【野党】 自民党の森元首相「昔から首相は解散でウソをついてもいい」 「近いうち」の合意にとらわれる必要はないとの考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★森元首相「首相は解散でウソついてもいい」

 自民党の森元首相は18日のテレビ東京の番組で、野田首相が自民党の谷垣総裁らと
「近いうち」の衆院解散で合意したことについて、首相は合意にとらわれる必要はないとの考えを示した。

 「解散の約束なんかすることはない。昔から首相は解散でウソをついてもいいことになっている。
あくまで自分にとって政治的に優位になるか、ということで判断すべきだ」と語った。

yomiuri online http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20120818-00806/1.htm
2名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:25:40.51 ID:Lhxv2YhO0
どこの国の話だ?
3名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:26:10.74 ID:5Iai0lqTP
誰子ちゃん?
4名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:26:49.33 ID:FjZua7sA0
氏ね老害
5名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:03.92 ID:RDYS2t+t0
正論すぎる

こんなことを言われたら谷垣は涙目だろうなwww
6名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:15.06 ID:1kyDi/qC0
自民ってほんとクソみたいな党だよな
誰も投票する奴いねーだろ
7名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:51.48 ID:8Xx4B5wb0
韓国大統領を擁護する森林はいらん。
8名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:53.18 ID:pYzSetqi0
もう相手して貰えないんだから引退したら
9名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:55.60 ID:ZKTgGXJj0
さすがに今年のノーベル平和賞をもらう人は言うことが違う。
10名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:55.56 ID:SCfi4IQ70
まあ、去年の菅騒動を見れば、とっとといつかを確約するべきだったよな。
11名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:28:36.72 ID:S4yFzA4x0
森元って誰かと思った
12名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:08.32 ID:nqUUFhT/0
これ間接的な町村援護射撃だろ
13名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:19.04 ID:0NWO0uYz0
引退するなら、もう黙ってろよ老害
14名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:25.19 ID:HTCcdLMM0
えひめ丸転覆の時に「今はプライベートだから」って言ってゴルフ続けた人か
15名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:33.55 ID:m1K5ZDYp0
まあ、密室政治で国会選出で無く総理になったヤシらしいセリフだよなww
16名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:45.47 ID:Mb63uo3G0
お前はいったい誰の味方なんだ
さっさと引退しろ
17名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:51.36 ID:TmMhs0g00
森元が言うと逆にそうじゃないんじゃないかと思われるから黙ってろ。
18名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:30:27.12 ID:NBLoon/mO
>>1
そういう古い習慣や感覚を無くしていかないとダメなんだろうが。森はホントバカとしか思えない言動するよな。
「俺達の頃はそうだった」は現代では通じない時代になってんだよ。

そしてその古い政界を改革するといって政権とったのが民主党。
19名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:30:34.46 ID:3IYwA9a80
>>1
正直者w
20名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:30:36.22 ID:8Xx4B5wb0
自民もだめ。都知事しかいない。
21名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:30:55.53 ID:+OJc7co30
これは日本政界においては常識
首相が独断で決めていい唯一の事柄が解散だからだ
谷垣さんだって重々承知のこと
22名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:32:43.37 ID:hRId5Dyz0
固くなったチーズでも食ってなよ〜
23名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:32:58.12 ID:UJn/+DAz0
面倒臭いから与野党問わず政治家全員吊してしまおうぜ
24名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:33:55.00 ID:7YFATjS20
針千本飲んでも元気だな
25名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:34:08.59 ID:EySR3JIg0
>「昔から首相は解散でウソをついてもいい」
!?
ウソつきは泥棒の始まり!
ウソつき政府議員公務員どもの一人当り累進人件費を大幅削減しろ!
26名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:34:22.95 ID:ETmYQx320
森さんが引退すると、選挙応援に来るユンソナが見られなくなるなww
27名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:34:28.32 ID:oFQnWoqV0
どこの党の人ですか?
28名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:34:29.01 ID:qsoKbS4q0
>>2
日本国。

