【社会】福島県の米、「最高の出来」…今年初の収穫、検査後に出荷へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
福島県で23日、今年初の米の収穫が二本松市であった。東京電力福島第1原発事故を受け、
県が25日に放射性セシウムについて全袋を検査し、食品基準値(1キロ当た り100ベクレル)
以下であることを確認して出荷を許可する。

同市大平地区の農家、安斎孝行さん(58)が12アールの田んぼから早場米「五百川」を
30キロ入りで17、18袋分収穫した。昨年は1キロ当たり26ベクレルを検 出、今年は除染や
深耕などでセシウムを吸着しにくくする措置をとった。安斎さんは「米の出来は最高。消費者は
セシウムゼロを求めている。農家も安全安心の米を提供した いので、全袋検査に期待したい」と話した。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120824k0000m040100000c
2名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:46:32.94 ID:HTjs7Uvg0
ボジョレー
3名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:46:45.99 ID:E1hRt4fN0
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」
4名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:46:51.62 ID:XWVSCyj7O
食べません
5名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:23.90 ID:AJclDd9y0
多少セシウム付いてても言い値で買いますよ
6名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:27.04 ID:111AnHyE0
出荷は再考してください
7名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:27.65 ID:EBk8CGOf0
怪しいお米?
8名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:41.47 ID:OsR+SyRE0
最高のセシウムが採れました
9名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:45.86 ID:TssSuIMlO
バイオテロ乙
10名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:50.35 ID:Tvfcn1UB0
もう外食できんな
11名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:52.95 ID:zQq+mAju0
遺伝子改良したね
12名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:55.81 ID:yVSGT/QY0
95年「ここ数年で一番出来が良い」  96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」       98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」      00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」         02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」  04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」         06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」  08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」
13名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:56.31 ID:4Fz4tjue0
なんでこういうテロ行為を平気でできるん?
出荷するのは自由だけど、福島で消費しろよ
14名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:47:56.90 ID:6gjs38Ca0
全粒検査するのですね^^;
15名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:48:04.51 ID:ZPHxm5mMO
日本オワタ
16名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:48:04.61 ID:m4iYQA6w0
もうやめとけって
17名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:48:31.04 ID:MkUDNM4f0
ウンザリ

地産地消するか、東電に買い取らせろ

いや、やっぱ地産地消しろ
18名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:48:34.83 ID:T9caIa/m0
さんまの初物も出回り始めたよねー
やっぱ駄目?
19名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:49:00.06 ID:jWfuAR2i0
もう東北産で統一しないと売れないかも
20名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:49:08.69 ID:E7l80R7y0
何かが影響して巨大化したんじゃないの?
21名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:49:28.63 ID:NegSBmz40
全袋検査
 ↓
基準値超えのお米発見
 ↓
基準値未満のお米と混ぜて、基準値以下にする
 ↓
全袋、基準値以下で出荷!
22名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:49:34.00 ID:EFgQOdWg0
マジキチwwwwww
23名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:49:37.65 ID:yW4n9SHJ0
売れなかったら外食産業に出回るんだろ
24名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:49:47.93 ID:iFByLhzn0
震災後、生活が苦しいだろうに
お金になる野菜を、わざわざ北海道で子供を使って無料で配ってたのはなんで?
25名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:49:48.41 ID:pxeeEIOR0
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEE
26名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:49:50.48 ID:sVcdxl8u0
ボジョレーきたか
27名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:50:11.55 ID:BEqav7S30
宮城・岩手の震災ガレキより超ウルトラ危険なのにプロ市民の皆さんはだんまり
震災ガレキは狂ったように反対運動するくせにwww
28名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:50:34.75 ID:U2gHDaKLP
と言いながら自分たちは食べないんだろw
29名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:50:52.72 ID:tsqlc4po0
カリウムふんだんに撒いたりして手かけたからな
ゼオライトに除染以外の効果があるかはワカランが
カリウムはいいんじゃないか?
30名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:51:07.83 ID:IaadWm0S0
>>1
【原発問題】福島の男性2人が内部被ばく 自家栽培の野菜食べ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345616178/

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/08/22(水) 15:16:18.96 ID:???0
 市場に流通しない自家栽培の野菜を食べた福島県の70代男性2人が、
比較的高い1万ベクレル超の放射性物質を取り込む内部被ばくをしていたことが、
東京大医科学研究所の調査で分かった。うち1人は約2万ベクレルに達したが、
これによる被ばく線量は年0.85ミリシーベルトで、国が設けた食品からの被ばく限度(年1ミリシーベルト)は下回った。

 2人の男性は、同県川俣町と二本松市在住。今年7〜8月、内部被ばく量を測定する装置「ホールボディーカウンター」を使い、
体内の放射性セシウム(134と137)の量を調べた。その結果、川俣町の男性からは1万9507ベクレル、
その妻からは7724ベクレルが検出された。二本松市の男性の内部被ばく量は1万1191ベクレル、妻は6771ベクレルだった。
いずれも東京電力福島第1原発事故で放出された放射性セシウムを食品から取り込んだとみられる。

 川俣町の夫婦は、同県浪江町の原木で自家用に栽培したシイタケや自宅近くで採ったタケノコ、干し柿などを毎日食べており、
シイタケからは14万ベクレルを超す放射性物質が検出された。二本松市の夫婦は、この夫婦からもらった野菜を食べていたという。【河内敏康】
31名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:51:08.99 ID:ZMKFlXHi0
>>3
貼られるのはえー
32名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:51:22.48 ID:Hq+rg8Gz0
逆に04年の米が気になるwwwwwwwww
33名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:51:22.38 ID:fc5RS3WLO
殺すきか!
34名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:51:24.18 ID:OsR+SyRE0
地産地消。東北人はこの言葉を心に刻め。
すくなくとも関西には一粒たりとも出すなよ
35名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:51:48.94 ID:KirVIfw70


セシウム以外にも
Sr90 や Puの核種検査してくれよ

36名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:51:49.62 ID:1kWIxuLE0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
                 原発利権への抗議(・∀・)

◆このスレ盛上(コピペ貼る)
◆mixi関連コミュニティ参加
◆山本太郎・東海アマtokaiama twitterフォロー

◆原発利権に抗議or不買or通販サイト低評価


動画 チェルノブイリ人体汚染1
ttp://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
37名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:52:38.24 ID:+2PoloQ40
去年2回ぐらい回収してなかったっけ。
38名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:52:40.86 ID:YouoLFLL0

そんな最高の米なら、福島の人だけで食べる方が良いと思うんだ。
おいらは何時だって、福島の人の幸せを願ってるんだから。

39名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:52:41.40 ID:hMa4NQ9H0
>>34
関東が食うべきだな
40名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:53:21.38 ID:Ktls7pBt0
最高にベクレってるってことか
41名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:53:23.84 ID:naiCDMD40
>>3
えーっと つまり「無慈悲な鉄槌」米だと言うこと?
42名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:53:23.99 ID:khG3CjJ30
福島の米は本当にうまかった。いろんなとこのお米を毎年契約して買っていたけど
福島の米農家の作ったものがいちばんだった。
43名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:53:30.31 ID:tsqlc4po0
>>34
ほんとにそうなればいいんだけどな
関西人は不味い米だけ食ってりゃいいのに
なんだかんだで安くなると買うから厄介なんだ
44名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:53:35.58 ID:LN2zmB0R0
そりゃ最高だろう
ご自分達で食べてくださいね
45名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:54:00.96 ID:G0kRWqnx0
>>2-3
ナイス連携プレー
46名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:54:51.04 ID:6lY5yrs60
他の地域はどこも最高金賞の出来ですよ
最高で喜んでるなんて甘いですね
47名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:55:03.03 ID:T9caIa/m0
味と放射性物質汚染は別物
そりゃー味自体はいいんじゃね?www
サンマ初物くいてーよ
48名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:55:11.41 ID:hMa4NQ9H0
コメの値段がグーンと上がってるからなぁ
北海道のきららとかも安かったのに、いまや…

コメ作ってる百姓の皆さんが儲かってるならまだいいけど、そうじゃないって言うし
49偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/08/23(木) 21:55:37.58 ID:HwMyhwI40
>>1
堂々と「セシウム米」とか「ふぐすま産」って表示して
東電社員とか安全厨に配ってあげなよ
国内産、だけの表示とかどっかの米と混ぜるとか無しの方向で
50名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:56:08.42 ID:SIFmn5Dq0
>>3
これの2011年はどういう評価なの?
51(  `ハ´ ):2012/08/23(木) 21:56:10.76 ID:0kAdgoSa0
問題は他県がそれ以上に出来栄えが良い事だ。
困った。困った。
52名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:56:14.28 ID:VfuYO/luO
そんなにおいしいお米なら福島のみなさんで食べてね。てか作る事態きもい。早く市ね。人殺し。絶対に西日本に迷惑かけんなよ!!
53名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:56:31.46 ID:THcO/MRH0
買いたいけど売ってません

どこで買えるの?
54名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:56:36.88 ID:m01Ea/U60
5年くらいおとなしくしとけ
55名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:56:45.98 ID:V0tIzHOb0
誰が喰うかヴォケ
56名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:56:47.45 ID:38WN6gln0
うーん、ゴメンねー。
まだ震災前のお米食べてるんだ。
長期保存が結構上手くいったので、美味しいです。
57名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:57:03.28 ID:6OvxFlBoP
俺とこは子供いるから近所の米農家にお願いした。産地偽装絶対あるし、
混ぜるやつ出てくるからな。最高の出来の福島の米は買いたい方にお願い
して俺とこは近所の米食っとくわ。
58名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:57:03.44 ID:lCqQIXBP0
混ぜてしまえば分からん
匂いや色もないし
59名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:57:15.37 ID:vbBBooHP0
こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
と書き込もうと思ったけど、今食べているのは既に福島産だな。
60名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:57:23.80 ID:QeTvwzUB0
お前らもう諦めろw福島米を口にしないのは不可能だよw
61名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:57:48.10 ID:hMa4NQ9H0
>>52
香川の米が安くてうまかったのに、原発事故が起きてからスーパーに入らなくなったんだぜ
もう西日本に迷惑かけてるんだよ
62名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:57:59.25 ID:FmgDuGJj0
どうあっても日本全土に被害を広げたいらしいな。
63名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:58:06.04 ID:HrvSWW6R0
売れなきゃ売れないで他の米と混ぜてでも処分するだろうしな

盗電が田んぼごと買い上げて一切精算させないようにするべきだった
盗電食堂で全量消費させろよ
64名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:58:17.85 ID:OsR+SyRE0
現実見ると、結局ブレンドされて、たたき売りされて、外食とか弁当とかに入って
日本人は突然変異するか癌になるんだろうなぁ。

もうパンしか食わない
65名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:58:19.04 ID:zNuoeb5Z0
俺は抵抗感無いけど、福島を応援したいから食べるよ。
66名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:58:35.36 ID:AXq2DJgg0

混ぜれば全部基準以下。風評被害もなんのその。外食産業うっはうは。
67名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:58:38.48 ID:0Bn0zhD70
ドラゴンボールみたいにドンドン引き上げていった安全基準に
信憑性なんて残ってるわけねーだろバカ
実害出ようが国が放射能の影響だなんて認める訳がないし
食わせた農家は国がOK出したから売ったと言い逃れるに決まってる
いい加減福島のアホは迷惑行為やめてくれないかな?
68名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:58:40.47 ID:s9AAcJ3b0
いらんいらんいらん



放射能米


いらんいらん
69 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:58:49.80 ID:fsjMCuekP
(・∀・)ヤメレ!!
70名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:59:05.27 ID:iTgghJuCO
飯舘村の米?
71名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:59:07.32 ID:kLv7wWTR0
ただでもいらない
金もらっても食べたくない
本当に怒りしか感じない
72名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:59:10.28 ID:oe82lbyF0
やばい
やばいよこれ
73名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:59:12.07 ID:cXcHF4q0P
なんで作るかな
74名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:59:13.34 ID:ktmFPAh20
給食に入るんだろうな
75名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:59:22.02 ID:tsqlc4po0
>>67
> ドンドン引き上げていった安全基準に

?????
76名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:59:42.00 ID:pN9Z/B4H0
>>64
だな
家畜のえさに使われる可能性もあるな
77 【関電 76.9 %】 :2012/08/23(木) 21:59:43.18 ID:GzmoJ8iG0
「厳選した国内産のお米使用」
78名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 21:59:47.32 ID:whdl+sBS0
昔は放射性物質はほとんど不検出だったのが
今は100ベクレルまでOKだからな 事故前のものと比較するなら何千倍もの高濃度に
汚染されたものなんだろ
79名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:00:06.16 ID:yBUEqHLo0
セシウムがきいている
80名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:00:10.77 ID:WXOkxPdT0
まじぇて出荷しちまえば、
後はシラネ
81名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:00:19.96 ID:Y0ScuWQoP
どうか基準値を大きく上回り出荷停止になりますように
82名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:00:24.35 ID:OQOmPnrI0
安全だろうが危険だろうが、「福島」の記載だけはしといてくれ
あとは勝手に選択する
83名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:00:28.34 ID:v/7TuqZZO
セシウムさんが合わさり最強に見える
84名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:00:37.60 ID:f87tOZSj0
もうフクシマはどうでもいいから地産地消しとれ。
汚物を他県にばら撒くな。
85名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:01:07.65 ID:CDZlYMJK0
今までどんな毒物を売ってきたんだよ
86名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:01:13.39 ID:ElT9L3aO0
とりあえず安全なら議員食堂で使えばいいでしょ。
87名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:01:21.93 ID:XdeQc4P/0
外食する奴は逃れられないだろうなぁ
88名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:01:23.73 ID:dCsETGUD0
外食の米が美味しくなったと思ったらコレだろうな。
89ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/08/23(木) 22:01:27.86 ID:DxvRDmij0
絶対買わん
そんなに美味しいなら福島県民が消費したら良い
90名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:01:35.45 ID:hCa8Q53/0
マジえーかげんにしろ
91名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:01:43.74 ID:aq/Q72vQ0



安い食い物屋行く奴は確実に食ってるな


92名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:01:45.29 ID:P7K52dfv0
米は以外とベクレて無いからね
てもとに届くといいなぁ
93名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:01:57.00 ID:vbBBooHP0
まぁ中国米に比べればマシだろ。
あっちのはカドミウムとか入ってそう。
94名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:02:18.84 ID:hMa4NQ9H0
安いって評判のスーパーのチラシを見ると、コメの安売り品は大半がブレンド米
それも年度表記さえされてない。
新米が出そろう端境期でもこんなことはこれまでなかったのになぁ

まあ外食ではどうやっても当たるんだろうから、家で自分で選べるぶんぐらいは避けたいわな
95名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:02:27.57 ID:JbKpTfcc0
安全宣言を出した後に汚染米を流通させたところの検査なんて信じられない
96名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:02:28.78 ID:KjK0Y5zI0
外食、加工産業。コンビニ
「勉強してくれたら大量に買いまっせ!」

米屋
「中国、九州産の空袋を用意して待っとりまっせ!」
97名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:02:28.85 ID:jP1Lheaj0
上限100ベクレルってかなりやばいだろ?
98名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:03:44.50 ID:cDmYhcpx0
福島県産こしひかり 1袋 (10kg)\3,480だから買う
99名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:03:49.30 ID:LrnZ83U4O
【福島県の米は何処に?】
ファミレス・弁当屋・焼肉屋
コンビニ弁当・学校給食に食堂
スーパー弁当・産地偽装米
だろうか?
100名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:03:49.58 ID:bB6ChGxR0
コシピカリ
101名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:04:11.47 ID:JZrI4oT00
生産者ですが、うちの米は絶体に食べません!
売りますけどwww
102名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:04:33.17 ID:uZlL7DNHO
禿げから放射能測定器付きのスマホが出るそうだから
これからは全商品自主検査して選ぶわ
103名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:04:37.27 ID:Zwixc6wP0
死んで応援キャンペーン
104名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:04:47.65 ID:whdl+sBS0
10kg100ベクレルでも高い気がするけど
年間何キロぐらい米食べるかにもよるけど
105名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:05:12.17 ID:rdsnXt340
俺はかまわんな
106名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:05:15.40 ID:/nrnik6v0

     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    食べて応援するお!
  |     /// (__人__)/// |        ブログで皆に報告するお!
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"_____
   |   l..   /l´ 福島産野菜  l
   ヽ  丶-.,/  |_________________|
   /`ー、_ノ /         /

   何故かやらない安全厨
107名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:05:27.48 ID:sRIP0gVU0
怖くて外食出来ない
なんで作るかなぁ?
嫌がらせ?

公務員と東電関係で消費すべき

学校給食とかにつかうのかな?
108名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:05:42.94 ID:LRD+a3jyP
盗電の配当復活の暁には福島米の現物支給でやれ
109名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:05:44.15 ID:MkcB70Xw0
被爆米
110名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:06:14.06 ID:d1gNlgtO0
新種がじゃんじゃん出来てるだろ
111名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:06:26.19 ID:WJ6Dt6Tn0
田んぼの除染ってそんなに楽々できたっけ・・・

休耕もしてねえし、信じがたいぞ
112名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:06:30.59 ID:l4bPSjCg0
この米を食えと言われた芸能人がテレビでつまみのメシを口に入れるときには
ダービー兄と対決したときのジョセフのように汗をかき息が荒くなります
113名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:06:36.71 ID:PadOxEsU0
>>102
そんな装置では何も検出できんよ

14万ベクレルの川俣町シイタケなら少しは反応するかもね
114名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:06:49.61 ID:hMa4NQ9H0
「大目に見よ米」
115名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:06:55.06 ID:Zwixc6wP0
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたのか。風評と実害の線引きは自己責任で。
116名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:07:23.22 ID:wSt9rMYPO
だが九州の不味い米を一生食えるかと聞かれると頷けない
117名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:07:26.85 ID:whdl+sBS0
結局米は薄められて全国に流通だろ
118名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:07:29.43 ID:tsqlc4po0
>>111
ゼオライトまいて
カリウム増やした

効果も説明する?
119名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:07:39.04 ID:a420BAcq0

福島市民の特徴(福島市産まれ・福島市育ち・福島市在住)
・陰湿で執拗
・韓国が好き
・福島市以外を見下す
・郡山市にライバル心を抱く
・犯罪自慢をする(横領・18歳未満と猥褻・窃盗)
・駐禁やスピード違反で捕まると逆切れ
・子供がDQN犯罪を起こす(中学生が学校のガラス割り・二日連続放火)
・大人が朝鮮犯罪を犯す(家族を放火殺人)
・都合の悪い事は周辺市町村のせいにする
・1000ベクレルオーバーを出荷
・ストロンチウム・プルトニウムを測定しなくても「安全・安心」
・その場に居ない友達の悪口を言う
・他の人の話は自慢話に聞こえて急に切れる
・他人の話を聞かない
・別れた女の悪口を言う
・自分の自慢話しかしない
・DQN車自慢する
・DQN車で煽ってくる
・大学名より高校名自慢
・自称進学校が東大前期全滅(現・浪)
・金持ちを妬み悪口を言う
・すぐに開き直る
・気持ち悪くてスルーすると「反論できなくなって」とドヤ顔する
・思い込み・被害妄想が激しい
・すぐにファビョる
・自称「民度が高い」
120名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:07:41.49 ID:3SSnqGZq0
多少基準値超えてても割安だったら気にせずに買うけどなあ。
でも韓国、中国産は即効性ありそうで嫌だ
121名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:07:50.76 ID:XAB0PLqo0
後からやっぱり汚染されてましたって言われる可能性があるから買わない。
122名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:08:46.23 ID:FmgDuGJj0
食べて応援の大塚さんの病状はどうなんだろうね。
123名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:08:58.03 ID:WJ6Dt6Tn0
>>118
説明よろ
124名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:09:02.46 ID:hMa4NQ9H0

なにか起きても因果関係を絶対に証明できないから、まあそれぞれの覚悟で食べればいい

一番やっちゃいかんのはこっそり混ぜることだろうと。
125名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:09:09.65 ID:vNv70OXf0
>>42
一番うまい米は地元で流通させるはず。
俺は福島によった時に地元スーパーでひとめぼれを買って
食べてみたが、確かにうまかった。
今年5月の話な。

チャンネル桜で福島のこしひかりを売っていたが
できれば現地で買うのがいいな。
126名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:09:19.67 ID:mB5zVo24O
福島で農業はやめてくれんか
国とか自治体が余っている安全な土地を斡旋して他県で作ったらどうだろうか
127名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:09:39.32 ID:oe82lbyF0
128名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:09:47.21 ID:zNuoeb5Z0
>>102 
鉛で遮蔽して数十時間かければ検出できるかもね、がんばって
129名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:09:54.10 ID:JWcsUtcP0
w最w高wのw出w来w
130名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:10:00.88 ID:whdl+sBS0
結局はラベル張り替えられて全国に流通 あきらめるしかない
それが嫌ならパンを食べればいいな
131名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:10:06.50 ID:hhtPhOOm0
去年収穫された福島米も闇に消えちまった品
今回だって売れ残り必死だろ、その後どのルートで消えるんだ
132名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:10:17.46 ID:jP1Lheaj0
>>64
精米するとほとんど放射能が落ちるらしいけど麦はダイレクトみたいだから外国小麦のパンにしろよ
133名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:10:36.63 ID:d7Qdo+Bo0
福島で米作りとか、頭おかしいw
134名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:10:36.83 ID:3AkCXNHgO
いやがんばって出荷しなくていいから

農業やめて東電に賠償請求しなさい
135名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:10:49.58 ID:pbPpO97Z0
ぷるとにゅーむガ〜
136名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:11:08.98 ID:omk4Z+CQO
タダでもいらない
137名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:11:21.76 ID:rragEaCP0
原発事故があってから、近所のサミットでいつも買ってたSBのパックごはんが
値段3割も安くなって売られる様になったんだよな・・・
セールかと思ったらもうずっとその値段だしやっぱ産地はこの辺なんだろうなぁ
138名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:11:36.56 ID:wvbeMUrl0
おい、やめろ。
139名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:12:31.07 ID:9+GVC8YS0
放射能でよく育ちましたw
140名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:12:34.62 ID:F9fhLqE50
>>3
05年最強でいいのか?
141名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:12:35.64 ID:m01Ea/U60
何が問題なんだ

