630
>>783
宅診は、金欲、権力欲、それに性欲旺盛で、腹黒でずる賢いが、
妹の淫楽は、天然のアホ(笑)
口を開けば直ぐにボロがでるよ。
788名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:35:00.70 ID:cYJNubq80
きちんと運用されるといいね
まだ出来ても無いんだけど
789名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:35:08.41 ID:CnPLYo7X0
>784
今ではアオザイを女子高生の制服にしてるのは、一部の都市のみ。
アオザイ制服の画像は、昔の画像が多いと思う。

>786
同感。俺は東南アジア在住だからベトナムにもよく行くが、行ったこともない
人でベトナムを持ち上げる人が多いのだと思う。
790名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:35:14.35 ID:FymN4x2e0
>>760
そうかな?
常に目先の欲で頭が一杯で、恩を仇で返す知恵もない奴らだぞw
791名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:38:08.33 ID:u5bsTnBd0
まあ、今の状況だと円は海外で使った方が得だからっていう見方もできる。
恩を売る場合、国民性も大事だけど政府が大事だと思うよ。
政権がころころ変わる国だと、恩を売っても前政権に対してだろって
感じになったりするし、場合によっちゃ前政権を助けたってんで敵視とか
有り得るし。
792名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:38:19.97 ID:JX3paNql0

ベトナムは社会主義国家で共産党 一党制ではあるが

同じ社会主義で共産党一党独裁の中国とは犬猿の仲。

仮にASEAN 対 中国で戦争が起きた場合に、

他のASEAN諸国は中国に迎合しても

最後の最後まで中国と戦う国は ベトナム。

それほど中国が大嫌い。
793名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:39:09.66 ID:RwSczLfO0
ベトナムは韓国人による組織的な人身売買でついこの間話題になってたな
794名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:40:29.68 ID:jKNFvWBx0
ベトナム人

反日ではないが、中国人を江戸っ子にしたような性格

気が短いが、朝鮮人のように根に持たない

俺はインド人や下層中国人より好き
795名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:41:20.86 ID:Kyr6RVi60
地下鉄ができればどんどん工場が増えてコストも安く大量生産ができる
ようするに中国に見切りつけたんだろ
まともに働きもしないのに給料上げろとストライキおまけに反日
無駄に人件費が高い粗悪品なんかいらん
796名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:41:23.19 ID:JX3paNql0
>>785

つい最近まで ベトナムで仕事していたから

情がある事は確かかも。

ちなみに反日国家じゃないよ。

まずベトナム人と付き合うに際しては
・嘘をつかない
・人を騙さない

が基本だった。
797名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:41:41.42 ID:3/QSoI9cO
>>786
まあ結局のところね、政策として反日やってるところは
いくら蓋をしても最後には爆発するんよ。

「踊らせて金さえもうければいい」と言っても投資する方は人生賭けてるんだから、
それだけじゃ終わらんよね。
798名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:41:58.92 ID:f3TLI4by0
地下鉄よりも、日本が勝てなかったアメリカに勝ったベトナム人に学んだほいがいいんじゃないの?
799名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:42:26.34 ID:DSzRClcw0
タイのイサーンでベトナム人といえば人さらい
800名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:42:51.13 ID:WgjFqJZ/0
ベトナ〜ム ホ〜チ〜ミン〜♪
ベトナ〜ム ホ〜チ〜ミン〜♪
801名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:43:05.46 ID:CnPLYo7X0
東南アジアで、外国人を一番ボル国がベトナムだよ。
ベトナム人のぼったくりはラオス、タイ以上の酷さ。
802名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:45:00.18 ID:kNwDkfeu0
>>32
過去にちゃんと返してもらってるのかね?
結構放棄したものもあるんじゃないの?
803名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:45:55.06 ID:CnPLYo7X0
「ベトナム人が嘘をつかない」と書いてる人は、本当にベトナムに住んでたの???
嘘つきの国民性なんだが。東南アジアに共通することだけど。
804名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:51:51.88 ID:Al+PNGO5O
俺もホンダガールには結構
ふっかけられたよ。
(´・ω・`)
805名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:51:53.34 ID:Luw5QYcz0
消費税上げてまで何でベトナムに金やらんといけないの?
シナに金と技術与えて恩を仇で返されてるのに
ベトナム人だって経済大国になればシナ化するかもしれないよ
806名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:52:27.64 ID:/cuJdURQ0
韓国にやるよりこの先利益が出ると思うからOK
隣国には1円も出してほしくない。
807名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:53:03.17 ID:3/QSoI9cO
>>801
ぼられるような所にいくからじゃないの?

大方100円の勘定が150円になってた、とかいうレベルだろうが。

物価安い国で貧乏旅行しちゃダメよ。せっかく安いんだから大名旅行しなきゃ。
808名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:53:28.06 ID:aiAxdUJy0
>>796
中国と逆だ
809名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:56:46.91 ID:JX3paNql0
>>803

ベトナム日本●産セ●ミ●

ホーチミン市に居たよ。7月末まで

ベトナム人にはいい人が多かった。
810名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:57:26.53 ID:FymN4x2e0
>>807
そういうものの考え方が、ベトコンの「日本人はカモだ」って
認識につながってんだよ。いい加減にしろ
811名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:57:37.54 ID:CnPLYo7X0
>807
タイもぼったくりの国だが、それでも屋台や安食堂でボルことは
まずない。でもベトナム人は、そういう所でもボル。
ラオスのサワンナケートやタケクはベトナムからの移住者が多い街だが
ベトナム系ラオス人の店はボリ、中国系ラオス人の店はボラないので
ベトナム系ラオス人は、ラオス人からも嫌われている。
812名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:58:25.91 ID:eq9Ax09P0
台湾の二台汚点である水洗便所完備をどうにかするべき
インフラ整えてやってくれ
あともう一つの汚点はGな
行った事ある奴ならわかると思うけど
台湾にはそれくらいやってもいいだろ
813名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:00:40.28 ID:8pCjnGYxO
アホちゃうか 自国の国民からは吸い上げてばっかりやないか。ボンクラ官僚、政治家が。
814名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:00:53.16 ID:qT7rw1rZO
援助しても仇で返す国多いからな特にアジアは
ほんと無駄金だよ
815名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:01:03.89 ID:o85HW8UJ0