不意討ちの解散で野党に選挙準備の時間を与えないとか、
解散をちらつかせて野党(また与党の非協力的な一派も)を
浮足立たせたりと、首相が自由に使っていいカードが衆議院解散。
29名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:35:30.73 ID:qzR5PJfX0
あんた、予算を通す約束で解散したんじゃなかったか?
30名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:35:48.46 ID:uARWSZ4W0
ボケ老人は黙ってろよ
31名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:36:04.87 ID:QH3e2W4H0
自民党の中での、足の引っ張り合い。
派閥のボスの夢よ、もう一度ですか。
票も資金も逃げるだけです。
32名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:36:34.35 ID:tddJfDO5O
今の政権よりもっと低い支持率だった人だっけ?
33名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:36:37.61 ID:TmMhs0g00
「夕食時だから寿司でも取ってくれてるのかと思ったら、こんなもん出しやがるんだよ、どう思う?」
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews047892.jpg
34名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:37:03.39 ID:EySR3JIg0
>「昔から首相は解散でウソをついてもいい」
!?
ウソつきは泥棒の始まり!
ウソつき政府議員公務員どもの一人当り累進人件費を大幅削減しろ!
法に基づき消費税を止める法案を成立させよう!♪w

不法言動を繰り返すシナも国際司法裁判所に1日も早く訴えよう!w

35名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:37:09.93 ID:7TTpHgYv0

ちょーせん人やろ
36名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:37:10.78 ID:rtnX/rPOO
>>21
嘘つきは泥棒の始まり

あ、自民も民主も消費税で国民の金をむしり取る強盗かw
悪い悪い、泥棒より更に上だったな
37名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:37:49.03 ID:ATUnCYxk0
そもそも、解散権はほんとに総理の専権事項なのだろうか。
38名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:37:49.15 ID:nWdU/qUu0
これ見てたが、解散時期の約束を取り付けることは昔からできないのに
それがわかってない現執行部は甘ちゃんだって感じだった
39名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:38:40.94 ID:qsoKbS4q0
>>35
南北朝鮮とも、「議会解散」なんかない。
40名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:38:47.75 ID:GPs1SCKG0
じゃ、糞垣が野豚にだまされたのは糞垣がアホだったということですね。
41名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:39:19.80 ID:90/UEpWo0
政治的に優位になる瞬間なんて金輪際ないんだが

民主壊滅まで寝て待つ気か?
その前に日本が経済も外交もボロボロになっちまうだろクソ爺
42名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:39:21.27 ID:7TTpHgYv0

 アル中の息子はどうした
43名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:39:49.00 ID:kMn3C/X/0
>>1
支持率最低だったジジイが何だって?
44名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:40:02.17 ID:XGR8kwVb0
日本はこれから、韓国とどうつきあうべきか?下條正男 拓殖大学教授
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18619027

売国奴森が出てきますよー
45名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:40:37.63 ID:Yufv/wfg0
解散だけでなく、あらかた嘘なんだが?
46名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:40:39.37 ID:+OJc7co30
なんか勘違いしてるのが居るが
「首相は解散時期
  【  だ  け  は  】
             嘘ついていい」
が正しい慣用句だからな?

※野党側が「虚偽答弁だ」「だまされた」と
 騒がない慣例、つうこと。
 森も含む自民は現在は野党
47名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:41:03.17 ID:GXltbu0u0
おい、そこの森!
お腹の中、何か詰まってるな?
お金か?このカス野郎!
48名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:41:08.00 ID:y6aW/lcj0
>>1
何この売国奴
49名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:41:58.24 ID:3sBfvnG60
>>14
>えひめ丸転覆の時に「今はプライベートだから」って言ってゴルフ続けた人か

尖閣だったらマスコミがだんまりだったのにね
ハワイ沖だったのはまずかった
マスコミ、取材と称して大挙してハワイに押し掛けるし
50名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:42:10.76 ID:afOlvSKV0
消費税増税の可決前に解散して国民の信を問う
 ↓
消費税増税を可決後、速やかに解散して国民の信を問う
 ↓
消費税増税を可決後、近いうちに解散して国民の信を問う
 ↓
消費税増税を可決しても、国民の信を問わないでもいいのではないか  ←今ここ
51名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:42:57.80 ID:SOcHTvJH0
「近いうち」なんて