ご飯(精白米)1杯分(150g)の栄養価
エネルギー 蛋白質 脂質 糖質  繊維 カルシウム セシウム マグネシウム 亜鉛 ビタミンB1 ビタミンB2
 252kcal   3.75g 0.45g 55.65g 0.45g  4.5mg    28Bq    10.5mg    0.9mg 0.03mg   0.015mg
142礼はイイッ(冷静さ買いているッ:2012/08/23(木) 22:12:40.33 ID:LSSQt1Aa0
>>1
【人物】野田首相と原発反対デモのメンバー面会…大阪市の橋下市長「意味がない」とツイッターで一蹴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345711708/

【政治】野田首相、反原発市民団体「首都圏反原発連合」のメンバーと22日に面会 菅前首相も同席
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345553463/

143名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:12:40.61 ID:AaJxuPU8O
>>127
放射線による奇形発生は根拠がない
今は非科学的として妊婦でもレントゲン受けられる
144名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:13:00.48 ID:hMa4NQ9H0
>>131
古米ってのは昔から、寿司屋が好んで使うんだよなあ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

セシウムさんが入ってても味に差が出るわけじゃないから、、、
145名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:13:04.23 ID:D23k03sV0
努力したのかもしれないが
そこまでして放射能米を人様に食わせたいのかよ

俺だったら福島でコメ作るのは諦めるな
確実に
146名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:13:15.72 ID:whdl+sBS0
120年ぐらいは休耕田にして
その間は東電に賠償してもらえばいいのに
147名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:13:22.98 ID:tsqlc4po0
>>123
ゼオライトは色々なところで「吸着材」として使われている物質で
表面積が大きくたくさんの小さな穴がある構造になっているため
細かい物質を吸収して離さない性質を持っている
そのためセシウムもゼオライトが吸収し沈殿するため
稲が吸い上げることはなくなる

カリウムを増やした理由は
そもそもセシウムはカリウムと似てるため
カリウムを吸い上げるかわりにセシウムも吸い上げられてしまう
そのためカリウムの割合を増やせば
吸い上げられるセシウムの量は減る
148名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:13:36.92 ID:L+zn88Pt0
一日も早く出回るといいなぁ〜
ベクレル?そんなの気にしない♪
149名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:13:37.54 ID:8wganNNWO
福島の農家は恐ろしいな
150名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:15:02.29 ID:L63Hrmhd0
パン食うわ、小麦粉なら国内で作れんから偽装できないだろうしなw
151名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:15:29.70 ID:88fdSrPsO
>>111
「補償したくないで御座る」が全面に押し出されてたからな。
データ偽装くらいはやりそう。
とりあえず、事故米使用してたメーカーは全力回避だね。
152名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:15:39.33 ID:ZUANTNAs0
元から福島産は食べないから遠慮しますわ
153名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:15:41.61 ID:AaJxuPU8O
>>126
農地保全の意味合いが強いからな
一度農地を放置して荒れ地にすると放射線量が落ち着いて再び農地にするとなった場合コストが滅茶苦茶掛かる
出荷出来なくても作物作ってたほうが安上がり
バイオ燃料にしてもいいしな
154名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:15:43.67 ID:vLzJQOnm0
12年 一年休耕させて大地の恵みがギュっと凝縮された最高の出来
155名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:15:53.04 ID:P7K52dfv0
>>101
キメェよブタ
釣りも体外にしろ
156名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:15:59.99 ID:D9fRDnwy0
>>141
カロリーが高すぎる
ダイエットに向かないよ
157名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:16:09.71 ID:hMa4NQ9H0
お茶を飲まなくなったなぁ。そのぶん紅茶が増えたが
158名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:16:17.23 ID:+pabChGg0
去年福島の親戚から売れ残った米もらったから今年もおんなじかなあ。
ごめんなさい。
食費助かります。
159名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:16:21.37 ID:F9fhLqE50
トップバリュのパックご飯がデカデカと福島産アピールしてたけど売れるのかな
160名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:16:39.15 ID:iRe/RC420
福島米をガラスと混ぜて、ウランガラスができればいいな。ウランガラスは
紫外線に当てると緑に発光しとても美しいです。
161名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:16:52.12 ID:yoGWFwLoQ
OSENMY
162名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:17:09.41 ID:Yb2EbZyS0
哀しいなあ〜
この前内部被爆した農家も二本松だったよな><
163名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:17:42.12 ID:dqysz52l0
>福島県の米、「最高の出来」

だからダーティーボム止めて><。!(農家にシネというのか?)!そう、お前達は首をくくって!
164名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:18:02.07 ID:P7K52dfv0
>>102
精度は装置の大きさに比例するんやで
165名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:18:02.45 ID:WJ6Dt6Tn0
>>147
それ除染してないよな?

根本的に何も解決してないじゃん
逆に汚染田が続いているようなもんじゃないか
166名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:18:26.44 ID:tsqlc4po0
>>162
> 川俣町の夫婦は、同県浪江町の原木で自家用に栽培したシイタケや自宅近くで採ったタケノコ、干し柿などを毎日食べており、
>シイタケからは14万ベクレルを超す放射性物質が検出された。二本松市の夫婦は、この夫婦からもらった野菜を食べていたという。

これとは別の話?
167名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:18:38.75 ID:91HjZ8qIO
これは自制するしかないね
何が何でも売りたいんだから店頭に並ぶんだから
168名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:18:49.19 ID:QxvgyahC0
最高のセシウムと最高のプルトニウムが育んだのだな
169名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:18:53.34 ID:whdl+sBS0
中年、老人が食べる分にはかまわないけど
小さな子供に食べさせるのはかわいそうだな
これから長い人生なのに汚染米をたべさせるのは
170名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:18:58.02 ID:vOyHWhij0
無慈悲な鉄槌
171名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:19:06.37 ID:hMa4NQ9H0
>>165
単純に田んぼの土地だけ除染すればいいってわけでもないしな。稲作に使う水がどこから来るか考えれば
明らかなわけで
172名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:19:29.81 ID:LtRAj0AbO
福島は米も桃やスゴく美味しい物が多いのに、宣伝ベタで震災前にほとんど宣伝していなかった。
有名になったのが皮肉にも震災で、あの後に宣伝は遅いよ…。
173名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:19:41.30 ID:9DzwgTDS0
正直 福島の浜通りの米はレベル高いです 飲食店やってますが
事故前はわざわざ 取り寄せていました 残念でなりません
174名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:19:47.64 ID:H7LHTQUj0
>>34

ところが関西のブローカーが買い付けに来るんだよな
自分らで買いに来るんだからしょうがない
175南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/23(木) 22:19:59.12 ID:ia32FLho0
ここ最近、スーパーがやたら福島産推ししてくるのだが。
安くて新鮮だなと思って手に取ると福島産。勘弁してほしいqqqqq
176名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:20:09.66 ID:yoGWFwLoQ
本当に個人でセシウム検査機持ち歩かないといけない時代だ
177名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:20:13.57 ID:jP1Lheaj0
>>147
それだとストロンチウムやプルトニウムには効果ないだろ?
178名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:20:32.76 ID:0J/hAswa0
>>1
孫には食わせないと言ってるのに
ぜんこくに出荷するんか
179名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:20:37.22 ID:tsqlc4po0
>>165
絶対そういうこと言うヤツいると思った
でもそうなると
お前たちはそもそも何を問題視してるの?
って話になるんだけど答えられる?
180名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:20:45.76 ID:Y8MALHLf0
自然界には存在しないミネラルたっぷりのお米を召し上がれ
181名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:20:48.47 ID:WzhEPnFYO
ボジョレーかよ
182名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:20:54.32 ID:RH1Ec4A10
魚貝類も含めて

県内消費ならOK。

絶対に福島県外に出してはいけない。
183名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:21:16.49 ID:IokSop9d0
セシウムは味しないだろ?

セシウムは、健康に悪いだろ?

米の出来は、セシウムとは関係ないだろ?
184名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:21:25.46 ID:6ChbfUxB0
全量検査して問題なければ買ってやる
185名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:21:29.26 ID:hMa4NQ9H0
知らず知らずのうちにかなり口にしちゃってるんだぜ?俺たちは

おれ去年の秋ぐらいから抜け毛がものすごく増えたしな
186名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:21:40.76 ID:oe82lbyF0
弁当とかやすい外食で使われるだろうな
売れ残った福島米
187名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:22:02.99 ID:34S0jTU10
それこそ地産地消か、東電も含めた全国の電力会社の人間が消費すべきだな
188名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:22:07.18 ID:vOyHWhij0
コンビニのコメは食わない事を推奨するわ
毒米の前例があるからな
189名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:22:13.01 ID:IaadWm0S0
>>1
●福島産を食べ続けた大塚キャスターが白血病に●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320660148/

1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/07(月) 19:02:28.30 ID:3E9flDPf [1/2]
4月14日 福島県いわき市のアスパラとミニトマトをトッピングした野菜カレー
http://stat.ameba.jp/user_images/20110414/11/osm0364/c4/4d/j/o0448025211165142008.jpg
5月06日 福島県いわき市産トマト
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg
5月09日 福島県産しいたけ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
5月12日 福島県川俣シャモの親子丼
http://stat.ameba.jp/user_images/20110512/11/osm0364/40/90/j/o0448025211223030878.jpg
5月30日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg
6月16日 福島県産さやえんどう
http://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg
6月29日 福島県産スナップえんどう
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg



「めざましテレビ」大塚キャスター、「急性リンパ性白血病」で療養へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000056-dal-ent
190名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:22:14.80 ID:qsZ0mW0I0
消費地は都内です。
191名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:23:16.01 ID:ztD/25al0
癌患者に食べさせてやれ
奇跡が起こるかもしれんぞ
192名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:23:40.54 ID:WJ6Dt6Tn0
>>179
だから国の基準がどうたらってのも根拠がないんだから
怪しいものを進んで食べるのは変だよねって話だよ

わからないからって売りつけていい根拠にはならないべ?
193名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:23:52.92 ID:nwQiqL930
>>157
同じくお茶飲まなくなった
抹茶味のお菓子も避けてる
194名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:23:55.36 ID:whdl+sBS0
米の消費は落ちるでしょうね
目に見えない分怖いからね
195名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:24:12.56 ID:BKwImMaz0
検査して問題なければとか言ってる奴アホすぎw
まともな検査が行われると本気で思ってるの?
196名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:24:32.95 ID:M8dsETfS0
冗談はよしこさん
197名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:24:41.79 ID:3IsXBQn10
こえなーーおぃ
198名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:25:15.77 ID:jP1Lheaj0
>>179
なるべく放射能を取り込みたくないからに決まってるだろ!!
199名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:25:47.30 ID:jSqV7Og+0
まだ2年すら経ってないというのに…
どうなってんだ?この国は
200名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:25:59.86 ID:hMa4NQ9H0
>>194
そんな状況なのに福島以外のコメの値段が高騰してる現実。

百姓の実入りがよくなったって話は全く聞かないので、コメ売ってるやつらが悪巧み
してるんだろうな。混ぜるわ、値段操るわもうね・・・
201名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:26:06.75 ID:L63Hrmhd0
全袋検査なら

袋破ってサンプル取って大学の研究室にあるような解析装置
にかけて再度梱包という事になり販売価格が少なくとも2倍
以上になるが?

ほんとは簡易測定してるだけだろ、商売として成立せんw
202名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:26:25.28 ID:L+zn88Pt0
>>県内消費ならOK。
バカだなぁ〜、今の時期は首都圏の野菜の7割が福島産だよ
それだけ生産量が膨大なのだ
とても県内だけでは消費出来ない
203名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:26:34.18 ID:4bK7lANV0
埼玉千葉までもうあれなのに、外食以外の個人レベルじゃ買わないが
混ぜられちゃうな。
204名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:26:47.34 ID:m9wN17slO
危険
205名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:26:54.79 ID:CaQm0qhJ0

まぁ、40歳以上の爺婆には全く問題ないからな。
206名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:27:10.03 ID:tsqlc4po0
>>192
よく危険厨「わからないわからない」言うんだけど
「害があるのかないのかわからない」じゃなくて
「一生懸命どんな害があるか探したけれどわからない」っていう「わからない」だからな
低線量被曝がどうのこうの言ってるけど超超超蝶蝶低線量だ
207名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:27:14.15 ID:ydtsEljd0
こういう原子力食品は体に良いんだよ
一口食べれば、たちまち全身にみなぎるアトミック・パワー!
208名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:27:14.77 ID:r2irFNg2O
無理 もう毎日パンでよかとばい
209名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:27:20.43 ID:MWLhjNjdP
福島県民は実質被害で福島産の作物は食べたくないといいながら、
他の都道府県民には風評被害だから気にせずに買って食べさせようとする。
210名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:27:32.76 ID:D+w3Rbrr0
あっそ
211名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:27:36.06 ID:oe82lbyF0
福島の鳥類調べて欲しいな
去年より汚染されてるだろ
212名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:27:47.80 ID:jP1Lheaj0
今日NHKでやってたけどいまだに牛を出荷してるみたいだな…

さんまも豊作とか…
213名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:27:59.18 ID:whdl+sBS0
混ぜてラベル張り替えて 錬金術しているんでしょうね
そこら辺の調査は徹底的にしてほしいですよね 猛毒カビ米の件もありましたよね
214名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:28:04.31 ID:b0RL1jOc0

福島産ピカにしき セシウムたっぷりの新しいおいしさです
215名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:28:19.13 ID:m01Ea/U60
お茶といえばダイオキシン@ニュースステーションの時に
「食べるわけじゃないから大丈夫」って落ちがついたけど
粉末にして食う奴とかいるよねって話は封じ込まれた
216名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:28:56.42 ID:y5jrGry40
また放射脳が風評被害でいじめてんのか
217名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:29:00.19 ID:hMa4NQ9H0
なにがあっても因果関係を認めないのは、原発従事者が死んでも関係ないって言ってることからも
明らかなんだし、きちんと食べる食べないを決められるようにしないとな

福島の農民も、国民に当たるのは間違いだぞ。それじゃ韓国人と変わらない。文句をいうなら東京電力と菅直人に言え
218名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:29:13.93 ID:YisCQaUl0
>>208

パンも油断できない。汚染された小麦が市場流通しているからね。
219名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:29:15.24 ID:OerMbRnq0
俺が食べたいのは無線米だ
220名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:29:21.04 ID:3IsXBQn10
>>202
震災前もそうなの?
221名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:29:26.85 ID:XCPfOWzr0
「農林水産省は、全国の国公立・私立大学、都道府県、病院給食等事業者団体に対し、被災地産食品の販売等を推進する「食べて応援しよう!」の取組への積極的参加を呼びかけます。」
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/ryutu/120822.html

昨年4月より、「食べて応援しよう!」のキャッチフレーズの下、食品産業に携わる関係者の皆様のご賛同をいただき、被災地産食品を販売するフェアや外食産業等でこれを優先的に利用する取組を全国に広げてきました。
こうした取組をさらに拡大するため、大学、都道府県、病院給食等事業者団体の皆様に、大学や都道府県庁舎内の食堂・売店、医療施設、介護・福祉施設における被災地産食品の積極的な活用・販売に協力いただくよう、通知により依頼をするものです。
222名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:29:33.94 ID:amBQiTgw0
※※※提出されたのを知らなかったでは済まされない※※※
本日どさくさに紛れて人権侵害救済法案が提出されたそうです。
言いがかりを付けられそうで2chも安心してできなくなる?!
大事なのに何故かスレが立たない・・・。

【拡散】【人権侵害救済法案】
在日の差別ニダの一言であなたも逮捕されるかもしれない!!!
今国会で提出、閣議決定をすると8/23の国会で野田総理が答弁。
公明党・東議員がどさくさまぎれに質疑。
※以前、人権擁護法案はFAX抗議で廃案になったとの事。
抗議をよろしくお願いします!!

法務省 TEL 03-3580-4111/FAX 03-3592-7393
/メール (p)http://www.moj.go.jp/mail.html  #氏名は無記名でもOKです

人権侵害法案とは? ttp://www.youtube.com/watch?v=tPABtY9FkgQ

すべての国民及び日本に居住する外国人ひいては
ご皇室の方々の生活全般に大きな影響を及ぼしかねないものである
(人権侵害法案問題点チラシ付)
http://www.m-kiuchi.com/2012/04/18/jinkenkyuusaihouanhantaitirasi/ (城内実衆議院議員ブログ)


日本人の人権弾圧
日本人の言論の自由がなくなる
在日の人など20000人が日本人を監視する法案
礼状なしに日本人の家宅捜索ができる
扱いは非常勤の国家公務員扱い
223名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:29:39.99 ID:6Pf98ldz0
※ ただし食用ではない
224名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:29:46.47 ID:4k+IcYdC0
>>195
福島県二本松市において進めてきた「食品放射能検査装置FOODSEYE(フーズアイ)」の実証試験を終了し、試作機に改良を加えた新製品として5月22日より販売を開始します。
http://www.shimadzu.co.jp/news/press/miq5fd00000014y4.html
225名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:29:57.96 ID:88fdSrPsO
>>174
日本人じゃないブローカーが多数いるけどなwwwww
226名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:30:05.46 ID:ZO4bindy0
>>100
評価
227名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:30:07.60 ID:HP0Q0Pcr0
外食産業で「国産米使用」の表示が去年から多くなった。
これは放射能汚染地域からとれた米が混ぜられている証。
228名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:30:31.04 ID:oe82lbyF0
売れ残った福島米給食に出回って
甲状腺がん続発
のちに福島ネックレスと呼ばれるのであった
229名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:30:46.95 ID:XYXgrX400
福島で農業とか最低でも20年まてよ


こんなもん テロや!テロリストや!
230名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:30:51.05 ID:QpaHTpsi0
いやもう勘弁してください
今でもかなり他の産地の米に混じっていそうなので
正直涙目です
九州の米が食べたい
231名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:30:55.86 ID:zfd739UR0
福島県産など絶対に食わない。
何が何でも食わそうとするのは犯罪行為だぞー
子供達は細胞分裂が激しくDNAが一番傷つき易い。
もう日本の国土の半分近くは農業に適さない土地
になってしまったんだ。TPP大賛成だ、一刻も早く
安全な外国産の野菜や肉を大量に輸入せよ。
232名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:30:57.19 ID:MdgKU84b0
福島で米作ること自体犯罪だろ
大麻育てて吸わないからおkなんて言ってるのといっしょ
どこに混ぜられるかわからん
233名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:30:57.60 ID:eNQ6ovxh0
外食ででまわるのかな?
貧民層向き?w
234名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:31:18.66 ID:WJ6Dt6Tn0
>>206
そんなこと言ってる割には子供の尿検査とかしてんのな

そもそも海流の影響で沖に放射能いくとか予想されてたけど
今、ベクレってる魚とか出てきてんじゃんよ
海底危ないって言ってたのが当たってたじゃん

害はあるだろ
チェルノの時、牛乳とか飲んでた子供どうなったっけ?
235名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:31:39.20 ID:CVCBM1duO
>>219
座布団1シーベルト
236名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:31:39.93 ID:OT22vxsY0

全量を霞ヶ関と東電で消費させろよ
237名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:31:40.93 ID:La0OACfW0
ベクレ米(´・д・`) ヤダ
238名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:31:47.74 ID:2Y92O1FT0
ラドン米のホルミシス効果でがんが治った
239名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:31:48.68 ID:6Yg2+OJq0
福島の米って美味いんだよねー
ミルキークイーンとか最高
でもピカ米なんだよねー
240名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:31:49.27 ID:G9nY+xYG0
エネルギーたっぷりのお米ですね
241名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:32:21.88 ID:uHSaQ/3WO
地産地消でお願いします
242名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:32:33.01 ID:b0RL1jOc0
>>212

日本国民はどうなってもいいというのが日本政府のスタンスですから

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8W4IW6TTDT501.html
243名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:32:47.22 ID:whdl+sBS0
不検出米か検出米か
その表示だけでも入れてほしいですよね
244名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:33:05.71 ID:c6tY9UfD0
まあ、機会があれば普通に食うが、福島産米はあんまり関西では見かけない
からなぁ。あと、糖質制限してるのでコメはそもそもあんまり食わないが。
245名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:33:08.94 ID:FDNFnOWRO
国のお墨付きなんだから喰えやオマエラ
246名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:33:10.29 ID:rXoZieLG0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv104887182
<どうする?原発>徹底討論!容認派vs反対派〜127万人ユーザーアンケートから考える日本
247名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:33:10.48 ID:87BhAZCC0
あやしいお米 セシウムさん
248名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:33:11.25 ID:FWcBCnt7O
みんな中国産と福島産だったらどっち食べる?
249名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:33:30.79 ID:F+63OBg20
東電の役員にボーナス代わりにやればいいだろ
250名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:33:46.81 ID:/4emZRkg0
ここまできたら犯罪だわ

全袋検査じゃなくて全粒検査しろよ
251名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:33:47.40 ID:rlYmPbZh0
タダで遺伝子改良が出来て大きく実ったんだな
252名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:34:09.73 ID:+ePf08BIO
ふぐすまに関しての一部の日本人の対応はバカチョン国並みに異常

最低でも地産地消しろよ
253名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:34:14.08 ID:jWMzHJYI0
食味試験で福島米よりもずっと高評価受けた「ゆめぴりか」単一米食ってるのでいらんです
254名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:34:16.75 ID:19l/6i+r0
ガレキ問題といいおかしいだろ
255名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:34:24.72 ID:y/NFoFZfO
危険厨はいつまで躍らされるん?
256名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:34:53.64 ID:6zA2ZvWx0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up191514.jpg