日本人とヴィエトナム人に穴を掘らせると世界一のものが出来るんでしょうね

http://www.youtube.com/watch?v=sBvf1zjdGa8
816名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:01:32.04 ID:nv+wCJd90
日本のシステムを導入することによって、それが定着すれば
今後も継続的に日本製を買ってもらえるようになるんだろ。

インドも新幹線を導入したいが高すぎるって話だったけど
まずは赤字でも安く提供するか援助すればいいのに。
817名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:02:17.75 ID:vexkq9us0
>>814
韓国のことですね。
818名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:03:29.32 ID:BMnIeDSvO
原発なんか輸出するより
こういう平和技術をもっと輸出せよ。
もっと言うなら、脱原発するなら平和技術出すよって言うべき。
脱原発を条件にしろ、それが日本のやり方になろう。
819名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:03:37.38 ID:Kyr6RVi60
>>812
台湾の水洗の配水管工事は2年ほど前に全域完了してる
ので、あとはトイレ完備だけ
820名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:04:30.90 ID:CnPLYo7X0
>日本のシステムを導入することによって、それが定着すれば
>今後も継続的に日本製を買ってもらえるようになるんだろ

それは日本人的な発想。日本以外のアジア人は、したたか。日本製を買うとは限らない。
アジアの中で日本人気質に近いのは台湾人のみ。
821名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:05:29.49 ID:8E8TkVEx0
散々馬鹿な企業が特亜に工場作ったけど
どう考えても東南アジアを拠点にするべきだったな
822名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:05:48.75 ID:EOvoJsYm0
ベトナムはフランス軍に勝ちそして米軍や中国軍にさえ勝った国だ
当時のソ連の支援があったとはいえ日本軍がどうしても勝てなかった
米軍に勝利したとは凄い国だ
823名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:06:48.94 ID:UwpFaxvMO
反日でないってだけでも中韓と付き合うより万倍いいよ。
824名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:06:52.71 ID:Luw5QYcz0
ベトナムに限らず世界中で日本は金払いのいいカモだって思われてるよ
825名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:08:26.08 ID:CnPLYo7X0
>>821
既に、かなり前から日系企業は東南アジアを拠点にしてるよ。でも東南アジア諸国の
物価、賃金が上がったので、それより安い国を探してるのが現状。ミャンマーとカンボジアは
今でも賃金は安いけど。
826名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:08:29.06 ID:CK87MPFs0
日本人が払った税金を少しは日本人に還元していただけないでしょうか
827名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:13:07.28 ID:eq9Ax09P0
>>819
そうなのか?
それは知らなかったありがとう
便所とGの多さ(特に屋台脇の道)さえどうにかなれば台湾は今以上にいい国になる
ブラックキャップでも輸出するか
828名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:13:08.54 ID:morc6CUw0
ベトナム戦争
チョン

でググレ
829名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:16:42.57 ID:nv+wCJd90
>>820
少なくとも日本流であればあるほど
日本が有利なんだよ。
830名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:17:36.39 ID:ZFss4WXR0
いいよどんどんやって恩を売れ
アジア各国と仲良くなってチョンやシナを孤立させろ
831名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:17:43.41 ID:JX3paNql0
>>825

賃金の安さも重要だけど、
港湾施設が整っている、道路整備が整っている国かが重要。

ただ単に賃金が安い国で工場を作って
輸送費が高く、輸送時間が長いとなると日本で工場を作ったほうが
割安との事もあります。
832名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:20:27.16 ID:3/QSoI9cO
>>811
だからそういう貧乏くせえ食堂に出入りすんなっての。
どうせ日本でだって貧乏臭い店しか入れねえんだろ?だったらベトナムでくらいマシな生活しろよw
833名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:24:33.61 ID:/DEiRbPh0
>>831
タイ、マレーシア、インドネシアで実績があるから輸送費はベトナムからなら問題ないのじゃないかな。
ミャンマーくらい遠いと微妙だが。マラッカ海峡回っていかなきゃならんし。
834名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:26:00.83 ID:+7kF/CTz0
火病を起こしてる朝鮮人がいると聞いてきました
835名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:26:08.90 ID:XyIJaHAi0
>>41
南朝鮮が作ったらすぐ崩壊するじゃん どこかの橋のように・・・
836名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:26:38.53 ID:Po+5AfPF0
>>832
なにをファビョってる?
旅行者なんだから、上から下まで全部行くだろ。
しかし、今年は行きつけの屋台が3万ドン近くにもなっててビビったわw

ベトナム人の収入も上がってるんだな。
837名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:30:52.82 ID:JX3paNql0
>>833

日本企業にとって
インドネシア 又は ベトナムが有力候補です。

特にインドネシアのバタムという経済特区は日本企業にとって最適な場所かな?
(あくまで 私個人的の見解ですけど・・・)
838名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:31:22.04 ID:CnPLYo7X0
>アジア各国と仲良くなってチョンやシナを孤立させろ

たとえばラオスは貧しい国で外国からの援助で国が成り立ってる。日本も援助してるが
中国の援助は、それ以上。中国は東南アジアに日本以上に食い込んでるのだから
中国を孤立させることは無理。韓国を孤立させることは可能だが。

839名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:33:35.27 ID:UwpFaxvMO
ベトナム人は穴掘り得意だと思っていたがまだ地下鉄が無かったとは意外
840名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:36:17.75 ID:JX3paNql0
>>836