一般的に「近いうち」が1年後になることなんてよくあること


どうとでも解釈できる言葉で合意したのは自民党だwww
52名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:43:18.35 ID:+OJc7co30
いちおう与党全員が反対しても
首相はその後の政治生命諦めれば解散だけはできる
全大臣が抗議の辞任しても
全大臣を自分が兼務して
陛下に解散の勅書を賜れば
陛下には拒否権無いから勅書は下される
正規の勅書だから衆院議長は解散手続きとらざるを得ない
53名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:44:20.96 ID:gfiuuU3DO
森元は正しい。
うちの会社で契約の時ら近いうちなんて用語使ったら張り倒される。
政治家ってほんとにだめな人たち。
54名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:44:21.52 ID:QsLahT+q0
谷垣続投って相当厳しいんだな
消費税に釣られすぎて自滅って感じだね
55名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:44:36.22 ID:PqFOyRcp0
>>21
そう。
だから世論を見方につけるためにも、いつごろ解散だろうといった話を盛り上げてるわけで
森発言はそういう地道な行為をムダにするような発言

この人、次の選挙は立候補しないって言ってるからすぐに衆院解散されたら議員でなくなるので
寂しいからギリギリの延命保身で言ってるだけだろw
56名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:44:56.70 ID:FC6kjjFv0
黙って辞めればいいのに
一言我慢できなかったか
57名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:45:49.91 ID:rvywKRVZ0
森をはじめ長老連中は、野田続投で、自民、民主の連立を望んでいる。
それに反発する安倍などは、維新に入るかもしれないというリークを流して
この動きを牽制している。
自民の若手保守派は、自民、維新の保守連合中心の政権を望んでいる。

一方、民主党の鳩山や輿石などは、小沢新党との連立を望み、
鳩山は離党の意向ありとリークを流し、野田側を牽制している。
58名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:46:28.59 ID:XYEpXp1o0
森元よ
とっとと
祖国へ帰還汁!!
59名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:46:41.89 ID:n4dEsCg20
>>40
その通り

約束が違う〜って騒いでも誰も相手にしてくれないんだから
次の手、その次の手をちゃんと打っとけよ

という話だ
60名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:47:11.93 ID:PqFOyRcp0
森元は、議員最後は満期までしたいだけなんです、ってハッキリ言えよなw
61名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:48:29.78 ID:6ftfAfnb0
なに?つまり、民主政権を継続させろって事?
62名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:48:47.19 ID:V6yxd7B10
親韓派の森は韓国の暴走の原因を作った男
さっさと外患誘致罪で死刑に処されろ
63名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:49:54.70 ID:gyWakqOt0
嘘をつかれた方の人の立場はどうなるんかな、クビだよな
64名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:50:14.70 ID:gawNN6U20
森元は谷口がアフォだと言ってるんだよな?
65名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:50:39.96 ID:XojTDCF40
森喜朗は早く死ね。

自民党は森喜朗を早く切れ。要らない老害が!!!!
66名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:51:13.28 ID:rw2x7uWU0
谷垣が総裁のうちに選挙やって政権取り返しても
清和会にはメリットないもんな
67名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:51:30.67 ID:BkrpOV4JO
神の国発言も懐かしいな…
未だにあれの何が問題かよくわからん
68名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:52:41.67 ID:rvywKRVZ0
>>62
自民党の保守政治家で、親韓でなかった人間がいたら、教えてくれませんかね。
金丸信みたいな親北朝鮮の自民政治家が良いのですかい?
そういえば、金丸の一番の弟子が小沢一郎でしたな。
69名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:52:51.56 ID:XojTDCF40
麻生は嘘をつかなかったな。景気対策をちゃんとして解散した。

まあその景気対策を中止したのは鳩を始めとした現政権与党
70名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:53:51.87 ID:hTTd5SII0
おっしゃる通りです
国権の最高機関である議会が
内閣を承認したのに、解散を迫るのは議会軽視だし
不信任案を欠席するという事はこういう事だし
71名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:55:00.74 ID:dCU8Ne8+0
これ、換言すると「谷垣を総裁選で再選する必要はない」っていってんだよ。
谷垣の再選は解散確約とひきかえってのが党内の大勢意見なのを承知で
こういうこといっちゃうんだから。

誰にたいするGOサインなのかは知らんが。
72名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:56:55.15 ID:hTTd5SII0
谷垣がすべて悪い
野田政権を倒すなら、不信任案に賛成すれば良いだけ
結局、消費税>>>>>野田内閣打倒だっただけの話

総理がいつ解散しようが、総理の自由だしなwwww
73名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:57:09.83 ID:nqUUFhT/0
>>67
一般大衆やマスコミの教養が浅いから、
戦前の神国思想の亜類だと誤解されたんだよ〜
74名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:59:01.02 ID:CUTZibb+0
森元首相「首相は解散でウソついてもいい」
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20120818-00806/1.htm