「おお!お米が立ってる!」

「強い火力で一気に炊きあげるからね
 ごらん、このつやつやと光り輝く飯つぶを

 暗くするともっとよく光る」


「おおおおおおおおっ!!」

257名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:35:15.14 ID:YLNN8rLA0
毎日食う米だったら4ベクレル/kg以上のものは
食ってはいけない
258名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:35:21.48 ID:b0b6H/hq0
無洗米ならちょっと欲しいかも
259名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:35:23.34 ID:ceypMmlT0
米自体すごく美味しいし安い外食より高いところに出回るよ
260名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:35:32.06 ID:ns4cM1ZH0
へぇ、早場米っていうか超に近い収穫の速さですね、東北なのに驚きました。
261名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:35:41.74 ID:VszgdIeR0
どんだけばら撒きたいの?
まぁ日本が非常事態であるというのであれば食ってもいい
だからCMを全部エーシィィィにしろよな?
262名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:35:46.64 ID:VyKxMqAq0
>>3
抽象的な言い方してる年のやつはあまり美味しくないんだろうな
263名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:36:06.60 ID:NAWzZ7yz0
スーパー行くと福島産だけえらい安くて怖くて買えん。
264名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:36:11.87 ID:88fdSrPsO
>>248
熊本産「もりのくまさん」
265名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:36:12.21 ID:i+VFz3/D0
266名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:36:26.86 ID:fV4WYSdE0
最高の出来? ミュータント米???
267名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:36:46.38 ID:3IsXBQn10
御米ってこの残暑厳しい中今頃福島県辺りで収穫出来るんだ。へーー
268名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:37:04.21 ID:hZ9T3k+s0
また自分の家族には食わせないキチガイ農家のテロ行為か!
269名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:37:18.91 ID:tsqlc4po0
福島第一原発で働いてる作業員が危険
>>>>>>
避難区域でなかなか避難しなかった住民が危険
>>>
福島で基準値越えの自家栽培の作物や野生の山菜やキノコを食べてる人が危険
>>>>>>
福島に住んで基準値以下の食事をしている人が危険

福島県外住みでなぜか基準値越えの魚やキノコを食べる人が危険
>>>>>>>>>>>>>>>>
福島県外住みで基準値以下の米を食べる人が危険←お前らがビビってんのはココだから

西日本で東北の作物を一切食べない人が危険

270名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:37:25.75 ID:/NgGHZF50
不要
271名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:37:29.21 ID:Rlf8hQJwO
惨!怪しいお米セシウムさんで姑抹殺を企む鬼嫁
272名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:37:35.76 ID:mrz82Yj20
福島産食べるよ
273名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:37:37.79 ID:3HfP1Z820
いい加減セシウムだけじゃね〜だろ
274名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:37:42.88 ID:whdl+sBS0
最高の出来でも 50ベクレルの検出米だったら買わないでしょ
年寄りは気にしないかも知れないけど 若い人は避けるよね
275名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:37:44.68 ID:FuFN5s+4i
マジで勘弁してくれ
276名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:38:15.90 ID:GjXI4F+n0
>>248
長生きしてもしょうがないので両方食う
277名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:38:16.17 ID:i6YLpNCf0
食べて応援
278名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:38:25.78 ID:/P/r4L7X0
ピカの毒じゃあああああああああああ
279名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:38:29.28 ID:nBv1x+wE0
いい加減福島で農業にすがりつくな。あきらめてくれよ。
日本全国いい迷惑なんだよ。
280名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:38:32.36 ID:QP4DKUS80
>>3
論理問題みたいだ どれが最ウマなんだよ
281名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:38:44.59 ID:vHOKnZk50
2011「3年連続で偉大な品質」
282名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:38:48.37 ID:6jkY1upw0
10キロ2500円なら買う
283名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:38:58.61 ID:Xd2Mtv/50
「食べて除染」



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:39:08.65 ID:R7oNkM3J0
70歳以上限定で売れば。
285名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:39:25.74 ID:GeSwFchxO
近所の米卸屋に福島県産の米袋が大量に山積みされてた。
これから小売用の10k袋とかに詰め替えて流通するんだろう。
怖いなあ…どこに流れていくのかな…
286名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:39:28.36 ID:oe82lbyF0
心筋梗塞で死にたい人どうぞ
殺したい人への贈り物
福島産コシピカリ
287名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:39:53.33 ID:6YceaWu4O
東電が買い上げて社員で食べろ。
288名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:39:57.46 ID:VszgdIeR0
日本人は食い物の恨みで人を殺すレベルだから
289名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:40:01.12 ID:uACRv8Oh0
買いますとも!
290名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:40:03.40 ID:yYjqhkUA0
きち
291名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:40:04.18 ID:MWLhjNjdP
>>174
闇金ウシジマくんで、牛嶋と取引しているヤクザ組長が
「米を買い取ってくれ。産地は言えないが、味は保証する」
と言って、牛嶋が
「こいつ早く死なないかな」と思っていたというシーンがあったな。
292名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:40:10.48 ID:D9fRDnwy0
例えばさ、三重水素を腕時計の文字盤に使ったりするだろ?
そういうアイデアはねーの?
293名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:40:20.92 ID:6jkY1upw0
>>256
共産党のパンフレット?
294名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:40:26.63 ID:5dc6NeCk0
NHKのアサイチで産直ニッポンがピカピカ日本に変更された件について
295名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:41:05.13 ID:DmaTzFz+0
>>18
ダメ
296名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:41:14.73 ID:ScRNPV3w0
セシウム米
297名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:41:42.18 ID:8ahrMxAV0
美味しいの待ってるよ〜
298名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:41:56.42 ID:NegSBmz40
>>280
論理問題として説くと、03年か05年じゃね?
ワイン通じゃねーから正解は知らないけど。
299名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:42:07.67 ID:mrz82Yj20
福島の米食べるの躊躇しなけど
マスコミに言われると胡散臭く感じてしまう
300名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:42:12.85 ID:nu7ZBqN90
どっかの業者が、福島産を新潟産コシヒカリに偽装して売って逮捕されてたよな
301名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:43:18.35 ID:IaadWm0S0

福島の農家の生活費の為に犠牲になるつもりはありません
302名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:43:39.51 ID:MWLhjNjdP
民自公「みんなで被災地と絆を持とう!愛国ニッポン!」
福島「福島産の米を持ってきました。食べて下さい」
民自公「(初音ミク調で)お断りします」
303名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:44:02.51 ID:QRwZYixO0
セシウムは検出されるけど

産地偽装すれば高く売れるから問題ない
304名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:44:17.77 ID:whdl+sBS0
米の流通も牛肉並みの厳しい管理をしてほしいよね
トレーサビリティーを徹底してほしいね
305名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:44:49.58 ID:nXrkadLq0
最高の出来なら福島県内で全部消費しろ
306名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:45:33.56 ID:oe82lbyF0
http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20120625/1340565868
福島の子供3割が甲状腺異常だってさ
307名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:45:49.64 ID:oX6jskhm0
中国に輸出すればいいのに
308名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:46:28.77 ID:88fdSrPsO
問題ないって奴らで消費してくれ。
俺は全力で回避する。
309名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:46:39.79 ID:MWLhjNjdP
>>258
福島農民「無洗米だと?福島の水を汚す気か?!」
310名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:46:49.97 ID:jJ6XxeZX0
心が傷むが福島の農作物は産業廃棄物。
先日も野菜食って0.9mSv内部被曝していたニュースがあったばかりだ。
すべては東京電力の責任で買い取れ。
311名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:47:09.19 ID:LAvAylXe0
いい加減にしろよ、土人。
てめえの罪を自覚しろ。
312名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:47:23.88 ID:zfd739UR0
危険厨で結構、白血病に掛かったらほぼ助からない。
安物買いして寿命を縮めるのも自己責任なー
頑張ってセシウム塗れになりなさいよ。
おいらの家族は古里の宮崎産コシヒカリを食っています。
こいつは冷や飯になっても滅茶苦茶美味いですよ。

313名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:47:36.99 ID:cWxIx36c0
作るなよ売れるわけないんだから。
314名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:47:38.24 ID:whdl+sBS0
福島の米は国が全量買い上げて
公務員が消費してすることにしてほしいよね
315名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:48:00.59 ID:Tc4rP1QI0
セシウム米は韓国に輸出しろよ
316名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:48:01.18 ID:rxe3riFH0
誰が食うか
317名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:48:22.33 ID:7qLuyhmZ0
福島県民は「死の商人」あらため「死の農民」になるつもりなのか? 

どれだけの人間が死ぬのか分かってるのか? 
俺は出来ない。俺なら餓死する道を選ぶ。 
こんな殺人米を子供に食べさすなよ。頼むから作るのはもうやめてくれ。
318名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:48:22.79 ID:ttJtL+DS0
他の米と偽って流通してましたwwww

絶対やるに3000べクレル
319名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:48:38.90 ID:PCFmjT9D0
外食だと困るんだよね。
320名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:48:43.82 ID:C7yZgmx/0
どうせ偽装したり、混ぜたり、加工品に使ったりで食わされるんだろ?
外食とか弁当とかヤバイんだろうなぁ
321名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:48:51.12 ID:1qksYt8i0
>>314
買うのは東京電力だろ。社食で毎日食べさせればいい。
322名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:49:12.23 ID:MWLhjNjdP
福島・福岡・福井と福がついている県って嫌われているよな。
323名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:49:14.58 ID:XNdVRRg10
俺は東京だけど買って食うよ。
80歳に成ればほぼ全員天寿で死ぬ、一寸早いか遅いかだけだろう?w
324名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:49:16.62 ID:O1YnqHpe0
なんでもいいけど、1年半経ってもまったく同じレスが書き込まれ続けるのがスゴイw
たぶん5年後も10年後も同じレスが続くのだろう
325名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:49:21.04 ID:Cf/4U4kJ0
知らないうちに、あなたのお口へ
326名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:49:39.47 ID:L+zn88Pt0
福島産のコメ、手に入ったら幸せ
なんせ、福島中通りのコシヒカリは本場の魚沼産より美味いからな
327名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:49:46.12 ID:RBjPu6nY0
熊本産として売れば喜んで買ってくれます
328名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:49:53.02 ID:jlY4+o5y0
なにも無かったことにしたいのだろうが

それは無理だ
329名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:50:06.77 ID:4b+0jUi90
セシウムは成長を促進させる
330名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:50:07.86 ID:1qksYt8i0
全部韓国に送ってやれ。
331名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:50:43.35 ID:X4IUos+l0
消費者は買わなくて値段下がったところ外食産業が買い占め
そして国民は知らず知らずの間に蝕まれていくんだな・・・
332名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:50:44.58 ID:7C/9ZJkX0
東電・関東の原発再稼働賛成派・民主党議員は率先して食え
他地区に出さないように全部食え
333名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:51:22.23 ID:Xji5sIKQ0
地産地消って大事だな
334名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:51:53.73 ID:nMv8jnvV0
http://fukushima-radioactivity.jp/

福島といっても大半の地域は1マイクロシーベルト以下だろ
妙な不安をあおってるな
335名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:52:01.51 ID:yqukycck0
お前ら

そろそろ諦めたらどうだ?
336名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:52:16.82 ID:8G1pjkXy0
ノルマで米買わされた時に福島産だったからやかましく言うてやったわ。
ウシジマ君のヤクザのやり方と一緒だろーがボケ。
337名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:52:17.04 ID:r2irFNg2O
放射性物質って体内に蓄積されるもんで消えるわけじゃないよな?

俺は無駄に長生きするつもりだからパスするわ

絆? 知らんよ 東電が全部食えばよい。
338名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:52:50.80 ID:s9+R/G/vO
地産地消でお願いします(;´・ω・`)
339名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:53:13.48 ID:X4IUos+l0
>>227
そういや近くのスーパーが前は宮崎産の肉を多く扱ってたのに
最近は国産としか書かれてない肉が多くなったんだよね
しかも安くて食べてみると美味しい
やっぱあれだよね?
340名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:53:15.26 ID:hDqNXz0B0
拡散するぞ!拡散するぞ!
341名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:53:30.48 ID:MWLhjNjdP
>>319
ワタミ「絆と経費削減で安く買えました。まずは社員に食べさせて福島農民の苦労を味わいさせます。」
342名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:54:14.31 ID:Z4AcRsmz0
食べたらうっすら光ったりするの?
343名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:54:35.43 ID:EncWIWXR0
そういえば福島県のどこかの町村で防護服を着て田植えをしていたところがあったなw

ついに検査をクリアする手法を編み出したか
344名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:55:03.13 ID:w9sP8Sli0
>>1
福島土民で消費しろよ
間違っても県外に出荷なんかさせるな
345名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:55:04.50 ID:whdl+sBS0
汚染土壌での米作りはやめてほしいよね
水銀、カドミウム、ヒ素、鉛の検査なんかはきちんとしているのかな
346名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:55:13.24 ID:kvJT/hdm0
なんか超怖ぇ。
347名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:55:38.02 ID:l9ksM+La0
>>1
食べて応援!!()
死なば諸共はお断りします。
348名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:55:53.57 ID:mrz82Yj20
韓国人のように祖国から逃げ出せば問題なし
349名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:56:11.49 ID:Skh+CW5G0
食え食え、突然変異でセシウム食っても死なない種族が誕生したら
俺らは旧人類として淘汰されるシステムだから
350名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:56:22.77 ID:p1HNTmZs0
漢字四文字で福島瑞穂だな。
351名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:56:27.26 ID:P7K52dfv0
>>225
やたら大阪が多いんだよなw
352名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:56:57.80 ID:4ra8P1em0
出来とか関係ねーから
353名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:57:01.16 ID:EqcwNGoR0
なんだろ
日本が大変で戦わなきゃいけない相手がいるのに
同じ日本人に背中から撃ち抜かれる感覚…

なんで汚染米を食べさせようとするだよ
354名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:57:28.26 ID:7qLuyhmZ0
現代社会において
「外食を絶対にしない」というのは不可能だと思う。

友達に「ファミレスで飯でも」とか「牛丼屋で朝食を食べよう」とか断れないよ。
外食を全て否定したら変人に思われる。 

もう作らないで欲しい。福島県民よ、日本人のモラルを取り戻して欲しい。俺たちは誇り高き日本人なんだ。
355名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:57:29.01 ID:hVty/4nYO
大阪の生活保護受給者にサービスとして無料配布すれば良いんだよ。
それか刑務所の囚人さんにビッグプレゼントとして提供するとかさ。
あくまで希望者のみという保険付きでな
356名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:58:09.46 ID:9keS3Pww0
混ざるとどうなるんだろうな?

安くて旨い旨いと感謝されるのか?
357名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:58:12.99 ID:LO8V1WAIO
同市大平地区の農家、安斎孝行さん(58)


憎たらしい食品テロリスト
人殺し!
358名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:58:20.00 ID:w9sP8Sli0
>>355
それ名案
359名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:58:21.52 ID:oe82lbyF0
食べて病気になっても
因果関係ないですまされて
水俣病みたいに棄民扱いされるよ
おまえらそれでも食いたい?
長い闘病生活と裁判で身も心もボロボロになって
惨めに死ぬ人生になる覚悟あるなら食えばいいよ


        俺はごめんだ
360名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:58:23.87 ID:EncWIWXR0
>>174
関西の怪しいブローカーには絶対売るなよ
たしかカビ毒のアフラトキシン米も大阪だったろw
361名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:59:14.65 ID:IgXdqoaF0
福島の米といえども検査して検出なしがほとんど100%。
まずい産地の米食うよりはマシと思って食ってる。
マスゴミが無理に騒ぐからまったく・・・
362名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:59:28.09 ID:os+txKb0O
早く福島の農家は癌で死んでくれればいいのに
こいつら死ぬまで放射性廃棄米全国にバラまくつもりだろ
こいつらが死んでくれれば汚染米作る奴もいなくなるのに
363名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:59:29.80 ID:WicP9oCG0
日本で米は去年より消費量減ったそうな。
ただでさえ米離れが進んでる情勢なのに、なにかにかこつけて値上げしてんだもん、そりゃますます
消費減るわ。
364名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:59:39.67 ID:xU3YL6MCO
出荷する農家の意識が低く過ぎる
そこまでして金が欲しいのか?
汚染米など食べる奴はいないだろう
国の検査なんて信用出来ない
そこまでして金が欲しいなら東電を訴えてくれ
巻き込むな!
365名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:59:43.35 ID:MWLhjNjdP
>>351
大阪は商人とヤクザが多いからw
366名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:59:45.66 ID:WKsb5eYo0
何故、汚染地域で無理矢理作って無理矢理食わせようとするのか?
そこが理解できない
367名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:00:05.41 ID:l0lYYN8a0
形骸化している検査に信用性なんてないな。最高の出来だろうが何だろうが
健康被害を患っては何の意味もないからな。地産地消しておけ。
生産責任だ。
368名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:00:21.32 ID:ID1vVsN/0
関東地方からの書き込みが8割以上を占めている2chならではの書き込みが観察される典型的なスレだな
369名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:00:23.89 ID:gvBEcBYv0
福島県の米が全国に回る、産地が分からない場所に使われる
例:おにぎり・表示の無い食堂・ブレンド米・等
370名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:00:42.13 ID:f2VK37iVO
山形とか新潟にいる自主避難者が全員福島に戻るまで信用しねぇよ。
371名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:01:01.96 ID:whdl+sBS0
米作りたいなら 福島以外の休耕田がいくらでもあるだろうに
そこに移住して米作ってほしいよね
372名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:01:49.54 ID:zfd739UR0
子供3788人(浪江町:2722人,飯舘村:885人,川俣町:181人)
のうち1143人に、甲状腺の異常が認められる。
合計:1143人(調査全体の30.4%)
・5.0o以下の結節や20.0o以下の嚢胞:1117人(29.7%)
・5.1o以上の結節や20.1o以上の嚢胞:  26人( 0.7%)

皆さんどう思います。
373名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:01:52.13 ID:xpdKui6n0
なあに、かえって耐性がつく
374名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:02:24.64 ID:QUpgDbMf0
>>369
ね。コンビニおにぎりがマジ買いづらくなった
375名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:02:29.78 ID:ZyHO9hOZO
ゼロがいいのはセシウムだけじゃないんだよ>>1
376名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:02:42.33 ID:LO8V1WAIO
新潟県のローソンとファミマのおにぎり等の製造工場は福島県にあります。
ローソン…福島県郡山市
ファミマ…ファミマ本宮市
たぶん米は…((((゜д゜;))))

その他コンビニチェーンは大丈夫。
ローソンとファミマ、この2系列には気を付けよう。
377名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:02:48.74 ID:EUU3T/Bj0
地表に堆積した物をすき込むことによって土中にまんべんなく埋没したセシウムやストロンチウムを
根から吸収し最高のピカ米として育ちました
378名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:03:01.38 ID:SUIHBDXN0
蝶々は奇形だらけで米は大丈夫www
379名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:03:20.52 ID:MWLhjNjdP
福島農民「ヒャッハー!お米は消毒しない!!!」
380名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:04:16.25 ID:JHcuZaI10
なんか…涙出てきた
農家の人たちは悪くないのに…
381名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:04:41.57 ID:nEkQhuZi0
安く買いたたいて混ぜ混ぜ。
米屋は昔からブレンドのプロ。偽ブランド米、事故米。
もう昨年の基準の甘い米を知らずに食わされとる。
382名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:04:48.94 ID:gvBEcBYv0
風評?基準値など適当に決めただけ、体に悪い事は明白
383名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:05:20.95 ID:ZJymu80f0
最近、まずい米に出会う機会が少ない
スーパーの弁当の米って、以外に上手くて驚くことが多いね
一方、ほっともっとの米が非常に不味い 逆に何処で買っているのか聞いてみたいものだ
384名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:05:44.12 ID:NonscNtGO
>>1

子 孫 の こ と よ り

目 先 の 経 済
385名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:05:56.11 ID:EncWIWXR0
コンビニおにぎり、外食が一番やばいのか・・
買うのひかえようっと
386名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:05:57.74 ID:MWLhjNjdP
>>376
初音ミク「一緒にオニギリ食べよ?」
387名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:06:02.30 ID:zfd739UR0
子供は耐性どころか、とっくにDNAを破壊されて
癌や白血病を発症するのです。
広島の佐々木貞子さんの様な子供が五万と出てきます。
だからあの時逃げておけば良かったは通りません。
皆危ないと言っていたのですからねー自己責任です。
388名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:06:45.83 ID:Xvl7+A7e0

防護服姿で田植え 大熊でコメと野菜を試験作付け
http://www.minpo.jp/news/detail/201206131906

福島では、防護服を着て農作業しています。
389名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:06:48.44 ID:CuB27azlO
今でもそうだが外食産業で使用されている米のほとんどは福島産だよ
理由はもちろん安く仕入れることができるからw
390名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:07:16.71 ID:yGDmCL6i0
ラジウム温泉より低い濃度値しか漏れてないのに民主とマスゴミが騒ぐから偏向報道を信じてる奴が多いし
391名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:07:16.81 ID:NR27KtR00
検査で問題なければ別に福島から米買っても構わんよ。
ただ、「きちんとした検査」をしてね。よくある産地偽装とかとわけが違うよ。
392名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:07:28.40 ID:8vI6ovHw0
管や枝のに全国の相場価格で買ってもらえ
393名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:07:39.39 ID:7qLuyhmZ0
子供の笑顔を見たら
とても作る気なんか起きないだろうに。