屋台で食べた事は無いから 分からないけど
ちょっと高いかも・・・

ベトナムのKFCで食べても 6万5千ドンだったから
841名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:37:49.09 ID:/DEiRbPh0
>>835
ホーチミンのビテクスコタワーの最上階のぼったけどさ、
韓国企業が作った旨を展示してあって、早く降りないとヤバい気がした。
まあいまでも建ってるみたいだけどw
ちゃんと基礎作ってるのかな?
842名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:37:56.40 ID:6PzWHV8j0
>>830
仲良くなってだってw

追い越されて日本が衰退してく未来が見えないの。
843名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:38:43.15 ID:kpnIVlko0
アメリカ様と戦争してたとこなのに大丈夫なの
844名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:38:49.22 ID:E/HR2HPQ0
アメリカ住んでますが、こっちのベトナム人見てるとまさにピンキリ。
教育レベルの高い層とそうでないただの貧乏人ギャングみたいのがいる。
架橋系とか、中国侵略以前に地位のあった家系の子孫は他の同胞を完全に見下してる。その辺は他の途上国と何ら変わりない。
フランス統治時代に経済や教育の基盤が整えられたことをとにかく誇りに思っている(ここがK国との違い)。

ベトナム人コミュニティで評価したいのは金への執着。地道に金貯めて商売へ結びつける。教会で集めた金で町の一角の不動産を
買いあさる。まとも、という意味では東南アジア系の中では一番という印象がある(フィリピンとかと比べたら・・・ねえ)。

日本人に対して悪く言わない人が多いのは確かだけど、信用もしない。
一括りにできないというのが正直な気持ち。
845名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:40:46.92 ID:/DEiRbPh0
>>836
自分は「下」の方は行かないなあ。
やっぱり気持ち悪いし、旅行先で食中毒おこすののばかばかしいし。
まあ死にはしないだろうけど。
846844:2012/08/29(水) 11:40:54.12 ID:E/HR2HPQ0
でもベトナム人経営の中国料理店は正直勘弁して欲しい。
K国人による寿司屋レベルの詐欺。
847名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:40:50.45 ID:Po+5AfPF0
>>840
サイゴンでの話だから高くはない。
ちゅうか、これ以下で食事は無理w
かなり安めのフォーで、2万ドンしたからなぁ・・・

味さえ良ければ、ホテルの食べ放題で15万ドンとかの方がコスパは良いかも。
848名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:46:06.59 ID:JX3paNql0
>>844

確かに ベトナム人のギャングが凶悪との話しは聞いた事があります。

ギャングの抗争ギャグで

白人←黒人・ヒスパニック←ベトナム

って話しを良く耳にする。
849名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:46:09.63 ID:cj9vJUhd0
まあの原チャ社会を見ると公共交通機関を整備すれば
どれだけ生産性が上がるかなぁ、とは思う

ホンダやスズキはかなり稼ぎが減るかもしれないがw
850名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:50:23.62 ID:JX3paNql0
>>847

よくベトナム料理食べれましたね?

私はあの臭い(香草)が駄目でした。
851名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:51:09.38 ID:ZzyHPx/g0
ベトナムのインフラが整えば日本企業の進出の助けにもなるだろう
852名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:52:47.41 ID:Po+5AfPF0
>>850
俺はセロリもダメなんで香草は食わないよ?
タイや中国でも抜いてもらってる。
853名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:53:09.37 ID:v8DPnrCE0
ベトナム行ったことあるけど、ボッタクリは確かに多いよ
商売については男女でも考え方が違うかも
男のが適当で緩い。女のが必死。
男の物売りは結構簡単にあしらえるけど
女の物売りはとにかくしつこいし怖い

国民性はともかくとして、中国の侵略を撃退してる国だし
韓国ともベトナム戦争時の軋轢から友好とは言い難い
日本にとっては今後東南アジアとの関係を築いていくのに重要な国だろ
854名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:54:06.12 ID:kpnIVlko0
>>844
大学アメリカだったんだけど
ベトナムの人はワンルームに2段ベット4つ置いて8人暮らし
しながらも猛烈に勉強してわw
卒業してある程度の金ができると後続の学生を呼ぶために使ってるみたいね。
855名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:54:49.19 ID:juYzWQ1+0
>>総工費約2300億円の大半は日本の支援でまかなわれる。

どこにそんな金があるんだよ!

我々国民に大増税をしておいて、その金で援助って!どういう事だよ!

誰が儲けてんだ?

で、日本になんかメリットあんのか?
856名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:58:21.68 ID:eRpHR7NzP
>>843
今は中国が共通の敵だからアメリカの軍艦がベトナムに寄港してる

日米越三国同盟マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
857名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:58:36.03 ID:kpnIVlko0
>>855
将来こちらがお世話になるか、対等程度になった時の貸しのため
将来的に日本はアジアの中では埋もれてく部類に分類されているようだよ。
858名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 11:58:54.04 ID:2CXx60pm0
東南アジア全般はやっぱ観光客ボッタは今でも直りません
また行きたいとは思わないし、好印象もないけど、シナチョンなんかと交流するより大分よい
859名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:03:57.09 ID:CnPLYo7X0
東南アジアは、タイの首相をはじめシナ人は、かなり多いぞ。
チョンは多くないが。
860名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:05:32.49 ID:t2lvVLlCO
頼むから屋根には乗らないでね。
インドネシア行った時は、マジで電車の屋根の上まで人が乗ってた。
満員でドアは閉まらず開けたまま。