嘘つきは泥棒=自民党のはじまり。
75名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:59:34.03 ID:BheWJEVc0
いやいやいやいや
ウソつきは朝鮮人のはじまりですから
76名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:59:50.38 ID:boM/Txgc0
さすが、国会でなく密室で総理になられたお方の言う事は違うね

あれも嘘?
77名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:01:05.23 ID:HcsrplEx0
>>75
自民清和会はチョンが大好きだからねw
78名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:02:46.37 ID:nue9DkrX0
昔っからこいつはいらん事言いだよな
誰かの仕掛けに乗ってばかのふりをしているのかもしれないが
79名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:03:52.13 ID:+ZngDGuX0

谷垣は政局に弱く、政治家に向いていない。
まして、首相の器でない事は確かだが、
自分の党の党首を後ろから撃つ、森元は完全にどうかしてる。
こんな人間だから、息子がまともに育たず、早死にしたんだろう。
80名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:04:52.89 ID:igid8u500
潰した麦酒缶と干からびたチーズを持ってきて酔っ払いを装うくらいしないとな。
81名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:05:49.08 ID:x7BUq36/0
安倍か麻生が自民党総裁になったら入れたる
82名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:07:46.83 ID:8JL4sDZh0
その通りだか、なぜ今言う?
83名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:08:31.28 ID:RpofEELPO
森元は朝鮮人か?
84名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:10:00.95 ID:SC1B0VyJ0
>>1
次の選挙に不出馬を決めているから
解散してほしくないんだな
85名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:10:54.34 ID:I0/RtK040
>>1
いい記事見つかってよかったなクソ丑
86名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:46.41 ID:1UrjhZWd0
こんなことをいつまでも政治家が口にしてはいかんね。
言葉は正確に。ウソついてもいいのは民主党だけ、とかもいけないww
87名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:57.00 ID:JwQ7YlMk0
選挙でぼろくそに負けた自民党が、崩壊もせずこれまでやってきた谷垣さん。
おれは、信頼してるよ。
谷垣sageをするゴミが多いこと多いこと。怖いんだねえ。
88名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:14:38.58 ID:YBMsJSmO0
>>1東電が撤退を拒否したというのももちろん嘘でしたねw

【東電】福島第一原発事故後、全面撤退に向けて“具体的に”準備していたことがテレビ会議映像から判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345348895/

89名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:17:19.59 ID:9OsbvI8q0
いくら民主に解散して欲しかろうが解散については森元が正しいわ
口約束が合意にはならん
でもネチネチと責め回して支持率を引き下げるのはいい
90名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:17:20.31 ID:mfKTrg6m0
はははは。

森元首相 なかなか立派や。

「税と社会保障」ではミンシュ・ジミン問わず
避けて通れない喫緊の問題として認識し
「政局」でなく「政治」の本道を言うことのできる
数少ない政治家の一人とみた。

91名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:17:40.90 ID:FU/WVYEgO
息子も死んだしやけくそだ

自民党議員は引退する
次は民主党から出馬する
92名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:20:56.75 ID:nf2aWkAl0
解散をちらつかせて譲歩を迫り、相手が飲まなかったからといって本当に実行した事があるのは小泉だけだからな
それ以外の首相は全員口だけだった
93名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:26:58.24 ID:R5X8ZuD/0
>>87
官僚と財界に押されて、一体改革法案成立前に、野ブタを潰せなかった。
野ブタと民主党を潰してから、自民党の手で一体改革法案を通す決断をすべきだった。
結果、自民党は解散の切り札を失ってしまった。

谷垣は真面目で誠実なのだろうが、ここ一番の判断に弱い。
様々なオプションを検討する構想力と、大きな反対に抗してでも実行する度胸が足りない。
所詮、首相の器ではないと思う。
谷垣自民党では与党になれないと思う。
94名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:27:15.13 ID:CoxmmqxP0
死期でも悟ったのか!?
最近の森元はおかしいぞ・・・いや、正論なんだが・・・
95名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:28:17.03 ID:ym2jNJ8v0
>>14
当時そういうデマが飛び交ったが
いまだに信じてるひとはすくなくないみたいだな
96名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:29:44.27 ID:wXA8vMlk0
>>33
いい加減「お前はいらないっていう」嫌がらせだって気づけよwww
97名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:30:34.23 ID:5cl2OFMV0
>>1
つまり
「森」 谷垣あほのくせにまた騙されやがって。ほんまアホやなあ・・・・・・笑
ということだ。
98名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:33:02.58 ID:gkO5ZKAe0
こんなんだから政権時代に支持率10%切るんだよ
根本的に自分がおかしいと思わないんだろうな
99名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:35:16.48 ID:0z9Ui61cO
>>1
「解散権は総理の専権事項」ってーのを皮肉っただけだろ。
100名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:37:00.57 ID:nqUUFhT/0
>>93
大衆に理解されない不人気政策を次期政権にまで引きずることこそ愚の骨頂だろ
あらゆる負の課題は野田を使役して国民の怒号を背負って沈んでもらうのが高等戦略というもの