なぜ殺人米を売る? もう無知では済まされないぞ。
三島由紀夫が言ってた。「悪と知ってて悪をやる者と、悪と知らないで悪をやる者。どっちが悪いと思う?」って

悪と知らないで悪を働く者  こっちが数百倍罪が罪が重いんだ。分かったか福島農家よ。
394名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:07:43.00 ID:LO8V1WAIO
>>380
そうかな?
農家「安全地帯にいて文句ばかり言いやがって!放射能米を食ってお前らも被曝しろ!死ねぇぇ」
と思っているかもよ。
彼らは自分の可愛い子供や孫には食わせていないと思うw
395名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:08:01.14 ID:rq+f9R/WP BE:1079262353-2BP(0)
放射能は置いといて会津の米は魚沼より旨い これはマジ だからとても残念
396名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:08:20.40 ID:5pzuRDlE0
セシウムは小便で出ていき、癌になっても甲状腺ガン程度だが
ストロンチウム、プルトニウムは微量でも測定しづらい骨に溜まり、
骨からガン化しやすい。
まあ、東北関東人はもう終わってるかな
397名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:08:28.52 ID:Swhyf+6o0
コレを、外食や加工が安く買い叩いて、フツーの値段で消費者に売って大儲けするンだ
みんな昼飯は弁当自分で作ってもってけ
398名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:08:58.24 ID:4b+0jUi90
出荷後に検査した。順番を間違えたかもしれないが今は反省している。
399名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:09:03.37 ID:MWLhjNjdP
汚染されているのを分かって作物を作る農民は後で「風評被害で売れなかったから補償金だせ」と国に訴訟起こしそうだな。
むしろ、補償金目当てで作ってそうだ。
400名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:09:26.99 ID:UAr6tw9J0
食品テロきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
401名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:09:44.64 ID:yGDmCL6i0
遺伝しないことは科学的にも証明されてるし
広島長崎を見てもわかるだろうに
402名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:09:46.41 ID:jJ6XxeZX0
>>380
これが現実なんだよどうにもならんのだよ
403名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:09:49.16 ID:8vATRYQb0
関東も福島と同じだろ。自分達だけ食品を全国に流通させて福島だけ差別するな。同じ汚染区なんだよ!!
404名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:10:19.82 ID:oe82lbyF0
売るならがん保険付き米にしろ
安全なんだろw
405名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:10:21.96 ID:+4wPs4y10
地産地消してね
406名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:10:30.51 ID:EncWIWXR0
>>388
www
そうそうこれこれとてもシュールな絵
危険なら米作るな、安全なら防護服着るな
407名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:10:42.75 ID:CuB27azlO

「当店では国産米を使用しております」

福島産米とは絶対に言えませんwwwwww
408名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:10:51.14 ID:zfd739UR0
外食の米は殆どが福島県産米が入っていると
言われているし、まず事実でしょう。それに
魚も危ない危ない。と言う事は安いグルグル
回っている寿司屋などは全部の材料が危ない
と言う事やな。今は海外の食材が一番安心出
来る。TPPに早く加盟しろやミンス。
409名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:11:22.47 ID:wn7lbvTd0
まだ「あやしいお米、セシウムさん」とか
ガキの小便から「セシウム!!」
とか言ってる輩がいるんだw

海外に行けってw
カネさえあれば豪とか大歓迎だそうだぞ
410名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:11:28.64 ID:LO8V1WAIO
同市大平地区の農家、安斎孝行さん(58)
同市大平地区の農家、安斎孝行さん(58)
同市大平地区の農家、安斎孝行さん(58)
同市大平地区の農家、安斎孝行さん(58)
同市大平地区の農家、安斎孝行さん(58)


このバカのおかげで何人の人間が苦しむのでしょうか?
411名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:11:46.09 ID:/z6jS2lg0
これは国会議員がみんなそろって食うパフォーマンスをするべき
412名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:12:11.20 ID:/ctwlFgw0
こんな時にこそあ〜る田中一郎が必要だ
413名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:12:16.44 ID:FY4n0s5X0
東電社員が、ありがたく食べればいい。
414名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:12:16.60 ID:oXFK0A980





産地偽装されて




外食レストランで使われますwwww


415名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:12:42.28 ID:UpS7zmaL0



もう無理なんだって
東電が全部買い上げろよ
チェルノ産のコメとか誰が買うんだよ
政府ももう無理宣言しろよ
みんなを助ける為にって言ってるけど
みんな十数年後に助からなくなってるぞ



416名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:12:44.96 ID:yGDmCL6i0
>>403
放射能の話でいうなら四国や中国地方や九州の方がやばいからな
黄砂に乗って特アから流れてる放射能の方が強いし
417名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:12:45.22 ID:UAr6tw9J0
内部被曝は特定できないので安心ですwwww
418名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:13:31.33 ID:MWLhjNjdP
>>407
数年後には
「当店では中国産を使用していますので、安全です」
となってそうだなw
419名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:13:32.72 ID:6X2jluX10
ブランド名はベクレルピカリ1号、2号、3号とかにすれば
相当売れるだろ。萌え絵付ければ、大ブレイク間違いなし。
420名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:13:36.34 ID:DT1E72kY0
>>398
昨年は知事が安全宣言した後から500超の米が出てきたからな。
全数検査する体制が整ってなかったとしても、いろいろ順番が間違ってた。
421名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:13:38.85 ID:chBfwOjRO
これからは外食は控えよう。弁当もオカズだけ買って、米は家で炊こう。
422名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:13:43.19 ID:whdl+sBS0
議員さんの家族全員で100ベクレルの米を食べ続けて
安全性を率先して示してほしいですよね
423名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:13:51.20 ID:uc1+H43AO
これは行き場の無い在日が火傷ってるな
424名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:13:59.76 ID:OnnQB7Ee0
東京ですがおとといコメ10キロと桃10個買いました
大変美味しかったです
425名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:14:21.34 ID:EncWIWXR0
>>411
この米を市場へ回してよいかどうかの政策判断をするために
国会議員に福島米を食べか否かを中継する投票決議がいいな
国会中継で過半数の議員が食べたら市場へ回すw
426名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:14:32.42 ID:wFEmt/zZ0
全袋検査でも結局文句言う奴は言うんだよなー
結局サンプル検査だろうが全数検査だろうが同じってことだな
427名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:14:35.11 ID:LO8V1WAIO
同市大平地区の農家、安斎孝行さん(58)


こいつに潤沢な金を与えて生産をやめさせろよ、殺す気か?
428名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:14:47.70 ID:q43oxCYI0
値段の割においしいご飯が食べられるようにするためのブレンド技術が、
放射性物質を基準値内に収めるために悪用されないように願うよ。
429名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:14:59.01 ID:T9yhTHXx0
また放射脳たちの食いもんが無くなったなw
せいぜい頑張って選ぶんだなw
430名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:15:18.91 ID:GQDOGn530
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
このステマはマジで止めた方がいいorz
431名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:15:54.98 ID:6X2jluX10
正直貧乏なのに外食ばかりしているから、自分の体がどれくらい
ベクレているのか心配になる。@大阪
432名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:16:16.17 ID:DT1E72kY0
>>427
できもしないことを言うのは民主党だけでお腹いっぱいだよ。
433名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:16:19.99 ID:Sro9H1fm0
セシウムが効いててうまいっ!
434名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:16:23.24 ID:73g9JyJ20
>同市大平地区の農家、安斎孝行さん(58)

てめええええ!なに作ってくれてんだwwwwwwwwwwwww

435首都圏には原発はないッ(木をみて森をみないッ:2012/08/23(木) 23:16:41.76 ID:LSSQt1Aa0
http://www.youtube.com/watch?v=isU6UchQ6Fw

踊れッ踊れッ♪喚けッ叫べッ♪

【竹島問題】ソウル大教授…「竹島に竹はない。日本人は脳がないね!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1345621678/
436名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:16:54.45 ID:RHPgVJgW0
セシウムさんスレか
437名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:16:56.43 ID:zfd739UR0
先日、マ○ダイと言うスーパーで福島県産キュウリが
1本25円で売られていた。何と飛ぶ様に売れていた。
仕入れは恐らく1本2〜3円でしょう。
438名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:17:03.22 ID:yGDmCL6i0
ここで文句言ってる奴らは反原発の奴らと同じ奴らなんだよ
何が絆だよ
マスゴミのこと言えねえだろうが
439名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:17:33.76 ID:oe82lbyF0
安全なら全国の役所と国会と東電で消費すればいい
5年くらい
安全なんだろ
440名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:18:34.28 ID:chBfwOjRO
福島産の米が売れないことが風評被害かはわからんが
米関係全般が売れなくなったら風評被害だろう
441名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:18:40.62 ID:JdJE7epA0
雄山「ムウ…・・ダシのとりかたは完璧、調味料の配合も申し分ない。
 酢を使っているが、酢のキツイ香りを巧みに抑えてある。
 ふむ・・舌に残るこの痺れ・・・・・・・
 いや待て・・・・・・かすかに・・・かすかに米全体が緑に光っているぞ!
 このわずかな光りが、この何もなんの味も匂いもなきものに、
 鮮やかでふくよかな風味を与えているのだ・・・・・。この光りはなんだ?
 おのれ!!この雄山の味覚と嗅覚を試そうというのかっ!!
 言え小僧!どこの米だこれは!!」
442名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:19:18.11 ID:vpSHVsSjO
本当なんで作るんだ?日本人みんな道連れにしたいの?
443名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:20:03.17 ID:2p30EPMl0
一粒たりとも福島から
444名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:20:25.82 ID:IaadWm0S0

死の灰の放射線 世界初の確認(被爆後60年過ぎても体内で放射線を出し続ける映像)
http://www.youtube.com/watch?v=2erdofRbZjc

サンプル動画【放射線内部被曝から子どもを守るために】
http://www.youtube.com/watch?v=q5U6vMkTmJA

テレビが息をするように嘘をつくようになった背景

タブー?これが福島原発事故の真相か
http://www.youtube.com/watch?v=93D-euoy9Og
445名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:20:52.53 ID:07gIw7s90
また福島県にも生存者がいたアピールかよ。
日本人なめるなよ。

原発が4基も爆発したんだぞ。
全世界、世間一般の常識で考えて、原爆4基爆心地の福島に生存者がいるわけない。いや、いてはならないんだ。

多少いたとしても、原発事故の悲惨さをアピールするために、今すぐ死に絶えるべきだ。

原発事故の影響が大したことないと勘違いした韓国が、九州対岸に続々と
原発を増設してるのも、福島生存者の責任だ。反省しろ。
去年2基原子炉設置で、今年も2基着工だぞ。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/kor12050500530001-n1.htm
2012.5.5 韓国が原発2基の建設着工
原発をエネルギー政策の基幹とする政府の推進政策に変化はなく、着工式に参加した
李明博大統領は「原発は選択ではなく必須(のエネルギー供給手段)だ」と強調した。
446名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:20:53.51 ID:lGMWxwUS0
セシウムも最高ですね、分かります
だから作るなって言ってんだろ殺す気かカスが
447名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:20:56.71 ID:lafq32Og0
ゴミ
448名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:21:12.63 ID:ERqbZYAs0
かゆ
うま
449名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:21:23.93 ID:NgrFvXAk0
はぁぁぁぁぁぁっぁぁっぁっぁぁっぁん!?セシウム米がぁぁぁぁ!?最高の出来だァァァァァ???












普通の米作れ
できないなら腹くくって死ね乞食農家

プライドの欠片もない畜生以下の醜態晒すな
450名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:21:37.88 ID:C/qDNJ8p0
>>2-3
クソ記者のスレタイ誘導に食いつくダボハゼ乙
451名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:21:47.39 ID:73g9JyJ20
安全な場所に行って作ればいいだろ

危険な場所で危険な米を 無理矢理作るなよ.....................
452名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:22:17.91 ID:NPjhbdlA0
放射性物質入りの米を混入したブレンド米、
そのブレンド米を使用したコンビニ弁当や外食産業、
それを食する日本人の遺伝子・・・
長期的に見て、日本人の遺伝的正常性が損なわれ
日本人という民族への信頼が崩壊し、この国は終わる。
福島原発が水素爆発で巨大なキノコ雲を巻き上げる
映像は、とりもなおさず日本の終焉の映像だった。

最高位の勲章をもらった中曽根。および自民党。
正力読売系列のマスコミ。
原発林立路線を推進した経済産業省。
全て、逃げ切った。責任を問われることさえなく、
贅の限りを尽くした人生を、栄光の中で全うし、
逃げ切った。
後世に地獄のみを残して。
453名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:22:31.95 ID:C4cxg2N50
福島だったら余裕でプルトニウム入り米だろな

プルトニウムは食べられるとか偉い先生が言ってたらしいが
454名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:22:49.25 ID:S5N7MZUn0
全部検査してセシウム0なら俺は買う。産地だけでえらんで検査されてない
米のほうがよっぽど怪しい
455名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:23:00.03 ID:6PoghpGEP
チェルノブイリ超えの放射能なのにいまだに作物作ってる時点でマジキチ
いまのチェルノブイリ周辺は人間住んでいないぞ、放射能に強い狼とかそういうのしか居ない
456名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:23:08.51 ID:MWLhjNjdP
>>429
ほとんどの作物は外国産だから大丈夫
457名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:23:15.30 ID:6X2jluX10
こんなの、なにも心配無い。新垣穀販の事件を思い返せば
カビ米でも混ぜれば何も問題ないし、役人も誰も逮捕されないから
問題など出る筈が無いし、ベクレた米とブレンドすれば問題ない。
458名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:23:18.06 ID:7FEa87010
福島産の米なんか食うな、病気になっちまうぞ!

459名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:23:33.80 ID:37Tx0imM0
東電の食堂で食っとけ
460名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:23:47.58 ID:22A3VzET0
福島の老人ホームに回せ
それ以外で食わすな

農家が本当に安全と思うんなら、自分の孫や
学校給食で消費しろ
461名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:23:55.24 ID:yGDmCL6i0
>>445
作業員2人以外死んでないんだが
民間では1人も死んでない
むしろ計画停電で交通事故や熱中症で死んだ奴のが多いんだよ
462名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:24:38.89 ID:wFEmt/zZ0
>>453
プルトニウムは事故前と変わらないっすねー
463名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:25:22.28 ID:8vATRYQb0
>>424
言うだけ番長乙。本当ならレシートうpしろよ。昨日の今日ならできるだろ。
464名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:25:41.99 ID:NgrFvXAk0
あのなぁ!
お米ってのはな!!大地の恵みなわけよ!!!

その大地を!!!オマエラ糞島県民は金で悪魔に売ったんだろうが!!!結果として穢土となって食物作るような環境じゃなくなったんだよカスども

理解しろヴぉけ
465名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:25:56.68 ID:6fy30YsT0
>>446
馬鹿
466名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:25:59.25 ID:mKXYAGEA0
最高の出来のお米だから苦労した福島県の方々だけに味わってもらいたいな
467名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:26:07.89 ID:wAXPYUT8O
本当に福島全滅なの?
会津地方の作物もだめ?
468名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:26:16.88 ID:A1A/9BJC0
いろんな数値が最高だしな
469名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:26:19.03 ID:7cPsA6Lu0
まあ今年は大丈夫、やっと美味い米が喰えるわ
470名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:26:21.50 ID:6zA2ZvWx0
>>441
そういえば来週のスピリッツから「美味しんぼ」は福島編だな
471名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:26:52.17 ID:S5N7MZUn0
福島米批判してるやつのほうがろくな食生活してなさそう
472名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:26:56.69 ID:V44+8IOpO
関東で売っている野菜って今の時期は福島産だらけだよね。キュウリとか。
473名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:27:13.91 ID:1yKa4Rk/0
米の消費量が減るキッカケなのかもな
474名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:27:15.52 ID:FNGIiLRy0
今年も放射能テロが始まるのか。
セシウムだけじゃなくて、ストロンチウム、トリウム、プロトニウムもちゃんと検査しろ。
あと、福島の物は福島だけで消費しろテロリスト農民
475名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:27:48.06 ID:YLNN8rLA0
食べて応援の国分太一からホールボディカウンター計測で
20ベクレル/kgのセシウムが検出されたわけだが
476名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:27:58.22 ID:NgrFvXAk0
>>467
福島どころか静岡より東側では作物作るなあほんだら
電気が好きなら電気食って生きろ
放射性物質が好きなら燃料棒ケツに突っ込んどけ
477名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:28:22.37 ID:G7pnEa0gP
売る側の都合ばかり。
消費者の事考えてないから、風評被害がとかいえるんだろうね
だから市場に淘汰されるというのに
478名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:28:36.00 ID:Jm/YxTsm0
福島の農民はテロリスト
479名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:28:39.69 ID:qHIF8P2Z0
糊とかアルコールとか
480名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:28:59.69 ID:IG/Qg//p0
そんなに殺したいか
481名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:30:34.79 ID:eRT71E8n0
売国保守の連中に食わせろ! 国民にリスク負わせて経済カタるならそれぐらいやれ、クズ野郎ども!
482名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:30:41.77 ID:nIftot850
ママー!このお米光ってるよー!
483名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:31:17.67 ID:Ng11YssQ0
福島の人は放射能で頭がおかしくなっちゃったんですかー?
484名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:32:16.53 ID:muCTEd4e0
ゴチャゴチャ騒ぐなよお前ら
今更騒がなくてもいいんだ
なぜなら去年もおととしも普通にキッチリ流通してるんだから
ブレンド米と外食でおまえらも知らない間にガンガン食い続けてるよ
だから今から騒ぐのはナンセンス
485名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:32:18.05 ID:NgrFvXAk0
どんな状況にあるか国民も自覚してないしな
人類史上最悪の放射性物質による汚染区域で今なお生産活動が行われてる国でアホみたいな運動会のニュースしか流さない国に住んでるんだオレらは
俺は子供作らないし人生における未練がないからどうでもいいが、若い世代に対してどう償うんだよ!
バカしかいないのか
486名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:32:51.18 ID:chBfwOjRO
当然、自分の子や孫にも自信を持って毎日食べさせているんでしょうね
487名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:33:01.02 ID:22A3VzET0
>>477
外食や冷凍食品などの加工食品でさばける

今年は桃関係の食品多かったよなあ・・・
米菓子も普段より目に付く感じ
漬物とか、レトルトカレーとか、インスタント食品とかさ・・・
大好きなマルちゃんのノンフライ麺、福島製造なんだよな
テロリスト集団福島が憎いわ、自分のことだけ考えやがって
488名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:33:15.53 ID:4b+0jUi90
見てくださいこの輝き!米が光ってますよ。
489名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:34:40.25 ID:6HawHtRG0
>>1
東電の社食でいいじゃん
490名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:35:03.64 ID:wFEmt/zZ0
記事よく見たら昨年の26Bq/kgって
ベラルーシの幼児用食品の基準値よりも低いじゃん。
491名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:35:39.17 ID:oe82lbyF0

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
492名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:35:43.96 ID:Y7x4rXb+0
気の毒だけど
直ちに影響出ないから地産地消して欲しい

影響出た時の被害地域を絞るべき。
出た時はもお遅いしどうしようも無くなってるからね
493名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:36:19.21 ID:Xd2Mtv/50
セシウム食品をばら撒いても罪に問われないし販売後に発覚したり検査も甘いんだけど
これじゃ地下鉄サリン事件みたいなことがまた起こると思うんだが

この国では国民を危険に晒す行為は犯罪じゃないのかね?
494名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:36:41.96 ID:gPXqOfaB0
福島産の野菜がいつも大量に売れ残ってるよ
でも、科学的に見て福島産の野菜は食べても安全なの?
問題ないなら食べたいんだけど
495名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:37:01.70 ID:fo8Tm4hZ0
そんなに良い出来なら地元で全部消費すればみんな幸せになれる
496名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:37:48.92 ID:b/S3qT/Z0
最高の出来とか・・・ そいう問題じゃないんだが・・・
497名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:38:05.70 ID:HVaD+75wO
お米は大地の結晶だよ(汚染
498名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:38:16.62 ID:WkdE+Ixo0
スレ全部読んでないけど
中国産や韓国産と比べさせて
福島産を安全側に置こうとする
いつもの書き込みももう出たの?
いつも読んでてキモいんだけどww
499名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:38:21.52 ID:8vATRYQb0
詐欺全国一位は東京。これマメな。
500名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:38:23.01 ID:6X2jluX10
瓦礫の償却処分だけでパニックっている県民が居るくらいなのに
明らかにベクレルの数値が出ている米流通させて、問題が起こらないとは
思えないがな。毒米事件で、多少は産地偽装も少しは改善しているのだろうが
売る側など、利益を追求するだけで、消費者の事など考える分けがないからな
笑えるわw
501名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:38:35.67 ID:i+402jP50
来年の外食米はほとんどコレだろうな
502名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:39:37.45 ID:U7JdUDL20
            ,, -―-、
          /     ヽ 
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄\    _/\/\/\/|_
   /  (゜)// ̄ ̄ ̄ ̄7        ヽ  \          /
  /     /       (        ヽ  <   オエー!!!  >
 =彳    Vー、____> (゜)      i  /          \    
,          \\。∴。゚\      /    ̄|/\/\/\/ ̄
          /o:゚;iヽ ゚。、。、o    /
        / ー´ `U ∴l      /
      ./  `――U :l     (
              |:!
              ゙U゙。
503名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:40:08.75 ID:THtK3/Tp0
>>106
米や野菜より近海で獲れた水産物を食べ続けるブログがあればちょっとは見直す
504名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:40:36.38 ID:UAr6tw9J0
日本人を恨んでる連中が福島で農業したり漁業したり


もうだめだ・・・
505反対は簡単だッ(答えはNO難しいッ:2012/08/23(木) 23:42:44.61 ID:LSSQt1Aa0
おマイらの演ってるコトは、今もなお被災地に残って必死に復興に力を注いでいる被災者に多大な損害を与えてるコトも考えなければならないッ(本気で止めたければおマイら自身が権力者になるコトだなッ♪

【政治】野田首相、反原発市民団体「首都圏反原発連合」のメンバーと22日に面会 菅前首相も同席
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345553463/
506名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:43:10.44 ID:SLGp2hmo0
汚染地域で作った米など食えるわけないだろ。
507名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:43:14.50 ID:oe82lbyF0
経済】中国がジャポニカ米の生産拡大 6千万トン、日本の6倍に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345426986/-100

日本のコメ価格上がってるしあいもかわらず円高だし
農家って危機感うすいなあ
これから徐々に健康被害が表立って日本米が信用なくなって
中国米に取って代わられるかもしれないね
508名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:43:59.01 ID:GvbIK/2B0
オレの大事な土地を除染したいんだ

おまえら食え!!!!
509名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:44:11.48 ID:T5Xds9740
実際、26Bqなら影響ないんじゃね?