861名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:05:46.78 ID:Po+5AfPF0
>>855
地下鉄の分はまだ出てないけど、無償援助ってのは見当たらないぞ。
http://www.jica.go.jp/vietnam/activities/index.html
862名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:06:10.66 ID:CnPLYo7X0
ミャンマー大統領もシナ人だな。
863名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:10:41.74 ID:FnnJBm450
中国、韓国以外のアジア諸国とは緊密な関係を築きたい
864名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:10:42.20 ID:brug/e730
>>782
ドレミファインバーターなら
俺も乗り換えるなw
865名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:06:08.65 ID:S5EZqFDY0
この国は最終的には大東亜共栄圏になるのか?
それとも中華帝国に飲み込まれてしまうのか?
866名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:11:07.85 ID:DsVzDoSS0
特亜じゃなければいいよ
今後はインドベトナム他南米だろうし
投資結構。
867名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:13:35.07 ID:CnPLYo7X0
大東亜共栄圏とかいうネトウヨ、うざ過ぎ。

シンガポール以外の東南アジア諸国では安宿でスタッフによる盗みは多いが
ベトナムでは高級ホテルでも注意。4ツ星ホテルのレックスで部屋に置いていた携帯を盗まれた。
868名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:17:49.12 ID:EcH0mhqn0
>>844
アメリカにいるベトナム人を見てベトナム本土の人間を推し量るのは見当違い。
アメリカにいる日本人をみて日本全体を判断されたくは無いわ。
869名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:18:17.16 ID:mCQ8c9LI0
駅名に「カ・シマ」とか「ス・ミ・トモ」とか付いちゃうんですか
870名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:19:24.94 ID:F3k7bzOE0
>>867
んーなんだろう、それってベトナムがどうとかじゃなくて
「貴重品は肌身離さず」
をちゃんと実践してないからいけないんじゃね?
871名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:23:06.23 ID:Inx9QvCIO
こんな無駄遣いして意味あんの?
こういうのは他国が金出して作るもんじゃないでしょ。自国が努力して作らないと。
ヒモつき外交はもう辞めようよ。
872名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:23:28.13 ID:CnPLYo7X0
>>870
そうだね。でも高級ホテルは部屋にフルーツを持ってきたり、1日に複数回
ベッドを整えたり、スタッフが何度も部屋に入ってくる。携帯を充電していて
部屋に置いておいた俺が悪かった。でもベトナム以外では、そういうセコい盗難には
あったことがない。
873名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:25:45.00 ID:EcH0mhqn0
>>867
てか間違いなく部屋においてたの? ホテルにちゃんと言った?勘違いじゃない?
レックスでそんなことありえない。
ベトナムに10年以上仕事で行ってるけど毎回中ランクかそれ以下のホテルだけど
トラブルなんか1回も無いし周りでも聞いたことが無い。
874名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:26:49.90 ID:CnPLYo7X0
>>871
大筋では同意だが、東南アジアへの投資、援助では日本より中国のほうが優勢。
でもベトナム、フィリピンだけは東南アジアでは珍しく中国と仲が悪いので
日本のほうへ引きつけておきたいという思惑があると思う。
875名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:27:03.35 ID:8LJ/4rYb0
>>698
キムチに支援するよりは、よっぽど見返り期待できるよ
876名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:28:14.11 ID:EcH0mhqn0
ベトナムのODAの場合、そこにちゃんと「日本のODAで建てられた。」と
記してくれるのがちょっとありがたい。 
877名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:29:17.99 ID:CnPLYo7X0
>>873
レックスのマネージャーに言ったら「お前のほうが嘘をついてるんだろ?」
と言いがかりをつけられた。日本大使館領事部に報告しておいたが、レックスは
そういうトラブルが多発してるホテルだとのこと。
878名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:30:01.07 ID:SLFOU3rm0
ベトナムには大量に資金を注ぎ込め
新幹線と原発かハイブリット火力発電を作れ
879家政夫のブタ:2012/08/29(水) 13:30:19.15 ID:3ntGSByj0
初期のベトナム軍は旧日本軍が指導した。
このゲリラ戦の指導により、米軍は頭を悩ませた。

これ豆知識な。
880名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:31:35.48 ID:E/HR2HPQ0
>>868
>アメリカにいる日本人

在米日本人にもいろいろいるから、日本人の傾向というものを反映してると思うよ?
881名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:41:04.49 ID:SLFOU3rm0
ベトナム戦争の時代にチョンがベトナム人をレイプばかりした事を教育で教えろ
数年先には日本人より多くなるから、その頃には市場としても十分な国になる
882名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:43:27.99 ID:KjY1Zd4b0
まぁベトナムなら中国朝鮮みたいに日本が貢献したことを
国民に隠すようなマネはしないだろうな。
883名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:45:22.94 ID:EcH0mhqn0
でも、メコン川のデルタにあるので、ものすごく水害が気になるところだ。
884名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:54:25.39 ID:CnPLYo7X0
>>882
同じようなレベルというか、国民性だな。
885名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:17:22.74 ID:fGkNrYQk0
シールドマシンでせっせと穴を掘るわけだ
886名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:21:43.31 ID:XT0FRg5K0
ベトナムは中国と争ってるから日本の対ASEAN交易では非常に重要な国
韓国とあんま仲良くない点も日本にとっては有難い
887名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:24:42.30 ID:MpmUS9ny0
>>883
いっそ札幌みたいに高架をシェルターで囲っ…たら、台風で丸ごと倒壊するからダメかw
888名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:27:17.09 ID:F3k7bzOE0
>>883
全線高架の上を走らせたらいいのでは
889名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:36:26.99 ID:rFUCopT40
>>882
どこの国でも学校教育で教えているよ。
だから親日国が多い。
恩を仇で返すのは中韓だけ。韓国のほうがかなり酷いけど。
890名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:42:57.04 ID:66P1kXP20
ベトナムへ行ったとき、昼食をしに入ったホテルのガードマンに呼び止められた。
ガードマンから「おまえは日本人か? 韓国人か?」と英語で聞かれたので「日本人」だと答えたらニコニコしながら「こんにちは」日本語で話しかけられた。
どうやら習ったばかりの日本語を試したかったらしい。