消費税関連はさっさと終了させてしまって次の選挙の争点にさせてはいけない
次の政権の争点と課題は日本の領土保全の強化と憲法改正であって
つまらない不人気政策で消耗している暇はないのだから
101名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:38:47.42 ID:sMIUPOzc0
森と鳩山はホントにお前は黙れだよな
102名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:42:28.34 ID:bIwBj6qT0
お前の馬鹿息子は地獄で苦しんでるよ

ざまぁ。
103名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:44:45.50 ID:ROVtmBbL0
まぁ政権返り咲いたときに
こう言っとかないと困るからな。
104名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:46:03.40 ID:boM/Txgc0
ウシのスレタイ捏造スレだった…

恥ずかしい
105名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:47:39.32 ID:6OWgqCMyP
>1

だってもう事実上の自公民の連立政権なんだから解散する意味がないんだよ。
106名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:47:43.09 ID:+79dzE9P0
まぁこんな事平然と国民に悪態ついて居直る
様なのが政治屋やってたわけか?屑森
107名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:49:32.17 ID:wGHCt3j90
この人っておれの中で「ザ」がつく程の無能のイメージなんだが、
何でキングメーカーみたいになってんのかね?
108名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:49:49.02 ID:+OJc7co30
あとな、こういっておかないと
後々自民の首相も縛られちゃうだろ
長期的に見ると野田おい詰めるためだけに
首相の一枚しかない手札使えなくするのはなしだ、ツウこと
隠居間際の爺さんだからいえる、ツウのもあるワナ
109名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:50:37.82 ID:R5X8ZuD/0
>>100
一体改革法案は必要というのが、自民党の立場。
事実その通りだろう。

ただ、やり方が拙い。
売国民主党を蹴落としてから、自分の手で成立させるべきだった。

まず、日銀白川の首を切って、円高デフレを止める事が喫緊の課題だよ。
民主党と白川の所為で、日本の産業と経済がめちゃくちゃになっている。
安全保障の基礎は国力。国力の基礎は経済力。
110名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:51:21.70 ID:+OJc7co30
キングメーカーはむしろ有能じゃダメなのよ
東大卒だ、と鼻にかけてた宮沢元首相なんかごっつきらわれてた
なにをしても「もりさんだからしょうがねえ」で済まされるのが味噌だった
111名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:53:34.93 ID:76dD4SVA0
まともな意見やな
112名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:57:10.89 ID:ugo8Q9JD0
今期で議員をやめる森
韓国の大統領と同じ、無責任な野郎だ
113名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:06:32.20 ID:/UjDO+iS0
蜃気楼は棺桶に半分足を突っ込んでいる痴呆だろ。
114名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:16:37.56 ID:1jgjZW820
民主のブタどもだけじゃなく、
自民のブタどもも、選挙のことしか頭に無いんだよな。

どっちもくたばればいいのに。
115名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:17:38.23 ID:fHfnBv4N0
さすが元首相。説得力ある。
鳩とはえらい違い。
116名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:23:02.02 ID:/jmdIlqB0

[議員と役人と原子力ムラの生活が第一 !] [身分保証と税の一体改革!]