まあ、自分が食う 10Bq未満だが。
510名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:44:20.99 ID:9e1KKeCx0
>>1
この時まだ「放射性物質計測器付き 炊飯器」がヒット商品になるとは、誰も思いもしなかった
511名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:45:28.34 ID:iMVdob1z0
誰が買うんだよ
絶対売れねーよ
外食産業
コンビニ弁当 ホカ弁 スーパーの総菜弁当
あとは粉にして米粉に混ぜるか

身を守るには自炊しかないなこれは
料理勉強しよ

512名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:46:37.42 ID:OmEVlmdv0
一番怖いのはそ知らぬ顔で検査せずに出してる近隣の県の米
513名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:46:59.89 ID:lKbgylZN0
いやなら喰うなよ
ぐちぐち言うのは基地害
514名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:47:22.61 ID:22A3VzET0
>>507
福島の馬鹿のせいで、日本全体の農産物が風評被害だよな
これがほんとの風評被害

福島は物質のデータでてるからなあ・・・放射能の影響自体が不明瞭なだけで
風評ではない
515名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:47:25.46 ID:vEcH9JM8O
セシウム米が実る秋か
516名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:47:57.22 ID:L7JQXHgS0
頑張って皆福島米食べてね☆彡
517名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:48:08.09 ID:vsWMq5+U0
>>511
自炊しても同じだろ

このままだと死ぬまで流通し続けるんだ
生産止めないと紛れ込んでくる
518名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:49:15.64 ID:MjHfyJV/0
地産地消するんだろ?
519名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:50:08.74 ID:T5Xds9740
結局、お前らが考えるに東北のうち、どこのコメならとりあえず食えるの?
520名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:50:38.57 ID:6X2jluX10
ふくしまの農家を守れとか言うけれど、大阪と言う街で極貧生活している
自分は誰が守ってくれるんだよ。何処かの自治体で、公務員にでも雇ってくれるのか
自己責任だわ。米作なんか止めて、大阪で一緒にバイトでもやれや
521名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:50:40.82 ID:4vElhsEl0
産地偽装でおk
外食でおk
加工でおk


100年先まで ナイス需要
522名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:51:40.25 ID:URPGHigwO
10キロ3000円以下で売ってくれたら買うよ
523名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:51:41.79 ID:bqe/EtRnP
>>512
茨城栃木は検査してる
524名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:51:54.99 ID:uxWXqwE/0
ごめんなさい
525名無しさん@12周年:2012/08/23(木) 23:52:00.58 ID:JZrI4oT00
こういう記事に一々反応すんな!愚か者ども!
食いたきゃや食え。嫌なら食うな!
それで済む話だ。
526名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:52:01.23 ID:YisCQaUl0
人命より経済活動を優先して考える官僚。
その官僚の僕となる自治体。
ダンマリを決め込んでいるマスコミ。

そして消費者が一番の被害者となってしまっている。
527名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:52:06.53 ID:va+QIuKKO
>>519 秋田…かなぁ
528名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:52:40.92 ID:ffm1/CZa0




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  このスレで科学的な根拠の無いアホな危険厨が本当に存在していることを実感した
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




529名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:53:04.57 ID:ok3TfWNL0
>>522
高いよww

530名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:53:24.31 ID:22A3VzET0
>>513
食いたくなくても、お菓子、外食、レトルト、インスタント、飲料etcの加工食品に
入るわけだが
迷惑すぎるだろ

そしてその混入を調べるのは非常に難しい
病気は元から断たないといかんのと同じで、福島での農業生産をやめるか
福島から外に出さないようにしないと
>>519
東北、関東は全部アウトじゃねーの?
近隣の県は福島産の産地偽装米多そうだしな
九州、北海道のがいいけど、それに偽装されてる可能性も高そうでなあ
最近はパスタが増えたわ
531名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:53:30.40 ID:oe82lbyF0
>>519
青森と秋田ぐらい
532名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:54:16.12 ID:bLtYEY4c0
牛丼屋のチェーンとか安く買い叩いて店に出しそうだなw
533名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:54:31.42 ID:4vElhsEl0
日本にいる限り
食わないという選択肢はない


未来を諦めよう!!!
534名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:54:56.68 ID:6X2jluX10
別に買いたくないのに買えと言うのか。なんだよ現代の供出的な感覚かな。
自由な消費も制限するんかよ。何処の独裁者だ出てこいや。
535名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:55:19.90 ID:xXiB06Fa0
検査以前に出荷しようとするなよ
福島県内で喰ってろ
536名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:55:50.82 ID:YisCQaUl0
>>528

去年の福島米で基準値を超えた放射性セシウムが検出されたことを忘れた馬鹿。
知事の安全宣言の後の話だったわけだが。
537名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:55:56.36 ID:iMVdob1z0
安い日本酒や焼酎にも混ざるな確実に
ああ安酒すら飲めなくなるか

538名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:56:13.22 ID:RNgBDYkT0
>>143
さすがウンコリア
妊婦にレントゲンとか狂ってるな!
539名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:57:01.61 ID:dBTTNd8DO
Oー157より殺傷能力高いだろ
540名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:57:13.52 ID:WicP9oCG0
最近(でもないが)どこのと混ぜてるか分かったもんじゃねーからな.....
価格安いならまだ安物だからと理解できるけど、値上げしまくりだし。
541名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:57:43.03 ID:22A3VzET0
>>528
人体への影響が未知数の物質を大量摂取しても影響がないことの科学的根拠をくれよ

根拠がないから安心だ、はさすがに馬鹿すぎると思うんだが
野生の、データのないキノコ見て、
「野生のキノコだが、毒かはわからない。毒という科学的根拠はない。だから安全だ」
と食えるのか?
542名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:59:16.91 ID:u+j0JT9b0
O-157は消せるけど 福島の汚染は2万年消せない
543名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:59:36.24 ID:xGwJwEgC0
>>522
30kg5000円くらいが普通の相場だぞ・・・
544名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:59:55.36 ID:4fdDC1ze0
>>525
喰いたくなくてもブレンド米として食卓に………ピカ米つやつや。
545名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:03:29.36 ID:oe82lbyF0
>>543
こっちのスーパー10キロ4000〜5000円台だよ
安い割れ米入りので3000円
高いと思う
去年は安い米2300円だった
546名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:04:15.75 ID:H/3ioPDO0
アウト
547名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:04:30.70 ID:dk+lHAhY0
国会と農水省の食堂を福島米100%にしてからの話だな
548名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:04:45.05 ID:GQXSPdsL0
全袋を検査ってすごくね。
給食も各学校で検査するし、除染利権も効果でてるのか、
求人もすごいし、ホクホクの福島だわ。
549名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:05:40.30 ID:S1Zdpx+60
>>543
どこでそんな値段で買えるんだよ
ローカルな米屋は行ったこと無いが安いやつでも5kgで2000円弱くらいするぞ
550名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:05:46.13 ID:22A3VzET0
>>540
安いとバレるからね

値段そこそこだと安全とちょっと思うでしょ?
明らかに安いと、この米は危険だと思うでしょ?

だから、普通の値段をつける
仕入れ値は安く叩いてるからぼろ儲けよね
551名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:07:20.63 ID:4fdDC1ze0
>>545
たぶん>>543は買い付けのことを言ってるのかと……
552名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:07:50.22 ID:j6eCK4Rh0
現実は非情だよな物言わぬ消費者の行動が裏付けている
そして産地偽装へ…
553名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:07:54.17 ID:T9yhTHXx0
>>530
>>544
だったら海外産でも食ってれば良いんじゃ無い
食いたい物も我慢するんだねw
俺はおいしく頂いて楽しく生きていきますよw
554名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:08:21.78 ID:fa+wGIn90
作るなよ
555名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:08:40.90 ID:GQXSPdsL0
>>542がさっさと消えますように!
556名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:09:31.25 ID:okUzPmic0
硬めの米が好きだから北海道のきらら買ってるんだけど、
まだ新米に切り変わったわけでもないのに最近柔らかに炊き上がるんだよ。
まるでコシヒカリやミルキークイーンを混ぜたかのように。
ちなみに値段は北関東産のコシヒカリよりちょっと高い。
557名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:10:06.86 ID:l0DVVL4gO
>>543
農協の買い付けでも今は60kgで11000円〜12000円はだすよ。
どこの米だよそれ。俺が買いたいわ。
558名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:10:12.45 ID:DEwnquTN0
中国米が10キロ2000円で売られたら
米農家終わるだろ
日本の家電業界もおわってるし
対抗措置で関税かけたらあっちも報復するだろうし
どうすんだよいったい
559名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:10:49.93 ID:ltmwwIMe0
放射線の検査をしっかりやってて放射性物質の蓄積がないなら
即買いなんだがな・・・
新米は美味いんだよマジで
560名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:11:34.93 ID:OA9dCmsw0
→複数原料米
561名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:11:57.72 ID:ks9xXxsnO
どこ産の米に偽装して売るんだろ?
562ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/24(金) 00:12:04.44 ID:lGaOU1ZT0
■福島産の食材を使った料理を食べよう

都庁の第一庁舎36階、第二庁舎4階にある職員食堂は見学者にも解放されています。
セルフサービスですが、運営はいくつかのホテル資本がやっており、平均して安く食えます。
(ただし日本蕎麦は外より高い)
ラーメン小ライスなら440円 
新宿の穴場スポットです。 
今、というかずっと福島産フェアをやってもます。 近所のサラリーマンのかたもぜひご利用ください。
昼時でもすいています。 
563名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:12:22.74 ID:fBywm6pc0
米粒がデカイんだろ?尋常ではないほど。
564名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:13:11.00 ID:TL3yYw7a0
>>545
>>549
こっちってどっちだよw
農家から直で買えばコシヒカリの玄米30kg5000円だよ
ルートがあればさらに1000円くらい下がる

ただし自宅に精米機か、近くに精米所がないとだな

5kgくらいずつその都度精米して送ってくれるサービスをしてるところもある
それでも10kg3000円はしない
565名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:14:08.64 ID:8w5IeVIn0
西の5`5000円近い米を200キロほど備蓄して貧乏になった
566名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:15:28.73 ID:l0DVVL4gO
>>564
俺米屋だからwどこ産だ?
60kg10000円はどこ探してもないよ。
567名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:16:17.58 ID:u7/CoPIH0
元々 米が上手い所だしな。
568名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:16:33.31 ID:GMvuRx390
>>563
バカだなぁ、そんなんあるワケがないよw
まぁ正味10キロの米が13キロくらいになるんだよ。な?
569名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:16:39.44 ID:rXlSEfr50
中国の富裕層に日本米が人気らしいよ
輸出しようよ
570名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:16:45.33 ID:TL3yYw7a0
>>566
栃木
まだ今年は新米出てないけど大体毎年そんなもんだよ
571名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:16:56.86 ID:wMbiKScQ0
>>558
あなたは終わっていると言いたいだけだよね。
ヨーロッパでもアジアでも中東でもダンピングされるのは
どこでも困っている事なんだよ。中国だけが一人勝ちなどあり得ない。
現にアメリカは中国製品の流入を減らして内需を増やし雇用対策を進めている
終わっているというならば、7割に達する中国の下層、貧民の人たちだろ
日本はまだ終わって無い。戦略物資でそこまでアホな事する国は日本含めてない。
572名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:17:57.16 ID:dAfjBlWPO
腹減った
573名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:19:17.55 ID:YfsYY8+10
>>564
「コシヒカリ 直販」でぐぐったが5kg3000円とかするじゃねーか
産地住みでしかも農家とコネあるようなやつが相場とか語るなよ
574名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:20:31.89 ID:Kwn25atk0
>>29
セシウムもカリウムも似た性質だけどカリウムのほうが稲に吸収されやすい
ってだけでそもそも土壌の除染にも何もなって無いと思う
575名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:21:47.90 ID:NonobIkY0
新潟のお米でも食べてればいい。汚染度合いはあまりかわらんのに
576名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:22:15.35 ID:H4AkN2NM0
ふっくりんこうめえええええええええええ
577名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:22:34.15 ID:Tqew1hEK0
茨城産って、今何でも値下がりしてるよな。
スーパーで見てもやっぱ他より安いもん。
まぁ確かに買う気が起こらないんだけど、
安かったから、この前お茶買った。
ついでに中国産お茶も買った。
これで放射線と化学物質のコンボでお陀仏に一歩近づくよw
578名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:23:08.40 ID:DEwnquTN0
>>571
さーてどうでしょうねー
ありえないというメルトダウンが起きたしな
家電も品質に劣る中国製や韓国製が日本のシェアをとるなんて
ありえないって数年前もいってた
日本米がそうならないって楽観できねえよ
579名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:23:26.03 ID:X66bV41e0




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  このスレで科学的な根拠の無いアホな危険厨が本当に存在していることを実感した
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




580名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:24:01.77 ID:sa+/XHJy0
買うわけがねえ
福島を高い壁でおおって欲しいのに

問題はサイゼリヤ
サイゼリヤはやめられない止まらない
まあ米系は避けてるが
581名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:24:49.39 ID:kvU/7n2Z0
被曝米w
582名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:28:14.25 ID:3D4p05aL0
最高のお米なんだ
んじゃ福島のみなさんで頂いてもらっていいですよ
最高のお米なんでしょwww
583名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:28:39.66 ID:WpoBfa38O
買わないよ
584名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:28:54.45 ID:Kwn25atk0
どうせ検査はセシウムのガンマ線検査だけで、メルトスルーしてるってのにウランのアルファ線は未検査でしょ?
そんな品質検査はしてるけど残留農薬の検査はしてません的な状態で買える訳が無い。
585名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:29:23.17 ID:l0DVVL4gO
>>570
栃木やすいなw関西だとその値段ありえんわ。
てか、友達価格だと思うよそれ。
農協に出す方が間違いなく儲かるし。
586名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:29:35.13 ID:wMbiKScQ0
>>578
数年前からNHKが煽っていたよね。米国産うるち米
アメリカも買えと言ってきている。そのためのTTPなのだろうが
でやすいうるちカリフォルニア米に席巻されましたか。
日本の流通なんて、完全な自由など無いよ。JAとか国が仕切っているわけで
587名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:29:56.38 ID:rFsOwYhmP
核戦争時の食糧難ならわかるが、放射能汚染地帯の米を出荷するなんて正気の沙汰じゃない。
588名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:30:03.43 ID:Ugr9vm8U0
タモさん放射能に汚染された魚の危険性について語る
18:30くらいから
http://www.youtube.com/watch?v=WuZ2-2gXIts
589名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:31:10.20 ID:Kwn25atk0
安全厨は水俣病の時と同じで後からじわじわ来るからか覚悟しといたほうが良い
590名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:31:22.48 ID:wF3Wa6LP0
>>563
久々、長瀬のコピペ見たくなったわ
591名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:31:25.14 ID:GuQanT4YO
>>1
頼むからやめてくれ
592名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:31:45.96 ID:IYVJ56F70
>>580
参考までに、福島県で作って市場に出荷されてるのは米だけじゃない。
593名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:31:54.01 ID:3B9z5Q3tO
瓦礫を他県に押し付けようとするわ、米を売ろうとするわ…
594名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:31:56.52 ID:l0DVVL4gO
>>586
あれ関税と中間業者のマージンがあるから
同じような価格にしかならないだけだよ。
今年は中国米の卸ぼろもうけ。
595名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:33:24.37 ID:CfZneXdt0
全世界セシウムは1ベクレルで規制してます
セシウムで病気になってもなんの保障もありません
自己責任乙
596名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:34:48.91 ID:vdZxdOlt0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2012/ 8/23(木) たね蒔きジャーナル
            〜 小出裕章さんに、リスナーからの質問 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=2oeGu_TFok4       ( 9:57)

2012/ 8/ 22(水) たね蒔きジャーナル
〜 野田総理が脱原発代表と面会 / 2030年の原発依存度 「討論型世論調査」について
      福島沖のアイナメから、過去最大値の放射性セシウムが検出されたことについて 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=HmzzDwzx4dM      (11:41)
597名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:34:58.49 ID:IIqBNQ+S0
(´・ω・`)ショボンは美味しく頂くよ
598名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:35:10.11 ID:YHRXNlgp0
全国の老人ホームに安く卸してやるってなら認めてやるが
子供も口にする一般流通は正気の沙汰じゃない
599名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:35:34.13 ID:CfZneXdt0
ちなみにセシウムの100倍猛毒のストロンチウムは一切検査してませんので
あしからず

600名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:35:35.29 ID:Ugr9vm8U0
放射能による最大の被害は風評被害だ
601名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:37:19.57 ID:mqvt4Rw20
最高のセシウム
602名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:37:29.31 ID:RszinXeI0
フングスマの米は確かにうまいよ・・・いや、うまかった。
603名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:37:44.99 ID:CfZneXdt0
セシウムでどんな病気になっても因果関係がどうのいって風評被害でおしまいです
つまり完全自己責任乙ってことです
604名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:37:53.77 ID:YHRXNlgp0
>>600
根拠の無い安全という風評ほど怖いものは無い…。
605名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:38:16.10 ID:sa+/XHJy0
>>592
でもまあ
サイゼリヤで最大に気をつけるのはほうれん草のクリーム煮
次に米系ではないかなあ

ガーリックトーストから気をつけるの?
きみ
606名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:38:33.93 ID:FE5mYNoY0
中国の核実験場の近くで取れた米なんだろwwwwww
607名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:38:51.27 ID:15g43ti00
ざけんなwww
マジで喉元すぎればなんとやらだなwwwwww
608名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:39:11.30 ID:4P64IIa70
おいしいおコメを食べられて福島県人はうらやましいよ。

でも、他所に出さないでね。
609名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:39:15.63 ID:L8z8nEL5O
全て検査するならば、袋に検査結果のスペクトル画像を張り付けてこの袋は何ベクレルと明記のうえ販売して欲しい。
セシウム以外のウランやプルトニウムや放射性銀はどうなのか正直に伝えて欲しい。
真に安心安全なら買うし、そうでもないなら東電に賠償金訴訟して下さい
610名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:39:39.85 ID:EDMa+lXY0
ただでさえ米離れ起こしてるのに
わざわざ福島産なんて買わないわな

危険厨うんぬん言ってるやつは
後々影響が出たときに身銭を切って補償する気があるやつだけ言え
611名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:40:51.39 ID:0g6UvZP80
>>604
根拠のない危険と言う風評のほうが、
今すぐに確実に死ねる被害になる。

自分に関係なければどうでもいい、
って自己中心的なヤツほど危険厨。
612名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:40:54.82 ID:QQYx2C/aO
在特会と主権回復 の出番だな。
613名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:41:10.06 ID:FE5mYNoY0
うるせーカス
黙って食えwwwww
614名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:41:12.43 ID:+TMlBNLs0
農家は悪くないし、応援したい気持ちはあるよ。
しかし風評被害というのはいかんともしがたい訳で。
615名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:41:12.87 ID:PYewmFUm0
安ければどうでもいいわ
どうせ俺の人生ウンコだし
616名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:41:36.56 ID:iqE/WBRI0
東海テレビに送っちゃえよ
617名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:42:04.22 ID:OrY0Pb8k0
セシウムゼロってコカコーラゼロみたいだな
618名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:43:44.84 ID:n4gFtr4EO
セシウムが完全に除去される、福島専用炊飯器作ればバカ売れじゃね?

おいシャープ、再建出来るぞ。
619名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:43:53.41 ID:7593zeW30
さすがに福島産は無理
これは風評とかそんなレベルの話じゃない
620名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:44:05.23 ID:DEwnquTN0
>>611
防護服着ながら米作りしてる連中に言われてもねえ
621名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:44:55.45 ID:YHRXNlgp0
>>611
煽るのは良いがブーメラン過ぎにもほどがあるわw
体内被曝のリスクの低い地元の年寄で消費する分には勝手にしろ
622名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:45:15.11 ID:X+Uu3yRT0
議員会館、経産省と農水省、厚労省、東電は優先的に仕入れるべき。

あと、議員、関連官庁と東電は給料の一部を現物支給で米を渡すように法改正しろ。
623名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:46:10.47 ID:EvBpfjxnO
誰が食うんだよ?(笑)

ぁぁ
すでに被曝している関東、東北人なら問題無いかもしれんが…

名古屋住みの俺は富山のコシヒカリだ。
624名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:47:14.39 ID:2ySee+140
まあ、でも、普通に外食、中食で消費するから問題ないな。
625名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:47:52.37 ID:uyecbJZE0
>>622
電力関連では、さすがに悪いと思ってるらしく、福島県産物品の社内販売斡旋とか時々やってる。
政府のほうは、なんかやってるかはしらんけど。
626名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:49:47.92 ID:Qy/ISWyi0
弁当・おにぎりはアウト
627名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:50:02.79 ID:6jg1mnE20
>>98
いつも買っている喜多方産の米が先月から\3,980/10Kgと大幅(\500)に
値上げされた。頑張って風評広げて需要抑えてくれよ。
23年度米なのに足元見やがって!!>近所のスーパー
628名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:50:20.91 ID:PYewmFUm0
>>623
加工食品か外食先で食うかもしれないぞ
629名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:50:42.11 ID:7593zeW30
だから風評じゃないって
現実的に放射性物質が含まれているわけで・・・

これ見てみ?
関東だけ見ても、異常な数値なのに宮城福島は未計測
これはどういう理由かなんてだれにでもわかるでしょ?
福島産の米食わないと死ぬッテなら話は別だけど
日本人には他の米や食料を選択できるのよ・・・
だから風評とかそういう話じゃないの、現実見て無理なのよ

http://radioactivetokyo.up.seesaa.net/image/TKY201111250737.jpg
630名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:50:56.69 ID:DANOFNXl0
民主党政権下での検査とか信用できんだがw
631名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:51:49.32 ID:JEEIiWlU0
最高な出来なら君たち福島県民が食べたまえ
632名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:52:00.74 ID:2ySee+140
今年の作況はどうなんだろ?

大雨で悪かったりするのかな?

633名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:52:00.72 ID:/5F0ADJ20
頼むから
東北産の農産物は東北内だけで
流通させてほしい
域外に出されると本当に迷惑
634名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:52:03.25 ID:SIa0sYrQ0
こんなので騒いでるけど、

お前らその辺の店で売ってるもんに普通に入っとるわw
635名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:52:28.60 ID:88+RCnwT0
>食品基準値(1キロ当た り100ベクレル)
>以下であることを確認して出荷を許可する。

100ベクレル以下なら買うと思ってるのが変
普通は1ベクレルだろうが99ベクレルだろうが放射能入りなんか買う奴はいない
いったいこの米はどこへ行ってしまうのか・・・

636名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:52:56.79 ID:wMbiKScQ0
確かに小麦のパンならば、日本でほとんど生産されていないに等しい量だからな
コメ離れも当たり前かw
637名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:53:38.80 ID:7zlCczcp0
もういい加減にしろよ福島百姓ども
638名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:53:52.02 ID:hCzjfi3f0
福島原木で騒ぎになった広島シイタケはアウトで
当の福島の米は安全って考えが理解できない。
639名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:54:46.89 ID:PYewmFUm0
>>633
禁止したところで悪徳業者が格安で買ってこっそり流通させそうだがな
640名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:55:25.92 ID:y/nAWfhEO
ただでもいらないなぁ


何故かって?