ところで韓国人だったらどうなってたんだろう?
891名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:45:38.58 ID:sDXrCWvA0
>>>886
ベトナムは韓流がすごいらしいよ
若者は韓国好き
892名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:59:09.40 ID:XUnXaNbX0
途上国に施してあげてやる日本って凄い国
893名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:15:42.70 ID:CnPLYo7X0
>>889
平気で、そんな嘘をよく書くよな。自分はタイに住んでるが、タイは華人がすごく多い。
華人の子供は華人系の学校に通わすことも多いが、そこでは反日教育もしてるし、尖閣諸島は中国の領土なのに
日本が横取りしようとしていると教育してるよ。
894名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:20:17.76 ID:jY5+UsUZ0
気前いいな。日本政府は
895名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:24:13.82 ID:aUx7cXgQ0
>>891
ベトナム戦争で韓国軍が現地の女をレイプしまくって
ライタイハンが社会問題化したのに謝罪も賠償もしない韓国が好きだと?

笑かすのもいいかげんにしろ
896名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:25:18.58 ID:kRqQsG+Q0
シナチョン以外ならドンドン支援して
897名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:26:25.89 ID:kvjLR++K0
確かソウルの地下鉄も日本の援助だよね
898名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:31:13.91 ID:CnPLYo7X0
891は「若者は韓国の音楽やドラマが好き」なら正しい。
かといって韓国が好きなわけではない。
899名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:34:43.44 ID:wFLleZYa0
両陛下はバンコクに到着されたが、空港に出迎えたのは皇太子
招待された王族は二十数カ国。順番に宮殿(?)に入って行き、
国王、王妃と握手をし、王女らと挨拶する。
天皇皇后両陛下が宮殿(?)に入られたのは、最後から2番目だった。
最後はスウェーデンのグスタフ国王。

ところが、両陛下が入場される直前に、タイ国王、王妃は席を立って
どこかに行ってしまった。王女たちもばらばらになっている。
国王がいなくなると、広間はいろいろな人が歩き回るようになり雑然としてきた。

両陛下は、空いた椅子が二つ置いてあり、人がばたばたと歩き回る雑踏の中を進まれたが、
一瞬どうしていいのかわからないというふうに戸惑っておられたと思う。
王女たちもろくに挨拶しようとしない。国王がいなくなって、すべての当事者が
義務から解放されて何もしなくてよくなったという雰囲気だった。
タイ国王は、おおやけに両陛下をお迎えすることなく、
御座船行列のほうに移っていったようである。
900名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:36:55.65 ID:zgNGHpLbP
ベトナム頑張れよ〜
901名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:39:37.32 ID:PmmSWwG+0
海外でなく国内に仕事寄越せって意見の人達多いが、国内の土建優遇を
親の仇のように嫌って叩いて潰した事をもう忘れてるのか。
902名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:43:21.83 ID:CnPLYo7X0
>>901
たとえば日本からラオスへの経済援助では、その金でラオス人の一部が
裕福な生活をしてる。途中でラオス人の有力者がネコババしてしまう。
日本の金は、日本のために使って欲しい。
903名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:44:17.34 ID:dKgcY55D0
ベトナムってたかりやぼったくりがかなり多い。
観光客にだけじゃなくて、現地人同士でも平気でふっかけるんだよね。
裕福になればあの国民性も改善されるかな。
904名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:47:17.07 ID:Po+5AfPF0
>>903
ボッタクリは全く否定しないが、一見価格と常連価格があるんだぞ。

毎日行ってる店で、現地人が俺と同じものを頼んだから
支払いを観てたら俺の倍取られてた。
905名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:48:54.56 ID:teGZq0QT0
ドンドンやれ
外交もしっかり忘れるなよ
906名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:55:43.51 ID:CnPLYo7X0
中国は中国資金でカンボジア、ラオスを属国化してしまったし、かつては日本よりだったタイを
中国よりにすることにも成功した。でも日本は金を出すだけで、その国を日本の味方にすることはやっていない。
こんな資金援助なら、しないほうが良い。
907名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:58:16.01 ID:4gdtDx/S0
朝の地下鉄の匂いは最高だ!
908名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:59:44.90 ID:MNnfLEqm0
>>891
どんだけチョンとの混血が居るのか知らないのかよ
全部レイプだぞ
909名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:05:40.56 ID:cdkWoipe0
>>9
別に良くはない
ベトナム人だってすすどいぞい
910名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:10:02.75 ID:CuQF0bui0
日本はちゃんと儲かるんでしょうな???
911名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:10:02.70 ID:cdkWoipe0
>>906
同感だ
912名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:10:44.49 ID:W8InDQIL0
総工費2300億円ってえらい安いな
913名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:26:06.21 ID:FPjWSGse0
>>904
通うとだんだん安くなるシステムなのかw
914名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:34:17.00 ID:EcH0mhqn0
日本の技術(ハード、ソフトとも)をASEAN諸国にアピールする度で買いショールームだと思えば
それほど無駄なお金でもないよ。 このホーチミンでの鉄道運用を見て、今後ASEAN諸国が
都市鉄道を導入するときにドイツやフランスなどを抑えて日本が有利に受注できるようになるだろう。
そのため、スムースに遂行できないように第三国から工作活動を受けるかもしれませんがね。
915名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:51:49.41 ID:cpW0sotN0
>>870
いや、ベトナムは5星でも危ない
勿論部屋は流石に安全だが、他の国じゃどう考えてもあり得ないことが怒る
普通5スタークラスなら机に現金ぶん投げても持ってかないよ
916名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:56:19.73 ID:Qz9Q6e7r0
ベトナムはアメリカと戦った日本に好意をもっているのだろう。もとはフランスの
植民地だが、フランスは多分、搾取と虐殺の歴史があると想像。だからフランスの
原発も鉄道もフランスは無視。中国も領土問題があり受注できない。
917名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:05:01.05 ID:cpW0sotN0
>>916
日本に侵略されたんだけどw
お前ゆとりか?
918名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:11:38.89 ID:i4bY9JkJ0
チョンが必死すぎて哀れになるスレ
919名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:11:39.68 ID:xMcsMXnG0
>>10
韓国の国債はいまや日本や中国に肩を並べる格付けを得ているのですよ。
スワップ協定だって無くてもいいと言い放っている。
支援など失礼にもほどがあるw
920名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:14:30.39 ID:xMcsMXnG0
>>23
そうだよな。水害を考えると出入口を3mくらい持ち上げないと不安だね。
ところどころ空気取り入れ口も必要だからそれも盛るか。
921名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:16:56.04 ID:CzAfJrmaO
ベトナム地下鉄安いなあ〜。
欠陥工場の中国朝鮮企業じゃなくて良かったね。
922名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:18:56.17 ID:cpW0sotN0
越南の地下はトンネルだらけ
シールド要らずだからな
923名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:24:15.08 ID:xMcsMXnG0
>>100
誤解しているようだが、あれは上げるのではない。
韓国が貿易取引のサイクルで一時的に円やドルが足りなくなる事態を想定し、
ウォンレートにしたがって相当するウォンを出すと円やドルと交換できるという
ものだ。ちまちま日々の小さい取引でそれは行っておらず、通貨危機のような
どうしようもなく不足な場合に行える権利みたいなもん。
今まではそういうことが起きなかったので1円1$たりとも動いていない。
924名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:25:33.44 ID:yxVTfNJH0
ベトナムで地下鉄か
笑えないギャグに聞こえる
925名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:25:51.30 ID:towRURip0
貸しを作っておくことはいいことです。
何かと互いの関係にとって良い環境を作れるのがまず第一。