     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ       ◎  オウム犯!     消費増税と原発再稼動問題の目くらまし ありがとう!
    .V_ _ ミ }      //〜〜〜〜〜〜〜〜〜 /
    l -・ -・, リ)'      //.   財務省に      /  尖閣では 高額な上陸料を徴収し 中国人を呼び込みます!  
    (  ,し、  )     //手足もがれて大増税!/´    
    ヽ -=-〉 ノヽ、  //〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   /  `┬ /  \// 
  /           丶′ << トジョウと金魚を比べるのは 金魚に失礼 これが本当の キンギョ迷惑 
  | 使い勝手佳彦クン| ・・・・・こんな感じが 野田式ギャグ  ドウジョ よろしく
  .丶  なのだ!   /  福島の土壌除染もやりますよ  私自身のドジョウ汚染度合いはわかりません   
   \       /  http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/f/e/fe798607.jpg 

解散するって言っといて 代表選で党首交代すれば約束反故で 来年夏までの任期満了です。 イイハナシダナー



輿石幹事長「中韓ロに私が言う!」 樽床幹事長代行「いや私が!」  前原政調会長「いや私だ!」  

野田「じゃあ・・私がやる」

全員「どうじょ どうじょ どうじょ」

117名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:41:53.71 ID:n42CPL3X0
近いうちとお化けは出た試しがない。
118名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:43:55.49 ID:0B9q6lkc0
これはその通りだ。
総理の解散と日銀総裁の金利のウソは、公に認められてる。
119名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:45:02.69 ID:JwrZYNj+0
で、小渕さんは「森君頼む」って言ったの?
120名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:45:45.85 ID:ETmYQx320
>>51
俺たちの麻生が言っていた近いうちに=2週間程度 もう過ぎたよなww

http://www.youtube.com/watch?v=HBAAgyp-Z4c
「近いうちに信を問う」 麻生元首相「普通なら2週間かそこら」(12/08/09)
121名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:56:42.94 ID:db+0TR4C0
森は早くから民主党に兜を脱いでて民主党への恭順の姿勢を貫いていた。
そこへ石破が大連立と発言した。
谷垣に三党合意を死守せよと厳命し民主党首相の解散約束を反故していいとアピールしてる。

わかりやすすぎる。
122名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:59:05.54 ID:813B5CEj0
自民党は
増税で公共工事を再開して土建屋の票と金を国民の金で買うつもり
1000兆円も借金があってまだ公共工事をするのか。完全に狂っている
公務員改革は公務員の利権が欲しくて役人に尻尾振って改革反対
電力自由化は電力会社の金目当てで反対
この利権屋政党はどれだけ日本の国を悪くするんだ
次回選挙でこの亡国議員を国会から追放すべき
123名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:02:25.33 ID:db+0TR4C0
党勢がまだある内になるべく政党助成金をふんだくろうって算段は民主党だけじゃなく自民党上層部にもあるんだろう。
124名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:02:58.59 ID:ETmYQx320
左翼の内ゲバww 二階や古賀の陰もww

もはや「自民党野田派」となった政権――増税が国土強靱化の口実に
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?tag=%E5%85%AC%E5%85%B1%E4%BA%8B%E6%A5%AD

「役所内に国土強靭化のためのプロジェクトチームができた。この間、自民党に呼ばれて
説明に行ったら、二階俊博衆院議員や古賀誠衆院議員がずらりと並んでいて、二〇年経
っても時代は変わらないと改めて実感した」

 自民党族議員が復活したのはなぜか。福田昭夫衆院議員はこう指摘した。「野田佳彦
総理が前原誠司政調会長に『自民党案を基本として修正案をまとめてくれ』と指示したため、
自民党案丸呑みとなった。野田総理の責任は非常に大きい。参院では『野田総理は自民党に
行った方がいい』と追及すべき」。

 党内では「自民党野田派」と揶揄され始めたが、野田首相は民主党を自民党に売り渡した
“売党奴”と言われても仕方がないだろう。

野田首相は民主党を自民党に売り渡した“売党奴”
野田首相は民主党を自民党に売り渡した“売党奴”
野田首相は民主党を自民党に売り渡した“売党奴”
125名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:05:56.83 ID:kMmbWQy+0
なんで首相擁護してんだ?自民党野田派で大連立して
民意無視したいからだろ
選挙でも投票率が低い方が都合がいいとか言ってたのはこいつだろ?
126名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:08:07.15 ID:kMmbWQy+0
めちゃくちゃ政権と連立したいなんてどんだけめちゃくちゃな政治理念なんだよ

早く引退しろ 
127名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:09:28.71 ID:ETmYQx320
>>126
>めちゃくちゃ政権と連立したいなんてどんだけめちゃくちゃな政治理念なんだよ

森元先生だけではないようで
【政治】民自公の大連立もあり得る-自民・石破氏★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345259243/l50
128名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:12:18.82 ID:yxrAM/5d0
森元のくせに偉そうな・・・・・。
129名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:12:24.35 ID:kMmbWQy+0
「総選挙投票率は低い方が望ましい」自民・古賀氏が発言