セシウム入りの米食って癌になりたくはないのでね


福島の人間で自給自足しろよ、迷惑だ
641名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:56:47.22 ID:0g6UvZP80
>>629
この程度なら、俺は、ぜんぜん平気だよ。
60歳くらいになったときに、癌になる確率が1%
上がるとか、その程度の健康のリスクが怖いの?
1分1秒でも長生きしたいとか、あさましすぎる精神だよ。
642名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:57:01.26 ID:oY2GhA/F0
トンキンは喰ってやれよ。お前らは同罪だ。
643名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:57:35.25 ID:IYVJ56F70
>>605
放射脳の人がタバコ吸ってるのを見ると矛盾を感じる程度にしか気にしてないな。
644名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:59:01.57 ID:t+C+1wRi0
地産地消。美味しいコメは福島県人が食べて復興に頑張って下さい。
645名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:59:24.24 ID:onkShp+B0
>>611
>自分に関係なければどうでもいい、
>って自己中心的なヤツほど危険厨。

これまさしく福島県民のことだよね
646名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:00:03.60 ID:oZ0BZtnm0
>>641
1%は結構高いぞ100人に一人、一億人で100万人だ
都市が一つ滅びる
647名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:00:50.63 ID:CfZneXdt0
セシウム1ベクレルで全世界規制してます
日本は99ベクレルでも風評被害
セシウムで病気になっても保障は一切ありません
完全自己責任乙です
648名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:01:53.32 ID:2ySee+140
>>643
そんなこと言ってたら、ダイオキシンも気にしなきゃならんし、
太陽光も浴びれないし、激しい運動もできないし、
酒も飲めないし、トランス脂肪酸だって食えないわw
649名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:02:05.52 ID:UU719jdn0
______________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____________ :| < お相手はこのお方です。
| |  ,,-ー'-'、      ,一-、  | |   \_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |  ノノ/ ヽハ     / ̄ l |::::::| |    < ハッ、安斎でございます。
| | //^ J^ )ヾ.    ■■-っ :::| |     \__ ∧_∧
| |ノノノ ''''''ノ巛    ´д`/ :::::::| |        ┌ (・ω・ ) ―┬┐
| |/ ̄ V  ̄ ヽ.  _/|Y/\ ::::| |       __| (O旦⊂)  __| :::|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|       ||―┌ ┌ __)―|| :::::|
|_______________|_____||_(_(__)__,||__::|_
650名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:03:09.96 ID:IYVJ56F70
>>648
だからその程度にしか気にしてないんだってばw
651名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:05:14.96 ID:xNAW6l6F0
>>34
犯罪者の巣窟、大阪の業者さんが直接買い付けに来てますよ!
652名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:05:31.90 ID:DEwnquTN0
しっかし高くなったよな米
米離れ進むの当たり前だろう
産地偽装に基準値越え
これで離れないほうがおかしい
消費税も上がるし
本当に闇市流行るかも
考えれば考えるほどそう思わざるおえない
653名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:06:00.04 ID:etxyytgr0
やめロボ毛!
654名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:07:08.60 ID:oZ0BZtnm0
>>648
塵も積もればで、いずれ取り返し付かなくなるけど、まあそれも人の性だね
655名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:07:49.93 ID:iWp5uQ7I0
もうこの米使われる限り外食は一切しません!
656名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:10:00.47 ID:pIi6l5Pu0
バカばかりだな。心配していないよ。しっかり食います。
657名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:10:25.57 ID:2sZ27qaY0
>>635
普通に買いますがなにか?
658名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:10:43.32 ID:zBEa74jg0
 出来が悪くても、放射能汚染ゼロだったら、食えるが、
基準値以下は、安心できない。
659名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:11:20.72 ID:Y/JdnuHtO
外食・中食は被曝への一里塚
660名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:12:37.10 ID:1uzbzWX90

悪いけど絶対無襟
そもそも後付けの「基準値」が高すぎる




チョンに食わせるのは賛成
661名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:14:00.82 ID:2sZ27qaY0
まあお得なお値段で売られること前提だけど。
従来は秋田県産のあきたこまち買ってたのだけど、
去年の秋以降えらく値上がりしてるように思う。
662名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:14:16.10 ID:zJ9lPQqj0
(´・ω・`)どうしてこういうことするの
663名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:14:21.10 ID:Ugr9vm8U0
一年以上さんざん人体実験してきたのに
健康被害が一向に報告されませんが
これも隠蔽ですか?
だったら、被害者であるオメエらが報告しろよ
664名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:15:04.91 ID:zBEa74jg0
九州米、四国米、山陰、山陽米がブランド化している。
665名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:15:34.13 ID:3ecEZTBN0
放射能汚染はともかく本当に最高の出来なのかがむしろ気になる
666名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:15:47.55 ID:aaO7yDS60
北朝鮮にでも食わせておけ
667名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:16:06.32 ID:Iq1YWk1ii
全然セシウムが検出されなかったので、プルト米を出荷します
668名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:17:49.29 ID:1vMk0dVZ0
げえっ
669名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:18:59.34 ID:KcQ141C50
日本政府もたいがいな事忘れたわ。
670名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:19:23.45 ID:UL127gcr0
どうでも良いが、東北の米ってなんであんなに強気な値段設定ができるんだろう?
少しくらいベクレってても安いなら買う人も居るだろうに、他のどの産地のものより高い。

おかげで在庫山積み・他の産地の米スッカスカになってるじゃないの。
671名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:19:52.77 ID:kWqKZCob0
>>588
ま、現実を見ても正論だな。
報ステなんかで発言してほしい。
古舘が反対するだろうけど
672名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:20:40.31 ID:TL3yYw7a0
>>573
しらねー農家に飛び込みで行ってもそんなもんだよ
高くたって30kg6000円だ

ネットで直販なんかやってるとこは都会の相場で売ってるんだろ
車に乗って買い付けに来い
673名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:21:17.78 ID:Qa/cAqTa0
汚染物は鹿児島へ!

鹿児島万歳!
674名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:21:22.27 ID:hxalvjWwP
群馬では二年くらい前に出来がイマイチだった地元米(ゴロピカリ)を役場で30キロ800円で配ってたな。
そっちのほうが嬉しい。
675名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:21:41.06 ID:u+pqKGraO
悪いけど100ベクレル未満を定常維持するのは99%無理。
親類が栗原市で米農家やってるが、コメはなんとかなりそうだが、同じ地域の大豆や小麦からは、まれに100に近い値が実際にいまもででる。
大豆大不作で本来ならほくほく顔なんだが、値段付かないってさ。
先日はその枝豆を使ったずんだもちを御馳走になった。うめがったんなぃ。
676名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:22:25.14 ID:zBEa74jg0
放射能汚染が、ほんのわずかでも検出されたコメは、焼却処分してくれ。
677名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:23:14.89 ID:kWqKZCob0
危険厨さん自分達で健康被害を報告しないで、また隠蔽だって片付けるの?
678名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:24:17.84 ID:yuB+z0NAO
食べて除染
679名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:24:40.17 ID:hxalvjWwP
>>671
高橋源一郎のアレがセーフなんだからなんでもありだろ報ステは。
クレームの電話が当日だけじゃなく翌日夜まで繋がらなかったわ。
680名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:25:15.48 ID:IYVJ56F70
>>663
そうだね、1年余りの短期間ではなんともなさそうだ。別ニュースだが、
>1万ベクレル超の放射性物質を取り込む内部被ばくをしていた
この70代男性も今は特に健康被害はないんだろ?

中長期的にどういう影響があるかは、何年か後の状況が明らかにしてくれるはず。
681名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:26:21.35 ID:/yPX6RGa0
わざわざ被曝米を作るとかテロ行為ですやん!
682名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:26:44.70 ID:sxv6EWbX0
昨年産の会津若松のひとめぼれ、食ってるよ。おいしい。今年産はもっと
いいのか?期待してるぞ。

  この問題で発言する人間には、「国籍」あるいは「出自」を明記させる法律を作れよ。

ちなみにおれは、上州新田郡が本貫だ。戦国時代末期までさかのぼれる。
683名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:29:44.11 ID:Q3CqqoJ3O


  必ず、安全厨が食います(笑)



684名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:30:29.95 ID:JclwWo7D0

セシウム100万個 ≒ 1ベクレル/キロ
セシウム1億個 ≒ 100ベクレル/キロ

一人あたり年間米消費量 60s だとして
1年間食べ続けたら、60億個のセシウムを体内に入れた事になる。
685名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:30:58.23 ID:TYjqMtSYO
福島農家『なぜか今までで最高の出来』
686名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:31:31.20 ID:s3RMO2PU0
ああ、去年食品を偽装して出荷したクズ共が作った米か
687名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:32:44.46 ID:zu9PklQn0
放射線のおかげで病虫害に強くなったかなw
688名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:32:52.87 ID:onkShp+B0
>>685
こういう場合、過去との相違点を検証します

は、もしや・・・www
689名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:33:10.32 ID:kWqKZCob0
>>685
人が減って環境が良くなったからだろ
690名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:33:58.58 ID:y1CAc0vj0
以下、
ボジョレー・ヌーボー

禁止な
691名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:34:06.28 ID:sxv6EWbX0
>>684
人間の体は、何個の原子で出来上がってるの?おおよそ(大体)でいいから
教えてよ。
692名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:34:20.58 ID:prK1dOxK0
チェルノブイリの時は小児甲状腺癌の増加がみられ始めたのが1年後、さらに4年で一気に増加
そのほかダウン症や奇形児や死産、甲状腺肥大などの疾患が倍増

直ちに問題は無いってのは本当に迷言だと思う
693名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:37:41.57 ID:MB0VfxmW0
>>691
癌も最初はたった一つの癌細胞から始まると誰かが言ってた
お前が後々、運が悪かったで納得できるなら何も言わん
694名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:38:01.31 ID:0g6UvZP80
>>680
大丈夫だろ。
広島・長崎で別に癌の発生率が高いわけじゃないし、
原爆被害者、けっこう長生きだし・・・
695名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:38:25.31 ID:JclwWo7D0
>>691

原子の数を知っても意味無いだろ。
被曝して影響出るのは60兆ある細胞単位なんだから。
696名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:38:59.35 ID:nE656PFz0








米粒が「なぜか」大きい










697名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:39:46.71 ID:sxv6EWbX0
>>693
それって、誰かが言ってた
  アマゾンの1匹の蝶の羽ばたきが、大ハリケーンを産み出す(こともある)
みたいな話かなあ。
698名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:41:19.78 ID:PBl8YXJ30
影響が少なかった会津産ですらスーパーに棚積みされて売れ残ってるのに。
699名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:42:11.54 ID:O12yJEPv0
生活のために作り続けるから誰かが食べなくちゃいけない。

恐怖のばばぬき。

ジモピーが地元の野菜やコメを避けてるのを皆知らないんだろうね。
700名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:43:12.08 ID:ss0dBtQ1O
自分弁当作れないからどうしてもコンビニで買ってしまう。
こうやって内部被曝していくのか‥。
701名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:43:55.58 ID:O3b5ER1AO
いくら最高の出来でも・・・
702名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:45:10.67 ID:15V+uk+f0
福島で最高の出来なら
日本全国で、ほぼ最高の出来ということw
703名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:45:21.77 ID:Mf9FSZIu0
>>34
大飯でも喰らってろ
704名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:45:22.37 ID:PMRzvyD80
福島の海、山、畑、田んぼから日本国民総被曝!!!

ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
705名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:45:47.13 ID:s3RMO2PU0
きっと死ぬほど旨いんだろ
706名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:46:11.34 ID:q3khC8X+O
当分外食は無理だなぁ
707名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:47:42.30 ID:65SKfXzx0
去年は5000ベクレル/kg以上の農地は作付け禁止したのに、今年は全袋検査するから5000ベクレル/kg以上の農地でも作付けokにしたんだよ、国は

アホな対応だ
708名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:48:50.29 ID:Yn3Emacc0
>>1
主食なのに100bq/kgってキチガイだろ。
ウクライナは小麦は20bq/kgに規制してると言うのに。
709名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:49:09.43 ID:etxyytgr0
大塚さん
「悪い事は言わんからやめとけ」
710名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:49:49.91 ID:1vMk0dVZ0
福島米の何が一番怖いかって
もしかしたらヤバイかも知れないという逆プラシーボ効果だな

毒入り食ってるのかもと怯えながら食ってたら
本当に病気になっちまう
711名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:50:15.94 ID:MB0VfxmW0
>>697
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな理解しかできない人には何言っても無駄か

>>699
3月にみたTV特番じゃ、農家の年寄が子供の影響心配してる嫁の事なんて構わず
自分の所で取れた野菜食わしてたけどな・・・。
712名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:50:43.31 ID:c+OUbxYV0
福島産昨年のコメ食ったよwwwww
ツヤツヤしててうまかったw
今年はもっと上手いのか

713名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:51:01.07 ID:YBv8nbL8O
こりゃデモどころじゃなくシリアなみ内戦しても当然の
政府自治体による超大量殺人傷害犯罪じゃないかな

米流通の前に、すでに超大量殺人傷害犯罪をしてるなorz
714名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:51:44.57 ID:9Ylt9mpf0
検査してないだろ?正直に言えよ
おらが食ってんだから問題ねえっぺよ
つって出荷すんだろ?なぁ?
715名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:52:52.11 ID:tILD14qz0
人の住むことすら禁止しなきゃ行けない危険地域で
食い物を作って全国ばら撒く

まさにバイオテロ
716名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:52:58.50 ID:OcbTmW9O0
食べて除染で大成功!!!
717名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:53:34.68 ID:U09A+GO50
>>712
一昨年と比べてどんな味がしたの?
718名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:53:40.87 ID:7lRpT64A0
このスレには原発利権屋来ないのか?
安全なんだから喜んで食べると宣伝しろよ
やっぱいつら工作員だわ
719名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:54:27.30 ID:1VvZXSXg0
ピカによる遺伝子変異で最高にうまい米になりましたww
720名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:54:36.85 ID:oiARmwSHP
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  /    これで福島の田圃セシウムが減ったぞ
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/    よかったなぁ〜
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
721名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:54:44.06 ID:Hq9Wg7sF0
スバラシイ!
じゃあ、福島で消費した方がいいよ^^
722名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:55:23.00 ID:k3Y6tEGF0
ウチは
放射性物質汚染対処特措法に基づく汚染状況重点調査地域
の、流山市なんだけど

市が、放射線対策にとてもリベラルで、
道路・公園・幼稚園・私有地・学校・用水・側溝などなどなど
そこら中を除染と称して表土の削り・ひっくり返し、除草・清掃などを
しているせいかワカランけど

今年の夏は、まだ、一度も蚊に刺されていなくて、
蚊取り線香や電子蚊取りを、まだ一度も使っていない
723名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:55:46.60 ID:Q+wCmoojO
100以下って...
99でも1でも主食なんだからね
不安なんかない米を毎日家族に食べさせたいでしょ
724名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:56:13.12 ID:uabKYjMO0
高速で通って二本松市辺りの放射線量最悪だったよ。2マイクロSv/h超えてたが、周りには田んぼが広がっていた。
年間基準の1mSvを守るためには、0.114マイクロSv/h以下でないとダメだが、約20倍汚染されてる、
ベラルーシだと、希望移住区域 移住の権利が認められる 地区だよ
無理無理無理無理
725名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:56:58.09 ID:65SKfXzx0
ちなみに一袋につきたった15秒しか検査しない

放射線は毎秒一定量放出されるのでなく、めちゃくちゃむらがあるから、本当はもっと長く測定しないと高汚染のも間違って100ベクレル以下と表示されるぞ
726名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:57:42.84 ID:uJ3oago10
放射能汚染地域

食品危険 格付け

http://tabemono.info/anzen/ns_274_nihon.gif
727名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:58:39.76 ID:8k/51TF2O
ぶっちゃけ0じゃないと買わないし売れない
728名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:59:24.38 ID:fCKi3yzx0
>>718
あいつら自分達の金に成らない話には興味が無いから
山口の上関町とか原発推進派が当選して民意だって騒いでるけど
原発の保証費ちらつかせてるんだから金ばら撒いて当選してるのと同じなんだよなアレ
729名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:00:38.12 ID:k3Y6tEGF0
>>724
0.114マイクロSv/h以下?

流山でもムリなのに、福島に何を求めているんだ?(笑)

クリーンセンター敷地境界周辺道路及び周辺自治会の測定結果
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/houshanou/kekka/cc.htm#kyoukai
730名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:01:13.41 ID:f5To0kwe0
福島の子供と福島の土壌の検査で決まる風潮を作ったから
全国に拡散し続ければ福島の汚染は減って短期間で安全宣言だせるのだ

補償も少なくて済むしウマー
731名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:01:19.47 ID:sxv6EWbX0
>>717
712氏ではありませんが、
 一昨年産(2010年度)は、ほぼ全国的に猛暑なんてもんじゃない暑さ。
米は亜熱帯の物だから、熱い分にはデキは良いだろうと思っていたら、大違い。
不出来な米が多かった。
 具体的には、(俺はハナマサとマルエツで買ったんだが)白っぽい太線が入った
米粒が多い。全体が真っ白なヤツもちらほら。味は、悲しいかな米の味じゃない。
やや薬臭いような臭い、味がほとんど無い?含浸時間を長く取っても、ふっくらとは
炊きあがらない。生きて行く分には食えるが。おれはカレーや麻婆で食っていた。

 一方、昨年産は同じハナマサに並んでいる物なんだが、見た目から違う。
上に書いたような粒がほとんど無い。ふっくらと、半透明のような色合いで炊きあがる。
732名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:01:50.19 ID:XhxrlcjC0
検査合格→販売→売上不信→産地偽装→発覚→2ちゃんでお祭り→販売会社謝罪(お咎め無し)→終了。→海外に福島産の米をアピール。
733名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:02:09.60 ID:65SKfXzx0
玄米状態で全国に出荷されるせいで、そういう米が各地の米卸で精米される際に放射性物質が精米機に大量に残る

そのせいで別の地域の米も精米時に放射性物質が少し付着してしまう

何より精米で発生した糠は各地で家畜の飼料になっちまうんだよなぁ
734名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:02:30.14 ID:MBtrlPWW0
好きなだけ食べてください
735名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:03:21.89 ID:s2TcUuyd0
東電が全部買い取って社員食堂で使え
736名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:04:16.95 ID:CJ+r/2nz0
福島は被ばく作物の生産日本一です!