続いて「借りを返さないクズ」を見極められるからです。

926名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:31:18.07 ID:HJ6sPGAv0
■韓国への日本資金援助

・8億ドル+α(経済協力金)1965年
・40億ドル(特別経済協力金)1983年
・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
・300億ドル(ウォン安対策IMF、韓国に2.8兆円融通)2008年
その他、2002日韓ワールドカップのスタジアム建設費の融資した300億円は未返済

韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子
全てを払っていません。約1070億ドル、13兆円ほどが貸し出されたままです。
927名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:34:50.31 ID:cdkWoipe0
>>925
金貸してからじゃなきゃ見極められないバカですかwww
928名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:36:47.14 ID:P9Vtw5vS0
水害の多い国で地下鉄って大丈夫なの?

高架にすればいいのに
929名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:39:50.31 ID:88goK3/i0
クサレ韓国に捨てるより余っ程マシな支援さ。
930名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:42:37.23 ID:CBm8Fw5m0
>>6
本当に同意するわ。
タイとかインドネシアとかベトナムなんかともっと交流すればいいのに。
そりゃきっと嫌な面もあるんだろうけど、韓国に比べればどうということはない。
韓国は、もう精神的に異質なんだよ、狂ってるつうか、キチガイというか粘着つうか。
931名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:43:09.43 ID:LrjfhcqyO
>>928
高架は維持費がハンパない。
千葉市が川鉄(JFE)の圧力で高架モノレールを造らされたせいでエラい目に遭ってる。
932名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:43:38.85 ID:DSzRClcw0
植民地には先ず鉄道を敷くのが手順
933名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:47:05.88 ID:wBrptHvN0
俺は思うけど
日本は国民よりも外国の方が大事なのかと言いたい。
934名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:48:08.94 ID:X76cCKmL0
>>10
おい乞食 死ねよ
935名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:48:40.18 ID:yFnT/Zkm0
ベトナムにも侵攻したのか、円借款は侵攻した国は
事実上の寄付になっている、マレーもシンガポールも返済しない
そうなるだろな
936名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:48:46.32 ID:cpW0sotN0
>>933
むしろ国民が公共投資にNGつってんだからw
937名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:50:05.26 ID:CnPLYo7X0
>このホーチミンでの鉄道運用を見て、今後ASEAN諸国が
>都市鉄道を導入するときにドイツやフランスなどを抑えて日本が有利に受注できるようになるだろう。

シンガポール以外の東南アジアは賄賂国家。賄賂を多く払った側が受注できる。
日本の常識は、シンガポール以外の東南アジアでは通用しない。
938名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:50:45.59 ID:88goK3/i0
アジアには協力のし甲斐のある国が沢山あるのに、
売国政治家たちは何でクソ韓国や中国なんぞにばかり
湯水のように国民の税金や苦労の結晶をくれてやって
きたのだろう。
939名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:51:20.94 ID:bE3szalVO
これ何ていう随意契約?
940名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:57:53.72 ID:CnPLYo7X0
>>938
おいおい、日本は昔から東南アジア諸国に盛んに援助してきたぞ。
でも近年、中国がそれ以上に援助し、東南アジア諸国は日本ではなく中国寄りになってしまった。
その中でフィリピン、ベトナムが例外。領土問題で中国と対立してるし。
941名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:00:07.12 ID:EItNLinT0
日本にカネ無いから来年からODA打ち切り。
ODA切りますか?公務員の給料切りますか?wwwwwwwwww
942名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:02:15.95 ID:MoiPpl6O0
インドネシアは、JRや東急のお古をよく使ってるな
旧型103系でも冷房が付いてるから、あちらでは上級車両扱い
943名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:03:13.61 ID:odsvTTuv0
タイはタクシンが地下鉄工事で、金は日本から引っぱって工事や車両は他国のものにしたんじゃなかったっけ
944名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:08:44.02 ID:CnPLYo7X0
>>943
うんその通り。日本のODAの金だね。たぶん賄賂競争で負けたんだろう。
945名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:10:55.98 ID:uBU5UWzo0
韓国にくれてやるくらいならベトナムのほうがいいな
946名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:36:39.06 ID:Po+5AfPF0
>>913
実際にそうだぞ。