 自民党の古賀誠選挙対策委員長は19日のBSフジの番組で、次の総選挙について、
「投票率はあまり高くないほうがいい。高いと自民党にプラスということもあったが、最近
は怖い」と述べ、投票率が高いと自民党に不利になるとの認識を示した。

 投票率をめぐっては、00年総選挙で当時の森首相が「(無党派層は)寝てしまってくれ
ればいい」と発言し、論議を呼んだ。古賀氏は番組終了後、記者団に「投票を望まないと
いうことではない。ちょっと表現が悪かったかもわからない」と釈明したが、今後、波紋を
呼ぶ可能性もある。

 また、古賀氏は総選挙の日程として有力視される8月9日投開票について、この日が長
崎に原爆が投下された日であることを指摘し、「無理筋ではないか。常識的に考えて難し
い。世界で唯一の被爆国として大事にしたい」と否定的な考えを示した。

※ソースはこちら
http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY200905190400.html


わざと大連立させて、国民に絶望的な思いをさせて
投票率を下げる そうすると都合がいい ←どんだけクズ野朗なんだよwwww
130名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:15:28.79 ID:flLQ01wU0
鳩山 菅のおかげで
ヨシローが利口に見えてきた。
131名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:17:44.29 ID:kMmbWQy+0
大連立して1党独裁にするのか どこが利口なんだ
132名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:20:39.37 ID:kMmbWQy+0
不信任=解散か総辞職の意味持つのに
使わないで それを脅しに使って、解散しろってできるわけないよな
連立したいから、プロレスして見せてるだけだろおまえらクズ谷自民、クズ野田自民
133名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:22:14.65 ID:T9xhlJAt0
知ってて消費税に賛成しただろwww
134名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:25:30.10 ID:ETmYQx320
>>133
いついつまで決断しないと不信任出すぞ言うだけで、締め切りをドンドン延ばしてあげた自民党ww
135名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:25:57.46 ID:KlHBEbgnO
そのほうが国民の憎しみが増すからな
136名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:27:06.95 ID:+BcCt3Jg0
自民党民主部www
137名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:28:40.35 ID:4fEOB9MC0
まやくーせっしゅちゅーのセガレのオヤジは言う事がちがうねぇ〜
138名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:29:19.60 ID:kMmbWQy+0
不信任で確約するものなのに それを蹴って
違う書面で確約できるわけないよな そんなインチキできるはずないし
口約束の「近いうち」なんかなんの効力もないだろ 猿芝居だって知ってんだよ国民は。
139名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:32:08.46 ID:C6HTcy+/0
国民の方を向いていない、根っからの政治屋さんだったんだね。議員年金返納しろ、カス。
140名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:32:56.33 ID:dQV+Yl4q0
そんな事になっていたとは!