/(^o^)\
737名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:04:17.81 ID:k3Y6tEGF0
ちなみに、流山が、放射線対策にどんだけリベラルなのかというと

市が、こんなことまで公表しているぐらい

学校、保育所(園)、幼稚園での積算線量測定結果更新(8月21日)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/houshanou/kyou-taiou.htm#120821

たぶん、こんな自治体無いと思う
738名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:04:40.89 ID:J9d31Mmt0
このところ売ってる岩手産のやたらデカイ胡瓜って大丈夫なの?
産地は南だけどゴーヤも例年の2倍くらいのぶっといの売ってるし。
そういうのが出る時にかぎって他の商品がガラガラになるのも不思議 @横浜
739名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:04:42.51 ID:7jogKk7nO
ステマステマ


それより在日どもを福島原発へ行かせろ
740名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:04:52.93 ID:iIqHNVPQ0
いらねえwww
741名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:08:26.86 ID:hIhvs8110
どんな言葉で取り繕おうが
おまえらの信用は事故直後の対応で崩壊している
742名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:09:06.23 ID:xIqwPBJ30
「大丈夫だからお前が食えよ」
743名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:10:51.21 ID:oKSvq/Mu0
心配するな、外食産業に回されて
知らないうちに消費される
744名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:12:16.40 ID:k3Y6tEGF0
ちなみに、流山が、放射線対策にどんだけリベラルなのかというと

市が、こんなことまで公表しているぐらい

学校、保育所(園)、幼稚園での積算線量測定結果更新(8月21日)

1.平成23年9月5日から開始
2.測定施設 市内全小・中学校、保育所(園)、幼稚園
3.測定方法 教職員、保育士等が腰の高さに積算線量計を携帯し、児童等の始業時間から終業時間まで計測
4.測定機器 富士電機株式会社 DOSE i
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/houshanou/kyou-taiou.htm#120821

たぶん、こんな自治体無いと思う

そしてたぶん、流山は
もう、何をどうしようが、今後10年近くは、この数値が
増えることはない・・けど、
減ることもない・・・んだ

と思う・・・
745名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:14:20.20 ID:onkShp+B0
>>588
この人、左=放射能は危険と右=放射能なんて全然無害、に分けて印象操作をするように喋ってるな
なんつーアホだ

放射能は体内にたまっていき、たまった放射能は放射線を出し続ける
放射線は強いエネルギーを持った電磁波が細胞を破壊し続ける

元自衛隊が何言おうが学者が何言おうが俺は放射能が安全なんて絶対に信じない(勿論左巻きでもなんでもない)

だから福島産の米は食べません
746名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:17:47.40 ID:4CChviuYO
公務員の友人で、こういう食料検査をしてる人がいるんだよ。
福島産の野菜や魚、食べてる?って聞いたら、
「食べる訳ないよー。子供まだ小さいのに」だって。
747名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:18:45.21 ID:PMRzvyD80
日本にいる限り食べないのは無理です


食べて除染に協力しましょう!!
748名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:21:29.10 ID:LOySyZ5B0
深耕って単にまぜかえして数値さがりましたーってことだよね

そこが最終処分場ってことかな
749名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:22:24.79 ID:CAGARUoR0
もう諦めたわ いつ死んでもいいや

後で食べるからお前ら先に食べてくれ
750名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:25:45.18 ID:5zG/vLJR0
ボジョレヌーボーじゃないんだから、最高は止めろ最高は
751名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:27:06.02 ID:4ZzghOlm0
関越のSAのレストランじゃ福島産のライスおかわり無料な
752名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:28:01.83 ID:H+cZu28a0
ちょっとまて 福島にしては収穫早過ぎやしないか?
プレーンな九州産などは絶対に流通させん!って意気込みを感じるんだが
753名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:29:00.81 ID:jm0tlttQ0
>>1
まあどうせ人間は死ぬんだ。
しかもがんなんてありふれてるし、大気圏内核実験バンバンやってたそんな時代あった。
オスプレイもこれも絶対の安全なんてないよ。
754名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:30:18.98 ID:MQT8n6TD0
これはまずいだろw
755名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:30:20.86 ID:6WdgylWC0
安斎孝行さんや家族の心配はしなくていいよ


食べさせられるのは県外の人だからwwwwwwwwww
756名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:56:30.83 ID:nuLD3rRP0
寝泊り禁止地区から3キロ離れた隣町で
普通に田畑作ってるぞ^^

県民の俺の意見は
「あ〜あ作っちゃってるよ、今年も揉めんだろうな〜」
757名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:59:15.26 ID:k/Pfx8uB0
コンビニスーパーの弁当に?
758名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:25:48.68 ID:ltEdU6pG0
農家をせめたかないがなんで自粛しないんだろうな
盗電からそんな保障もらってない証拠か?
日本人がもっとも多く食べるであろう食料なんだから
検出されなかったら儲けモンみたいな博打みたいなことしないで欲しい
759名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:59:18.63 ID:tWltzF5dO
いい加減にしないか福島
東北の農作物全体が信用できなくなってるっての
760名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:02:17.04 ID:dRYMm/Of0
前例が有るから大丈夫って言われても誰が信じるかよと
761名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:14:01.57 ID:dG+32cer0
外食でご飯おかわり自由とかやたら大盛りでくれる所があったら注意
762名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:20:36.95 ID:MI52yRi+O
ふぐすまの殺人物ばらまき収まらんな
763名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:31:44.76 ID:2XMonZxw0
米は主食で消費量多いから、基準はもっときつくしないとダメじゃない?
福島出身の俺でも、主食の米はちょっと躊躇する
全く関係ない他県の連中は、もっと食べる気しないだろ
764名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:53:49.60 ID:sgg7C0R10
最高の出来ならば、ぜひ県民の方々でその良さを味わってくださいませ。
765名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:54:58.28 ID:dG+32cer0
福島に住む金持ちが食べてるのは専ら県外産の米です
766名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:01:55.30 ID:7lRpT64A0
>>758
からくりを説明すると
作付して実物を収穫して今は100ベクレル以上計測されないと補償の対象外
100ベクレル以上が出てもそれを証明して請求するのは個人じゃ困難
とにかく出荷してJAなりに100ベクレル以上証明してもらってJAなりの団体に補償請求をしてもらう
運良く保証認定されてお金がもらえるのは半年〜1年後

不正請求もあるだろうし出す方はとにかく出したくない審査とか証明とか複雑すぎる
本来なら東電が全部買いあげるべきなのだが逆にそれってすごくやばいだろ
あいつら真面目に破棄すると思うか?思えないだろ
早く言えば悪党は東電と行政だよ、風評被害と言いやがるからな、お金払いたくないからな

コメは収穫時期が一緒だからまとめて請求できるけど
野菜とか1年中収穫されるのに請求出す手間だけで膨大になる
100ベクレル以上のものを生産しないと補償もらえないのだよ
767名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:50:21.75 ID:X27+ymnE0

本当は茨城産も千葉産もやばいんだが

産地偽装していないだけマシだけど、いままでがあまりにも酷すぎる

誰も信用しないよ
768名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:05:21.87 ID:Jo5TXZfu0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
769名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:11:05.97 ID:n3Zgsl1gO
去年作ってみて、今年は作らないという選択肢一択のはずだったろ。
今年からはもう容赦せんぞ、毒死の商人となんら変わらん。
770名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:18:31.16 ID:yQwGGwUf0
汚染された土壌で平然と米作って「最高の出来」とかwww
県内の流通にとどめてくれ
771名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:22:17.82 ID:9zzB/ZKo0
まじぇまじぇ、まじぇまじぇ

あらっ不思議、魚沼産。
772名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:23:33.06 ID:ewEHXw4P0
スーパーの米売り場に
線量計とかガイガーカウンターとか置いた方がいいんじゃないのか
日本政府が信用できないつってるんだから
自分で確かめられるようにした方がいい

773名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:27:13.55 ID:BAm6JWrFO
東北は食に関わるなよ…
774名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:27:30.77 ID:kTkmXvC80
福島農家「外国産を買うバカが出てくるからTPP反対!!!!!!!!!!!」
775名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:29:48.63 ID:EIr3i2faO
俺ゆめぴりか食ってる
776名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:31:06.95 ID:b3AvfjQk0
年金生活の後期高齢者や生活保護者専用米にすればいい。
777名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:33:43.93 ID:eBmbyUt+0
学校給食に回るよ
778名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:35:46.48 ID:1kgZujy1O
もう福島県内から外に物を出さないでくれ
779名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:36:09.10 ID:7d9JUEaa0
>生活保護者専用米にすればいい。

子供が居るからな・・親と離すなら容認だが
780名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:40:58.13 ID:yyL0W/HnO
元々、福島の米は安いわりに美味かったんだよな
遠方だけど、県内の業者からネットで買ってた

震災までは…………
781名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:41:23.66 ID:GFcs2reWO
地産地消だよな
782名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:44:50.22 ID:cnQj01mx0
米の産地書いていない、コンビニのおにぎり、買えなくなった。
783名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:45:25.20 ID:yyL0W/HnO
>>766
汚染米は結局流通するんだよね…
アフラトキシン米は数万d(だいたい国民一人あたり茶碗1杯)で
済んだけど、ピカ米は数万では済まないよね…
784名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:46:38.77 ID:KPkAZOJk0
興味がありません。
地産地消で責任を持って処理してください。
785名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:48:14.41 ID:/AuCT0OvO
全国のファミレス・弁当屋・スーパーにコンビニ弁当・学校給食に食堂・焼肉屋とかかな?
福島県農家に米を作らせる事事態がアホだな!
786名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:49:02.97 ID:a5jnZaUV0
>>4
主に外食用に流れるんじゃない?
スーパーのお総菜なんかの内食もあるか
787名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:49:20.52 ID:8zcVVS2o0
見知らぬ子供が食べるとか考えないのかね
788名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:51:09.64 ID:bgFuWV5w0
何故、毒物をわざわざ生産しているの?
789名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:52:31.81 ID:Fs5r0gKQ0
きめぇ
790名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:54:28.87 ID:cnQj01mx0
 少しでも放射能を出している米の流通が停止するまでは、
外国産小麦でつくったパンと麺を食べることにする。
791名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:54:59.03 ID:X66bV41e0




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  このスレで科学的な根拠の無いアホな危険厨が本当に存在していることを実感した
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




792名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:55:19.83 ID:W2QMtDBm0
除洗なんだね。たんぼ→人体
793名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:55:22.35 ID:pdAL6kMM0
>>18
魚はねー
身には思ったほど放射性物質溜まらないんで、主な食用部分が身にある魚は検査されてもあんまし出ない。
しかしサンマみたいな内臓もうめぇ!魚はヤバイ。サンマ1匹の内臓>身だけ100匹検査ってくらいヤバイ。
794名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:55:44.23 ID:on9VJfgP0
一番キモいのは自分達で作ってるくせに
給食で出すなと言ってる親達
795名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:56:20.29 ID:c6WoybzoO
しねばいいのに
796名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:56:42.17 ID:wwvxEtm2O
金のためならなんでもやる奴ら
797名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:57:56.88 ID:qIIL7Lkb0
漏れは30過ぎてるからもう関係ないな

安けりゃ食べるわ
798名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:58:20.52 ID:3YKpfAdNO
安全ならなぜ県内で消費しようとしないのか
799名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:58:39.66 ID:pdAL6kMM0
>>791
米はねー
外皮に溜まりやすいんで、生成米食う分にはそれほど気にしなくて良いのは確か。
しかし玄米好きや漬物はヤバイ。そもそも外皮に放射性物質が付着してる時点で中身もそれなりに破壊されてる。
どう考えても福島産は美味しい訳が無い。α化した甘い米が好きって言うならその限りではないけどw
800名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:58:47.80 ID:r85uFK9H0
おい、もう作るな
801名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:59:36.03 ID:HEj65sE70
原発事故後、コンビニ弁当いっさい買ってない、おにぎりも買わない
ファミレスの味も忘れてしまった、牛丼は「牛皿」でテイクアウトだよ

米が食えなくなるなんて思いもしなかったけど
今ではパン食にもすっかり慣れた
802名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:00:46.34 ID:orRjpS2X0
チェルノの時は、1000km離れたイタリアのパスタさえ輸入拒否したのになw
803名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:01:35.34 ID:OIpo0ANTO
まだ放射能駄々漏れなのに何故まだ福島で作ろうとするのか
804名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:01:38.84 ID:EkKRrO330
放射能特有のジャリジャリ感
805名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:04:24.93 ID:Y2yZF1AZ0
お百姓さんの真心がこもったセシウム米をどうぞみなさま買って上げて下さい。
806名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:05:41.39 ID:cnQj01mx0
タイ産の米とか、カリフォルニア米とかの輸入制限を撤廃しろよ。
807名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:05:51.28 ID:Qry9cjYNO
食品の安全性のための検査じゃなくて
出荷するための検査だからな

勘違いするなよ
808名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:06:23.46 ID:SedoBw1wP
ピッカピカの福島米
お米が光ってる!
809名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:06:51.37 ID:wwZK3gTn0
食料品というのはイメージ商品なわけで。
事故の有無にかかわらず、安心は、企業イメージで、明治乳業のように淘汰され、維持されるわけで。
その圧力が掛からない食料品なんてあり得ないわけで。
コメも例外ではなく・・・・・・ 無理に聖域にしようというのは、悪に近い所業なわけで・・・・
810名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:07:17.18 ID:FNj3wDht0
玄米食ってる奴は茶碗一杯でカリウムを4 ベクレルくらい摂取。
白米食ってる奴は茶碗一杯で1.2ベクレルくらい摂取。
国の基準の上限(100ベクレル/kg)で汚染されていても、セシウム摂取は茶碗一杯で6ベクレルくらい。
実際の米は検出限界以下〜30ベクレル/kg程度の汚染だから、セシウム摂取は茶碗一杯で高々2ベクレルくらい。
これなら、福島の米食い続けてても事故前の玄米食い続けてる奴並の放射性物質の摂取ってことだ。

その上カリウム含有量は作付けしてる土地や品種等でもばらつくわけだしな。
放射性物質を取り込むのが嫌なら米自体を食うなって話だな。

ちなみに中華麺だとゆで麺で100gあたり2ベクレル、パンだと100gあたり4〜5ベクレルのカリウム摂取になるから
米以外のものも食えなくなるな。

まさか、今頃セシウムとカリウムは違う!とか言う奴もいないよな。
カリウムの方がガンマ線のエネルギー高いから違うと言えば違うけどなw
811名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:07:58.27 ID:YcFOH8900
外食でコメを食べないことだね

牛丼食べるの我慢するのはキツイけど・・・
812名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:08:08.46 ID:c2flsAuX0
こんなものは論外だけど、野菜も何とかしてくれないかねぇ
長野とか群馬とか絶対に買わないから、北海道ですら危険だっていうのに
813名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:08:17.58 ID:cYWMxR59O
さささ…最高の出来なんっすか…(ゴクリ)
814名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:08:42.39 ID:1ROG7iHD0
<内部被ばく>自家栽培の野菜食べ 福島の男性2人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000048-mai-soci
815名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:09:12.06 ID:lIC3pvBM0
東電の社員食堂用だろ?
じゃんじゃん持ってこい!
816名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:09:19.64 ID:KRULg6vKO
前に、米を出荷してるくせに自分の孫には「福島の米は食うな」と言ってた福島のクソ農家がいたね。
孫に食わせられない毒を流通させるとか、完全にテロじゃんw
817名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:09:34.94 ID:jsMWZK7xO
福島と東電管轄地域で消費してね
818名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:09:50.72 ID:zP2mqfsh0
全て東電で買い上げて、東電の家族で食べるようにするのが最善だろ。
問題ないはずだよね。
819 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/24(金) 08:10:16.61 ID:uwVLTstC0
何が最高なんだよwwwwwww
820名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:10:36.22 ID:1whpnxMp0
最高のセシウムがどうしたって?
821名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:12:22.70 ID:X4YeFlPY0
流通すれば必ず他県産の米に混ぜて販売する(米問屋・一般の小売業者)
出荷されれば日本の米は食べられなくなるだろう。
822名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:13:05.67 ID:ICIOnsct0
東電に買い取ってもらうといいよ
823名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:14:02.79 ID:/o0HslC5O
なんで作るの?
みんな喜んで食べるとでも思ってるのかよ
824名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:14:22.46 ID:ENb5A44iO
農作物を通じて全国に放射能ばらまくなよ

ゾッとする
825名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:14:36.00 ID:cnQj01mx0
汚染米を、非汚染米に混ぜて測定して、基準以下になったら出荷可能になるのか?
826名無し募集中。。。:2012/08/24(金) 08:14:37.24 ID:k8AHAG8NO
>>812
どこ住んでるんだ?
うち長野だけど長野より西の野菜が本当に来ない
長野の野菜は地場市場行かないと無い
大抵が食べたくない茨城千葉群馬
長野の野菜食べないなら長野に返して欲しいわ
827名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:15:43.63 ID:7CMYZ/7z0
>>1
セシウムだけじゃなくて他の核種も調べろよー?
おと、国が許可したからって自覚的だろうが無自覚的だろうが人殺しは人殺しだかんね?
828名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:15:47.72 ID:8rgpopWK0
この前福島産の桃が池袋のSEIYUで売られてて
安くもないのにスゲー売れてた
お前らなんだかんだであまり気にしてないんだな
829名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:18:15.27 ID:cnQj01mx0
 楽天で、九州産の野菜を取り寄せてるが、
福島産を九州へ出荷して、九州で梱包して
出荷してないか心配。送料が馬鹿にならない。
830名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:18:57.14 ID:qTQmCYRhO
俺は関西の人間なんだが福島の為にも買ってやるよ、
きゅうりはすでに出回っているから、いつも買ってる。

当然の事だが、風評被害最中の米だから、10キロ1700円ぐらいか?
やっぱり「買って下さい!」と言う日本人的な謙虚な気持ちから、
30キロ3000ぐらいかな?
831名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:19:18.69 ID:X66bV41e0




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  このスレで科学的な根拠の無いアホな危険厨が本当に存在していることを実感した
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




832名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:20:10.66 ID:7SScQPfhO
全て東電の連中にやればいい
833名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:26:12.66 ID:Bcf0/K+Z0
>>3
ピュアオーディオコピペと並ぶ名作だな
834名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:27:17.07 ID:goYzb8f/0
知らずに食べてるのは福島県外の国民だよ

汚染の把握ができてるのは東電と政府と福島農家だけ
835名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:28:40.28 ID:6S7smkLeO
836名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:28:55.63 ID:nAaOfg59O
最高の出来ねぇ

ブラックジョークかよ
837名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:29:39.41 ID:on9VJfgP0
福島の食べ物を避けただけで
危険厨だなんだ言われて蔑まれる風潮になっていくんだろな
まあそれでも避けるけどね
水俣病の子孫としては
汚染物を食うなんて何より怖い
838名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:30:01.00 ID:O9dgTLpt0
福島産は福島の人が食べてから出荷しろ。
二本松で体内被曝した人が出たんじゃなかった?野菜を食べたり
干し柿を食べたりして。被曝患者を出そうとしている福島県。
839名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:30:25.21 ID:91tUtXqy0
九州だけどキャベツなんかは群馬産ばっかりだぜ
安くても半分くらい残ってる
840名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:30:40.90 ID:UEfiPuN80
悪夢だな
気狂い
死ね
841名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:32:29.00 ID:2i113GZc0
めでたいことだ。
福島も少しずつ着実に復興に向かっているな。
842名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:32:53.37 ID:NSkwpcOsO
日本を汚染させるには 最高の出来
843名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:33:09.94 ID:2BH962xPO
つくるな
よそでやれ

そんなかんたんなことも、取り締まられないとわからないし、とりしまりもしない。

これを白痴と言わずなんといおうか?
844名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:33:27.86 ID:Yhee27dhO
ある八百屋が「当店の野菜は全てチェルノブイリ産!」と大きく表示して派手に宣伝していた。
不思議に思った通行人が店主にきいてみた
「なんでわざわざ産地を表示しているのですか? これでは全然売れないでしょう」
店主は答えた 「あんたは頭悪いだろw むしろ産地表示する前よりもバンバン売れるようになったしw」
845名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:33:51.90 ID:wwZK3gTn0
実際には毒の入っていない中国食品を避けるようなもんだ。
問題はたまに毒が入っているという事で、これも同じだ。
日本人は食にうるさい。
846名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:33:52.98 ID:3S7kxqhy0
耳で復興と聞くと、不幸と聞こえる。なんでだろ。
847名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:34:17.98 ID:CSxyT1QlO
東電社員が食え
市場に流すなよ
848名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:35:40.55 ID:HLpDJNHT0
鹿児島から東京神奈川に質問
鹿児島のスーパーでの米の値段5キロ入り
・鹿児島産 2100円
・北海道産 2000円
・茨城県産 2100円
・新潟県産 2300円
・福井県産 2000円
東京神奈川ではどんな値段?
849名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:36:52.53 ID:eDztYZxaI
ちゃんと調査してると思えない
いまだに〜から基準値越えのセシウム検出を
くり返してる国だぞ

出荷しといてバレなきゃいいやみたいな感じだろ
850名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:38:09.21 ID:00Yfy4Rt0
こんなに喜んでるのに検査でひっかかったら落胆も大きいだろうなぁ
851名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:38:11.22 ID:PcwX+vhM0
原発推進してる馬鹿は毎日食べろよ
852名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:38:59.69 ID:2i113GZc0
>>810
危険厨は放射性カリウムの話を出されると、理由なしで「また安全厨が嘘を流している」とわめくか
「天然放射能は清い放射能、人工放射能は穢れた放射能」という宗教に逃げ込むかだ。
853名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:40:31.55 ID:8+mqjjuDO
五百川?聞かん銘柄だな
どうせコシヒカリ系じゃないの?
なんであんな餅米モドキを有難がるのかねぇ
栽培は難しいがササニシキのほうが断然旨いぜ
854名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:40:57.93 ID:mGT/OlJz0
食べて土地改良
855名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:41:18.18 ID:0jnuz1Hc0
楽天のランキング見ると震災前は福島県産米が断トツで売れてたがその後は新潟県産に変わった

消費者は正直だよ。安全性に疑問の残る食い物は避けたいよな
856名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:41:40.23 ID:7jysu9TK0
>>852
そりゃ危険厨じゃなくて無知なだけだろ?
なんでも危険厨にすんなよ
857名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:41:56.04 ID:BdM1523n0
汚染度も最高!
858名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:41:58.48 ID:mVU58CUkO
スーパーで国内産ブレンド米で皆さんの口に入ります。外食店では純度100%の福島産が食べれます。
859名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:42:30.25 ID:JBSr22wY0
なぜ作るんだよ
いい加減加害者になるのはやめておけよ

な!クソ百姓ども
860名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:43:01.40 ID:qxp6MttoO
>>2で早速書かれた
861名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:43:13.54 ID:wSQd8R420
東北産はいらねええwww
つか東日本はいらんw
静岡のお茶ですらいらんのに
862名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:43:39.94 ID:8+mqjjuDO
ま、お試しで五キロだけ食ってやるか
863名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:43:46.01 ID:RxMylkgz0
でも宮城県産米はスルー?
宮城も結構やばくない?
864名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:44:27.95 ID:CPlj/kvN0
>>850
カリウムをまくとセシウム吸引が減ることは研究でわかっているし、
もともとセシウムは土と結びやすいので、年々植物への影響は少なくなっていく。

安心することはできないが、
検査して100ベクレル以下なら問題ないよ。
865名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:45:07.15 ID:45/+o4nsP
正直韓国やら中国やらの米が偽装されて出回ってる状況見れば
福島産の米ならそれで安ければ普通に買うけどな。
866名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:45:48.98 ID:aLyhmmp40
他県は全袋検査なんてしてないんだろうし、放射性物質の降下は福島以外にも広範囲に渡ったわけで
むしろ全袋検査済みのこっちの方が、酷いのは入ってないという意味では安心かもしれん
867名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:45:49.18 ID:bNjehXB00
地産地消でよろしく
おかずはアイナメがいいよ
868名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:45:50.23 ID:Fae3fUgJ0

福島県の農家はテロリスト

日本人を殺そうとしてるわ
869名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:45:56.47 ID:MjD3pYRS0
作っても地産地消で県外に出荷すんなよ
ストロンチウムとプルトニウム検査を福島県で取れる作物は全量検査しろ
870名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:46:00.98 ID:2i113GZc0
>>856
じゃあ、放射性カリウムより少ない放射性セシウムが危険な理由を説明してくれよ。
「人工放射能は穢れた放射能」以外でなw
871名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:47:17.88 ID:wwZK3gTn0
食品会社なら風評でもなんでも、自然淘汰されて、食品の安全安心が担保されるのに・・・ 農家は優遇され過ぎ。
食の安全システムに問題あり過ぎ。
872 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/24(金) 08:47:40.78 ID:agOPpbEqO
俺は一生独身だろうし皆が汚染米と言う米を食ってモルモットになってやろうか?
5キロ1500円以下なら毎月買ってもいいぞ。
873名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:48:14.40 ID:3wQUp1HF0
>>839
夏秋はしょうがないよ、冬になれば愛知産がでてくる。
874名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:48:52.74 ID:OGfK9TYy0
貧乏人の俺には最高の米なんて買えません
875名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:49:03.35 ID:OsU+2ZQPP
今年はせんべい食うのやめておくか
876名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:50:02.50 ID:/ev2DpReO
>>848
銘柄で価格はマチマチだがな(´・ω・`)
877名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:50:10.24 ID:KCihPCX10
もうやめてくれ。はやく福島の農家に職業あっせん、生活保護をしてあげてくれ。
日本人って、やはり未熟な国民だということを思い知った。他国のことは言えないな。

878名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:50:37.60 ID:JUMbUcd/0
福島県内で消費してください・・・
879名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:50:39.36 ID:E3xuw/Vx0
テロですかこれ
880名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:51:00.98 ID:g5xmmt6uO
震災前は福島のこしひかりだったけど、秋から北海道産に切り替えた。
今は九州産をいろいろ試してるよ
なかなかおいしい
881名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:51:53.03 ID:+/TqVczM0
買いませんので
882名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:52:13.58 ID:Q8ybi4GH0

どうせ産地偽装や加工食品になって出回るんだから
「嫌なら食うな」じゃ済まないんだよ
883名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:52:39.21 ID:fR4dRESHO
食べると
RAD+10
カリカリカリカリ…
884名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:53:07.90 ID:OsU+2ZQPP
福島舞
越後舞
北海道舞
秋田舞
近江舞
常陸舞
日向舞


どこ買えばいいのか迷うわ
885名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:53:42.61 ID:JwZF/CC80
福島原発を中心に、茨城の北〜宮城南部の海側は
立ち入り禁止&農・漁・畜産業は禁止にして欲しい。
886名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:54:00.16 ID:mGT/OlJz0
食べて賠償
887名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:55:44.92 ID:2OBJ0aGYO
コソコソ市場に出してる栃木茨城産の方がよっぽどたちが悪い
888名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:56:08.90 ID:H7AWYlwQO
安全なら絶対に福島産と表示しろよ。
絶対に他の米と混ぜるな。
889名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:56:55.27 ID:Sf28EVUw0
今こそ地産池消
890名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:57:22.42 ID:Rdpd3vUd0
>>884
北海道米 ふっくりんこ をよろしくーーーー♪
891名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:58:16.88 ID:UQ19elRbO
県内で消費しろとか言ってるやつ。
無駄だから。
米屋が福島の米と魚沼産の米をブレンドして売るからね。
少し混ぜてもわからないしwww
892名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:58:18.65 ID:FNj3wDht0
今は皆さんの関心が「放射性物質」に集まってるだけのことで、
本当に米を始めとする日本の農産物が安全かどうかなんて判らないぜ?
いまだに鉱毒汚染の影響で土壌の入れ替えやってたりする地域があるんだけど、
そんなの誰も気にしちゃいないよね。汚染地域がどこかなんてのも知らないだろ?