別の俺が常連の店(路上の屋台)では、親戚のおばさんか何かが手伝いに来てて
俺の顔を知らずに一見料金で取ろうとして店主のネェちゃんに「そいつは常連だからいくら!」って言われてた。
俺にはベトナム語は分からんが、数字を出して大声で言ってたから他の客に内緒って話でもない。
947名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:07:35.45 ID:sfyrSiLX0
>>923
信用を貸しているのだろうがなにも感謝しない相手にする必要は無いね

それに韓国がその気になれば5兆円分のウォンを返してくる可能性だってある
紙くずじゃねえか

 
948名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:21:24.92 ID:HJClpZjL0
お前ら外国に期待しすぎだから、支援が済んである程度になれば恩なんて忘れるのが普通なんだって
日本人の感覚で外国に期待しても無駄だよ
949名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:25:13.78 ID:CnPLYo7X0
>>948
全く同意。でもこのスレには恩を忘れるのは中国、韓国だけだという主張の人が
ずっと居る。
950名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:44:53.85 ID:EcH0mhqn0
>>948
国民は恩を忘れるかもしれませんが、政府は忘れません。
ベトナムは日本のようにコロコロ政権が変わる国ではないのでなおさらです。
また恩とか情ではなく、れっきとした外交の一環です
メディアが言うODAによる日本のゼネコンへの利益循環とか
そういった悪い面がないとはいいませんが、それだけではありませんよ。
951名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:49:48.82 ID:okY+plJR0
ひとつだけ言えるのは特亜へ回す金は死に金。
952名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 20:41:07.51 ID:AvosWX2b0
鉄道とか日本国内で新規にやる仕事なんて限られてるわけだから
どこかで仕事してかないと企業としては大変だろう。
953名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 20:41:15.58 ID:389FjesE0
雨期に水没しないか心配だが。
954名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:26:59.32 ID:DSzRClcw0
湿地帯のバンコクでも地下鉄あるから洪水は問題ない
ただ安いバスやバイタクがあるから高いカネ出して地下鉄のるかな?ベトナム大半の低所得層は
955名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:33:13.13 ID:uOp6skoL0
ベトナム関連スレは寒酷人・在日ゴリラ(在日韓国人)は立ち入り禁止な!
韓国人はベトナムに謝罪と賠償をするニダ!!!!
956名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:55:17.68 ID:HJClpZjL0
>>950
いやいやそんなことはないから
いったい今まで日本が他国にどれだけ金撒いてきたと思ってるのよ?
国内に金回した方が断然有意義だからね
957名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:05:58.70 ID:+iRScB710
ホーチミンに旅行にいったけど、
向こうの人すげぇ感謝してたよ。
なんか高速道路が日本の支援でできて、
向こうが作った道はすぐボロボロになるけど、
日本人の作った道はずっとキレイだって。
958名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:29:00.33 ID:mZPobsRC0
徳島の従兄弟んとこ遊びに行った時、四国って地下鉄ないんだねーって話をしてて
あーでもあそこ電車走ってるじゃんって言ったら
ボソッっと、「あれ汽車だよ・・・」って。

最初何言ってるのかよくわかんなかった。
でも徳島すげぇと思った。
959名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:32:50.83 ID:Po+5AfPF0
>>958
路面をチンチンって走ってるのが電車だぞ?
ったく、これだから田舎者は・・・

そういえば、インドでも電車、電車、言う奴が居て「何処に電車が走ってんだ?」てマジレスしちゃったわw
960名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:37:01.92 ID:lUCEFwr70
四国の中でも徳島に電車はない
961名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:53:24.63 ID:8YTyKVGq0
東南アジアへの支援はいいことなんだが
日本の税金を使って日本の特定の会社を儲けさすのはどうなんだろう
962名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:55:08.92 ID:OpTA5zrj0
↑お前wそんな事言ったら外交できんぞw
963名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 23:54:43.20 ID:ymI8f/cA0
ベトナム人は反日じゃないけど決して親日じゃないぞ
勤勉で真面目だが、したたかでずる賢いのはアジアで突き抜けてる
特アは問題外な
964名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 23:57:02.32 ID:0vq2x1dY0
やめろ!日本のバイクが売れなくなるだろ!
965名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 23:57:48.86 ID:iS5fizGH0
ベトナム女性は
ほんと小さくて全員細かった。

男も小さくて182cmの俺より大きいベトナム人に
会わなかった

夜も結構男なら外ぶらつけるし、
社会主義って言っても全然そんな雰囲気ないし
もう一度行ってみたいな

不満だったのは異様な湿気(日本以上)と
横断歩道と信号が少なすぎて
2回ほど引かれそうになったことくらい
966名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 23:59:57.09 ID:jKNFvWBx0
塩辛いベトナム料理

なぜか汗で塩分が抜けた身体には壮絶にうまい
967名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:45:02.54 ID:S9GHK3CA0
ベトナム、ラオス料理が美味いと思ったことはないな
タイ料理カンボジア料理は美味いけど
968名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:50:46.76 ID:0CUjyEit0
>>963
したたかというのは同意だわー。
969名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:51:16.36 ID:lPg5YhkA0
>>967
ベトナム料理の方が口にあう日本人多いと思うけどなタイ料理なんかよりは
970名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:57:25.07 ID:S9GHK3CA0
日本ではタイ料理屋のほうが圧倒的に多いんだが
971名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:59:07.96 ID:JG0tRjl00
グリーンカレーは苦手
972名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:59:51.16 ID:wcKZdlHu0
タイ料理のほうが多い気はするよね