早速また刺青を彫りにいかないと
忘れっぽいからな俺は
身体にメモっておかないと

・今までの刺青メモ
左腕 独島は韓国領!…は嘘っぽい
右腕 尻の穴に入れるのはAVだけ
腹部 放射能には塩がいい
141名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:34:14.65 ID:db+0TR4C0
とりあえず森は野田の代表選再選を支持すると野党第一党の家主として宣言したわけだ。
142名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:35:48.75 ID:u3t4UPIE0
で、谷垣がずるずるなし崩しになるんだな
143名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:53:22.08 ID:SKb6PyJU0
最後に残す言葉が妄言では情けないな。まあ、その器だったわけだが。
144名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:53:24.91 ID:jIMH9jiK0
谷垣もお前に言われたくないと思うかもしれないが、森元のは正論だな。
自分の意図したように相手を誘導するというのが交渉ごとの基本なのに、
それが出来ない奴が政治家、それも政党の総裁になっているのが問題ってこと。
145名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:55:08.55 ID:PD9Z0SiaO
結局
森、中曽根、ハシリュあたりは何もしてないんだよ
146名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:02:40.45 ID:db+0TR4C0
今の森があるのは小泉のお陰
147名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:03:17.27 ID:db+0TR4C0
小泉は基本的に森の助言を徹底的に無視してやりたい放題に見えたのがよかった
148名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:04:36.08 ID:db+0TR4C0
つまり森は権力者に助言はするが聞き届けられなくても怒らない。
相手を誘導しようとしても失敗ばかりしてるから他の派閥の領袖にもウケがいい。
149名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:09:30.50 ID:YUGXuCtz0
森って韓国擁護するけどよほど利権で旨みがあるんだな。
150名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:13:29.36 ID:967fn8oVO
野田豚と森元の思うがままにあしらわれて嬉しいですか、谷垣…
151名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:22:44.99 ID:VgTWVfAB0
コイツ、解散より増税と言い続けてたからな
最後までただの老害だったわ
152名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:26:46.43 ID:db+0TR4C0
森は中曽根みたいに歴史に名を残したいんだろうけど確かに残る。
無能とかの悪名で。
153名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:30:52.20 ID:dy71C0kb0
___      ♪そうさオイラは
/ ̄     ⌒ ヽ
/⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ| 政界に一つだけの花
|   - ー   ξΞ|
|  ゚̄  ゚̄  ξΞ| 一つ一つ違うトゲを持つ
(|_     ~ 6)|
|  , __,ヽ  |そのトゲを 叩くこと だけに
|    ̄    |
\____ノ/ 一生懸命に なればいい
154名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:31:35.09 ID:370XSY4k0
森だけは本当に死んだほうがいいな
155名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:33:42.10 ID:rs4AP6Ib0
このおっさんが偉そうにしている間は自民は駄目だ
森・菅・鳩の三大くず元総理の一人なのを自覚していないのか?
156名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:10:40.37 ID:db+0TR4C0
森さんのときに大震災起こらなくてよかったね。
ゴルフに夢中で後にしてくれと言いかねない
157名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:00:14.85 ID:N0Xt0n050
>>156
お前みたいに印象だけで語る輩は何でも言いかねないw
158名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:36:56.47 ID:lBPmzg140
この人総理にならなきゃもっと裏方でいろんなことできたような気がする。
とにかくお疲れ様でした。
159名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:40:52.49 ID:db+0TR4C0
印象と言えば、森はシンキロウだからなあ。(笑)
160名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:40:59.10 ID:MYDmOTKh0
IT革命はうまくいった

光の道計画は頓挫した。
161名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:46:05.13 ID:tUbYYmEWP
TV的には「この後 解散」
162名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:47:56.91 ID:db+0TR4C0
野党の森が解散権云々て発言は自分の気持ちはそうだと言っているに過ぎない。
そしてそれは単純に森政権発足から退陣までのトラウマと奇妙に一致してて笑えないジョークになってしまってる。
頭の上がらなかった小沢を攻撃するのも似たような感覚であまり聞くべき意見はなかった。
小沢はどうだこうだと印象操作して悦に入ってるのは老化。
ポピュリズムなんだろうなあ。彼は。
163名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:50:59.93 ID:aBFJZae/0
森元は野田の肩持つよな、なんで?
164名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:53:35.29 ID:db+0TR4C0
小沢離党処分にしたからじゃね?
165名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:16:49.08 ID:k3ssYowp0
涅槃で息子が待ってるぞw
166名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:41:43.28 ID:XJhGx2F10
日本の政治発言やルールを知っていたらこんなもの当たり前じゃないか。
森もバカな国民の為に解説側に回ってかわいそうな役回りだな。
でもこの人は昔からこんな感じだよね。ノーサイド側の意識が強い。
当時はこののんびりとした語り口が嫌いだったが、今は誠実さに見える。
ただ、あまり賢くはないがなw
167名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:51:51.29 ID:db+0TR4C0
天皇の専権事項って何かな。

ところで野田が解散権を行使できるかについては民主党の問題。
仮に野田が衆院を解散した場合は野田が選挙の中心になる。
そういうことを思慮できないと単純に「総理の専権事項だから」で有耶無耶に考えちゃう。
168名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:49:03.13 ID:Tv835r9v0
次の選挙には出ないとか言ってるんだろコイツ
よーするになるべく長く最後の議員生活を楽しみたいって事じゃね
あるいは手前の後任候補の選定に手間取ってるとかさ
いずれにせよコイツ個人の都合で言ってるだけさ
169名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:50:34.84 ID:+hcNzwX00
>>163
都合の悪いことは皆民主にやってほしいからじゃないか。
野田なら都合の悪いことでもやりそうだからね。
170名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:45:45.61 ID:hl7/gt4XO
森 貴方は誰ですか?
栗 私は平利の旦那です。森 私もです。
馬鹿だよな、こいつは!w
171名無しさん@13周年
森元「選挙しないでくれーーーーーーーー!」