鉱毒汚染を放射性物質に置き換えるとヒステリックになる人たちは一杯いるのにねw
面白いな。
893名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:58:29.96 ID:sgg7C0R10
東電やら国会議事堂、首相官邸やらの食堂で使えよ
894名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:58:37.98 ID:03R1NNCHO
混ぜるんだろうなあ。


おまえらチョンかw
日本人ならチョンよりタチ悪いわ胸糞悪い。
895名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:00:00.83 ID:En0UU2od0
いらない・・・・
896名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:01:07.54 ID:OsU+2ZQPP
>>890
北海道舞おいしいのか
最近、滋賀か福井のしか食ってなかったけど買ってみるわ
897名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:01:55.12 ID:MRwBD4F20
飢餓を救う為に北朝鮮にあげても国際社会から非難されて破棄される
だろうな。
898名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:02:28.60 ID:X66bV41e0




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  このスレで科学的な根拠の無いアホな危険厨が本当に存在していることを実感した
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




899名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:03:30.49 ID:eDztYZxaI
まぜまぜして検査もクリアか
まぜられたら避けようもない

原発事故のツケは全部国民、被爆、税金、電気料金
東電、原発利権の連中はうまみばかり
900名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:03:48.42 ID:uvYeQ78w0
「最高の出来」?
たっぷり放射能あててるからな
なんでわざわざこんな汚い土地で出来た米を喰わねばならんの?

がんばろう日本
がんだろう福島
901名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:05:02.80 ID:dEsGC1xA0
検出されてもブレンド米や事故米として結局使われる
902名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:05:26.84 ID:v3M/3VdM0
出荷すんな
903名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:06:16.54 ID:ZS+4WS0A0
朝日新聞さん及び毎日新聞さん

こういうのが本当の
疑問の声があがっている状態だよ
904名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:07:14.20 ID:Hu/PiVEnO
混ぜて混ぜて新潟産コシヒカリで出荷

単品福島産なら激安
905名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:07:27.73 ID:tBk7xtVZ0
>>848
東京都(多摩地方)ですが値段は大して変わらん気がします。
ただ、鹿児島産は見かけません。先日宮崎産の新米が入荷しましたが。


それにしても、首都圏のスーパーでは震災の前から福島産の米を殆ど見かけなかったんだが
あれは何処で消費されていたんだろうか。

茨城産も栃木産も、勿論宮城や新潟産も売っているのにそういえば福島産は見なかったな、と。
沖縄では昔から福島産の米が多く消費されていたとか聞いたこともあるけど、やっぱり
西日本が主要販路だったのかな?
906名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:08:18.53 ID:Yi44L5HS0
>>3
これを見に来た
907名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:08:29.19 ID:2sIkZgFK0
福島殺人農家死ね
908名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:08:34.34 ID:teeM7BuPO
外食産業で、国産米表示は何かね。今まで国産米じゃなかったの?と問いたい。被災地を風評から守りたいが、チェルノも過去の公害も、国が大丈夫!と言って後から色々問題が出たから、しばらくは気を付けたい。外食はしてるけど…
909名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:09:11.47 ID:bNjehXB00
セシウムって旨いんだろ?
美味しいお米セシウムって宣伝見たことあるよ
910名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:09:13.43 ID:3eC5h3kv0
牛丼とかの安いチェーン店のはもう食いたくないな。
911名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:10:06.73 ID:CPlj/kvN0
>>869
>ストロンチウムとプルトニウム検査を福島県で取れる作物は全量検査しろ

ヒマワリでさえセシウム1万ベクレルとかの土壌から100ベクレルしか吸収できないのに、
2ベクレルや8ベクレルくらいのプルトニウムやストロンチウムを土壌から吸収できる作物なんて存在しない。

馬鹿はだまってろwww
912名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:10:09.29 ID:WizrMkIO0
神戸育ちオリジナル米の誕生ですな。
汚澤先生に献上しなさい。
913名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:11:01.01 ID:7jysu9TK0
>>870
なんで俺がそんなこと説明せにゃならないんだよw
だいたいどんな説明したってキミ理論と違えば危険厨はアホなんだろ?
やだよ、面倒くせえ
914名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:11:03.62 ID:Rdpd3vUd0
>>896
たべくらべてみてー♪

ゆめぴりか おぼろづき、もよろしくーー♪
915名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:11:17.10 ID:HdtorA7y0
最高のセシウム米
916名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:12:01.48 ID:3eC5h3kv0
>>911
その情報はさ、降った直後に植えたひまわりだからだよ、
根が吸うのは地中からだよ?
地表からどうやってひまわりが吸収できると言うんだよw
917名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:12:28.59 ID:VBqnZuw00
グンマーのゴーヤをグンマ印の箱にいれたまま
「長崎産」ってポップつけて売ってる都内スーパーなら
この米は佐賀米あたりに変身するだろうなw
918名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:12:45.25 ID:H4ViFnU40
旨味が凝縮してるからな…
919名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:13:44.18 ID:R1zPhlLgO
おめでとう。くれぐれも他県産に偽装するなどしないように。
920名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:14:26.25 ID:X66bV41e0




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  このスレで科学的な根拠の無いアホな危険厨が本当に存在していることを実感した
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




921名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:14:35.52 ID:eDztYZxa0
孫には決して食べさせられない
最高のあやしいお米ができました
922名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:14:37.52 ID:WizrMkIO0
>>916
恥ずかしいから馬鹿は消えろよ。
923名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:14:47.76 ID:PKdQIGu70
香川県民じゃないけど
うどんを主食にしようかな
924参考:2012/08/24(金) 09:14:49.76 ID:plWDfnbx0
【原発問題】 「離れて暮らす孫には『ほかで買ってくれ』と言うしかない」
104ベクレルを検出した米農家 福島市水原地区 
1 :かしわ餅φ ★:2011/10/13(木) 11:29:48.71 ID:???0
●コメ出荷OK

 コメの出荷が、作付けしている県内全市町村で認められた。
ただ、消費者の不安は計り知れず、農家は打つ手を探しあぐねている。
925名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:15:22.78 ID:rlbU0ZBz0
本当に無知って怖いな。仮に汚染されたとしても 0 Bq/kg が100 Bq/kg になるわけじゃない。
100 Bq/kg 程度の慢性摂取で死ぬとか言ってる奴は宝くじを買って一等あたるから会社やめますってレベル。
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 09:15:43.77 ID:c7S48h6J0
凝縮された最高の一品ができましたか…
927名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:18:03.60 ID:+/o2wbA50
北朝鮮に贈ってやれよ
928名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:18:49.90 ID:M5p5VXrx0
外食は気をつけろよマジで!
929名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:19:06.95 ID:fJQ1vghS0
東電食堂へこっそり納品。
まずこれをやれ。
930名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:19:11.63 ID:bNjehXB00
福島はどんなけ検査しようが信用出来ない
ブタを九州に移して解体して九州産で売りさばく
奴らが危険なことを証明してくれた
931名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:19:24.61 ID:on9VJfgP0
あしたば、ほうれんそう、サバ、あさり、しいたけ、さんま、イワシ、水タコ、コメ

発表があっただけでも結構な品種だけど全部食べてたら結構内部被曝しまくりだね
932名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:19:33.81 ID:Q1dz5rET0
混ぜ混ぜ
933名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:22:05.87 ID:bNjehXB00
俺はお台場合衆国のメニューになる
934名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:22:09.41 ID:Yi44L5HS0
>>917
バーコード見れば輸入品がどこの国から輸入したかわかるから、
国内でもバーコード解析したらどこ産かわかったりして

国名 コード 国名
000-139 アメリカ・カナダ(UPC) 300-379 フランス
400-440 ドイツ 450-459および490-499 日本
460-469 ロシア 471 台湾
500-509 イギリス 690-695 中国
800-839 イタリア 840-849 スペイン
880 韓国 930-939 オーストラリア
200-299 インストア 977 定期刊行物(ISSN)
978 書籍(ISBN) 979 書籍および楽譜(ISMN)
980 返金受領書 981-982 ユーロ通貨クーポン
990-999 クーポン
935名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:22:34.41 ID:KA2CsD4c0
>>3
2009年がどん底だったんだな
936名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:22:51.22 ID:TzPzh9H80
11年「全量検査で安全を確認」
12年「ここ数年で最高の出来」
13年「セシウムさんも納得の品質」
14年「だから入ってないって」
15年「いいかげん忘れろよ」
16年「外食産業に公表の出来」
937名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:23:17.94 ID:rlbU0ZBz0
>>872
確率的影響なので一人じゃなんの実験にもならない。摂取量もどうせ測らないでしょ。
938名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:24:21.28 ID:nTCyC3l3O
毒米を流通させるから消費者が米全体に不信感を抱き、消費者の米離れが進んでいる。
直ちに影響がないから安全なら水銀もカドミウムもタバコも安全だ。
因果関係が把握しにくいから放置するなら四大公害被害と同じだ。
いい加減にしろ!
939名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:24:24.81 ID:8AdjavsK0
今、九州方面の米は割高になってるから、消費者は普通の米でも少し高いのを食べてる。
結果、外食系は福島周辺米になる。
ちょっと安くて九州米よりうまいから外食産業は少しうれしいだろうな。
940名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:25:12.53 ID:WizrMkIO0
さいたさいたセシウムがさいた
941名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:26:13.07 ID:bmxwTh8MP
外食はできないな。
コンビニのおにぎりも食べられない。
おせんべいも無理。
942名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:27:02.10 ID:AU9x/++J0
市民団体が検査した結果を受けて再検査し、
後日しらっと
「基準値を超える○○○ベクレルありましたが、ただちに・・・」
って発表するパターンが前に何度かあったよね

943名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:27:41.18 ID:JXeJp7F10
セシウム抜きにしても今年の天候で最高って事は無いんだが……

消費者馬鹿にしている?
944名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:27:51.78 ID:pUBwgQ170
偽装されたりするんだろうな
945名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:28:56.74 ID:N3aangty0
>>941
おせんべいは、格安ショップで買うと
海外産の米を使っているものが発見
できるよ
946名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:29:47.43 ID:iQP6/CF1O
推進派大喜びだな
仕方無いから俺は地元の米を食うわw
947名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:30:24.89 ID:3eC5h3kv0
>>922
論破されて恥ずかしいんだね?分かるおw
948名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:31:37.13 ID:vQqwYzbcO
おいしい瀬詩有夢米が出来上がりました
949名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:32:21.19 ID:upseUjcqO
いいから黙って西会津町産コシヒカリ買って食え、乞食どもがガタガタぬかすな
950名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:35:11.07 ID:X3Lni5/n0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
951名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:35:25.78 ID:FNj3wDht0
>>947

土壌中のセシウムが固定されちゃうのを知らないのかなあ。
それのせいで地下水等の汚染が発生しないんだが、逆にいつまで経っても地表から減ることが無いし
汚染土壌からセシウムだけを除去することが難しくなってるんだよ。
952名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:37:24.81 ID:WSj7bYy8O
福島農産物なんて食べないよ
953名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:39:45.97 ID:foSk1Ok20
>安全安心の米
どこかで聞いたフレーズだな
100年安全安心
954名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:41:45.64 ID:X66bV41e0




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  このスレで科学的な根拠の無いアホな危険厨が本当に存在していることを実感した
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




955名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:42:03.33 ID:1fRvO1MpO
放射能栽培ですくすく育ちました
956名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:42:10.55 ID:MjD3pYRS0
コメは毎日食べる人もいるわけだから安心安全を!!

放射性物質は、密閉封じ込めて拡散バラマカナイが大事
957名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:42:27.49 ID:EWp+X9Oi0
>>837
10年以上原因物質が特定されなかった疾患と、長年研究の続けられている放射線障害を
一緒くたにするとか。気持ちは分からんでもないが、羹に懲りて膾を吹きまくりだな。
958名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:44:26.29 ID:HLdBRhY00
福島県民はおいしい米が食べられて幸せだね。家は地元の普通の米で十分だよ。
いろいろ大変だろうから、食べ物くらい地元のおいしい物を腹いっぱい食べてくれ。
959名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:44:41.79 ID:wejn7TYV0
ていうか、作るな、そして混ぜるな、東電に賠償させろよ。
960名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:44:43.77 ID:P+g83Cee0
>>905
新潟産コシヒカリが生産量より多いことに気づけw
隣県だしね。
961名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:45:09.41 ID:AUImiepQ0
口に含んで金属臭がするようならアウト
962名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:46:53.00 ID:WSj7bYy8O
福島農産物なんて危な杉
原発から半径60キロはアウト
農産物食べても大丈夫なのは75キロ以上離れた所からだよ
963名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:47:23.72 ID:EWp+X9Oi0
>>925
馬鹿に理解させるのは無理。思考構造がデジタルで、ON/OFFしかないのに。
「病気になる/ならない」しか判断対象がないんだぜ。
964名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:48:46.84 ID:1dPAgTy40
給食で出すから困る。
965名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:49:14.34 ID:MsjuK+e00
>>1
防護服姿で田植え 大熊でコメと野菜を作付け
ttp://www.minpo.jp/news/detail/201206131906

はいはい、ぴか米ぴか米
966名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:50:31.56 ID:Jg/AY4100
今年もピカヒカリが実ったか
967名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:51:50.92 ID:8s+ifVIXO
何でも売り付けてくるし、安全性ではなく被害者だから買えと謳う。
信用がない。
968名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:52:39.37 ID:Vs+Ljua40
勘弁してよ
969名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:52:42.87 ID:oyLk24sk0
セシウム吸って元気に育ったか
970名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:54:12.98 ID:9zzB/ZKo0
米離れに拍車がかかるね。
971名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:54:48.04 ID:rlbU0ZBz0
>>965
リンク貼るなら記事くらい読め
972名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:55:19.21 ID:dJMuv/pb0
いらね
973名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:55:40.86 ID:FNj3wDht0
>>963

だよな。

・ ○×でしか考えられない
・ 判らない=何が起きるか判らないと誤解

で、そういう奴らの主張のパターンがことごとく説明できちゃうんだよな。
基本的には統計の知識が無いことに尽きるんだろうけどな。
974名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:57:09.65 ID:EE2yb2GJO
プルトニウム
975名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:57:15.71 ID:+1oBYEli0
生産者「復興支援の為に買って食べろ!」「俺は食べんけど」
976名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:57:57.73 ID:sr3kEnWjP
外食産業が安く買い叩くんだろうな 
しばらく外食はラーメンとマクドにしよっと
977名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:59:08.81 ID:pJS6GtiGO
被災した上、原発事故で大変だと思うが、頼むから作らないでほしい…。安値で出回ったら外食産業が買って使うじゃん。
978名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:01:30.51 ID:/+v0n+Nr0
福島農民は金に困れば何でもするさ
食ったからって即死する訳じゃなし
十年後に死のうが知ったこっちゃない
どうせ見捨てられた身の上だ
全国民を道連れにしてやるーーーーこういう状態

切羽詰まって押し込んできた強盗に何言っても無駄だ
ピカ米をつかまないように自己防衛するしかないね
979名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:03:02.73 ID:CfZneXdt0
99ベクレルでも安全とかウソついてる国の食品なんて買わないから
980名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:03:13.41 ID:fCyTQ/pt0
大丈夫なのか?
色んな意味で
981名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:04:20.56 ID:7jysu9TK0
>>973
俺は仕事で統計使うようになってから統計を信じなくなった
この辺はメーカーで品質やってるやつなら分かると思う
982名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:06:08.13 ID:WKDFCWxh0
>>18
去年のサンマはすごく脂がのってたんだけどいったい何を食べたんだろうと思ったら
セシウムより心配になった(´・ω・`)
983名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:06:53.73 ID:E6fJTE7k0
>>976
ラーメンは小麦と豚骨や鳥ガラなどで白米より数段やばいだろ…
984名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:07:45.34 ID:Esk0V4JP0
米1つぶ当た り100ベクレル以下
985名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:09:02.74 ID:X66bV41e0



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  このスレで科学的な根拠の無いアホな危険厨が本当に存在していることを実感した
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



986名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:09:03.01 ID:ylGTFgDz0
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、汚染ジャップ、
987名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:12:06.25 ID:on9VJfgP0
一生懸命科学的根拠がないアホな危険厨だとかオンオフでしか考えられないバカだ書いてる人がいるけど
農家の人なのかな?福島の人なのかな?こんな事してるとあなた達はいけど
あなた達の子供や孫達は確実に将来差別されるよ?その時になって差別するなって騒いでも誰も何もしてくれないよ
988名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:12:17.04 ID:mBp2gkTp0
死の米で日本を滅ぼす気か・・・

死の大地にしがみつく悪魔だな
福島人は
989名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:12:46.09 ID:KNKfU8+v0
品種を怪しいお米セシウムさんて名前に変更しようぜ
990名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:13:58.78 ID:IYx4aOw00
本当に安心なのが証明されたら、俺はどこの産地の米でも食べるよ。
991名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:14:48.52 ID:CfZneXdt0
セシウムは全世界1ベクレルで規制しているんだよ
99ベクレルでも安全とかいってる国の信用しますか
自己責任乙です
992名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:15:56.44 ID:+E6X9Psa0
東電が全部買い取って
役員の報酬代わりにしろよ
役員が米いらないのなら
社員の給与代わりにしろ
993名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:16:25.74 ID:SDvGX1TU0
10年未満でどうせ前立腺癌とか白血病とか胃がんとか
症状出るんだろうなぁ・・・
福島県民はもう諦めろ。無理無理。これが現実
994名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:16:37.25 ID:rlbU0ZBz0
>>987
差別なんてのは大抵無知や偏見からくる。少なくとも正しい知識は広めなきゃならない。
995名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:19:48.65 ID:5hq1oWKR0
セシウム旨めえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:20:01.17 ID:6IUFRu1K0
今九州沖縄の新米が流通してるから試しに買ってみたけど
やっぱ北国の米に比べたら美味しくないね
ストロンチウム飛んでない青森の新米が出回るのが楽しみだよ
997名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:21:46.25 ID:CPlj/kvN0
>>991
チェルノブイリのベラルーシでは、
もう数十年以上50ベクレルとかでも流通してますが???
事故当時は三万7000ベクレルでオーケーでしたよ?
998名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:22:34.94 ID:z1UimTkf0
基本的には人が多くて食料生産できない
東京中心の首都圏で消費されてるんだろな。
わざわざ輸送費かけて西日本まで運ぶなよ、迷惑だからw
999名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:23:46.30 ID:/EQuODbC0
<韓国製品不買運動を推進しよう!>

韓国はGDPの輸出依存度が50%と異様に高いです(日本は10%台)
そのため、韓国製品が売れないことは韓国経済に大打撃となります。
サムスン、ヒュンダイ、LGなど有名どころの不買はもちろんですが、
普通にスーパーや100均などに置いてあるものにも韓国製品があります。

見分け方は、バーコードの最初の数字を見て「880」のものを避けましょう。
その前後の番号は親日的な国が多いので、どんどん買ってあげましょう。

869 トルコ
87 オランダ
880 韓国←×
885 タイ
888 シンガポール
890 インド
893 ベトナム
899 インドネシア
49・45 日本

意外と多いのがスーパーのプライベート・ブランド品です。
下着などの衣料品にも韓国製が多いので気をつけて買いましょう^^

韓国製品は、徹底不買!!
1000名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:25:18.52 ID:1dPAgTy40
3世代後に明確な影響が出る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。