でもフォーはうまいぞ
973名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:00:14.05 ID:CoMOD13J0
>>972
ほ〜
974名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:00:22.78 ID:lXsaZYqr0
何世代にもわたって料理どころじゃない状態まで追い込まれた国と、
一度も滅亡の淵へ追いやられること無く平和と独立を保つことに成功している国では
そりゃ食い物のデキに差が出て当然でしょ
もとは殆ど同じなんだから、安定期が長く続けばベトナムのメシも美味しくなるよ
975名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:00:55.82 ID:ALS5V+Bx0
これはいいこと!でも、洪水になるってこともちゃんと想定してね
残念ながら、中韓と仲良くするのは無理なんだから、周囲固めるべき。
976名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:02:01.23 ID:wcKZdlHu0
>>973
審議中
977名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:05:30.28 ID:PEGdRLcZ0
タイ料理屋の方が多いのは単純に関係者が多いから
韓国料理屋の方が圧倒的に多い
978名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:17:03.98 ID:lPg5YhkA0
>>970
その理屈だとコーラとハンバーガーが世界で一番おいしいってことになるがw?
979名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:35:05.64 ID:w+l+HZzwP
>>948
恩を忘れる事はあるかもしれないけど
無かった事にすることは無いからな
980名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:35:34.14 ID:dZGqHWjb0
>>878ブンアンの火力発電所受注してるが、工期が遅れに遅れている。船便で送った資材多分もう錆びて駄目になってるんだろうなぁ。
981 【9.6m】 【東電 92.0 %】 :2012/08/30(木) 17:19:00.49 ID:TPTV86Uf0
>>948
バカチョンという身近な見本があるんだから
大丈夫だろ
982名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:21:12.27 ID:bTmAZyWZ0
ベトナムは米中仏日韓を戦争で追い出した国だからな、油断するなよ
利用できる国は利用してやるよって感覚、日本は見下されてるくらいだw
だが姦国よりはまし
983名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:31:23.88 ID:TFtYY6RV0
マジレスだが、ベトナム人の人間性はかなり悪い。平気で人を騙したり
裏切ったりする国。
984名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:44:34.97 ID:AP0MnUi/0
>>860
頓珍漢にもほどがあるわ
ベトナムのこと全然知らないでしょ?
985名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:28:21.51 ID:XvAE+elT0
正直なところ
かの国の様に仇でさえ返さなければ別に早々と忘れてくれて結構
って感じじゃね?
人の事言えんけど洪水対策だけはしっかりしてくれよー

日本は基本、多少損してもいい位の姿勢で他国に接してんのに、想定をはるかに超えた大損害を与えてくるあの国ってなんなんだろうな

乞食か
986名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:31:39.48 ID:Nc7/PYrs0
>日本は基本、多少損してもいい位の姿勢で他国に接してんのに、

え、日本ってそんなに頭悪い国だったの?
987名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:34:21.54 ID:2z+yfgnO0
GDP?追い抜いた中国にもう支援は不要だろ?
竹島問題で、敵対してる韓国にも、支援不要。

親日の国に、こういう事業支援やってけよ。
988名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:40:30.02 ID:TFtYY6RV0
韓国、中国を持ち出しても意味ないだろ。韓国、中国が糞国家なのは分かってるよ。
でも、それとこれとは別。日本の金は日本で使おう。消費税を上げるんだろ、日本は。
989988:2012/08/30(木) 19:42:47.87 ID:TFtYY6RV0
反日国へはもちろんのこと、親日国へさえ援助は不要。
自国最優先主義。
990名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:44:19.75 ID:wS/A70r80
損してもっていうけど、某国の事業では断ったぞ、
あまりにも一方的に損すぐる契約内容だったから。
それを国家として言う某国もどうかと思うけど。
991名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:46:49.18 ID:0V19mTX60
借款だろ。ナムならちゃんと返す。
992988:2012/08/30(木) 19:50:45.29 ID:TFtYY6RV0
東南アジアの国の人間は、どこも信用できない。
その中で最も人間が悪いのがベトナムだと感じた。
993名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:54:26.66 ID:jIBU4nYi0
台風が来るごとに水没するんだろ
994名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:17:37.73 ID:DkKtGWz5O
水没しちゃったら日本の威信にかけて保障する羽目になっちゃうの?
やるなら国柄に合致した支援しろよアホ。
それとも国の安定支出を増やす事が目的か?
995名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:35:30.92 ID:DUDnXJW6O
なに言ってんだベトナムは善い人が多いよ
自分が会った人たちは少なくとも善い人ばかりだった
996名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:53:01.21 ID:TFtYY6RV0
アジアでは日本人の人間性がダントツで良い。自分は東南アジア在住が長いので
人間性ランキングを付けてみた。高い数字ほど人間性が良い国。異論は認める。
日本5 ミャンマー3 タイ2 シンガポール3 ベトナム1 マレーシア2 インドネシア2
フィリピン2 カンボジア2 ラオス2
997名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:54:21.82 ID:ZcH3alVs0
地上はバイク洪水でカオスだからな
998名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:04:53.58 ID:lXsaZYqr0
人がいいとかわるいとか、まだそういう段階じゃない。
信義を重んずる国かそうでないか、それはこれからわかって来ること。
少なくとも隣のキチガイ半島に比べたら天と地ほど差があるだろうがね。

日本は、大東亜共栄圏の夢を捨てていないよ。
支那の一極支配も欧米の干渉も避けて自由と繁栄の弧を築くにはそれしかないことが、
歴史的にも論理的にも明らかだからだ。
999名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:13:28.73 ID:yHfIUyaW0
>>998みたいな基地外ネトウヨはもう書くなや。
>>996みたいな現地に詳しい人だけが書いてや。
1000名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:16:31.55 ID:5qMG4AMD0
1000年お灸
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。